新幹線車内での酒・つまみは?10両目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
新幹線で飲む酒・つまみを語り合うスレです
出張帰りでも、旅行でも、新幹線での酒・つまみを教えて!

前スレ
新幹線車内での酒・つまみは?9両目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1202055643/l50
2呑んべぇさん:2009/02/08(日) 19:44:10
>>1
          (⌒'          '⌒ヽ.          (⌒'          '⌒ヽ.
        . '´` ⌒ヽ       '⌒´`ヽ.        . '´` ⌒ヽ       '⌒´`ヽ.
        ! リ(ヾ))リ,i      ((     i..       ! リ(ヾ))リ,i      ((     i
.   .    (ノ´(l.゚ ヮ゚ノ ゝ     ' リ   从      (ノ´(l.゚ ヮ゚ノ ゝ     ' リ   从
なの━━━'爻⊂jrv)つ━━━━⊂从从つ━━━'爻⊂jrv)つ━━━━⊂从从つ━━━っ!!!
         ´'ノ/_j_jゞつ     ⊂ノ/_l〉ゞ       ´'ノ/_j_jゞつ     ⊂ノ/_l〉ゞ
           し'           iノ            し'           iノ
3呑んべぇさん:2009/02/08(日) 19:46:15
しなやかに>>3げと♪
4呑んべぇさん:2009/02/09(月) 00:41:49
>>1
乙です
5呑んべぇさん:2009/02/09(月) 07:27:56
グリーン禁煙車両
6呑んべぇさん:2009/02/09(月) 08:24:58
40にして立つ
7呑んべぇさん:2009/02/09(月) 12:27:15
定番のシウマイ
8呑んべぇさん:2009/02/09(月) 12:57:46
【過去スレ】
新幹線車中での酒・つまみは?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1056416460/
新幹線車中での酒・つまみは?2両目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1112677970/
新幹線車内での酒・つまみは?3号車
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1129625114/
新幹線車内での酒・つまみは?4番線
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1145080009/
新幹線車内での酒・つまみは?5番ホーム
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1153127893/
新幹線車内での酒・つまみは?第6改札口
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1163943058/
新幹線車内での酒・つまみは?7番A席
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1180363943/
新幹線車内での酒・つまみは?8両目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1192416271/
9呑んべぇさん:2009/02/09(月) 14:12:33
スナイダーズのミニプレッツェル
良く行くビニに置いてあるもんで
10呑んべぇさん:2009/02/10(火) 07:37:47
行きはシウマイ 帰りはシュウマイ
11呑んべぇさん:2009/02/12(木) 10:20:16
パク(^∀^)パク
  シウマイ
12呑んべぇさん:2009/03/01(日) 06:38:21
プレミアムモルツとバニラアイス
13呑んべぇさん:2009/03/20(金) 11:13:46
先週新幹線でプレミアムモルツとプレミアムモルツを交互に飲んでるビジネスマンがいたよ。
状況が理解できなかった。
14呑んべぇさん:2009/03/20(金) 11:18:45
>>13
プレミアムモルツを二缶交互に飲んでいた といいたいのか?
15呑んべぇさん:2009/03/20(金) 11:23:20
その通り。飲み比べにしては同銘柄で変だし、名古屋新横浜間で時間もあった。
16呑んべぇさん:2009/03/20(金) 11:43:41
片方冷えてて片方生ぬるいとか
17呑んべぇさん:2009/03/20(金) 13:24:45
相方が遅刻して乗り損ねた。
18呑んべぇさん:2009/04/13(月) 22:28:59
新幹線ではないけど、最近列車で出かける機会が続けてあり、社内で飲む酒と
して、ウイスキー水割り缶の素晴らしさを感じた。ぬるくなっても問題ないし
炭酸が抜けることもなく、車窓を眺めながらゆっくりとやることが出来るのが
いい。つまみはポテロングやじゃがりこがいいかな。
19呑んべぇさん:2009/04/16(木) 20:08:47
ぬるぼーでも美味いのはッポンシュ!
20呑んべぇさん:2009/04/16(木) 21:07:31
家呑みなのにさっきコップ倒して100mlほど台無しにした。ネコのツメ磨きが酒に染まったorz
21呑んべぇさん:2009/04/16(木) 21:10:26
貴重な酒が、もったいない・・・
22呑んべぇさん:2009/04/16(木) 21:27:03
ほんともったいない気持ちで落ち込んだw。。
23呑んべぇさん:2009/04/16(木) 21:28:03
恵みの郷っつー一升498円の合成酒だけど♪w
24呑んべぇさん:2009/04/16(木) 21:51:04
家なら床をすすろう、新幹線では遠慮だな。
25呑んべぇさん:2009/04/16(木) 21:54:31
>>24
>家なら床をすすろう、

いつもならそうしているところだが「ネコのつめみがき」でしたのでなんともはや♪
26呑んべぇさん:2009/04/16(木) 22:34:21
>>25
24だけど
そうか、そうだったのか・・・ (ってか「ネコのつめみがき」が理解出来ていないオレ)
ウチも犬の毛やらフローリングぼろぼろだし。 (でもすする)
498円ってどんな酒飲んでるの?

新幹線でズボンにこぼした酒、みっともない。
たとえ高級であろうと安物であろうと・・・

長野新幹線とかだったらご当地の酒です。 こぼすのは。
27呑んべぇさん:2009/04/16(木) 22:39:40
>>26
おつかれさんです^^

>(でもすする)

えらいなあ♪

>498円ってどんな酒
合成酒「恵みの郷」一升498円
でも米と米麹つかってるからおいしい♪

28呑んべぇさん:2009/05/05(火) 22:11:31
うまい酒はやっぱ最高っすね〜〜〜
29呑んべぇさん:2009/05/13(水) 15:59:30
焼売
30呑んべぇさん:2009/05/14(木) 20:22:39
40年前のダイヤは沼津か静岡まで15両があったから、下り終電熱海着が2:05だったんだね。乗客どれだけ乗っているのか気になる。


1970年は通勤電車に冷房車が入りテレビも民放に関してはカラー化率がほぼ100%になってた
地方も最低2局は民放テレビが映るようになりまた北陸本線では快速電車が既に走っていた
ただこの頃は公害のピークであり翌年から四大公害裁判が相次いで提訴されるようになった


日本列島が大阪万博に沸いた1970年(新幹線が開業して6年目)に、東京→新大阪はいくらだったのか。
 ・ 東京都区内から大阪市内までの運賃 → 2,230円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(超特急ひかり号を利用)→ 1,900円で、合計4,130円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(特急こだま号を利用) → 1,500円で、合計3,730円。
 ・ 東京から大阪までの急行券(桜島・高千穂号を利用) →  300円で、合計2,530円。
ちなみに1970年の大卒初任給は37,400円(これは公式発表の数字)。
仮に現在2009年を200,000円とすれば、ほぼ妥当な数字だろうから、その比率は5.35倍となる。

さて、ここで計算(×5.35)をしてみよう。
 ・ 当時ひかり号利用だと現在の金額に直して → 22,095円。
 ・ 当時こだま号利用だと現在の金額に直して → 19,955円。
 ・ 当時、急行利用でも現在の金額に直すと  → 13,535円。

まあ、人それぞれ感じ方や意見が違って当然だろうけど、こういう一面も参考に見るとよい。
尚、手元に1970年の時刻表があり、現実その時代に新幹線を利用していたのでちょっと触れてみた。
31呑んべぇさん:2009/05/23(土) 05:23:22
よく持ってましたね。
32呑んべぇさん:2009/05/23(土) 07:13:16
鉄ちゃんスレはここでつか?
33呑んべぇさん:2009/05/30(土) 01:56:49
よっちゃんイカは近所迷惑でつね・・・
34呑んべぇさん:2009/06/21(日) 04:49:42
「新幹線」に限定しなくてもいいよね。
飲み鉄全般の話もおk?
35呑んべぇさん:2009/06/21(日) 09:00:08
いいんじゃない
36呑んべぇさん:2009/06/23(火) 19:39:07
某駅最寄りの宅配ピザ屋に、こないだ確認したら
上り下りの別と、列車の到着時刻と、何両目のトビラなのか
を伝えて30分前に注文してもらったら、ホームまで配達OKだってさ
その駅は無人駅だから、配達員は入場料負担しなくて大丈夫
おつりのないようにして、うまい具合に受け渡しできるように頼むそうだ
さあオマイらも、車内でできたてのピザを食べようぜ(酒も一緒に注文できるよ)
37呑んべぇさん:2009/06/29(月) 12:14:21
焼売
38呑んべぇさん:2009/07/09(木) 04:08:35
焼売
39呑んべぇさん:2009/07/10(金) 03:33:53
やきうり
40呑んべぇさん:2009/07/10(金) 03:53:02
ローストビーフサンド
41呑んべぇさん:2009/07/10(金) 04:18:41
干し貝柱
42呑んべぇさん:2009/07/11(土) 21:50:29
>>36
ピザは臭うから、周りの迷惑じゃね?
43呑んべぇさん:2009/07/19(日) 05:43:37
焼売
44呑んべぇさん:2009/07/25(土) 20:15:19
焼酎
45呑んべぇさん:2009/07/25(土) 22:46:33
>>42
迷惑とか言ってたら飲めません。 飲むこと自体も飲まない人から
見れば迷惑です。
46呑んべぇさん:2009/07/27(月) 21:11:57
プレミアムモルツ。
つまみは柿ピー。
47呑んべぇさん:2009/07/28(火) 17:07:38
スーパードライを飲みながら、摘みはキリンラガー 

48呑んべぇさん:2009/07/28(火) 17:17:05
下痢の中に入ってるトウモロコシにラガー
49呑んべぇさん:2009/07/28(火) 17:50:38
チップスター5枚食い
50呑んべぇさん:2009/07/28(火) 18:20:28
本スレはどっち?
51呑んべぇさん:2009/07/29(水) 08:47:17
あっち。
52呑んべぇさん:2009/07/29(水) 14:40:52
重複スレの方が本スレになる不思議
53呑んべぇさん:2009/07/29(水) 16:58:51
理不尽でも受け入れないといけないのが世の中ってもんよ。

まあ1杯やりな。 
54呑んべぇさん:2009/07/29(水) 22:47:16
>>53
ありがとう、一杯もらうよ

どうでもいいことなんだけど、こっちのスレ立てたの俺なんだ。
だからいろいろと凹むわけよ。

夏季休暇取れるうちにお台場のアレ見に行く予定なんで
そんときは新幹線で思う存分飲み倒すわ。
55呑んべぇさん:2009/07/30(木) 08:11:00
こんなことで凹まないで仲良くやろうや。 もう1杯やるか? 
56呑んべぇさん:2009/08/01(土) 13:09:38
最近経費削減で出張が無くなったよ。 
57呑んべぇさん:2009/08/12(水) 18:57:53
キオスクで発泡酒があるのはうれちい。
58呑んべぇさん:2009/08/15(土) 19:11:59
こだまでのみ
59呑んべぇさん:2009/08/17(月) 11:10:12
60呑んべぇさん:2009/08/19(水) 20:52:01
ビーフジャーキーに
午後の紅茶はないだろ
奴は多分高卒
61呑んべぇさん:2009/08/19(水) 21:56:47
誤爆が多いスレだなw 
62呑んべぇさん:2009/08/19(水) 22:06:51
新幹線の中はビールにシウマイ以外は認めない
あの冷たくて固いシウマイがうまいだろ
あれを1パックとビール7〜8缶あれば博多まででも乗ってられる
移動中に仕上げて目的地に着いたら寝るだけって日程が最高だ
63呑んべぇさん:2009/08/20(木) 04:26:00
不覚にもシウマイの醤油入れを持ってかえってしまった
64呑んべぇさん:2009/08/20(木) 08:53:44
陶器のやつか? 最近は樹脂で出来てるやつだろ。 
65呑んべぇさん:2009/08/20(木) 09:39:31
>>55
遅レスだがありがとう。
今日から夏休み取って、今はやてで一杯飲ってるよ。

さすがにこの時間、前沢牛めし弁当にビールなんてのは俺だけだな。
66呑んべぇさん:2009/08/20(木) 13:28:52
>>65
今ごろお台場でガンダム見ながらビールか?
67呑んべぇさん:2009/08/20(木) 17:38:22
>>66
ガンダム見には行ったけど、飲むどころじゃねえ
平日の真っ昼間から物販コーナー入るのに90分待ちとかありえねえ

早々に撤退してアキバで飲んでた。
68呑んべぇさん:2009/08/20(木) 19:07:50
>>67
なんだよ レポしろよ 秋葉かァ? 
69呑んべぇさん:2009/08/20(木) 23:07:44
>60

さすがに高卒は新幹線乗らんだろ

馬鹿だから
70呑んべぇさん:2009/08/21(金) 05:42:49
ううん?1回だけ乗ったことあるよ
71呑んべぇさん:2009/08/21(金) 15:54:38
>>68
一応新幹線飲みが趣旨だからスレ違いだろw
いいけど。

電気街口出てすぐのところに、古炉奈って喫茶店があったんだが
閉店して跡にできたのがよりによってメイド喫茶。
酒はあったので、ピザをアテにしてビール4杯くらい飲んで帰った。

ちょいと敷居が高い感じの喫茶店で、キモヲタが来ないから
一休みの時に大変重宝してたんだけどなあ…
72呑んべぇさん:2009/08/21(金) 17:55:32
>>71
それで会計はいくらだったんだ? 
73呑んべぇさん:2009/08/21(金) 19:04:11
大人のための食の月刊誌「めしとも」(角川マーケティング)が、今月発売の
最新号(9月号)で「酒のつまみになる駅弁ランキング」を発表した。サラリーマンが
出張の行き帰りなどに車内でつつく弁当は、単なる食事というよりも、ビールのお供に
なるかどうかが大切なポイントになる。気になる結果は−。

「お店側ではなくユーザーサイドで」のコンセプトで編集する同誌は、4人のスタッフを
中心に約1カ月かけて駅弁を実食調査した。対象は東京、上野、品川、新宿の各駅で
販売されている弁当で、「メーンのおかずの内容、おいしさ」「コストパフォーマンス」など
5項目を各20点満点、合計100点満点で評価した。
(中略)

(1)夕刊フジ特選おつまみ弁当
(2)二折鳥そぼろ弁当
(3)日本の味博覧
(4)特撰弁当「東京」
(5)お魚づくし弁当
(6)シウマイ弁当
(7)21世紀出陣弁当
(8)30品目バランス弁当
(9)牛肉弁当
(10)歌舞伎

*+*+ ZAKZAK 2009/08/21[17:16] +*+*
http://www.zakzak.co.jp/top/200908/t2009082132_all.html
74呑んべぇさん:2009/08/22(土) 00:47:55
>>72
3.5k出して釣りがくるくらいだったと思った。
レシート捨てちゃったから正確にはわからん。
75呑んべぇさん:2009/08/22(土) 18:31:14
>>74
まあそんなもんか。 メイド喫茶で楽しい思い出になったかい?

帰りは夕刊フジ特選おつまみ弁当でもあてにして日本酒720ml
ボトルでやってくれ。 俺は君のカキコをあてにして飲もうかと思ってる。



76呑んべぇさん:2009/08/23(日) 17:24:01
なんかいい話だ
77呑んべぇさん:2009/08/23(日) 21:33:52
>>75
というわけで、帰りの新幹線はおつまみ弁当とビール。
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up5608.jpg

木曜日から飲み通しだったのが今日になってまとめて胃腸にきて
ビール350缶2本飲ったらもう具合悪くてorz

メイド喫茶は…まあ、そんな悪くないかなと思いました。
平日昼間だったからか、延々会話し続けて仕事そっちのけなバカ店員や
キモヲタ客がいなかったから。


ちなみに往路の模様。
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up5607.jpg
78呑んべぇさん:2009/08/24(月) 17:28:55
>>77
そか お疲れ!!

このスレからみていい仕事してますな。  お摘み弁当の感想はどーだった?

お疲れさん!! 
79呑んべぇさん:2009/08/24(月) 19:37:43
>>78
以前のスレでもおつまみ弁当食った感想書いた気がするw

カニ唐揚の足が全部もげて本体が串揚げの下敷きになってたりとか
茄子揚げびたしについてる豆があちこち飛んでたりした。
ホームで買って即開けたから、たぶん配送時の事故だろうw

狙って作ってるだけあって、ビールがすすむ。
個人的には500ml缶と合わせ推奨。350mlじゃ先にビールが空く。

串揚げはそのまま食ったけど、ソース掛けて濃い味にした方がいいのかな。
あと、個人的には茶飯の俵ご飯がクリーンヒット。
つまみにしてもいいし、〆に食うのもいい。

夕刊フジにしては、珍しくいい仕事だよw
80呑んべぇさん:2009/08/24(月) 22:19:19
隣で泥酔してるおっさんの食べ残しのカキピーのピーナツを盗み食いしたときは美味だった。
こっちも酔ってたが。

詫びにサンデー毎日を刺しといて、新横でおりた。
81呑んべぇさん:2009/08/24(月) 23:55:20
最近出張してないわ。
ビールと紀分のチーズカマボコは最強だった。
82呑んべぇさん:2009/08/26(水) 09:30:50
>>79
http://ekibento.jp/kan-tokyo75.htm

いろいろバリエーションがあんだなw 
83呑んべぇさん:2009/08/26(水) 09:31:50
>>80
おっさん失業中だったりしてw (サンデー毎日)
84呑んべぇさん:2009/08/28(金) 09:21:01
85呑んべぇさん:2009/08/29(土) 19:10:31
>>84
アッー  


86呑んべぇさん:2009/09/03(木) 12:45:41
昼ビールうま〜 
87呑んべぇさん:2009/09/03(木) 13:12:47
>>80
他人のものを勝手に盗んで食うとか、人間として最低だ
これ↓でも読んで反省汁!
http://www013.upp.so-net.ne.jp/uehiders/log/PetitTomato.htm
88呑んべぇさん:2009/09/03(木) 20:10:38
>>80
なんかいい話だw
89呑んべぇさん:2009/09/03(木) 22:10:41
>>80
元祖ガンダムで、食堂でジジイが隣の子供のメシを盗み食いする話を思い出しました・゚・(ノД`)・゚・
90呑んべぇさん:2009/09/12(土) 02:09:31
新幹線の話じゃないけど、明日休みで今飲んでる。
スルメにワインなんだけど、結構いけてません。 

なんだ?? 
91呑んべぇさん:2009/10/08(木) 01:09:22
本スレはこっちですか? 

92呑んべぇさん:2009/10/13(火) 15:27:31
仕事激減で、新幹線に乗れません。 


93呑んべぇさん:2009/10/23(金) 10:25:52
んだんだ
94呑んべぇさん:2009/10/29(木) 02:19:06
最高のつまみは、物売ってるねーちゃんのケツだろ。
あれを肴に飲めるぞ、飲める飲めるぞ。
95呑んべぇさん:2009/10/29(木) 10:01:05
舐めちゃらめぇ
96呑んべぇさん:2009/10/31(土) 13:45:36
クラッツは手が汚くなるから合わないな
柿ピーかやっぱ
97呑んべぇさん:2009/11/01(日) 12:14:11
柿ぴーは時々ピーとか柿の種が飛び散るんだよなw 前の席の床下とかにw
種とか転がるとヒンシュクなんだよなwww
98呑んべぇさん:2009/11/07(土) 13:30:35
ポップコーン大爆発 しちゃいました。 
99呑んべぇさん:2009/11/08(日) 08:05:57
甘栗 むいちゃいました。
100呑んべぇさん:2009/11/08(日) 11:39:50
ビール 「プッシュ〜」 しちゃいました
101呑んべぇさん:2009/11/08(日) 15:20:28
ワンカップ ”パカッツ” と開けちゃいました。。
102呑んべぇさん:2009/11/12(木) 10:15:43
最近、夜勤シフトが多くて朝10時から飲んでるんだけど。

まあ、正確には朝10時にやっと落ち着いて飲めるんだな。 
103呑んべぇさん:2009/11/12(木) 11:20:46
キヨーケンのシウマイ、ふつうに買えるように早く個人的な景気回復しないかな。
104呑んべぇさん:2009/11/13(金) 15:53:49
6個入りなら250円ぐらいだったかな。 
105呑んべぇさん:2009/11/15(日) 03:53:24
新神戸の焼売
106呑んべぇさん:2009/11/18(水) 14:08:53
新大阪の餃子
107呑んべぇさん:2009/11/18(水) 14:32:36
京都イノダコーヒーのサンドイッチ
108呑んべぇさん:2009/11/18(水) 20:59:12
禁酒宣言!
109呑んべぇさん:2009/11/18(水) 21:22:40
大阪帰りに、ビール500缶3本、ワンカップ3本、竹輪1本、なんとか豚まん6個。
ちょっと前までは、大阪は1泊だったが、最近日帰りになってしまった。さあ、飲むぞ!
110呑んべぇさん:2009/11/19(木) 12:16:49
随分気合が入ってるなww
111呑んべぇさん:2009/11/19(木) 15:12:02
最近の東海道新幹線は品川停車なので、ついつい駅構内の
飲み屋で飲みなおししてしまうんだな。 こりゃマイッタ。 
112呑んべぇさん:2009/11/19(木) 15:15:31
しかも〆に立ち食い蕎麦屋とラーメン屋があるのでこいつが
俺様を誘惑しに来るんだな。 もーマイッタ。 
113呑んべぇさん:2009/11/19(木) 15:25:19
ぬーべー解禁か
114呑んべぇさん:2009/11/19(木) 19:26:32
車内でぬーべーイクのか?
115呑んべぇさん:2009/11/30(月) 20:24:37
またまた大阪帰りで、500缶3本とワンカップ2本
王将餃子2人前。
もうじき、名古屋らしいです。
116呑んべぇさん:2009/11/30(月) 21:22:42
ウイスキー水割り。
缶のやつ。
あとほや。
117呑んべぇさん:2009/12/01(火) 21:42:45
ホヤ? 
118呑んべぇさん:2009/12/09(水) 20:33:26
また大阪帰りだー。
レッドの小ビンとミックスナッツでいいかんじ。〆に家の近所のラーメン屋寄って帰宅するぞ。
119呑んべぇさん:2009/12/13(日) 11:26:45
トリスのポケット瓶のプラキャップが無くなって寂しいぜ。
あれはプラキャップでチビチビ呑むところに風情があったのにな。

俺のスキットルは量が入らないんだよ。 それにチビチビ呑みのキャップも
ないし・・・結局使ってないんだな。
120呑んべぇさん:2010/01/01(金) 16:25:37
帰省列車で飲む。 激ウマ。
121呑んべぇさん:2010/01/18(月) 00:35:19
混んでるから呑めないだろが
122呑んべぇさん:2010/01/18(月) 15:08:18
指定席ってものがあるだろうが
123呑んべぇさん:2010/01/18(月) 16:24:49
>>122
通路のことか?
124呑んべぇさん:2010/01/19(火) 00:17:19
くやしいのう
125呑んべぇさん:2010/01/22(金) 23:13:18
失敬な
126呑んべぇさん:2010/01/22(金) 23:36:25
地元の在来線は終電近くなると
この車両貸し切りか?ってくらい
人がいなくなる
だから遠慮なく食べたり飲んだりできるけど
新幹線じゃそうはいかない
においや音のしないものをなるべく目立たないように・・・
ああ、せめて飲んで気が大きくなれたらな
127呑んべぇさん:2010/01/23(土) 00:13:31
新幹線は呑む列車だけど。 
128呑んべぇさん:2010/01/23(土) 00:32:31
隣に人が座ってると気兼ねしちゃってだめだなあ
隣の人も飲んでるとよさそうなものだけど
何飲んでんのかなとか何つまんでんのかなとか
気になるんだ

こんな奴って自分だけかな
129呑んべぇさん:2010/01/23(土) 08:13:43
俺はこの前、出張帰りの新幹線でビールをプシュと開けたら、隣の奴にジロリと睨まれた。
気まずくなって、一気に飲み干して、着くまで寝たふりしていたよ。
130呑んべぇさん:2010/01/23(土) 10:03:32
大阪出張での帰りなら、15分待ちで絶対新大阪始発の自由席だね。

とにかく先手必勝で、2列座席の通路側で速攻で飲み出したら、誰も
隣に座ってこないね。 
131呑んべぇさん:2010/01/23(土) 10:11:00
>2列座席の通路側で速攻で飲み出したら
なるほどねえ
出張帰りの込んでる時間帯でも、隣に座られる率少なそうだね

ちなみにつまみは何を用意する?
132呑んべぇさん:2010/01/23(土) 14:01:54
>>131
デパ地下か、駅最寄のコンビニで食料と酒を準備万端にして臨戦体勢。

構内は高いので購入しない。 冬だと握り寿司セットとかコンビニおでんがんまい。
133呑んべぇさん:2010/01/23(土) 15:25:13
自分も。
車内販売なんて利用したことがない。
>>130とは反対に
東京に出張でいく方だから
大丸地下で買い込んで乗るよ。

カツサンドや巻き寿司など
食べやすいものが多いな
134呑んべぇさん:2010/01/23(土) 23:47:30
近くに子どもがいると飲みにくいんだよなあ
135呑んべぇさん:2010/01/24(日) 11:20:42
まったく気にならないな
136呑んべぇさん:2010/01/24(日) 22:46:10
自分の性格から行くと
新幹線で飲むのは合ってない

でも、飲みたいんだよなw
137呑んべぇさん:2010/01/28(木) 17:56:39
酒盛り列車を作ってみようとJRに提案
138呑んべぇさん:2010/01/28(木) 18:08:30
>>137
それなら、今困ってるJALに酒盛り便を…
139呑んべぇさん:2010/01/28(木) 19:16:01
バトワイザーと協賛でバトギャルをCAに登用!! 
ビキニでミニスカ、 ダブル拳銃はバーボンとスコッチで 

オイラはもう


              ==i!i!|li!i!r´⌒ヾソ  ;: : : : : :\.i!i、
             彡',/  :   ..   ::ミ三: : : ::..i!i!;
               :;!  :' ..::'´ __  ̄ヾ.: :彡:i!i!;       _ ___
  ┌┐.          {|   、 、ニィ´__,   .!: : /ニ、      / / \ \
  ││__         .Y ̄`.、 ゝ-'´  ̄ ゙   L=||ヽ}|..    / /   \ \..  ┌────┐
  ││|__|       | r-'`.ノ  、         ∨j     / /     .\ \ └────┘
  ││    ┌──┐.|   /  ,-.ノ`\       f|.   / /         \/
  ││___. ̄ ̄ ̄ ∧  /ゝ`  __、`      .リ     ̄
  └────'       、 〈 ゝ=イエエソラ    ,.'  /ト、、_
                丶 ヽ ア: : ノ/ ゙     / .L: : : :ヽ ̄\


140呑んべぇさん:2010/01/30(土) 05:08:09
>>183
異議はないが、
酒に酔って何処を目指せばいいんだ
141呑んべぇさん:2010/01/30(土) 10:05:43
>>140
へぶん
142呑んべぇさん:2010/01/30(土) 13:34:13
やっぱり新幹線にしておこう
143呑んべぇさん:2010/01/31(日) 10:12:59
新幹線の売り子の種類をもっと増やして欲しいな
144呑んべぇさん:2010/01/31(日) 10:26:59
例えばどんなだよ
145呑んべぇさん:2010/01/31(日) 10:34:53
売り子の種類じゃなく
売り子が売ってる酒の種類の意味ね
146呑んべぇさん:2010/01/31(日) 12:35:16
架線トラブルで数時間立ち往生・・・
そんなとき車内販売は儲かるんかな?
酒があれば宴会になるな。
147呑んべぇさん:2010/01/31(日) 12:51:24
売り子がバニーガールかハドガールだったらいいだろうな
148呑んべぇさん:2010/01/31(日) 13:46:22
ハド=津軽弁でちんこのこと

つまりハドガールとは…
149呑んべぇさん:2010/01/31(日) 15:21:25
寿司職人がその場で握る新幹線。 
150呑んべぇさん:2010/01/31(日) 15:27:29
>>146
そんなことにでもなったら
いっそのこと回復しなきゃいいと思うかもな

しかも、
ご迷惑おかけします代として
飲食代はフリーだったりして
151呑んべぇさん:2010/01/31(日) 15:36:06
>>149
一輌全部寿司屋にしてくれもいいな
152呑んべぇさん:2010/01/31(日) 15:54:50
>>150
あったから・・・
153呑んべぇさん:2010/01/31(日) 17:08:20
>>152
まじか? アルコールもかァ? 
154呑んべぇさん:2010/01/31(日) 17:09:34
>>151
立ち食い寿司車両なら、俺は東京→新大阪、飲んでやる!! 
155呑んべぇさん:2010/01/31(日) 17:14:54
そりゃ切符料金を取っていて、JRの過失で何時間も列車内に閉じ込められたら
ややこしい客に損害賠償を請求されるかもしれないよ。

そこで、
とりあえずタダで飲み食いさせてあげるから、おとなしくしてね!

ってな意味あいで、サービスはあるはずだ。
156呑んべぇさん:2010/01/31(日) 18:22:18
飛行機が遅れても、コーラとスナックだぞ? 
157呑んべぇさん:2010/02/01(月) 08:53:16
俺は飴もらった・・・
ANAって書いてあるのが冷蔵庫に・・・
158呑んべぇさん:2010/02/01(月) 09:06:30
>>156
欧米かっ!
159呑んべぇさん:2010/02/01(月) 10:23:45
1車両すべてバー
というのもいいなあ

バックバーやワインセラーが充実してて
気のきいたつまみがあって

そんなことになったら東京からどこまで乗ることやらw
160呑んべぇさん:2010/02/01(月) 21:51:39
温泉車両!!    生のみ放題!!    
161呑んべぇさん:2010/02/02(火) 00:15:34
ふ、風呂に入るの?新幹線の中で?
どう考えてもかけ流しは無理だな・・・

いろいろ贅沢は言わないから、
飲酒車両(いやないい方だな)がちゃんと指定してあるといいな
気兼ねなく飲める
162呑んべぇさん:2010/02/02(火) 00:33:27
>>146
マジレスになるけど、トイレも使えない状況で
飲酒する勇気は無い・・・・
163呑んべぇさん:2010/02/02(火) 02:40:27
へー そうなんだ

まあ、ここでワイワイ言ってるのは
ほとんどお調子レスだからな
164呑んべぇさん:2010/02/02(火) 19:16:33
風俗車両も作ろうぜ
165呑んべぇさん:2010/02/02(火) 20:23:12
>>164
お前は却下だ。 早くどっかに逝け。
166呑んべぇさん:2010/02/03(水) 08:22:39
飲み車両の窓際には長いカウンターが欲しいな
ひとりでもぼんやり景色を見ながら飲めるような
167呑んべぇさん:2010/02/03(水) 16:09:03
新感泉という温泉列車
168呑んべぇさん:2010/02/03(水) 16:10:44
芸者がいる新幹線
169呑んべぇさん:2010/02/13(土) 12:20:01
仕事を終えて
暖かい車内で飲むビールは格別

カツサンドで腹ごしらえの後
豆菓子でゆっくり
170呑んべぇさん:2010/02/14(日) 17:18:48
出張がないよ。 
171呑んべぇさん:2010/02/14(日) 20:38:49
仕事がないよ。
172呑んべぇさん:2010/02/14(日) 20:39:59
同じく。
出張した「つもり」で新幹線に乗るゆとりが欲しいよ。
173呑んべぇさん:2010/02/16(火) 01:20:53
最近の出張は深夜バス
174呑んべぇさん:2010/02/16(火) 10:05:39
そりゃきつい
ゆっくり眠れないだろう
帰りも、早々に消灯になるしな

ソルティードッグやワインなんかだと
ペットボトルに入れてても
それとわかりにくから飲みやすい
175呑んべぇさん:2010/02/16(火) 18:54:06
>>174
夜行バスは飲酒禁止の路線もあるよ。
176呑んべぇさん:2010/02/16(火) 20:45:53
>>174
摘みに裂きイカとか、貝柱とか食ってればすぐにバレルぜ。w
177呑んべぇさん:2010/02/17(水) 10:01:29
チーズスナック系のつまみなら大丈夫かと

チータラはやばい
178呑んべぇさん:2010/02/19(金) 21:33:32
柿ピーはOK?
179呑んべぇさん:2010/02/19(金) 23:45:41
ちょっと質問です
新幹線の中で飲むとき
短時間でしっかり飲んで食べて後は寝たり新聞を読んだりしますか
長時間、ゆっくりと楽しみますか
180呑んべぇさん:2010/02/20(土) 18:54:46
疲れてるなら1杯目で眠くなるから寝ちゃうけど。
飲む気満々なら最後まで飲む。 いずれにしても仕込みは万全だな。
181呑んべぇさん:2010/03/06(土) 21:56:13
仕事を終えて成田エクスプレスに飛び乗る
ほぼ満席の車内でドリンクホルダーに細身の大吟醸のビンを挿して
懐中からぐい飲みを取り出す
隣の席の同世代と思しきお兄さんが目を丸くしてた
杯を傾け、今年も良い出来ですね、と思いながら東京へと向かう

東京駅で肴を探す、夕飯の時間だし、ある程度お腹にたまるもの
と考えつつ駅中をふらふらし、先に新幹線を見るとグリーン指定ともに満席
まずいな、と思ったら先発の各駅停車は空席あり、振り返って駅弁屋に
日本のおもてなし弁当、を買って2階建て新幹線の1階へ
乗客はまばら、大吟醸の続きと幕の内スタイルの駅弁で
到着までずっと楽しめました。

翌日は一日鈍行列車と呑んだくれの旅、楽しかったのは良かったのですが
休日明けは健康診断、医者にはこの数値は…と怒られました
182呑んべぇさん:2010/03/06(土) 23:14:17
>>181
隠すなよ。 俺なら720ml大吟醸ラッパでいくぜ。
183呑んべぇさん:2010/03/07(日) 20:59:07
>>182
読み間違えた?隠して、じゃ無くて
挿して、だよ。500mlの瓶だからドリンクホルダーに収まったの
ゆっくり呑みたかったからぐいのみで呑んでたんだが
周りの外人さんは総スルーだった。駅前の料理屋では
サケありますか?と聞いていた外人さんもいたんだがなあ 
184呑んべぇさん:2010/03/08(月) 10:08:22
隣に座りたかったです
185呑んべぇさん:2010/03/08(月) 16:08:46
隣に座って凝視
186呑んべぇさん:2010/03/08(月) 20:35:52
>>183
マイぐい飲みを常時携帯してるのか? 俺はスキットルは携帯してるけど、ぐい飲みまで持ち歩きは
してないぞ。 そこまでやるならホルダーに収めないで720ml 大吟醸をガツーンとテーブルに置い
てやりなさいや。 

摘みは駅最寄のすし屋に立ち寄って、「ズケ・中トロ・コハダ・卵(もしくは〆鯖)」を2貫握ってもらって、
〆の「カッパ・干瓢」も撒いてもらう。 マイ醤油とマイワサビが携帯されてることが前提で話すからな。

駅でワンカップx2 裂きイカをゲットしとく。
その一 : 新大阪始発の自由席通路に陣取りすべし! 俺は神戸には出張が無いし、広島だと飛行機
になるんで、独断。
そのニ : 陣取りしたら速攻、摘みとボトルをテーブルに置くべし! ビールは流しですから。
その三 : 発車前からマターリすべし! 
まず、通路で陣取りしてるので京都・名古屋で隣席に座る奴は酒好きしかおらん。 その為に
豪勢にテーブルに720mlをそびえたたせるんや。 この荒業が使えるのは自由席のみ。
指定席は気使うから駄目。 他人の目より、2時間半の自分のペースを作ることに限る。
隣席のお客さん、乗ってきたら、吟醸+安ワンカップサービスで摘みも安裂きイカでOK 














187重要無名文化財:2010/03/08(月) 22:31:40
祇園へ行っちゃいましょうよ

祇園は大人の集う場所です。
大人といっても、成人している人という事ではありません。
人として精神的に確立されているという意味です。

花街とお客の接点であるお茶屋が客を選ぶのはその為です。
お茶屋というと、何だか堅苦しいイメージがありますが、
お茶屋を利用する大半が、芸・舞妓の芸を楽しむのではなく、お酒を呑む為に通っていると言っても良いでしょう。

ですから、お茶屋には気軽にお酒を呑めるホームバーを持つところが多くなりました。
つまり、お茶屋では必ずしも座敷に座って料理を頼んで舞を鑑賞する必要が無い訳です。
ふらりと立ち寄って、ホームバーのカウンターへ腰掛けて、水割りを飲むだけでも充分OKなのです。

クラブやスナックで、お金を払ってまで、
我侭なだけのホステスに気を遣っている自分に疑問を抱いたら、思いきって、祇園へ行っちゃいましょうよ。
居心地良く過ごせる粋(すい)な場所。そんな不思議な空間、それが祇園です。
188呑んべぇさん:2010/03/09(火) 11:30:04
>>186
その強気な性格に与りたいよ
189呑んべぇさん:2010/03/09(火) 23:35:15
西日本に単身赴任中で、月に1度、東京の自宅に帰宅できるのだが
来月から東京の本社に業務報告しろとか訳わからねぇ事いわれたお陰で
→東京の新幹線で飲めなくなった…
なあこんな長距離移動で飲めないって何の修行だよ
190呑んべぇさん:2010/03/09(火) 23:57:11
そりゃきついな
東京に着くのは何時よ?
それより、西日本に出かける日の朝、
本社に報告してからにして欲しいよな

仕事が終わってホッとして
家に帰るまで車中で1杯…
この楽しみをとられるのは辛い
191189:2010/03/10(水) 07:13:49
東京着は22:30(w
月曜日の朝に出社してたら西日本到着が夕方とかになるから金曜日に出社しろってことになった

192呑んべぇさん:2010/03/11(木) 00:17:19
>>191
飲めるじゃん
193呑んべぇさん:2010/03/13(土) 18:29:06
得意先回りの出張が深夜バスになった。 得意先なのでこれといった目的はないので
世間話と御用聞き回り。 23時ぐらいのバスで翌日の6時着。 アポは午前中2件
午後3件、4軒目は親睦会で、また23時ぐらいのバスに乗って戻ってくる。 

バスに乗ったらトリスのボトルをラッパ飲みして爆睡状態です。
194呑んべぇさん:2010/03/14(日) 22:38:39
>>193
親睦会も出張業務の一部ですか?
うらやましいことです。

でも、考えてみたら気を使いっぱなしですよね
そりゃきついです。

バスに乗ったら寝るしかないですね。


ところで新幹線で食べるのに
アテとして十分満足できる有名駅弁ってなんでしょうか。
お薦めがあったら教えてください。
195呑んべぇさん:2010/03/14(日) 23:28:45
>>194
体力的につらいです。 でも回りが気使ってくれて、出張前は壮行会が開かれて送別してくれます。
送別会からバス直行で、翌日にアポ回りなのですが、移動は全てタクシーが許されてます。
4軒目は自由で時間が押してるので飲み会営業です。 予算も付きます。 2次会が無いので
上手に先方と親睦会ができます。 先方もこちらに気使ってくれて寝酒の摘みを用意してくれたり
します。 なんか新幹線より幸せになった気も時々します。 
196呑んべぇさん:2010/03/15(月) 01:52:50
ご苦労さまです。
時間が変則的なので、からだへの負担も多いでしょう。
お若い方でしょうが、ご自愛ください。

197呑んべぇさん:2010/04/13(火) 16:16:49
熊本入ったけど、在来線が新幹線じゃねえの? これ以上何すんのよ? 
198呑んべぇさん:2010/04/19(月) 10:21:18
笑われるだろうけど
おにぎりとビール
199呑んべぇさん:2010/04/19(月) 12:08:42
笑われるだろうけど
スコッチにホヤ
200呑んべぇさん:2010/04/19(月) 19:23:03
やっこにスコッチ。 あいません・・・・  胃に流すだけ・・・
201呑んべぇさん:2010/04/20(火) 19:03:18
>>200
やっこに
魚貝の佃煮を乗せるとか
ネギ味噌を乗せて焼くとか
チーズをのせて焼き目をつけるとか
ちょっと濃厚なトッピングをすれば
何とか合いそうな気がするよ

でも、新幹線じゃ無理だなw
それとも誤爆?

駅弁買ってビールを飲むのが定番だけどそれだと短時間
長丁場だと乾き物にウィスキーかな
202呑んべぇさん:2010/04/20(火) 20:42:05
トリスのラッパ飲み。 プラキャップ復活させてホスィ
203呑んべぇさん:2010/04/22(木) 09:42:26
缶チューハイを
スナックで

カロリの梅とポテチははまります
204呑んべぇさん:2010/04/22(木) 17:03:45
>>203
ポテチ一袋食ったらカロリ意味ねェよ。
205呑んべぇさん:2010/04/23(金) 10:37:07
そうなんだけど、ま、
ふつーのチューハイよりましかと

1袋食べようと思うと2缶は必要だな
乗り込む前に調達するから
車内で、良く冷えた状態で2缶飲み終えるのは難しい
206呑んべぇさん:2010/04/23(金) 15:55:31
ポテチより、ポテコのリングのほうが美味いっすよ。先輩。
207呑んべぇさん:2010/04/23(金) 23:08:37
車内販売は高いからな〜。
てか、キオスクがコンビニより酒を高く売ってやがる…
208呑んべぇさん:2010/04/24(土) 09:55:39
駅近くのデパートであれこれ調達して乗るのが一番だね

ポテコは独特の風味があるね
そこが好みの別れどころだ
結構香りがたつんだ
209呑んべぇさん:2010/04/24(土) 10:23:54
駅の売店って地酒のカップを置いてないよなぁ・・
大関とか日本盛とかばかりで。
やっぱ 利権とかあるの? 発泡酒も置かないし。
210呑んべぇさん:2010/04/24(土) 16:53:45
>>208
先輩、香りってのは暗に「臭い」ということで後輩のオイラに喧嘩売ってるんっすか?
211呑んべぇさん:2010/04/24(土) 16:56:53
>>209
発泡酒は売ってたような気がするが? 麒麟の端麗ってやつ。
212呑んべぇさん:2010/04/24(土) 17:41:53
1ホームに1つでいいから
大手コンビニ並みの品ぞろえので調完備のコンビニがあればいいな
213呑んべぇさん:2010/04/26(月) 11:23:24
テナント協定があんでねの? 
214呑んべぇさん:2010/04/26(月) 22:09:32
いかにも「飲んでません」という涼しい顔をして
ワインや焼酎もペットボトルに入れて
うっすらと酔った感覚を楽しみながら
車窓を見るのが好き

そんなときにツマミにするのは
ポッキーとかプリッツサラダとか
これまたいかにもでない乾きもの

他にお薦めがあれば教えてほしい
215呑んべぇさん:2010/04/27(火) 08:38:22
シウマイ弁当
あそこまでご飯はいらないけど
216呑んべぇさん:2010/04/27(火) 19:04:49
髭男爵みたいに口の広いワイングラスで飲んでると
誰も隣に座ってこないよ ww 
217呑んべぇさん:2010/04/27(火) 19:16:00
一番絞り500ml
ハッピーターン
さきいか
218呑んべぇさん:2010/04/28(水) 12:39:30
マジにシウマイなら紹興酒じゃないの。 1本楽勝。
219呑んべぇさん:2010/04/29(木) 01:34:32
シウマイと紹興酒って
マジで匂いが広がりそうで気が引けるな
220呑んべぇさん:2010/04/29(木) 09:22:19
三十路オーバーの独身OLの強烈なブランド香水にくらべたら
たいしたことないね。 
221呑んべぇさん:2010/04/29(木) 12:07:06
>>220
それはOLじゃなくて、勤務時間帯が違う特殊なお仕事の人のような…
222呑んべぇさん:2010/04/29(木) 13:11:41
223呑んべぇさん:2010/04/29(木) 14:10:32
>>222
ジンジャーゴールドってどう?

香水の強い香りは困るね
気分が悪くなることがあるよ

ジャガリコは
歯ごたえがあって、味もしっかりしてて
1つで結構食べ応えがあり、
新幹線の中でゆっくり食べるのに向いてる
224呑んべぇさん:2010/04/30(金) 15:04:53
まい泉のヒレカツサンドはよく買って乗りますね
つまんで食べられるものが便利です
225呑んべぇさん:2010/05/03(月) 00:12:02
乗車率200%で飲む
226呑んべぇさん:2010/05/03(月) 02:33:58
それはスゴイな!
227呑んべぇさん:2010/05/03(月) 10:25:26
自分には絶対無理だ
特に連休なんかは子どもの乗車率も多いし
飲むには厳しい
228呑んべぇさん:2010/05/03(月) 22:26:49
そんなに難しいかァ? ビア缶ブシュ〜って開けてグイって飲めばいいだけ。
229呑んべぇさん:2010/05/04(火) 02:01:38
カロリとジャガリコ
230呑んべぇさん:2010/05/04(火) 21:05:58
GWの新幹線はファミリーが多いからお父チャンがガキんちょを着席させるとビール飲んでるけどな。 
231呑んべぇさん:2010/05/05(水) 12:57:09
今日あたりは混んでそうだなあ
車内より、早く自宅に帰って飲みたいかも
232呑んべぇさん:2010/05/06(木) 06:35:32
NEWDAYSやベルマート・ハートインではビール券が使えるよ
233呑んべぇさん:2010/05/07(金) 14:00:30
誰かおいらにビール券くり
234呑んべぇさん:2010/05/07(金) 16:08:09
なんで並列して走行してるの? このスレ
235呑んべぇさん:2010/05/08(土) 09:10:00
単線軌道でないからでつ
236呑んべぇさん:2010/05/09(日) 18:46:00
>>234
どういうこと?

連休がらみの混雑も
今日で終わりだね

デパ地下で
揚げたてのコロッケや唐揚げを買って
ビールで食べたいな
237呑んべぇさん:2010/05/10(月) 00:31:58
チョコレート
1つずつ包んであるのがいいな

それとウィスキーミニチュアボトル
238呑んべぇさん:2010/05/18(火) 11:25:03
ミニチュアボトルにマイグラスを持参して、オンザロック。
まったりしすぎる。 
239呑んべぇさん:2010/05/19(水) 06:29:47
確かハンズあたりでミニバーケースなるものが売ってた。

アタッシュケースにウイスキーグラスが数個、ミニボトルが4本程度、コースター等々
が入る設計になってる。  こいつで出張に行く汁。 

仕事用のアタッシュケースを忘れてきたww 
240呑んべぇさん:2010/05/23(日) 19:26:32
>>239
ミニバーセットってあるな。 グラスがバカラの本格的なやつ。
241呑んべぇさん:2010/06/05(土) 11:59:22
ウイスキーいいね。
242呑んべぇさん:2010/07/02(金) 06:16:36
焼売
243呑んべぇさん:2010/07/21(水) 12:24:43
パク(^∀^)パク
  シウマイ
244呑んべぇさん:2010/08/19(木) 01:53:01
パク(^∀^)パク
  ギョウザ

ばい宇都宮新幹線
245呑んべぇさん:2010/08/26(木) 12:38:08
パク(^∀^)パク
  シウマイ

ばい新横浜新幹線

近くにでかい工場がある
246呑んべぇさん:2010/08/27(金) 15:27:43
パク(^∀^)パク
  峠の釜飯

ばい相手にされていない横川新幹線
247呑んべぇさん:2010/09/03(金) 20:31:37
パク(^∀^)パク
  うなぎ
248呑んべぇさん:2010/09/06(月) 20:31:17
周りに大変ご迷惑をおかけしましたが
王将の餃子を美味しく戴きました
249呑んべぇさん:2010/09/08(水) 10:40:45
ミックスナッツが一番
250呑んべぇさん:2010/09/08(水) 11:04:48
やはりチープに柿の種だな
251呑んべぇさん:2010/09/16(木) 22:57:49
パク(^∀^)パク
  シウマイ
252呑んべぇさん:2010/09/17(金) 12:28:53
貰い物の寿司をつまみにビール飲んでるが
やっぱ寿司は美味いな

今日は博多までだからゆっくり飲める
253呑んべぇさん:2010/09/17(金) 20:42:40
東京→博多?  
254呑んべぇさん:2010/09/19(日) 03:56:04
>>253
さすがに辛いべ。
今じゃ個室もないね。
やっぱ、おと−ちゃん世代は寿司だね。 >>252
255呑んべぇさん:2010/09/23(木) 03:04:31
東京〜博多間でビール10缶シウマイ4箱
満足でホテルで寝るゎ
256呑んべぇさん:2010/09/23(木) 16:31:04
車販のビールはぬるぽ 
257呑んべぇさん:2010/09/23(木) 17:09:51
それでも我慢してガッと飲むべ
258呑んべぇさん:2010/09/23(木) 17:34:55
いやでつ
259呑んべぇさん:2010/09/23(木) 17:38:39
おまえ、酒のほそ道読んだろ?w
260呑んべぇさん:2010/09/23(木) 20:55:50
何だそれ? 
261呑んべぇさん:2010/09/24(金) 00:24:24
ほそ道って鉄道の狭軌(1,067mm)のことでね?
標準軌(1,435mm)はふと道か。。。
ま、どちらにしても酒を呑みたきゃパーといこう!
ついでに峠の釜めしだけは外せない @京都駅・・・ orz
262呑んべぇさん:2010/09/24(金) 06:57:40
釜めしって軽井沢の方の駅弁じゃないの?
263呑んべぇさん:2010/09/24(金) 20:27:42
>>260
マジレスしとくと
週刊漫画ゴラク連載の
酒と食べ物を扱った作品
264呑んべぇさん:2010/09/24(金) 23:07:41
>>263
俺読んでねからおしえてケロ
265呑んべぇさん:2010/09/24(金) 23:33:33
酒呑みの習性を扱った漫画。
266呑んべぇさん:2010/09/28(火) 12:52:30
ラズウェルの漫画は独特
267呑んべぇさん:2010/10/01(金) 03:23:53
パク(^∀^)パク
 峠の釜飯
268呑んべぇさん:2010/10/04(月) 23:47:54
おぎの式?
269呑んべぇさん:2010/10/05(火) 01:00:37
横川から軽井沢まで弁当配達してるのかね?
おきのややさん、でも人気、今後はデパ地下出店っすね。
270呑んべぇさん:2010/10/05(火) 21:55:28
スーパードライとサンドウィッチ
271呑んべぇさん:2010/10/05(火) 21:58:17
高くても
車販のワゴンで買うのが通
272呑んべぇさん:2010/10/05(火) 22:15:17
>>271
そう。
売店のおばちゃんではなくワゴンのねーちゃんから買うことに意味があるw
273呑んべぇさん:2010/10/05(火) 22:40:55
でもビールがぬるぽでいやでつ
274呑んべぇさん:2010/10/05(火) 22:42:39
>>272
ワゴンのねーちゃん・・・辞令貰ったら指令センター。 マジっす
275呑んべぇさん:2010/10/06(水) 06:40:12
>>274
意味不明w
276呑んべぇさん:2010/10/07(木) 13:47:34
>>275
JR東海の人事異動っす

アナゴにビール
277呑んべぇさん:2010/10/07(木) 23:04:46
訳分からんて
278呑んべぇさん:2010/10/07(木) 23:29:13
オナゴにビール!
279呑んべぇさん:2010/10/08(金) 02:27:56
ピーナッツにスーパードライ
280呑んべぇさん:2010/10/08(金) 18:17:22
南京豆に黄桜
281呑んべぇさん:2010/10/08(金) 20:34:23
実家に帰った時には鱒鮨とカマボコとビール
282呑んべぇさん:2010/10/08(金) 20:38:08
東ハトのお菓子、又はそばで角ハイボール

日本記念日狂会
283呑んべぇさん:2010/10/08(金) 22:04:43
ウエストひかりの二階建て車両の一階で売ってたたこ焼でビールを一杯やって見たかった
284呑んべぇさん:2010/10/09(土) 10:29:44
>>283
やっぱ二階建てがいいな
http://www.youtube.com/watch?v=ZGu7SGxNWyo
285呑んべぇさん:2010/10/09(土) 20:54:54
ふほ〜
286呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:53:32
287呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:57:00
>>286
↑だけど間違えて張ってしもうた・・・
http://www.youtube.com/watch?v=YFc51-zmz-w&feature=fvst
288呑んべぇさん:2010/10/10(日) 00:59:44
>>284
オレは2Fは混むのでいつもBフロア−でつ (´・ω・`)ショボーン
Bフロア−はゆったりしてるので しっかり飲んでまつ (`・ω・´)シャキーン
289呑んべぇさん:2010/10/10(日) 01:00:32
>>286
どう間違えるんだw? (´・ω・`)? 
290呑んべぇさん:2010/10/10(日) 01:18:48
穴間違えたんだよ、多分
291呑んべぇさん:2010/10/11(月) 01:15:21
パク(^∀^)パク
  シウマイ
292呑んべぇさん:2010/10/11(月) 04:12:22
いない
293呑んべぇさん:2010/10/12(火) 00:19:22
南部せんべいをバリバリと
294呑んべぇさん:2010/10/12(火) 17:46:46
ネタ不足
295呑んべぇさん:2010/10/13(水) 06:58:01
パク(^∀^)パク
シウマイ
296呑んべぇさん:2010/10/13(水) 16:25:54
>>294
居酒屋あたりで飲んで食って・・・ で新幹線乗る。
「お客さん、終点ですよw」
と言われて東京駅。

横浜までタクシー代が高い・・ orz
297呑んべぇさん:2010/10/13(水) 19:18:45
私の帰省時の定番メニュー

東京駅グランスタでワインフルボトルとまい泉のロースカツを購入
車内でワインをらっぱ飲み、とんかつは丸かじり

至福のひとときだけど、周りの乗客にジロジロ見られる
298呑んべぇさん:2010/10/13(水) 19:43:22
一人用個室グリーンはもうない...
299呑んべぇさん:2010/10/13(水) 21:12:50
スーパーひたちとスーパー北斗くらいしか乗らないけど
学生だからワゴンサービスのお姉さん呼び止めるの恥ずかしいw
まだスカイマークのほうが頼みやすい
300呑んべぇさん:2010/10/13(水) 21:41:13
酔い杉のときはカプセルかサウナで
翌日の出勤はそこからGO!
301呑んべぇさん:2010/10/13(水) 22:24:11
>>300
了解しますた
302呑んべぇさん:2010/10/14(木) 19:49:50
>>299
気にしすぎだ
向こうは売りたいんだから呼び止めてあげた方が喜ぶ
303呑んべぇさん:2010/10/15(金) 01:19:55
>>298
三人用個室グリーンももうない...
304呑んべぇさん:2010/10/16(土) 12:26:42
>>298
夢は、ひかりレールスターの四人用個室を独占して、ビヤ新幹線出張(西日本限定)

>>299
ワゴンサービスのお姉さんが華奢な娘さんだったら、
呼び止めて商品を購入し、ワゴンを軽くしてあげよう(^^ゞ
305呑んべぇさん:2010/10/16(土) 19:24:44
>>304
ひかりRSもさくら&みずほ投入で
格下げ決定か・・・
あの指定席で駅弁つまみながら
飲むビールは最高だったな
306呑んべぇさん:2010/10/16(土) 20:04:30
そういえば乏しい経験ではあるがワゴンのねーちゃんがデブスなのって見たことないな
やっぱりある程度ルックスで採ってるのかね
307呑んべぇさん:2010/10/16(土) 23:29:13
>>306
売り上げを考慮すれば、どの業界も一緒でそ。

生八橋に缶ビール.
308呑んべぇさん:2010/10/17(日) 00:26:39
スルメとかいかくんとか柿ピーとか同時代の人にはわかるつまみってあるんんだろうけど、
今の時代のつまみってわからんな。お菓子ならいろいろあるだろうけど。
309呑んべぇさん:2010/10/17(日) 20:40:18
車内でスルメは臭ぇからヤメロという最近の風潮はいただけない・・のか?
310呑んべぇさん:2010/10/17(日) 23:30:28
柿の種がくさいと言ってた人がこのスレにいたような
311呑んべぇさん:2010/10/18(月) 02:58:13
>>310
たまにはイカ臭い人もおます。
こんなん見てりゃ・・・

http://livedoor.blogimg.jp/samplems-bakufu/imgs/1/7/17052fbd.jpg
312呑んべぇさん:2010/10/18(月) 11:12:39
今日は、大阪風イカ焼きと酎ハイレモンでした。
廻りの皆さん、ごめんなさい(^^ゞ
313呑んべぇさん:2010/10/19(火) 17:13:23
>>308
車販のウイスキーとバニラアイス
車販のワンカップと乾燥ホヤ

こんなところか?
314呑んべぇさん:2010/10/20(水) 21:58:58
ぷらっとこだまで目一杯飲んでみたい。
315呑んべぇさん:2010/10/21(木) 23:43:23
>>314
いいね〜
駅に止まる度に、隣からガツンッ!って癖になるね。

コンビニのホテチに端麗。 結局ビール・・・
316呑んべぇさん:2010/10/22(金) 23:47:29
>>315
こだまのあの停車時間が、酒飲みにはたまらんですよ
317呑んべぇさん:2010/10/25(月) 01:08:53
カニカマと一番搾りが個人的には最強タッグ
318呑んべぇさん:2010/10/25(月) 10:51:23
チビちゃんリクエストで、ハンバーガー・ハッピーセットとビール

仮面ライダー・ガンバライドのカードがおまけなもので…
マックも結構臭いますな(^^ゞ
319呑んべぇさん:2010/10/28(木) 12:50:30
今日はダイエーの木曜モックンデーで、お総菜バイキング半額♪

一本50円の唐揚げ串とチューハイレモンで…ちょっと寒かった(^^ゞ
320呑んべぇさん:2010/10/28(木) 13:10:33
>>319
今日なのか? 俺も行ってみるか
321呑んべぇさん:2010/10/28(木) 18:10:08
>>320
モクモクモッくん 木曜の市でした(^^ゞ
ttp://www.daiei.co.jp/topics/mokkun/mokkun.html
322呑んべぇさん:2010/10/28(木) 22:36:24
アテンダントと会話する人居る?
もうすぐ東京なう
323呑んべぇさん:2010/10/29(金) 03:14:11
こだまで熱燗!
324呑んべぇさん:2010/10/29(金) 20:17:14
>>322
キャバクラで会話すゆ
325呑んべぇさん:2010/10/31(日) 01:24:25
>>322
スケベ! byJR東海
326呑んべぇさん:2010/11/01(月) 18:59:01
峠の釜めしとビール。 を 東海道新幹線で食う。
327呑んべぇさん:2010/11/01(月) 19:19:19
それは摘みじゃない。 
328呑んべぇさん:2010/11/02(火) 00:33:25
シュマイ
329呑んべぇさん:2010/11/02(火) 01:10:01
宇都宮餃子のラベルを見せびらかして、岡山ぁ
330呑んべぇさん:2010/11/02(火) 22:58:11
もみじ饅頭食いながら青森ぃ〜
331呑んべぇさん:2010/11/03(水) 00:23:55
車内で生牡蠣。 しかも殻付き。  
332呑んべぇさん:2010/11/03(水) 06:50:30
それならワゴンねーちゃんの鮑の方がいいなあ・・・
333呑んべぇさん:2010/11/03(水) 09:22:30
ワゴンねーちゃんのことは忘れろ
334呑んべぇさん:2010/11/03(水) 09:45:55
定番中の定番だけど崎陽軒とビール〜♪
335呑んべぇさん:2010/11/03(水) 09:55:03
>>333
パチ屋でもねーちゃんを呼びとめるのが楽しみなのに・・・
336呑んべぇさん:2010/11/03(水) 22:16:52
パク(^∀^)パク
シウマイ
337呑んべぇさん:2010/11/05(金) 07:31:39
ホタテの貝柱と爪楊枝
338呑んべぇさん:2010/11/05(金) 09:39:58
ねえちゃんの秘貝
339呑んべぇさん:2010/11/06(土) 02:11:40
ヲワタ
340呑んべぇさん:2010/11/06(土) 13:03:14
コンビニの焼き芋〜
341呑んべぇさん:2010/11/06(土) 15:42:24
じゃがりこ
342呑んべぇさん:2010/11/06(土) 16:44:34
>>338
乗車前に済ましとけゃ
343呑んべぇさん:2010/11/06(土) 22:17:38
車窓にスーパードライ500缶。たまらなく旅情を感じる。
344呑んべぇさん:2010/11/07(日) 02:51:12
>>337
やっぱ楊枝っすね
345呑んべぇさん:2010/11/08(月) 07:34:16
まずはシウマイとビール、そしてチーズちくわと燗番娘。
早朝、3人掛けの真ん中だったときには両隣の乗客にドン引きされました。
嫁入り前の女子なので・・・。
346呑んべぇさん:2010/11/08(月) 07:45:31
事実なら素晴らしいが残念ながらネタだろうなあ・・
347呑んべぇさん:2010/11/08(月) 08:00:23
いやホント。
叔母の葬式に独りで新潟へ。
旅行だったら友がいるのでへっちゃらなんですけど。
348呑んべぇさん:2010/11/08(月) 09:02:17
こういう豪快な女性、きらいじゃねーぜw
349呑んべぇさん:2010/11/10(水) 00:05:21
>>348
好きっていいなよ。
>>345
思い出の旅でしたね、

やっぱコンビニ買いの安酒&釜めしw オリハ
350呑んべぇさん:2010/11/10(水) 09:46:01
オリハ   ←これなに?
351呑んべぇさん:2010/11/10(水) 12:03:06
「俺(の場合)は」っていう意味じゃまいか?
352呑んべぇさん:2010/11/13(土) 23:58:32
ホタテの柱&ビール
353呑んべぇさん:2010/11/14(日) 08:52:37
美人の乳首
354呑んべぇさん:2010/11/14(日) 21:30:00
>>353
個室のグリーン車がなつかしいね 100系だっけ?
355呑んべぇさん:2010/11/17(水) 08:33:48
淫姦腺か
356呑んべぇさん:2010/11/22(月) 12:40:40
のぞみの3号車で、タバコ吸いながらビール&柿ピー
357呑んべぇさん:2010/11/22(月) 12:42:17

旧700系ね
358呑んべぇさん:2010/11/23(火) 02:51:01
東北新幹線の海産物アタックには敵わない・・
359呑んべぇさん:2010/11/23(火) 03:12:48
>>358
東北はしょっぱいモン食って酒のむしか・・・
360呑んべぇさん:2010/11/23(火) 11:23:14
パク(^∀^)パク
シウマイ
361呑んべぇさん:2010/11/23(火) 11:39:52
新大阪から東京に行くときは
いつも551の豚まん2個と500mlのラガー
362呑んべぇさん:2010/11/23(火) 23:32:31
せっかく青森まで新幹線通ったが
きっぷの改悪が酷すぎるので、当分新幹線飲みはお預け\(^o^)/
363呑んべぇさん:2010/11/25(木) 03:17:40
楽しむ要素を削る鉄道会社は〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ イ、イッテヨシ...
364呑んべぇさん:2010/11/25(木) 19:14:20
>>363
出発進行!(出発信号イッテヨシ現示)
やっぱポテチにビール

365呑んべぇさん:2010/11/27(土) 17:53:08
おとなじゃがりこ(スパイシーチーズ&ベーコン)
とれたてホップ一番搾り スバラシイ
366呑んべぇさん:2010/11/28(日) 02:39:33
ジャガで思い出した
http://image.rakuten.co.jp/hokkaido-omiyage/cabinet/meika/img57401211.jpg
北海道新幹線の限定車内販売でコレのさらにオリジナル版がいいなぁw
367呑んべぇさん:2010/12/04(土) 02:37:11
陸奥っていう林檎を4時間後に青森新幹線でほお張りたかった長野県民
368呑んべぇさん:2010/12/04(土) 16:39:54
ディーン&デルーカのサンドイッチに角ハイボール合わせてまつ
369呑んべぇさん:2010/12/05(日) 01:28:05
パク(^∀^)パク
シウマイ
370呑んべぇさん:2010/12/05(日) 02:10:30
足組みたいんで、テーブル出したくない。

で、ポテロングかじゃがりこ
前の網に入れたまま食える。
371呑んべぇさん:2010/12/05(日) 13:12:09
カツサンドで
372呑んべぇさん:2010/12/05(日) 15:13:53


なんで青森まで新幹線が行かないんだ? 不便だろ。 ゆっくり飲めないし。 
373呑んべぇさん:2010/12/05(日) 16:44:26
>>372
いつかは北海道を目指しているからよ
メザシと焼酎うまい!
374呑んべぇさん:2010/12/05(日) 20:38:15
パク(^∀^)パク
シウマイ
375呑んべぇさん:2010/12/07(火) 08:09:45
いつかはクラ・・いや、北海道
パク(^∀^)パク
イカメシ?
376呑んべぇさん:2010/12/10(金) 17:25:07
いつも指定席しか乗らないけど、
空いてる時間帯なら、駅の売店で買う名産品の乾物とビール
混んでる時間帯なら、ウィスキーの小瓶にツマミ無し、かな
弁当とビールは憧れるけど、大概は乗車の前後に食事があるからなぁ
377呑んべぇさん:2010/12/10(金) 18:38:36
来年全線開通したら鹿児島中央から青森まで乗るんだ
飲み続けながら
378呑んべぇさん:2010/12/10(金) 18:48:51
なにかのTVで観たけど、シャモジ型の牡蠣弁当は旨そうだったな
開いた時の見た目が半端なく旨そうだったわ
牡蠣好きとしては、アレは一度食ってみたい
379呑んべぇさん:2010/12/11(土) 00:09:50
>>378
熱海では買えないんだね
http://www.youtube.com/watch?v=zWKbUkW0RUo
380呑んべぇさん:2010/12/11(土) 00:37:15
>>378
シャモジ型じゃないけど、厚岸の「かきめし」は感動的に美味かった
東京駅の駅弁フェアみたいなので買ったんだけど、今も買えるのかな?
381呑んべぇさん:2010/12/11(土) 15:30:02
昨日は車中で生ガキと冷や奴
382呑んべぇさん:2010/12/11(土) 16:40:45
383呑んべぇさん:2010/12/12(日) 23:59:35
牡蠣鍋と湯豆腐が食いたくなった
そうだ広島に行こう

車内では崎陽軒のシウマイ&ビール (どこでも入手可能)
384呑んべぇさん:2010/12/13(月) 07:56:25
>>どこでも入手可能

あ、そうだったの
385呑んべぇさん:2010/12/13(月) 11:29:46
>>377
わざと死亡フラグ?
386呑んべぇさん:2010/12/13(月) 15:30:18
生石灰を使った安全な鍋セット
誰か開発してくれないかな
387呑んべぇさん:2010/12/15(水) 23:33:42
>>386
キャンプ用のガスコンロでいいじゃん 鍋
388呑んべぇさん:2010/12/17(金) 18:16:25
消石灰方式加熱でも鍋は液体が大杉て安全ではないだろw
389呑んべぇさん:2010/12/17(金) 22:09:40
シウマイ鍋に熱燗
390呑んべぇさん:2010/12/18(土) 16:26:45
さ・・崎陽軒・・ならシウマイ鍋が開発できるかも・・
391呑んべぇさん:2010/12/19(日) 16:45:33
予約制で駅の売店でアツアツのを渡してもらうという鍋弁当はどうだろうか?
392呑んべぇさん:2010/12/20(月) 00:12:33
なんだか食堂車があった頃の新幹線が恋しくなる
393呑んべぇさん:2010/12/20(月) 12:50:36
鉄道で長時間移動する旅よりバスで長時間移動する旅が当たり前になって久しい。


侘びしいなぁ。
394呑んべぇさん:2010/12/20(月) 16:43:37
あー、深夜バスてな一度乗ってみたいが
新宿から出てるTDR逝き高速バスみたいな感じ?
あれぐらいのシートの広さなら悪くないかも
395呑んべぇさん:2010/12/21(火) 00:32:06
あれは景色が見れんのでつまらん
車内販売もないし
396呑んべぇさん:2010/12/22(水) 06:59:05
しかも、かなり真っ暗になるから、ポタDVD見るどころか、
ipodの画面ですら強烈な光となってしまう。
397呑んべぇさん:2010/12/23(木) 22:50:08
個室でビール&ホタテの柱
http://www.youtube.com/watch?v=ZGu7SGxNWyo
398呑んべぇさん:2010/12/24(金) 16:46:23
職場の旅行でのぞみの車内販売にカンチューハイ30本って言ったら2本しかないし、走っちゃってるキオスク無いし。。。
399呑んべぇさん:2010/12/28(火) 21:32:53
>>398
で 缶ビールで我慢したんですか?
400呑んべぇさん:2010/12/28(火) 22:01:02
幹事が悪い感じ
401呑んべぇさん:2010/12/29(水) 11:26:05
>>398でつ
ぬるいビールっす
新幹線より飛行機が良かったかな?・・・ orz
402呑んべぇさん:2010/12/29(水) 14:20:51
飛行機で飲みまくりはトイレがこわい
403呑んべぇさん:2010/12/29(水) 15:03:11
圧倒的に列車の方がマッタリできるな
飛行機は狭いし怖い
404呑んべぇさん:2010/12/29(水) 18:23:16
>>402
飛行機はシートベルト着用の義務が・・・
客室搭乗員に「うんこしたい」と言った娘も成人しました
空港で「うんこ連れってあげる」っておねぃさん
「ひっこんだ」と小学生の娘

こだまでさきいか&ウイスキー
405呑んべぇさん:2010/12/30(木) 21:00:53
10時間以上かかる国際線で一人で行く時はいつもエコノミー席で呑みまくるが、
集団ではいやずら・・
406呑んべぇさん:2010/12/31(金) 11:41:09
ツアー客のことずらか? 
407呑んべぇさん:2010/12/31(金) 22:56:26
年越しそばで一杯・・か・・
408呑んべぇさん:2010/12/31(金) 23:44:05
>>407
新幹線の最終っすか?
なんかいいね
よいお年を〜
409 【大吉】 【217円】 :2011/01/01(土) 14:17:38
今年も呑みまくります
410呑んべぇさん:2011/01/01(土) 14:30:43
飲んだら死ぬで
411呑んべぇさん:2011/01/01(土) 21:19:45
新幹線車内での死
412呑んべぇさん:2011/01/02(日) 01:16:24
新年早々
カップヌードルっっす
413呑んべぇさん:2011/01/02(日) 09:56:28
帰省ラッシュで飲む
414呑んべぇさん:2011/01/03(月) 00:28:44
>>413
えらぃ!
415呑んべぇさん:2011/01/03(月) 08:18:10
くさい!
416呑んべぇさん:2011/01/03(月) 11:38:29
幕の内弁当と缶ビール2本&カップ酒。

出張帰りの基本よね
417呑んべぇさん:2011/01/03(月) 12:03:56
新幹線で立ち飲み
418呑んべぇさん:2011/01/03(月) 22:57:42
ビールは許す
だが、イカとかサラミとか食うのはやめてくれ
臭過ぎる
419呑んべぇさん:2011/01/04(火) 00:07:10
くさやの摘みならおkか?
420呑んべぇさん:2011/01/04(火) 23:55:16
>>419
グリーン個室があった昔でもくさやはダメ!
421呑んべぇさん:2011/01/05(水) 00:15:39
シュールストレミングオープン。 
422呑んべぇさん:2011/01/05(水) 00:28:27
>>421
くさやの英名っすか?
423呑んべぇさん:2011/01/05(水) 01:00:45
>>421
24されると思う
424呑んべぇさん:2011/01/05(水) 01:21:24
缶詰よりくさやパワー強し
425呑んべぇさん:2011/01/05(水) 10:20:48
ドリアンを楽しむ
426呑んべぇさん:2011/01/05(水) 10:50:29
まあたしかにドリアンの方がお前の体臭よりよっぽどまともだよなー
427呑んべぇさん:2011/01/05(水) 11:22:17
逝き帰りともに角ハイボール一本で爆睡
428呑んべぇさん:2011/01/05(水) 12:46:48
寿司で日本酒720m 粋だね。 
429呑んべぇさん:2011/01/05(水) 13:07:19
720メートル
430呑んべぇさん:2011/01/05(水) 20:13:30
>>429
俺の720Mよりいい
博多からのぞみ乗って、飲みすぎて名古屋から乗ったお隣さんが三島あたりで逃げたさ・・・ orz

(でも実際メガリットルだったらガロンもしくはdっすね)
431呑んべぇさん:2011/01/05(水) 22:23:24
峠の釜めしでウーロンハイもいいけど
おぎのやさんは長野駅まで出張販売、乙!
432呑んべぇさん:2011/01/06(木) 05:45:07
昔、独身時代のおれのカーチャンがおぎのやでバイトしてたんだって・・・
そのころはここまで大きくなるとは予想してなかったと
433呑んべぇさん:2011/01/06(木) 17:49:51
スーパーで刺身盛り合わせパック購入。
駅のキオスクで地酒ワンカップとビールを購入。

さて。  始めるか。 
434呑んべぇさん:2011/01/06(木) 20:12:21
オナニーを
435呑んべぇさん:2011/01/07(金) 16:41:04
>>433はそろそろ起訴される頃か?
436呑んべぇさん:2011/01/08(土) 01:11:13
青森でタラバ蟹を仕入れて、田酒一升瓶購入。

新青森出発。 さて、始めますかな。
437呑んべぇさん:2011/01/08(土) 01:19:22
過去を振り返る

思い出せる過去が少なくなっていることに気づく、、、、

寂しさと空しさ、、、

そして、空になった頭に新しい記憶を作ろうと思った
438呑んべぇさん:2011/01/08(土) 01:25:27
>>437
飲んでるのか?
439呑んべぇさん:2011/01/08(土) 15:54:49
マルチポスト報告で規制されたい人だろ
440呑んべぇさん:2011/01/08(土) 18:56:42
スーハーひたちで水割り買いました
441呑んべぇさん:2011/01/08(土) 23:19:48
>>440
新幹線じゃないからスレチ、でもあんこう美味いよな〜
442呑んべぇさん:2011/01/09(日) 00:20:54
常磐新幹線が通ったらアンコウで飲むぞー
443呑んべぇさん:2011/01/09(日) 02:09:16
>>436は何の列車に乗ったんだ?
上りのあけぼのとか日本海かと思ったけど
深夜1時すぎに新青森じゃないし
ひょっとして雪や風で遅延?
444呑んべぇさん:2011/01/09(日) 04:20:12
駅弁食べながらお酒飲んでみたいなー
445呑んべぇさん:2011/01/09(日) 04:47:12
行きは崎陽軒のシウマイ
帰りは551のシウマイ
446呑んべぇさん:2011/01/09(日) 17:25:17
芋焼酎オンザロック。 かっこいいだろ。
摘みはサツマアゲ。
447呑んべぇさん:2011/01/12(水) 08:15:24
旅をしたくなる東海道・山陽新幹線を考えよう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1294305315/
448呑んべぇさん:2011/01/13(木) 09:13:11
>>446
かっこいい!
449呑んべぇさん:2011/01/16(日) 22:27:03
パク(^∀^)パク
シウマイ
450呑んべぇさん:2011/01/18(火) 13:19:14
【昼酒】新幹線は走るバー・居酒屋【出張帰り】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1294625185/
451呑んべぇさん:2011/01/20(木) 06:05:22

列車で飲む酒はおいしいよな,

列車は通勤で使ってないので旅ということになるが

旅でリラックスして飲む酒は最高だ

ツマミはスルメに限るわ。
452呑んべぇさん:2011/01/20(木) 14:03:05
新幹線に喫煙ブースが未だにあるなんて知らんかった。
とても助かる。
453呑んべぇさん:2011/01/20(木) 20:45:49
>>452
タバコ吸う奴は死ねばいいと思うよ。
454呑んべぇさん:2011/01/20(木) 20:58:09
酒はいいけど煙草はダメとか・・
酒も同じ立場になりつつあるのにね
内心どうか別にして、せめて表立って叩きたくない
鯨の次は鮪、鮪の次は鰹や鱈が・・
455呑んべぇさん:2011/01/20(木) 21:04:52
寒い時期は魚がおいしいから
いっぱい食べたほうがいいお
456呑んべぇさん:2011/01/21(金) 09:57:00
>>453
テメーが死ね
457呑んべぇさん:2011/01/21(金) 14:44:52
車内販売のオネーさんを(;´д`) ァァ
458呑んべぇさん:2011/01/22(土) 17:29:29
>>456
そして喫煙者と禁煙者の争いが治まり自由席ががらがら・・

タバコふかしながらトリスとホタテの柱
459呑んべぇさん:2011/01/22(土) 23:51:24
テトリスかとオモタ
460呑んべぇさん:2011/01/23(日) 20:45:44
GREE
ka?
461呑んべぇさん:2011/01/25(火) 18:50:53
煙草は決められた場所で吸う分には何も問題無い
禁止区域で路上喫煙する奴は死刑でいい
462呑んべぇさん:2011/01/25(火) 22:57:48
巷でうまいもん食って、女、酒、煙草して
新幹線の中ではバクスイ・・・

でもなぜかシウマイを買ってしまう
463呑んべぇさん:2011/01/26(水) 21:30:06
スメルハラスメントなんて概念はイヤずら・・
464呑んべぇさん:2011/01/26(水) 23:55:19
スルメのスメル
465呑んべぇさん:2011/01/27(木) 12:55:49
普通のスイカで新幹線自由席が乗れない件について
酒を飲みながら考えてみる
466呑んべぇさん:2011/01/27(木) 23:26:47
スイカでスルメ
467呑んべぇさん:2011/02/04(金) 16:57:38
パク(^∀^)パク
シウマイ
468呑んべぇさん:2011/02/04(金) 20:37:28
ビール&おいなりさん
469呑んべぇさん:2011/02/04(金) 20:46:22
新幹線で酒飲むなよアル中!酒臭いし隣に座られるとマジ迷惑。出張リーマンのほぼ全員がこれに該当するから困り者。
470呑んべぇさん:2011/02/04(金) 21:28:27
俺は自由席にしか座らんが取りあえず隣に来るなよ小僧
471呑んべぇさん:2011/02/04(金) 21:44:17
>>470
誰が酒臭い+加齢臭のするおっさんの隣なんか座るかよ

日本は酒文化だから仕方ないが酒に甘い風潮がありすぎて困る。酒は立派な麻薬なんだよ。自覚しろよカスリーマン!
472呑んべぇさん:2011/02/04(金) 22:32:25
新幹線は主にリーマンのための乗り物だぜ
寄生虫は各駅停車に乗ってろよw
473呑んべぇさん:2011/02/04(金) 23:09:08
酒を禁止してる国へでも出て行けばいいと思うよ
474呑んべぇさん:2011/02/05(土) 02:14:51
ようするに下戸のヘタレがブーたれてるわけか
吐くまで飲んで鍛えとけよ、おこちゃま
475呑んべぇさん:2011/02/05(土) 20:12:28
>>469
それが嫌だったら新幹線乗るなよ、糞餓鬼がwww
もしくは餓鬼の力で新幹線内禁酒法でも国会で作ってみろよ。

まずは山手線にでも飛び込んで死ね、餓鬼が。
476呑んべぇさん:2011/02/06(日) 00:39:10
とりあえずビュッフェに行こう
477呑んべぇさん:2011/02/06(日) 08:46:16
ビュッフェなんてまだあるのか? 
478呑んべぇさん:2011/02/06(日) 21:29:07
静岡のサンドイッチは
垣夜の頃から大好きで
ついつい二箱買ってる

急がない上京の際はいつも
こだまの7号車から
近くの弁当スタンドへダッシュしてますw
479呑んべぇさん:2011/02/06(日) 22:09:39
>>450
それ即死判定で落ちたなw
480呑んべぇさん:2011/02/07(月) 04:16:27
>>471
死ねよ腰抜け
481呑んべぇさん:2011/02/07(月) 22:44:38
酒の楽しみがわからないのはボウヤだからさ
飲めない体質なら先祖を恨むしかないな
482呑んべぇさん:2011/02/08(火) 00:21:14
「本搾り」が飲めない夜は、西友の「レモンチューハイ ストロング」で我慢している。

アルコール分8%、 レモン果汁2.7%、 価格88円

●原材料名 レモン果汁、ウオッカ、糖類、食塩、酸味料、香料、甘味料(アセスルファルK) 
●アルコール分8%
●内容量 350ML


値段名が高いだけの、キリン「氷結レモン」よりはましだよ。
http://www.kirin.co.jp/brands/hyoketsu/lineup/strong/strong.html
483呑んべぇさん:2011/02/08(火) 20:19:26
>>482
気が合うね、酒は持ち込みでグリーン車
484呑んべぇさん:2011/02/09(水) 00:50:14
酒は全く飲めないけど隣で飲んでても気にならないな。
こっち向いて息吐くとかしないなら匂いほとんど来ないし。
でもタバコは簡便な。まあ禁煙車両乗るから良いんだが。
485呑んべぇさん:2011/02/09(水) 12:19:04
煙草はさ〜国鉄借金つながりでいうと可哀そうだとは思うよ
俺も吸わんけど
486呑んべぇさん:2011/02/10(木) 18:26:24
【社会】 新幹線「みずほ」「さくら」生ビールと焼酎の販売を解禁 夕方以降の予定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297320655/
487呑んべぇさん:2011/02/11(金) 00:31:43
歴史がある趣味嗜好を急に制限しようって・・
488呑んべぇさん:2011/02/12(土) 09:58:48
持ち込めばええさ
489呑んべぇさん:2011/02/12(土) 17:24:55
ガキ相手に脊髄反射でレスしてる奴、恥ずかしいからやめろ
同レベルにしか見えん
490呑んべぇさん:2011/02/19(土) 11:53:51
柿ピー・ポップコーン・レーズンバター
491呑んべぇさん:2011/03/07(月) 23:59:22.73
パク(^∀^)パク
シウマイ
492呑んべぇさん:2011/03/09(水) 22:55:30.01
弁当のおかずをつまみにして、350ml缶ビール2本くらいかな。
あと、やわらかイカフライ。
493呑んべぇさん:2011/03/09(水) 22:58:16.28
飲みすぎて、梅田から池田でおりるところ、宝塚までいって、折り返しで梅田についたことがある。
私鉄では電車内ではさすがに行儀が悪くて、飲めないね。
494呑んべぇさん:2011/03/10(木) 07:56:18.16
いつの間にか我が町に新幹線来てたのか…
ちょっと乗って一杯やってくるわノシ
495呑んべぇさん:2011/03/17(木) 21:45:01.04
避難所で・・
496呑んべぇさん:2011/03/30(水) 22:50:37.52
>>493
今9300系で呑んでる。
しかもこちらが缶を開ける前に、隣のOLがサントリー?のほろよいを飲み始めたw
497呑んべぇさん:2011/03/31(木) 02:04:49.80
新幹線のつまみ?
そりゃお前ホヤの燻製だろ馬鹿野郎

あとビュッフェのタコヤキとカレーライスもはずせねえよ
498呑んべぇさん:2011/03/31(木) 02:08:23.71
オナニー
499呑んべぇさん:2011/03/31(木) 20:21:54.73
新幹線じゃないが、スーパーひたちの車内販売で買ったスーパードライとタレイカ(イカ干しのスタミナタレ和え)美味かったなぁ…
500呑んべぇさん:2011/04/01(金) 22:49:40.99
画像がほしいところ
501呑んべぇさん:2011/04/08(金) 17:30:43.52
今リザーブとさばのみそ煮でやっている
502呑んべぇさん:2011/04/08(金) 17:40:21.76
503呑んべぇさん:2011/04/08(金) 17:41:22.90
新快速は速いね
504呑んべぇさん:2011/04/08(金) 17:45:57.82
新快速電車は車内販売ないからね
ビールとさば缶くらいなら車内でも一杯やれる
505呑んべぇさん:2011/04/09(土) 11:18:41.36
海鮮系の駅弁に日本酒もしくはカツサンドにビールかチューハイ
ありきたりだろうけど
506呑んべぇさん:2011/04/09(土) 13:19:25.32
飲むのは空いていて隣席に誰もいないときだけ

507呑んべぇさん:2011/04/16(土) 22:10:38.54
最初から駅弁と一緒に大量のビールビール酒酒な感じで買ってくるから
隣がどうだろうが関係なく呑むよ
508呑んべぇさん:2011/04/23(土) 23:56:49.71
20代女だけど、席が確保できるならビールは絶対飲むなぁ
ツマミは状況次第で変えるけど、臭いのあるものは避けるね
509呑んべぇさん:2011/04/24(日) 23:01:15.23
田子にんにくスタミナメガ弁当!!
510呑んべぇさん:2011/04/25(月) 14:49:39.67
東北新幹線 仙台―東京間 本日運転再開!

駅ホームの売店や車内販売はやっているんだろうか?
511呑んべぇさん:2011/04/27(水) 20:54:30.30
自分だけ素面でいようとは思わない
512呑んべぇさん:2011/04/28(木) 21:16:28.64
キヨスクのゆで卵
品川巻き
513呑んべぇさん:2011/04/30(土) 21:04:55.86
ロルフのゴーダチーズ(ピスタチオ入り)
名古屋の売店で買ったが
なかなか旨かった
514呑んべぇさん:2011/05/31(火) 13:24:30.73
パク(^∀^)パク
シウマイ
515呑んべぇさん:2011/06/12(日) 01:35:21.74
品川でカップ氷初めて買ったけど、なかなかいいな
暑かったから角ハイボールがいつまでも冷えててええわ
ハイボール人気でカップ氷売れてるんやろか、俺のが最後の1つだった
カップ氷、新幹線の改札内の売店で売ってるといいんだがな
516呑んべぇさん:2011/06/12(日) 01:47:41.80
>>514
シウマイくせえんだよ !
517呑んべぇさん:2011/06/12(日) 13:32:42.32
帰省のときはスパヒタチの車内で
ワゴンでリザーブ水割りを買う
518呑んべぇさん:2011/06/12(日) 15:46:23.63
>>515
カップ氷ってどこでいくらで売ってんの?

俺は品川から乗る時はDEAN&DELUCAのアテとQUEEN'S伊勢丹のワインだな。
伊勢丹はハーフボトルの白の冷えたやつを何種類か置いて欲しい。
519515:2011/06/12(日) 23:18:49.03
>>518
エキュートの向かいのコンビニだったと思う。
値段は110円か120円だったような気がする。
コンビニ改装されて冷蔵コーナーなくなって、
ちっちゃい冷蔵庫になってるので店員に聞いた方がいいかも。
520呑んべぇさん:2011/06/14(火) 02:31:51.46
>>515
さんくす。
いつもD&D->伊勢丹のあと新幹線改札から乗るから、あんま駅ナカ知らんのよ。
今度行ってみるわ。丸い氷でちびちびお気に入りのモルトとかリッチな気分になるね。
521呑んべぇさん:2011/06/19(日) 17:38:22.63
つまみは適当に弁当→スナックかな。
酒はビール3缶→チューハイ3〜4缶くらい→ワイン5〜6本だね。

新幹線内でまったり酒飲みながらの2ちゃんがやめられない。
ちなみに今も新幹線で帰京中。
522呑んべぇさん:2011/06/23(木) 02:51:36.80
>>521
どんだけ飲むねんっ(- -;;;
てかそのワイン5〜6本って、社内販売の1/4ボトルだよね?
だとしても凄すぎだけど。

俺はそんなに飲んだらベロンベロンになるわ。
東京〜大阪間だとせいぜいビール3缶→ワインフルボトル1本だね。
523呑んべぇさん:2011/06/23(木) 20:52:51.53
>>522
もちろんワインは社内販売のワインだよ。
それに大阪〜東京じゃないよ。東京〜広島だね。
基本的には東京への帰りの新幹線で呑んでいる。
降車駅は品川だが、ほろ酔いでいい気分で下車できるよ。
524呑んべぇさん:2011/06/23(木) 21:09:43.02
東京駅から乗るときはヴィロンのサンドウィッチと駅の土産屋の地ビール。
525呑んべぇさん:2011/06/23(木) 22:09:11.63
何年も前だが東京出張の帰りは深川弁当が定番だった
おかず、飯全てが良いつまみ
うろ覚えだが、アサリの炊き込みご飯、煮アナゴ、何かの佃煮、漬物、あと何かあったか
今もあるのかな
526呑んべぇさん:2011/06/25(土) 13:27:42.79
>>525
深川めしのことかな? 確かにあれは中身全部がツマミになるね
今も売ってるよ
527呑んべぇさん:2011/07/10(日) 14:33:44.07
ワインフルボトルらっぱ飲み。
広島→博多はちょうどいい。
柿の種があればいい。
528呑んべぇさん:2011/07/11(月) 01:56:41.74
意外とワイン派多いな。
フルボトル飲んでる奴とかリアルではあんまり見かけないが。

>>527
ラッパ飲みすげーな。
俺はやっぱり一応カップで飲みたいが、デパ地下でタダでくれる
試飲用カップだと小さすぎて、10円で売ってるやつだとデカ過ぎる。
その中間ぐらいのカップが欲しいと思う今日この頃。
529呑んべぇさん:2011/07/12(火) 02:38:02.87
チーザのスモークチーズ味が出てるのを今日新幹線の車内販売で知った。
品川の伊勢丹であらかじめ買ってたギネスとバッチリでよかったぞ。
530呑んべぇさん:2011/07/12(火) 11:19:44.38
東海道の駅で売っている大関ワンカップ280円のやつはここでしか買えないのでしょうか?
あと全国で広くキオスクに置いてある230円のやつも大関HPに載ってはいるものの
普通の商店では見たことない。

531呑んべぇさん:2011/07/15(金) 22:43:16.06
旅行なら、鯖ずしとか、押し寿司
仕事帰りなら、つまみなしかな
532呑んべぇさん:2011/07/16(土) 00:28:12.63
仕事帰りなら幕の内
旅行なら名物系弁当
533呑んべぇさん:2011/07/18(月) 13:47:23.66
旅行でも仕事でも、新幹線に乗るなら酒とツマミが欠かせない
534呑んべぇさん:2011/07/19(火) 11:40:08.19
昼間の成田エクスプレスで棒棒鶏でビール
長野新幹線で昼寝
長野で起きて、日本海へ抜ける信越本線のローカル線のボックスシートで
冷えた白ワインをのんびり飲む、日本海を見ながらゆっくり酔いを冷まし
長岡駅のデパートのお惣菜売り場を冷やかし、ご当地名物の
洋風カツ丼を買って新幹線へ

3連休なめてた、新潟の時点で自由席まで満席、文庫本を片手にデッキで読書
東京からあやめで遅い夕飯。そんな休日
535呑んべぇさん:2011/07/19(火) 21:40:57.72
マカデミアナッツ&さくさくチーズ うすじお味 PRODUCT OF AUSTRALIA

あれと570円のカツサンドで東京〜新大阪間350ml缶5本は開けられる。
536呑んべぇさん:2011/07/24(日) 15:41:59.09
東日本パス使って2年ぶりに上京したので新幹線飲み。
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up16569.jpg
537呑んべぇさん:2011/08/02(火) 02:37:34.54
春日井のグリーン豆にしそふりかけ(ゆかり)をまぶした「旨しそえんどう」が旨すぎる。
ビールもいいけどこれとハイボールのマリアージュぶりは神。
538呑んべぇさん:2011/08/03(水) 07:28:04.29
539呑んべぇさん:2011/08/03(水) 10:00:43.83
韓国・サムスン電子のギャラクシーシリーズが
米アップルのiPhoneやiPadを「そのまま」模倣したとして提訴されたことに絡み、
中国のIT専門ポータルサイト・賽迪網は、
「サムスンのパクリ病はもはや中毒性のものだ」と指摘した。

記事は、サムスンを訴えたメーカーはアップルだけではないと指摘。
ナスダック上場企業である中国の携帯端末デザイン会社、徳信無線(CNTF)傘下の
徳信スマートフォン技術有限公司も2日、
サムスンのデュアルSIM・デュアルスタンバイ携帯電話が同社の特許を侵害している
として提訴した。

中国の携帯電話メーカー、華立通信も2007年4月、同社が開発した
「GSM/CDMAデュアルモバイル通信方法と通信設備」の特許を侵害したとして、
損害賠償5000万元(約6億1000万円)を求めた訴えを起こしている。
2008年末には杭州市中級人民法院(地裁)がサムスンに5000万元の支払いを求める
判決を下した。

http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20110621/Recordchina_20110621002.html
540呑んべぇさん:2011/08/03(水) 17:53:19.62
冷えたビールが欲しいのに、売り子が来ないもどかしさ。
1台でいいから酒の自販機を導入してくれないものか。
541 :2011/08/03(水) 20:32:07.94
いい加減にしろフジテレビ! 韓流なんていらない国民大行進  

反日国家韓国の番組なんか国民は求めていない!
公共の電波を使った韓国プロパガンダの垂れ流しを許さないぞ!

かつて保守系テレビ局としてその名を轟かせたフジテレビは、韓国と極めて関わりの深い
日枝久がグループ会長となってより急速に左傾化をはじめ、今やフジテレビのドラマや歌番組は
誰も求めていない『メイド イン コリア』 で埋め尽くされるようになりました。
反日史観とねつ造に染まる韓国の歴史ドラマも、度外れた美容整形大国韓国の同じ顔のタレントたちの番組も
日本には必要ありません! 日本メディアに深く静かに浸透し続ける反日国家韓国のプロパガンダに私たちは断固抗議します!

※ 国民大行進に先立ち、渋谷ハチ公前にてフジテレビ問題の街頭演説を行います

【集合日時】
平成23年8月14日(日)
@ 街頭演説 11:00〜12:30
A 国民大行進 13:00集合 13:30出発
【集合場所】
@ 街頭演説 JR渋谷駅ハチ公前
A 国民大行進 宮下公園 (※ 園内の原宿よりの広場)
【注意事項】
雨天決行
国旗、プラカードの持参大歓迎
撮影が入るため顔を写されたくない方はサングラスなどご持参ください
夏場ですので各自暑さ対策をとるように心がけてください
現場責任者の指示に必ず従ってください
※ 主催者の負担を軽減するために極力各自でプラカードをご用意ください
※ フジテレビスポンサーへの不買呼びかけプラカード大歓迎
542呑んべぇさん:2011/08/07(日) 12:15:08.47
>>538
そうそう、それ。豆とか梅しそ味が苦手じゃなければ試してみて。
ハイボールとの組み合わせはちょうど夏向きでオススメ。
543呑んべぇさん:2011/08/08(月) 13:58:58.20
>>542
横レスだけど、いいこと聞いた。
お盆に帰省するとき買ってみよっと。
544呑んべぇさん:2011/08/10(水) 19:02:38.86
>>542
さっきファミマで見かけたから買ってみた 旨いねこれ
545呑んべぇさん:2011/08/10(水) 19:48:52.81
中国 新幹線 終了のお知らせ  車両生産停止・運転速度全面ダウン
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312960697/
546呑んべぇさん:2011/08/10(水) 20:18:46.90
新幹線に限った話じゃないけど、ピリ辛ジャイアントコーンがうまいな。
ちょっと手汚れるけど、そこは駅弁のおしぼりでカバーする。
547呑んべぇさん:2011/08/10(水) 21:16:30.47
昔からゆでたまごと決まっている
548呑んべぇさん:2011/08/10(水) 22:58:59.30
>>547
つまみじゃないけど
冷凍ミカンもいれといて。
549呑んべぇさん:2011/08/10(水) 23:50:00.70
冷凍みかんはチェイサーだな
550呑んべぇさん:2011/08/11(木) 20:49:26.66
万世のまんかつサンド
551呑んべぇさん:2011/08/11(木) 21:57:10.29
崎陽軒のジェットだな
552呑んべぇさん:2011/08/11(木) 22:03:05.73
新幹線の売り子でビール買うと、ぬるいし
泡が出てくるし最悪。
553呑んべぇさん:2011/08/11(木) 22:28:44.62
それはしょうがないな・・・
554呑んべぇさん:2011/08/13(土) 22:14:45.30
季節関係なく鰻の蒲焼きを必ず買って新幹線に乗ります。
555呑んべぇさん:2011/08/14(日) 00:31:14.82
自分は季節関係なくおいなりさんとビールです。
駅に無いことを考えて仕事の途中などでもコンビニやスーパーに寄ります。
心の中はすでに帰りの車中の1杯のことばかりです。
556呑んべぇさん:2011/08/18(木) 11:02:35.14
外装が黄色で
牛が横浜のポートタワーに
しがみついてる絵が描いてある
『牛めし』が
なかなか美味かった
557呑んべぇさん:2011/08/24(水) 21:26:53.76
車窓こそ最高のあて
558呑んべぇさん:2011/08/24(水) 21:38:53.03
おお!
559呑んべぇさん:2011/08/25(木) 17:08:41.22
でも出張帰りはたいがい夜で、何も見えん
560呑んべぇさん:2011/08/27(土) 11:25:52.66
座席に座った途端に缶を開けてとりあえず一杯飲みたくなる
561呑んべぇさん:2011/08/27(土) 15:49:31.16
居酒屋と化す座席
562呑んべぇさん:2011/08/27(土) 17:11:02.25
パク(^∀^)パク
シウマイ

563呑んべぇさん:2011/08/27(土) 18:41:22.77
乗車する駅で駅弁2つ買う、車内でビールと駅弁1つ食べる。残りはお土産か電車止まった時の非常食
564呑んべぇさん:2011/08/29(月) 17:07:38.44
>>557
お前、男前だな!w
565呑んべぇさん:2011/08/29(月) 17:36:44.21
>>563
実施に電車止まったときに、さて非常食用を、と食べ始めたときにガキ様に「僕も食べたい〜!」
とか泣き叫ばれたら気まずいかもなw 
566呑んべぇさん:2011/08/31(水) 16:39:20.32
>>563
駅弁2つとはセレブだな
567呑んべぇさん:2011/09/01(木) 21:52:39.07
神戸ステーキ弁当がビールとワインに合う!う、うまい!
568呑んべぇさん:2011/09/15(木) 23:11:40.96
隣に座られた
車内販売でじゃがりこ食いたいのに
遠慮した
569呑んべぇさん:2011/09/16(金) 00:57:12.92
>>565
俺、昔の東海豪雨のときに閉じ込められた経験者なんだけど、みんな
ひもじさに耐えかねてお土産の草加煎餅や人形焼を食べてる中で、偶然
持ってた駅弁を食べるのはさすがに勇気がいったw
570呑んべぇさん:2011/09/16(金) 01:02:43.76
この間、東京駅で買った貝づくし弁当ってやつが旨かった
たしか800円くらいだったと思う
571呑んべぇさん:2011/09/16(金) 01:06:14.17
572呑んべぇさん:2011/09/16(金) 07:04:24.51
ああ、貝づくしは美味いね。
573呑んべぇさん:2011/09/17(土) 19:41:15.10
ヽ(°▽、°)ノ カイヅクシ-
574呑んべぇさん:2011/09/21(水) 08:54:06.77
>>573
考え過ぎw
575呑んべぇさん:2011/09/21(水) 16:43:22.13
新幹線止まってるな
しょうがないから中で酒盛りしてる人、いるのかな?
576呑んべぇさん:2011/09/23(金) 02:33:42.82
偶然となりに座ったおねーさんと酒盛り・・





という妄想w
577呑んべぇさん:2011/09/24(土) 17:00:53.52
最初はビールに大根おろしかな。
578呑んべぇさん:2011/09/25(日) 11:01:58.06
牛乳瓶っぽい容器に入ってる塩水ウニで日本酒
579呑んべぇさん:2011/09/28(水) 19:20:05.10
プレモルとチーザ
580呑んべぇさん:2011/09/28(水) 20:01:02.25
グリコはオツマミの関係に力入れてるな
581呑んべぇさん:2011/09/28(水) 23:47:36.17
先日、久しぶりに新幹線に乗りました
この板いつも読んでたので、いろいろ買い込んで乗車したんだけど、
平日のしかも昼前だったので、とても飲めるような雰囲気ではなくて。。

洗面所でビール一気飲みしてから、ペットボトルにワインを詰め替え、
無難そうなゆで卵とかサンドイッチをあてにいただきました。
背徳の味というのでしょうか、それなりに楽しめました
582呑んべぇさん:2011/09/29(木) 21:30:43.96
>>581
背徳の味、わかるなぁw
俺的には、空いてる新幹線の中は如何なる理由があろうとも休日モードで
朝から飲めるスペースだと思い込んでる
混んでるときは我慢するが
583呑んべぇさん:2011/09/30(金) 02:00:26.57
いかなる時でも飲むぜ、ヒャッハー!!
584呑んべぇさん:2011/09/30(金) 16:33:09.47
駅弁にビールなら平日の昼前でも
違和感ないと思うけどなー
585呑んべぇさん:2011/09/30(金) 22:35:35.92
駅弁&カップ酒
586呑んべぇさん:2011/10/02(日) 10:26:09.67
オレ、どんなに混んでても、朝からチューハイ&ポテトチップ(⌒0⌒)/~~

587呑んべぇさん:2011/10/02(日) 22:54:41.53
チーズちくわで焼酎さ
588呑んべぇさん:2011/10/10(月) 10:24:28.94
大きな声で騒ぎ立てなければ他人が飲んでても気にならないな。
禁宴車を作って欲しいと思うけど、それは宴会のノリを車内に持ち込んで欲しくないだけだから。
589呑んべぇさん:2011/10/10(月) 21:52:32.07

  :('ω`;): <昭和の時代は夜行列車に茣蓙ひいての・・ 
  :ノヽV ): 
  | :< < ::
590呑んべぇさん:2011/10/28(金) 21:24:59.14
ウインナー入りちくわ、炙りいかチーズ、のしくんに一番搾り
591呑んべぇさん:2011/10/29(土) 19:13:32.25
車内でキリンラガーに崎陽軒の焼売なう。
これぞ昭和の味。
まさに鉄板!

592呑んべぇさん:2011/10/30(日) 02:58:01.09
なうなやんぐあごう(´Д⊂
593呑んべぇさん:2011/11/01(火) 02:02:43.08
品川の駅内のコンビニでカップ氷売り切れてたからビール飲んだ。
20時より後の新幹線にしておくと
エキュートで弁当割り引いてるのはありがたい。
594呑んべぇさん:2011/11/01(火) 05:12:48.93
地方の駅だと特急が最終とかの場合、始発駅でもキオスク・駅弁屋終了、
日によっては車内販売もすぐ売り切れるので、席に座る前にワゴンの前にいる
オネーザンを捕まえて買い漁らないとツマミ・弁当が売り切れで
悲しい目に会うのを思い出した
595呑んべぇさん:2011/11/08(火) 04:24:45.07
自分で食う分にはいいけど
なんで他人が食うシュウマイの匂いはあんなにきついのかw
596呑んべぇさん:2011/11/09(水) 23:33:30.97
鮭トバが実は1番合うと思う。
新幹線の中で、スキットルの中のゴードンと、鮭トバを楽しんでいるは君と僕だけの秘密だ!
597呑んべぇさん:2011/11/10(木) 00:27:45.11
鮭とばイチローはナイスネーミング
598呑んべぇさん:2011/11/10(木) 08:24:24.54
鮭トバならそふとタイプで
ええ、邪道で結構ですw
599呑んべぇさん:2011/11/12(土) 11:30:36.49
パク(^∀^)パク
シウマイ
600呑んべぇさん:2011/11/12(土) 23:49:55.80
水割り600杯目
601呑んべぇさん:2011/11/20(日) 20:11:20.47
今、長野新幹線、東京駅の駅ナカでワインのハーフボトルと生ハム。軽井沢まで1時間弱。いい感じだ〜
602呑んべぇさん:2011/11/26(土) 16:56:18.03
大丸地下で買ったオードブルと日本酒二合を持ってこだま自由席ヘ
名古屋までのんびり楽しもう
603呑んべぇさん:2011/12/01(木) 05:31:46.95
パク(^∀^)パク
シウマイ
604呑んべぇさん:2011/12/01(木) 08:29:51.83
>>602
おいこら
新幹線で日本酒や焼酎やめろや
さすがににおいがきつい
605呑んべぇさん:2011/12/02(金) 17:02:00.91
車内販売でも扱ってるものにケチつけるとかないわー
606呑んべぇさん:2011/12/02(金) 19:04:23.85
自己中な飲み方イクナイ
607呑んべぇさん:2011/12/03(土) 04:07:04.92
どんなに混雑したって日本酒くぃ!
608呑んべぇさん:2011/12/03(土) 05:53:27.87
自己中とかじゃなくて鉄道事業者がそれを許しているのだから問題ないというだけの話でしかない
609呑んべぇさん:2011/12/03(土) 14:28:48.69
傍若無人イクナイ・・・
610呑んべぇさん:2011/12/03(土) 18:21:16.29
だからルールでは社内で禁酒には
なってないんだから自由だろ
年末年始の帰省で東京〜広島で
田酒を飲みまくるか
611呑んべぇさん:2011/12/03(土) 18:38:31.69
何書いても「イクナイ」で返す流れにしたいだけみたいだからほっとくのがいいかも
612呑んべぇさん:2011/12/03(土) 18:56:52.74
周りに迷惑かけなきゃいいんじゃね?
613呑んべぇさん:2011/12/03(土) 23:23:23.19
餃子でビールだな
614呑んべぇさん:2011/12/04(日) 19:29:15.52
臭い臭い王将の餃子が最強!
615呑んべぇさん:2011/12/04(日) 20:34:33.68
峰竜太がどっかのデパ地下でカレーうどんだかなんだかを買って喰うと言ってた
「周りの人はご迷惑でしょうが 辞められません!」みたいなことをドヤ顔で
グリーン車でこれくらったら不幸だと思うしかないよなあ
616呑んべぇさん:2011/12/04(日) 22:32:59.56
>>610
社内でのむなよ。
車内ならばいいけれどw

周りの迷惑を考えると、酒と焼売はいいんだが餃子は怯んでしまうw
617呑んべぇさん:2011/12/05(月) 02:47:06.57
社内バーで飲むのか
618呑んべぇさん:2011/12/10(土) 19:30:50.82
>>615
昔東京駅の地下で見たことがあるが、何買ってるかは分からなかったなあ
思ったより背が高くて肩幅が広くてハンサムだった
619呑んべぇさん:2011/12/11(日) 23:19:18.96
(・ё・)クサーとかいってるのは(・∀・)カエレ!!
620呑んべぇさん:2011/12/12(月) 00:36:09.89
夜の新幹線は下戸が乗っちゃダメなんだね
地獄列車だった
621呑んべぇさん:2011/12/12(月) 16:05:14.94
www
622呑んべぇさん:2011/12/12(月) 19:11:55.21
京都駅 なう
新幹線で飲まないと申し訳ない気分になるね
623呑んべぇさん:2011/12/13(火) 01:22:58.16
年末年始の帰省時に飲む為の獺祭50買ってきた
新幹線でラッパ飲みするわwwww
つまみは寿司か弁当で
624呑んべぇさん:2011/12/13(火) 02:43:08.18
イケてるなー喇叭飲み
625呑んべぇさん:2011/12/13(火) 11:30:35.69
>>623
だっさいだっさい
ワッショイ!ワッショイ!
626呑んべぇさん:2011/12/13(火) 15:41:24.47
ラッパ飲みにはもったいないよ・・・もっと安い酒でいいじゃん
627呑んべぇさん:2011/12/13(火) 18:38:29.72
ウイスキーとか飲みたいんだが、やっぱ香りがきついから駄目?
タリスカーとか
628呑んべぇさん:2011/12/13(火) 23:32:45.34
カレーライス飲みながらビールも食えないじゃん
629呑んべぇさん:2011/12/17(土) 09:32:07.05
新横浜なう
630呑んべぇさん:2011/12/18(日) 03:02:27.42
シウマイもいいが…
http://www.jr-cp.co.jp/products/?area=01
631呑んべぇさん:2011/12/23(金) 18:03:05.92
ビールとおつまみで500円の買った。子連れには世間の目は冷たい。

しばらく東北新幹線に乗らないうちに携帯の電波入りやすくなったね。
632呑んべぇさん:2011/12/23(金) 19:07:56.72
東京駅なう
今日はグラッパをスキットルに入れてあるぜ!
633呑んべぇさん:2011/12/24(土) 14:10:12.57
グラッパならベルタがいいな
634呑んべぇさん:2011/12/24(土) 19:56:20.10
>>633
すまん、モスカートなんだ。カミさんのお菓子作りの酒をスキットルに移したんだw
明日家に帰ったら、俺、殺されるのかな?
明日は551の焼売でビフィーターのミニボトルで末期のジンを飲みながら東京に帰る予定。
なぜか今、スキットルに実家にあったロイヤルハウスホールドが入っている…
635呑んべぇさん:2011/12/24(土) 22:59:40.35
スキットル・・・
636呑んべぇさん:2011/12/26(月) 09:38:47.16
正月で臭い客が増えそうだな
大人しく呑んでればいいが
637呑んべぇさん:2011/12/26(月) 12:59:57.21
つうか年末年始に新幹線なんか乗るなよw 家に居ろ
638呑んべぇさん:2011/12/26(月) 14:04:32.88
帰省するのに誰でも乗るだろ…
東京駅の酒売り場でいつも購入して飲んでる
639呑んべぇさん:2011/12/26(月) 20:13:28.97
帰省必須派と世間が休みでも自分は仕事で出張派、休みだから旅行派
いろいろ混じってると思うけど、混むのは間違いないw
640呑んべぇさん:2011/12/27(火) 11:06:53.20
指定席ゲットしたから問題無い
車内ギッシリの中で酒の臭いを
プンプンはなってやるぜwwwww
641呑んべぇさん:2011/12/27(火) 14:50:48.78
死ね
642呑んべぇさん:2011/12/27(火) 18:59:41.58
>>640
>指定席ゲットしたから問題無い
>車内ギッシリの中で酒の臭いを
>プンプンはなってやるぜwwwww

自分も同じく
名古屋⇔古川間で
643呑んべぇさん:2011/12/27(火) 19:38:49.68
古川?
644呑んべぇさん:2011/12/27(火) 23:28:48.98
席が取れないならデッキで(ry
645呑んべぇさん:2011/12/28(水) 18:46:39.67
>>642
ひだか
646呑んべぇさん:2011/12/28(水) 20:10:55.18
>>642
古川とは?
647呑んべぇさん:2011/12/29(木) 13:17:09.76
>>646
飛騨古川?
648呑んべぇさん:2011/12/30(金) 14:21:14.79
プレミアムモルツが悪いわけでは無いが特別急行の車内販売ビールがコレしか無いのは寂しいなあ
649呑んべぇさん:2011/12/30(金) 15:05:39.31
おれは黒生が好きだ
650呑んべぇさん:2011/12/30(金) 15:38:05.36
わたくしはアサヒスーパードライでございます
651呑んべぇさん:2011/12/30(金) 15:50:14.10
>>650
おれはスーパードライ以外だ。
652呑んべぇさん:2011/12/30(金) 16:25:19.84
いま移動中の人なんか居ないんだ?
653呑んべぇさん:2011/12/30(金) 18:15:36.63
>>652
東海道に乗ってるぞ
名古屋に帰る
654呑んべぇさん:2011/12/30(金) 18:20:11.94
>>653
お疲れ様です。缶ビール買って飲んであげて下さいませませ。
こちらは既に実家なので。
655呑んべぇさん:2011/12/30(金) 18:42:09.94
新幹線車内販売でビールを召し上がるのならカップをもらえよ
絶対満足できます
656呑んべぇさん:2011/12/30(金) 18:45:40.53
カップ?
657呑んべぇさん:2011/12/30(金) 18:53:37.19
ハイボールのみたかったけど、東京駅ホームのキオスクで売っていなかった(売り切れ?)。やむなくタカラ缶酎ハイを買い、クソ寒い中30分並んで自由席の窓側を確保。
通勤電車バリの混雑の中、冷えた身体に冷えた酎ハイはよく効きました。
トイレに行くに行けず、非常につらい旅となってしまいました。
658呑んべぇさん:2011/12/30(金) 19:03:34.03
>>656
ビール購入時、カップください、と言えばもらえます
それに移して呑むとクリーミーな泡が出ておいしいぞ
659呑んべぇさん:2011/12/30(金) 19:04:56.22
>>658
知りませんでした。う、悲しい。
いま、乗ってる方、お疲れ様です〜!
660呑んべぇさん:2011/12/30(金) 19:28:14.80
>>659
次回は試してね
グリーン車に乗って優雅にビールをカップにうつして飲む時間は至福のひ・と・と・き
661呑んべぇさん:2011/12/30(金) 19:39:41.56
>>660
グリーン車!?近ければいいけど...。
なんにしろお疲れ様。
はやくお風呂に入ってね。
662呑んべぇさん:2011/12/30(金) 19:52:41.74
>>661
勘違いさせてすいません
私は家からの書き込みです
新幹線ではよく出張かえりにビールを飲むのでカップの事を書き込んだのです
663呑んべぇさん:2011/12/30(金) 20:00:02.64
>>662
無問題です。
自分も、よく品川から船橋までグリーンで缶ビール飲んでます!
664呑んべぇさん:2011/12/30(金) 20:03:53.11
私は関西です
グリーン車代わりの南海特急車内での缶ビールが楽しみです
ロングシートでは呑めません。
665呑んべぇさん:2011/12/30(金) 20:16:00.27
しりませんが南海電車?では飲めるんだ?
あ、関空から、え、南まで乗ったかも?
良いお年を〜。
666呑んべぇさん:2011/12/30(金) 20:20:06.06
>>665
和歌山〜難波には指定席があるのです
車内販売はありませんが、新幹線普通車と同じ座席ですから飲んでも違和感ありません

では良いお年をお迎えください
667呑んべぇさん:2011/12/30(金) 20:26:06.66
>>666
有難うございました。
2chでもまともなコミュニケーションできて嬉しいですね。
西船橋に飲みに行って来ます。お休みなさいませ〜。
668呑んべぇさん:2012/01/01(日) 11:31:11.16
あけましておめでとうございます。

元日の午前中に新幹線に乗ってる人ってお仕事中?

669 【だん吉】 【535円】 !:2012/01/01(日) 11:44:48.17
>>668
大晦日まで仕事で
帰省する人かもしれないよ
670呑んべぇさん:2012/01/01(日) 11:51:56.34
>>669
あ、じゃぁ、シュウマイ弁当とビールの話しても、
不謹慎じゃないね。
671 【ぴょん吉】 :2012/01/01(日) 22:13:40.18
新年初カキコあげ
672呑んべぇさん:2012/01/03(火) 08:52:10.62
今やまびこに乗ってる
末廣飲んじゃうわ
673呑んべぇさん:2012/01/03(火) 17:16:04.14
>>672
会津の酒だね
674呑んべぇさん:2012/01/04(水) 07:16:38.05

横浜文庫BARデュード(内田の店)、決死のお正月営業も3日、
12:00にして客は俺一人 、、、マジきついわ。無理もないけどね。
675呑んべぇさん:2012/01/04(水) 10:23:50.50
どこの誤爆?
676呑んべぇさん:2012/01/04(水) 15:00:50.79
>>675
吉田類スレでも見たなこれ
677呑んべぇさん:2012/01/05(木) 11:14:02.08
>>674は多スレにマルチポストしてる
678呑んべぇさん:2012/01/05(木) 17:26:08.08
東京に向かう新幹線の車中でキリン一番搾り350ml、プレミアムモルツ350mlアテはチョリソーサラミと宮城・古川名物「パパ好み」(あられのミックス)。 本日から2泊3日で横浜を旅してきます。
679呑んべぇさん:2012/01/05(木) 19:47:40.92
横浜といえば↓
680呑んべぇさん:2012/01/05(木) 21:03:33.61
ランドマークタワー
681呑んべぇさん:2012/01/06(金) 00:12:02.38
痴漢電車
682呑んべぇさん:2012/01/06(金) 02:28:31.35
ポツンと一人旅
683呑んべぇさん:2012/01/06(金) 05:40:44.47
月餅で飲む
684呑んべぇさん:2012/01/08(日) 00:36:01.76
もうとっくに帰宅したけど、2泊3日の横浜の旅を終え帰路につく新幹線の車中でキリン一番搾り350mlを東京駅で買った卵サンドとロースハムサンドで楽しみました。 それにしても「はやて」は速い! あっという間に着いてしまう。
685呑んべぇさん:2012/01/09(月) 17:47:04.79
>>684
新幹線は一発目はホームで買う500缶でしょ。
あとはワゴン販売の350缶かワインだね。

しかしここ10年全然ワゴン販売の酒レベルが上がらないな。
日本酒の熱燗、冷、焼酎のロック、水、お湯割り(梅入り有)
ぐらいやってくれよ。何もたもたしているんだ!
686呑んべぇさん:2012/01/09(月) 22:53:57.25
そんな事をしたらワゴンの中が酒関連だらけになって他のものが置けなくなりそう・・
687呑んべぇさん:2012/01/10(火) 21:42:15.93
カップ酒に燗番娘置いてくれるだけで充分なんだが…
燗番娘はメーカー終売なんだっけ?
688呑んべぇさん:2012/01/11(水) 20:57:28.34
ここんとこ新幹線乗ってないなあ
689呑んべぇさん:2012/01/11(水) 21:04:42.62
>>685
山陽新幹線の車内販売は焼酎のロック、水割りを売ってるよ。
ウィスキーが高いと思う向きにはおススメ。

熱燗なら燗番娘で十分なんだが、
どうりで見かけないと思ったら終売だったのか。
690呑んべぇさん:2012/01/11(水) 23:18:24.09
駅の売店で500円位で売ってる枝豆の入ったかまぼこでビール2リットルはいける
691呑んべぇさん:2012/01/12(木) 02:50:20.16
テーブルに缶ビールをおいてるとゆれで吹っ飛ぶことが有る。
だいたい酒は缶ビールでつまみはするめか柿ピーだな。
あとは缶酎ハイ。東京〜大阪の移動で缶ビール3本位飲む。
(500、350X2)
692呑んべぇさん:2012/01/12(木) 02:52:19.35
今の時期いなかの列車に乗る時は寒いので日本酒を飲んでしまう。
693呑んべぇさん:2012/01/12(木) 04:21:27.04
行きは崎陽軒
帰りは551
694呑んべぇさん:2012/01/13(金) 22:17:44.66
大阪⇄東京
行きは 、ドトールのミラノサンドセット(酒は飲まん)
帰りは、東京大丸デパ地下の高菜巻き寿司と缶ビールと冷酒!

豚マンとかシウマイとか隣りが気になって
>>693 いいなぁ
695呑んべぇさん:2012/01/13(金) 22:39:06.32
551はアツアツで匂いプンプンが旨いが、列車内では気が引けるな。
でも崎陽軒のシウマイは冷えてるけど旨いし、匂いもOKだと思う。
スカ線総武線通勤で、帰りのグリーン車でいつもビールのお供として重宝している。
696呑んべぇさん:2012/01/23(月) 02:17:05.51
土曜日が東京寒かったので
新幹線の暖房が暑くて酒飲んだら気分悪くなったw
斜め前に座ってたオッサンが
ビール2本とスルメ+でかいカマボコをものすごい勢いで食ってた
これ晩飯代わりなんだろうなぁ

>>694
俺も大阪からの行きしはドトールの朝食セット食ったわ
チキンサンドのパンがしっとしてて食いごたえあってうまかった。
697呑んべぇさん:2012/01/23(月) 02:36:20.84
往路 崎陽軒 or バッテラ
復路 551 or 柿の葉寿司
698呑んべぇさん:2012/01/23(月) 08:02:43.02
広島から東京への帰路は、飛行機代を請求してのぞみグリーン車に乗り、あなご飯と西条の酒でマッタリがデフォ
699呑んべぇさん:2012/01/25(水) 19:11:11.65
博多駅ファミマではちみつねり梅と、竹鶴プレミアムハイボール購入。
竹鶴うめぇ。
700呑んべぇさん:2012/01/26(木) 09:54:24.19
>>699
その缶入り竹鶴美味しいよね
701呑んべぇさん:2012/02/11(土) 22:58:31.23
新大阪→東京は、新大阪駅構内で、おつまみ弁当だな。
まさしく、ザ・ツマミ!という弁当で最強。
ついでにビール500缶を2つ購入。そして車内に乗り込む。
おつまみ弁当肴に米原過ぎあたりで500缶を1缶終了。
豊橋あたりで2缶目終了、同時におつまみ弁当終了。
そこまでにワゴン来たら、白ワインを3つ購入しておいて
豊橋通過以後、ワイン3つで東京まで流す。これ基本だな。

しかしワゴンの回転悪すぎ!つーか全車両で1台はダメだろw
1〜8号車で1台、9〜16号車で1台にしろよ!客を待たせるな!
702呑んべぇさん:2012/02/12(日) 03:09:05.29
どこかの回転寿司みたいに新幹線でも・・新幹線IN新幹線・・無理ですw
703呑んべぇさん:2012/02/12(日) 12:11:46.89
>>702
新幹線にワゴン2台はそんなに無理な話ではないだろがw
片道14,000という破格の金とってんだから。
704呑んべぇさん:2012/02/13(月) 02:08:19.67
チッチャイ新幹線が注文したものを運んでくる回転寿司店って
あまり知られてないのか
705呑んべぇさん:2012/02/13(月) 08:55:18.86
かっぱ寿司は超有名店だ
706呑んべぇさん:2012/03/06(火) 20:52:17.74
大昔、(新幹線じゃないけど)食堂車で江戸前寿司が出たとか言う伝説が。
707呑んべぇさん:2012/03/07(水) 14:32:54.39
食堂車自体が伝説化しつつあり
708呑んべぇさん:2012/03/07(水) 18:41:57.01
>>706
ビュフェででしょ
職人のやりくりができずすぐ中止になった
709呑んべぇさん:2012/03/07(水) 19:25:22.31
食堂車とビュフェのみの新幹線・・
710呑んべぇさん:2012/03/07(水) 20:53:55.34
>>710
激同意! ^^
711呑んべぇさん:2012/03/08(木) 12:31:51.36
>>709
笑えるな。
でも利用者がいそうだ(笑)
712呑んべぇさん:2012/03/09(金) 02:14:14.21
札幌ー鹿児島縦断新幹線で是非>>709の実現をw
713呑んべぇさん:2012/03/09(金) 22:57:51.79
毎回グリーン車だけど
一番俺が飲んで食べてる気がする。
先週は東京駅ホームでビール500を3缶購入で乗車。
車内でチューハイ2缶購入。
つまみはイベリコ豚重と
シューマイ弁当と生寿司
と大丸で買ったうなぎ弁当。更にドーナツ。
食べたり飲んだり忙しいから早く着く。
隣の人がドン引きしてた。
714呑んべぇさん:2012/03/09(金) 23:11:23.28
グリーン車乗ったことないからわからないけど
普通車なら弁当をあけたり、ゴミをまとめたりガサゴソうるさくて迷惑な隣人だなぁ。
グリーン車なら大丈夫なほど席にゆとりがあるのか?
715呑んべぇさん:2012/03/10(土) 06:33:55.30
AB CDの二列。
まあまあゆとりあるけど
慣れると普通に感じる。
716呑んべぇさん:2012/03/10(土) 09:16:46.14
>>713
よく食うなあ。
717呑んべぇさん:2012/03/11(日) 09:31:09.78
指定席での話だけど、隣が後でも先でもノーパソ広げる人がいるが
自分は構わずグビグビゴキュゴキュ、弁当パクパク(シウマイ可)、
オツマミもぐもぐ食べてる
たまに凄い顔で睨むヤツがいるが、そういう時はにこやかに
「オタクも一杯どうですか?」
と差し出すことにしている
たいてい返答は、飲まないので、とか結構です、なんだが
仕事中ですから飲めません、等という絵に書いたような社畜もいて
心の中で大笑いさせてくれるやつもいる
718呑んべぇさん:2012/03/11(日) 10:08:41.52
社畜とかそんな言葉使う方がおかしい。
仕事したい人も静かに寝たい人もいるだろうに公共の場で食いすぎるのも本当は
マナー違反じゃないか?
日本は旅の楽しみとして黙認されてるけど少しは遠慮がちにしてもらい気はわかる。
719呑んべぇさん:2012/03/11(日) 10:18:11.27
>>717
こいつ、ヤニ吸いなら文句言う奴に煙はきかけるような奴に見える。
720呑んべぇさん:2012/03/11(日) 10:24:01.24
鼾かいて寝てるのは勘弁してほしいと思う俺
721呑んべぇさん:2012/03/11(日) 14:43:20.56
凄い顔で睨まれるほど717の飲み食い方が下品だっただけだろ。
心の中で大笑いするのは勝手だけど、同じように周りから笑われてるよね。
722呑んべぇさん:2012/03/11(日) 19:21:23.17
このまえグリーン車に乗った。 
俺はA席で窓側。すでにとなりのB席には怖そうなおっさんが座っていた。 
足をドーンと伸ばして座ってたので 
「すみません」と言ったのだが、ウザそうな顔されただけで 
こっちを睨み、足を伸ばしたまま。 
相手の足に触れないように、やっとのことで座った。 
走行中、おっさんが弁当を食べ始めた。くちゃくちゃ音を立てて 
最後には、爪楊枝でしーしーさせていた。 
終点に着き、乗り継ぎの時間があったので 
先にデッキに向かおうと、身支度をして 
また「すみません。」と言い、通してもらおうとしたが 
ふて腐れた格好で足をのばして、絶対に足をどかせてくれない。 
こうゆう人のとなりになると最悪だ。 
その日は1日中腹が立った。 
723呑んべぇさん:2012/03/11(日) 21:31:57.38
いろんなことを考えると窓側は予約しないな
724呑んべぇさん:2012/03/12(月) 13:26:57.55
>>723
そうそう
となりにどんな人くるかわかんないしね
通路側が無難かな
725呑んべぇさん:2012/03/12(月) 18:10:31.55
おれもおれも
726呑んべぇさん:2012/03/12(月) 20:30:47.52
大人になっても窓側の席が特等席だな
勿論お外が見たいから
727呑んべぇさん:2012/03/13(火) 01:05:52.93
ワゴン押してる売り娘さんを鑑賞しつつ気兼ねなく商品を買うためにも
通路側を選びたいですヽ(°▽、°)ノ
728呑んべぇさん:2012/03/13(火) 11:01:16.54
>>726
天気いい日の昼間の東海道線限定だろJK
729呑んべぇさん:2012/03/15(木) 00:20:11.63
座席でノーパン広げた?のかとオモタ
730呑んべぇさん:2012/03/15(木) 10:59:53.46
最近のJKは何するかわからん
731呑んべぇさん:2012/03/15(木) 11:06:16.09
最近のJKとナニしたい♪
732呑んべぇさん:2012/03/18(日) 01:39:11.53
一緒にパクパクシウマイするのか
733呑んべぇさん:2012/03/18(日) 21:07:40.92
>>718
社畜云々の言葉の問題は別として、
指定席は公共の場でないよ。

金で買った私有地だろが。
JRの糞バカ高い席を買ったんだよ。
法を犯さない限り(公然わいせつ、銃刀法違反など)は
テメーの買った席で何をしようがテメーの勝手だ。
酒をどんだけ呑もうが、シューマイ食おうがピザ食おうが
テメーの自由だろが。100円や200円で新幹線乗って
るんじゃねーぞ?「公共の場」などとは腐っても口にするな!
734呑んべぇさん:2012/03/19(月) 00:01:35.53
売り子のお姉さんのスト足
735呑んべぇさん:2012/03/19(月) 00:59:26.71
一緒にパクパクシウマイ(;´д`)(´д`;)ダヨネー
736呑んべぇさん:2012/03/19(月) 07:51:13.94
>>733
腐ったシューマイでも口にしてろ!
737呑んべぇさん:2012/03/19(月) 10:32:23.15
>>733
おまえKYだな
738呑んべぇさん:2012/03/19(月) 17:10:09.14
>>733
セコいなー (笑)
友達いなそう(笑)
739呑んべぇさん:2012/03/19(月) 22:33:07.19
ビジネス席と観光席を分ければいいんじゃね?
740呑んべぇさん:2012/03/19(月) 23:04:07.13
タカラCANチューハイ
つまみはチーカマ
新幹線乗りたいw
741呑んべぇさん:2012/03/19(月) 23:51:52.23
>>740
グランクラスでそれやってほしいw
742呑んべぇさん:2012/03/20(火) 18:56:29.89
お菓子のチーザとビールが合う。 
あとは鳥皮の塩を買って新幹線に乗ります。
743呑んべぇさん:2012/03/20(火) 20:03:02.17
>>736
>>737
>>738

そんなことよりも、俺の言ったことに誤りはありますか?
新幹線の席は私有地ですよね?ちゃいまっか?
744呑んべぇさん:2012/03/21(水) 09:59:43.59
ちゃいます。JRの所有物のままです。そもそも土地じゃありません。
745呑んべぇさん:2012/03/21(水) 18:52:27.11
けんかするな
746呑んべぇさん:2012/03/22(木) 09:28:21.14
してない。非常識なクズがたわ言を言ってるだけ
747呑んべぇさん:2012/03/22(木) 12:46:06.42
あまりに馬鹿なレスだったんで放置しといたら勝利宣言とか。
748呑んべぇさん:2012/03/23(金) 01:22:09.48
座る権利がその区間あるだけだが、完全な公共の場でもない所が難しい所
749呑んべぇさん:2012/03/23(金) 09:43:36.02
何事も程度問題だろ。
新幹線は宴会場じゃないし、かといって職場でもない。
750呑んべぇさん:2012/03/23(金) 21:20:04.79
いつも職場は宴会なんです・・というホストAさんの呟き
昭和がいけないんだ!昭和を消し去れ!・・という就職難だったBさんの慟哭
酒だの煙草だのは敵だ!・・という若いCさんの叫び
751呑んべぇさん:2012/03/31(土) 00:29:13.31
ごめんなさい
越後湯沢で持ち込み容器の立ち食い蕎麦買って新幹線乗ったのは私です
自由席とはいえ10分後にまわりに人がいなくなりました
どうしても食べたかったのです許してください
752呑んべぇさん:2012/03/31(土) 14:33:29.64
許さん!!
753呑んべぇさん:2012/03/31(土) 15:13:17.88
崎陽軒崎陽軒崎陽軒
754呑んべぇさん:2012/03/31(土) 15:22:52.82
>>753
崎陽軒てビアホールみたいだよね
755呑んべぇさん:2012/03/31(土) 15:23:45.96
レベルオブコンプレックスぱねぇ〜〜〜〜!!!!
756呑んべぇさん:2012/04/01(日) 08:19:13.37
ビール500缶4本とカップ酒2本
757呑んべぇさん:2012/04/01(日) 19:00:47.23
20年くらい前kioskに「シシャモの卵の薫製」というのがあった
ビールだと魚卵の生臭さが強調されて合わないが
日本酒と一緒だととても美味しかった
今は見かけないけどあればもう一度たべたい一品だな
758呑んべぇさん:2012/04/02(月) 11:58:40.54
まだ300系引退記念缶売ってるな。
759呑んべぇさん:2012/04/17(火) 13:46:19.68
さて、ことしのGW移動での酒ツマミはどうしようかなッと
760呑んべぇさん:2012/04/17(火) 21:09:38.36
>>757完全ナカーマ(絵文字略
ししゃも卵の薫製
あれは美味かったな
同じくkioskで売ってたカップ濁り酒「雪っこ」と一緒に買ってたぞ
これひとつで日本酒の二、三合はぺロッと飲ける悪魔のツマミ
ただビールには素晴らしく合わないのであった

今はどこ捜してもない
復活してほしい一品である
761呑んべぇさん:2012/04/21(土) 02:11:06.64
新幹線で隣のおっさんが酒飲みながら唐揚げとスルメ食ってた時は凄い臭いがした。
まあ車内で売ってるから仕方ないけど。
俺は博多明太子弁当食べながらビール飲んだ。
明太子落としたけど悔しいから拭いて食べたら凄まじい顔でにらまれた。
762呑んべぇさん:2012/04/21(土) 03:58:33.49
鈍感が一番ですな
鈍感力とかいう言葉を思い出した
763呑んべぇさん:2012/05/15(火) 21:32:38.10
連休中はカキコミなしか。なんだかんだ言っても皆家族と動く時は飲まないのかな?
連休明けに出張で京都へ。やっぱり崎陽軒の焼売とサッポロビールが美味いな!
764呑んべぇさん:2012/05/15(火) 22:21:57.71
連休中も断続的に仕事でどこにも出掛けてないだけだ('A`)
765呑んべぇさん:2012/05/16(水) 15:17:19.53
長い休みだったよ
766呑んべぇさん:2012/05/21(月) 18:36:14.50
東京駅の大丸で中華幕の内とかいう弁当を買ったんだが、かなり酒のあてになる

海老チリ、チンジャオロース、唐揚げあんかけ、八宝菜とかが少しづつで、ご飯は炒飯

ビールとハイボールで最高でした

767呑んべぇさん:2012/05/29(火) 02:04:49.13
東京駅で缶ハイボール買おうと思って
駅中のコンビニ行ったらカップ氷は売ってたけどハイボール品切れ。
改札くぐった売店も売り切れで氷だけの状況になるかなと思ったら
ホームの売店でやっと売ってた。
ビールみたいに種類が無いから売り切れやすいんかなぁ。

>>766
弁当そこの店で買った、それと迷ったけど
イカと鳥のから揚げ甘酢弁当にした、うまかった
夜行くと30%引きでありがたいわ。
768呑んべぇさん:2012/06/02(土) 21:03:09.17
つーか、そもそもどこからどこからよ。

東京⇔新大阪
東京⇔広島
東京⇔福岡
東京⇔岡山
東京⇔名古屋
新大阪⇔広島
新大阪⇔博多
新大阪⇔鹿児島
769呑んべぇさん:2012/06/03(日) 10:07:32.07
ここからでつ
770呑んべぇさん:2012/06/12(火) 21:08:00.24
明日突然、東京→名古屋→三重、そして日帰り・・・帰りの名古屋ではみんな何買ってる?
771呑んべぇさん:2012/06/13(水) 23:42:18.62
赤福
772呑んべぇさん:2012/06/14(木) 12:38:10.47
名古屋コーチン(嘘
773呑んべぇさん:2012/06/18(月) 16:07:48.77
新大阪。551の焼売と餃子買った。
774呑んべぇさん:2012/06/21(木) 00:42:09.20
昨日の台風で新幹線止まって列車ホテルになったけど
こういう場合俺ら的にはどうするのが正解?
売店は閉まってるけど食い物の確保の方法とか
どんな酒買えば快適に眠れるかとか、あると便利なものとか。
775呑んべぇさん:2012/06/24(日) 16:34:21.59
500PETボトルに焼酎携帯する
ツマミはいつでも事前に豊富に買っておく
弁当は一つ余計に幕の内買う、余れば家で食う・・かなかな?
776呑んべぇさん:2012/06/25(月) 20:27:01.53
俺は新幹線に乗る時、万一の事態に備えてゴードン入りのスキットルを必ず携帯している。
ツマミは八ツ橋でも赤福でも上等だ!
777呑んべぇさん:2012/06/28(木) 05:48:38.96
ういろうでもいい
778呑んべぇさん:2012/07/15(日) 07:04:33.20
酒飲みの皆さん、新幹線だけが列車じゃないよ。
たまには残り少ない夜行列車でも是非一杯やってみて下さい。

鉄ヲタの俺は、夜汽車で一杯→ほろ酔いでゴトゴト揺られる
このためだけにブルトレに乗っても悔いはないw
779呑んべぇさん:2012/07/18(水) 21:44:42.13
最近は北斗星をよく利用する
780呑んべぇさん:2012/07/25(水) 19:28:45.55
>733
を昨日に読みまして
違和感を抱えたまま働いてきた
駅のトイレで用を足している時 ふと気付いた!

この土地は俺が買ったのだから夜通しドンチャン騒ぎするぜ
近隣から拾い集めたゴミを山積みにするぜ
ってやってたら警察が来るよね?

数千万円の土地を買っても皆が謙虚に暮らすのに
この人は たかが数万円で・・・
781呑んべぇさん:2012/07/25(水) 20:40:28.40
私有地云々より、マナーの問題だと思いますけど・・・>>733>>780
782呑んべぇさん:2012/07/27(金) 22:47:44.86
出張族なんだから、大人であり社会人なんだよ。常識わきまえて行こうぜ。
焼売の臭い論外!指定席だから勝手!
そんなんじゃないだろ。
のんびりいこうや
783呑んべぇさん:2012/07/31(火) 13:51:22.43
ぱくぱくしうまい
784呑んべぇさん:2012/08/03(金) 17:17:35.21
最近、名古屋のおつまみ弁当がお気に入り。
785呑んべぇさん:2012/08/06(月) 13:55:10.33
京都から移動中。
ビーフカツ洋食弁当はビールのツマミにちょうどよい。
786呑んべぇさん:2012/08/12(日) 18:17:32.16
>>780
おいおいおい、新幹線の自席でシュウマイを食う、酒をしこたま飲む、
これをどんちゃん騒ぎやら、ゴミ屋敷やらとイコールでとらえるのか?

静かに一人で自席の範囲であれば、シュウマイだろうが酒何杯だろうが、
うどんだろうが、ピザだろうがモラルは犯してないだろうが。ちょっと
あんたの例えは極端すぎますな。
もちろん自席で酒飲みすぎてドンチャン騒ぎなどしたら、そいつが悪い。
ただ静かに酒飲んでシュウマイ食っているくらいだったら、隣のほうが
そのくらい我慢するべき。ちゃいまっか?
787呑んべぇさん:2012/08/12(日) 20:13:33.11
>>786
同意
788呑んべぇさん:2012/08/13(月) 08:42:41.26
>>786
程度の問題
789呑んべぇさん:2012/08/14(火) 22:03:17.56
>>788
え?程度の問題?
静かに飲んでいる以上は、何杯呑もうが、シュウマイ何個食おうが
程度的にも問題ないでしょ?わかる?
790呑んべぇさん:2012/08/14(火) 23:02:38.73
新幹線ファンです(鉄オタではなく旅行好き)
5年以上遠ざかってますがチキン弁当ってまだあるんですかね?
これと万カツサンドがあれば最高!!
791呑んべぇさん:2012/08/17(金) 21:49:09.74
>>790
チキン弁当は、いつの間にか、チキンライスが美味しくなってて「これはチキン弁当と違うのでは?」と
思って最近買ってません。
792呑んべぇさん:2012/08/20(月) 19:08:08.82
本当は品川らしいけど、東京駅でも買える貝づくし弁当オススメ
793790:2012/08/20(月) 19:44:30.98
>>791
情報サンクス。
ウマくなってるのにどうして?
試したくてたまらんが新幹線を使う用事がない。
794呑んべぇさん:2012/08/21(火) 17:39:50.10
昔ながらのチキン弁当派なんだろう
795呑んべぇさん:2012/08/22(水) 10:07:21.04
“昔ながら”か…。

もし、『今すぐ何かを捨てろ』と言われたら、その時ボクは何を残すだろう

小田和正の詩が頭をよぎる
東京駅に、確かめに行こうかな
796呑んべぇさん:2012/09/14(金) 20:23:28.31
新大阪発。551焼売とビール。うま〜
797呑んべぇさん:2012/09/14(金) 20:25:59.26
顔面便器 うまし
798呑んべぇさん:2012/09/17(月) 09:22:42.46
在独だけど、新幹線では酒飲んでる人が多いから嬉しいよ
ツマミは日本ほど充実してなくて、スナック菓子くらいしかないけどな
ツマミながら飲むっていう習慣がない地域だから仕方ないのかもしれんが
799呑んべぇさん:2012/09/17(月) 09:49:44.98
>>798
TGV?
800呑んべぇさん:2012/09/17(月) 12:26:21.21
800
801呑んべぇさん:2012/09/17(月) 13:50:01.85
パク(^∀^)パク
シウマイ
802呑んべぇさん:2012/09/17(月) 14:39:29.08
>>799
アホ!!

「独」って書いてあんだろうが
803呑んべぇさん:2012/09/17(月) 15:45:28.94
>>801 シウマイさん久しぶりー(・∀・)ノシ
804呑んべぇさん:2012/09/18(火) 05:14:58.54
>>799
ICEとかICだね。男女とも高確率でビール飲んでるよ。スーツをビシッと着込んだオッサンも
書類に目を通しながら飲んでたりするw
805呑んべぇさん:2012/10/09(火) 00:00:04.05
そういえば東京の大丸がリニューアルしたけど
ミニチュアボトルの種類が多い酒売り場ってどうなった?

酒の飲める種類が増えたから焼酎のミニボトルってあるんだろうか
カップ氷買って水割りで楽しみたい。
806呑んべぇさん:2012/10/09(火) 22:13:02.42
小田原駅ならでは酒のあてあったら教えてください。
807呑んべぇさん:2012/10/09(火) 23:49:55.21
鯵の押し寿司
808呑んべぇさん:2012/10/10(水) 12:40:38.69
>>805
大丸地下のトラベルリカーズなら今回の改装は影響なく前と同じだよ。
もう1つ普通の酒売ってる店は増えたけど、品揃えが普通なんでつまらん。
809呑んべぇさん:2012/10/10(水) 18:15:32.34
>>806
金目鯛炙り寿司
810呑んべぇさん:2012/10/10(水) 21:13:09.22
>>807
>>809
すげー気になる。食いてー
811呑んべぇさん:2012/10/19(金) 12:13:58.95
>>717
新幹線で「ノートパソコン使用禁止車両」とか作って欲しいよな。
812呑んべぇさん:2012/10/19(金) 18:34:04.53
ノートパソコンがダメな理由を教えて
813呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:23:31.23
>>811
つサイレントカー
814呑んべぇさん:2012/10/26(金) 21:54:58.57
適度に空いてるこだまのロザで、琥珀ヱビスを傾ける・・・
んまいなぁ!!
つまみはミュージックチャンネル。東海車の第3チャンネルは今、ビー・ジースやってるよ♪

2chMate 0.8.3/SHARP/SH-09D/4.0.4
815呑んべぇさん:2012/10/28(日) 16:02:51.99
ノーパン禁止車両(´・ω・`)
816呑んべぇさん:2012/11/08(木) 17:32:02.02
新福菜館の突き出し肉テイクアウト。
817呑んべぇさん:2012/11/17(土) 21:58:37.08
昨日、東京-博多行きに乗って、4リットルの焼酎、2リットルの水、クーラーボックス
に入れた氷で、一人酒盛り始めていたんだが、小田原通過あたりで乗務員2名が俺の席に
きて、控えるように要請してきた。もちろん俺は断固拒否。だってビールだろうが
ワインだろうが同じ酒だろ?俺がやめなきゃいけない理由がわからない。
酔っ払って暴れているわけでもないし、そもそも酔うどころか1杯目の途中である。
拒否しつづけると、静岡で下車してもらうことになると言われた。これはひどいだろ?
好きな酒も飲めないのかよ!高い金取りながらふざけんなよ。
818呑んべぇさん:2012/11/17(土) 22:47:47.34
バーカ
819呑んべぇさん:2012/11/17(土) 23:00:53.53
ゴミ
820呑んべぇさん:2012/11/19(月) 18:56:11.66
>>817
作り話はもっと上手にね。☆(ゝω・)vキャピ
821呑んべぇさん:2012/11/21(水) 16:28:35.78
>>817
東京〜博多行きってのぞみだろ。
のぞみは静岡止まらねーよwww
822呑んべぇさん:2012/11/23(金) 23:51:19.08
>>820
今度は新幹線内で一人鍋にも挑戦しようかと思っている。
新大阪にしろ、広島にしろ、博多にしろ、目的地に特に用はない。
なんたって、新幹線(在来線の特急でも可)の中で酒盛りするのが
目的にだからね。そんな奴結構多いよ?

>>821
いや、だから、静岡に緊急停車させて降りることになるって意味なんだけど。
823呑んべぇさん:2012/11/25(日) 23:09:17.34
鍋は無理でもこの時期だと温い食い物がほしいな。
品川駅の鍋で食うカレー屋持ち帰りできるようにしてほしいわ。
あとソバも持ち帰り可にしてくれ。
何のために品川駅に店出してるんだよ。
824呑んべぇさん:2012/11/26(月) 10:58:27.76
あったかいカレー持込みなんてやめてくれ
825呑んべぇさん:2012/11/26(月) 23:26:36.91
飛行機やバスや新幹線でも、流れる景色を見ながらの酒って最高!
なもんで、時間と金の都合がつけば意味も無く酒を飲むだけの旅行をしてますyo
826呑んべぇさん:2012/11/28(水) 14:30:45.63
生温かい鍋で。
827呑んべぇさん:2012/11/28(水) 14:35:03.57
カプツィーナヴァイスにチーズ
828呑んべぇさん:2012/11/29(木) 00:20:30.95
>>823
いや、俺今度新幹線鍋やってみようと思う。普通指定席だとアレだから
一応グリーン車でな。携帯コンロ持参して、食材もクールバックに入れて
持参。ストップがかかればすぐやめる予定。
829呑んべぇさん:2012/11/29(木) 00:31:23.32
基地害ばっかやね
830呑んべぇさん:2012/11/30(金) 16:52:39.74
炎がでるのはNG
831呑んべぇさん:2012/12/02(日) 20:44:10.74
新幹線でもカプツィーナでるのか?
スーパードライならよく見るんだが
832呑んべぇさん:2012/12/02(日) 21:48:58.43
>827じゃないけど、ビックカメラで500ml缶売ってるからそれ買ってから乗ってる。
833呑んべぇさん:2012/12/07(金) 20:21:47.56
test
834呑んべぇさん:2012/12/08(土) 12:41:28.51
冷奴
835呑んべぇさん:2012/12/08(土) 19:02:48.19
熱いものがいいなぁ
燗番娘みたいな方式でもいいけど
836hjk6896g:2012/12/09(日) 00:30:52.94
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を廃止させよう

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
837呑んべぇさん:2012/12/10(月) 23:10:06.25
飲んで眠り込んで
乗り過ごした奴っている?
838呑んべぇさん:2012/12/11(火) 02:55:14.53
新幹線のツマミと云えば売り子が定番、えへっ
839呑んべぇさん:2012/12/11(火) 09:33:18.89
>>837
飲んでじゃないけど、通勤につかってて朝に新横浜寝過して
名古屋行った事有る。
840呑んべぇさん:2012/12/13(木) 00:20:55.34
禁煙車両とかあるんだから飲酒車両作ればいいのに。
最大、くさやの匂いまでOKとか。
841呑んべぇさん:2012/12/13(木) 01:52:58.98
いや、食堂車ならぬ居酒車で桶
842呑んべぇさん:2012/12/13(木) 19:04:37.41
飲酒車両で沿線の地酒やワインなんかも売ったら
結構な売上げになるんじゃないだろうか
843呑んべぇさん:2012/12/14(金) 21:28:53.79
社内販売の営業権を小売にしてみる。
○○駅〜△△駅間限定みたいに。
現状のナショナルブランドの車内販売+地方色豊かな車内販売の2本立てってどう。
停車駅ごとに地方名物と地酒が入れ替わり立ち代り。

ご飯代わりのシウマイで一杯しつつ浜松でうなぎ串をに切り替え、名古屋でみそカツの串を追加とか。
駅ごとに違う地酒のワンカップ空き瓶が車窓に並ぶとか楽しくない?
844呑んべぇさん:2012/12/15(土) 13:43:57.16
そんなに売れへんやろ〜
845呑んべぇさん:2012/12/19(水) 13:59:34.22
新幹線なら、地ビール出してもいいんじゃね?

スパドラいらない
846呑んべぇさん:2012/12/19(水) 22:29:18.19
地ビールは醸造所の直売レストランが一番うまい
瓶詰めした地ビールで多少味が劣化したものでも新幹線で飲めるとあらば悪くはないかも知れないけど
847呑んべぇさん:2012/12/21(金) 14:24:25.21
(・Α・)へぇ〜
848呑んべぇさん:2012/12/22(土) 01:02:17.39
せっかく旅行気分なんだから
駅のある地域の地ビールはいいかもしれんな。
酒専門の売り子が居てもいいかも
地ビール、地酒、焼酎でお湯と氷も積めるカート作って。
849呑んべぇさん:2012/12/22(土) 16:42:55.17
青森まで3時間とか忙しないから勘弁してくれ
早出錆残で出張手当無しなら酒も呑めないから嫌
業務命令拒否してクビにでもなるか
そんなこと会社ができればだがw
850呑んべぇさん:2012/12/22(土) 22:00:12.91
秋田新幹線ならアクラビールを出してほしいな
851呑んべぇさん:2012/12/26(水) 07:35:48.89
山形新幹線なら山形産ワインを出してほしいな
852呑んべぇさん:2012/12/26(水) 19:24:03.01
居酒屋寝台列者
853呑んべぇさん:2012/12/28(金) 20:38:30.11
>>852

それはいらない。
酔っ払いに徘徊されると最悪!
854呑んべぇさん:2012/12/29(土) 00:32:43.12
百酔夜行
855呑んべぇさん:2013/01/04(金) 17:17:31.51
北海道新幹線ができたら
車内にBARとか出来てほしいなぁ

マッタリできる
856呑んべぇさん:2013/01/05(土) 22:24:16.61
うさたんのいるバー
857呑んべぇさん:2013/01/09(水) 12:46:49.95
車内販売でクリアアサヒとかでも置いてくれるといいんだが

ビール高い
858呑んべぇさん:2013/01/09(水) 13:55:49.01
>>851に一票
859呑んべぇさん:2013/01/09(水) 21:27:05.00
860呑んべぇさん:2013/01/13(日) 13:35:10.40
東海道なら山梨のワインが出るといいな
861呑んべぇさん:2013/01/15(火) 11:00:47.30
東海道も山陽も
箕面ビールがあるといいかも
862呑んべぇさん:2013/01/15(火) 22:16:00.43
ニュース板の駅弁スレでよくあるのがシューマイくせーってレスだなw
863呑んべぇさん:2013/01/15(火) 22:51:23.04
焼き立てソーセージ出してくれよ
864あぼーん:あぼーん
あぼーん
865呑んべぇさん:2013/01/16(水) 23:52:47.66
オネーサンのにおひをツマミに
866呑んべぇさん:2013/01/19(土) 11:25:57.05
東北新幹線なら
銀河高原ビールとか那須高原ビールがいいね
867呑んべぇさん:2013/01/19(土) 22:41:54.00
長野新幹線のビールはよなほなエールで
868呑んべぇさん:2013/01/20(日) 02:00:35.16
>>857
車内販売で酒類を買うと高いから、いつも新大阪駅のコンビニで買う。
869呑んべぇさん:2013/01/20(日) 02:08:02.56
岐阜に用事があって出かけた。
帰りに岐阜駅ビル内のスーパーマーケットで弁当と麦酒を買ってのぞみ号で食べた。

弁当に鯖の大きな切身が入っている。
味は美味しいけど鯖独特の臭いがすごい。
周りの席の人に迷惑だったと思う。

そう言えば駅弁て、大体、狭い車内で食べるから臭いが強くならないように
作っているのだな。
870呑んべぇさん:2013/01/20(日) 12:08:41.58
>>868
私は新大阪のホームにある大きい売店。
昨日19:00発の東京行きのぞみに乗る際に
ビール500缶2本、赤ワインのロングボトル1、
ショートボトル1、つまみ2種で快適な品川までの旅路でした。

車内のワゴンでは買わない。高いし、全然来ないしね。
871呑んべぇさん:2013/01/20(日) 14:00:44.31
以前は出張先から直帰できたから帰りの新幹線でビールも飲めたが、最近は職場に戻って残務処理が待っているから無理だな。
872呑んべぇさん:2013/01/20(日) 16:49:48.68
シウマイ弁当はけっこう匂うな
873呑んべぇさん:2013/01/20(日) 23:05:34.27
>>871

お疲れ様っすm(_ _)m

自分の会社は、まだ直帰だが
いずれ、こちらもそうなるんだろうか…
874呑んべぇさん:2013/01/20(日) 23:48:45.96
パク(^∀^)パク
シウマイ
875呑んべぇさん:2013/01/21(月) 00:41:42.25
残務処理で戻らなくてもいいように会社と揉めながら働かんといいようにこき使われる
876呑んべぇさん:2013/01/21(月) 08:30:06.64
>>870
利用したことがないので知らないけど、新大阪駅のプラットホームにそんな
大きな売店があったのか。

車内販売のワゴンが来るのは、新大阪〜東京間で2・3回くらいか。
877呑んべぇさん:2013/01/21(月) 10:48:25.64
>>871
残務処理程度、ビール1缶ぐらい飲んだってなんとかなるだろ。
878呑んべぇさん:2013/01/22(火) 22:31:24.76
新幹線では、瓶ビールもおいてほしい
879呑んべぇさん:2013/01/23(水) 20:25:38.70
>>878
置く場所がないし、倒れてしまうだろ。
880呑んべぇさん:2013/01/23(水) 20:40:11.95
>>878
ついでに栓抜きも付けてほしいな。こういう奴。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/91/6e0d61330f760f87316ee1a3239d7630.jpg
881呑んべぇさん:2013/01/23(水) 21:07:06.54
>>880
昔の列車にはついてたような気がする。窓際のところ。
882呑んべぇさん:2013/01/24(木) 00:00:09.10
>>880-881
「センヌキ」ナツカシスw
JNRマークのついた灰皿もあったなw

旧国鉄時代には「くずものいれ」って表記があったけど
最近の新幹線のデッキじゃ見ないよね(´・ω・`)
883呑んべぇさん:2013/01/24(木) 01:38:14.26
>>880
写真「ビンを上へこじる」

「こじる」と言う動詞があったのか。
「抉り開ける」という言い方もするからな。
884呑んべぇさん:2013/01/24(木) 23:31:24.18
>>882
国鉄からJRにかわったからね
885呑んべぇさん:2013/01/25(金) 14:11:11.10
俺の頭の栓を右に
886呑んべぇさん:2013/01/28(月) 22:22:25.77
東海道なら
山崎や白州もいいんじゃない?
887呑んべぇさん:2013/01/29(火) 12:41:42.52
さすがに新幹線なのか、車内販売の販売員に他の路線みたいにブスはいない。
888呑んべぇさん:2013/01/30(水) 07:52:05.85
>>887
塗り壁みたいに厚化粧してるのもいるよ
889呑んべぇさん:2013/02/01(金) 05:02:38.25
萌え販売員
890呑んべぇさん:2013/02/06(水) 11:59:56.41
BARを設置した車両もあるとイイね
891呑んべぇさん:2013/02/07(木) 02:42:36.08
婆…('A`)
892呑んべぇさん:2013/02/09(土) 11:12:35.05
タバコ吸えないんだから
せめて、酒は美味しいモノが飲みたいなぁ

純米大吟醸とかがいいな
893呑んべぇさん:2013/02/09(土) 18:52:41.51
東海道なら小田原蒲鉾で磯自慢とか?
894呑んべぇさん:2013/02/13(水) 22:13:42.39
蒲鉾いいね
895呑んべぇさん:2013/02/17(日) 10:58:44.12
長野新幹線ならヤッホーブルーイングも出ないかな?
896呑んべぇさん:2013/03/05(火) 21:47:10.68
過疎だな…

自分はビールとチーズだな
897呑んべぇさん:2013/03/06(水) 00:33:22.11
百貨店でカマボコ買って
「切って」って頼んだら切ってくれるんかな?
やっぱり板に付いたままかじるって男前な食べ方になるんかな。
898呑んべぇさん:2013/03/06(水) 01:58:02.92
折角長距離移動してんだから道中の銘酒、名産がもっとあっても全然おかしくない。
ってか無いほうがおかしい。
車内販売はまだまだ改善の余地あり。
899呑んべぇさん:2013/03/08(金) 13:39:52.57
>>898
おれも思う
900呑んべぇさん:2013/03/09(土) 01:30:37.34
グリーン車のアテンダント
901呑んべぇさん:2013/03/09(土) 02:50:07.22
>>897
プラのナイフじゃ駄目かなw
902呑んべぇさん:2013/03/12(火) 21:04:38.57
このスレにいる人は車内販売使う人なのか
俺はまず使わない
903呑んべぇさん:2013/03/13(水) 00:10:12.47
使うことも、ある
904呑んべぇさん:2013/03/17(日) 03:16:51.22
車内販売で缶酎ハイ買ったことあるけど
タカラ缶酎ハイって氷結とかとどう違うん?
スーパーでもタカラの方が高いけど。

俺も車内販売は使わない派だけど
何を事前に売店で買っておけば楽しく飲めるかって考えるのは楽しい
905呑んべぇさん:2013/03/17(日) 18:11:32.54
夜遅くに乗る場合車内販売が重要だったときもあった
906呑んべぇさん:2013/03/22(金) 08:42:42.78
そういえば、車内販売でワインって無くないか?

ワインも出してほしいなぁ
907呑んべぇさん:2013/03/22(金) 11:38:24.71
グランスタはせがわで\2100の磯自慢(300ml)買って乗り込むようなエグゼクティブはおらんのか
908呑んべぇさん:2013/03/23(土) 22:25:58.64
前どこかの路線でワインなかったっけな?
買った記憶があるが記憶違いかな?
909呑んべぇさん:2013/03/27(水) 10:25:51.77
帰ったら仕事がまだ残っているかと思うと
出張帰りの新幹線でも安心して飲めない
910呑んべぇさん:2013/03/27(水) 12:25:03.33
自分も車販でワイン買った記憶があるが
新幹線だったかは不明だ
911呑んべぇさん:2013/03/27(水) 17:31:27.72
最近は知らんがJR東海エリアの新幹線車内販売には赤ワインが売っていた
300ミリリットル瓶
912呑んべぇさん:2013/03/28(木) 05:41:04.06
残ってる仕事の対処は、明日やれることは今日やるなの精神が必要w
913呑んべぇさん:2013/03/28(木) 07:25:37.15
次の話題どうぞ
914呑んべぇさん:2013/03/29(金) 03:36:38.43
ワインはボックス3L、コックからコップに注いで
ほぼ飲み放題というのをやってみたい
915呑んべぇさん:2013/03/29(金) 09:42:45.90
東北新幹線でワイン売ってるよ
赤と白どちらも500円
916呑んべぇさん:2013/03/29(金) 19:38:13.53
お前ら A席派?E席派?
917呑んべぇさん:2013/03/29(金) 21:11:05.01
D席かC席の通路側、なるべくDだな
918呑んべぇさん:2013/03/29(金) 21:50:31.28
昼は窓。夜は通路
919呑んべぇさん:2013/04/01(月) 09:38:26.16
富士山が好きだからD
920呑んべぇさん:2013/04/02(火) 07:11:19.58
だいぶ上にあったノーパソのレスもDなんだろうな
921呑んべぇさん:2013/04/02(火) 17:48:13.06
東京から新大阪への出張帰りに東京駅のみどりの窓口で
指定席を買うとき必ず
「窓側が購入済みで真ん中が空いている3人掛けの通路側を希望」って買う。
これでほぼ確実に新大阪まで真ん中に乗ってこないので広々感を満喫。
酒はビール350mlを1本とワイン1本。気分良ければ缶チューハイがプラス。
おつまみは量り売りの惣菜数種と小さめのハード系のパンを幾つか。
パンは新幹線で食べるからと言ってカットしてもらう。
新大阪に着く頃にはごきげんさん。
922呑んべぇさん:2013/04/03(水) 19:35:07.19
車内販売で買うのが楽しみ
923呑んべぇさん:2013/04/04(木) 03:59:01.49
>>921
酔っ払い乙
924呑んべぇさん:2013/04/04(木) 10:27:06.41
>>921
お前みたいな奴が酒盛り始めると窓側に座った人がトイレに行きづらくなんるんだよなあ
925呑んべぇさん:2013/04/04(木) 11:01:58.47
なんで?
926呑んべぇさん:2013/04/04(木) 11:13:27.10
>>925
テーブル出すからでしょ
927呑んべぇさん:2013/04/04(木) 11:39:57.59
弁当もだめなの?
928呑んべぇさん:2013/04/06(土) 06:59:50.85
テーブルを出されるのが嫌なら通路側に座ればいい
窓側があくまで好きというならリスクの一つと思うしかないし
通路側で呑んでる奴だってそれくらいのことは想定してるだろ
929呑んべぇさん:2013/04/06(土) 08:50:28.47
>>924
つグランクラスのA
930呑んべぇさん:2013/04/06(土) 13:11:25.50
>>717>>924でバトルきぼんぬ
931呑んべぇさん:2013/04/07(日) 11:06:07.47
だが断る
932呑んべぇさん:2013/04/11(木) 06:55:51.69
今日は大阪出張だ。帰りは551焼売とビールだ。
933呑んべぇさん:2013/04/11(木) 08:16:20.56
行きはシウマイ弁当とビールか
934932:2013/04/11(木) 18:06:57.20
ビールうま〜 焼売うま〜
>>933
行きもやりたいけどな
935呑んべぇさん:2013/04/11(木) 19:54:49.95
臭い臭い王将の餃子
936呑んべぇさん:2013/04/20(土) 04:58:47.34
どまんなか弁当とビールで乾杯
937呑んべぇさん:2013/04/21(日) 18:42:22.69
新大阪から東京行きの、ひかりグリーン車窓側。
隣どころか前後列に乗客はいなかった。通路挟んで反対側の窓側に
一人爆睡している乗客がいた。

バッグがら一升瓶を取り出し、大丸で買った刺身盛り合わせと
プチしょうゆ、するめをテーブルの上に置いて一杯始めたが、
京都出た直後に乗務員がきて、「他のお客様のご迷惑になりますので、
一升瓶での飲酒などはご遠慮ください」と注意された。

隣、前後に人がいないのだからいいじゃないか、みたいなことをアピール
したが、他のお客様のご迷惑になる、の一点張りだった。
こっちもねばっているともう2人乗務員がきて、やめないと米原に
緊急停車して、降車することになるとのこと。米原で降りる訳に
いかないのでさすがに断念したが、やはり納得がいかない。

確かに、一般指定でやったら迷惑だろうから、迷惑をかけない
ためにもグリーン取ったのに。しかも周りにほとんど人いないのに。

一升瓶はダメとかの規定あるの?
938呑んべぇさん:2013/04/21(日) 20:04:43.25
>>937
泥酔して迷惑掛けるの目に見えるW

まっ釣りだろう
939呑んべぇさん:2013/04/21(日) 20:04:43.71
金持ちはビールとワンカップ、つまみは貝柱
貧乏人はカップ焼酎、つまみは貝ひも
国鉄時代は良かったよなあ
940呑んべぇさん:2013/04/21(日) 21:39:19.27
4合瓶ならある
普段はカップ酒を複数本だ
941呑んべぇさん:2013/04/22(月) 09:47:53.83
>>937

>バッグがら一升瓶を取り出し
↑ここが問題だと思う
942呑んべぇさん:2013/04/22(月) 13:01:01.33
>>937
またお前か。前にも書き込んでたろアル中野郎。
943呑んべぇさん:2013/04/22(月) 21:34:28.27
>>942
馬鹿野郎。ここにいる奴は全員アル中だろが!
酒飲まずに新幹線のれますか?って話よ。
944呑んべぇさん:2013/04/23(火) 19:09:47.01
飲まずにゃ〜乗れねえなぁ
945呑んべぇさん:2013/04/23(火) 22:00:31.51
せやな
一匹スレ違いがいる
946呑んべぇさん:2013/05/02(木) 10:01:10.67
次の駅に着いたら俺が降ろすわ
947呑んべぇさん:2013/05/02(木) 10:31:32.31
まぁ、新幹線車内での憲法なんだろうな。仕方ない。

そういう時は止むを得ず、車内販売の酒を買ってソレで我慢。
乗務員が通りかかったら、乾杯のジェスチャーで仕返し(笑)
948呑んべぇさん:2013/05/02(木) 20:29:46.85
新大阪発、ハンバーグ弁当でビール
949呑んべぇさん:2013/05/02(木) 22:34:38.99
“缶つまレストラン”って缶詰シリーズの中の厚切りベーコン
最初に買ったのは近鉄某駅の売店で
その歯応え&漬け込まれている煮こごり状のスープの旨さの
虜になってしまった

東京駅東海道新幹線・グリーン車横の売店で久方ぶりに発見し
思わず五缶も買ってしまったw
950呑んべぇさん:2013/05/04(土) 11:59:02.44
缶妻!(;´Д`)(;´Д`)ハアハア
951呑んべぇさん:2013/05/06(月) 06:59:27.56
売店で発泡酒とスナック系のつまみを買えば最高だな
952呑んべぇさん:2013/06/05(水) 12:26:25.48
座るなら、窓側だよな
953呑んべぇさん:2013/06/05(水) 12:47:46.69
この間グランスタで買った鳥の軟骨揚げがビールに合いすぎて困った
954呑んべぇさん:2013/06/05(水) 18:09:21.49
乗って呑んだことはないが、窓際でビール飲みながら柿の種が一番いいかもな

スルメは周りに匂う
955呑んべぇさん:2013/06/05(水) 21:45:28.61
周りなんぞ気にせずにシウマイ弁当で一杯
956呑んべぇさん:2013/06/06(木) 15:05:01.09
冷たい缶ビールと焼きたての餃子
957呑んべぇさん:2013/06/07(金) 08:53:41.67
今朝サントリーオールドのフルボトル持ち込んで
ソーダ割りしてる人達が居た。
958呑んべぇさん:2013/06/08(土) 07:15:14.10
昨夜新大阪から帰宅

鯛入りちくわ&サラミ(スティック状のやつ)
ドライ350×2とワンカップ大関×1
日刊ゲンダイ

サラミはほどよい塩加減と噛み具合で以外と日本酒にも合います
959呑んべぇさん:2013/06/11(火) 00:32:16.46
品川駅のコンビニ、カップ氷売り切れてた。
缶でハイボール飲むと、なんか今ひとつのような。
カップ氷たくさん置いといてほしいわ。
駅の売店でアイス食う人そんないないだろうからその分在庫置いといてほしい。
960呑んべぇさん:2013/06/11(火) 09:16:20.17
新幹線で麦酒を飲む時、つまみになる食べ物も一緒に買うが、つまみが足り
なくなった時は車内販売でLOTTE Toppoチョコレートを買う。
一箱250円だったような。
スーパーマーケットで買うともっと安いと思う。
961呑んべぇさん:2013/06/11(火) 09:32:21.63
>>959
誤 つまみになる食べ物も一緒に買うが、
正 乗る前につまみになる食べ物も一緒に買うが、
962呑んべぇさん:2013/06/12(水) 22:50:50.79
イカソーメン
フナグチ
ジャガリコ
一番搾り
963呑んべぇさん:2013/06/18(火) 11:57:45.27
ビールとサラミだな
964呑んべぇさん:2013/06/18(火) 18:33:44.44
>>962
お前は俺かwじゃがりこはもちろんバター味だよな
965呑んべぇさん:2013/07/03(水) 01:10:46.97
EKU28を2本やっつけてグーグーでした
966呑んべぇさん:2013/07/03(水) 08:36:48.22
チップスターとビール
967呑んべぇさん:2013/07/03(水) 23:19:10.01
>>964
チーズだった
968呑んべぇさん:2013/07/05(金) 11:55:32.68
42: "削除"依頼 05/08(水) 12:19:12.00 HOST:36-3-86-66.west.ap.gmo-isp.jp<8080><3128><8000><1080>[36.3.86.66]
削除対象アドレス:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rongo/1365345187/

削除理由・詳細・その他: 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
8. URL表記・リンク
969呑んべぇさん:2013/07/06(土) 15:24:47.50
かわきものが苦手で棒物(勝手な造語)が好き。
ちくわ、魚肉ソーセージ、サラミ。ただしチーかまは×。
970呑んべぇさん:2013/07/06(土) 21:01:56.72
チーカマ子どもの頃好きだったが、酒には合わない気がする。
971呑んべぇさん:2013/07/06(土) 21:08:45.81
チーかまは遠足の友達だ
972呑んべぇさん:2013/07/08(月) 16:44:42.41
先生!チーかまはおやつに入りますか?
973呑んべぇさん:2013/07/08(月) 23:36:18.79
お弁当がチーかまだけなら入りません
974呑んべぇさん:2013/07/10(水) 17:51:21.42
チイカマよりチーズ竹輪
975呑んべぇさん:2013/07/10(水) 22:27:19.01
うーん
どっちも捨てられん
976呑んべぇさん:2013/07/20(土) 13:07:25.99
「棒物」いいな。
977呑んべぇさん:2013/07/20(土) 14:30:13.44
俺のうまい棒でよければ
978呑んべぇさん:2013/07/20(土) 17:32:24.24
( ゚ω゚ ) お断りします
979呑んべぇさん:2013/07/20(土) 18:54:57.25
新幹線ってビール飲んでいいの? 恥ずかしくないの?
980呑んべぇさん:2013/07/20(土) 19:25:14.02
新幹線乗ったことないのか
売りにも来るのに
981呑んべぇさん:2013/07/20(土) 22:35:08.31
食堂車も知らないんだろうな
982呑んべぇさん:2013/07/20(土) 22:51:37.61
>>979
北から来たのか?

それともイスラムの者か?
983呑んべぇさん:2013/07/21(日) 10:46:50.78
出張帰りの新幹線で一杯
いいねえ

ほろ酔いにもアルコール量が欲しいが
大荷物なのも野暮だから
ビールにハイボールかワンカップひとつ欲しいところだな
つまみは乾き物に駅弁って感じか

のぞみはちょっと速くていかんな
ひかりにして浮いた金で一杯もオツなもんだ
ぶらっとこだまのツワモノだと弁当代まで出そうだな

領収書ごまかさなきゃ
984呑んべぇさん:2013/07/21(日) 15:06:03.14
ゴラク増刊の酒楽ってのに
新幹線で飲むウィスキーの話が出てたな
985呑んべぇさん:2013/07/21(日) 17:48:44.91
昔は急行でも飲んでた
986呑んべぇさん:2013/07/21(日) 21:54:20.74
東京駅の大丸もうちょっと遅くまで営業してほしいな。
ビール以外の酒飲みたくなった時、ここが開いてるとありがたいのだが。
たしか日本酒の小さい瓶とかあったような。
987呑んべぇさん
小さい瓶専門のトレインリカーって店もあるな