飲酒運転で逮捕されてる公務員に一言!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
本当にお酒好きなんですね、お酒愛してるんですね(^−^)
2呑んべぇさん:2006/09/11(月) 08:09:39
ひき殺されてーのか?!!ばかやろこのやろめ!
3呑んべぇさん:2006/09/11(月) 12:17:22
925 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2006/09/11(月) 11:59:57
事件が多いからかもしれんけど
飲酒運転がらみのスレが増えたね。
削除してくれとは言わんけど気分悪いな。
板間違えてんじゃねーかと。
4呑んべぇさん:2006/09/12(火) 07:55:31
酒は飲んでも飲まれるな
5呑んべぇさん:2006/09/12(火) 09:04:56
酒を飲んだらセックスするな。
6呑んべぇさん:2006/09/12(火) 12:01:25
人生は一度しかない
7呑んべぇさん:2006/09/12(火) 12:15:07
飲酒運転すんなとは言わナイけど、事故やるまで飲むなよと。
8呑んべぇさん:2006/09/12(火) 12:21:50
酒を飲んでも捕まるな
9呑んべぇさん:2006/09/12(火) 12:47:23
勝谷誠彦の××な日々。
■2006/09/12 (火) 飲酒運転と処罰に関する公務員のホンネがこれだ・1。
http://www.diary.ne.jp/user/31174/?
10呑んべぇさん:2006/09/12(火) 20:06:50
給料泥棒!
11呑んべぇさん:2006/09/13(水) 02:36:07
>>1
飲酒運転の交通事故で逮捕されたら

             元公務員じゃなくて?
12呑んべぇさん:2006/09/13(水) 09:07:24
>>10
それ言うなら税金泥棒!だろ。
13呑んべぇさん:2006/09/13(水) 09:09:25
飲酒運転っていうか酒の力が怖いよ
ころされた遺族可哀そう
14呑んべぇさん:2006/09/13(水) 10:31:19
事故るほど飲むな
15呑んべぇさん:2006/09/13(水) 10:46:37
じゃなくて、飲んだら乗るなだろ!!1
16呑んべぇさん:2006/09/13(水) 11:06:42
幸せな奴らだな。飲酒運転なんてのは、ほんの一部に過ぎないのよ。
マスメディアの情報操作に踊らされてる警察、一般人

17呑んべぇさん:2006/09/13(水) 11:12:41
飲 酒 運 転 = 死 刑 で い い よ
18呑んべぇさん:2006/09/13(水) 11:16:07
このバカにひとこと言ってやって!

飲酒運転で教員免職に不服申し立ての横浜市のバカ男
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1158111983/
19呑んべぇさん:2006/09/13(水) 11:16:42
死刑なら逃げるね。

どんどんひき逃げが増える。

てか>>17みたいなのが居るから世の中、変になってんだろ
用賀事故の夫妻だって法改正させたものの後は知らん顔だ
被害者たくさんいるのに
20呑んべぇさん:2006/09/13(水) 11:23:55
>>19
は?じゃあ飲酒=死刑でいい。
酔っ払いなんか迷惑極まりないだけで何の存在価値も無い
21呑んべぇさん:2006/09/13(水) 11:34:11
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=218611330&owner_id=1205863&comment_count=8
>あのさ〜、最近、公務員の飲酒事故がやたらと報道されてて……

>さも、公務員が飲酒事故起こしまくってるような報道するのどうにかならんのかねー。

>福岡のアレだって「"福岡市の職員"○○容疑者が」って報道するじゃない。
>普通の会社員が飲酒事故起こしたら「株式会社○○の職員○○容疑者」じゃなくて「会社員○○容疑者」って報道するじゃない。
>なんか、変な感じ。

>公務員の自分の立場から言わせて貰えば、そんな気持ちよ。
>公務員ってだけで批判の対象にしてる感があるよ。

>(途中省略)

>計算上、公務員より非公務員の方が3〜6倍飲酒死亡事故を起こしているというデータが……

22呑んべぇさん:2006/09/13(水) 12:38:55
嫌煙の次は嫌酒ってわけ?
23本当に健康を願うなら、絶対に禁煙だ!:2006/09/13(水) 23:20:37
「わしゃー、酒飲んで飲酒検問でも絶対に捕まらんのんじゃー」とか云ってた。
無事に、捕まらずに帰宅したそうで。

全ての警察内に、交通課と別組織で飲酒検問だけを行う部署を作って!
毎日、管轄所内をランダムに飲酒検問してくれ〜!

代行運転で帰宅している人が馬鹿なのか?

「飲酒運転は必ず検挙される!!」、この世の中に警察はしてくれないのでしょうか?
24呑んべぇさん:2006/09/13(水) 23:33:43
まぁ血税を仕事にしてるからな。
市民の鏡でなければならない。なのに飲酒運転→事故は糾弾されて当たり前だよ。
しかし福岡3子死亡の後も飲酒運転がなくならないのは組織が腐ってるのと全体のモラルの低下だよ。
25呑んべぇさん:2006/09/14(木) 11:16:54
警官の飲酒って結構多そう。検問の場所や時間やら完璧に把握しているだろうから、
まず捕まらない。まあ昨日?のニュースみたいに事故起こしたらどうしようもないけどね。
26呑んべぇさん:2006/09/14(木) 20:52:15
何年も前の事だが、車上狙いに遭った時、現場に駆けつけてくれた警官を国道沿いのラーメン屋で見かけた。
ビールを飲んでいた。徒歩で来たとは思えないんだが。
27呑んべぇさん:2006/09/14(木) 22:05:05
公務員のおれがいうのも何だがいやしくも公僕が飲酒運転なんて言語道断だよ。
28呑んべぇさん:2006/09/14(木) 22:13:50
「公僕」って言う言葉の意味も
理解出来ないだろう・・・アホが多すぎ
29呑んべぇさん:2006/09/14(木) 22:30:09
逮捕され者はこのスレ見られないよ!
30呑んべぇさん:2006/09/14(木) 23:10:45
オレだって市役所受かってたハズなんだ・・・
でも・・・コネが無いからね・・・
ずるいよ、コネ採用者は!><
31呑んべぇさん:2006/09/15(金) 07:51:30
コネはボーダーライン上の選択で使われる程度。
圧倒的大差をつければ何の問題もないよ。
32呑んべぇさん:2006/09/15(金) 08:30:03
公務員でコネあって落ちたとか聞いたこと無いぞ
33呑んべぇさん:2006/09/15(金) 10:18:24
てめぇら、全員腹を切れ!
34呑んべぇさん:2006/09/15(金) 11:14:10
チンチン切断
35呑んべぇさん:2006/09/15(金) 11:34:22
市民の鏡として働いている職員までも「公務員」と一緒くたに語られるわけだ。
給料下げろ、働け、税金泥棒、などなどの批判。
まじめに働いて鏡を磨いても磨いてもこんなのばっかり。

毎日数千人が飲酒運転で摘発される中、公務員はその1%未満だろ。
マスゴミのキャンペーン=公務員のモラルの低下ですか。
日本にモラルがあった時代とはいつなんだ?
36呑んべぇさん:2006/09/15(金) 11:55:16
飲酒運転するお兄ちゃんなんか、大嫌い!!
37呑んべぇさん:2006/09/15(金) 12:56:04
>>22
カルト教団にとってはどちらも同じ
http://seitonomichi.maxs.jp/sinjitu/sugao/035chiek.htm
38呑んべぇさん:2006/09/15(金) 18:50:56
秋田 「飲酒運転で即免職とは厳しすぎる」
 飲酒運転で厳罰見直しも 県内自治体
http://mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000000609140004

福岡市職員の無謀な運転で3人の幼い命が奪われた事故を受け、飲酒運転に対する目が一段と厳しくなった。特に公務員には高い規範意識が求められる。

しかし県内の公務員のなかには「飲酒運転で即免職とは厳しすぎる」という反発もある。湯沢市では処分の「緩和」につながりかねない検討も進められている。
39呑んべぇさん:2006/09/16(土) 19:40:56
企業経営・行政財政・公務員倫理が破綻しまくりの福岡はオリンピック招致を辞退すべきだった。


類稀なる悪質企業「ホテルオークラ福岡」の経営体質を糾弾
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#14


【ホテルオークラ福岡 経営破綻 銀行6行から110億円の債権放棄を受ける】

2003/06/26 Thu  オークラ福岡 債務超過 3月期10億円 金融機関に支援要請

 ホテルオークラ福岡(福岡市)が二〇〇三年三月期に約十億円の債務超過となり、
同社に出資している福岡銀行、西日本銀行などに支援を要請していることが二十六日、分かった。
経営不振の責任を取るかたちで清水紘一郎社長(61)が退任し、
後任に親会社のホテルオークラ(東京)執行役員金子順一氏(67)が就任する人事が内定している。
三十日の株主総会と取締役会で正式決定する。
ホテルオークラ福岡は、福岡市博多区の商業施設「博多リバレイン」の核施設。
同市が出資する第三セクターの都市未来ふくおかや地元有力企業も出資し、一九九九年に開業した。
しかし、博多リバレインの不振のあおりを受け、宴会や結婚式需要が低迷。
二百億円を超える初期投資の借入金に加え、年間二億一千万円に上る借地料も経営を圧迫。
経常利益、純利益とも開業以来五年連続の赤字が続き、〇三年三月期の累積赤字は約六十億円に達した。
金融支援要請に伴い、福銀と西銀出身の役員四人も退任。
九州電力社長に就任予定の松尾新吾氏らが新たに役員に加わり、地元企業の支援で再建を図る。
ホテルオークラ福岡は、高級ホテルチェーン「ホテルオークラ」のグループ会社。資本金五十億円。
20%をオークラが出資、残りを大手ゼネコンや地元企業が出資している。
40呑んべぇさん:2006/09/16(土) 19:41:31
厚生労働省HP

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/12/h1225-5.html

産業活力再生特別措置法に基づく「事業再構築計画」の認定について

厚生労働省は、産業活力再生特別措置法に基づき、株式会社ホテルオークラ福岡から提出された「事業再構築計画」を認定した。

事業再構築に係る事業の目標
 株式会社ホテルオークラ福岡は、建物の建築その他総事業費約267億円を投入して、
平成11年3月よりホテル事業(以下、本ホテル事業という)を開始しているが、
平成7年の事業計画策定時の予想よりも福岡地区のホテル競争の激化が著しく、
また、本事業の基盤である博多リバレインの集客力が当初予想を大幅に下回る状況にあり、経営環境は著しく劣悪なものとなっている。
 本ホテル事業の運営効率は、それを測る指標としてホテル業界で一般的に用いられている金利・固定費控除前利益(以下、「GOP」という。)
によって比較しても、同業他社の水準を上回るものであって、収益力そのものは高水準にあるにもかかわらず、
売上げに対して過大な金利及び減価償却費負担が発生している。
そこで、過大な償却負担を発生させる建物及び土地について適正な時価に減損すると共に、
過剰債務について各金融機関から債権放棄を受け、同時に、増資を実行することで、経営基盤を強化する予定である。
41呑んべぇさん:2006/09/16(土) 21:18:20
交通事故起訴率官民格差は4倍

交通事故問題に詳しいジャーナリストの柳原三佳氏が言う。
「交通関係業過(交通事故による業務上過失致死傷や重過失致死傷)の加害者となっ
ても、公務員と民間人では起訴される確率に大きな開きがあるのです。98年に公務員
が起こした交通関係業過は1万8000件に上りますが、そのうち起訴されたのは、
たったの13人。起訴率を比較すると、民間人の11分の1です。その後、官民格差は
徐々に縮まっているものの、02年でも4倍の開きがありました。警察にとって公務員
は身内のようなもの。しかも禁固刑以上が確定すると懲戒免職になってしまう。
そのため、交通事故くらいは穏便に済ませてあげようという意思が働いているとしか
思えません」

懲戒免職にならないよう“細工”しているのが本当なら、「飲酒運転イコール懲戒免職」
のルールに意味はない。飲酒運転の事実そのものが、もみ消されかねないからだ。
この国は、飲酒運転に関しても役人天国。民間人がアウトになることでも、役人サマ
はセーフになるのだから呆れてしまう。

ゲンダイネット【2006年9月13日掲載】
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2453084/detail
42呑んべぇさん:2006/09/16(土) 23:35:30
「秋田  飲酒運転で即免職とは厳しすぎる」  スレ3連発

秋田 「飲酒運転で即免職とは厳しすぎる」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158315988/

【あま〜い公務員】飲酒運転で厳罰いや〜ん 見直しも 秋田県内自治体
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1158321831/

【秋田】今年1-8月、県警に摘発された公務員は16人 県職員の1人は職場に報告せず処分免れる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158145561/
43呑んべぇさん:2006/09/17(日) 23:41:51
福岡の3人死亡酒酔い事故、被告友人の2容疑者釈放
2006年 9月17日 (日) 18:38


 子供3人が犠牲になった福岡市の飲酒運転追突事故で福岡地検は

17日危険運転致死傷罪などで起訴された元同市職員今林大(ふとし)被告(22)の友人で、証拠隠滅容疑で
逮捕された大学4年中山勝志(22)道路交通法違反(酒酔い運転ほう助)容疑で逮捕された
広告会社員今林健(32)(いずれも福岡市東区)の2容疑者を処分保留の
まま釈放した。
44呑んべぇさん:2006/09/18(月) 15:29:48
今林の実家情報キボンヌ。
こんなバカを世に送り出した親は徹底的に糾弾すべき。
大体22歳の市職員がクラウン乗り回すだけの金は稼いでないだろう。
親が買い与えたか、援助して買ったクルマで起こした事件なんだから、親も責任取るべき。
45バルフレア:2006/09/18(月) 15:41:20
公務員はメタノールでも飲んでろよ。
46呑んべぇさん:2006/09/18(月) 15:47:50
>>45
なに、そのソ連。
47呑んべぇさん:2006/09/18(月) 16:12:16
46 :呑んべぇさん :2006/09/18(月) 15:47:50
>>45
なに、そのソ連。
48呑んべぇさん:2006/09/18(月) 19:11:39
まあ、誰であれ飲酒運転はだめだ
49バルフレア:2006/09/18(月) 21:25:17
飲酒運転するなよ、日本人。
50呑んべぇさん:2006/09/18(月) 22:59:41
soudana
51呑んべぇさん:2006/09/18(月) 23:14:50
hage
52呑んべぇさん:2006/09/19(火) 21:47:52
飲酒運転殺人を助長する秋田はその後何か声明だした?
53呑んべぇさん:2006/09/21(木) 06:17:38
>52 酒の販売が禁止された
54バルフレア:2006/09/21(木) 12:27:28
>52は飲酒運転の常習者だ
55呑んべぇさん:2006/09/21(木) 14:27:37
サンガリア“こどもののみもの”にしときなさい。
ガラナエキス配合で眠気も覚めるのだよ!!
56呑んべぇさん:2006/09/21(木) 18:39:51
飲酒運転して 車同士 事故ってくれるなら
俺は車 運転しないから 構わんが
自動二輪を巻き込むのは やめてもらいたいね。
こっちは ぶつけられたら 生だから
死ぬ可能性高いんだよ。
それに バイクだから 大して CO2出してないから
環境汚染もしてねぇ〜〜〜んだよ♪
57呑んべぇさん:2006/09/22(金) 21:37:58
>>44
お前、ニュース見ないのか?奴の親の事は散々報道されてただろうが。
58呑んべぇさん:2006/09/30(土) 02:03:28
交通違反の取り締まり担当の警察官が飲酒運転で逮捕


交通違反の取り締まりを担当している警視庁の現職警察官が、酒気帯び運転で現行犯逮捕されました。

捕まったのは、警視庁交通執行課の巡査部長・藤崎信一容疑者(47)です。藤崎容疑者は28日午後11時過ぎ、
千葉県大網白里町で、千葉県警の検問に止められ、酒気帯び運転が発覚しました。藤崎容疑者は28日、勤務
を終えた後、同僚らと銀座で3時間あまり酒を飲み、自宅近くの駅から車で帰宅していました。藤崎容疑者は、
交通違反の取り締まりを担当する部署で、飲酒運転やスピード違反など違反行為をした人に出頭を促す係り
をしていました。警視庁は「飲酒運転の撲滅に取り組んでいるなか、職員がこのような事案を起こしたこと
は、誠に遺憾。再発防止に努めたい」とコメントしています。
  \
:::::  \            容疑者の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \ 
 \::::: _ヽ __   _     
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) >
   || | <  __)_ゝJ_)_>
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )
   ヾヽニニ/ー--'/
    |_|_t_|_♀__|
      9   
       6  ∂
       (9_∂


飲酒運転、分かった時点で免職!
飲酒運転で捕まらなくても免職!
自主退職でも、飲酒運転が分かれば退職金を支払うな!!
59呑んべぇさん:2006/10/02(月) 13:59:18
べつに公務員だろうが無職だろうが関係ない。
飲んで運転する奴が悪い。

このせいで酒と酒飲みのイメージがわるくなっちゃかなわんな。

あと、誓約書みたいなもん書かせる職場あるけど、酒飲みからしたら
腹立つよな
おまえは飲酒運転するだろうから、誓約書かけとか言って
おどされてるみたいでさ。
飲酒運転したら即クビでいいじゃん。
酒飲みだろうが飲まない奴だろうが、ルール違反するやつは
その人間性によるだろ、酒飲みばっかわるものにすんじゃねーよ。
60呑んべぇさん:2006/10/02(月) 14:48:07
経費扱いにして税金で飲む酒は美味いだろうね


てか税金泥棒は市ねよ
61呑んべぇさん:2006/10/02(月) 16:44:10
飲酒運転見つかって、車から降りた直後にアルコール一気飲みしたら捕まるのですか?
62呑んべぇさん:2006/10/02(月) 16:47:47
滝川都男(くにお) 38歳 埼〇県〇郷団地〇ー6ー6ー102
ストーカー、器物損壊、無言電話、飲酒運転等を繰り返している。

■身長 170センチ
■体重 80キロ
■特徴 ビール腹でいように腹が出ている

こいつを見つけても近寄らないように。
警察もマークしてます。
63呑んべぇさん:2006/10/24(火) 07:08:03
飲酒運転は即解雇でいいと思うよ
64呑んべぇさん:2006/10/28(土) 01:14:15

酒気帯びで懲戒免職はあまりにも、処分のバランスを欠いたものだ。
なぜなら、殺人の場合と変わらない。おかしいでしょ、ただマスコミが
騒いでいるだけ。罰金でおしまいだ。

65呑んべぇさん:2006/10/29(日) 18:10:25
レイプは自称大都会宮城県の県技

幼女100人をレイプし、80のジジイがショタの玉を狙い
アニメイトでチカン、教師は後ろから女に抱きつき
粗末な下半身を露出し、スカートをめくる
ピンクビラをばらまき、抜天市場なる風俗店を作る
セクハラや近親相姦を平然と行う

変質者の楽園 東の福岡 自称大都会仙台


おでんを食い逃げし、
観光客に悪質な客引き、産地偽装の飲食物をぼった栗価格で提供
給食費・保育料・国税の滞納を意図的に実行
大学から皿を盗み、図書館から本を盗む

東の大阪 自称大都会仙台


民主党が支配し、選挙違反を言い訳で逃れようとし、
警官が詐欺を働き、隣県に少年強盗団を送り込み、
朝鮮人をのさばらせ、犯罪者を放置、
小中学生はカツアゲ上等、商人は無愛想殿様商売、
球団や百貨店の進出を大々的に自慢し、他県民の顰蹙を買い、
応援はしない。
小賢しい謀略と裏目に出る粗忽な裏切り
そして暴力

地球の恥 人民の敵 仙台人
66諏訪魔:2006/11/02(木) 23:10:10
皆、殺し合えばいいんだ。
67呑んべぇさん:2006/11/05(日) 00:04:35
金沢市:酒気帯び容疑課長、停職6月 市長ら幹部8人も減給など /石川
職員の酒気帯び運転について市議会総務常任委員会で陳謝する須野原雄助役(左から2人目)ら市幹部=金沢市役所で
 ◇懲戒処分基準見直し
 金沢市の大脇正昭・総合調整課長(49)が酒気帯び運転の疑いで逮捕された事件で、市は4日、大脇課長を停職6月の懲戒処分とし、
職員課付担当課長補佐へ降格した。併せて、山出保市長ら幹部計8人を減給や戒告などの処分とし、酒気帯び運転の懲戒処分基準を見直した。
【花牟礼紀仁】
 この日の市議会総務常任委員会で、市側が処分と再発防止策を報告した。また、大脇元課長は逮捕直前の9月28日夜、
「金沢ナンバー」導入にちなんだカクテル品評会に出席した後、市内の飲食店2軒で同僚・部下8人と飲食していたことを
明らかにした。委員会の冒頭、須野原雄助役は「全庁挙げて信頼回復に努めます」と改めて陳謝した。
 市職員課によると、大脇元課長は「午後10時半ごろ、自家用車の駐車場へ代行タクシーを呼んだが、
30分待っても来なかったため、いつの間にか乗ってしまった」と話しているという。
 懲戒処分基準の見直しは、事故が伴わない酒気帯び運転の場合「停職・減給・戒告」だったものを
「停職・減給」とした。また、酒気帯び運転に伴う事故も「減給」を削除し「免職・停職」に改めた。
 関係者の処分は市三役4人と上司の都市政策局長が2カ月間の減額・減給10分の3〜10分の1、
金沢ナンバー関連の交通マナーキャンペーン責任者だった企画課長が戒告、
総務局長、職員課長がそれぞれ訓告となっている。毎日新聞 2006年10月5日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ishikawa/archive/news/2006/10/05/20061005ddlk17040027000c.html


68どとうとしや:2006/11/12(日) 12:04:58
飲んで運転したら、即刻懲戒解雇、至極当然!
69呑んべぇさん
酔っ払い運転合法化論争激化!