【5月から内緒で味変更】キリン ザ・ゴールド6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
輝かしい開発者の皆さん

http://www.kirin.co.jp/brands/kirinthegold/html/taste_3.html
http://www.kirin.co.jp/brands/kirinthegold/html/taste_2.html

梶浦英明、梅田義雄、片山貴仁、竹村仁志、杉原真麻、岡田義宗
須田崇、福井森夫、津田秀樹、佐々木宣義、大田雄人、今井健夫
マユラ、進藤

こんなに美味しいビールをありがとう!
100年の歴史でトップ級だと思います。

公式HP
http://www.kirin.co.jp/brands/kirinthegold/

ここから「だ」を消すのには同意。上から目線は失礼。


前スレ
【5月から内緒で味変更】キリン ザ・ゴールド5
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1182948322/
2呑んべぇさん:2007/10/31(水) 16:28:08
2ゲット
3呑んべぇさん:2007/10/31(水) 17:59:50
>>1

立てちゃったのね。

今日さ、新製品出るって言うから買いに行ったら
売ってねーし。こんなゴールドなんて外せよな
4呑んべぇさん:2007/10/31(水) 18:01:54
キリンさんへ

早くHPを変えるなり、味を変えたことを何らかの形で謝罪しないと
開発者は一生晒される事となりますよ。ご家族だって名誉のことを
気にされてるのではないでしょうか。
どうかご家族のためにもHPの上から目線「だ」は止めた方がいいと思います。
5呑んべぇさん:2007/11/01(木) 07:41:47
誰が買うの?こんなビール
6呑んべぇさん:2007/11/01(木) 09:14:23
しかも値上げ。
今年のキリンはなにか変だよね
7呑んべぇさん:2007/11/03(土) 17:08:50
発売中止までやるのかよw
8呑んべぇさん:2007/11/04(日) 17:26:51
いつの間にかクリーミーな泡がうりになったのか?
9呑んべぇさん:2007/11/04(日) 19:43:23
ヒント スレタイ
10呑んべぇさん:2007/11/04(日) 19:50:10
コンビニからは 早々に戦線離脱してるが・・
近所のスーパーとかは8月下旬製造が一番新しい
新しいCM打ってまで 麒麟は之を売り続ける心算なのかね?
11呑んべぇさん:2007/11/04(日) 19:55:28
売り上げに比例するかの様にスレが伸びないなww
12呑んべぇさん:2007/11/04(日) 20:23:57
5スレが限界だと思うよ
13呑んべぇさん:2007/11/10(土) 17:01:33
キリン、遂にアサヒのコンセプトパクリ発泡酒を発売決定!!
糖質ゼロ発泡酒 麒麟ゼロ 08年2月20日発売

流石、商品開発力に定評のあるキリンw
大々的に打って出たゴールドが失敗して、101年目は禁じ手のパクリ商品発売w
14呑んべぇさん:2007/11/10(土) 17:29:49
いらね。失った信用は戻らない。

ゴールドはマズイ、チルドは賞味期限切れが店頭に並んでるし
15呑んべぇさん:2007/11/15(木) 21:04:47
なんかアンチキリンスレに変わってきてね?
近所のマックスバリュで170円だから今はたまに飲んでる
薄いから濃い地ビールの後には口直しになるかも
16呑んべぇさん:2007/11/16(金) 02:11:41
アンチキリンじゃないよ
ビールでは一番買ってる
でもゴールドはイラネ
17呑んべぇさん:2007/11/18(日) 20:48:58
酒屋です
ゴールド売れなくなりました
大瓶中瓶350缶500缶
ケースで常時在庫してますから
もっと買ってネ
18呑んべぇさん:2007/11/19(月) 01:39:49
仕入れちゃダメだろ
19呑んべぇさん:2007/11/19(月) 06:54:32
1ヶ月の売れ行き

大瓶・約5ケース
中瓶・約1ケース
350缶・約3ケース
500缶・約3ケース
20呑んべぇさん:2007/11/20(火) 17:18:39
生ラガー、一番絞り、ゴールドと定番作りすぎじゃないかなあ?

俺はクララガと一番絞りがあればいいや。
21呑んべぇさん:2007/11/20(火) 18:49:12
ラガーうまー
22呑んべぇさん:2007/11/20(火) 22:32:17
四国で賞味期限の迫ったコールドを1本100円で売られて公正取引委員会から指導を受けたらしいね。

キリン、やっちゃったね
23呑んべぇさん:2007/11/21(水) 02:06:41
100円でもイラネ
24呑んべぇさん:2007/11/21(水) 19:20:53
賞味期限切れ間近のビール叩き売りなんて日常茶飯事ですよ
コッソリやればいいだけ
おおっぴらに廉売するからつっこまれるんだ
25呑んべぇさん:2007/11/21(水) 19:30:16
ロング缶1本100円なら 水代わりに買ってもいいな
どうせ飲んだ気しないし
26呑んべぇさん:2007/11/23(金) 14:03:21
水の方がウマイだろ
27呑んべぇさん:2007/11/23(金) 17:32:04
今日も今日とてゴールドは売れません
追加で仕入れたのに不良在庫化してしまう・・・
28呑んべぇさん:2007/11/24(土) 00:32:49
ナメクジ退治に使うといいぉ
29呑んべぇさん:2007/11/24(土) 10:13:16
ナメクジに飲ませるくらいなら
俺が泣きながら飲みますわ
30呑んべぇさん:2007/11/24(土) 10:20:20
>>29
ケース買いしたからウチに飲みに来て><
31呑んべぇさん:2007/11/24(土) 10:32:26
ナメクジ退治に使うといいですよw
32呑んべぇさん:2007/11/24(土) 11:41:37
ナメクジもスル〜
33呑んべぇさん:2007/11/24(土) 18:26:30
いままで数々のダイエット法に失敗しダイエットをあきらめていた
日本人モニター36名全員が食事の時にちょっとした工夫をしただけで、
3週間で平均6.8kg痩せる事ができその結果、目がハッキリ大きくなり
顔の表情まで明るくなった。

■ハリウッド女性が愛用している究極のダイエット!

 http://go.2ch2.net/u/ol7V9Q

アメリカは御存知肥満大国である。
そのアメリカで数々の成功を収めている究極の技。
34呑んべぇさん:2007/11/25(日) 21:08:55
ゴールドの紹介がスタウトよりも下になってるw
http://www.kirin.co.jp/products/beer/index.html
35呑んべぇさん:2007/12/08(土) 14:07:54
まずい
もう買わない
36呑んべぇさん:2007/12/10(月) 03:19:13
一番絞りのがうまいよなあ。
ゴールド飲むなら黒ラベル飲むし・・・
37呑んべぇさん:2007/12/11(火) 22:58:08
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ
38呑んべぇさん:2007/12/12(水) 12:05:44
どうすんだよ。このスレ
39呑んべぇさん:2007/12/12(水) 15:03:48
キリンがこのところM&Aに忙しい。
そんな経営路線に覚めた目でレポートしているのが、経済雑誌の『ZAITEN』(ざいてん)の1月号だ。

相次ぐM&Aで売上こそ食品業界初の「三兆円企業」に王手をかけたものの、その路線は暴走路線ではないかと疑問を投げかけている。
http://blog.livedoor.jp/wiia/
40呑んべぇさん:2008/01/12(土) 09:55:14
今まで飲んだなかで劇マズのビール
これでキリン嫌いになった。
41呑んべぇさん:2008/01/14(月) 01:16:16
キリンの誇りがなんちゃらっていうCMの最後の
商品一覧にゴールドがない。
42呑んべぇさん:2008/01/15(火) 13:26:30
金返せというぐらいマズイ
至上最悪
発砲酒>雑酒>>>>>>キリン ゴールド
43呑んべぇさん:2008/01/16(水) 01:18:15
さすがに店頭から消えつつあるな
44呑んべぇさん:2008/01/16(水) 09:54:31
うちの店では、350缶・500缶・大瓶を扱っています
買って買って!
(中瓶は1箱あるけど、賞味期限が来月で切れるから、自分で飲みます・・・)
45呑んべぇさん:2008/01/16(水) 19:07:16
香椎由宇の方がにがい
46呑んべぇさん:2008/01/25(金) 19:04:20
見栄と意地でここまで引っ張ってきたけど、さすがに今年終わりだろ。

マジで他の商品とダブる。
47呑んべぇさん:2008/01/26(土) 01:57:22
隠し苦味ってより苦味隠しなんだもん
苦くないビールなんかマジでイラネ
48↑ ↑:2008/01/26(土) 12:38:52
秋味 えびすの呑み過ぎ
49呑んべぇさん:2008/01/29(火) 04:35:08
>>48
苦いのが嫌ならスパークリングホップで十分じゃん
50呑んべぇさん:2008/01/29(火) 18:33:43
隠し旨み
51呑んべぇさん:2008/02/07(木) 17:16:36
「キリン・ザ・ゴールド」をリニューアル
http://www.kirin.co.jp/company/news/2008/0206_01.html
>また、炭酸ガスをこれまでより高めに設定する一方で、苦味を抑えることで、
>現在の味覚のトレンドであるすっきりした飲みやすさも向上しています。

各死神死亡?
52呑んべぇさん:2008/02/07(木) 17:37:49
神は死んだ

超ビールにならなければいけないのだ!
53呑んべぇさん:2008/02/08(金) 10:40:50
大量の売れ残りはどうすんだろ
54呑んべぇさん:2008/02/12(火) 01:32:20
>>51
隠し苦味で始めたからには今さら苦くは出来ないんだろうけど、更に苦味隠すのか
今でも買ってないけど、もう絶対買わないだろうな
55呑んべぇさん:2008/02/17(日) 14:54:19
今更、味変更かよwwwww


2ちゃんで散々言われてるのに遅すぎ
56呑んべぇさん:2008/02/17(日) 14:55:57
あっ、今度は堂々と味を変えるんですなwwww
57呑んべぇさん:2008/02/18(月) 13:15:42
味覚変更北
58呑んべぇさん:2008/02/18(月) 13:18:06
【原材料】 ・チェコ産麦芽の使用比率をアップ(50%→75%)
【味覚】 ・味わいがあって飲みやすい(=クリア・リッチ)味覚の実現
・泡持ちの良さのさらなる向上


ここまで変えるなら商品の名前を変えたら
59呑んべぇさん:2008/02/19(火) 15:48:52
>>51
> 炭酸ガスをこれまでより高めに設定する一方で、苦味を抑えることで

これじゃ、まるでスーパードライ。なんでわざわざ不味くするんだ?
60呑んべぇさん:2008/02/19(火) 20:21:28
キリンラガーの味は、毎年毎年、スーパードライに近づけてるって、
キリンの人が言ってたような・・・
61呑んべぇさん:2008/02/21(木) 09:52:27
【キリン東京統括支社長高島義彦氏、キリンHPを初めとするネット上でのナゾの失踪!娘の未成年飲酒に悩んだ末の失踪か】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1200239523/
62呑んべぇさん:2008/02/22(金) 01:22:31
失敗を認めないのは潔くない
東芝を見習え

潔いビールではないな
63呑んべぇさん:2008/02/24(日) 20:53:17
【キリン東京統括支社高島社長、キリンHPを初めとするネット上でのナゾの失踪!娘の未成年飲酒に悩んだ末の失踪か】

キリンビールの怪奇

http://www.kirin.co.jp/company/profile/branch.html
以前、キリン東京中央統括支社という支社があったが、高島美紀子騒ぎの後、なぜかそこの社長であり、
美紀子の父親である高島義彦氏はキリンの関連ページから名と顔を消され、キリン東京中央統括支社は
消滅、キリン東京統括支社と改名する。

キリンビールのこのあわてふためいたような一支社の改名と、その社長の失踪は、大きなナゾである。

【こじきのくせに】高島美紀子 東大“ミスキャン”差別発言炎上★44
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1203680941/
64呑んべぇさん:2008/03/19(水) 23:33:14
キリンはチベット虐殺オリンピックのスポンサー
ボイコットしよう!

ttp://jp.youtube.com/watch?v=BfmaW9o8teI
65呑んべぇさん:2008/03/21(金) 19:33:41
結局、リニューアルしても美味しくないな
66呑んべぇさん:2008/03/22(土) 20:11:59
前より苦くなったかな
67呑んべぇさん:2008/03/23(日) 11:02:14
すっかり過疎ったね。それだけ興味の無いビールになったってことか
68呑んべぇさん:2008/03/24(月) 01:34:49
店頭からも消えた
69呑んべぇさん:2008/03/25(火) 00:26:20
缶のデザインが変わった。 @愛知
70呑んべぇさん:2008/04/01(火) 19:18:12
隠し苦味の表示しなくなったなwww
71呑んべぇさん:2008/04/02(水) 00:02:18
初めては、キリン色全開で、重たいビールが好きな自分も、おいしいと思ったが、
途中で味が変わり??新しいものは最低だと思う。最近クラシックラガーも終わ
っているし、サッポロラガーに浮気しようと思う。でも、たまには軽く、おいしいのが
飲みたい。
72呑んべぇさん:2008/04/05(土) 23:27:24
うめえじゃん
灰ね県の代替品になるレベル
73呑んべぇさん:2008/04/07(月) 03:01:39
缶のデザインが発泡酒っぽくなったよな。
味わいも、心なしか品のいいまろやかさがなくなって、
苦さが荒っぽくなった気が。気のせいかな?
74呑んべぇさん:2008/04/10(木) 21:15:36
リニューアルしたやつ飲んでみたけど
俺は気に入った。また買う。
75呑んべぇさん:2008/04/12(土) 23:35:52
>>70
よく見ろよ書いてあるだろ。
76呑んべぇさん:2008/04/13(日) 23:34:58
新デザインが発泡酒ぽいに一票w>>73

地元のスーパーで旧ラベル6缶パックが979円だった
旧品買い込むなら今
77呑んべぇさん:2008/04/14(月) 00:12:39
なんで4.5パーなんですか?
5パーにしたら値段変わるのかな?
78呑んべぇさん:2008/04/14(月) 11:04:15
ケチったんです
79呑んべぇさん:2008/04/14(月) 21:13:42
「次の一杯もうまくする」ため
80呑んべぇさん:2008/04/16(水) 21:03:00
リニューアル品全然売ってねえ
前の在庫がまだ残ってんのか
81呑んべぇさん:2008/04/17(木) 20:17:35
美味くなった!
どのビールもそうなんだけど
米を入れるのはやめてください。
82呑んべぇさん:2008/04/19(土) 07:37:09
これだけ叩かれて美味しくしない方がおかしい。
てか、本当に初期ロットを飲んだ俺は、初めて
金返せって思ったくらいの味だった。
83呑んべぇさん:2008/04/19(土) 07:38:04
さすがに晒されるのが嫌だったのか>>1のページ消えてるな
工作員がファビョってた時期もあったっけww
84呑んべぇさん:2008/04/19(土) 07:39:17
これが100年目のビールだ!

って偉そうなコピーもさすがに消えたのか
85呑んべぇさん:2008/04/19(土) 07:40:04
もうここに来ることはないと思う。どれだけ美味しくなっても
初期ロット飲んだ俺は買うことはない。
じゃあ
86呑んべぇさん:2008/04/19(土) 13:04:37
ザ・ゴールド、350缶も500缶も中瓶も大瓶も一生懸命販売してたのに
勤務先のお店が倒産してしまいますた
87呑んべぇさん:2008/04/19(土) 13:16:40
楽1従業員乙
88呑んべぇさん:2008/05/05(月) 18:22:47
今日、初期ロット以来飲んだこと無かった85だけど
休日ってこともあり、久々に買った。
リニューアルってことで買ったけど
泡も速攻消えたし、マズイし

何考えてるの?これ飲んだ人の感想聞かせてください。
これでビールと同じ値段はない
89呑んべぇさん:2008/05/05(月) 18:27:35
アンだけウンチク並べてた開発者出て来いよ。

たった2年でリニューアルって頭おかしいの?
100年目のビール?はあ?どこが?
サントリー信者じゃないが普通にモルツの方がうまい
こんなのに金払うなら、もうちょっと払ってプレミアムモルツ飲むわ
何考えて開発してんの?泡が消えないように最低限、開発しろ


ぼけ 
90呑んべぇさん:2008/05/05(月) 18:29:08
http://www.kirin.co.jp/brands/kirinthegold/


また和田徹は、バカみたいに語ってるのか
こんな糞まずいビール飲めるか
91呑んべぇさん:2008/05/05(月) 18:30:33
知らない人が読んだら、他社の工作員がとか思うかも知れないが
そんな事は無い。一番搾りかラガーならわかる。

このゴールドってのは、マジで有り得ない


金を返せ
92呑んべぇさん:2008/05/10(土) 22:08:44
これが101年目の新ビールだ!!
93呑んべぇさん:2008/05/18(日) 17:05:55
過疎るのが良くわかった。マズイ
早く終売にしたら

どこまでプライド高いのですか?
94呑んべぇさん:2008/05/25(日) 09:55:15
キリンたのむ
気付いてくれ・・・


これはないよ
95呑んべぇさん:2008/05/26(月) 18:57:23
これ、イメージダウンでしかないと思うよ。

ビール好き、嫌いに関わらず1000人アンケートして調査したら?
売れるから出してるのか、仕方なくプライドだけで出してるのか
よくわからないけど、これが売れてるとするならビール文化も終わりだな
96呑んべぇさん:2008/06/01(日) 23:48:14
ちょっと苦いね。
97呑んべぇさん:2008/06/02(月) 00:16:53
これ全部
工作員な
だいたいビールの違いが分かるようなやつは2cには1パーセントもいない
98呑んべぇさん:2008/06/06(金) 14:33:26
自己紹介してんの?

実際に売れてないのが結果だろう
99呑んべぇさん:2008/06/09(月) 20:12:55
キリンザゴールドが近所の酒屋でセールしてたよ
製造日が去年の10月上旬
賞味期限が今年の6月
それ買って晩酌中
100呑んべぇさん:2008/06/11(水) 11:55:10
うわっ!
101呑んべぇさん:2008/06/11(水) 20:58:17
まだ無くなってはいないのか。
うちの近くの良く行くコンビニ3店からは最近完全に消えてしまった。
たまには買ってたんだがな。
102呑んべぇさん:2008/06/17(火) 19:47:05
本当にまずかったビールだ
消えてなくなって本当に良かった
103呑んべぇさん:2008/06/17(火) 21:06:48
大学の近くのコンビニにリニューアル前の製品と後の製品が一緒に売られてたんだが…試されてるのか?
104呑んべぇさん:2008/07/04(金) 09:16:48
大量CM 怒涛の営業で初期ロットの100万 200万ケースは売れる
しかし、マズイビールは3か月で失速

1年たってもまだ、まずいものに240円も払った悪い思い出を覚えている
105呑んべぇさん:2008/07/04(金) 09:19:16
今のところ人生 最悪のビール
106呑んべぇさん:2008/07/04(金) 11:10:03
醸造報知に広告載ってるね
107呑んべぇさん:2008/07/04(金) 18:33:54
うちの近くのコンビニからもなくなった。
さっさと廃番にすれば?
108呑んべぇさん:2008/07/07(月) 00:55:13
↑必死だなw
どこのメーカーの人ですか?
109呑んべぇさん:2008/07/07(月) 19:23:20
いや、これは本当にマズい
キリンって会社がどれだけプライド高いか分かりました
こんなの、金払って飲むものじゃない
飲み比べれば分かる
110呑んべぇさん:2008/07/08(火) 01:38:41

具体的に言ってみたら
言えるならねw
味覚障害蓄膿のおまえらじゃ無理だろうがw
111呑んべぇさん:2008/07/08(火) 21:20:53
開発者乙

いつまで、売れないビール売ってるの?
散々、2ちゃんで叩かれたのに、途中で味変えて必死だったね
分からないとでも思ってた?

マユラのマンカス野郎は元気か?
112呑んべぇさん:2008/07/08(火) 21:22:55
段々と扱いが減り、そろそろ終売だろう
113呑んべぇさん:2008/07/08(火) 21:48:54
まだ終売にする気は無いみたいだぞ。
問屋勤務なんだが、キリンのほうから目標数通知してきた。
うれねえっつーの。
114呑んべぇさん:2008/07/08(火) 22:16:13
おれはゴールド好きだぞ〜。
一番搾りやスーパードライは逆に苦手なくらい。

人選ぶビールなのかもねえ。
115呑んべぇさん:2008/07/09(水) 01:43:31
国産慣れしてるやつには
わからんだろ
116呑んべぇさん:2008/07/09(水) 07:37:01
>>113
やっぱりそうですか。客は選べるから、敢えてこれを選ばないと思うよ
飲んだことない人なら別だけど
117呑んべぇさん:2008/07/12(土) 02:25:39
キリンのビールは好きだがゴールドだけはありえないマズさ
118呑んべぇさん:2008/07/27(日) 10:59:28
>>115
梶浦おはよう
119呑んべぇさん:2008/07/31(木) 11:10:03
麦芽100%ビールの中では、
個人的にはモルツよりはうまいと思う。
(プレミアムモルツ、エビスは別格)

120呑んべぇさん:2008/08/14(木) 07:52:35
いままで飲んだビールの中で一番まずい
キリン嫌いになった
121呑んべぇさん:2008/08/14(木) 12:57:39
ゴールドそこまでまずいとは思わないがどういう層にアピールしたいのかわからん。
苦みを抑えたっていわれても、ビール好きは苦みの中に旨みを感じるわけだしむしろ逆効果では。
若者は麦芽の苦みが苦手っていうから、苦みを抑えたビールにしたとかいう開発コンセプトも
ただ若者に媚びてるようにしか思えない。

せっかくザーツ産のモルトをふんだんに使用したといっても味的には
サッポロのエーデルピルスやサントリーのプレミアムモルツには足下にも及ばない。
ちょっと劣るぐらいなら値段的に考えないでもないんだがな。
122呑んべぇさん:2008/08/15(金) 00:06:13
一番まずいということはないだろ。
地味だけど良くできてるとは思うよ。
123呑んべぇさん:2008/08/15(金) 11:22:16
>>122
確かに。ってか、キリンの他のプレミアム系ビールといまいち差別化
できていないっていうか、種類多すぎなんだよね。
124呑んべぇさん:2008/08/17(日) 12:42:00
>122
ゴールドよりまずいビールって何?
発泡酒 雑酒以外でな
125呑んべぇさん:2008/08/17(日) 19:45:07
>>124
モルツ、プライムタイム。

まあ好みの問題だが。
126呑んべぇさん:2008/08/18(月) 12:17:04
モルツ>>>ゴールド 
ゴールドよりまずいビールは飲んだことがない

まあ好みの問題だが
127呑んべぇさん:2008/08/18(月) 18:44:13
いや…プライムタイムは死ぬほどまずいぞ…

モルツは旨いが。夏は
128122:2008/08/18(月) 19:27:42
>>124
スーパードライ、一番搾り
かな。
モルツ、黒ラベルより好き。

他のはそれぞれ方向性があっていいと思う。
プライムタイムも好きですよ。値段が適正じゃないけど。
129呑んべぇさん:2008/08/20(水) 18:02:00
プライムタイムよりはスーパードライの方が割り切っててうまい気がする
130呑んべぇさん:2008/08/21(木) 08:01:07
知らない方へ

初期ロット、発売当初は今よりもっとマズかったんだよ
内緒で変更したから恨まれてる

最近見ないね
131呑んべぇさん:2008/08/21(木) 08:22:24
コンビニからも撤退
売れてない証拠だろ

それがすべて
132呑んべぇさん:2008/08/22(金) 09:55:07
100年目のなんちゃらで出したが大失敗

何年前から開発してたのか知らないが、開発者のオナニー
開発者がHPに色々と述べてたが開発者主導で、客の声が
全然出てなかったって時点でダメ

だから今は手直しに手直しして、こうなった
133呑んべぇさん:2008/08/23(土) 18:52:35
飲んでマズイと思ったのはゴールドだけ
134呑んべぇさん:2008/08/23(土) 21:25:29
営業力と大量CMで200万、300万ケースは売れるが
リピータがいないから失速
逆に消費者の支持を失ったという典型的失敗
135呑んべぇさん:2008/08/24(日) 04:10:33
これがピルスナーなら小便もピルスナーだ
136呑んべぇさん:2008/08/24(日) 13:47:57
小便に謝れ
137呑んべぇさん:2008/08/24(日) 14:20:16
ごめんなさい
138呑んべぇさん:2008/08/25(月) 08:23:51
キリンのプライドが表に出てしまったビール

開発者は責任を取れよ。そして、小売店在庫も買い取れ
139呑んべぇさん:2008/08/25(月) 21:44:55
秋味はちゃんとやってくれ
頼む
140呑んべぇさん:2008/08/26(火) 10:37:20
ブログも宣伝媒体に使っているか?
141呑んべぇさん:2008/08/27(水) 23:55:52
秋味出したんだからさ、もうゴールド自然に消せばいいじゃん
よけいに売れないよな
142呑んべぇさん:2008/09/04(木) 16:34:27
結構美味いと思うんだけれどな。

バドバー・ライトなんてあったら、こんな味になりそうだw
143呑んべぇさん:2008/09/04(木) 23:31:04
>>142
×バドバー・ライト
○バド・ライト

だろwww
144呑んべぇさん:2008/09/07(日) 12:01:06
久し振りに買って飲んだけど本当に味変わったよね。
最初の頃にあったホップの煮汁みたいな青臭さがなくなって
よくも悪くも普通のビールの味になってる。サッパリしていて
爽快喉越し、適度なコクというか膨らみ感もありオレとしては
好きな味だ。加熱処理というのも店頭販売にはいいんじゃないの?
145呑んべぇさん:2008/09/07(日) 17:01:36
>>143
バドバーをライトにした味みたいだなってこと。
146呑んべぇさん:2008/09/07(日) 18:39:01
>>143は「バドワイザー・ライト」だろw
と揶揄してるんじゃないの?
なに頓珍漢なことを、って感じで
全然煽りにもなってないけどね
147呑んべぇさん:2008/09/07(日) 18:46:47
>>146
バドワイザーに失礼だよな
こんな糞まずいビール
148呑んべぇさん:2008/09/07(日) 19:08:10
>>145
バドバーってなんだよ
ブトバーだ

しかもブトバーをライトにしたってザ・ゴールドとは味の傾向が全く違うから全く意味不明
149146:2008/09/07(日) 22:10:56
しらねーよ、もともとオレが書いたんじゃないし
150呑んべぇさん:2008/09/08(月) 12:35:07
初めて飲んだ感想(最初のバージョンは飲んだことない)

1、甘い。これまで飲んだビールの中で、一番甘いかも。
2、苦味が薄い。プレミアムモルツやエビスに比べると、苦味が少ない。
3、炭酸がきつくない。SDのような刺すような刺激がない。

結論として、SDや一番絞りがあまり好きではなく、モルツ、プレミアムモルツ、
エビスを好む自分としては、選択肢の一つとして加えたいと思った。
但し、ツマミの味と喧嘩する味(甘すぎる)なので、軽いツマミの時に限る。
151呑んべぇさん:2008/09/08(月) 20:50:18
ラベルにバドバーって書いてあるし。
152呑んべぇさん:2008/09/09(火) 02:48:29
ラベルになんと書いてあろうと、
ドイツ語やチェコ語に敬意を払って
原語で何と発音するのかに注意を払うべきだろう?

そういうデリカシーがないのなら、チェコバドワイザーとか、
ホントのバドとか、そういう言い方でもかまわん
153呑んべぇさん:2008/09/09(火) 06:07:49
アフォだ
154呑んべぇさん:2008/09/09(火) 09:48:11
もうやめろよ
155呑んべぇさん:2008/09/11(木) 15:34:23
まだ売ってるの?
156呑んべぇさん:2008/09/11(木) 21:19:09
自己米転売騒動で麦芽100%のキリン・ザ・ゴールドに注目が!


集まるわけない。
157呑んべぇさん:2008/09/11(木) 21:57:49
どうせヱビスあたりにいっちゃうよ('A`)
158呑んべぇさん:2008/09/11(木) 22:16:43
まずいものはまずい!
159呑んべぇさん:2008/09/12(金) 13:30:39
恵比寿よりゴールドのほうが美味いと思うおれは変でしょうか?
というか恵比寿自体あまり美味いと思わない。緑恵比寿は美味いけど。
160呑んべぇさん:2008/09/12(金) 13:51:39
>>159
苦いの苦手?
161呑んべぇさん:2008/09/12(金) 15:41:24
苦手かもしれんが苦さの質による。
ヱビスは苦さというより、味も香りも
凝縮しすぎてて好きじゃない。
もっと開放的に広がる感じがほしい。
162呑んべぇさん:2008/09/12(金) 20:55:26
>>161
ザ・ゴールドが好きなら、サッポロクラシックも好きになると思うよ
ザ・ゴールドを上品で上質にした感じの味
163呑んべぇさん:2008/09/13(土) 20:31:15
久しぶりに飲んだら美味かったよ
164呑んべぇさん:2008/09/14(日) 18:22:28
二度と飲もうとは思わない。
ゴールドより
おいしいビールはいくらでもある。
165呑んべぇさん:2008/09/14(日) 18:35:28
>>163
例のリニューアル以後、また味変わったのか?
最初ははっきりと不味かったが、
その後のリニューアルで不味さはやや軽減されたが、
だからといって美味くなったわけでもなかったが
166呑んべぇさん:2008/09/14(日) 22:45:03
水で薄めたような感じだな。
まあモルツよりは美味いと思うが。
167呑んべぇさん:2008/11/19(水) 20:23:19
ゴールドさようなら…
好きだったのに
168呑んべぇさん:2008/11/20(木) 09:26:03
え、終売?
169呑んべぇさん:2008/12/10(水) 07:17:39
http://review.kakaku.com/review/S0000020348/ReviewCD=172829/
キリン・ザ・ゴールドのレビュー
 すっきりしているのに、軽すぎない、コクのある味わいの本格派ピルスナービールです。

 アルコール度数も控えめで、炭酸もきつ過ぎず、ビールが苦手な方や女性でも飲みやすいと思います。しかも、麦芽100%ビールならではのコクと旨みはしっかりと健在です。
 とてもクリーミーな泡と、ちょっとした苦味の後に、麦芽の旨みが口の中いっぱいに広がっていくような感覚が何ともいえません。

 理屈抜きに、ただ「旨い!」と言えるビールです


ネット工作?
170呑んべぇさん:2009/01/07(水) 21:07:50
ようやく終売案内キター!
ついでに日本プレミアムとラガーの135&250もね。
171呑んべぇさん:2009/01/08(木) 20:29:53
「キリン・ザ・ゴールド」でググると
他のキーワードの3番目に
「キリン ザ ゴールド 失敗」
って出て吹いた。
172呑んべぇさん:2009/01/09(金) 07:47:20
なぜ、キリン・ザ・ゴールドは求められるのか?

って本があるけど、なぜ求められていないか?だろ。
173呑んべぇさん:2009/01/20(火) 07:51:04
めっきり見なくなったね。
いいことだ。
174呑んべぇさん:2009/01/22(木) 20:40:01
終売になる前に一度飲んでみればよかったな
175呑んべぇさん:2009/01/22(木) 21:04:47
まだ売ってるだろw
176呑んべぇさん:2009/01/23(金) 02:09:28
全然見なくなった
177呑んべぇさん:2009/01/23(金) 19:29:49
どうやらゴールドに見切りを付けて、一番絞りの品質向上にシフトするらしい。

http://www.kirin.co.jp/brands/IS/information/new/index.html

酒屋からサンプル貰って飲んでみたけど、確かに前のとは違う。
個人的にはゴールドは嫌いじゃ無かったが、正直ゴールドより良いかも。
178呑んべぇさん:2009/01/24(土) 17:25:52
麦とホップとか第四のビール?は最近すごいね・・・
発泡酒より旨いかも
179呑んべぇさん:2009/01/25(日) 08:22:38
>>178
そりゃ、発泡酒よりも麦芽比率高いからな

http://www.business-i.jp/news/for-page/naruhodo/200807310001o.nwc
180呑んべぇさん:2009/02/07(土) 17:19:56
売れてない
麒麟びいきのオールモルト厨を狙ったのなら
範囲狭すぎだろw
181呑んべぇさん:2009/02/24(火) 15:02:26
売れてるでしょ。
182呑んべぇさん:2009/02/24(火) 19:13:05
ってか、終売の製品に売れてるも何も…。
183呑んべぇさん:2009/03/04(水) 14:58:34
ハートランドなんかより美味いのにな
184呑んべぇさん:2009/03/10(火) 02:51:18
ハートランド、というかハイネケンを薄くしたような、どうでもいい味のビールだったね。
185呑んべぇさん:2009/03/13(金) 23:54:55
新一番搾りとゴールドどっちが美味い?
186呑んべぇさん:2009/03/14(土) 00:04:28
同じベクトルを感じる
ゴールドと新一番搾り
187呑んべぇさん:2009/03/14(土) 17:27:56
>>185
ゴールド
188呑んべぇさん:2009/03/14(土) 18:46:40
久し振りに買って飲んだけど本当に味変わったよね。
最初の頃にあったホップの煮汁みたいな青臭さがなくなって
よくも悪くも普通のビールの味になってる。サッパリしていて
爽快喉越し、適度なコクというか膨らみ感もありオレとしては
好きな味だ。加熱処理というのも店頭販売にはいいんじゃないの?
189呑んべぇさん:2009/03/15(日) 12:03:00
キリンのサイトからは、ゴールド消えてるね。
ニッポンプレミアムと一緒に販売終了だな。
190呑んべぇさん:2009/03/15(日) 13:40:21
旧一番搾りとともに無くなる前に買っておくか
191呑んべぇさん:2009/03/17(火) 22:10:46
買わなくていいよ。キリンビールなんか。
192呑んべぇさん:2009/03/17(火) 22:15:20
終売ですよん
キリン的には新一番搾りに社運を賭ける勢いみたい
193呑んべぇさん:2009/03/18(水) 11:32:42 BE:1916467788-BRZ(11456)
ラガーの味は変えるなよ。。
194呑んべぇさん:2009/03/18(水) 19:54:01
>>193
それだけは当分しないんじゃね?
生ブームに乗っちゃって味変えた反省でクラシックラガーを出してるんだと思う

それより一番搾りって新になってすげー味変わってるな
195呑んべぇさん:2009/03/18(水) 21:15:45
ラガーはリニューアルされたときに見限ったが、(クラシックは今でも飲んでる)一番搾りリニューアルは
特に悪くなった部分もないし、これからも飲み続けるな、俺は。
196呑んべぇさん:2009/03/20(金) 00:01:51
新一番搾り、大々的にCMやってるだけあってかなり味が変わってる
オールモルトなのに重過ぎないしすっきり飲めるね
美味しい
197呑んべぇさん:2009/03/20(金) 15:24:04
>>736
あの関西人たちは盗聴盗撮日常的にやってるからやめとけ
198呑んべぇさん:2009/03/20(金) 23:52:49
>>194
一番搾り、リニューアルと知らずに今日飲んでがっかりしたよ。
知ってたら買い溜めしたかったくらいだ。
新一番搾りはもう買わない。
これから旧一番搾りに代わる美味しいビールを探すよ。
199呑んべぇさん:2009/03/21(土) 13:48:38
旧一番搾りはちょっと甘く感じて好きじゃなかったけど、
新一番搾りはすっきりしすぎて普通すぎて面白くないな

ちょうど新旧一番搾りの中間が今は亡きゴールドって感じ
ゴールドも初期のは評判通り好きじゃなかったけど、
その次の味のゴールド美味かったのになー再販してくれねーかな
200呑んべぇさん:2009/03/21(土) 16:17:38
女性監禁事件・・・・・・悲惨さ、被害者の苦しみ痛み  

横山祐史(当時18才、宮野裕史)と湊伸治(当時16才、現在は改姓?)は、
夜8時過ぎ帰宅中の女子高生を誘拐、湊の自宅2階に40日間監禁、殺害した。
神作譲(旧姓は小倉)、渡邊恭史、相田孝一(旧姓は垣東)など10人以上の仲間を
呼び暴行させて金銭を貰っていた。彼女が意識を失うと水をかけて意識を戻し再び暴行し、
シンナーを吸わせて犯したこともあった。陰毛を剃り、音楽に合わせ踊りながら服を
脱がせ、反抗すれば手や太腿にオイルを塗り火を着けた。性器を灰皿代わりしたことが
東京高裁の判例ホームページ(女子高生コンクリート詰め殺人事件)に掲載されている。遺体は全身ヤケド、栄養失調で、性器などにドリンク瓶が突き込まれていた。
湊の家族は監禁に協力したが不起訴、犯人も7年弱服役しただけで仮出所された。
       ttp://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm

横山祐史(宮野裕史):S45年4月30日生 身長160cm
湊 伸治:S47年12月16日生  H18年ヨーロッパ女性と結婚、娘1人(?)
     兄=湊 恒治(S47年1月21日生) 両親=湊靖人、湊ます子
神作 譲(旧姓は小倉):S46年5月11日生 身長189cm 
渡邊恭史:S46年12月18日生 目の病気、 母=渡邊ヤス
相田孝一(旧姓は垣東):S46年生 娘2人、長女はH21年3月中学卒業
岩井 哲夫:酒場でこの事件をおもしろく語る S47年生
201呑んべぇさん:2009/03/21(土) 16:39:34
キリンって他社の物真似してるだけだもんなぁ
エビスやプレモル意識した一番搾りリニュなんだろうけど、後発にしてはクオリティ低いね。
三菱財閥のマンパワーとマネーだけでシェア取れちゃうから胡坐かいてるんでしょ。

202呑んべぇさん:2009/03/21(土) 16:42:12
他のは難癖と思わんでもないけど、一番搾りの方向性は残念だな
203呑んべぇさん:2009/03/27(金) 19:01:45
さすがに終売になったんだな

一番搾りは、このゴールドの味変更の技術を勉強したな
204呑んべぇさん:2009/03/27(金) 19:04:39
100年目の節目のビールの割には短命だったね

キリン大損害だろうな
205呑んべぇさん:2009/03/27(金) 20:34:35
ゴールド、結構飲んでたんだがなぁ。
瓶だと美味いかった気がした
206呑んべぇさん:2009/03/28(土) 09:44:55
まずいのに、大々的にやったのが不評だった
2ちゃんねらを敵に回した
内緒に味、香りを変えてHPで生意気な消費者バカにしたかのような
発言があった

ここまでやって売れる訳がない
207呑んべぇさん:2009/03/28(土) 12:46:49
明治のラガーよりマズいんだもん。
208呑んべぇさん:2009/03/28(土) 18:04:13
>>207
初期のは、でしょ?終売間近のは美味しかったのに残念
209呑んべぇさん:2009/03/28(土) 20:52:27
新一番搾り美味くね??
ビールは今まで2杯までだったけど、すっきりしていて何杯でも飲める感じがする。
210呑んべぇさん:2009/03/29(日) 22:13:00 BE:1467295777-2BP(8906)
(-人-)
211呑んべぇさん:2009/04/01(水) 01:41:16
>>209
不評のゴールドだが愛飲してた
終売でガッカリしてたから、新一番搾りはすげーうれしい
クラシックとローテで楽しんでる
けど一番搾りファンはガッカリだろうな
212呑んべぇさん:2009/04/03(金) 14:38:04
全く見かけなくなったからHP確認したら案の定・・・
旧新缶一つずつ取っといたから、今夜はそれ眺めて悼もう・・・
213呑んべぇさん:2009/04/03(金) 17:27:25
マユラさようなら
214呑んべぇさん:2009/04/03(金) 19:29:29
一番搾りスレってなかったっけ?

無いのなら、ここを代わりに使おう!

で、新一番搾りは、麦芽100%のドライって感じ。
日本人のビールの呑み方には良く合うと思う。
215呑んべぇさん:2009/04/03(金) 23:08:49
近所のディスカウントスーパー『ロヂャース浦和店』
に、いっぱいあったよ。6缶パックもバラ売りもあり。
生ビールではなくビールという表示のラベルを認識する
購入者の割合がどれくらいいるのか気になる。
216呑んべぇさん:2009/04/06(月) 02:38:57
よく、ビールの味なんてどれも同じ
CMに惑わされているだけ
なんて言われるが、これだけ戦略的にCMして
100年の集大成だの、次世代の主流だの言っておいて
たった1年で、全部リニューアル
その1年後に生産中止
失敗にもほどがあるだろってくらい
言われるほど消費者は流されてないってことで、これはすごく貴重な出来事だと思う
217215:2009/04/13(月) 18:30:48
いま、この店舗に行ったら既に陳列されていませんでした。
少数であったが旧一番搾りが並んでた。
まあ、ビールは嗜好品だから難しいよな。
どのあたりの消費者層に絞るのか、、商品開発・ブランディング
販促・営業戦略・マーケティングだわな。
218呑んべぇさん:2009/04/14(火) 10:39:28 BE:1347516959-PLT(12000)
売ってると買ってしまうな。なくなる前は全然興味なかったのにw
219呑んべぇさん:2009/05/03(日) 01:12:11
本当に浅はかな人ですね。
220呑んべぇさん:2009/05/03(日) 21:28:59
さすがに見なくなったな
221呑んべぇさん:2009/05/04(月) 20:25:39
【埼玉】デザイン科の女子生徒が環境に優しい下着を考案、自ら試着をしてエコ
をPR(画像有り)

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/

222呑んべぇさん:2009/05/08(金) 13:04:38
まだ売ってましたわ
223呑んべぇさん:2009/05/16(土) 07:31:22
賞味期限切れてるんじゃないの?
224呑んべぇさん:2009/05/22(金) 04:38:45
2月下旬製造だよ
これより後のやつあるのかな
225呑んべぇさん:2009/05/22(金) 17:27:22
3月上旬がラストだね
226呑んべぇさん:2009/05/24(日) 18:40:12
峰村聡 京都大学 京大 飲酒運転を告白
227呑んべぇさん:2009/06/15(月) 21:39:52
復活キボン
228呑んべぇさん:2009/07/05(日) 15:22:25
m9(^Д^)プギャーーーッ
229呑んべぇさん:2009/07/05(日) 15:25:02
何が100年目のビールだw
230呑んべぇさん:2009/07/11(土) 18:24:50
あれ?このビールもう売ってないよね。
231呑んべぇさん:2009/07/11(土) 19:19:20
内緒で味変えちゃったし

100年目のビールとか

とりあえずビールと言って欲しくないとか
さんざん、言ったらそりゃ、客に嫌われる

当然、味も最悪だったな。今の第三のビールの方がうまいんじゃね
232呑んべぇさん:2009/08/01(土) 18:44:39
そこでアサヒスーパードライですよ。
233呑んべぇさん:2009/08/08(土) 10:21:02
そこでリニューアルした 『サッポロ 麦とホップ』 ですよ。

http://www.sapporobeer.jp/CGI/newsrelease/detail/00000172/
234呑んべぇさん:2009/08/09(日) 23:47:49
やっぱり円熟やスパークリングホップでしょ。
235呑んべぇさん:2009/08/10(月) 14:52:34
もう買えないの?コレ
うまかったのに・・・
236呑んべぇさん:2009/09/11(金) 19:36:17
ついにストックが切れた
再販しろ
237呑んべぇさん:2009/10/05(月) 17:29:51
なんでこれなくした?
めちゃくちゃ好きだったのに・・
自分が飲んだ中ではかなりうまい方だった
238呑んべぇさん:2009/10/05(月) 22:58:31
高松の天満屋の酒売り場でまだ売ってて吹いたw
賞味期限11月だぞ
239呑んべぇさん:2009/10/12(月) 10:49:53
よく見つけたなあ。すげえ。
240呑んべぇさん:2009/10/12(月) 11:39:36
そういや、あんな大々的にCMしてたのに、まるで見ない
241呑んべぇさん:2009/10/16(金) 08:29:25
苦すぎるよなこれ
242呑んべぇさん:2009/10/27(火) 17:03:32
旨い、美味しいものが必ずしも売れるとは限らない典型だね。
俺も無くなって残念です。
243呑んべぇさん:2009/10/29(木) 11:30:42



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
244呑んべぇさん:2010/01/20(水) 17:02:41
再発売を希望
245呑んべぇさん:2010/01/20(水) 19:00:12
3番目の嫁さんは31歳
年の差26歳


あまりこういう書き方をするのは今、憚れる部分もあるんだが
やはり数いる選手の中で、ある選手がトレード候補に上がってしまうというのは
表立ちはしなくても何らかの要因はあったりするからね。

江川問題の時は、当然ながら圧倒的に江川か叩かれたために、陰になって見えない部分もあったわな。

最初の奥さんとは大丸時代に結婚したんだよね。巨人でエースになり、
有名になったとたん捨てられたとか・・当時雑誌で奥さんが言ってたな。
喪主やってる今の奥さんは3人目ってことだよね。

 運命に翻弄(ほんろう)された、同氏を象徴するような秘話も明かされた。法名は「球愛院釋静繁(きゅうあいいんしゃくせいはん)」。
喪主を務めた静子夫人が、野球と2人の名前から1字ずつとって決めたという。約7年間の交際を経て08年12月に同夫人と結婚。
1軍コーチに就任した今年から札幌でマンションを借り、2人暮らしを始める矢先だった。同氏は生前、札幌を愛妻と訪れていた。
関係者によるとこの日、涙声で参列者へあいさつをした静子夫人へ、こう約束していたという。
「シズちゃんのウエディングドレスの写真を撮ろうな」。果たせないまま、天国へと旅立った。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20100120-587518.html

自宅マンションを出る小林氏の棺。左は喪主を務めた夫人の静子さん(写真:サンケイスポーツ)
http://www.sanspo.com/baseball/photos/100120/bsr1001200506001-p1.htm

巨人でブレイクした頃、週刊ベースボールに百合ヶ丘の家で最初の奥さんと坊やとの写真を見た。
おそらく、今の松井と同じくらいじゃないかな。確か息子さんは2人いたと思う。
どうも巨人の最後あたりで離婚の方向になってて慰藉料とかが必要だったんで、球団は大金を出せばトレードに応じると見ていたフシがあったみたい。
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=6651
246呑んべぇさん:2010/04/01(木) 01:32:15

店なんぞやらずに普通にコツコツ働いてれば十年後には適当な中古マンションくらいキャッシュで買えるわな。
同じ頃に店潰して泣く泣く勤めだし、やっと十年かけて店で作った借金の後始末が終わる。
それじゃやっと懲役から開放されたようなモン。ざっと前者と比較して結果二十年の人生遅れを取ることになる。
30歳で潰して50、40歳なら還暦だよ、それから一体何するんだい?そん時に働き口はあるのかい?

ぶっちゃけ現実に普通の人間では取り戻せないわな。
金も時間も。
247呑んべぇさん:2010/06/10(木) 22:12:29
どんなんだったか完全に忘れたので飲みたくなった。
期間限定とかでひっそり復活したら、ちょっとは売れるんでない?
最初の隠し苦味とやらでよろしく。
248呑んべぇさん:2010/11/07(日) 15:31:24
名前そのままで
第3で復活しないかな。
姉妹品として『シルバー』と同時発売でお願いします。
249呑んべぇさん:2010/12/10(金) 20:07:39
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;、
        ,;:;:;:;;;;;;'';;';;彡;;''";;'';;';;'';;';;ヾ;;ヾ;:;:;;;:;:;:;:;;:;
        ';;:;:;:;:;:;"    -‐''''''ー'''‐    ゛;;;:;:;:;;;'
.        ;;:;:;;:;:;;  ´ ̄ ̄`''''''''''''´ ̄`   ミ;:;;;:;;:;
        ;;:;;:;/   ,;;;;;;;;;ミ、     ;:;;;;;;;;、、 ゛ヾ;::;'
        ;::;:;;i   "  ____:::ヽ   /::::____    .i;:;;'
       i´`;;;i.   <.●_>;::  .:::;く_●>- 、 i;:;'⌒i
.       i` i;;;    ・`ー'''''" ::;  :::`''ー'''’   ヽ;;/ |  
..       |i ;;´    ・   ノ   :、       、;; ;i    
.       ! ; i       /´   ; ヾ       ;;ソ/      
       ヽ`、|      /(..;=、_/っ..)、      i,ノ      
        !. |.      ´,.,:::::::i:::!::::::,.,`、     !_)   
        `''^!      ;:;/二ニ二ヽ;:;      /      
          :、      ヽ`''ー-‐''ソ      ノ      
.           \      ゛''''''''"     /
.            \    ...............   /  
              `ヽ、..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/

こ れ を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、
3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。
悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は
こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、
違 う 所 に 10 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。
10 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、
書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た
250呑んべぇさん:2011/01/08(土) 01:25:46
過去を振り返る

思い出せる過去が少なくなっていることに気づく、、、、

寂しさと空しさ、、、

そして、空になった頭に新しい記憶を作ろうと思った
251呑んべぇさん:2011/02/01(火) 11:13:11
サッポロビールには、「ヱビスビール」がある。
サントリーには、「プレミアムモルツ」がある。
普通のビールよりも少し割高だけど、たまに飲みたくなる。
しかし、キリンで高級ビールを発売しても、人気が出ないんだな。

「氷結」とかぶる価格帯を、避けるため「本搾り」を値上げして、メルシャン時代のレシピにもどせばいいのに。
メルシャン時代は、ガッツリ果汁を入れていたので、のん兵衛には人気があった。
メルシャン=安物ワインというブランドイメージだったので、販売は苦労したと思うけど。
本搾りチューハイは、本当の意味での「チューハイ」ではないよ。正しくは★★「ウォッカハイ」★★だよ。
【この味は居酒屋を超えた】 メルシャン本搾りチューハイ

メルシャン・・・レモンhttp://www.mercian.co.jp/company/news/2007/img_l/07001-20303.jpg
メルシャン・・・グレープフルーツhttp://www.mercian.co.jp/company/news/2007/img_l/07001-20310.jpg
メルシャン・・・ドライライムhttp://www.mercian.co.jp/company/news/2007/img_l/07001-20321.jpg
メルシャン・・・オレンジhttp://www.mercian.co.jp/company/news/2007/img_l/07001-20314.jpg
メルシャン・・・ピンクグレープフルーツhttp://www.mercian.co.jp/company/news/2007/img_l/07001-20330.jpg
メルシャン・・・国産蜜柑http://www.mercian.co.jp/company/news/2005/img/0577-22567.jpg
メルシャン・・・冬柑http://www.mercian.co.jp/company/news/2005/img/0577-22600.jpg

キリン・・・冬柑http://www.kirin.co.jp/company/news/2007/images/0821b_01.jpg
キリン・・・レモンhttp://www.kirin.co.jp/brands/honshibori/images/product/prod_ph.jpg
キリン・・・グレープフルーツhttp://www.kirin.co.jp/brands/honshibori/images/product/prod_ph.jpg

252呑んべぇさん:2011/02/08(火) 04:57:38
>>251
ハートランドはプレミアムじゃないのかい?
253呑んべぇさん:2011/02/08(火) 11:52:01
ハートランドは一応レギュラーだと思うが、プレミアムということなら
ブラウマイスターがあるな。
254呑んべぇさん:2011/03/01(火) 08:40:53.12
【2ch】ニュー速クオリティ:【画像あり】松嶋菜々子の劣化がすごい!

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295256244/l50

女優の松嶋菜々子が1月17日放送の「笑っていいとも」に出演した。
久々にテレビに登場した彼女だが、ネットでは「目じりのシワが大変なことになっている」と話題に。

ネットでは、
「笑い方がヘンよね。口や頬が動かせない事情かなにかありそう…」
「目尻の皺より、歯の不自然さが気になる。差し歯ってやっぱし天然歯とは違うんだなーと。」
「地デジって怖いね」
「痩せててこの年齢だとリアルでは普通なんだけど、女優さんでこのシワはちょっとね」などの声が
ヤマトナデシコのときは美しさに神がかっていたが、結婚して子供を生み、あまり表に出てこなくなってから劣化が酷い…。



http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/761497.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/761492.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/761493.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/761496.jpg
255呑んべぇさん:2011/08/21(日) 00:06:23.39
俺はこれから割礼職人として生きていくつもりなのだが。。。
256呑んべぇさん:2011/11/14(月) 21:39:54.33

♪1.死ね 死ね                                  ♪2.死ね 死ね
死ね死ね死ね死ね死んじまえ 黄色いブタめをやっつけろ         死ね死ね死ね死ね死んじまえ 黄色いサルめをやっつけろ
金で心を汚してしまえ 死ねアー 死ねウー 死ね死ね           夢も希望も奪ってしまえ 死ねアー 死ねウー 死ね死ね
日本人は邪魔っけだ 黄色い日本ぶっつぶせ                地球の外へ放り出せ 黄色い日本ぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね                         死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
世界の地図から消しちまえ 死ね                       世界の地図から消しちまえ 死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね      死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね      死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね      死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

                         http://www.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
257呑んべぇさん:2012/01/24(火) 23:40:35.40
キリンザゴールド復活してくんないかな〜
258呑んべぇさん:2012/06/20(水) 09:46:45.92
気に入ってる拾い物画像

ttp://www.seospy.net/src/up3491.png
259呑んべぇさん:2012/06/29(金) 02:01:54.05
グランドキリン飲んだ、いいよ、かなりいい
セブンにあるから一度試してみ
260呑んべぇさん:2012/09/02(日) 01:36:52.21
グランドキリンは深すぎる
キリンザゴールド、あの味は忘れられない
KIRINTHEGOLD復活キボンヌ
261呑んべぇさん:2013/01/01(火) 14:59:31.43
まだこのスレあるのかw
一時は、一番搾りを抜くかのような
発言もあったのにね
262呑んべぇさん:2013/01/01(火) 15:01:41.83
263呑んべぇさん:2013/10/05(土) 22:11:20.79
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、心に一生残る後遺症になるなあ
264呑んべぇさん:2014/01/01(水) 16:50:15.77
まだこのスレあるのかw
265呑んべぇさん:2014/01/13(月) 09:50:34.88
キリンは味音痴
社内的にはラガーよりの味が受けるが
世間的には時代遅れ

キリンは技術なしだから
100%麦芽ビールは不味い

麦芽飲んでみろ
くそ不味い
それをうまいビールにするには
技術が必要


キリンにはそんな技術ない
266呑んべぇさん
でかい企業を批判する俺カッケ―