【ドラフト】ギネス中毒!5pints【スタウト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
ギネスに関する情報、そしてギネスに対する熱い思いを語れ!
2呑んべぇさん:2005/08/22(月) 00:17:07
過去スレ
guiness中毒!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/993570672/
guinness中毒!2パイント
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1048226904/
【ギネス】Guinness中毒!3パイント【スタウト】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1084797364/l50
【ギネス】Guinness中毒!4パイント【スタウト】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1116408613/l50
3呑んべぇさん:2005/08/22(月) 00:18:33
ギネスなサイト
ttp://www.guinness.com/
ttp://www.sapporo-guinness.co.jp/

関連スレ
★★★アイリッシュ パブ★★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1070193334/
4呑んべぇさん:2005/08/22(月) 01:56:36
都内の1パイント安い店とかよくカキコされてるけど、
逆に今まで行った中で一番高いのどこよ?

俺は店の名前忘れたけど1200円が最高。
5呑んべぇさん:2005/08/22(月) 02:01:48
1000取れなかったので
明日は駅そば
6呑んべぇさん:2005/08/22(月) 22:13:41
下北沢WHISKY CATはパイント1500円
7呑んべぇさん:2005/08/23(火) 01:36:53
>>6
マジかよ!
チャージ別だよな!
8呑んべぇさん:2005/08/23(火) 22:16:35
>>7
当然別
チャージ込みだと2000円になるんじゃなかったかな?
9呑んべぇさん:2005/08/24(水) 11:59:26
>>8
ギネス一杯1500円で
チャージが500円〜ってのも凄い値付けだな。
10呑んべぇさん:2005/08/24(水) 12:41:22
小さいほうの樽でもそれじゃ捌けないだろうな
鮮度悪そう・・・

もしかしたら残っててもすぐに新しい樽と交換するから高いのかな?
11呑んべぇさん:2005/08/25(木) 07:16:12
だとしたら残ったギネス・・・
(´・ω・)カワイソス
12呑んべぇさん:2005/08/25(木) 12:04:49
>>11
そこでギネス煮込みですよ!
13呑んべぇさん:2005/08/25(木) 12:56:49
ギネス煮込み2000円です

とかだったりしてw
14呑んべぇさん:2005/08/25(木) 23:04:10
>>12-13
ふつーにやってるんでないか?いい調理酒だよ。
15呑んべぇさん:2005/08/26(金) 01:08:04
三本買うとグラスが付いてくるの。
たくさん買ったちゃった。
16呑んべぇさん:2005/08/27(土) 13:18:20
昨日、高円寺阿波踊りで駅前の明神丸という居酒屋が店頭で
ギネス生(プラカップ)を400円で売ってた。安いし祭りごとでギネスもなかなか良いね。
17呑んべぇさん:2005/08/29(月) 13:01:07
当方田舎に住んでるんですが、
近所に生ギネスを出す店が、やっとできました。
1パイント800円て値段的には普通なのかな?
携帯からの書き込みで過去レス読まないでスマソ
18呑んべぇさん:2005/08/29(月) 14:11:15
お台場は確か、ハーフ¥650だったかと。

¥500パイントサービスの店がいつの間にか¥650に。 まあそれでも安いし、文句いえまちぇん。

渋谷、新宿のアイリッシュナイトする店が確かパイント¥600だったとか?

後は都心でどこかなあ?
19呑んべぇさん:2005/08/30(火) 11:54:59
毎週月曜日にパイント700円の店が洗足に。
しかしなぜに洗足?
20呑んべぇさん:2005/08/31(水) 09:51:03
>>17
通常で800円なら良心的なのでは?
都内だと、850円〜1000円位が通常だよね?
21呑んべぇさん:2005/09/01(木) 02:07:16
800円なら激安だと思う。

基本は900円だと思う。

22呑んべぇさん:2005/09/01(木) 06:25:35
>>19
もしかして、直輸入リアルエールをハーフパイント1200円で出してるあそこですか?
23呑んべぇさん:2005/09/01(木) 14:01:50
> 22
そうです。
なんか今週から日替わりサービスが変わってた
24呑んべぇさん:2005/09/03(土) 12:30:10
パイント¥600以下の店知らない? 都内で。 
25呑んべぇさん:2005/09/04(日) 15:40:12
朗報。恵比寿にある『恵比寿麦酒博物館』のミュージアムショップでパイントグラ
ス&ハーフパイントグラスが売っていることが判明した。代引き発送あり。
104で番号聞いて電話で問い合わせだ。
26呑んべぇさん:2005/09/04(日) 16:15:06
>>25
確か、ここは利き酒コースで数種類のビールが飲めるらしいのだが。 
27呑んべぇさん:2005/09/04(日) 17:10:53
>>26
一杯¥200だよ。1/4パイント程だな。
28呑んべぇさん:2005/09/04(日) 17:15:20
ギネス1パイント¥800ってことですかね? つまみあったっけ? 
29呑んべぇさん:2005/09/04(日) 17:16:24
大崎にもギネス飲めるところあるしなあ。 でも安いところがいいなあ。

30呑んべぇさん:2005/09/04(日) 19:28:50
パイントグラス買っても、ドラフトは330mlあるよ。 
31呑んべぇさん:2005/09/04(日) 19:47:43
ギネスもう少し安くならないか?
32呑んべぇさん:2005/09/05(月) 13:14:55
>>30
そこなんだよ、難点は。2缶だと微妙に余るしな。
33呑んべぇさん:2005/09/05(月) 13:23:23
>>31
300円だと毎日飲むは辛いよな
34呑んべぇさん:2005/09/05(月) 16:05:16
>>32
¥100ショップで340ml とか350ml グラス売ってる。 こいつが缶ドラフトにはぴったんこ。

35呑んべぇさん:2005/09/05(月) 16:22:29
>>34
330mmならドラフトギネスに付いてくるのを持ってるのよ。やっぱ、
気分としちゃギネスのロゴが入ったパイントグラスで呑みたいじゃん。
ドラフトギネスのロング缶とか出てくれれば良いと思う。
36呑んべぇさん:2005/09/05(月) 17:36:23
日暮里のオコンネルのハッピーアワー、1パイント500円が知る限り一番安い。
37呑んべぇさん:2005/09/05(月) 17:49:56
近所で330ml缶orビン最安いくら?
おれんとこは260円
38呑んべぇさん:2005/09/05(月) 22:41:48
>>36

日暮里にでるまでの交通費考えると¥650の六本木がいいかと。
あと渋谷とか新宿のアイリッシュナイトかなあ。 

39呑んべぇさん:2005/09/06(火) 00:14:44
逆に俺なんかは日暮里が定期券内の駅だから
オコンネルに行くことになるのだ。
40呑んべぇさん:2005/09/06(火) 03:48:31
>>39

7時までにたどりつけるのか? おい。w  
41呑んべぇさん:2005/09/06(火) 06:11:04
>>35
普通に500mlくらいのロング缶なかったっけ?最近見ないけど。
42呑んべぇさん:2005/09/06(火) 08:28:43
>>35・41
確か440mlだった気が
そして札幌が販売元じゃないから滅多に見かけない罠
43呑んべぇさん:2005/09/06(火) 14:34:13
>>37
うちの近所のスーパーで330ml缶150円で売っていたので
とりあえず10本買ってきた(゚∀゚)

ただし・・・賞味期限は9/15までだがw
44呑んべぇさん:2005/09/06(火) 15:01:52
賞味期限なんてあってなきがごとしだよな。
45呑んべぇさん:2005/09/06(火) 15:30:31
>>43

全部買って損しない。 はやく走れ!! 
46呑んべぇさん:2005/09/06(火) 15:38:05
>43-45
おまえら馬鹿?
賞味期限前1ヶ月のギネス買ったら、
気の抜けたサイダーみてえで、
なんのうまみもなく水っぽくなってた
酷すぎて言葉にならんかった
まあ味覚オンチなら関係ねえか
47呑んべぇさん:2005/09/06(火) 15:57:38
馬鹿はお前w
48呑んべぇさん:2005/09/06(火) 17:07:22
新宿でアイリッシュナイトやってる店の名前教えて下さい。
そっからは自分で調べます。
49呑んべぇさん:2005/09/06(火) 20:42:11
>>48
Frigo

原宿の「The PINT」も月−木のHAPPY HOURは1Pが\500

50呑んべぇさん:2005/09/06(火) 21:14:48
銀座ブルドッグのハッピーアワーなら
パイント997円が半額になるから、500円切るかと。
キルケニーも呑めるし、呑み放題プランもあったかと。
51呑んべぇさん:2005/09/06(火) 22:27:41
>>46ひょっとしてそれって色がブルーハワイみたいなヤツ?
52呑んべぇさん:2005/09/07(水) 11:41:47
>>46
そこでギネス煮(ry
53呑んべぇさん:2005/09/07(水) 12:14:11
>>50 くぐったけど、ハッピーアワー情報ありませんでした。
54呑んべぇさん:2005/09/07(水) 13:03:48
>>46
賞味期限ってのは呑める期間じゃないんだぞ。品質が保持される期間だ。
若干の余裕を持って設定されてっから、ちょっとぐらい過ぎても普通は
無問題なんだよ。ってか、賞味期限内なのに味が落ちてたらクレーム。

所詮は嗜好品だからアンチギネスもけっこうだけどね。実社会でそんな
明後日のこと言ったら、信用取り戻すのが大変だぞ。
55呑んべぇさん:2005/09/07(水) 14:05:26
>>53
ブルドッグのサイトだけじゃなく、色々探してみなさい。
5643:2005/09/07(水) 14:41:23
定価で買ってきたギネスと飲み比べをしてみましたyo。

・・・若干炭酸が弱いかな・・・あと酸味が少し強いような・・・?

おなじ150円のギネスでも缶毎に結構バラツキがありマスタw
57呑んべぇさん:2005/09/08(木) 01:48:37
バカにはわからないんだろうってつもりが

自分がバカ晒すだけの裸の王様やらんでもええよ?

58呑んべぇさん:2005/09/08(木) 01:55:17
>>50 がせねた注意
59呑んべぇさん:2005/09/08(木) 03:58:21
本買った?
俺買っちまったよ
60呑んべぇさん:2005/09/08(木) 08:41:22
>>58
http://www.hotpepper.jp/s/H000005932/top.html

★HAPPY HOUR(平日17:00〜19:00)は、生ビール、ハウスワインが半額!

“2H飲み放題付” 4500円コース 10%OFF→4050円♪
★プラス500円で何と、世界の生ビール6種類が飲み放題に!(※40名様以上でも応相談)
61呑んべぇさん:2005/09/08(木) 15:36:09
>>60

生ビール(ギネス等、輸入ものは除く) 
62呑んべぇさん:2005/09/08(木) 16:00:08
63呑んべぇさん:2005/09/08(木) 22:38:44
今日初めて飲んだんですが…これってクリーミーさを楽しむ物なんですか?全然炭酸ぽくないしちなみに賞味期限は060113でしたが。
64呑んべぇさん:2005/09/08(木) 22:48:14
>>63
クリーミーさとか色とか泡とか、そんなのはどうでもいいんだよ。
飲んで味がおいしかったら後はどうでもいいの。
65呑んべぇさん:2005/09/08(木) 22:55:45
どっかで昔みたいなぬるいドラフトギネス飲めるとこないかな
66呑んべぇさん:2005/09/08(木) 23:03:45
>>64
視覚&味覚障害+感じない程度の添加物許容人間、乙。
67呑んべぇさん:2005/09/08(木) 23:11:00
>>66 見境のない人格障害人間オツw
68呑んべぇさん:2005/09/08(木) 23:25:20
ギネス買うなら絶対、
回転の速い大手スーパーや酒屋がいい。
単価が他のビールに比べて高いから、
古くなったのがいつまでも売れ残っている店をよく見る。
やっぱり新鮮なギネスが美味い。
樽詰めギネスが飲める店で、
ドラフトギネスをグイッといければ最高の気分
69呑んべぇさん:2005/09/09(金) 00:47:08
>>63 ビールなんて、自然発酵で炭酸が染み渡るまで効くと思ってるのか?


70呑んべぇさん:2005/09/09(金) 02:03:09
自分はギネスの香ばしさが好き
炭酸がきつくなくて、濃くて、泡がまろやかで、ゆっくり飲みたい味

ぬるくなっても楽しく飲める(でも基本的にはちょい冷たいくらいが好き)
そういう黒い酒だと思ってる
正直、毎日の晩酌で飲む酒ではないけど、いつも冷蔵庫に常備されてる感じ 

ビールで括るより「ギネス」として認識したほうがいいかも?
だから例えば>>63が感じたクリーミーさが、
のちのち、またギネスを飲みたくなる理由になるかも!
別に、フーン、のままだったら、それはそれで構わないと思う
こればっかりは好みだから
71呑んべぇさん:2005/09/09(金) 07:59:45
>>65

溝ノ口(川崎) の T.A.BARって言うバーは、
ギネス冷やしてない状態で出してくれる。
蛇足だが他に飲めるビールは以下の感じ。
他にも有るらしいが、飲んだことはない。

モルツ
モルツ スーパープレミアム
バス・ペール・エール
シメイ・ブルー
72呑んべぇさん:2005/09/09(金) 14:49:45
前話題になったオコンネルって一人でも入れる感じですか?
73呑んべぇさん:2005/09/09(金) 16:55:20
>>66
やっぱ添加物入ってるよな、
ギネス。
味がするもんなぁ、課長の味・・・。
74呑んべぇさん:2005/09/09(金) 16:59:48
んなこたぁない
7573:2005/09/09(金) 19:26:02
>>74
そうかぁ
やっぱり入ってないかぁ・・・。
俺の勘違いならその方がいいなあ・・。
76呑んべぇさん:2005/09/09(金) 21:47:13
ギネスドラフト缶が一缶しかお店においてなかったので、となりにおいてあったエビス黒も一緒に買ってみた。

エビス黒。美味しいけど、グイグイいっちゃうね。後味さっぱりだし。なんか物足りなかった。
77ズブのズブロッカ:2005/09/10(土) 00:15:09
エビスはスタウトじゃなく黒ビールだからねぇ。
ギネスみたいなコクはないよ。

とか言いつつ、ギネスドラフトは黒ビールみたいだ。
エクストラスタウトマンセー
78呑んべぇさん:2005/09/10(土) 00:37:30
>>77
ギネスはスタウトじゃなくてドラフトがポピュラーですよね。
79ズブのズブロッカ:2005/09/10(土) 00:47:35
そうですねぇ。
昔はドラフトなんかなくて、瓶ギネスばっかだったなぁ。
80呑んべぇさん:2005/09/10(土) 06:46:03
瓶ギネスがスタウトとは限らない。
81呑んべぇさん:2005/09/10(土) 06:48:35
スタウトのほうが同じ値段だけどうまいよな。

エビス黒は焦味がするってだけでどうにもねぇ。つまらん味だ。
82呑んべぇさん:2005/09/10(土) 11:03:08
やっぱドラフトでしょ。 最近の発砲玉入りはいいよ。 昔は無かった。
83呑んべぇさん:2005/09/10(土) 16:07:12
>>72
入れます。
私も一人で行ってますよ。
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:44:43
>>82
昔の「ガッチャン」(正式名称わからず)が懐かしい。
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:55:51
>>82
同意 クリーミーで(゚д゚)ウマー
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:02:51
スタウトのほうがクリーミーだよ
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:50:27
クリーミーといったら マミ

_| ̄|○  ごめん許して、言ってみたかっただけ 酔ってるのかな
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:09:08
フローティングウィジェットがはいって、家でもサーバーギネス気分に浸れるのは
やっぱりドラフト。

最近は¥500/Pで飲めるところができて、身近になりました。 いいことがあった時は
一人で、パブに行きます。   

89呑んべぇさん:2005/09/13(火) 00:28:43
スタウトのほうがさらに味が濃いっていう味覚なんだけど間違ってる?
スモーカーだから味盲かも
90呑んべぇさん:2005/09/13(火) 00:40:04
俺はどちらかというと、喉越しでドラフト味わう派なので。 
微炭酸、クリーミー、コクのギネスドラフト。 
91呑んべぇさん:2005/09/13(火) 03:48:38
言うにことかいてドラフトにコク(笑い
92呑んべぇさん:2005/09/13(火) 14:44:27
>>89
濃いな
93呑んべぇさん:2005/09/13(火) 14:47:12
>>91
日本ビールと比べりゃコクあるよね。 
94呑んべぇさん:2005/09/13(火) 18:37:48
スタウトの国内正規品はマズいと思う。
カツミ商会が輸入してるやつ(本場のやつ?)の方が断然ウマい。
95呑んべぇさん:2005/09/14(水) 00:45:30
>>92
やっぱそうだよね ホッ
96呑んべぇさん:2005/09/14(水) 01:10:29
確かにドラフトの泡立ちは見事だが、
エクストラスタウトを瓶からグラスに上手に注ぐ努力をするのも乙かと
97富田派:2005/09/15(木) 21:21:04
ギネスってあんまり冷やさないほうがいいの?

デパートとかだと瓶入りも売ってたりするけど、おいしいのかな・・・
98呑んべぇさん:2005/09/15(木) 21:35:48
好みだと思うが温いと温いコーラみたい
99呑んべぇさん:2005/09/15(木) 22:17:11
日本人はやっぱ冷えたビールでないとねえ。 でも冷えすぎも味がなくなるんだよ。
炭酸も効きすぎると甘みより刺激が強くなるし。 

ギネスの樽ドラフトはその点、いいよ。 
100呑んべぇさん:2005/09/15(木) 23:33:26
ギネスは味強いから多少冷やしたほうが良いと思うけど。
101呑んべぇさん:2005/09/16(金) 01:44:47
国産ビールは冷たくないと飲めたもんじゃないが、ギネスは多少ぬるまってもうまい。
102呑んべぇさん:2005/09/16(金) 04:02:40
ホットコーヒーも
アイスコーヒーもそれぞれに
いいところがあるって事だ!
103呑んべぇさん:2005/09/16(金) 04:15:47
ギネスのうまさがわからないやつ=味おんちではないぞな。
わしはビールは国産派だがウイスキーはモルト派じゃ。
ようは好みの問題だからなあ。
じっさい皆さん、生涯1銘柄しかビールを飲んではいけなかったら
ギネス選びますかい!?
104呑んべぇさん:2005/09/16(金) 05:12:53
>>96
瓶をうまくグラスに満たすために、
自分でもびっくりするくらい神経を集中するよ・・・ww

ギネスはチョイ冷え〜ヌルうまの過程を存分に楽しめるから好きだ

ただ、この時間帯はもうギネスとかじゃなくてアルコール度数高い酒行くけどね
105呑んべぇさん:2005/09/16(金) 11:56:47
>>103
躊躇なく選びますがなにか?
106呑んべぇさん:2005/09/16(金) 15:06:46
トリペルなビールを選びます
107呑んべぇさん:2005/09/17(土) 03:13:27
¥500はうれしいね。

108呑んべぇさん:2005/09/17(土) 05:01:28
>>105
狂おしい程に同意
109呑んべぇさん:2005/09/17(土) 07:12:41
>>103
>ギネスのうまさがわからないやつ=味おんちではないぞな。
ここはともかく

>わしはビールは国産派だがウイスキーはモルト派じゃ。
ここがよくわからない。ビールはギネス(外国産)に対して国産派って言ってるんだろうけど
ウイスキーはなぜモルト?
まあビールは国産なら何でも好みで、ウイスキーもモルトって書いてあれば何でも好みなのかもしれないけどね。

ちなみに103さんは生涯1銘柄しかビールを飲んではいけなかったらなに飲むの?
110呑んべぇさん:2005/09/17(土) 10:45:46
>>109
恐らく
国産ビール:米、とうもろこし等混ぜ物あり
モルトウィスキー:麦芽のみ
と言う意味じゃないかと。
111呑んべぇさん:2005/09/17(土) 20:21:29
>>109

皆判ってるから、スルーしてやれよ…
112呑んべぇさん:2005/09/19(月) 11:26:22
キリンの樽生を初体験。
ギネスでもこーゆーのやってくんねぇかなぁ。
もちろんサーバーは共用でお願いします。
113呑んべぇさん:2005/09/19(月) 15:16:20
ギネスって国産ビールに比べて炭酸がかなり弱めですか?
家でドラフト缶飲むのとBarとで、かなり違いを感じるのですが…。
114呑んべぇさん:2005/09/19(月) 16:30:39
>>113
缶ドラフトは炭酸弱いね。
バーで飲んだ事はないので、普通のビールと比べて。
スタウトは普通の黒ビールっぽいけど。
115呑んべぇさん:2005/09/19(月) 16:50:44
>>113
>>114

ギネスに限らず、サーバー生は皆同じ。 生に合わせた炭酸。 
116呑んべぇさん:2005/09/19(月) 20:45:43
酒屋でも買える缶はスタウトが一番飲めるだろう。
ドラフトは泡立ちあまりに不自然だよ。俺には
117呑んべぇさん:2005/09/20(火) 11:11:39
118呑んべぇさん:2005/09/20(火) 16:40:29
ギネスが飲めるところは、つまみがイマイチ。
一人でのみに行くのはいいが、数人で飲みに行くには
ちとつらい。
119呑んべぇさん:2005/09/20(火) 16:46:47
馬鹿か! ビール飲みにツマミなんかいらない
ギネスをツマミにギネスを飲め!

どうしてビールがうまい国(イギリス ドイツ ベルギー)は料理がマズイのはなぜか?
だからうまいビールだけ飲んでればいいからだ
120呑んべぇさん:2005/09/20(火) 17:03:49
ドイツ料理はうまいだろ。じゃがいもとかソーセージとかキャベツの酢漬けとか
121呑んべぇさん:2005/09/20(火) 18:01:04
>>118

俺はギネスのつまみはナッツか、チーズ。 だいたい3パイント。
大勢では行かないが、フィッシュ&チップスと、ピザ。あと、気の利いたところなら、スモークサーモン
とか、結構あるぞ。

店を選べ。 基本はパイント¥500だ。 ¥650まで許容範囲だ。  

122呑んべぇさん:2005/09/20(火) 18:28:54
オコンネルは良いな。
123呑んべぇさん:2005/09/20(火) 20:14:48
ベルギーだって料理は美味いよ
124呑んべぇさん:2005/09/20(火) 21:19:15
>>115
 炭酸・窒素混合ガスって言ってくれよorz
125呑んべぇさん:2005/09/20(火) 23:12:29
オコンテル オコンナヨン
126呑んべぇさん:2005/09/21(水) 15:51:26
>>124

気ネス
127呑んべぇさん:2005/09/21(水) 18:16:30
>>120
「ドイツ人は、手をかけて料理をまずくする」
と言ったのは、ある航空機評論家。
大戦中にドイツで生活していた事のある人。
ドイツの場合、出来るだけ手をかけない料理が美味しい、そうだ。
128呑んべぇさん:2005/09/21(水) 21:55:24
フランクフルトにビールはあうよ。 まあキャベツは勘弁してもらいたがねえ。

129呑んべぇさん:2005/09/22(木) 01:14:13
>>120激賛同
ウィンナーとザワークラウト、そんで
ジャーマンポテトもしくはフライドポテトがあれば、、、いつまでも飲めるー
ま、>>127の言う、手をかけない料理ですねw
130呑んべぇさん:2005/09/22(木) 01:30:03
ようはビールがうまいから
そんな程度でいいってことだろ。
同じことじゃん。
茹でたウィンナーだけ は「料理」ではない。

ビールがうまいからたいした料理なんかなくてもいい 同じことじゃん 
馬鹿じゃん
131呑んべぇさん:2005/09/22(木) 01:34:42
ところで、ギネスビールはドイツじゃないと思うんですがどうでしょうか。
132呑んべぇさん:2005/09/22(木) 01:36:42
欺ネス made in germany
133呑んべぇさん:2005/09/22(木) 01:38:41
アイルランドのギネスってドイツ産?
134呑んべぇさん:2005/09/22(木) 01:43:12
ギネスはもちろん
レーベンブロイとかやっぱ合うね>ドイツ料理

ビールがうまいと、適当な料理でも充分楽しめるって話の流れかと
135呑んべぇさん:2005/09/22(木) 01:48:07
折ってごめん。
僕もギネス好き。
サージャーがある店でつまみはチーズ。



136呑んべぇさん:2005/09/22(木) 09:10:04
137呑んべぇさん:2005/09/22(木) 09:10:25
サージャーの店って瓶ギネスってこと? 

サージャー使うか否かって客がリクエストできんの?
138呑んべぇさん:2005/09/22(木) 12:53:20
>>137
出来ない事はないと思うが、サージングしてないギネスは飲めた物ではないぞ
139呑んべぇさん:2005/09/23(金) 01:53:58
ソーセージ作るのにどれだけの手間が掛かってると思ってんだよ
140呑んべぇさん:2005/09/23(金) 03:19:56
なぁギネス詳しい人多そうだから聞くけど
ギネスのカロリーって普通のビールと比べてどうなの?
普通のが350mlで約143kcalとして
俺なりに調べてみた結果、普通のビールの倍のカロリーって書いてあったり
普通のビールよりも低いって書いてあったり・・・。
それともう一つ、
自宅でドラフト飲む場合だけど、グラス半分まで傾けながら注いで
1分30秒ほど待ち、軽く缶をまわして立てたグラスに残りを注ぐ
そして3分30秒待つ。
これが正しい注ぎ方なのかな?
にしてもギネスウマスギ、速く出会えてよかった。
141呑んべぇさん:2005/09/23(金) 03:40:41
142呑んべぇさん:2005/09/23(金) 03:47:39
>>140
>>141
431 名前:呑んべぇさん 投稿日:04/11/09 01:01:36
ぐぐってみたら、100mlあたり41キロカロリーという表記を見つけた。
が、ソースとして確かかどうか微妙・・・

ttp://www.eigotown.com/culture/special/backnumber00/special_2000100200_p5.shtml

また、ギネスドラフトは100mlあたり35キロカロリー?
ttp://www.koff.fi/en/news/product_pressreleases/344.html

このサイトはいろいろな酒の比較しているけど、ギネススタウトは32キロカロリーと書いてある
ttp://www.weightlossresources.co.uk/calories/calorie_counter/alcohol.htm

ちなみに日本の酒も見つけたけど、これを見る限り、ギネスは国産メーカーのビールと同等か
それ以下のカロリーしかないということになる。キリンとアサヒのスタウトの突出ぶりは笑えるというより、萎える
ttp://www.keibunsya.co.jp/col/f/2004/0415/


432 名前:abstract 投稿日:04/11/09 06:44:14
>>431
キリンとアサヒのスタウトのカロリーの高さは
アルコール度数が高いからでは?


433 名前:431 投稿日:04/11/10 01:37:03
仰せの通りでした。

びっくりして思考停止していました・・
143142:2005/09/23(金) 03:49:36
前々スレでこんなのも見つけましたよ
がぶ飲み派にはうれしいデータですな
144呑んべぇさん:2005/09/23(金) 06:28:18
>>140
ドラフト缶なら静かかつ一気に注いでかまわないと思うけど。
145呑んべぇさん:2005/09/24(土) 14:53:42
ギネスでビールかけ やりてえ。 
146呑んべぇさん:2005/09/24(土) 14:59:48
>>145
あの手の行為ってビールに対する冒?だと思わん?
147146:2005/09/24(土) 15:02:12
>>145
あの手の行為ってビールに対する冒涜だと思わん?

何気に文字化けしてる臭いので再書き込み
148呑んべぇさん:2005/09/24(土) 17:27:03
スペインのトマト祭りもよ
ありゃトマトに対する冒涜だよな

それからよ
シャンパンシャワー
あれもシャンパンに対する冒涜

女体盛りなんてのも
ありゃ魚に対する冒涜だな
149呑んべぇさん:2005/09/24(土) 17:32:24
当然じゃん、なにムキになってんだ。子供かお前
150呑んべぇさん:2005/09/24(土) 18:00:25
今ビッグカメラでギネス6本をポイントで引き換えてきた
今日はタダでギネス祭りだヤッホーイ
151呑んべぇさん:2005/09/24(土) 19:25:20
なんだと
152150:2005/09/24(土) 22:38:31
やべっ、調子に乗って飲み過ぎた
ところでスタウトはプリン体が多いみたいだけど
ネットで調べたらそんな感じで書いてあったけど
マジ!?
153呑んべぇさん:2005/09/24(土) 22:45:53
健診結果でゴルア! されてるんでもなければ、摂り過ぎに気をつければいいだけかと
154呑んべぇさん:2005/09/24(土) 23:59:29
新宿SMクラブ、 ザ、ダブリン。 アナルにギネススタウトをぶち込み。

よかったらお越しください。 泡を拘るお客人にはサージャーもご用意。
155呑んべぇさん:2005/09/25(日) 01:27:43
プリン体なんて別にビールにだけ特別多い成分じゃねーよ

そんなに気になるなら単細胞の卵だけ食ってろ
156呑んべぇさん:2005/09/25(日) 06:22:12
昨晩はマンゴープリンを食しました。
157呑んべぇさん:2005/09/25(日) 08:44:04
>>155
ビタミンCを含む食品の代表がなぜかレモンなのと、背中合わせのイメージ擦り込みの例だな
158呑んべぇさん:2005/09/25(日) 09:11:31
>>157
そらピーマンやカリフラワーを出されてもピンとこないもんね
159呑んべぇさん:2005/09/25(日) 19:34:28
???特に含有量が多いわけでもないレモンに、過去のある時点でなぜかビタミンC量が
最大かのようなイメージが流布され始めたことを引き合いに出してんだけど。
160呑んべぇさん:2005/09/25(日) 19:58:29
あれだろ
実際にはピーマンとかカリフラワーの方が
ビタミンCが豊富なのにって事だろ

どっちも酸っぱくないからな

ビールのつまみって
プリン体の多そうなメニューが目立つよな
ななななな
161呑んべぇさん:2005/09/25(日) 21:19:36
>ビッグカメラ

大きなカメラの専門店ですか?
162呑んべぇさん:2005/09/25(日) 21:30:40
>>161
いじめるなよ
BICとBIGだろ。
163呑んべぇさん:2005/09/26(月) 20:36:54
ギネスドラフトチェイサーに、ジェムソンショット。 

天国への道しるべ。 
164呑んべぇさん:2005/09/26(月) 22:15:53
ギネスってつまみはなにが合うの?
165呑んべぇさん:2005/09/26(月) 22:18:43
ハギス
166呑んべぇさん:2005/09/26(月) 22:26:08
うまいっ!
確かにつまみに最適
167呑んべぇさん:2005/09/26(月) 23:45:47
ようは珍味だろ 料理ではない
168呑んべぇさん:2005/09/27(火) 00:14:19
>>164

おでん。 
169呑んべぇさん:2005/09/27(火) 01:44:32
トマト。
まじに。
170呑んべぇさん:2005/09/27(火) 06:50:03
これからの季節だと生牡蠣もなかなか
171呑んべぇさん:2005/09/27(火) 10:08:01
フィレオフィッシュ by マック
172呑んべぇさん:2005/09/27(火) 12:32:45
マックフライポテト
173呑んべぇさん:2005/09/27(火) 13:32:42
つまみにはサーモンのマリネ。

ギネスわって飲む人っていないですか?日本だとハープ売ってないから
何でわるべきか悩む。ハイネケンとかあんなのがいいのかな。
174呑んべぇさん:2005/09/27(火) 14:10:34
ギネスなら、ステーキだろ。付け合せのボイルドポテトはたっぷりな。
175呑んべぇさん:2005/09/27(火) 14:48:14
>>173
牛乳。 
176呑んべぇさん:2005/09/27(火) 15:19:26
フィッシュ&チップス ない場合は
フィッシュマックディッパー&マックポテト
177呑んべぇさん:2005/09/27(火) 15:20:26
>>176
ギネスがない場合は

コーラ
178呑んべぇさん:2005/09/27(火) 16:50:56
痛風になりそうなメニューばっかりだな。
特にハギスなんて、もうプリン体の塊って感じ。
179呑んべぇさん:2005/09/27(火) 18:18:30
>>178
プリン体厨乙
180178:2005/09/27(火) 18:59:20
こんにちは、痛風です。
181呑んべぇさん:2005/09/27(火) 19:55:00
通報しました
182呑んべぇさん:2005/09/27(火) 22:02:49 ID:0
久々にエクストラスタウト飲んだよウマー
183呑んべぇさん:2005/09/28(水) 17:25:42
ふぉーりんえくすとら
買った店によって味が違いすぎ
東京のしなのや・・・すっぱい
長野のしなの町の酒屋・・・んまい!!
184呑んべぇさん:2005/09/28(水) 18:30:18
今日帰ったらエクストラスタウト飲もうと思ってるんだが
上手に泡を作る方法ない?
185呑んべぇさん:2005/09/28(水) 23:37:16
>>184
 エクストラスタウトなら泡立てずに入れたほうがいいかも
186呑んべぇさん:2005/09/29(木) 00:03:15
ドラフトギネスのTVCM、出演してるタレントが虎牙光揮から交代したね。
しかも2名だ。
187呑んべぇさん:2005/09/29(木) 11:28:47
CMの店はシャムロックを描いてないので、認定店ではないかと
188呑んべぇさん:2005/10/02(日) 23:32:20
新しいCMのロングバージョンをOAしている番組情報求む〜。
番組改編時で特番ばっかでわかんねー。
189呑んべぇさん:2005/10/03(月) 12:48:07
初めて瓶ギネス飲んだが時間経っても美味いビールなんて始めてだ
ビールはたまにしか飲まないが今度からギネスにする
190ビール男:2005/10/03(月) 14:19:09
業務用サージャー手に入れたので(裏ルート)専用ボトル飲んでます。(入手困難)
おつまみは 切れてるチーズ 俺は切れてない。
191呑んべぇさん:2005/10/03(月) 20:25:57
切れてるチーズってクラフトのあれか。もうちょっとほかに無いのかよ、
サージャーまで手を出すほどの凝り性なのにさ。
192呑んべぇさん:2005/10/03(月) 23:44:48
>>191

硬くて食えないチーズ 
193呑んべぇさん:2005/10/04(火) 00:34:44
業務用サージャーって音するんかなぁ・・・
近所のリサイクル屋に有ったんだけど、電源繋いで
レバー動かしてもナンも反応無い・・・
壊れてるんかなぁ?
194呑んべぇさん:2005/10/04(火) 02:13:42
確か超音波だって聞いた事あるよ!
195呑んべぇさん:2005/10/04(火) 03:22:41
>>193 ヒント:メガネドラック
196呑んべぇさん:2005/10/04(火) 03:29:41
超音波ってデビルビームを想像してなんか怖い(((( ;゚д゚)))アワワワワ
197呑んべぇさん:2005/10/04(火) 04:50:48
>>196
デビルアローだろうが、カス。
氏ね。
こちとら仕事でこんな時間まで会社にいるんだ。
イライラさすな、ぼけ!
198呑んべぇさん:2005/10/04(火) 05:51:23
>>193

手順
1、給水タンクの適量水位まで水を入れる
2、メタルプレートの表面に水が行き渡るまでポンピングする
3、ポンピングレバーを押したままの状態でレバースイッチを手前に引く

動作確認なら3番の動作でOK
ポンピングレバーを押した状態じゃないと動作しません
199呑んべぇさん:2005/10/04(火) 06:00:01
>>193

>>198の追記
給水タンクの水がLowLevel以下になっていると、レバースイッチの付根にある赤色のランプが点灯して動作しない仕組みになっています。
なので、3番の動作の際にはタンク内に水が必要です。
200193:2005/10/04(火) 10:09:07
レスありがとうございます!
なるほど・・・
ちゃんとセッティングしてからでないと確認デキナイんですね。
次回行った時にテストさせてくれるように交渉してみます!
メガネ洗浄器と同じ音がしたらオッケイって事で。
201呑んべぇさん:2005/10/04(火) 10:34:09
>>197
疲れてるなー
202呑んべぇさん:2005/10/04(火) 11:03:07
>>197
キレ過ぎw
203呑んべぇさん:2005/10/04(火) 14:34:18
>>197
そーいう時こそドラフトギネス。 

プシュ〜 コボコボ ジュ〜 トクトク トクトク ジュ~ワー 


1分後


ゴクッ ゴクッ ゴクッ ゴクッ ゴクッ
ぷっは〜〜 
204呑んべぇさん:2005/10/04(火) 17:52:37
>>200

ショップ店員に「壊れているならオブジェにしたいから安く売って」と頼んでみては?
業務用のサージャーボトルは1本250〜280円で購入できるので、毎日ドラフトギネス三昧ですね。
そうそう、気の抜けたコーラなんかの炭酸飲料も泡立ちますので、是非購入を勧めるよ!

因みに幾らで売ってます?
205呑んべぇさん:2005/10/04(火) 18:04:47
ギネス愛好家の方々へ

近々、ギネスキーホルダープレゼントのキャンペーンが行われます。
キーホルダーは4種類で
・パイントグラス型キーホルダー
・ドラフト缶型キーホルダー
・アルミ製キーホルダー
・本皮製キーホルダー
です。

お店で1杯注文する度にくじを引いて、当たった方へのプレゼントです。
サージャーギネスと樽生ギネスを扱う店で、10月中旬頃からのキャンペーンになります。
206呑んべぇさん:2005/10/04(火) 19:02:18
よし、がんばるべー
207呑んべぇさん:2005/10/04(火) 23:15:49
>>197タンはギネス飲めたかな。

いただきまーす
208呑んべぇさん:2005/10/04(火) 23:43:20
春頃にローソンとかで売ってたやつについてたキーホルダーと違うのかな??
209呑んべぇさん:2005/10/05(水) 02:46:13
>>204
その線で交渉してみます!
ちなみに値段は壱万位だったデス
使えるなら安いけど、本当にオブジェならチト高い・・・

アイディア次第で色々使える・・・のかな?
210呑んべぇさん:2005/10/05(水) 15:31:52
今日は早々と仕事が終わっちまったぜ。
誰かこれからパブ行かない?おごるぞ。
211呑んべぇさん:2005/10/05(水) 16:50:03
ギネスのパーフェクトパイントプログラムって知ってる?
212ビール男:2005/10/05(水) 17:44:07
分かった!キリンに負けないように一家に一台サージャーを普及させる24時間テレビ並の
キャンペーンでしょ!

私はオークションで10k落札した幸せ者です。
213呑んべぇさん:2005/10/05(水) 20:27:00
サージャーって画像ある?
214ビール男:2005/10/05(水) 21:00:21
マイ・サージャー ミニグラスでちびちびバージョンです。(非公認)

http://www.k-bowl.jp/PA0_0003.jpg
215呑んべぇさん:2005/10/05(水) 23:01:36
>>214
どーしたの?これ? 
216呑んべぇさん:2005/10/06(木) 13:37:24
ギネスって飽きが来ませんか?
味が濃いから
俺が甘い?
217呑んべぇさん:2005/10/06(木) 14:21:31
>>216 そーいう時にはすかさずスタウト。
218呑んべぇさん:2005/10/06(木) 16:52:06
ギネスこそ飽きないビールだと思うが
じゃなきゃ一日に7パイントも飲めないよ
219呑んべぇさん:2005/10/06(木) 19:31:54
↑ 黒い滝
220ビール男:2005/10/06(木) 22:34:26
留学経験者の記事によると「英国で献血したあとにギネスもらえるよ」だって・・・

まぁ日本でいうところのヤク○トとか養○酒ですな〜1日1杯で充分では?
飲みごたえを求めてスタウト類にはまるわけですが、ギネスは違うよと言いたい。
221呑んべぇさん:2005/10/06(木) 23:46:21
>>219
ダイジョブ
そんなもったいないことはしないさ!

>>220
ギネスの一滴、血の一滴だね
222呑んべぇさん:2005/10/07(金) 02:09:19
その昔、ギネスは処方箋だしてもらわないと
飲めなかったっていうじゃない。
223呑んべぇさん:2005/10/07(金) 04:34:09
スタウトとドラフトの違いってなによ
それと瓶はスタウトだけなの?
224呑んべぇさん:2005/10/07(金) 04:43:59
スタウト=うまい

ドラフト=いまいち
225呑んべぇさん:2005/10/07(金) 05:09:10
グラス付き欲しいけどドラフトしかみねー
226呑んべぇさん:2005/10/07(金) 13:46:55
>>225
グラス付きってまだネットでやってるの? みあたらないんですけど。
227呑んべぇさん:2005/10/07(金) 16:44:01
>>208
サッポロ提供Happy Halloweenキャンペーンですね
もう実行してる店ありましたよ! 
・パイントグラス型キーホルダー ・ドラフト缶型キーホルダー は
前の缶に付いて来ていたのと同じ、ただキーホルダー型になっただけ。
・アルミ製キーホルダー 黒いひし形のおなじみロゴのみ
・本皮製キーホルダー GUINNESSのロゴのみ

がんばって呑んだ結果です(夕べ 新宿大塚IDCの近所で)
今までとは違うくじ引きで楽しめたよ 

ちなみに吉祥寺のしゃむろっく 今月一杯っで閉店らしいが
今月はもう行けそうも無いんで 詳しい人情報きぼん!
228呑んべぇさん:2005/10/07(金) 16:53:29
えー、じじいくたばったのかー吉祥寺
229呑んべぇさん:2005/10/07(金) 21:09:50
>>223
ギネスはスタウトだからドラフトでもエクストラでもスタウトのうち。
特に樽出しの泡を再現できる商品にドラフトのサブネームが付いている。
230ビール男:2005/10/08(土) 21:18:44
>>214
この画像の細いボトルがビン入りドラフト(バーテンダーオンリー)ですね。
そのままでも飲めますが、超音波して下さいと説明書きがあります。

まぁ スッキリ味というか、吸収率が高いっていう感覚ですね。
231呑んべぇさん:2005/10/08(土) 21:28:54
>>227
ライオンで飲んできたらハロウィンキャンペーンやってた。
本皮製キーホルダーと、ギネスドラフトのロゴ入りグラスの
キーホルダー。227さんとは違うものかな。
232呑んべぇさん:2005/10/09(日) 02:27:50
あの泡が嫌い。
233呑んべぇさん:2005/10/09(日) 03:43:08
それはそれはお気の毒に
234呑んべぇさん:2005/10/09(日) 16:51:54
まったく
235呑んべぇさん:2005/10/09(日) 17:04:14
ttp://r.gnavi.co.jp/a319700/

この店の前19:00頃とおったら、表の看板に「17:00 - 20:00ハッピーアワー」とあって、「生ビール500円 ギネス600円 …」とか書いてあった。
ちょうど良いんでギネス3パイント引っ掛けてお会計、すると計算より請求がかなり高い。
不審に思ってたずねると

店員:「600円というのは1/2です。パインとは1100円になります」
俺:「それじゃ定価と同じじゃない!ハッピーアワー、生ビール500円、ギネス600円と書いてあったけど割引じゃないの?」
店員:「はい。生ビール500円は割引価格ですが、ギネスは定価です。紛らわしくてすみません。」
俺: 「…」

ちょいやられたって感じ。
チャージ料金もしっかりとるし、随分割高についちまった。

二度といかね…
236呑んべぇさん:2005/10/09(日) 17:31:42
お店にとっては ハッピーアワー でしたね。
237呑んべぇさん:2005/10/09(日) 17:37:26
まったく
238呑んべぇさん:2005/10/09(日) 18:22:44
それはそれはお気の毒に
239呑んべぇさん:2005/10/09(日) 18:50:06
>>235
¥1100パイントは最高値だね。 通常は¥900−¥1000じゃないか?
240呑んべぇさん:2005/10/09(日) 22:17:05
>>239
田無でそんな(1,100〜1,200-)値段のお店あったぞ
241呑んべぇさん:2005/10/09(日) 22:29:24
茨城某店ではバスのハーフパイント680円だった。しかも、泡がてんこ盛り。
242呑んべぇさん:2005/10/09(日) 22:38:09
>>241
エールでは泡テンコはむしろイクナイんだが...マイコージャクソンも言っておる
243呑んべぇさん:2005/10/09(日) 22:40:49
皆さん随分高いところで飲まれてますね。 私は基本的にサービスタイムがある安い店で
しか飲みません。 
244呑んべぇさん:2005/10/09(日) 23:46:43
自慢だけどダブリンのギネスの工場見学したことあるよ。一番上のダブリンが一望できる部屋でギネスビールを飲ませてくれる。もちろん1杯オンリイだが無料。

皆もギネス好きなら一度行くといいぜ。尚、近くにはガリバー書いたジョナサン・スイフトの眠る教会もある。
245呑んべぇさん :2005/10/10(月) 00:30:13
>>239
235だけど、1100円でしかもチャージつくからかなり高けーよねー。
一言いってくれりゃよかったんだが。
定価なら、よほどギネスに飢えてなきゃこんな店で呑まんです。

246呑んべぇさん:2005/10/10(月) 00:41:52
俺は栗とギネスが結構あうと思う。
シーズンの今は茹でた栗がいいね!秋以外でも甘栗は手軽でお奨め。
あと焼き芋もいいよ。
こたつにあたってギネスと焼き芋は俺の冬の定番。

247呑んべぇさん:2005/10/10(月) 01:02:53
おつまみはシンプルにナッツ盛り合わせ。 
248呑んべぇさん:2005/10/10(月) 01:28:03
>>247
ひん曲がった形で甘味があるカシューナッツが俺は特にギネスがすすむなー。
殻がついたピスタチオや素朴な風味の落花生も好きっす。
249呑んべぇさん:2005/10/10(月) 05:23:20
俺はハッピーアワーやってる店はどうも疑ってしまうんだよな。
数でりゃ問題ないと思うが、管理がどうも。

俺のよく行くマスターの話だと、毎日洗浄、
洗浄後はグラス一杯分は捨てるとのこと。
また、時間が空いてオーダーが入った場合だと一口分は捨てるとのこと。

こんだけやってりゃ、つうかこれが普通とマスターは話してたが。

ちなみにパイント950円だ。
250呑んべぇさん:2005/10/10(月) 10:25:29
>>249
洗浄は1週間に1回でOKなのがギネス
ロスの関係もあるが、樽に常に圧力をかけておかないとビールがダメになるそうだ
洗浄以外は非常にいいマスターだと思うが

きちんと管理できているお店の見分け方として
「パーフェクト・パイント・プログラム」というのをやっているお店ならまず問題ない
(ただしラ○オン系列は除く)
251呑んべぇさん:2005/10/10(月) 11:11:49
>>250
ホントの事言っちゃうと
>「パーフェクト・パイント・プログラム」
って、チミのような馬鹿をだます、
いや素人にわかりやすいように作った言葉です。
252呑んべぇさん:2005/10/10(月) 11:42:42
>>249
ハッピーアワーの店は必ず、ギネス好きが飲んでるので、とても新鮮ですよ。 
だいたいシステムを知ってて、お店とアクセスの良い職場の人でしょう。

253呑んべぇさん:2005/10/10(月) 12:56:37
>>251
可哀想な香具師ですねぇ( ´・ω・`)
自分の無知・馬鹿っぷりを晒け出しちゃってw
何も知らないっていうのは恐ろしいなぁ(((´д`;)))ガクガクブルブル
254呑んべぇさん:2005/10/10(月) 13:03:03
あーカシューナッツにはかなりあうかも知れんなギネスは

どっちも強い香味と甘みがあるのにシャッキリしてるし
255呑んべぇさん:2005/10/10(月) 13:04:38
基本的に味は濃い口なのに マットリとは味が残らないという味の方向性としてね
256呑んべぇさん:2005/10/10(月) 13:11:39
つうかギネス切れてるんだけど
どっか通販で安い店教えてくれよ
瓶入りのフォーリンEXスタウトな
近場じゃ瓶入りが310円なんだよ
257呑んべぇさん:2005/10/10(月) 13:48:45
ちょっといい気になってました
どなたか安く買える店をご存知でしたら教えてくださいm(_ _)m
258呑んべぇさん:2005/10/10(月) 15:30:30
オラ知らない。
259呑んべぇさん:2005/10/10(月) 18:51:50
>>253
あ、どっかの店員さん?
かわいそうだね。
オーナーにしかディアジオは教えないからね、
ホントに大事なことはw。
260呑んべぇさん:2005/10/10(月) 21:57:06
一週間に一回の洗浄は無いんじゃない?
その前に売り切れ交換だとは思うが。

個人居酒屋でも二日に一回は洗浄してるのに。
261253:2005/10/10(月) 22:40:33
身元割れると困るんで、これ以上お馬鹿な人の相手はやめておきますw

>>260
ギネスは薬液を使用して洗浄してます。(世界共通の洗浄方法のようです)
特殊な薬液を15分ほど×2〜3回ラインに滞留させる事によって、ビールラインの汚れを洗浄するんですよ。
その後水通し&スポンジ通しを2回ほどで洗浄終了。
1時間ほどかかりますが、その分週1回でOKなのでお店の負担は軽くなるかと。
ちなみに国産ビールは水洗い&スポンジ通しなので、毎日やらなければいけません。
262呑んべぇさん:2005/10/10(月) 23:01:52
>>261

国産とは違うのね。納得しました。
でもやっぱ、上記のそれを週一と週ニ、毎日じゃ変わってくるものなの?

まぁ、分からないと思うが。

263呑んべぇさん:2005/10/11(火) 00:09:15
>>261 お前さんがよっぽどお馬鹿かと・・・
264呑んべぇさん:2005/10/11(火) 00:10:55
この前初めてギネスを飲んだが
CMの「目で楽しむ」という意味が初めてわかった
265呑んべぇさん:2005/10/11(火) 10:24:34
首都圏で土日祝、一番安く飲める店はどこだろう?オコンネルは平日しかハッピーアワーやらなくなったし通常時も900円に値上げしちまったしな…
266呑んべぇさん:2005/10/11(火) 12:03:26
宅でも飲む派はいないの?
上で安く売ってる店を聞いたものだが
みんな外飲み派ばかりなのか
267呑んべぇさん:2005/10/11(火) 12:22:47
俺はだいたい宅で飲むよ。

店の樽生にはそりゃあ及ばないけど、満足はできるよ。
読書や映画観たりと、の〜んびりのめるしね。
ねだんもお得だし。
PINT 500円の店ならそっちがお得だけど、ハッピーアワーにはなかなか行けんので。

ギネスだけ呑むのが一番美味しく感じるなー。
俺はギネスのみつつ、たまに水を口にしてる。
舌が洗浄される為か、より美味しく呑めてるよ。
268呑んべぇさん:2005/10/11(火) 12:32:13
スタウト買って飲むならビンとカンどっちがいい?フォーリンエクストラは近所にないんで
269呑んべぇさん:2005/10/11(火) 12:48:40
俺は缶派だけどな。
270呑んべぇさん:2005/10/11(火) 12:53:16
家=大量に飲む
店=2パイント+つまみ1品

271呑んべぇさん:2005/10/11(火) 21:35:26
>>261
 管理のいい店だったら、その洗浄方法をどのビールサーバーでも
 やってることだと思うんだが...
272呑んべぇさん:2005/10/11(火) 21:47:56
>>271
国産ビールの詳しい研修を受けた事はないのでよくわかりません・・・orz
あくまで憶測ですが、ビールの質の違い(ピルスナーとスタウト)じゃないですかね?
それ以上はちょっとわかりません。m(_ _)m
273呑んべぇさん:2005/10/11(火) 23:01:24
今夜はエクストラスタウト、ドラフト、エビス黒生を呑み比べてみた。

俺は店の雰囲気が味わえるドラフトが一番好きだね。
ゆっくりやるならエクストラスタウト。ぬるい方が美味い。
飯食いながら呑むなら黒生かな。

ギネスはつまみ無しが一番うまいのかな。
皆さんはどうだす?
274呑んべぇさん:2005/10/11(火) 23:04:26
マックのマックフライポテト+フィッシュマックディパー買ってきた。
酢たっぷりかけて食うととうめー。
安上がりでよろし。
275呑んべぇさん:2005/10/12(水) 01:59:40
最近コンビニでも売ってる。
しかし缶って揺れにホント弱いね。

袋に入れて家に持って帰る(約2分)

その揺れだけで泡が缶から溢れてしまいグラスたっぷりキレイに注げない。
冷蔵庫で丸一日落ち着かせて飲むべし。

今日買って今日飲みてーんだよ!!!

でも、しょうがないのでギネスは冷蔵庫に戻しエビス黒を買いに
またコンビニへチャリを走らす。

コレを何度も繰り返したことか…wwwww
276呑んべぇさん:2005/10/12(水) 04:01:00
瓶は温度以外は気を配らないから楽でいいよ
常時冷蔵庫にストックしておいて飲みたいときに飲む
唯一の欠点は瓶がかさばるということ
通販で買ってるからどこに瓶を出せばいいかわからんからゴミに出してる
277呑んべぇさん:2005/10/12(水) 08:02:22
チャリなんかで運んでっからだよ
278呑んべぇさん:2005/10/12(水) 10:52:53
あーギネス毎日330mlは飲みてー
他の酒も色々買うから金銭的にキツイ
279呑んべぇさん:2005/10/12(水) 11:21:58
330じゃ足りん
280からすにに:2005/10/14(金) 01:11:16
家の近くのサークルKで、ギネス3缶買うと
グラスが1個貰えるとあったので、思わず
買ってしまいました。

1缶330mlで、301円なのねー。
コンビニでギネスが買える世の中に
なってうれっしー。
281呑んべぇさん:2005/10/14(金) 01:18:14
500mlも売ってたよ。
282呑んべぇさん:2005/10/14(金) 01:29:51
>>281
厳密には440ml
283呑んべぇさん:2005/10/14(金) 13:00:37
ポーグス聞きながら、ギネスを飲む!!
これが最高!!

でも、家だと雰囲気でないんだよな〜
284呑んべぇさん:2005/10/14(金) 13:58:59
フォーリンエクストラスタウト飲んだが
もうエキストラスタウトやドラフトは飲めないぜ
といい気になってしまうぐらいうまかった

こうなると
スタウト→近所の酒屋での買い足し
ドラフト→おまけのグラス目的で家のギネスグラスを補充
ぐらいの用途になってしまうな
285呑んべぇさん:2005/10/14(金) 19:17:01
>>283
今年のフジはポーグス生演奏でそれできたんだよね
ギネスは缶ドラフト&紙コップだったけど。。

楽しかったなあ
286呑んべぇさん:2005/10/14(金) 19:45:19
フジでのポーグスライブで、ギネス売ってました!?

ギネスがなく、ハイネケンで我慢していたのに・・・
無念です。

ポーグスとギネスで楽しさ倍増!!
生きてるうちに、そんな楽しいことが起こるのだろうか?

シェーン!!カム・バーーーーック!!(言ってみたかっただけです。)
287呑んべぇさん:2005/10/14(金) 22:59:13
>>286
フジで普通にギネス売ってたじゃん。
前述のように缶だったけど。
注ぎ方荒くて泡酷かったけど。

ポーグスん時は前でもみくちゃだったためギネスは飲まなかったが。
288呑んべぇさん:2005/10/14(金) 23:58:26
>>286
ホワイト近く、ところ天国で売ってたよ
287の言うように注ぎ方がかなりワイルドだったんで
俺はとりあえず自分で注がせてもらた、忙しそうだったし
来年からはせめてマイグラスでも準備していこうかな
樽でだしてくれたら嬉しいんだけどね
289呑んべぇさん:2005/10/15(土) 02:39:17
バイトから帰ってきて、この時間にギネス飲みながら
2ch見てまたーりするのが漏れの日課
290呑んべぇさん:2005/10/15(土) 12:21:20
ほっかほか亭に頼んで、海苔弁の白身のフライだけを3個ほど買った。
変わった客だと思われたが、400円(ちょっと高)で購入。
ポテトはマックで調達。

つまみとしては、結構おいしかったね。
291呑んべぇさん:2005/10/15(土) 13:15:31
質にこだわらないならスーパーの惣菜で買った方が安いよな
ボリュームが衣>>>中身だが
292呑んべぇさん:2005/10/15(土) 14:01:14
塩味焼き鳥や白身魚塩焼きも合うぞ
293呑んべぇさん:2005/10/15(土) 17:43:17
ギネスやすくなーれやすくなーれ
294呑んべぇさん:2005/10/16(日) 02:37:49
フォーリンも近場で売るようになーれなーれ
295呑んべぇさん:2005/10/16(日) 06:40:20
度数が低くて変な球が入ってるドラフトが受けるような国じゃ
フォーリンES置いても売れないだろうよ
近場じゃスタウトは330缶しかないのに
ドラフトだけ330とロング缶両方置いてるし・・・
296呑んべぇさん:2005/10/16(日) 16:29:15
          ♪
                ∧_∧ ♪
            ♪  (´・ω・` )キュッキュ♪
             ____○___\ξつヾ____
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | .|
        |           | :::  |           |
297呑んべぇさん:2005/10/16(日) 17:23:38
1ケース買うのに1ヶ月悩んでいる俺の背中を押しては貰えないだろうか・・・。
298呑んべぇさん:2005/10/16(日) 17:30:09
>>297

¥301 x 24 = ¥7224 
299297:2005/10/16(日) 18:02:12
よし買ってくるか。
カールスバーグを・・・。
300ビール男:2005/10/16(日) 18:09:56
カンタンです。1日おきで飲もうぜ!1日は48時間ではないか?
中身は間違いないのですからぜひビン入り レッツ・ゴー。
301呑んべぇさん:2005/10/16(日) 18:40:53
ドラフトは知らんがスタウトの相場は280円ぐらいじゃね?
だからバラを24本買って280×24=6720ってあれ・・・?
ほとんどの店で1ケース6000円切ってるのにこれって
302呑んべぇさん:2005/10/16(日) 19:01:29
ギネス3缶まとめ買いするとグラス1個
ついてくるからもう10個もたまってしまった

でもちょっぴりうれしい・・・
303呑んべぇさん:2005/10/16(日) 19:04:04
河内屋だと16缶で3個グラスが付いてくるんだけどそんなにいらない。
かといって近所じゃギネスもほとんどないのにグラス付きなんてまず無理。
どっか通販でギネス売ってるとこで1〜3缶でグラス付きの店ないですか?
304呑んべぇさん:2005/10/16(日) 22:38:14
お前らまとめて、 「パブで飲め!」



305呑んべぇさん:2005/10/16(日) 23:44:59
飲み屋にあるサージャーギネスの中身は缶ドラフトと同じ物?
スタウトにしては薄いような気がするんだけど、俺が味盲?
306呑んべぇさん:2005/10/17(月) 00:17:08
その飲み屋に聞かないとわからないだろうこんなところで答えられる奴いるわけないだろ
凄い質問だよな
307呑んべぇさん:2005/10/17(月) 00:24:58
>>305
それ同感
樽や缶ドラと比べて味が薄い
逆にそれが飲みやすくて女性受けしているって話も聞くんだけど
だから決して味盲ではないぞ
308呑んべぇさん:2005/10/17(月) 01:47:48
樽生ギネスはみんなドラフトだろ?
エクストラスタウトの濃厚さは感じられないもんな。まああれはあれで悪かないが。
309呑んべぇさん:2005/10/17(月) 13:02:14
ギネスライトって結構うまいじゃん。
310呑んべぇさん:2005/10/17(月) 17:00:35
マーフィースとかビーミッシュ好きな人はおらんの?
311呑んべぇさん:2005/10/17(月) 17:14:17
近所の酒場じゃ売ってねーってゆってるだろうが
312呑んべぇさん:2005/10/17(月) 17:43:39
ギネス3缶でグラスが付いてくるってサークルKだけ?
どこかにそういうキャンペーン詳細ないかな
313呑んべぇさん:2005/10/17(月) 19:51:03
>>312
ビッグカメラでもやってるよ
オレはいつもそこで買ってる
(正確にはポイントで交換してるんだが)
314呑んべぇさん:2005/10/17(月) 20:23:37
ビックカメラにギネスが売ってるってこと?
それともポイントでギネスのグラスが交換できるってこと?
315呑んべぇさん:2005/10/17(月) 20:27:53
ビッグカメラでギネスが売ってるってこと
で、3缶まとめ買いするとグラス1個ついてくるってこと
もちろん貯めたポイントでギネス3缶交換してもグラスついてくる
316呑んべぇさん:2005/10/17(月) 20:36:00
グラスだけほしいのだけどどこかに売ってないかな?
317呑んべぇさん:2005/10/17(月) 20:37:12
と思ったけど送料考えるとギネス買ってきた方がいいわな。
318呑んべぇさん:2005/10/17(月) 20:39:44
>>315
有楽町か?
319呑んべぇさん:2005/10/17(月) 20:46:11
>>318
いや池袋。本店の7階に酒を売ってるフロアがあるし
サンシャイン通りの近くにはビッグ酒販ていう専門店がある
もしかしたら有楽町にもあるかもしれんが俺は
池袋しか行ったことないんで
320呑んべぇさん:2005/10/17(月) 20:57:24
>>319
ちなみに、ケース買いするとグラスも付いてくるの? いまケースでいくらぐらい
ですか?
321呑んべぇさん:2005/10/17(月) 20:58:09
へぇー、明日行ってみるねありがとう!!
322呑んべぇさん:2005/10/17(月) 21:14:34
>>310
 マーフィーズは廣屋インターナショナルがビール事業撤退に伴い
 正規の輸入ルートがない。(有名商社が交渉中とのうわさだが...)

 ビーミッシュは正規代理店が小規模のため東京近郊のみだ罠。
323呑んべぇさん:2005/10/17(月) 21:22:00
>>320
う〜ん、どうなんだろ、ケース買いしたことないから・・・
ちなみに3缶まとめ買いすると805円だったと思う
324呑んべぇさん:2005/10/17(月) 21:27:05
>>316
恵比寿麦酒記念館
325呑んべぇさん:2005/10/17(月) 21:39:32
>>323
安いな。
こっちじゃなぜか旧価格のままなんだが。
グラス付きだから渋々買ったが。
326呑んべぇさん:2005/10/17(月) 22:03:21
>>323
了解。 明日タイムサービスで飲んできます。 
327呑んべぇさん:2005/10/18(火) 00:31:37
http://www.alulu.com/kgwing/pit295.html
7.5%だけど通販でここより安いお店ってあるかな?
328呑んべぇさん:2005/10/18(火) 02:11:20
>>327
安いね。でもギネスはドラフト。 度数の高いビールは喉越し悪くて。
329呑んべぇさん:2005/10/18(火) 03:26:11
嘘でも何でもなく、近所のローソンにドラフトワン2本+ギネスのグラス付きで売っている。
都島友淵町です。
330329:2005/10/18(火) 03:27:22
値段はドラフトワン二本分の値段です。
331呑んべぇさん:2005/10/18(火) 10:39:07
今池袋のビックカメラ行ってギネス3缶買ったけどグラスもらえなかったよ(つД`)グスン
332呑んべぇさん:2005/10/18(火) 11:13:12
331>近所のコンビニでのキャンペーンは10日までだったよー

有楽町のビックはたまに行くけど、お酒の品質管理とかちゃんとしてるんだろうか。
結局重いもの持って帰るのが面倒で一度も買ったことはないのだが。
333呑んべぇさん:2005/10/18(火) 21:51:08
>>331
バラで3缶買ってもダメだよ
3缶にまとめてあるヤツを買わなきゃ
それにグラスが最初からくっついてるから
334ズブのズブロッカ:2005/10/18(火) 22:50:00
>>329
友渕町のローソンって、城北通り沿いのローソン?
行ってみよっと。まだあるかな。
335呑んべぇさん:2005/10/18(火) 23:04:47
エクストラスタウトは濃すぎる気がする。
苦みが強すぎて後味悪いしバランス悪くないかな?
336ズブのズブロッカ:2005/10/18(火) 23:40:53
>>335
苦みだけは、ドラフトもエクストラ並だと思うが。
337呑んべぇさん:2005/10/19(水) 12:28:15
>>333
まとまってるやつなかったよ。゚(゚´Д`゚)゜。
338呑んべぇさん:2005/10/19(水) 12:59:01
あるよ
339呑んべぇさん:2005/10/19(水) 13:34:52
一杯五百円の店ハケーン!
缶だけどね
340呑んべぇさん:2005/10/19(水) 15:49:58
オコトワリダ!
341呑んべぇさん:2005/10/19(水) 17:38:57
オコンネルのハッピーアワーは平日だけになっちゃったね…どっか安く飲める店はない?
342呑んべぇさん:2005/10/19(水) 18:16:24
>>337
さっき本店の方に確認しにいったら確かになかった
それでビッグ酒販の専門店の方行ったらここにはあった
次回来たらこちらの方に行ってみては?
343呑んべぇさん:2005/10/19(水) 20:59:52
東口のカメラ専門館のなかに入ってる酒屋ってこと?
344343:2005/10/19(水) 21:01:10
ごめん、池袋は滅多に行かないからぜんぜんわからないの・・・
345呑んべぇさん:2005/10/19(水) 21:31:53
>>343
そーそー、あのサンシャイン通りの近くのトコ

>>344
そーなんだ。オレは高校時代通学路だったから
どこに何があるか全部わかってるんだよね・・・
346343:2005/10/19(水) 22:58:33
わかりましたありがとお!
347呑んべぇさん:2005/10/19(水) 23:56:55
>>ALL
ドラフトギネスのつまみは何にしてる?
俺はカマンベールチーズと鳥ハムの組み合わせが堪らない。
348呑んべぇさん:2005/10/20(木) 00:18:16
有楽町のビックには3本セットありませんでした 
349呑んべぇさん:2005/10/20(木) 23:16:34
風邪気味。スタウトが薬のように効く感じでウマー
350呑んべぇさん:2005/10/21(金) 22:48:27
ギネス呑んでれば風邪引かないって言われたなぁ。
351呑んべぇさん:2005/10/21(金) 23:00:11
風邪の引きはじめのギネス、マジ効くよ
352呑んべぇさん:2005/10/22(土) 09:18:53
いつもフォーリンエキストラスタウトしか飲まないが
昨日初めてドラフトを飲んでみた。

感想
・薄い、というかエビス黒との違いが分からない
・蓋を開けたときにもれそうになった
・十分冷やしたのに泡が立たない
フォーリンは注いでしばらくは7cmぐらいの泡が立つのに
ドラフトはせいぜい2cmだった

グラスゲットできたからいいけど残り2本飲む気がしないね
と朝っぱらから嫌味ったらしいレスを書かせていただきました
353呑んべぇさん:2005/10/22(土) 09:19:46
あんまり冷やさない方がおいしいと思う
354呑んべぇさん:2005/10/22(土) 09:28:29
>>353
まじか
缶に冷やせと書いてるから冷やしまくって飲んだのに
だから炭酸抜けるのも早くて味が薄かったのかな
355呑んべぇさん:2005/10/22(土) 10:40:05
味はフォーリンに比べたらそりゃもー薄いよ。
滑らかにすいすいぐいぐい飲めるのがいいってタイプだし。
356呑んべぇさん:2005/10/22(土) 10:45:22
ドラフトの適温は5〜8℃
あまり冷やすと泡が薄くなるよ
逆に常温に近いと泡がかなり厚くなる(開けた時に溢れるかも?)
357呑んべぇさん:2005/10/22(土) 12:36:39
冷やせ冷やせ
358呑んべぇさん:2005/10/23(日) 03:54:34
しかし、エビス黒との違いが
分からないと言うのは
さすがに味音痴なのではないかと…
359呑んべぇさん:2005/10/23(日) 05:26:53
それほど薄・・・じゃなくて飲みやすくて
いつも飲んでるのと違いすぎて驚いたってことだろ。
360呑んべぇさん:2005/10/23(日) 07:36:25
恥ずかしながら、私の週に一度の贅沢!
ギネスに唐揚げ、豚の天ぷら&レタスの千切りが食べれる、日曜日がやって来ました。
361呑んべぇさん:2005/10/23(日) 10:10:11
ギネスにはフィッシュかチーズだとおもうんだけどなあ。
362呑んべぇさん:2005/10/23(日) 12:41:00
ギネスはたいていのものに合う 味強いし 生臭いのにも強い
363呑んべぇさん:2005/10/23(日) 13:14:15
>>361
感じ悪いねあなた。
押し付けないでね、あんたの妄想
364呑んべぇさん:2005/10/23(日) 14:09:22
芋ばっか食っとるよ。
安いし。
365呑んべぇさん:2005/10/23(日) 16:00:30
>>363
何だお前
気持ち悪いな
366呑んべぇさん:2005/10/23(日) 20:10:31
今日初めて飲んだけど、あまり美味しくなかったな。ドラフト
賞味期限は来年の二月だけど。
アルコール度も低いけど、炭酸ぽさをあまり感じなかった。
あと、ビールの旨みがあまり感じられなかった。少し残念(´・ω・`)
今日はドラフトの他にエクストラショットつーのを買ったので
明日はこれに期待しよう。

みんなが美味しい美味しいと書いているのを見ると、
俺の舌が海外のビールにあっていないのかなとも思ったり。
367呑んべぇさん:2005/10/23(日) 20:14:42
>>366
気にしるな
ここのスレの半分はうまくもないのに
かっこいいと思って飲んでる味覚傷害だ。
美味しくないとはっきり言える君の方が
はるかにまともだよ
368366:2005/10/23(日) 20:25:55
>>367
すみません。(´・ω・`)

私なんて、家一人飲みが好きで、居酒屋程度の飲み会しか行かないので、
バーとかパブとかよく分かりません。

同じ銘柄でも生ビールが美味しかったりするように、
直接お店の樽から注いでもらうと美味しいのかもしれませんね。
このスレだと、他のビールスレに比べてそういう話題も多くでていますし。
369呑んべぇさん:2005/10/23(日) 20:39:34
>>368
解った上でのレスだろうが、缶ギネスなんて論ずる価値は無い。
370366:2005/10/23(日) 20:41:51
>>369
おお。そうでしたか。
今度、一人飲みに出てみます。
ウンマー(゚д゚)を期待してます。
371ズブのズブロッカ:2005/10/23(日) 21:45:19
>>370
ドラフトで物足りなかったら、バーの樽ギネスも不満かも。
エクストラスタウトかフォーリンエクストラをおすすめします。
>>366
の「エクストラショット」ってたぶんエクストラスタウトだと思うけど、
それも美味しくなかったらギネスは会わないと思うんで
ほかのビールを探した方がいいと思います。
372呑んべぇさん:2005/10/23(日) 23:06:01
エクストラスタウトはうまいっす
373呑んべぇさん:2005/10/23(日) 23:09:13
>>366
炭酸ぽさって言うが、国産ラガーをぐいぐい流し込むときの炭酸の爽快感を
ギネスに望んでるのならば、期待する方向が間違ってる。

ギネスはドラフトもエクストラスタウトも炭酸ぽさはない/弱いので、喉ごしで炭酸ピリピリってのはない。
そもそもゆっくり飲むビールだから、ぐいっと飲むのはお勧めできない。
374呑んべぇさん:2005/10/23(日) 23:39:52
樽で飲んだこともないくせして旨くないとかいうのはアレですねwwww
375呑んべぇさん:2005/10/24(月) 01:28:50
樽は樽でも国内のアイリッシュパブ風に置いてる樽と
本場のアイリッシュパブに置いてる樽の中身は同じものなんですか?
376呑んべぇさん:2005/10/24(月) 03:35:41
>>366
多分、あなたの考えてる「ビールのうまみ」はギネスその他のスタウトじゃ得られないでしょうね。
バーボンを飲みなれている人間がスコッチ飲んで「ウイスキーのうまみがあまり感じられない」というようなもので。
377呑んべぇさん:2005/10/24(月) 06:30:25
>>375
わかりません。船便だと赤道2回越えるので違うものになっている可能性はあります。
378呑んべぇさん:2005/10/24(月) 07:10:03
人間は赤道越えても平気だから飲みに行くといいのか
379呑んべぇさん:2005/10/24(月) 07:26:50
ぼけるなよw

国内のバスペールエールの生はアサヒが作ってる。
イギリスのバスペールエールの生はバスが作ってる。

コレのギネスバージョンが聞きたいんだろ。
380呑んべぇさん:2005/10/24(月) 07:32:03
確かハイネケンは麒麟が作ってるよな。
381呑んべぇさん:2005/10/24(月) 07:54:54
ライセンス生産してるのかな?
382呑んべぇさん:2005/10/24(月) 08:37:21
じゃあやっぱりフォーリンEXスタウト最強ってことでいい?
383ズブのズブロッカ:2005/10/24(月) 08:59:26
サッポロは輸入販売で、日本で生産してる訳じゃないでしょ?
ちなみに表示では「原産国アイルランド」になってる。

www.guinness.comによるとギネスの醸造所は世界に50カ所あるみたいけど、
ギネス社はすべて同じ味だって言ってる。(本当か?)

俺の記憶では、イギリスのパブの樽ギネスはもっと濃厚だった気がするんだが…
ダブリンで飲んだ人の感想が是非聞きたい。やっぱ日本と同じ味?
384呑んべぇさん:2005/10/24(月) 11:28:30
>>383
日本のと英国(難しいな)のは違います。
出来が違うととか、輸送の問題とか、
工場が違うからでなく、
「違う物」として作っています。
どんべえが関東と関西で違うのと一緒。

それにしてもそんなことも知らないやつばかりなのか?
特に>>374は恥ずかしさの塊だなwwwwww
385ズブのズブロッカ:2005/10/24(月) 12:41:43
>>384
情報サンクス&無知スマソ

すると俺みたいに日本の樽ギネスが薄いって感じるやつは
海外に行かなきゃ好みの樽ギネスは飲めないってことか…
いつかダブリンのパブで飲みたいもんだ。
386呑んべぇさん:2005/10/24(月) 14:57:46
>>385
雰囲気とかもあるんじゃないの? 
387呑んべぇさん:2005/10/24(月) 19:52:12
>>384
で、あなたが飲み較べた感想はどうなん?
388呑んべぇさん:2005/10/24(月) 21:52:16
くだらないことでケンカすんなよ 英国人がこのスレ見たら泣くぞ

せっかくビールのさあ
389呑んべぇさん:2005/10/24(月) 21:54:49
>>379
 バスパールエールはどっかのマイクロブルワリーじゃないのか?
 バス社の主力生産ビールはステラ・アルトワだぞw
390呑んべぇさん:2005/10/24(月) 22:58:56
>>384

つうことはギネスの生樽はサッポロがライセンスで作ってるの?
輸出国によって味を変えたら直輸入の意味なくね。
だれか詳しいこと教えてくれ。

国内樽ギネスはサッポロがライセンスで作ってるのか、直輸入されてるのか。
391呑んべぇさん:2005/10/24(月) 23:01:19
>>388
ケンカは誰もしてないだろ。
>>386-387が悔しそうに顔を真っ赤にしてるだけ
392呑んべぇさん:2005/10/24(月) 23:40:35
>>390
 少なくとも輸入はされている。
393呑んべぇさん:2005/10/24(月) 23:49:23
>>390
国内のギネスは全てアイルランドからの輸入ですよ
日本国内でライセンス生産はしてません
あと味だけど、知り合いの営業がダブリンのパブで飲んだらしいが、日本とさほど変わらないと言っていた

ライセンス生産といえば、St.ジェームスゲートではバドワイザーとか作ってるらしいw

394呑んべぇさん:2005/10/24(月) 23:52:28
>>393

サンクス。
ライセンス生産してないのね。
395呑んべぇさん:2005/10/25(火) 00:58:37
ちょっと見渡して味の能書きコイてるやからがいるけど、アルコールを味わって飲めるのは
最初の2口ぐらいだぞ。 生理学の知識も得てから能書きコケ! お前さん、パイント飲んだ後には
能書きは出てこないはずだぞ。 パイント飲んで、いやなら飲むなよ。 先入観が払拭できないならな。


後、世界ブランドで売り出してるローカルライセンス無しの製品はレシピは同等だぞ。 
どっかの小僧がローカルで味を違えてるなんぞ吼えてたが、現地生産の範囲であって
直輸入ではないぞ。 

あと他人のコメントに妙な罵倒をかぶせるオタクがいるけど、お前さん! 議論ってもんは
他人と歯車をあわせつつ、お互いに無かった知識を吸収して、あるものを分かち合うのが議論
なんだ。 

お互い楽しく飲もうや!  楽しく飲めないやつはこのスレに来るなよ!  他に沢山あるだろ
スレッドが。


 
396呑んべぇさん:2005/10/25(火) 01:31:18
「後」「あと」と文章をつなげるヤツは思いつきで話す馬鹿ですね。
ちゃんと先にまとめてから書き込みましょう。
397呑んべぇさん:2005/10/25(火) 05:26:19
>ちょっと見渡して味の能書きコイてるやからがいるけど、アルコールを味わって飲めるのは
>最初の2口ぐらいだぞ。 生理学の知識も得てから能書きコケ!

すみませんがこのスレから、いやこの板から出て行ってもらえませんか?
398呑んべぇさん:2005/10/25(火) 05:38:22
>>395 アルコールを味わって飲めるのは最初の2口ぐらい
ソースきぼんぬ
399呑んべぇさん:2005/10/25(火) 05:47:36
真っ黒で気持ち悪い。ビールってのは黄色いもんだろうが。
食文化の洋化もけっこうだが日本人も悪食になったもんだ。
400呑んべぇさん:2005/10/25(火) 05:58:35
つっ釣られないぞっ!
401399:2005/10/25(火) 06:10:25
釣られてくれないと次ぎか続かないでしょうが。w
この時間帯は人が少ないんだから釣られてやるくらいのサービス精神持ち
なさい。
402呑んべぇさん:2005/10/25(火) 06:41:37
ギネスは美味しいけどギネス信者が嫌いなんです
他のビールも捨てたもんじゃないよ
掃いて捨てるべきビールもあるけど
403384:2005/10/25(火) 11:30:16
>>385
日本の樽ギネスが薄いとも
海外の樽ギネスが濃いとも言っていません。

アンタの好みがどうなのかもわかりません。
誤解を招くような書き方をしないでください。
404呑んべぇさん:2005/10/25(火) 11:31:36
イギリス人の友達もアイルランド人の友達もイギリスとアイルランドでは
ギネスの味が違うと言ってた。俺もそんな気がする。
ましてや日本のものとなるとかなり違うような気がする。
あくまで「気がする」だけだが。
405呑んべぇさん:2005/10/25(火) 12:44:56
南アフリカ(だっけ?)で作られてるフォーリンエクストラしか飲んでないから
別にどっちでもいいや。
406スブのズブロッカ:2005/10/25(火) 12:47:51
>>403
じゃあ日本と英国はどう味が違うの?
誤解を招かない為にもあなたの評価を書いてよ。
407403:2005/10/25(火) 13:02:23
>>406
誤解を招くような書き方をしたのは認めるのね。
じゃあ先に誤れよ。
そしたら教えてやるをこと考えてやる。
408スブのズブロッカ:2005/10/25(火) 13:11:32
>>407
知らねーんだったら無理すんなよ。
409呑んべぇさん:2005/10/25(火) 13:22:49
皆無理してるぜ。 
410403:2005/10/25(火) 14:54:01
>>408
どうしようなあ。
味の事を強いだの辛いだの言ってもわからないよねw

簡単に言うと
提供する温度が違うから味も変えている。って事ねw

3〜4℃で飲む為に作ったギネスを8〜10℃で飲んでも
元々8〜10℃ように作ったギネスと同じ味ではない。って事よ〜。

逆に言えば、
ディア塩がしてした通りの温度で飲めば

同じ よ う に 感じるって可能性が高いよねw

わかった?
ぼくちゃん。
ちゃんとおれいいうのよ。
411ズブのズブロッカ:2005/10/25(火) 16:12:39
>>410
ありがとう。
味を同じにする為に製品を変えてるって事か。
ならどん兵衛のたとえはあってないと思うがまあいいや。
今サッポロビールに問い合わせのメールを送ってみた。回答が来たらうぷするね。
412呑んべぇさん:2005/10/25(火) 16:13:38
きんもー
413呑んべぇさん:2005/10/25(火) 16:56:20
いや、むしろ
気候が違うと、同じモノを飲み食いしても違う様に感じる
のではないだろうか。
414410:2005/10/25(火) 17:14:21
>>411
>ならどん兵衛のたとえはあってないと思うがまあいいや。
しつけえな、ただの粘着か?

「美味しい」と感じるものを出す為だろうが。
関東と関西ではおいしいと思ううまみ成分が違うからやってんだよ。
具体的には
関東=鰹節=イノシン酸
関西=コンブ=グルタミン酸
当然両方入っているぞ、バランスの問題だからな。

サッポロに問い合わせたってこんな事言うわけねえだろ。
言わないからチミたちみんな知らないんだろうが。

>>413
流れ嫁よボケ。
415呑んべぇさん:2005/10/25(火) 17:32:03
こういうのをネット弁慶って言うんだな。
416呑んべぇさん:2005/10/25(火) 18:37:24
>>415
粘着か・・・。
417呑んべぇさん:2005/10/25(火) 18:47:47
おまえらの糞みてーな小競り合い見たらギネスが泣くよ
418呑んべぇさん:2005/10/25(火) 18:59:45
こういうのをネット弁慶って言うんだな。
419呑んべぇさん:2005/10/25(火) 19:50:31
>元々8〜10℃ように作ったギネスと同じ味ではない。って事よ〜

どこのお店だと、この温度設定で飲めるの?
420呑んべぇさん:2005/10/25(火) 20:11:20

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいギネスギネス
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
421呑んべぇさん:2005/10/25(火) 20:27:52
>3〜4℃で飲む為に作ったギネス

このスタンスって本当?
422ズブのズブロッカ:2005/10/25(火) 21:08:58
>>421
うそ。
ギネス公式サイトでは、樽ギネスの適正温度は摂氏6度
423呑んべぇさん:2005/10/25(火) 21:14:18
で、お前らスタウトとドラフトどっちが好きなのよ?
424ズブのズブロッカ:2005/10/25(火) 21:21:55
>>423
エクストラスタウトマンセー

ところで>>366 さんはもうエクストラスタウト飲んだのかな?
425呑んべぇさん:2005/10/26(水) 12:54:01
蒸留酒に比べて遥かに「なまもの」なビールの味を絶対評価しようとすること自体が無意味
426410:2005/10/26(水) 17:10:26
>>422
英国に行くとエクストラコールドギネスって樽ギネスがあるんだよ。
大きな店には温度別に二つ以上のポンプがあるのさ。

で、そのEXCギネスの設定温度が3〜4℃。

自分の知らないことを「うそ」って言うのは恥ずかしいよw

前のレス読むと英国には行ったことある見たいじゃん。
気がつかなかったのかな?
公式サイトだのメールで問い合わせるだの正にネット弁慶みたいだな。
427呑んべぇさん:2005/10/26(水) 19:01:03
英国って、イングランドの事でつか?
428呑んべぇさん:2005/10/26(水) 19:31:14
>>426
日本と海外で味が違うってドラフトの話してんのに
いきなり日本で売ってない別製品の温度設定書いてもわかんねーだろw

www.guinness.com にも問い合わせフォームあったからこっちにもQしといたよ。
それとネット弁慶の使い方間違ってんぞ
429呑んべぇさん:2005/10/26(水) 20:08:21
(´・ω・`)キチガイコワイ…
430呑んべぇさん:2005/10/26(水) 20:57:43
>>421で質問したものだが、もう、わけわかんねーぞ。
もうスルーで良いのでは。。。
431426:2005/10/26(水) 21:23:12
>>428
>いきなり日本で売ってない別製品の温度設定書いてもわかんねーだろw

うそつき呼ばわりされたんだ。弁明くらいさせろ。

どっちにしたって
ギネス社が「すべて同じ味」と言ってるのは
うそですよとわかったわけだろ。
最初に>>383が投げかけた疑問は解決、良かったね。
432ズブのズブロッカ:2005/10/27(木) 00:57:57
www.guinness.comから返事が来ました。
スゲー早い!でも読んでがっかり。
イギリスの市場しかわからんから日本のオフィスへ手紙書けってさ。
電話番号も自分で調べろってさ。
どうもやる気がないみたいだ。orz
でも日本にギネス社のオフィスがあるのは知らなかった。

Good Afternoon,

I write in connection to your recent email, which was forwarded to my desk via the Diageo website.

Unfortunately, here at Diageo Consumer Relations we deal with the U.K market only and cannot comment on Guinness available in Japan as we do not have any information here.
We recommend you put your request in writing and forward it to our office based in Japan at the following address: -

Guinness Limited Japan,
Roppongi First Building 2F 1-9-9 Roppongi,
Minato-ku Tokyo 106-0032,
JAPAN.

The telephone number should be available from global directory enquiries.
My colleagues at this office are best placed to assist you.

With every good wish from Diageo.

Kind regard,

Caragh Mulvihill
Consumer Relations
433呑んべぇさん:2005/10/27(木) 01:07:54
>>432
意外な場所にあるな。
434呑んべぇさん:2005/10/27(木) 01:58:37
>>432
ディアジオだ。
435呑んべぇさん:2005/10/27(木) 03:15:26
>>430
お前も最後までやりあえよ
本来>>428の台詞はお前が書かなきゃならない反応だぞ
436呑んべぇさん:2005/10/27(木) 16:21:14
どーでもいーけどイギリスのパブでギネス頼んでもぬるめで出てくることが多い
437呑んべぇさん:2005/10/27(木) 17:57:30
ぬるめも旨し
438呑んべぇさん:2005/10/27(木) 20:06:07
アイルランド旅行記ってページで

「会社の仲間と偶然訪れた店で (確か虎ノ門だったよなぁ) 初めてギネスを飲んだのです。
偶然その店にいたアイルランド人が我々に向かってこう言ってきたのです。」
「これは本当のギネスじゃない。本物のギネスはアイルランドでしか飲めないんだ、
イギリスで飲めるギネスもあれは偽物。本物を飲みたかったら、アイルランドに来る事だなぁ」

--中略--

「アイルランドでの一杯目のギネスはどうだったかというと、日本で飲んでいたギネスとは明らかに違う。
日本程癖が無くスッキリした味なのだ、あの癖が好きだった私にはいささか拍子抜け。
おかしい、こんなはずでは無い、これが夢にまで見た本場のギネスか? こんなにあっさりしていいのだろうか?」

だって!ほんとかな?どう思います???

ttp://www.actv.ne.jp/~stax/master.html
439呑んべぇさん:2005/10/27(木) 20:12:53
ケンカやめようや ギネスでも飲もうぜ
440呑んべぇさん:2005/10/27(木) 20:32:35
>>438
よく冷やしてあるからな。
441呑んべぇさん:2005/10/27(木) 22:53:43
>>438
なんか聞き飽きたような内容とかいうのはさておき、
すっきり癖がない、っていうのは割と当たってるかと。
クリーミーさというか、生っぽさが日本で呑むのとは全然違う。
すぅーっと身体に吸収される感じ。
ただ、冷えてはいないけど、別にぬるくはなかったけどな。

日本で丁寧に注いでくれた冷えたパイントも、
空気や湿気に合ってて美味いし、好きだけどね。
442呑んべぇさん:2005/10/27(木) 23:31:16
日本とイギリスの違いだけど、
向こうのパブってどこでも回転速いだろうね。
一日で樽空くでしょ。
これだと違いでるよね。
443呑んべぇさん:2005/10/28(金) 00:11:32
>英国に行くとエクストラコールドギネスって樽ギネスがある

これって本当なの?
444呑んべぇさん:2005/10/28(金) 00:38:01
>>443
 本当。ホブゴブリンにも一時期ビールサーバーだけは存在した。
 中身はきっと日本仕様の温度で出すギネスだと思われる
445426:2005/10/28(金) 01:58:31
>>444
ホントにオマイらむちゃくただな。

>中身はきっと日本仕様の温度で出すギネスだと思われる
「きっと」だの「思われる」だの想像で話すなよ。
EXCギネスは日本に入ってきてるのとは全く別物だよw
446呑んべぇさん:2005/10/28(金) 02:16:28
>>445
EXCって、何の略なの?
447ズブのズブロッカ:2005/10/28(金) 12:07:59
>>445
>>444
ホブゴブリンにサーバーだけあって
(EXCは輸入されてないから)
通常のギネスを入れて使ってた
って言ってんじゃないの?
俺はそう読んだけど
448呑んべぇさん:2005/10/28(金) 12:30:07
EXCは通常のギネスを4度で冷やしただけ、普通は7度。
中身は一緒
ギネス本社(ダブリン)で聞いたから間違いない。

日本では通常は5〜6度
ただし、一部こだわりの店は7度でサーブされてます。
ディアジオに聞いたから間違いない。
449呑んべぇさん:2005/10/28(金) 12:56:33
飲みたくなってきたので、家にあるギネススタウト瓶を飲んでもいいですか?
450呑んべぇさん:2005/10/28(金) 14:42:41
>>448

EXCと日本に輸入されているのは
やっぱり違うんだよな。
451呑んべぇさん:2005/10/28(金) 15:19:43
>>443

英国人は好きなんじゃないのか? 冷えてるやつが。 
アイルランドには無いんでしょ?  
452ビール男:2005/10/28(金) 16:27:42
国産黒ビールとスタウトも一通り飲みましたが、決定的に違いを感じるのはやはりクリーミーな
泡ですね。

どこで醸造してどこで飲もうが、泡は注いだ瞬間あなただけのものですよ!
もし泡なしギネスが出てきたらどうぞ訴えて下さい。
453呑んべぇさん:2005/10/28(金) 17:21:27
アイルランドでも
若い人はあんまり飲まないよ、ギネス。
ハイネケンとか飲んでるんだと。
454ズブのズブロッカ:2005/10/28(金) 17:44:11
>>448
>>EXCは通常のギネスを4度で冷やしただけ、普通は7度。
>>中身は一緒

ほんとだ、ディアジオのHPにもそう書いてある。
ttp://www.diageobrands.com/indexx.html
(ギネスをクリック)

ダブリン行ったの?ウラヤマ!
455呑んべぇさん:2005/10/28(金) 20:04:17
EXCは正しい表現のようだな。勉強になったよ…
456呑んべぇさん:2005/10/28(金) 20:27:26
どうだっていいだろ作ってるわけでもない日本人がぐちゃぐちゃと下らないケンカするな

ギネスはうまい ギネスを飲もう それでいいジャナイマカニ
457呑んべぇさん:2005/10/28(金) 20:46:34
>>455
馬鹿じゃねえのか?
何が正しくて、正しくないのか教えてくれ。
このスレで通じればそれでいいだけだろうが、
たまたまディアジオも使っていたってだけだ。
ガキそのものだな
458呑んべぇさん:2005/10/28(金) 21:05:44
こういうのをネット弁慶って言うんだな。
459呑んべぇさん:2005/10/28(金) 21:12:57
>>457
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
460呑んべぇさん:2005/10/28(金) 21:16:43
何でギネススレっていつ見ても幼稚なんだろ
461ズブのズブロッカ:2005/10/28(金) 21:28:50
会社帰りにバーでギネス3杯飲んできました。
瓶ドラフトを専用サージャーで泡をつくるやつでした。
土産に空き瓶もらってきちゃった。
ちょっとうれしい。
462ズブのズブロッカ:2005/10/28(金) 21:30:31
3杯飲んだらくじ3回ひかしてくれた。
キーホルダー2個あたったぞ。
ちょっとうれしい。
463呑んべぇさん:2005/10/28(金) 21:56:53
近所のバーで4種類全部くれた、
あまりにしょぼいキーホルダーなんで、
くじ引かせるのも悪いって希望者全員にくれてた。
サージャーだけの店なんで普段パスだけど、
悪いから1杯だけ呑んできた。

革のロゴ入りは気に入ってる
464呑んべぇさん:2005/10/28(金) 23:09:40
うちのギネスドラフトは品質保証期限は書いてないよ。
あと、瓶の中に泡をクリーミーにする仕掛けがあるけど、
あれはドラフトもスタウトも一緒なの?
465呑んべぇさん:2005/10/29(土) 09:29:06
>>451
 EXCは元々若者向けに対応した商品。
466呑んべぇさん:2005/10/29(土) 10:00:13
アイルランドで飲んでもパブごとに味が違う気がする。
あくまで気がするだけだが。

ポーターハウスはいいよ。ギネスじゃないけど。
467呑んべぇさん:2005/10/29(土) 11:47:35
>>466
あったりめえだろ、タコが。
麒麟麦酒だってそうだろうが。
468呑んべぇさん:2005/10/29(土) 11:50:28
こういうのを(ry
469ビール男:2005/10/30(日) 13:57:38
やっぱ日本人はブランドと舶来モノに弱い人種ですなぁ。
以前も申し上げましたが、ギネスは リポ●タン・養●酒など滋養飲料の効果がありますので
若者向けではないでしょうし、何杯も飲むものでないと考えます。弁慶。

うまい=体に効いている 医食同源ですからアジアにも浸透しているってこと。
470呑んべぇさん:2005/10/30(日) 14:00:09
ギネスおいしいね〜
でも高いから黒エビスで我慢
でもエビス高いからキリンのビールで我慢
471呑んべぇさん:2005/10/30(日) 14:38:07
言わせといて良いんですか?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1130500570/
472呑んべぇさん:2005/10/30(日) 15:16:12
>>471
スルースルー

黄金色のビール(ピルスナー系)がビールのなかでは「新参」なのを知らないってのは、大馬鹿か釣り。
473呑んべぇさん:2005/10/30(日) 15:31:34
ホッピーに郷愁を感じるオッサンじゃなかろうか。
アレはアレで美味いから勝手にやっててほしいもんだ。(´・ェ・)
474366:2005/10/30(日) 19:21:42
みなさんお久しぶりです。丁度一週間前に書き込みをした366です。
先ほど、スタウトを開けて飲み始めました。
・・あれ?普通に美味しい。これが第一の感想でした。

>>371
ショットじゃなくて、スタウトでした。(苦笑)
ドラフトとどこが違うんだろう。先週飲んでから、一週間ほど
飲んでいなかったのですが、先ほど飲んで黒ビールの普通の美味しさがあって
驚いています。
>>373
そうみたいですね。(^^;)先週は少し、それを期待していた部分もありました。
ただ、先週飲んだときはビール自体の旨みが感じられなかったのです。
店で買って、持ち帰って外も冷えていたから1時間くらい冷やせばいいと思った
私が間違いだったでしょうか。先週ちょっと体調崩していたのもあるのかな。
でも、このスレでも一般的にも黒ビールは冷たくなくても美味しいというのがあるのに、
なんで先週はダメだったんだろう。
>>376
エビスの黒ならおいしーと思っていましたので、自分の下が洋風のビールに
向いていないのかなと思いましたが、今日スタウトを飲んで美味しかったので安心です。(^^)

こうなると、もうクリーミーなドラフトを味わいたいという気持ちも出てきますね。
お騒がせしました。
475366:2005/10/30(日) 19:23:47
× 
>もうクリーミーなドラフトを味わいたいという気持ちも出てきますね。


>もう一度クリーミーなドラフトを味わいたいという気持ちも出てきますね。
476ズブのズブロッカ:2005/10/30(日) 19:50:00
>>474
レポート乙!

ドラフトとエクストラスタウトは、種類は同じスタウト(黒ビールではない)ですが
味は全然違います。
スレを読んでもらえばわかりますが、ここには
ドラフト好きもいますし、エクストラ好きもいます。
私は、たぶん474さんと同じくエクストラ派で、
ドラフトには、旨みやコクを感じません。
(ドラフト派の人ゴメン)
ドラフト派の人は、別のものをギネスに求めてるんだと思います。

とにかくギネスフアンが一人増えたってことで歓迎しますよ。
477呑んべぇさん:2005/10/31(月) 00:02:24
ドラフトのパイントを一気に飲むのがウマーです。 

478呑んべぇさん:2005/10/31(月) 00:42:35
ウグイス餡のアンパンを食べてたら口の中がパサついたので、
ふとギネスで流し込んだら、クリーミーな風味があんこの甘味とマッチして、
思いのほか美味しかったです。
479呑んべぇさん:2005/10/31(月) 14:05:24
>>478
ああ、なんとなく理解できそうだ。 羊羹あたりでもいけそうだ。 ただ、食べ過ぎると
逆流しそうな気がして。
480ビール男:2005/10/31(月) 14:58:10
>>470
ギネスは高くありません。国内地ビールに比べれば納得のおいしさと優越感ですよ。
コストで選ぶなら発砲酒でも雑酒でもどうぞ召し上がれ。

瓶の買取は是非とも実施していただきたいところです。
481_:2005/10/31(月) 16:36:05
納豆だよね
482呑んべぇさん:2005/10/31(月) 16:51:31
>>480
味は認めてるじゃないの
コストだけで選ぶなんて書いてないじゃないの
ギネススレはアホが多いね
483呑んべぇさん:2005/10/31(月) 18:38:19
こうい(ry
484呑んべぇさん:2005/10/31(月) 22:17:57
ギネス高いのは たぶん輸入関税分か? 税金め!ころす!
485呑んべぇさん:2005/11/01(火) 00:46:16
>>484
ギネススレでもついに殺人予告!
ギネス飲んでもちつけ
486呑んべぇさん:2005/11/01(火) 01:08:14
>>476
どもですー。(^^)
これからもチビチビ飲みますのでよろしくです。
487呑んべぇさん:2005/11/01(火) 21:34:36
SHOP99の唐揚やフライドポテトや白身魚フライつまみにするのが定番
今日は殻つき落花生売ってたので思わず買ったがうまー
生のバナナやバナナチップも俺は好きだ
BGMはPodcastで購読した Irish Music

自宅でのんびりもいいっす
488呑んべぇさん:2005/11/02(水) 18:54:11
今日、地元でギネスが飲める店を発見!
しかも店員さんがなかなかキレイでイイ!
また会いに、いや飲みにいくかもw
489呑んべぇさん:2005/11/02(水) 20:36:39
つまみはお好みでいい それがギネス 主役はギネス これがギネス
490呑んべぇさん:2005/11/02(水) 23:18:26
結局はギネスが好きなおまいらに乾杯だ

漏れは今から樽生を飲みに行く(=゚ω゚)ノ
491呑んべぇさん:2005/11/03(木) 15:24:23
ダブリン滞在中にすっかりギネスにはまった。
最近は東京でも飲める店が増えてうれしい。
泡でシャムロックを描いてくれるとなおうれしい。
492ビール男:2005/11/03(木) 16:49:07
>>484
お値段のお話はよしたほうがよいみたいですね。
私も小市民。毎日飲みたいのをガマンして週2回ギネスってます。
サージャー用であれば1杯300円弱 英国の歴史に感謝しながら飲みましょう!
493呑んべぇさん:2005/11/03(木) 21:44:09
英国の歴史?
494呑んべぇさん:2005/11/03(木) 22:01:51
缶ビの話で恐縮ですが、
エクストラスタウト、黒ビールに理解のない俺でも物凄くウマいです。
495呑んべぇさん:2005/11/04(金) 00:00:24
>>492
英国の統治のおかげで愛国心を振るわせる国民的飲料になって
日本でも気軽に飲めるようになったならば感謝すべきだね。

苦味はケルトの味だったんだなぁ

496呑んべぇさん:2005/11/04(金) 01:04:50
今日、横浜のワールドインポートマートの1F酒屋でエクストラスタウト見つけた。
そして商品の前には、
「フードコート内でお飲みになる場合は専用グラスをお貸しします」
思わずグラス借りて子供も一緒だったのに飲んじまったよ。
今度から子供連れのときはここにしようと思った...^^;

エクストラスタウトはビンと缶があった。
どちらも291円。
当然缶ドラフトもあった。
で、もう一種類置いてあったんだけどアレはなんだ?
缶ドラフトと同じような缶デザインで4種類目があった。

サッポロのサイトでは、
缶はスタウトとドラフトの2種で、ビンはスタウト1種だよね?

ちなみに私はドラフトもスタウトも好き。
どっちがいいかは決められない。
とかいいながら軽さでドラフト良く飲んでるな。
スタウト行くときはシメイに浮気したりする。
497呑んべぇさん:2005/11/04(金) 03:12:12
缶でそこいらの酒屋で買える黒ビ−ルでエクストラスタウトを越えるものは無いと思う
難点は値段;_;
498呑んべぇさん:2005/11/04(金) 07:06:15
>>496

緑缶のビターってやつですか?
ttp://store.yahoo.co.jp/e109/500131beer41x5522-114.html
499呑んべぇさん:2005/11/04(金) 20:30:54
>>496
缶ドラロングじゃないのかな?並行ものの
440ml入の缶ドラもあるにはあるんですよ
ただ札幌扱いじゃないので滅多に打ってませんが
500ズブのズブロッカ:2005/11/04(金) 22:10:29
>>411の回答が来たからうpするね。

--質問--
バーなどで提供される樽ギネスですが、味は世界で共通なのでしょうか?
それともギネス社は出荷国によって味を変えてるのでしょうか?
また、逆に味を変えないように、出荷国の気候に会わせ、製品を替えているのでしょうか?

--回答--
お返事が遅くなりまして申し訳ございません。
担当部署へ確認したところ、世界中の樽詰めギネスはアイルランドで
つくられているものと同じStandard(基準)に基づいて醸造されている
とのことでございます。

微妙にかみ合ってないけど、正式見解としては、世界中同じらしい。
501呑んべぇさん:2005/11/04(金) 22:33:23
外国で飲んだ経験はありませんが、同じ種類のビールで缶とビンで味が違う
(ビンがウマー!)ってことの方がハッキリしてると思います。

すーぱー○らい = アルミ缶の味 = ビールの味とかの問題外。
502呑んべぇさん:2005/11/05(土) 01:00:55
>>500
 その回答だとダブリン以外でも作ってるというのを
 暗に認めてるように見える
503呑んべぇさん:2005/11/05(土) 06:51:02
>>502
もちろん他の国ではライセンス生産している所もある
確かアイルランド以外だと50カ国で作ってなかったかな?
だからそのライセンス生産商品の品質に対する答えって事ジャマイカ?
質問文に「日本国内では」という文言も入ってないしね
504呑んべぇさん:2005/11/06(日) 20:42:20
ギネス飲んだがやっぱ不味い・・・
黒はダメなのかも・・・
505呑んべぇさん:2005/11/06(日) 21:15:20
>>504
別に無理に頼む必要はありません。
付き合いでパブに逝くのなら、キルケニーが良いのでは?
506呑んべぇさん:2005/11/06(日) 21:49:41
ギネスばっかりもてはやされるが、キルケニーも銘品でつ
507呑んべぇさん:2005/11/07(月) 01:31:45
>>500
せっかくの500だってのにカスなレスつけやがって。

ディアジオが一般消費者の質問に「違う」って
答えるわけないだろうw
508呑んべぇさん:2005/11/07(月) 06:14:46
こういうのをネット弁慶って言うんだな。
509ズブのズブロッカ:2005/11/07(月) 21:33:30
>>507
なんで?Diageoが秘密にする理由がないだろ。
510呑んべぇさん:2005/11/08(火) 22:05:59
少数派(?)の缶ドラフトファンです。

数パターン試したが、冷蔵庫でよく冷やした缶ドラフトを
常温のグラスに注ぐのが一番お店に近い泡がたつみたい。
温度にこだわればもっと確実なのかもしれないが、

とりあえずお手軽なのでご報告!
511呑んべぇさん:2005/11/13(日) 03:16:35
>>500
少し詳しく書くとライセンス生産している50ヵ国のうち
ドラフトを作っているのは5ヵ国であとの45ヵ国に関してはスタウトのみの生産。

日本で飲まれているドラフトは樽から缶まで全てアイルランドで詰めたものなので
味が違う(と感じる)のは輸送や樽の保管状況、あとはサーバーやビアラインの状況
などが大きく影響しているかと思います。

個人的には樽の保管状況はかなり大きいかと。
国内に入ってからの保管状況は千差万別ですので。
512ズブのズブロッカ:2005/11/13(日) 08:35:03
>>511
サンクス

やはり製品としては世界共通と思っていいんでしょうね。
でも、ビールは鮮度が大事って言うし、
一度はダブリンのギネス工場で飲んでみたい…

さがってきてるんでageます。
513呑んべぇさん:2005/11/13(日) 09:09:41
ギネスの3缶セット+オリジナルグラス付きのキャンペーンはもう終わったんでしょうかね。
もう1個欲しかったのですが近所のスーパーからは消え去ってましたorz

都内でグラス付きの3缶セット売っているお店などを知っていましたら是非教えてください。。。

保存用にもう一個だけグラスを持っておきたいんです。


by ギネスにはまってしまった男
514呑んべぇさん:2005/11/13(日) 16:02:03
缶ドラフトはあれだな〜
515呑んべぇさん:2005/11/13(日) 17:01:10
>>513
うちの近所にはまだあるけど。

今回買い逃したとしても、またそのうちキャンペーンやるよ。
516呑んべぇさん:2005/11/13(日) 17:05:48
亀レスで何だが、
>>478
ギネスと甘いものって合うよね。
甘過ぎないチョコレートケーキなんかをつまみにすると結構いける。
517呑んべぇさん:2005/11/13(日) 17:14:02
ブルドックってまだハッピーアワーやってるの?
518呑んべぇさん:2005/11/13(日) 20:01:34
>>513
信濃屋のネット通販でまだ買えるから、店舗でも買えるかも。
519呑んべぇさん:2005/11/13(日) 20:55:44
ギネスとシャンパンを1対1で割る「ブラックベルベット」うまー

バーテンダーがヒマそうな時に頼んでね、作るの超面倒だから
520呑んべぇさん:2005/11/14(月) 00:12:07
ベルクのギネスは丁寧だな
あのスタッフが普通のアイリッシュパブやって欲しい
521呑んべぇさん:2005/11/14(月) 00:47:31
>>520
言いたい事には同意だが、店名をどうするか難しいな。
522呑んべぇさん:2005/11/14(月) 02:29:02
ベルゴw
523呑んべぇさん:2005/11/14(月) 14:23:32
>>513コンビニに行けばまだまだあると思うよ
うちもまだ3つくらい残ってたし
あれ飲んだことないんだけど中でカラカラ鳴っているの何?
あけるとビールが吹き出してくるの?
524呑んべぇさん:2005/11/14(月) 14:27:27
>>487>>488オモシロイ
なんか味のある人だな
525呑んべぇさん:2005/11/14(月) 14:47:50
>>520
あそこハムとかも旨いがアイリッシュパブにしちゃうと1000円くらいになっちゃいそう
なんでパブのフードってあんなに高いんだろ
526呑んべぇさん:2005/11/14(月) 21:19:36
ギネスにこだわるあまり、残液を泣く泣く処分する対価としておつまみは激高!
ビール煮などを作って出してくれるなんて店はそうそう無い???
527呑んべぇさん:2005/11/14(月) 23:58:14
チャージがないから、じゃない?
528呑んべぇさん:2005/11/15(火) 17:16:53
徒歩30秒のスーパーにドラフト売ってたお
¥273だたお
529呑んべぇさん:2005/11/16(水) 15:02:02
在住する範囲のバーでギネスありますよ!と謳っている殆どの店が缶ギネスを注ぐという糞ッぷり。

普通に缶を買って家飲みした方が幸せになれるという絶望。

(((´・ω・`)カックン…
530呑んべぇさん:2005/11/16(水) 20:40:00
ビック池袋西口店にて、三缶セットのグラス付きGuinnessキャンペーンをやっていたので、これでもかというほど買い占めました〜

所詮、缶ギネスであるわけなのだが…
531呑んべぇさん:2005/11/17(木) 01:57:28
>>513
父の日まで待て
532呑んべぇさん:2005/11/17(木) 14:13:21
>>530
まだあるの?
533呑んべぇさん:2005/11/17(木) 14:57:43
>>531
どして?
534呑んべぇさん:2005/11/17(木) 21:28:52
ギネスをギネスジョッキで呑む。

バーで貰ったジョッキなんだが、
ジョッキ:250ml
缶:330ml
なんだよな・・一気に注げん。
535呑んべぇさん:2005/11/17(木) 21:51:12
2週間ぶりの樽生
ウマー
536呑んべぇさん:2005/11/17(木) 23:00:02
6分92秒ぶりの缶スタウト ウマー
537呑んべぇさん:2005/11/18(金) 09:58:59
横浜赤レンガ
ギネスの樽生が飲めるんだけど、
プラカップなんだよな。
あれはいくらなんでもやめてほしい。
てかサッポロ公認なのか? orz
538呑んべぇさん:2005/11/19(土) 09:42:06
ふらっとスーパーに寄ったらギネスドラフト3本パック+グラスがあったから迷わず購入。
本当にありがとうございました。
539呑んべぇさん:2005/11/19(土) 21:13:23
>>538
こんなスレでその言い回しを見るとは思わなんだw
吹いたw
540呑んべぇさん:2005/11/20(日) 01:34:12
近所に大型ショッピングセンターができた。
食品フロア24時間営業、ここにギネスドラフトが置いてある。
やべえ、24時間いつでも買えるよ。(しかもつまみも超充実)
541呑んべぇさん:2005/11/20(日) 18:14:19
ビッグカメラでギネスドラフト3缶グラス付き買った
これでグラス11個目。置き場所に困るがまあいいか
ついでに緑缶のドラフトビターなるギネスも
ついでに買った。どんな味か楽しみだ
542呑んべぇさん:2005/11/20(日) 20:06:30
>>541
ギネス・ビターは、好みが分かれる味です。
私の場合、ちょっと・・・
543呑んべぇさん:2005/11/22(火) 04:56:57
家の近くの酒屋はまだグラス付き売ってます。
なぜか知らないけど毎回ギネス2本にグラス一個付いてくるんで
気がつくとグラスが20個超に・・・置く場所がそろそろ・・・
544呑んべぇさん:2005/11/22(火) 09:04:21
長いことこのスレ読んでるのに、いまだにギネス飲んだ事ないおれガイル。
545呑んべぇさん:2005/11/22(火) 12:38:10
>>544
飲んでみなよ。おいしいよ。
546呑んべぇさん:2005/11/22(火) 19:56:24
>>545
ちょっと待て。美味しいかどうかは個人の好みによるだろ。

>>544
とりあえず飲んでみそ。んで、美味しかったら
このスレの主になりなされw
547呑んべぇさん:2005/11/23(水) 12:23:11
>>545
喜ネス
548呑んべぇさん:2005/11/23(水) 14:15:55
ギネスの3缶+グラスセットってミニバッグに入ってないやつもあるのね。

無くなったかと思ったら再度スーパーに3缶+グラス+ミニバッグセットが入荷されていたので
4セット購入してきました



ギネスウマー!!!
スタウトくらいのアルコールが欲しいけどドラフトのあの泡の滑らかさがやめられないからなぁ〜
549呑んべぇさん:2005/11/23(水) 14:22:58
今日コンビニでギネス買ったらグラス貰えました。
ギネス一缶しか買ってないのにグラス3個もくれるなんて気前が良いですね。


と言うか店長さん・・・・・不用品を処分したかっただけでしょうか?(;´Д`)
550呑んべぇさん:2005/11/23(水) 19:16:58
多分無意識のうちに、グラス3つタダで下さい、っておまいが言ってしまったってのが最近の学会の見解。
551呑んべぇさん:2005/11/23(水) 19:40:18
すみません黒ホッピーが味が似てるってきたんですがどっちが上手いですか?
552呑んべぇさん:2005/11/23(水) 19:49:16
>551
好みで分かれると思う、俺はホッピーの香料臭いのが苦手。
てなわけでギネスに1票。
553呑んべぇさん:2005/11/23(水) 22:18:51
昨日ギネスデビューしました。なんかコーヒーの味がした。
でもおいしかったです。中毒になりそう。
554呑んべぇさん:2005/11/23(水) 22:43:20
>>552
簡単に釣られるなYo!
555呑んべぇさん:2005/11/24(木) 01:27:54
>>553
飲めば飲むほどやめられませんよ 
ようこそ、ようこそ!
556541:2005/11/24(木) 22:04:52
>>542
今日初めてビター飲んでみた
う〜ん、うまいことはうまいんだけど
ちょっとひと味足りないかな〜
何というかこうガツンとくるパンチ力が
ないんだよね。好きな人は好きなんだろうけど。
やっぱオレはドラフトかスタウトがいいや。
557呑んべぇさん:2005/11/25(金) 11:52:59
ギネス好きなら、「ドライでない」他のスタウトをトライするのも面白いとオモ
558呑んべぇさん:2005/11/25(金) 19:52:51
>>557
同感、飲み比べも他の市

LION スタウトはとっても甘〜くて濃〜くてコクたっぷり。
氷いれてもいいくらいだ。
アルコール度数8

クーパーズ エキストラスタウト はかなりのコーヒー風味だった。

350円前後だから今や200円台で買えるギネスより割高なんだが、たまにはいいでしょ。
559呑んべぇさん:2005/11/26(土) 19:52:59
>>553と同じ日に初めてサッポロの缶の奴飲んだけど
長時間口の中に残るチョコの香りにやられた
缶ですら美味いと感じたんだから本物はもっと美味しいんだろうな
見事にハマりました
560553:2005/11/26(土) 21:33:04
昨日も飲んじゃいました!見事にはまった。ギネス、サイコ〜!!
561呑んべぇさん:2005/11/26(土) 22:21:36
ギネスのハーフパイントでつくった家に住んでる方々の集まる場所は、ここでいいのでしょうか?
562呑んべぇさん:2005/11/27(日) 11:06:11
渋谷、セルリアンタワー東急 の裏辺りのレストランパブLENNON。
イタリアンだが樽生GUINESSもパイント900円で出す。
食事しながらギネスが呑めてなかなか良かった。

所に住む常連さんらしき人が一人でカウンターで飲んでたりする。
気取らず気軽に立ち寄れる店。
料理はリーズナブルで美味しい。
ワインやカクテルなど他の酒も充実してて、誘いやすくて使える店だと思ったよ。

最近はアイリッシュ系じゃなくても樽生ギネス出す店が増えてきて嬉しいね。
563呑んべぇさん:2005/11/28(月) 17:22:31
>>562
宣伝お疲れ様ですw

焼酎の豊富な呑み屋に行って、どんなマジックにひっかかったのか
ギネスしか呑まなかった。我ながらアホだ。
あのグラスを見つけるとどうも呑みたくなるんだよなー。
564呑んべぇさん:2005/11/28(月) 22:27:38
歌舞伎町にあるアイリッシュパブ(一休の上)に行ってみたいですぅぅぅ。
でも暇がない。若い人でも入りやすい店ですか?
565呑んべぇさん:2005/11/28(月) 23:16:37
>>564
エンジェルかな?
前に一度行ったけど、客層結構若かったよ。
566ズブのズブロッカ:2005/11/29(火) 21:50:37
心斎橋YAMAYAで、エクストラスタウト3本+グラスセット発見!!!!
でも仕事中で買えなかった。orz
567呑んべぇさん:2005/12/01(木) 23:57:23
たぶん近所のスーパーでギネスを一番消費してるのは俺
568呑んべぇさん:2005/12/02(金) 01:26:30
家の新築を気にサーバー設置したんだが、どうしても樽ギネスが飲みたい。
ギネスの場合許可制とか免許制とかで一般人は入手するの難しいらしいんだが
その辺詳しい人いる?
飲み屋開かないと買えないんかなぁ
569呑んべぇさん:2005/12/02(金) 02:56:35
うへ〜テラかっこよすw
俺の夢だよそれ
ロン・ウッドみたいwww
570呑んべぇさん:2005/12/02(金) 06:16:39
缶ドラフト品質低下してない?
最近飲んだ賞味期限が大分先な3缶連続飲んだけど
薬臭くて味が薄くなってる。
まぁスタウトは変わってないからいいが。
571呑んべぇさん:2005/12/02(金) 20:54:27
瓶のExtra Stout飲みました。うめぇ。
572呑んべぇさん:2005/12/03(土) 15:58:57
>>568
ナイショの事が多いので個人では無理だよ。
もちろんディアジオの人と個人的に仲良くなれば別だろうけど。
573呑んべぇさん:2005/12/03(土) 21:17:58
ギネス売ってるバーに3年通い、じゃいつものヤツって言って30L樽
譲ってくれるくらいの オトコになりたい。

窒素も分けてくれぃ  ってか。
574568:2005/12/04(日) 16:20:20
やっぱり樽ギネス難しいかぁ

黒生樽で我慢するしかないのか・・・
575呑んべぇさん:2005/12/04(日) 22:43:12
今日初めてドラフト・ギネス買ってきたけど、注ぎ方が悪いのかなー炭酸なくね?
576呑んべぇさん:2005/12/04(日) 23:03:40
ん〜、そもそもあんまり炭酸が強くないんじゃないかなぁ。ギネスって。俺もよく分からんけどww
577呑んべぇさん:2005/12/04(日) 23:29:28
>>574
あきらめるなYO
三日くらいで捌けるように通ってあげますよ〜
578呑んべぇさん:2005/12/05(月) 12:23:21
樽生ギネスって店や注ぐ人で大きく味が変わるから樽生ギネスの注ぎ方が上手いと思う店(人)を全国規模で挙げてみませんか?
そして実際にその店に飲みに行った人の賛否も聞きたいです。
まずは私から

東京@五反田.ザ・グラフトン

あ、ダブリンとかはなしで^^
579呑んべぇさん:2005/12/05(月) 14:11:34
ベルク@新宿東口の泡はクリーミーだと思います
580呑んべぇさん:2005/12/05(月) 17:06:50
スタシェーン西荻@NRE
581呑んべぇさん:2005/12/05(月) 21:12:04
関西の情報熱望
582呑んべぇさん:2005/12/05(月) 22:03:14
>>575
冷蔵庫で冷やす時、横に寝かして置くとよく出る気がする
冷やしすぎると出にくくなるので注意
583呑んべぇさん:2005/12/06(火) 00:01:12
スモークレバーにあわせてみたら水のような存在感の無さだな>希ネス
584575:2005/12/06(火) 01:22:19
アドバイスくれた方ありがとうございます。しかしギネス美味い!泡が落ち着くまで眺めてるのがたまらん!
585呑んべぇさん:2005/12/06(火) 12:20:25
パンゲア@洗足.東京
グラフトンは注ぐ人によって多少ばらつきがある気がします
586呑んべぇさん:2005/12/06(火) 22:43:03
横濱Cheers
587呑んべぇさん:2005/12/07(水) 14:07:36
発泡酒にイカ墨入れて 偽ネス。  
588呑んべぇさん:2005/12/07(水) 20:40:19
泡立ちがクリーミーじゃないからそれは却下
589呑んべぇさん:2005/12/08(木) 05:41:20
エクストラスタウトと
エクストラフォーリンスタウトってどのくらい違いますか?
近くの酒屋はエクストラスタウトは売ってても
フォーリンスタウト売ってなくて・・・
590呑んべぇさん:2005/12/08(木) 09:59:46
スタシェーン@上野はどうだろうか 何件もいっているわけではないんでわからないけど…
591呑んべぇさん:2005/12/08(木) 12:22:18
発泡酒にイカ墨入れて、メレンゲ乗っけて (^o^) 疑ネス
592呑んべぇさん:2005/12/08(木) 12:46:36
スタシェンは量出るから新鮮さについては文句なしでしょ
入れ方が超うまいという感じはしないけど
593呑んべぇさん :2005/12/08(木) 13:58:22
>>581
大阪キタ、The Temple Bar は旨かったよ。
ここはビーフカツサンドも美味い。
曽根崎天神通り中程から脇道に入りずーっと奥へ、雑居ビルの1F。
アイリッシュだが、最近増えたパブではなく店の作りはバー。
日本のアイリッシュ・バーだね。
一人でも入れたよ。
594581:2005/12/08(木) 15:55:51
>>593
前行こうとして迷った記憶が・・・
大阪キタは道がループしてて分かりづらい・・・
またキタ行く機会があったら探してみます
595呑んべぇさん:2005/12/08(木) 22:16:47
>>590
> スタシェーン@上野はどうだろうか 何件もいっているわけではないんでわからないけど…

シャムロックを書いてくれるのがうれしい。
596呑んべぇさん:2005/12/09(金) 00:41:54
>>589
フォーリンはかなり濃い。うまいんだけど飲むの結構疲れるかも
ドラフトとは全然違うしスタウトとも別物。
ただあくまでギネスだからドラフトよりスタウト好きなら気に入ると思う
597593:2005/12/09(金) 14:30:32
>>594
住所「大阪市北区曽根崎2-8-26」でマピオンやyahoo!の地図で調べると良いよ。
路地はくねってるのでわかりづらい。
曽根崎天神通りには、曾根崎センタービルの6FにもThe Blarney Stoneってのがあるね。
行った事ないけど、ここは本場風のアイリッシュ・パブみたい。

ttp://www.inj.or.jp/link/pub.html
ここなかなか役に立つよ。
他の関西なら京都のThe Hill of Taraや、三宮のRyan's Irish Pubはまあまあだった。
やっぱ回転が早いとそれだけで旨いのかな?
The Hill of Tara は料理も美味かった。
598呑んべぇさん:2005/12/09(金) 17:11:33
フォーリンDに生卵落として呑む。 実に濃厚。 
599呑んべぇさん:2005/12/10(土) 13:52:08
三多摩方面で1パイント500円前後の
お店はありませんかね?
教えていただけるとうれしいです。
600呑んべぇさん:2005/12/10(土) 19:12:08
>>599
600だからと言うわけではないが
オマイの教える気にならん。
なぜだと思う?
それはオマイが少しでも自分で探した様には見えないからだ。
601呑んべぇさん:2005/12/11(日) 09:18:17
sage
602呑んべぇさん:2005/12/11(日) 13:22:13
教える気がないならそもそも書き込むなつーの

教える気がないことを書き込みしてまでアピールしたがる
600はただの自己顕示カス野郎じゃん 他人に偉そうな事言える身分じゃないと自覚しとけ。
603呑んべぇさん:2005/12/11(日) 14:57:22
八王子って三多摩に入る?
たしかハピアワーある店あったような
検索してみ
604呑んべぇさん:2005/12/11(日) 17:15:42
通りすがりだが、602に全面的に合意。
ついでに言うと、八王子の店はGalway。
605呑んべぇさん:2005/12/12(月) 00:59:17
大瓶の方が瓶内熟成がウマーらしいね シメイはそうだとマイコージャクソンが書いてる
606呑んべぇさん:2005/12/12(月) 10:14:41
なにこの果実香wwwwwwwwww
なにこの醤油みたいな黒さwwwwwwwwww
ギネスうめぇwwwwwwww
607呑んべぇさん:2005/12/13(火) 05:34:30
アイルランドでは最近、ギネス39という新しい製品が発売されたが、、、
試してみたけどやっぱり普通のギネスがいいと思った。39はギネスをちょっと
軽くした感じ。
608呑んべぇさん:2005/12/13(火) 05:42:16
それはノー39
609呑んべぇさん:2005/12/13(火) 14:03:52
>>608

good
610呑んべぇさん:2005/12/13(火) 16:27:56
池袋のビックカメラでドラフト3缶+グラス入りゲト
入れ物の布・ビニール袋も何かに使えそうだ。
611呑んべぇさん:2005/12/13(火) 20:40:13
612呑んべぇさん:2005/12/14(水) 00:47:12
液体膣粗で良ければ入れ物持って来れば分けてあげるよ〜。
「えきたいちっそ」を変換して何で「液体膣粗」になるんだ俺の辞書は?
「液体窒素」です
613呑んべぇさん:2005/12/14(水) 01:52:39
>>612
 bad
614呑んべぇさん:2005/12/16(金) 18:52:30
近所の酒屋でフォーリンが普段から208円だから、どんどん買ってしまう。
頼むから本来の相場に気づかないでくれ…
615呑んべぇさん:2005/12/17(土) 16:56:40
サージャーギネス飲んできたぞ。 サージャーが可愛いなあ。 


616呑んべぇさん:2005/12/18(日) 01:37:50
パンゲア旨いか?
あんま味にこだわりがないように思うが。
リアルエールもすっぱすぎの劣化したものをヘーキで出すし。
グラフトンも最近漸くビールの味に気を遣いはじめたようだが
ギネスの味はイマイチのまま、よなよなリアル飲むのがベスト。
あんまり売ってないが、オーストラリアのクーパーズエキストラスタウトをお勧めする。
210円でこの味はギネスを超えている。
サッポロビールの儲かればいいという売り方が、味を落とす原因である。
樽を開封して1週間はもつなんていいながら売ってる会社の認定証なんかに
消費者はだまされてはいけません!
617呑んべぇさん:2005/12/18(日) 08:33:36
まあ、ギネスが売れてる店のを選ぶのが無難ですよね。
618呑んべぇさん:2005/12/18(日) 11:55:49
>>616
樽より、瓶のほうが安心品質。 
619呑んべぇさん:2005/12/18(日) 14:13:02
>616
パンゲア美味しいと思いますよ
リアルエールはあの値段だし回転いいとは思えないからあれだけど、到着してすぐ飲んだときは美味しかったですよ。
ゲストビールはビールの種類によってガス圧や注ぎ方変えるって言ってたし、わざわざダブリンまでパーフェクトパイントプログラムを受けに行ったり、イギリスのパブで働かせてもらったりそれなりにビールに対するこだわりは有ると思いますよ。
少なくともあそこのバスにはこだわりを感じます。

グラフトンは忙しくなるとあんまりサージングしてくれないから寂しい^^;

クーパーズエキストラスタウト何処で手に入りますか、教えてください。飲んでみて〜
しかし日本にはリアルエールが無いから寂しいですね。よなよなもリアルエールじゃないし・・・
620呑んべぇさん:2005/12/18(日) 14:27:06
えー、よなよなってリアルエールじゃないのー
621呑んべぇさん:2005/12/18(日) 16:32:16
なよなよビール
622呑んべぇさん:2005/12/18(日) 18:41:40
今日上野のスタシェーンいったんだけどギネスのキャンペーンやってたね!もうみんな知ってた?!
623呑んべぇさん:2005/12/18(日) 18:55:13
ん、何くれるん? 売れ残りのキーホルダーじゃあるまいな
624呑んべぇさん:2005/12/18(日) 19:57:50
パイント¥500 情報きぼん
625呑んべぇさん:2005/12/18(日) 21:27:10
>>624


定価で飲め。 
626呑んべぇさん:2005/12/19(月) 07:53:55
623 売れ残りか分からんがスクラッチの景品はキーホルダーとかだったな!1PINTでスタンプ一つくれて3つ集めるとラガーシャツが当たる懸賞に応募できるとか
627呑んべぇさん:2005/12/19(月) 21:51:17
この前やったばかりのキーホルダーなのかぁ しかも懸賞て
628呑んべぇさん:2005/12/21(水) 18:35:41
>>627
昨夜上野スタシェーンいってキャンペーンくじ引いた。
「ギネス賞」でオリジナルの3/4PINTグラス当たったよ。
缶ドラフト3本買うとついてくるやつと同じだけど、欲しかったのでちょうど良かったですわ。
629呑んべぇさん:2005/12/21(水) 18:46:18
ギネス以外で日本市場に力を入れてるビール会社っていうとどの銘柄でどこの会社かなあ?

バトワイザー
カールスバーグ
ハイネケン
ミラー


630呑んべぇさん:2005/12/22(木) 03:46:50
キリン
631呑んべぇさん:2005/12/22(木) 03:48:49
チンタオ
632呑んべぇさん:2005/12/22(木) 15:36:31
>>630
>>631
不合格
633呑んべぇさん :2005/12/22(木) 16:56:04
629>>
そりゃあもちろんバド・ガールのバドワイザー
634呑んべぇさん:2005/12/22(木) 17:59:08
バドワイザー何本買えば バドガールついてきますか!
635呑んべぇさん:2005/12/22(木) 19:05:22
聞いた話だと、1グロス
636呑んべぇさん:2005/12/22(木) 19:43:40
でもバドガールが来たらそのメンテナンス費が結構かさむよな。
637呑んべぇさん:2005/12/23(金) 19:20:08
ギネスのスレがあったんだ!うれしいね〜

5年位前に1週間ほどアイルランドへ行った時、初めてギネスを飲んで以来
はまってるモンです。↑の方で日本との味の違いがナンタラとか言ってたけど
俺の主観としては、味は違う。ベースの味は同じだけど、日本のギネスより
味が濃い、苦味も強いと感じた。あと温度だが、何度かわ分からんが十分に
冷っこかったぞ。ちなみに1パイント5ポンドだった。
638呑んべぇさん:2005/12/23(金) 20:30:04
昨日ビァバーでギネス飲んできた
うまかったけどまわり外人ばかりで
なんか外国に行った気分だった
639呑んべぇさん:2005/12/24(土) 01:31:26
それどこ?
640呑んべぇさん:2005/12/25(日) 16:06:39
641呑んべぇさん:2005/12/25(日) 16:22:05
>>640
あ〜知ってる。 有楽町のガード下にあるぜよ。 バドボディでビールを持ってきたナイスバディのお姉ちゃん


























顔見て速攻             お あ い そ う
642呑んべぇさん:2005/12/25(日) 17:08:51
http://www.imgup.org/file/iup136132.jpg
この子がバドガールやってる店知ってる?
643呑んべぇさん:2005/12/25(日) 19:20:47
>>642

大塚 バッドワイザー 
644呑んべぇさん:2005/12/26(月) 00:39:00
よし行って来る!
645sage:2005/12/27(火) 17:27:22
>>614
ウチの近所も208円店…
646呑んべぇさん:2005/12/27(火) 17:46:08
超音波でギネスの泡を立てる機械って
正式名称何ていうかしってる?
647呑んべぇさん:2005/12/27(火) 21:57:20
いんちきギネス機 
648呑んべぇさん:2005/12/28(水) 14:24:51
パンゲア、グラフトンの話がでるとは、、うれしいです。

ただ一回パンゲア劣化ビール飲んだことあります。
「え?」っうかんじでしたが、言えなかった。。
649呑んべぇさん:2005/12/28(水) 16:52:34
>>646
サージャー。
ちなみにサージャー用のギネスは「ドラフトギネス・サージャー用ボトル」
機械で泡を立てるギネスは以前はロンドンパブギネスと呼ばれてて、サージャーはディスペンサーと名前だったみたい。

650呑んべぇさん:2005/12/28(水) 16:55:31
>>645

いいな。即効買占めでしょ。
こういう安売りって、賞味期限近いものとか?
俺は出会ったこと無いな…
651呑んべぇさん:2005/12/29(木) 12:14:39
>648
言ってあげるのも店に対する愛ではないかと・・・・
652呑んべぇさん:2006/01/04(水) 21:20:44
まだ初ギネスしてないよ・・・
皆はカウントダウンとか行ったのかな?
653呑んべぇさん:2006/01/07(土) 23:33:09
http://item.rakuten.co.jp/kawachi/guinnessglass

グラスだけっていうのは無いのかな
654呑んべぇさん:2006/01/08(日) 02:13:46
あー、缶しか飲んだことないよ。
一度でもいいから缶以外の飲んでみたいな。瓶のもおいしいけどさw
655呑んべぇさん:2006/01/08(日) 02:50:43
なんとなく過去ログ見てて、ちょうどいいグラスが家にないので>>518を見て信濃屋のページ見つけて大喜びでどれ買おうかなと悩んだ後、
>>653さんの方が断然得って発見した・・。
なんかやたら回り道だね・・。

でも、信濃屋で売ってる、フォーリンエクストラとかビターとかも欲しくなった・・。
どっちで買おうかしようか本当悩み中・・。
ロング缶すら初めて見たよ・・。

やっぱ、田舎だなあ。自分の住んでるとこは。
フォーリンエクストラとビター、どんな味するんだろう・・。
656呑んべぇさん:2006/01/08(日) 09:01:14
>>655
フォーリンエクストラ>濃い
ビター>スタウトじゃないブラウンエールとかそんな感じ
657呑んべぇさん:2006/01/08(日) 16:23:01
いま3缶+グラスのミニバック買ってきた
このスレみるとあんまり冷やさないほうがよさそうね
658呑んべぇさん:2006/01/08(日) 20:22:14
ポインヨでかおうっと
659呑んべぇさん:2006/01/09(月) 10:42:06
>>657
余裕があれば、よく冷やしたのとあんまり冷やしてないのを比べたら?
他の人がなんと言おうと、>>657には>>657の味覚があるんだし。
660616:2006/01/10(火) 23:03:32
>619
亀レス申し訳ない。
COOPERSは麻布十番と赤羽橋の間にある
「NISSIN」という外国人向けのスーパーに売ってます。
もしくは「COSTCO」というアメリカのスーパーが幕張や多摩にあり、
ケース買いになりますが、かなりお得な価格で購入できますよ。

ビアテイスターやビアジャッジなどの資格をもつプロであるなら
劣化したビールを出すのはしないはずじゃないかと・・
リアルエールなんか特に。

ギネスはイニッシュモアの前店長が注ぐのが日本で一番だったと思う。
仄かな期待を込めながら、ギネスを飲み歩くが、悲しいかな、
その味を超える、近いレベルは今のところ出会っていない。
昔の女の影を追い求めるようモンかも。
661呑んべぇさん:2006/01/12(木) 11:49:15
> 660
Coopers情報ありがとです。

イニッシュがまだ橋のたもとにある頃でつね、懐かしい。
662呑んべぇさん:2006/01/12(木) 12:36:36
北海道の函館にギネス愛好会があるのを知ってる?
663呑んべぇさん:2006/01/12(木) 14:34:29
横浜チアーズという店が鶴屋町にオープンしてた。3ヶ月くらい前からやってたらしいがぜんぜん気づかなかった。
まだ開いたばかりで結構空いてるからか凄い丁寧にギネス入れてる。
冷やしすぎてないところも個人的には好きだ。
日本の地ビールの生エールなんかも飲めるみたい。6種くらいのドラフトビールがあった。
今のところ横浜では一番うまいギネスを飲ませるかもしれない。
混んできたときにまた行って確かめてみたい。
664どとうとしや:2006/01/12(木) 21:00:03
飲めば結構旨いと思いますが、350ml が 300円とはちと高いと思います。
一つの記念にギネスというのもおつですが……。
665呑んべぇさん:2006/01/12(木) 21:01:19
おいらは常に飲むんじゃなくて、いいことがあったら飲むって感じ。
常飲にはちと高いもんね。
666呑んべぇさん:2006/01/12(木) 21:59:51
>663
>>586にボソッと書いたのに。

ドラフトは、7種類。
ヒュー、ギネス、ベルビュー、バス、ペディグリー、エーデルピルス、ベアード。
ギネスはいつも混んでても丁寧に入れてくれるよ。
667呑んべぇさん:2006/01/13(金) 02:06:25
ギネスオリジナルグラスで缶ギネスを飲みながらのひと時
あーうまい
東京だとHUBが結構ギネスでは有名ですね、月1〜2くらいはHUBでギネス
あとは、たまにスーパーで入荷してたりするから飲んでます。
常飲はバドワイザーかエビスっすね、まぁ高いですけど ω・`)
668呑んべぇさん:2006/01/13(金) 02:39:49
>663
>666
もしかしてギネスのグラス、両手であっためてます??
669呑んべぇさん:2006/01/13(金) 19:11:47
大晦日に友達の家での飲み会にギネスもってって飲ましたんだが
そこそこ評判が良かったのは嬉しかった

しかしウィルキンソンのジンジャーエールで割った
シャンディーガフの方が評判良かったのは複雑だ・・・
いや、確かにあっちの方が飲みやすいんだがな
670呑んべぇさん:2006/01/14(土) 00:57:07
生まれて初めてお店でギネスを飲みました。うまかったです。
シャムロックもやってくれてました。感激。
671呑んべぇさん:2006/01/14(土) 14:22:05
>>669
まぁ好みは人それぞれだし、あんまり万人受けするものでもないしね。
いろいろ飲んで自分の好みみたいなのをもってる人でないと受け入れてもらえないのかも。
672呑んべぇさん:2006/01/16(月) 21:31:01
>>668
両手だよ。心当たりがある?
673呑んべぇさん:2006/01/17(火) 00:45:09
その筋では有名人らしいですね
674663:2006/01/17(火) 12:07:11
>>666
ごめん。それにもぜんぜん気づかなかったw
混んでる時も丁寧ですか。うれしいね。

>>668
やってたよ。

>>673
昔ファボリで見たことある希ガス・・・。
675呑んべぇさん:2006/01/17(火) 20:58:32
>>674
まぁ、そういうことだな。
676呑んべぇさん:2006/01/17(火) 22:09:18
えー、ファボリの中の人、横浜に行ったのー、最近見ないと思ったら
677呑んべぇさん:2006/01/17(火) 23:12:07
>>676
横浜は系列店じゃなく、まったく別の店。
ちなみに去年の春からいなかったはず。
678呑んべぇさん:2006/01/18(水) 00:06:50
系列辞めて移ったのかな、昨年春ってそんな前だったか
679呑んべぇさん:2006/01/27(金) 21:49:30
ジャマイカじゃピーナッツバター溶かして飲むんだってよ!マグナムっていうらしいんだが。因みに精力剤って信じられてるって!
680呑んべぇさん :2006/01/28(土) 13:12:55
六本木のパディフォリーズ行ってきたけどフードがボリュームたっぷりだった。
男女二人でパスタとフィッシュアンドチップス注文したが、くいきれん量だったよ。
外人ボリュームなのか?少人数のときは気をつけるべし。
681呑んべぇさん:2006/01/29(日) 00:07:21
フィッシュアンドチップスって店によってホントに量がマチマチだよね
一人で行くときはどれくらいの量ですか?って聞くことにしてる
682呑んべぇさん:2006/01/29(日) 06:06:58
今日1日だけでギネス缶5本も飲んでしまった・・・
貧乏リーマンなのにorz
683呑んべぇさん:2006/01/29(日) 09:33:28
銀座のポップイン
ブルドーザが入って空き地になってました。
684呑んべぇさん:2006/01/29(日) 11:30:03
あれー、だからこの前やってなかったのか
685呑んべぇさん:2006/01/30(月) 20:14:30
>>681
ほんと、事前にきくといいね。
値段は新宿のヘーゼルバーンや池袋のAle Houseと同じ1000円だったが、1.5〜2倍はあったよ。
ヘーゼルバーンのも十分ボリュームある方だと思ってたけどね。
686呑んべぇさん:2006/01/31(火) 15:23:42
ブラックメディスィンが必要だ。あー、ギネス飲みたい。
687呑んべぇさん:2006/02/01(水) 00:20:38
ギネスとシャンパン、同時に注いで作るカクテルが「ブラックベルベット」。
作る時、泡が壮大に出るから、店が混んでる時に頼んじゃダメよ。

ちょっと気取ってみたくなった時にでも是非。 味は、、ほとんどギネス
688呑んべぇさん:2006/02/02(木) 22:05:43
調布市に住んでいるのですが、ギネスのドラフトが飲めるお店を知りませんでしょうか?
いつも新宿で飲んでいるのですが、もし調布で飲めるのなら最高なんですが。。
689呑んべぇさん:2006/02/02(木) 23:55:04
690呑んべぇさん:2006/02/04(土) 11:12:08
サッポロの店サイト、すっかり宣伝になっちゃったもんなー
691688:2006/02/05(日) 19:46:28
>689
返事が遅れました。
回答ありがとうございます。
教えていただいたサッポロのサイトや、「ギネス 調布 京王線 仙川」などのキーワードを組み合わせてヤフーなどでは検索してみていたのですが、
引っかからないのですよね。。

地道にウロウロして探してみるしかないのかもしれません・・(^^;
692呑んべぇさん:2006/02/05(日) 20:06:36
http://chofu.shop-info.com/papalani/
「調布 ギネス」でググったらすぐ出てきた
693呑んべぇさん:2006/02/06(月) 02:30:58
ギネスグラス割っちゃったよ
694688:2006/02/06(月) 21:37:25
>692
・・・申し訳ありません、そしてありがとうございます。
ヤフーなどでと上に記載しましたが、どこで検索しても一緒なのかと思ってヤフーでしか検索していませんでした。
お恥ずかしい限りです。
早速見てみます。
ありがとうございました!
695呑んべぇさん:2006/02/12(日) 14:20:02
最近、ギネス置くとこ増えたけどキルケニー置くとこも増えたよね
ギネス何杯か飲んだ後キルケニー飲むとおいしい
696呑んべぇさん:2006/02/12(日) 16:01:07
初めてキルケニー飲んだ。うますぎる。
697呑んべぇさん:2006/02/15(水) 01:17:09
キルケニーって店飲み以外ないのかな
一回飲んでみたいんだが酒屋にゃなさそうだなぁ・・・
しかもうち田舎だからアイリッシュパブなんてねぇよ・・・
698呑んべぇさん:2006/02/15(水) 12:38:42
http://www.rakuten.co.jp/bourbon2/549857/595265/#676420
これとか近いかも?
飲んだこと無いけどね
699呑んべぇさん:2006/02/15(水) 14:08:25
上のサイトにあるスミディックスってキルケニーを国内(アイルランド)で
売る時の名前だね。
アイルランド外で売る時は普通はキルケニーで売ってるはず。

ただ、缶で\598で500缶一本飲むんだったら交通費かけてパブ行ったほうが
いいような気がするな。
700呑んべぇさん:2006/02/15(水) 17:09:51
たしかにw
701呑んべぇさん:2006/02/18(土) 20:17:23
702呑んべぇさん:2006/02/20(月) 12:57:03
希望落札価格が10,000円てのは高いですね。
アイルランドでパブが潰れる時にただで貰ったことあるからなおさらそう感じる。
703呑んべぇさん:2006/02/21(火) 00:00:07
スタート1,000円は寧ろ安いと思うが
704呑んべぇさん:2006/02/21(火) 10:55:19
必死ですねw
705モロQ:2006/02/21(火) 19:37:43
先週買ってきた瓶ギネス
賞味期限1ヶ月過ぎてるじゃねぇか!!!
ぶっ殺すジャパン!!あと1本あるのに・・・。
706呑んべぇさん:2006/02/24(金) 14:03:52

OFF会どっかでやった?
707呑んべぇさん:2006/02/26(日) 21:49:04
必死な奴がまた出してるw
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g41444499
708呑んべぇさん:2006/02/27(月) 00:20:53
ドラフト飲んだあげ
709呑んべぇさん:2006/02/27(月) 03:53:00
パイントグラス購入してもドラフト缶には容量が大きすぎる。
710呑んべぇさん:2006/02/27(月) 08:07:21
やっぱ黒エビスってギネスのパクリ?
711呑んべぇさん:2006/02/27(月) 10:04:22
は?
712呑んべぇさん:2006/02/27(月) 14:24:42
>>710
コーラかと想像
713呑んべぇさん:2006/02/28(火) 00:05:45
実際問題ギネスはまるのってガラナ系中毒と似てねーか?
俺だけか。
714呑んべぇさん:2006/02/28(火) 00:06:09
黒エビスは下面発酵ダークラガー
ギネスは上面発酵アイリッシュドライスタウト
715呑んべぇさん:2006/02/28(火) 21:38:01
>>714
わかりやすく
716呑んべぇさん:2006/03/01(水) 01:52:46
こんなに親切に説明してもらってるのにーーーーー
717呑んべぇさん:2006/03/01(水) 02:19:38
>>715

飲め! 以上。
718呑んべぇさん:2006/03/01(水) 09:22:43
>>715
後はググって見たらいいんジャマイカ?
719呑んべぇさん:2006/03/01(水) 12:31:02
下面発酵ダークラガーと上面発酵アイリッシュドライスタウトって書きたかっただけとちゃうんか
720呑んべぇさん:2006/03/02(木) 20:20:24
きょうはギネス






























                                           もどきの黒生。
721呑んべぇさん:2006/03/03(金) 00:14:31
ファミマでちょっと変わった真っ黒なギネス缶置いてた。
 
中身は変わんないんだけど、栄養表示が書いてあった。
カロリー115だって 意外と少ないんだね。
722呑んべぇさん:2006/03/03(金) 00:18:17
>>721
疑ネス
723呑んべぇさん:2006/03/03(金) 03:42:00
カロリー気にして飲む酒なんて

マズイに決まってる
724呑んべぇさん:2006/03/03(金) 20:24:32
糖尿病でつ
725呑んべぇさん:2006/03/04(土) 08:12:04
>>721
なんかデザインが変わったみたいですね。
サッポロのページでもデザイン変わった奴の画像が出てます。
http://www.sapporo-guinness.co.jp/products/index.html
726呑んべぇさん:2006/03/04(土) 19:53:43
だね。
新デザインキャンペーンでグラスと一緒に売ってたので
思わず買っちゃった。
やっぱあのビアマグで飲むと泡が厚くて旨い
727呑んべぇさん:2006/03/04(土) 20:23:40
グラスも新デザイン?
728726:2006/03/05(日) 01:09:34
新デザインですね。

ずんぐりむっくりした形で背が低い。
あと前よりガラスが厚いので前よりは丈夫そう。

ついさっき注いでみたんだけど、一杯分より幾分グラスがでかいような気がする。
俺の注ぎ方が悪くて泡立ちが悪かっただけかもしれんが。
729呑んべぇさん:2006/03/05(日) 02:12:21
おー、それは買わねば、thx
730呑んべぇさん:2006/03/05(日) 21:55:58
グラス付きのお店は3本900円する。
通常1本268円だからグラスが100円。
悩む・・・・・・・・・・orz
731呑んべぇさん:2006/03/06(月) 20:20:51
別のとこにもカキコしちゃったけど、赤味噌の味噌汁の味がします。
やっぱヱビス黒のほうが好き…
732呑んべぇさん:2006/03/06(月) 20:30:38
樽管理の悪い店のギネスかもね
他でも飲んでみ
733呑んべぇさん:2006/03/06(月) 22:02:18
赤味噌っつーか納豆だよな古ギネス
734呑んべぇさん:2006/03/08(水) 09:59:48
古ギネスが納豆ってのはよくわかる。

昨日のギネスはずいぶんと気の抜けた味だった。
安物のコーヒーにも似た味奥深みの無さ。
735呑んべぇさん:2006/03/08(水) 14:09:32
飲んだが糞まずっ
なにこれ。
736呑んべぇさん:2006/03/08(水) 16:08:03
つスーパードライ

はい、これもって帰りましょうね〜
737呑んべぇさん:2006/03/09(木) 03:05:20
>>735
氏ね
738呑んべぇさん:2006/03/10(金) 19:10:40
もう時効だから話してもいいと思うが…

以前、池袋のビッグカメラでギネスドラフト3缶とモルツ3缶買ったとき、レジの
人が不慣れで、何を血迷ったのかモルツ3缶分だけレジに通してギネスは通すの
忘れちゃってね。結局600円程度でギネス3缶ももらった形になってしまった。

こんな事ってあるんだね〜
739呑んべぇさん:2006/03/11(土) 00:25:10
たぶん時効にはなってないと思う。
740呑んべぇさん:2006/03/11(土) 06:34:56
ny 3万人個人情報流出もギネスもの

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1137211401/214-
www.city.shikokuchuo.ehime.jp/inner/bbs/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1138157131/
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2005/11/2_af8a.html
http://police.13hz.jp/police/archives/916
(冤罪はこちら↑。市民の平和な生活が脅かされる冤罪。県警よ、この機会に膿を出せ。)
☆ 教員、銀行採用試験口利き ☆ キンタマ 流出データは全てを語る CATV税金無駄(費用対効果疑問 )
☆ 強制猥褻(少女、職権濫用) 情報漏洩補償一人15000円不払い。(判例あるのに) 謝罪も一言だけ★
☆ 参加費2000円だけで なんでもあり。しかもお土産付。 企業との癒着
☆ スキミング多発だが無対策 悪臭企業優遇 ダサい市名はごり押し採用
☆ 不審者多数  公務員の処分甘すぎ。 市HP掲示板は批判書込み削除。
会費2000円さえ払えば事実上接待なんでもありの四国中央から香ばしいニュース。
”採用””合格”したはずの「あなた」が、コネ採用(合格)の割り込みで
”不採用” ”不合格”になっても「あなた」は「不正」を容認できますか?
[YES]臭いでわかる四国中央市(悪臭補償金などはありません)があなたをお待ちしております。
「NO] 上のリンクをクリック。

741呑んべぇさん:2006/03/11(土) 06:36:51
まずいね
742呑んべぇさん:2006/03/11(土) 09:09:52
そうか、残念だったな。
743呑んべぇさん:2006/03/13(月) 09:31:25
パイントグラス購入して2缶空けると注ぎきれないね。 どーしてるの? 
744呑んべぇさん:2006/03/13(月) 21:14:48
家でわざわざパイントグラス使わんでも。
745呑んべぇさん:2006/03/14(火) 01:47:42
330ml×2 がパイントグラスに注ぎきれるわけないわけだが
746呑んべぇさん:2006/03/14(火) 06:15:59
観念して、おまけで付いてくる330mlグラスに一本づつ注ぎなさい
つか何故そうしない
747呑んべぇさん:2006/03/14(火) 21:52:09
今日初めて飲んだけどマジ美味くて感動した
セットでくれたツタヤのお姉さんありがとう
748呑んべぇさん:2006/03/14(火) 21:57:34
ツタヤなんかキャンペーンやってんの?
749呑んべぇさん:2006/03/14(火) 22:02:31
今くばってるみたい
缶とグラスをセットでもらった
ちなみに場所は北海道ね
750呑んべぇさん:2006/03/14(火) 22:06:23
ありがと
横浜だけどちかくのツタヤにいってみゆ


んで、缶でおいしいと思ったなら樽生も試してみては?
今度は泡の滑らかさに感動できるかも
>>3のリンクから飲める店調べられるよ
751呑んべぇさん:2006/03/14(火) 22:18:12
そうそう。缶で感動して、店で樽から注いだのを飲んでまた感動。
752呑んべぇさん:2006/03/15(水) 10:25:10
一度樽を覚えてしまった俺は、缶が飲めなくなりますた
753呑んべぇさん:2006/03/15(水) 16:05:08
確かに、缶を充分に堪能した後に樽から飲んだほうがいいかもね。
樽のあとに缶飲むと拍子抜けしてしまう。
754呑んべぇさん:2006/03/15(水) 22:48:59
樽に感動後、エクストラスタウトに驚き、フォーリンエクストラにさらに驚いて欲しい

ギネスの奥は深いぞよ
755呑んべぇさん:2006/03/16(木) 01:39:33
おまけグラスに釣られて、久しぶりにドラフトを買ってみたがこんなに薄かったっけ?
もっと苦くて味のある方がいいんだけどなあ
756呑んべぇさん:2006/03/16(木) 06:34:11
>>755
つフォーリンエクストラ
757呑んべぇさん:2006/03/16(木) 13:20:56
フォーリンエクストラが一番旨くて一番安いのでこればっか飲んでる
外で樽飲むと薄さと高さに違和感を感じるようになってしまった
まああれはあれで楽しめるけど
758呑んべぇさん:2006/03/17(金) 11:26:46
今日はSt.Patrick's Dayだね。
759呑んべぇさん:2006/03/17(金) 13:25:57
セント・パトリックスデイだね
760呑んべぇさん:2006/03/17(金) 15:26:59
ギネスが安いな
761呑んべぇさん:2006/03/17(金) 23:08:58
昨日フォーリン飲んで今日普通のスタウト飲んだら薄くてびっくりした
762呑んべぇさん:2006/03/18(土) 13:42:29
フォーリンで慣れてしまうとそうなるね
食中酒として個性が強すぎて不適当な事もままあるが
763呑んべぇさん:2006/03/19(日) 10:02:50
祭も終わりか
うんこが黒い…
764呑んべぇさん:2006/03/19(日) 20:20:00
えびす黒の話をしていいか?
765呑んべぇさん:2006/03/19(日) 21:41:53
自由が丘のクランてハッピーアワーやめちゃったのね
いい雰囲気の店でよく行ってたけど・・・
ハッピーアワーの時間だけってセコイことはしないけど、全部900円はきついよな

766呑んべぇさん:2006/03/19(日) 21:45:35
俺のこないだ行った所なんて950円だぜ。
767呑んべぇさん:2006/03/19(日) 21:51:29
ギネスなぁ・・・店で飲むとパイント一杯900円前後はちょっときついよねぇ。
せめて700円ぐらいにならんかな。
768呑んべぇさん:2006/03/20(月) 01:46:22
>>767

俺の知ってるところは¥650 よっしゃーと思ったら ハーフでやんの!!
769呑んべぇさん:2006/03/20(月) 09:24:33
ハーフで650は高いな
770呑んべぇさん:2006/03/20(月) 16:24:27
店に置こうと思うのですが、
缶のドラフトギネスとサージャーのギネス
後、瓶のギネススタウト
皆さんはどっちがおいしい?
ちなみに私は瓶のスタウト派です(アルコール高)
771呑んべぇさん:2006/03/20(月) 16:58:32
>>770
その中では瓶スタウトが一番だな。

でも一番は樽ドラフト。ぐいぐいぐびぐび。
772770:2006/03/20(月) 17:19:35
樽はさばくのが大変なので・・・
はずしました・・・すいません
773呑んべぇさん:2006/03/20(月) 18:29:49
じゃあ、瓶のスタウト。
774呑んべぇさん:2006/03/21(火) 02:01:14
>>770 えびす黒 
775呑んべぇさん:2006/03/21(火) 08:28:23
>>770
瓶と缶ドラフトを両方置いて、同一銘柄での違いを味わってもらうとか。
776呑んべぇさん:2006/03/21(火) 15:07:26
>>770

キリン極生 黒
777呑んべぇさん:2006/03/21(火) 23:52:21
まずっ
778呑んべぇさん:2006/03/22(水) 13:40:38
ホッピー黒
779呑んべぇさん:2006/03/22(水) 19:03:55
今ドラフトギネス3缶セットを買うとギネスのグラスがついてくるのがすごくうれしい。
780呑んべぇさん:2006/03/23(木) 21:38:29
都内でパイント一番安いのはオコンネル等のハッピーアワーの500円でおけ?
781呑んべぇさん:2006/03/24(金) 11:46:06
このスレの2パイント目に張ってあったリスト
04年5月のものですけど参考に
782呑んべぇさん:2006/03/24(金) 11:47:31
●ハッピーアワーリスト Part1●

BELGO(渋谷)
火 Hoegaarden \600 / 木 Guinness \700
http://ime.nu/www.flex-inter.co.jp/beer/belgo.html

THE FooTNiK(恵比須)
月〜金 15:00-19:00 \200 OFF(\700)
http://ime.nu/www.footnik.net/footnik.html?page=home

BLACK LION(目黒)
月〜土 5pm-7pm \500 All Drinks
http://ime.nu/www.blacklion.jp/j.html

The Blarney Stone(麻布十番)
18:00-19:00 / 詳細不明

THE BLACK SHEEP(池袋)
\200 OFF 月 All Day / 火-土 18:00-21:00

THE DUBLINERS' IRISH PUB(池袋で確認)
平日のみ16:00-20:00 \700
http://ime.nu/r.gnavi.co.jp/g029000/

FRIGO(新宿)
水 Hoegaarden \600 / 月 Guinness \700
http://ime.nu/www.flex-inter.co.jp/beer/frigo.html

THE ANGEL(新宿)
17:00-19:00 ギネス、キルケニー、ボディントン \600
http://ime.nu/www.angel-tokyo.com/sub3.htm
783呑んべぇさん:2006/03/24(金) 11:48:08
●ハッピーアワーリスト Part2●

HUB 六本木2号店
17:00-20:00 ¥600
http://ime.nu/www.pub-hub.com/tempo/roppongi2.html

Paddy Foley's Irish Bar(六本木)
18:00-20:00 \500 (ハーフパイント)\750(パイント)

MAD MULLIGAN'S(虎ノ門・神谷町)
17:00-19:00 \500

O'CAROLAN'S(自由が丘)
日〜木 17:00-19:00 \700
http://ime.nu/www.o-carolan.co.jp/

BULLDOG(有楽町)
17:00-19:00 50% OFF / Happy Monday 50% OFF
http://ime.nu/r.gnavi.co.jp/g074200/

IRISH PUB POP INN II(銀座)
17:00-20:00 \200 OFF

アンカー(銀座)
17:00-20:00 ギネス、キルケニー \525
http://ime.nu/r.gnavi.co.jp/g011404/

THE WARRIOR CELT(上野)
17:00-19:00 \500
http://ime.nu/www.warriorcelt.com/
784呑んべぇさん:2006/03/24(金) 11:48:44
●ハッピーアワーリスト Part3●
THE GALWAY IRISH PUB(八王子)
17:00-19:00 \500
http://ime.nu/www2.neweb.ne.jp/wd/galway/

時代屋(関内)
月〜土 18:00-20:00 / \450 (+サービス料10%)
http://ime.nu/www.zidaiya.co.jp/kannai/index.html

その他、常時低価格店

la piccola cantina TOKI(晴海トリトンスクウェア)
ギネス 580円
http://ime.nu/r.gnavi.co.jp/g505909/

スマグラー(浦和)
ギネス/キルケニー 700円
http://ime.nu/www.pub-smuggler.com/

BOBBY'S BAR(池袋)
ギネス 700円
http://ime.nu/ikeike55.com/bobbysbar/
785呑んべぇさん:2006/03/24(金) 14:00:02
有楽町ブルドックは店舗看板にハッピーアワーの表示なかったから今やってるか
どうか不明。 

ちなみに50%offで、パイント¥500です。
786呑んべぇさん:2006/03/24(金) 17:03:54
元々ブルドッグは30日まで改装中だしね
リニューアルしてその辺も変わるかな?
上野のTHE WARRIOR CELTは500円→600円だね
あそこは雰囲気がいい
でも一元さんは馴染みにくいという声も
あと関内の時代屋はタウザーという名前に変わった(経営は同じ)
日曜もハッピーアワーありかも?

787呑んべぇさん:2006/03/25(土) 16:05:20
恵比寿に来たのでいまからビール博物館に行ってみます
788呑んべぇさん:2006/03/26(日) 12:21:05
フォーリン1本でぶっ倒れることに気づいたので
半分飲んだら流しに処分することにしますた・・
調子こいて24本セットなんか買うんじゃなかった
もったいないもったいない
789呑んべぇさん:2006/03/26(日) 12:24:07
ギネス煮でも作りなはれ
790呑んべぇさん:2006/03/26(日) 13:03:46
>>788
勿体無い。料理に使いましょう。
791788:2006/03/26(日) 14:57:52
>789-790
わおーそんな使い道があるのか!
牛肉煮込んだらうまそうだね
試してみるよありがd!
792呑んべぇさん:2006/03/27(月) 08:42:02
個人的には鳥煮るのが好き。
793呑んべぇさん:2006/03/27(月) 10:18:41
>>788
寝る前に1本飲む。 
794呑んべぇさん:2006/03/32(土) 00:30:09
近くのサンクスで330ml缶が250円で売ってるんだけど,値段つけ間違えかな?
コンビニでそんなこともないと思ったんだけど,値下げしてないよね?
795ズブのズブロッカ:2006/03/32(土) 00:35:53
近所のコンビニは今日も300円だったよ。
ってか缶のデザイン変わったね。
796呑んべぇさん:2006/03/32(土) 12:42:04
渋谷桜ヶ丘のジョイタイムというファミレスにギネスの缶あるよ。
AM7:30〜PM11:00だから朝からのめるよ。
797呑んべぇさん:2006/03/32(土) 13:32:15
>>794
だまっとけ。
798呑んべぇさん:2006/03/32(土) 16:15:08
>>796
缶なら普通にコンビニで買うなり、買い置きを飲むなりできるわけで・・・
799呑んべぇさん:2006/03/32(土) 21:23:21
>>794
まとめて買っとけ。
800呑んべぇさん:2006/04/02(日) 10:05:47
 ギネスは苦くて嫌いですが、とりあえす800はゲットさせてもらいました。


801呑んべぇさん:2006/04/02(日) 10:58:20
独特の風味に好き嫌いあるだろうけど、実際それほど苦くはないんだけどな 樽生は特に
802呑んべぇさん:2006/04/03(月) 00:11:01
銀座のダフィーズにもハッピーアワーがありましたよ。
17:00-19:00、けれど肝心の価格を見てこなかった・・・
803呑んべぇさん:2006/04/03(月) 16:53:34
ギネスってなんかほかのビールと酔い方が違うように感じる。
ほかのは酔いがすぐ来るけどギネスはある時点を境に急にガクンと来る感じ。
804呑んべぇさん:2006/04/03(月) 17:10:26
>>802
ダフィーズのハッピーアワーは、サッポロだけだったような気がす
805呑んべぇさん:2006/04/03(月) 21:05:34
最近ギネス飲んでないよ。 格安のところ都内で教えてよ。
806呑んべぇさん:2006/04/05(水) 22:45:55
新宿のDubliners'ってハッピーアワーでもギネスは安くならないんだっけ。
807呑んべぇさん:2006/04/06(木) 01:51:35
>>804
そうだったのですか。間違い情報スミマセン。
今度確かめに行ってきますね、ってただ飲みたいだけだったり。
808呑んべぇさん:2006/04/09(日) 14:06:39
ハッピーアワーとかじゃなくて通常価格で安いのってどこ? 上野のスタシェーンは美味い気がするけど900円だしな…
809呑んべぇさん:2006/04/09(日) 15:20:00
やっぱギネスはハッピーアワーに限る。 

3パイント!
810呑んべぇさん:2006/04/09(日) 19:42:45
初めて缶のギネスのんだけど…なんか酸味みたいのが強い気がした。こういう味なの?
811町田っこ:2006/04/10(月) 08:01:18
町田のかまどかっていう和食チェーン店に樽ギネスが入ってた。
ハーフPしかなく¥550だったが品質もちゃんとしていたので俺的にはOK。
なにより和食系が食えるのでおススメ

全店にギネス導入なのかね?
812呑んべぇさん:2006/04/10(月) 15:04:52
>>810
どっちの缶?
813呑んべぇさん:2006/04/10(月) 15:48:33
ドラフトは好きだけど、スタウトは酸味きつくて美味しくない
814呑んべぇさん:2006/04/10(月) 16:25:41
常温で飲む人はスタウトがいいみたいね。
815呑んべぇさん:2006/04/11(火) 00:53:44
812 ドラフトギネスの方
816呑んべぇさん :2006/04/14(金) 23:52:50
樽生ギネス飲み放題@新宿HUB
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1120744965/
817呑んべぇさん:2006/04/19(水) 13:00:58
洗足のパンゲアなら毎週末2800円で飲み放題なのに ┐(´ー`)┌
818呑んべぇさん:2006/04/20(木) 11:14:25
>>817

4パイント以上で元取りですね。 オイラは3パイントでお腹一杯です。
819呑んべぇさん:2006/04/21(金) 19:34:09
パイント¥500って無かったか?
820呑んべぇさん:2006/04/24(月) 02:59:03
サージャーって、なんかシャバくない?
821呑んべぇさん:2006/04/24(月) 04:54:30
>>820
そんな事ないと思うよ。
君がシャバ憎だから、そう感じるのかもしれないかもね
822呑んべぇさん:2006/04/24(月) 17:43:44
まあ、樽のパイントが一番だけど、そうそう樽置いてないし、サージャーはまたこれでよし。
823呑んべぇさん:2006/04/26(水) 19:39:11
かもしれないかもね。
824呑んべぇさん:2006/04/27(木) 17:10:44
ギネスのみてえなあ
825呑んべぇさん:2006/04/29(土) 16:14:00
福岡で 生ギネスちゃんと出すとこ見つけました サイズが三種あるのが珍しかったです
826呑んべぇさん:2006/04/29(土) 16:19:09
キルケニーに比べたら足下にも及ばない
827呑んべぇさん:2006/04/29(土) 18:55:04
>>825
大名だろ?もしくは博多駅のそば
828呑んべぇさん:2006/04/29(土) 20:05:05
ギネスだね。ギネス。
829呑んべぇさん:2006/04/29(土) 22:37:31
店で樽生ギネス飲んだ
家で瓶ギネス飲むのとはやっぱり違うなあ

泡が!
830呑んべぇさん:2006/04/29(土) 22:59:26
>>829
瓶ギネス=缶ギネス=ギネス・エクストラスタウト
樽生ギネス=ウィジェット入り缶ギネス=ギネス・ドラフト

別物なんだが
831呑んべぇさん:2006/04/30(日) 21:00:10
泡も別物?
エクストラスタウトではあんなにクリーミーな泡って出ないの?
832呑んべぇさん:2006/04/30(日) 21:02:32
エクストラスタウトは窒素泡じゃないから、ドラフトのようなクリーミーな泡を出すのは無理
833呑んべぇさん:2006/04/30(日) 21:03:11
サージャーにかければクリーミーになるよ。
834呑んべぇさん:2006/04/30(日) 21:16:25
なるほど

でもボールの入った缶のドラフトギネスでも
樽生ほどのクリーミーなのは味わえない気がする

普通のギネスにサージャーで泡載せる店だと何か損した気がするし
やっぱ外飲みか

あ、でも今瓶スタウト飲んでるけど
これはこれでメチャクチャウマイわw
835呑んべぇさん:2006/05/01(月) 00:58:29
ギネスドラフト缶でも充分いいよ。 俺いつも発泡酒だからなあ。
836呑んべぇさん:2006/05/01(月) 08:05:47
>>831
缶ドラフトをコップに注いで飲み干した後に、洗わないでエクストラスタウトを注ぐと
クリーミーな泡に。
一歩間違うと泡だけになっちゃうけど。
837呑んべぇさん:2006/05/01(月) 11:29:02
冷やしたドラフトが1番。 ビールはのど越し。
838呑んべぇさん:2006/05/01(月) 17:50:26
>ビールはのど越し
こんな事言うやつ未だにいるのか・・・。
839呑んべぇさん:2006/05/01(月) 18:19:26
>ビールはのど越し
アメリカ系のビールしか飲んだ事無い人なんでしょう。
840呑んべぇさん:2006/05/01(月) 22:38:49
ストラップ三種ゲット
841呑んべぇさん:2006/05/01(月) 23:19:45
ビールは適度に冷えてないとなあ。 
842呑んべぇさん:2006/05/02(火) 00:18:51
ギネスのドラフトってエールビールになるのですか?それともラガー?

ドラフト=樽詰め≒生ってのは分かったんですけど、ドラフトギネスはエールの生ビール?
よく分かりません。
843呑んべぇさん:2006/05/02(火) 00:40:34
>>842
ギネスは上面発酵で造られるのでエール。
ラガーは下面発酵で造られるビールで、4大メーカーの出してるふつーのビールはラガー。

ギネスドラフトは単なる製品名だす。
デフォで窒素泡、度がエクストラスタウトより少し弱いギネスがギネスドラフト。

分類としては、「アイリッシュドライスタウト」
大手がひっそり造ってるスタウトや、日本の地ビールメーカーが出してるスタウトは、
ギネスとは違うスタウトです。
844呑んべぇさん:2006/05/02(火) 00:51:19
>>842 まずは飲むこと。 自分がおいしいと思ったらそれが一番。 
845842:2006/05/02(火) 01:15:19
>>843
thx
なるほど。
スタウトがエールってのは知っていたんですけど、ドラフトギネスはスタウトの変化形みたいなもので両方とも同じエールなんですね。
エールって冷やさないで飲むイメージがあったけど、ギネスは冷やしてるからどうなのかな、とちょっと思った次第です。

>>844
それが一番ですよね。
846呑んべぇさん:2006/05/02(火) 12:09:19
>>844
のアドバイスがてんで的外れな件
あー、なんでこんなに旨いんだろ…
コンビニでも手に入るようになって、余計飲むようになった…
出費が……
848呑んべぇさん:2006/05/03(水) 13:01:22
>>847コンビニって何処の?家の近所のファミリーマートとローソンには無かった(´・ω・`)
849呑んべぇさん:2006/05/03(水) 13:03:37
サークルKには売ってたな
850呑んべぇさん:2006/05/03(水) 13:26:22
>>849ありがとう。でも、近所にサークルK・・・(´・ω・`)ナイ
851呑んべぇさん:2006/05/03(水) 14:54:25
>>848
うちの近くのローソンには置いてあるお
852呑んべぇさん:2006/05/03(水) 15:17:11
少なくともセブンは推奨してなかったような
853呑んべぇさん:2006/05/03(水) 16:28:57
ネットでまとめ買い。 
854呑んべぇさん:2006/05/03(水) 20:20:46
848です
>>849-553ありがとう
サークルKにも置いてなかったので酒屋まで車で行きました

ドラフト3缶パックグラス付き828円でした
855呑んべぇさん:2006/05/04(木) 03:09:29
セブンで売ってるよ。
856呑んべぇさん:2006/05/04(木) 10:54:23
大中小(パイント 1缶or瓶用 ハーフパイント) それぞれのグラス集めた人いる?
漏れは中のみ
857呑んべぇさん:2006/05/04(木) 15:35:31
パイントグラスもらっても、1缶では足りないし2缶だと注ぎきれないから必要ない。 
スーパーマーケットにもあるだろう。
俺の家から徒歩10分以内にあるコンビニ2件とスーパー1件にあるから幸せ。
859呑んべぇさん:2006/05/05(金) 12:37:31
ドラフトは適度に冷えてないとまずい。
860sage:2006/05/06(土) 21:43:56
sage
861呑んべぇさん:2006/05/06(土) 23:15:29
家飲みでスタウト飲むなら何故か瓶がウマイ気がする

今日行ったスーパーではスタウト瓶売切れ
誰かまとめ買いしたなw
862呑んべぇさん:2006/05/07(日) 15:26:30
泡がないとギネス飲んだ気しね。 ドラフト缶がいい。
863呑んべぇさん:2006/05/09(火) 01:41:53
スタウト缶 きれいに泡出て満足
てか苦い うまい
864呑んべぇさん:2006/05/10(水) 01:15:25
ロンドンに行くんだけど、ヒースローからアクセスでダブリンまで詳しいひと教えて。
EU内便は自分一人では手配したことないんで。

行けるなら、ギネス本社と周りのパブ試してみたい。 時間は現地1泊。 ヒースローからの
帰り便でスケジュール組みたい。  親切な人アドバイス求む。
865呑んべぇさん:2006/05/10(水) 12:05:20
ポーターハウスに行ってください。
866呑んべぇさん:2006/05/12(金) 01:36:14
>>865 いやでつ
867呑んべぇさん:2006/05/13(土) 17:23:15
パブだとサッカーの試合流すとこ多いから、
今日みたいに代表戦あるときはまったり飲むの厳しそう。
868呑んべぇさん:2006/05/15(月) 01:35:30
>>864
航空会社はどこよ?日本〜ロンドンで取ったチケットの種類によっては、
ロンドンをストップオーバーの扱いにして、1万程度の追加料金で
ダブリン往復できるチケットがある。それが一番の推奨。
まだ航空券取ってなくて夏までに行こうと考えるなら、格安航空券
じゃなくてPEXを薦めるよ。実際レートもあまり変わらないし。

格安航空系使えば安いけど、いろいろな意味でお勧めしない。
トラブルを楽しめるぐらいの上級者向け。

あと、アドバイス要求するなら逝ったらここでレポぐらいはしなよ。
本来は板違いネタなんだし。
869呑んべぇさん:2006/05/15(月) 05:01:30
近所のファミマでも扱ってるんだけど
コンビニでうってるてことは人気商品てことなのかな?
高いのに凄いね。
870呑んべぇさん:2006/05/15(月) 23:23:09
あくまで相対的に、だけど、
発泡酒が落ちてその他の雑種が伸びて

ビール、プレミアムビールもついでに伸びてるんです。
格差クオリティ
871呑んべぇさん:2006/05/17(水) 18:52:57
872呑んべぇさん:2006/05/17(水) 22:16:09
>>869
ギネスは代替不可能ですからねー
873呑んべぇさん:2006/05/18(木) 10:51:30
>>871
最高
874呑んべぇさん:2006/05/18(木) 11:55:49
缶のギネスで中に丸い玉が入ってるやつはなんていうの?
けっこう前に飲んでうまかった
875呑んべぇさん:2006/05/18(木) 17:22:34
876呑んべぇさん:2006/05/19(金) 00:28:04
>>874ドラフトギネス
877呑んべぇさん:2006/05/19(金) 00:50:47
いくら飲んだ後でも飲めるよね。
ウイスキーのチェイサーにもいいと思う。
特にアイラモルトのストレートと飲むとおいしい!
878呑んべぇさん:2006/05/19(金) 14:47:40
>>874
フローティングウィジェットのことかね。
あのプラスチックを飲み込んだのかと思った。
879呑んべぇさん:2006/05/19(金) 16:49:31
ギネスドラフト、缶のデザインが変わってから味変わった?
少し薄くなったような気がする
880呑んべぇさん:2006/05/20(土) 00:02:49
>>879
再考
温度、注ぎ方、体調
881呑んべぇさん:2006/05/21(日) 00:11:00
こんな気の抜けたのがギネスの標準で世界中で売れてんの?
不思議〜 うまいか?
882呑んべぇさん:2006/05/21(日) 09:22:34
うまい
883呑んべぇさん:2006/05/22(月) 11:29:21
樽飲むと缶は物足りなく感じるけどね
884呑んべぇさん:2006/05/22(月) 23:18:51
ドラフト缶、どうしても泡がトップから盛り上がるまで載らない
5ミリくらい下回ってる

これって冷やし過ぎかな?
ゆっくり注ぎ過ぎ?
885呑んべぇさん:2006/05/23(火) 00:51:05
立石厭世もいいけどさ
自分ちの近くも探してみ?
以外といい店あったりするぜ
886呑んべぇさん:2006/05/23(火) 00:51:42
ごめん
もつとか下町とかそんなスレの誤爆です。・・・・
887呑んべぇさん:2006/05/23(火) 07:19:50
ギネスはもつ焼きにも合うと思う
もちろん煮込みにも。
888呑んべぇさん:2006/05/23(火) 08:38:15
>>887
ギネスで鳥煮込むのもおすすめ
889呑んべぇさん:2006/05/23(火) 15:58:47
寒い季節はギネスが旨くて旨くて
ビールというとフォーリンエクストラばっか飲んでたが、
あったかくなってくるとハイネケンとかの方が心地よくなってきた。
208円のフォーリンエクストラ大量買いだめしてたのに、どうしよ。
890呑んべぇさん:2006/05/23(火) 21:13:14
>>889
同感。真夏にギネスは濃いよな。
喉を潤すって感じでは無いわな。
オレはハイネケンじゃなくてハートランドだけどもね。

つーか、フォーリンエクストラ208円?どこ?
891呑んべぇさん:2006/05/24(水) 07:57:19
>>890
ハートランドも良いね。うちの近所には500mlのビンしか売ってないもんで
気軽に飲める330mlの瓶ハイネケンを買ってしまうけど。

関西の某チェーン店。通販なし。缶や瓶スタウトは普通の値段なんだが・・・
当初からここで買ってたので、フォーリンって安物なんだと思ってた。
ちなみに瓶ハイネケンと同じ値段。
892呑んべぇさん:2006/05/27(土) 00:47:58
コーヒーみたいで飲めたもんじゃないんだけど
おいしいか?
893呑んべぇさん:2006/05/27(土) 01:00:33
>>890
リカーマウンテンじゃなかった?
894呑んべぇさん:2006/06/01(木) 10:00:22
>>892
そりゃあんたがコーヒー嫌いなだけでしょ。
コーヒー好きな人にはおいしいんでないか?
というかそもそもギネスがコーヒーみたい、っていう前提に異論がある人が多いだろう。
895呑んべぇさん:2006/06/03(土) 18:12:00
ギネス入れたいんだが営業マンの態度が冷たス
みんなの所の営業マンはどうよ??
896呑んべぇさん:2006/06/03(土) 20:07:31
近所の7-11にギネススタウト瓶が置いてあって、うれしい今日この頃。
でも季節物なんだろうな・・・
897呑んべぇさん:2006/06/04(日) 10:32:04
malta guinnessのマルタって、
マルタ共和国のマルタなの?
898呑んべぇさん:2006/06/09(金) 21:54:15
保守
899呑んべぇさん:2006/06/10(土) 18:07:16
本日某所にて昼からギネス。

・・・しかし、瓶ギネス1本750円は高い!
900呑んべぇさん:2006/06/10(土) 21:51:45
そんな金額出してまでギネスなんてスノッブやねぇ


それほど高いとも思わないけど
901呑んべぇさん:2006/06/10(土) 23:51:22
でもビンと缶じゃ味ぜんぜん違うよなやっぱ
902呑んべぇさん:2006/06/11(日) 09:10:03
>>899
外で飲んでの値段なら、そんなもんじゃない?
903呑んべぇさん:2006/06/11(日) 11:20:14
敏感なやつらだ
904呑んべぇさん:2006/06/11(日) 23:59:32
ドラフトギネス、泡のキメには感動したけどなんだか納豆みたいな味がする
905呑んべぇさん:2006/06/12(月) 00:08:51
ねーよwwwwwwww
906呑んべぇさん:2006/06/12(月) 10:41:19
古くなりかけの生ギネスが納豆みたいな風味になるのは常識
907呑んべぇさん:2006/06/12(月) 11:17:57
俺も、丁度昨日飲んだやつはそんな感じした。
あ、こりゃ納豆だな〜 と。
908呑んべぇさん:2006/06/12(月) 12:34:57
自演うざい
909呑んべぇさん:2006/06/12(月) 15:10:26
907
初めてのレスです自演じゃないよ
910呑んべぇさん:2006/06/12(月) 16:17:01
アンカーすらついてないし、誤爆かもしれないレスに自分から反応するなんて自え(ry
911呑んべぇさん:2006/06/12(月) 16:40:26
納豆嫌いはギネスダメだよ。
912呑んべぇさん:2006/06/12(月) 17:45:08
ギネス飲んだ友人たちは皆、声を揃えて納豆だと言っていた…
俺は全然そう思わんが
913呑んべぇさん:2006/06/12(月) 17:56:52
>911
どう言ったって自演にもってくパターンでしょ。
2ch中毒だね
914呑んべぇさん:2006/06/12(月) 17:57:28
↑>910だったorz
915呑んべぇさん:2006/06/12(月) 18:33:34
確かにギネスに納豆の香りはあるかもしれない。
でも、旨いがな。
916呑んべぇさん:2006/06/12(月) 22:31:33
腐った麦茶→煮詰まったコーヒー→納豆臭

まぁ似てないといえないこともないな
917呑んべぇさん :2006/06/14(水) 06:37:24
>770さん

私もショットバーで置こうと考えますが、20リットル樽で、
何日間まで品質、鮮度は維持できますか?
もちろん、早くだすべきでしょうが?
918呑んべぇさん:2006/06/14(水) 06:54:22
微妙な味の劣化は1週間たたずに感じる。
御存じかとは思うが国産の生ビールと違い、一番小さい樽でも20Lなので回転の悪い店だと無理に生を置く事よりもサージャーをお薦めする。
919呑んべぇさん:2006/06/15(木) 04:08:28
サッポロの営業マンがサージャーにされた方が宜しいかと?って店によってそう言われますよ。
920バー経営:2006/06/15(木) 21:50:17
>917さん
お店はどの辺ですか?札幌の人よりもギネス営業マンに助言を求メロ
正直ギネス営業マンの当たり外れでギネスの売れ行きが変わる
私の店担当の人は品質管理に結構うるさいけどお客さんを連れてきてくれるいい人
20gも思ったより早く捌けるよ(今は3〜4日で1樽)
921呑んべぇさん:2006/06/16(金) 03:05:25
WC見ながらダラダラ飲んでる。
ギネスぬるくてもうまいなぁ
922呑んべぇさん :2006/06/17(土) 00:27:09
>920さん

大阪ですが、20L樽で、最低何日以内に捌かなければ、
ならないのですか?
923呑んべぇさん:2006/06/17(土) 02:03:20
>>928
20Lを3〜4日で売ってまうなんて、よぉ流行ってる店やね。
924呑んべぇさん:2006/06/17(土) 02:04:45
間違えた>>920
925呑んべぇさん:2006/06/17(土) 13:29:18
30何杯くらいしか取れないだろうから、そんくらいではけるんじゃね
926呑んべぇさん:2006/06/17(土) 16:28:38
>>925
同意
オレが行く店はオレが飲んでる間、少なくとも3回樽変えてた。
まぁ店の形態にも色々あるんだあろうが。

夏に近づくにつれ通常の缶ギネス(ドラフト)より
ライトなギネス・ビターが美味く感じるようになった。
でも高い・・・。
ウチの近所では440mlで520円っす。
もっと安く買えますってトコないですか?
927呑んべぇさん:2006/06/18(日) 09:24:11
日本ビール扱いのビタードラフト最近見かけないんだよなあ。
928926:2006/06/18(日) 16:28:10
>>927
近所でビター缶が買えるだけマシって感じですかねぇ・・・。
ドラフト含めてなーんでこんなにギネス高いんだろ。

日本のビールメーカーもこのスタイルのビールを作ればいいのに。
酒税法上、発泡酒扱いになって安く飲める・・・ってな感じにはならないのでしょうか?
929呑んべぇさん:2006/06/20(火) 00:59:27
さっき、近所のファミマに煙草を買いに行ったら“ギネス3缶でグラス1つプ
レゼント!”と有って、グラス欲しさに3缶も買ってしまった(ギネスは専用のグラス
だと美味しいのです)。
懐は年中、クールビズなのに…
しかし、来客用にもう1つグラスが欲しい。
930呑んべぇさん:2006/06/20(火) 01:08:21
またグラス付きを買えばおk
931呑んべぇさん:2006/06/22(木) 13:51:17
>>922さん

樽の場合は4日目位から味、泡の高さが変化していきます。
ギリギリ引っ張って一週間が限度って言われてますね
ただしこれは樽の管理状況等により大きく変化します。
夏場で営業前の店内温度が40度超えるような場合は2日目位から変化が起こるし、
コールドルーム(冷蔵室)で管理しているところは
一週間経ってもあまり変化が無いので。

まぁ基本的にはナマモノなんで早く捌くに越した事は無いですけどね。
932呑んべぇさん:2006/06/23(金) 00:48:16
サーバー用ギネスの生樽の5gって存在するんすかね?
うちの店にギネスを置きたいんすけど
今の付き合いの有る、酒店だと扱ってなく
余所に訊いてみたら20gしかないと言われたんすけど
実際どうなんでしょう?
933呑んべぇさん:2006/06/23(金) 05:47:01
>>932
多分無い。
934呑んべぇさん:2006/06/23(金) 09:44:59
そりゃ残念
935呑んべぇさん:2006/06/23(金) 23:07:44
家でギネスとキルケニーのハーフ&ハーフをやりたい。
でもキルケニーねーし。あーもー。
936呑んべぇさん:2006/06/24(土) 02:32:11
ギネスの次ぐらいに美味いと思う黒ビールはエビス黒生だな〜
937呑んべぇさん:2006/06/24(土) 09:14:31
>>932
超音波で頑張れ
938呑んべぇさん:2006/06/24(土) 18:31:32
時間無制限でギネス飲み放題4000円って店が有ったら流行るかな?
939呑んべぇさん:2006/06/24(土) 18:42:33
微妙。
940呑んべぇさん:2006/06/24(土) 18:55:39
>>939
値段が?
941呑んべぇさん:2006/06/24(土) 19:00:07
絶対行くけど、やってけないんじゃ?と心配する
942呑んべぇさん:2006/06/24(土) 19:04:49
>>941
樽が最低20Lからしかないとのことだから
1杯1杯ちまちま売ってるより飲み放題にした方が良いと思ったんだけど
10人しか客が入らない小さい店だけど


でもやっぱり現実問題、難しいな〜
943941:2006/06/24(土) 19:13:53
やるならそんくらいの規模の店の方がいいかもね
大きいキャパの店だとダラダラと長居する客が出てきそうで、店の雰囲気が荒れてしまいそう

ま、大変だと思うけどやることになったらヒントでもいいから店教えておくれ
944942:2006/06/24(土) 19:39:11
>>943
ん〜場所は、地方っすよ
取り敢えずレーベンブロイを置いてあるんで
レーベンブロイ飲み放題で試してみようかと

でも、いざギネスを置くといっても
メーカーがサーバーを貸してくれないみたい
ある程度の実績みたいなのが無いと貸してくれないらしいよ

まあそこは、ハッタリでなんとかしようかと
本当にギネスを置くという話になればね
945呑んべぇさん:2006/06/25(日) 07:17:02
先ず、超音波で様子を見てから樽やったらどないでっか?
946942:2006/06/25(日) 10:31:00
>>945
サッポロビールの従業員にも同じこと言われたよ
でもサージャーボトルって結構置いてある店あるんだよね

しかし人気は、イマイチ
やっぱりサーバーからキンキンに冷えたギネスをお客様に飲ませたいっす!
でもリスクが猛烈に高いから悩んでる
947呑んべぇさん:2006/06/25(日) 11:20:05
キンキンに冷えたギネスですか...
948呑んべぇさん:2006/06/25(日) 12:02:22
呑み放題ウリにするのは本末転倒な気がする、
まず居心地良くて美味しいギネスを出すパブを目指せば?
949呑んべぇさん:2006/06/25(日) 13:04:33
でもギネス飲み放題は魅力
950呑んべぇさん:2006/06/25(日) 18:48:17
飲み放題とかより、良い状態で保管して美味しく出してくれるほうが
重要だと思うな。いち客の思いです。
ギネスとキルケニーの半々ウマー@上野
951呑んべぇさん:2006/06/25(日) 18:48:55
初めまして、名前は佳代(かよ)と言います。
サイトの名前ははっきり覚えてないんですけど
たしか掲示板で大人の関係的なパートナーを探してましたよね?

こちらはもうじき40代の仲間入りになる平凡な主婦です。
夫は不規則な時間帯の仕事をしてますので、外出する機会がほとんどありません

年齢的にも疎遠されそうだし、顔も容姿もぜんぜん自信がないんですけど
もしお互いの秘密をきちんと守っていただける方なら
望むこと何でもして上げれる覚悟で応募しました。

宜しければ今回、私を選んではいただけないでしょうか?
952呑んべぇさん:2006/06/25(日) 19:04:53
ハッピーアワーのほうがよっぽど嬉しい
953呑んべぇさん:2006/06/26(月) 01:23:48
大阪でハッピーアワーでギネス飲める店ってない?
ハッピーアワーはやってても樽生が置いてあるような店が見つからなくて・・・
954呑んべぇさん :2006/06/26(月) 05:06:58
>953
yahooで検索してたら一応出てきた、
新しく、オープンしたお店見たい。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/thefoxtrot2006
955呑んべぇさん:2006/06/26(月) 16:41:21
>953

ここもやってる。

ttp://www.tsuiteru.com/gr/qbrick/index.php
956呑んべぇさん:2006/06/26(月) 22:11:26
つまりギネス飲み放題をやってる店はカスだと
957呑んべぇさん:2006/06/26(月) 22:17:16
>>954
>>955
サンクス〜是非行ってみようかな
958呑んべぇさん:2006/06/27(火) 03:10:18
>>947
キンキンに冷えたギネスの何が不満なんだ?
あまり冷えたのが好みじゃなければしばらく放置すればよいじゃないか。
結構向こうでもキンキンに冷えたのでてくるぞ。
959呑んべぇさん:2006/06/27(火) 07:43:05
ギネスの一気飲みはよくやるな。
960呑んべぇさん:2006/06/27(火) 10:33:32
>>958
ダブリンで飲んだ事があるけど、どの店もキンキンには冷えてなかったよ。
961呑んべぇさん:2006/06/27(火) 12:43:02
Extra Coldとかいう製品があると思ったので、それのことだったりして>キンキンに冷えたギネス
962呑んべぇさん:2006/06/27(火) 16:06:42
俺としては、冷やして飲む飲み物はガンガン冷やして欲しい。
ギネスはそれが必須じゃないだけだ。
963呑んべぇさん:2006/06/27(火) 19:25:53
ギネスの缶にすらちゃんと冷やして飲めと書いてある。
964呑んべぇさん:2006/06/27(火) 21:00:15
誰か相手してあげて
965呑んべぇさん:2006/06/27(火) 22:07:54
シラネ
966呑んべぇさん:2006/06/27(火) 22:15:57
どうでもいい
967呑んべぇさん :2006/06/27(火) 23:03:52
おまいら、ロゴ入りグラス付きのギネス3缶セット買ったか?
968呑んべぇさん:2006/06/27(火) 23:32:36
>>967
ああ、新が2個、旧が6個ある
969呑んべぇさん:2006/06/28(水) 10:33:34
この前ドラフト買ったらフローティングウィジェットが入ってなかった。
他にもそんな経験のある人いる?
970呑んべぇさん:2006/06/28(水) 10:37:36
昔輸入されてた、ドラフトの440mlじゃないやつ(330mlくらい?)は
玉じゃなくて缶底にあの装置が付いてたけど、
そういう意味でなくて不良品として入ってないのか。
971呑んべぇさん:2006/06/28(水) 21:53:30
ドラフト缶とスタウト缶を間違えたんでね?スタウト缶にはウィジェットは無いが
972呑んべぇさん:2006/06/28(水) 22:50:27
ギネスけっこううまいな
黒ビールの見方が変わった
973呑んべぇさん:2006/06/29(木) 21:40:50
初めて飲んでみた
アルコール入り濃厚まろやかガラナ!って感じた〜
道産子にはタマラン・・・はまりそうです・・・
974呑んべぇさん:2006/06/30(金) 03:02:52
数年前に黒を買って、一口も飲み込めなかった俺だけど、
もう一度挑戦してもいいですか。
975呑んべぇさん:2006/06/30(金) 10:36:54
アイリッシュパブで日本戦見てたら
日の丸が入ったギネスのハチマキもらった。
976呑んべぇさん:2006/06/30(金) 12:38:16
正直コーラ系の怪しい清涼飲料水より濃色ビールの方がずっと飲みやすいんだが
なぜか毛嫌いされることが多いよな…
977呑んべぇさん:2006/06/30(金) 17:09:58
>>975
ハイネケンじゃあるまいし、そんなグッズ作ってんのか
978呑んべぇさん:2006/06/30(金) 18:17:29
ギネスとかってハマリ系だからな、はまったら爆発力あると思うんだ
気がつけばギネスグラスが10以上あったぜ・・ι(´Д`υ)
979呑んべぇさん:2006/06/30(金) 20:10:41
>>964
今 暇なんで相手します。

>>963
ギネスドラフト缶に書いてある説明をもう一度よく読みなおしましょう。
冷やしましょうってのは適度に冷えてないとフローティングウィジェットで泡が出すぎて
服とかもろもろ汚れますよ。って感じです。

>>971
ドラフト缶・スタウト缶って分類はどうでしょう。
ビールのスタイルはどちらもスタウトです。

>>972
色が黒いビールが「黒ビール」ではありません。
ギネスは日本でいう「黒ビール」ではありません。
製造方法も材料も違います。

キンキンに冷えたコーラを飲んだ時。
若干ぬるいコーラを飲んだ特。
ぬるいコーラのほうがやたらに甘く感じます。
キンキンよりも、ビールの適温の方が味が解り
美味しく感じるのではないでしょうか?
キンキンが良いならアメリカンライトラガーとか
スタンダードラガーを飲んだ方が美味いよ。


ってな感じで良いでしょうか?
ああ・・・暇。
モルツのプレミアム・・・美味すぎ。
980呑んべぇさん:2006/06/30(金) 20:48:38
長野県長野市にあるBARで働いているんだけど
ギネスのサーバーを入れたら飲み放題でオフ会をしようと思うんだけど
ギネス好きのみんな来る?
981呑んべぇさん:2006/06/30(金) 20:57:34
キルケニー入れたら行くかも。
982呑んべぇさん:2006/06/30(金) 21:03:18
地元が長野なんだが、盆なら喜んで参加させてもらいたい
983呑んべぇさん:2006/06/30(金) 21:06:44
キルケニーって知らないんだけど
どんなの?
984呑んべぇさん:2006/06/30(金) 21:13:40
>>982
サーバーをメーカーから借りる方法が分かれば可能かも
985呑んべぇさん:2006/06/30(金) 21:15:22
出来れば参加したいです。つまんない男だが、出来れば参加したい
986呑んべぇさん:2006/06/30(金) 21:45:16
もうじきレスが1000なので詳しくは、
新しいスレッドで語りましょう。
987呑んべぇさん:2006/06/30(金) 21:53:56
>>983
アイルランドのエール
988呑んべぇさん
クリーミーで濃厚な味わい・・・ああ、最近飲んでねーな