☆★☆サントリーウイスキー7杯目☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
日本唯一無二の本格ウイスキーメーカー
サントリーウイスキーについて語るスレです。
Theオールドの出来は非常によかったですが、
角瓶のリニューアルは大失敗みたいですね。
来月のモルツのリニューアルに期待しましょう。

前スレ
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/sake/1163158917/l50
2呑んべぇさん:2007/03/18(日) 14:02:20
>>1

大失敗はきついなw
3呑んべぇさん:2007/03/18(日) 14:11:39
何故失敗と判断したのか、わからん
コンパクトに主観でなく客観的事実に立脚して
説明してたもれ

4呑んべぇさん:2007/03/18(日) 14:54:58
水野めぐみ 森川ユタカ
5呑んべぇさん:2007/03/18(日) 15:35:27
>>1
6呑んべぇさん:2007/03/18(日) 15:42:52
角瓶リニューアル失敗説は一人の人間がほざいてるだけなように思えるのは
俺だけか?
7呑んべぇさん:2007/03/18(日) 17:08:41
職場でも角瓶がまずくなったとみんないってるけどね。
角瓶だけがサントリーじゃないんだから
気に食わなければ角瓶専用スレッドに行けば?
8呑んべぇさん:2007/03/18(日) 17:13:50
角専スレでも反角がひとり暴れている。
9呑んべぇさん:2007/03/18(日) 17:26:22
>>3=6=8
10呑んべぇさん:2007/03/18(日) 18:24:56
昨日、黒角買ってハーフロックで飲んでたんだが、俺はうまいと思った。
しかし、ほんの少しでも頭痛になるな、角は・・・。何が入ってるんだろうか。
11呑んべぇさん:2007/03/18(日) 18:40:26
アルコール分解酵素が足らないのだろう。
12呑んべぇさん:2007/03/18(日) 18:43:21
アセトアルデヒド脱水素酵素だろ。
13呑んべぇさん:2007/03/18(日) 18:50:53
サントリーは、日本人はスルーして朝鮮人に渡す金があるんなら、品質向上させろ!
反日に加担するな!
14呑んべぇさん:2007/03/18(日) 20:04:29
>>10
危険だから酒を止めた方がいい。
15呑んべぇさん:2007/03/18(日) 20:11:09
>>10
俺は角飲むと下痢するんだよな
オールドやリザーブなら平気なんだが
16呑んべぇさん:2007/03/19(月) 07:23:29
昨日、新角を飲んだけど下痢してないよ。ビヤガーデンとかで
ビールをがぶ飲みした翌朝は下痢になるけど、ウイスキーを
チビチビやるぐらいで下痢にはならない。
17呑んべぇさん:2007/03/21(水) 12:38:28
新オールドは団塊の世代をピンポイントに狙った戦略が成功したらしいが、
新角の戦略が見えてこない。これからかな?。
18呑んべぇさん:2007/03/21(水) 12:48:57
>>17
オールドは団塊も団塊Jr.にも受ける味わいになっているが、
角は団塊以外は受け入れがたい味になっている。
19呑んべぇさん:2007/03/21(水) 13:04:59
そうか?。少なくとも黄角はスッキリした中にも華やかさがあって
オールドより一般受けしそうなものだが。
20呑んべぇさん:2007/03/21(水) 13:36:19
「変われの変われの大合唱が耳に煩そてしょうがない…」ってことは
団塊以上の世代が対象じゃないか?。団塊jr世代はそんなこと言ってたら
生きていけないからな。
21呑んべぇさん:2007/03/21(水) 15:07:10
新もなかなか馴染んできたと思うよ。



ドラえもんの話だけど
22呑んべぇさん:2007/03/21(水) 16:12:30
>>21
?
23呑んべぇさん:2007/03/21(水) 16:48:17
>>20
納得できる。
24呑んべぇさん:2007/03/21(水) 18:30:16
スペシャルリザーブ12年ってのを見かけたので試したけど最悪。
またサントリーに騙された。
25呑んべぇさん:2007/03/21(水) 18:58:13
>>24
おまえもいい加減、学習しろよw
26呑んべぇさん:2007/03/22(木) 07:47:09
>>24 書いてからログ見たけど、評判悪いんだね。
\1680 だったからいいけど、もう二度と買うことはない。

山崎も12年、これも12年。
ひょっとして12年物の原酒もちょっと入ってますよーってこと?
27呑んべぇさん:2007/03/22(木) 12:24:30
>>26
全部12年以上でなければ詐欺。
28呑んべぇさん:2007/03/22(木) 18:10:45
スペシャルリザーブ12年ってのを見かけたので試したけど最悪。
またサントリーに騙された。 書いてからログ見たけど、評判悪いんだね。
\1680 だったからいいけど、もう二度と買うことはない。

\1680出すのであれば、当然、スーパーニッカを買う。

12年でもサントリーはローヤルが最高!サントリーローヤルは12年は美味いが、15年は高くて最悪。
サントリーローヤルの15年を飲むならば、サントリーの響を飲む方が良いに決まっている。

サントリーの響の味に慣れている人は山崎や白州のモルトウイスキーは美味くは無いと思っているのも確か。


29呑んべぇさん:2007/03/22(木) 20:28:10
今時スーパーニッカかよ
30呑んべぇさん:2007/03/22(木) 20:29:43
オールドとスーパーニッカは普段飲みのウイスキーとしては両横綱だと思うけどなあ。
31呑んべぇさん:2007/03/22(木) 20:47:11
普段呑みは安いモルトかな。
リヴェット12やアベラワー10
今はタリスカー10やハイランドパーク12が安くなってますね。
近くの店ではラフロイグ10が1000円程値上がった orz
サントリーがんばって
32呑んべぇさん:2007/03/22(木) 22:10:53
>>30
同感
33呑んべぇさん:2007/03/23(金) 07:54:54
俺はリザーブも好きだ。
34呑んべぇさん:2007/03/24(土) 17:42:13
サントリーってさ、蓋が金属でできてる奴が全部はずれなのな。
わかりやすくていいや。
35呑んべぇさん:2007/03/26(月) 21:32:43
使いきらずに落としたようだな
さすがサントリー


1 :呑んべぇさん :2006/11/10(金) 20:41:57
日本3位のウィスキーメーカーサントリーについて語るスレです。

前スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1142062562/l50

総レス数 981
153 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
36呑んべぇさん:2007/03/26(月) 22:33:01
サントリーオールドのボトルデザインはいつ見ても良いにゃあ
肩がむにょっと丸くって足元へ少ししぼむっていう形が、ハアハア…
いつまでも眺めていたい。
37呑んべぇさん:2007/03/26(月) 22:53:07
>>36
だよねー。中身以上に良いデザイン。
真似したくなる気持ち、わかるでしょ?
38呑んべぇさん:2007/03/27(火) 07:52:58
サントリーの低価格帯ボトルは確かに良いデザインだよね。
39呑んべぇさん:2007/03/28(水) 02:18:40
角のデザインは最高。アジは酷いけど。
40呑んべぇさん:2007/03/28(水) 07:46:26
味も値段相応じゃね?
41呑んべぇさん:2007/03/28(水) 20:06:52
角、オールド、ローヤル。みんな芸術品。
42呑んべぇさん:2007/03/28(水) 20:10:26
リザーブは?
43呑んべぇさん:2007/03/28(水) 20:34:28
芸術品
44呑んべぇさん:2007/03/28(水) 21:35:15
トリスは?
45呑んべぇさん:2007/03/28(水) 22:36:35
芸術品
46呑んべぇさん:2007/03/28(水) 23:14:23
>>41
角は芸術品だった。
47呑んべぇさん:2007/03/28(水) 23:24:13
1200円だったので買ってみたアーリータイムズだが、
なんか飲みやすかった。俺的には好きな部類だけど評判はどうなのだろう。
48呑んべぇさん:2007/03/29(木) 00:19:42
49呑んべぇさん:2007/03/29(木) 08:13:19
>>46
だったかい。
50呑んべぇさん:2007/03/29(木) 16:29:19
響シリーズってだいたいいくらくらいなんでしょうか?お世話になった先輩にプレゼントしたいのですが…
51呑んべぇさん:2007/03/29(木) 17:12:48
52呑んべぇさん:2007/03/29(木) 21:17:40
>>50
マッカランの方がうれしい
53呑んべぇさん:2007/03/29(木) 21:51:54
白州が一番うれしい
54呑んべぇさん:2007/03/29(木) 22:19:03
先輩「ラガヴーリンが一番嬉しい」
55呑んべぇさん:2007/03/31(土) 01:39:12
何やら3月中のニッポン放送発の全国ネット
「松本ひでおのショウアップナイターネクスト」の19時台前半枠に
QR系以外ではめったにナイターオフ期間聴くことのできない
「ザ・サントリーオールド」のラジオCMが月曜〜金曜の帯で流れていたようです。
最終週に5日間分まとめて収録しました。裏話をすると5日目がナイター中継
の中での放送の局が多かったため送出時刻が読めず苦労しました。)
放送された素材はこちらです。
月曜日仙台市在住のOLさんからのお便り
火曜日大阪市在住の会社員
水曜日???????????????????
木曜日松江市在住のお蕎麦屋さん店長からのお便り
金曜日甲府市在住の若い女性からのお便り
3/1・3/2は月曜日と火曜日放送素材を放送しました。
なお、QRの毎年恒例秒数の長いCMは30日夕方付近より流れ始めましたが、
ラッシュアワーは31日(文化放送開局記念日)に集中しそうなので
秒数の長いCMを聞きたい皆様は31日の早朝から夜9時前までの時間をお聞きのがしなく!!
56呑んべぇさん:2007/03/31(土) 10:51:48
AMは音が悪いから聞かない
57呑んべぇさん:2007/04/11(水) 00:27:04
オリジナルギフトカートン入り「ザ・サントリーオールド」父の日パック新発売
http://www.suntory.co.jp/news/2007/9763.html
58呑んべぇさん:2007/04/14(土) 22:53:40
>>57
しょぼい
59呑んべぇさん:2007/04/15(日) 15:18:59
角瓶のコマーシャルは辛口一献のパクリだな
http://www.oyaji-club.com/pc/contents/
60呑んべぇさん:2007/04/15(日) 23:43:22
サントリーモルツは昔の味に戻ったみたいだね。
この勢いで角も元の味に戻してくれないかな。
61呑んべぇさん:2007/04/20(金) 00:24:09
「響30年」がWWAにて「ワールド・ベスト・ブレンデッドウイスキー」を受賞
http://www.suntory.co.jp/news/2007/9774.html
62呑んべぇさん:2007/04/20(金) 08:07:47
ニッカと違っててんぷらうどん爺しか出してないのが関西人の狭量なところ。
http://www.nikka.com/product/recommend/wwa/2007/
63呑んべぇさん:2007/04/20(金) 19:03:18
響の方がずっと競争相手の多い部門での受賞だから偉い
64呑んべぇさん:2007/04/20(金) 19:28:56
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
65呑んべぇさん:2007/04/20(金) 21:41:05
出た!100万ウイスキー、ボトルは九谷焼・150本限定
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070420i313.htm
66ゆり:2007/04/21(土) 02:25:48
響がいちばん。
67呑んべぇさん:2007/04/21(土) 08:39:20
コストパフォーマンスならローヤルが最高。
響はうまいが高すぎる。
68呑んべぇさん:2007/04/21(土) 09:51:49
新ローヤルのスリムボトルカッコイイな。
69呑んべぇさん:2007/04/22(日) 00:18:55
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1177132741/l50
【飲料】サントリーとニッカウヰスキー、本場・英のウイスキー賞で揃って最高賞  [07/04/21]

サントリーとニッカウヰスキーのウイスキーが、本場・英国のウイスキー専門誌
「ウイスキーマガジン」が主催する「ワールド・ウイスキー・アワード(WWA)」で
そろって最高賞を受賞した。
スコットランドなど本場のウイスキーを抑えて日本勢が2部門を制した。

WWAは、シングルモルト、ブレンデッド、ピュアモルト、アメリカンなど
各部門ごとに最高賞を決める。
審査員のテイスティングは銘柄を隠して行うためブランドによる先入観が入らず、
世界で最も権威のあるウイスキー賞といわれる。

サントリーの「響30年」が、モルト(麦芽)ウイスキーとグレーン(穀物)ウイスキーを
混合して製造するブレンデッドウイスキー部門で最高賞を受賞した。

一方、ニッカの「竹鶴21年ピュアモルト」は、異なる蒸留所のモルトウイスキーだけを
混合して製造するピュアモルト部門で最高賞を受賞した。

今回、世界各国からエントリーされたウイスキーは200品以上に上り、
英国、日本、米国で審査後に英国で最終審査が行われた。

◎ソース フジサンケイ・ビジネスi
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200704210011a.nwc

◎関連スレ
【飲料】 サントリー、熟成期間が35年を超えるウイスキー発売。価格は105万円[07/04/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1177066719/
70呑んべぇさん:2007/04/22(日) 23:08:52
新ローヤルって味も変わるの?
71呑んべぇさん:2007/04/22(日) 23:11:24
ニッカと違って瓶だけかえるようなことするはずがない
72呑んべぇさん:2007/04/22(日) 23:32:57
>>70
気にすんな。どっちにしたってウィスキー風味焼酎だから。
73呑んべぇさん:2007/04/23(月) 23:59:24
スリムボトルって度数が下がってるからやだよな
74呑んべぇさん:2007/04/24(火) 12:46:05
最近、山崎12年が、知らぬ間コーソリと
750ml から 700ml に変更になっている。
売値は変わってないから、実質値上げだな。
きったねーぞ山鳥。
75呑んべぇさん:2007/04/25(水) 13:23:17
最近、山崎12年が、知らぬ間コーソリと
750ml から 700ml に変更になっている。
売値は変わってないから、実質値上げだな。
きったねーぞ山鳥。
76呑んべぇさん:2007/04/30(月) 14:27:07
山崎12年は、まあたいがいの酒屋で手に入るからいいんだが、
白州・響はミニボトルしか売ってない。お願い、もっと置いて・・・
77呑んべぇさん:2007/04/30(月) 14:38:24
安酒で脳みそ潰れたのか?
78呑んべぇさん:2007/04/30(月) 14:51:05
>75
どうせ自分では買ってないだろ。By○ントリー
79呑んべぇさん:2007/05/01(火) 06:34:46
山崎12 とリザーブ12
実売価格も3倍ほど違うが、片や激うま、後者はカナディアンウィスキーの出来損ないかよって激マズだ。
どうして値段と味がこんなに違ってくるのか、エロイ人解説してくれないか。
リザーブは何かインチキしてるのかい?
80呑んべぇさん:2007/05/02(水) 10:08:02
日本酒で価格差が3倍もあったら、そんなもんじゃないくらい
味の差があると思うんだが・・・
81呑んべぇさん:2007/05/02(水) 12:19:24
山崎の35年呑んだ
グレンオードで良いやって感じ

入り口の薫りだけだね
82呑んべぇさん:2007/05/02(水) 21:26:56
レベル違いますけど、山崎10年と12年って、極端に違いませんか?
値段も違うし、サントリーの力の加え方も違うけど・・・。
83呑んべぇさん:2007/05/02(水) 22:28:02
          _,..,,__
         /:::;;;;;;;;`ゝ
        ./;;;;;;;;;-_i´_ ヘ                      _,,,......_
        .|iiiiiii人. ` `i〕  ニダ ニダ          /´ ヾミシ`ヽ   モルツ モルツ
       __/   i、 ノト'´    ニダ ニダ       _,iヘ_ へ. `!,-、_!    モルツ モルツ 
      ./  チョン ´ ̄ヽ                / トi_!二l ̄ ノ ヽ
     / / /   /, ,' , ト、              //  ヽl∀)_ノ   `ヽ、
    .l゙ ;;.l l   /, ' , ',ノ ;l,―-、―-.、      / |    :;, ̄  トリー  ヽ、
    .! ;;;l i  l ,' ' ,' ','./ イl|||||||| |||||||lヽ     l  io,'  :;l´      、    i、
    │ _;;ヾヽ |, , ' , 'i″  ヽ|||||||||| l|||||||l     ヽ/ ̄´ `ヽ、 ;o', _;メ、    ヽ
     !  `,! l l; ;', ', ノ;;   ;;l||||||__ |||||||     /      `゙'''''''" ;;;;;ン、_    !
     ヽ;;;;/  ! l  ./;;;;   ;;:!  -==; |||||||l    i! i っ      ;;;;;;;〈 /   ノ
      /゛ ./'´/   ヽ.、 ,,;;;ノ.。 。)    |||^)!   ,一!;;:,,     _;;;;:::''''-ヽ/  /
   巛  !  ;| (、 i_ ̄``ーヾ:"三=-   l|`|||   i,,,;;;;:; ヾξ /、`、`/ ̄` ノ ≡≡
.   巛  ト、_i!、`iメゝ' 、`、、ヾ.ー- '   ||||||--―┴'´ ̄`ヽξ、`、` i l_i_/ ̄ヽ、≡≡モルツ モルツ
     /;',';';,゛ヾ、、`、`、、`、`ヽー-‐ ′|リト 飲ませて   !ッ、__`、`、` 、`、`ヽ    モルツ モルツ
    ./,',',',', ',;',;./`-、` 、、_ ` ;;)i′ !/     ヽ、.   l ζ  `゙'''ー/゛ , , , ノ
     ト ,',', ','/    ̄ ア゛,' ', , , ノ i  .!、____ ハ   i、  ._ノ゙ ̄l ,' ', ,' ,'/
    ,i', ',' ',/      / ,' ,',' ,','ノ-―'  ノ ゚   i_ノ一ヽ   l ̄ _,/´`i ', ' '/
    /    トーュ   l  ' '/ー―--'´          ヽ_ -'´   /   ゙ヽ
    i _ -ー'"    /   .ヽ
84呑んべぇさん:2007/05/04(金) 11:17:27
>>82
余市の10年と12年の差に比べたら良心的
85呑んべぇさん:2007/05/04(金) 11:23:23
>>84
確かに。
86呑んべぇさん:2007/05/04(金) 11:56:51
なにぃ〜、昨日余市10年のボトル買っちゃったよ。
12年の方がダントツで旨いのか?
87呑んべぇさん:2007/05/04(金) 11:58:46
やっすい舌w
88呑んべぇさん:2007/05/04(金) 16:10:25
>>84
旨いよ。10yの残りが少なくなったら、12yも買って比較してみることを
オススメする。
89呑んべぇさん:2007/05/04(金) 16:54:51
>>88
アンカーミスか?
90呑んべぇさん:2007/05/05(土) 09:12:58
>>88
誰に向かって口きいてんだ雑魚
91呑んべぇさん:2007/05/05(土) 10:48:32
>>90
お前じゃねえ事は確かだよクズ。

余市10年、うまいじゃん。昨日200mlも飲んじゃったよ。ニッカってもっと
煙たいとか苦いって聞いてたけど、これは十分甘いし、舌が女々しい俺の
口にも合うよ。山崎みたい。
92呑んべぇさん:2007/05/05(土) 11:00:44
>>91
間違えたら謝罪するのが大人のマナー
93呑んべぇさん:2007/05/06(日) 08:36:14
>>91
200mlってお前w
94呑んべぇさん:2007/05/06(日) 10:46:20
>>92
間違えたら逆切れするのがおこちゃまのマナー
95呑んべぇさん:2007/05/09(水) 21:43:50
大半の商品がリニューアルを果たし、残るは「膳」ってところだな。
96呑んべぇさん:2007/05/09(水) 23:03:29
初めて白州蒸留所に行って来ました!いいところだった…。
すっかりファンになってしまって、白州を買って帰りました。
あと樽出原酒10年という物を味見せずに買ってみましたが…。
どうかなー。
97呑んべぇさん:2007/05/10(木) 18:38:33
で?
9897:2007/05/10(木) 19:27:20
らんらん♪明日友達のところに持っていって一緒に開けます♪
ご報告致しますね。



あ、聞きたくもない?こりゃまた失礼致しました!
99呑んべぇさん:2007/05/10(木) 21:27:20
自問自答?
100呑んべぇさん:2007/05/10(木) 23:10:36

細かい話になるが、50/60Hzの周波数切り替え地点は
大井川でなく富士川では?


101呑んべぇさん:2007/05/11(金) 17:07:48
M&Aに2000億円投資 サントリー佐治信忠社長
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20070511mh09.htm
102呑んべぇさん:2007/05/11(金) 23:12:19
レッドフォードリザーブがうまい
103呑んべぇさん:2007/05/12(土) 05:19:06
97 :呑んべぇさん :2007/05/10(木) 18:38:33
で?
98 :97:2007/05/10(木) 19:27:20
らんらん♪明日友達のところに持っていって一緒に開けます♪
ご報告致しますね。



あ、聞きたくもない?こりゃまた失礼致しました!
104呑んべぇさん:2007/05/23(水) 22:40:04
不良在庫だと思うがクレスト12年スリムボトルが3190円はサービス品なのかな?
105呑んべぇさん:2007/05/31(木) 22:20:43
オールドについてくる「The オールド原酒 」という小さい瓶の中身は
シングルモルトなんでしょうか、ヴァッテドなんでしょうか?
「55度原酒 山崎シェリー樽モルト」とも書かれています。
106呑んべぇさん:2007/06/01(金) 00:05:08
一応シングルモルトだよ
107呑んべぇさん:2007/06/01(金) 00:42:33
ありがとうです
108呑んべぇさん:2007/06/04(月) 12:10:19
フロムザバレルよりこっちの方がうまいよね
http://www.nikka.com/products/whisky_brandy/nikka/maltwhisky/supergenshu/
109呑んべぇさん:2007/06/04(月) 13:02:21
>>108
マルチうざい
110呑んべぇさん:2007/06/05(火) 07:01:09
新ローヤルスリムボトル。国産ウイスキー最高だと思う。
111呑んべぇさん:2007/06/05(火) 07:28:48
さいこーですかー!
112呑んべぇさん:2007/06/05(火) 22:02:37
デザイン最高。
113呑んべぇさん:2007/06/07(木) 22:22:06
ジャックダニエルズじゃ駄目なんだよう。
114呑んべぇさん:2007/06/08(金) 20:10:02
白州蒸留所がテレビで特集?か何かされてたみたいなんだけど、見た人居る?
115呑んべぇさん:2007/06/10(日) 18:07:42
>>105
それ欲しかったんだけど、うちの近所では全く見つからないんだよね。まだどこかに置いてあるのかな?
よかったら飲んでみた感想教えて下さい。
116呑んべぇさん:2007/06/10(日) 18:29:54
>>110
スーパーニッカよりも格下
117呑んべぇさん:2007/06/16(土) 16:04:36
10年前に貰った山崎12年は22年ものになってるってことでOK?
118呑んべぇさん:2007/06/16(土) 18:26:04
おk
119呑んべぇさん:2007/06/16(土) 20:55:19
>>117
12年以上の熟成を重ねたものから作られたシングルモルトを
10年間環境による劣化作用した、世界で唯一つの、あなただけの22年ものです。
120呑んべぇさん:2007/06/17(日) 22:36:48
ウイスキーの何年て樽に入ってた年数じゃないのか
例えば山崎10年を買って2年待てば12年と同じなのか
121呑んべぇさん:2007/06/17(日) 23:07:42
ウィスキーは瓶では熟成しない
だから10年物が18年物にはならない
122呑んべぇさん:2007/06/18(月) 21:06:24
コンビニに無頼派っていう180mlのやつがあるけど、普通のボトルないのかな?
結構好きなんだけど。
123呑んべぇさん:2007/06/18(月) 21:23:35
白州飲みたいな。
124呑んべぇさん:2007/06/19(火) 00:41:04
>>122
俺も結構好き。>無頼派
俺の知る限り180mlしかないかと。
それでも、そんなに高くないからいいかな。とか思ってるけど。
125呑んべぇさん:2007/06/19(火) 01:39:20
昔は640ml入り(1000円)があったらしいけど、
http://www.suntory.co.jp/whisky/buraiha/
今はもう無いね。
http://www.suntory.co.jp/cgi-bin/wow/product.pl?prodid=15831
126122:2007/06/19(火) 12:10:19
もうないんだ。残念。
人気が無いからなくなったのかな?
妙に飲みたくなるんだよなー。
127呑んべぇさん:2007/06/20(水) 15:26:42
スコッチでロイヤルってつくと英王室御用達だったりする場合が多いですが
ローヤルも皇室御用達だったりするんですか?
128呑んべぇさん:2007/06/20(水) 15:38:23
元々はそうらしい
129呑んべぇさん:2007/06/20(水) 19:08:38
そうでしたか
ども
130呑んべぇさん:2007/06/20(水) 19:37:14
サントリーローヤルと日本の皇室は何の関係も無い

皇室御用達のウイスキーは、ロイヤルハウスホールド
131呑んべぇさん:2007/06/21(木) 00:54:04
サントリーローヤルが何でローヤルというかと申しますと、実はもともと、そのレシピ(中味)は皇室に献上した、ロイヤルファミリー専用の特製ウイスキーだったんです。それをサントリー株式会社創業60周年の記念に、全国発売。
132呑んべぇさん:2007/06/23(土) 08:32:05
>>131
なるほどそれでこいつはアル中になったわけだな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070622-00000061-jij-soci
133呑んべぇさん:2007/06/23(土) 09:15:10
皇太子の深酒も有名だよな。
134呑んべぇさん:2007/06/23(土) 14:44:07
生協の「ROYAL CO-OP WHISKY」飲んでるんじゃないのか?
135呑んべぇさん:2007/06/23(土) 17:46:34
>>133
週刊大衆や週刊ポストに載っていたからかなり信憑性が高いよな。
136呑んべぇさん:2007/06/23(土) 17:51:50
酒でも飲んでなきゃやってらんねぇって。

DQNからは税金の無駄遣いなどといわれ、
それでも自由なんてほとんどないような環境で一生生活する事を義務付けられてるわけだぞ。
生まれながらにして。
税金の無駄とかいうやつは、一回王族になってみろw
137呑んべぇさん:2007/06/23(土) 18:26:05
王族の方が書き込みされているスレがあると聞いてやって参りました
138呑んべぇさん:2007/06/23(土) 19:17:54
大金をかけてただの人間の自由を奪うなんて税金の無駄だと思うが。
139呑んべぇさん:2007/06/23(土) 20:07:14
そりゃ、俺が皇太子さまでも深酒するわ。
つーか給料いくら貰っても皇族だけはカンベンだし。
140国民の総意:2007/06/23(土) 20:08:54
嫁が紀子様なら喜んで。

雅子なら死んでも嫌。
141呑んべぇさん:2007/06/23(土) 20:22:08
チャールズだってラフロイグを毎日ガブ飲みだろ?
142呑んべぇさん:2007/06/23(土) 20:43:58
ローヤルよりホワイト飲んでそう>皇太子さま
143呑んべぇさん:2007/06/28(木) 16:12:40
膳って飲んだことないんだけど、
水割りにするとオールドや黒角、シーバスと比べどんな感じ?
144呑んべぇさん:2007/06/28(木) 23:19:50
不味い
145呑んべぇさん:2007/06/29(金) 23:46:18
やっぱり白州が好きだ
146呑んべぇさん:2007/06/30(土) 07:50:32
白州なんてスカスカやん
147呑んべぇさん:2007/06/30(土) 17:21:36
膳ってそんなに評判悪いの?
またオールド買うべきなのか…
148呑んべぇさん:2007/06/30(土) 18:10:31
スコッチ買いなよ
149呑んべぇさん:2007/07/01(日) 21:23:47
近所の酒屋で、無頼派の値札が”無党派”になっていた。
ちょっと笑いかけたが、意地悪な私は店員にそのことを告げず、
そのままにしておいた。
で、今日、久しぶりにその店に行ってみると、未だにそのまま。
150呑んべぇさん:2007/07/04(水) 00:16:00
「ザ・サントリーオールド」「山崎10年」お盆パック新発売
http://www.suntory.co.jp/news/2007/9844.html
151呑んべぇさん:2007/07/07(土) 18:30:14
近所の量販店に無頼派640mlが一本だけ残っていたので速攻で買った。
914円は値引率低い方だが仕方あるまい。
ロックで呑むと旨いが炭酸で割るものではないな。
152呑んべぇさん:2007/07/18(水) 00:12:26
保守
153呑んべぇさん:2007/07/21(土) 00:19:01
サントリーオープン 2007記念ボトル2種 新発売
http://www.suntory.co.jp/news/2007/9858.html
154呑んべぇさん:2007/07/25(水) 00:47:20
傘取製品のピュアモルトかブレンデッドで、
ボウモア(傘取アイラ工場製)がブレンドされている
可能性が有るのは、どんな商品が有りますか?
155呑んべぇさん:2007/07/25(水) 03:58:27
すいません、聞きたいことがあります(>_<)
多分6年前に買ったサントリーのウイスキーなんですが賞味期限とかってありますか??
味わい旨口とか書いてあるラベルの瓶で未開封なんですけど呑んで危ないものかと思うと怖いし・・・
156呑んべぇさん:2007/07/25(水) 07:06:21
香料が飛んでるよ
157呑んべぇさん:2007/07/25(水) 22:09:27
未開封なら全く問題ない
158呑んべぇさん:2007/07/26(木) 01:17:58
>>156
そー。サントリーなら色も飛ぶか。
159呑んべぇさん:2007/07/26(木) 01:20:58
ニッカとサッポロ。
この二つの企業にだけはびた一文払いたくない。
160呑んべぇさん:2007/07/26(木) 01:50:52
>>159
サントリーにとって迷惑な存在だもんね
161呑んべぇさん:2007/07/26(木) 16:42:59
          __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
  ローヤルは皇室ご用達であると、雅子も申しております。
162呑んべぇさん:2007/07/26(木) 17:21:01
どこかからいただいたのか、実家に
「サントリー プレジデントチョイス」というウイスキーがありました。
ラベルには佐治敬三のローマ字サインが印刷されています。
原材料はモルト・グレーンとなっているので、ブレンデッドのようです。
このウイスキーについて、どういうものなのかご存知の方、教えて下さい。
163呑んべぇさん:2007/08/04(土) 12:53:52
>>162
サントリーの操業180年記念ウイスキーだよ
心して飲みなされ
164呑んべぇさん:2007/08/04(土) 17:45:04
まず、飲もう サントリーオールド
新しい恋をしたら 新しい恋をしよう
165呑んべぇさん:2007/08/04(土) 17:46:47
女よりも車の方が気楽でいい。
維持費も安いし
166呑んべぇさん:2007/08/09(木) 21:03:40
上場すれば いいのに
167呑んべぇさん:2007/08/09(木) 21:36:25
上場しないでほしい

でも上場したら、ありったけの所持金で株を買いたい
168呑んべぇさん:2007/08/10(金) 19:56:55
>>165
女にもよるし、車にもよる。
169呑んべぇさん:2007/08/11(土) 18:03:07
>>167
俺も同感だな。
170呑んべぇさん:2007/08/11(土) 20:52:47
角瓶リニューアル当初は辛くて飲めたもんじゃなかったけど
味を調整したみたいだね。
なかなかうまくまとまってるよ。
やっぱり時代に合わせなきゃね。
171呑んべぇさん:2007/08/21(火) 06:29:51
最近リニューアルはあっても新商品出ないな。
あと必要なのは竹鶴対抗の本格派かつ良心的価格の新商品だと思うが。
172呑んべぇさん:2007/08/21(火) 06:52:54
竹鶴なんて北杜のパクリじゃん
173呑んべぇさん:2007/08/21(火) 22:57:57
富士山麓も北杜50.5のパクリだしな
174呑んべぇさん:2007/08/22(水) 06:13:07
連続式蒸溜のモルトはどっちが先だった?。
175呑んべぇさん:2007/08/22(水) 12:53:00
176呑んべぇさん:2007/08/23(木) 20:11:31
177呑んべぇさん:2007/08/23(木) 20:40:25
ニッカの二は二番煎じの二
178呑んべぇさん:2007/08/24(金) 17:42:44
一番=竹鶴だけどなw
179呑んべぇさん:2007/08/29(水) 00:19:09
毎年ご好評のサントリーウイスキー 干支シリーズ3種新発売
http://www.suntory.co.jp/news/2007/9900.html
180呑んべぇさん:2007/09/01(土) 10:21:28
来月8日で角瓶誕生70周年とのことだが、何か特別なキャンペーンでも
しないのだろうか?。
181呑んべぇさん:2007/09/01(土) 10:50:52
>>180
つオヤジ倶楽部と見まごうオヤジCM

まじで、70周年という割にはしょぼいCMです。
いや。役者じたいはすきなんだけどね。アレはどうしようもないわ。企画が。
代理店なんて、なにもしなくても仕事来るからいいよなぁ。
182呑んべぇさん:2007/09/01(土) 13:01:47
と広告代理店に就職できなかって糞リーマンがぼやいていますw
183呑んべぇさん:2007/09/01(土) 17:15:37
【訃報】マイケル・ジャクソン氏、自宅で急死
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1188631493/l50
184呑んべぇさん:2007/09/02(日) 18:19:42
ジャックダニエルうめー
やっぱりこの味だよ。
185呑んべぇさん:2007/09/02(日) 18:43:48
明日は実質月初だし、角瓶キャンペーンの発表あるのかな?。
186呑んべぇさん:2007/09/05(水) 00:16:17
「ザ・サントリーオールドウイスキー43°プレミアムリッチ」新発売
http://www.suntory.co.jp/news/2007/9906.html
187呑んべぇさん:2007/09/08(土) 11:15:32
そんなんより、竹鶴対抗馬の良質&良心価格のウイスイーを出して欲しい。
というより、なぜしないのか?。
188呑んべぇさん:2007/09/08(土) 11:19:05
>>187
ウイスイーとはなにか。

まずはそこから解明しないことには出せないな・・・
189呑んべぇさん:2007/09/08(土) 13:31:08
we see
190呑んべぇさん:2007/09/11(火) 21:12:13
サントリー1本100万円ウイスキー再び
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070911-254765.html
191呑んべぇさん:2007/09/11(火) 21:27:25
100万円のウイスキーより庶民の為の良質なウイスキーを望む。
192呑んべぇさん:2007/09/11(火) 23:53:28
>>186
リッチ&メローみたいなもの?
193呑んべぇさん:2007/09/12(水) 16:34:34
100万円の「山崎」1日で完売
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070912025.html
194呑んべぇさん:2007/09/13(木) 20:47:10
ウイスキーに合うつまみってチョコ以外に何があるのかしら?
195呑んべぇさん:2007/09/14(金) 02:16:11
>>194
いい女
196呑んべぇさん:2007/09/14(金) 12:30:38
あっ、なるほどお。
197呑んべぇさん:2007/09/14(金) 13:55:30
ラフロイグ30年の並行輸入物って本物なの?
安いので買いたいがちょっと不安
詳しい人教えてください
198呑んべぇさん:2007/09/14(金) 14:04:05
>194
[肴]ウィスキーのつまみ[肴]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1137605237/
199呑んべぇさん:2007/09/14(金) 17:36:14
あっ、ありがとうございます。
200呑んべぇさん:2007/09/14(金) 18:02:56
200ml
201呑んべぇさん:2007/09/20(木) 23:17:43
いま棚の奥に隠れてたROYAL飲んでるんだが
ttp://www.suntory.co.jp/whisky/royal/img/royal_bottle.jpg
これの左から二番目の外見

すっげえ味…まあウィスキー自体が樹液みたいなもんだから
ブランデーや黒糖焼酎みたいな甘味を求めること自体が
間違いなんだが…にしてもすげえ。1000ml飲みきる自信がねえ
202呑んべぇさん:2007/09/21(金) 12:43:28
>>201はもうちょっと知識をつけてから書き込んだほうがいいよ
203呑んべぇさん:2007/09/21(金) 14:14:26
ビックカメラのオーナーズカスクって、
ポイント3%かよ。
今年3月発売のものは結構割安で、
ポイント10%だったのに。
強気だな。
204呑んべぇさん:2007/09/21(金) 15:55:41
>202
オレの舌よりテメエの知識がまともである根拠こそねえよw
205呑んべぇさん:2007/09/21(金) 17:58:11
もうちょっと知識をつけてから書き込んだほうがいいよ(国語力的な意味で)
206呑んべぇさん:2007/09/21(金) 20:39:07
>>201があまりにも馬鹿すぎるから指摘するけど
何をもって「樹液」と表現してるのか知らないけど
樽熟成のことならブランデーも樹液だな
あと1000mlのボトルをうpしてほしい
207呑んべぇさん:2007/09/21(金) 21:07:31
まぁ表現からして親のウィスキーをこっそり飲んで大人になったつもりの高校生だな
208呑んべぇさん:2007/09/22(土) 06:31:42
散々ウイスキー飲んでるここの連中相手に
初めて飲んだウイスキー(しかもいまさらローヤルってw)
を上から目線で語ること自体に無理があるな
209呑んべぇさん:2007/09/22(土) 06:37:11
>>208
土曜の朝から何やってんだよw
210呑んべぇさん:2007/09/22(土) 10:41:03
恥ずかしいから再掲載ww


いま棚の奥に隠れてたROYAL飲んでるんだが
ttp://www.suntory.co.jp/whisky/royal/img/royal_bottle.jpg
これの左から二番目の外見

すっげえ味…まあウィスキー自体が樹液みたいなもんだから
ブランデーや黒糖焼酎みたいな甘味を求めること自体が
間違いなんだが…にしてもすげえ。1000ml飲みきる自信がねえ
211呑んべぇさん:2007/09/22(土) 19:04:48
リザーブ美味くないな・・・
角瓶か北杜12年かホワイトホース12年か迷ったが、一番悪い選択をしたようだ。
212呑んべぇさん:2007/09/22(土) 20:30:43
ホワイトホースしか選択肢がねーじゃねーかw
213呑んべぇさん:2007/09/23(日) 01:36:55
SAYURI名義でCM流れてますけど、あの歌は以前誰が歌ってたか
覚えている人いますか?
214呑んべぇさん:2007/09/23(日) 01:56:30
昔も今も石川さゆりの筈だけど?
215呑んべぇさん:2007/09/23(日) 02:01:09
おっと、2006年にCarolyn Leonhartがカバーした、ともあったな。失礼。
216呑んべぇさん:2007/09/23(日) 07:05:56
ジャックダニエルはこの地域で流行ってるよ
みんな得意になって頼んでるそうだ、ヘイ ジャックと・・
217呑んべぇさん:2007/09/23(日) 15:14:36
>>214-215
そうでしたか、ありがとうございます。外国人がカバーしたのは全然覚えが
ないけど、まえは石川さゆりじゃなかったような気がしたもので。
218呑んべぇさん:2007/09/24(月) 00:35:28
食事に合わせるなら「膳」って魅力的だけど、最近見捨てられたのか?。
100万円ウイスキーもいいが、庶民も大事にないと。
219呑んべぇさん:2007/09/27(木) 23:40:28
角瓶のCMに小雪か〜。
なんかちょっと。
220呑んべぇさん:2007/09/28(金) 00:09:14
何が許せないって
年下が好きだったんだけどナー

って、年寄り向けなんだよね・・・年下だめですか・・・
221呑んべぇさん:2007/09/29(土) 00:00:44
白州10年買いました。浦のラベルに「最初の一杯はぜひ、ストレートで
お楽しみください。」と書いてあったので、ストレートで飲もうとしまし
たがアルコール度数が高すぎてとても飲めませんでした。水割りにすると
なかなか良かったです。
白州12年も気になるのですが、10年との違いはあるのでしょうか?
222呑んべぇさん:2007/09/29(土) 00:14:53
>>221
違いのないものを高値で売るメーカーなんてあるのか?w
223呑んべぇさん:2007/09/29(土) 00:18:09
ウイスキーのボトルの底にあるエンボスで瓶の製造年がわかるらしいけどどうみるんですか?
224呑んべぇさん:2007/10/03(水) 00:26:59
サントリーウイスキー「響30年」が最高賞のトロフィー受賞
http://www.suntory.co.jp/news/2007/9931.html

「響21年 スペシャルボトルコレクション 2007」2種新発売
http://www.suntory.co.jp/news/2007/9935.html
225呑んべぇさん:2007/10/03(水) 00:27:29
オールドの沖縄国際海洋博覧会記念ボトル(箱なし)を知人からもらったのですが、
これって高いのでしょうか?

ってか飲めるのでしょうか?
226呑んべぇさん:2007/10/03(水) 20:31:30
ニッカの本スレ落ちてるよw
分散させ過ぎだっちゅーのw
227呑んべぇさん:2007/10/04(木) 22:32:10
お酒は素人です。
サントリーはホワイトと角とオールドを飲んだのですが、なぜか一番安いホワイトが一番おいしく感じました。
これは俺が素人だからでしょうか?
228呑んべぇさん:2007/10/04(木) 22:41:35
そうです。
229呑んべぇさん:2007/10/04(木) 22:59:38
分かりました。高いお酒がおいしく感じられるようにがんばります!
230呑んべぇさん:2007/10/05(金) 04:25:22
【スパモ二のインタビューの内幕】
あの舞台挨拶の後にインタビューの予定だったのにドタキャンされてテレ朝のスタッフ激怒。
もうみんなボロクソに言っていた。ところがすぐに今回の独占インタビューが急に決まった。
理由は10/12から始まるドラマ、モップガールの主題歌を沢尻が歌う事が決まっていたから。
もう放送が直前にせまっており、今更主題歌を変えることは不可能。
だが、今の最悪のイメージの沢尻がこのまま主題歌を歌うのではドラマの視聴率に影響しかねない。
おまけに、ドラマ中のCMスポンサーから自社のイメージが悪くなるとクレームが多数。
そこで、もう沢尻のイメージを上げるしかないって事になった。
スパモニのスタッフは思いっきり突っ込んだ質問してやろうと思っていたが
テレ朝上層部からの指示で、あくまでも沢尻のイメージ回復の為のインタビューであり
イメージの悪くなる質問は禁止と命令が出てしまった。星屑、テレ朝でミーティングが行われ
何を聞いていいのか、何を聞いてはいけないのか最初から決められてしまった。
もうただの茶番劇。でも…
スパモニのスタッフは出来る範囲で抵抗もしたw
いきなり、純粋なふりをしていた15歳当時の映像から始め、今との違いを見せつける。
聞くなと言われていた核心部分、沢尻本人が原因はありますと自分から言ったとき
何とか聞こうと赤江も抵抗した。残念ながらはぐらかされたが…
でもその答えが、表に出る人間としてあってはならないことと沢尻は言ったわけだが
即、次の場面でHPでの謝罪文を流す。表に出る人間としてあってはならないことと、
まったく同じ文章が書かれてあり、それを鸚鵡返しにしてるだけだと暗にばらす。
赤江の、一番伝えたいことがあれば言って下さい、思ってることでいいんですよ?それがあれば…
無いですか?無いなら無いでいいですよ…のコンボw(その直後ガン飛ばされるわけだがw)
VTR終わった後の、一時間くらいでインタビュー終わろうとしたところ、事務所の方から
もっとコメントさせて欲しいと言われ休憩終えてから態度が変わって(泣き出した)…
と、事務所の指示で泣いたんだとばらす。そして鳥越のコメント。
これ等を踏まえた上でもう一度スパモニ見てみ?沢尻に反吐が出るから。
231呑んべぇさん:2007/10/05(金) 10:11:01
昔、エリカ嬢にひどい目に合わされた男が必死になって復讐してるようにしかみえねぇw
232呑んべぇさん:2007/10/05(金) 10:39:33
器が小さい
233呑んべぇさん:2007/10/05(金) 11:30:51
あれが演技だとしたら、だまされてやるよ。
それだけ必死に何とかしようとしている事には変わりないわけだし。
その奥に何があろうと、それは事実。

演技だろうがマジだろうが、あんだけかわいいこだ。俺なら許すw
余裕で許すw
234呑んべぇさん:2007/10/05(金) 19:35:18
だるまのプレミアムリッチ、飲んでみました。
果実のような甘みが来ますねー。
その後ちょちょいと辛味の趣も感じられて、満足満足。
水割りにしたらちょっと安っぽい感じになるけど、満足。
おまけについてる原酒のミニボトルもうれしいねええ。
235呑んべぇさん:2007/10/05(金) 19:37:46
>>234
砂糖が山盛りry
236呑んべぇさん:2007/10/05(金) 20:40:18
サントリーみたいな一流企業が砂糖を混ぜるような事はしないだろ。
237呑んべぇさん:2007/10/05(金) 23:46:19
一流???
238呑んべぇさん:2007/10/06(土) 06:51:28
いいから素直に認めろよ。
オールドのプレミアムリッチは非常に旨いって。
239呑んべぇさん:2007/10/06(土) 08:32:07
旨い???
240呑んべぇさん:2007/10/06(土) 09:25:31
はいはいニッカニッカ
241呑んべぇさん:2007/10/06(土) 10:38:28
ニッカの総合スレッド消えたから荒らしがこっちに流入するんだろうね。
分散し過ぎてメインのスレッド落とすとはなんとも浅はかだな。
242呑んべぇさん:2007/10/06(土) 11:33:46
俺がすきなのはディアジオ系だよ。
ニッカファンじゃなくてごめんね。
頼むから糞ウィスキーモドキばっかり店頭に並べてウィスキー全体の評価落とさないでね。
白州だけ造ってくれりゃいいからさ。
角以下・・・アル中専用ウィスキー風味焼酎
オールドリザーブローヤル・・・20世紀場末カラオケスナック専用
響・・・今時バブルかよ。値段ほどの勝ちはなし。
山崎・・・取り立てて言うほどのものでもなし。

243呑んべぇさん:2007/10/06(土) 11:46:58
>>241
ニッカって固定客が少ないからそんなもんじゃないの
244呑んべぇさん:2007/10/06(土) 16:36:21
ジャパニーズウィスキーとしてスコッチと差別化しようとしているが、
一番スコッチっぽい白州以外は悲惨なラインナップなのが現実だよなぁ。
ビール部門がプレミアムモルツで起死回生の一打を放ったからいいような
ものの、ウィスキー部門は白州とスコッチだけ売ってりゃいいんでねーの?
245呑んべぇさん:2007/10/06(土) 16:39:26
荒らすことに夢中になって我が家を失うとは・・・
246呑んべぇさん:2007/10/06(土) 17:50:18
小雪騒動で角瓶スレを荒らしてる間に消されたんだろうなw
247呑んべぇさん:2007/10/06(土) 19:04:58
オールドなんだけどさ。プレミアムリッチ。
昨日買ってきてあんなに旨かったのに、今日になったらなんだかもう・・飽きちゃった。
やっぱり響きとか出ないとダメですかね。
248呑んべぇさん:2007/10/07(日) 02:55:35
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w13624953

http://www.bic-osake.com/campaign/owners_cask/index.shtml

オーナーズカスクの転売で17,000円の粗利を稼ごうとしているのは、ちと浅ましすぎると思うが、どうか。
249呑んべぇさん:2007/10/07(日) 10:47:48
別に
250呑んべぇさん:2007/10/13(土) 15:20:50
サントリーが亀田一家のスポンサーだと聞いて幻滅しました。
251呑んべぇさん:2007/10/13(土) 15:27:44
>>250
お前はアフォか?
「サントリーが亀田一家のスポンサーだと聞いて納得しました。」
↑これが正しい表現。
252呑んべぇさん:2007/10/13(土) 15:33:43
ちくしょう、もう二度とサントリーは買わね。
253呑んべぇさん:2007/10/13(土) 18:33:15
今まで買ってたのか?ばかじゃネイノー?
254呑んべぇさん:2007/10/13(土) 23:03:15
>>249
沢尻か!!


これでいい?
255呑んべぇさん:2007/10/14(日) 11:23:04
山崎80周年記念限定ウイスキー、4年程前に売り出されたものだが、
ミズナラ樽の40年ものがバッティングされていて、旨い。
10年や12年とは比べものにならない。
ただ、このところヤフオクなどでは15,000円以上で取引されているようだが、
これは高すぎ。
九代蔵では今でも税込9,450円で売っている。
256呑んべぇさん:2007/10/14(日) 13:23:23
「旨い」で終わる程度の味なのかw
257呑んべぇさん:2007/10/17(水) 00:34:04
コロン★☆岸紅子☆★ビエナ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/model/1135742893/
258呑んべぇさん:2007/10/17(水) 20:05:38
redとか下位?のと高いのでは何が一番違うの?
香織? でもそれならブランデーがいいだろうしなんだ
259呑んべぇさん:2007/10/17(水) 22:52:18
★★鳥越さんのオーマイニュースでの醜態を知らない皆さんへ★★

鳥越さんとオーマイニュースの簡単な歴史

まず、オーマイ発足前に鳥越さんはこんな発言をしていらっしゃいました。

【メディア】 「2ちゃんねるはゴミ貯め」 オーマイニュース鳥越俊太郎編集長★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152540512/
【ネット】 「匿名掲示板で好きな事を書くだけが"日本のネット文化"ではない」 オーマイニュース・鳥越俊太郎さん★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156773198/

しかし、蓋をあけてみると、掲載記事には明らかな偏りがある事が判明した挙句、
「実名で責任ある言論」をうたっていたにも関わらず、無責任でソースも無いような
ヨタ話記事が乱立。
更に、「スクープフィクション」なる意味不明の風刺マンガモドキまで掲載。

その事や記事内容の事実誤認、嘘を散々記事の感想レス欄で「匿名会員」から指摘されると、
今度は匿名会員を完全排除。
ついでに、「双方向」を鳥越さん自らが宣伝文句にしていたにも関わらず、鳥越さんの
記事には「意見を書き込めない」という珍妙な措置を取る始末。

最後にはこんな無様な有様になり

【メディア】 "オーマイニュース・鳥越編集長、大声で記者恫喝も" 辞任騒動、情報源は呉連鎬(オ・ヨンホ)代表自身だった
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169120201/

鳥越さんは「体調不良」を理由にオーマイから去りましたw


鳥越さんに匿名云々で文句を言う資格はありません。
260呑んべぇさん:2007/10/18(木) 00:24:27
617 :無名モデル :2007/10/13(土) 23:07:45 ID:???
こいつはサントリーの整形肉便器


618 :無名モデル :2007/10/16(火) 19:07:29 ID:???
確かにサントリーの社長だか会長だかの愛人やってるって
数年前は有名だったよ>岸紅子

261呑んべぇさん:2007/10/18(木) 21:30:40
オールド・プリミアムリッチ。普段水割りで飲むにはいいウイスキーだと
思う。
262呑んべぇさん:2007/10/18(木) 21:33:35
>>261
そうかなあ?
ストレートならともかく、水割りにしたら芯のない甘さが拒絶反応気味なんですけど〜俺は〜。
263呑んべぇさん:2007/10/19(金) 06:05:02
スペシャルリザーブ12年の「ホワイトオーク樽熟成100%」ってのが
説明不足ではないか。思うにコモンオークやセシルオークに対するホワイト
オークって意味だと思うけど。
264呑んべぇさん:2007/10/20(土) 15:08:42
オールドのプレミアムリッチのおまけに付いてきた
ザ・オールド原酒・山崎シェリー樽モルト!
これ、うまいよ〜〜〜。山崎の12年よりうまいんでね?
ストレートでもクイクイいけるよ!今度は水割り・・・と思ったらもうねーでやんの。
これの500ml瓶とかって商品化しないのかね?
265呑んべぇさん:2007/10/20(土) 19:09:40
オールドのプレミアムリッチのおまけに付いてきた
ザ・オールド原酒・山崎シェリー樽モルト!
これ、うまいよ〜〜〜。山崎の12年よりうまいんでね?
ストレートでもクイクイいけるよ!今度は水割り・・・と思ったらもうねーでやんの。
これの500ml瓶とかって商品化しないのかね?


スーパーニッカの「原酒」の方が美味いんだが・・・・・
266呑んべぇさん:2007/10/20(土) 19:25:20
スパニカ原酒は飲んだことね〜。
オールドのプレミアムリッチはお湯割りにしたら結構いけるね!
267呑んべぇさん:2007/10/20(土) 20:41:26
>>265
全文引用はスマートじゃないからアンカーの打ち方覚えたら?
268呑んべぇさん:2007/10/20(土) 21:35:13

       .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |   
   /   | ̄          | ミ|   
   |   |            |  |   
 .,-|  /            | ミ|  
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ヾ| ミ ,-。-、   ,-。-、  |/ |  < 巨人?わし知らんで!
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /    \______
  !_|        ; :     | |
    |     /(   _)ヽ    |ノ
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |                      ,. ‐- .. _
    |    ;';ー-〜ー-、   :/                    /  __  `` ー- 、
    ヽ    `ヾミ三ソ~   /                   , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- ' プロ野球
     \         ,/                 _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
       |`ー-:、___,/|_ -----ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
      /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!    ̄
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /


269呑んべぇさん:2007/10/20(土) 21:42:56
スーパーニッカ好きだねwww
270呑んべぇさん:2007/10/20(土) 23:45:56
響17年、山崎18年クラス以下のサントリーウイスキーのレギュラー銘柄は
ほとんど飲んでるはずだけど、一番気に入ってるのは白州10年だ。
3000円台前半で買えて、爽やかな香りが心地いい。
1000円安でリベット12年とかが買えるって現実もあるが…。
271呑んべぇさん:2007/10/21(日) 03:41:27
コロン★☆岸紅子☆★ビエナ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/model/1135742893/

617 :無名モデル :2007/10/13(土) 23:07:45 ID:???
こいつはサントリーの整形肉便器


618 :無名モデル :2007/10/16(火) 19:07:29 ID:???
確かにサントリーの社長だか会長だかの愛人やってるって
数年前は有名だったよ>岸紅子

272呑んべぇさん:2007/10/21(日) 05:07:00
それでいいの今は・・
273呑んべぇさん:2007/10/22(月) 21:42:00
あっと驚く新商品出ないかなあ。
274呑んべぇさん:2007/10/22(月) 21:51:27
余市と白州のバッティングとか?
275呑んべぇさん:2007/10/22(月) 23:07:03
ニッカ板が荒れている
wwwwwwwwwwww
276呑んべぇさん:2007/10/24(水) 00:11:20
ザ・マッカランファイン&レア1976
http://e-liquor.suntory.co.jp/apl/ossb/product/detail/prms/PRODUCT_ID__YMC76S
277呑んべぇさん:2007/10/24(水) 00:12:35
「ザ・マッカラン グランレゼルバ12年」新発売
http://www.suntory.co.jp/news/2007/9945.html
278呑んべぇさん:2007/10/24(水) 00:27:42
>>277
たけーよバカ!
279呑んべぇさん:2007/10/25(木) 05:45:49
オールドのオマケのシェリー樽原酒はなかなかうまい。角瓶も原酒を
オマケにつけたらいいのに。
280呑んべぇさん:2007/10/25(木) 19:43:01
>>277すげーうまそう。
一度は飲んでみたい。
281呑んべぇさん:2007/10/26(金) 07:29:53
オールドのプレミアムリッチのおまけに付いてきた
ザ・オールド原酒・山崎シェリー樽モルト!
これ、うまいよ〜〜〜。山崎の12年よりうまいんでね?
ストレートでもクイクイいけるよ!今度は水割り・・・と思ったらもうねーでやんの。
これの500ml瓶とかって商品化しないのかね?


スーパーニッカの「原酒」の方が美味いんだが・・・・・


282呑んべぇさん:2007/10/26(金) 18:00:15
>>610カワイソス

せっかくボケて雰囲気を和ませようとしたのにw
283呑んべぇさん:2007/10/27(土) 08:13:46
オールド原酒がマッカランとしたら、角瓶はグレンモーレンジって
ところだろうか?。
284呑んべぇさん:2007/10/27(土) 08:43:24
ないないないw
285呑んべぇさん:2007/10/27(土) 09:06:45
うちに25年前のオールドがあるんだけど、まだ飲めると思う?
286呑んべぇさん:2007/10/27(土) 17:39:49
うちに25年前のオールドがあるんだけど、まだ飲めると思う?
黒い、光を通さないビンだから大丈夫

これは、オールド、リザーブについても同じ。

逆に、響のような光を通すガラス瓶は劣化が早いので、古いものは絶対に避けるべき。

25年前の未開封のオールド、リザーブは760mlでうまいんだよ。

今のオールド、リザーブよりうまいはずだぞ。

キャップも今よりも頑丈な金属製のスクリューキャップで言うことなし。

オールドの復刻版を3本持っていて、すでに1本空にしたけれど、うまいよねオールドの復刻版
287呑んべぇさん:2007/10/27(土) 18:18:42
ホワイト、レッドや膳は見捨てられたのだろうか?。
288呑んべぇさん:2007/10/27(土) 18:44:03
今時、甲類添加のウィスキーなんて存在価値無いだろ。
289呑んべぇさん:2007/10/27(土) 21:00:05
ウオツカ天国に挑戦 サントリー、露でウイスキー積極売り込み
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/e20071027007.html
290呑んべぇさん:2007/10/27(土) 21:37:31
コロン★☆岸紅子☆★ビエナ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/model/1135742893/

617 :無名モデル :2007/10/13(土) 23:07:45 ID:???
こいつはサントリーの整形肉便器


618 :無名モデル :2007/10/16(火) 19:07:29 ID:???
確かにサントリーの社長だか会長だかの愛人やってるって
数年前は有名だったよ>岸紅子
291呑んべぇさん:2007/10/28(日) 00:38:27
いま山崎12年呑んでるw初めて飲んだけど、香りがいいねぇ。でもストレートで呑むと少し生臭い感じがするよね。
白州はどんな感じ?
292呑んべぇさん:2007/10/28(日) 15:43:11
ファンキーな感じ
293呑んべぇさん:2007/10/28(日) 21:46:25
朝鮮な感じ
294呑んべぇさん:2007/10/28(日) 23:14:59
山崎の魅力って一体なんだ?
今日ベビーボトルで買って、
半分はストレート、
もう半分はトワイスアップで飲んだんだが、
良さがぜんぜんわからん!!
295呑んべぇさん:2007/10/28(日) 23:19:52
ベビーボトルw
296呑んべぇさん:2007/10/28(日) 23:23:23
トワイスアップw
297呑んべぇさん:2007/10/29(月) 02:14:13
よさがわからん!って言いながらも180mlを一気に飲みきったんだねw
298294:2007/10/29(月) 09:46:55
いや、1ショットだけ飲んだんだ。
半分ストレートで飲んで、なんだこりゃ?
もう半分は少しだけ加水して、ちょっとマシになった。

ロックや水割りはまだ試してないのだが、
今の段階で香りや味についてコレといった感想がないんだ。
飲み進めるにつれて、舌がこなれてきて、
良さが分かるものなのだろうか?

ウイスキーっぽくないというか、味が薄いというか。
漏れの体調が悪いのだろうか?

山崎12年の香味と魅力を、スコッチ好きの漏れに
教えて栗、エロイ人。
299呑んべぇさん:2007/10/29(月) 15:01:50
サントリーオールドのプレミアムリッチは
サントリーリザーブの12年よりも旨いよな

リザーブの12年は40度で700mlで2000円以上するが
オールドのプレミアムリッチは43度で700mlで1500円で、おつりが来るほどだ。

個人的にはサントリーリザーブは質や内容を下げて値上げした気がする。

オールドのプレミアムリッチはオールドの復刻版の味わいと変わらないが
リッチアンドメローのような甘さと豊かさが消えた気がする。
300呑んべぇさん:2007/10/29(月) 15:34:54
サントリーオールドのプレミアムリッチは
サントリーリザーブの12年よりも旨いよな

リザーブの12年は40度で700mlで2000円以上するが
オールドのプレミアムリッチは43度で700mlで1500円で、おつりが来るほどだ。

個人的にはサントリーリザーブは質や内容を下げて値上げした気がする。

オールドのプレミアムリッチはオールドの復刻版の味わいと変わらないが
リッチアンドメローのような甘さと豊かさが消えた気がする。
301294:2007/10/30(火) 00:27:03
今日はショットグラスに
冷蔵庫で作った氷を一個だけ入れて
山崎12年を注いでロックにしてみた。

いけるじゃないか!
甘くて華やかという表現そのままだ。

昨日はいったいなんだったんだろう?
直前に食べた冷凍ものの牡蠣フライが
大粒で生臭くてえぐかったのが
繊細な香味を台無しにしてしまったのだろうか?

直前に飲んだグレンリベットの
オイリーさに負けてしまったのだろうか?

ちなみに今日の山崎の前は、
カティーサークのトワイスアップ。

付き合い方で表情が変わる、
それが WE 好き!
なんてね。
302294:2007/10/30(火) 00:43:53
連投スマソ。

今またリベットのあとに
ストレートで飲んでるんだが、
ちゃんと味がするよ。

漏れの昨日の味覚がおかしかったんだ。
でも独特の路線だね。

欧米人は山崎飲んで、
「フジヤマ」
「ゲイシャ」
なんて喜んでるのだろうか?


303呑んべぇさん:2007/10/30(火) 06:50:21
ベビーボトルw
304呑んべぇさん:2007/10/31(水) 01:48:21
俺も山崎は高いからベビーじゃないと買えない。
305呑んべぇさん:2007/10/31(水) 06:35:12
俺も山崎好き。だけど買える財布を持ち合わせてないから時々行く山崎蒸溜所で
限定の1000円シングルモルトを買ってくる。さすがに12年ほど重厚な熟成感は
ないけど、フルボトル換算2000円ちょいだからこれで十分満足。

ちょくちょく話題になってるけど、こいつをレギュラー商品にしてもらえない
だろうか。余市もやったことだし。山崎の高級イメージを損なわない為にも
シャトーのセカンドラベル的なブランドにしてもいいし。
306294:2007/11/01(木) 00:05:57
今日の晩飯は牡蠣のホットプレート焼きだたーよ。

中粒だったのが幸いして、エグみがなかーた。

おかげで山崎12年ストレートをおいしく飲んでる。

でも、ベビーボトルでしか買えないorz.....
307呑んべぇさん:2007/11/01(木) 01:31:14
牡蠣なら定番のアイラだろ。もしくはアイランズ
山崎より白州ではなかろうかと。

まぁ山崎はなんにでも合うのがいいよな。
308呑んべぇさん:2007/11/01(木) 04:23:18
コロン★☆岸紅子☆★ビエナ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/model/1135742893/l50

617 :無名モデル :2007/10/13(土) 23:07:45 ID:???
こいつはサントリーの整形肉便器


618 :無名モデル :2007/10/16(火) 19:07:29 ID:???
確かにサントリーの社長だか会長だかの愛人やってるって
数年前は有名だったよ>岸紅子

309呑んべぇさん:2007/11/01(木) 20:41:24
角の180ml瓶って傑作だと思う。
このサイズでこのデザイン、持っているだけで喜びが湧いてくるよ。
それで今その中にブレンドオブニッカを入れてモバ飲みしてまつ。
すっげーいい感じー。
310呑んべぇさん:2007/11/02(金) 06:43:14
周りから見たら単なるアル中にしか見えないけどな。
311呑んべぇさん:2007/11/02(金) 23:55:56
北杜激まず
312呑んべぇさん:2007/11/04(日) 10:39:51
最近よく見かける白州10年を購入。鼻を抜ける爽やかな香味はさすが白州だ。
あと1000円安ければ言う事ないのだけれど。
313呑んべぇさん:2007/11/04(日) 11:26:46
白州は12年以上はうまいけど
10年じゃだめだね。
314呑んべぇさん:2007/11/04(日) 17:44:58
白州12年をはじめて飲んだときは今までにない味で感動した
高いのが弱点
315呑んべぇさん:2007/11/04(日) 19:40:58
そんなあなたに「グレンリベット12年」。
316呑んべぇさん:2007/11/05(月) 02:55:41
コロン★☆岸紅子☆★ビエナ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/model/1135742893/l50

617 :無名モデル :2007/10/13(土) 23:07:45 ID:???
こいつはサントリーの整形肉便器


618 :無名モデル :2007/10/16(火) 19:07:29 ID:???
確かにサントリーの社長だか会長だかの愛人やってるって
数年前は有名だったよ>岸紅子


317呑んべぇさん:2007/11/07(水) 03:18:08
649 :無名モデル :2007/11/05(月) 09:31:16 ID:???
おまんこパワーのみで美容業界をウロウロし続けるとは
まさにハイエナ乞食女だな岸銭子
318呑んべぇさん:2007/11/08(木) 21:01:03
ビッダーズに響17年が安く出てるんだけどどうなんだろ?
通販で酒ってどうなんだろ?
319呑んべぇさん:2007/11/08(木) 21:17:35
>>318
そうだねプロテインだね
320呑んべぇさん:2007/11/08(木) 21:43:26
中日は日本の恥だな!
所詮リーグ制覇も出来なかった偽りの日本一なんだから、せめてアジアシリーズは辞退してほしかったな。


天下の日本プロ野球がこのザマとは・・・
俺は悪夢でも見てるのか!?

負けるとすれば、落合がナメた起用で、1軍半とか2軍を起用したときかな、
と思っていたが、その通りになったな。

それで通用するのは、中国ぐらいなのに、


韓国なんかに負ける味噌は日本シリーズ優勝取り消しだ。

阪神=一時は圧倒的優位な立場になるも無様な8連敗
巨人=リーグ優勝しときながらCSで糞みたいな3縦
ハム=日尻でワースト記録連発の歴史的敗北

今年こんなんばっか


中日情けないなぁ・・・ 日本人として残念だ。
WBCの時は先制された後のチョソ投手の故意の死球にムカついたけど、
今日は逆に中日ナインがチョソみたいな事やってるし・・・
それ以前に、高卒ルーキーに7回途中まで零封されて、6失点のうち
まともなタイムリーが2本って何なんだよ!

逆に韓国ちょっと見直した。バッチュスF1本と辛ラーメン1袋くらいなら
買ってもいいかと思った。
321呑んべぇさん:2007/11/13(火) 05:50:56

http://e-liquor.suntory.co.jp/apl/ossb/product/detail/prms/PRODUCT_ID__OWN07
シングルモルトでブレンダーがどうとかってどゆこと!?
322呑んべぇさん:2007/11/13(火) 09:36:00
>>321
シングルカスクと勘違いしてないか?
323呑んべぇさん:2007/11/13(火) 15:45:33
一般人の推理作家がカスクでレシピ作ってヴァッティングしてるのか。
324呑んべぇさん:2007/11/17(土) 20:14:55
サントリーのホワイトスーパークリーンを買ってきた
抽出蒸留でグレーン原酒の方をつくったって書いてあるんだけど
抽出蒸留ってなんだろう
325呑んべぇさん:2007/11/18(日) 03:14:56
ブラックニッカ12年を飲んだ
強烈なセメダインの臭いが鼻を突いた。
オールドパーのように機械油のようなスモーキー臭さはないが飲みにくい。
ラフロイグのような薬臭さとも異なる。
「かりんとう」のような甘い味わいと評判を聞いたが、程遠かった。
薄い水割りで飲んでもセメダインの臭いとアルコールの刺激は収まらない。
ブラックニッカ12を飲むと癖が強すぎて飲みにくい
翌日は頭が痛いし二日酔い

ブラックの12には幻滅した。


評判のスーパーニッカ原酒買ってみた。
何のことは無い、刺々しいだけだった。


何がベストバランスだよ。発売当時のスーパーニッカの価格って、初任給の20%、現在に換算すると一本四万だぞ。
当時はそれなりの実力があったのだろうが、今は初任給のたった1%だぞ。
どこがスーパーなんだよ。むしろ底辺に近いじゃないか。
結局、角を有難がるのと一緒で、幻想を飲んでるだけなんだよ。

スーパーニッカが底辺で、それ以下はアル中専用なんだから、
そもそも味を期待するほうが間違いだよ。 
まあそれでも角以下のものは一つもないのはニッカの良心だろうけどね。
326呑んべぇさん:2007/11/21(水) 11:23:32
コンビニに白州10年の小さいの売ってたから試しに飲んでみた。
これはこれで有りだとは思ったが山崎12年のがうm
327呑んべぇさん:2007/11/21(水) 15:45:39
サントリーのWHiSKY on the Mailで紹介される新商品って
いつもプレスリリースからかなり時間が経過したもののリンクが貼られるけど
発表と同時にメール配信して欲しいな
328呑んべぇさん:2007/11/21(水) 15:49:49
サントリーウイスキー「熊襲」
329呑んべぇさん:2007/11/24(土) 23:34:41
新しいプレミアムオールド、ジョニ黒よりもおいしい。
ジョニ黒はストレートじゃきついけど、これは飲みやすいフルーティ。
330呑んべぇさん:2007/11/25(日) 00:09:19
飲みやすい=おいしい、かよww
んでもってフルーティときたか。女子供かよww
331呑んべぇさん:2007/11/25(日) 03:29:42
自分の父が角が大好きで自分が生まれたころからずっと角のみ飲んでます。
それこそ切らしたことはなく、毎日仕事から帰っては必ず飲むほど。

そんな父に誕生日プレゼントとしてウイスキーを送ろうと思ってるんですが、
1万円まで出すとしたら角好きの父にはどんなウイスキーがいいでしょう?

角好きなら角送ってやれよって気もしますがたまには違うモノを、と。
これなんかいいんでないかい?というものがありましたら是非教えて欲しいです。
332呑んべぇさん:2007/11/25(日) 04:54:55
>>331
もう4g角しかないよ。
333呑んべぇさん:2007/11/25(日) 10:12:31
味的に、硬い系の路線だと、
フロムザバレルなんてどう?
富士山麓もいいかもしれない。
1万円というなら思い切って響か?
334呑んべぇさん:2007/11/25(日) 10:55:27
>>331
角飲みなら山崎じゃねぇか?
335呑んべぇさん:2007/11/25(日) 15:33:40
>>331
予算1万ならロイヤルサルートがお勧め
普段角飲んでるなら、きっと喜んでもらえる
336呑んべぇさん:2007/11/25(日) 16:05:55
>>331
そらもう、ローヤルよ。見てのとおりよ。
山崎はわしにくれ。
337331:2007/11/25(日) 16:46:06
>>332-336
どうもありがとうございます。
みなさんがお勧めしてくれたのは
4g角、フロムザバレル、富士山麓、響、山崎、ロイヤルサルート、ですね。
どれも予算内に収まるのでありがたいです。
響、山崎、ロイヤルサルート辺りが一番1万に近いみたいですね。
この中から父にプレゼントしようと思います。

とても参考になりました。ありがとうございます。
338呑んべぇさん:2007/11/27(火) 21:43:07
「山崎12年」使ったチョコをロッテが発売
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071127-288565.html
339呑んべぇさん:2007/11/27(火) 23:02:34
北杜ってイマイチ評価してなかったけど、
飲み慣れてくると、白州の風味があり味わい深い。

白州に比べりゃ安いし、これからのメイン食後酒にしよう。
340呑んべぇさん:2007/12/02(日) 12:55:18
北杜、改めて瓶を見たら600mLなんだね。
なぜかずっと700mLだと思っていたので一気にしょんぼり感。
341呑んべぇさん:2007/12/04(火) 22:13:36
>>338
韓国系企業がコンビを組んだわけか
342呑んべぇさん:2007/12/04(火) 22:21:19

┌───────────────
│スレの途中ですが、んっんっ、うんんんん、んぅぅ〜〜〜!
│まことに申し訳ありませんが、オッケイ!よしっ!
│このスレ落ちろ落ちろっ!
│よーしオーケイオーケイ
│次スレを立ててウオ"オ"ッケーーーーーーイッ!!!!!!!!(音割れ)
└────────────v───

      ∧_∧        ∧_∧
     ( ´∀`;)       (・∀・ )
     ●Yゝ ヽ       ●Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿    _ ノ‖ | / ノ
 |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|古田|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

-見事な解説でした
「オッケーーーーーイ!」
-発音を練習していたんですか?
「オッケーーーーーイ!」
-声量も大きかった
「オッケーーーーーイ!」
-最後にファンに一言お願いします
「オッケーーーーーイ!」

343呑んべぇさん:2007/12/09(日) 10:16:19
久しぶりに山崎に行ったら、東海道線に面した貯蔵庫の壁面がインベーダー
みたいな「響」デザインからラベル同様の「山崎」に変わっていた。
そういやボトルのラベルからも「響」がなくなってきているような気がする。
344呑んべぇさん:2007/12/10(月) 06:32:27
「ウイスキー銘酒事典」2001年出版、で見たら大抵のレベルには「響」ロゴが
入っている。会社のキャッチフレーズが「水と生きる」に変わったからだろうか?。
345呑んべぇさん:2007/12/12(水) 13:15:08
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ
346呑んべぇさん:2007/12/12(水) 13:53:38
確かに富士山麓は美味いね『国産も遂にここまで来たか』って思う
あの値段であの味を出すのは簡単じゃなかった筈だよ
原酒の質が上がってんだろうね
347呑んべぇさん:2007/12/14(金) 00:47:50
ここで流れを無視して…
サントリーウィスキーの良さを俺に語ってくれないか?

ちなみに俺は竹鶴の生き方に感化されてニッカからウィスキーを始めたんだが
なんかサントリーは疎遠になりがちなんだ
348呑んべぇさん:2007/12/14(金) 01:32:03
山崎、白州、響は飛び抜けてウマイ
しかしそれ以外は微妙
特に5000円以下の低価格帯ではニッカにかなり劣る
349呑んべぇさん:2007/12/14(金) 06:45:07
いやいや、白州10年は3000円ちょいで買えるけど白州の特徴がよく
出ていてうまい。1980円で竹鶴12年が買えるとか2000円少しで
リベットが買えるとか同一価格帯でマッカランが買えるとか言い出したら
キリがないけど、俺は白州が好き。
350呑んべぇさん:2007/12/14(金) 06:57:21
山埼、白週、響は別格だって言ってるじゃん。
それ以外の5000以下は烏賊にも安ウイスキーって感じになるよ、確かに。
351呑んべぇさん:2007/12/14(金) 07:40:25
確かに山崎と白州に関しては10年と12年にかなり大きな差があるな
352呑んべぇさん:2007/12/14(金) 08:58:50
ローヤルに勝てる国産ブレンデッドはない。
353呑んべぇさん:2007/12/14(金) 09:05:11
響30年よりもか
そいつは買いだな
354呑んべぇさん:2007/12/14(金) 09:30:18
響なんか飲んだことないし><;
355呑んべぇさん:2007/12/14(金) 11:14:07
響17年とローヤル15年ならローヤルのほうが好きだ
356呑んべぇさん:2007/12/14(金) 11:22:51
ローヤルってそんなにうまいのか
今度買ってみるかな
357呑んべぇさん:2007/12/14(金) 15:08:58
うますぎるとすぐなくなるんだよな
358呑んべぇさん:2007/12/14(金) 19:07:29
白州12年買ってみたんだけど美味しいね
他には無いフルーティーな味がする。 18年も飲みたいなあ
359呑んべぇさん:2007/12/16(日) 17:31:08
私の家庭は10年前、父の酒による暴力が原因で
崩壊しました。
2年前には婚約者を飲酒運転で殺されました。
どうして、そんな飲み物がこの世に平然と売られているのか
私には全然理解できません。
週末の夜の電車(地下鉄)なんか酒臭が蔓延しているので
未だに乗れません。
2時間ぐらいかかっても歩いて帰ってきます。
「酒は百薬の長」とは飲む側が作り出した都合のいい言葉。
暴力、周囲への迷惑、飲まない人にも平気で絡んで
精神的苦痛を与える。酒はこの世で一番不要な物です。
まさに「百害あって一利なし」です。

板汚し失礼しました。
私みたいな人もいることを理解して欲しかっただけです。
360呑んべぇさん:2007/12/16(日) 20:44:28
>>359
まあ、そんなん安い酒ばっか煽ってるからだよ。
高い酒なら心地よく酔えるぜ(笑
361呑んべぇさん:2007/12/16(日) 21:33:43
コピペだ
362呑んべぇさん:2007/12/17(月) 17:05:00
IWSCで響、山崎、白州が受賞したって聞いたからサイトを覗いてみたけど
響のサイトにはIWSC2007金賞受賞ってあったが山崎や白州は載ってない。
リニューアルも兼ねて更新するのだろうか
363呑んべぇさん:2007/12/18(火) 00:17:01
山崎蒸溜所限定の300ml、1,050円のシングルモルト。
私は山崎12年はともかく、10年よりは旨いと思っているのだが、
同じく白州蒸溜所で限定発売されている300ml、1,050円のシングルモルトは
どうなんだろう。
飲まれた方、よろしくお願いします。
364呑んべぇさん:2007/12/18(火) 07:07:59
蒸溜所限定の1050円シングルモルト。2000円程度でフルボトルレギュラー化
してくれたらと常々思う。箱なしでいいし、宣伝なんてしなくてもいい。
山崎・白州ブランドを使わなくても、セカンドラベル的なブランド名にしても
いい。
365呑んべぇさん:2007/12/18(火) 20:42:06
366362:2007/12/19(水) 01:46:58
って言ってたらサイトが更新された
367呑んべぇさん:2007/12/19(水) 06:45:40
YouTube - サントリー オールド 1985
http://jp.youtube.com/watch?v=NegskmzWtw4&feature=related
YouTube - 1987 サントリー オールド
http://jp.youtube.com/watch?v=oWbkC8m3J4U&feature=related
YouTube - 1979 サントリー オールドウイスキー
http://jp.youtube.com/watch?v=JAQmo-0oTEM&NR=1
YouTube - サントリーウイスキー 1974
http://jp.youtube.com/watch?v=WRhsTi3PsL4&feature=related
YouTube - サントリーオールド SUNTORY OLD WHISKY
http://jp.youtube.com/watch?v=hWa6wWQ2TRs&NR=1
YouTube - Suntory Old (課長の背中篇)
http://jp.youtube.com/watch?v=U4QGTpHuw_E&feature=related
YouTube - Suntory Old (課長をなかせてやろう篇)
http://jp.youtube.com/watch?v=8yaEMtnfiW8&feature=related
YouTube - 1980 サントリー オールドウイスキー
http://jp.youtube.com/watch?v=QncvCYy0pnc&feature=related
YouTube - Suntory Old (若い子はもういいんです篇)
http://jp.youtube.com/watch?v=BXZCXqhEICU&feature=related
YouTube - SUNTORY OLD
http://youtube.com/watch?v=CbIqagMXogc
YouTube - サントリー ローヤル ガウディ編
http://jp.youtube.com/watch?v=aWo1aNdn6fQ
YouTube - ソクラテスかプラトンか  サントリーCM
http://jp.youtube.com/watch?v=Z23yXyjGQRQ
368呑んべぇさん:2007/12/19(水) 06:46:45
YouTube - SUNTORY TORYS WHISKY CM サントリー トリスCM 「子犬編」
http://jp.youtube.com/watch?v=XDEzFPzUfUM
YouTube - s61サントリーレッドウイスキースペシャル大原麗子
http://jp.youtube.com/watch?v=bhib9KCbImw&feature=related
YouTube - s60サントリーリザーブウイスキー高橋恵子
http://jp.youtube.com/watch?v=pTdIz0wbgbE&feature=related
YouTube - サントリー・トリスウィスキー
http://jp.youtube.com/watch?v=fORIDvnOTIA&NR=1
YouTube - s58サントリーレゼルブCM小林麻美
http://jp.youtube.com/watch?v=0KYGhV9WEP8&feature=related
YouTube - s58サントリーホワイトあんたも発展途上人編
http://jp.youtube.com/watch?v=vbSSpTaCuvQ&feature=related
YouTube - サントリー
http://jp.youtube.com/watch?v=o30KIkqP2sA&NR=1
YouTube - サントリーCANビール ペンギンズバー ボクシング編
http://jp.youtube.com/watch?v=cNWgv1azu_g&feature=related
YouTube - CM:CANビール 詰め合わせ
http://jp.youtube.com/watch?v=ua-3J8VDTWo&feature=related
369呑んべぇさん:2007/12/20(木) 09:43:12
響30年、手元に箱入りあるんだけど、オークションに出したら売れるかな?
370呑んべぇさん:2007/12/20(木) 11:20:58
幾らで出すんよ?
371呑んべぇさん:2007/12/20(木) 12:23:28
店頭価格105000だから、80000とかで‥売れたらいいなぁと
372呑んべぇさん:2007/12/20(木) 12:41:57
奈良県民の多くは大阪府内に働きに出る人は多く、大阪のベッドタウン。
大阪府に本社を持つシャープさんの工場が奈良にあるし、
奈良県内に広大な路線網を展開する近畿日本鉄道さんや西日本旅客鉄道さんの本社も大阪府内。
大阪府庁に勤務する奈良県民も多い。
奈良県だけではなく近畿2府4県の住民にとってみれば大阪府知事選挙は重大な意味を持つ。
これは、大阪府民だけの選択ではない。
大阪府内に働きに出たり、大学や高校で、通学している人は多い。
大阪府にとってみれば、近畿2府4県からの通学者や通勤者のために数多くの努力を果たしているのは事実。
これは、大阪市が、地下鉄など交通機関や、水道などで周辺自治体や近畿2府4県の住民のために行政負担や
行政努力を果たしていることと同じである。
また、大規模災害時には、奈良県だけでは対応できない場合は
近隣自治体である大阪府、京都府の協力が、どうしても必要であるからだ。
一見、奈良県民にとって重要な問題ではないとしても、また、選挙権の有権者ではなくても
大阪府知事選挙は重要な選挙なのである。

大規模な災害が起こったときなどは、橋下氏の行政努力で大丈夫であろうか、心配なのは大阪府民だけではないはずである。
近畿2府4県の住民が見守る選挙なのである。

日本国政府が推奨する「道州制」が導入されて、「近畿広域州」ということを仮定すれば
今の大阪府知事の地位が、当然、近畿広域州の知事や中心的人物になるのは当然であろう。
そうなれば、「近畿広域自治州」の州都はどうしても中枢機関が集中している大阪市あるいは現在の大阪府内だろう。
今の京都、奈良、滋賀、和歌山、兵庫の住民も
日本国政府が推奨する「道州制」の下の近畿広域自治州に含まれることになれば無視できない。
近畿広域自治州になれば、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、滋賀の住民の知事として知事を選択することになるだろう。
今はまだ、大阪府の範囲で橋下氏を推すだろうけど、近畿広域自治州の状況だったら「総スカン」を食らうだろう。
近畿広域自治州になれば、大阪は橋下氏かもしれないが、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀の住民は橋下に投票しないだろう
373呑んべぇさん:2007/12/20(木) 12:51:28
>響30
ぐぐったけどヤフ置くにかなりでてるねぇ。
374呑んべぇさん:2007/12/20(木) 13:01:45
日本には海外のようなブレンデッドメーカーがないから勘違いしちゃうよね。
本来なら山崎と余市をブレンドしたようなウイスキーが出来てもいいはず。
それがなく販売メーカーがそれぞれ傘下に蒸留所を抑えてるから必然的に
日本の最高級は各メーカーのシングルモルトになってしまう。
375呑んべぇさん:2007/12/20(木) 13:48:23
今後ないとは言い切れない。
現にビールではサントリーとキリンが協力しているし。
376呑んべぇさん:2007/12/20(木) 14:43:57
ビールなんかすぐ作れるけどウイスキーは数十年かかるからねぇ。
貯蔵樽はメーカーにとっては大事な資産だよ。
377呑んべぇさん:2007/12/23(日) 15:50:58
この前のワールドビジネスサテライトで
ウイスキーをロシアに売り込むサントリーが紹介されてた
てんぷらうどんの輿水さんがロシア人を前に山崎を紹介しているシーンが放送されてた
378呑んべぇさん:2007/12/23(日) 21:47:23
サントリーは、天ぷらうどん偏食オヤジがブレンダーだからなあ。
379呑んべぇさん:2007/12/23(日) 22:01:45
天ぷらうどん偏食オヤジがブレンダーだから頼もしいなw
これがニンニク山盛りラーメン偏食だったら目も当てられない。
380呑んべぇさん:2007/12/24(月) 12:42:28


大阪発のブルートレインが廃止されるな。
急行銀河、あかつき、なは、日本海2号、4号
寂しいな。飛行機、高速バスに負けたんだな。


o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | 職も彼女もオナネタも見つからないうちにクリスマスか…
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二.




381呑んべぇさん:2007/12/27(木) 12:36:44
寝台車にゆられながらウイスキー飲んでみたいな。
382呑んべぇさん:2007/12/29(土) 00:29:08
乗り物酔いしたら最悪だなw
383呑んべぇさん:2008/01/01(火) 20:43:39
696 :voce編集:2008/01/01(火) 12:41:12 ID:???
岸さん、連載を打ち切ったのに活動状況に
未練がましく載せ続けるのはやめてください。
詐称ですよ。早く削除してください。

コロン★☆岸紅子☆★ビエナ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/model/1135742893/l50
384呑んべぇさん:2008/01/01(火) 21:11:43
ゆりかもめ車内だけじゃないの?<局穴アナウンス
駅アナウンスは声優のまんまだと思われ。

◆ゆりかもめTOPICS既報分
フジテレビ女子アナ16名が「ゆりかもめ車内放送」を担当〜平成20年3月31日
http://www.yurikamome.co.jp/topics/topicsdetail.php?ID=235
http://www.yurikamome.co.jp//topics/2007fujitv.pdf
ゆりかもめのアナウンスは声優ではなくCX局アナになりましたwww

今日16時すぎに、展望席に座って女子アナの車内放送を新橋から豊洲まで、
ビデオカメラで風景写しながら録音してきたけど、スピーカーから遠かったため、
うまくいかなかったなあ。豊洲駅のポスターに、各駅のアナの名前が載ってたね。 
平日の早朝のラッシュ前なんかは、それほど混んでもいないだろうから、
やりやすいかなw

新橋駅(本田朋子さん)
汐留駅(島田彩夏さん)
竹芝駅(遠藤玲子さん)
日の出駅(松尾翠さん)
芝浦ふ頭駅(宮瀬茉祐子さん)
お台場海浜公園駅(武田祐子さん)
台場駅(春日由実さん)
船の科学館駅(生野陽子さん)
テレコムセンター駅(大島由香里さん)
青海駅(中村仁美さん)
国際展示場正門駅(平井理央さん)
有明駅(斉藤舞子さん)
有明テニスの森駅(山本麻祐子さん)
市場前駅(高橋真麻さん)
新豊洲駅(中野美奈子さん)
豊洲駅(高島彩さん)
そういやゆりかもめでやってるフジの女子アナによる車内放送も賛否両論あるみたいだな。
385呑んべぇさん:2008/01/05(土) 14:19:42
年初めだから奮発しようと思っていたのに、いざ店に行ったら
定番の角に手を伸ばしてしまったヘタレな俺。オールドの原酒付は
一週間前には結構あったんだが、今日見たらもうなくなっていた。
もう一本くらい買っておけばよかった。
386呑んべぇさん:2008/01/07(月) 20:29:36
オールドから奮発して、リザーブを買ってみた。
最初、なんかオールドより美味しくないかもと思ったが。
今日改めて飲んでみると、すっきりとした味わいで飲みやすく、この
なんて言ったらいいのか、鼻を突き抜けるような感じはやっぱり、オールド
よりも高いだけはあるなと思います。
387呑んべぇさん:2008/01/07(月) 21:19:58
今年はどんな奇策があるのだろうか?。
388呑んべぇさん:2008/01/08(火) 00:07:09
山崎50年チョコを
389呑んべぇさん:2008/01/08(火) 01:12:16
親父の定年祝いに山崎50Yearを用意した
買う時、緊張したw
390呑んべぇさん:2008/01/12(土) 16:13:30
封印されてた、祖父の蔵をあさったら、
下記のようなウィスキーがいっぱい出てきました
暗所保存はされてたみたいなのですが、
保存年数は、5年以上は確定なのですが、未定です
飲めますか?
ウィスキーの種類にもよると思うのですが、何年ぐらい保存がきくものなのでしょうか
長文失礼しますが、よろしくお願いします


ふたの色 赤っぽい色
ガラスの入れ物 1920ml
ラベルは白色
SUNTORY RED SPECAL MALT & GRAIN
BLENDEN WHISKY
ウィスキー2級 原材料 モルト、グレーン
底書き
SUNTORY LTD
12 石
LIQUPR BOTTLE
8−


391呑んべぇさん:2008/01/12(土) 16:35:46
>>390
うp
392呑んべぇさん:2008/01/12(土) 17:56:15
>>390
普通に飲めると思うが・・・
20年位前のやつじゃね?
393呑んべぇさん:2008/01/12(土) 18:35:52
こういう時果実酒スレ見てると
ウイスキーの20年くらいなら気にならなくなるな。
394呑んべぇさん:2008/01/13(日) 08:05:30
369の者です
響30年、参考までに買ってでも飲みたい人いますか?
395呑んべぇさん:2008/01/14(月) 22:55:37
知多蒸留所特製グレーンを飲んでいるんだが、すごい飲みやすいな。
なんかストレートでもスッて飲めて、その後カッとあつくなる感じ。

一緒に買ってきた樽出原酒の8年と12年も楽しみになってきた。
396呑んべぇさん:2008/01/15(火) 06:25:22
サントリー TWIST
というウイスキーを知ってる人はいるだろうか?
その名の通りツイストしたようなボトル。EXPORT ONLYの文字。
押し入れから見つけたんだが、いつのものか断定出来ない。
ちなみに見たところ普通のブレンデッド・ウィスキーのようなんだが・・・
397呑んべぇさん:2008/01/15(火) 20:15:52
白州25年キタ━━━━━━\(≧∇≦)/━━━━━━ !!!!!
http://www.suntory.co.jp/news/2008/9992.html
398呑んべぇさん:2008/01/16(水) 13:24:44
俺なんかトリスだよ
2.7リッター2000円で買ったw
醸造アルコールとか入ってるのかね
焼酎甲類みたいに味がきつい
シンナー臭い
399呑んべぇさん:2008/01/16(水) 14:01:33
【トリス】最低価格帯のウイスキー 2【凛】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1189862697/
400呑んべぇさん:2008/01/18(金) 07:03:25
余市に続きシングルモルト宮城峡500ml、1600円が発売されるわけだが。
401呑んべぇさん:2008/01/18(金) 12:32:26
「鳥男」
行けよ男たち 今日も勝利を目指し
不屈の闘志で突き進め 我等のガイナーレ
熱き願い込めて気合いで叫ぶんだ
いつも俺達がついてるさ
共に闘おう(繰り返し)♪

関連サイト
【 ガイナーレ鳥取公式サイト 】http://www.gainare.net/
【 ガイナーレ鳥取公式サイト@モバイル 】http://www.gainare.net/i/
【 JFL公式サイト 】 http://www.jfl-info.net/index.html
【 週間 JFLニュース(順位・日程など) 】 http://www.jflnews.com/
402呑んべぇさん:2008/01/18(金) 23:07:06
>>397
10万円もするのか。高いだけで期待外れかも知れないな。
403呑んべぇさん:2008/01/19(土) 21:50:40
あんま評判良くない膳だけど
ごはんと一緒に飲むと合うね。
冷ややっこ、焼き魚とごはんを口に入れて飲むと
他のウィスキーより合ってるような
404呑んべぇさん:2008/01/19(土) 23:39:02
まぁそういうねらいで作られてますからな。
405呑んべぇさん:2008/01/20(日) 10:13:25
>>400
この会社のウイスキー販売戦略は高級商品に傾きつつあると感じる。
山崎50年を筆頭に間もなく白州25年も発売されるらしいし、これまで
築き上げてきた「山崎」ブランドや築き上げていく「白州」ブランド
を安売りすることはないのではと。
406呑んべぇさん:2008/01/23(水) 00:02:39
スコッチウイスキー「バランタイン ブルー12年」新発売
http://www.suntory.co.jp/news/2008/9999.html
407呑んべぇさん:2008/01/27(日) 03:17:37
にしてもサントリーのウィスキーは高いよな
最近さらに割高感が増した気がする
まぁ高いなりに山崎とか美味いし好きなんだけど、10年はともかく18年とかおいそれと買えないし
かといって2000円前後以下は役不足すぎる…
408呑んべぇさん:2008/01/27(日) 04:22:18
役不足の意味を突っ込んでほしいの?
409呑んべぇさん:2008/01/27(日) 09:38:26
やはり今のラインナップで抜けてるのはウマイだけでなく、お手ごろ価格の
モルトだろう。北杜12年は入門モルトとして悪くはないと思うけど、北杜
50.5なんか出したから中途半端な感じになってるし。
竹鶴シリーズや余市、宮城峡。2番手の会社だから出来るのだろうか?。
410呑んべぇさん:2008/01/27(日) 10:25:06
>>408
どう突っ込むのか聞かせてくれ
411呑んべぇさん:2008/01/27(日) 14:46:13
役不足だと2000円前後以下が山崎10年18年より格上の意味になる
412呑んべぇさん:2008/01/27(日) 17:39:42
やくぶそく 3 【役不足】
(1)俳優などが与えられた役に満足しないこと。
(2)能力に対して、役目が軽すぎること。
413呑んべぇさん:2008/01/27(日) 17:56:59
今時、役不足や確信犯にツッコミいれるの流行らないよ。
正確には誤用だって事くらい誰でも知ってるんじゃない。
むしろ、ツッコミ入れてるほうが嫌らしく見えるよw
414呑んべぇさん:2008/01/27(日) 18:29:12
( ゚д゚)格(角)不足ということではどうでせう?
415呑んべぇさん:2008/01/27(日) 18:30:35
>>408
おまいでは役不足だ。
これでいいか?
416呑んべぇさん:2008/01/27(日) 18:33:20
それよりもむしろ ”前後以下” に突っ込むべきではないのか?
417呑んべぇさん:2008/01/27(日) 20:54:28
>>409
逆転の発想で、シングルグレーン「知多」ってのは万人受けすると思うけど。
モルトってのは一部の人向けのウイスキーだろうから。
418呑んべぇさん:2008/01/27(日) 20:58:36
シングルグレーンの知多はすでに存在するけど高い。
http://e-liquor.suntory.co.jp/apl/ossb/cat/plist/prms/s_class_id__SSS0003006
419呑んべぇさん:2008/01/27(日) 21:11:58
結局、一番役不足なのは407でいいでしょうか?
420呑んべぇさん:2008/01/27(日) 22:29:37
>>411

『役不足』がよく誤用されているのは知ってるが、407は誤用じゃないだろ。
分かりやすいように括弧を入れてやるからよく読め。

まぁ高いなりに山崎とか美味いし好きなんだけど、10年はともかく18年とかおいそれと(俺には)買えないし
かといって2000円前後以下は(俺にとっては)役不足すぎる…
421呑んべぇさん:2008/01/27(日) 22:49:46
>>420
つまり407にとっては2000円なんてはした金過ぎて、そんな安もん呑んでられるかってこと?
422呑んべぇさん:2008/01/27(日) 23:40:36
役不足ってのは人にたいする褒め言葉として使うものなんだから
括弧内で自分にたいして使ってる時点で誤用なんだよ。
423呑んべぇさん:2008/01/27(日) 23:51:34
もまいらオールドの話しる
424呑んべぇさん:2008/01/28(月) 00:03:08
オールドで思い出したけどアーリータイムズイエローラベルって奴飲んでみな。
オールドと味が似てるぞ。
425呑んべぇさん:2008/01/28(月) 00:03:37
>420
それだとますます文盲文章にならんか

2000円前後以下は(俺にとっては)役不足すぎる
≒2000円前後以下は俺にとっては、2000円クラス以上の価値がある
426呑んべぇさん:2008/01/28(月) 00:06:06
>>425
その使い方自体がすでに日本語になってない
427呑んべぇさん:2008/01/28(月) 01:03:35
やくぶそく 3 【役不足】
(1)俳優などが与えられた役に満足しないこと。
(2)能力に対して、役目が軽すぎること。
「―で物足りない」
三省堂提供「大辞林 第二版」より

>>422
>役不足ってのは人にたいする褒め言葉として使うもの

「人」というのが「他人」という意味なら君の思い違いだ。
辞書に「―で物足りない」とあるように、自分に対しても使える。
「人間」という意味なら、「俺にとって」の「俺」が人間だから問題ない。

>>425

「2000円前後以下は俺にとっては役不足で物足りない。」ってなぜ読めない?
ていうか、なぜこんなことで何度も指摘しなきゃ理解できないんだ?
小学校から勉強しなおせ。
これもゆとりの影響か?
いい加減すれ違いなのでもうレスはせん。
あとは自分で勉強しろ!
まだ反論したいなら一生勘違いしたまま過ごせ。
損するのはおまえ自身だ。
428呑んべぇさん:2008/01/28(月) 01:33:04
>>427
君、いいかげん間違いを認めたほうがいいよ。
429呑んべぇさん:2008/01/28(月) 01:48:07
否定的な意味で使うことが典型的な誤用だと言われてるのに>>427は完全に
否定的な意味で使ってる。
この馬鹿にはいくら説明しても理解できないんだろうけどさ。
430呑んべぇさん:2008/01/28(月) 09:03:04
427はそっとしといて次の店にいきますか
431呑んべぇさん:2008/01/28(月) 09:50:05
ブラックニッカ>角瓶
バランタイン>リザーブ

432呑んべぇさん:2008/01/28(月) 10:47:16
バランタインファイネストの700が近所の酒屋で1090円だった
なんかやけに安くね?
オールドが1200円だったり。
433呑んべぇさん:2008/01/28(月) 12:03:21
うちの近所の酒屋では、昔からバラファイは980円、オールドは1080円
434呑んべぇさん:2008/01/28(月) 16:54:43
>>424がスルーされてるけど皆さんもそう思ってるの?
435呑んべぇさん:2008/01/28(月) 17:54:39
>>434
サントリースレだからバーボン飲んだことない人が多くて
語れないんだと思われる。
436呑んべぇさん:2008/01/28(月) 18:19:48
なんか荒れてんな
ここは2000円で買えてうまいサントリーウィスキーをみんなで教えてやろうじゃまいか







今買い物袋にスーパーニッカ入ってるんだがwww
437呑んべぇさん:2008/01/28(月) 20:09:32
やはり、バランゴールドシールだろ。
1980円也。
438呑んべぇさん:2008/01/28(月) 20:18:16
2000円も出すなら山崎25年や響30年が呑める
439呑んべぇさん:2008/01/28(月) 20:58:52
>>438
バーのシングルとか言うなよ
440呑んべぇさん:2008/01/28(月) 21:23:17
>>438
お馬鹿?
441呑んべぇさん:2008/01/28(月) 23:58:09
蒸留所の試飲じゃね
442呑んべぇさん:2008/01/29(火) 19:39:39
ローヤル12年初めて買ってみたが
恐ろしくクドいね
そのクドさで雑っぽさを騙してる感じ
443呑んべぇさん:2008/01/30(水) 00:08:35
俺は去年ローヤル12年の43度を知り合いから貰って飲んだが
金出して買うことはないだろうなーって印象だった
これだったらスパニッカかオールドリッチ買う、どうも俺の舌には合わないようだ
親父に飲ませたら、昔を思い出してるのかうんうんうなって飲んでたけど
444呑んべぇさん:2008/01/30(水) 00:25:54
ローヤルなら15年はうまいぞ
12年と較べると何て言うか奥行きがある感じ

12年はべたっと甘いだけで確かにクドイ
445呑んべぇさん:2008/01/30(水) 22:41:19
>>443 >>444
なるほど
しかし竹鶴12年と同じ価格、1980円だったので
同質を期待してたのでちょっとショック
リザーブより不味いってどうなってんだ?

ジョニ黒、北斗12年も同じ価格なんで
もう買うことはないな
15年だと普及ボトルでもグレンフェデックやグレンリベットと同じ
これらより旨いとは思えないしなぁ
3000円ちょいの山崎白秋は最高に旨いのに
サントリーしっかりしろよ
446呑んべぇさん:2008/01/30(水) 22:47:53
俺はローヤル12年が国産ブレンデッドの中で一番うまいと思っているが。
447呑んべぇさん:2008/01/30(水) 22:51:57
>>446
普段は辛口淡麗系スコッチを飲むことが多いので
正直こってりした味に驚いた

ラフロイグやアードベッグとも違った方向で
存在感はある気がするが
飲んだ後にベットリ口内に残る雑実
余韻というには甘ったるすぎるのがなぁ
15だともう少し上品にまとまってるのだろうか
448呑んべぇさん:2008/01/30(水) 22:55:26
15年はシェリー樽原酒が主体だからもっと濃厚。
449呑んべぇさん:2008/02/06(水) 00:04:06
サントリーシングルカスクウイスキー「THE CASK of HAKUSHU」2種新発売
http://www.suntory.co.jp/news/2008/10012.html

スコットランド・アイラ島のシングルモルト「ボウモア16年ポート樽熟成」「ブラックボウモア42年」限定発売
http://www.suntory.co.jp/news/2008/10013.html
450呑んべぇさん:2008/02/10(日) 18:17:51
ホワイトがやっと手に入った。
451呑んべぇさん:2008/02/12(火) 17:58:48
レッドの43度があるらしいんだが、
味は違うのかな。
飲んだ人いるかな。
452呑んべぇさん:2008/02/13(水) 22:32:22
山崎は結構飲む機会があるのでお試しで白州を飲んでみようと思ったのでまずはサントリーのホムペをチェックしてみた。
さすがに10年か12年しか手が出ないんで解説を読んでいて最後に価格を見てみた。
すると12年だとベビーボトルを買った方がお得なんですね。
まあお店によって価格は違ってくるんでしょうけど。
明日近所のやまやにでも行って両方のベビーを買って飲み比べてみようかな。
700mlしか売ってなかったってオチが待ってそうですが・・・。
453呑んべぇさん:2008/02/13(水) 22:39:47
>>451
んなモン無い
454呑んべぇさん:2008/02/14(木) 15:42:32
カスクオブ白州のヘビリーピーテッドが気になるなぁ。
ウイスキーマガジンライブで試飲した人いる?
どうでした?
455呑んべぇさん:2008/02/14(木) 18:10:39
>>452
そうなのか!おれもベビーで両方買ってみようかな。
ちなみに近くのやまやでは有った。
456呑んべぇさん:2008/02/14(木) 18:30:22
http://erosu.himitsukichi.info/up/sukatoro/yoxtukora/yoxtukora.jpg

http://enjoy-av.com/dvd_img/jpg2007/jpg08/nhdt-502.jpg
まあ、これでも見れ。なごむから。

トイレ無し車両は嫌だよな。
飲んだ帰りの岡山発倉敷行き終電もトイレがないんだよ。

呉線の呉〜広島までの車両もトイレなしが多いよ
始発駅から終点まで1時間ぐらい掛かるんだが

バキュームは、糞尿ガスで走らせること!

材料・エネルギーを使う産業からは撤退せよ!

石油暴騰や、健康に良いとの事で世界で日本食がブームになってる影響で
ナタネ油や小麦や魚などの食料品が凄く値上がりしている。

逆に米は値下がりしている。 そこで、米を使った食品を増産したり
「米は健康に良い」と宣伝することで、この難局を打破できないかな?

何よりも日本人自体が、パンやパスタやうどんよりも、もっと米を食うべきだ。

今度の岩国市長は基地移転容認派。
廿日市大竹島しょ方面お住まいの奥様方にうかがいますが、騒音は酷いですか?
沖縄でレイプ事件がありました。今は上級将校以外は広島市内に遊びに来てはいけないことになっていますが、昔はやりたい放題だった。
海兵隊って文字の読み書きも出来ない、最も教育水準の低い連中が行くところ。ムショ帰りも多い、要は使い捨て。
お嬢さんのいる奥様は、気をつけるに越したことはないよ。
457呑んべぇさん:2008/02/15(金) 17:53:58
オールド買ったら缶詰(秋刀魚の生姜煮)が付いてきた
味付け濃いけど妙に旨かった。タダだからかもしれんが
458呑んべぇさん:2008/02/15(金) 19:19:09
いいな、それ!(^。^)
夕食済ませてきたから、触発されて缶詰を肴に角でも飲むとするか。
459呑んべぇさん:2008/02/17(日) 11:43:47
ハイボールに缶詰はよく似合う。
460呑んべぇさん:2008/02/17(日) 15:42:48
マクレランズの4種類はそれぞれサントリーが扱ってるモルトが主となって
混じりあってると思えばいいのかな?この間初めて見っけたのでまずは酢ペイサイドを
買ってみようかと思うんですけど。
461呑んべぇさん:2008/02/17(日) 17:11:54
おまけはグラスよりもつまみだな
ただだと確かに旨い
462呑んべぇさん:2008/02/18(月) 11:06:11
サントリーのウイスキーは割って飲まないと酷いな。
463呑んべぇさん:2008/02/18(月) 12:53:15
白州美味いだろ
464呑んべぇさん:2008/02/18(月) 22:20:40
トリスまでしか買えないやつにそんなマジレスすんなよw
465呑んべぇさん:2008/02/18(月) 23:49:20
オールドがなかなかうまい。
466呑んべぇさん:2008/02/19(火) 19:37:33
ノドが荒れてるんで、ホットミルクにオールド入れて飲んでみた。
…なんでこんなに甘い味になるんだろ? 旨いっちゃ旨いんだが
467呑んべぇさん:2008/02/20(水) 00:04:45
「ザ・オールド お父さん応援!キャンペーン」実施
http://www.suntory.co.jp/news/2008/10030.html
468呑んべぇさん:2008/02/22(金) 21:22:22
レッドの43度見つけた。
4Lペットのレッドが今だけ特別43度にしてあるみたい。
買って飲んでみました。
うん、レッドの43度って感じの味です。
469呑んべぇさん:2008/02/23(土) 21:02:18
白札は何で2種類あるの?
470呑んべぇさん:2008/02/23(土) 21:57:26
リザーブ10年シェリー樽仕上げって美味しい?
こないだ地元の酒屋で見つけたんだけどもね
1980円はちょっと高いかなーと思ってスルーしちゃったんだけどやっぱ気になるのよね。
あとオールドのリッチ&メロウとふつうのリザーブ10年もあったんだけど
現行のよりおいしい的なの見かけるからこれも気になってるがこっちゃミディボトルで1000円・・・
うーん。わからんwwww
471呑んべぇさん:2008/02/23(土) 22:37:40
>>470
不味い
472呑んべぇさん:2008/02/24(日) 10:29:07
ウイスキー売り場を見る限り、最安クラスはクリアブレンドの圧勝のよう
だけど、何かてこ入れしないのかな?。トリブラは味がどうこうより
ボトルやラベルのデザインですでに負けていると思う。
ホワイト、レッドをまとめて復帰させるとかも妙案かも。もし、オールドが
そこそこ売れているのならホワイト、レッドも脈ありと思えるのだが。
段階の世代といっても所得はバラバラだから。
473呑んべぇさん:2008/02/24(日) 10:46:10
あの辺りの商品はまず価格ありきの層だからテコ入れ難しいんじゃね?
474呑んべぇさん:2008/02/24(日) 10:47:42
角瓶と山崎の売り上げだけで他を圧倒しているからその必要は無い。
それに少しは手加減をしてあげないとN君がかわいそうだ。
475呑んべぇさん:2008/02/24(日) 10:50:03
つーかN君は上より下(キリン)を見たほうが良い。
あそこは最近がんばっている。いつ抜かれてもおかしくない。
476呑んべぇさん:2008/02/24(日) 10:55:26
N君は頑張りの方向性が違う気がするな。
瓶のデザイン変えて500mlが増えてたりとか、
新規顧客向けのイメージ転換狙ってるイメージ。
477呑んべぇさん:2008/02/24(日) 12:27:40
オールドのリッチ&メロウが近所の酒屋で一本だけ売れ残っててなんか俺の心に呼びかけてきたので買ってきた
現行のプレミアムリッチよりも美味い的なレスを見た気がするのでちょっと楽しみ
478呑んべぇさん:2008/02/25(月) 12:21:56
S→質より量で勝負
N→作りたいものを作る(客のことは考えない)
K→飲む価値なし
479呑んべぇさん:2008/02/25(月) 13:29:41
昔と比べて、「物語性」が少なくなっていますね
いいちこなどの焼酎には込められているのに
480呑んべぇさん:2008/02/25(月) 13:31:02
>>478
SNK?!
481呑んべぇさん:2008/02/25(月) 13:45:02
新日本企画
482呑んべぇさん:2008/02/25(月) 14:00:09
流行り廃りに一喜一憂しないのが大切。
483呑んべぇさん:2008/02/26(火) 05:27:25
>>470
香りがバーボンのリザーブって感じ
484呑んべぇさん:2008/02/26(火) 22:40:50
やっぱり、スーパーニッカよりオールド43°の方がうまい。
じんわりと素朴な甘みが口に広がるのが心地いい。
485呑んべぇさん:2008/02/27(水) 10:52:11
サントリーは今すぐ酒類の生産をやめるべき
あんなろくでもないものを売り物にするなんて恥を知れ
486呑んべぇさん:2008/02/27(水) 12:37:16
適当な批判すんなよ
487呑んべぇさん:2008/02/27(水) 12:53:17
あんなろくでもないもので数々の賞をとってしまってごめんなさ〜〜い(笑)
488呑んべぇさん:2008/02/27(水) 13:06:17
コピペに一々反応すんなよw
489呑んべぇさん:2008/02/27(水) 13:56:14
ションベン飲んでるおまえらw
490呑んべぇさん:2008/02/27(水) 17:31:06
山崎12年 700ml 箱なし
4,046円は安い方?
491呑んべぇさん:2008/02/27(水) 17:44:11
安いほうといえるな
492呑んべぇさん:2008/02/27(水) 18:02:57
>>491
了解
買いだめしとこう
493呑んべぇさん:2008/02/27(水) 18:11:28
>>487
俺が授与した「とってもおいしいで賞」のことか?w
494呑んべぇさん:2008/02/27(水) 19:47:57
つまんね
495呑んべぇさん:2008/02/28(木) 17:04:30
ローヤル12(クイーンズサイズを含む)やクレストならヤフオクで1000円(送料別)だが、響17は3500円が下限だな。
まぁ4000円が入札の上限だが。
496呑んべぇさん:2008/02/28(木) 20:12:32
>>492
いいなぁ、安いなぁ。
497呑んべぇさん:2008/03/04(火) 20:30:18
スーパーニッカときいて43°買ってみたが、俺には物足りなす
498呑んべぇさん:2008/03/04(火) 21:26:34
ニッカとは全くの別物
499呑んべぇさん:2008/03/06(木) 19:37:23
>>424
この間買ってみたけど、全然似てないw

バーボン初めて買ったけど、今まで飲んだスコットランドやジャパニーズ
とは全然違う味がするのな。樽が違うからなのだろうか。
500呑んべぇさん:2008/03/06(木) 21:00:47
原料が違うからに決まってるダロ
501呑んべぇさん:2008/03/08(土) 14:11:00
今夜はイトーシアの『ダイニングバー響』で美味しい料理を食べながらウイスキーを楽しみます。
502呑んべぇさん:2008/03/08(土) 23:26:53
ウィスキー飲み初めて3年
キリンやニッカのウィスキーからは職人気質を感じる
しかしサントリーからは金儲け主義の印象しかうけない
俺が常用してる1000〜3000円の価格帯だけがそうなのか
正直サントリー派からはなにを美学にサントリーウィスキーを飲んでいるのかわからない
503呑んべぇさん:2008/03/08(土) 23:28:19
俺はサントリーウィスキーからはフロンティアスピリットを感じるが、
ニッカウィスキーからはパクリ魂しか感じない。
504呑んべぇさん:2008/03/08(土) 23:29:45
サントリーウィスキーはジャパニーズウィスキー
ニッカウィスキーはスコッチの劣化コピー
505呑んべぇさん:2008/03/08(土) 23:32:38
キリンは結構がんばっていると思う。
もっと売り上げを伸ばしてパクリと嫉妬しかできないニッカを涙目にしてやってほしいね。
506呑んべぇさん:2008/03/08(土) 23:33:12
ジャパニーズ飲むときにそんなに色々考えない
507呑んべぇさん:2008/03/08(土) 23:33:34
>>502-507
ここまで俺の自作自演
508呑んべぇさん:2008/03/08(土) 23:35:13
売れないのは消費者の舌が貧しいからだなんて思い上がっているニッカには職人魂を語ってほしくない。
509呑んべぇさん:2008/03/08(土) 23:36:39
サントリー社員自重www
510呑んべぇさん:2008/03/08(土) 23:43:08
ブラックニッカクリアブレンドに力を入れたり、シングルモルトブランドの余市や宮城峡を安売りするニッカの方が金儲け主義だと思うがね。
511呑んべぇさん:2008/03/09(日) 01:33:27
サントリー・オールドCM曲が駅のベルに

 「ドン ドン ディドン…、ウイスキーの町の駅です」。
15日にJR東海道線の高槻―山崎間に開業する島本駅(大阪府島本町)で、
「だるま」の愛称で親しまれるサントリー・オールドのCM曲が、列車到着を知らせるベルの代わりとして流れる。
 サントリーの山崎蒸留所がある島本町が、ウイスキーの町をアピールしようとJR西日本に要望し、実現したという。
 小林亜星さんが作詞、作曲した「人間みな兄弟〜夜が来る」は、哀愁あふれる男性のスキャットが印象に残る。
オールドの歴代CMには作家の故開高健さんや俳優の長塚京三さんが出演。現在は国村隼さんが父親役を演じている。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080308-OHT1T00116.htm
512呑んべぇさん:2008/03/09(日) 08:53:39
なんだまた工作員が暴れてんのか
正直メーカーとか全く気にしないで飲みたいもん飲んでる俺こそ勝ち組wwwwww
513呑んべぇさん:2008/03/09(日) 10:04:20
惨鳥工作員がんばりすぎワロタwwwww
514呑んべぇさん:2008/03/09(日) 10:46:43
なんでニッカの工作員ってこんなんばっかなの?wwww
うんざり通り越して笑えてきたわwwww
515呑んべぇさん:2008/03/09(日) 11:05:54
ツマンネ
516呑んべぇさん:2008/03/09(日) 12:51:46
哀れだな
517呑んべぇさん:2008/03/09(日) 20:17:47
モルト系は美味しいが、
ブレンデッドとなると極端に、
味落ちますね、
ブレンデッドを馬鹿にしてるわけではないと思いますが、
すごく気になります。
518呑んべぇさん:2008/03/09(日) 22:28:41
ローヤル12年は国産ブレンデッドの最高峰。
519呑んべぇさん:2008/03/10(月) 00:30:55
ボクはサントリーホワイト2.7Lちゃん
520呑んべぇさん:2008/03/10(月) 01:04:21
響じゃねーの?
521呑んべぇさん:2008/03/10(月) 19:13:00
普段レッドを飲んでいて、たまにホワイトを買って「うめ〜、シヤワセだな〜」となる俺様こそ真の勝ち組。
522呑んべぇさん:2008/03/10(月) 20:37:09
そのどちらを飲んでも頭痛と悪寒で気持ち悪くなる俺は負け組か

トリス、レッド、ホワイト、膳、角…
この辺を飲むと確実に気分悪くなる
でも富士山麓ではならないんだよ、不思議だ
523呑んべぇさん:2008/03/11(火) 01:21:39
おれは安い酒飲んでも気分が悪くなったりはしないけど、
ああ、これが1000円ならあと1000円出してもう少しまともな味の酒を飲もう…って思う。
しかし、安売りだったり、新製品だったりするとつい買ってしまう。
524呑んべぇさん:2008/03/11(火) 20:34:52
体調悪かったり、なんとなく酒がほしいだけだったりするときは
高いの買って味わえないと勿体ないな、と安酒に手を出し
そして後悔
惰性で呑むもんじゃないな
525呑んべぇさん:2008/03/12(水) 15:14:46
社員同士の工作を肴に、酒を呑むネラーだったw
酸酉の中の人、ロリ山崎3800円は買いですか?
526呑んべぇさん:2008/03/12(水) 15:18:58
ロリが12歳なら買い
527呑んべぇさん:2008/03/12(水) 19:28:18
ニッカのスレ荒らしてるのおまえらだろwww
いい酒の肴になるぜまったく

昨日ローヤル15年もらったから、今夜は飲み明かすぜ
528呑んべぇさん:2008/03/12(水) 19:57:07
マジレスすると今に始まったことじゃない。
ニッカなんてパクリメーカー、しねばいいよ
529呑んべぇさん:2008/03/12(水) 20:02:44
おっと、ジャパニーズウイスキーの歴史を語り始めるのは待ってもらいたい。
530呑んべぇさん:2008/03/12(水) 23:07:27
スコッチのパクリしかできないオリジナリティのないニッカ。
パクリでもスコッチに匹敵する出来ならばまだ救いようがあるが(ry
531呑んべぇさん:2008/03/13(木) 00:35:03
オレはサントリーもニッカも旨いと思うし品質に優劣はつけがたいが、企業姿勢はサントリーのほうが疑問だ。
サントリーは、日本のウイスキー産業における最大の功労者である竹鶴とのかかわりを意図的に隠しているし、
京都でもない大阪府島本町にもかかわらず『京都』のイメージで消費者を騙している。
しかも、シングルモルトといえば気候風土も含めた蒸留所の特徴が持ち味であるべき「山崎」を、
蒸留だけ山崎(島本)でして、熟成は滋賀でさせている。
イメージ戦略、販売戦略に長けていることが悪いとは言わないが、仮装偽装を含むものは嫌悪感を感じる。
ウイスキーは旨いだけに残念だ。
もっと正々堂々と売って欲しい。
532呑んべぇさん:2008/03/13(木) 00:58:31
・たかが工場長の名前をなぜ出さなければならないのか。
・エージングセラーを別にもつことくらいどこでもやっている。無論スコットランドでも。


ところで、竹鶴を日本のウイスキー産業における最大の功労者というが、鳥居が倒産覚悟で竹鶴を高給で招聘してウィスキー事業を始めなかったら竹鶴はどうなっていたんだろうな。
鳥居はもともとスコットランド人を招聘するつもりだったからウィスキー事業を始められただろうが。
533呑んべぇさん:2008/03/13(木) 01:01:39
あ、ちなみに山崎○○年とか白州○○年と名のついたウィスキーにはその蒸留所にある貯蔵庫に置かれている原酒しか使っていないぞ。
534呑んべぇさん:2008/03/13(木) 02:00:04
つーか大阪府に蒸留所があり、
そこで作ったモルトを京都のイメージで売り出すことが、
いったい消費者にどんな不利益をもたらすのだろうか??
行政区域で線引きする必要なんてないでしょう。

シングルモルトに大切なのは味はもちろんだけどそれだけでなく、
そのモルトにまつわるイメージとかそのほかもろもろの思い入れも含まれると思うし。
実は大阪府で作ってるんだよって言ったところで、より酒を愉しめるわけでもあるまい。
535呑んべぇさん:2008/03/13(木) 02:02:58
京都府にもまたがっていると聞いたが。
536呑んべぇさん:2008/03/13(木) 10:19:04
確かにサントリーが公開しているウィスキーの歴史を見ると
鳥居主役で竹鶴は脇の脇役くらいにしか出てこないな
まぁサントリーの主観で語るとそうなるんだろう
ニッカ公開の歴史では、逆に鳥居の立ち居地は脇役程度だし

ちなみに明らかにサントリーの息のかかった広告代理店販売員が
「自分はサントリーの回し者じゃないですが」とたびたび書きつつも、
サントリー商品に肩入れしてブログ公開しているのはなかなか笑えた

あと、>>534の日本語がおかしいと思うのは俺だけか?
537呑んべぇさん:2008/03/13(木) 11:56:42
竹鶴自身は雇ってくれた鳥居にもニッカを助けてくれたアサヒの社長にも感謝している。
分かっていないのはニッカ信者だけ。
538呑んべぇさん:2008/03/13(木) 21:07:04
>>533

ソースは?
539呑んべぇさん:2008/03/13(木) 22:18:13
たしかに>>534の内容は変。
産地のイメージは、現地住民やその土地に関係ある人の思いいれには十分関係する要素だろ。

自分の質問に自分で答えてるのに、それに気がついてないのなw

>>537
詳しく、ソースも張って説明してくれ。
540呑んべぇさん:2008/03/13(木) 22:56:57
ソースを貼るのは無理。竹鶴の自著に書かれていることだから。
541呑んべぇさん:2008/03/13(木) 22:57:08
今までロイヤルサルートやバランタインなどスコッチを中心に飲んできましたが、少しお金ができたので、サントリーに挑戦してみようと思っています。
思い切ってオールドに手を伸ばしてみるつもりです。
542呑んべぇさん:2008/03/13(木) 23:01:36
>>540
わかってないのはニッカ信者だけ…
の部分も自箸に書かれてるのか?
543呑んべぇさん:2008/03/13(木) 23:02:08
今、酷い揚げ足取りを見た。
544呑んべぇさん:2008/03/13(木) 23:50:59
534でいいたかったのは、
今のイメージのまま飲んだほうがウマイよっていう
個人的な感想なのです><

熊襲なんで、すいません。
日本語勉強して出直してきます。。。
545呑んべぇさん:2008/03/14(金) 00:25:17
>>531
京都ではないが、京都駅と大阪駅だったら京都駅の方が圧倒的に近いような場所にあるわけで。

それでもダメだというなら、東京ディズニーランドも東京ドームも問題外だな。
546呑んべぇさん:2008/03/14(金) 00:47:58
>>545
東京ドームは別に問題ないだろ。


っていうツッコミ待ち?
547呑んべぇさん:2008/03/14(金) 18:59:26
>>546
いやw素で間違えてたw
548呑んべぇさん:2008/03/14(金) 22:20:11
で、>>533のソースは?
煽りじゃなくて、純粋に知りたいのだが。
549呑んべぇさん:2008/03/15(土) 00:11:17
>>541
オールドは高いよ〜
レッドかロイヤルくらいにしておいたほうが財布に優しいよ。
550呑んべぇさん:2008/03/15(土) 00:49:56
東京ディズニーランドって東京にあるんじゃないの?
551呑んべぇさん:2008/03/15(土) 03:12:51
軽井沢蒸留所が軽井沢にないのは内緒だYO
552呑んべぇさん:2008/03/15(土) 10:02:30
>>551
ちょ、おまえ消されるぞ
553呑んべぇさん:2008/03/15(土) 11:13:51
>>532>>533

お忙しいとは思いますが、どうしても知りたいので教えてください。
「エージングセラーを別にもつことくらいどこでもやってる」とのことですが、いくつかあげてください。
で、その蒸留所はシングルモルトを発売しているのかどうか。
発売しているとして、そのシングルモルトには別地域に作ったエージングセラーのモルトは使われているのかどうか。
そして、サントリー山崎○○年には山崎蒸留所で貯蔵熟成されたモルトしか使っていないことのソースを示してください。
お手数ですがよろしくお願いします。
554呑んべぇさん:2008/03/16(日) 08:53:27
サントリーはイメージ戦略で高く買わせる
これは変わらぬ伝統だからそれでいいんだ
どんな業界でもそういう立ち位置の会社が必ずあるもんだ
555呑んべぇさん:2008/03/16(日) 19:54:09
サントリー厨の反論が楽しみ
556呑んべぇさん:2008/03/17(月) 20:23:42
島本駅の入線メロディは「人間みな兄弟〜夜がくる」だね。
聞いてきたけどちょっとテンポが早いからウイスキーって感じじゃない。
山崎駅も負けずになんか考えたらいいのにね。
557呑んべぇさん:2008/03/19(水) 11:29:15
サントリー、事業部名から「洋酒」が消える
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080319p101.htm
558呑んべぇさん:2008/03/19(水) 19:56:32
>>532>>533

「どこでもやってる」とかえらそうなことを言った割には1つも事例がだせないのなw
559呑んべぇさん:2008/03/19(水) 23:45:43
ま、惨厨だしな
名前の通り惨めなのよ
今頃必死になってwikiで調べてるぜw

こんなこと書くとニッカ工作員乙とか言われるんだろうけどなw

560呑んべぇさん:2008/03/20(木) 02:59:11
最近工作員調子乗りすぎじゃね?
そろそろ戦争の時が近づいてると思うんだぜ
561呑んべぇさん:2008/03/20(木) 14:21:36
戦争の時www

そして自分らに好ましくないカキコする奴らは工作員扱いかww
激しく低脳だな

だいたい戦争ってどこと何をするつもりなんだか
コピペ使って荒らしか?勝手にやってアク禁食らえば?
562呑んべぇさん:2008/03/20(木) 15:50:27
今ある番組で響のラジオCMについてやってたが、動物と人間のあれの元ネタはサントリーだったのか?
563呑んべぇさん:2008/03/20(木) 17:34:05
>>562
そうだよ
文章下手だから何の話か意味不明だけどね
564呑んべぇさん:2008/03/20(木) 21:54:18
カスクオブ白州、カスクオブ山崎は貯蔵場所も明記してたっけか。

通常の10年、12年あたりは近江エージングセラーのも
使用してると思うけどな。

あと、532よ。
「たかが工場長」と言ってるが、お前自分で鳥居が
「倒産覚悟で竹鶴を高給で招聘」とも言ってるじゃないか。
『倒産覚悟』で『たかが工場長』は『招聘』しないだろ?


鳥居無くして竹鶴無し、竹鶴無くして鳥居無し


両者が同時代に生きて日本のウイスキーの礎を
築いたことに感謝しつつ、飲めばいいさ。





あ、ちなみに俺ニッカ好き。

565呑んべぇさん:2008/03/20(木) 22:23:25
1年経つのにまだ消化されんのか
566呑んべぇさん:2008/03/21(金) 02:06:01
何か書いてもニッカーが荒らしにくるからな。
嫌韓厨にのっとられたスレみたいに放棄したんだろ。
567呑んべぇさん:2008/03/21(金) 11:10:23
はいはい、惨厨乙。
パクリだなんだと他社製品を認めない、一部の重度サントリー派(惨厨)のせいで過疎ってるとなぜわからん。
そしてなんでもニッカ工作員の仕業と決めつけるあたりも原因、サントリー飲んでたらサントリーにだけマンセーしてなきゃならんのかと。
なんにしてもそうだが、重度のオタのせいで一般のユーザーにまで影響が出る。このスレの過疎具合も良い例だな。
568呑んべぇさん:2008/03/21(金) 11:22:47
ほら来た。
569呑んべぇさん:2008/03/22(土) 04:28:04
スコッチ一辺倒だったオイラですが
ここらでジャパニーズウィスキーを味わってみようと白州10年を買ってみた
(どうなのかわからんので180mlのベビーボトルでwww)

さっぱりしてて呑みやすいし、これはなかなかいいかも。
何となくグレンリベットっぽいなと思った。

今日はストレート、トワイスアップで味わってみたので
今度はハイボールで呑んでみようかと(グレンリベットはハイボールで飲るのが好きなんで)。

酔った勢いのチラ裏でゴメン




570呑んべぇさん:2008/03/22(土) 07:06:14
サントリー信者でもないし
他の商品は置いといて


白州は日本一のモルトだと思うよ
571呑んべぇさん:2008/03/22(土) 09:55:07
>>570
他の商品を置いといちゃ、話にならんだろw
572呑んべぇさん:2008/03/22(土) 10:07:04
サントリーのほかの商品は置いといてね

573呑んべぇさん:2008/03/26(水) 00:15:28
サントリーオールドって美味しいの?
昔初ウィスキーがオールドで激マズって思って、それからウィスキーは飲んでいなかった。
最近になってジョニ黒飲んでウィスキーに目覚めた。それから数々のシングルモルトを飲んだ。
『サントリ=カラメル香料アルコール』みたいな2chの過激な思想にも傾倒した。
ある日試しに、とローヤルを飲んだ。なんだ、美味いじゃないか。
でもオールドは怖くて飲めない。俺にウィスキー恐怖症を与えた、あのオールドだけは。
なんであんなに売れているの?
574呑んべぇさん:2008/03/26(水) 00:17:43
ニッカは遥か上(サントリー)よりすぐ下(キリン)を見た方がいいよ。
着々と実力をつけ、メルシャンを買収したキリンにはいつ抜かれてもおかしくないね。
575呑んべぇさん:2008/03/26(水) 04:26:24
ニッカかアサヒ宛に投書でもしれ
こんなとこでのたまっても信者しか見てない
せっかく流れが止まったのに、また不毛な争いをしたいのか、おまえは
そんなことやってるからスレが過疎るんだ
576呑んべぇさん:2008/03/26(水) 06:22:49
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2369209/2771124

オーストラリアのニコラ・ロクソン(Nicola Roxon)保健・高齢化問題相は
24日、アルコール飲料にタバコのパッケージと同様の健康被害に関する
警告ラベルを義務付ける方針を、政府が検討していることを明らかにした。
同国では、アルコールの過剰摂取や若年層の飲酒が社会問題となっており、
飲酒可能年齢の18歳以上への引き上げや、酒税の税率引き上げを求める声が
高まっている。ケビン・ラッド(Kevin Rudd)首相も先に、若年層の
飲み過ぎ対策に真剣に取り組むと発表していた。
577呑んべぇさん:2008/03/26(水) 08:53:47
>>573
オールド普通に好きなんだけどなあ。俺
シェリーモルトの風味いいじゃんよー
578呑んべぇさん:2008/03/26(水) 20:29:39
昨日VIPで薦められてジャックダニエルっていうの買ってきました!
普段酒は全然飲まなくて分からないんですけど、これどうやって飲んだらいいんですか?
グラスに凍り入れて5:5の割合でいいんでしょうか?
579呑んべぇさん:2008/03/26(水) 22:40:32
>>573
1000円ちょいのもんだから今のオールド試してみたら?
オマケ付なことも多いし結構美味い。
580呑んべぇさん:2008/03/26(水) 23:08:06
スレ違いも甚だしいが、酔っぱいながら聞くBUCK-TICKは最高な。 さすが酒飲みバンドって感じ。
581呑んべぇさん:2008/03/26(水) 23:55:41
プレイアムリッチならともかく、ふつうのザ・サントリーオールドと比べると、
黄角や黒角の方が好きだなあ。
黄角、黒角はコストパフォーマンスを考えると出色だと思うよ。
582呑んべぇさん:2008/03/28(金) 09:31:39
カスクオブ白州1993にようやくバーでめぐり合えた
脱帽、もう飲んだ後は他の美味いウィスキー飲んでも霞んじまう
サントリーの本気を味わえて幸せ
飲む機会があったら皆さんもぜひ逃さずに
583呑んべぇさん:2008/03/28(金) 18:38:08
それってヘビリーピーテッド?
酒屋から買うか聞かれたんだよね
買っとけば良かったな
584呑んべぇさん:2008/03/28(金) 19:03:25
>>582
俺も飲んだ。
山崎らしくない山崎とか、白州らしくない白州とか、バーを探せば出す店があるもんだね。
飲んでみて思うのは、それぞれの根底に各蒸留所らしさがきちんと残っているということ。
そして、何故この方向性の商品を市販しないのかという疑問が。

ところで、サントリーの超ヘビーピートのカスクは山崎の有料試飲で飲んだことがある。
最初は、どうかな、と思ったが何だよサントリーもやればできるじゃん、と思った。
585呑んべぇさん:2008/03/28(金) 21:13:25
ミレニアムってあったから買ってみたけど、どーなの?
586呑んべぇさん:2008/03/30(日) 17:36:39
飲んでみなよ
そんでレポ
587呑んべぇさん:2008/03/30(日) 17:41:33
学生の時京都祇園のモルつくラブ((今は店名が変わってるがあ)
で飲んだヤマザキの水割り飲んで余りのうまさに本当に涙が出た。
でいま家で一人でオールドの炭酸水割のんでリアルよ追っ払いで数。サントリーって
スバ来意です稲
588呑んべぇさん:2008/04/09(水) 00:26:59
父の日だから、ウイスキー。「ザ・サントリーオールド」「山崎10年」父の日パック新発売
http://www.suntory.co.jp/news/2008/10077.html
589呑んべぇさん:2008/04/16(水) 15:39:25
山崎25年を貰ったんだが、あまりにもったいなくて飲めない。。。
590呑んべぇさん:2008/04/16(水) 16:21:38
「中身は山崎10年」と3回唱えてから飲むんだ。
そしてレポよろ。
591呑んべぇさん:2008/04/17(木) 18:29:55
サントリーの響30年、2年連続「ウイスキー世界一」
http://www.asahi.com/business/update/0417/TKY200804170223.html
592呑んべぇさん:2008/04/17(木) 18:30:58
響より山崎のが旨いと思うけどなぁ
593呑んべぇさん:2008/04/17(木) 18:38:29
「響30年」って、賞穫る為だけに商品化してるよな
594呑んべぇさん:2008/04/17(木) 19:18:02
30年以上のヤツはみんなそう。
595呑んべぇさん:2008/04/17(木) 20:16:37
最近思うのだが、角は未完成品としてとらえるのも面白いと思う。
そのままじゃちょっときついが、水割りにすると
びっくりするくらいやわらかくなり、飲みやすくなる。
「いや、本来このくらいの濃度で販売するべきものじゃないのか?」
とさえ思う。いや、最近はそう考えるようになってきた。

個人的には、ちびりちびりやる角のロックは好きだが、硬さは否めないと思う。
ハーフロックでずいぶんやわらかくなるがまだ少し硬い。
2:1の水割りとかハイボールにしてかなり真価が発揮される酒だと思うがどうだろうか。
596呑んべぇさん:2008/04/17(木) 20:23:23
>>595
概ね同意w
お前さん、膳についてどう思う・・・?
597呑んべぇさん:2008/04/18(金) 14:51:25
角は冷凍庫にブチ込むと美味しくなるな
「トロ角」と、会社が売り込むだけのコトはある

レモンハートだとサントリーオールドを冷凍してたが
オールドを冷凍しても、あのカルピス原液じみた甘さがそのままだから、
余り美味しくならない。
598呑んべぇさん:2008/04/19(土) 13:56:24
みんなオールド甘い甘い言うけど、そこまで甘いかなあ・・・
599呑んべぇさん:2008/04/19(土) 20:19:48
普段ぜんぜんお酒飲まない俺が先月 ジャックダニエルって言うのを買って飲んでた
ウイスキーはこんなもんなのかと知った
別に上手くもないが、まずくもない。ただ 弱い俺には、酔えた

というわけで、 今度は膳っていうのを買ってきた
これ、どうなの??
600呑んべぇさん:2008/04/19(土) 21:21:26
全然!
601呑んべぇさん:2008/04/19(土) 21:24:32
バーロー!
冗談聞いてんじゃねえんだよ!
もう買ったんだよ!
風呂上がってから飲むんだ!
楽しみなんだよ!
602呑んべぇさん:2008/04/19(土) 21:30:49
コーラで割って飲んでろ坊主
603呑んべぇさん:2008/04/19(土) 21:32:05
コーラ家にないんだけど  美味しいの???
604呑んべぇさん:2008/04/19(土) 21:32:31
和食に合うみたいなこと書いてあったけど
俺のイメージしてる甘さとちがうっぽい

なんか甘いんでしょ?
605呑んべぇさん:2008/04/19(土) 21:32:41
>>599
貧乏人向けのウイスキー風アルコール飲料。
606呑んべぇさん:2008/04/19(土) 21:33:15
>>605
どんなの? よく分かんないんだけど
607呑んべぇさん:2008/04/19(土) 21:38:03
敬語使えないの?
608呑んべぇさん:2008/04/19(土) 21:52:26
まあ膳はすっきりというかさっぱりというか…
ウイスキー初心者には飲み易い、経験者には物足りないってな感じかな。
609呑んべぇさん:2008/04/19(土) 21:54:13
なるほどそうなのか!
ちょっと楽しみにしてくる!
610呑んべぇさん:2008/04/19(土) 23:14:03
大体読んだけど、このスレの方々は
「サントリーのシングルモルトの異常な高値」に
非常に寛容だよね?

山崎も白州もせめて、これくらいが妥当と思う。
12年:¥3500
18年:¥7000



工作がきついのか?
ローヤルは、いまのままでいいけどさ。。
611呑んべぇさん:2008/04/19(土) 23:29:32
高いと思うなら買わなきゃいいだけの話だろう。

ちなみに俺は12年は高いと思うので買わない。
18年はあの値段でも買う価値があると思うので買う。
612呑んべぇさん:2008/04/20(日) 05:34:28
サントリーに限らず国産のシングルモルトは皆それくらいするけどな。
613呑んべぇさん:2008/04/20(日) 07:27:02
少なくともbarでは
もったいない。。。
614呑んべぇさん:2008/04/21(月) 16:02:54
>>598
甘いでしょ。

水で割ると丁度良く伸びるんだけど、
ストレートで飲むと口の中がいつまでも甘ったるい。

アレは何の甘さなんだろうな……。
615呑んべぇさん:2008/04/22(火) 16:38:00

探 し て ま す !

1997年から2000年まで売られていました、サントリーレッドの
ベビーという180mlの小瓶をお持ちの方、どなたかいらっしゃらない
でしょうか? 今のポケット瓶と違って角形の可愛いヤツです。
空瓶でも構いません。お礼をさせて頂きますのでどうかよろしく
お願い致します。 どうもありがとうございました。
616呑んべぇさん:2008/04/22(火) 16:46:16
満足したようだ。
617呑んべぇさん:2008/04/22(火) 21:50:48
コークハイに限っていえば、俺はオールドを評価する。
618呑んべぇさん:2008/04/23(水) 20:20:29
ほほう
619呑んべぇさん:2008/04/23(水) 21:58:39
シングルモルト「カルテル」
新発売。。。
620呑んべぇさん:2008/04/24(木) 04:14:49
コーラなんかで割ったら、なんでも同じ。
621呑んべぇさん:2008/04/27(日) 09:08:50
最近じゃ、気動車でも「電車」って言ったりするだろう。
特に若い世代が・・・。
622呑んべぇさん:2008/05/03(土) 22:01:56
山崎蒸留所限定の1000円が1400円に値上げしてる?!ショックだ〜
623呑んべぇさん:2008/05/05(月) 10:29:42
本当だ…。税込1,050円だったのが、サイトで確認すると1,400円になってる。
33%の値上げ。これだとディスカウントで買う山崎10年とあまり変わらないから、
お買い得感がかなり薄れる。仕込みにつかう原材料費が高騰してるのかもしれんが、
せめて蒸留所にやってくる人の土産用製品の価格は据え置いてほしかったなあ。
ほんの半月ほど前に山崎に行った時にはまだ1,050円だったんだが。
今月初めに値上げしたんかな。土産に2本買ったんだが、こんなことならもっと買っておくんだった。
624呑んべぇさん:2008/05/05(月) 10:34:48
和民の山崎12年って偽物なんだね。
625呑んべぇさん:2008/05/05(月) 12:08:05
ワタミなんていくバカが悪い
626呑んべぇさん:2008/05/07(水) 16:39:07
オレは馬鹿じゃ無いが和民に行くゾ
627呑んべぇさん:2008/05/07(水) 18:27:59
>>626
馬鹿は自覚が無いんだな
628呑んべぇさん:2008/05/07(水) 18:32:37
馬鹿じゃ無い
629呑んべぇさん:2008/05/07(水) 18:51:22
625はドコに行くんだ?
嘘でもいいから言ってみ。
630呑んべぇさん:2008/05/07(水) 19:01:28
養老の滝
631呑んべぇさん:2008/05/07(水) 19:23:37
王将
632呑んべぇさん:2008/05/07(水) 19:32:30
白木屋
633呑んべぇさん:2008/05/07(水) 22:40:30
馬鹿ばっかりじゃないかw
634呑んべぇさん:2008/05/08(木) 01:09:50
魚民が正解か?
635呑んべぇさん:2008/05/09(金) 22:01:53
さくら水産だろw
636呑んべぇさん:2008/05/10(土) 12:24:46
ウィスキーは私的観点では味の傾向が三つに分かれる

甘い系…日本人に多分一番あうウィスキー。甘い順に
ローヤル12年→ジョニ黒→角瓶→ブラックニッカ

煙たい系…樽の煙たさが目立つタイプ。たまに飲むとうまい。
山崎、フロムザバレル、余市、オールド

キツイ系…アルコールの刺激が勝つタイプ。俺は嫌い
ボウモア、カティサーク、ロイヤルサルート

…バーボンは基本的に全部甘い系。ただし臭いと良く言われる。俺には分からんが。

で、初めてのあなたには、山崎とジョニ黒の二つを買って飲み比べてみる事をお勧めする。
ちなみにオールドは臭いからお勧めしない。ブラックニッカも微妙に臭いがまだ我慢できるレベル…
で、俺自身は最近は金がもったいないので2.7リットル黄角瓶で一ヶ月持たせています。
637呑んべぇさん:2008/05/10(土) 12:38:49
高校の頃、ブラックニッカをうまいなぁ〜って思ってた記憶だけを頼りに買ってみたら...とても飲めなかった。でも、角は相変わらずうまいと感じる。mmm....
638呑んべぇさん:2008/05/10(土) 14:01:30
山崎やオールドがスモーキーってどんだけバカ舌なんだ?
639呑んべぇさん:2008/05/10(土) 16:48:34
余市って結構甘くね?
640呑んべぇさん:2008/05/10(土) 17:26:04
>>636はコピペ
641呑んべぇさん:2008/05/11(日) 10:22:31
適度な飲酒は、血管を通じて体内がアルコール消毒されるから、健康に良いです。
642呑んべぇさん:2008/05/11(日) 22:42:36
血中アルコール濃度が0.4%越えたら人間死ぬのに
0.4%以下のアルコールで死滅する菌なんているのか
643呑んべぇさん:2008/05/11(日) 22:48:33
そもそも血管内に雑菌繁殖するってやばくね?
644呑んべぇさん:2008/05/11(日) 23:05:32
増えすぎたら敗血症だよな
もうすぐ死ぬ
645呑んべぇさん:2008/05/11(日) 23:26:31
死ぬとは言わんが入院してしばらくは抗生物質投与生活だな。
646呑んべぇさん:2008/05/12(月) 01:29:12
アルコールは本来、人体にとって有害なもので、
これを無害化するために肝臓が働いています。
このことからアルコールの多量摂取が肝臓に悪影響を与えることが
自明の理であることはよく分かると思います。
適度の飲酒が健康に良いとされるのは
アルコール消毒されるからではなく、
アルコールの摂取により体内の諸臓器の働きが
活性化するからです。
一方、アルコールは蓄積毒だと言う専門家もいます。
無論これは科学的に解明されているものではなく、
単に統計上のデータによる説以上のものではありませんが、
ともあれ、飲酒は適量を守ることが大切です。
かく言う私は、アルコールは大好きです。
特にウイスキーとビール。
647呑んべぇさん:2008/05/12(月) 10:54:52
↑これどこのコピペ?
648呑んべぇさん:2008/05/22(木) 07:55:56
age
649呑んべぇさん:2008/05/22(木) 19:24:36
ウイスキーを飲み始めて一年。昨日初めて角瓶を飲んでみた。
ヤバい…口から花を抜けてとてもあまーい香りが突き抜けた…
まるでアタマの中がお花畑になるみたいだった
夢中になって飲んでたら、ボトル半分空けてしまった…
もう角瓶の虜になりますた
650呑んべぇさん:2008/05/23(金) 09:23:56
↑それなんてコピペ?w
651呑んべぇさん:2008/05/23(金) 22:56:00
【ワイタ】ワイルドターキー・3【バーボン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1181554053/
652呑んべぇさん:2008/05/25(日) 23:49:21
山崎15年樽出原酒って黒いゴムみたいなのが蓋を覆っていて最初開けずらいな
はさみで切り込みいれて無理やり開けたけど、うまいやり方ってあるのだろうか・・・
653呑んべぇさん:2008/05/26(月) 09:57:24
>>652
 ∩
 | |゚Д゚) ハァァァ…
 | ,, o|
  ノヽ
  | |
   ̄
 ↓

 (#゚Д゚) トアァ!!
 \  o
 ≡\\
  | | ̄
   ̄
 ↓

 (*゚Д゚) ウメー!!
  (o|__|
654呑んべぇさん:2008/05/26(月) 19:17:51
オールド買ったらオマケに
「夜が来る」の音楽が流れるおもちゃがついてきた
面白い
655呑んべぇさん:2008/06/01(日) 16:19:31
先日、酒屋で白州のヘビーピートタイプとスパニッシュオークタイプを買ってしまった。
まだ、開けてないけど飲んだことある人、感想をどうぞ。
656呑んべぇさん:2008/06/01(日) 16:32:42
>>655
すげーうまいよ
開けてないけど飲んだことないけど
657呑んべぇさん:2008/06/01(日) 18:31:30
658呑んべぇさん:2008/06/01(日) 20:42:41
普段お酒飲まない女でも飲みやすい、ウイスキー&オススメの飲み方ありましたら是非教えてください
659呑んべぇさん:2008/06/01(日) 20:49:47
サントリーじゃないけどグレンモーレンジやグレンリベットあたりが飲み易いと思う。
あと下手に水で割るよりストレートで飲んだほうがよいかと。
660呑んべぇさん:2008/06/01(日) 20:55:45
ありがとうございます
661呑んべぇさん:2008/06/01(日) 21:29:02
>>655
いいなぁ
俺も店で見かけたとき買っておけば良かった
662呑んべぇさん:2008/06/03(火) 06:15:23
>>658
つ[ベイリーズミルク割り]
663呑んべぇさん:2008/06/03(火) 06:29:18
アイリッシュクリームいいよね
664呑んべぇさん:2008/06/04(水) 00:08:05
「サントリーウイスキー『角瓶』こだわりの肴缶付きキャンペーン」実施
http://www.suntory.co.jp/news/2008/10134.html
665呑んべぇさん:2008/06/04(水) 00:15:06
角瓶って飲んだことない
オールドは美味しいと感じました

次のお薦めはなんでしょう?
まだウイスキー全然分からないんです
666呑んべぇさん:2008/06/04(水) 00:55:21
とりあえずそんなら角飲んでおけばいいんじゃない?
667呑んべぇさん:2008/06/04(水) 15:05:38
>>665
凛やトリスブラック、ブラックニッカクリアブレンド等の底辺からだんだん高いのを飲んでいくといいよ
値段の割りに美味いと思うのは富士山麓と竹鶴12年
668呑んべぇさん:2008/06/04(水) 23:05:03
お金に困ってないのなら凛やトリスブラック、ブラックニッカクリアブレンドは別に飲まなくてもいいようなw
669呑んべぇさん:2008/06/04(水) 23:14:10
>>668
ソコの価格帯に慣れてしまえば
中堅ウイスキーがうまいぞw
670呑んべぇさん:2008/06/05(木) 13:47:50
喫煙者は圧倒的にサントリ
671呑んべぇさん:2008/06/06(金) 18:05:24
  基本はスーパーニッカ! 
672呑んべぇさん:2008/06/06(金) 20:53:09
初めてウイスキー買いました。ソーダで割っても、あんまり美味しいとは感じなくてどうしようかと思ったのですが、
ジンジャーエールで割ったら、美味しく感じる!
こういう飲み方って、ウイスキー好きの人からしたら邪道なのかもしれませんが、
自分的には新しい発見でした。

他に美味しい飲み方があれば是非おしえてください
673呑んべぇさん:2008/06/06(金) 21:35:14
ハイボールだのコークハイだの
ウイスキーの飲み方には色々ある

自分が一番うまいと思った飲み方すればいいんだ
674呑んべぇさん:2008/06/06(金) 22:02:27
ジョニ黒、シーバスと飲んで、国産に手を出したくなった。
ローヤルは高いので、リザーブ飲もうと思うんだが、どんな感じ?
675呑んべぇさん:2008/06/06(金) 22:37:15
>>674
車でいうとマークXくらいの感じ
676呑んべぇさん:2008/06/06(金) 23:18:48
ローヤルもリザーブも所詮 
廃糖蜜から作った中性アルコールに
カラメルで色付けして香料で匂い付けただけの
色付き焼酎だから独特の匂いとえぐみがします
モルト原酒混合率も10%位かな
677呑んべぇさん:2008/06/06(金) 23:21:59
響きも毒液から作り、世界で賞を取りました
サントリーの技術力はァァ 世界一ィィィwww
678呑んべぇさん:2008/06/07(土) 11:48:19
>>676
旧特級のローヤルやリザーブは原酒率100%
10%はトリスやレッド
679呑んべぇさん:2008/06/07(土) 11:57:43

サントリーのフォアローゼスを買ったんだけどすごいまずいw
1200円位したのにな

次は角瓶買って見ます
680呑んべぇさん:2008/06/07(土) 11:58:48
まちがえたフォアローゼスはKIRINだった
681呑んべぇさん:2008/06/07(土) 12:16:14
そもそも輸入してる会社だから、
味と企業関係ない
682呑んべぇさん:2008/06/07(土) 12:24:42
そもそもフォアロゼはうまいだろ・・・
683呑んべぇさん:2008/06/07(土) 12:30:10
>>681
バカだな。
輸送方法や保管方法でまるっきり味が変わるんだよ。
684呑んべぇさん:2008/06/07(土) 12:35:54
>>678
だから
トリスが10%のソースあったっけ?
685呑んべぇさん:2008/06/07(土) 14:10:23
 酒税法 第1章総則第3条15 ハ
686呑んべぇさん:2008/06/07(土) 14:22:44
それソースにならんだろ。
その理屈なら響も10%だ
687呑んべぇさん:2008/06/07(土) 15:02:39
国内で売るなら10%有ればモルトウイスキーと名乗っても問題無いってこと?
688呑んべぇさん:2008/06/07(土) 15:31:30
>687 :呑んべぇさん:2008/06/07(土) 15:02:39
>国内で売るなら10%有ればモルトウイスキーと名乗っても問題無いってこと?

こいつ脳みそからなんじゃねーの
689呑んべぇさん:2008/06/07(土) 15:38:36
>>687
お前が俺の知能の10%もないのに人間名乗ってることの方が虚偽表示だよ
690呑んべぇさん:2008/06/08(日) 00:34:30
山崎の10年と12年で値段がかなり違うんですけど、飲み比べてみると
あまり違いが分かりませんでした。
値段の違いは年数というより、原材料の違いによるものなのでしょうか?
691呑んべぇさん:2008/06/08(日) 00:45:48
角瓶買ってきた
今から飲む
オールドよりまずかったらその場で叩き割るよ
692呑んべぇさん:2008/06/08(日) 01:25:20
俺はオールドのが好き
693呑んべぇさん:2008/06/08(日) 01:39:14
オールドのが呑みやすいな
694呑んべぇさん:2008/06/08(日) 02:27:32
別にそれほどうまいわけじゃあないんだけど安心して飲めるから好き
癒されるというか。
695呑んべぇさん:2008/06/08(日) 08:36:55
あーまじクッソだわ
696呑んべぇさん:2008/06/08(日) 09:31:14
>>690
オマエが味覚オンチなだけだろ?
697呑んべぇさん:2008/06/08(日) 15:33:13
オールドと角のクオリティの差って大きいな。
値段は数百円違いなのにレベルが違い過ぎる
698呑んべぇさん:2008/06/08(日) 17:40:21
頂き物の山崎12年(ベビー)が美味しかったので10年を買ってみました。
10年でも十分美味いですね。
ストレートで楽しんでいるのですが、最高に美味しい。
いい買い物しました。
699呑んべぇさん:2008/06/08(日) 19:41:02
山崎は10年や12年ももちろんうまいけど
本当にうまいのは17年以降だとおもう。
700呑んべぇさん:2008/06/08(日) 21:02:09
父の日に山崎12買った。
それより上はまだちょっとお金の面で手がだしにくい。

父ちゃんには12で我慢してもらわないと。




でも父ちゃんウイスキー好きだけど酒弱いから
父ちゃん酔ってきたら自分もどさくさに紛れて
ちょびちょびもらう作戦たててる。


ウイスキーおいしー。
701呑んべぇさん:2008/06/08(日) 21:03:21
社長に店で山崎12年おごってもらった
でも水割りだったので、薄くて味がよく分からなかった
初めてだったのに
702呑んべぇさん:2008/06/08(日) 21:49:34
高いウイスキーはコーラ割りとかするとだめなんですか?
703呑んべぇさん:2008/06/08(日) 22:32:11
>>702
もったいない。
704呑んべぇさん:2008/06/08(日) 23:11:44
もったいないとは思うけど死ぬまでに一度くらいはやってみたい気もするww
安ウイスキーでやる場合に比べてどんだけうまいのか的な
705呑んべぇさん:2008/06/08(日) 23:24:47
高かろうが安かろうが自分でお金を出して買ったウイスキーならどんな飲み方を
してもいいんじゃない?
706呑んべぇさん:2008/06/08(日) 23:40:29
いいに決まってるだろ
707呑んべぇさん:2008/06/09(月) 20:10:58
若い頃、貰いもんのローヤルでコークハイやったことがあるが、
レッドで作ったのとあまり差が出なかった
708呑んべぇさん:2008/06/10(火) 18:28:03
ウイスキー25年ぶり値上げ サントリー、9月から
http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008061001000624.html
709呑んべぇさん:2008/06/10(火) 21:22:28
ウイスキー原酒を外国から桶買いしてる噂がある
樽を目撃したヤツも多数いる

Y工場行ったとき、試しに見学の係に聞いてみたら、認めもしないし否定もしない
これってどうなんだろう・・・
710呑んべぇさん:2008/06/10(火) 21:31:51
そういえば去年の忘年会で、響21年をウーロン茶で割って飲んでたやつがいたっけ。

響17年値上げって、仕込んでから17年先に値上げしろよ。
711呑んべぇさん:2008/06/10(火) 21:34:00
今の仕込みにかかる金は今出荷する製品でまかなうんだよ。
712呑んべぇさん:2008/06/10(火) 21:36:22
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080610-OYT1T00634.htm
サントリー、ウイスキー・ブランデーを24年ぶり値上げ

サントリーは10日、国産ウイスキーとブランデーの希望小売価格を9月から値上げすると発表した。
増税によるものを除くと、値上げは1983年以来25年ぶり。増税によるものを入れても24年ぶりとなる。

今回の対象は高価格帯の7ブランドで、2・3〜13・3%引き上げる。
ウイスキーは「響17年」(700ミリ・リットル)を810円値上げして1万円、
「山崎12年」(同)を220円値上げして7000円とするなど。
ブランデーの「V・S・O・P」(同)は146円値上げして2500円とする。

この一方、手ごろな価格で親しまれているウイスキーの「角瓶」「レッド」は据え置く。

サントリーは値上げの理由について、ウイスキーの主原料となる
麦芽の価格が06年に比べて約2倍に高騰するなどし、
「これから仕込む商品の品質を維持するには、現行価格では限界」(広報)と説明している。

(2008年6月10日20時14分 読売新聞)
713呑んべぇさん:2008/06/10(火) 22:16:06
 桶買いしていないメーカーなんてないよ
  
 
714呑んべぇさん:2008/06/10(火) 22:21:07
国内生産でまかなえないほど、ウイスキーって売れてるのか?
715呑んべぇさん:2008/06/10(火) 23:17:43
トリスとかトリスブラックとかはどうなんだよ
716呑んべぇさん:2008/06/10(火) 23:36:34
消費者に安く飲んでもらう為の企業努力
717呑んべぇさん:2008/06/10(火) 23:46:23
>>712
国内シェア4位のビールで安売り乱売攻勢を仕掛ける一方、国内シェア1位のウイスキーは値上げ…ってか。
素晴らしい企業努力だな
718呑んべぇさん:2008/06/11(水) 00:20:13
国産ウイスキーおよびブランデー 一部商品の価格改定について
http://www.suntory.co.jp/news/2008/10136.html
719呑んべぇさん:2008/06/11(水) 06:40:02
ブレンデッドで他所から買ってくるのは普通だろ?
720呑んべぇさん:2008/06/11(水) 06:41:44
国産洋酒25年ぶり値上げへ サントリー、2〜13%2008年6月11日0時29分

 サントリーは、国産ウイスキーとブランデーの計7ブランド18品目の希望小売価格を、9月1日に値上げする。原料の麦芽や
原酒などの価格が高騰しているためで、引き上げ率は2.3〜13.3%。ウイスキー、ブランデーともに、値上げは、原材料価
格が上がった1983年以来25年ぶり。

 値上げ対象は比較的高価格帯の商品で、品目全体の約2割を占める。ウイスキーは「響17年」が810円値上げして1万円
(税別、700ミリリットル)、「山崎12年」が220円上がり7千円(同)。ブランデーは「V.S.O.P」が146円上がり2500円
(同)となる。「角瓶」や「レッド」は据え置く。
ttp://www.asahi.com/business/update/0610/OSK200806100080.html

721呑んべぇさん:2008/06/11(水) 07:28:15
世の流れからして値上げは予想できたが、予想外なのがローヤル、リザーブと
オールドのリニューアル。ついこの前リニューアルしたばかりなのに。
722呑んべぇさん:2008/06/11(水) 08:59:55
リザーブは12年エイジングが付いたがラベルがボロくなって売れなくなったからな。
オールド、またまた変えるのか。もうわけわからん
723呑んべぇさん:2008/06/11(水) 13:01:39
>709
山崎の工場見学いったら
樽貯蔵庫に堂々と置いてあったが。
724呑んべぇさん:2008/06/11(水) 13:24:56
オールドの夜が来るオモチャに飽き足らず
今度は角瓶でウイスキーがおすきでしょオモチャをつけやがったな。

クソウ、角瓶キライなのに買ってしまいそうだ……w
725呑んべぇさん:2008/06/11(水) 21:56:38
するってーと、響なんかも輸入物ブレンデッド?
726呑んべぇさん:2008/06/11(水) 22:34:30
ウイスキー原酒を外国から桶買いしてたってそれでいいウイスキーが出来るのならいいんじゃない?
って考え方は間違い?
山崎や白州に混ぜてたらダメだけど。
727呑んべぇさん:2008/06/12(木) 03:50:29
サングレインの黒い鏡板の樽を輸入物と勘違いしただけだったりして。
728呑んべぇさん:2008/06/12(木) 23:28:34
アーリータイムズイエローラベル飲んだ。
サントリーの狙いがわからんな。
こんなの輸入販売してなにをしようというんだ。
729呑んべぇさん:2008/06/13(金) 04:38:30
美味いだろ
何が問題なんだ
730呑んべぇさん:2008/06/13(金) 21:21:51
山崎蒸留所樽出原酒15年買ってみました。
度数が56度と高いので12年などとは比較できませんが、
透き通ったまろやかな味わいですね。
度数ってどうやって変化させるんでしょ?
731呑んべぇさん:2008/06/13(金) 22:34:17
>>730
もともとウイスキーの原酒は60%前後でバラバラ。
モルト原酒どうしを混和し、最終的に加水して目標のアルコール度数にする。

途中の工程で再度樽に詰め、寝かせて味をなじませる場合もあると聞いた。
732呑んべぇさん:2008/06/13(金) 23:04:57
>>731
なるほど、加水して調整してたのですね。
勉強になりました。
733呑んべぇさん:2008/06/13(金) 23:44:28
山崎12年のレギュラーボトルは、昨年750ml→700mlになったが、
価格は据え置いたため、実質的には値上げした。
だから、25年ぶりの値上げというサントリーの発表や各社の報道は、かなり怪しい。
734呑んべぇさん:2008/06/14(土) 09:14:22
なんだよコソーリ値上げしてたのか。知らんかった。
悪徳企業め。
735呑んべぇさん:2008/06/15(日) 22:05:46
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part72
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1212715486/270

270 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 21:58:47 ID:ZmmGXiay0
[仁義なきキンタマ] PC-USER(05D26253)のドキュメント.zip gp1FqDU8fx 84,151,908 9c51186fd2dbc93602d81ce21bb849dd
サントリーお客様の声。電話対応なので名前や住所とかは無し。今年6月の流出
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp211838.png
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp211837.png
736呑んべぇさん:2008/06/16(月) 14:29:36
原材料を見ると「モルト」、「グレーン」の順番で書いてあるけど
”トリス”でもモルトの割合のほうが多いの? 50.1:49.9位かな、、、
737呑んべぇさん:2008/06/16(月) 14:31:31
割合が多いほうを先に書く「義務」ってあったっけ?
738呑んべぇさん:2008/06/16(月) 20:08:40
>>736
そんなこと言ったら、一番割合が多いのは醸造アル…ゲフンゲフン
739呑んべぇさん:2008/06/16(月) 21:34:28
>>737
食品では義務付けられてたはずだけど
ウイスキーはどうなんだろう
740呑んべぇさん:2008/06/17(火) 02:06:01
サントリーモルトラリーのカードに載っている
「エッセンシャルサーブ」のレシピを知りたいのですが
ググっても見当たりません
ご存知の方いらっしゃいませんか?
741736:2008/06/18(水) 16:03:57
>>737-739
そういうことか。レスありがとう。
742呑んべぇさん:2008/06/21(土) 00:08:21
ガ板からウイスキー輸入してきたぞ!

サントリー 核  サントリー 白核
   _          _
   lミl          lミl
.. /.  \  .    /  \
  i▲  ▲i      i△ △i
  |  ●  |        |. ○ .|
  |  ▲  |        |. △ .|
 入__ノ     . 入___ノ
743呑んべぇさん:2008/06/21(土) 06:10:50
死んでしまうwww
744呑んべぇさん:2008/06/21(土) 14:13:09
ウイスキー初心者で、
期待して買った響17年を飲んだ。
角が取れたローヤルや角みたいで、スムーズで呑みやすいんだが、
何かこう、プラスアルファが感じられない。

山崎12と白州12もベビーで買って呑んだ。
山崎12はラベル通り、ウッディーな香りがとてもいい。
白州12もいいけど、なんか薄味でちょっとモノ足りん。

個人的な総合評価は
山崎12>白州12>響17
と判断しました。
こんな私には次、何がオススメですか?

745呑んべぇさん:2008/06/21(土) 14:22:58
普通にスコッチ飲め
最初は、スプリングバンク、グレンリベット辺りがいいと思う
パンチが欲しいなら、タリスカー、ラガヴーリンがオススメ
746呑んべぇさん:2008/06/21(土) 14:27:05
山崎のコピー

京都郊外、山崎。
山崎蒸留所で生まれ、磨かれた山崎モルトのなかから
さらに厳選したモルト原酒のみでつくりあげた、
シングルモルトウイスキー“山崎”。・・・

とあるのだが、蒸留してるのも貯蔵・熟成してるのも仕込み水を汲み上げてるのも全て大阪府島本町。
なのに京都郊外って大丈夫か?

「六甲の水」不当表示 公取委、ハウス食品に排除命令
ハウス食品が販売したミネラルウオーター「六甲のおいしい水」の2リットルボトルに、六甲山系の花崗(かこう)岩の
ミネラルが溶け込んだ良質な水のように表示したのは不当表示に当たるとして、公正取引委員会は17日、
景品表示法違反(優良誤認)で同社に再発防止などを求める排除命令を出した。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080618AT1G1703017062008.html

747呑んべぇさん:2008/06/21(土) 15:47:41
>>744
そういう路線で行くならぜひボウモアを
あるいはオールドパー
748呑んべぇさん:2008/06/22(日) 13:18:35
オールドパーいいね。
でも響17年だったら鶴17年も試してみたら?
程よくガツンとくるものがある。そして飲み飽きないよ。
あまり売ってないけど。
749呑んべぇさん:2008/06/22(日) 16:35:09
ガツン度で見たらやっぱりシングルモルト>ブレンデッド
750呑んべぇさん:2008/06/22(日) 18:42:25
744だけど、色々レス頂きサンクス。
上で教えて頂いた銘柄は、飲んだことないので、
順次試してみようと思います。
ちなみにいつも食事中に飲むので、水割りなのですが、
上の銘柄は水割りに合いますか?
751呑んべぇさん:2008/06/22(日) 19:59:41
合うよ
752呑んべぇさん:2008/06/22(日) 23:36:42
前から思ってたんだけど、鳥井の
「ええ匂いいうもんは、やっぱりウンコの匂いが入ってんとあかんのや」
って言葉の真意が分からない
753呑んべぇさん:2008/06/23(月) 15:26:56
オールドフォレスター終了ってマジなのか
気に入ってたんだけどなあ。特にボンデッド
754呑んべぇさん:2008/06/24(火) 20:34:29
755呑んべぇさん:2008/06/25(水) 01:12:58
756呑んべぇさん:2008/06/25(水) 01:45:28
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ


アナル好きでつがなにか
757呑んべぇさん:2008/06/25(水) 13:03:50
>>752

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB

その他にも、日常を色々見てゆくと、人間の快・不快の判断は、
とても難しいものですね

例えば、毒ばかりの人間は大嫌いだけど、毒のない人間は全く面白くない
スパイス程度に毒を持っている人間って魅力的ですよね
758呑んべぇさん:2008/06/25(水) 13:28:44

おっと、これは安っぽい言葉でいうと「ちょいワル」かw

それにしても、おそらくこれを経験則より見出した鳥居さんの
慧眼と鋭敏な感覚に、深い尊敬の念をいだきます
759呑んべぇさん:2008/06/26(木) 21:54:26
>>753
オールドフォレスター好きとしては聞き捨てならない
kwsk
760呑んべぇさん:2008/06/27(金) 01:10:12
山崎10年が処分品で2980円だったので、勢いで買ってしまいました。
初めてのシングルモルトなんですが、なんかアルェ〜な感じでした。
香りはいいんだけど・・・

このスレ見るとどうも10年と12年で雲泥の差があるようなので、安物買いの銭失いなのかもorz
761呑んべぇさん:2008/06/27(金) 10:13:29
>>759
都内のバーでオールドフォレスター頼んだら、
「これが最後の瓶ですよ。生産終了だそうです。」
とか言ってた気がする。
そのバーテンダーは昔の細長いボトルを大事にしてるんだとか

それを聞いて近所の酒屋にあったボンデッドの瓶の在庫2本買い占めたw
762759:2008/06/27(金) 15:14:01
>>761
何ということだorz
ボンデッドを買っておこう
763呑んべぇさん:2008/06/28(土) 01:02:14
>>760
山崎10年はおいしくないですか?
12年もおいしいですが、値段差を考えると10年の方がいいと思います。
764760:2008/06/28(土) 01:15:33
>>763
好みの問題もあると思うので・・・
気に障った方いたらすいません

でもまぁ5000円くらいまでなら、旨さと価格は比例してると思います。
山崎10年と12年じゃ値段全然違うし
765呑んべぇさん:2008/06/28(土) 21:59:28
明日久々に山崎行って12年タダ飲みしてくるか
766呑んべぇさん:2008/06/28(土) 22:12:49
明日雨じゃね?
767呑んべぇさん:2008/06/28(土) 23:53:43
だからなに
768呑んべぇさん:2008/06/30(月) 19:32:37
雨で割るのか?
769呑んべぇさん:2008/07/01(火) 07:24:46
山崎12年を雨割りっすか
風流ッすね
770呑んべぇさん:2008/07/01(火) 10:22:39
毎日擁護に回ったサントリーの明日はどっちだ
771呑んべぇさん:2008/07/01(火) 23:29:19
どっちだーって。
国内需要が伸びる要素無くて、海外需要が伸びてるなら
トヨタと同じで国内切り捨てるだけだろw
772呑んべぇさん:2008/07/02(水) 02:57:08
773呑んべぇさん:2008/07/03(木) 05:44:13
サントリーの最初のシングルモルトって山崎なんですか?
774呑んべぇさん:2008/07/03(木) 10:04:19
一番最初が山崎
1984年
775呑んべぇさん:2008/07/03(木) 16:15:22
発売当初は ピュアモルト で出してたよね。
世界的に?シングルモルトが注目され出してから変えたんだしたっけ?
776呑んべぇさん:2008/07/03(木) 16:17:39
>>775
呼び名がポピュラーになってから呼び名を変えるのは
まあ、正しいな

ヴッティングモルトがポピュラーに成れば
ピュアモルトって名前もいずれ消えるかもね
777呑んべぇさん:2008/07/03(木) 17:13:49
777get

シングルモルトも普通はヴァッティングしているよな。
778呑んべぇさん:2008/07/03(木) 18:26:27
ヴァッティングしなかったら「シングルバレル」になってしまう
779呑んべぇさん:2008/07/03(木) 21:40:49
>>775
単にどこかの蒸留所と合わせてたのをやめたんじゃないの?
モルトウイスキーの原酒100%ならなんでもピュアモルトでしょ
780呑んべぇさん:2008/07/04(金) 02:03:38
君は想像が好きだなぁ。
781呑んべぇさん:2008/07/04(金) 07:45:16
シングルモルト 単一の蒸留所で作られた原酒を度数のみ調整(水を添加)し、瓶詰め、出荷されるもの
シングルカスク・シングルバレル 一つの樽の原酒のみを瓶詰めしたもの
ヴァッテドモルト 複数の蒸溜所のモルトどうしを混ぜ合わせたもの
ピュアモルト 原酒100%のウイスキー

サントリーのホームページでも調べてみたが、ヴァッテドモルトもシングルモルトもモルト100%で
あるからピュアモルトに含まれるということになる。
782呑んべぇさん:2008/07/04(金) 07:46:47

ピュアモルト モルトウイスキー原酒100%のウイスキー
783呑んべぇさん:2008/07/04(金) 10:38:40
サントリー
お客様センターへお寄せいただいた情報の流出に関するお詫びとお知らせ
http://www.suntory.co.jp/guide/notice080703.html
784呑んべぇさん:2008/07/04(金) 11:55:17
そうそういま毎日変態問題で不買してるから、んじゃな。
785呑んべぇさん:2008/07/04(金) 12:49:56
山崎25ってピュアモルト表示じゃなかったっけ?
786呑んべぇさん:2008/07/04(金) 16:54:51
696 :可愛い奥様 [↓] :2008/07/04(金) 16:47:15 ID:ZzZJ8+6H0
奥様がた。
変態新聞の件とは直接関係がないんですが、
個人情報の漏えいの件でサントリーに問い合わせいたしましたの。
そうしたら「TOPに掲載する情報の重要性については、
会社全体および関係省庁とで決定している」とのこと。

「個人情報漏えいの件は、TOPに掲載する事項ではないと決定」
「夏バテ対策レシピはTOPに掲載する事項と決定」だそうですわ。
サントリー
夏バテ対策レシピ>>>>>(越えられない壁)>>>>個人情報漏えい
787呑んべぇさん:2008/07/04(金) 17:19:42
この時期に個人情報漏洩だからわざとと取られても仕方がないな。
788呑んべぇさん:2008/07/05(土) 00:00:04
サントリーの飲み物は売国奴専用飲料なの?
日本人女性は全員売春婦だという毎日新聞の主張を、サントリーは全面的に支持してるって聞いたけど。
789呑んべぇさん:2008/07/05(土) 02:34:17
これはもう駄目かも(ry
790呑んべぇさん:2008/07/05(土) 03:05:52
>>780
君は頭が悪そうだなあ
791呑んべぇさん:2008/07/05(土) 03:41:22
サントリーシャインが、つこうたと聞いてやってきますた
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
792呑んべぇさん:2008/07/05(土) 09:34:47
サントリー未上場で同属で怖いもんなしだからって
対応なめ過ぎだろ、顧客情報流すし企業イメージの失墜は計り知れない。

他の会社はサントリーの事例を教訓にして下手にリスク抱えたくないから
毎日から手を引く方向に流れそう。
793呑んべぇさん:2008/07/05(土) 09:40:15
もともとサントリーの商品は買ってないけど、間違って買わないように気をつける。
794呑んべぇさん:2008/07/05(土) 09:49:01
>>793
カナディアンクラブやアーリータイム
マッカランやグレンフィディックなどのメジャーなシングルモルト
http://www.suntory.co.jp/whisky/info/

みんなサントリー輸入だからな

結構気をつけないと買ってしまうぞ
795呑んべぇさん:2008/07/05(土) 09:54:20
>>794
輸入商品は盲点だった。
気をつける。
796呑んべぇさん:2008/07/05(土) 10:25:45
更にコレもあるからな

ファーストキッチン
http://www.first-kitchen.co.jp/company/index.html
資本金 1億円(サントリー株式会社100%出資)

日本ペプシコーラ販売
http://www.pepsi.sgn.ne.jp/company/index.html
ペプシコ・インク日本支社の資産・従業員を引き継ぎ、
サントリーフーズ100%出資にて設立、営業開始。

ハーゲンダッツ
http://www.haagen-dazs.co.jp/company/outline/index.html
資本金 4億6千万円
出資比率 ゼネラルミルズ・HDジャパン B.V. 50%
サントリー株式会社 40%
タカナシ乳業株式会社 10%

日本サブウェイ
http://www.subway.co.jp/company/
主要株主 サントリー株式会社

モンテ物産株式会社(イタリアワイン・食材)
http://www.montebussan.co.jp/company/profile.html
主要株主 サントリー株式会社
797呑んべぇさん:2008/07/05(土) 10:43:44
結構いろいろなものに手を出してるんだな。
うっかりサントリー買わないように注意するわ。
798呑んべぇさん:2008/07/05(土) 22:43:25
>カナディアンクラブやアーリータイム
>マッカランやグレンフィディックなどのメジャーなシングルモルト

サントリーはどうでもいいが、これはきついな。
とりあえずはニッカでも飲んでおけばいいのか。
799呑んべぇさん:2008/07/05(土) 22:44:39
つ ハイランドパーク
800呑んべぇさん:2008/07/05(土) 23:07:31
>>795
常飲してるならいまさらて話
801呑んべぇさん:2008/07/06(日) 00:31:15
毎日新聞はHENTAI新聞に名前かえろ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214441047/
802呑んべぇさん:2008/07/07(月) 02:45:26
まじオシマイなんじゃね?
さすがにやばくなってきたろ
803呑んべぇさん:2008/07/07(月) 12:35:24
●を取ってね

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 【既女板】 ■
この問題に関する情報は、以下のサイトにて纏められております。
★毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki★
 http://www9.atwiki.jp●/mainichiwaiwai/(更新終了)
★毎日新聞問題の情報集積wiki★
 http://www8.atwiki.jp●/mainichi-matome/
★毎日新聞おりこみ出稿業者不買運動@wiki★
 http://www33.atwiki.jp●/bainichi/
★毎日新聞問題の簡単な経緯
 http://www8.atwiki.jp●/mainichi-matome/pages/71.html
この問題に関する過去スレッドは、以下のサイトでご覧になれます。
★毎日新聞が捏造記事 過去スレ部分保管・ミラーサイト★
 http://yondokoronai.hp.infoseek.co.jp●/m/#kikon
★毎日新聞まとめ英語版wiki★
 http://www31.atwiki.jp●/mainichimatome-en/ (求 英文スキルのある方!)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 【既女板】 ■
804呑んべぇさん:2008/07/07(月) 12:36:37
西村幸祐氏が「ニュースの読み方で」解説!!
在日の情報工作と反日不良外人の連携の可能性も示唆。

西村幸祐 - 毎日が世界に広めた“変態”と“メタタグ”問題
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3866110
805呑んべぇさん:2008/07/08(火) 01:28:32
今でも原酒100%じゃない銘柄ってどれだろう?
806呑んべぇさん:2008/07/08(火) 01:33:07
サントリーは3日、同社の顧客センターに寄せられた問い合わせ記録が、
ファイル交換ソフト「Winny」のネットワーク上に流出したことを明らかにした。
一部には、顧客の氏名やメールアドレス、勤務先などが含まれていた。
クレジット情報などの信用情報は流出しておらず、現時点では情報の不正使用など二次被害も確認されていないとしている。
サントリーによれば、2ちゃんねるで同社の顧客情報が記載されているとの指摘を6月16日に受けたという。
調査を進めたところ、社員が問い合わせ記録をまとめたExcelファイルをUSBメモリで持ち出して自宅で作業していたが、
その後Winnyを通じてウイルスに感染したため、情報が流出したことがわかった。サントリーでは、連絡先が特定された顧客に対して、
個別にお詫びと説明を行っているという。
807呑んべぇさん:2008/07/08(火) 14:04:09
二人の匠が考え抜いた「角瓶」こだわりの肴缶付キャンペーン開始
http://www.suntory.co.jp/whisky/kakubin/campaign/index.html
808呑んべぇさん:2008/07/10(木) 11:51:08
サントリーがビール部門初めて3位になったって。
809呑んべぇさん:2008/07/10(木) 14:11:16
スレ違い
810呑んべぇさん:2008/07/10(木) 17:14:56
そうか?
811呑んべぇさん:2008/07/10(木) 18:04:42
あほですか?
812呑んべぇさん:2008/07/10(木) 18:20:19
病人ですか?
813呑んべぇさん:2008/07/10(木) 19:13:46
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 05:52:09
[仁義なきキンタマ] PC-USER(05D26253)のドキュメント.zip gp1FqDU8fx 84,151,908 9c51186fd2dbc93602d81ce21bb849dd(ny)
サントリーお客様の声。電話対応なので名前や住所とかは無し。今年6月の流出
ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up3264.png
ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up3265.png


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 05:53:26
share
[仁義なきキンタマ] PC-USER(05D26253)のドキュメント(サントリーお客様の声).zip 仁義2BawwCPtXm 84,151,908 0dcff669e309bf9fba6367d7f886e8d7613459ae
814呑んべぇさん:2008/07/10(木) 19:53:57
815呑んべぇさん:2008/07/12(土) 22:56:03
毎日変態新聞電凸結果(良対応)
電凸結果のうち、対応の良かった企業・団体の結果をあつめるページです。
カテゴリでいうと◎◎のもの。

(1ページに書ける文字制限が限界を超えたため、このように電凸結果を分けることにしました 6/26)
(1ページに書ける文字制限が限界を超えたため、カテゴリ◎の企業は 別ページ に移動させました 7/2)
(文字数オーバーのため、 電凸結果(良対応その2) を作成しました 7/4)

* JCB (※バナー広告取り下げ) → ◎◎
* ANA(直ちに契約を打ち切り、広告の掲出を差し止め)→ ◎◎
* 日本ヒューレット・パッカード株式会社(広告配信停止) → ◎◎
* アウベルクラフト(抗議&このままにしておけない) → ◎◎
* キリン(大変残念、事態重く受け止め。今後の広告掲載予定なし) → ◎◎
* Mozilla Japan(毎日jpのスクリーンショット削除、ダウンロードリンク削除) → ◎◎
* 西池袋メンズクリニック(土日過ぎてからgoogleへの広告撤回要求) → ◎◎
* NTTレゾナント(キッズgooからの接続を遮断、事実上有害サイト扱い) → ◎◎
* 三洋電機 (検討中)→ △→(広告配信の停止手続きを実施)◎◎
* キナリ(草花木果)(Yahooへ毎日新聞社サイトへの広告配信を停止するよう依頼)→◎◎
* 花王(広告掲載の差し止めを決定、早急に対応中)→◎◎
* 旭化成(7月4日に掲載予定の広告を取り止め。今後の広告掲載の予定なし)→◎◎
* サッポロビール(毎日新聞と話し合い、現在の対応で十分)×× → (広告とりやめ)◎◎

対応評価の大まかな目安
 ※ ◎◎ → 広告打ち切り、今後広告を出さない
 ※ ◎ → 厳重な抗議
 ※ ○ → 毎日に問い合わせ中、対応検討中
 ※ △ → 凸の返答結果待ち(3日以内に回答なければ×)
 ※ × → 無回答、処分は十分、毎日の姿勢を容認、広告続行
816呑んべぇさん:2008/07/14(月) 19:48:10
第1回 毎日新聞変態祭り

【日時】
7月21日(月) 11:40頃開始
社屋前での1時間程度の抗議活動と総務部長へ抗議文の手交。
希望者が街頭演説する時間と抗議文を直接、渡す時間をとります。

【場所】
毎日新聞社 東京メトロ東西線 竹橋駅1B出口1分
雨天決行。プラカード、日章旗等の持参歓迎。
http://seaside-office.at.webry.info/200807/article_5.html
817呑んべぇさん:2008/07/23(水) 11:12:13
205 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 09:21:21 ID:CeI19fLe0
■サントリーのモルト詐欺■

サントリーは開高健などのCMで有名になった「何も足さない、
引かない」などのキャッチコピーで山崎などを売り出したが、
あとになって「ピュアモルト」(シングルモルトと誤認させるための
造語・CMイメージ戦略)などの表現がおかしいとの大批判を受けた。

シングルモルトでもない。同じ蒸留所の樽から混ぜたのでもない。
どう考えてもブレンドだとバレたので急激にシェアを落とした。

(質問)シングルモルトも、同一蒸留序内でのモルト原酒をブレンドして
    作ってるのでは?

響は同一蒸留所でも何でもない。なのに「ピュアモルト」と詐称。
シングルモルトを馬鹿にする行為。

所詮混ぜ物で偽物。所詮サントリー

それをピュアモルトと称してシングルモルト風に売ってる。
それを普通は詐欺と言う。

自社の製品に自信があるなら堂々と「ブレンド」として売るべき
以上は、本件発覚当時、散々雑誌に書かれたこと。
818呑んべぇさん:2008/07/23(水) 18:14:48
>>817
何言ってるのか意味不明だけど、「ピュアモルト」はサントリーの造語でも
何でもない。
ニッカも「ピュアモルトレッド」などのピュアモルトウイスキーを出している。

モルト「だけ」で作ったウイスキーが「ピュアモルト」
同一蒸留所のモルト「だけ」で作ったのが「シングルモルト」

モルトだけ使ってほかに何も足してないんだったら別に
「何も足さない」「何も引かない」でおかしくないし、
ピュアモルトって書いて別に全然問題ない。

サントリーは響がピュアモルトだなんて言ってないし、
元スレの場所書いてないし、なんだかできの悪い釣りだなあ
819呑んべぇさん:2008/07/23(水) 18:26:40
>>818
+で何度「間違ってるから直せ」と諭しても直そうとしないんだよ、そのコピペのバカ
820呑んべぇさん:2008/07/24(木) 17:41:17
>>817-818
ピュアモルトが先にあって、さらに同一蒸留所のシングルモルトという言葉が出来て、
シングルモルトと区別するためにパッティドモルトって名前が出来たんだよね。

時系列でいうと
モルト・グレーンの一般的にウィスキーに対して、モルトだけという意味で「ピュアモルト」 →
ピュアモルトに対して、同一蒸留所のモルトのみの「シングルモルト」 →
ピュアモルトで、シングルモルト以外のものを表すために「ヴァッテドモルト・ブレンデッドモルト」という言葉が出来て →
単一の樽は「シングルカスク・シングルバレル」
か。

今ググったらスコッチウィスキー・アソシエーションの2007年春の発表で
『シングルモルト』『シングルグレーン』『ブレンデッド』『ブレンデッドモルト』『ブレンデッドグレーン』
の5つに分類されることになり、ヴァッテッドモルトやピュアモルトといった呼称は非公式なものになったらしいね。
821呑んべぇさん:2008/07/24(木) 21:57:58
そうなんか
まぁそのほうがわかりやすいよな
822呑んべぇさん:2008/07/25(金) 18:01:06
誰がサントリーなんか飲むか
823呑んべぇさん:2008/07/25(金) 18:03:48
とか言いながら、
サントリー輸入のスコッチやバーボン飲んでたらシャレにならんぞ
824呑んべぇさん:2008/07/25(金) 18:11:56
マジでありそうで困る

きちんと確かめないとな
825呑んべぇさん:2008/07/25(金) 18:35:16
■サントリーの山崎詐欺■
サントリーの山崎は、広告のキャッチフレーズにおいて、
「何も足さない、何も引かない」と謳ってるが、実際は虚偽広告である。

【足しているもの】
1、度数調整のために水を加えている。
2、色調の均一化のために着色料として添加物(カラメル)を足している。

【引いているもの】
出荷後、澱が析出しないように、
チルフィルタレーションといって、強制冷却して澱(ウイスキー中に溶け込んでいる成分)を
強制的に析出させ取り除いている。

実際は複数の樽の原酒をヴァッティングした上で、上記のような加工を行いボトリングし出荷しているにもかかわらず、
樽からの原酒をそのままボトル詰めしたかのような印象を与える広告は消費者を優良誤認させる。
上記の加工は特別なものではなく、一部の樽出し原酒を除いてごく一般的に行われているのであるが、
サントリーは欺瞞に満ちた広告で消費者を巧みに騙しているのである。
826呑んべぇさん:2008/07/25(金) 18:52:19
山崎も樽出し原酒もシングルカスクも出しているだろ。
ウイスキーに詳しくなくてもそれぐらいはわかるだろ。
度数調整の加水とか、着色料のカラメルは普通に他のウイスキーでもやってる。
複数の樽の原酒からバランスを取るためにヴァッティングするのも普通。

俺は毎日問題で不買はしてるが、だからといって卑怯な手で叩こうとは思わない。
質の悪いコピペを流行らすなよ。
それじゃ捏造毎日と変わらない。叩くなら正々堂々と叩け。
827呑んべぇさん:2008/07/25(金) 20:40:10
>>825
このテンプレ作るやつ、もうチョット勉強をだなあ…

突っ込みどころが多すぎて……
828呑んべぇさん:2008/07/25(金) 21:04:10
サントリーに広告料を支払わせる方法

ヤフーで「健康食品」を検索
上にでてくるスポンサーリンクから
「サントリー健康食品通販」をクリック

コレをやればサントリーからヤフーに
広告料が支払われます

あんまりクリックしすぎないでね
くわしくは検索連動型広告で調べてね
829呑んべぇさん:2008/07/25(金) 23:50:14
しかしまともなレスつかなくなったな・・・w
830呑んべぇさん:2008/07/25(金) 23:53:08
熊襲から禿に金が払われても、面白くもなんともないわけだが
831呑んべぇさん:2008/07/26(土) 00:53:53
>>827
>突っ込みどころが多すぎて・・・

と言う割には具体的に指摘しないのか?
どこがどう突っ込むのか、素人の俺にわかるように教えてくれ
832呑んべぇさん:2008/07/26(土) 00:56:36
どっちにしてもサントリーは買わない。
企業体質がヤバすぎる。
833呑んべぇさん:2008/07/26(土) 01:13:10
でもサントリーの職人さんたちはしっかり仕事してんだろうな
なんかカワイソス
みんなニッカに移籍すりゃいいのに
834呑んべぇさん:2008/07/26(土) 08:55:30
>>831
あのねえ
加水やらカラメル添加やらに文句つけるってのはもはやバカの領域なんだよ

コレじゃ逆に「酒について無知な人間を騙してやろう」という文にしかならない
毎日新聞と同列だよ
835呑んべぇさん:2008/07/26(土) 10:47:44
キャッチコピーに文句いってもなw
誰も言葉通り受け取ってはいないよ

この世の中は、言葉通りに受け取てる事柄は少ないぞw
例えば「カロリー0」とか「遺伝子組み替え不使用」とか
836呑んべぇさん:2008/07/26(土) 11:41:21
加水やらカラメル添加やらに文句つけるワケじゃなく、
「何も足さない引かない」と、特別に強調してるところが問題なんだろ。

「じゃあ山崎は混ぜてなくて、他の製品は混ぜまくってるのね」と考える消費者も出てくる。
837呑んべぇさん:2008/07/26(土) 11:59:36
>>836
別に特別強調している訳ではないと思うぞ

ご存知の通り、酒税法が改正されたので、
それまでの特級、一級、二級などの制度が無くなって、
純粋にアルコール度数に課税が掛けられる様になった、ウィスキーでは

それまでの歴史を鑑みる限り「何も足さない引かない」は嘘では無いだろう
だって、今までの所業からすれば、「何も足さない引かない」のだから

もし、悪があるとすれば、それは財務省に乗り掛かって
我が国において、ウィスキー文化のトップに立ってきた事なんだよ
838呑んべぇさん:2008/07/26(土) 12:52:45
>>836
「何も足さないとかいっときながら加水してるじゃねえか」なんてのは、
もはやガキの屁理屈だよ
839呑んべぇさん:2008/07/26(土) 15:17:07
足したり引いたりしまくって、響ができたというわけなんだが・・・
840呑んべぇさん:2008/07/26(土) 16:56:55
所詮嗜好品なんだから、うまけりゃなんでもいいじゃん
841呑んべぇさん:2008/07/26(土) 22:53:59
そうそう。
自分が好きなもん飲んでりゃいいの。
不買運動も好きでやってるなら構わない。
ただ無理はするな。
楽しもうじゃないか。
842呑んべぇさん:2008/07/27(日) 01:49:02
不買したとこで社内体質は変わらないだろうな
お前らが入社して中から変えるしかないな
843呑んべぇさん:2008/07/27(日) 06:58:44

サントリーに広告料を支払わせる方法

ヤフーで「健康食品」を検索
上にでてくるスポンサーリンクから
「サントリー健康食品通販」をクリック

コレをやればサントリーからヤフーに
広告料が支払われます

あんまりクリックしすぎないでね
くわしくは検索連動型広告で調べてね
844呑んべぇさん:2008/07/27(日) 10:02:08
ビールの売り上げが落ちて4位になったら笑う
845呑んべぇさん:2008/07/27(日) 18:06:20
膳のキャップがコルクからプラスチックに変わったのも説明が無いまま。

コルクの方がいいと抜かしてたよな?!あ?
846呑んべぇさん:2008/07/27(日) 23:52:47
世の中そんなもんだ
847呑んべぇさん:2008/07/27(日) 23:53:45
響まずい
848呑んべぇさん:2008/07/28(月) 01:31:52
日本人の敵

サントリー不買
849呑んべぇさん:2008/07/28(月) 08:56:45

【サントリー不買運動 → ビール部門狙い撃ちのススメ】

    いつまでも事の大きさを理解しないサントリー。
    しかし、不買運動といっても製品が多くて的を絞りにくいのも確か。

    そこで、妙案。
    サントリーのビール部門は長年かかって今年の上半期にやっと業界3位に育ちました。
    経済ニュースでもよく取上げられて、サントリーは鼻高々です。

    これを叩き落してあげれば、ショックであるとともに、消費者の意志も表現できる。
    サントリーのビール・発泡酒を狙い打ちしましょう。

    参考:【サントリー、ビール業界3位に躍進 2008年上半期】
       1位:アサヒ、2位キリン、3位サントリー、4位サッポロ
    ttp://www.j-cast.com/2008/07/11023404.html
850呑んべぇさん:2008/07/28(月) 09:40:13
>>847
WWAの審査員涙目
 → どうせ買収して取った賞だろ
   → WWAの権威失墜で全てのメーカー涙目
851呑んべぇさん:2008/07/29(火) 03:34:59
ハイボールにするにはどれがおいしいですか?
852呑んべぇさん:2008/07/29(火) 17:04:43
ハイボールならトリスが鉄板
853呑んべぇさん:2008/07/29(火) 23:24:05
>>817
グレーン大量に入れたブレンデッド全盛の頃に
「グレーンを入れていないピュアなモルトです」って意味で使った言葉だろ。

シングルモルトのフリをした詐欺ってのは見当外れもいいところ。
だから+民はアホばっかっていわれるんだよ。
論理的に反論してみろよ。

と言うと「工作員乙!」って言われた。あほか。
854呑んべぇさん:2008/07/30(水) 10:06:35
>>853
俺も言われたw

で、ココとココがおかしいと指摘すると
「工作員必死だなww」だもんな
855呑んべぇさん:2008/07/30(水) 12:11:25
詐欺捏造なんて毎日新聞並だろ。
なんでわからんのかな。
856呑んべぇさん:2008/07/30(水) 12:54:04
この日本と言う国は「偽造」大国なんだよw
昨今のニュースにおいて「偽造」の文字が語られない日は本当に少ない

実のところ、この日本には狸と狐しか居ないんではないのか?
そう思える程、「欺瞞」に満ちている社会だなw
857呑んべぇさん:2008/07/31(木) 16:26:25
141 :可愛い奥様:2008/07/30(水) 20:25:18 ID:Qm45yHDy0
それにしてもサントリーはしつこく広告出してる。

   ビール
   伊右衛門(お茶)
   BOSS(缶コーヒー)

これらは絶対に買わない。
181 :可愛い奥様:2008/07/30(水) 21:05:26 ID:9glAC6sy0

サントリーに電凸したら、逆に脅迫された人がいたそうですね。

なにあの会社・・・
188 :可愛い奥様:2008/07/30(水) 21:11:46 ID:SE3b7LzL0
>>181
電凸した人の個人情報も流出した会社ですもの
それぐらいの事はするでしょうよ

ワタクシ最近はサントリーの自動販売機も避けておりますのよ
だって少し歩けば、キリンの自動販売機があるんですもの

日本の母は息子の性処理係、毎日新聞が捏造記事110
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1217401092/
858呑んべぇさん:2008/07/31(木) 17:50:09
サントリーのはウイスキーじゃないだろ。
カラメルだの加水だの詳しい理屈はわからんが、味がウイスキーじゃない。
859呑んべぇさん:2008/07/31(木) 17:58:00
>>858
ソレは、ウイスキーの味の基準をどこに置くかによるな

スコッチだけがウイスキーじゃなく
バーボンもアイリッシュもカナディアンもあるからなあ……
860呑んべぇさん:2008/07/31(木) 22:06:32
ttp://jp.youtube.com/watch?v=NSlVsnMbZ48&feature=related

これ見てて思ったが、昔のサントリーは自社のウィスキーにプライド持ってた気がする
今は薄っぺらいただの清涼飲料水メーカーだ
861呑んべぇさん:2008/07/31(木) 22:51:15
朝鮮人に乗っ取られたんだな
862呑んべぇさん:2008/07/31(木) 23:15:31
>>860
まあ、ローヤルは遺作だからなあ…
気合も入るさ。

だが
 トリス誕生秘話とか
 角瓶12年とか
昔からうさんくせえことはやってるんだがね
863呑んべぇさん:2008/08/01(金) 06:13:22
>>861
とりあえず+に帰れよ
864呑んべぇさん:2008/08/01(金) 06:53:03
そうすると?どうなる?
865呑んべぇさん:2008/08/02(土) 12:36:24
ローヤルの真ボトルまずすぎだろ。
薄すぎるし、変な味。
866呑んべぇさん:2008/08/06(水) 00:05:34
サントリーウイスキー「オールド」リニューアル新発売
http://www.suntory.co.jp/news/2008/10184.html

「サントリーシングルモルトウイスキー山崎蒸溜所<梅酒樽後熟>」限定発売
http://www.suntory.co.jp/news/2008/10185.html
867呑んべぇさん:2008/08/06(水) 22:14:59
>>866
お店によっては先月から置いてるよ
先行販売だったのかわからないけど7/25から出回ってたっぽい
飲んでみたら梅の香りがとてもよくて思わず立て続けに6杯飲んでしまった
なんとか取り寄せできないか聞いてみたけど、限定品だけにそのバーでも
次いつ手に入るかわからないっていわれた
868呑んべぇさん:2008/08/07(木) 13:43:08
オールド43度に統合されるのか・・・
安い40度のほうにお世話になってたから寂しいぜ
869呑んべぇさん:2008/08/07(木) 13:46:30
>>868
リッチアンドメローまずいのになあ……
40度は、あの価格としてはトゲがなくて飲みやすくていい酒なのに
870呑んべぇさん:2008/08/09(土) 15:34:39
山崎12年がおいしかったので、
山崎18年にトライしたいのだが、
いかんせん値段が。。。

18年のコスパはどうですか?
871呑んべぇさん:2008/08/10(日) 22:30:51
白州の方がコスパ高いし美味いよ
872呑んべぇさん:2008/08/11(月) 22:46:53
酒屋やデパートとか行くと、ただでさえウイスキーコーナーは縮小傾向にあるのに
サントリーのウイスキーが占領しすぎなんだよ。オールドや角瓶が大量に陳列されてたり、目も当てられない。
営業がんばってるのはいいことだけど、旨いウイスキー作ってからにしてくれよ。
ホントに欲しいウイスキーがなかなか手に入らないよ。
873呑んべぇさん:2008/08/11(月) 23:06:50
日本代表コーチ時代に暴行の現行犯で麻布署に逮捕され、
後に傷害容疑で東京地検に送検された吹田長生。
サントリーを解雇されなかった上に、フーズでコーチやってんだ。

早稲田在学中にホモAVに出演した上村康太がサンゴリアスに
居続けられるし、サントリーはラグビー関連社員は大甘だな。
874呑んべぇさん:2008/08/11(月) 23:09:32

No.10184 (2008.8.5)

サントリーウイスキー
「オールド」リニューアル新発売
― 1950年発売当時のアルコール度数43%で、
深みのある芳醇な味わいにリニューアル ―
http://www.suntory.co.jp/news/2008/10184.html

サントリー(株)は、サントリーウイスキー「オールド」を9月9日(火)から全国でリニューアル新発売します。

「オールド」は1950年の発売以来、世代をこえて多くのお客様に親しまれ続けてきたウイスキーのロングセラーブランドです。
今回、より深みのある味わいと心地よい飲み応えを実現するため、アルコール度数43%に設定して中味とパッケージを刷新、
さらに将来にわたって愛され続けるウイスキーとしてリニューアル新発売します。

●中味の特長
「オールド」が最も多くのお客様から愛された時代と同じアルコール度数43%で、深みのある芳醇な余韻を感じる味わいです。
山崎蒸溜所で熟成したシェリー樽原酒をキーモルトに、当社が有する多彩な原酒の中から、竹炭ろ過を施したモルト原酒や
ライトなグレーン原酒などを厳選しブレンドしました。
華やかな香り立ちと、甘やかでまろやかな口当たりが特長です。

●デザインの特長
1950年の発売当時に使用していた向獅子のマークを復活させ、ラベル中央に配しました。
かつて「だるま」の愛称で親しまれた漆黒の丸瓶と、ボトルの肩に刻まれた寿印はそのまま継承しました。

当社は、「オールド」リニューアルに合わせて積極的なマーケティング活動を展開し、ウイスキーの需要拡大を目指します。


トヨタのクラウンが3リッターのロイヤルサルーンより少し安い2.5リッターのロイヤルサルーンを発売しながら
唐突に2.5リッター版を廃止したようなものだな
875呑んべぇさん:2008/08/11(月) 23:31:08
甲子園中継やるのは良いけど全試合やる必要はない

戦争が起きているのにこの国の国営放送ときたら
甲子園やオリンピックといったアマチュアのスポーツ大会ばかりを流しているな


正直、誰が何メダル獲ろうが、知ったこっちゃないんだがなあ
何の役にも立たないし、何が嬉しいのかさっぱりわからん

「オリンピックや高校野球はこんなに素晴らしい!」っての
ちょっと誰か説明してみませんか?(w
876呑んべぇさん:2008/08/12(火) 00:15:52
>>872
普通のスーパーじゃ無理だけど
ビッグカメラなりマインマートなり行けばあるだろうに
なければ取り寄せればいいし

角とオールドがうざいのは同意だがw
877呑んべぇさん:2008/08/13(水) 10:26:13
ちっさいウイスキーコーナーで、角とオールドが3種類づつ揃ってたりするからな。
あれはないわ
878呑んべぇさん:2008/08/13(水) 15:30:45
角とオールドがあれば他の物は必要ないでしょうwww
879呑んべぇさん:2008/08/13(水) 15:50:47
いつもオシャレに気を使う、少し鼻につくかっこつけの友達の家に遊びに行ったとき、
洋酒が並んでる棚にオールドを見つけた時は、笑ったなw
880呑んべぇさん:2008/08/13(水) 17:37:23
おまえら変態すぎるぞwww
881呑んべぇさん:2008/08/13(水) 18:59:29
>>872
売れ行きに比例すんだろ
店だって商売でやってんだ
特に「縮小傾向にあるウイスキー」ならなおさらだろww
882呑んべぇさん:2008/08/13(水) 19:16:40
>>247
http://www.suntory.co.jp/news/2008/10184.html
だってさ

あの原酒持ってるけどもったいなくて飲んでないわ俺ww
883呑んべぇさん:2008/08/13(水) 19:17:21
誤爆
884呑んべぇさん:2008/08/13(水) 23:41:28
いつもオシャレに気を使う、少し鼻につくかっこつけの友達?
洋酒が並んでる棚?
オールドを見つけた時は、笑ったな?
885呑んべぇさん:2008/08/14(木) 12:15:15
家で飲むならいいけど、人前でサントリー飲むのはちょっと恥ずかしいな。
886呑んべぇさん:2008/08/14(木) 18:35:59
今、オールドとか角瓶についてくるおまけが結構好きだったりする。
中身は飲まないビックリマンシール状態だけどね、
887呑んべぇさん:2008/08/20(水) 00:00:14
>>885
ローヤルは飲みやすくて好きだ。
888呑んべぇさん:2008/08/27(水) 00:07:38
毎年ご好評のサントリーウイスキー 干支シリーズ3種新発売
http://www.suntory.co.jp/news/2008/10209.html
889呑んべぇさん:2008/08/27(水) 00:50:54
>>887
よく比較されるニッカ ザ・ブレンドもお勧め
サントリーは来月から値上げするらしいし
890呑んべぇさん:2008/08/27(水) 21:45:52
俺アイラ好きで余市10年とかも呑んでるが、白州10年も呑んでみたい気がしてる。
買って後悔する? しない?

いままでサントリーウイスキーを買ったことないけど。
891呑んべぇさん:2008/08/28(木) 01:08:04
954 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:30:43 ID:v8z9+xrf0
サントリー売上げ絶好調と主張する工作員の方へ

ビール業界では6缶パック620円を下回ると販促費、広告費も支払えなず、逆さに振っても涙も出ない
というのが常識です。
ソース
http://diamond.jp/series/closeup/06_14_001/?page=2
ちなみにウチの近くのスーパーではサントリーのビールは6缶パックで628円(ソース;自分)。
サントリー営業が汗だくになってスーパー回りをして得られる利益が一缶1円33銭。
しかも棚の専有率はキリン等他社が圧倒していて、サントリーは隅っこに追いやられているる始末です。
サントリーにとってはビール事業は永遠の赤字部門。
9月からサントリー製品は一斉値上げになりますが値段次第でふらふら動く消費者からのシェアを獲得
するためにがんばってください。

しばらくメール凸をするため落ちます。
気が向いたらまた遊びに来てあげますね。
892呑んべぇさん:2008/08/28(木) 02:56:19
>>890
でもアイラとは全然違うけど白州うまいよ
高いのがネックだが
893呑んべぇさん:2008/08/28(木) 21:35:32
>>892
白州10年ってスコッチでは、どれに近いの?
マジ買ってみようかな? と思ってるけど、万が一呑めなかったらショックなので。

ちなみに余市10年は美味しいともマズイとも思わなく、有れば呑んでもいいって感じ。
894呑んべぇさん:2008/09/01(月) 15:32:25
ttp://www.so-net.ne.jp/antlers/whisky/index.html
俺は2本注文した。
でもちょっと割高だな。
895呑んべぇさん:2008/09/01(月) 21:36:54
なぜ、ローヤルとリザーブは12年表示をやめたのか?。年数表示って
イメージ的にかなり大きいを思うのだが。
896呑んべぇさん:2008/09/01(月) 22:05:46
書いたら表記が嘘になるからじゃね?
897呑んべぇさん:2008/09/01(月) 22:38:39
いや、正確に言うと(推測だけど)、
昔から? 最近も? 熟成樽不足で12年以上の量が確保できないので、

例えば、
12年も混ざっているが、やむなく10年や8年も混ぜてるから12年を表示できないとか?
898呑んべぇさん:2008/09/01(月) 23:11:17
899呑んべぇさん:2008/09/02(火) 00:43:47
スネークよろすく

http://topics.blog.suntory.co.jp/
ブロガーイベント「ザ・プレミアム・モルツ講座」(武蔵野ビール工場)を開催します!
久しぶりのブロガーイベントのご案内です。
今回のテーマは、ビールの「ザ・プレミアム・モルツ」。
モンドセレクションのビール部門で3年連続最高金賞を受賞*した、あの「ザ・プレミアム・モルツ」のおいしさへのこだわり、をテーマに「ザ・プレミアム・モルツ講座」を、9月27日(土)に、武蔵野ビール工場(東京・府中)にて開催します。

◆イベント名
「ザ・プレミアム・モルツ講座」武蔵野ビール工場プレビューイベント
◆日 時
 2008年9月27日(土)14:00〜17:00(予定)  
◆場 所
サントリー武蔵野ビール工場(東京・府中)
 *現地集合、解散。京王線・JR南武線分倍河原駅より工場までの送迎をご用意します。 
◆募 集
25名程度
◆応募締切
2008年9月10日(水)17時まで
 *締め切り後のご応募は無効となりますので、ご注意下さい。
◆参加費
 無料(会場までの交通費は自己負担)
◆その他
 ・ブログをお持ちの方に限らせていただきます。
 ・20歳以上の方に限らせていただきます。(未成年、妊産婦の方はご参加いただけません。)
 ・当日はビールの試飲を伴うため、車・バイク・自転車を運転してのご参加はご遠慮下さい。(公共機関をご利用下さい。)
 ・参加者のご同伴はできません。ご了承下さい。
 ・イベント終了後に、アンケート等のご案内をさせていただく場合があります。(ご了承いただいた方のみ)
 ・ご応募の際に記入いただいたコメントは、イベント中または、サントリートピックス内でご紹介する場合があります。
 ・応募多数の場合はコメントにて選考させていただく場合もあります。当選者には、9月17日(水)までにメールにてご連絡します
900呑んべぇさん:2008/09/02(火) 01:55:25
900
901呑んべぇさん:2008/09/02(火) 02:41:08
今月から値上げらしいけど、上がってました?
902呑んべぇさん:2008/09/02(火) 08:06:58
ビール系だけじゃね?
903呑んべぇさん:2008/09/02(火) 10:50:28
>>897
10年や8年が混ざってたら、それは8年ものだなw
904呑んべぇさん:2008/09/03(水) 00:09:14
「サントリーオールド 原酒付パック」限定発売
http://www.suntory.co.jp/news/2008/10216.html
905890, 893:2008/09/05(金) 20:02:21
白州10年を買ったよー サントリーウイスキー初購入だよー

呑んでみて、これは何かにそっくりだな! と思っていたら、
なんとも皮肉なことにに、ベンネヴィスそっくり。
スコッチでは一番近いのではないかな? と思う。 旨いよ。 これは

しかし、ベンネヴィスの方が上なのは当然だけど、余市よりは旨い。
906呑んべぇさん:2008/09/06(土) 15:42:12
全然似てねぇよ?
舌が馬鹿になってんじゃないか?
907呑んべぇさん:2008/09/08(月) 18:28:44
ちょっと聞いてくれよ、スレとはあんまり関係ないけどさ。
サントリーウイスキー「響」が
サントリーウイスキー「鬱」に見えた。

サントリーの人ごめんなさい。
908呑んべぇさん:2008/09/09(火) 12:55:33
サントリーウイスキー山崎のCMに出てた女優
分かる方いたら教えて下さい
909呑んべぇさん:2008/09/11(木) 10:41:07
>>905
白州高すぎなんだよなー。俺の中では、サントリーはあんま旨くないけど安いから妥協、って選択肢。
だから4000円も出すなら他の物買うな。
910呑んべぇさん:2008/09/13(土) 18:25:27
ウイスキー飲んでみたいと思っています。
ハイボールで飲むのにオススメなものを教えていただきたいです。
あと、ハイボールを作る時の割合などもアドバイスお願い致します。
911呑んべぇさん:2008/09/14(日) 00:07:13
変態ウイスキー
912呑んべぇさん:2008/09/15(月) 08:54:41
格上のオールド、リザーブ、ローヤルは要らないのではないかと思える
ほど角瓶はよく出来ていると思うのだが。少なくとも価格差を考えたら
角瓶で十分だ。
913呑んべぇさん:2008/09/15(月) 10:00:48
ローヤルはさすがに別格だろ
914呑んべぇさん:2008/09/15(月) 14:05:23
ローヤルは薄すぎる。
915呑んべぇさん:2008/09/16(火) 17:03:28
水と生きる







変態毎日新聞社と生きる
916呑んべぇさん:2008/09/16(火) 17:04:02
毒とともに生きる - ニッカウヰスキー
917呑んべぇさん:2008/09/16(火) 18:18:45
皆藤愛子の腋画像ください
918呑んべぇさん:2008/09/17(水) 17:50:13
919呑んべぇさん:2008/10/02(木) 01:23:32
店のウイスキー売り場いったら山崎や白州の10年の380mlボトルが出てたな
これぐらいのサイズがちょうどいいわ
920呑んべぇさん:2008/10/03(金) 09:16:41
18年とか25年のベビーボトルもラインナップに欲しいな。
飲んでみたいけど、フルボトルは値段的にも手を出しにくい。
921呑んべぇさん:2008/10/04(土) 20:46:02
サントリ

年下の一族役員に非血縁の出世を狙う口だけ役員がいつもぺこぺこ

ヤヴァイ会社の特徴〜アナタの会社は大丈夫?〜
チェックリスト さあチェックしてみよう!
(チェック2つ以内=まだOK、4つ=うっ!、6つ=ゲロヤバ、8つ以上=5年以内に倒産)

・陰険なイジメ、嫌がらせ、各種ハラスメントが蔓延
・最近、社内に見たことも無い香具師がウロウロしてるのを見かけた
・入社の意思表示をして初めて条件を提示する(都合の悪いところは隠し、騙して入社させる)
 例:「サービス残業は禁止です。さて、コレは雑談ですが、皆遅くまで頑張ってるんだよなぁ・・
    というような事実上のサービス残業の教唆・勝手な解釈=違法行為」
・虚偽求人を載せている(例:「残業なし」→実態はサービス残業あり等)
・派遣を無試験でコネ入社させている
・体力に不相応な社屋の建設
・サービス残業を(顕在的にせよ潜在的にせよ)強要する(残業代未払い)
・ズサンな文書管理
・経理の人間がやたら遅くまでサービス残業
・仕事を牛耳ることによって自分を保つ馬鹿が沢山
・外資系でも無いのに○○リーダーなどという呼び方に変わった(実態は何も変わっていない)
・専門職(呼び方は色々)などという無責任高収入職位が出現した。高い収入を得るも責任は無いなどというフザけた制度
・社内にミニ社長気取りが乱立してる(例:総務のヒラが長くいるということだけで院政をひく)
・管理職クラスの不可解な人事異動(例:営業課長20年→いきなり総務課長 など)

年下の一族役員に非血縁の出世を狙う口だけ役員がいつもぺこぺこ
922呑んべぇさん:2008/10/09(木) 07:10:27
ローヤルやリザーブの年数表示を密かに廃止したり、迷走してるように思える
のだが、ウイスキー不況を脱する起死回生の策を考えているのだろうか?。
小容量ボトルを出したりするのはいいことだが、やはりアッと言わせる新商品を
期待したい。庶民に手が届かないスーパープレミアムクラスでアピールするのも
いいけど、竹鶴のように価格的にも品質的にもスコッチモルトに対抗しうる商品を
加えることが出来ないものだろうか。
923呑んべぇさん:2008/10/12(日) 00:13:45
↑ブレンデッドは年数を問わず多彩な原酒をブレンド出来る方がいい結果を
生むこともあるだろう。
924呑んべぇさん:2008/10/15(水) 00:05:17
『ハイランドパーク40年』発売
http://www.asahibeer.co.jp/news/2008/1014.html
925呑んべぇさん:2008/10/16(木) 05:29:15
最近「膳」が元気ないけどどうした?。一時は居酒屋メニューでもよく
見かけたものだ。ウイスキーとしては物足りないけど、一応ピュアモルト
だしスッキリした香味は工夫次第で復活できるポテンシャルを持つと思う
のだが。
926呑んべぇさん:2008/10/16(木) 15:14:50
まあ安いしな↑
モンテグループにまだ置いてあったような。渡グループは山崎で作った物を売りにして
置いてあるし。  最近サントリー製品でかったものは白州10年だけだ。
927呑んべぇさん:2008/10/16(木) 18:07:08
山崎12年700ml4800円だったんだが買うべきかな?
928呑んべぇさん:2008/10/16(木) 23:21:17
好きにしろとしか言えない
929呑んべぇさん:2008/10/17(金) 22:12:31
膳。ウイスキーとしての評価はともかく、焼酎には十分対抗しうると思う。
930呑んべぇさん:2008/10/17(金) 23:21:12
しらんがな
931呑んべぇさん:2008/10/18(土) 18:25:38
モー来年の干支ウイスキー製造ピーク サントリー蒸溜所
http://www.asahi.com/national/update/1017/OSK200810170010.html
932呑んべぇさん:2008/10/20(月) 09:43:42
そんなのあったのか
933呑んべぇさん:2008/10/21(火) 21:40:09
中途半端に樽熟成麦焼酎を飲むのだったら、ウイスキーを飲めと言いたい。
角瓶やオールドでもアッと驚くのではないか。
934呑んべぇさん:2008/10/22(水) 00:50:35
酒の勢いで会社の女とHしてしまった。
はっきり言って好きでもなんでもないし、それ以前にあまり話をしたこともない。
見た目も黒いロングヘアー、色白でムッチリ体系でお世辞にも可愛くはない。
でもゆっさゆっさ揺れる乳をどうしても味わいたくて、送り狼してしまった。
しかも何の準備もしてないので生で2回。
今はとりあえず優しく接しながら妊娠してないことを祈ってます。
935呑んべぇさん:2008/10/22(水) 00:58:15
53 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/20(日) 23:01:40 ID:7cHxVXLU0
つーかなんでサントリーは怒らないんだろうねぇ?

「日本製ウィスキーは少女のションベン入り」とか書かれてるのに。

サントリーって変態?
936呑んべぇさん:2008/10/22(水) 00:58:33
>>934
こんなコピペを貼ってなにがおもしろいんだ?
937呑んべぇさん:2008/10/22(水) 01:56:31
ウイスキーをたくさん飲んでベロンベロンに酔っ払い、妄想を書きました
とても面白いですよ
938呑んべぇさん:2008/10/23(木) 22:14:42
サントリー社員はあちこちで女食ってるもんな
939呑んべぇさん:2008/10/23(木) 22:17:09
>>931
完全贈答用だな、俺はこんなの買うぐらいだったら山崎買う。
940呑んべぇさん:2008/10/24(金) 21:58:04
リザーブ、オールド、ローヤル。あまりにコロコロ変わりすぎじゃないか。
941呑んべぇさん:2008/10/24(金) 23:21:46
サントリーと言えば山崎。
なぜ響のほうが値段が高いのか不明。
942呑んべぇさん:2008/10/24(金) 23:28:05
『やってみなはれ みとくんなはれ』を読んだらサントリー飲みたくなってきた。
943呑んべぇさん:2008/10/25(土) 11:05:10
それは建て前

中はお役所気質の縦割り企業
944呑んべぇさん:2008/10/25(土) 12:27:34
勤務中にブログ更新する
不倫相手に奢らせた店を我が物顔で紹介するフードファイター
こんなヤツを公式HP京都料亭特集で接待しリンクするサントリー頭わる

関西OLうまうま日記
関西NO1ブロガーにして関西の食文化の中心的存在(お笑い部門)
しかも自称美人で零細企業秘書(稲森いずみ激似)
花も盛りの40代独身、もちろん彼氏募集中!今年のクリスマスは果たして誰とすごすのか?!?!?!
ttp://tawasi.blog18.fc2.com/
最近はワインに興味あります、ワインの事教えてくれる人大募集
でもお酒は弱くて酔うとすぐに記憶無くなっちゃうから、相手は紳士なかた限定で〜
945呑んべぇさん:2008/10/25(土) 13:21:54
やってみなはれ みとくんなはれ

207 :名無し for all, all for 名無し:2008/10/25(土) 13:02:26 ID:VIWmBbJZ
康太はノンケだけどフェラするのは好きだったらしいよ
早稲田寮でも↓みたいなこと、遊びでしょっちゅうやってたって聞いたけどな
上村康太=POPO

フェラされた後、マングリ返しになってディルド(バイブ?)挿入(される側)
   ↓
相手のをフェラして、軽くディルド挿入(する側)後、起上位でケツ掘り(掘る側)
   ↓
ケツからチンポを抜くところがドアップで(シュルって音付きw)
   ↓
相手が自分でシゴいてP0P0の腹の上に射精
   ↓
P0P0が自分でシゴいての相手の腹の上に射精(イクヨーと声を掛けるとこが笑える)
946呑んべぇさん:2008/10/25(土) 13:24:20
22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:46:55 ID:tZElXMKV
現社員がこれですからね

サントリー上村康太 早稲田大学時代にホモAV出演

ttp://www1.biz.biglobe.ne.jp/~america/video/COAT/japan.htm
これのSUPER BOWL 2ってやつよ?
右には小島、下の方にはPOPOも写ってる?

ttp://bestvid.dyndns.org/wj/jpn9.jpg
さすがに若いわね?
痩せてたわね?


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:23:30 ID:LZIYrt9E
ここの研究所は劣悪な環境です。



24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:15:41 ID:UxbcdDeA
子会社でも無能社員の横暴、パワハラ、窓際社員がサボり放題とやりたい放題です。
同様に劣悪な環境です。
947呑んべぇさん:2008/10/25(土) 20:07:09
個人を攻撃する下劣な奴いらね。

ま、変態毎日新聞にあえて広告掲載するサントリーも下劣企業だな。

948呑んべぇさん:2008/10/25(土) 21:34:42
サントリー社員には下劣なの多いからいんじゃね
949呑んべぇさん:2008/10/25(土) 22:56:44
色々と大変なんだな

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
出金停止情報 2 [借金生活]
950呑んべぇさん:2008/10/26(日) 01:20:28
なんでいつも上村くんだけいろいろ書かれるんだろう。ホモビデオに出演した選手は他にもいっぱいいるでしょ。
神戸の辻○くん、ヤマハの今○くん、九電の田○くん、近鉄の太○くん、トヨタの井○くん・・・などなど。
でも元東芝の川○くんがいちばんタイプでした♪
951呑んべぇさん:2008/10/26(日) 11:21:16
変態毎日新聞とタッグを組むサントリーらしいな。
952呑んべぇさん:2008/10/26(日) 13:36:43
山崎シェリー樽原酒
山崎パンチョン樽原酒
山崎バーボン樽原酒

ってあるけど、どういうことなんだ?
樽の中に入れる原酒は同じで、樽の木材の種類が違うから
違う風味の酒が出来るってこと?
953呑んべぇさん:2008/10/26(日) 13:52:50
毎日新聞によるとサントリー社員ってのは、母親に陰茎舐めてもらうのが普通。
で、サントリー社員の嫁は、小学生の頃から売春。ティーンの頃はファーストフードでセックスセックス。
今はコインランドリーで売春してて、毎日の記事どおりだから、腹もたたないわけだよ。
954呑んべぇさん:2008/10/26(日) 17:09:51
サントリーのウイスキーってなんでシロップ臭いのかな?
955呑んべぇさん:2008/10/26(日) 17:50:00
なんじゃそりゃ
956呑んべぇさん:2008/10/27(月) 00:55:06
ホワイトペプシもシロップ味した
957呑んべぇさん:2008/10/27(月) 07:59:38
しるかぼけ
958呑んべぇさん:2008/10/27(月) 18:37:10
サントリーのウイスキーだけは怖いよ。

良識ある営業マンは辞めていくし。

なに入ってるんだ?
959呑んべぇさん:2008/10/27(月) 19:47:02
ああ、毎日変態新聞に広告出し続けてるとこでしょ。
サントリーってキモイよ。
960呑んべぇさん:2008/10/27(月) 21:41:52
全然面白くもなし。
961呑んべぇさん:2008/10/27(月) 22:50:07
186 :名無し for all, all for 名無し:2008/10/12(日) 16:56:42 ID:yitnJfQ5
サントリー社員上村が早稲田時代に出ていたホモビデオ

清野が相撲のまわしのような形をした黒いパンツを履いた姿で再登場。TDNと同時期に週刊誌にホモビデオ出演を暴露され

話題になった当時早大の有名ラグビー選手の上村(現サントリーで日本代表)との絡みが始まる。
 ↓
清野が上村の全身を激しい音を立ててのキス→フェラチオ。男性自身を勃起させる。
このあと、清野が上村に跨り騎乗位挿入。
直後から「アッ、アッ、アッ、アッ!」と上村は勃起させながら大きな声をあげるが清野は終始無表情で無言。
 ↓
清野がペニスを自らシゴキ「イグ!イグッ!イグゥ!」 と叫んで、上村の腹に射精。
 ↓
ここで上村が上になり攻守交替かと思ったが一転、上村は清野を掘ることはなく
上村「イクよ(清野の顔を見つめてもの凄い笑顔)」
清野「はい(無表情)」
上村「アッー!イッタ」
と清野の腹に勢い良く射精。
清野は上村に腕枕され虚脱の表情で放出された精子を眺める。

あと上村と清野は國學院久我山高校ラグビー部の先輩後輩の関係らしい。
962呑んべぇさん:2008/10/27(月) 23:04:39
316 :呑んべぇさん:2007/11/05(月) 02:55:41
コロン★☆岸紅子☆★ビエナ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/model/1135742893/l50

617 :無名モデル :2007/10/13(土) 23:07:45 ID:???
こいつはサントリーの整形肉便器

618 :無名モデル :2007/10/16(火) 19:07:29 ID:???
確かにサントリーの社長だか会長だかの愛人やってるって
数年前は有名だったよ>岸紅子

317 :呑んべぇさん:2007/11/07(水) 03:18:08
649 :無名モデル :2007/11/05(月) 09:31:16 ID:???
おまんこパワーのみで美容業界をウロウロし続けるとは
まさにハイエナ乞食女だな岸銭子
963呑んべぇさん:2008/10/29(水) 00:05:22
サントリーウイスキー「角瓶」「角ハイボール 体感パック」限定発売
http://www.suntory.co.jp/news/2008/10261.html
964呑んべぇさん:2008/10/29(水) 00:07:11
700mlが1500円ぐらいなんていうウィスキー飲んだことないな
965呑んべぇさん:2008/11/01(土) 01:52:38
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}    強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ     そんなタレントを使ってる企業は、
  | /              \        都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
  |/;| ‐-              \      案の定、日清食品は事実を隠すこの態度。
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ      ジャニーズを使ってる企業は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
966呑んべぇさん:2008/11/03(月) 18:58:09
リザーブって新しくなったんだね。
近所の酒屋で元のボトルを1600円で、ニューボトルを1900円で売っていた。
967呑んべぇさん:2008/11/03(月) 20:47:13
オールドは43度一本になったけど角はこのままななのかな?
968呑んべぇさん:2008/11/04(火) 15:19:48
角は何を血迷ったか3つもあるんだよな。
しかもどれを飲んでも美味くないw
969呑んべぇさん:2008/11/05(水) 00:04:59
「ザ・マッカラン55年シックスピラーズコレクション」100本限定発売
http://www.suntory.co.jp/news/2008/10264.html
970呑んべぇさん:2008/11/05(水) 00:14:01
>>969
冬のボーナスがそれだけで吹き飛ぶな
971呑んべぇさん:2008/11/05(水) 02:02:19
白角はいま一つかな・・・
黄・黒は美味いと思う・・・
972呑んべぇさん:2008/11/05(水) 16:05:31
サントリーのウイスキーは何であんなに色付いてるのに、香りが弱いんだろう。
あれだけ色が付くほど寝かせたら、さすがにもっと香りがあってもよさそうなんだがなぁ。
973呑んべぇさん:2008/11/05(水) 17:55:09
香りの強いウイスキーを挙げてください
974呑んべぇさん:2008/11/05(水) 22:37:14
OLD
975呑んべぇさん:2008/11/06(木) 02:22:54
>>969
ひゃ、ひゃくじゅうごまんえん‥
976呑んべぇさん:2008/11/06(木) 03:10:55
角なんかは変な香りが無いところが売りっちゃあ売りだよな。
無難に呑めて無難に酔える。

が、値段は割高ってところか。
977呑んべぇさん:2008/11/06(木) 04:59:40
【バナH】 Vana H 【天然水素水】http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cm/1223370177/l50あやしいCMですね
♪ ♪     \\ ♪      忘れないでぇ〜 バナの泉。     ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  愛の誓い。 夢。 愛いつまでも   ♪// ♪
                \\ずっと守って行くぅ〜 分かって欲しい// 
                   \\   ホエウ゛ァ〜〜〜    // 
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U     U U
今夜も日本シリーズでファンが増えるんだなw日本シリーズ中のCM見て来ましたhttp://jp.youtube.com/watch?v=EIQZuvDOq-c&feature=related 
2008年の日本シリーズを見ていると中盤あたりから朝鮮人が出てくる飲料水のCMがやたらと目立つよな。マジで日本シリーズで毎回やってるなw
http://dr-vana.co.jp/
http://dr-vana.co.jp/profile/index.html 石山は在日よく使う通名。今の相撲協会理事長も韓国系で石山。
http://dr-vana.co.jp/top.html
ここのCMしょっちゅう流れるね。昔のノンバンク並みに流れる。 資本金4億5千万は、すごいな。
この歌の下手さかげんはとても見過ごせない。超ド下手のくせに、ふぉえう゛ぉぉおお、だから余計むかつくんだよな。
でも怖いモノ見たさで目と耳が釘付けになってしまう。そして暫く見ないと物足りない、欲求不満になるこの中毒性。俺もみんなと同じだぁ。
978呑んべぇさん:2008/11/06(木) 08:54:25
今夜も日本シリーズでファンが増えるんだなw日本シリーズ中のCM見て来ましたhttp://jp.youtube.com/watch?v=EIQZuvDOq-c&feature=related 
2008年の日本シリーズを見ていると中盤あたりから朝鮮人が出てくる飲料水のCMがやたらと目立つよな。マジで日本シリーズで毎回やってるなw

♪ ♪     \\ ♪      忘れないでぇ〜 バナの泉。     ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  愛の誓い。 夢。 愛いつまでも   ♪// ♪
                \\ずっと守って行くぅ〜 分かって欲しい// 
                   \\   ホエウ゛ァ〜〜〜    // 
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U     U U
【バナH】 Vana H 【天然水素水】http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cm/1223370177/l50あやしいCMですね
http://dr-vana.co.jp/
http://dr-vana.co.jp/profile/index.html 石山は在日よく使う通名。今の相撲協会理事長も韓国系で石山。
http://dr-vana.co.jp/top.html
ここのCMしょっちゅう流れるね。昔のノンバンク並みに流れる。 資本金4億5千万は、すごいな。
この歌の下手さかげんはとても見過ごせない。超ド下手のくせに、ふぉえう゛ぉぉおお、だから余計むかつくんだよな。
でも怖いモノ見たさで目と耳が釘付けになってしまう。そして暫く見ないと物足りない、欲求不満になるこの中毒性。俺もみんなと同じだぁ。
979呑んべぇさん:2008/11/07(金) 02:03:24
>>972
どこと比べて?
980呑んべぇさん:2008/11/07(金) 02:57:14
今夜も日本シリーズでファンが増えるんだなw日本シリーズ中のCM見て来ましたhttp://jp.youtube.com/watch?v=EIQZuvDOq-c&feature=related 
2008年の日本シリーズを見ていると中盤あたりから朝鮮人が出てくる飲料水のCMがやたらと目立つよな。マジで日本シリーズで毎回やってるなw

♪ ♪     \\ ♪      忘れないでぇ〜 バナの泉。     ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  愛の誓い。 夢。 愛いつまでも   ♪// ♪
                \\ずっと守って行くぅ〜 分かって欲しい// 
                   \\   ホエウ゛ァ〜〜〜    // 
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U     U U
【バナH】 Vana H 【天然水素水】http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cm/1223370177/l50あやしいCMですね
http://dr-vana.co.jp/
http://dr-vana.co.jp/profile/index.html 石山は在日よく使う通名。今の相撲協会理事長も韓国系で石山。
http://dr-vana.co.jp/top.html
ここのCMしょっちゅう流れるね。昔のノンバンク並みに流れる。 資本金4億5千万は、すごいな。
この歌の下手さかげんはとても見過ごせない。超ド下手のくせに、ふぉえう゛ぉぉおお、だから余計むかつくんだよな。
でも怖いモノ見たさで目と耳が釘付けになってしまう。そして暫く見ないと物足りない、欲求不満になるこの中毒性。俺もみんなと同じだぁ。
981呑んべぇさん:2008/11/07(金) 20:47:07
上村康太=POPO

康太はノンケだけど男のフェラするのは好きだったらしいよ
寮でも↓みたいなこと、遊びでしょっちゅうやってたって聞いたけどな
上村康太=POPO

フェラされた後、マングリ返しになってディルド(バイブ?)挿入(される側)
   ↓
相手のをフェラして、軽くディルド挿入(する側)後、起上位でケツ掘り(掘る側)
   ↓
ケツからチンポを抜くところがドアップで(シュルって音付きw)
   ↓
相手が自分でシゴいてP0P0の腹の上に射精
   ↓
P0P0が自分でシゴいての相手の腹の上に射精(イクヨーと声を掛けるとこが笑える)
982呑んべぇさん
ラフロイグひっかけた後で白州を飲めばうまいことに気づいた