一人で飲みに行く★★6軒目★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
前スレ
一人で飲みに行く★★5軒目★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1139990270/


一人で飲みに行く
http://food3.2ch.net/sake/kako/997/997364076.html

一人で飲みに行く★★2軒目★★ 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1058007262/

一人で飲みに行く★★3軒目★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1093446919/

一人で飲みに行く★★4軒目★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1108290289/
2呑んべぇさん:2006/09/01(金) 14:26:36
2get
3呑んべぇさん:2006/09/01(金) 17:02:41
>>1
4呑んべぇさん:2006/09/01(金) 21:07:18
>一人で飲みに行くのって、心のどこかでいい出会いないかな〜って思ってたりするんですか??
982
>私は話しかけられたら、普通に会話はする。当たり障りのない程度で。
思いもかけずいい話を聞けて勉強になることもあるので。
でも、出会いを求めて行っているわけではないから、必要以上に
馴れ馴れしくされたり、立ち入られたくないので、あまり続くようだと
「話しかけないで」オーラを発揮して呑むよw
女の一人呑みが全て出会いを期待して行ってると勘違いされるのは
困るからさ。

5呑んべぇさん:2006/09/01(金) 21:22:21
>>4
前スレのカキコから貼りつけたけど、女性の一人飲みはそれでいいと思いますよ。

俺は男ですけど、>思いもかけずいい話を聞けて勉強になることもあるので
これはありますよね。別に自分の仕事関係で思わぬ人脈が広がったとか、
強力なコネができたとかじゃなくて。酔っ払いの戯言でも。

俺が最近一人で飲みに行って、隣の酔っ払いから聞いて妙に感心した一言。
「やりたいようにやればいいんだよ ! だって死んでから他人がどう言おうが、
死んじゃった本人はわからねえんだから」

別に破滅型とかいうわけじゃくて、それでいいんだよな、と思いました。

酔っ払いのたわ言が、妙に心に染みることがあるんですよね。
これが、まさに、一人で飲みに行くの、楽しみだと思います。
6呑んべぇさん:2006/09/01(金) 21:34:42
いま八王子の立ち飲み屋で一人酒だ。
花金なのに客すくねーから誰か来てやってくんない?
7呑んべぇさん:2006/09/02(土) 22:25:21
涙でグラスが見えなくなるほどの酒があってもいいよね。
店に迷惑がかからなければ。さり気ない感傷が肴で。
8呑んべぇさん:2006/09/03(日) 00:20:25
>いつも一人で行ってる居酒屋の店長に誘われて、常連の集まりみたいなのに行ったら
あんまりにも人が多くて場違いな感じにくじけて帰ってきてしまったヘタレ俺。
なんかワイワイガヤガヤしてパーティーみたいでウザかったんだもん・・・。


9呑んべぇさん:2006/09/03(日) 00:30:32
>>8
>その場所が合わなかっただけで、ヘタレではないと思う

996 :呑んべぇさん :2006/09/02(土) 23:42:41
自分に合わなかったら、帰ってきて正解だよ。
今日は自分のペースで呑みなよ。


前スレのカキコと、それに対するレスを張らせてもらったけど、まさに
その通りだと思う。俺だって、いつも一人で飲みに行ってる飲み屋で、
酒も入って盛り上がってる状況のノリで、店長に誘われたら、顔を出すかもしれない
って思うから。

いくら酒が入ってても、場違いな場所にきちゃったな、ってことよくありますよね。
初めて入る飲み屋でも、失敗したな、ってこと多いから。もちろん、そんな失敗が
あるから、いいお店に当たることもあるし。
10前スレ992:2006/09/03(日) 21:28:24
昨日はレスくれた人ありがとう。
まさに酒が入ってる時に気軽にOKしたんだけど、正直、
せっかく誘ってくれた店長には悪いことしたと思ってる。今度謝っとこう。
酒飲んで騒ぐのは嫌いではないけど、一人飲みモードとの切り替えが難しい・・・。
もっと心の準備をしてから行けば、違ったかもしれない。
でもやっぱり、一人飲みが気楽でいいなあ、俺は。
11呑んべぇさん :2006/09/03(日) 21:45:38
>でもやっぱり、一人飲みが気楽でいいなあ、俺は。

激しくわかるぞ!!
相手に気を遣わせるぐらいならひとりがいいよな・・
12呑んべぇさん:2006/09/03(日) 22:31:53
ちょっとでも気になる事があったりして好きな酒がストレスの原因になったら
もったいないと思うし、とにかく美味しく飲めればいいと思う
13呑んべぇさん :2006/09/03(日) 22:36:53
>とにかく美味しく飲めればいいと思う

異議ナーーシ!  

最近疲れ気味だけどなぜ疲れてるのか時々わからなくなる。
14呑んべぇさん:2006/09/03(日) 22:42:14
きっと、気づかないうちに人にいっぱい気を使ってて、それで疲れてるんですよ。
一人酒はほんとに癒されますよね…
15まこ:2006/09/03(日) 23:04:29
カウンターで一人のみしてたら、隣のかわいい子が自分のかみさんの知り合いって言うから、いろんな話で盛り上がり、帰りも
同じ方向だから、送ったら、携帯の番号教えてくれたから、一度かけてみたら、その後、かみさんにその子の彼氏から携帯に電話あって、
文句つけられた!まじめに切れた!
16呑んべぇさん:2006/09/03(日) 23:06:47
読んでて疲れる文章だ
17呑んべぇさん:2006/09/04(月) 02:09:54
5文くらいのセンテンスに分割してみたほうがいいね。
18呑んべぇさん:2006/09/04(月) 02:29:42
細木数子逮捕までは読んだ
19呑んべぇさん:2006/09/04(月) 04:09:39
こんなにおかしな文章って、書こうとしてもなかなかできないよね。
excite翻訳よりも読みにくいのって、これはこれで才能と呼べるんじゃないかな。
20呑んべぇさん:2006/09/04(月) 08:23:33
まああれだ。蓮實重彦みたいなもんだな。
21呑んべぇさん:2006/09/04(月) 16:18:42
一応excite翻訳かけてみた
日→英→日

かわいらしい子、だれ、だまされて、次がカウンタが唯一で、
ある人によって行われて、置かれて、電話があって、
子供のボーイフレンドからの苦情を私の神の知人がその後一度それを置いたときその人がいつ言ったので様々な話で上昇して、
リターンがどこで同じであったかが、指示であったのでそれを送ったかを携帯用の数に教えたので神で運ぶのにつけることであったということであったか。
それはひどく切れました。

更にわからん文章だw
22呑んべぇさん:2006/09/04(月) 18:43:38
翻訳してみた。

カウンターで一人のみしてたら、隣のかわいい子がいた。
話してみたら自分のかみさんの知り合いで盛り上がった。
帰る方向が同じだったんで送ったら携帯の番号教えてくれた。
一度かけてみたら、その後かみさんにその子の彼氏から
電話あって文句つけられた。
まじめに切れた!(←これは自分がその彼氏にってこと??)

こんな感じ?
かみさんうんぬんって話がなかったら十代の文章かと思うね。
23呑んべぇさん:2006/09/04(月) 19:00:20 BE:68170469-DIA(33573)
勢いがあっていいじゃまいかw
24呑んべぇさん:2006/09/04(月) 21:41:11
>>15
「てめーの彼女が自ら番号おしえよったんじゃ、?hぉけ〜」
って言いたかったんかな
25呑んべぇさん:2006/09/04(月) 23:43:53
一人飲みの礼儀ってあるんだな、って最近気がついた。

1.カウンターに座る場合、両隣にいた場合はもちろん、片方でも客がいたら、
 「隣すいませーん」ぐらい軽く言ってから着席したほうがいい。
2.上の場合で先にカウンターに座っていた場合、「どうぞ」って笑顔を作る。
  フリでもいいのだが、ちょっと席を詰めてあげるしぐさをしたほうが
  いいかもしれない。実際、安くてうまくてお店の人もいい人、って良店は、
  混むのが当たり前なので、隣りに座られて嫌がる客などまずいない。
  「どうぞ」とみんなが譲り合って、一見の客でも気分よく飲める雰囲気がある。
3.カウンターに座った場合、隣の客の目の前に、割り箸やしょうゆなどが
  セッティングされている場合がある。相手の目の前に手を伸ばしてそれらを
  取る場合、「前失礼します」の一言ぐらいは言うべきである。この前、
  「ご無礼いたします」って丁寧に言いながら俺の目のソースを
  さり気なく取った、ダンディーなサラリーマンがいた。あまりにもスマートな
  振る舞いだったので、こっちは「どうぞ」なんて言いながら余裕の笑顔を作る
  ヒマもなく、ぴょこっと頭を下げただけだった。

一人で飲みに行くなんてまさに個人的な遊びなんだけど、カウンター隣の人を
ちょっとでも不愉快にさせるなんて、カッコ悪いと思う。別に必要以上に気を使う
必要はないけど、最低限の礼儀ってあると思うから。
ちょっとしたことなんだろうけど、そんなこともできない酒飲みはカッコ悪いと思う。

26呑んべぇさん:2006/09/05(火) 00:02:40
>>25
ねえねえ、隣のお方と一人分のスペースがあったらどうしよ?
27呑んべぇさん:2006/09/05(火) 00:10:51
俺中学生から飲みに行ってたな一人で あじの梅しそあげつまみながら
28呑んべぇさん:2006/09/05(火) 12:53:26
>>26
あんまり頭を下げすぎるのもヘンだから、気にする必要はないと思うよ。

最近、いい居酒屋を見つけた。安くてうまい大衆居酒屋なんだけど、
人気があるからいっつも混んでる。いつも混んでるせいだからか、
常連みたいな人が、一見の客をちらちら気にしてみたりすることがない。
店の人も、常連にも一見にも同じように丁寧な接客をする。
混んでても、居心地がいいお店ってあるんだな、って思った。
29呑んべぇさん:2006/09/05(火) 16:24:05
私も一人飲みが好きなので、25さん参考になりました。
30呑んべぇさん:2006/09/05(火) 20:34:02
>>25
なんか長々と書いてあると思ったら、ただの社会常識じゃん。
その程度のマナーなんて一人飲みに限ったモノじゃないでしょ。
31呑んべぇさん:2006/09/05(火) 21:25:59
酒飲みは常識無い奴が多いからな
32呑んべぇさん:2006/09/05(火) 21:34:52 BE:26510573-DIA(33573)
(´・ω・`)酔っ払って常識をなくすという説もある
33呑んべぇさん:2006/09/05(火) 21:50:44
(´・ω・`)それはあるね・・・。
34呑んべぇさん:2006/09/05(火) 21:52:51
>>30
こういう人に限って、マナーができてないことがあるんだよね。
35( ´-ω-):2006/09/05(火) 21:59:48
まぁ、品性は金じゃ買えないからね
36呑んべぇさん :2006/09/05(火) 22:15:20
独り呑みなのに気を使い過ぎるのもなあ。
37呑んべぇさん:2006/09/05(火) 22:26:11
質問させてください。
女性の方で、一人で飲みに行くときってだいたい何時くらいから行ってます?
飲み会の帰りに寄ったりするとけっこう遅くなることもあるんですけど、あんまり遅いのもよくないのかなぁ…と思いまして。
ご意見よろしくお願いします。
38呑んべぇさん:2006/09/05(火) 22:28:14
好きに飲めばいいよ
隣の気の弱そうな親父のせなかをバンバン叩いたら笑ってたよ^^
39呑んべぇさん :2006/09/05(火) 22:35:58
>>37
バーとかなら22時くらいからポツポツと。
小1時間くらい呑んで帰る女性を見かける。

ま、慣れてくれば、時間はあまり気にならなくなるかと。

今日なんか、オープンカフェで女性が一人で
チキンか何かつまみながらビール呑んでたよ。
ちなみに、午後3時くらい。カッコよかった。
40呑んべぇさん:2006/09/05(火) 22:40:55
きょうび女性一人で吃驚することなんてないわ
若い男の方がびくびくしてその場にそぐわないほうが多いキモス
41呑んべぇさん:2006/09/05(火) 22:43:35
気を使いすぎる必要なんてないよ。こっは金を払う客なんだから。

ただ、一人で飲むことに慣れてない若い人は、あっさり飲んで、
お会計、っていうスマートな流れを勉強した方がいいと思う。いろんな酒場で
それをしている間に、他の一人客の酒飲みの姿もずいぶん見るだろうから。

42呑んべぇさん:2006/09/05(火) 22:52:30
>>37
以前、居酒屋でバイトしていた頃、女性独り客の場合
9時以降が多かったかな
逆に6時〜8時頃の混雑した時間帯にはあまり来ませんでしたね
まあ、店や場所にも違いはあるでしょうけど。

自分もたまに独り飲みしますが良いもんですよ
ガンバッテいい店見つけて下さい!
43呑んべぇさん:2006/09/05(火) 22:54:38
ハッテンバ
ガンバッテ
ハッテンバ
44呑んべぇさん :2006/09/05(火) 23:06:58
>>40
何だ、その口調は!
おかまか藻米は?

45呑んべぇさん:2006/09/05(火) 23:12:07
みなさんご意見ありがとうございました。
そんなに気にしなくてもいいんですね(*^-^*)
明日仕事が早く終わったら気になってるお店に行ってみようと思います!
どきどき…
46呑んべぇさん :2006/09/05(火) 23:15:48
>>45
そのうち慣れるさ。
47呑んべぇさん:2006/09/05(火) 23:41:00
>>44
うんうん、そのうち慣れるよ。
48呑んべぇさん:2006/09/06(水) 02:00:53
>>37
人気のあるバーなら、混まない時間帯17〜20時がいいかも
飲み会の帰りなら何時でもOKだとおも
49呑んべぇさん:2006/09/06(水) 08:31:29
行こうとしてる店によって混む時間ってだいたい決まってるでしょ?
周りにキャバやホストがあるとそこが終わった時間はワイワイになるとか
今日は3時に終わるキャバの近くのバーに行ったら
キャバがヒマ過ぎて早仕舞いしたらしく、バーが異様な雰囲気だった
50呑んべぇさん:2006/09/07(木) 19:17:13
今日も一源に行こうかなぁ。
彼氏に女が居酒屋で一人で呑むなんておかしいよって言われちまった。


だって相手してくれないじゃん。
別に寂しくなんてないけどさ(´・ω・`)





(´;ω;`)
もう呑むぞー
51呑んべぇさん:2006/09/07(木) 19:24:26
>>50
巧妙なネカマ乙
52呑んべぇさん:2006/09/07(木) 20:29:29
>>51
残念。正真正銘の女ですwww
53呑んべぇさん:2006/09/07(木) 20:38:57
たまに行くバーのマスター。
話相手になってくれるのはいいけど、隣に座ってきて手ェとか握ってきたりすんのやめと欲しい。
おまいは色営ホストか!?
54呑んべぇさん:2006/09/07(木) 20:54:51
>>53
そうした方がリピーターになると思える程寂し気だったのでは?
55呑んべぇさん:2006/09/07(木) 21:19:01
>>53
イヤなら行かない。
行くから勘違いされるのだ。
56呑んべぇさん:2006/09/07(木) 21:27:36
>>50
死ね
57呑んべぇさん:2006/09/07(木) 22:33:07
>>56
言われなくてもいずれ死ぬ。おまえもな\(^O^)/
58呑んべぇさん:2006/09/07(木) 22:39:57
みなさん、一軒のお店でどのくらいの時間過ごしますか ?
俺は飽きっぽいので、気に入ってる居心地がいい店でも三十分ぐらい居ると
店の雰囲気に飽きてしまい、店を出ます。生ビールとチューハイを飲んで、
安いつまみを二皿ぐらい。店の人や隣に座ったお客さんとの会話もなく、
一人でぼけぇ、としながら飲みます。
59呑んべぇさん:2006/09/07(木) 22:44:41
>>58
いつも一時間くらい。
今日もそうだった。
60呑んべぇさん:2006/09/07(木) 23:32:08
おれは2時間くらいだな
61呑んべぇさん:2006/09/08(金) 01:38:41
>>50
一人で居酒屋、女でもネカマでも男でも全然おかしくない。
心おきなく飲もう。

>>58
俺は1〜1.5時間の間。2時間超えることはまずない。
食事をかねてるときはつまみを4皿ぐらい頼むので時間長目。
62呑んべぇさん:2006/09/08(金) 01:47:45
自分は2〜3時間だな
食事もするから
63呑んべぇさん:2006/09/08(金) 05:09:17
いつもスタッフと話し込んじゃって、3時間位は居るかなぁ‥‥
64呑んべぇさん:2006/09/08(金) 13:57:50
>>27
こらぁ!(笑)
65呑んべぇさん:2006/09/08(金) 14:13:16
なんて遅レス・・・・・。

だがそれがいい。
66呑んべぇさん:2006/09/08(金) 16:15:29
遅レスとはいっても3日前か。結構このスレはペース早いんだな。
67呑んべぇさん:2006/09/08(金) 20:30:21
今日、職場の飲み会の後に一人飲みデビューしてきます!
11時半くらいから…
なんか今からウキウキします〜
68呑んべぇさん :2006/09/08(金) 22:53:13
昨日、前から気になってたバーに行ったけど
その店は天井低くて何かすごい圧迫感あった

近くの女は酔ってグラス割るし・・

何だか散々な日  まあこういう日もあるわな・・・
69呑んべぇさん:2006/09/09(土) 14:35:20
課長視ね
70呑んべぇさん:2006/09/09(土) 22:17:09
男なんんだけど、一人で飲んでたら、隣りにすわったおばちゃんから話し
かけられた。
別にこっちも一人だから、話しかけられてもいいんだけど、お先に失礼します、
というタイミングを見つけたりするのがめんどう。
71呑んべぇさん:2006/09/10(日) 04:09:04
熟女もいいもんだぞ
72呑んべぇさん:2006/09/10(日) 05:10:09
おばちゃんと熟女は似て非なるものだぞ。
73呑んべぇさん:2006/09/10(日) 05:16:12
こっちへの誤爆かと思われますので、置いていきますよ


543 名前:呑んべぇさん :2006/09/10(日) 05:14:11
時々なれなれしくなってしまう客には痛い言葉だ
こっちも一人で呑んでると、ついつい話しかけたりしてしまうんだよね

でも自分が一人で呑んでる時は放っておいてもらいたい
わがままだな〜


74呑んべぇさん:2006/09/10(日) 09:48:54
いるいるそんなやつ
以前に喋りかけられたから、後日会った時気を使ってこっちから声かけてやったら
その日のことを書いたブログで迷惑だみたいなこと書いてやがった(怒)
75呑んべぇさん:2006/09/10(日) 09:54:40
まあ一人になりたい時があるってのはわかるよ
でも、そんな時はお客さん同士で交流あるような店にくんなよと言いたい
76呑んべぇさん:2006/09/10(日) 13:45:58
70です。
推定年齢、60以上ぐらいで、昔はけっこうキレイな人だったんだろうなって女性
でした。居酒屋です。だらしなく酔ってるという感じではなく、上品に飲んでました。
一人暮しをしてるとか、自分語りをされてきました。
「やばいぞこれ。すぐに帰ったら、話しかけられて迷惑だったから
帰っちゃったのかな、って傷つけるかもしれない。しかし、この人の話をすべて
聞かされるのも迷惑だよな」
けっきょく、話が一息したところですっと席を立ちました。
どこかに寂しいという雰囲気がでている人でしたので、もっと話を聞いてあげても
よかったのですが、昨日はパチンコ屋のイベントだったので、打ちにいってしまい
ました。パチンコは四千円負けました。
77呑んべぇさん:2006/09/10(日) 14:37:48
>>76
> 推定年齢、60以上ぐらいで、昔はけっこうキレイな人だったんだろうなって女性
> どこかに寂しいという雰囲気がでている人


たのむ、紹介してくれ。
78呑んべぇさん:2006/09/11(月) 00:41:16
マニアキター!!
79呑んべぇさん:2006/09/13(水) 13:07:07
雨の夜って居酒屋空いてるよね。一人飲みにはいいんだけど、
逆に客が少なすぎるのも落ち着かないときがある。
80呑んべぇさん:2006/09/13(水) 13:34:51
空いてるとこっそりチンコとか出したくなっちゃうよね
81呑んべぇさん:2006/09/13(水) 13:45:16
あるあr・・・ねーよwww

いつも混んでる店が空いてたりすると得した気分になる
82呑んべぇさん:2006/09/13(水) 18:20:05
>>80
barなんかだと、暗くて見えてないようで見えてることあるぞ。

あいつシリアスな顔してチンチンだしてるよってプギャーされるぞ。
83呑んべぇさん:2006/09/13(水) 18:40:28
むしろそれがいい
84呑んべぇさん:2006/09/13(水) 18:48:48
ドピューしてるわけですね
85呑んべぇさん:2006/09/13(水) 20:52:04
随分前に行っていた居酒屋は、
月曜で雨が降っていると飲み物が半額になった。
そのお店はもうありませんが、何回か行きました。

86呑んべぇさん:2006/09/16(土) 01:26:04
hosyu
87呑んべぇさん:2006/09/16(土) 15:11:47
スレ違いなのは承知ですが、ほかに適当なスレもなく趣旨としてはここが
最も妥当かなと思いお聞きします。

近所に会員制のバーがあり行ってみたいのですが、一般的に言ってどうす
れば会員になれるものなんでしょうか?
もちろん会員の方から直接紹介を受けるのが正攻法なんでしょうが、そう
いう人脈はなしです。
88呑んべぇさん:2006/09/16(土) 15:27:30
諦めろ
89呑んべぇさん:2006/09/16(土) 18:55:05
こういうときに今までに培った人脈が生きるんだよな
90呑んべぇさん:2006/09/16(土) 21:06:41
>>87
ズバリ店に聞いてみよう。
91呑んべぇさん:2006/09/16(土) 21:12:47
店入って、「入会キボンヌ」でおk
92呑んべぇさん:2006/09/16(土) 21:23:01
店の前で待ち伏せ
誰か出てきたらホールドアップして会員カードゲットでおk
93呑んべぇさん:2006/09/16(土) 21:28:52
昨日ようやく、ついにバー一人のみを経験しました!

でも食べるものが、、、、。
やっぱ俺は焼き鳥屋だな、と思ってしまいました。

でも、このスレのおかげで、バーのドアを開けられたのでいい体験でした。
94呑んべぇさん:2006/09/16(土) 22:00:20
焼き鳥屋行った後バー行けばええやん
95呑んべぇさん:2006/09/16(土) 23:06:49
俺は今日は真昼間からベルギビアバーでヒック
96呑んべぇさん:2006/09/17(日) 03:59:48
>>93
その店、フードメニューはなかったのかい?
店の人に聞いてみぃ、ピクルスとか乾きものぐらいあるかも
97呑んべぇさん:2006/09/17(日) 05:29:41
会員制の飲み屋には
会員カードなんてないぞ
98呑んべぇさん :2006/09/17(日) 06:00:24
BARによってはつまみとかメチャうまいとことかあるけど

俺も焼き鳥食ってからBAR行った方がいいと思う
基本的にBARは酒が主役だから

最近は宴会とかひとり飲みの最後の締めはBARでひとり飲み
が多くなったな  昔はラーメンとか食ってたけど。
99呑んべぇさん:2006/09/17(日) 11:00:12
自分が転勤前に良く行っていたBARは
23時位になるとみそ汁が振る舞われてた。
あと、テーブルにちょっとした食べ物(フィンガーチョコやクッキー等)が
置いてあって自由に食べられた。
良い雰囲気のBARだった。

また、行きたいな。
100呑んべぇさん:2006/09/17(日) 11:32:47
そういうBARも一軒抑えておきたいな。

>>99の店は凄く寛げそう
101呑んべぇさん :2006/09/17(日) 11:58:44
>良い雰囲気のBARだった。

いいな いいな どこの店だ ヒントだけでも

バーで飲んでるとふいに無性にみそ汁とか
おにぎり食いたくなるんだよな。。
102呑んべぇさん:2006/09/17(日) 18:56:43
昔キムタクが出てたHEROってドラマで
なんでも出てくるBARがあったね。
お好み焼きとかw
103呑んべぇさん:2006/09/17(日) 19:07:44
あったあったw
ああいうBARがホームに欲しいな

お好み焼食いながらウイスキー飲みたくなってきたw
104呑んべぇさん:2006/09/17(日) 19:52:36
おお、やっぱこのスレはいいっすね。

ご挨拶遅れましたが93です。

俺が仕事帰りに飲み屋に寄るのは、夕飯をとるというのがあるんですよ。
だから、ある程度腹にたまるものが欲しいんですが、そこには乾き物系くらいしかなかったってことです。

お好み焼きとかいいなあ。

失礼しました。
105呑んべぇさん:2006/09/18(月) 03:09:30
俺のいきつけのバーは、焼きおにぎりがメチャうまだぞ!
味噌味には中に高菜、醤油味にはジャコが。
すんごくおっきいの2コで500円だけどペロっといける!
客のほとんどが頼むほどだ。

・・・てか、もはや「酒も置いてあるおにぎり屋さん」に
なりつつあるのだがww
106呑んべぇさん:2006/09/18(月) 06:21:24
それいいな。

俺の行くバーは食い物持ち込みが(奨励はされてないけど)黙認されてる。
客が(自分の分だけ持ち込むのは悪いと思うらしく)マスターの分も
いろいろ買って来くる。オリジン弁当のお惣菜とか。
で、それを店がはねたあと律儀に残さず喰っているらしいマスター、
最近、激太り。
107呑んべぇさん:2006/09/19(火) 07:31:21
「会員制」とは変な一見客を排除するための表示で、丁寧に入って行くと
入れてくれるところと、完全一見お断りのところがあります。しかし後者は
「会員制」の表示すらしない所が多いです。だから「会員制」でも入ってみて
丁寧に頼んで飲ませてもらうといいかも知れません。次から会員です。
10899:2006/09/19(火) 17:40:06
>>100
本当に居心地が良かったので
油断すると飲み過ぎます。w

>>101
東上線沿線の県境に近い駅のそばです。

あと数年前、子供が産まれた当日に同僚と3人で祝杯を挙げた時
話を聞いていたマスターが、シャンパンをその場に居た全員に
振る舞ってくれて、図らずも全員から祝福を受けたことがありました。
109呑んべぇさん:2006/09/19(火) 17:57:06
今日は一人飲みに行くぞ
しかし、いつもの居酒屋も行き過ぎて飽きたなぁ・・
和食屋に変更するか否か
田舎で歩いていける店が極端に少ないのが悔やまれる
110呑んべぇさん:2006/09/19(火) 18:09:44
>>108
朝霞か和光か、どこだろうなぁ、、、
111呑んべぇさん :2006/09/19(火) 21:37:09
>>108
ありがとう  だいたいわかったよ。。
近いうちにお邪魔させてもらおうかな・・

>図らずも全員から祝福を受けたことがありました。

ええ話しや  やっぱり子供の生まれた日は特別な日だよね
しかし、その日に同僚と祝杯・・  まあ人それぞれだけど

何か解せん・・・
112呑んべぇさん:2006/09/19(火) 21:56:15
それは漏れも思った。
赤ちゃんが生まれてきてくれた日に、家族以外と過ごす?
奥さんの気持ち考えると・・。
113呑んべぇさん :2006/09/19(火) 22:03:17
そうなんだよ  うちの嫁さんも子供生むの
すごい大変だった
俺なんか一瞬でも嫁さんと子供から離れたくなかった
114呑んべぇさん:2006/09/19(火) 23:41:14
まぁまぁ、ええ話だからそうつっこまずに多めに見てあげましょや。
115呑んべぇさん:2006/09/19(火) 23:42:25
876:愉快な関西 :2006/09/16(土) 00:34:27
路上駐車。
引ったくり。
低レベルな公務員。
不細工、不格好。
自転車に傘を差す器具を付ける。
異常に大きな声。
馴れ馴れしい。
年配女性はパンチパーマか紫に染める。
アニマル柄やラメの入った物を好む。
116呑んべぇさん:2006/09/20(水) 01:16:58
( ;∀;) イイハナシダナー
11799:2006/09/20(水) 13:07:18
やっぱり突っ込まれたか...

元々この日に飲みに行く約束をしてたのと
出産場所がカミサンの希望で助産所だったので
夜は居場所が無かったので。

もちろん出産には立ち会いました。
(というか、お腹押したり臍の緒切ったりしたし)

いいかげんスレ違いなので消えます。
失礼しました。
118呑んべぇさん:2006/09/20(水) 13:27:14
一人で飲みに行った店に>>111-113みたいな奴がいたら嫌だな
119呑んべぇさん:2006/09/20(水) 15:01:27
>>117
素敵な一夜だったな
120呑んべぇさん:2006/09/20(水) 22:22:42
>>117
ほんとに仲の良い同僚なら、男の付き合いみたいな感じになるでしょうから、
子供が生まれた日に同僚と飲んでいたのもいい思い出になるじゃないですか。

まぁ、人によると思いますけど、子供が生まれたという感動的な日に、
本心はもちろん妻や子供と一緒にいたいんだけど、それがちょっと照れくさくて
飲みにいっちゃうっていう心理はよくわかりますね。

すごくいい知らせがあった日の夜、もちろん家族に祝ってもらえる、喜ぶ顔が
見られるのはもちろんうれしい、だけどそういう状況がちょっと俺は照れくさいから
飲みにいっちゃうぜ、みたいのはよくわかりますね。俺もそういうタイプだから。
121呑んべぇさん:2006/09/20(水) 22:43:39
昔気質の頑固親父タイプだな
逆ツンデレ
122呑んべぇさん:2006/09/20(水) 23:50:45
>>117>>120
酒のCMの素材に使えそうだな。
123呑んべぇさん:2006/09/21(木) 06:19:50
男のつきあいか。ウホとか薔薇とか。
124呑んべぇさん:2006/09/21(木) 08:23:29
>>123
お前だけの価値観で物言っちゃ駄目よw
125呑んべぇさん:2006/09/21(木) 20:42:01
俺は>>118みたいなのがいる方が嫌だな。
126呑んべぇさん:2006/09/21(木) 21:26:10
つまんないことでいつまでも言い争ってんなよ
127呑んべぇさん :2006/09/21(木) 22:50:58
俺が流れ変えてやるよ・・

俺が行ってる居酒屋、バーは最近マジでガラガラ
今までいかに酔っぱらい運転多かったてとこだね

俺はクルマ好きだから
酔ってクルマ運転するなんてクルマに対して失礼だよな。 
クルマの怖さまるでわかってない・・・
128呑んべぇさん:2006/09/21(木) 23:40:58
自転車も最近じゃ捕まってるな
129呑んべぇさん:2006/09/22(金) 00:01:13
この流れで地球温暖化が緩和されたらいいね
タクシーは儲かりそうだけどw
130呑んべぇさん :2006/09/22(金) 00:39:11
ガソリンも高いし
車はガソリン入れなきゃ動かない

人間もガソリンっていうかアルコール入れなきゃね  動けない

酒呑みの言い訳だわな。 スマソ
131呑んべぇさん:2006/09/22(金) 02:08:47
>>128
マジか!!
132呑んべぇさん:2006/09/22(金) 02:53:55
>>131
【社会】泥酔自転車がヨロヨロ、57歳会社員を現行犯逮捕 千葉・野田[09/20]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158759974/
133呑んべぇさん:2006/09/22(金) 18:11:15
そうなのか。
まったく嫌な世の中だぜ。そのうち昔のアメリカみたいに禁酒法か。
134呑んべぇさん:2006/09/22(金) 22:44:30
いつも一人でのみに行ってるけど、先週はたまたま若い奴らと
大人数で飲みに行った。
なんか嬉しくて大いに酔っ払った。たまには大人数飲みも良いなぁ。
すれ違いスマソ
135呑んべぇさん:2006/09/23(土) 04:55:36
一人飲みに慣れると大勢の時って
なんか面倒くさい
幹事やら会費やら...
あと、店出た時になかなか解散しないで
タムロしちゃうのがヤダ
二次会行くなら行く、行かないなら解散!って
136呑んべぇさん:2006/09/23(土) 07:25:23
>>134
一人で飲みにいく楽しさを知っているから、大人数で酒を飲んだ時も
楽しめるんじゃないですかね。

昨日、たまにいく居酒屋のカウンターで飲んでたら、隣のおっさんから
話しかけられた。やっぱり迷惑だよな。こっちはうれしそうなフリをしなきゃ
いけないし、すぐに帰ったら悪いなって気を使うから、もう一杯酒を頼んで
間を持たせなきゃならないし。自分が店を出るタイミングがずれちゃう。
そんなに気をつかう必要なんてないんだから、ちょっと話してさっさと帰れば
いいだろ、って思う人もいるだろうけど、酒場でそれをやるとしらけるような
気がして。まぁ、たまに面白い話を聞けて楽しい時もあるんだけど、
人付き合いが苦手な性格もあるから、俺は話しかけられるのは好きじゃないな。
137呑んべぇさん:2006/09/23(土) 09:10:47
これから1さんのことをギター侍と呼ばせていただきます

♪俺はー、禁酒だぜ、アル中もー克服したぜ 職場復帰もしたんただぜ
 すげえだろ って言うじゃな〜い ♪

 でもあんたは今では2ちゃん中毒ですからぁ〜 残念 !
 ふるえる手でトレモロ演奏ビブラート斬りぃ !

 拙者、もうすぐ40ですが、毎日1時間ぐらい2ちゃんしてますから
 切腹 ! 

 フル
138呑んべぇさん :2006/09/23(土) 15:25:12
居酒屋チェーンで焼き鳥食ったけど
もうレバーとか食えんな  最近はトリ皮ばっか  もう年かな

でもトリ皮って妙に酒がすすむ  トリ皮フライとか
139呑んべぇさん :2006/09/23(土) 22:15:54
いかにも常連然とした客ほど、実は店主に嫌われてる。
本当の良き常連さんは、店の事を考えて、一見さんに席を譲ったりするもの。

140呑んべぇさん:2006/09/24(日) 01:34:26
一人で飲んでる時って何考えてるの?
141呑んべぇさん:2006/09/24(日) 01:52:11
>>140
自分の過去の人生の名場面を振り返ってる
142呑んべぇさん:2006/09/24(日) 01:59:18
>>141
なるほど・・・回想ですか
どうも手持ちぶさたになってしまって
143呑んべぇさん:2006/09/24(日) 13:33:52
俺をなにか考えてるフリをしながら、ぼぉーっとしてます。
前はスポーツ新聞を読んでましたが、酔うと活字を読むのもめんどうになり、
やめました。
酒を一口飲んでは、肴をちょっとつまみ、を繰り返しています。少食なので、
箸で食べられてなるべく間が持つような肴を注文して、適度に動作をしてます。
店にテレビがあったら、視線をそっちに向けたり。
144呑んべぇさん:2006/09/24(日) 15:26:28
>>140
脳内だけで正の整数を次々と二進数表記に変えていって
どこまで行けるか、とか、
-ileで終わる英語の語彙を出来るだけ多く思い出してみる、とか。
145呑んべぇさん:2006/09/24(日) 15:28:48
元彼を思い出して鬱になる
自分の魅力を高めようと決意し今後のプランを考える
一体、この決意を何度したのかと振り返り鬱になる
146呑んべぇさん:2006/09/24(日) 16:26:26
最近、ジプシーを楽しんでる
適当に突撃した店で自分の職業とか性格とか全部嘘ついて
違う自分を演じる快感・・・
今は若いからまだいい?けど、そのうちただのホラ吹き親父になるなコレ
やべぇwでもタノシス
147呑んべぇさん:2006/09/24(日) 17:02:35
地元だと1人飲みってすごく抵抗あるけど、
出先だと気軽に「行くか」って気になる。
俺は毎年、夏の甲子園大会に行った時、大阪で1人飲みしてます。
148呑んべぇさん:2006/09/24(日) 18:16:00
俺は手持ち無沙汰になった時は携帯で2ちゃんを見てる。

昨日行ったガールズバーでは店が忙しいらしく
放置プレイ状態にされたので、殺伐と携帯の画面を見てた。
149呑んべぇさん:2006/09/24(日) 18:39:27
今まさに携帯で2ちゃんしながら中華屋で飲んでます。
餃子ウマー
150呑んべぇさん:2006/09/24(日) 19:12:03
>>145
ああ、俺は元彼女を。
今月別れて地獄のようだ。
あなたは何とかしてやり直そうと思いますか?
俺はどうしてもやり直そうと思ってしまう。
一人で飲んでると鬱になるだけだから近頃飲んでません。
151呑んべぇさん :2006/09/24(日) 20:45:51
>一体、この決意を何度したのかと振り返り鬱になる

笑ったw・・・ 俺は男だけど何となく気持ちわかる
俺も前の彼女と結婚しとけばなーとか時々思う
今の嫁とケンカしたときとか

今日は子供の運動会  もう疲れた・・
俺をカメラマン扱いすんじゃねーよ・・・
152呑んべぇさん:2006/09/25(月) 04:13:09
なんかここがバーか居酒屋みたいな流れになってるな
153呑んべぇさん:2006/09/25(月) 04:52:01
いいムードですな
154呑んべぇさん:2006/09/25(月) 07:23:04
一人で飲みに行く勇気を下さい
155呑んべぇさん:2006/09/25(月) 09:56:10
>>154
じゃぁ店の前まで着いてってあげますゆ
156呑んべぇさん:2006/09/25(月) 12:21:02
一人で飲みにいくOFFやろか
157呑んべぇさん:2006/09/25(月) 13:00:57
>>156
意味ねぇじゃん。
158呑んべぇさん:2006/09/25(月) 13:24:36
いいじゃん。
みんな黙ってカウンターに座ってる。
席をあけずにつめて座るんだ。
159呑んべぇさん:2006/09/25(月) 15:05:10
面白そう!開催きぼんぬ
160呑んべぇさん:2006/09/25(月) 15:57:08
>>157のツッコミでボケが成立したのに
膨らませないでくれ( ̄▽ ̄;)
161呑んべぇさん:2006/09/25(月) 19:05:24
なんかいい流れだなw
162呑んべぇさん:2006/09/25(月) 19:40:21
一人飲み同士の連帯感w
163呑んべぇさん:2006/09/25(月) 20:10:45
席あけないがポイントだろ。
164呑んべぇさん:2006/09/25(月) 21:57:37
月曜っぱらから一人飲みしてるオレが
パブから実況中w
165呑んべぇさん:2006/09/26(火) 02:44:52
>>164
カッコいいなお前
166呑んべぇさん:2006/09/26(火) 03:16:46
新宿3丁目〜四谷3丁目あたりで
ひとり飲みにベストな店おしえて
(食えるとなお、よい)
167呑んべぇさん:2006/09/26(火) 03:39:43
良い店をこんなところで教えたくない
168呑んべぇさん:2006/09/26(火) 03:48:22
>>165
いやいや、単なるへタレですw


じゃおやすみ〜ノシ









なんかこのスレ凄くいいぞ^^
169呑んべぇさん:2006/09/26(火) 04:02:21
うぜえ
170呑んべぇさん:2006/09/26(火) 04:16:53
>>169
どうならうざくないんだ?
171166:2006/09/26(火) 04:24:16
>>167
けっこう土地鑑あるからヒントだけでいい
172呑んべぇさん:2006/09/26(火) 05:19:08
自分が心地よく飲めるところが
君にも心地よいかはわからんしねぇ
173呑んべぇさん:2006/09/26(火) 06:45:54
>>172
166じゃないが、こういう態度いっちょんムカツク
無職の爺は黙ってろ!!!!!!!!!!!
174呑んべぇさん:2006/09/26(火) 06:53:29
まあ、喧嘩すな。

独り飲みを愛する物同士、
生暖かくやってこうじゃない。
>>171
街Bで聞いてみるといいよ。
175呑んべぇさん:2006/09/26(火) 12:54:49
ちょっとだけ刺身を食べてビールを飲みたい場合、回転寿司がいい。
好きな魚だけ注文できるし、入りやすい。無料のガリもつまみになるし。

176呑んべぇさん :2006/09/26(火) 19:55:43
回転寿司は禁煙多くて
俺にとって酒とタバコはワンセット

もちろん周りに気遣うけど
気遣って吸ってもうまくねーや。
177呑んべぇさん:2006/09/26(火) 22:06:56
キリンシティすら一人で入る勇気梨
178呑んべぇさん:2006/09/26(火) 22:20:34
キリンシテーは初球〜中級程度の難易度だ
179呑んべぇさん:2006/09/26(火) 22:34:42
意を決して入ってのに、はずれだったよ。

9時台でずっと俺独り。マスターの緊張感が痛いほど伝わってきた。
客緊張させるなよな。
180呑んべぇさん:2006/09/26(火) 23:08:15
キリンシティって行ったことないけど
初級、中級ってどのくらいなの?
181呑んべぇさん :2006/09/26(火) 23:44:15
>>180
うーん初級だろ
182呑んべぇさん :2006/09/26(火) 23:48:48
>>180
あー具体的にどんな感じかってことか

基本的にはビアホールっぽいがカウンター席もあり、一人酒してるしてる人も多い。
しきいは低目だと思うよ。
あと注ぐのに時間かけてるだけあってビールはまあまあ美味いしな。
183呑んべぇさん :2006/09/26(火) 23:53:23
一人酒初心者にはたちのみ屋が気楽なんじゃないか?
立ち寄りの一人客が多いから敷居は超低い。
串カツ屋とかおすすめだが。

ちなみに俺は池袋にある、関西から上京してきた串カツ屋が気に入ってる。
酒もつまみも安いしね。
184呑んべぇさん:2006/09/27(水) 00:17:08
最近のお気に入りが、カウンターでも各席の前に炭火があって、
そこの網で焼き鳥やら豚トロやらを自分で焼ける店。

一人飲みで手持ちぶさたを感じる俺には、丁度良い作業量。w
185呑んべぇさん:2006/09/28(木) 03:56:50
>>184
前に行ってた焼き鳥屋から独立した人が
同じような形態の店をやってるけど
もしかしたらそこかな?
当初は客用の網はあるものの、使ってなかったけど
186呑んべぇさん:2006/09/28(木) 07:25:32
>>180
空いた時間に2人用テーブルで文庫本片手に飲むのも良い。
幸せな昼酒時間となります
187呑んべぇさん:2006/09/28(木) 09:43:32
文庫本読むと活字追いきれなくなる(w
なもんで
もっぱらマンガ単行本。
188呑んべぇさん:2006/09/29(金) 04:23:35
>>185
184だけど、俺が知ってるだけでも近場に3軒ほどある。
最近の流行なのかもしれんよ。
189呑んべぇさん:2006/09/29(金) 14:19:38 BE:60595586-DIA(33606)
(・ω・)ランチビール
190呑んべぇさん:2006/09/29(金) 22:41:51
一人飲み中だけど、ぼちぼち店を出たい
気のきいた去り際の言葉募集
191呑んべぇさん:2006/09/29(金) 22:48:59
>>190
一人だから意味がある。
192呑んべぇさん:2006/09/29(金) 23:55:29
>>190
ごちそうさまでした
193呑んべぇさん:2006/09/30(土) 00:32:26
定食屋じゃないんだけど
194呑んべぇさん:2006/09/30(土) 00:40:25
今度来るとき
必ず払うから、今日もつけといてね。
195呑んべぇさん:2006/09/30(土) 00:48:06
>>190
さて、行くか。
196呑んべぇさん :2006/09/30(土) 00:53:07
やめとけ みっともない

今日は会社の飲み会  まあまあ面白かった
別に無理して騒がなくてもいいのに

宴会の最中、油断するとひとり飲みモードに入ってしまう
自分が恐いw・・  苦笑い^_^;
197呑んべぇさん:2006/09/30(土) 01:11:29
>>196
あるあるw
198呑んべぇさん:2006/09/30(土) 03:00:39
>>196
このスレの住人ってことだよ。
199呑んべぇさん:2006/09/30(土) 23:02:51
仕事帰りにたまーに一人で立ち寄る、大衆居酒屋があります。

はっきり言うと、俺は普段から人付き合いが苦手です。でも、大衆居酒屋の
雰囲気とか、お酒が好きなので、お店のカウンターで飲むのが好きです。

カウンターの隣に座ったお客さんから、たまに話しかけられます。
それがどうしても嫌だってわけじゃないんですけど、会話をしなきゃいけない
ことがめんどうに思うことがよくあります。「お近くですか」「よく来られるんですか」。
別に人と話したくて来てるわけじゃないんだけどな、と醒めていながらも、
話しかけられた相手に楽しそうに話を合わせてしまう自分に疲れます。


200呑んべぇさん:2006/09/30(土) 23:22:35
>199
胴衣。
逝きつけの居酒屋があるけど、たまに隣の客から話しかけられる。
ああ・・と思いながら客に合わせてしまう俺ガイル・・・。
今日は家の近くの渋い焼鳥屋に初陣でした。常連1と自分の二人。
女将は酒のお代りを聞いてくるだけ。アテはうまかった。
新たな店ハケーン!
201呑んべぇさん:2006/10/01(日) 04:55:15
鬱陶しい時は多いよね。
でも俺の場合、
どうしようもなく落ち込んでいる時に話し掛けられると和む時がある。
下らない会話がやけに優しい。
202呑んべぇさん:2006/10/01(日) 08:14:46
199です
>>200
わかってくれる人がいてうれしいです(w
俺だけじゃないんだな、って救われました。
>>201
>どうしようもなく落ち込んでいる時に話し掛けられると和む時がある。
下らない会話がやけに優しい。
俺にもあります。ちょっとした会話に心を癒されることが。
だから、その日の気分にもよるんですよね。こっちのかってなんだろうけど(w

いろんな居酒屋で一人飲みをするようになって五年ぐらいになります。
最近気がついたんですけど、居酒屋で酒でも飲んでると、隣に座った初対面の
客に話しかけられるのも別に珍しいことでもなんでもなく、自然なことかなと。
また、人とちょっと話がしたくて来てる客も多いんだなと。酒場ってそういう
ところかもしれないなと。
以上、社交的でなく、人と話がしたくて居酒屋に入るという感覚がまったく
なかった俺が、最近感じたことです。
203呑んべぇさん:2006/10/01(日) 09:44:40
自分の思うように飲みたかったら酒場になんか行かず自宅でやれってこと
イレギュラーな出来事も酒場の面白さのひとつと思わないとね
ま、おしゃべりな人が隣りに来るとムカつくけどw
中日の日本シリーズなんか興味ねーよ!と叫びたくなる
204呑んべぇさん:2006/10/01(日) 10:01:07
>>202
>だから、その日の気分にもよるんですよね。こっちのかってなんだろうけど(w

これ自分も実感します。
ほんとにその日の気分で変わってしまいます。
ノンビリと落ち着いて飲んでいるときでも、
相手によりけりで、ムッとくるとき、和むときがあります。
205呑んべぇさん:2006/10/01(日) 12:52:28
>イレギュラーな出来事も酒場の面白さのひとつと思わないとね

お店に入るってことはそんなもんですね。
態度の悪いバイトが生ビールのジョッキをドンってテーブルに叩きつける
ようにおいても、こういうバイトってよくいるよな、なんて心の中で苦笑したり。
たまたま店主の機嫌が悪そうだったときは、タイミングが悪かったな、って苦笑
しながらお勘定したり。
一人のために店を開けてるわけじゃないし。いろんな人が集まって酒も入るんだから、
なにかハプニングがあっても、それを楽しむぐらいの余裕が必要かも。

海外行ったことないからわからないんだけど、外国の人も、パブとかバーとかの
飲み屋で隣に座った人に気楽に声をかけるもんなんですかね ?
206呑んべぇさん:2006/10/01(日) 13:02:03
アメリカの都市部なら確実に声をかけられる
イギリスでは話し方まで紳士的
フランスでは声をかけられない
207呑んべぇさん:2006/10/01(日) 17:42:06
>>206
男が女に声をかけるとかじゃなく、おっさんがおっさんに自然に話しかけるのって、
海外じゃ普通なんですね。アメリカ映画とかにも、よく出てくるシーンですよね。
イギリスの場合、紳士の国だから酒場で隣に座った人には取りあえず一言声を
かけるのがマナーとかあるのかな。

日本だと、話しかけてくるのはほとんどおっさん。二十代ぐらいの若い人が
話しかけてくることはほとんどない。
208呑んべぇさん:2006/10/01(日) 17:47:27
>>207
オレ結構自分から話しかける方だな。
おじさんに話してもらって聞き役になるって感じ
よくおごってもらってる。
別におごられるのが目的じゃないけどね。
209呑んべぇさん:2006/10/01(日) 17:54:12
>>208
おじさん凄く嬉しいだろうね
210呑んべぇさん:2006/10/01(日) 18:17:26
最近、居酒屋に一人で行ってないな

スナックばかり行ってるな・・・
211呑んべぇさん:2006/10/01(日) 18:19:34
ウホ
212呑んべぇさん:2006/10/01(日) 21:21:36
いまモツ鍋屋で呑んでるだけど、鍋(熱)→生中(冷)。。。の永久コンボ始動。
7杯目発注。
213呑んべぇさん:2006/10/02(月) 02:23:30
居心地いいバーに通ってるけど
しゃべり好きな人がいて悪い人じゃないんだが
落ち着いて飲めないことが多々あり...
新たな店を開拓するかな
214呑んべぇさん:2006/10/02(月) 07:50:33
>>213
あるあるw

そういう人って、一回喋っちゃうと、顔を合わせるたびになにか会話をしなきゃ
ならなくなり、一人の時間とか酒をじっくり楽しむとかできなくなる。
215呑んべぇさん:2006/10/02(月) 08:21:01
しかし、このスレに毎日通っちゃう俺、、、、。

しかも朝、、、、。
216呑んべぇさん:2006/10/02(月) 11:37:04 BE:12624825-DIA(33606)
iPod聞きながら読書したり、携帯で2ちゃん見たり、DSやったりするから一人で飲み行っても
完全に一人の世界に入ってる。
なんかしてたら普通話しかけてこないよね?
217呑んべぇさん:2006/10/02(月) 11:50:38
>>216
携帯いじってるだけだと話しかけられるけど
音楽聴きながらなら平気そうだね
でも、最初からそうでないとダメだろね
「こーゆう人なんだ」って認知されとかないとw
218呑んべぇさん:2006/10/02(月) 12:03:33
だったら家で飲んだほうが、と言うのは禁句かw
219呑んべぇさん:2006/10/02(月) 12:38:00 BE:30298638-DIA(33606)
>>217

話しかけられたりするとまったく意識してなかったりして「ほぇ?」ってなる
σ(・ω・)自分?みたいなw


>>218

酒とツマミのクオリティを求めるなら外食っすよ
220呑んべぇさん:2006/10/02(月) 13:01:27
>>218
酒屋ではなかなか手に入らない酒とかあるし
オレの場合、家飲みだと安心しきっちゃって
泥酔してしまうw
221呑んべぇさん:2006/10/02(月) 13:06:59
家だと酩酊するね確かにw
222呑んべぇさん:2006/10/02(月) 13:19:53
携帯弄りながら一人で酒飲んでる奴って何かアホっぽい
223呑んべぇさん:2006/10/02(月) 13:20:03 BE:30298346-DIA(33606)

  ∬∬∫   いつも帰りの記憶をなくしてしまう俺は・・
  ∧__∧
  (* ・ω・) むむむ
_(_つ[]/ ̄ ̄ ̄/__
   \/___/
224呑んべぇさん:2006/10/02(月) 13:40:20
電車でも飲み屋でも必死に携帯弄ってるやつは阿呆
そんなに忙しくないくせに
225呑んべぇさん:2006/10/02(月) 14:48:51
>>224
それぞれ別物な気がするなぁ。
電車の中→孤独を感じたくなくて弄る
飲み屋で→話しかけないでねのサイン

自分も、人と喋るのはシンドイなって時は
馴染みの飲み屋でも時々ケータイ弄りまくってる。
226呑んべぇさん:2006/10/02(月) 20:28:10
焼鳥屋とか庶民的な居酒屋のカウンターなら、隣の人にちょっと話しかけられても
しょうがないと思う。テレビがある店や、有線で演歌が流れてる店だと、酔って
隣の人になんとなく話しかけたくなる心理もわからないでもない。俺は自分からは
しないけど。

だけど、カクテル一杯1000円ぐらい取られるバーでそれをやられると、
せっかくの雰囲気がぶっ壊れるような気がする。耳障りのいいジャズと、
カクテル飲んでぼんやりしてる時間が好きなのに。
227呑んべぇさん:2006/10/02(月) 21:07:16
>>226
カクテル1杯飲んで1万弱払う(勿論その場で払わず、請求書が届く)靴を
脱いで席につくような店ならば、同席者に会釈程度するのが常識。そこから
ハナシをする事もあるし全くしやべらない事もある。しかし帰りには一言
挨拶するのが常識。店のヒトは玄関まで出て見えなくなるまで見送ってくれる

庶民的な居酒屋では挨拶抜きで自分のことをしつこく話してくるヒトもいるが
当たり障り無い会釈で終わる事もある。それすら嫌なら文庫本でも読めばいい。
(そこまでするなら私は喫茶店でビールを飲む)
228呑んべぇさん:2006/10/02(月) 21:24:09
>>227
カクテル1杯で1万弱払うような店ってのがどんなとこか想像もつきませんが・・・
普通はこういうスレでは1杯500〜2000円程度の店を念頭において話を進めると思うので
1杯1万の店における常識を話されても話がかみ合わないと思いますよ。
229呑んべぇさん:2006/10/02(月) 21:35:32
>>228
スマソ。
230呑んべぇさん:2006/10/02(月) 21:37:42 BE:70695078-DIA(33606)
カクテル1杯飲んで1万弱払う(勿論その場で払わず、請求書が届く)靴を
脱いで席につくような店

ってどんな店すか?
ここまで説明を入れるということは総称がないような店?(^ェ^;)
231呑んべぇさん :2006/10/02(月) 22:41:08
俺もけっこういろんなバー行ったけど
カクテル1杯飲んで1万弱払う店なんてあるか???

ボッタクリの店だろ  どう考えても
銀座のバーでもカクテル2杯チャージ込みで5千円ぐらいだし

俺の知らない未知の世界か・・・
232呑んべぇさん:2006/10/03(火) 00:07:23
ちょいと1杯のつもりが4,5杯で1万弱なら...

もしや「あちらのお嬢さんに差し上げて」込みとか?w
233呑んべぇさん:2006/10/03(火) 00:13:24
大森駅周辺に1人で堂々と入れる店ないかな
234呑んべぇさん:2006/10/03(火) 00:22:24
蔦八とか…
235呑んべぇさん:2006/10/03(火) 06:05:57
バーでは隣の人に話しかけないのが原則だって話を聞いたことがある。
バーテンダーとの軽い会話はいいが、会話を好む人と好まない人が
いるので、これも人それぞれ。

ただ、地元の決まった人しか来ない田舎のバーだったら、ほとんど居酒屋
と変わりないかも。

236呑んべぇさん:2006/10/03(火) 06:48:08
>>231
ぼったくり?イエイエ。2杯飲んでも3杯飲んでも値段は同じ。ボトル入れると
(オールドパーで)プラス2万位。
237呑んべぇさん:2006/10/03(火) 10:38:30
>>235
うん。しっかりしたバーだったら、バーテンさんも細やかに
フォローしてくれるもんね。
さりげに煩い隣人は引き離してくれたり。
逆に、客が話しかけて欲しくないと思ってるのも察せずに
延々話しかけてくる様なバーデンにあたっちゃうとかなりツライ。
238呑んべぇさん:2006/10/03(火) 11:42:42
>>236
ある程度裕福な人が集まる店なんでしょうね。そういうお客さんを
選んでるんでしょうから。客もそのお店で飲むことにステータスを感じるん
だろうな。

俺なんて貧乏だから、安居酒屋でホッピー飲んで、いかに安く切り上げるか
考えながら飲んでるからなw
239呑んべぇさん:2006/10/03(火) 13:13:27
>>231 銀座にも様々な店があります。
チャージ15000以上、ビールグラスで2000なんて所も多い。
だからといって、そこがボッタクリバーという訳じゃない。
要はどこまでのサービスに対して対価を払えるかということ。
240呑んべぇさん:2006/10/03(火) 14:52:16 BE:60595586-DIA(33606)
ただの銀座のバーということですね(^ェ^;)
最初からそう書いてもらえばわかったのにw
241呑んべぇさん:2006/10/03(火) 15:13:22
>>239
そうだね。
その価格について来る客がいるから商売成り立つわけだし。

高級店の常連って、安くていい店知らない人も多いんだろうな。
安い店から行き着いて高級店に行く人もいるだろうけど。

うちの親戚の叔父さんが医者で、結構偉い人なんだけど。
俺がスタバ連れて行ったのよ、そしたら感動しまくり。
こんな便利で洒落た店があったのかって。
そりゃ、どこぞのラウンジばかりじゃ飽きるだろうよ。
242呑んべぇさん:2006/10/03(火) 15:46:42
>>240
金持ち自慢がしたかっただけなんだからそっとしておいてやれよw
243呑んべぇさん:2006/10/03(火) 15:51:19
>>241
そうそう、結局のところ高級ラウンジやバー、メンバーズのクラブ等は、
素晴しいサービスの空間だと思うけれど、格好をつける場所なんだよね。
肩肘はらずに寛げる、でも決して高いわけではないお店と、
使い分けできるようになりたいものです。
244呑んべぇさん:2006/10/03(火) 18:42:26
近くのたこ焼き屋で飲んでます。
お洒落じゃないけど、そこのたこ焼きが絶品で・・・。
245呑んべぇさん:2006/10/03(火) 19:03:26
>>234
ありがとう
ちょっと早く着きすぎて店が閉まってたから、
大衆酒場・酒蔵一番ってところで飲んできた
17時から1時間

スーパードライ(中瓶)480円
冷酒(1合)260円
豆もやし(山盛り)280円
やきとり(3串)330円
ししゃも(4尾)480円

シメに近くの店でビール、ぎょうざ、まずいラーメン
おなかいっぱい
246245:2006/10/03(火) 19:09:56
追伸
店員は全員、日本語が不自由な中国人でした
247呑んべぇさん :2006/10/03(火) 20:17:18
カクテル1杯飲んで1万弱払う奴もいれば
245のような奴もいる

ホント格差社会だよな それがいいのか悪いのか俺はわからん
楽しく飲んでくれればいいよ。

えらそうなこと言ってスマン。
248呑んべぇさん:2006/10/03(火) 20:19:11
>>246
それは気のせいアル
249呑んべぇさん:2006/10/03(火) 21:12:29 BE:25248454-DIA(33606)
わたすの定番サイゼリヤにきました
女子高生だらけっす(^ェ^;)

さぁワインがぶりんぐ!
(・ω・)ノY
250呑んべぇさん:2006/10/03(火) 21:20:56
おれ、貧乏じゃないけどねw
好きなんだよね
あの雰囲気が
251呑んべぇさん:2006/10/03(火) 21:45:15
気に入った店で飲めばいいだけ。外で飲む金がなかったらコンビニで発泡酒と
つまみ買って飲めばいいんだし。
酒飲みが格差社会なんてしらけた言葉使うのは、なんだかな。
ちみな、俺は貧乏。
252呑んべぇさん:2006/10/03(火) 21:56:46
はいはい、勝ち組の俺が来ましたよ
さあ、妬め貧乏人がw
253呑んべぇさん:2006/10/03(火) 22:41:10
で、勝ち組さんはどこで何を飲まれるんですか?
254呑んべぇさん:2006/10/03(火) 23:14:43
日高屋でビール飲みまくり
255呑んべぇさん:2006/10/04(水) 07:39:01
251
>ちみな、
○ちなみに、

256呑んべぇさん:2006/10/05(木) 03:06:47
ora常連の客に「一人」で飲めるように教育してます。
カッコ悪いじゃないですか・・友達としか飲めないって・・・
ださい男も女も「敬意」持てません!!カッコ悪い奴、大嫌い!!
最期まで「善」で生きたい!!
257呑んべぇさん:2006/10/05(木) 03:21:54
あなたのような方が切り盛りしているお店なら喜んで一人で通いますよ
258呑んべぇさん:2006/10/05(木) 03:34:02
1人で呑もうが友達と呑もうが余計なお世話
そんなことに口出しするような馬鹿の店では絶対に呑まないけど
259呑んべぇさん:2006/10/05(木) 03:46:00
余計なお世話と言っても
ここは一人で飲みに行くスレだし
260呑んべぇさん:2006/10/05(木) 03:50:44
一人で飲むのがかっこいいからしているんじゃなくて、
そうしたいからしているだけでしょ。
261呑んべぇさん:2006/10/05(木) 03:51:56
まあ確かに店の人間に言われたくはないね。
こんなこと。>256
262呑んべぇさん:2006/10/05(木) 04:50:33
>>256
カッコ悪くていいじゃない。
店主さんよ、もっと楽に行こうぜ。
263呑んべぇさん:2006/10/05(木) 07:15:17
>>256
実は私も若いころ某マスターに教育されました
今、大変感謝しています
264呑んべぇさん:2006/10/05(木) 10:11:14
なんで客が店員に「教育」されなくちゃいけないんだよ
飲み屋の分際で
265呑んべぇさん:2006/10/05(木) 11:36:32
『開発』の書き間違いジャマイカ?
266呑んべぇさん:2006/10/05(木) 12:06:46
若い頃っていったいいつの話し?
30年ぐらい前の話し?
267呑んべぇさん:2006/10/05(木) 12:21:16
店員が上から目線の店なんて流行らないし。
てか、商売のノウハウも分かってない。
中卒だろうがヤクザだろうが、始められる商売だしね。
268呑んべぇさん:2006/10/05(木) 14:12:49
この話はもう止めましょ

雨ですね
こんな日もいいかもしれない独りで一杯
今日の気分はマティーニでスタート
269呑んべぇさん:2006/10/05(木) 16:41:03
雨の日って団体の客(っていっても2名以上)が少ない気がする
一人帰り道に「雨だし、ちょっと一杯」と雨のせいにして
フラっと飲み屋にいってしまうw
270呑んべぇさん :2006/10/05(木) 20:09:10
雨の日に居酒屋とかバーに行く奴って根性あんなーと思う
本物っつうか筋金入りっつうか

俺はヘタレだから  家にこもっちゃう
271呑んべぇさん:2006/10/05(木) 21:42:21
>>270
気持ちわかる。
億劫だよね。
気楽さが失われるというか。
272呑んべぇさん:2006/10/05(木) 22:46:36
そういう人が多く雨の日は空いている。
なので、私は好んでいく。
273呑んべぇさん:2006/10/05(木) 23:18:49
客がいないからとスナックから呼ばれたけど
到着したらそこそこ入ってて
放置されてる

帰りたいがキッカケがないorz
274呑んべぇさん:2006/10/06(金) 03:21:23
>>273
君はきっと優し過ぎるんだよ。

だが、それがいい。
275呑んべぇさん:2006/10/06(金) 06:04:39
>>274
ありがと

1時間くらいで、呼んだ子が横通る時に
「ありがとね、話せなくてごめんね」って言ってくれた
それだけで救われた^^

が!そのあとキャバ行ったら終わっててガックリで帰ろうと思ったら
帰るキャバ嬢がいて、「おそいー!じゃあカラオケ行こう!」と言われ
行ったら、その子かなり酔ってて歌えないは、話せないはで
すんなり5行上のとこで帰れば幸せだったorz
276呑んべぇさん:2006/10/06(金) 12:24:21
おっぱい揉み放題だな
277呑んべぇさん:2006/10/06(金) 14:31:40
キャバ・スナックも独り呑みになるのか?(w
278呑んべぇさん:2006/10/06(金) 17:02:45
一人で行ったなら一人呑みだが
中に入るとシステム的に一人呑みにはならんわな
279呑んべぇさん:2006/10/06(金) 17:49:33
まあ、細かい事はw
280呑んべぇさん:2006/10/06(金) 18:25:20
今日は昨日より天気悪いな
金曜日だけどやっぱり飲み屋はヒマなんだろか
また来てくれって連絡くるかもw
でも、感じよさげなバーを見つけたから
行くならそっちに行きたい
281呑んべぇさん:2006/10/06(金) 18:32:47
こんな天気だと、ガラ空きな希ガス
282呑んべぇさん:2006/10/08(日) 09:37:00
夕べは月が綺麗だったね
飲みに行こうかと思ったけど
芋焼酎をロックで入れてベランダで月を見ながら
ちびちびやってみた
虫の声を聞きながら...なんか切ないが、ちょっと心地よかった
こんな一人飲みもアリかなって思ったよ
283呑んべぇさん:2006/10/08(日) 12:40:12
呑みに行きたいなぁ〜
284呑んべぇさん:2006/10/09(月) 07:24:25
>>282
気候的にも今しかできない贅沢だな
285呑んべぇさん:2006/10/10(火) 05:25:19
一人飲みで知り合った客3人で待ち合わせして飲んできた...
やっぱりなんか違う...
偶然会って話すのが醍醐味だね
伝票一緒になっちゃうから面倒だし
286呑んべぇさん:2006/10/10(火) 19:01:41
都内で、どっかオススメ無いですか?
東京に転職で来たものの知人と時間が合わず・・
そろそろ一人立ちしたいので、独りで行きやすい店あったら
教えてください
287呑んべぇさん:2006/10/10(火) 19:10:18
ここはもちろんだけど、このへんのスレ↓をチェックしなされ

【立ち呑み】一人で外で呑む!【マンセー!】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1115479826/
288呑んべぇさん:2006/10/10(火) 19:43:15 BE:50496285-DIA(33606)
キリンシティは?
289呑んべぇさん:2006/10/10(火) 21:19:03
>>288 >>286の大雑把な質問に、いきなりキリンシティーと返すのは凄いな。
業者乙と言われても仕方がないぞ。
それはさておき>>286さんは都内のどのエリアで、営業形態はどんなところを望んでいるのですか?
それを伝えなければアドバイスできない。
居酒屋が良いのか、小さな飲み屋か、バーなのか。
話はそれからね。
290呑んべぇさん:2006/10/10(火) 21:19:05
キリンシティはどんな感じ?
291呑んべぇさん:2006/10/10(火) 21:30:22
プロント
292呑んべぇさん:2006/10/10(火) 21:42:51
東京Cityは?
293呑んべぇさん:2006/10/10(火) 23:11:08 BE:45447449-DIA(33606)
なんで業者やねん(^ェ^;)

一人で飲みに行きやすくて地域的に汎用性のあるチェーン店っつったらキリンシティやがな
294呑んべぇさん:2006/10/12(木) 00:40:32
>>289 >>288が単にキリンシティと書いただけのレスに、
いきなり業者乙と言われても仕方ないと返すのは凄いな。
2ちゃんやりすぎ乙と言われても仕方がないぞ。
295呑んべぇさん:2006/10/12(木) 06:59:59
キリンシティの一番絞り生が美味しかった。全店で置いて欲しい。
何杯でも飲める。禁煙席もあれば良いのに。専ら最近は禁煙席がある
A社のビアホールを愛用。私の周りは誰もタバコ吸わないので。
296呑んべぇさん:2006/10/12(木) 09:15:57
一人飲みに対応してるチェーンといえば養老
297呑んべぇさん:2006/10/12(木) 10:20:11 BE:20198944-DIA(33606)
>>295

キリンシティ、禁煙席ありますよ?
さすがにカウンターじゃないですけど。禁煙エリアが。ちなみに王子店。
298呑んべぇさん:2006/10/12(木) 20:43:31
大阪京都にはありません。>>297
299呑んべぇさん:2006/10/12(木) 21:24:23
大阪京都なら、どこがお薦めなん?
300呑んべぇさん:2006/10/13(金) 09:08:14
>>299
アサヒスーパードライのビアホール。禁煙席あり枡。
301呑んべぇさん :2006/10/13(金) 09:29:58
別に今書いてるからってニートじゃないよw 夜勤明け

先日の夕方、銀座のバーで軽く飲んだ
その後、酔った勢いで松坂屋のベノアティーに行ってもうた
「電車男」で有名になった店

店内オバサマだらけ しかも漫画やドラマに出てくるような
「わたくし お金持ちざーますのよ」みたいな雰囲気の人ばっか
何か可笑しかった  でも俺は当然滅茶苦茶浮いてたよ。
地獄のような30分だった  面白かったけど

やっぱり俺はあーいうオバサマより、バーで飲んでる奴や
居酒屋で飲んだくれてるオッサンの方がいいや・・
302呑んべぇさん:2006/10/13(金) 11:07:22
>>292
風だらけっ!!
303呑んべぇさん:2006/10/13(金) 11:12:21
>>302
ARBかw
懐かしいな。
304呑んべぇさん:2006/10/13(金) 21:28:44
>>303
ARB 何の略だ?
305呑んべぇさん:2006/10/13(金) 21:53:06
アレキサンダー・ラグタイム・バンド
306292:2006/10/13(金) 21:56:19
解ってくれる人が居てくれてうれしいです。

今夜はこれから夜行に乗るので、駅近くの居酒屋で呑んでます。
307呑んべぇさん:2006/10/13(金) 22:58:00
今日も独り飲み。

まあ自問自答で時間はつぶれるが。
308呑んべぇさん:2006/10/14(土) 02:53:06
大学生♀です。サークルやバイトの飲み会の
ノリは楽しいけどあんまり好きじゃないです。打ち明け話とか。
強いから酔いにくく醒めやすい、周りを気にせずのんびり酔ってみたいものです

いい居酒屋やバーを探して一回ひとりで楽しんでみたいな、お金ないけど!
309呑んべぇさん:2006/10/14(土) 02:59:32
女一人ならバーがいいかと
310呑んべぇさん:2006/10/14(土) 03:35:12
>>306
夜行乗る前に一杯引っ掛ける。
なんかカコイイ
311呑んべぇさん:2006/10/14(土) 16:11:35
>>305
アレキサンダー・ラグタイム・ブルースバンド

じゃなかったけ?
312呑んべぇさん:2006/10/14(土) 16:41:01
荒川・ラップ・ブラザーズ
313呑んべぇさん:2006/10/15(日) 01:32:48
>>312
馬鹿力リスナーか?
314呑んべぇさん:2006/10/15(日) 09:16:37
>>312
懐かしいな

♪生まれた街をでよう
今日から嫌いになろう
a kids town 未練はあるけど♪
315呑んべぇさん:2006/10/15(日) 12:24:35
>>311
アレキサンダー・ラグタイム・バンドで合ってる。
316呑んべぇさん:2006/10/16(月) 02:56:41
なんじゃこの流れw
おまいらカウンターで会話してるのか。
317呑んべぇさん:2006/10/16(月) 15:11:27
石橋凌はどしちまったんだよ…
318呑んべぇさん:2006/10/16(月) 16:42:03
スタンディングバーの形式を取りながら、ファーストドリンク(しかもビール)で10分も15分も待たせる店ってのは何なんだろうな
こっちは30分もかけずにちょっと一杯のつもりで来てるのにさ
終電が出ちゃうっつーの
319呑んべぇさん:2006/10/16(月) 17:32:13
店名晒していいんじゃね?
文句言えないだろ
320ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2006/10/16(月) 17:59:45 BE:31560555-DIA(33606)
波平みたいにおでん屋でイッパイひっかけて帰りたいですな
321呑んべぇさん:2006/10/16(月) 18:36:01
屋台とかうちの地元はないからなぁ
昔、博多にいた時はよくラーメンの屋台で
飲んだもんです
322呑んべぇさん:2006/10/16(月) 23:04:41
>>320
駅前にアナゴさんの声の大将がおでん屋台出してたりしたら最高だよなあ
323呑んべぇさん:2006/10/17(火) 01:37:46
>>320-322
屋台スレあるんだよね。過疎ってるけど。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1129383719/
324呑んべぇさん:2006/10/17(火) 02:55:13
>>323
季節ごとのカキコだけだねw
でも屋台ってそんなもんか
325呑んべぇさん:2006/10/18(水) 09:56:38 BE:25248645-DIA(33615)
とりあえず昨日はガストで飲んだ
缶ビールがそのまま出てくるからちょっと味がない(^ェ^;)
326呑んべぇさん:2006/10/18(水) 22:26:14
>>325
新しければ缶のままでも美味しい。
今日、JR車内販売ビールを飲んだ。
あまりに新鮮なので製造を見ると、
10月中旬。アサヒスーパードライは
スゴイネ。
327呑んべぇさん:2006/10/18(水) 22:38:39
アサヒは異常だよ、その辺は
工場から60キロ以内、4時間以内に配送がデフォだもん
328呑んべぇさん:2006/10/18(水) 22:46:53
今日デビューしました。渋谷のお寿司屋さんで。落ち着きませんでした。
329呑んべぇさん:2006/10/19(木) 06:02:01
>>328
だが、おまいはレベルが1上がった
またそのすし屋に行けば
次はレベル30は上がる
330呑んべぇさん:2006/10/19(木) 08:57:43
>>328
おめ〜
最初は誰でもそんなもんです^^
331呑んべぇさん:2006/10/19(木) 11:59:26
なんか良スレだねここは
ギスギスしたスレが多いのに(酒板に限らず)、
ホッとするわ・・
332呑んべぇさん:2006/10/19(木) 12:08:43
お邪魔しまーす

五反田で独りでも和めるお薦めの呑み屋を
ご存知の方いらっしゃいましたら
教えていただけますか?当方五反田に
行く事が多いもので・・
333呑んべぇさん:2006/10/19(木) 12:12:14
呑ん気
すし処都々井(立ち食い寿司)
334呑んべぇさん:2006/10/19(木) 12:18:00
>>332
もつ焼き、「ばん」なんかどうだ?
一人飲みの人多いよ
335呑んべぇさん:2006/10/19(木) 12:57:38
早レスありがとうございます!

>>333サン 2軒とも前は通った事あります。
今度思いきって入ってみます。
>>334サン もつ焼きですか・・
良いですねえ〜 行ってみよう!
336呑んべぇさん:2006/10/19(木) 14:37:11
ぱっと飛び込みで入った居酒屋
サンマの塩焼きが800円もした。

一人呑みには、ちと高かった。
337呑んべぇさん:2006/10/19(木) 14:41:47
400円でも高いよ
338呑んべぇさん:2006/10/19(木) 15:05:57 BE:44184375-DIA(33615)
ガストで缶ビールだと味がないと言う意味は、
外飲みなのに缶だとちょっといやだなぁということでした(^ェ^;)
339呑んべぇさん:2006/10/19(木) 15:47:58
分かってるよ
味覚ではなく、風情や趣のことでしょ
340呑んべぇさん:2006/10/19(木) 16:16:44
みんな分かってるんだから黙ってて欲しいね
341呑んべぇさん:2006/10/19(木) 16:20:51
でも>>326は明らかに勘違いしたねw
342呑んべぇさん:2006/10/19(木) 16:22:31
>>340つまり「お口をチャック」しろとゆー事だね?!
343呑んべぇさん:2006/10/19(木) 17:42:04
 |∧∧
     |・ω・)    ダレモイナイ...
     |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
     |

        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ

             (V)∧_∧(V)
              ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
              /  /
          .......... ノ ̄ゝ
344呑んべぇさん:2006/10/19(木) 17:46:35
愛知県西三河で一人で飲みに行って楽しい店あったら教えてください。
345呑んべぇさん:2006/10/19(木) 19:47:05
先月、五反田に泊まった。
あの辺り、良く分からなかったから、24時間スーパーにて、ビールとつまみを買って宿泊先にて一人呑みをした。
346呑んべぇさん:2006/10/19(木) 19:50:28
大井町までフラフラ行けば一人呑みのメッカなのに
ゲソ80円とか
347呑んべぇさん:2006/10/19(木) 20:46:49
中目黒に用事があって行ってたんだ。
次の日、横浜に用事があったから、品川から近い場所を宿泊先に選びたかった。
348呑んべぇさん :2006/10/19(木) 21:22:16
ガストでひとり飲みってある意味すごいよな
若い連中多くて騒がしいってイメージあるけど

俺はファミレスならココスあたりが限界だな
あんまり店内明るいと落ち着いて飲めない

性格暗いからだよ、と言われたらそのとうりかもしんないけど・・
349呑んべぇさん:2006/10/19(木) 22:36:59
空港で呑むのが好き。
ここに居るお客さんみんな旅人なんだ、とか考えながら呑んでる。
350呑んべぇさん:2006/10/19(木) 22:39:08
僕は場所をかなり選ぶ。
ひよっ子だから。

ガヤガヤしたところに埋もれる良さもあるかもしれないけど、
まだ無理だなぁ。
ショットバーがいいや。
351呑んべぇさん:2006/10/19(木) 22:39:41
>>349
ロマンチストキタ
352呑んべぇさん :2006/10/19(木) 23:45:21
俺は居酒屋でもバーでもかっこよく飲むことにこだわるね

どんなに酔ってても背筋はピンと伸ばしてる
だらしなく背中丸めて飲むなんて考えられん

最近素人多くて困るよ。

353呑んべぇさん:2006/10/19(木) 23:55:24
今日は飲むのやめとこうと思ってたけど
ここ読んでると飲みたくなる

けど、週1くらいは休肝日にしないとね
354呑んべぇさん:2006/10/20(金) 00:50:58
一人飲みから帰ってきたところです。
♀でも入りやすいカフェバーを見つけたから、また行こうと思う秋の夜。
今日はいい夢みれそう(・ω・)ノ
355呑んべぇさん:2006/10/20(金) 02:20:54
いい夢みてちょ
356呑んべぇさん:2006/10/21(土) 14:03:41
>>332 亀レスですが
五反田とうきゅうの脇道入った所にある
「ろく宮」とゆー鉄板焼屋は、独りでも
いーかんじで呑み食いできるよ
357呑んべぇさん:2006/10/21(土) 14:39:14
一人呑み(特に立ち呑み)は楽しいな♪
気楽にあちこち巡れるし・・
立ち呑みのメッカ=新橋で巡るのが
気に入ってます。
358呑んべぇさん:2006/10/21(土) 14:40:33
新橋って結構リーマンがグループでいないかい?
359呑んべぇさん:2006/10/21(土) 14:45:24
別にいても特に問題ないけど
平日の夜は確かに多いですね

土曜日だとそんなに多く無いよ
営業している立ち呑み屋自体が
だいぶ減りますが・・
360呑んべぇさん:2006/10/21(土) 15:21:47
>>359
天気いいし今から新橋に立ち呑んできます!
会えたらいいっすね?。(?)
361呑んべぇさん:2006/10/21(土) 15:33:40
会った時点で一人飲みにならないねw
362呑んべぇさん:2006/10/21(土) 17:59:20
>>348
俺も性格は暗い(w

いつも安い居酒屋専門。チェーン店ではないが、席数も多い駅前の
大衆的なお店で飲むことが多い。たまに、和民も行く。

サイゼリアにも、たまに行く。ワインをデカンタで頼んで、セルフサービスの
水を自分で運んで、それをチェイサーにして飲む。安く飲めるから俺は好き。
その店舗の場所にもよるが、月曜夜の夕方がおすすめ。

その日の気分によって、飲みたい場所で飲めるのが一人飲みの良い所だと思う。
立ち飲みもたまに行く。
363呑んべぇさん:2006/10/21(土) 18:07:57
フラスコで車内立ち飲み。ツマミは車窓。
お気楽だよ。
364呑んべぇさん:2006/10/21(土) 21:18:54
マスター、とりあえず佐賀県。
365呑んべぇさん:2006/10/21(土) 23:36:27
なんかこのところ佐賀って単語を良く見るが
何事?飲み屋でネタにしたいんだが
366呑んべぇさん:2006/10/22(日) 00:14:33
367呑んべぇさん:2006/10/22(日) 07:04:16
携帯だから見れないorz
368呑んべぇさん:2006/10/22(日) 10:43:15
>>367
なんでも佐賀県庁が、ネット上にカキコされた「佐賀」に関する事を調査会社に依頼して監視しているらしい。
もちろん2ちゃんねるも含め。
後は想像つくだろw
369呑んべぇさん:2006/10/22(日) 12:20:49
やれやれ・・・

★佐賀県庁が監視との報道で、2ちゃんねるでは「佐賀」が大流行

・「ハッキングから今晩のおかずまでを手広くカバーする巨大掲示板群」のキャッチ
 フレーズでおなじみの2ちゃんねるで、「佐賀」が爆発的に流行している。
 きっかけは、19日に公開されたasahi.comの記事だ。佐賀県庁の依頼で調査会社が、
 2ちゃんねるをはじめとする、ネット上のあらゆる場所に書き込まれた「佐賀」という
 言葉を監視している、と報じていた。

 以来、オシムジャパンやWinny、金曜ロードショーなどなど、現在1万以上のスレッドに
 「佐賀」の文字が。ほとんどがこの1日で投稿されたもので、その数は今も増え
 続けている。
 http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm
370呑んべぇさん:2006/10/22(日) 17:38:15
そんなことがあったのか
自スレにも一言だけ書かれてなんか気ぃ悪い
371呑んべぇさん:2006/10/23(月) 18:00:37
ひとり呑みするとたくさん食べられないから
オーダーもちょっとしかできない
個食サイズ充実のお店をえらべばいいのかな
みんなどうしてる?
372呑んべぇさん:2006/10/23(月) 19:04:14
>>371
居酒屋なら刺身、珍味、おでん、などオナカに溜まらない物。
バーなら野菜ステック、ナッツ、ピクルス。
ビアホールでは枝豆です。(キリンビアシティではサーモンチップ等)
373呑んべぇさん:2006/10/24(火) 01:23:40
独り飲みして寂しい気持ちになったらどうしてますか?
374呑んべぇさん:2006/10/24(火) 01:32:05
それは独り飲み自体が寂しく感じる場合?
375呑んべぇさん:2006/10/24(火) 05:42:27
>>371
自分は酒に弱いので、家でたらふく食ってから出かけます。
最初に出るクラッカーくらい。
>>373
飲んでいる途中でって事?それなら迷った後で帰る。
376呑んべぇさん:2006/10/24(火) 06:16:04
自分はバーで食事しちゃいます。
フィリピン料理を出すとこがあってツマミ的なのもあるし
ガッツリ食べれるのもあるし。
377呑んべぇさん:2006/10/24(火) 09:04:42
>>373
ならない。一人で飲んで酔いたいから行くのですから。

一人が嫌な時には嫁と行く。ツレと行く。
378呑んべぇさん:2006/10/24(火) 15:02:51
>>373
自分はすいてる時間帯に行くからマスターやスタッフと
酒の話を延々(本当に酒がほとんどで他の話題はせいぜい食べ物くらいw)してたり
あるいはほとんど語らず静かに飲んだり
気分によってシチュエーションもお店も使い分けてるつもりです
379呑んべぇさん:2006/10/24(火) 16:48:37 BE:15149434-DIA(34000)
いろいろレス読んでわかったけど、
一人飲み好きな人って案外デリケートな人多いですよね
380呑んべぇさん:2006/10/24(火) 22:50:37
でも顔はバリケード
381呑んべぇさん:2006/10/24(火) 22:56:37
一人で初めて行く店ってどうやって選んでる?
ネットでチェックして良さそうだと思ってもイマイチなことが多い。
382呑んべぇさん:2006/10/25(水) 04:40:53
>>381
その店が自分にとって良くない店でも
その店の人が近所の店知ってたり
常連さんが他の店知ってたりするから
その辺の情報が確実な気がするけど
383呑んべぇさん:2006/10/25(水) 12:53:16
>>373
正直言うと、たまにあるよ。
俺はいつも一人客だから、ちょっと気まずいって感じることもあるし。
でも、友達も彼女もいないから、誰も連れてく人がいないんだよな(w

最近、駅前の席数が多い大衆居酒屋が気に入ってる。テーブルに相席は当たり前の
お店。一人客が多いから、気楽に入れる。仕事帰りに、ちょっとビール大瓶でも
って感じの店。そこでぼーっとしながら飲むのが楽しみ。
384呑んべぇさん:2006/10/25(水) 16:41:41
>>380
でも属する組織はシンジケート
385呑んべぇさん :2006/10/25(水) 23:35:43
最近はわけのわからん輩が多いな

>ネットでチェックして良さそうだと思ってもイマイチなことが多い。

初めて行く店が自分にとってハズレなんてよくあること
俺はそれはそれで面白いと感じる
行ってみなくちゃわからない  何事も経験だよ

数こなさなくちゃね・・  金惜しんじゃダメよ・・・
386呑んべぇさん:2006/10/26(木) 04:43:48
そうそう、宝捜しみたいなもんだ。
ここが自分の場所だと思えた時の喜び。

ハズレだと思ったらさっさと出ればいい。
387呑んべぇさん:2006/10/26(木) 09:55:37 BE:37872465-DIA(34000)
そそ、一人飲みって好きなときにサッと退店できるからいいですよね。
連れがいるとそうはいかん(^ェ^;)
388呑んべぇさん:2006/10/27(金) 06:40:51
一人飲みでスナックでオレのことを「癒し系」と言われ
小一時間放置されて、つまんないからキャバ行ったら
指名したのにロレツのまわらないママまで着いて
やっぱりつまらなかった

こんなオレはもしや自分で店やったほうがいいんだろか
389呑んべぇさん:2006/10/27(金) 11:17:10
店ごと放置される、に1票ノシ
390呑んべぇさん:2006/10/27(金) 11:47:55
一人呑み専門店があればなあ
あってもグループでくるやついそうだけど
391呑んべぇさん:2006/10/27(金) 12:25:43
「お一人様以外お断り」って札があるのか
いいなぁ

でも、店の中でお一人様どうしで仲良くなって話してたら追い出される
のかもなwww
392呑んべぇさん:2006/10/27(金) 12:32:26
私語禁止wwww
393呑んべぇさん:2006/10/28(土) 02:32:35
ひとりHきんry
394呑んべぇさん:2006/10/28(土) 09:49:28
阿呆ならーめん屋がやってたよね、1人ずつ衝立で区切ってる店。
飲み屋だとぜったい寂しくなって悪酔いしそうだけどw
395呑んべぇさん:2006/10/28(土) 15:12:41
辛いことたくさんあるけど
生きるってそういうことだよね
だから自殺します
396呑んべぇさん:2006/10/28(土) 15:36:53
自殺予告通報しました
397呑んべぇさん:2006/10/28(土) 15:38:05
通報ヲタ殺します
398呑んべぇさん:2006/10/28(土) 15:59:42
さらに>>397を通報しますた
399呑んべぇさん:2006/10/28(土) 16:08:44
通報虚偽表示により無効です
400呑んべぇさん:2006/10/28(土) 16:14:08
>>399
善意の第三者には対抗できないよ
401呑んべぇさん:2006/10/28(土) 16:44:41
そろそろ飲んでもいい?
402呑んべぇさん:2006/10/28(土) 17:38:09
>>401
「呑む」と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!
403呑んべぇさん:2006/10/28(土) 18:13:17
そろそろメシどきだし


飲むか...
404呑んべぇさん:2006/10/28(土) 21:15:54
テレ東のアド街で呑みや特集
405呑んべぇさん:2006/10/28(土) 21:29:56
今帰ったぜ。
今日は煮込みとお浸し。最近食が細くなった41の夜。

お前らは何食べてるんですか?
406呑んべぇさん:2006/10/28(土) 21:31:45
>>404
神田いいな
行ってみたくなった

>>405
おかえり
407呑んべぇさん:2006/10/28(土) 22:13:02
神田で古本祭みたいたのやってるってテレビで言ってた
ボロボロの単行本を読みながらウィスキー飲んで
「あのお客さんはいつもあ〜なの」とか言われてみたい
408呑んべぇさん :2006/10/28(土) 22:31:48
>「あのお客さんはいつもあ〜なの」とか言われてみたい

失せろ、クズ!!
ひとりだからこそ俺はきちんと飲めない奴は大嫌いだよ
甘ったれんじゃねー

ひとり飲みをなめんなよ!!!
409呑んべぇさん:2006/10/28(土) 22:39:16
こういう客がイヤなんだよねw
410呑んべぇさん:2006/10/28(土) 23:04:58
>>408
キチガイは死ねよ
アル中野郎
お前が一人呑みなのは、好みじゃねえだろ
嫌われ者だからだろ
とっとと首吊れ
カスが
411呑んべぇさん:2006/10/29(日) 00:09:44
>>400
94Uおつ。

人のことをクズとかカス呼ばわりしている時点で>>408>>410は同レベルかと。。。
412呑んべぇさん:2006/10/29(日) 01:26:28
黒ジョッキ飲んだ?
413呑んべぇさん:2006/10/29(日) 02:45:10
>>408
だから人それぞれの一人飲みのスタイルがあるんだからさ

「ひとり飲みをなめんなよ!!!」ってw

なめるとか関係ないだろ
>>407の自由だし、一人飲みは元々自由なんだ
414呑んべぇさん:2006/10/29(日) 09:26:17
>>407
素敵な振る舞いだと思いますよ。
415呑んべぇさん:2006/10/29(日) 17:26:06
日曜だけど今から飲みに行っていいかな?
416呑んべぇさん:2006/10/29(日) 17:31:05
今呑みから買えってきました
417呑んべぇさん:2006/10/29(日) 19:36:24
文面から酔い加減がなんとなくわかるようなw
418呑んべぇさん:2006/10/30(月) 17:45:15
最近は自宅で一人飲みが多くなった
419呑んべぇさん:2006/10/30(月) 20:50:20
定食屋でおつまみ2品と生ジョッキ2杯
締めに富士そばでかけそば
女子大生としていかがなものかとは思ったけど
今は幸せです
420呑んべぇさん:2006/10/31(火) 02:58:54
ツワモノですね。
けど、帰りは気をつけてね。
421呑んべぇさん:2006/10/31(火) 13:15:51
富士そばの濃いめのつゆとゆるい麺は
のんびりつまみにしたいよねー。
でもさすがにあの店内に腰を据える勇気はないから
いっぺんテイクアウトしてみよっかな^^
422呑んべぇさん:2006/10/31(火) 15:31:52
>>419
惚れた。
423呑んべぇさん:2006/10/31(火) 21:42:38
明日は全国的に寿司の日なんで、寿司屋に呑み逝きます。
424呑んべぇさん:2006/10/31(火) 23:46:30
寿司の日?寿司が安いの?
425呑んべぇさん:2006/10/31(火) 23:56:43
安くなるところもあるよ。

3年前逝った青森の店は湯呑み茶わんを配ってた。
426呑んべぇさん:2006/11/03(金) 18:39:04
家での一人呑みの肴に・・・タモリ倶楽部の酒呑み企画3選。
本当に面白い。

1.ラーメン屋で呑む
 ttp://www.youtube.com/watch?v=IwJjWK72SG0 (1/2)
 ttp://www.youtube.com/watch?v=IwJjWK72SG0 (1/2)

2.どこでも酒場 毛利豆腐店の巻
 ttp://www.youtube.com/watch?v=0-Rt7NtuCu4 (1/2)
 ttp://www.youtube.com/watch?v=_8qcm4kQZpo (2/2)

3.立ち呑みシンポジウム
 ttp://www.youtube.com/watch?v=nOW1ml2s_64 (1/3)
 ttp://www.youtube.com/watch?v=BvhoDe92brg (2/3)
 ttp://www.youtube.com/watch?v=tOPebvdPb8Q (3/3)


427呑んべぇさん:2006/11/03(金) 21:40:27
文化の日
一人呑みも文化
428呑んべぇさん :2006/11/03(金) 23:36:52
オラはバーでひとりぼんやり飲むのが好きずら
贅沢な時間

何か言わないといけないのは辛いずら
何かを見ると、考えを言わないといけないと感じるのは
楽しくないずら・・・
429呑んべぇさん:2006/11/04(土) 00:06:09
独りのみだと自分では思ってるんだが、
一人で店に行く→顔見知りと会う→盛り上がる→自分のペースで帰る
顔見知りとでも敢えて連れ立っては飲みに行かない流れない、
ってのは独り飲みでは割りとあることなんだろうか?
430呑んべぇさん:2006/11/04(土) 00:09:42
普通だとおもう
でも金曜とかだとやっぱ連れ立ってガンガン飲むけどねw
431呑んべぇさん :2006/11/04(土) 00:18:42
不用意にageるのは感心しないずら・・

吉田類のスレみたくなってしまうずらよ・・・
432呑んべぇさん:2006/11/04(土) 00:36:19
あげ(^^)/
433呑んべぇさん:2006/11/04(土) 05:38:46
>>429
それはあるねぇ。といって初めての店に行くのも疲れるしねぇ。
434呑んべぇさん:2006/11/04(土) 05:42:10
おいおい、酔っ払った勢いで
ageっぱなしはよせ
435呑んべぇさん:2006/11/04(土) 05:43:40
断る
436呑んべぇさん:2006/11/04(土) 09:22:18
自治厨うぜえ
ageようがsageようが余計なお世話
437呑んべぇさん:2006/11/04(土) 15:04:43
sage進行の方が荒れないんだよなぁ。
好きにすればいいとは思うけど。

独りで行ってカウンターが全部埋まってると凹む・・・・。
テーブル席は味気ないね。
438呑んべぇさん:2006/11/04(土) 17:25:21
あげ(^^)/
439呑んべぇさん:2006/11/04(土) 17:46:38
一人でのみに行きたいけど、勇気なくて何時も家で飲んでる。
440呑んべぇさん:2006/11/04(土) 17:51:06
漏れは一人でスナックによく行く

今夜も行きたいが、体調がいまいちだ・・・
441呑んべぇさん:2006/11/04(土) 17:58:08 BE:7574832-DIA(34211)
仕事の合間にぶらっと入った店で一人飲みちう

しかしどうやら店の経営者と知り合いが個人的な食事会を開いていて居心地ワルス
客は自分だけ

スノッブな会話が聞こえて来てつまらん
日本に輸入されてないワインだとかこんないいキャビアはめったに手に入らないとか
ビーフはどこ産だとか

店閉めてからやれ(^ェ^;)
442呑んべぇさん:2006/11/04(土) 18:00:38 BE:31560555-DIA(34211)
ワインのウンチクウゼー!
温度とか

会社に帰ろう(´・ω・`)
443呑んべぇさん:2006/11/04(土) 20:25:23
荻窪駅前の焼き鳥屋台に行きたいが、女一人では敷居が高すぎる
444呑んべぇさん:2006/11/04(土) 21:06:00
カウンターよりテーブル・ボックス席のが落ち着く。
445呑んべぇさん:2006/11/04(土) 22:45:03
カウンターでマスターと話すの苦手
446呑んべぇさん:2006/11/04(土) 23:47:54
>>443
ミー トゥー・・・・。
447呑んべぇさん:2006/11/05(日) 05:58:37
女子はなかなか一人では入ったことないとこにはいきづらいよな
でも、男も意味合いは違うが同じだよ
まずは男女、女女で行って様子見て
それから一人が1番安全だと思う


一緒にいかないか?


だが、断りますか?w
448呑んべぇさん:2006/11/05(日) 11:23:07
スレ違いです
449呑んべぇさん:2006/11/05(日) 20:55:18
だが、断る。
450呑んべぇさん :2006/11/05(日) 23:00:06
>スノッブな会話が聞こえて来てつまらん

オラも最近同じようなことあったずら

オラがバーで飲んでたら、近くの席のカップルが
最初はエビフライの話ししてたども、そのうち男が
この間食った伊勢エビはうまかった、オーストラリアに行ったとき
食ったロブスターは最高だったとか言い出したずら
しかもでかい声で・・

女の子もバーテンさんも完全引いてたずら

でもオラは別に腹立たなかった
何かその男がすごい可哀相に思えたずら・・
451呑んべぇさん:2006/11/05(日) 23:31:27
>ずら
452呑んべぇさん:2006/11/05(日) 23:33:46
他人の言動を見聞きしただけで「可哀相」などと言うような腐った人間にはなりたくない
ある一面だけを見て全てが分かったかのように人を見下すような人をおれは心から軽蔑する
固定ではないが特徴的な文章で自己主張する人に「一人呑み」の良さが分かるとも思えない
453呑んべぇさん :2006/11/05(日) 23:44:58
>他人の言動を見聞きしただけで「可哀相」などと言うような腐った人間にはなりたくない

何が言いたいのかよくわからないずら・・
オラは顔も名前もわからない相手と議論するつもりはないずらよ・・
454呑んべぇさん:2006/11/06(月) 00:02:26
キチガイ失せろ
きめえんだよ田舎もんが
455呑んべぇさん:2006/11/06(月) 00:09:01
ずらって静岡とか長野とか糞田舎の方言だろ。
飲み屋なんかないような。
茶でも飲んでろって感じですね。
456呑んべぇさん:2006/11/06(月) 00:30:09
わざわざ方言で書く奴きめえwww
457呑んべぇさん:2006/11/06(月) 00:46:06
長野と静岡に失礼
巻き込むなよ、可哀相に
ずら野郎をけなしたい気持ちは分かるけど
458呑んべぇさん:2006/11/06(月) 00:49:18
>>455
すれ違いだけど、静岡の茶はまじうめーぞ・・・・。

エッグノッグの季節だお。
クリスマスはどうしますか?
バーもカポーで満席なのだろうか。
突撃して鬱になろうかしら。
459呑んべぇさん:2006/11/06(月) 03:37:14
正直場違いな方言はスノッブ野郎より痛い
460呑んべぇさん:2006/11/06(月) 09:30:34
静岡の茶は美味いけど、ピンキリなんだよな
値段=味でもないし、買うのが難しい
461呑んべぇさん:2006/11/06(月) 12:34:20
たしかに難しいずら
462呑んべぇさん:2006/11/06(月) 14:01:11
463呑んべぇさん:2006/11/07(火) 12:18:11
今、いいともで佐藤隆太が一人飲みの話ししてる
なかなか面白い
464呑んべぇさん:2006/11/07(火) 12:20:47 BE:11362133-DIA(34211)
kwsk
465呑んべぇさん:2006/11/07(火) 12:24:27
増刊号を待て



うそうそ。
一人で飲み行って、一般人と友達になって
番号交換してりするらしい
気取ってないし好感が持てる
466呑んべぇさん:2006/11/07(火) 12:27:19 BE:80794188-DIA(34211)
thx
どのあたりに行くんだろー
467呑んべぇさん:2006/11/07(火) 12:31:25
レギュラーの松本とかと偶然会って飲んだりしたらしいから
その線で調べたらわかるかもね
468呑んべぇさん:2006/11/07(火) 15:46:28
長島のなばなの里に地ビール飲みに行ったら、
一人だって言ったのに水2杯出された。
469呑んべぇさん:2006/11/07(火) 20:13:58
>>458
自虐的すぎw
470呑んべぇさん:2006/11/08(水) 06:36:11
>>469
木更津茶っつ愛




すまん、山田くん全部持ってって...orz
471呑んべぇさん:2006/11/09(木) 00:47:23
fg
472呑んべぇさん:2006/11/10(金) 20:40:11
>>468
473呑んべぇさん:2006/11/10(金) 21:25:47
こないだ初対面の客と仲良くなっちゃって、ブランデー・チョコ・ドライフルーツ
とかシェアして会話も盛り上がって、楽しかったなぁ。
474呑んべぇさん:2006/11/10(金) 23:09:53
独りのみの多い居酒屋を発見したので楽しんでいる。

マスターの人柄かな。
馴れ合いを拒否するが、マッタリした雰囲気の店。

今日、やたらと回りに喋りかける男性がいた。
もちろん浮いてたが、彼に学習機能があれば(この店がどういう感じの店かわかれば)許容する空気が店にあったのも、うれし。

475呑んべぇさん:2006/11/11(土) 12:33:52
金曜日に一人飲みって暗そう
476呑んべぇさん:2006/11/11(土) 12:55:05
店によるだろうが、独り呑みをやると世界が広がるぞ。
全然違う仕事やってる人と話もできるしな。
477呑んべぇさん:2006/11/11(土) 13:31:25
それは独り呑みじゃないだろ
478呑んべぇさん:2006/11/11(土) 13:40:36
独りで呑みに行って、たまたま気が合った客と話すと
それは独り呑みとは言わない、てか。何だそれ。バカじゃねーの。
479呑んべぇさん:2006/11/11(土) 13:43:20
一人飲みと独り飲みの違いじゃね?
ちょっと否定レス入ったくらいで火病るなよw
480呑んべぇさん:2006/11/11(土) 13:54:03
>>478
君が一人で飲むのは「一人で飲むのが好き」なんじゃなくて「友達がいないから一人で飲む」んだね
481呑んべぇさん:2006/11/11(土) 14:16:01
>>475
そう思われているんじゃないかと、日ごろ心配している事を言っちゃいやだお。
482呑んべぇさん:2006/11/11(土) 14:17:18
>>480
>>478じゃないけど、返す言葉が無いお。
ちなみにクリスマスも一人。
483呑んべぇさん:2006/11/11(土) 14:31:34
それはそれでいい
484呑んべぇさん:2006/11/11(土) 15:14:25
「金曜日の独り飲みは寂しい、暗い」とは思ってもみなかった。

仕事の都合で、その日しかその店に行けないんだよ。


あ、俺は474ね。
485呑んべぇさん:2006/11/11(土) 15:23:01
>>475みたいなのは、自分でそう思ってるのにやってるから出る言葉なのさ
486呑んべぇさん:2006/11/11(土) 16:14:46
欧州酒(ワイン・リキュール等)と人肉食との関連(フレンチ・パラドックス)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/132-143
487呑んべぇさん:2006/11/11(土) 17:44:03
「独り飲み」はもしかしたらスレ違い?w

一人で飲みに行って起こったことを語るとかでいいんだよね?
488呑んべぇさん:2006/11/11(土) 17:54:39
微妙にスレ違い
489呑んべぇさん :2006/11/11(土) 18:04:17
みんなでワイワイ飲むのも楽しいけど
ひとりでしんみり飲むのも楽しいんだよね〜
くせになってやめられんよ

明日は初めて立ち飲みやに繰り出すよ・
どんなもんだか・・
490呑んべぇさん:2006/11/11(土) 19:40:00
>>479
独り呑みと一人呑みの違いを、具体的に説明してみろよ。
バカって言葉に反応して、そんなに顔を真っ赤にして
興奮してないでさwww
491呑んべぇさん:2006/11/11(土) 20:04:12
479じゃないがIMEによると

一人…人数
独り…単独,孤独

だそうだ

どっちも同じようなもんだが
このスレは「一人で飲みに行く」だから
店内で複数になろうと関係ない

すなわち人は一人では生きていけない
492呑んべぇさん:2006/11/11(土) 20:05:28
だね
店内でも一人を通したい人はこちらへどうぞ
おいらも行く

【立ち呑み】一人で外で呑む!【マンセー!】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1115479826/
493呑んべぇさん:2006/11/11(土) 20:28:00
>>490
お前、必死だなw
494呑んべぇさん:2006/11/11(土) 21:15:36
>>493
おまえ、このスレ以外に懸けるものが無いんだな。哀れな奴。
495呑んべぇさん:2006/11/11(土) 21:17:32
>>490程ではないな
496呑んべぇさん:2006/11/11(土) 21:24:12
>>495
レスが早い暇な人ハケーン
御褒美ドゾー
http://p.pita.st/?m=hxpmi2ge
497呑んべぇさん:2006/11/11(土) 21:52:43
必死だな
498呑んべぇさん:2006/11/11(土) 22:17:15
パチスロ最速解析や現行機種の極秘キズネタなどが
【完全無料】で入手!
※攻略法販売会社ではありません。正統派攻略サイトなのでお勧めです!!
http://smaf.jp/157397721
499呑んべぇさん:2006/11/11(土) 22:30:35
必死だな
500呑んべぇさん:2006/11/11(土) 22:35:36
>>426ラーメン屋で呑む2/2
501500:2006/11/11(土) 22:48:02
アドレス貼れてなかった
ラーメン屋で呑む2/2
http://www.youtube.com/watch?v=1jZ3BiUdIAw
502呑んべぇさん:2006/11/11(土) 22:49:46
必死だよ
503呑んべぇさん:2006/11/11(土) 23:29:43
だろうな
504呑んべぇさん:2006/11/11(土) 23:35:06
必死だな
505呑んべぇさん:2006/11/12(日) 00:36:07
おまいら仲良く汁
http://c.pic.to/67qsy
506呑んべぇさん:2006/11/12(日) 04:00:23
(・∀・)
507呑んべぇさん:2006/11/12(日) 04:35:14
このスレはひとりのみです。
508呑んべぇさん:2006/11/12(日) 11:46:15
必死だな
509呑んべぇさん:2006/11/12(日) 12:31:05
もういいじゃん

ふぅ火曜から喉が痛くて酒絶ち5日目...
飲まなきゃ飲まないでいられるもんだな
って、飲んだらおかしくなりそうだけど
510呑んべぇさん:2006/11/12(日) 15:01:22
このスレはひとりのみです。
511呑んべぇさん:2006/11/12(日) 19:22:39
なんか

「大竹さんの担当はジンジンです」

みたいだな
512呑んべぇさん :2006/11/12(日) 20:55:05
はいはい、昼間女の子15人ナンパして、全部断られて
Barでやけ酒くらって家に帰ってきたオラが来たずらよ

何か質問あるずらか?
マジレスしてやるずらよ・・
513呑んべぇさん:2006/11/12(日) 22:03:52
なんで「ずら」ってつけるの?
514呑んべぇさん:2006/11/12(日) 22:12:45
かっこいいと思ってるんだろ
515呑んべぇさん:2006/11/12(日) 22:17:30
ツマンネ
516呑んべぇさん :2006/11/12(日) 22:36:54
書き方なんかどうでもいいずら

異質なものを排除しようとするなんて心が狭いずら

「1人呑み」好きな者として情けないずらね。
517呑んべぇさん:2006/11/12(日) 22:42:00
頭がいかれた奴に排他的なのはもはや本能なんじゃね?
518呑んべぇさん:2006/11/13(月) 00:02:44
日曜の昼にナンパしてるのもちょっとタイミングが微妙そうだが・・・
土曜は仕事で無理だったんかいな?
しかし15人で諦めるとは早すぎる。
50人はいきましょうぞ。
519呑んべぇさん:2006/11/13(月) 01:02:18
>>512
>>516
キモッッッ!!!
520呑んべぇさん:2006/11/13(月) 01:10:48
コナンて新一じゃね?
521呑んべぇさん:2006/11/13(月) 01:36:51
なんで「ずら」ってつけるの?

これに対してのマジレスはないんかい
522呑んべぇさん:2006/11/13(月) 02:54:16
>>512
切ないな。
名に飲んだ?
523呑んべぇさん:2006/11/13(月) 13:13:41
>>521
なんとなくヤンチャで
オモロい男に
思われたいからずらよ
524呑んべぇさん:2006/11/13(月) 13:17:17
全く面白くないし不快なだけだな
525呑んべぇさん:2006/11/13(月) 13:27:17
何だと?ずらよ・・・
526呑んべぇさん:2006/11/13(月) 14:14:11 BE:11362133-DIA(34211)
Σ(・ω・) なんで毛の話に!
527呑んべぇさん:2006/11/13(月) 14:20:54
ずら?
  ∧_∧
 ミ゚Д゚ 彡
  ∪ ∪
  し―J


誰がずらゃねんっ!
  ( ⌒ )
   | | /
  γ⌒`ヽ ぷんぷん
⊂ミ,,゚Д゚彡  
 /   ノ∪  
 し―J ‖|
     ペシッ!!
  _) ∧_∧ (_
  ⌒)   (⌒
    ⌒Y⌒


  γ⌒`ヽ
 ミ ゚Д゚ 彡
  ∪ ∪
  し―J
528呑んべぇさん :2006/11/13(月) 20:02:02
>これに対してのマジレスはないんかい

特に意味はないです  ずらはもうやめます
皆さんを不愉快にさせるのは本意ではないので

>しかし15人で諦めるとは早すぎる。
50人はいきましょうぞ

無茶言わないで  俺だって傷つくよ
Barで自分で自分のこと慰めてる
最近それが日課になってきたのが恐いw・・・
529呑んべぇさん:2006/11/14(火) 23:19:03
ヅラ、は痛いんだよ。

見てる俺もヅラだなあ、とか思うから。
530呑んべぇさん:2006/11/15(水) 11:19:44
そこは気付かないふりを
してあげるのがオトナ
向こう(ユーザー)だって安物をつけてたら
バレていると分かってる


まあ気をつかうよな両方とも…
531呑んべぇさん:2006/11/15(水) 12:54:25
ずら…殿馬か?
532こぴぺ:2006/11/15(水) 14:37:46
「〜ずら」を言う人
イメージとして
声はスネ夫だよね
そんで出っ歯
そんでお銚子者
533呑んべぇさん:2006/11/15(水) 21:30:05
銭ゲバ
534呑んべぇさん:2006/11/17(金) 19:36:52
酒飲みってのは心がせめーなぁ
方言だって、なんだっていいだろうに。
535呑んべぇさん:2006/11/17(金) 20:05:13
そういう問題じゃねえんだよオッサン
そもそもてめえはなんでここにいるんだよボケ
536呑んべぇさん:2006/11/17(金) 20:50:58
チョット前までのいい雰囲気はどうしたんだ
「ずらはもうやめます」って言ってるし
一人飲みの話題に戻りましょうや
537呑んべぇさん:2006/11/17(金) 20:58:56 BE:11362133-DIA(34211)
(・ω・)んだんだ
538呑んべぇさん :2006/11/17(金) 22:16:53
まあ、みんな落ち着けや
カリカリしても何も変わらんぞ

俺の得意なアメリカンジョークを披露してやる

「おまわりさん、あのいやらしい男がずっと私のあとをつけてくるんです。酔っ払いにちがいないわ」
おまわりさん、娘の顔を見て一言。

「そうだろうね」

539呑んべぇさん:2006/11/17(金) 22:24:05
つまらん
540呑んべぇさん :2006/11/17(金) 22:52:00
じゃあ、これはどうだ

先生「ワシントンが桜の木を切ったことを正直に話したとき、
   彼の父親はすぐに許しました。
   何故だか分かりますか?」

生徒「はーい。ワシントンはまだ斧を持っていたからだと思います」
541呑んべぇさん:2006/11/17(金) 22:55:14
まー話はおいといて>>540はイイ奴の様な気がする。

だからって図に乗って、つまんねえジョーク連発すんじゃねーぞ
542呑んべぇさん:2006/11/17(金) 22:56:15
酒が入ってないと笑えないかもw

「たい焼き、どっから食べる?」(心理テストっぽく)
「頭から!」
「おまえ起用やな、オレは口から食べるぞ」
543呑んべぇさん:2006/11/17(金) 23:02:03
ひどい自演を見たと日記に書いておこう
544呑んべぇさん:2006/11/17(金) 23:10:55
落ち着いた雰囲気で一人呑みが出来るバーを教えて下さい。
最近、疲れ気味でガヤガヤしたお店が苦手になって来ました。
自分も歳なんだな−って思いました。
545呑んべぇさん :2006/11/17(金) 23:24:47
だから何回も言ってるけど
あなたがどこに住んでるか言わないと
教えようがない
546呑んべぇさん:2006/11/17(金) 23:26:51
>>543
THE END
547呑んべぇさん:2006/11/17(金) 23:28:34
>>544
座ワタミ
548呑んべぇさん:2006/11/17(金) 23:28:47
先日行われた学会では、カップラーメンの害の調査結果が発表されました。
以下にその内容を抜粋紹介します。

1)ラットによる実験では、ラットをラーメン内に入れると87%の確率で溺死する。
2)カップラーメンを食べた人が将来200年以内に死亡する確率はほぼ100%。
3)凶悪犯がカップラーメンを購入する確率は、同じ犯罪者がアフガニスタン国債を購入する確率より有意に高い(p<0.001)
4)カップラーメンを気管に入れると咳嗽反射が起こり、最悪の場合窒息により死に至る。
5)カップラーメンを食べながら自動車を運転した場合、重大な人身事故が発生するおそれがある。
6)健康な成年男子にカップラーメン1個のみを与えて長期間監禁した実験では、被験者の99%が80日以内に死亡した。
7)電化製品をカップラーメン内に入れると、破損するおそれがある。
8)25年間保存されたカップラーメンは有毒である。
9)カップラーメンを作る際に火傷をした人の85%は、カップラーメンがなければ火傷はしなかったと述べている。
549呑んべぇさん:2006/11/17(金) 23:53:10
544です。
近畿地方で、出来れば宜しくお願いします。
550呑んべぇさん :2006/11/18(土) 07:39:25
俺は関東在住なので・・  ぐるなびで探してみれば

お勧めは最初はホテルのBARで飲む
そしてそこのバーテンダーから街場のお勧めBARを教えてもらう

個人的には気になる店には度胸決めて入るの好きだけど。
551呑んべぇさん:2006/11/18(土) 09:07:25
一昔前まではこんなに情報はなかったもんな。
ネットに情報誌にフリーペーパー、今は本当に
いい時代だよ。
552呑んべぇさん:2006/11/18(土) 16:34:01
めちゃんこで一人飲み
553呑んべぇさん:2006/11/18(土) 21:16:50
煮込みのうまい店を発掘した。
久々に言葉を失った。

大昔、今は無き中野の「豚公」で味わったのと同じ!!
554呑んべぇさん:2006/11/20(月) 17:14:26
>>553その店の名は
山○○ではないのか?!
555呑んべぇさん:2006/11/20(月) 20:31:42
できれば教えて欲しいんですが
556呑んべぇさん:2006/11/20(月) 20:37:59
山○○って
あの有名な居酒屋かい?
557呑んべぇさん:2006/11/21(火) 00:49:11
寿限無?
558呑んべぇさん:2006/11/22(水) 11:51:35
>>553
どこですねん
559呑んべぇさん:2006/11/22(水) 13:11:20
どですかでん
560呑んべぇさん:2006/11/23(木) 15:30:26
死にたい
561呑んべぇさん:2006/11/24(金) 00:28:39
>>560
俺の許可無しに死ぬ事は許さん。
まあ飲め。
562呑んべぇさん:2006/11/24(金) 07:17:53
年末に近づくと「死にたい」とか「今週死にます」とか
一言カキコがあるけど、意味ないぞ2ちゃんでそんなこと書いても

本当に死にたい香具師はのんきに2ちゃんやってられん
>>561と共に飲んで愚痴って活路を見出せ!
なんならオレも付き合ってやってもいいが.........


だが、スレ違いだwww
563560:2006/11/24(金) 11:46:51
>>562
モマイも一緒に飲むおー!!

さて皆さん!今日は花の金曜日ですよ!!
一杯目はマティーニから行きます!!
564呑んべぇさん:2006/11/24(金) 21:00:03
>>563
立ち直りが早いな
だが、それがいい
565呑んべぇさん:2006/11/24(金) 22:27:03
自宅でワイン一本空けた〜
むなすぃ〜
566呑んべぇさん:2006/11/25(土) 02:59:36
>>565
それもまた風流
567呑んべぇさん:2006/11/25(土) 22:30:31
本当に死にたい人は死にたいなんか言わないのかな?
俺は本当に死にたいわけじゃないのかもしれない。
試しに自殺してみよう。
生きていたら本気じゃないから生きなきゃいけない。
酒が欲しい。
タイムマシーンが欲しい
568呑んべぇさん:2006/11/25(土) 23:47:59
普段から周りに気を使ってしまう。
何人かと一緒に飲みに行った時とか、仲間の飲み物・食べ物のおかわりの心配をしたり…なかなかゆっくり飲めないことが多い

打ち上げなんかで年2回ぐらい、5〜60人で飲む機会がある。
これは地獄、あまり積極的に話す方ではな
569呑んべぇさん:2006/11/26(日) 00:02:53
どうした?
570呑んべぇさん:2006/11/26(日) 01:16:25
俺は大勢で飲むの嫌いじゃないけど
テンションが持続しないんだな
さぁ二次会カラオケ行こうかって段になると
もう帰りたいか気の合った数人で飲みに行きたくなるんだな
571呑んべぇさん:2006/11/27(月) 01:08:09
昨日初めて1人呑みしました
お酒は強い方ではないんだけど、つまみが好きで…
なんか思い立って行ったけど土曜の夜に女1人って引くかな?
そのお店は入りやすい&1人呑み多しなんですが。
塩漬け?レバーがおいしかった
572呑んべぇさん:2006/11/27(月) 01:18:19
誰も気にしないよ
一人飲み多い店なら特に目立つこともないだろう
何回か行くうちにそういうの気にならなくなる
573呑んべぇさん:2006/11/27(月) 10:35:08
先週の土曜日、回らないんだけどリーズナブルな値段で
食べられる居酒屋風のお寿司屋さんに行ったんだよね。
俺は彼女と一緒に行ってカウンターに座ってたんだけど、
そしたら1コ席を空けた隣に、いかにも仕事バリバリやって
ますよーって感じの若い女性が一人で来た。

生ビールとお寿司の盛り合わせとつまみで始めたらしい
んだけど、カウンターなのに仕事用具広げちゃって仕事し
ながらビールとお寿司食べてるんだよね。
おいおいセキュリティは大丈夫かと思ったけど。

晩飯なんだろうけど、せっかくの一人呑み&お寿司、仕事
の事を忘れてのんびりやればいいのにね。
一人で呑みに来てる姿に微笑ましさを感じながらも、一人
呑みでも仕事をしなくちゃいけない姿を可哀想に感じたよ。
574呑んべぇさん:2006/11/27(月) 11:52:13
573
仕事関係の文献読みながら一人で生ビール飲むのも乙。
酔う前なら創造的な発想持てるからね。リラックスして・・・。
しかし「飲みながら仕事」をやっていいのは広い店のテーブル席。
カウンターでは違和感があるね。ましてや寿司屋ではとても。
喫茶店かビアホールでの昼ビールなら可能かな
575573:2006/11/27(月) 15:52:18
>>574
俺も一人呑みしながら仕事したことあるけど、やっぱり広い店のテーブルでしか
できないよね。
まぁ、その店は寿司屋と言っても本格的な寿司屋と違って、居酒屋メニューが多
いからカウンターも結構広めなんだよね。カウンターでも煙草吸えるし。
だから仕事用具広げるのもできるんだろうけど、やっぱりカウンターだと「がんば
ってるな」って雰囲気よりちょっと悲壮感漂っちゃうよね。
576呑んべぇさん:2006/11/28(火) 00:59:42
>>572
レスありがとうございます。
行ったお店がいい感じだったので通ってみたいなと思ってます

寿司屋で一人呑み…私にはハードルが高い
気になってるもう一軒が
おじさん率高い焼き鳥屋なのでそのうちサクっと行ってみたい
577呑んべぇさん:2006/11/28(火) 01:01:27
あ、571です。名前いれ忘れた
578呑んべぇさん:2006/11/28(火) 04:01:01
>>571
がんばれ〜
ただ、もうすぐ12月
いろんな酔っ払っいが出没するから
一人で飲みに行く人間は寒さ以上に辛い時期がくるよw
579呑んべぇさん :2006/11/28(火) 23:37:03
>>573
>晩飯なんだろうけど、せっかくの一人呑み&お寿司、仕事
の事を忘れてのんびりやればいいのにね

たぶん、その女性はひとり飲みに慣れてないんじゃないか
間がもてなかったんだろ  仕事してるふり 忙しいふり
ましてやカウンターの隣りは楽しそうな573のカップル
自分が惨めに感じたんじゃないの・・

関係ないけど、俺の嫁ちゃんは俺が会社から帰ってくると
急に片づけ始めたり忙しいふりする そんなの俺いないときやれよ
何かムカつく・・
580呑んべぇさん:2006/11/28(火) 23:38:16
>>573
ただ自分の姿に酔ってるだけかと。
冷静に考えて寿司と酒も好きならそこで仕事は抜きにしたいし
仕事も大事なら仕事しながら酒と寿司は抜きにしたい。
ノートPCが普及したばかりの頃に地下鉄の数駅の移動で
難しい顔してカタカタしてる人いたけど今は見事にいないよね。
そこまでセッパ詰まってる状況なら会社の外に出られないだらう。
581呑んべぇさん:2006/11/29(水) 00:19:37
あのね
私は嫁の立場は分からないけど、自分がいる空間が一人でまったりしてゴチャゴチャになってたら好きな人が帰ってくる感じで(と推測の時間や、物音で)繕っちゃうよ
それに夕飯や夜食の準備も温かい状態で提供したい
あくまで私が先に家にいたときはね
それがムカつくのなら・・悲しいなぁ
582呑んべぇさん :2006/11/29(水) 00:22:20
俺はバー派だけど、バーはなぜか女性の二人連れが多い
マジ不思議
バーこそひとりが似合うと思うけど
話し相手がいないとイヤなのか。女性はおしゃべり好きだから
583呑んべぇさん:2006/11/29(水) 00:24:10
女1人だと隣の客とかに話しかけられたりして
うざいからじゃね?
584579:2006/11/29(水) 00:41:28
夜中にレスサンクス

>それに夕飯や夜食の準備も温かい状態で提供したい

それはありがたいといつも思ってます 別に文句ない
ただ洋服の整理とか押入の掃除とか始めたりするし
昼間やればいいと思わない? 専業主婦で時間あんだし
最近は犬飼いたいとか言い出すし
犬なんかより俺をかわいがれーー!  冗談だよ(^_^;)
585呑んべぇさん:2006/11/29(水) 12:38:17
>>584
私も家の仕事をきちんとしてるのよ、っていうアピールじゃないんですかね。
働いてる姿を見て ! って感じで。
>>573
大切な仕事だったら、資料や書類にビールこぼしたり、醤油こぼしたりするわけに
いかないから、そんな所でわざわざやらないと思いますけどね。上のレスにも
あるけど、手持ちぶさただと思います。


586呑んべぇさん:2006/11/30(木) 06:37:46
まぁ、どっちの話題も微妙にスレチだからこの辺にしとこ^^

とは言え、あと1日、2日で12月...
一人飲みは難しい...

スレがdat落ちしそうなら
この話題引きずって年明けもアリかな
587呑んべぇさん :2006/11/30(木) 20:13:07
>一人飲みは難しい...

なぜ難しいのか?
俺はかえって燃えてくるね
もちろんあまり乗り気じゃない忘年会増えるけど
多人数の飲み会もなかなか新鮮でいい

忘年会のあと、1人でじっくり呑むよ。。
588呑んべぇさん:2006/12/01(金) 00:26:16
店に団体客が増えるからじゃないの?

自分は専らBarだからあまり関係ない。
たまに10人も入れないようなBarに迷い込んでしまう
忘年会後の酔っぱらい達がいる程度かな。
589呑んべぇさん:2006/12/02(土) 03:57:48
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1157068882/426

見ながら缶ビール5本目。

朝まで呑むぞ。
590呑んべぇさん:2006/12/02(土) 23:05:14
神田の西口の立ち飲み屋でのんびりと。

コートの襟を立てながら串揚げをつまみに飲んでるよ。
591呑んべぇさん:2006/12/06(水) 00:55:16
初サイゼリヤでの一人飲み中。

ココ食べ物美味しくないですね。
ワインは値段を考えると、まぁいいかと思うが。
いくら単価が安いからって、もう少し美味いものを出す店はないかな?
592呑んべぇさん:2006/12/06(水) 08:01:05
いくらなんでもファミレスで飲まねーでくれ。
イタすぎる。周りの冷ややかな目線気にならなかった?
593呑んべぇさん:2006/12/06(水) 08:31:03
594呑んべぇさん:2006/12/06(水) 09:41:54
>>592
ファミレスでもサイゼはちょっと別格かと。
あそこはワインのガブ飲みのメッカと認識してるw
595呑んべぇさん:2006/12/06(水) 10:32:48
>>592
どこで飲もうが本人の勝手だろうに
メニューに酒が用意されてる店で酒を飲んでなにが悪いのか
596呑んべぇさん:2006/12/06(水) 12:57:23
サイゼリアは値段が安いから、食べ物もそれなりだよね。でも、
まずくはないし、店内も明るいから俺は好き。

>>592
日曜の家族連れが集まる時間帯じゃあるまいし、いいんじゃないの。
たぶん、サイゼリア行ったことないでしょ ? ワインが安いんだよ(w
俺は平日の夜に行く。ポテトが好き。居酒屋に飽きたときにいいよ。
生ビール飲んで、グラスワイン飲んで終わり。
俺は喫茶店に入る習慣がないんだよね。コーヒーは好きなんだけど、缶で十分だし。
だから、喫茶店に入ってちょっとのんびりする感じでサイゼリアで飲む。
597呑んべぇさん:2006/12/06(水) 13:06:36
地元で1人飲みしたのは数えるほどで、あまり気も進まないが、
出張や夏に1人で行く甲子園観戦の際は、その土地での1人飲みが楽しみの1つだ。
598呑んべぇさん:2006/12/06(水) 14:53:21
俺は18の頃から六本木新宿月島で一人飲みの寂しい人間だ。今月中には自殺してやるからな
599呑んべぇさん:2006/12/06(水) 14:56:28
>>598
as you like
your life is yours
600呑んべぇさん:2006/12/06(水) 15:59:05 BE:22723092-DIA(34243)
>>591

何食べたのよ
601呑んべぇさん:2006/12/06(水) 16:06:25
サイゼリアのミラノ風ドリアは世界一うめえよ
602呑んべぇさん:2006/12/06(水) 16:19:00 BE:50496285-DIA(34243)
>>601

味変わってから不評ですよ・・
603呑んべぇさん:2006/12/06(水) 16:54:12
一人で飲みにいくようになったらほぼアル中になった証拠
604呑んべぇさん:2006/12/06(水) 17:05:43
>>603

( ´,_ゝ`)プッ   オコチャマ…
605呑んべぇさん:2006/12/06(水) 17:07:49
現に俺はアル中。
右半身鈍くなってる
606呑んべぇさん:2006/12/06(水) 17:12:19
一人で飲みにいくのと関係ないだろ
呑む分量の問題だろ
607呑んべぇさん:2006/12/06(水) 17:41:27
本当のアル中は金のかからない自宅飲みに徹するんじゃなかろうか?
608呑んべぇさん:2006/12/06(水) 18:01:28
サイゼのペペロンチーニを冷やしてタバスコ掛け捲ると良いつまみになる
1000円で俺をほろ酔いにさせるなんてたいしたもんだ
609591:2006/12/06(水) 19:38:43
>>600 牛肉メンチのチーズ焼き。
普通にポテトやサラダ等にしておけばよかったorz
610呑んべぇさん:2006/12/06(水) 19:47:14
1品食ってここは料理が不味いとは
611呑んべぇさん :2006/12/06(水) 22:52:03
俺もそんなにサイゼには行かないけど
つまみはまーまー食えると思うけど・・

でもサイゼが似合うのは中高生だろ

30過ぎた男がサイゼでひとり飲みはいくらなんでもやばいよ
たまに行くならいいと思うけど
うまいとかまずいとか文句言うなよ  何か泣けてくる・・
612呑んべぇさん:2006/12/06(水) 23:03:51
どこで飲もうが本人の勝手だろうに
メニューに酒が用意されてる店で酒を飲んでなにが悪いのか
613呑んべぇさん:2006/12/06(水) 23:33:32
漏れはピザが好きだお
ビールと一緒にアメリカンだお
614呑んべぇさん:2006/12/07(木) 13:29:20 BE:22724429-DIA(34243)
>>611
>でもサイゼが似合うのは中高生だろ

これ固定観念
自分の考える檻にとらわれているだけである
615呑んべぇさん:2006/12/07(木) 16:28:09
まあ安いからな。
中高生が多いのは事実でもある。
616呑んべぇさん:2006/12/07(木) 17:17:13
客層はどこもそうだろうが、店舗にもよるわな。
六本木なんて中高生なんぞおらんw
夜なら白人のねーさんが一人飲みしていて、
すぐにお友達になれる。
ウホッな黒人も普通にいるが。
617呑んべぇさん:2006/12/07(木) 17:24:11 BE:10099924-DIA(34243)
夕方は小学生〜高校生が多い
8時過ぎるとカップルが増える
618呑んべぇさん:2006/12/07(木) 17:34:07
俺は18だけど六本木のサイゼでペペロンチーノとビール飲んでる
その後はショットバーでテキーラ。大概知り合いの外人だからタダ
その後麻布十番の串刺行って一本200円の串を何本か食って家帰る
619呑んべぇさん:2006/12/07(木) 17:39:07 BE:12624252-DIA(34243)
ギロッポンのゼリサイ、一回行ってみたいッス
620呑んべぇさん:2006/12/07(木) 17:45:35
>>618
まあ釣りなんだろうが
未成年が得意げに飲酒を語るな
クラスの友達に自慢話でもしてろよ
621呑んべぇさん:2006/12/07(木) 19:32:25
↑は〜〜いっ♪
622呑んべぇさん:2006/12/07(木) 20:00:50
>>620友達何かいねーよ。
623呑んべぇさん:2006/12/07(木) 21:04:54
・・・いねーよ

いねーんだよ
624呑んべぇさん:2006/12/07(木) 21:58:33
サイゼリアなんてバカみたいにワインが安いんだから、
どうぞ飲んでください、って言ってるようなもんだろ。
酒が飲める場所なんだから、大人がいるのは当たり前。
625呑んべぇさん:2006/12/07(木) 22:12:23
ただ酒さえ飲めれば俺は何だっていいんだ
626呑んべぇさん:2006/12/07(木) 23:03:01
そりゃ寂しいぜ兄貴
627呑んべぇさん :2006/12/08(金) 12:44:30
このスレ読んでたらサイゼ行きたくなった  ちょっと行ってくる
サイゼの工作員でもいんのか
まんまと乗せられた

サイゼもいいけど、やっぱ居酒屋とかバーの話しがしたいな・・
628呑んべぇさん:2006/12/08(金) 13:27:16
たまに初老の方が1人で何かしらつまみながら
ワインを飲んでるのを見かける
上品な感じの人でワインもなぜかうまそうに見える
629呑んべぇさん:2006/12/08(金) 14:07:05
ぱっと、サイゼイリア〜 ♪♪
630呑んべぇさん:2006/12/08(金) 14:39:01
サイゼリアでワイン500mlとランプステーキ食ってきた。
四谷3丁目店は静かで(・∀・)イイ!!
631呑んべぇさん:2006/12/08(金) 16:03:44
最近行って無いのですが
新橋駅前ビルの立ち呑み屋
「春ちゃん」に行かれてる方いますか?♪
良い感じの呑み屋ですよね?!
安いし、女将も気さくで良い方だし・・
632呑んべぇさん:2006/12/08(金) 18:20:32
うちの近所のサイゼは都立高校のすぐ近くだから騒がしいんだな。
633呑んべぇさん:2006/12/09(土) 01:24:25
カルアミルクなんて飲んでみた。
十年ぶりくらいだ。
634呑んべぇさん:2006/12/09(土) 11:52:11 BE:22723463-DIA(34243)
うるさいのが気になるなら家で飲むべし
DQNや女子中高生のノイズもツマミにするくらいでないと(^ェ^;)
音楽聞きながら酔っぱらってくると、それすら全く耳に入らなくなるが
635呑んべぇさん:2006/12/09(土) 12:29:26
でも騒音レベルの五月蝿さはまいる
636呑んべぇさん:2006/12/09(土) 13:30:22 BE:70694887-DIA(34243)
まぁ確かに・・
耳の穴に突っ込むタイプのイヤホンならある程度ノイズはなくなるが・・
637呑んべぇさん:2006/12/09(土) 13:32:09
外でイヤホンで音楽聴きながら飲むくらいなら家で飲むだろう
常識的に考えて・・・・
638呑んべぇさん:2006/12/09(土) 13:45:08 BE:44184757-DIA(34243)
家じゃ飲めない酒と料理があるじゃーないですか
639すなっふ:2006/12/09(土) 15:31:19
なかよく
640呑んべぇさん:2006/12/09(土) 16:45:42
飲みたいときに、サクッと飲みたいのよ。

641呑んべぇさん :2006/12/09(土) 17:12:30
今夜のアド街はオモロソウ
立ち飲み特集だって
642呑んべぇさん:2006/12/10(日) 13:52:53
俺はてんやで一人飲み
643呑んべぇさん:2006/12/10(日) 14:18:00
24歳一人飲みってやっぱ回りの目垣になるよ
644呑んべぇさん:2006/12/11(月) 11:39:20
このスレッドには18で一人飲み自慢してる馬鹿もいるからいいやろ
645呑んべぇさん:2006/12/11(月) 12:24:35
成人してて空気読める人間なら、恥ずかしいことは何もない
646呑んべぇさん:2006/12/11(月) 12:36:34
クリスマスイブに一人で飲みに行こうと思うのですが・・・
647呑んべぇさん:2006/12/11(月) 13:08:43
何か問題でも?
648呑んべぇさん:2006/12/11(月) 14:24:05
有給なんで呑んできた
しかも焼肉屋で
6千円で済んだ
ベロンベロン
649呑んべぇさん:2006/12/12(火) 18:20:50
>24歳一人飲みってやっぱ回りの目垣になるよ

何回もループしてるんだろうけど、周りの目が気になってしょうがない人は、
一人飲みに向いてないのかもしれない。っていうか、そんなに気になるなら
部屋で一人で飲んだほうがいい。気を使わないでいいから。

焼き立ての焼鳥で生ビールを飲む。店内ボードのおすすめを見て旬の肴を注文する。
揚げたてのカキフライにレモンをしぼり、タルタルソースをつけて食べる。
人の目なんか気にしてこの喜びを我慢するなんて俺にはできないよ。
チューハイを運んで来てくれたバイトの女の子がちょっと可愛ければ、さらによし。
一人だろうがなんでもいいぜ。

650呑んべぇさん:2006/12/12(火) 18:49:23
好きなものを飲み、好きなときに食べる事ができるって幸せ。
社会人になると友達とも時間が合わなくなるし、一人の贅沢な時間を味わうと病み付きになる。
651呑んべぇさん:2006/12/13(水) 00:26:49
新宿でおすすめのショットバーはどこですかね?
静かで暗い感じが良いのですが。
652呑んべぇさん:2006/12/13(水) 01:58:44
653呑んべぇさん:2006/12/13(水) 09:27:39
>>652
それ、写真が暗いだけちゃう?
記事読むかぎりでは一人飲みには向いてないぽいし
654呑んべぇさん:2006/12/13(水) 12:33:09
新宿と言えばTOPS HOUSEが私は好き
安いしビール美味しいし
ピクルス美味しいし
655呑んべぇさん:2006/12/13(水) 12:34:44
ベルクだなあ
ちょっと寄るのに最適
656呑んべぇさん:2006/12/13(水) 21:12:00
>>655
駅の中の?
657呑んべぇさん:2006/12/13(水) 21:28:05
>社会人になると友達とも時間が合わなくなるし、
そうだよね。仕事関係の付き合いはもちろん、結婚してる人は家族との
時間もあるし。
一人飲みは寂しそうに見られるから嫌だ、なんて思ってる人は学生さんぐらいだろ。
大人になったら、仕事が終わったあとに一杯やりたくなる心境もわかると思う。



658呑んべぇさん:2006/12/13(水) 21:29:14
ベルクはいいね
ハムもウマー
659呑んべぇさん :2006/12/13(水) 23:37:56
>人の目なんか気にしてこの喜びを我慢するなんて俺にはできないよ。
チューハイを運んで来てくれたバイトの女の子がちょっと可愛ければ、さらによし。
一人だろうがなんでもいいぜ。

まったく同意 まさに漢の中の漢だな
俺も自分の気持ちに正直でいたい ひとり飲みは楽しくてシビレルよ
俺はハートがシビレルことが大好きだからね・・

新宿なら京王とかのホテルのバーもいいぞ  
夜景がきれいだよ  スカイバーとも言うね。。
660呑んべぇさん:2006/12/13(水) 23:44:50
クリスマス期間に仕事で東京に行くんだけど
よりにもよって、見事に25日だけが休みになってしまった。
女性一人でも過ごせそうなコースがあったら教えて下さい。
せっかくだから美味しい料理とお酒が飲みたいんだ。
661呑んべぇさん:2006/12/14(木) 00:18:26
>>660
うーん
その願いを叶えることが出来るのは・・・
そこそこのホテルのラウンジくらいかなあ
最低でもプリンスグループの地下バーじゃね?
662呑んべぇさん:2006/12/14(木) 00:21:56
>>660
新宿駅(?)のベルクは?w
663呑んべぇさん:2006/12/14(木) 00:23:06
>>660
ライオンビアホール本店、銀座。神谷バー、浅草。にぎやかなところだな。w
664呑んべぇさん:2006/12/14(木) 00:42:18
>>660
俺んちで一緒に大五郎飲もうぜ
665呑んべぇさん:2006/12/14(木) 01:21:11
>>660
付き合っても良いよ。おれんちに来てもらってもいい。w
で、都内のどこがいいの?浅草?銀座?新宿?
666呑んべぇさん:2006/12/14(木) 02:29:39
屑ばっかだな よっぽどモテないんだろな
667呑んべぇさん:2006/12/14(木) 02:43:15
クリスマスってのが結構きついね。
レストランは予約で一杯だし、貸切も多いだろうし。
668呑んべぇさん:2006/12/14(木) 05:53:06
クリスマスに女一人でフラフラしてたらみっともない
ホテルで過ごしたほうがいい
下手に外でると...
669呑んべぇさん:2006/12/14(木) 07:50:57
そんなこと無いと思うけどな。
むしろ、一人でフラフラしている奴の方が多いと思うぞw
670呑んべぇさん:2006/12/14(木) 07:51:38
>>660
別に他人の目を気にすることないぞ

都内だったら、女の独り飲みしてるブログとか参考にして場所決めれば無問題
ディープな立ち飲みとか大衆酒場じゃなきゃ、1人でも浮かないコじゃれたバーなんて死ぬほどあるよ
671呑んべぇさん:2006/12/14(木) 16:50:18
何だ?この膨大なレスは?w
672呑んべぇさん:2006/12/14(木) 20:27:01
>>649
牡蠣フライにはソースだろ?これは譲れない。
673呑んべぇさん:2006/12/14(木) 21:13:34
ハア?しょうゆだろ?
カキフライは日本人の発明だぞ
おフランスでもメニューにない
当然しょうゆだろ
674呑んべぇさん:2006/12/14(木) 21:59:12
タルタルソースも忘れるな
675660:2006/12/14(木) 22:12:58
レスありがとう。
25日までに独り飲みおkそうな所見付けられたら、行く方向にするよ。
駄目ならホテルでエタノール飲むわ。
676呑んべぇさん:2006/12/15(金) 00:07:42
660にえらいレスがついてるのを見て、そういえばこういう店って自分も
しらねぇな、と思った。
・1人で違和感がなく
・照明は明るすぎず、暗すぎず
・立ち飲みではない(マターリ座ってられる)
・日本酒の地酒が呑める
・うまいものが食える

ショットバーなら下2つ以外は満たせるが。
・・・あ、書いてて思った。これってあそこの寿司屋だわw
677呑んべぇさん:2006/12/15(金) 00:11:22
きめえ
678呑んべぇさん:2006/12/15(金) 03:44:18
くねっ きめっ ばしゃっ
679呑んべぇさん:2006/12/15(金) 08:37:13
649です
>>672
俺も実はソース派なんだ。ウスターじゃなくて、とんかつソースみたいな
中濃が好き。ただ、タルタルもいいよ。
俺が行く居酒屋は、カキフライを頼むと、千切りキャベツにレタス少量、とまと、
レモン、パセリが付け合せについてくる。その皿に、使い捨ての銀紙カップで、
タルタルソースをつけてくれる。もちろん、皿のふちには辛しがついてる。
付け合せの野菜の隣には、もちろんマヨネーズ。
最初の一個目はソース、続く二個目は、タルタル。三個目はソース少量に、
マヨネーズ、四個目はタルタルとマヨネーズなど変化をつけて楽しんでいる。
680呑んべぇさん:2006/12/15(金) 09:05:36
俺はカキフライにタルタルを乗せて更に中濃ソースをかけるのがデフォだが。
681呑んべぇさん:2006/12/15(金) 10:00:22
俺はソース掛けた後マヨネーズ
682呑んべぇさん:2006/12/15(金) 11:24:12
調味料の話しってなんとなく白熱するねw
683呑んべぇさん:2006/12/15(金) 11:25:32
おれはケチャップだが何か
684呑んべぇさん:2006/12/15(金) 11:46:10
本人が(゚Д゚)ウマーなら、何を使おうがいいジャマイカ
685呑んべぇさん:2006/12/15(金) 12:50:09
ウスターソース+カラシが最強
686呑んべぇさん:2006/12/15(金) 16:33:12
結局デミソースなんだよ
687呑んべぇさん:2006/12/15(金) 21:46:52
694です

そろそろ、「そういう専門的な話は違うスレでやれや(,,゚Д゚)<ゴルァ!」
というレスがありそうなので、カキフライの話はここでやめ。

今日は焼鳥屋で軽く飲んで街をぶらぶら。衣料品店で冬物のセーターを見たけど、
気に入らなくて買わず。
そのまま家に帰るのがさみしくて、ラーメン屋で味噌ラーメンと瓶ビール。
今年もあと二週間ですね。
クリスマス、そして年末年始、なんの予定もない俺は、一人で飲んで、ここに
カキコします。
みなさん、よろしく。
688呑んべぇさん:2006/12/15(金) 22:04:40
ワロス
専門的か?
689呑んべぇさん:2006/12/15(金) 22:17:51
ショートパスだな>>694
690呑んべぇさん:2006/12/15(金) 23:25:39
sage
691呑んべぇさん:2006/12/15(金) 23:33:40
↑うぉ、ミスったorz
これから新規のバーに行ってくる。
行きつけでたまたま飲んでいた一見の女性が、
その店のオーナーだったので行くことになった。
これって新手のセールスなんだろうか?
692呑んべぇさん:2006/12/15(金) 23:36:48
新手のセールスっていうか店やってる人間の基本でしょ
693呑んべぇさん:2006/12/17(日) 00:21:09
スモーカーに行きたいな。
694呑んべぇさん:2006/12/18(月) 08:15:05
今度の金曜、福岡に出張決定
土・日絡めて飲み倒してくる
695呑んべぇさん:2006/12/18(月) 23:00:19
お土産(エロ武勇伝)よろしく♪
696呑んべぇさん:2006/12/18(月) 23:51:12
明日、日帰りで北海道。
697呑んべぇさん:2006/12/19(火) 05:54:01
カニキボンヌ
698呑んべぇさん:2006/12/19(火) 16:55:01
北海道から帰りたくないなー
じゃがポックルと鮭とばを手に入れました。

しばらくお酒のアテが出来て嬉しいな
699呑んべぇさん:2006/12/20(水) 00:49:28
>>698
じゃがポックルうらやましす。

週末に北海道旅行行った友達に頼んだけど、
やっぱ売り切れだったって言われますた。
700呑んべぇさん:2006/12/20(水) 07:33:23
空港で売ってるお店あったよ
最近は手に入りやすくなったらしいよ。
701呑んべぇさん:2006/12/21(木) 11:39:51
出張がある仕事の人がうらやましいよ。
俺なんて家と職場の往復だから、同じような店しかいけないし。
702呑んべぇさん:2006/12/21(木) 13:41:25
出張じゃないよ。
プチ旅行。
703呑んべぇさん:2006/12/21(木) 17:03:37
帰りに居酒屋でご馳走様って言うのどうなの?
704呑んべぇさん:2006/12/21(木) 17:09:07 BE:34085939-DIA(34343)
いい感じ
705呑んべぇさん:2006/12/21(木) 18:23:07
むしろ最高
706呑んべぇさん:2006/12/22(金) 01:21:38
「今日の突き出し、心に染みたぜ」というのってどうなの?
707呑んべぇさん:2006/12/22(金) 05:22:29
なんだ、この流れ?
店の大将にどんな言葉をかけたら自分がかっこよく感じるかってことか?
708呑んべぇさん:2006/12/23(土) 05:42:04
そろそろ
「良いお年を〜」だな
709呑んべぇさん:2006/12/23(土) 15:12:18
福岡出張中です
昨日、中洲行ったけど通りが随分淋しい感じ
聞いたらキャッチが出れなくなったらしい
いるとウザイけど、いないと淋しく感じる

昨日は昔行ってたスナック行って
貰い物のクリスマスケーキを貰いw
それ持ってバーへ行きカウンターで隣になった方達に
振る舞いました
隣にいたお姉さんが天真爛漫で
しかもキレイな人だった〜
いい夜だった
710呑んべぇさん :2006/12/23(土) 17:03:31
最近は週末は飲みに行かない
家で家族と過ごすことが多いな

飲み行くのは月火水が多い  店もすいてていい
次の日会社だから飲み過ぎることもないし。
711呑んべぇさん:2006/12/25(月) 22:40:48
以前、数回入ったことがある個人経営の居酒屋で、カウンター隣の人に
話しかけられた。「これ飲んでくださいよ。マスター、グラスもう一つ」
俺は好きじゃないんだけど、ボトルのイモ焼酎を勧められた。常連らしいその人は、
焼酎をロックでガンガン飲み、次々に肴を頼み、俺にも食べるように勧めた。
「すいません、明日の仕事早いんで、お先に失礼させてもらいます」
なんて言って俺もさっさと帰ればよかったのだが、その人の話がちょっと興味深かった
ので、つい聞いてしまった。40近いその人は、初婚で台湾人の若い嫁をもらった
という話だった。
そろそろ帰りましょう、と二人揃って席を立ち、会計をしてもらったら、レジで
お店の人から、きっちり二分の一の金額を請求された。お店の人はカウンターの前に
いるわけで、酔っ払ったその常連が次々に肴を注文して、それを俺に食べるように
勧める姿を見ていたわけだが、そんなことおかまいなしに、会計の半額を俺に請求
した。二度といかない店だからいいんだけど、むかっときた。勉強代だと思えば
よかったのか。
712呑んべぇさん :2006/12/25(月) 22:52:34
しょうがないよな  自分の甘さが命取り

まあよくある話しだよ。 これからはシビアに接すれば。
713呑んべぇさん:2006/12/25(月) 22:55:58
711続き。

今日も、711とはまったく違う店で(あれから二度といってないし、
もちろん行くつもりもない)、カウンター隣りに座った人から話しかけられた。
711の体験があったのと、その人の話がまったく面白くなかったため、
「すいません、お先に失礼します」と今日はあっさり帰って来た。

今気がついたんだけど、711みたいな場合、合計金額をワリカンで払うのって、
酒飲みだったらおかしくない話なんですかね ? 例えその場限りでも、
一緒に酒を飲んだんだからって、酔っ払いの美学としては。
俺はセコイ性格で、しかも醒めてるせいか、納得できなかったんだけど。
ちなみに、俺一人の会計は、生ビールとチューハイ一杯、肴を二品で、
2000円でお釣りがくる程度でした。最後のチューハイ一杯をちびちび
飲んでいたら、その隣の常連らしい客から話しかけられてきたわけです。
トラウマってわけじゃないんだけど、酔っ払いに絡まれたらろくなことが
ないって思うんだけど・・・。
714呑んべぇさん:2006/12/25(月) 23:09:00
711です。
>>712
レスどうもです。酒場ではよくある話なんですね。それを酒の酔いで軽く
流せなかった俺は、酒飲みとしてはまだまだかな。ちなみに、その相手と
俺は同い年で、それで話が弾んだということもあったんですけど。

>常連らしいその人は、焼酎をロックでガンガン飲み、
次々に肴を頼み、俺にも食べるように勧めた。
俺は自分が頼んだ肴だけで腹いっぱいになってたから、その人が頼んだ肴を、
勧められるまま断り切れずに仕方なくちょっとつまんだだけなんですけどね。
マスターは目の前でその様子を見てたのに。

誰かに聞いてもらいたくて愚痴ってしまった。俺が甘かったんでしょうね。

715呑んべぇさん:2006/12/25(月) 23:48:23
問題のお店は、都道府県で言えばどちらになりますでしょうか?
716呑んべぇさん:2006/12/26(火) 00:00:21
いやあ
酒ってのはいつも50:50
支払いが割り勘になるのは当然でしょう
そのことでグズグズ言うほうがヤボ
そこでイラっとするようなら一人で酒場に足を踏み入れないことです
717呑んべぇさん :2006/12/26(火) 00:24:49
>そこでイラっとするようなら一人で酒場に足を踏み入れないことです

それはちょっと言い過ぎだろ  確かに711は甘いけど
愚痴ってしまうのわかるよ いい経験したんじゃない
俺もたまに話しかけられるけど、軽く笑って受け流す
たいていそれで向こうもそれ以上話してこないね
それでもしつこい時は店出ちゃうし・・

711は人が良いんだよ  お人好し 嫌いじゃないけど
そこにつけ込むたちの悪い酔っぱらいもいる
718呑んべぇさん:2006/12/26(火) 01:06:43
711=717
719呑んべぇさん :2006/12/26(火) 01:18:10
んなわけねーだろ  お前も暇だな
俺は年賀状作成でまだ寝れない

もうやめっか・・・
720呑んべぇさん:2006/12/26(火) 03:22:56
>>713
その店が無粋なだけ。
常連から金取れるか不安になったってとこだろう。
721呑んべぇさん:2006/12/26(火) 12:09:36
一人飲みの3軒目、酔いに任せて会員制のお店に初突入。
マスターやお客さん達は俺を快く受け入れてくれました。
しかし…



ゲイバーでした。


あれだね、ゲイって見た目だけじゃほとんど分からないもんだね。
怖かった。みんなが物凄い勢いで俺のチンコ見つめてくるし…。
722呑んべぇさん:2006/12/26(火) 17:09:29 BE:45447449-DIA(34343)
アッー!
723呑んべぇさん:2006/12/26(火) 19:25:15
今年の元旦はおとなしく家にいた。2日は、チェーン店の大庄のカウンターで
飲み初めをした。場所は東京近郊。夜8時頃だったかな。通りを歩いてる人は
がらがら。店内は、家族連れが多く、ファミレスみたいな感覚で利用してた。
カウンターも俺以外は二人連れ。個人の居酒屋が休むので、チェーン店が
混んでたのかな。
724呑んべぇさん:2006/12/26(火) 19:46:55
>>711
それはたいへんだったね。

自分は人に話し掛けるなんてことはしないけど、
もし、自分がそんな立場で、しかも相手が自分より年下だったりしたら、
恥ずかしくて間違っても割り勘なんてできないよ。
まあ、酔っ払ってしまったらそんな判断もできない人だったのかな。
だったらなおさら、店主がしっかりとある程度采配を振るうべきじゃないのかな。
725呑んべぇさん:2006/12/26(火) 20:36:17
自分にレスして楽しいか
726呑んべぇさん:2006/12/26(火) 20:54:44
>>721
>みんなが物凄い勢いで俺のチンコ見つめてくるし…。

下半身裸だったの?
727呑んべぇさん:2006/12/26(火) 21:10:05

BARに一人で呑みに行ったら隣の酔っ払いに捕まった事がある。
小一時間同じ話の無限ループに付き合ってたら、そのおじさん
「気分が良いからシャンパン呑もう」とか言い出した。
ドンペリの白をおじさんが頼んで二人で乾杯、
おじさん一杯だけ呑んで会計済ませて帰った。
残ったドンペリは私が美味しく頂きました。
こういう事も稀に有ります。
728呑んべぇさん :2006/12/26(火) 21:11:07
まさかと思うけど、飲み行ってる奴なんかいないよな・・
このどしゃ降りの中で

本当は俺は今晩ひとり飲み行く予定だったけど・・
ヘタレだから中止

俺の友達の会社は今日忘年会だって  よーやるよ
中止にしちゃえばいいのにね。
729呑んべぇさん:2006/12/26(火) 22:19:49
一人で店(常連のバー)に飲みに行くんだけどいつもスタッフか客と喋っちゃう俺はここにいちゃまずい?
730呑んべぇさん:2006/12/26(火) 23:07:32
>>729
別にいいんじゃない?
自分は話しかけられたくない人間だが、一応話は合わせる。
相手があからさまに泥酔している場合は無視するけど。
731呑んべぇさん:2006/12/27(水) 00:22:11
逢わずにあいしていついつまでも
732呑んべぇさん:2006/12/27(水) 00:34:15
初一人飲み
酒も料理もおいしい店だったので食べ過ぎた
ビールとつまみで3000円くらい
が、何故か会計は1700円
これは酒の神が俺を祝福してくれたに違いない
・・・酔っ払ってそのときは不思議に思わなかったんだよ、ほんとだよ
733呑んべぇさん:2006/12/27(水) 02:54:12
>>1700
たべすぎて1700円てどれだけうらやましいんだよ!!!!!
ちくしょー おれもそんな状況になりたいぜ
734呑んべぇさん:2006/12/27(水) 08:45:59
>>733
何、そのアンカーはw
よっぽど1700が悔しかったんだな。
735呑んべぇさん:2006/12/27(水) 11:41:01
1700アンカーだと、2chブラウザも認識しなかったのがワロスww
736呑んべぇさん:2006/12/27(水) 14:48:58
>>735
live2chは認識したぞwww
737呑んべぇさん:2006/12/27(水) 20:33:11
>>736
(゚Д゚)ハァ? なw
738呑んべぇさん:2006/12/29(金) 23:56:13
今年最後の一人酒を楽しむ
739呑んべぇさん:2006/12/30(土) 00:32:08
明日からは家族と一緒なのかな。
740呑んべぇさん:2006/12/30(土) 16:31:57
一緒に飲んでくれる家族や友人や恋人がいるからこそ
一人で飲むのがより楽しくなる
あくまでも個人的考えだけど
741呑んべぇさん:2006/12/30(土) 18:02:15
そんなに愛してない証拠だな
742呑んべぇさん:2006/12/30(土) 22:39:41
>>740
そうですか
そういう人達が鬱陶しいなと感じる時もあるですよ、人は勝手だす
743呑んべぇさん:2006/12/31(日) 19:43:23
回転寿司で軽く飲んできた。大手チェーン店なんだけど、東京近郊の
しょぼい場所にあるせいで、店内は空いてた。ただ、おみやげの注文が多かった
らしく、レジ前で持ち帰りを待ってる客がいた。
一人客、俺以外にも三人ぐらいいた。

明日は、一人で焼鳥食べてくる。年末年始も、けっきょく孤独な俺・・・・゚・(ノД`)・゚・
744呑んべぇさん :2006/12/31(日) 20:35:41
泣くなよ・・   慣れだよ 慣れ

さて、これからひとり飲み行くけどどこ行くか
バーで年越しも悪くない。
745呑んべぇさん:2006/12/31(日) 22:34:43
近所のバーにはじめて行ったんだけど、店員が洋服屋の店員みたいにべらべら
話しかけてきてうざかった。
「近所にお住まいなんですか?あ、あたしも近くなんですよー!ここから歩いて10分くらいで(以下自分語り)」
「このカクテルぼくが考えたんですよ!自信作なんですけど飲んだら感想聞かせて
くださいね!ぼく褒められると伸びるタイプなんです!」(本当にこう言った)
スパゲティ注文して食ってる間にも店の店員やらコンセプトを語る語る。
仕事終わっておなかすいてるってさっき話したはずなんだが。
一人で寂しい奴だと思われたんだろうか。もういかない。
746呑んべぇさん :2006/12/31(日) 22:58:36
その店員は男?女? 両方か  あたしとか、ぼくとか

>スパゲティ注文して食ってる間にも店の店員やらコンセプトを語る語る。

それは許せん  俺は好きな店は食ってるときは絶対話しかけてこない
こっちから話さない限りね
何か勘違いしてる若いバーテン最近多いよ
俺は最近客が少なくてなんて愚痴聞かされた  俺が知るかよ

客に泣き言言うなっつうの・・・

747呑んべぇさん:2006/12/31(日) 23:57:55
>>746
男女二人が交代で話しかけてきた。
他にも常連ぽい客いたんだからそっちと話してればいいのに。
(客にはまんべんなく話しかけるという姿勢なんだろうか?)
しゃべるのが嫌なわけじゃないけど、一方的につまんない話されても困る。

748呑んべぇさん :2007/01/01(月) 00:05:23
  ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
イヤッッッッッッッッッッホーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2007年!!
749呑んべぇさん:2007/01/01(月) 12:56:28
>>747
>客にはまんべんなく話しかけるという姿勢なんだろうか?
そういう店あるよね。
「他の客とは話してなんで俺には話しかけてこないんだ」なんて面白く思わない
客も確かにいると思う。

俺は、つまらない話だろうが、店員からいろいろ話してくるのはいい。いい暇つぶし
になるから。しかし、「お近くですか ?」「趣味はなんですか」なんてさり気
なくいろいろ聞いてくると、なんか嫌になる。俺はたいした仕事もしてないし、
趣味なんてパチンコぐらいしかないから、盛り上がる話題がないんだよな(w
750呑んべぇさん:2007/01/01(月) 13:15:47
めんどさいときはモーヲタのふりをする
ほとんどの店員が話をふらなくなる
751呑んべぇさん:2007/01/01(月) 13:19:04
>>750
ワロチ
初めての店では自分が望む接客にならないことも多い。
でもそれはたまたま混んでいたとか理由があるかも知れないので、
余程不快なことがなければ、改めて行ってみる。
それでも合わないと思ったら、二度と行かなければよし。
753呑んべぇさん:2007/01/02(火) 02:05:33
チンポ舐めてくれるとこないもんやろか。
高い銭払とるんやからな。
754呑んべぇさん:2007/01/02(火) 03:53:33
ないこともないが
完全に目的が違うじゃないか
755呑んべぇさん:2007/01/02(火) 11:02:38
前々からBER一人飲みしたいと思ってるけど勇気が出ない女です。
横浜駅周辺で一人飲みが多くて居心地のいいBERご存じの方いませんか?
初一人飲みなんで、店間違えて惨めな思いとかしたら、
もう一人でなんか行かない…とか思ってしまいそうで怖いです。
756呑んべぇさん:2007/01/02(火) 11:10:52
東急の地下のバー
757呑んべぇさん:2007/01/02(火) 11:11:38
少なくとも西口界隈にBERはないよ。
758呑んべぇさん:2007/01/02(火) 11:16:39
http://www.f-timeless.com/ なんていかがでしょう?
私は青山の方にしか行ったことがありませんが。
759呑んべぇさん:2007/01/02(火) 11:19:18
>>755 BERは知らないがBARでよければ。
一人でゆったりした時間を飲みながら過ごしたいなら、オーセンティックなショットバーがいいかな。
初めてならば外から店内が窺えて、表にメニューを出している所が良いでしょう。
自分でお店を探すのも楽しいです。
頑張ってね。
760呑んべぇさん:2007/01/02(火) 11:48:12
未経験者に自分で探せとか
761呑んべぇさん:2007/01/02(火) 11:52:38
BEERなのかBARなのかそれが問題だな
762呑んべぇさん:2007/01/02(火) 11:54:34
>>756
いいね
ちょっと高いけどピアノも聴けるしね
http://www.yokohama-e.tokyuhotels.co.jp/rest/bar.php
763呑んべぇさん:2007/01/02(火) 11:58:02
西口で一人飲みならキンパイだろ。
764755:2007/01/02(火) 12:01:18
うわあぁ。
スペルはBERじゃなくてBARだったのね…恥ずかしい。
どうりで「横浜駅 BER」とか検索しても出て来ない訳だ。。orz
もっかい調べ直して見ます。
レスくれた人達どうもありがとうございます。
765呑んべぇさん:2007/01/02(火) 12:25:38
ベーって・・・
カッコつけ女晒しあげ
766呑んべぇさん:2007/01/02(火) 13:17:41
カワイイなw
リアルで人に聞かなくて良かったね
767呑んべぇさん:2007/01/02(火) 21:55:50
最近近所にビールの醸造所ができたのでたまに呑みに行きます。
近所の爺様が犬の散歩がてら一杯呑みに来たり、
主婦連中が子供を連れて来て井戸端会議をしてたり、
そういうのを見ながら休日の午後を過ごすのも良い物です。
768呑んべぇさん:2007/01/03(水) 00:54:00
>>755
横浜Barめぐり でググレ。
年齢によるが、TIRTHAあたりはお勧めかも。
769呑んべぇさん:2007/01/04(木) 20:57:23
自分も一人で行こうと思ってるんですが、
童顔だから、なんか場違いな感じがして行けない・・・(つД´)ノウワァァァーン

もし一人で行ったとして、みなさんお店にどのくらいいるんですか?時間。
770呑んべぇさん :2007/01/04(木) 23:42:48
初めて立ち飲み屋で飲んだ

いやー、何かいいね  立ち飲み屋には何か偏見あったけど
だらしないおっさん多いみたいな  みんなちゃんと飲んでた
ぼんやりテレビ見ながら飲んだ  1人が似合う
5,6人のグループで来てた人もいたけど呑む場所なくて
バラバラに呑んでた   でもやっぱり疲れるよ

俺は40分で限界・・・   ヘタレだね。
771呑んべぇさん:2007/01/04(木) 23:53:09
>>770
立ち飲みは、さくっと呑んで、さっと引きあげるのが基本。

長居は、野暮だよ。
772呑んべぇさん:2007/01/04(木) 23:55:14
>>769 変に肩肘張らずに「バー初めてなんですけれど、1杯だけでもいいんですか?」
なんてバーテンダーさんに声をかければ、きっと色々話をしてくれます。
ロングなら30分、ショートなら10分くらいで飲んで、間お喋りするなり本を読むなり寛いでOK。
1杯1時間でも、嫌な顔はしないと思います。
一度自分で重い扉を開けば、新しい世界や発見が待っていますよ!
773呑んべぇさん:2007/01/05(金) 00:43:18
逆に漏れは1時間に4杯コースで
いつもこいつ大丈夫か?扱い orz
774呑んべぇさん:2007/01/05(金) 01:08:58
一人で呑みに行く時間がない。。。
大抵閉まってる
775呑んべぇさん:2007/01/05(金) 22:42:11
>774お仕事乙です。
朝5時頃までやっているバーが見つかるといいですねー
776755:2007/01/06(土) 18:14:58
一人飲みしてみたいと言ってたものです。
昨日ついに一人飲みしました!
教えて頂いた東急地下のバーは、昨日はまだ正月休みの人も多く、
駅近いこともあり人が多そうで勇気がでませんでした。今度平日にでも行きたいと思います。
で、ぐるなびかなんかで見つけた駅から少し離れたお店に行きました。
なのに意外に混んでましたが、他にも一人で来ている方がいたようで安心できました。
ただ、何してたらいいのか分らなくてずっと携帯見ててしましたが…
皆さんは平日に行かれることが多いんでしょうか?
777呑んべぇさん:2007/01/06(土) 19:08:27
BERデビューおめでとさん
一人呑みで手持ち無沙汰なのは、貴方には向いてないということかもよん
てゆうか、携帯弄ってる人は凄く格好悪い
何か考えてるような顔して、何も考えないのが一番
778呑んべぇさん :2007/01/06(土) 20:37:37
何回言ったかわからんくらいホントこの手の質問多いな

ぼんやり飲んでりゃいいんだよ  携帯なんかみっともないからやめろ
素人丸出しだぞ 
酒とか雰囲気とか味わってりゃいいんだよ

俺なんか最近バーでは「無の境地」だよ
別に修行じゃないけどw・・
779呑んべぇさん:2007/01/06(土) 20:44:28
携帯弄りたきゃ弄ればいいよ
780呑んべぇさん:2007/01/06(土) 20:46:18
そうですか?私は結構携帯いじってます。
そんなに変ではないと思いますが。
もちろん、
 ぼーっとしてる
 マスターと酒の話をしてる
というときも多々ありますが。
781呑んべぇさん :2007/01/06(土) 20:56:46
正統派のバーで携帯いじるほどの度胸は俺にはないよ
そういうのはできないって言うか許さない雰囲気もあるし。
安っぽいバーなら大丈夫だろうけど・・

酒飲みながらぼんやりする時間って人間には必要だと思う
別に自分を正当化するわけじゃないけど・・
782呑んべぇさん:2007/01/06(土) 21:08:55
ぼんやりって人に強制されてするもんじゃないからな
そのうち自然にできる
783呑んべぇさん:2007/01/06(土) 21:35:06
駅でも電車でも道でも飲み屋でも携帯弄ってるやつは馬鹿なガキだろ
さも忙しい、さも友人が多いみたいな顔してるだけで
784呑んべぇさん:2007/01/06(土) 22:20:13
行ったことないけど今回行けなかった東急地下のバーってのは
もしかしたら携帯圏外だったりw
そしたらそれこそ何もすることなさそだね

おれはたまに一人飲み中に携帯でここ見てたりするけど
785呑んべぇさん:2007/01/06(土) 22:25:42
ほろ酔いで軽くウトウト眠りたい
786呑んべぇさん:2007/01/07(日) 09:48:52
俺がよく行ってたとこは、大型スクリーンに音楽DVD流してたから
それをぼんやり見たり、マスターと話したりって感じだったなぁ
787呑んべぇさん:2007/01/08(月) 13:58:56
バーなんてぼうっとする場所だから、ぼけぇ、としてればいいと思いますよ。
自分のグラスの中の酒をじっくり見ていてもいいし。
酒の色、ゆっくり上がってくる泡立ち、溶けてゆく氷の形、微妙な間接照明
に照らされるグラスの輝き。目線は向けないが、バーテンダーさんが仕事を
してる気配を雰囲気で楽しんでもいい。音楽に耳を傾けてリラックスしてもいいし。

他のお客や、バーテンダーさんも、このお客一人でぼうっとしてるなんて変な客
だな、なんて思われることはありません。そういう場所なんですから。
もちろん、何度も通ううちにお店にも慣れるから、バーテンダーさんの手が空いてる
ときにちょっと会話をするのも楽しくなるだろうし。
788呑んべぇさん:2007/01/08(月) 14:07:27
787続き。

上の方のレスにもあるけど、最初はヒマそうな時間に行って、バーテンさんに
いろいろ聞いたほうがいいと思います。週末は混むから、週始め、それも開店した
ばかりの早い時間がおすすめ。
「いつも居酒屋でビールかチューハイ飲んでるんですけど、たまにはこういうお店
で飲んでみたかったんですよ。カクテルはほとんど飲んだことがありません飲んだ
ことがありません」と俺が最初にバーに入ったときは言いました。
すると、他に客がいなかったので、いろいろ教えてもらいました。
789呑んべぇさん:2007/01/08(月) 14:56:52
こんつわ。初カキコです。
去年の秋口からbarデビューしました。
私も大体ぼけーっとしてます。
カウンターとテーブルとあるんですがカウンター死守です。
バーテンさんがカクテル作るのを見てるのが好きなんで。

独り飲みって仕事からも私生活からも離れる貴重な時間ですね。
私もはまってしまって週に一回通っております。
ドリンク&フードも大体決まってますね。
嗚呼、こんなヤクザな体に(笑)

790755:2007/01/08(月) 17:33:04
結構皆さんぼーっと過ごしていらっしゃるんですね。
スタバとかカフェではいつもぼーっとできるんですが、
バーは初だったからどうしてて良いか分らずつい…。
肘がつければ良かったんですが、テーブルと椅子の高さが合わず、なんか手持ちぶさたでした…。
だけど一度行ってみてみて、また一人で色々行ってみよう!と思えたので私にとっては収獲でした。
791呑んべぇさん:2007/01/08(月) 18:25:36
>>789
>カウンター死守
ですよね!
何度か行くうちに自分の定位置が決まってきたりしませんか?
自分は、大体 奥から2、3番目くらいの席でバックバーを斜めに
見るのが好きかな。

>>790
カフェとかでぼーっとできるんなら、バーでも大丈夫でしょ。
あまり気負わなくていいんじゃない?
難しい事から下らん事まで、考え事をしたりしなかったり…。
あと、ボトルをひたすら眺める。知ってるものを見つけたり、
おもしろいものを見つけたり、結構暇つぶしになりますよ。
自分に合うお店が見付かるといいですね。
792呑んべぇさん:2007/01/08(月) 18:44:52
文体がそっくり
BERの自演うぜえ
793755:2007/01/08(月) 18:52:24
BERの自演とは私のことかと思うので最後にレスしますが、
上の方は私ではありません。
親切にレスくれる人を私のせいで嫌な思いさせるのは嫌なので、それだけ。
だいたい自演するような内容でもないかと。
それでは名無しに戻ります。
794789です:2007/01/08(月) 20:04:20
>>790
ぼーっとしているのもいいですけど、そこで常連さんと
お話しするのもいいですよん。そこの人たちと
話をしたければ常連さんとバーテンさんのお話を
横で「うんうん」と聞いてうなずいたり笑ったりすると
頃を見てバーテンさんが会話に混ぜてくれますよ。
私は常連さんがいたら話をしますしいなかったらぼーっとしてます。

barって入り口がこじんまりしていてどうにも入りづらいですけど
出るのはあっけないほど簡単です。自分にあわないなあと思ったら
すぐチェックしちゃっても桶。雰囲気とかマスターとか常連さんとか
相性ありますもんね。

>>791
あらまあ文体そっくりさん?
それはそれでなんとなく嬉しかったり。席は確かに決まってますね。
私はいつも初めて座った席に座りますが常連のお姉樣方に
おいでよー、と引っ張られてだんだん常連席へ(笑)
私はそこでは年下なので可愛がられております。色んな意味で。

>>792さんもマターリ行きましょう。
お酒でも飲んで(笑)
795791:2007/01/08(月) 22:00:18
文体そっくり??何で自演と思われたのか、甚だ疑問です。
あえて何が同じかと言えば、『一人でバーに行く女』という事くらい。
755さん、不快な思いをさせてスミマセン。

ところで皆さん、年明けての初呑みにはもう行きました?
飲み会シーズンは、いつもは静かな店でさえ落ち着けなくなるので
私はまだ行ってません。もうちょっと静かになってから行こうという感じ。
796呑んべぇさん:2007/01/08(月) 22:19:41
下北沢で、バー初心者でも入りやすそうなお店ありませんか?
797呑んべぇさん:2007/01/08(月) 22:23:05
ホワイトホース。
初めて買ってみたけど可もなく不可もない
飲みやすいブレンデッド・スコッチ。
これならあと200円出してジョニ赤の方がいいかな。
798名無し募集中。。。:2007/01/08(月) 22:26:07
めんどさいときはベリヲタのふりをする
ほとんどの店員が話をふらなくなる
799呑んべぇさん:2007/01/08(月) 22:26:09
↑書くとこ間違えました・・・恥ずかし。
800呑んべぇさん:2007/01/09(火) 13:41:41
2007年、初BAR(ショットバー、オーセンティックバー)へのガイドその@
あくまで参考として。

◆お店探し◆
行ってみたい店、気になる店があるならば、netで予め情報収集をしておくと安心。
今はボッタクリバーは少なくなったと思いますが、何故かわざわざそういう店に入ってしまう人もいるので念のため。
こういう掲示板で聞いてもいいですが、バーは自分の居場所として他人に教えたくない人も多いです。
◆予算はいくら?◆
行くお店を決めたらその店のだいたいの単価は知りたいところ。
メニューを店外に出していればわかりますが、バーの多くはメニューがないことが多い。
お酒の料金の他に、チャージ(席に着いた時点でかかる、0円から青天井まで)
サービス料(とらない店が多いが、飲食代の10%から20%くらい)もかかります。
地域にもよりますが1万円もあれば安心、十分楽しめるでしょう。
◆何を頼む?◆
メニューのある店ならば、初めはその中から選んでみましょう。
お酒に詳しくない方も多いと思います。
中途半端な知識で格好をつけるより、素直に色々バーテンダーに聞くほうが良いです。
とりあえずビールでもOK。
カクテルならばまず自分の好みを伝えましょう。
アルコールは強いか弱いか、甘いかさっぱりか、ショートかロングか。

続く。
801呑んべぇさん:2007/01/09(火) 21:14:36
>>800
BARで一万使うならキャバ行くっちゅうねん!ヽ(`Д´)ノ
802呑んべぇさん:2007/01/09(火) 21:40:09
>>801キャバクラは一人飲みと言えるのだろうか?
と、キャバクラに行った事のない俺が聞いてみる。
803呑んべぇさん :2007/01/09(火) 22:43:14
俺は逆だな
キャバで1万使うならバーに行く
キャバの女の子は客だから相手にしてくれるんだろ
何かシラケル・・  面白くないよ

バーでナンパすればいいのに
俺の嫁ちゃんはバーでナンパした  可愛いかったからね
俺の友達でもバーで知り合って結婚した奴もいるよ。

804呑んべぇさん:2007/01/09(火) 22:52:56
バカとヤリマンの出会いか
805呑んべぇさん:2007/01/10(水) 10:33:39
キャバ行くけど
酒呑むところじゃないよな。
洗浄の悪いコップに
製氷機で作った氷
ステア...(゚Д゚)ナニソレ?
806呑んべぇさん:2007/01/10(水) 14:38:07
キャバ嬢 vs バーで拾われる女
さてどっち?
807呑んべぇさん:2007/01/10(水) 14:49:11
キャベツ美味い
808飲酒男 ◆2oh.7.L0Cs :2007/01/18(木) 02:46:19
う〜む、またオレ一人になっちまったかorz
809呑んべぇさん :2007/01/18(木) 20:11:25
俺もいるよ 心配すんな 
このスレは気分屋が多いんだよ

たぶん俺はもうすぐ離婚する  仲良いふりにはもう疲れた
はっきりしない人生はもう終わりにしたい。
810呑んべぇさん:2007/01/18(木) 21:10:20
今夜から禁酒することになった
腹部に違和感
ネットで調べたところアルコール性肝障害と推測される
日本酒を毎晩5合、3年も休みなく呑めば当然だな
一人呑みは一足先に卒業するよ
みんなも気をつけて
811呑んべぇさん:2007/01/18(木) 22:07:52
>>810
ネット診察ってか?
本当に気になってるんだったらマジで医者行け
812呑んべぇさん:2007/01/18(木) 23:52:14
>809さん

離婚とはまだ重大決断ですね。でもご縁があって結ばれたのだから
独りで決めずに相手と話し合ってくださいね。
と、未婚独身ふられたての♀がいってみます。
私は結婚についてのんびり考えている間に逃げられました。

でも人生の色々を考えるのにbarはいい所ですね。
私は飲むというよりbarでひとりゆっくり考える
時間が嬉しかったりします。一日の反省とか、
これからの事とか。



813809:2007/01/19(金) 20:29:26
スレ違いで悪いね・・

結婚生活には我慢が必要と昔の人は言った 俺もそう思うよ
もとはアカの他人が一緒に暮らすんだからね
でも我慢にも限界があるよ・・
やっぱり結婚ってひとりでも楽しいけど
二人でいればもっと楽しいって人たちがするべきだと思うね。
つくづく思うよ

>でも人生の色々を考えるのにbarはいい所ですね。

そうだね・・
家庭崩壊離婚寸前の負け犬の俺でもバーは優しく迎えて来れるよ・・・
814呑んべぇさん:2007/01/19(金) 20:48:53
悪いと思うなら他でやれ

酒場でもそうだろ
不幸自慢と俺は昔悪かった自慢はとにかくウザイ
815呑んべぇさん:2007/01/20(土) 00:27:23
>>812 私もバーは一人の時間、空間の中で気持ちを切り替える場所として行くことが多いですよ。
もちろん知人とも楽しみますが。
もし何処かで出会うことがあったら、一緒にゆっくり飲みましょう。
816呑んべぇさん:2007/01/20(土) 02:05:10
ここは平和だな
817呑んべぇさん:2007/01/20(土) 06:14:29
こーゆー静かなBarが地元にないorz.
一人飲みしていたらナンパ(21だからまんこ目当て)がくるし、
たまには知り合いがくる。

白木屋みたいな所は流石に一人で入っても虚しいし…。

結局家飲みに。
浅井健一や吉井和哉大好き。 アイラビュ。
クリスティーナ・リッチに生まれ変わりたい
818呑んべぇさん:2007/01/20(土) 12:23:19
バーは一人の時間を楽しむにはちょうどいい場所だね。もちろん酒をなめながら。

部屋に一人でいるのが寂しい時、日常の疲れがたまった時、悩み事をちょっとでも
減らしたい時。バーテンダーさんや他のお客さんとの会話がなくても、
店を出た後には、人生の疲労が少し減ってちょっと元気になってる。
819呑んべぇさん:2007/01/20(土) 13:15:22
女一人で銀座のバーにいこうかなと思っています。
バーの本を買って下調べしましたが、銀座はやはりメニューもチャージも価格帯が高いですね。
気軽な一人飲みには、銀座は避けたほうがいいのでしょうか?
カクテルがスキなんでバーがいいのですが…
820呑んべぇさん:2007/01/20(土) 14:15:50
【銀座】に行きたいのか、【カクテルバー】に行きたいのか
後者なら他のエリアの方が良いかもね。
821呑んべぇさん:2007/01/20(土) 14:31:03
>>817のアイラビュという文字を見てそんなウィスキーあったっけと思った俺はアル中
822819:2007/01/20(土) 14:57:56
銀座は、電車一本なのと、本をみたらほかとくらべてカクテルバーが多かったので
検討していました。
カクテルバーは東京だと銀座以外だとどこがいいのでしょう?
823呑んべぇさん:2007/01/20(土) 15:06:06
大きな町ならどこでも
824呑んべぇさん:2007/01/20(土) 16:02:19
>>819
300BARなら安いよ
825819:2007/01/20(土) 16:32:43
>>824
ありがとうございます。
検索したら情報出てきました!
雰囲気もよさそうですし、初なのでここにいってみます。
826呑んべぇさん:2007/01/20(土) 20:43:32
>>817が色気プンプンだからナンパされるんだよーすっぴんにメガネジーパンなら…
827呑んべぇさん:2007/01/20(土) 22:19:21
>>826 それはそれで(ry
828呑んべぇさん:2007/01/20(土) 23:50:06
>>826
むしろその方が(ry
829飲酒男 ◆2oh.7.L0Cs :2007/01/21(日) 05:21:50
>>809
誤爆したオレにレスしてくれたことに今頃気がついた
がんがれ
時間決めて別々の場所で一緒に飲もうじゃないか
830呑んべぇさん:2007/01/21(日) 17:43:49
>>817
私は音楽に詳しくはないけど浅井健一や吉井和哉には惹かれます。
ついでに言うと、
椎名林檎や宮本浩次も好きです。
こんな私だから、
みんなとワイワイよりも一人で飲むのが好きなのかなあ?
831呑んべぇさん:2007/01/21(日) 18:01:10
ミーハー趣味にしか思えない・・・・
832呑んべぇさん:2007/01/21(日) 19:31:36
ですな
833呑んべぇさん:2007/01/22(月) 15:15:27
プロントとかハブとか安めなところで夕飯てがら飲むこともありますが、なんとなく居づらくてあまり一人飲みはしません。

慣れたお店なら気兼ねしないとはおもうんですがその時々で飲みたいもの変わるからひとつのお店に通い詰められないんですよね。
今はマティーニが飲みたい…上野あたりで女性一人でも入りやすいとこありますか?
834呑んべぇさん:2007/01/22(月) 18:43:21
>>828
意外だなぁ
835呑んべぇさん:2007/01/22(月) 21:24:25
>>833
だったらダブリナーズ行ってみ。チェーンの割りにいつでも空いてるよ。
836呑んべぇさん:2007/01/22(月) 22:18:30
俺はまだ21ですが酒が大好きで予定がない週末は近所の居酒屋で一人飲みをしています。

他の常連さんはみんな4、50代の人達で自分は場違いかなって感じなんですけど
色々な話しを聞かせてくれたりたまに金がない自分にビールおごってくれたりで
こういった関係が築けていくのも一人飲みの醍醐味だと思います。
同年代の人から見ると変に思われるかも知れませんが人生の先輩たちと
こうやってコミュニケーションがもてるのは楽しいですね
837呑んべぇさん:2007/01/22(月) 23:01:22
>835
ありがとう。
来週池袋行く機会があるので行ってみます。
838呑んべぇさん:2007/01/23(火) 14:46:29
女の場合大きな居酒屋より小さい焼鳥屋とか立ち呑み屋のほうが入りやすいですかね?
839呑んべぇさん:2007/01/23(火) 17:11:49
人によるんじゃないか?
840呑んべぇさん:2007/01/23(火) 17:37:33
バーの雰囲気と立ち呑みやでは違いますよね
841呑んべぇさん:2007/01/23(火) 19:31:24
マティーニが飲みたかったので今ハブで飲んできた。
ちょっwwww量多過ぎwwww酔っ払いました…空きっ腹にはきつかった。
842呑んべぇさん:2007/01/24(水) 00:22:58
最近一人飲みデビュー&いい店発見した者です。店は中華屋で、6人ぐらい座れるテーブル席しかないんだけど、自分以外にも広いテーブルで一人飲みしてる人がいるから、気を遣わず飲める。お通しのザーサイが量多めで、半ライス頼んでそれでご飯食べたりw
他の客との間隔が結構あるから誰にも話しかけられないし、店員も放っておいてくれてすごい楽。場所は近所だし、遅くまで開いてるし、ホント最高。しばらく通うなこれはww
843呑んべぇさん:2007/01/24(水) 00:35:14
大森
844呑んべぇさん:2007/01/24(水) 11:48:46
>>836
俺なんて40近いのに
近所の呑み屋に行くと
『おっ!今日は若い人が来たねぇ(^^』

って言われるよ(w
845呑んべぇさん:2007/01/24(水) 18:14:08
比較的有名な焼鳥屋(入り口は立ち飲み)に行ったら、
隣に座った20代前半くらいのお兄さんに、注文取りに来たおじさんが、
「しばらくだね、出てきたんだ」
「俺も、若い頃入ったけど、あんちゃん位の年齢ならやりなおせるよ」
とか、話しかけてた。席変えてくれとも言えないし、勘弁してくれ・・・
846呑んべぇさん:2007/01/24(水) 18:34:22
最悪だねw
847呑んべぇさん:2007/01/24(水) 18:58:27
ムショかえりか
848呑んべぇさん :2007/01/24(水) 20:52:56
何か面白そうな店だな 俺も行ってみたい
出てきたって言っても刑務所とは限らんぞ

精神病院かもしれんし。




その方が恐いかw・・・
849呑んべぇさん:2007/01/24(水) 21:44:23
>>842
キミには「ラーメン屋で飲む」スレも似合いそうだ
850呑んべぇさん:2007/01/25(木) 15:22:05
>>843
大森に良い呑み屋があるんですか?
851呑んべぇさん:2007/01/27(土) 13:31:03
この前、1ヶ月に2回ぐらい行く居酒屋のカウンターで飲んでたら、
隣の中年サラリーマンから話しかけられた。そのお店が気に入り、他の店には
入ったことなくて、もう10年も通ってるとか。
その日の気分、そのときに食べたい肴や飲みたい酒が目的でいろいろな居酒屋
に行くのが好きな俺には、その話にはちょっとした衝撃だったな。
その紳士的なサラリーマンの表情は「もう一生この店で飲みますよ」って書いて
あったような気がする。
こういう酒飲みがいてもいいよなぁ、と俺は深く感心したよ。
気になる居酒屋があると一度は入ってみないと気がすまない俺にはムリだろうけど。
852呑んべぇさん:2007/01/27(土) 18:56:50
>>836
素敵やん
853呑んべぇさん:2007/01/29(月) 17:27:13
半年ぶりに昔は毎日のように通ってた焼き鳥屋に行ってきた

…が、潰れてた

電車、バスじゃいけない立地的に不便なところだったけど
すごく繁盛してたのに
やはり飲酒運転の取り締まりが強化されてるから
そんなところは経営難しいんだろね
でも飲酒運転が減ってきてると思うといいことではあるが
好きだった店がなくなったのは淋しい…
854呑んべぇさん:2007/01/29(月) 19:23:44
しょうがないね
酒飲みが車を使って人殺しをしてる現状だから
855呑んべぇさん:2007/01/29(月) 20:56:13
プw
856呑んべぇさん:2007/01/30(火) 11:16:40
逆だよー、人殺しが酒飲んでるだけだよう><。
857呑んべぇさん:2007/01/30(火) 21:34:41
違うよー、車にガソリン入れるのと同じなんだよう><。
858呑んべぇさん:2007/01/30(火) 22:47:56
今一人で飲みに行ったけどすっげー放置された
混んでもいないのに
接客しておくれよ
859呑んべぇさん:2007/01/30(火) 23:56:11
>>858
ほっといてオーラが出てたんじゃねーの?
860呑んべぇさん:2007/01/31(水) 00:17:40
>>817
21才の女の子が
「まんこ目当て」って…
861呑んべぇさん:2007/02/04(日) 12:41:01
一人で行って放置されると最高に気まずいよね
862呑んべぇさん:2007/02/04(日) 13:22:11
>>861
うん気まずい
孤独を感じて、妙にいろいろ感じてしまう
ほっといてオーラ出してるのかー。でも個人的には一度くらいは話しかけて様子を見てほしい。
863呑んべぇさん:2007/02/04(日) 16:27:28
>>862
可能なら空いてるというか他の客がほぼいない時間帯(開店直後とか)に行ってみて
それでダメならタイミング見て自分から話し掛けてみては?
酒の話しでもいいよ
864呑んべぇさん:2007/02/04(日) 23:54:42
はー金曜が楽しみ
865呑んべぇさん:2007/02/05(月) 08:11:13
混んでてほっとかれるのも淋しいけど
自分しか客がいないのも相当気まずい
月曜の深夜なんてそんなもんか…?
866呑んべぇさん:2007/02/05(月) 22:06:24
一人で週末仕事帰りにバーに行きたいとおもっているんだけど、
そのまえの腹ごしらえに困る。

あまりお金は使いたくないけど、マクド吉牛じゃちょっと切ない。
といってうるさいリーマンや学生が騒ぐ居酒屋やカップルで
たくさんのメシ屋もちょっと。

なにかいい案教えてもらえないですか?

867呑んべぇさん:2007/02/05(月) 22:08:59
>>866
ドトールでジャーマンドッグ2ヶ食え
868呑んべぇさん:2007/02/05(月) 22:11:22
【皇室】速報:高円宮承子サマの乱交セックス日記が発見された模様 (引用元あり)
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170424325/l50

週刊文春が報じた 女性皇族「奔放HP」の中身

http://www.j-cast.com/2007/02/01005277.html

                  ハァハァ
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ
 ̄||      ハァ ( 國●憂    )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
つぐこたん、おいらの精子、ごっくんして、はぁはぁはぁはぁ
869呑んべぇさん:2007/02/05(月) 22:16:04
>>866
どうして困るのか自分にはわからない。
ハンバーガーでもコンビにでもいいじゃない?
どうしてそれで切ないの?

たくさん食べるのでなければ
バーにも軽食はあると思います。
自分の場合は
バーでチーズとバゲットとか
たまご料理とか
お酒と一緒に頼んじゃいます。
870呑んべぇさん:2007/02/05(月) 22:27:12
871呑んべぇさん:2007/02/05(月) 22:30:16
>>866
その気持ちわかる。
自分の場合は立ち食いの鮨とかカウンターだけの居酒屋
なんかで腹ごしらえしてるわ
872呑んべぇさん:2007/02/05(月) 22:44:29
洋食屋さんでいいじゃん
873呑んべぇさん:2007/02/05(月) 23:07:30
確かにバー行く前に吉牛とかはないわなw
スマートに行くとしたら>>867とかかなあ
874呑んべぇさん:2007/02/05(月) 23:33:33
立ち食いソバ
875呑んべぇさん:2007/02/06(火) 00:29:54
俺は腹ごしらえしないなぁ
強いて言えばビールか
876呑んべぇさん:2007/02/06(火) 09:49:27
俺、お金が無い頃はお気に入りのバーに行く前にコンビニでおにぎり買って
食べたり吉牛に行ってたよw
気分良くバーを出て、ふと振り返った時に虚しさを感じたけどね。
今は一人でバーに行くことも少なくなったけど、ちょっと落ち着いた居酒屋と
かラーメン屋で1杯ひっかけてから行ってたな。
877呑んべぇさん:2007/02/06(火) 11:27:01
キリンシティでビールやってから、バーかな。
インドカレー屋でもいいな。
878呑んべぇさん:2007/02/06(火) 18:38:13
まあ微妙なとこではあるよな。
腹一杯にまではしたくないし、金もあんまり使いたくない。
時間にもよるやろうけど・・・>>877のいうようにキリンシティあるいはHUB、
プロント?とかちょうどいい感じじゃないの?
俺も夏場は今でもよく悩むわ。キンキンに冷えたビールと小腹をどこでおさえようかなと。
たいてい安い寿司屋か串揚げ屋で1500円以下を目標に頑張ってるな。
879呑んべぇさん:2007/02/06(火) 19:55:57 BE:56808195-DIA(34349)
自分のベストオブ一人飲み店はやっぱサイゼリヤだな
3000あれば記憶なくせる(^ェ^;)
880呑んべぇさん:2007/02/06(火) 21:06:39
自分の場合、バーで飲むこと自体が贅沢だから
その外の出費はできるだけ抑えたい。
一人飲みの場合は
特に食事を意識してとることはないなあ。
881呑んべぇさん:2007/02/06(火) 21:29:31
俺の目標は毎週末3000円以内。
バーで2杯飲むとして、1000円ちょいまでで
晩御飯をすませたいねぇ。
882呑んべぇさん:2007/02/06(火) 21:43:38
バー前に吉牛、松や、コンビニなんでもあり
883呑んべぇさん:2007/02/06(火) 22:11:32
>>881-882
同意、同意!

バーに行く前にどこで何を食べるかこだわれるなんて
羨ましいです。
884呑んべぇさん:2007/02/06(火) 22:21:14
俺は今回は富士そばに行ってカレーとそばのセット560円を食ってからバーに行ったよ。
885呑んべぇさん:2007/02/06(火) 22:30:39
夜に定食屋のランチセットみたいなのがあればなぁ。
886呑んべぇさん:2007/02/06(火) 22:34:56
宮本むなしとかない?
887呑んべぇさん:2007/02/06(火) 22:56:29
>>886
あれって全国?
888呑んべぇさん:2007/02/06(火) 23:26:36
>>885
いえてるね。
定食屋兼居酒屋ってのもあるにはあるけど少ないよね。
889呑んべぇさん:2007/02/07(水) 10:59:08
そういうところで焼き魚定食とか安くあれば、それをつまみにビールも
飲めるしなw
よくやったのは、居酒屋なんだけどお好み焼が旨い店でお好み焼を
つまみにしてビール1杯。これならお好み焼が600円ぐらいでビールが
400円だから1000円で食事もバーの前の1杯ひっかけもできる。
ただし、バーに入った時に油くさいのが諸刃の剣。
890呑んべぇさん :2007/02/07(水) 11:10:20
俺はバーに行く前は立ち飲み屋が多いかな
ビール、つまみ3品ぐらいで1500円
俺もそんなに金ないから いかに金使わず楽しむか
せこくなりたくないけど・・

立ち飲み屋から正統派バーへ
落差の違う世界を楽しむのが好きなんだよね。。
891呑んべぇさん:2007/02/07(水) 12:24:05
おれは結構呑むんで、他で何かを食ったら全然酔わない
めっちゃ空腹の状態を敢えて作ってから酒を飲まないとダメ
夕飯を抜いて、コンビニで買ったビールを1?飲み干して、で、酒場に行く
892呑んべぇさん :2007/02/07(水) 12:59:40
豪快だなーー\(◎o◎)/!  マジかよ
空腹でビール飲んだら俺はぶっ倒れるよ

アル中になるぞ アイドリングなしでクルマいきなり100キロ以上
出すようなもんだろ
893呑んべぇさん:2007/02/07(水) 13:06:29
胃をいためるよね。
894呑んべぇさん:2007/02/07(水) 13:40:37
>>892-893
現在アルコール性脂肪肝を発症中
禁酒2週間目
グリチロンとタウリン飲みまくり
あと1週間したら酒場に復帰します
895呑んべぇさん:2007/02/07(水) 14:43:51
空腹は効くよね
胃が痛くなる
896呑んべぇさん:2007/02/07(水) 17:55:08
飲み会後の一人飲み以外は、大体食べ物いれずに直だなぁ。
んで、帰宅後「やっぱ少しお腹すくなぁ」って事で食べながら再び飲む。
897呑んべぇさん:2007/02/07(水) 20:23:25
>>836
うらやましい飲み方だ。飲みに行くときに他業種の人と(望む望まない関わらず)
話をする、自然に出来る場があるってのはすばらしいね。
実際はただ、ダラダラ呑んでるだけかもしれないけどw
人間としての幅を出すためには、こういう飲み方は
酒を飲むならば誰もがすべきだと思う。

バーに行くまえの腹ごしらえ・・・・吉牛とかじゃ、プライド的に許せないって
いうならばいいけど、「バーには行きたいけどお金がない」っていうなら、
ムリしなくていいんじゃない?だ〜れも「この人はバーに入る前に吉牛?」とかって
気にしないよ。あまりお金はないけど近くに素晴らしいバーがあって、今はそのバーに
行くことが心の貯金になるというのなら、「経済的に、それでいてたくさん、
そのバーに行ける」ってのを目標にすればいいわけだ。

先に書いたように、「いや、それじゃあんまりだ。むなしい。でも金はあんまりないw」
っていうのであれば、残念ながらあなたはまだまだバーに行くには早すぎるの
「かも」しれない。

ただ、個人的にはあのバーっていう空間はなかなか日常にないだけに
いたずらにプライドを高くして、行ける回数を減らすのはちょっともったいない気もする。

行くか、行かないなら全く行かない!くらいのほうがいいと思いますが、どうでしょう?
898呑んべぇさん:2007/02/07(水) 20:25:29
>>890
強いなあw
899呑んべぇさん :2007/02/07(水) 20:52:14
890だけど・・
強いなあw って意味よくわからん(^_^;)  精神的に?
俺は酒強くないよ でも居酒屋とかバーは好きでよくいく
そういうとこでひとりぼんやり飲んでる自分が好きっていうか・・


はいはい、ナルシストですよ。
900呑んべぇさん:2007/02/07(水) 20:57:53
891に言ったのかも?
901呑んべぇさん:2007/02/07(水) 21:25:32
>>890
なんかえらそーだね。いったい何様のつもりだい?
902呑んべぇさん:2007/02/07(水) 21:43:06
バーって、いきなり行くんじゃなくて、その前に少し飲んでから行く人が
多いんですね。確かに、いきなりバーに入って、生ビールから始めて何杯も
カクテルを飲むなんてスマートじゃないし、お金もかかるし。
130円均一の回転寿司なんてお勧めです。中瓶一本で、寿司は数皿。ガリを
つまみに、お茶まで飲んで、落ち着けるし。
903呑んべぇさん:2007/02/07(水) 22:01:04
>>901
午前様
904呑んべぇさん:2007/02/07(水) 22:15:14
バーって朝4時とかまであいてるけど、みんなタクシーで
帰宅するんだろうか。

905呑んべぇさん:2007/02/07(水) 22:19:24
>>890
調子に乗って、浮いたカッコで立ち飲み屋とかにいないほうがいいと思うよ。世の中物騒だしw
906呑んべぇさん:2007/02/07(水) 22:22:31
>>890
いいと思うよ。
自分の身の丈に合った飲み方ができるのが大人。

自分が働いて得たお金を
いろいろ考えながらw
自分なりに満足できる使い方をする。
それでいいと思う。
907呑んべぇさん:2007/02/08(木) 18:41:36
>906がいいこといった!!

今月から田町に移動になったので良さげなお店をまたーり開拓していきます〜
908呑んべぇさん:2007/02/08(木) 22:20:43
>>907
いってら〜!
909呑んべぇさん:2007/02/08(木) 22:41:11
あの〜、この↓とても恥ずかしい件はどうなったんでしょうか?


898 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2007/02/07(水) 20:25:29
>>890
強いなあw

899 名前:呑んべぇさん [sage] 投稿日:2007/02/07(水) 20:52:14
890だけど・・
強いなあw って意味よくわからん(^_^;)  精神的に?
俺は酒強くないよ でも居酒屋とかバーは好きでよくいく
そういうとこでひとりぼんやり飲んでる自分が好きっていうか・・


はいはい、ナルシストですよ。

900 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 20:57:53
891に言ったのかも?



>>890はもう立ち直っちゃったとでも?
910呑んべぇさん:2007/02/08(木) 23:32:58
レスがついたと思って、大はしゃぎか・・・悲しいね。
911呑んべぇさん:2007/02/08(木) 23:40:22
明日は金曜だから一人奮発してくる!!
912呑んべぇさん:2007/02/09(金) 03:02:57
ショップ99で焼き芋食ってからバー行ってた年末
913呑んべぇさん:2007/02/09(金) 03:59:26
焼き芋は嫌ぇだ。屁が出るから。
914呑んべぇさん:2007/02/09(金) 08:45:22
今日は帰りにお洒落な立ち飲みバー見つけたんで行って来ます〜。
良ければ報告します!!
915呑んべぇさん:2007/02/09(金) 10:27:05
バーで隣のOL風が話かけてきても、舞い上がらずによく確認したほうがいいぞ。

 「お強いんですね。」


 「強いって?(^_^;)  精神的に?
 俺は酒強くないよ でも居酒屋とかバーは好きでよくいく
 そういうとこでひとりぼんやり飲んでる自分が好きっていうか・・

 はいはい、ナルシストですよ。」


 「おまえじゃねぇよ。」
916呑んべぇさん:2007/02/09(金) 11:19:35
>>907
田町いいなぁ。慶応仲通も芝浦も飲み屋だらけ。
食い物屋もいろいろあるし。
バーなんかも割と安いし。
917呑んべぇさん:2007/02/09(金) 14:15:38
バーは一人の時間を楽しむにはちょうどいい場所だね。もちろん酒をなめながら。

部屋に一人でいるのが寂しい時、日常の疲れがたまった時、悩み事をちょっとでも
減らしたい時。バーテンダーさんや他のお客さんとの会話がなくても、
店を出た後には、人生の疲労が少し減ってちょっと元気になってる。
918呑んべぇさん:2007/02/09(金) 15:53:15
一人でのみに行くのに会話を求めるとか全く理解できん
919呑んべぇさん:2007/02/09(金) 15:58:15
一人で飲みに行って一人飲みするか
一人で飲みに行ってたまたま一緒になって飲むかの違いで
楽しみ方はいろいろでは?
920呑んべぇさん:2007/02/09(金) 16:24:47
一人で飲みに行くの好きなんだけどなぜか必ず誰かに
話しかけられるんだよね。
別にイヤじゃないんだけど、あまりにも多くてびっくりする。
普通に外歩いてても道を聞かれる回数がやたら多いし。
なんか話しかけやすいオーラでも出してんのか、俺?
921呑んべぇさん:2007/02/09(金) 16:31:16 BE:15149726-DIA(34349)
そういう人いるいるw
いい人オーラが出てるんじゃない?(^ェ^;)
922呑んべぇさん:2007/02/09(金) 16:38:34
携帯で電話してるのに道聞かれたことあるよ(w
923呑んべぇさん:2007/02/09(金) 16:56:28
>>915
ちょっとワロタがあまり>>890をいじめないであげてくれ。
924呑んべぇさん:2007/02/09(金) 17:55:31
若くてかっこいーから話しかけられるんだよ
925呑んべぇさん:2007/02/09(金) 20:15:15
去年の年末にバーで一人飲みをしました。
そのバーには、二回だけ知り合いに連れて行って貰った場所でした。
バー、一人デビューだったので雨の日を選びました。
お店に着くと、店内には誰も居てませんでした。
カウンターに座り、緊張しながらビールを頼み、アテを食べながらお店の方とぎこちない会話を少ししました。
余りにも、間が持たなかったので、お店の方にもお酒を進めました。
仕事帰りに直接お伺いしたので、「お腹の方はどうです?」と聞かれたので、「はい。。。」 と答えると、一品料理が出て来た。
それはそれでとても美味しかったです。
そうこうしてるうちに、お客さんが一組、また一組と入って来て、いつの間にか店内はいっぱいになった。
お店の方には「今日は一時期、どうなるかと思ったけどあなたは福の神みたいにお客さんを呼んで貰ったので凄く助かりました」と、何度も何度も感謝され、その店を後にしました。

今年に入ってからまだそのお店には行っていません。
926呑んべぇさん :2007/02/09(金) 21:30:58
890だけど カス相手じゃレスする気もおきんよ・・

>一人でのみに行くのに会話を求めるとか全く理解できん

それは言える 俺もたまに話しかけられるけど何か面倒くさい
偶然同じ場所で偶然一緒に飲んでるだけだろって感じ
まあたまに面白い話し聞けるけど・・

俺も何か理解できん。。
927呑んべぇさん:2007/02/09(金) 22:17:21
>>890 ですが俺の名を騙って勝手にレスするのはカンベンしてください。
勘違いしたのは自分が悪いと分かっていますので。
ナルシストなんで。すみません。
928呑んべぇさん:2007/02/09(金) 22:34:43
>>925が何を言いたいのかよく分からん。


929呑んべぇさん:2007/02/09(金) 22:50:28
単なる一人飲み報告じゃないの?
930呑んべぇさん:2007/02/09(金) 23:41:44
一人でBarに飲みに行く時はバーテンダーに
たまに相手して貰う位の事を期待して飲みに行くけどなあ
誰とも話たく無い時はそんな雰囲気漂わせるから
グラスが空いた時しか話かけられなくてすむけど
931呑んべぇさん:2007/02/09(金) 23:54:40
くるくる寿司で一人呑みも楽しいぞ
だーれもいない午前中とか
932呑んべぇさん:2007/02/10(土) 00:11:45
今日バー行ってきた。

なんかお客さん多くて、うるさかった・・・店的にはいいんだろうけど
静かに飲みたかった。

あと、タバコ吸わないので空気がだめだった。

好きな音楽ジャンルを流してる店だっただけに残念。
933呑んべぇさん:2007/02/10(土) 00:12:52
いいねそれ。
でもさ、寿司って酒に合うか?
どうも苦手なんだよな。
刺身ならいいんだけど、ご飯ものと酒ってのが。
回転寿司でも刺身盛りとかあればいいのに。
934呑んべぇさん:2007/02/10(土) 00:21:17
>>933
あるよ
最近はそういう店も多い
桃太郎寿司なんか品数豊富だし日本酒もたくさん置いてる
935呑んべぇさん:2007/02/10(土) 00:25:04
鯛のあら煮があると飲めるなあ。
@回転寿司

でも午前中に一人で飲みに行くってのは
かなりハードルが高い。
936呑んべぇさん:2007/02/10(土) 00:25:07
>>932
禁煙バーって無いよね。
937呑んべぇさん:2007/02/10(土) 00:32:17
一人焼肉で飲む
938呑んべぇさん :2007/02/10(土) 00:34:54
いや、確か六本木にあるはず 前にテレビでやってた
タバコ吸わない人にはバーは辛いかもね

逆に俺は喫煙者だからスターバックスとかすごい辛い
たまにつきあいで行くけど  やっぱドトールだな。
939呑んべぇさん:2007/02/10(土) 00:38:42
バー好きの嫌煙家だけど、なぜかバーではあんまり気にならないんだよね、タバコ。

酔ってるからかなw
940呑んべぇさん:2007/02/10(土) 00:53:27
でも、服には煙草の臭いが染み付いてるんだよね
941呑んべぇさん:2007/02/10(土) 10:56:55
>>936 禁煙のバーありますよ。1軒だけだけれど東京で知っている。
一見さんお断りではないのですが、カウンターのみの看板の無いお店。
942呑んべぇさん:2007/02/10(土) 12:42:28
禁煙のバーか。ある種ギャンブルだな、オーナー。
943呑んべぇさん:2007/02/10(土) 16:05:54 BE:60595968-DIA(34349)
都内に何店舗かあるよ>禁煙バー

でも飲みに行くときは諦めなきゃ楽しく飲めない(^ェ^;)
944呑んべぇさん:2007/02/10(土) 16:19:24
カウンターに座って、
ボトルを眺めたり、バーテンダーさんの動きを監察したり、
お酒の話を聞いたりするのも好きだし、

テーブルについて、
持ち込んだ雑誌を見ながらゆっくり飲むのも好き。
945呑んべぇさん:2007/02/10(土) 16:59:25
( ´_ゝ`)フーン
946呑んべぇさん:2007/02/10(土) 18:46:39
>>944
強いなあw
947呑んべぇさん:2007/02/10(土) 22:17:19
中野あたりでおすすめのバーあったら教えてください!
948呑んべぇさん:2007/02/10(土) 22:45:15
post2だな。
949呑んべぇさん:2007/02/11(日) 00:03:59
今日は居酒屋→BARのコースでした。
居酒屋は先日知人に紹介してもらったばかりの小さい居酒屋で刺身が美味。
BARは3時間半程粘ったんですが、結局一人で貸し切り状態。
ま、たまにはこんな日もあるよね。


950呑んべぇさん:2007/02/11(日) 00:18:54
誰か待ってるの?
だったら最初から友達と行ったら
951呑んべぇさん:2007/02/11(日) 00:22:00
Bar貸し切り状態最高!
わざと遅い時間に行くけどなにか?
952呑んべぇさん :2007/02/11(日) 00:35:24
そーかー??
俺はバーで客が自分だけだと何か緊張する
別に気まずいってわけじゃないけど・・
何か心配になってくるよ この店大丈夫か? ちゃんと儲かってるのか
とか考えちゃう  大きなお世話だろうけど

でも俺はバーにいるのはいつも1時間くらい
3時間半なんていたことないよ。  飽きないの?
953呑んべぇさん:2007/02/11(日) 00:42:21
オレはあんまり呑めん
けど、普通にbarでビール飲んで、サラダとかパスタとか食って食事して出てきちゃう
ダメ?
954呑んべぇさん:2007/02/11(日) 00:57:16
フツーにレストランに行ったほうがいいんじゃないか?
955呑んべぇさん:2007/02/11(日) 01:21:01
パスタを出す店をBarと呼ぶのは
956呑んべぇさん:2007/02/11(日) 01:32:12
貸し切りだとバーテンダーさんとゆっくり話できるから
相談しながら普段飲まないような酒作ってもらうの楽しいさ
しょっちゅう行く訳でないからゆっくりできるのかもしれんけど
957呑んべぇさん:2007/02/11(日) 09:47:22
話したければ友達と飲めばいいのに
958949:2007/02/11(日) 09:48:54
一人の方がバーテンダーと相談しながらいろんな酒飲めるので
好きなんだけど、帰りにくいんだよね。
なので、他の客が来たら帰ろう・・・と思いつつダラダラと。

959呑んべぇさん:2007/02/11(日) 10:14:03
しかし、土曜の夜に一人で貸切状態の店って経営大丈夫なのか?
960949:2007/02/11(日) 10:26:08
大丈夫じゃないかもね。
まだOPENしたばかりで固定客をつかんでないようで
前に勤めてたBARの客がたまに顔を出すって感じみたい(自分含)
961呑んべぇさん
>>955
バーの定義とは?