ジン二本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
前スレ
ジンお勧めの銘柄は?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1012980696/
2呑んべぇさん:2005/07/28(木) 00:51:52
o(・_・= ・_・)o キョロキョロ
3呑んべぇさん:2005/07/28(木) 01:35:48
>>1
Z! しかしセンスないスレタイだなぁ(w
4呑んべぇさん:2005/07/28(木) 17:19:29
スレタイ・・ひどいわあ・・

まあ乙。
5呑んべぇさん:2005/07/28(木) 20:46:54
あのさ

ボンベイさ

最近味変わったような気がするんだけど



しかもそれで不味くなったように感じるんだけど


どうかな
6NO.10 ◆jMs3P5HUXk :2005/07/29(金) 00:17:54
>>5
独特の香味が薄くなったような希ガス。
気のせいかなぁ‥‥

とりあえず冷凍庫に保管しておいたゴードン開栓。(゚Д゚)ウマー
7呑んべぇさん:2005/07/29(金) 00:33:19
>>6
家かえってきてからも、ジンかよ、同士w
8呑んべぇさん:2005/07/29(金) 19:50:56
ワイン飲んでも今一燃費が悪いのでジン投入。w
9呑んべぇさん:2005/07/29(金) 21:37:25
夏の休日は、木陰になったウッドデッキのサマーベッドに横になってよく冷えたブラディ・マリーを。
10呑んべぇさん:2005/07/29(金) 21:40:54
ジンは店では良く飲むんだが家だと何で割っていいかわからん
タンカレー買ってきたんで、ナイスでクールな飲み方おしえて
11呑んべぇさん:2005/07/29(金) 21:48:12
マティーニ、ギムレットの有名どころはやった?
12呑んべぇさん:2005/07/29(金) 22:05:12
>>11
ジンだけ買ってきたので何もやってないです。
氷入れてそのまま飲んどります。
13呑んべぇさん:2005/07/29(金) 22:09:37
>>9
ジンで作るとブラッディサムになると思ってたんだけど自分に自信が持てない。
ブラッディマリーでもOKなもんなの?
14呑んべぇさん:2005/07/29(金) 22:42:25
>>13
ジンで作るのはブラッディ・サム、それで間違いないよ。
15TKD:2005/07/29(金) 22:55:03
ジンだったらライムを絞ってジンライムがこの時期最高!酸味とジンの鋭い辛さが抜群!あとグレープフルーツとトニックウォーターで割ってジンスプモー二もうまい!何杯もイケる!
16呑んべぇさん:2005/07/29(金) 23:03:52
>>14
サンクス
トマトジュースがあるから作ってみようかな。
胡椒を振るかレモンを垂らすか迷うな。
17TKD:2005/07/29(金) 23:16:01
フルーツをジンに付け込んだお手製のフレーバー・ジンなんかもいいよ。柑橘系とかうまいっすよ!
18呑んべぇさん:2005/07/29(金) 23:19:33
ベルモットを買ってきてマーティニを思考錯誤しながら作って飲むと
なぜこの酒がカクテルの王として君臨しているかわかると思う

でも実は夏向きの酒じゃないんだな
19呑んべぇさん:2005/07/29(金) 23:33:10
暑い時期はジンリッキーに限るな。手ごろだし。生ライムは高いから、
SAKOやポッカを使ってたけど生ライムにはかなわない。ということで
生レモンで代用している。ベースはタンカレー。
20NO.10 ◆jMs3P5HUXk :2005/07/30(土) 00:17:47
>>10
クールな飲み方と言えば、やっぱり冷凍庫で冷やしてストレート‥‥って、違うかw
個人的にタンカレーは常温の方が好きだけど‥‥。

>>19
ライム高いよね‥‥。
私もレモンで代用してます。
21呑んべぇさん:2005/07/30(土) 00:24:40
>>16
タバスコを数滴してみても旨いよ。

>>17
今年はジンを使ってレモン酒を仕込みました。
仕上がりが楽しみ。

>>18
暑いときは「マティーニ・オン・ザ・ロック」などは如何でしょう?

>>19-20
ライムは高いですよね。
でも頑張ってライムにしたい・・・。
22呑んべぇさん:2005/07/30(土) 10:03:47
プレミアムウォッカの代表格タンカレーvsサファイア。
俺は以前はサファイア派だったのが最近はタンカレー派。ジンに限らず
酒の好みがころころ変わる俺は優柔不断みたいだ。

皆さんはどっち派?
23呑んべぇさん:2005/07/30(土) 12:56:22
ボンサの方が香りが深くて好き
味もコクがあって旨い

タンカレーはこれといった味が無いけど
そのかわり喉の通りが良くて気がつくと飲み過ぎている
24呑んべぇさん:2005/07/30(土) 15:55:04
いつの間にかケンジントンのラベルデザインが変わっている。
ちょっとかっこよくなった。
まだ飲んだことないけど。
25呑んべぇさん:2005/07/31(日) 21:39:16
タンカレーを冷凍庫に入れておいたら
勝手に冷蔵庫移動されてた(´・ω・`)
26呑んべぇさん:2005/07/31(日) 21:54:58
>>22
ジンってプレミアムウォッカなの?
揚げ足とか取る気は無いです。
ジン好きとしてはウォッカの一部に分類されてるとorz

俺は、通常タンカレー派でイベント時はボンベイサファイア派だ。

毎日の疲れを労ってくれるのがタンカレー。
仕事の後の一口目なんて、タンカレーから「乙」って言われてる
気すらする。素直な良い味。

ボンベイサファイアは祭り好きな味。
良い事あったら一緒に喜んでくれるし、悪いことあったら
励ましてくれるそんな味。
27呑んべぇさん:2005/07/31(日) 22:39:01
行きつけの安売り酒屋でビフィーターが品切れだったので初めてサントリー
ドライジンエキストラってやつを買ってみた。いいじゃない、これって感想。
ジンはイギリス産と決め付けていた自分に反省だな。ウィルキンソンも行って
みようか。
28呑んべぇさん:2005/07/31(日) 23:51:35
FAQ
Q. プリマスの背ラベルの裏側に描かれてる絵の女性は誰ですか?
A. 女性じゃなくてw 修道士です。蒸留所の建物が元修道院だったかららしい。

次のかたどうぞ↓
29呑んべぇさん:2005/08/01(月) 00:11:29
皆さんブードルズはお嫌いですか?
嫌いですかそうですか(´・ω・`)
30呑んべぇさん:2005/08/01(月) 00:19:27
もう2年前の封あけたゴードンが
冷凍庫にずっと眠ってるんだけど飲めるかな?

あと同じく2年物の氷もあるんだけど使えるんかな?
31呑んべぇさん:2005/08/01(月) 01:13:07
二年セックスしてないちんぽはまだセックスできるかな?
32呑んべぇさん:2005/08/01(月) 02:41:04
それはちょっともうダメじゃないかな。
変な病気になったら困るし。
とっとと捨ててしまいましょう。
33呑んべぇさん:2005/08/01(月) 06:26:15
>>27
確か、大阪工場に立派なスピリッツ・リキュール用のポットスティルが
あるからなあ。
34呑んべぇさん:2005/08/01(月) 21:29:35
ある作家の影響を受けてジンを飲んでみたら・・・
5年前は飲めなかったジンを今日美味しく飲めました!
苦手だーって思った杜松の実の香りが高貴に感じられて・・・美味しい!
オトナになったてことか?30リーチだし?
ゴードンロンドンドライジンにオイルサーディン。美味しい!!


ログ汚しスマソ。過去ログあさってきます

35呑んべぇさん:2005/08/02(火) 01:56:43
20リーチの時からジンにはまった俺が来ましたよ

それでもやっぱりある作家の影響

36呑んべぇさん:2005/08/02(火) 09:47:24
ジン好きな作家?
誰でしょ?
37呑んべぇさん:2005/08/02(火) 14:01:01
10代後半からジンにはまった俺もきましたよ。
まぁ、よくあるパターンのある歌の影響なんですがね…
38呑んべぇさん:2005/08/02(火) 16:16:05
夏だなぁ
3934:2005/08/02(火) 21:14:05
>36
美食全般の人だけど・・・
アソコが高くて健やかな人ですw


40呑んべぇさん:2005/08/02(火) 21:18:04
>>39
もう亡くなられた人ですね。
41呑んべぇさん:2005/08/02(火) 22:41:24
大江健三郎か?
42呑んべぇさん:2005/08/03(水) 07:10:35
開高健ちゃんですね
43呑んべぇさん:2005/08/03(水) 17:36:45
開高氏的にはジン<ウォッカ<水じゃなかったっけ?
44呑んべぇさん:2005/08/03(水) 17:59:51
開高健の好きな銘柄は?
45呑んべぇさん:2005/08/03(水) 18:25:01
ドライマーティニ
46呑んべぇさん:2005/08/03(水) 19:30:11
ビーフィータ買いますた
オッサンのくせにかわいい
47呑んべぇさん:2005/08/03(水) 22:23:46
スカート履いてても木崎湖に現れるアニヲタじゃないから。
48呑んべぇさん:2005/08/04(木) 12:47:28
ジュニパーグリーン・オーガニックジンってどうよ。
http://www.junipergreen.org/
ドンキホーテで1600円くらいだった。自分は買わなかったけど。

白いラベルにジュニパーベリーの絵、そして緑色の文字で
"Juniper Green" と書かれている。ダサいんだかかっこいいんだか微妙。
49呑んべぇさん:2005/08/04(木) 21:26:47
最近は少なめのゴードンにダイエットコークを注いで、ガブガブ飲んでる。(゚д゚)ウマー!!
ジンの香りとコーラの香りがミックスされて、もう止まりませんぜw。
ビールより安くつくかなと思ってたけど、飲みすぎて高くつきそうだw。とにかく、美味い!

でも、この前一瓶買ったばかりなのに、もう空いちゃいそうなので、今度はビーフィータを
買ってみようかと思う。サファイヤはコークとは(香りが)合わなかった。またレポします。
50呑んべぇさん:2005/08/04(木) 22:25:45
やはり夏はジンだな。ソーダとライムorレモンがあればいい。
51呑んべぇさん:2005/08/04(木) 22:57:25
サントリードライジンを買ったのだがもう100円出してビーフィーターを買った方が結果的に得だと感じた
52呑んべぇさん:2005/08/04(木) 23:10:49
ジンコークは好みの別れるところだな。
味が衝突してる感じで飲みにくい。
53呑んべぇさん:2005/08/04(木) 23:22:34
今日はビーフィーターを買ってきますた。
マティーニ風にしてのんでま。

なぁ みんな 飲んでるとき何考えてる?
漏れわ・・・なんだろ 何も考えてないか・・・w
54呑んべぇさん:2005/08/04(木) 23:32:42
この世界のすべてのジンが
ボンベイ・サファイアに変わってしまえばいいのに
55呑んべぇさん:2005/08/04(木) 23:51:20
>>54
いや、正直それは勘弁w
56呑んべぇさん:2005/08/04(木) 23:58:13
あれってインドとは関係ないんでしたっけ
57呑んべぇさん:2005/08/05(金) 00:02:34
>>52
俺はパスだな。
けどすごく敷居が低いし飲みやすいんじゃないかな。
入り口としてはすごく良さそうだから、
ジンがこれからの奴はどんどん飲めって感じ。
58呑んべぇさん:2005/08/05(金) 01:40:46
オレのヘンドリックスがサファイヤに変わってたら泣くに泣けない
59呑んべぇさん:2005/08/05(金) 02:52:33
そろそろボンベイにしよっかな。
ここんとこもっぱらウォッカだったので。
サファイヤ、壜の色がきれいだし好きだけど、アイスで飲むとき、
グラスが結露でびしょ濡れになるのがちょっとマンドクサ。
こないだ買った二重ガラスのグラスで試してみようかな。
入れ目が小さいのがちょっと難なんだけど。
60呑んべぇさん:2005/08/05(金) 02:58:43
グラスの結露とボンベイサファイヤは関係ないと思うんだが…
61呑んべぇさん:2005/08/05(金) 11:39:46
ウォッカは常温、ジンは冷凍で飲むってことかな?
ってかコースター使えよ
62呑んべぇさん:2005/08/05(金) 20:09:08
ジンをライムかレモンと一緒に飲もうと思っているのだが、
このスレの住人は毎回レモンorライムを絞ってる?
濃縮還元100%のジュース探したけど、あんまりないな。

やっぱりサントリやポッカのジュースで割ったら邪道かな?

何かお勧めありましたら教えて下さい。
(ジンにはレモンよりライムかな?)
63呑んべぇさん:2005/08/05(金) 20:18:59
こういうの普通に売ってるだろ。
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_824036.html
料理でもしないと使いきれないだろうけど。
64呑んべぇさん:2005/08/05(金) 21:23:31
俺は毎回フレッシュライムを搾ってる。断然うまいからね。
近くのコープではライム2個198円だよ。(ちょっとショボイが・・・)
65呑んべぇさん:2005/08/06(土) 02:16:54
レモンやライムは気分的に突っ込んでるだけ。
全く絞らないで最後まで最初の一切れ使って終了。
でも入れないと味気ないんだよなあ。
66呑んべぇさん:2005/08/06(土) 12:28:59
プロ?もお薦めのSAKOのライムジュースは?
67呑んべぇさん:2005/08/06(土) 16:13:53
ι(´Д`υ)アツィーね。
冷凍庫で冷やしてそのままいただいてまつ♪
68呑んべぇさん:2005/08/06(土) 16:21:39
こう暑い日はドライアイスのロックに限るね
マジお勧め
69呑んべぇさん:2005/08/06(土) 17:42:11
暑い日はジントニックっしょー。
トニックウォーター切らしてストレートで飲んでるけど。
ヘンドリックス(*´Д`)ハァハァ
70呑んべぇさん:2005/08/06(土) 21:01:34
いま、ウェット バイ ビフィーター初めて飲んでる。
飲みやすいですなあ。ツルっといける。
71呑んべぇさん:2005/08/07(日) 23:24:35
>>29
ブードルズ最高ですよ! ちなみにコレにベネディクティンを混ぜたマティーニはボクの最高のカクテルです!
72呑んべぇさん:2005/08/08(月) 01:56:03
それはマティーニではないのでは?
73呑んべぇさん:2005/08/08(月) 03:24:41
厳密にはそうかもしれんが、広い意味では含むんでは?
74呑んべぇさん:2005/08/08(月) 18:37:48
いくら広い意味といっても、”ベネディクトン・マティーニ”のように冠詞がいるだろうな。
ただの”マティーニ”とは思えん。
75呑んべぇさん:2005/08/08(月) 22:59:01
厳密もなにも冠詞を含まない以上は広い意味での「マティーニ」でしょう。
「ただのマティーニ」も然り。よって>71の言葉は間違っていない。
厳密に言いたければ冠詞をつけて呼称すればいいだけ。

・・・うんちく云々よりもさ、まず飲もうよ。美味しくな。
酒は語るもんでなくて飲むもんだ。
76呑んべぇさん:2005/08/08(月) 23:28:59
>>75
何いってんの?マティーニにベネディクトンなんてはいるわけないじゃない?アホか
広義の意味でマティーニっていうけど、そのレシピ見て、マティーニとは誰も思いつかないよ。

それとね、酒は飲むものだけど掲示板は語るもんだよ。
負け惜しみは日記にでもかいてててねw
77呑んべぇさん:2005/08/08(月) 23:30:12
ただ単純に72が正しい。71が指摘されて逆ギレしただけ。
78呑んべぇさん:2005/08/08(月) 23:43:55
>>71-77
他でやって欲しいなぁ。
79呑んべぇさん:2005/08/09(火) 00:04:41
カクテルはすべてマティーニだって言ってる人いたよね。

どうでも良いが皆さんジュネパジンはお嫌い?
80呑んべぇさん:2005/08/09(火) 00:12:05
>>79
興味はあるけど飲んだことない。
どんな感じの物なの?
81呑んべぇさん:2005/08/09(火) 00:12:35
>カクテルはすべてマティーニだって言ってる人いたよね。

誰だよ。マティーニ飲んだことないんだろ?
ベルモットとジンでマティーニなんだよ。
82呑んべぇさん:2005/08/09(火) 00:14:05
もしかしてジンになにか混ぜればマティーニになると思ってるんじゃ????????
83呑んべぇさん:2005/08/09(火) 01:03:41
パーフェクトマティーニブック
あんなもんあるから何でもマティーニと思うやつでてくんだよ
本になったからって正しいとは思わないね
84呑んべぇさん:2005/08/09(火) 01:04:13
何この低レベルなスレ
85呑んべぇさん:2005/08/09(火) 01:32:20
夏休みなんでな。
しばらくだけ我慢してくれ。
86呑んべぇさん:2005/08/09(火) 02:53:30
71です!
御免なさい こんなに荒れるとは思いませんでした。
例えばジンにジャマイカラムを混ぜた、ジャマイカンマティーニ等があるように、広い意味でのマティーニの尺度で語ってしまって誤解させてすみませんでした!!!
しかし、こんな熱帯夜にはボンベイトニックが最高ですね♪
87呑んべぇさん:2005/08/09(火) 10:07:29
>>86
ボンベイトニックだと?
エギュベルトニックを飲め。
そしてここに感想を書くんだ。
88呑んべぇさん:2005/08/09(火) 12:38:16
>>86
ジンとベネディクティンだとキルシュワッサー2dashプラスでアカシアですかね。
飲んだことないけど。

今日はタンカレー呑んでます。ビーフィーター、タンカレー、サファイア、ゴードンと
ハーフボトルで揃えて飲み比べてるけど、いまだ定番が決まらない。
89呑んべぇさん:2005/08/09(火) 14:53:04
>>88
タンカレーのハーフボトルなんて見たことないぞ、と思って
ぐぐってみたらアイザワのサイトで発見。678円だ。

http://www.aizawa-web.com/zaiko/sgin2.htm
http://www.aizawa-web.com/zaiko/photo/tnqgnhf.jpg

関連スレッド
【ミニチュア】小瓶 Part1【ポケット】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1118919171/l50
90呑んべぇさん:2005/08/09(火) 18:25:08
>>87
エギュベルもいいですよね! 甘めの後味がさわやかです!
他にどんなジンが好きですか?ボクピムリコと、あとやっぱボンベイが好きなんですけど!!
91No.10 ◆jMs3P5HUXk :2005/08/09(火) 20:34:22
>>87>>90

おっ!同士ハケーン
甘いからジントニック専用になってる。
香り強いよね。
92No.10 ◆jMs3P5HUXk :2005/08/09(火) 20:35:08
すまぬ。ageてしまったOTL
93呑んべぇさん:2005/08/09(火) 20:52:08
>>90
ピムリコトニックもうまいね。
他はプリマスとかブードルズで作るピンクジンが腰があって好きだな。

>>91
テン、うまいけど高いから滅多にボトル買いできない俺…
94No.10 ◆jMs3P5HUXk :2005/08/09(火) 21:25:18
>>93
恥ずかしながら、普段はゴードンやシュタインヘーガーなどを飲んで、
No.TENとヘンドリックスを節約しておりますです(´・ω・`)
ウイスキーも飲むから、意外と長持ち‥‥
95呑んべぇさん:2005/08/09(火) 21:43:53
ジンコークにはまってる>49です。(初心者と言われようが美味いんだもん。)
ゴードンが空いたので、さっそくビーフィータ(1パイント瓶)を買ってきて飲んでみたけど、
・・・ゴードンに比べると香りが無い(´・ω・`)。

こんな漏れが、次はタンカレーを買ってみようかと思ってるんですけど、コーラに合うと
思いますか?悪いこと言わんから、おとなしくゴードンにしとけですか。そうですか。
96呑んべぇさん:2005/08/09(火) 21:47:05
97呑んべぇさん:2005/08/09(火) 22:20:12
>>94
シュタインヘーガーってうまいん?

>>95
どこにも初心者とは書いてないし、まして煽った発言もないようだが?
最後の一行といいなんか卑屈だな。
98呑んべぇさん:2005/08/09(火) 22:25:10
ゴードンとかタンカレーとか4リットル入り甲類焼酎ってなんかアル中のイメージがあるので部屋にはビンを置けないんだよな。
99No.10 ◆jMs3P5HUXk :2005/08/09(火) 22:33:10
>>97
好きずきなんでしょうけど、私は少し物足りなく感じます。
冷やすと美味しいですね。

>>98
Σ('A`)イッショニシナイデヨ‥‥
100呑んべぇさん:2005/08/09(火) 22:37:42
>>99
ありがとう。
こんどどこかで頼んでみる。
10149=95:2005/08/09(火) 22:51:02
>>97
いや、別に卑屈になってるわけではなくて・・・w

煽られたわけではないんだけど、流れとして(>49,52,57)書いてみただけ。
最後の一行は2chでは普通の文だと思ったのですが、もしかしてこの板では
浮きまくりな文章でした?・・・そろそろ自分のねぐらに戻ります(´・ω・`)。
102呑んべぇさん:2005/08/09(火) 22:57:34
>>101
そうか、卑屈なのは俺の放火もしれないな。すまない。
俺もビーフィーターよりゴードンが好きだな。少数派だろうけど。
コーラと混ぜたことがないからわからないがピムリコとかプリマスとか
しっかりと腰がある物ならコーラに負けないんじゃないかな。
タンカレーは普通にうまいよ。キレがある感じ。
103呑んべぇさん:2005/08/09(火) 23:11:55
>>97
シュタインヘイガーは焼酎によく似てる。
冗談ではなく。
104呑んべぇさん:2005/08/09(火) 23:22:16
>>103
ほんとかいなw
ますます興味出てきたな。
105No.10 ◆jMs3P5HUXk :2005/08/09(火) 23:32:58
>>103

 ! なるほどw

値段も手頃だし、軽く飲みたいなって時にはいいかもしれませんね。
106呑んべぇさん:2005/08/09(火) 23:42:29
なんつうのかなあ。
シュタインヘイガーとかジュネパジンにはあの独特の杜松の香りがほとんど無い。
で、ジュネパ自体を醗酵させているから甘みがある。
ドライジンとジュネパジンは別物と考えたほうが良い。
まあ物は試しに。

何も知らないでシュタインヘイガーでマティーニ作ってもらったことがあった。
絶対バーテンダー変に思っただろうな。
107336:2005/08/10(水) 06:25:00
ウオッカティーニとかもあるわけだし
その味が好きなら関係ないよ
108呑んべぇさん:2005/08/10(水) 11:21:04
なんだね今ごろw
109呑んべぇさん:2005/08/10(水) 15:11:21
ハァハア、ブードルズがカルフールで498円、ハァハァ、多分今日限り。
110呑んべぇさん:2005/08/10(水) 17:04:51
ボンサファしか飲んだ事ない俺だけどお勧め教えて
111呑んべぇさん:2005/08/10(水) 18:00:06
カルフールって言ってみたいけど、
ちとウチからじゃ遠いんだよなぁ・・・
112呑んべぇさん:2005/08/10(水) 18:23:39
>>110
タンカレー、ゴードン、ビーフィーターのいずれかを選んでおけば間違いないかと。
どこでも売ってるし、値段も手頃だし。
113呑んべぇさん:2005/08/10(水) 23:41:44
>>110
ボンベイサファイアをどう飲んだか、それに対してどういう印象を持ったかを教えてもらわないと勧めづらいな
カクテルベースにしたのか、ストレートorロックで飲んだのか
114呑んべぇさん:2005/08/11(木) 00:21:21
はじめてのジンがボンベイとは変化球すぎるよね。
barで1ショットだけ頼むとか…
115呑んべぇさん:2005/08/11(木) 00:28:30
>114
ある日、初めてジンなるものを買ってみようと酒屋へ寄ってみる。
「・・・お?この瓶キレイだな。よし、これを買ってみよう!」

だいたい、こんなとこだと重割れ。
116呑んべぇさん:2005/08/11(木) 00:35:02
けどそれでジンに興味持って新しいボトルにチャレンジしようってんだから。
俺はすげーいいことだと思う。
117呑んべぇさん:2005/08/11(木) 00:55:12
>>116
それは言えるね。
118110:2005/08/11(木) 11:10:21
冷凍庫入れてストレートで飲んでます。
119899:2005/08/11(木) 15:04:32
テンの適正価格(通販じゃなく街のリカーショップで)っていかほどでしょう?
近所の、値段はやたら高いが田舎にしては品揃えが妙に充実している酒屋で4Kなんですけど、これは高すぎでしょうか?
タンカレー好きとしては一度くらいは飲んでみたい。
120119:2005/08/11(木) 15:05:16
すみません名前欄残ったままでしたorz
121呑んべぇさん:2005/08/11(木) 20:24:38
>>119
3600円くらいかな。
並行なら2200円くらい。

4000円なら、それほど高いってわけじゃなさそう。
122119:2005/08/11(木) 21:05:46
>>121
お答えいただきありがとうございます。
それほどバカ高いってわけでもなさそうですね。一度買ってみようと思います。
123呑んべぇさん:2005/08/11(木) 21:59:29
タンカレーで、ジンデビューw
ほんと冷凍庫でトロトロになるのにも驚いた

旨いね


旨すぎ!
124呑んべぇさん:2005/08/11(木) 22:04:04
冷凍庫でトロトロにしてクイッて呑むのうまいよねぇ〜
125呑んべぇさん:2005/08/12(金) 01:41:15
>>119
4kは高いと思う。
3k中盤が普通で、俺は2.2kで買ってる。
126呑んべぇさん:2005/08/12(金) 09:13:57
バニラアイスクリームにかけてうまいのってジンとシェリーどっちだっけ?
127呑んべぇさん:2005/08/12(金) 17:15:31
一般的にはシェリーでは。ぶどう酒だし。

あ、そういえばアイスにかけようと思って先日買って来た
コーヒーリキュールを放置したまんまだった・・・
思い出させてくれてありがd!
ジンとカンパリばっか飲んでてすっかり忘れてた
128呑んべぇさん:2005/08/12(金) 18:09:59
アンゴスチュラビターズげっとー!
これからプリマスでジンアンドビターズ
ハァハァ
12949=95:2005/08/12(金) 20:43:17
今日はタンカレーを買ってきたので、さっそくジンコークに(またかよって?w)。

で、感想。うーん、スッキリしすぎて・・というか、お互いの味がそれぞれに主張
しあちゃって、上手く調和してないって感じです。
ライムでも搾ればまた違うんでしょうけど、何か自分が求めてるものと違うような。

個人的好みで言えば、ゴードン、サファイア、ビーフィータ、タンカレーの中では、
ゴードンが一番コーラに合ってるような希ガス。ゴードンのクセのある甘い香りと
コーラ独特の味がキレイに調和してるって感じかな。

まあ、タンカレー(750ml)も開けたばっかりなので、しばらくはこれで楽しみます。
これが空いたら、またゴードン買ってくるかな。以上、これでレポ終わりです。ノシ
130呑んべぇさん:2005/08/12(金) 22:33:43
49氏はラムはお嫌いかい?コーラ割りならラム以外ありえない気がするんだが。
この時期のキューバリブレはぎょうさん汗をかいた後に飲むジンリッキーにだって負けてないぜ!
スレ汚しスマソ
13149=95:2005/08/12(金) 23:29:59
>>130
どうも、49です。ラムも好きですよ。ラム&コークが美味しいのもよく知ってます。
コーラを使うのは、家にペットボトルで買い置きしてるため。
ジンを使うのは、今までジン+コーラという組み合わせをやったことがなかったので、
実験がてら・・・ということです。こう毎日暑くっちゃ、飲んでばっかりですよw。

このスレはふと立ち寄ってみただけで、もともと住人ではないので、レポも終わったし、
また何処か彷徨ってみます。定番もいいですが、たまには冒険も面白いですよ。
じゃ。ノシ
132呑んべぇさん:2005/08/16(火) 23:17:19
コーラとジンでアメリカジン、ですな
個人的には、コーラにはあのCMで使ってたアイスジンがよく合うと思います
味も素っ気もないあのジンが

オリジナルで、カレーとジンでインド人なんて作ったこともありますが、これは極めて不味かった
酔った勢いに後悔
133呑んべぇさん:2005/08/17(水) 00:39:32
インドだったらジンとチャイ(紅茶+ミルク)でインドジンとかどうよ。

いや、やったことないけどさ。
134呑んべぇさん:2005/08/17(水) 03:46:15
ミルクは入ってないけど午後ティーとジンはまあダメってことはない味だったぞ。
135呑んべぇさん:2005/08/17(水) 07:43:17
むしろインドジンなら、バングラうわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp;@:「
136呑んべぇさん:2005/08/17(水) 14:31:19
ぼーっとぐぐってたらブラックデスとかいう名前だけいかついジンが合ったんだけどあれはどうでしょう?
ラベルも骸骨だし名前負けしてそうだなw
137呑んべぇさん:2005/08/17(水) 14:42:06
ギルビーが安くて旨い。
138呑んべぇさん:2005/08/17(水) 18:40:18
またギルビー厨が湧いたか
139呑んべぇさん:2005/08/17(水) 20:33:40
じゃあ、ニホンジンは「緑茶+ジン」かな?

なんか美味そうだな。紅茶よりはイケそう。
140呑んべぇさん:2005/08/17(水) 22:59:02
グリーンティーリキュールって手もあるな。
すでにそういうカクテルもあるかも?
141呑んべぇさん:2005/08/17(水) 23:34:46
>>136
同ブランドでラム、ウォッカも出てるよね。
良くしてくれるバーテンダーによると、イマイチみたい。
142呑んべぇさん:2005/08/17(水) 23:36:05
森高か・・・なつかしい話題な。

烏龍茶とジンで大魔ジン?だっけ?中国ジンじゃないの?
143呑んべぇさん:2005/08/17(水) 23:37:53
ギルビーってフィリピンだっけ?
144呑んべぇさん:2005/08/18(木) 00:53:58
>>142
ttp://sv25.n1e.jp/TOP.PHP?mnu=SHOW&ft=1&fid=5-8ghc203

ググったらCMの動画があったw
145呑んべぇさん:2005/08/18(木) 11:25:06
>>144
めっちゃ懐かしい!
つか一般人が秋葉系にしか見えんw
146142:2005/08/18(木) 23:06:58
>>144
ありがとー楽しめたよ
懐かしいなぁー こんなに目に優しくないCMだったんだっけ?
147呑んべぇさん:2005/08/18(木) 23:20:33
マラッカ仁って旨いですか?
最近ヤフオクに出ていて気にはなってますがバーで置いて有る所無くて…
最近仁にハマったので…
教えて君で申し訳あります
148呑んべぇさん:2005/08/18(木) 23:25:38
>>144
99%までいってエラー起こした。むかついたからこれからタンカレーをストレートであおる。
149呑んべぇさん:2005/08/18(木) 23:46:15
ソーダとジンでケムール人ってやつの元ネタが分からん。なんなの?
150呑んべぇさん:2005/08/18(木) 23:58:26
>>149
ウルトラQに出てくる怪人
ttp://www.geocities.jp/kindanhm/kemuru.html

白黒怖えぇ〜
151呑んべぇさん:2005/08/19(金) 00:05:36
>>150
ケムール人は知ってるんだけど、なんでソーダ&ジンでそう呼ぶの?
152呑んべぇさん:2005/08/19(金) 15:22:48
ウーロン茶は大魔人なんですか?
その理由を教えて下さい。
〜千里の道も一歩から より〜

もう、難しい!
私も分かんないよぉ(笑)。
でも! 何となくっていう感じだと思うんですよ!
だから、アメリカ人は、ねぇ、コーラをよく飲むから、だと思うんですよね!
で、フランス人も、ジュースをよく飲むから分かんないけど(笑)。
そういう感じで(笑)。
で、紅茶とジンでイギリス人は、イギリスと言ったら紅茶。
ね! そういうイメージがあるからだと思うんですけど、あと1つのパターンが、ソーダとジンでケムール人、ウーロン茶とジンで大魔人、レモンとジンで一般人っていうのがね、ひとパターンとしてあるんですけど。
えっとソーダとジンでケムール人は、なんかケムール人が、シルバーっぽい、色なんですよ。
だから(笑)、かな(笑)。
アッハハ、分かんない。
私が無理矢理ひっつけたようだ!
でも大魔人は多分、大魔人の色はちょっと茶…茶系なんですよ、うん。
で、レモンとジンで一般人っていうのは、ジンに、レモンこうね、しぼって、飲むのが一般的に使われてるから、飲まれているから、レモンとジンで一般人っていう、ことだったと思うんですけれども。
アハ、でもそうですよね、聴いてると、何でだろうな?とか思っちゃいますし、何で、大魔人とかケムール人が出てくるんだろうな?なんて、思ってるのもなんとなく、分かります。
153呑んべぇさん:2005/08/19(金) 16:58:33
>>149・151
>>144
154呑んべぇさん:2005/08/19(金) 20:08:37
涼しげな色に誘われてボンベイサファイヤ買ってきました。
とりあえずジンリッキーでと思ってソーダ買ってきましたが。
他にお勧めとかありますか?
上の方でブラッディサムとかも出てたんでやってみようかなとかも思ってますが。
155呑んべぇさん:2005/08/19(金) 21:44:01
サファイアはカクテルには向かないってのが定説らしいね。
Barでもサファイアだけは置かないBarとかあるみたいだし。
俺はサファイア自体あんま好きくないけど。なんか他のジンと毛色が違って。
156154:2005/08/19(金) 22:02:02
なるほどー。
普段ジンはあまり飲まず詳しくないもので…
とりあえず次はストレートの味を見てきつそうだったらロックで飲んでみます。
それもきつかったらライムかなぁ…ライムジュースは見つけたんですが大きさ的に余りそうで
敬遠してしまいました。
ジン+ソーダで何も足さずに飲みましたけど久しぶりのジンの香りは中々だったので
これが空いたらタンカレーとかもためしてみようと思っているところです。
157呑んべぇさん:2005/08/19(金) 22:10:35
サファイアとソーダのみってのはなかなかいいかもね。
サファイア自体に独特な濃い味(?)があるから。
ライム搾るならタンカレーかビフィータが無難なとこだろうな。
158呑んべぇさん:2005/08/20(土) 03:49:56
家では普通にサファイアでジンライムとかオレンジブロッサムとかやってますが
邪道ですかそうですか。もちろんストレートでもいきますが。
カクテルに向かないとは全然思わないけどなあ。

香りや味が独特で好みが分かれる、てのは理解できますがね。
159呑んべぇさん:2005/08/20(土) 04:55:58
>>158
卑屈になんな。
どうせ飲んでるんだろ?
仲良くやろうぜ。

自分の好きなように飲むのがいちばん。
人の飲み方否定するやつとは一緒に飲みたくないな。
160違いのわからない漢:2005/08/20(土) 07:41:34
酒全体の中で見ればジンの4種ゴードン、サファイア、ビーフィータ、タンカレーは同じ味。
ワインの赤と白ほどの違いはない。
だから白魚に赤ワインが合わないのと同様に、サファイアのカクテルはよろしくない。ということはなく普通にアリ。

ただ自身それだけでカクテルであると自称wしているサファイアは
カクテルの素材としては敬遠されることがあるのも事実。

というわけで家で飲む場合、最高の組み合わせを模索しないのであれば
無理に飲み方に合わせて銘柄を変える必要はないし、
避けるべき飲み方なんてのも特にないよ。
外で飲むならプロに選択を任せればいいしね。
161呑んべぇさん:2005/08/21(日) 13:00:43
>>159
まったくだな。
ジンに限らないが、社会に反しない限り自分は自分、他人は他人だ。
まして趣味の世界なんだから、自分と違う意見をいちいち気にする必要はない。
むしろそれを楽しむべきだよ。
162呑んべぇさん:2005/08/21(日) 14:17:34
質問
ジンライムに炭酸入れたらジンリッキー、で合ってますか?
163呑んべぇさん:2005/08/22(月) 14:57:54
>>162
ジンとライムに炭酸いれたらジンリッキーになるが
~~~~~~~~~~~~
ジンライムに炭酸いれたらジンリッキーとは言えない場合もある
~~~~~~~~~~~
というのも、「ジンライム」というカクテルの定義の問題がある。
つまり、グラスにジンを注いで”果物のライム”を包丁で切って搾ってグラスに入れてもジンライムであり、
これに炭酸を足すと完全にジンリッキーになる。

しかし、グラスにジンをそそいで「瓶入の甘いライムジュース」をちょっと入れてもジンライムであり、
これに炭酸を足してもジンリッキーにはならない。

わざと長ったらしく答えたけど、一般的に答えは×だろう。
164呑んべぇさん:2005/08/22(月) 22:21:23
なんか疲れるスレだな
165呑んべぇさん:2005/08/22(月) 22:24:16
金欠目前なのに、ジンが飲みたくなって、手持ちのQuoカード使って
近くのコンビニでギルビー買って来た(それしかなかったのよw)。

家に帰ってさっそく、恐る恐る飲んでみた。
・・・・・・・・・まあ、良しとしようw。ってか、これじゃ、只の呑んべぇじゃんwww。
166呑んべぇさん:2005/08/23(火) 01:42:56
ギルビーまずすぎ
よくがんばったな
167呑んべぇさん:2005/08/23(火) 03:32:57
ギルビー好きな人もいるみたいだから、そこまでハッキリ言うなよ…
168呑んべぇさん:2005/08/23(火) 06:55:41
リッキーとはマドラーでライムをつぶしながら好みに味にするスタイル
だから、ジンとライムにソーダ入れても本来ジンリッキーじゃないよ。
169呑んべぇさん:2005/08/23(火) 13:53:23
ギルビー好きな人にどうこう言うつもりはないが、なぜコンビニは(一般的にみて)あんまり上等じゃない
ギルビーしか置かないのかと疑問になることはある。
近所のちゃちなスーパーではサファイアとタンカレーが入荷後一週間もしないで売り切れになる(そこそこ安い)
その店のあんちゃんは結構客のニーズをわかってる。
170呑んべぇさん:2005/08/23(火) 14:04:02
冷凍庫のサファイアが残り少しだったので
ビンにトニック入れてラッパ飲みしました。
ウマー
171呑んべぇさん:2005/08/23(火) 16:09:22
ギルビー赤はクソ。
緑がうまい。
172呑んべぇさん:2005/08/23(火) 18:00:31
>>169
実際のところは知らないけど営業力か粗利益の差か…
コンビニよりGILBEY'Sって特大ステッカーを窓とかに貼ってるバーのほうが気になる。
好きな人にはそれがタマランのだろうけど。

>>171
信じていいのか?
緑もスっトロングな柑橘ってことはない?
173呑んべぇさん:2005/08/23(火) 23:33:39
ギルビー飲んでみますた。
飲みやすいけど、爽快感は少ないかな?
174呑んべぇさん:2005/08/23(火) 23:57:28
>>173
どことなくスモーキーだよね。
でも、あと200円くらい足せば、ドンキでゴードンが買える・・・w
175呑んべぇさん:2005/08/24(水) 00:52:48
まあまあ
同じ安酒同士マターリしようぜ
176呑んべぇさん:2005/08/24(水) 02:08:29
>>168
>ジンとライムにソーダ入れても本来ジンリッキーじゃないよ。
ジンリッキーになりますが?頭は大丈夫ですかw
177呑んべぇさん:2005/08/24(水) 02:16:15
>>176
168はスタイルのことを言ってるんでは?
178呑んべぇさん:2005/08/24(水) 02:24:29
ジン・ライム(ジュースではない)・ソーダのレシピだったらロングドリンクのリッキーにしかならない。
ジンリッキーかマドラーを忘れたジンリッキーにしかならない。それ以外は詭弁だ。
179呑んべぇさん:2005/08/24(水) 03:30:16
マイケル・ジャクソン著「ポケット・カクテル&バー・ブック」より

【The Ricky】
・普通はライムで風味をつけ,ほとんどはジンをベースに,かな
りドライに調合した,量的に中程度のカクテル。ケンタッキー
のカーヌル・リッキーの考案である。
・材料:ドライ・ジン2オンス,新鮮なライムの絞り汁(レモンは
    代用品でしかない)1オンス,グレナディン1ふり以上,
    らせん状にむいたライムの果皮,ソーダ水
・オールド・ファッションド・グラスに氷片を1個入れ,材料を
加えて混ぜる。ライムの大きなピールを沈める。ソーダを上か
ら満たし,バー・スプーンで徹底的にステアする。

・・・と書いてあるので、>>178が言ってることが正しいと思う。
レシピやスタイルは時代によって微妙に違うんだろうけど。
180呑んべぇさん:2005/08/24(水) 03:42:26
リッキーというスタイルか。

漏れの知ってるジンリッキーが>>168のレシピだから、
絞らないままのカットライムを沈めてマドラーを添えてこそリッキーである、と認識していたのだが。

ジン+カットライム+ソーダupなら、>>163みたいに
ライムを「搾ってグラスに入れても」ジンリッキーになるのであろうか?

いや、そういう風に呼んだりするのかも知れんが、
全く同じ飲み方をリッキーだと思わずに自分でもやってるから
ちょっと気になっただけ。
181180:2005/08/24(水) 03:46:34
てかリロードしてなかったー。

>>179
リッキーって、フィズとかバックみたいな、スタイルの名称じゃなかったの?
まさか、そんなカクテルが存在しようとは。

関係ないけど、「徹底的にステア」ワロタ
182179:2005/08/24(水) 04:01:37
>>181
いちおう、記載文をそのまま転載。
今から25年前のカクテル本(1980年)の日本語訳版(1989年)だからね。
時代とともにスタイルは変わってるのだろうと思うよ。

「ほとんどはジンをベースに・・」と書いてあるように、当初は「ジン」を
使ったものを「リッキー」と言い、後々、他のスピリッツを使うように
なってから「ジン・リッキー」として区別し始めたのじゃないかな?
ちなみに、「フィズ」や「バック」も「基本はジンで・・」と書いてある。
183179:2005/08/24(水) 04:09:58
>>181
よく読んでみたら、ソーダ入れた後に徹底的にステアしたらアカンわなw
まあ、原文を読んだわけでは無いので知らんが、翻訳にも時代を感じるかなw
184呑んべぇさん:2005/08/24(水) 06:02:07
俺は美味けりゃなんでもいいよ…
185呑んべぇさん:2005/08/24(水) 07:32:47
>>184
さすが呑んべぇさんw
186呑んべぇさん:2005/08/24(水) 12:21:16
>>179
それは違うカクテルのことを指しているんじゃないの。
らせん剥きのライムピールが入ったピンク色のソーダはどう見ても
ジンリッキーじゃないでしょ。

何度も出てるけどリッキーはスタイルだから普通レシピは
ジン45ml+ライム1/2個+ソーダ適量でマドラー必須。
搾ったライムを使うのはあえて言えばジンライムソーダ。
居酒屋とかでは知らんけど。
187呑んべぇさん:2005/08/24(水) 14:48:02
>>172
>コンビニよりGILBEY'Sって特大ステッカーを窓とかに貼ってるバーのほうが気になる。

なんとなくコーディアルのあまーいギムレットしか出てこなさそうなイメージがあるな。偏見?
188No.10 ◆jMs3P5HUXk :2005/08/24(水) 17:22:02

ヴィクトリアン・ヴァット(゚Д゚)ウマー
189呑んべぇさん:2005/08/24(水) 23:00:04
タンカレーNo.10でマティーニ作るとしたらベルモットは何がおすすめ?
190呑んべぇさん:2005/08/24(水) 23:13:07
ノイリーぷらっと
191呑んべぇさん:2005/08/25(木) 02:15:07
漏れコーディアルライムジュースばっか使ってる
甘いの大好き
192呑んべぇさん:2005/08/25(木) 05:10:02
どーでもいいが、コンビニでギルビが主流なのは
場所を取らないボトル形状の賜物だったりしてw
193呑んべぇさん:2005/08/25(木) 23:00:01
やっとギルビー飲み干した。冷凍庫のゴードンへ即チェンジ!
ああ。やっぱ美味いねえ。(ったりまえだっつーのって?w)

・・・なんで、ギルビーを窓から投げ捨てなかったって?
「酒の一滴は血の一滴。」先輩の父上からの格言なものでw。
まあ、振り返ってみれば、ギルビー呑んでると、薬品棚からエチルを
盗み飲みしてるアル厨患者の気分が分かったような気がしたなあw。
194呑んべぇさん:2005/08/25(木) 23:27:58
牛喰いが4日で空いてしまった。
トニックやソニックにすると飲みやすいから減りが早いな。

今度はC/Pを考えてギルビー緑を買うか…

>>193
俺はアル中とまではいかなくても依存症なのは間違いないな…
195呑んべぇさん:2005/08/25(木) 23:46:36
アル中=アルコール依存症だよ
間違いない
196呑んべぇさん:2005/08/26(金) 00:30:24
バックバーにタンカレーとかあるから、普通にギムレット頼んだら、
冷蔵庫からおもむろにギルビー赤とサントリーカクテルライムが出てきましたとさ・・・。

流石に凹んだ。
197呑んべぇさん:2005/08/26(金) 15:35:51
>>196
そ…それがマスターのレシピなんだよ。

でも、せめてフレッシュライム使ってほしいよな。
何かの嫌がらせかもしれん。
198呑んべぇさん:2005/08/26(金) 19:53:27
ここのライムはフレッシュですか?と聞いた方がイイのかな
199呑んべぇさん:2005/08/26(金) 20:44:54
コーディアルにこだわりを持っているマスターだっているだろうし、どうなんだろう
200呑んべぇさん:2005/08/26(金) 20:45:54
しかしギムレットはコーディアルのライム・ジュースを使うのがもともとのレシピなわけだから
そのバーもそうしているのかも・・・
201呑んべぇさん:2005/08/26(金) 20:50:22
>>198
普通はフレッシュを使うんじゃ…。
それを訊いたらバカにしているのかと怒られそうだなw

んで、その出来損ないのギムレットでいくら取られたんだろ。
味も気になるw
202201:2005/08/26(金) 20:53:23
>>200
そーだったの?
俺、ずっとフレッシュを使うものだと思ってた。
エラい勘違いだなOTL
203呑んべぇさん:2005/08/26(金) 21:12:12
昔は生のライムはそう簡単には手に入らなかったのでは。
ローズ社のライムジュース一度ためしてみたいな。産鳥あたりが輸入始めないもんか。
204呑んべぇさん:2005/08/26(金) 21:33:54
>>202
NBAオフィシャルカクテルブックによると

ギムレット
イギリス生まれのこのカクテルは、
当初、プリマス・ジンとコーディアルのライムジュース(ローズ社製)を使って甘口に作られていた。
現在は、基本的にスタイルは変わっていないものの、他のカクテルと同じくドライ・ジンを使うようになってきている。
また、フレッシュ・ライムジュースを使用する傾向も目立っているが、
その場合、砂糖1tspなどを加えて甘みを補強する例が多い。

とある。

でも慣れというものは恐ろしいもので
今ではフレッシュ・ライムジュースのギムレットじゃなければ満足できないのです。
205呑んべぇさん:2005/08/26(金) 23:22:51
現代人は辛口好みになってるからね
206呑んべぇさん:2005/08/26(金) 23:25:48
両方の良いところを理解できるようになればいいんだよ。
207196:2005/08/27(土) 01:44:03
コーディアルが元々ってのは解ってたんですけど、
こだわりがあって酸鶏のカクテルライムとギルビーに至る
ってのはなかなか理解しがたいなぁ、って感じです。

ちなみにこれで900円。
色んな意味でなんか自分の中で世界が広がった気がしました。
208呑んべぇさん:2005/08/27(土) 07:23:44
ヒドイわ
209呑んべぇさん:2005/08/27(土) 11:28:41
あちゃー
210呑んべぇさん:2005/08/27(土) 11:37:34
ひでえ・・・・。
211呑んべぇさん:2005/08/28(日) 18:05:38
哀れなり>>207
憂さ晴らしに店名晒しちゃえYO!!
212196:2005/08/29(月) 01:59:51
こんなに同情してくれるとはおもわなかったw

普段あまりいかない場所だし、店名は忘れちゃいました。
次にシングルモルト(銘柄忘れた)をトゥワイスで頼んだら、作り方きかれたし。
ほんとね、一晩で色々夜の世界を学びましたわ。

バーテンドレスだったんだけど、多分それで成り立ってるんだろうなぁ。
入り口とか中も普通にオーセンティックな雰囲気だったのに。
213呑んべぇさん:2005/08/29(月) 15:58:56
で、ちゃんとシングルモルトが出てきたのか?中身は角とかじゃないだろうな
214呑んべぇさん:2005/08/29(月) 18:17:59
>>207
それ、俺が初めてコンビニでジンを買ったときの組み合わせ。
なぜか、コンビニのジンとウォッカはギルビーでラムはマイヤーズ。
そんなに売れる銘柄なのかねえ・・・
215呑んべぇさん:2005/08/29(月) 22:35:07
単におきやすいサイズなだけなんじゃない?
216呑んべぇさん:2005/08/29(月) 23:50:05
縦長の牛喰いのが場所はとらんと思う。あとテンとか。
牛喰いコンビニに置いてくれると助かるんだけどなぁ。
217呑んべぇさん:2005/08/30(火) 01:13:56
>>216
ウチの近くのコンビニに置いてあったよ。
あと、岡田屋にもなぜかボンベイサファイアと一緒に置いてあった。
タンカレーがないのが残念だったけど。
218呑んべぇさん:2005/08/31(水) 10:56:09
コンビニは酒(発泡酒やチューハイは別)を買いに行くところじゃないし、フラッと立ち
寄る客も多いので単価の高すぎる商品は基本的に避けるのが普通。ウイスキーや
日本酒だってそんなに高い酒は置いてないでしょ。
ゲームやらDVDやら置くときも、最初の頃はコンビニに来る客がこんな高価な商品を
買うだろうかとか議論されたものだ。
まぁゴードンやビーフィータなんか大して高いわけでもないけど。

219呑んべぇさん:2005/09/01(木) 01:21:57
酒屋→コンビニに移行したタイプの店は意外といろいろ置いてたり
220呑んべぇさん:2005/09/01(木) 08:20:33
ジンジンさせてよ
221呑んべぇさん:2005/09/03(土) 06:53:28
>>219
そうそう、うちの近所にブードルスやらマッカランおいてる大手コンビニがあるよ
222呑んべぇさん:2005/09/04(日) 14:32:10
>221
羨ますい。ウチの近所なんか、ギルビーどころかジン置いてねえよorz
タンカレー置いてないカクヤスってのもある。助けてくれ。
223呑んべぇさん:2005/09/05(月) 02:00:18
コンビニとか安くないから正直イラネ。
近所に輸入業者がいるから、そこだとテンは2100円だし、
クラウンジュエルも2300円で大助かり。
224呑んべぇさん:2005/09/05(月) 06:41:42
>>223
すげー、いいなぁ。
うちの方は田舎だからクラウンジュエルなんか見たこともないよ。
テンはあったけど3000円台だし。
225呑んべぇさん:2005/09/05(月) 23:44:40
>>223
うそ!マジ羨ますい。
漏れなんか、一年がかりでやっと見つけて
一昨日呑んだっていうのに(泣)

クラウンジュエルはスパイシーで旨いよ。



226呑んべぇさん:2005/09/06(火) 00:50:49
テンてそんなに安いものだったのか・・・orz
227呑んべぇさん:2005/09/07(水) 17:11:15
Suntoryのアイスジン飲んで以来ジンは駄目だぁと思い込んでたけど
ボンベイサファイア買ってみたら常温ストレートでもウマー。
微妙に蓋が開け難い気がするが…満足。
228呑んべぇさん:2005/09/08(木) 22:43:14
↑好みはあると思うけど、冷凍庫でキンキンに冷やしてトロッとさせてストレートもいけるよー
229呑んべぇさん:2005/09/09(金) 01:02:30
>227
ってゆ〜かSUNTORYのジンとか買うなよw
230呑んべぇさん:2005/09/09(金) 01:03:37
>>229
こういうふうに言われるのは分かり切ってるのに
なぜサントリーは自ブランドでジンを売るのか?
誰か教えてくれ。
231呑んべぇさん:2005/09/09(金) 01:05:08
>230
SUNTORYの連中がバカばっかだからw
232呑んべぇさん:2005/09/09(金) 01:14:43
そうは言っても営業力でそこそこ売れてしまうんですよ。
系列店で客に出せばそれなりに捌けるし。
233呑んべぇさん:2005/09/09(金) 01:17:14
>232
でも一回海外のジンの味覚えたら、SUNTORYのなんか飲めなくなるような……。
234呑んべぇさん:2005/09/09(金) 05:33:45
安いなら業務用での需要はあるんじゃないの?
濃縮ジントニックなんかよりはマシだし
指名買いする奴はいないだろうけど
235呑んべぇさん:2005/09/09(金) 11:31:43
チェーン店の安居酒屋じゃカクテルベースでないジンなんて出さないだろうし、
普通のバーのジンがアイスジンってこともないだろうしね。

業務用の濃縮ジントニック作ってるときに
ついでに一緒に作ってるだけなんじゃない?>アイスジン
たいした広告もしてないし、売れたら儲けもの程度って感じだと思う。
236呑んべぇさん:2005/09/09(金) 15:20:02
缶チューハイの残りか>酸鳥人
ならあの味も納得
237呑んべぇさん:2005/09/09(金) 22:31:36
>235
どっかな?売れたら儲けもの程度で商売なんてできないと思う。
やっぱ、ある程度需要があるんだろう。
それに、広告はジン自体が流行ってねーしな。
ま、十年ほど前のカクテルブームの残り火だろうと俺は思うが・・・。
238呑んべぇさん:2005/09/10(土) 04:36:01
コンビニの場合はと元の店が何かにも左右されるぞ

ダバコ屋がつぶれてコンビニになったとか酒屋がつぶれてコンビニになったみたいな
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:18:05
ギルビーVSサントリー
勝つのはどっちだ?
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:27:11
なかなか難しい戦いだな
とりあえずギルビーに一票
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:07:43
もちろんギルビーに一票。
サントリージン呑めない。
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:43:06
ギルビーは馬鹿にできん
たとえみかんの味と言われても、ちゃんと個性がある
サントリーは知らねー
一生飲むことは無いだろう
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:50:59
>>240-242
お前達大好きだ
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:18:00
>>243
うほっ
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:57:07
みかん臭いだけギルビーの勝ち
サントリーは何も無い
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:31:35
やべぇ…。何か、惨鳥ージンってどれだけ凄いのか試してみたくなってきたw
247呑んべぇさん:2005/09/12(月) 03:13:13
>246
呑むな。吐くぞ。
少なくとも、私は…。
248呑んべぇさん:2005/09/12(月) 04:42:50
>>246
あのCMの当時試してみて、ジンとは俺には一生関わりのない酒だなと思わせてくれたシロモノだぞw
その後見向きもしてなかったから、実際どれほどの物かは分からんが
249呑んべぇさん:2005/09/12(月) 07:53:42
やべー・・・。
昨日ジンが飲みたくなって、でも財布に1000円しかなかったから牛喰い買って
飲み始めたんだが。選挙結果のあまりのひどさに腹が立って深酒しちゃったら・・・。

胃と食道がずぶずぶのどろどろのぐちゃぐちゃになっちまった。
ジンの破壊力に改めて感心したよ。
250呑んべぇさん:2005/09/12(月) 21:23:30
>>249
層化の方なのですか?w
251呑んべぇさん:2005/09/12(月) 23:20:30
いや 中国共産党の方かもw
252呑んべぇさん:2005/09/12(月) 23:29:54
いやいや、唯一神が当選しなかったことにご立腹なんだろう。
253呑んべぇさん:2005/09/13(火) 00:51:41
郵便局員じゃないのか?
254呑んべぇさん:2005/09/13(火) 01:31:03
いやオカラ本人だろ。
255249:2005/09/13(火) 02:39:07
変な盛り上がりになってるなぁw
オレは無宗教で赤も右翼も大嫌いな無党派(ノンポリともいう)だよ。
日本人のバランス感覚のなさに改めてショックを受けたんだよ、雰囲気に乗っかって
一党独裁を許すなんて戦争に突っ込んでいった昭和初期の再来かも、って。

郵政改革が上手くいけば国の財政が改善して酒税が安くなるならK泉も良いけどな。

ンで、昨日の牛喰いの残りを性懲りもなくまた飲み始めたよ。
夕べの再来にならないようにセーブしながら・・・。

しかし、牛喰いはちょっと物足りないね・・・。
256呑んべぇさん:2005/09/13(火) 02:40:58
>>255
そこまで突っこんで話したいなら政治板行ってやれやゴミ。
257呑んべぇさん:2005/09/13(火) 02:47:54
別に郵政の問題だけで自民選んだわけじゃないし
258255:2005/09/13(火) 03:41:04
>>256
こういう流れに持っていった>>250-254はスルーでこっちにだけ反応か。
おめでたいやつだな、飲みが足りないんじゃないか?

オレはそろそろ逆流が怖い状態まで酔っぱらってきたぞ〜。
ジン サイコぉ〜〜!!
259呑んべぇさん:2005/09/13(火) 04:11:05
>>255 >>258
開票するまで誰も結果がこうなるなんて知らなかったのに
結果だけ見て「みんな乗っかった」って、低脳の極みだな
出てけ、そしてもう来るな
260258:2005/09/13(火) 04:41:59
めんどくさいやつだね。
出口調査で自民の大多数議席獲得ってのは分かっていたの、知らないの?
ここはおまえさんの作ったおまえさんの場所じゃないだろうに、よく出ていけなんて言えるね。
そういうのがおめでたいって言うのよ。
261呑んべぇさん:2005/09/13(火) 04:45:00
アル厨は話が長くていけないね
262呑んべぇさん:2005/09/13(火) 04:45:07
酔っ払いしつけー
263呑んべぇさん:2005/09/13(火) 04:52:01
>>260
分かってないね
264呑んべぇさん:2005/09/13(火) 04:55:20
>>258
理屈が何で俺だけスピード違反で捕まるんだよ。とかごねてるDQNとまったく同じだなw
265呑んべぇさん:2005/09/13(火) 05:09:48
>>258
酔っぱらっていないと意見できない。
酔っぱらっていれば許される。

バカの見本みたいな奴だな。
せめてルールぐらい守れ。
266258:2005/09/13(火) 05:19:57
ネットでしか強気になれない人たち、ご苦労様。
酔ってないと意見言えない人とどっちがバカなんだろうねぇ。

酒板はIDがでないからますます強気になれていいねぇwww


さて、そろそろ下呂はいてねるわ。
また遊ぼうね、ネット弁慶のお兄ちゃん達www
267呑んべぇさん:2005/09/13(火) 05:32:27
また捨て台詞吐いて去っていく。黙って消えればいいのに。
自分でこんな流れにしておいて何言ってんだ。
268呑んべぇさん:2005/09/13(火) 05:41:52
ま、性格悪いのはジン飲みのデフォだしw
269呑んべぇさん:2005/09/13(火) 05:43:51
藻前らスルー汁!!
かまってチャンなんだから相手するとますます喜んでつけ上がる。
荒らしに対して一番良い対処法は相手にしないこと。
相手にしているみんながけっきょく荒らしになっちゃってるYo!
270呑んべぇさん:2005/09/13(火) 05:45:42
暇つぶしにもなるからええことよ。
271呑んべぇさん:2005/09/13(火) 05:48:22
まあ所詮コストパフォーマンスよく酔える安酒だから
客層が偏るのもしょうがない。
272呑んべぇさん:2005/09/13(火) 06:09:27
仮にもジンのスレなんだから、あまり否定的な発言も萎えるぞw

ま、アル中って言うとハトロン紙に包んだジンかウォトカを飲んでいるってのが
アメリカ映画とかでは定番って事で、ジンはビンボー人の安酒という扱いだが・・・。

・・オレが否定的なこと言ってどうするよ(苦藁
273呑んべぇさん:2005/09/13(火) 06:14:45
もともと国営海賊集団の治療薬駄科
274呑んべぇさん:2005/09/13(火) 14:09:17
>>267
よほど悔しかったんだろう。
なんか悲壮感があるもの…
275呑んべぇさん:2005/09/13(火) 19:41:02
エゲレス国のフーリガンはジン飲んで暴れるのがデフォなのかな?
276呑んべぇさん:2005/09/13(火) 19:42:59
NO.10って4Kぐらいするんですね!!
酒屋で見かけてビビッた。
普通のタンカレーとは違うんですね。
277呑んべぇさん:2005/09/13(火) 20:34:09
>>276
それは高すぎるよ。
東京八重洲地下街に有るリカーショップハセガワだど2280だよ。
地方でもネットで買えるし郵送料入れても安いと思います。
278呑んべぇさん:2005/09/13(火) 20:37:34
>>277
やっぱり地方の酒屋はダメか・・・orz
279呑んべぇさん:2005/09/13(火) 20:53:13
俺もNO.10はじめて見たとき、値段にビビって買わなかった
やっぱり地方在住・・・orz
280277:2005/09/13(火) 21:05:22
>>278->>279
自分は都内の酒屋をいろいろ回ってますが多分ハセガワが一番底値ですよ。
281呑んべぇさん:2005/09/14(水) 01:22:02
8月からジンにはまってます。
あまりのおいしさに、ボトル買ってしまいましたが、正直、高いですよね。
レモン(たまにライム) トニックウオーター 炭酸 
しかも、一週間もたないし・・・・
焼酎飲んでた頃が懐かしい〜
282呑んべぇさん:2005/09/14(水) 01:31:44
安い方だと思うけどな
度数高いからすぐ酔えるし
283呑んべぇさん:2005/09/14(水) 01:42:54
ジンが高いってのは初めて聞いた・・・
甲種限定だった人?
284呑んべぇさん:2005/09/14(水) 01:49:43
確かにジンは高い。












香りが。
285呑んべぇさん:2005/09/14(水) 01:50:15
>>281
あれか、オランダジンの長期熟成とか買っちゃった系?
それだと流石にジンの割にはちょい高いと思うけど、
所謂メジャー系のジンは安いよ。
たとえプレミアム系だったとしても安いほうだとは思う。
286呑んべぇさん:2005/09/14(水) 01:54:47
田舎の寂れた酒屋とかだとゴードンが1900円ぐらいするんだよな。さすがにその値段だと高い。
287呑んべぇさん:2005/09/14(水) 03:25:05
>>281
副材料をやめてロックかストレートにしてみたら?
288呑んべぇさん:2005/09/14(水) 14:03:20
カクテルは副材料が高くつくんだよな。
同じ理由で甲類焼酎もそれほどお得感は感じない。
さすがに甲類をストレートや水割りで飲む気にはならんし。
289呑んべぇさん:2005/09/15(木) 11:02:23
ジンは財布に優しいと思うが、、、
290呑んべぇさん:2005/09/15(木) 11:53:17
メジャーなジンは大量生産ができるから
当然安くなりますわな。
んで旨いんだからありがたや。
291呑んべぇさん:2005/09/17(土) 21:53:35
>>289
ストレートで飲む分にはな
292呑んべぇさん:2005/09/17(土) 21:55:29
オレンジかりんごジュースかジンジャーエールで割ればいいのさ。
293呑んべぇさん:2005/09/17(土) 22:21:13
ジン水割りとか安くあがりますよ。

ワシはやったことないけど
294呑んべぇさん:2005/09/17(土) 23:03:16
水割りはあまり美味そうに思えないな…
実際どうなん?
295呑んべぇさん:2005/09/18(日) 01:32:09
俺はボンベイサファイアが一番ウマイと思うが少数派なんだな
296呑んべぇさん:2005/09/18(日) 08:34:02
ボンベイは最近不味くなった気がする
297呑んべぇさん:2005/09/18(日) 12:30:31
コーンフレークにヨーグルトとジンをふりかけたらなかなかいけた。
朝っぱらからなにやってんだ俺。
298呑んべぇさん:2005/09/18(日) 15:18:10
甘いジンってあるんですか?
有名どころを教えてください。
299呑んべぇさん:2005/09/18(日) 17:48:49
>277
会社が近所なので私もハセガワときどき利用してますが、あそこの兄ちゃんちょっと
恐くないですか? 普通に酒選んでたらなんかレジからジロジロ見られるし。
まさか未成年に見えるってことはないと思うんだけど。
酒の話題でなくて申し訳ない・・・
300呑んべぇさん:2005/09/18(日) 19:27:05
>>298
つ[トムジン]
301呑んべぇさん:2005/09/18(日) 21:45:57
2280円のTENは並行輸入品だぞ。
正規は3600円くらいする。
302呑んべぇさん:2005/09/18(日) 23:24:47
ジン旨いんだけど、なぜかひと口飲んだだけで指先がシビれてくる。

でも旨いので飲む。
303呑んべぇさん:2005/09/18(日) 23:36:29
>>302
血行が良杉るか、隠れ「アルコールに弱い体質」なんじゃない?
304呑んべぇさん:2005/09/18(日) 23:42:03
ジンの旨さにシビれたのさ
305呑んべぇさん:2005/09/18(日) 23:43:21
>>304
美味いこと言うねえw
306277:2005/09/19(月) 20:40:45
>>288
そうですかね?
人相は微妙悪い人かも知れないけど話て見ると酒が好きだから。話してみたらどうかな?
さらに関係無いけど若く見えるのはうらやましい。笑
307302:2005/09/19(月) 20:56:19
マグナムドライ2本空けた後、ビフィータ。
やっぱりジン飲みはじめた直後から指先シビれてきた。

自分が格段強いとは思わないけどさ、なんでだろう?
焼酎だろうがウィスキーだろうが大丈夫なのに。

こんどウォッカで試してみよう。
308呑んべぇさん:2005/09/19(月) 21:01:23
トニックx2 + POKKAライム + ジンジャーエール購入した漏れは勝ち組?
309呑んべぇさん:2005/09/19(月) 22:21:13
POKKAライムって何?
310呑んべぇさん:2005/09/19(月) 22:50:34
これ
ttp://www.pokka.co.jp/contents/news/backnumber_H11/H11_4laim/

初めて買ったからいいのかどうかはしらないす
311呑んべぇさん:2005/09/19(月) 22:52:17
>>308
肝心の酒を忘れてますよw
312呑んべぇさん:2005/09/19(月) 23:37:31
この頃ジンにハマりはじめてる。
今日はビフィータ買ってきた。

スコッチよりバーボンの方が好きな俺ですが、
初めてイギリス人を偉いと思ったよ。
313呑んべぇさん:2005/09/20(火) 00:47:43
ところでおまいら ジンを手軽に紹介できるようなテンプレくらいつくれ
314呑んべぇさん:2005/09/20(火) 01:18:13
>>313

タンカレー
ビフィータ
ボンベイ
ギルビー
サントリー

とりあえずなら、ビフィータ買って常温(ロック可)で飲んでみる。
冷凍庫に半日入れて飲んでみる。
炭酸で割ってみる。
柑橘系で割ってみる。
ここまでやっても「無理」と思うならジンはあなたに向いてません。
さようなら。

気に入ったアナタ。
ようこそ。


各銘柄の感想は任せる。
315呑んべぇさん:2005/09/20(火) 01:18:23
316314:2005/09/20(火) 01:45:05
すまんゴードン入れ忘れた。
317呑んべぇさん:2005/09/20(火) 02:16:23
ウヰルキンソンも
318呑んべぇさん:2005/09/20(火) 03:57:03
サントリーが入ってるとこにはツッコまないのか?
319呑んべぇさん:2005/09/20(火) 09:25:18
まぁ ギルビーと共に俺の中じゃネタっぽいけど・・・
ギルビーの方が若干いいかな〜 とか個人的には
320呑んべぇさん:2005/09/20(火) 17:54:42
俺は
ビーフィーター2+イエーガーマイスター3+トニックウォーター5
というカクテルを毎日飲んでいる。イエーガーマイスターの代わりにチナール
でもいける。苦みが最高。
321呑んべぇさん:2005/09/20(火) 18:07:49
誰もお前の事なんか聞いてない
322呑んべぇさん:2005/09/20(火) 18:10:28
お前なんてお呼びじゃない
323呑んべぇさん:2005/09/20(火) 23:08:05
すまん、呼んだのは俺だ
324呑んべぇさん:2005/09/21(水) 01:15:17
いや、別にいいだろ。そんなカッカすんなって。

まぁオレは冷凍庫ボンベイストレートオンリーなわけだが。
325呑んべぇさん:2005/09/21(水) 06:03:48
初めてジンを買った時に最初は怖くて一緒に買った
シュウェップスのトニックウォーターとスイートベルモットで割って飲んでた
そんで覚悟を決めてストレートで飲んみたら、おまえ味変わってないだろ、と
割った物の味と大差ないなんてすげー存在感のある酒だと思った
326呑んべぇさん:2005/09/21(水) 06:17:55
初めてシュウェップスのトニックウォーターを買った時に最初は怖くて一緒に買った
ジンとスイートベルモットを割って飲んでた
そんで覚悟を決めてトニックウォーター飲んみたら、おまえ味変わってないだろ、と
ベースになった酒の味と大差ないなんてすげー存在感のあるソフトドリンクだと思った
327呑んべぇさん:2005/09/21(水) 07:30:13
割った物の味じゃなくて割ってできた物の味じゃね。
328呑んべぇさん:2005/09/21(水) 07:50:57
初めてジンを買った時に最初は怖くて一緒に買ったデュラレックスのグラスに
シュウェップスのトニックウォーターとスイートベルモットで割って飲んでた
そんで覚悟を決めてデュラレックスを投げつけてみたら、おまえ形変わってないだろ、と
割ろうとしたけど割れないなんてすげー存在感のあるグラスだと思った







・・・・・・・・・ごみんなさい。ちょっと言ってみたかっただけですw
329呑んべぇさん:2005/09/21(水) 08:06:04
コピペ誕生
330呑んべぇさん:2005/09/21(水) 13:38:46
そんで覚悟を決めて言ってみるが、おまえリロードしてないだろ、と
読みたくもないのに読まされるなんてすげー存在感のある発言だと思った
331呑んべぇさん:2005/09/21(水) 20:55:33
ジンデビュー。

ゴードン、ビーフィーター1050円。
タンカレー、ボンベイ1350円。

どれがお勧めすか???

332呑んべぇさん:2005/09/21(水) 21:42:13
>>331
最初の一本目にはゴードンがおすすめ。
「これぞジンの香りだ!」という香りがする。

ビーフィーターは、ゴードンに比べると香り少なめ。

タンカレーとボンベイは、それぞれ「もち味」があるから、
まずはゴードン(もしくはビーフィーター)のスタンダードな
味を知っておいたほうがいいよ。
333呑んべぇさん:2005/09/21(水) 21:50:17
>>331
直球勝負(?)でビーフィーター買えばイインジャネーノ(゚З゚)??値段も手頃だし。
確か、試すにはもってこいの、200mlくらいの小っこい瓶もあったような希ガス。
334呑んべぇさん:2005/09/21(水) 23:11:13
場所によっては50mlのミニチュアも売ってるよ。
335呑んべぇさん:2005/09/21(水) 23:25:48
>>331
じゃ、おれはタンカレーすすめてみるか。
切れ味という意味ではジン以外でもなかなかならぶ酒はないと思う。
サファイアは2本目以降に。
336呑んべぇさん:2005/09/21(水) 23:27:26
>>331
つーか、ボンベイサファイアとタンカレー安いな。うらやましす
337呑んべぇさん:2005/09/21(水) 23:54:10
ギルビー最強
お前ら安易に他のを勧めてジンのイメージが悪くなったらどう責任取るつもりだ
338呑んべぇさん:2005/09/21(水) 23:54:54
>>331
ボンベイサファイア以外の3つをオススメする。
ボンベイ最初に飲んで「これがジンの味だ」と思うのは、
ありがちだが、よくないジン道な気がする。

ボンベイ自体は悪い酒ではないが
決してジンの王道ではない、みたいな?

まぁ、好き勝手にやってもらっていいんだけどね、酒なんてもんは。
339呑んべぇさん:2005/09/21(水) 23:59:01
ジンってどれも似たような味に感じるんだけど
ボンベイだけは初心者の俺でもわかる
最初飲んだ感想 マズー
340呑んべぇさん:2005/09/22(木) 00:02:20
>>337
さぁ、はやく売れ残った酸鳥ジンを缶チューハイに入れる作業にもどるんだ
341呑んべぇさん:2005/09/22(木) 01:25:19
クラウンジュエル買ってきた〜
ワーイと思ったらボトルに傷…orz
よく見てから買えば良かった。
342呑んべぇさん:2005/09/22(木) 02:45:20
>>331
ジンデビューの為、上記4つを同時に買った俺が来ましたよ。

タンカレー、ボンベイは2口飲んで棚の中(舌がジンを覚えるまで待機)
ゴードン、ビーフィーターは冷凍庫の中に待機

8月上旬に買って、やっとビーフィーターが半分空いたところ。
4本飲み終えるまでには、好きになってるでしょう。

・・・先が長そうだな・・
343呑んべぇさん:2005/09/22(木) 03:13:22
ジンってなんでこんなにおいしいの?
おかげでアルコール依存症まっしぐら。
344呑んべぇさん:2005/09/22(木) 11:32:10
初めてNo.10を買ったのですが、ウチの冷凍庫に入りませんでしたorz
これは漢らしく常温で飲めという神のお告げでしょうか?

>331
普通ならデビュー戦はビーフィータかゴードンだと思うが、タンカレーとボンベイがその
値段なら相場より大分安いので、買っておいてもいいかも。
345呑んべぇさん:2005/09/22(木) 14:12:19
ボンベイ、紙の味がする・・・・・・捨てた。
空き瓶は何かに使えそう。
ギルビーの次に香りがあるのはゴードンで正解?
346呑んべぇさん:2005/09/22(木) 18:15:43
>>345
ギルビーの次に?
惨酉以外だったらなんでもおkじゃね?w
347呑んべぇさん:2005/09/22(木) 18:49:22
ダイエット中なんですが、ジンは少量なら大丈夫ですか?
348呑んべぇさん:2005/09/22(木) 18:55:26
食事前にたくさん飲むと痩せられるよ
349呑んべぇさん:2005/09/22(木) 19:03:40
>>348
なんでやねんw
350呑んべぇさん:2005/09/22(木) 19:16:38
>>346
自己紹介どうも。
351呑んべぇさん:2005/09/22(木) 19:22:01
>>350
たったこれだけの文章で俺のこと
わかってもらえて光栄ですなw
352呑んべぇさん:2005/09/22(木) 19:26:42
はじめては ボンベイサファイアだったな
次はロンドンヒルだった
いや、ボトルの色が綺麗だったんでね・・・
353呑んべぇさん:2005/09/22(木) 20:33:57
>>347
酒よりつまみが問題だと思う
ただ飲むだけなら特に気にしなくてもいいんじゃないの?
354呑んべぇさん:2005/09/22(木) 20:38:05
>>349
食欲が失せるからだろw
つまみも極力控えてひたすら飲みまくれ。
355呑んべぇさん:2005/09/22(木) 20:40:22
>>354
それは「痩せる」んじゃなくて、
体壊して「やつれる」んじゃ・・・・?w
356呑んべぇさん:2005/09/22(木) 21:09:24
俺はアルコール入ると喰いまくるけどなぁ。ブレーキが利かなくなる。どんな酒でもいっしょ。
357呑んべぇさん:2005/09/22(木) 22:30:08
>>356
俺漏れもノシ
そして…(ウップ)、







oTLゲロゲロゲロ
358呑んべぇさん:2005/09/22(木) 22:48:19
>>356->>357
家で飲むときは、先に歯磨いちまえ。(歯磨き粉は少なめにな)
つまみ食わなくなるから。
359呑んべぇさん:2005/09/22(木) 23:05:51
>>358
俺は歯磨きの代わりにJET27を飲んで歯磨きした気分になっている。
360呑んべぇさん:2005/09/23(金) 01:05:39
>>359
うはっwwwww嫌だそんなのwwww
361呑んべぇさん:2005/09/23(金) 01:14:54
行きつけの酒屋でOLDTOMが安かったので買ってきました。
ロックで飲みつつレスを検索しましたが、あまり応用の利かない酒なんでしょうか?
ロックを飲んだ感想は、濃いくて飲み応えがある、って感じだったんですけど…。
362呑んべぇさん:2005/09/23(金) 01:19:40
ロック(もしくは冷蔵)で飲むのが一番旨い。
このスレ的には蛇道な気もするけどさ。

ストレート、冷凍ストレート、炭酸割り、柑橘割り、マティーニ。

その他で、お前らがオススメする飲み方って何だ?
363呑んべぇさん:2005/09/23(金) 01:26:01
>>361
果物との相性がいいぞ。

ライムやグレープフルーツなどの苦味のある柑橘系果汁で割るのが一般的にオススメでなんだけど、
俺のオススメは、桃。
桃食いながらストレートでジン飲んでみれ。
364呑んべぇさん:2005/09/23(金) 01:28:47
>>363
おまえ以前も同じようなこと書き込んでたろ?
ジンに桃?ふざけんなよ!






めちゃくちゃ興味あるんだけどまだ試せてないんだよな… orz
365363:2005/09/23(金) 01:36:34
>>364
いやマジでオススメ。
梨もアリ。
366呑んべぇさん:2005/09/23(金) 02:26:23
>>363
ほう。
イメージから行くと良さげだな。
今度試してみようかな。
でも、ももは時期が終わりだな。
梨か・・・・。
367呑んべぇさん:2005/09/23(金) 03:06:29
>>365
うん、俺はおまえ様のことを疑ってないよ。
桃ほど興味をそそらないけど梨もいいなあ…

ジンは柔らかい味のほうが果物を殺さないかな?
プリマスとあわせようと心の中で決めてるよ。
368呑んべぇさん:2005/09/23(金) 11:29:18
シュタインヘーガーは果物と合いそうだなぁ。もう一度飲みたいと思うほど好きな酒じゃないけど。
369呑んべぇさん:2005/09/23(金) 12:15:09
苦味好きな俺はカンパリとチョイスしている
370呑んべぇさん:2005/09/23(金) 12:37:43
ちょっとテンプレ
ジンベースのカクテル(基本スタイル)

ジントニック ジン45 ライム1/6個 トニックウォーターUP
ジンソニック ジン45 ライム1/6個 ソーダ1:トニック1
ジンリッキー ジン45 ライム1/2個 ソーダUP
ジンバック  ジン45 レモン20 ジンジャーエールUP
ジンフィズ  ジン45 レモン20 シュガーシロップ1tsp ソーダUP

371361:2005/09/23(金) 18:53:04
レスを下さった皆さん、ありがとうございます。
明日は休み(今日は働いてましたよorz)なので、
>>363の言われる柑橘系を試したいと思います(実際に試すのは明日の夜ですが)。
もう一本買っとくかな(´ー`)y-~~
372呑んべぇさん:2005/09/23(金) 21:38:32
パイナップルジュースで割るんだ
出典は自分で当たる事

あとジンは水やソーダで無い何かで割ると「ジンの風味」というものキレイに消える
ふがいないほど
373呑んべぇさん:2005/09/24(土) 08:17:33
タンカレーってなぜあんなに飲みやすいのか
何と割ってもうまいし犯罪的だ
374呑んべぇさん:2005/09/24(土) 09:25:37
確かにタンカレーは美味すぎ 
初心者な私でも殆どそれだけど

バーネットとかKENSINGTONが近くの酒屋で安く売っているんですがコチラはどうですか?
お願いします。
375呑んべぇさん:2005/09/24(土) 09:57:21
安いんだから自分の舌で確かめて欲しいと思うが、
バーネットはドライ系でタンカレに近い。
ギルビなんかよりはるかに上。
376呑んべぇさん:2005/09/24(土) 21:40:55
バーネットはマーティニで活きる
377呑んべぇさん:2005/09/25(日) 02:48:14
シーグラムはどうかな?
一応アメリカで一番売れているジンらしいけど
飲んでみると当たり障りの無い味なんだよな。
378呑んべぇさん:2005/09/25(日) 06:23:21
>>375
ギルビーをばかにすんな
他に似てない個性がある
あんたの好みに合わないだけ
379呑んべぇさん:2005/09/25(日) 08:23:06
またギルビー厨が湧いたか
380呑んべぇさん:2005/09/25(日) 08:34:04
ジントニック好きな奴はロンドンヒル試してみれ。
香味が強くてスッキリしているから、炭酸系で割るとめちゃウマい‥‥と思う。
値段も信濃屋で1300円くらいだったから、それほど高くないし。


さて、スロージンでも飲むか。
381呑んべぇさん:2005/09/25(日) 10:22:05
ボンベイ亡き後、ゴードンにした。
やっぱり旨い。値段も手頃だし。
382呑んべぇさん:2005/09/25(日) 10:54:32
ジンなんてみんな一緒だろ
383呑んべぇさん:2005/09/25(日) 11:33:33
かわいそうに、本当のジンを(ry
384呑んべぇさん:2005/09/25(日) 12:11:19
>>383
山(ry
385呑んべぇさん:2005/09/25(日) 12:53:30
ジントニックに合うトニック水でここの人のお勧めはありますか?
サントリーの瓶入りは単体でもちょっと甘くて
カクテルもかなり甘い味で個人的にはもうちょっとからいほうがいいかなと思いました
386呑んべぇさん:2005/09/25(日) 13:24:05
シュウェップスとかウヰルとか。
387呑んべぇさん:2005/09/25(日) 14:40:14
トニックウォーターって高いよなぁ。250mlで100円だし。
生産国だともっとずっと安いんだろうな。
388呑んべぇさん:2005/09/25(日) 17:46:17
トニックウォーターとサイダー等はどう違うんですか?
389呑んべぇさん:2005/09/25(日) 17:52:19
ヘアトニック臭いかどうか
390呑んべぇさん:2005/09/25(日) 18:59:16
キングスバリーのヴィクトリア バット ジンがを奨め。ぁと、プードルス、タンカレーと推薦しときます。
391呑んべぇさん:2005/09/25(日) 19:18:21
>>382
確かに。どうせ酔ってるから
ボンベイ以外トニックなんかで割ったら同じだ。
392呑んべぇさん:2005/09/25(日) 19:35:29
>>391
ボンベイは美味いけど混ぜ物向きではないぞ。
ボンベイ以外云々って適当に書いてるでしょ?
393呑んべぇさん:2005/09/25(日) 19:40:25
実際一緒だし
ブラインドテストしたら誰も区別つかないよ
394呑んべぇさん:2005/09/25(日) 19:42:16
>>392
誰もボンベイを混ぜるとは言ってとらん
味を比較した場合に違いが分かり易いように例えただけ
395394:2005/09/25(日) 19:43:36
言ってとらん ×
言っとらん ○ ね
396呑んべぇさん:2005/09/25(日) 20:11:28
ボンベイは・・・・・・。
そのままでも・・・・・・。
瓶は文句なくキレイだね。
397呑んべぇさん:2005/09/25(日) 21:15:53
>>393
ギルビーだけはズバリ言い当てる自信がある
398呑んべぇさん:2005/09/25(日) 21:42:10
こんなに自信に満ちたスレを見たことないw
399呑んべぇさん:2005/09/25(日) 21:42:56

×スレ
○レス

スマソ もう酔ってきたかな
400呑んべぇさん:2005/09/25(日) 21:56:58
味が一緒ってリアル攻防かなんかで度数が高すぎて判断できないとかかな?
まあなんにしても味音痴な人たちが羨ましいな。
なに飲んでも一緒だなんて安上がりだなあ…
401呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:05:40
と、自称プロが申しております
402呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:07:27
↑相当くやしかったんだね
403呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:16:59
↑相当くやしかったんだね

404呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:17:27
トニックで割ると違いは判りづらいね
ストレートなら言うまでも無いけど

400は何が言いたいんだろう
なに飲んでも一緒だなんて安上がりだなあ… って
値段でしか判断できないとかかな?
まあなんにしても金持ちな人が羨ましいな。
なに飲んでも値段で決まるなんて無駄使いもいいところだな…
405呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:18:44
↑相当くやしかったんだね

406呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:19:21
和田アキコに目隠ししてギルビーとタンカレー飲ませたらギルビーがおいしいって言ってたよ。
407401:2005/09/25(日) 22:19:38
>>>404
そのとおり
俺もそれが言いたかった。
408呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:21:49
↑相当くやしかったんだね

409呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:22:18
↑必死だね
410呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:26:08
↑必死だね
411呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:27:17
↑相当くやしかったんだね
412呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:27:46
↑相当くやしかったんだね

413呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:28:20
↑相当くやしかったんだね
414呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:29:00
↑必死だね
415呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:29:24
↑必死だね
416呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:29:53
↑必死だね
417呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:30:02
↑必死だね
418呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:30:08
お酒は二十歳を過ぎてから
419呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:31:01
禁酒は二十歳を過ぎてから
420呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:31:56
ニート必死だなw
421呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:32:38
↑相当くやしかっ(ry
422呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:33:33
トワイスアップ必死だなw
423呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:34:08
ニート自演乙
424呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:35:35
↑お前こそニートだろ
425呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:35:39
誰がなんだかすっちゃかめっちゃか ↑ニート乙
426呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:36:54
↑貧乏人がw
427呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:36:59

相当くやしかったんだね
428呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:37:00
↑相当くやしかったんだね

429呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:37:35
↑相当プライドが高いんだな、口先だけの(pgr
430呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:37:46
↓相当くやしかったんだね
431呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:38:33

とりあえず俺は抜ける
ガンガレ ニートw
432呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:40:11
         _,,..,,,,_  
         / ,' 3  `ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
433呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:40:29
お酒は二十歳を過ぎてから
434呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:41:29
ニート必死杉w
435呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:42:54
ジンなんか飲むのはバカwwwww
見事に証明されたな味覚障害どもwwwwwwwwww
436呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:42:59
↑必死だね
437呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:43:28
ニート 必死w
438呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:43:50
↑相当くやしかったんだね

439呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:44:20
↑相当くやしかったんだね
440呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:45:18
↑相当プライドが高いんだな、口先だけの(pgr
441呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:46:39
↑相当プライドが高いんだな、口先だけの(pgr

442呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:46:59
ジンなんか飲むのはバカwwwww
見事に証明されたな味覚障害どもwwwwwwwwww
443呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:47:22
↑相当くやしかったんだね
444呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:48:09
自演乙
445呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:48:12
>>>443
そのとおり
俺もそれが言いたかった。
446呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:49:19
実際一緒だし
ブラインドテストしたら誰も区別つかないよ
447呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:49:43
>>>446
そのとおり
俺もそれが言いたかった。
448呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:50:06
>>444
お前が一番自演ww乙www
449呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:50:42
↑必死だね
450呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:51:05
↑相当くやしかったんだね

451呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:51:57
↑必死だね
452呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:52:03
ギルビー最強
お前ら安易に他のを勧めてジンのイメージが悪くなったらどう責任取るつもりだ
453呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:52:47
まあまあ
同じ安酒同士マターリしようぜ
454呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:52:52
ジンバカどもおもしれーwうぇwwwwwっうぇ
455呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:53:19
ジンをバカにするな!タコスケ
456呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:54:06
>>455
どれ飲んでも同じ味の安酒じゃねーかタコスwwwww
457呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:54:17
何この低レベルなスレ
458呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:55:05
↑相当くやしかったんだね

459呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:55:42
>>456
そのとおり
俺もそれが言いたかった。

460呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:56:10
かわいそうに、本当のジンを(ry
461呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:58:05
この世界のすべてのジンが
ギルビーに変わってしまえばいいのに
462呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:58:07
↑相当くやしかったんだね
463呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:58:39
↑必死だね
464呑んべぇさん:2005/09/25(日) 22:59:38
ジンのすべてがギルビーに変わったら世の中終わります
↓相当くやしかったんだね
465呑んべぇさん:2005/09/25(日) 23:00:29
ニート必死
466呑んべぇさん:2005/09/25(日) 23:00:57
↑相当くやしかったんだね
467呑んべぇさん:2005/09/25(日) 23:02:46
↑相当くやしかったんだね

468呑んべぇさん:2005/09/25(日) 23:03:42
>>390
ヴィクトリアンヴァットは樽熟成してるから、ほのかに香ばしいよな。
クセがあるからジン入門には向かないけど。
469呑んべぇさん:2005/09/25(日) 23:04:33
↑相当くやしかったんだね
470呑んべぇさん:2005/09/25(日) 23:07:05
相当くやしかったんだよ
471468:2005/09/25(日) 23:07:53
>>469
ああ、悔しいよ。
お気に入りのスレッドが汚されてな。
472呑んべぇさん:2005/09/25(日) 23:09:22
汚されてだってよ
キモッ
473呑んべぇさん:2005/09/25(日) 23:11:39
ジン飲みのクソさ加減がよくわかるレスですねえw
474呑んべぇさん:2005/09/25(日) 23:12:53
相当くやしかったんでつ(´・ω・`)
475呑んべぇさん:2005/09/25(日) 23:12:57
ジンなんてみんな一緒だろ
476呑んべぇさん:2005/09/25(日) 23:13:11
あぁ…。
2ちゃんねるの宿命とはいえ、一夜にしてここまでスレが荒廃してしまうとは…。このスレも、もうおしまいかな。
住人の皆さん、いろいろ情報教えてくれてありがdm(__)mいつかどこかでお会いしませう。
ノシ
477呑んべぇさん:2005/09/25(日) 23:13:57
ブラインドテストしたら誰も区別つかないよ
478呑んべぇさん:2005/09/25(日) 23:14:43
>>476
そのとおり
俺もそれが言いたかった。
479呑んべぇさん:2005/09/25(日) 23:15:21
>>475
そのとおり
俺もそれが言いたかった。

480呑んべぇさん:2005/09/25(日) 23:16:07
必死でつ(`・ω・´)
481呑んべぇさん:2005/09/25(日) 23:16:30
↑相当くやしかったんだね
482呑んべぇさん:2005/09/25(日) 23:17:42
ジンなんかどれも一緒。
ボンベイ以外トニックなんかで割ったら同じだ。
483呑んべぇさん:2005/09/25(日) 23:18:49
>>482
そのとおり
俺もそれが言いたかった。

484呑んべぇさん:2005/09/25(日) 23:20:01
↑相当くやしかったんだね
485呑んべぇさん:2005/09/25(日) 23:21:21
>>480
そのとおり
俺もそれが言いたかった。
486呑んべぇさん:2005/09/25(日) 23:22:17
やけにレス数が伸びてると思ったら・・・w
とりあえず、「↑」と「↓」をNGWordにしといた。ああスッキリw
487呑んべぇさん:2005/09/25(日) 23:27:26
↑↑↓↓←→←→BA
488呑んべぇさん:2005/09/25(日) 23:44:33
>>487
コ‥‥コナミコマンドッッ!!
489呑んべぇさん:2005/09/25(日) 23:48:36
荒れてるのになんか陽気に楽しそうだなw
ジンスレだったらもう少し精神的にじっくり語り合わなきゃ。

ジーンと
490呑んべぇさん:2005/09/25(日) 23:53:59
>>487
ゼビウス?ドルアーガ? なんの無敵コマンドだっけ?
491呑んべぇさん:2005/09/25(日) 23:58:05
R-TYPE
492呑んべぇさん:2005/09/26(月) 00:06:10
この短時間にコレだけのレスが・・・・・・暴れてる酔っ払いどいつだよw
493呑んべぇさん:2005/09/26(月) 00:06:42
>>489
ジーンときた・・・TT
494呑んべぇさん:2005/09/26(月) 00:10:50
つか、ジンって味の幅狭いよね。
定義も曖昧だし。
でも旨いから定着してるんだからタチ悪いー。
495呑んべぇさん:2005/09/26(月) 00:15:37
>>492
(´・ω・`)ノ
496呑んべぇさん:2005/09/26(月) 00:32:10
>>493
そのとおり
俺もそれが言いたかった。
497呑んべぇさん:2005/09/26(月) 02:11:55
暴れて、今頃寝てる奴。
おきてからこのスレ見て、死ぬほど反省しろよw
498呑んべぇさん:2005/09/26(月) 02:12:33
このスレが一日でこんなにのびるなんて始めてのことじゃないか?
499呑んべぇさん:2005/09/26(月) 02:14:01
>>494
そのとおり
俺もそれが言いたかった。
500呑んべぇさん:2005/09/26(月) 05:23:12
>>490
コナミのシューティングゲーム系。
ゼビとドルアーガはナムコでっせ、旦那はん。
501呑んべぇさん:2005/09/26(月) 05:55:28
>>500
そのとおり
俺もそれが言いたかった。
502呑んべぇさん:2005/09/26(月) 06:48:19
↑相当くやしかったんだね
503呑んべぇさん:2005/09/26(月) 07:01:22
どっかでこのスレに↑相当(ryというコピペ以来でも張られてるのか?
504呑んべぇさん:2005/09/26(月) 08:18:37
こんなに自信に満ちたスレを見たことないw
505呑んべぇさん:2005/09/26(月) 08:29:30
>>502&504
産廃未満
506呑んべぇさん:2005/09/26(月) 08:30:41
ジンスレは新情報ないからスレ使い物にならなくても困らないというのが利点だなw
507呑んべぇさん:2005/09/26(月) 08:57:18
酒と同じでマイペースで
508呑んべぇさん:2005/09/26(月) 11:56:37
>>506
そのとおり
俺もそれが言いたかった。
509呑んべぇさん:2005/09/26(月) 12:29:01

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
510呑んべぇさん:2005/09/27(火) 00:32:35
↑相当くやしかったんだね

こんなに自信に満ちたスレを見たことないw

>>506
そのとおり
俺もそれが言いたかった。

>>508
ジーンときた・・・TT
511呑んべぇさん:2005/09/27(火) 00:36:29
>>510
ずいぶん欲張りなレスだなw

今日は浮気してエビスビールの500ml缶。
512呑んべぇさん:2005/09/27(火) 00:45:49
>>511
スレ違い
513呑んべぇさん:2005/09/27(火) 01:30:26
この流れも
3・4日すれば酒のつまみになる。
514呑んべぇさん:2005/09/27(火) 18:59:54
↑相当くやしかったんだね
515呑んべぇさん:2005/09/27(火) 19:51:17
>>514
そのとおり
俺もそれが言いたかった。
516呑んべぇさん:2005/09/27(火) 20:01:37
ボンベイサファイアの200mlが売ってるの
初めて見て、つい買ってしまった(680円)

その日のうちに空。今度は飾っとこう。
517呑んべぇさん:2005/09/27(火) 21:07:04 0
↑必死だね
518呑んべぇさん:2005/09/27(火) 22:13:29 ID:0
>>517
時刻表示の後の「0」は何?もしかして、あぼ〜んリーチ?www
519呑んべぇさん:2005/09/27(火) 22:14:24 ID:0
なんかこの板全体で起きてるみたい、ID:0
520呑んべぇさん:2005/09/27(火) 22:15:11 ID:0
お?俺にもついてるぜ!!w
とうとう、ここもID制になるのか。
これでNGidが活用できる!便利便利♪
521呑んべぇさん:2005/09/27(火) 22:35:40 ID:0
多分0と0しか無いだろうけど・・・携帯かPCの区別のやつ。
522呑んべぇさん:2005/09/27(火) 22:47:14
>>521
そうなのか・・・?ぬか喜びだったかな?w
523呑んべぇさん:2005/09/27(火) 22:48:28
って、「ID」消えてるやん!!!www

おいっ!!板管!!実験しただけかい!!www
524呑んべぇさん:2005/09/27(火) 22:53:06
ものの10分で消えてるwww
525呑んべぇさん:2005/09/28(水) 00:30:20
↑必死だね
526呑んべぇさん:2005/09/28(水) 01:13:38
>>523
相当くやしかったんだね
527呑んべぇさん:2005/09/28(水) 01:14:17
>>524
そのとおり
俺もそれが言いたかった。
528呑んべぇさん:2005/09/28(水) 01:50:05
ジンスレは新情報ないからスレ使い物にならなくても困らないというのが利点だなw
529呑んべぇさん:2005/09/28(水) 01:58:43
↑相当くやしかったんだね

>>528
そのとおり
俺もそれが言いたかった。

ところで、ジンスレは新情報ないからスレ使い物にならなくても困らないというのが利点だなw
530呑んべぇさん:2005/09/28(水) 03:41:08
↑必死だね
531呑んべぇさん:2005/09/28(水) 05:11:24
ツマンネ
532呑んべぇさん:2005/09/28(水) 05:46:21
↑ツマンネ
533呑んべぇさん:2005/09/28(水) 07:05:08
こんなに自信に満ちたスレを見たことないw
534呑んべぇさん:2005/09/28(水) 07:12:18
ウィスキーみたいな度数でこの飲みやすさってマジ超ヤバくね?
二日酔いになりやすい酒だ
535呑んべぇさん:2005/09/28(水) 07:46:30
なったorz
536呑んべぇさん:2005/09/28(水) 07:49:34
>>534
そのとおり
俺もそれが言いたかった。
537呑んべぇさん:2005/09/28(水) 09:52:59
この板の荒らしを、産廃未満と決定する。
538呑んべぇさん:2005/09/28(水) 14:57:48
↑ツマンネ
539呑んべぇさん:2005/09/28(水) 15:55:32
珍しいもんみたなぁ。こんな人がいない板の人が少ないスレ荒らして何が死体んだろ
540呑んべぇさん:2005/09/28(水) 15:56:16
ツレター
541呑んべぇさん:2005/09/28(水) 16:03:50
ツラレター
542呑んべぇさん:2005/09/28(水) 16:07:25
ハラヘッター
543呑んべぇさん:2005/09/28(水) 17:29:08
みんなもジンを飲み過ぎるとこんなになっちゃうから気を付けないといけないよ
544呑んべぇさん:2005/09/28(水) 17:30:10
↑必死だね
545呑んべぇさん:2005/09/28(水) 17:36:21
初めて買ったゴードンがもうすぐ切れちゃう。
次は何を飲んでみようかな〜。
546呑んべぇさん:2005/09/28(水) 18:06:15
ロンドンヒルは、どう?
ワシもゴードンじゃが、香りがとてもいい。
正統派ジンで香りの良い物なら、
この2つじゃな。
547呑んべぇさん:2005/09/28(水) 23:07:04
>>546
そのとおり
俺もそれが言いたかった。
548呑んべぇさん:2005/09/29(木) 01:22:43
>>546
ジンなんてみんな一緒だろ
549呑んべぇさん:2005/09/29(木) 01:25:29
みんな一緒ってことは無いだろ…
550呑んべぇさん:2005/09/29(木) 02:07:33
実際一緒だし
ブラインドテストしたら誰も区別つかないよ
551呑んべぇさん:2005/09/29(木) 02:12:56
あああああ無限ループ地獄に陥ってしまった・・・・・
552呑んべぇさん:2005/09/29(木) 02:27:00
もっと盛り上がれ(・∀・)
553呑んべぇさん:2005/09/29(木) 13:45:32
酔ってますかオメーら
554呑んべぇさん:2005/09/29(木) 17:55:09
昨日飲み過ぎたから、今日は休肝日。
555呑んべぇさん:2005/09/29(木) 18:56:48
たまには休姦日。
556呑んべぇさん:2005/09/29(木) 21:52:18
フランシスアルバータ自宅で始めて試してみたら美味すぎた。
ジンが皆いっしょなんて大嘘だな。タンカレーとターキーでないとこんな美味い飲み物はでけんよ。
しかし強烈だな。一杯でダウンしちゃったよ。
557呑んべぇさん:2005/09/29(木) 23:15:40
俺は飲みはじめの頃はどれを飲んでも似たような味に感じたな。
ただアルコールに押されてしまって、タンカレーにキレがあるなんて
感じなかったし、プリマスのどこが甘いのかさっぱり分からなかった。
558呑んべぇさん:2005/09/30(金) 04:10:51
と、自称プロが申しております
559呑んべぇさん:2005/09/30(金) 06:56:57
↑相当くやしかったんだね
560呑んべぇさん:2005/09/30(金) 10:12:52
↑必死だね
561呑んべぇさん:2005/09/30(金) 10:49:36
すっかりループスレになりました
562呑んべぇさん:2005/09/30(金) 11:03:46
ちょっといい話になるtすぐにコピペが出てきてしらける
マジで他にいってくんねぇ?
お前らも自分がよく行くスレでこんなのが湧いてきて
話もできないとガッカリするだろ
563呑んべぇさん:2005/09/30(金) 11:05:34
>>562
自演なのかねえ
564呑んべぇさん:2005/09/30(金) 11:11:31
>>563
マジで本音書かせた貰った
好きな酒のスレで語れないなんて地獄だ
日本酒やワインやウィスキーなんか楽しそうに話してるのに
なんでジンのスレだけこんな目に・・・・・
565呑んべぇさん:2005/09/30(金) 11:15:05
荒らし煽りは黙ってスルーが基本
つまんねーコピペは無視して話したいこと話せばいいだけのこと
おまいらも酒飲める年齢のいい大人なんだからいちいちアホの相手するな
566呑んべぇさん:2005/09/30(金) 13:14:15
↑必死だね
567呑んべぇさん:2005/09/30(金) 14:31:41
ジンのスレなんて荒らして楽しいのかね?
まぁジン飲みって、根暗なイメージが無くもないけどw
568呑んべぇさん:2005/09/30(金) 15:10:10
と、自称プロが申しております
569呑んべぇさん:2005/09/30(金) 17:51:01
↑相当くやしかったんだね
570呑んべぇさん:2005/09/30(金) 18:47:00
まぁ、結局ジンなんてどれ飲んでも割ってしまえば
ほとんど同じ味だってことだなw
571呑んべぇさん:2005/09/30(金) 18:52:57
>>570
ジュニパーの香りがするだけウォッカよりまだマシだよw
572呑んべぇさん:2005/09/30(金) 19:16:01
松脂臭さは割ると魔法のように消える

まあ俺は割らずに飲むからどれも同じ味だなんて思わないがね
573呑んべぇさん:2005/09/30(金) 19:18:35
↑必死だね
574呑んべぇさん:2005/09/30(金) 19:30:32
割ったら香りも味も感じないなんて、アンタそりゃ飲みすぎだべさw
普通のタンブラーに30〜45mlぐらいのベースで割るなら、このスレに
よく名前が挙がってる数種くらいの味・香り差ぐらい俺でもわかるよw。
575呑んべぇさん:2005/09/30(金) 19:58:38
割り物でもボンベイ→バーネット→ビフィータ→タンカレー
みたいな、いろんなサイクルで飲んでみな。
結構違って楽しく飲めるから。
576呑んべぇさん:2005/09/30(金) 21:20:05
それが分からない奴がいるんだよ。
で、悔しいもんだからコピペ荒らしw
マジで可哀想な人なんだから放っとくのが普通。
577呑んべぇさん:2005/09/30(金) 23:12:46
お前もな
578呑んべぇさん:2005/09/30(金) 23:18:47
↑相当くやしかったんだね
579呑んべぇさん:2005/09/30(金) 23:25:41
初めてのジンはビーフィータでした。
今日2本目にゴードンを買ってきたよ。
580呑んべぇさん:2005/09/30(金) 23:28:46
ダイエット中は炭水化物我慢してジンでフラフラになってねる
581呑んべぇさん:2005/10/01(土) 00:22:58
考えるだけで食堂と胃が痛い
582呑んべぇさん:2005/10/01(土) 01:09:59
今までコピペを繰り返していたのは僕です。

小説に出てきたマティーニに憧れていた僕はジンというお酒にとても興味を持ちました。
それでこのスレの存在を知ったのです。

しかし近所の商店にはジンなど置いてなく、隣町の大きな酒屋まで行って買ってきた
サントリードライジンやギルビー(赤)を大切に眺めていたのです。
なのに僕の宝物のお酒はこのスレで小馬鹿にされていたんです。
せっかく苦労して買って来たのに、という思いでとても落ち込みました。

めげずに飛び切りお洒落なボンベイサファイアを通販で手に入れたのですが、
正直言って味の違いがよくわかりませんでした。
しかもこのお酒は見かけ倒しという意見が!
僕にとってこの連続した出来事は大変な屈辱でした。

本当はここで楽しく語らう皆さんの仲間になりたかったんです。
しかしなれなかった…

僕に残された道はコピペ荒らしだけだったのです。
583呑んべぇさん:2005/10/01(土) 02:07:09
今とてつもなくコピペで返したい衝動に駆られたが、敢えてマジレスさせていただく。

>>582
ジンスレにようこそ。
584呑んべぇさん:2005/10/01(土) 04:42:24
もっと自分の意見に自信を持つんだ。
「みんなは不味いって言うけど、おれはサントリーが好きです」
ってそうなぜ言えない?
585呑んべぇさん:2005/10/01(土) 05:33:45
>>584
「そう言えない」ってことに自信を持ってるからだよw
586呑んべぇさん:2005/10/01(土) 05:51:40
>>583
そのとおり
俺もそれが言いたかった。

あっ!
587呑んべぇさん:2005/10/01(土) 10:10:29
健診でバリウム飲んだ。
飲めない夜のなんと詰まらないことか。
ゴードンの香りだけで過ごした・・・・・・。
588呑んべぇさん:2005/10/01(土) 12:42:40
ボンベイが見掛け倒しだなんて意見、いつ出た?
589呑んべぇさん:2005/10/01(土) 14:30:09
酒板だからねぇ、口汚いオッサンが多いのは仕方ないとは思うけど、
ギルビー叩きが鬱陶しいのは分かるよ。
590呑んべぇさん:2005/10/01(土) 14:48:27
いや、この板はどっちかというと紳士的だと思うぞ。荒らしがこない限りは。
591呑んべぇさん:2005/10/01(土) 14:59:25
うまさで圧倒的シェアを誇るギルビーに嫉妬する気持ちはわからないでもないよ。
トップは必ず叩かれるものだからな。
592呑んべぇさん:2005/10/01(土) 15:02:43
ギルビーギルビー連呼するギルビー厨をあえて

 ギル教授

とか

 プロフェッサーギル

と呼んでみるテスト
593呑んべぇさん:2005/10/01(土) 15:21:19
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
594呑んべぇさん:2005/10/01(土) 16:50:15
>>589
ギルビーが嫌いって意見は多いけど・・・
だからってギルビーが好きな人が煽られてるのは見たことない。
だから叩かれてるってのはちょっと違うんじゃないか?
まあ時々茶化してるやつはいるが、以降>>584と同意見。
595呑んべぇさん:2005/10/01(土) 17:19:46
>>592-593
自演乙
596呑んべぇさん:2005/10/01(土) 18:29:41
別に嫌いじゃないんだよ
みかん臭いってだけで
597呑んべぇさん:2005/10/01(土) 18:32:55
別に嫌いじゃないんだよ
コンビニにそれしか置いてないのがムカツクだけで
598呑んべぇさん:2005/10/01(土) 18:44:15
>>592
>>593
必死だね

599呑んべぇさん:2005/10/01(土) 18:56:33
>>598
俺が必死になったらこんなもんじゃねえよ。甘く見んな。
600呑んべぇさん:2005/10/01(土) 18:57:36
俺としてはギルビーやサントリーも十分アリ。
サイフが心細い時に買うことが多いケド。

でも一番好きなのはビフィータ。
基本っていうか王道っていうか、そんな感じが好き。
601呑んべぇさん:2005/10/01(土) 19:45:09
ウイルキンソンは影が薄いなぁ
602呑んべぇさん:2005/10/01(土) 19:47:11
俺は財布が心細いときはバーネットだな。
603呑んべぇさん:2005/10/01(土) 20:10:30
>>1-602
ギルビーが必死になったらこんなもんじゃねえよ。甘く見んな。
604呑んべぇさん:2005/10/01(土) 20:49:12
>>>>602
バーネット美味いじゃん
605呑んべぇさん:2005/10/01(土) 21:00:28
>>604
カクヤスで777円だからな。
買い得だと思うよ。
606呑んべぇさん:2005/10/01(土) 22:10:40
ギルビー好きの方へ。
赤と緑どちらが旨いですか?
607呑んべぇさん:2005/10/01(土) 22:50:59
608呑んべぇさん:2005/10/01(土) 22:52:14
>>606
俺は緑一筋

>>607は俺のミスです。すまんこ
609呑んべぇさん:2005/10/02(日) 18:00:04
ボンベイの瓶、シール剥がして何かに使おうと思ったのに
耐水ペーパーでこすったら駄目になっちゃった。
これは外側に塗装みたいな感じで色付けてるのかな?
610呑んべぇさん:2005/10/02(日) 19:48:56
結局取っておいてもゴミになるだけ
611呑んべぇさん:2005/10/02(日) 19:51:22
ボンベイの瓶眺めながらベルモットを舐めるのがおいしいのさ
612呑んべぇさん:2005/10/02(日) 20:14:30
いやそれ普通逆だろ
613呑んべぇさん:2005/10/02(日) 20:16:29
チャーチルも好んだ飲み方は逆
ジンを嗜めながらベルモットの瓶を眺める
614呑んべぇさん:2005/10/02(日) 20:24:54
ビンの見栄えで言ったらボンベイの方が上とは思う
ただのジンストレートになるけど
615呑んべぇさん:2005/10/02(日) 21:25:55
>>609
瓶の横のやつなら印刷じゃないかね。
シルク印刷。

>>614
まあな。
616呑んべぇさん:2005/10/03(月) 00:27:18
じゃあ俺はジンの瓶を眺めながらベルモットの瓶を眺めるか。
617呑んべぇさん:2005/10/03(月) 00:44:36
日本人なら梅干眺めて白米食え
618呑んべぇさん:2005/10/03(月) 00:58:25
ペプシ並に炭酸の効いたジントニックを飲みたい。
が、家でやるとどうにも腑抜けた感じにしか仕上がらない。

市販最強のトニックウォーターてどれよ?
あとコツとかあったら教えて。
619呑んべぇさん:2005/10/03(月) 01:38:45
ドライマティーニうめええ
620呑んべぇさん:2005/10/03(月) 20:26:46
>>618
つ【ソーダサイフォン】【CO2エスプーマー】
621呑んべぇさん:2005/10/03(月) 21:46:00
>>620
俺もその突っ込みをしたかったのに名前が出てこなかったよ。
さあみんな、相当くやしがっていて必死な俺を煽ってくれ!

まだ一杯目なのにこんなんでいいのかな… orz
622呑んべぇさん:2005/10/03(月) 22:21:10
>>621
5杯も飲めば、悔しかったことなんて忘れちまうさ。

さ、さ、もう一杯飲めよ。突っ込み所なんて他にもいくらでもある。
623呑んべぇさん:2005/10/03(月) 22:36:50
>>622
二杯目、なぜかコークジンにした。
いやそれはいいんだが、突っ込みどころがいくらでもある…、のか?

うーむー、知らないうちに恥ずかしいことを書いてるのかな。
こりゃ二敗目になっちゃいそうだな…
624呑んべぇさん:2005/10/03(月) 22:46:26
>>623
ちゃうちゃう、そんな意味じゃなくて、>618レス文へのこと。

>あとコツとかあったら教えて。
この辺たか、弄りやすいでしょ?って意味w。

ま、飲みながらネタでも考えてーなw。
625呑んべぇさん:2005/10/03(月) 22:47:28
×この辺りたか
○この辺りとか

うーん。俺も酔っ払ってきたかなw。
626呑んべぇさん:2005/10/03(月) 23:03:58
>>624
ククククク...、安心したよ。
とりあえず>>618氏には定番のウィルキンソンを進めておこう。
これ以外使ったことないから詳しいことは知らんがなw
627呑んべぇさん:2005/10/04(火) 10:47:23
きのうはじめてジンのんだんだが、やべえよこれ。
まじうますぎ。グレープフルーツみたいな柑橘系の香りがたまらん
しかもウイスキーより度数たかいのにのみ安すぎ。
もともと薬だったそうだけどそのせいか下半身が元気になって
朝から三回オナニーして学校やすんだ。まじやべえよ。
628呑んべぇさん:2005/10/04(火) 14:59:49
商店街で手に入りそうな範囲だと、
スプライトで割るのも、悪くない。
炭酸強めだし。
ペプシよりコークの方が炭酸強いだろ。
三ツ矢は香りが競合しそう。
キリンレモンは弱い。
やっぱ、スプライトかなぁ。
売ってるとこ減ってるなぁ。

脈絡なし。
629呑んべぇさん:2005/10/04(火) 15:11:57
ちょっと前にコンビニで売ってたジンジャーエールのシチリア産ライム入りとかいうのは
かなりジンに合った気がする。ジュースの分際でしっかりライムの味がした。
あっという間に消えたけど、人気なかったのかなぁ。
630呑んべぇさん:2005/10/04(火) 15:27:26
↑禿同!
あれは旨かった。
どこいった?
631629:2005/10/04(火) 15:32:41
チューハイスレで評価の高い本絞りドライライムよりよっぽどしっかりしたライムの味がしたよね。
本絞りライムなんであんなに評判いいのかわからん。まぁ、チューハイで美味いと思ったものなんてないけど。
632630:2005/10/04(火) 15:48:23
本搾りは、徐々に少なくなっている。
近所では、レモンしか残ってない。
ドライライムは臭いが強烈だった。
出先の飲み物としてはカクテルパートナーでいい。
話戻すけど、シチリア産でなくてもいいから、
ライム入りカナダドライ定番にして欲しい。
コスト高だからか?
面倒でも生ライムか。
633呑んべぇさん:2005/10/04(火) 15:52:50
生ライム高いよレモンの倍するよ。ポッカライムは腐らせちまうし、なにかいい方法ないもんか。
ペリエライムがお手軽でわりと重宝している。
634呑んべぇさん:2005/10/04(火) 17:52:52
>>633
つ【かぼす】

・・・いや、やったことはないけど・・・w
635呑んべぇさん:2005/10/04(火) 18:36:34
>>627
ワラタヨ・・・w

飲んだのはボンベイ?
もともと薬っつたって、「利尿剤」だからねw。
元気になったのは腎機能に刺激を与えて、尿意が強くなったからでねーの?
オナヌーする前に、トイレに行くべきだったのかもよ?w

ま、飲み過ぎない程度に、楽しく飲みましょやw
636呑んべぇさん:2005/10/04(火) 20:10:24
>>633
エトナのライムジュースなら250mlのがあるよ。

製氷皿に入れて凍らせれば桶。
637呑んべぇさん:2005/10/04(火) 20:54:34
製氷皿は思いつかなかったな。
今度やってみよう。
638呑んべぇさん:2005/10/04(火) 21:16:56
>>636
お前、アタマいいな。
俺もやってみる。
639呑んべぇさん:2005/10/04(火) 21:33:46
>>636
さすが主夫は違う!(違うって?w)
ブイヨンスープとか作ったときとかも
そうやって保存するといいんだよね。
640呑んべぇさん:2005/10/04(火) 23:49:47
製氷皿いいね。なるほどな
641呑んべぇさん:2005/10/05(水) 04:13:12
俺もポッカレモンを良く腐らせちまう
最近はシュエップスだかなんかのトニックウォーターで割ってる
642大分県ジン会北海道支部:2005/10/05(水) 06:54:33
>>634
かぼすとな?なんてマニアックな代物を出してくるんだw
漏れの地元・大分県(かぼす特産地)では「かぼすリキュール」なる物が売られているけど…ジンには合うのかな?

…人柱きぼんぬw
643呑んべぇさん:2005/10/05(水) 07:40:33
特産品とか高いからな。
ギフト用とか値が張るんでそう試す余裕が無いな。
644呑んべぇさん:2005/10/05(水) 17:55:05
634です。
俺、九州在住なもので、スーパーに行けば
普通に【かぼす】が売ってたりするのです。

他に【すだち】を使ってみるという手もありますがw、
かぼすより酸味が強そうで何か違う気もします。

やっぱ、フリーズド・ライムジュースが最強かもと・・・
645呑んべぇさん:2005/10/05(水) 19:07:38
大分在住の漏れが来ましたよ
かぼすは焼酎にはつかうけど ジンには使ったこと無いな こんどやってみよう
かぼすジュース(w で割るのはどうかな
646呑んべぇさん:2005/10/06(木) 00:06:44
今日はカンパリで割ってる
647呑んべぇさん:2005/10/06(木) 00:11:47
>>646
ついでにベルモットを加えたら、ネグローニ。
648呑んべぇさん:2005/10/06(木) 00:34:41
ネグローニうまいな
今日はタンカレートニ ウマスギ
649呑んべぇさん:2005/10/06(木) 00:36:52
>>648
逆から言ったらトニタンカレー・・・トニー田中タソ特製カレー?w
もう寝ろって?・・・はい。もう寝ます。おやしみ。
650呑んべぇさん:2005/10/06(木) 03:34:39
全然逆から言ってないよ。どうしようママン...
651呑んべぇさん:2005/10/06(木) 04:25:19
しっー!見ちゃいけません!!1
652呑んべぇさん:2005/10/06(木) 05:11:22
   ∩___∩   トニタンカレー!!
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ トニタンカレー!!
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
653呑んべぇさん:2005/10/06(木) 21:58:02
119!急性アル中です!早くお願いします!
654呑んべぇさん:2005/10/06(木) 22:39:36
ぁー?ここぁけいさつぢゃないぉ〜?
655呑んべぇさん:2005/10/07(金) 00:19:39
トニタンカレーってどんなカレー?
656呑んべぇさん:2005/10/07(金) 02:59:58
仕掛け人はコニタンらしい
657呑んべぇさん:2005/10/07(金) 19:51:28
わりと最近飲み始めた。
サントリー、ビフィータ、ゴードンと続けてみた結果、
ビフィータ>>ゴードン≧サントリー
かな。

次はタンカレーかサファイヤか。
658呑んべぇさん:2005/10/07(金) 19:57:59
白木屋のカロリー表みたらジントニックが一番カロリー高いんだけど
酒のカロリーってまともに吸収しないんだよね?
659呑んべぇさん:2005/10/07(金) 20:47:06
>>657
俺的にはゴードン>>ビフィータ>>>>(越えられない壁)>>>サントリー
なんだけどw、おまいさん、ビフィータが好みならば、つぎはタンカレーが
いいかもしれんね。きっと気に入るよ。
サファイヤは「オーソドックスなジン」とはまた違うと思ったほうがいい。
いや、もちろん美味しいんだけどね。譜系的には亜種という感じかな。
660呑んべぇさん:2005/10/08(土) 22:59:03
ジンジャで割ったらイマイチだったなぁ〜・・・

おまいらどんどんオススメなレシピはってくり 初心者な漏れはビーフィータのおじさんの
帽子のところまで トニックウォーターとジンジャでわってのんだけど満足せんかった

いまのところ
トニック>ジンジャ  

ジン病み付き・・・
661呑んべぇさん:2005/10/08(土) 23:37:47
>>660
ジンジャーで割る前に、レモンを絞って入れてみな。
また味が変わると思うよ。
662呑んべぇさん:2005/10/09(日) 00:21:01
>>658
トニックが甘いのでその分デブドリンク
663呑んべぇさん:2005/10/09(日) 00:29:49
>>658
アルコールのみの摂取ならあまり気にしないでいいのかもしれないけど、
油物などの食事とアルコール摂取を併用すると油分の吸収率が倍増する
から、居酒屋などで食事しながらだったらダイエットとか以前の問題だよね。
664呑んべぇさん:2005/10/10(月) 00:04:40
たまにあげ
665呑んべぇさん:2005/10/12(水) 12:35:04
ジンに合うつまみって 何かな?俺はナッツ系が好きですが。みなさんのおすすめって何かな? ちなみにトニック、ソーダ、にライムで飲んでます。
666呑んべぇさん:2005/10/12(水) 20:04:08
667呑んべぇさん:2005/10/13(木) 08:43:13
はっきり言って合うものなんてないだろ。
ピスタチオとかたまに食べるけど一緒に食べて
不味くないってだけで合うわけでもない。
無理に物食わなくていいんだよ。
668呑んべぇさん:2005/10/13(木) 19:42:25
>>667
そのとおり
俺もそれが言いたかった。
669呑んべぇさん:2005/10/13(木) 22:19:20
三ツ矢サイダー&ジン。
ウマー。のほほ〜ん。
670呑んべぇさん:2005/10/13(木) 23:10:32

それやったけど、サイダーが甘くてジンの風味が消えないか?
なんかヘンだった。
671呑んべぇさん:2005/10/13(木) 23:50:27
全然歓迎ないんだが、
今朝の新聞の折り込みチラシで、
ビーフィーター 40度 750mlが850円だった。
明日買いに行きます。
672呑んべぇさん:2005/10/14(金) 00:16:06
>>671
ぜひ俺の分も買ってきてくれ。2本な。
673呑んべぇさん:2005/10/14(金) 00:51:18
ゴードンなら頼んだんだけどなぁ
674呑んべぇさん:2005/10/14(金) 18:20:42
今からジンデビュー

タンカレーを買ってきて冷凍庫に放り込んであります。
肴や割るものが無いので、今からコンビニにいくのですがおすすめがあれば教えてください。
675呑んべぇさん:2005/10/14(金) 18:29:31
>>674
ちょっと前のレスくらい嫁や
676呑んべぇさん:2005/10/14(金) 18:53:46
3時間冷やしたがとろとろにならん
折れの冷凍庫じゃ無理なのか?
677呑んべぇさん:2005/10/14(金) 20:17:09
>>676
お前の家の冷凍庫は3時間で氷ができるのか?
ましてやアルコールだったら凝固点はさらに下がるだろ。

明日までとっとけ。
678呑んべぇさん:2005/10/14(金) 20:48:39
>>677
了解!

でも理系から言わせてもらうと、アルコールの凝固点じゃなくて水の凝固点が関係あると思うのだが・・・
679呑んべぇさん:2005/10/15(土) 00:45:07
>>678
水とアルコールの混合系という二成分系なら凝固点降下で0℃以下になるのは当然
冷凍庫なんかだとメーカーによっては冷却能力が違うからね
一般論を展開するのは難しいと思うyp

自分の見た目で判断しれ
680呑んべぇさん:2005/10/15(土) 01:08:57
エギュベルとそれ以外しか味の違いが分からん
681呑んべぇさん:2005/10/15(土) 01:12:03
>>680
最初はそんなもんだ
682mm:2005/10/17(月) 10:54:30
昨日初めてボンベイのマティーニを頂いてみました、
他の物を知らないですけどアレハ美味しいですね-
683呑んべぇさん:2005/10/17(月) 22:04:23
>>682
今のうちに幸せを満喫しておくといいよ。
知れば知るほど昔に戻れなくなると思うしw。
684呑んべぇさん:2005/10/17(月) 22:17:03
こないだオランチョでマティーニ風の飲み物を作ったら美味かったな。
オランチョが嫌いな人には勧められないけど。
685mm:2005/10/18(火) 17:58:55
>>683
なぜか真昼間からフトあの香りが脳裏に蘇るんですけど・・・
686呑んべぇさん:2005/10/20(木) 20:34:28
ジン初挑戦。
初めての1本はこのスレを参考に、酒屋へ。

・タンカレー 1580円
・ボンベイ 1580円
・ビフィーター 1100円

タンカレーを購入。冷凍庫へ。
687呑んべぇさん:2005/10/20(木) 22:47:24
ボンベイの瓶があんまりきれいだったもんで初ジン。
ジントニックにしたらおいしかったけど、リッキーはイマイチ。
ライムとかレモンは合わない気がした。
ビフィーターなら柑橘系混ぜてもおいしいかな。
688呑んべぇさん:2005/10/21(金) 02:35:14
やっぱゴードン
689プリマス57:2005/10/21(金) 02:44:08
プリマスのジントニックがのみたい!!
ライムはピールだけでいいよ〜
690呑んべぇさん:2005/10/21(金) 08:41:14
>>688
UKゴードン買ってきたけど日本仕様のほうがうまいかも。
なんか薄いわ>UKボトル

>>689
プリマスならビターズちょっと垂らして飲むのが一番いいな。
691呑んべぇさん:2005/10/22(土) 10:59:28
>>688
禿同。
692呑んべぇさん:2005/10/22(土) 23:07:27
ジントニック、ビーフジャーキーつまみにしたら
生臭〜
ジンて難しいな
693呑んべぇさん:2005/10/24(月) 22:12:21
スーパーでライム1個\99だったので、炭酸水と共に購入。

結論。
ジントニックは自分で適当に作ってもうまい。
694呑んべぇさん:2005/10/24(月) 23:09:03
>>692
難しくない。
食いながら飲む酒のに向いてないだけ。

食い終わった後、タバコでも吸いながらまったり飲むが吉。
695呑んべぇさん:2005/10/25(火) 01:32:59
>>693
むしろ自分で作った方がうまいと思うけどな。
好きな銘柄を使えるし、トニックとの組み合わせを試すのもまたよし。
ただ、ライムと炭酸水じゃジントニックはできないけどな。
696呑んべぇさん:2005/10/25(火) 18:38:27
行き付けの店でだいぶ前に”ニコルソン”と言うジンをストレートで
飲んだのですが、大変おいしかったです。

最近は輸入していないらしく、その店でも入手出来ないとのことで
暫く飲んでいないのですが、どこかで売ってないですか?
697呑んべぇさん:2005/10/25(火) 18:51:38
明治屋のマイライムを炭酸で割ると、シュウェップスのトニックウォーターと同じ味だね。
サントリーのはどうだろ。
698呑んべぇさん:2005/10/26(水) 00:11:38
近くのバーでビーフィータークラウンジュエルがショットで売ってるんだけど
メニューにビーフィータークラウンエンジェルってかいてあるorz
699呑んべぇさん:2005/10/26(水) 02:27:22
>>698
ちょっと面白かったw
700呑んべぇさん:2005/10/26(水) 12:14:21
ジンに合うつまみって タバコ吸うのが一番です。最近やっとこ 分かってきました。
701呑んべぇさん:2005/10/26(水) 18:20:04
薬臭い酒だから普通の食べ物が合わないんだよな
702呑んべぇさん:2005/10/26(水) 18:50:13
合わせるなら砂糖漬けのフルーツか軽いサラダぐらいかな。
チーズもナッツも野菜スティックも合わないよね。
703呑んべぇさん:2005/10/27(木) 10:16:46
サントリー→ウィルキンソン→ボンベイ→タンカレーと来ました。
タンカレーが一番口に合うみたい。
これ飲んで初めてジンも美味いと思った。
704呑んべぇさん:2005/10/27(木) 16:30:55
http://www.imgup.org/file/iup108722.jpg

NO,10はめちゃくちゃ旨くないかな?
ジンらしく無いって言う人もいるみたいだけど、自分は病みつきになりました。
他のジンはロックではキツイけど、これならグビグビイケます。
705呑んべぇさん:2005/10/27(木) 16:40:30
・タンカレーNo.10
・ビーフィータークラウンジュエル
・ロンドンヒル

この辺が俺的三強だな。
706呑んべぇさん:2005/10/27(木) 22:21:58
>>705
値段高いの並べてるだけじゃん。
707呑んべぇさん:2005/10/27(木) 23:39:20
プラシーボも味のうち
708呑んべぇさん:2005/10/27(木) 23:44:15
今日初めてタンカレー買って飲んでみた。

ビフィータ>タンカレー>ゴードン

だな俺は。
No10とか飲んだこと無いけどさ。
709呑んべぇさん:2005/10/28(金) 05:53:09
>>706
ロンドンヒルは安いけど。
710呑んべぇさん:2005/10/28(金) 06:15:42
>>704
>ジンらしく無いって言う人もいるみたいだけど

TENは普通に美味いと思うよ。 
万人受けする酒だよ。
そーゆーふうに言う人はただの天の邪鬼のへそまがり。
711呑んべぇさん:2005/10/28(金) 07:07:24
値段高いって言っても、
ウイスキーとか他のスピリッツに比べたら
充分リーズナブルだと思うが。
712呑んべぇさん:2005/10/28(金) 09:21:56
自分は↓だな。
ボンベイ>ゴードン,ビーフィーター
713呑んべぇさん:2005/10/28(金) 11:28:39
ボンベイ(ry。
714呑んべぇさん:2005/10/28(金) 11:51:12
何を略したんだか
715呑んべぇさん:2005/10/28(金) 17:28:25
>>710
ジンらしくない=美味しくないってことではないと思う。
716呑んべぇさん:2005/10/29(土) 02:11:48
自分としては毎日飲む酒じゃないけど
ホントTENは香り華やか でいい酒だと思う
たまに飲むと痺れるや(今、痺れ中)
717mm:2005/10/29(土) 10:07:28
よくさジンベースのカクテルのレシピを見てるとレモンピールを絞る
なんて書いてあるけど あれって生のレモンの皮を絞るってこと?

ちなみに自分は今のところ↓な感じです、他はまだ飲んだこと無い
ボンベイ・サファイヤ>ビーフィーター>ギルビー
718呑んべぇさん:2005/10/29(土) 11:29:40
俺としては
タンカレーとビーフィーターがあればいい。
水割りでポッカレモン入れるだけの簡単メニューでもいける。
719呑んべぇさん:2005/10/29(土) 16:59:09
タンカレー、ボンベイ>ゴードン>>>ビーフィータ>バーネット>>ウィルキンソン>>>サントリードライジン

(超えられない壁)

ギルビー
720呑んべぇさん:2005/10/29(土) 18:53:57
俺的には
TEN、ブードルズ、ゴードン47度、タンカレーが四天王だな。
721呑んべぇさん:2005/10/30(日) 05:07:10
ギルビー評価が軒並み悪いけどどんな感じなんですか?
722呑んべぇさん:2005/10/30(日) 08:03:10
ギルビー、ありゃ人間の飲む物じゃない。
723呑んべぇさん:2005/10/30(日) 08:58:43
サファイア:「あんた人間の飲む物じゃないわ!」
ギルビー:「俺はジンなんだよ…」
724呑んべぇさん:2005/10/30(日) 17:51:38
ヴィクトリアンヴァットを初めて買ったけどすげー。
ガツンと来る香り。
725呑んべぇさん:2005/10/30(日) 22:19:23
ギルビーは別に悪い酒じゃないんだよ
「これはジンです」「ハァ!?」ってだけで
726呑んべぇさん:2005/10/31(月) 08:52:23
ギルビーはジソだな。
727呑んべぇさん:2005/10/31(月) 15:49:37
719=722=725=726
728呑んべぇさん:2005/10/31(月) 16:03:05
712=726だけど、あとは知らん。

ボンベイってあの瓶の色も味のうちというか、
何もいれずにロックで飲むか、炭酸だけで割って飲む清涼感がたまらなく好きだ。
729呑んべぇさん:2005/10/31(月) 16:08:16
ボンベイ・・・・・・スマソ。
730呑んべぇさん:2005/10/31(月) 16:26:32
通な人はボンサファって言います。たぶん。
731呑んべぇさん:2005/10/31(月) 16:51:41
>>727
ギルビー厨必死だなw
732呑んべぇさん:2005/10/31(月) 23:58:38
俺もギルビーは好まないが、変に煽った書き方はやめれ。
嗜好なんか人それぞれだぞ。
733呑んべぇさん:2005/11/01(火) 00:17:17
自演乙
734呑んべぇさん:2005/11/01(火) 01:57:34
↑相当くやしかったんだね
735呑んべぇさん:2005/11/01(火) 02:10:54
↑必死だね
736呑んべぇさん:2005/11/01(火) 02:56:00
↑相当くやしかったんだね
737呑んべぇさん:2005/11/01(火) 03:54:00
ギルビー最悪
738呑んべぇさん:2005/11/01(火) 14:46:57
矢印厨で今迄の板の雰囲気が台無し。ギルビー好きならそれでいいのだし、
他人と自分の嗜好が違う事は悪い事では無いと言う事を分かって欲しいものだ。
739呑んべぇさん:2005/11/01(火) 14:48:20
sage忘れた。。。。スマ。。
740呑んべぇさん:2005/11/01(火) 16:11:30
氏ね
741呑んべぇさん:2005/11/01(火) 16:44:35
自演乙
742呑んべぇさん:2005/11/01(火) 17:09:02
>>>737
そのとおり
俺もそれが言いたかった。

743呑んべぇさん:2005/11/01(火) 17:27:33
←必死だよ
744呑んべぇさん:2005/11/01(火) 18:04:43
ジンリッキーとヨーグルトケーキうまー
745呑んべぇさん:2005/11/01(火) 22:23:11
ジンをボトルごと冷凍庫で冷やしてたら

アルコールと水分が分離する

なんてことは無いよな?
746呑んべぇさん:2005/11/01(火) 23:06:34
そんなに心配なら、小ビンかペットボトルにでも詰め替えて実験すればよかろう?
747呑んべぇさん:2005/11/01(火) 23:37:11
Qジンの評価が俺の中で急上昇。

しかしボトルのタッパがあるので冷凍庫に入らないぜ!
748745:2005/11/01(火) 23:44:56
>>746

スマソ 俺の書き方がわるかった

実はもうボトルごと冷凍庫で冷やしてるんだが

さっきそれを
前飲んだ時と同じぐらいの濃さで割って飲んだんだが

前飲んだ時と違ってアルコール分がほとんど感じられなかったので

まさかと思って聞いてみたんだが
749呑んべぇさん:2005/11/02(水) 00:13:02
じゃあ、よく振ってから飲めばいいんじゃないか
750呑んべぇさん:2005/11/02(水) 00:38:07
暖めてから飲むってのはどうだ?
751呑んべぇさん:2005/11/02(水) 00:48:03
は?
752呑んべぇさん:2005/11/02(水) 00:49:27
バケ学的には凍り始めるまでは分離することは無い。
753呑んべぇさん:2005/11/02(水) 00:54:34
と、自称プロが申しております
754呑んべぇさん:2005/11/02(水) 00:56:02
>>748
キンキンに冷えてるんだから、アルコール分が感じられないのは普通だろ。
アルコール臭を感じたければ温めて飲めw。寒い夜、体も暖まるぞwww。
755呑んべぇさん:2005/11/02(水) 02:15:27
ジン初心者だけではなく
酒初心者も居るんだね。
それとも、たんに若いのか・・・。
756呑んべぇさん:2005/11/02(水) 03:33:21
別にいいんじゃないの?
757呑んべぇさん:2005/11/02(水) 09:07:55
若くてもいいが
それ以前の問題の者がな…。
758呑んべぇさん:2005/11/02(水) 23:13:20
むしろ若くなりてぇ。
759呑んべぇさん:2005/11/03(木) 01:31:36
今日はじめて家でジンを飲みました
店でタンカレー飲んでおいしいって思ったのでさっきコンビニ行ってきたんですけど・・・
ギルビーってのしかありませんでした。
まぁそれでもいいかと思って買ってきて飲んだんですけど・・・
こんな味だったっけ・・・もっと、こう、違うような・・・
一日ガマンして酒屋でタンカレー買ったほうが良かったかもしれなかったなぁ
760呑んべぇさん:2005/11/03(木) 08:43:59
自分の好みに合わないジンは、果実酒にするという手もある。
ホワイトリカーもジンもウォッカも、果実酒にするとそう大差なくなるし。
761呑んべぇさん:2005/11/03(木) 09:42:00
>>759
えびマヨ作るときの下ごしらえに使うのもあり。
762呑んべぇさん:2005/11/03(木) 10:43:27
>>760
その場合どのくらい漬けておくものなんですか?

>>761
料理酒につかうんですか!
763呑んべぇさん:2005/11/03(木) 17:26:33
ポークソテー作る時に、ウイスキー使ってフランベするように
シンプルに塩コショウ使った濃くないチキン系料理にジンはau。
764呑んべぇさん:2005/11/03(木) 17:30:11
インドネシア産の海老は津波あったばかりであれだから、
ささみか胸肉でチキマヨにしてるけどジン使うとうまいよ。
765呑んべぇさん:2005/11/03(木) 21:12:35
まずいジンは大地に飲ませてあげればいいんだよ
766大地:2005/11/03(木) 23:17:50
やめてくれ
767呑んべぇさん:2005/11/03(木) 23:20:17
タンカレーってどこにアクセント置いて発音するんですか?
↑タン↓カレー or ↑タンカ↓レー
それとももっと別な場所にアクセント置くの?
768呑んべぇさん:2005/11/03(木) 23:35:13
漏れは、えびカレーと同じアクセント
769呑んべぇさん:2005/11/03(木) 23:54:53
>767
WWWWWW
770呑んべぇさん:2005/11/04(金) 00:43:09
クラウンジュエル( ゚д゚)ウマー

舌触りなめらかで、とてもアルコール50%とは思えない。
771呑んべぇさん:2005/11/04(金) 00:57:54
おれは↑タン↓カレー
772呑んべぇさん:2005/11/04(金) 01:25:35
俺はタンは普通にカレーを↓だな
773呑んべぇさん:2005/11/04(金) 01:38:37
ついでにチェイサーのイントネーションも頼む
774呑んべぇさん:2005/11/04(金) 01:40:43
珍しいジンとかを紹介してるサイトってないですかね?
今日、行ったバーで見たこともないジンがズラズラと。
値段も味もわからんし、怖くて触れられなかったよ。
775呑んべぇさん:2005/11/04(金) 06:56:46
そのバーで聞けよw
薀蓄聞けるのも値段のうちなんだし。
値段の上限伝えていくつか試してみたら。
776呑んべぇさん:2005/11/04(金) 12:45:25
最近安くて美味いと思ったジン
Patersons ・・・猫可愛い
Kensington
777チーサー:2005/11/04(金) 15:05:06
>>773
イントネーションが違うだけで
チーズサラミが出てくるから気を付けろ。
778呑んべぇさん:2005/11/04(金) 18:20:46
トヨタの車と同じだろ
779呑んべぇさん:2005/11/04(金) 21:13:53
「チ__エイサー」くみそーれやがやー。
780呑んべぇさん:2005/11/04(金) 22:30:10
DJ.TAKAは酔いすぎたみたいだ。
781呑んべぇさん:2005/11/05(土) 14:45:45
ホットが美味しい季節だーね。
ホットはコレでなきゃ。とか決めてる銘柄はあったりする?
782呑んべぇさん:2005/11/05(土) 18:12:23
ラム

ジンは冬でもフリーズド
783呑んべぇさん:2005/11/05(土) 19:47:44
普通に手に入るジンで一番ボタニカル?含有量がおおいのってどれですか?
784呑んべぇさん:2005/11/05(土) 20:24:27
あの、質問なんですけどジンを冷凍庫で冷やすときってビンごとフタ閉めて冷やしていいんですか?
破裂しそうでなんか怖くて・・・
785呑んべぇさん:2005/11/05(土) 20:25:12
俺はペットボトルに移し変えて冷やしてる
786呑んべぇさん:2005/11/05(土) 20:27:35
>>785
やっぱり破裂の危険はありますかね?
787呑んべぇさん:2005/11/05(土) 23:04:23
全く以って無い
788呑んべぇさん:2005/11/05(土) 23:51:14
普通の冷凍庫じゃジンは絶対凍らないから安心汁
トロッとして美味いぞ
789呑んべぇさん:2005/11/06(日) 01:14:57
半可通ほど無駄に冷やしたがるんだよな
790呑んべぇさん:2005/11/06(日) 01:30:38
瓶ごといれるスペースはあるが粗忽な故、手が滑ってガシャンとか嫌なので
昨日少量をペットにうつして-23℃で一晩冷凍して今日飲んだ。
うーん、味が分かって常温の方がいいな。後味の余韻というか、
ふくらみと言うか、そういうのが薄くしか感じられないから冷凍だとつまらない希ガス。
791呑んべぇさん:2005/11/06(日) 06:47:03
凍らせるのは飲みやすいからって理由がほとんどだろうね
792呑んべぇさん:2005/11/06(日) 11:32:50
昨日聞いた者です
冷やしてみたのはまだ私がジンを飲み始めて間もないからです
まだ自分にあった飲み方が見つかってないので色々な飲み方で飲んでみたかったので冷やしてみました
今後もトニックやライムで割ってみたり色んな種類のジンを飲んでみたいと思います。
793呑んべぇさん:2005/11/07(月) 12:18:21
割らないでストレートかロックの方が味が分かっていいと思うけどね
794呑んべぇさん:2005/11/07(月) 18:01:08
>>793
ストレートは飲めませんでした。まだ飲み慣れてないからかもしれません。
だからしばらく色々なもので割ってみようと思います。
ちなみに今飲んでるのはコンビニで買ったギルビーというジンです。
795呑んべぇさん:2005/11/07(月) 18:31:40
>>794
そりゃ、ストレートで飲めない罠www

酒屋にでも逝って、もっといいの買え。
鈍器とか安くてそこそこ揃ってるぞ。
796呑んべぇさん:2005/11/10(木) 02:34:31
割るならカナダドライのトニックウォーターがオススメ。
クラブソーダと違って、売ってる店が少ないのがタマにキズだが。
797呑んべぇさん:2005/11/10(木) 05:01:17
初心者デス。ロック、マティニ、炭酸系割りに飽きました。
つーわけで、簡単に作れるオススメレシピ教えてください。

私が知ってる変り種は、ルシアンとか言うやつ。
ウォッカとカカオリキュールとジンを1対1対1で混ぜるヤツ。
ここで、ジンを5くらいで混ぜると、新しい感覚に襲われます。
ジンの香り&未開拓な味です。

もうほとんどジンじゃないっすね・・・。
798呑んべぇさん:2005/11/10(木) 06:00:23
近隣のダイエーが今月で廃業するので炭酸を買い溜めしなくては。
ジンスト派を除けば必需品ですからねぇ・・・

尽きたら通販かネトオクのまとめ買いかぁ。
799呑んべぇさん:2005/11/10(木) 06:03:02
>>797 ブラディサム飲め。
800呑んべぇさん:2005/11/10(木) 09:24:29
>>798
そこでソーダサイフォンですよ。
捨てるの金属性のカートリッジだけでいいから楽。
801呑んべぇさん:2005/11/10(木) 17:46:13
>>797
飽きたんならウォッカでもテキーラでもその辺を攻めてるうちに「今夜はジンでも・・・」ってなるよ
ああ、あとライム果汁をたらしてギムレットというのもある
あとピンクジンとか、カンパリたらすのとか
802呑んべぇさん:2005/11/11(金) 00:56:58
794です。ギルビー空けました。トニックウォーターで割ったらそんなに違和感ありませんでした。
次はタンカレーを飲んでみようと思います
803呑んべぇさん:2005/11/13(日) 09:12:46
自分は合うと思ってるつまみ。
・コーンクリームコロッケ
・クラッカーにマシュマロ乗せてトーストしたやつ
・シナモン風味で小さく切ったモッツァレラチーズと南瓜の種が入ったパンプキンモンブラン


変態ですまぬ。
804呑んべぇさん:2005/11/13(日) 11:45:31
ジンとトニックってもともと薬だからジントニックのめば超健康になれますか?
805呑んべぇさん:2005/11/13(日) 12:23:14
もちろんです、明日からもうビンビンですよ
806呑んべぇさん:2005/11/13(日) 12:43:26
ジン&ビターズのほうがより健康的だな。
807呑んべぇさん:2005/11/13(日) 17:33:16
近所の酒屋で紙ラベル牛食い5本発見♪
全部漏れの♪
808呑んべぇさん:2005/11/13(日) 19:32:09
ゴードンでジンバックつくって飲んでたんだが、
ウィルキンソンのジンジャエールが切れたんで、買いに出るのが面倒で
つい出来心から根生姜をすり下ろして、ハチミツ加えて調整してみた。
人間の飲み物にならなかったよ orz
809呑んべぇさん:2005/11/14(月) 14:23:13
>>804
マジレスすると、ジンはともかく、日本で販売されるトニックウォーターは、薬事法だか何だかの兼ね合いでキニーネが含まれていないので、薬効無しのただの苦味付き炭酸飲料。
なんぼ飲んでも健康にはならないと思われ。糖分摂り過ぎで不健康にはなれるだろうが…。
810呑んべぇさん:2005/11/18(金) 00:52:14
(・ε・)キニーネ!!
811呑んべぇさん:2005/11/19(土) 02:14:14
前に少し飲んで、「お、いい」と思ったので、家でチビチビ飲む用に購入検討中です。

何から、手をつけようか。サントリーのドライジンでいいでしょうか?
812呑んべぇさん:2005/11/19(土) 02:45:08
>>811
釣りですか?w

まあ、とにかくこのスレを>>1から嫁。
813呑んべぇさん:2005/11/19(土) 03:51:35
ナンバーTEN最高!ジャンキー並みにハマッてます。。
814呑んべぇさん:2005/11/19(土) 04:46:50
リッチだな
815呑んべぇさん:2005/11/19(土) 23:35:42
パターソンズ萌え。安いし。
816呑んべぇさん:2005/11/21(月) 22:12:36
やっぱジンたかい・・スタンダードスコッチよりたかい・・安酒じゃないのか
817呑んべぇさん:2005/11/21(月) 22:27:21
どっちも1000円ちょっとで、変わらなくね?
818呑んべぇさん:2005/11/22(火) 00:39:38
>>811です。
別に釣るつもりは無かったんだけど、近所のスーパーで見掛けたもので。

>>1から読んで、値段も手頃だったし、ビフィータ-にしました。
邪道かもだけど、三ツ矢で割って飲みましたw
819呑んべぇさん:2005/11/22(火) 00:58:35
1000〜1500円が高いというのか
アル中か高校生か
ただ素で貧乏だというのなら酒なんて飲んでる場合か
820呑んべぇさん:2005/11/22(火) 01:12:25
1000〜1500円で結構飲めるよ。ロックだと減るの早いけど。

割安だよ。缶チューハイや缶ビールよか安い。
821呑んべぇさん:2005/11/22(火) 01:16:09
やまやのトニックウォーター全然苦くないな
822呑んべぇさん:2005/11/22(火) 01:58:14
>>819
それは貴方様がプラチナカードホルダーだからです。ステキー
823呑んべぇさん:2005/11/22(火) 02:36:22
タンカレーNO10とキングスバリーを年末年始用に注文。
824呑んべぇさん:2005/11/22(火) 02:54:04
おせちに合うジンってないかな。
825呑んべぇさん:2005/11/22(火) 06:33:27
>>824
おせちの方をジンに合わせなさい
826816:2005/11/22(火) 08:01:00
>>819
高校生だけど
安酒がスコッチよりたかいってのはおかしいとおもった
827呑んべぇさん:2005/11/22(火) 08:03:58
つ ギルビー
828呑んべぇさん:2005/11/22(火) 08:07:36
>>826
その前に二十歳過ぎても高校生ってどうよ?
飲んでないでとっとと卒業汁。
829呑んべぇさん:2005/11/22(火) 10:10:37
>>818
最初はみんな初心者だ。いろいろ試してお気に入りを見付けようぜ。
830呑んべぇさん:2005/11/22(火) 11:55:01
タンカレーNo.10か…調べてみたらフレッシュボタニカルを使ってるのね。
魅かれるなぁー。でもうちの周りではうってないぽい。買うにもちょっと
躊躇する値段だなw
やっぱ通常のジンよりも味がずば抜けていい?
831呑んべぇさん:2005/11/22(火) 12:13:55
ギルビーとタンカレーどっちが好きって聞かれたら
迷わずギルビーと答える。
832呑んべぇさん:2005/11/22(火) 14:17:01
>>826
おまえの言うスコッチとはサントリーのことか?
833呑んべぇさん:2005/11/22(火) 15:52:03
ガキの煽りなんて相手にせんでよろしい。
834( ◆XCoxIZ2wog :2005/11/22(火) 18:14:52
>>830
俺はそんな沢山の種類を飲んでるわけではないけど、10はジンのなかで1番
スキかな。
835呑んべぇさん:2005/11/22(火) 20:20:51
>>832
スタンダードスコッチのことをいってたんですが
どこの酒屋でも微妙にジンのが高かったりするので。
どんなスコッチでも最低三年以上熟成されてますよね?ジンより手間暇かかってる筈なんですけど
836呑んべぇさん:2005/11/22(火) 21:02:33
ウィスキンソン、ビフィーターくらいなら、1000円均一で売ってなかったっけ?
タンカレー、ボンベイが1600円くらいか?
837呑んべぇさん:2005/11/22(火) 22:17:11
>>830

タンカレー
タンカレー・マラッカ
タンカレー・No10

ストレートでしか飲まない俺にとって、これらの味は全然違う。
正直、タンカレーならマラッカしか飲まないし(好みの問題ね)。

ちょっとでもジンが好きなら勇気を出して買うことをオススメするよ。
飲んでみないと、やっぱりわからんしね。
838呑んべぇさん:2005/11/22(火) 22:29:05
>>835
「熟成・手間暇=値段が高い」
・・・は酒の世界では通用しないよ。
839呑んべぇさん:2005/11/22(火) 22:51:32
まあ酒の世界以外でもそうだしな。
840呑んべぇさん:2005/11/23(水) 00:22:55
>>837
マラッカ、まだ売ってるところある?
841呑んべぇさん:2005/11/23(水) 00:36:58
明日から2日間、深夜のバイト休みだー。
バイトの日は飲めないから、嬉しい。

ライムサワーとか、レモンサワーと合わせるのって微妙かな?
842呑んべぇさん:2005/11/23(水) 01:02:26
>>841
飲んで美味けりゃ、それで良しw
843呑んべぇさん:2005/11/23(水) 01:12:24
ボンベイウマス(*´Д`)トニックでもリッキーでもィィ。ビルドケイシカツクレナス…w
844呑んべぇさん:2005/11/23(水) 22:01:14
ウィルキンソン・ジン影が薄いけど

安くてまぁ不味くは無い

って感じなのかな。

議論を呼ばないということはそういうことか
845呑んべぇさん:2005/11/23(水) 22:22:53
そっか年末年始にNo,10というのもいいな。
前のを切らして半年経つし、そろそろ準備しとかねば。(...と独り言
846呑んべぇさん:2005/11/23(水) 23:07:26
>>844
それとビーフィータの味の違いがわからん
847呑んべぇさん:2005/11/24(木) 04:43:51
>>837
製法変わる前の古いタンカレーを
どこかのバーで呑んでみることを勧める。
多分気に入る。
848呑んべぇさん:2005/11/24(木) 04:48:24
ほぼ存在していないし、あったとしてもどこにあるかも分からないような物を
「どこか」で呑んでみろとは恐れ入るな。
849呑んべぇさん:2005/11/24(木) 05:40:30
「探して呑んでみな」なら満足なのか。

バー回ってたらそのうち置いてある店に巡り会えるでしょ。
850呑んべぇさん:2005/11/24(木) 13:31:58
具体的に店を挙げられない時点で脳内だと分かるんだが。
こういう人が堂々と発言してるんじゃレベル低いな。
851呑んべぇさん:2005/11/24(木) 14:11:30
hagedou
852呑んべぇさん:2005/11/25(金) 01:33:19
教えて欲しいなら素直に言えよ
853呑んべぇさん:2005/11/25(金) 03:41:23
ケンジントンもパターソンズも安くて美味かったよ。教えてくれた人アリガト-ヽ(´▽`)ノ
あと、ヘンリーズってのも良かった。
854呑んべぇさん:2005/11/25(金) 15:42:06
製法変わる前の古いサントリーを
どこかのバーで呑んでみることを勧める。
多分気に入る。
855呑んべぇさん:2005/11/25(金) 18:14:33
古代ジンになっちゃったりして。
856呑んべぇさん:2005/11/25(金) 19:08:14
初潮始まる前のょぅι゛ょを
どこかの小学校で舐めてみることを勧める。
多分気に入る。
857呑んべぇさん:2005/11/25(金) 20:12:59
おもんない
858呑んべぇさん:2005/11/25(金) 20:53:43
ずっとスレを読んできたけど、ギルビーの評価が余り良くないのが少々悲しい。
かれこれ十数年飲んでいて個人的にお気に入り。(但し緑のやつ)
確かに今のフィリピン産はあまり美味いとは言い難い。
昔のイギリス産の方はタンカレー、ビフィータよりも美味かったのだが…。
それでも腐れ縁的に飲んでるんだけどね。

しょうもない文でスマそ
859呑んべぇさん:2005/11/25(金) 21:27:18
自分が好きならそれで幸せじゃない ミシヲ
860呑んべぇさん:2005/11/25(金) 23:10:18
まあ、どこでも売ってるし、有難味が無いってのもあるな >ギルビー
861呑んべぇさん:2005/11/26(土) 11:31:32
次の日まで匂いが残るのはギルビーだけだったよ
862呑んべぇさん:2005/11/26(土) 21:32:48
ギルビーは緑のみ許容するね
トニックやソーダなんかの炭酸で割る用途に限るけど
863呑んべぇさん:2005/11/26(土) 23:06:33
すいません!!!
今日はじめてタンカレーナンバー10を買ってきました。
が、フタが開きません!!!
誰か、アドバイス頂戴!!これ、普通のネジフタ?それともポンって開くタイプ!?
貧乏ジン飲みだったんで、高級酒の開け方がわかりません。・゚・(ノД`)・゚・。
864呑んべぇさん:2005/11/26(土) 23:10:15
開きました!かってえ!!お騒がせしますた。
865呑んべぇさん:2005/11/27(日) 00:24:30
漏れも今日はじめてNo10買ってきたよ
まだ開けてないけどね
866呑んべぇさん:2005/11/27(日) 01:21:01
ttp://image.www.rakuten.co.jp/kawachi/img1016883381.jpeg
バーバリーのジンて中身はオリジナルなのかな?
867呑んべぇさん:2005/11/27(日) 01:30:01
奇遇だな。俺もはじめて注文したNO10が今日届いた。
筒に入ってくるとは思わんかった。とりあえず仕事収めまでとっておく。

もう一本のキングスバリーを今飲んでるけど、なかなかうまいね。
ジュニパー2倍&樽詰めと変り種ではあるけど、香りというか刺激が強くて美味い。
868呑んべぇさん:2005/11/28(月) 15:33:22
http://g.pic.to/4jdak
先日これ買ってきて飲んでるんですけど、うますぎです。このスレでは何て呼び名ですか?LONDON BURNINGって書いてあるんですが。ちなみに常用はタンカレーです。
あげときます
869呑んべぇさん:2005/11/28(月) 16:50:41
>>868
PC許可しろよ!もう消したのか?
870呑んべぇさん:2005/11/28(月) 16:52:26
LONDON BURNINGはLONDON BURNINGだよ。
このスレ的な呼び方は別にないだろ。
炎上倫敦とでも呼べw
871呑んべぇさん:2005/11/28(月) 17:47:08
第二次ゼ-レヴェ-作戦か。
872呑んべぇさん:2005/11/30(水) 13:32:24
とつげーき!
873呑んべぇさん:2005/11/30(水) 18:50:10
>>841とかみたく、ライムサワーと合わせたら、ジンリッキーか?

邪道なのか?
874呑んべぇさん:2005/11/30(水) 19:48:58
このスレのレス番忘れたけど
トマトジュースとタバスコとジン
イイね!!(・∀・)
875呑んべぇさん:2005/12/01(木) 00:28:21
>>866
バーバリーっつうと高そうですけど、パット見の外見はギルビーっぽいですねw
876呑んべぇさん:2005/12/01(木) 00:29:41
あ、自分、25の♀ですが、パイソンズのグレアム・チャップマンに憧れて
ジンを飲み始めまして・・・個人的には安い臭いジンが好きかな・・・

ナンバー10は、ボンベイよりもっと上品な香りですね、なんというか・・・
だけどロックでいけるのは、やっぱおいしいってことなのかな・・・
877呑んべぇさん:2005/12/01(木) 04:39:34
俺がイギリスでホームステイしてたとき、毎日にホストファミリーと
ビーフィータで晩酌してたよ。その家、ビーフィータが大量にストックしてあるw
冷凍庫に入れたりせずに常温で飲んでた。
ある日、一家の父が「毎日同じのばかりではちょっと辛いかな?」と言って
持ってきたのがタンカレーw
やっぱりジンなのねw

878呑んべぇさん:2005/12/01(木) 18:46:30
>877
ビーフィーターうまいよな
安いし。。
879呑んべぇさん:2005/12/01(木) 19:40:55
全国のコンビニエンスストアに告ぐ
頼むからビーフィーターを扱ってくれ!!
880呑んべぇさん:2005/12/01(木) 19:43:16
>>877
イングランドすみてえー
881呑んべぇさん:2005/12/01(木) 21:53:45
>>879
量販店で\980で手に入るのに、わざわざコンビニで\1,380とか出して買いたいというのですか?
882呑んべぇさん:2005/12/01(木) 22:30:18
>量販店で\980で手に入る
うらやましい。こっちの方だと1000円台割ってるの見た事ない。
883呑んべぇさん:2005/12/01(木) 23:25:14
こっちってどっち
884呑んべぇさん:2005/12/02(金) 04:15:59
>>881
24hの量販店というのも、そうざらには無いんですよ。田舎なもので。
885呑んべぇさん:2005/12/02(金) 10:00:55
>>884
田舎だけど、ジャスコの酒屋で980円だ。
22時まで開いてるしね。
886呑んべぇさん:2005/12/02(金) 19:02:24
タンカレーNo.10が3500円って標準的な値段?
6件目でみつけたけどビビッて買えなかったよw
箱なしでした。
887呑んべぇさん:2005/12/02(金) 19:08:35
俺が行く店は並行箱付きで2,394円
888呑んべぇさん:2005/12/02(金) 21:24:58
安っ!その値段で箱つきなんですね。いいなぁ。

889呑んべぇさん:2005/12/03(土) 00:22:32
楽天とかで探すと2000円ぐらいからあるよ。並行No.10
890呑んべぇさん:2005/12/03(土) 21:40:06
近くのコンビニのお酒コーナー
ビーフィーターどころかタンカレー、ゴードンまであった。
つーか、コンビニにグレンリベットとか置くなよ…。
891呑んべぇさん:2005/12/04(日) 02:37:29
元酒屋なだけじゃ?
892呑んべぇさん:2005/12/04(日) 16:06:14
ゴードン、タンカレーは酒屋系のコンビニだとよく見かけるね。
ビフィーターみたいに大手ビール会社が輸入してる銘柄もコンビニによく置いてある。
893呑んべぇさん:2005/12/04(日) 18:48:43
>>890
店長もしくは仕入れ担当者の趣味なんだろう。
その店、他にもマニアックな酒があるハズ。
894呑んべぇさん:2005/12/04(日) 18:56:56
>>890
何を置こうが店の勝手。
貴様がとやかく言う筋合いなどとこにもない。
895呑んべぇさん:2005/12/04(日) 18:58:09
ヒント:客商売
896890:2005/12/04(日) 20:05:36
スマンかった。
お詫びにグレンリベット買ってくる。
ちなみに、セイコーマートというほぼ北海道にしかないコンビニです。
897呑んべぇさん:2005/12/04(日) 20:47:19
奮発してBeefeater買ってきた

ライムとライチをリアルで間違えて買ってきて
いれてみたらファッキンウマス

さぁアルビオンについて語ろうか…
898呑んべぇさん:2005/12/04(日) 21:34:07
ビフィータはマインマート特売\980の時に数本まとめ買いしてるから、奮発って感じはしないな。
隣のタンカレー買った時は奮発した!って思ったけど。
でもンマいよなビフィータ。

で、アルビオンて何だ?
昔見たガンダムのビデオに出てた戦艦しか思い浮かばん。
899呑んべぇさん:2005/12/04(日) 21:35:30
セイコマは酒販強いし安い
ギルビー、ウィルキンソン、ビフィータ、ゴードン、タンカレーまでは
店にもよるが元酒屋だからとかじゃなしに売ってるのを確認
900呑んべぇさん:2005/12/04(日) 23:22:53
ライチ試してみたい
901呑んべぇさん:2005/12/05(月) 00:09:00
酒席のヨタは話半分の半分のそのまた半分くらいに聞いてるので
オッサンの愚痴も愉快なものだ
902901:2005/12/05(月) 19:46:40
ウホッ
誤爆してた
903呑んべぇさん:2005/12/06(火) 01:05:07
ジンってさあ、結構飲んでも頭は、スッキリじゃね?
でも、立ち上がったりすると、酔ってるのを実感するよなあ。フラフラ〜っと。
904呑んべぇさん:2005/12/06(火) 14:10:08
ジンの初心者です。
先日飲み屋でビーフィーターを飲んだら結構においと味がきつかったっす…
初心者向けのジンってなんかないですか?
905呑んべぇさん:2005/12/06(火) 14:23:40
ボンサうまいよボンサ
906呑んべぇさん:2005/12/06(火) 14:43:36
青い奴は、濡れた厚紙のような香りがする。
香りと味がダメなら、もうダメじゃん。
907呑んべぇさん:2005/12/06(火) 15:54:31
>>904
もう一個のスレにも似たような人がいたなあ…
たぶん根本的にジンが好きじゃないのかと。
別に無理して飲まなくていいんじゃない?

どうしても慣れたいなら香り弱めのボンベイサファイヤとか
フルーツの香り満点のブルームスバリーのフレーバージンとかなら
割と飲みやすいかもしんないよ。
908呑んべぇさん:2005/12/06(火) 16:19:11
>>904
各種スロージン
909呑んべぇさん:2005/12/06(火) 18:01:47
>>907
ボンベイサファイヤの香りが弱めだというお前の鼻がわからない

つーか、>>904もビーフィータの匂いと味がキツイと言うようじゃ、
ジンはやめといたほうがいいと思う。多分、合わないんだよ。
ここは素直にウォッカあたりにしときなさい。
910呑んべぇさん:2005/12/06(火) 18:20:16
>>909
ん?良くも悪くもジン特有の香りは弱いと思うが?
911呑んべぇさん:2005/12/06(火) 21:41:34
オレンジだかリンゴジュースで割って飲めばいい。
912呑んべぇさん:2005/12/06(火) 22:27:55
>>904
ビーフィーターは比較的癖がないジンだから、
受け付けないならジンはあなたには合わないと思われます。

サントリーのアイスジン(最終手段)を飲んで無理なら、
ジンそのものを味わうのは見送るべきかと。
913呑んべぇさん:2005/12/07(水) 00:59:57
ビーフィーター余ってるならマティーニでも作ってみるとか
914呑んべぇさん:2005/12/07(水) 01:18:58
>>904
癖が無く飲みやすいと思ったのはマラッカジン。
終売だが。
エキュベルジンはどう?
915呑んべぇさん:2005/12/07(水) 02:37:36
>>904 ビフィータ-テラウマスだけどなあ。
匂いや味がダメなのに、飲みやすいのをと言う意味が分からんが、ジンというステータス?

無難なトコで、炭酸ジュース系と合わせるのがイイと思う。
916呑んべぇさん:2005/12/07(水) 02:45:39
いつもビーフィーターをミツヤサイダーで割ってフレッシュライム搾って飲んでる。
それがジンジャエール合わせるのもオーソドックスでいいんじゃないの
917呑んべぇさん:2005/12/07(水) 20:02:20
洋酒やカクテルが嫌いでさえなければマーティニは一度試してみる価値がある
できればグラス一杯のジンを一口飲んでから、ベルモットを垂らしてもらうと良い
918呑んべぇさん:2005/12/07(水) 23:56:34
ベルモットの瓶を眺めながらジンを飲めば良いのさ
919呑んべぇさん:2005/12/08(木) 00:13:54
>ジンというステータス?
安酒にステータスも糞もないだろ・・・
920呑んべぇさん:2005/12/08(木) 02:13:15
>アルビオン
理想郷のことだよ…
921呑んべぇさん:2005/12/08(木) 03:12:09
>>886 探せば店頭でも平行2289円とかで買えますよ

一度TENを知ってしまうと、
ジンといえばTENしか飲みたくなくなるので苦労します
922呑んべぇさん:2005/12/08(木) 06:50:20
それはジンが好きなんじゃなくてTENが好きなんだよ。
TENがマズいということじゃないが、おいしいジンはたくさんある。
923呑んべぇさん:2005/12/08(木) 18:13:22
TENはクラウンジュエル比べてどんな感じ?
924呑んべぇさん:2005/12/09(金) 04:24:13
このまえTENが1700円で売ってたんだが買うべきだった?
925呑んべぇさん:2005/12/09(金) 14:04:45
昨日人生初、酒を飲んで吐いたよorz ピッチが早すぎたらしい。
926呑んべぇさん:2005/12/10(土) 23:38:12
肝機能値の殆どが平均の2倍以上オーバーと判明・・・しばし、酒とはおさらば。


     ∧,,∧
    ( ・ω・) <毎日飲んではるあんたら、明日は我が身やで・・・
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~   わては、ウコンスレへ。
     ハ、___|          
"""~""""""~"""~"""~""""~""""""~"""~"""~""""~"""""
927呑んべぇさん:2005/12/11(日) 00:22:55
つ蜆
928呑んべぇさん:2005/12/11(日) 02:06:56
シジミの味噌汁はよく効く。
929呑んべぇさん:2005/12/11(日) 03:33:36
>>906
そこがearthyであるとも言える


>926は小梅太夫
930呑んべぇさん:2005/12/11(日) 09:17:42
スピリッツにはまり始めたので、これを機にジンデビゥしたい。
ビーフィーターとゴードン、どっちが初心者向けですかね?
あと、タンカレーもジンあったっけ。
んー、迷うな〜w
931呑んべぇさん:2005/12/11(日) 16:27:34
ギルビーで洗礼を受けてビーフィータで救済されゴードンで福音を授かりボンベイで堕落しタンカレーで煉獄の徒になった俺のようにはなるな
932呑んべぇさん:2005/12/11(日) 17:42:45
うん、わかったよとーちゃん!
933名無しでGO!:2005/12/11(日) 18:50:55
荒らし・粘着は放置の方向で
漏れはギルビーから始めて今は衛兵さんだね
ところでカクテスのトニックは相変わらずゲロ不味だな
934名無しでGO!:2005/12/11(日) 18:54:06
ところで誰か割るものにホッピーを試した奴はいるか?
935呑んべぇさん:2005/12/11(日) 20:01:07
荒らし・粘着らしい人は見あたらないが…
936呑んべぇさん:2005/12/11(日) 20:28:27
>>934 冒険者だな。ホッピーなんて思い付かなかったよ。

俺は、勇気が足りないorz 挑戦者求む!
937呑んべぇさん:2005/12/11(日) 21:14:14
迷った末タンカレーNo.10かったよ。
箱なし3500円近辺だった。いつもはBeefeaterの47%のやつ飲んでるんだけど
それに比べたら同じ度数だけどなめらか、ってかんじだった。
よく言えばおとなしい感じ。
ジュニパーベリーの香り?も控えめで何かほかの香りのほうが強い。
オレンジ系?
自分には値段相応の価値は見出せなかった。個人的な意見なんで
怒らないでね。
938呑んべぇさん:2005/12/12(月) 03:27:37
普通のサラリーマンには2000円の差も痛いのかな?
2000円程度の差であれだけ衝撃があった酒も珍しかったが。
個人的な意見なんで 怒らないでね。
939呑んべぇさん:2005/12/12(月) 03:45:56
キモイ
940呑んべぇさん:2005/12/12(月) 04:14:23
個人的な意見なんで 怒らないでね。
941呑んべぇさん:2005/12/12(月) 04:27:27
個人的な意見なんで 怒らないでね。
942呑んべぇさん:2005/12/12(月) 10:32:24
と、自称プロが申しております
943呑んべぇさん:2005/12/12(月) 12:10:35
beefeaterのクラウンジュエルってどういった位置づけなの?
かなり出荷量少ない?
944呑んべぇさん:2005/12/12(月) 16:24:53
と、自称アマが申しております
945呑んべぇさん:2005/12/12(月) 17:14:51
↑相当くやしかったんだね。
↓必死だな。
946呑んべぇさん:2005/12/12(月) 17:47:02
普通のサラリーマンじゃないから必死だよ?
947呑んべぇさん:2005/12/12(月) 18:11:30
あれ?
948呑んべぇさん:2005/12/12(月) 18:11:42
>>934
一回経験がある。あまりおいしいとは思わなかったな。
オレの感覚では、ジンの持つ香りとホッピーのビールチックな香りが干渉して
違和感がある感じで。
ちなみに使ったジンは確かギルビーだ。ほかのジンではまた違うかもね。

まあ吐くほどまずくはないしこういう味わいが好きな人もいるだろうね。
一回くらい試してもいいんじゃない?
ホッピーのビンにもジンで割るのもいいって書いてあるし。
949呑んべぇさん:2005/12/12(月) 18:36:45
と、自称アマが申しております
950呑んべぇさん:2005/12/12(月) 19:16:42
ジンをビールで割るレシピなかったっけ
951呑んべぇさん:2005/12/12(月) 19:25:38
と、犬の鼻が申しております
952呑んべぇさん:2005/12/12(月) 19:26:58
おまいら今夜もご機嫌でつね

>>950
ドッグズ・ノーズ
953呑んべぇさん:2005/12/13(火) 00:09:15
と、自称バカが申しております
954呑んべぇさん:2005/12/13(火) 04:52:22
↑相当くやしかったんだね。
955呑んべぇさん:2005/12/13(火) 06:17:59
↑普通のサラリーマンには2000円の差も痛いのかな?
956呑んべぇさん:2005/12/13(火) 06:21:06
↑個人的な意見なんで 怒らないでね。
957呑んべぇさん:2005/12/13(火) 11:24:40
酒の消費量にもよるか
週2本は飲む俺は2000円はイタイ
958呑んべぇさん:2005/12/13(火) 13:14:31
と、貧乏人が申しております
959呑んべぇさん:2005/12/13(火) 14:21:37
>>958
そのとおり
俺も普通のサラリーマンだと言いたかった。
960呑んべぇさん:2005/12/13(火) 17:24:00
↑相当金ないんだね。
961呑んべぇさん:2005/12/13(火) 17:31:18
↑あれだけ衝撃があった酒も珍しいのにね
962呑んべぇさん:2005/12/13(火) 17:32:53
↑自分には値段相応の価値は見出せなかったね
963呑んべぇさん:2005/12/13(火) 18:02:15
↑必死だね
964呑んべぇさん:2005/12/13(火) 18:26:30
↑ツいてるね
965呑んべぇさん:2005/12/13(火) 18:34:28
←こいつケムール人
966呑んべぇさん:2005/12/13(火) 19:31:55
↓ノッてるね
967呑んべぇさん:2005/12/13(火) 19:42:26
→ はアイドル
968呑んべぇさん:2005/12/13(火) 19:46:22
↑↑↓↓←→↓↑
969呑んべぇさん:2005/12/13(火) 21:11:11
     ↑
  ↖      ↗

←         →

  ↙      ↘
     ↓
970呑んべぇさん:2005/12/14(水) 00:03:07
↑↑↓↓←→←→BA
971呑んべぇさん:2005/12/14(水) 00:31:02
←→↑LR↓BABL
972呑んべぇさん:2005/12/14(水) 07:32:14
そろそろ真剣にジンを語ろうぜ





と言ってみるテスト
973呑んべぇさん:2005/12/14(水) 14:18:49
ここ、ヤジルシばっかでつまんない。他のジンスレにいこっと。
974呑んべぇさん:2005/12/14(水) 23:15:56
そして帰ってきました。これからもよろしくね。
975呑んべぇさん:2005/12/14(水) 23:20:02
↑相当寂しかったんだね。
976呑んべぇさん:2005/12/15(木) 05:31:37
>>974
子どもの家出みたいだなw。お帰り♪
977呑んべぇさん
次スレどうする?