【50年もの】一本百万円のウイスキー【山崎50年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
一本百万円の国産モルト、本日発売です。

ミズナラ樽特有の赤味の濃い琥珀色に輝き、香木の伽羅(きゃら)を想わせる芳香や
乾燥果実の甘酸っぱい香りを含む甘美で豊満な熟成香が、馥郁(ふくいく)・華麗に
広がります。口当たりは力強く円やか。絹のように滑らかなコクが深遠かつドライ。
幽(かす)かにスモーキー香が明滅する、温かなウッディネスの長い余韻。

飲んでみたひ。

ソース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050511-00000134-kyodo-bus_all

サントリーのサイト
h
ttp://www.suntory.co.jp/whisky/yamazaki/yamazaki50/product.html
2呑んべぇさん:2005/05/11(水) 21:10:24
だれか飲ませろ。
3呑んべぇさん:2005/05/11(水) 21:13:27
レモンハートのマスターは絶対に買うんだろうなぁ。
4呑んべぇさん:2005/05/11(水) 21:18:49
買う人いるの?
裏山。
5呑んべぇさん:2005/05/11(水) 21:52:01
50本!
今から注文して手に入るの?
6呑んべぇさん:2005/05/11(水) 23:28:35
一桁レスで消えそうだな。スレたてるほどの話題じゃねーよ。
7呑んべぇさん:2005/05/12(木) 01:53:05
>ミズナラ樽特有の赤味の濃い琥珀色に輝き、香木の伽羅(きゃら)を想わせる芳香や
 乾燥果実の甘酸っぱい香りを含む甘美で豊満な熟成香が、馥郁(ふくいく)・華麗に
 広がります。口当たりは力強く円やか。絹のように滑らかなコクが深遠かつドライ。
 幽(かす)かにスモーキー香が明滅する、温かなウッディネスの長い余韻。

難しいことは抜きにして一度は呑んでみたいですね
8呑んべぇさん:2005/05/12(木) 02:19:29
うちの店入るよ 飲んだら報告する いつになるかわからんがww
9呑んべぇさん:2005/05/12(木) 02:23:59
算鳥居が50年前に蒸留したやつって…
10呑んべぇさん:2005/05/12(木) 05:02:39
ロイヤルサルート50yと同価格?
11呑んべぇさん:2005/05/12(木) 07:47:23
1mlあたり1,500円かよ
12呑んべぇさん:2005/05/12(木) 07:57:09
50年前のサントリーは信用できるのかな
13呑んべぇさん:2005/05/12(木) 11:22:58
「山崎50年」 の申し込み状況は?
14呑んべぇさん:2005/05/12(木) 13:21:19
サントリー、100万円のウイスキー販売へ
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050511ib29.htm
15呑んべぇさん:2005/05/12(木) 14:28:09
俺だったら5000円のウィスキー200本の方がいい。
2000円のウィスキー500本なら尚良い
16呑んべぇさん:2005/05/12(木) 15:11:32
ほんとに50年も熟成したのか?
17呑んべぇさん:2005/05/12(木) 15:33:17
>>16
そこまで疑っては失礼でしょ(w
18呑んべぇさん:2005/05/12(木) 15:40:33
確かに50年樽の中にいたのだろうが、はじめから50年物のウィスキーを
作ろうと思ったのではないはず。
稀少価値という意味ではこの価格も理解できるが、100万円の価値がある
味かどうかは別だろうな。

でも飲んでみたい。一口(50cc)でいいから誰かくれないかな
19呑んべぇさん:2005/05/12(木) 16:00:29
午前中に売り切れたらしい・・・。
20呑んべぇさん:2005/05/12(木) 16:01:12
関西ではちちんぷいぷいと言う番組で、
今紹介されてる
21呑んべぇさん:2005/05/12(木) 16:30:45
50年物の樽ってあといくつ残ってるんだろうね・・・
生きてるか分からんが山崎100年ってのも絶対出そう
22呑んべぇさん:2005/05/12(木) 19:35:15
ブラックボウモアとか超有名レアモルトのほうがはるかに美味しい予感
23呑んべぇさん:2005/05/12(木) 21:22:59
とりあえず、酒板の住人でこれを買った奴はおるまい・・・
24呑んべぇさん:2005/05/12(木) 21:23:03
完売らしいよ。

買う気にもならんし、金もないがね。
25呑んべぇさん:2005/05/12(木) 23:32:59
バーで飲んだらショット10万くらいか?
バカみたい・・・つД`)飲んでみたい
26呑んべぇさん:2005/05/13(金) 00:51:59
たぶんね、何も知らされないでショット飲んで理解できるヤツなど
皆無だろうよ。

響でもいれられてこれあの50年物ナンスヨ。なんて雰囲気のバーで言われたら
「さすがだ」
なんていうやつ続出だろうな。
27呑んべぇさん:2005/05/13(金) 05:03:27
響は美味いからな
俺ならだまされるかも
28呑んべぇさん:2005/05/13(金) 05:10:15
一杯10mlや15mlで販売されるだろうな
29呑んべぇさん:2005/05/13(金) 09:00:55
>>26
お前、、、「響」なら超上等品だろ。

30呑んべぇさん:2005/05/13(金) 10:00:24
山崎50年=響×100本
31呑んべぇさん:2005/05/13(金) 10:38:29
俺、エビスビールとドラフトワンの味の違いが分からないんですが、
山崎50年、飲んでみたいと思ってます。

これって罪?
32呑んべぇさん:2005/05/13(金) 10:46:14
こういうのって開けて飲むものなの?
コレクションとして、大事にとっとくのだと思うけど
33呑んべぇさん:2005/05/13(金) 10:51:57
ヤフオクでもチェクするか
その金額が適正な市場価値というわけだ
34呑んべぇさん:2005/05/13(金) 11:35:53
1000年ものの梅干し、ってのもあるらしいな。
一応食っても大丈夫らしい。
35呑んべぇさん:2005/05/13(金) 11:54:32
100万円ウイスキー、1日足らずで売り切れ
http://www.asahi.com/business/update/0513/004.html
36呑んべぇさん:2005/05/13(金) 13:00:37
はたして転売して100万以上で売れるかな?
ビンで寝かしてても味が落ちるだけだろ。
50年物をさらに60年物にしてw
37呑んべぇさん:2005/05/13(金) 13:02:12
>>30
響の30年物はそんなに安くない。
38呑んべぇさん:2005/05/13(金) 13:05:46
>>36
間違いなく百万以上で売れると思うな、味なんか関係無しに。
世の超金持ちに2倍以上で売れるよ、今回買った中に間違いなく
転売屋がいるだろうね。
39呑んべぇさん:2005/05/13(金) 13:13:57
>>38
えー、その根拠は?
こういう商品って値上がりするものなの?
40呑んべぇさん:2005/05/13(金) 14:12:28
まあ50本は少ない罠。
41呑んべぇさん:2005/05/13(金) 16:01:02
買えたよ5年間これのために貯金してた
42呑んべぇさん:2005/05/13(金) 17:14:37
金の値段と一緒くらいじゃねーか。
変態だな。
43呑んべぇさん:2005/05/13(金) 17:26:25
>>39
根拠は確かにないけど、事実、もう売り切れたんだろ?
現在欲しくても買えない人がいるって事だよね、100万払う気で
買えないんだから少なくとも105万出すから売ってくれって言う
人もいるだろう。
俺は超一般人だがプレミア焼酎に奮発して1万出したことがある(恥ずかしいw)
俺の100倍200倍の金持ちはウン十万人と居るわけだ。彼らの百万は一般人の1万
どころではないと思う、堀江モンだって当然買ったんじゃないかな?w。                 
44呑んべぇさん:2005/05/13(金) 17:29:40
ウィスキーはサントリーよりニッカの方が良い
45呑んべぇさん:2005/05/13(金) 17:48:09
そもそもこの50年物ってそんなに価値があるのか。
多少温度管理しつつもただ樽の中にほったらかしてあっただけだろ。
なにも古ければいいってもんじゃない。
46山崎50年購入:2005/05/13(金) 20:49:28
本日昨日中に入れた注文がGETできました
サントリー社の予想をはるかに越える申し込みがあったそうです。
余りにも注文が多く注文を停止したのにもかかわらず全国で数百件件近くの注文が
どんどん膨らんだそうです。
47呑んべぇさん:2005/05/13(金) 21:12:58
>>46
ネタはニュー即でやってくれ。
48呑んべぇさん:2005/05/13(金) 21:13:22
んだなぁ。貧富の格差も大きくなった今、100万円では受注オーバーは
容易に想像がつくだろうに・・・
49呑んべぇさん:2005/05/13(金) 22:12:56
下町のナポレオンなら800リットルくらい。
50山崎50年購入:2005/05/13(金) 23:11:33
本当に購入したんだけど
嘘なんかつかないよ
神に誓って
51山崎50年購入:2005/05/13(金) 23:12:55
昨日は問い合わせ殺到でサントリーの受注の電話回線パンクしてたらしい
52呑んべぇさん:2005/05/14(土) 00:00:04
ニッカのニコルさんのウィスキーが飲みたい
53呑んべぇさん:2005/05/14(土) 00:10:51
>>52
ニコルズ・ドラム14年俺持ってるよ。あと半分しかないが。
目一杯ピートかかってる。話のタネ。
いざとなればニッカ北海道工場でそれに近いもの(ピーティ&ソルティ12年)買えるし。


54呑んべぇさん:2005/05/14(土) 01:31:29
サントリー得意の情報操作でんがな
55呑んべぇさん:2005/05/14(土) 02:15:11
あと20年も経てば50年物の響が飲めるんじゃないか
たぶん
100万円はしないと思うぞ
56呑んべぇさん:2005/05/14(土) 02:34:03
53 良いなぁ、羨ましいです。
57呑んべぇさん:2005/05/14(土) 02:41:36
サントリーは終わってる
58呑んべぇさん:2005/05/14(土) 04:36:44
今から50年前、1955年は高度経済成長期元年でメルシャンの軽井沢や
トリス・バーなどジャパニーズ・ウィスキーの元年でもあった。
だから、50年熟成の「山崎」があっても不思議ではないようである。
ただし、樽は北米産のホワイト・オークを使用し、大量消費を考慮すると熟成の早い小さい樽を使っていた可能性が高い。
サントリーも日本がウィスキーの三大生産地になる事を予想していたとは思われない。
そこで、シェリー・バットの樽を使用していた可能性も低いと思われる。
もしかしたら「山崎50年」は、トリスの原酒のひとつだったかも知れない。
でも、トリス・カスク1955年では誰も100万では買わないので、商売上手なサントリーは、
「山崎50年」として限定生産・販売を行ったと思われる。
もし、メルシャン「軽井沢」の1958年(スコットランドの大麦使用:昭和33年まで麦の輸入禁止。その頃の国産大麦がウィスキーに適してるかどうか)
カスクが出るならば、そちらの方に興味が湧く。
59呑んべぇさん:2005/05/14(土) 06:42:53
>>58
勉強になりますた
60呑んべぇさん:2005/05/14(土) 10:39:48
>>58
つまりあれは「山崎」の50年物ではないのか。
「トリス50年物」。
詐欺だなサントリー。
61呑んべぇさん:2005/05/14(土) 10:42:25
58の言ってることは書き出し以外は全部推測なんだけど。
62呑んべぇさん:2005/05/14(土) 10:42:37
>>58
暫く前の情報だが、軽井沢の古い原酒はこの世の終わりまで
売れ残るくらい沢山余ってたぞ。
63呑んべぇさん:2005/05/14(土) 10:59:52
トリスがシングルモルトだとはつゆ知らなんだ
64呑んべぇさん:2005/05/14(土) 16:17:27
>>63

「トリスの原酒のひとつだったかも知れない」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と書いてあるぞ

文句たれる前によく読め


65呑んべぇさん:2005/05/14(土) 17:07:02
でも、一本百万のトリスの方がロマンチックだけれどね。
大企業サントリーの礎になったトリスの究極ボトルって(・∀・)イイ!
おまけにハワイ旅行が付いてくるなんていったら、手にしたオヤジ、感激だな。
66呑んべぇさん:2005/05/14(土) 18:30:02
100万円は、50年分の倉庫代と考えれば、値段も納得。
67呑んべぇさん:2005/05/14(土) 22:40:33
竹鶴さんの居た時代のモルトになるのだが、竹鶴さんが辞めたところを考えると・・・。
>>66
泡盛の古酒の方が価値が高いのでは?
でも、それを考えるとフルーティでかつコクがあるウィスキーに変貌か?
68呑んべぇさん:2005/05/15(日) 00:33:16
トリスに原酒なんてほとんど入ってなかっただろ
69呑んべぇさん:2005/05/15(日) 00:36:32
お前らにはこれがお似合いだ
君の瞳に乾杯!
ドンペリニョン 白 1996 750ml ギフト箱入 正規品
価格 7,979円
http://blog.pc-souko.jp/
70呑んべぇさん:2005/05/16(月) 06:28:04
>>69
じゃあホワイトだ
71呑んべぇさん:2005/05/17(火) 00:17:14
さっそく、ヤフオクで転売しているヤツがいる。120万円。
72呑んべぇさん:2005/05/17(火) 11:12:28
>>71
ホントだ…しかしこんな高額商品を先払いで、しかも1ヶ月も経ってから発送なんてありえねー。
落札する物好きなんているのか?
73呑んべぇさん:2005/05/17(火) 15:36:27
お金もらった後で、ボトルを落として割ったりしたらどーすんだろ?
74呑んべぇさん:2005/05/17(火) 15:42:41
今、転売する奴は賢い
75呑んべぇさん:2005/05/17(火) 17:42:35
>>66 そんなもの他の商品でとっくに消却出来てるだろ
76呑んべぇさん:2005/05/17(火) 18:13:22
>>73
キャンセル料(普通は1割程度)上増しで返金。
77呑んべぇさん:2005/05/19(木) 01:28:30
山崎ファンの俺としては是が非でも飲んでみたい。
けど12年買うだけでもキツイから、一口分も買えやしねー・・・orz
アルコール度数っていくつなの?やっぱ43以上だよね?
78呑んべぇさん:2005/05/22(日) 03:17:53
>>77
たぶん、カスクだろうしな。
79呑んべぇさん:2005/05/24(火) 05:28:40
歴史を飲むって感じか・・
なんかこの値段を見た今なら響50,5を迷う事なく買えそうな気分。
80呑んべぇさん:2005/05/24(火) 09:57:37
漢なら友人を集めて一夜で豪快に飲むべきだろ
しまっておいたり、転売する奴はオカマ
81呑んべぇさん:2005/05/24(火) 10:38:20
いきなり水割りにされたりして(w
82呑んべぇさん:2005/05/24(火) 23:41:56
山崎50年を、トリスを一瓶飲んで
二日酔いの翌朝の小便で割って飲む。
83呑んべぇさん:2005/05/27(金) 12:24:12
あと50年したら「山崎100年」も出るのかな?
一本1000万くらいで
84呑んべぇさん:2005/05/28(土) 04:08:47
じゃあ50年後にそなえて積み立てしなきゃw
85呑んべぇさん:2005/05/28(土) 14:13:07
山崎10年を数樽分ほど買い集め、自分の家で樽詰めして
90年ほど寝かせてあげてください。自宅は島本町、大山崎町
周辺が良いでしょう。
86呑んべぇさん:2005/05/29(日) 02:32:50
製品は加水してるから熟成する頃にはアルコール度数が(r
87呑んべぇさん:2005/05/31(火) 02:50:14
ミズナラ飲んだ
まさに伽羅香
88呑んべぇさん:2005/05/31(火) 04:34:18
サントリーには50年物の原酒を選りすぐって「響 50年」も出して欲しいな
89呑んべぇさん:2005/06/01(水) 01:31:38
>>88
あんなぁ〜、50年前の日本に選りすぐれるようなウィスキーの原酒なんか無いのんや。
まず、麦があかん。(国産麦にウィスキーに最適なモンは無かった)
オークもあかん。
響の50年(いいもん)やったら、後20年、待たなあかんやろ。
90呑んべぇさん:2005/06/01(水) 02:22:41
>>89
概ね同意、だが樽次第では化ける可能性もある
100万の価値があるとは到底思えないがね
91呑んべぇさん:2005/06/01(水) 09:46:08
こんなもんに100万は馬鹿だろ・・・
でも噂ではオクで200万までいったとか???
狂ってるな
もうこれは金額の価値ではなく、成金がただ飲んでみたいぐらいの感覚で
買うんだろうな。
92呑んべぇさん:2005/06/01(水) 23:29:40
>>91
そーだろなー
漏れも、百万を捨てても大丈夫なほど金持ちだったら買ってたよ
93のんだくれ:2005/06/09(木) 01:52:05
今日楽天オークションで山崎50年が250万円で落札された
裏では1本500万円で取引されている
金持ちうらやまし〜
http://www.rakuten.co.jp/kawachi/auction/601944.html
一説では1本1000万円説がある
まさにバブルじゃないのでしょうか?
94呑んべぇさん:2005/06/09(木) 02:32:53
宣伝のためにサントリー社員同士で回してるだけだったりして
95呑んべぇさん:2005/06/09(木) 03:41:41
国産ウイスキーなんて買う連中は、酒の味をしらない奴らだ

1本百万円の酒でも、どうせ水割りで飲むんだろ
96呑んべぇさん:2005/06/09(木) 05:03:04
>>95
まてそれは納得いかん。
国産だって旨いウイスキーいっぱいある。
97呑んべぇさん:2005/06/09(木) 22:17:56
どんな味がするのか、まだ出てこないな
98呑んべぇさん:2005/06/10(金) 11:29:02
 ウィスキーはワインと違って、何十年も置いてたら駄目になるって聞いたことあるけど、
どうなんだろ?

 あと、「ウィスキー○○年もの」というのは、ボトルの中身全部が○○年経ってるという
意味じゃなくて、○○年ものを何割か混ぜているだけとも聞いたことがあるんだが。
99呑んべぇさん:2005/06/10(金) 11:34:11
>>98
初心者スレへどうぞ
100呑んべぇさん:2005/06/10(金) 12:07:05
100万円のウイスキーで100ゲット
101呑んべぇさん:2005/06/10(金) 12:15:25
どっかのスレに書いてあったが、
ウイスキーは女の年齢と考えればわかりやすいそうな。
10年や12年はまだガキで、好きな奴はロリコンで、
20年前後が飲み頃、30年以上はマニア向けになるそうな。
50年となると超マニアだな。

102呑んべぇさん:2005/06/10(金) 22:33:28
>>101
俗には、大体3〜4倍っていうけどね
10年でそこそこの仕事、
15〜20年で貫禄
それ以上が趣味の世界
103呑んべぇさん:2005/06/10(金) 23:37:13
50×4=200才か…それはもう神の領域だな
104呑んべぇさん:2005/06/11(土) 02:21:26
ウィスキーの熟成年数がが女の年齢と同じだと考えたら、ほとんどの人はロリコンに
なるな。それどころか淫行になる。
105呑んべぇさん:2005/06/11(土) 03:04:08
>>103
30年超えると、使いものにならないのがほとんどなんで。
106呑んべぇさん:2005/06/11(土) 12:14:26
じゃあ×2〜×1.5程度が妥当ってところか?
107呑んべぇさん:2005/06/11(土) 12:45:13
>>106
1.5〜2倍なら20年ものウイスキーは30〜40歳の女性ですか?
108呑んべぇさん:2005/06/11(土) 14:04:41
そんなもんじゃないか。それでも、スタンダード愛飲家はロリコンになるな。
109呑んべぇさん:2005/06/11(土) 14:59:56
人間と同じで、美しい40代もいれば、オバサン化した20代もいる。
110呑んべぇさん:2005/06/11(土) 15:31:14
10代未満を好む変態もいる
111呑んべぇさん:2005/06/11(土) 15:41:31
女は高校生の時が一番かわいい
112呑んべぇさん:2005/06/11(土) 15:59:05
結局のところ>>101がベストじゃない。
20年前後が飲み頃だろ
113呑んべぇさん:2005/06/11(土) 16:28:53
20前後の女は結構食ったが、20年物のウィスキーは買ったことがない。
114呑んべぇさん:2005/06/19(日) 02:44:23
20前後のウイスキーは結構飲んだが、20歳ものの女は食ったことがない。


オレって悲しい人生??
115呑んべぇさん:2005/06/19(日) 13:11:23
>114
一桁物を食うのは別の意味で悲しい人生と思う。
30年以上の超熟成物を食うのもまた違う意味で(ry
116呑んべぇさん:2005/06/25(土) 11:44:05
18年ものの女を食ってみてー。一度でいいから。
どうすればよいですか?
117呑んべぇさん:2005/06/30(木) 02:39:04
>>116
風俗池
118呑んべぇさん:2005/07/01(金) 13:02:32
18、19年ものは、何人か試したが、なんかたいしたことなかったな。
アソコがいくらキツくても過程が若いとやっぱり出る量が少ないな。

30から40年ものがやっぱり最高。
脚のネトっとした感触がいい。

ハリのある感触もいいけどネットリには敵わない。

俺が変わり者なだけかもしれんが。
俺?今年30です。
119のんだくれ:2005/07/03(日) 11:16:34
28日にダンボールで届いた
ダンボールに倍の仕切り、そして厳重な白い箱に包まれて。
木箱の中に引き出しがあり子袋が入っている。
説明書は和紙作り、意外と大きな木箱に驚いた。
でも恐れ多くてとても飲めない。
大きな金庫を買って厳重に保存するか思案中。
120呑んべぇさん:2005/07/03(日) 13:31:11
酒ごときにそんな金払えるかっ
121のんだくれ:2005/07/03(日) 20:26:15
今日、山崎50年の木箱の引き出しに入っている子袋を開けてみた。
ひも付きの山崎のメダルが入っていた。
木箱、メダル、梱包、瓶だけで原価数万円かかっていそうな感じだ。
122呑んべぇさん:2005/07/04(月) 02:46:09
>>121
すげーな。
1日中考え抜いて清水から飛び降りつつラフロイグの10買っている漏れと次元が違うなぁ
素朴な疑問なのですが、
なぜ、買おうと思ったのですか??
123呑んべぇさん:2005/07/04(月) 03:15:22
>>121
ついに実際に手に入れた人がこのスレに…
当日で完売したと聞きましたがよく手に入りましたね。
124呑んべぇさん:2005/07/04(月) 10:25:11
>>122
下世話な質問するな。
収入があるからに決まってるだろ。
125のんだくれ:2005/07/04(月) 21:33:20
収入はたいした事はない
お酒好きとして宝物がほしかっただけに他ならない
サントリー山崎蒸留所へは何度も過去足を運んでいる
このお酒の貴重さを知る者として誇りに思う
126呑んべぇさん:2005/07/04(月) 21:38:33
本当かどうか様子を伺っておりました
本当なんだなあ・・・
すげー!
127のんだくれ:2005/07/04(月) 21:49:50
中に手紙が一通

お客様各位

この度はシングルモルトウイスキー山崎50年のお買い上げまことにありがとうございます。
このウイスキーは今から50年以上前の1950年代前半に仕込まれたもので、
添付のリーフレットにて詳しくご案内していますとおり、
古酒特有の繊細な香り、味わいが特徴です。
半世紀間の貯蔵によって、熟成の極みに上がり詰めた美酒をぜひともストレートでお楽しみいただければと存じます。

2005年夏 

サントリー株式会社
 取締役副社長マスターブレンダー
 鳥居 信吾

度数は54度
128呑んべぇさん:2005/07/04(月) 22:09:09
お約束な質問だけど飲む予定は立ってるの?
129のんだくれ:2005/07/04(月) 23:51:30
50歳になったら飲もうかな?
あと18年後
130呑んべぇさん:2005/07/05(火) 01:25:36
>>124
車と違ってローン組めないのは痛いが、それでも出そうと思えば
一般庶民でも出せない金額では無いんだよな、100万円って。
のんだくれ氏も言ってるが、酒好きなら貯金叩いてでも買う価値が
有るのかもしれない。

ところで、シングルモルトとブレンデッドの違いは有るにせよ、
8万円の響30年、5万円の竹鶴35年とどこまで違うのか、
15〜20年の差はそれほど大きいのか、やっぱり興味は尽きない。
こればっかりは買って飲み比べた人にしかわからないんだよなあ。
131呑んべぇさん:2005/07/05(火) 23:22:09
で、どこかのバーで飲めるのか?
132呑んべぇさん:2005/07/06(水) 00:14:27
>>131
利益なしのハーフで2マンだぞ
133呑んべぇさん:2005/07/07(木) 00:24:26
このスレかどっかで、ショット5マソ先払いとか言ってたが、
マジで出そうと思うとそんなもんだろな。
134のんだくれ:2005/07/07(木) 23:43:40
この前ヤフーで冗談で1本500万円スタートで出品してみたら半日でアクセス590件、
ウォッチリスト31件で質問も沢山出た。
慌てて引っ込めたがどうしてもほしい金持ちが沢山いる事にびっくりしました。
でも落札されなかったので500万は出せないみたいだな。
でも350万円で譲ってくれませんかとメールが来た。
一瞬売ろうと思ったけどマニアとしてコレクションに置いておくことにした。
135呑んべぇさん:2005/07/08(金) 05:08:15
百万単位のがけっこうあるワインの世界だとよくあるのかなあ
なんかウイスキーで350万だとピンとこない
136呑んべぇさん:2005/07/08(金) 09:07:16
届いたら即開封、すでに飲み干したという
真の金持ちはおらんのか?
137呑んべぇさん:2005/07/19(火) 13:20:34
そんな飲み方じゃ、酒が泣く罠
138呑んべぇさん:2005/08/20(土) 09:48:09
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k22184026

キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!

さあ買え
139呑んべぇさん:2005/08/20(土) 16:11:53
200万
140呑んべぇさん:2005/08/20(土) 16:40:41
知り合いがひと口飲んだらしいけど、なんか冷やしあめみたいな味らしいな
141呑んべぇさん:2005/08/20(土) 18:36:09
大変高価な品物なので、私よりもふさわしい方が飲むべきかと出品する事に決めました。

希望落札価格: 2,200,000 円
142呑んべぇさん:2005/08/20(土) 18:46:23
ふざけるな
143呑んべぇさん:2005/08/20(土) 20:04:02
貧乏人は見てればいいだけ
144呑んべぇさん:2005/08/20(土) 20:06:11
こいつ森伊蔵も転売してるんだな。
145呑んべぇさん:2005/08/20(土) 20:10:30
転売どうこう言ってるけど、文句があるのなら自分でもやれや。
ガイドライン違反してるわけじゃあるまいし、厨房こそ死ね
146呑んべぇさん:2005/08/20(土) 20:16:09
どうやら>>134が出品者のようだな。
売れるといいなw カス
147呑んべぇさん:2005/08/20(土) 20:18:47
>>134
この前のは、オマイだったのか?
俺、ウォッチリストに入れてたから晒すこともできるけど
どうする?
148呑んべぇさん:2005/08/20(土) 21:12:07
>>147
そんな根性悪い事しなさんな
149呑んべぇさん:2005/08/20(土) 21:16:08
その200万が売れるか知らないけど、欲しい人にとったら
嬉しいだろうな。だけど本当に欲しい人が100万で買えなくなるんだから
困ったもんだ
150呑んべぇさん:2005/08/20(土) 21:45:34
というか、いくらなんでも売れないだろうに。。。
151呑んべぇさん:2005/08/20(土) 23:34:09
>>147
よろしくお願いします。
152呑んべぇさん:2005/08/28(日) 15:45:25
120万なら買ってもいいんだけど、200万じゃねぇ。
いろんな人の手垢がついていそうでやだなぁ。

これ買うぐらいなら、次回の再販まで俺は待つ。
153呑んべぇさん:2005/08/30(火) 20:35:12
もう、しばらくでないですよ。原酒がありませんから
154呑んべぇさん:2005/08/31(水) 00:55:59
あと、50年も待てば飲めるよ。
というか、もう話題性の無くなって来たし、オクで100万で
買う奴も中々いないだろう
155呑んべぇさん:2005/08/31(水) 11:30:54
カタログで見たけど豪華ですよね?
バーテンダーをしている漏れとしては
話のタネに飲んどかなきゃいけないと思います。
でも百万かぁー。どこかショットで出してるところないかな?
でもショットでも5万位するんだろうなー。いやだな貧乏は。
156呑んべぇさん:2005/08/31(水) 13:11:21
どうせマチュレーションピーク過ぎてるんだろ。
どんなに頑張っても30〜35年がいいとこだ。
エイジングが進むほど高い価格設定をするサントリーの
厚顔無恥(無知)な考え方には異論を唱えたいな。
157呑んべぇさん:2005/08/31(水) 15:34:08
保存しすぎはヘタレてるってこと?
158呑んべぇさん:2005/08/31(水) 23:42:51
一本100万円でも50本しか売らなかったら売上げはマックスで5000万円

広告費とか専用クリスタルボトルや木箱の制作費を考えたら収支は赤字だろう

まあブランドイメージは高まり、サントリーのいい宣伝にはなっただろうけれど
159呑んべぇさん:2005/09/01(木) 21:56:24
山崎50年を飲んだ感想を見たことがないw
160呑んべぇさん:2005/09/02(金) 21:42:32
飲んだこと無い人には分からないだろうな。
可哀想
161呑んべぇさん:2005/09/02(金) 22:08:40
大変高価な品物なので、私よりもふさわしい方が飲むべきかと出品する事に決めました。

だったら買うなよと思ったのは俺だけか
162呑んべぇさん:2005/09/03(土) 06:49:32
みんなそう思ってるよ

>私よりもふさわしい方が飲むべきかと

それはまったく正しいが、載せ過ぎ
163呑んべぇさん:2005/09/03(土) 09:30:34
相応しい方に飲んで欲しいなら
購入価格で売ればいいのに。
倍額販売希望しておいて綺麗事にも程がある。
164呑んべぇさん:2005/09/03(土) 13:17:59
文句があるのなら、買わなきゃいいだけ。買いもしない野次馬うぜえ
165呑んべぇさん:2005/09/03(土) 14:02:33
マッカラン30年で¥35,000ぐらいだっけ? 
ボウモア100年が製造元卸で¥1,000,000って言ってたねえ。

18年飲めるだけでも感激な俺には50年なんて夢の夢。 30年飲んでみたいなあ。
166呑んべぇさん:2005/09/03(土) 15:17:29
>>164
だって、お金はあっても買う気ないんだもん。
167呑んべぇさん:2005/09/03(土) 17:11:32
いちいち、お店が高く売ってるのにケチ付けて大変だね。
高けりゃ売れないんだから、買わなきゃいいだけ。もし
その値段で売れたら、買った人がそれだけの価値があるって
認めたんだから、第三者が言うことじゃない。

いいじゃん、私は相応しくないって書いてるんだから
168呑んべぇさん:2005/09/03(土) 17:37:54
転売はイメージが悪くなるので否定派。
169呑んべぇさん:2005/09/03(土) 18:22:14
法律に違反してるわけではない
170呑んべぇさん:2005/09/03(土) 18:26:06
身分不相応で自分で飲めないのなら、
最初から買わなければいいのに・・・・。

銘酒の印象が下がる。
171呑んべぇさん:2005/09/03(土) 18:32:22
転売している者の性格を見ていたら、だんだん入札する気が失せてきた。

だいたい、話題性だけでウイスキーを知らないヤツが
手にしたという時点で、穢れてる。

自分で封を開けて、注ぐ器もないんだろ?
172呑んべぇさん:2005/09/03(土) 18:34:01
そんな人たちに入札して欲しくありません。

なんだかんだ言ったって、入札して無いじゃん。外野が騒ぐなっての。
貧乏人
173呑んべぇさん:2005/09/03(土) 19:32:34
ところで、飲んだ感想を期待して
いつもここに来てるのに、
誰もカキコしてくんない・・・・・・。

結局、誰もまだ飲んでないのかなぁ。
174呑んべぇさん:2005/09/03(土) 19:33:53
転売の話題じゃなくて、もうそろそろ
「味わい」の報告お願いします。
175呑んべぇさん:2005/09/03(土) 20:00:55
>>173
ショットで飲みましたよ。味を語る前に薫りを語りたいような出来です。
176呑んべぇさん:2005/09/03(土) 23:48:20
是非語ってください
177呑んべぇさん:2005/09/04(日) 07:50:12
先入観から「50年以上前の原酒か」と思いましたが、グラスから
薫ってくる香り、今までに無いような甘い薫りでした。
当たり前ではありますが、他に同じような製品はないように思います。

178呑んべぇさん:2005/09/04(日) 19:45:32
転売ご本人がウザイな。
お前の思惑どおりには売れないってw
179呑んべぇさん:2005/09/04(日) 20:22:53
貧乏人が多いからな
180呑んべぇさん:2005/09/04(日) 20:42:20
貧乏でなくたって普通はボトル一本に100万200万出さない。
そんだけの金があったら耐久消費財や子供の教育とかに使うよ。
181呑んべぇさん:2005/09/04(日) 20:46:36
100万の物を100万で売ったって利益でないだろ。お前らは何か
世の中全体がボランティアだと思ってんの?
買わない奴は文句言うなやボゲッ!
182呑んべぇさん:2005/09/04(日) 20:52:18
需給を見誤った出品者が荒れてる
183呑んべぇさん:2005/09/04(日) 20:57:22
早く現金化しないと消費者金融の返済に間に合わないんじゃないの?
184呑んべぇさん:2005/09/04(日) 21:07:37
>>181
ここで吠えても売れないよ。
100万1円で売ってみればW
185呑んべぇさん:2005/09/04(日) 21:17:18
はあ?君たちバカ?
別にオークション出さなくても買い手なんているんだよ。
一々、うぜえっての
186呑んべぇさん:2005/09/04(日) 21:20:58
相応しくない人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
187呑んべぇさん:2005/09/04(日) 21:59:50
>>183
妄想そして自己紹介乙

ご利用は計画的にな
188呑んべぇさん:2005/09/04(日) 22:02:26
今サントリーの「響」を飲んでる。
うめ〜〜〜!!!
百万もする山崎を飲むくらいなら響を浴びるほど飲んだ方が絶対いい!
189呑んべぇさん:2005/09/04(日) 22:46:56
>>185
だったらそっちに売ってあげなよ
喜ぶ人に売ってあげるのが、酒好きなら本望だろ
転売屋なら本望じゃないか
190呑んべぇさん:2005/09/05(月) 00:32:45
>>175 >>177
おーー。ショットで飲めることあるの??
お店の名前と場所を教せーて!
191呑んべぇさん:2005/09/05(月) 00:33:49
転売屋がここに来なければ、もうちょっとまともなスレに
なる気もするんだが。。。
192呑んべぇさん:2005/09/05(月) 01:11:02
いやいや、売れずにイライラしていて、それはそれで。
100万スタートが良いんじゃない?

日が経てば皆更に関心がなくなるし。


100万で売れれば御の字でしょ?
売れないもの仕入れた方が悪いんだし。
193呑んべぇさん:2005/09/05(月) 06:34:50
転売屋もそれに絡むやつもどっかいけよ。
せっかく >>177が飲んだ感想書いてんのに。
194呑んべぇさん:2005/09/05(月) 06:43:32
申し訳ありませんでした。入札がなかなか無いからつい。
ウォッチリストの数は、かなりのものなんですけど。
今回、入札が無かったら一旦下げます。
195呑んべぇさん:2005/09/05(月) 07:40:50
もう少し下げてくれたら入札するよ
196呑んべぇさん:2005/09/05(月) 07:55:13
転売なんて品のないことしないで自分で飲んじまえよ。
197呑んべぇさん:2005/09/05(月) 08:16:30
そうだそうだ!そして感想を聞かせて
198呑んべぇさん:2005/09/05(月) 08:17:32
二階の人はラッキーでした
199呑んべぇさん:2005/09/05(月) 08:38:52
ですね。ラッキーだと思う
200呑んべぇさん:2005/09/05(月) 09:13:44
相応しい人に譲りたいとか

オークションに出さなくても買手はいるとか



言い訳の仕方ひとつとっても頭弱そう。
201呑んべぇさん:2005/09/05(月) 09:16:02
自分で飲んでこそ漢
202呑んべぇさん:2005/09/05(月) 09:32:56
三国人は帰れ
203呑んべぇさん:2005/09/05(月) 11:03:45
山崎25年 ¥80,000
マッカラン25年 ¥67,000

マッカラン30年 ¥99,000
グレンフィデック30年 ¥ 70,000


25年だったら山崎より、マッカランの方を試したいね。 30年なら好みによるけどマッカランより
GFのほうがいいかな。 

30年以上はどーかなあ? 
204呑んべぇさん:2005/09/05(月) 22:52:12
山崎50年より、山崎25年を13本飲みたーーい。

205呑んべぇさん:2005/09/05(月) 23:13:52
入札くるわけないわな かわいそうに
山崎で儲けるのは諦めて、得意の森伊蔵にTELしまくればW
206呑んべぇさん:2005/09/07(水) 00:02:38
なるほど。予想通り出品者は
あまり豊かな人じゃないんですね。
207呑んべぇさん:2005/09/07(水) 08:56:57
俺だったら、響きを、年数取り揃えて毎日飲んでいたいな
208呑んべぇさん:2005/09/07(水) 21:01:05
209呑んべぇさん:2005/09/07(水) 23:49:43
>>208
くだらんw
210呑んべぇさん:2005/09/08(木) 00:09:15
>>208
すでにリンクが色ついてるわけだがww
211呑んべぇさん:2005/09/08(木) 06:49:19
残念ながら、また落札されなかったな。
旅行で物色してきた次の転売物の出品を期待してます。
212呑んべぇさん:2005/09/08(木) 06:53:00
>>208
ワロタ
213呑んべぇさん:2005/09/08(木) 09:57:35
出品者と偽ってレスしていました。wwっうぇwww
214呑んべぇさん:2005/09/08(木) 11:48:15
215呑んべぇさん:2005/09/08(木) 19:36:21
出品者がだんだんかわいそうになってきました
適当な価格で落札されるといいですね
216呑んべぇさん:2005/09/09(金) 01:23:04
>>215
むり。 
217呑んべぇさん:2005/09/09(金) 01:41:29
涙して、呑んで悲しい百万円。 
218呑んべぇさん:2005/09/09(金) 07:36:55
もう、お前らには売ってやらない
219呑んべぇさん:2005/09/09(金) 07:46:23
そんな淋しいこと言うなよ
220呑んべぇさん:2005/09/09(金) 09:58:03
>>218 買わない。



                 い ・ ら ・ な ・ い。
221呑んべぇさん:2005/09/09(金) 10:41:51
出品者がかわいそうとおっしゃるが
転売目的の強欲野郎のおかげで
本当に欲しい人の中で、
1名が定価で買えなくなったことは事実。
罪を犯してる訳ではないだろうが
迷惑な人種故に非難が集中してるってだけのこと。
守銭奴が自分で飲めば誰も文句を言わないと思うが。。。
222呑んべぇさん:2005/09/09(金) 12:45:09
ウイスキーで100万出せる人はごく一部の人でしょう。 
当然、経費処理できないし。 
223呑んべぇさん:2005/09/09(金) 13:21:52
って言うか、サントリーなんて赤玉ポートワインなんて作ってたメーカだろ?
そんなメーカの酒を買うヤツの気が知れないよ。
224呑んべぇさん:2005/09/09(金) 13:51:09
おねいちゃんのいる店のディスプレイ用とかが主だってさ
225呑んべぇさん:2005/09/10(土) 01:10:53
>>222
経費で買おうなんていうのが甘い。
買いたい人が買えないのは努力が足りないって事。ましては、
50本もあるわけだろ。
特に>>221みたいに訳の分からないのがいるってのが信じられない。
ここで文句言わないでサントリーに言え
226呑んべぇさん:2005/09/10(土) 01:31:26
な、なんでサントリーなんだ?
本数が少ないからか?
227呑んべぇさん:2005/09/10(土) 01:36:27
例えばだ、コカコーラの製品を120円で売ろうと100円で売ろうと
自由。富士山の上では、それを150円でも200円でも喜んで買う人はいる。
高いと思ったら買わないだけ。それをお前らは、富士山の売店の
おばちゃんに「コーラ高けえよ」って言ってるのと同じこと。
ある意味100万の製品を手間かけて入手したんだから当たり前の話。
それでも、ガタガタ言うのならYahooに家。と言ってもガイドライン違反は
何一つしてないけどな。
228呑んべぇさん:2005/09/10(土) 02:03:35
だからなんでサントリーに文句言えって話になるんだよ
229呑んべぇさん:2005/09/10(土) 03:26:27
富士の頂でコーラを売っても麓のコーラはなくならない
230呑んべぇさん:2005/09/10(土) 06:55:54
>>228
お前みたいな貧乏人が買えないほど高くて本数限定だからだろ
231呑んべぇさん:2005/09/10(土) 06:56:37
大体、一々ヤフオクに出してる値段でケチつけてどうすんの?
文句は買ってからにしろと....
232呑んべぇさん:2005/09/10(土) 09:14:39
masahide 必死だな。
2ちゃんで自演やっても売れないって!
強欲野郎の思惑どおりに売れるわけねーだろ。

自分で飲めww
233呑んべぇさん:2005/09/10(土) 12:23:13
どれに対してレスしてんの?俺がレスしたのは一つだ
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:09:50
>>227
もーなにがなんだか
この転売者アホだよな
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:14:49
↑貧乏乙
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:37:56
>>235
おめーが一番の貧乏人だろうが
身分不相応の物しいれ売れなくて右往左往して見苦しいレスしてるんだからさ
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:35:34
どうでもいいから、明日は選挙に池
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:36:24
>>236
かかって来いよ。タコ
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:50:53
転売厨、売れ残りおめ。
自分で飲めや。涙の味とともに
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:09:20
>>238
身分にあった転売品をこれから仕入れるんだな
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:21:37
何だかんだ言っても、お前たちには金がない。可哀想にな
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:23:55
貧乏厨よりマシ
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:43:12
山崎50年はmasahide宅でさらに50年間熟成されるだろう
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:48:15

しつこい
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:19:32
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク
以後、一切使用禁止だ。分かったな。

246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:09:57
>>245
なんでおまえに仕切られなきゃいけんの(´・ω・`)
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:49:23
(´・ω・`)
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:07:19
(´・ω・`) えへへ〜 おっけ〜
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:46:27
masahide 頭悪くて面白いな
次は何を転売するんだよ?
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:49:10
(´・ω・`)←
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:25:20
好きだなぁ〜
これ→(´・ω・`)
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:27:03
ん? 騙されるな、みんな。
>>245 は(´・ω・`)をコピペさせるための策略だ!
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:06:34
(´・ω・`)しらんがな
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:10:34
(´・ω・`)
255呑んべぇさん:2005/09/13(火) 00:57:03
誰か飲んだ香具師いないの?(´・ω・`)っ/凵 ⌒☆チン
256呑んべぇさん:2005/09/13(火) 06:35:55
まさひで 飲めよ!




そんな器量ないか...
257呑んべぇさん:2005/09/13(火) 13:12:07
器量はあってもお金がない
258呑んべぇさん:2005/09/13(火) 13:48:57
森伊蔵やバッグ転売して、小銭稼いでいるまさひで君が、百万を飲む器量があるとは思えない。
259呑んべぇさん:2005/09/13(火) 22:03:47
200万でガタガタ言ったから君たちに安く出品します。
さあ、入札して。


            
   

                あれだけ言ったんだからできるよね。
できないのなら貧乏人と見なします。
260呑んべぇさん:2005/09/13(火) 22:04:55
261呑んべぇさん:2005/09/13(火) 22:46:00
人間って醜いな、って感じるスレだなw

見栄とか嫉妬とかそんなんばかり
262呑んべぇさん:2005/09/13(火) 23:14:41
だから〜〜。
オレはソンなの買う気ないってば。
山崎18年を死ぬほど飲みます。
263呑んべぇさん:2005/09/13(火) 23:27:27
おれも100万なら難なく出せるが、
山崎を買う必要が無い。

50万でもいらない。

それこそふさわしい人に売ってやれよ。
ディスカウントしてあげてさ。
264呑んべぇさん:2005/09/14(水) 01:40:15
>>259
変な物ばっか出品してるなw
265呑んべぇさん:2005/09/14(水) 06:30:59
>私には飲めませんでした。本当に贅沢な人がお飲みください。

笑っちゃう説明文だな
最低落札価格に達しませんって?
自身で処理できないなら、ディスカウントして売れよ。
おめえの手垢が付いた時点で定価以下の価値だ。


転売野郎の酒は売れないのが一番いいかなw
266呑んべぇさん:2005/09/14(水) 07:30:50
やっぱり、君たちのために安くしても見向きもしないのか。
でも、今飲んでおかないと一生飲めないよ。
267呑んべぇさん:2005/09/14(水) 07:43:32
ある意味ラストちゃんすだな。
268呑んべぇさん:2005/09/14(水) 08:33:24
ラストチャンス?んなことないよ。
しかし、くさい自演。必死ですね。

お前が損して売れば速攻で値が付くと思うぞ。
お前みたいな守銭奴に一円でも利益が出ることを嫌ってるだけだからw
儲ける事を諦めないうちは売れないって...
269呑んべぇさん:2005/09/14(水) 08:49:35
■■百万以上では買わないほうが賢明です■■

こいつは転売目的の下衆ですから、自分で飲むはずありません。
現金化するためにそのうち値下げしてでも必ず売りますよ。
(オークションIDは変わるかも)
270呑んべぇさん:2005/09/14(水) 08:59:47
masahide もいるし
転売したい人はさらに出るだろうから
焦って高値で買うのはおバカ
271呑んべぇさん:2005/09/14(水) 19:24:24
>>268
貧乏人乙。
272呑んべぇさん:2005/09/14(水) 21:32:08
この酒に100万の価値があるか疑問。
売り出し価格が最高値かもね。
完売当初なら少しくらい色つけて売れただろうが
皆、冷静になった現在では100万でも
簡単に飛びつくアホはいないだろう
273呑んべぇさん:2005/09/14(水) 21:53:34
よく考えたってみろ、車一台買えるぞ
274呑んべぇさん:2005/09/14(水) 22:01:56
時間がたてばたつほど、話題性が薄れていくもんな。
275呑んべぇさん:2005/09/14(水) 22:05:08
276呑んべぇさん:2005/09/14(水) 22:22:44
落札する気も家具師も、
masahide のものには入札しない悪寒。
277呑んべぇさん:2005/09/14(水) 23:22:14
とりあえず1万位で出品したら?
もしかしたら、100万超えるかもよ
278呑んべぇさん:2005/09/14(水) 23:31:30
しばらく値打ちが出るまで寝かせておけばいいのに
年末とか何かイベントごとに出品するとか
何もない季節に100万以上もする酒なんて買わないでしょ
279呑んべぇさん:2005/09/14(水) 23:54:51
100万も使うイベントって一体・・・。
100万あれば、名の知れた芸能人も来てくれるぞ。

そう考えたら、売りづらいよな
280呑んべぇさん:2005/09/15(木) 00:00:01
クリスマスとか忘年会とか新年会とか
なんか見栄張りたいような行事が年末にあるじゃん
買えなかった見栄っ張りが行事だから買うかもしれないじゃん
281呑んべぇさん:2005/09/15(木) 00:44:20
そんな行事無いよ。さすがに。

まあ、希望を持たせて、さらに売れなくなるまで待って
楽しむというのもアリだよな
282呑んべぇさん:2005/09/15(木) 07:11:04
君たちなんて相手にしない
283呑んべぇさん:2005/09/15(木) 08:43:50
↑バカだねー もう売れないよ。

その点、サントリーはパッと盛り上げて
ハッタリ価格で上手く売り切ったな。
バカも釣れたし。
284呑んべぇさん:2005/09/15(木) 09:32:40
サントリーが最強の釣師ってことか
285呑んべぇさん:2005/09/15(木) 10:09:51
それに釣られた転売人が、最強のバカ。
286呑んべぇさん:2005/09/15(木) 13:28:24
そして腹いせに2chにカキコかぁ
つくつぐアホだな。
287呑んべぇさん:2005/09/15(木) 20:19:53
いやいや、出品者だと思って、マジレスしてる奴が一番バカ。
本当に売りたきゃ、自らヤフオクのURL貼らないってのwwww

本人のようなレス、今まで全部俺。それに対してマジレスしてる
>>283>>284>>285>>286
が一番釣られてる事実に気が付けよwwっうぇwwwww

288呑んべぇさん:2005/09/15(木) 20:21:30
mas●hide
なんてID乗せてるのもいるしね。もうお前らバカかと。
電車男から2chやりだしたんだろうけどな。
半年ROMれよ。
289呑んべぇさん:2005/09/15(木) 20:33:48
どっちの出品者にしても評価見てみろよ。お前らの方がよっぼど
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者 俺
290呑んべぇさん:2005/09/15(木) 21:05:09
死んでも治らない馬鹿はスルー
291呑んべぇさん:2005/09/15(木) 21:59:38
しつこすぎ
292呑んべぇさん:2005/09/15(木) 23:28:45
もう飲んじまえよ
293呑んべぇさん:2005/09/15(木) 23:31:01
うるせえな。飲もうと飲むまいと勝手だろ
294呑んべぇさん:2005/09/15(木) 23:44:45
いいから飲めって、少しは男らしさを見せろって
295呑んべぇさん:2005/09/16(金) 06:59:37
出品者が必死にごまかし始めたな。
オークションの宣伝のつもりでURL貼ったはいいが
入札無し、評価閲覧と予想外の−効果に急遽他人を名乗り始めたよ。

真正のバカだねw ばーーーーーか
296呑んべぇさん:2005/09/16(金) 07:15:33
>>295
少しは自分を見つめなおせ。自分が正しいと思うな。
負けを認めたら?

電車男さん
297呑んべぇさん:2005/09/16(金) 07:17:30
そうそう、お前>>295に言ってやるよ。

もし、本当におまえ自身が出品したらオクURL貼る?
貼らないだろ?2chに貼ったって、宣伝効果が無いのは
分かりきった話。貧乏人にネタにされるだけ。
このスレが証明してくれた
298呑んべぇさん:2005/09/16(金) 07:21:54

>真正のバカだねw ばーーーーーか

自己紹介乙、俺も実は出品者になりすましてました。
相当悔しかったんだね。
299呑んべぇさん:2005/09/16(金) 07:21:55
>>295
でも思い込みだけを頼りに突き進む姿は結構カッコいいぜ
ただ俺の生活圏内には死ぬまで現れてくれるなよ
300呑んべぇさん:2005/09/16(金) 07:23:28




   こ こ は に ち ゃ ん ね る



301呑んべぇさん:2005/09/16(金) 07:31:50
何度も言うが>>295みたいのは、金はないが口を出す典型。
きっとレクサスへ行って、そんな金が無いのに「デザイン云々」
ブツブツ行ってコーヒー飲んで、追い返されるタイプだな。
>>299が言うようにカッコイイ♥
302呑んべぇさん:2005/09/16(金) 09:09:35
こんな人のいない時間に集中してカキコですかw
303呑んべぇさん:2005/09/16(金) 09:34:37
その必死さが本人の証だろ?
出品者本人でないなら放っとけばいいじゃん。
そこまで必死に否定する必要ないよな。
自らのバカレスで出品者本人登場を告知してるようなもんだ。

まっ、本人でも他人でもなんでもいいけど、
今後もオークション出品は注目してあげるからね。
極秘出品の場合はおいらがURL貼って宣伝してあげるよ。
強欲出品者の希望価格で買うヤツはいないから笑いのネタとして...

しかし、語れば語るほどバカを露出する人だねW
くっさい自演も楽しませてもらったよ。
304呑んべぇさん:2005/09/16(金) 09:46:28
◎転売出品者ID(現在2名)◎
masahide氏は懲りずに定価の倍額で再出品中。
二人ダブっての出品が今のところないので同一人物の可能性も有。

ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bbqqbqqq?
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/masahide8422?

※ちなみに当初販売価格は100万円ですが、
現在は話題もまったくなってしまい、
海外レアモルトなどとは異なり原価割れ必至の酒です。
購入検討者は大幅原価割れを待っての入札が賢明かと思います。
305呑んべぇさん:2005/09/16(金) 09:52:07
誤 話題もまったくなってしまい
正 話題もまったくなくなってしまい

失礼いたしました。
306呑んべぇさん:2005/09/16(金) 11:45:22
>>302
お前みたいなニートと違うんだろ
302 名前:呑んべぇさん 投稿日:2005/09/16(金) 09:09
307呑んべぇさん:2005/09/16(金) 12:05:13
>>304
だから貴様なんぞに入札してもらわなくて結構だと何度言えば
308呑んべぇさん:2005/09/16(金) 12:30:59
↑そんな向きになって怒るなよ。
ただ珍獣出品者をウオッチングしているだけだからさ
309呑んべぇさん:2005/09/16(金) 12:53:15
ちゃんと保管してるんだろうな
部屋の片隅に放置でほこりまみれとかだったら買った人がかわいそうだぞ
310呑んべぇさん:2005/09/16(金) 13:17:17
ワンショット1万円で飲ませてくれよ
311呑んべぇさん:2005/09/16(金) 13:28:59
>>306
296 名前:呑んべぇさん 投稿日:2005/09/16(金) 07:15:33
297 名前:呑んべぇさん 投稿日:2005/09/16(金) 07:17:30
298 名前:呑んべぇさん 投稿日:2005/09/16(金) 07:21:54
299 名前:呑んべぇさん 投稿日:2005/09/16(金) 07:21:55
300 名前:呑んべぇさん 投稿日:2005/09/16(金) 07:23:28
301 名前:呑んべぇさん 投稿日:2005/09/16(金) 07:31:50
312呑んべぇさん:2005/09/16(金) 20:53:05
>>311
ニート必死だな
313呑んべぇさん:2005/09/16(金) 21:27:40
ニートじゃ100万は無理だろ
314呑んべぇさん:2005/09/16(金) 21:35:57
今のニートを馬鹿にしちゃいかんよ
金持ってる奴わんさかいるぞ
315呑んべぇさん:2005/09/16(金) 21:59:40
だったら一度入札を見てみたいな。

まあ無理ね
316呑んべぇさん:2005/09/16(金) 22:12:37
入札だけなら出来るだろ
金入金しなければいいだけだし
317呑んべぇさん:2005/09/16(金) 22:14:50
専業トレーダーもニートと言えばニートだから一部は半端じゃなく金持ってんでないの。
318呑んべぇさん:2005/09/17(土) 04:23:25
収入があればニートとは言わないと思うよ
319呑んべぇさん:2005/09/17(土) 07:07:20
入札キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
320呑んべぇさん:2005/09/17(土) 11:39:45
転売目的で100万の酒を買ったのに
定価より安く売る羽目になるピエロを笑うスレはここですか?
321呑んべぇさん:2005/09/17(土) 11:42:00
違います。君みたいなニートを語るスレです
322320:2005/09/17(土) 13:36:11
き、ききき、今日は休みなんだよ!
323呑んべぇさん:2005/09/17(土) 16:05:02
あっ、あの有名な・・・!
masahide氏と会話ができるスレはここですか?
324呑んべぇさん:2005/09/17(土) 16:36:34
>>323
氏ねよニート
325呑んべぇさん:2005/09/18(日) 08:25:32
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク
以後、一切使用禁止だ。分かったな。




326呑んべぇさん:2005/09/18(日) 10:08:17
>>325
つまらん
327呑んべぇさん:2005/09/18(日) 10:10:31
>>325
(´・ω・`)ぶち殺すぞこのやろう
328呑んべぇさん:2005/09/18(日) 10:27:49
(´・ω・`)頼むから誰か入札してくれお
329呑んべぇさん:2005/09/18(日) 10:28:44
330呑んべぇさん:2005/09/18(日) 12:20:05
>>328
(´・ω・`)しらんがな
331呑んべぇさん:2005/09/18(日) 21:41:29
別に買ってくれなんて頼んでないし
332呑んべぇさん:2005/09/18(日) 21:44:11
小分けして売れ
333呑んべぇさん:2005/09/19(月) 03:29:23
馴染みの店に持ち込んでストレートで一杯やった後に
ボトルを好きにしていいと言い無言で去る

とかやれば最高に決まるんじゃね?
334呑んべぇさん:2005/09/19(月) 07:04:27
何で口だけで入札せんの?
335呑んべぇさん:2005/09/19(月) 07:53:16
金額があまりあがらない場合取り消す場合があります
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m19355136
336呑んべぇさん:2005/09/19(月) 08:48:31
337呑んべぇさん:2005/09/23(金) 16:52:40
サントリー(゚听)イラネ

ウヰスキーはニッカ
338呑んべぇさん:2005/09/23(金) 23:06:26
>>337
サントリー工作員乙
339呑んべぇさん:2005/10/13(木) 00:34:06
このスレ、けっこうおもしろいm
340呑んべぇさん:2005/10/18(火) 21:08:41
最近、オクに出てこないね(・ω・`;)
呑んじゃったのかなぁ
341呑んべぇさん:2005/10/19(水) 12:11:40
自分で飲むわけないじゃん。
342呑んべぇさん:2005/10/19(水) 22:17:11
>>341
小市民だな、おまい。
343呑んべぇさん:2005/10/20(木) 00:56:18
>>342
お前は在日だから市民ですらないもんなw
344呑んべぇさん:2005/10/22(土) 09:46:40
>>340
今でも出してるじゃん。
未だ入札無いのが涙を誘う
345呑んべぇさん:2005/10/22(土) 12:06:19
これさ、安っちぃキャバクラに持ち込んでパープリン(w なキャバ嬢に水道水で水割り作ってもらいたいよねw

...サソトリーの中の人が見たら殺されるなww
346呑んべぇさん:2005/10/26(水) 23:08:27
誰も入札しないなww
名品なんだからもっちぶらずにのまのまイェイw
347呑んべぇさん:2005/11/05(土) 17:20:48
久しぶりに来てみたんだが、
今でも予想通りのネタで盛り上がっていたかw

348呑んべぇさん:2005/11/05(土) 21:36:05
おーーーーーい
守銭奴 売れたか?
349呑んべぇさん:2005/11/09(水) 12:36:25
yahooオークションに4本も出てる。
350呑んべぇさん:2005/11/14(月) 14:08:21
今は2本しか出てないw
相変わらず入札0かぁ(;´∀`)・・・うわぁ・・・
351呑んべぇさん:2005/11/19(土) 01:14:34
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081132261634.html
1本286万円のスコッチ発売

[ 2005年11月18日 06時06分 ]

[ロンドン 16日 ロイター] 英国のアルコール飲料最大手、ディアジオ社が創立者の生誕200年を記念して1本1万4000ポンド(約286万円)の
ジョニー・ウォーカーを発売する。
ワンショット500ポンド(約10万円)、今年のクリスマス、世界で最も高価なアルコール飲料になりそうだ。
(以下ソースを読め)
352呑んべぇさん:2006/01/14(土) 20:56:47
もう忘れ去られた酒みたいだね
今オクで105マソで出てるね。
これ定価じゃんw
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r22876804
353呑んべぇさん:2006/01/16(月) 09:38:16
ヤフオク手数料を引くと実質赤字
転売目的の購入者はガッカリだな
今後はもっと下がりそう
354呑んべぇさん
つまり金もうけのネタにもならないほどウイスキーは不人気なのか。