1 :
976:
2 :
呑んべぇさん:2005/05/07(土) 05:48:19
乙カレ
3 :
呑んべぇさん:2005/05/07(土) 05:50:54
3マイケル
早朝モツカレです。
4 :
呑んべぇさん:2005/05/07(土) 13:16:15
あれ、酒板に立てたんだ・・・そのほうが盛り上がっていいかもね。
それに、ワイン板があっても、ここがまんざら板違いでもないんだよね。
ソムリエって言うとワインだけのイメージが強いけど、実際には
レストランでは飲料全体に責任を持つ。
シェーカー振るソムリエは少ないけど、やってもいいんだよね。
実際の試験でも、ワイン以外のアルコール飲料の問題も出る。
ワイン以外の酒類がベースのカクテルも、基本的なものは一通り
勉強しておかなければならない。
テイスティングでもブランデーやリキュール類が出ることが多い。
前スレから976が必死に高偏差値+α=短勉強時間みたいな
何の根拠もない持論を展開してるが・・・、
ワイン試験のAOCやら格付けは同じ暗記物でも日本史や世界史のような流れがないから
はっきり言って論理的思考能力の高い方が
6 :
5:2005/05/07(土) 16:43:19
ただ暗記するという作業に苦戦しそうな予感。
7 :
呑んべぇさん:2005/05/07(土) 19:14:36
8 :
呑んべぇさん:2005/05/07(土) 19:27:37
大学受験の日本史世界史暗記に論理的思考力って ww
漏れは一応東大出てるから簡単だった
ソムリエとアドバイザーとエキスパートで合格率が違うが、
これは単に受験者のDQN率の違いなのか?
11 :
呑んべぇさん:2005/05/08(日) 02:06:46
>>10 やる気の差。
酒メーカーで、ビール中心・ワインチラホラの営業マンが
いきなり「資格とれやゴルァ!」と言われても、
どうも急に本気では勉強できない。
でも一応受けさせられたり。
大卒でも、さすがにそんな状態では受からんわね。
そんな、やる気あんまなくても受かる奴なんてのは、前スレの
「私大偏差値70」とか「東大」とか、かなり優秀な奴に限られるだろ。
普段からきちんとワイン扱ってる業界の人間なら、素で受けても50点くらいはとれるはず。
合格ラインまでの残り15〜20点は暗記しなきゃ仕方無いかな。
実際の業務では、ほぼ使わない知識も覚えなきゃいけないし。
一日あたりにどれだけ勉強時間を作り出せるかが鍵だと思います
確かにアドバイザーの合格率が(高学歴の割りにw)低いのは、
メーカーや問屋のやる気のないセールスが受けさせられるから。
逆に、やる気さえ出せれば、大抵の業界人は楽勝で受かる。
ワインバブルの頃、某メーカーの総務担当のおじさんがワインに
興味を持ち始めて、本を読み、サンプルを片っ端から飲み、
挙句の果てに暗記用の語呂合わせまで考えだして・・・
一発で合格して、合格率30%足らずの営業マンがみんな驚いてたw
高卒だけど一発合格でしたよ。採点あわせしたら90とってました。
こう書くと「低学歴乙ー」が出てくるだろうけど、結局試験は運転免許と一緒で、
受かるための勉強の仕方の要領じゃないでしょうか?
受かったあとから本当の経験勉強が始まるというところまで車と同じ。
15 :
呑んべぇさん:2005/05/09(月) 05:22:35
>>14 全くその通りなんだけど、
高卒は普通、「勉強の仕方の要領」なんて微塵も身に付けていないっしょ。
その点で貴方は立派な高卒であると思われる。
16 :
呑んべぇさん:2005/05/10(火) 21:02:56
なんかことごとく島国的な視界の狭い話に傾いてるなw
学歴あってもなくても語学が最低英会話日常レベルくらい、
仏語もワイン資料のやりとりくらいは嫁、
日経嫁て株式から政治、芸術分野までそつなく話せ、
企業名聞けば主要株主が頭に浮かび出す飲料が嫁、
急に振られた話題やカクテルオーダー、デクパに滞ることなく
集客もできるソムリエ・・・・これ、かなーり普通じゃないか?
17 :
5:2005/05/10(火) 22:54:32
>>16 そんなん一握り。
一流と言われているホテルやレストランのチーフクラスだろ!
いや、チーフでもいるかどうか・・・。
18 :
呑んべぇさん:2005/05/11(水) 04:48:53
19 :
呑んべぇさん:2005/05/11(水) 08:46:03
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J <<16
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
理想と現実の区別を付けなくていいスレはここでつか?
21 :
呑んべぇさん:2005/05/11(水) 15:24:23
さて、皆様
実際ココに有資格者ってどれくらいいるの?
22 :
呑んべぇさん:2005/05/11(水) 20:53:05
大鐘餅じゃねーけど、
半年ごとに、
マックのホールディングス鰍ゥら、
株主ご優待券(6枚つづり)を5冊送ってきたり、
3000円のファミリーセットを送ってきたKビールの株主のおれだが、
きれいなオネーちゃんに自慢話としてならともかく、
ソムリエなんぞと経済の話をしようとは思わん。
球団もってるマゴさんの株ももってるよ〜。
24 :
呑んべぇさん:2005/05/12(木) 00:55:46
ソムリエなんて、ファッションに詳しい洋服屋の店員と一緒だろ。
洋服屋の店員と株や経済の話なんかしないわな、普通。 期待も全くしない。
・・・でもワインバーのマスターなんかだったら少し違うかもね。
みんなよー釣られてるなw
どんぐらい勉強進んでますか?
私はまだボルドーのAOC+格付けをようやく覚えたぐらいです。
道のりは遠いなぁ。
>>26 格付け覚えるときにセカンドも一緒に頭に入れとくと後々ラク。
今年のヤマに入ってなかったら御免だけど。
>>27 セカンドワインはどの程度まで覚えたらいいのでしょうか?
有名3級ぐらいまでならなんとか・・・
5級までともなると結構つらいもんがありますな。
>>28 とりあえず3級くらいまで覚えとけば、もし基本講習会で「出るよ」と言われても
焦らないで済むよ。出るとしても一問だけどそのためにそこから膨大な時間を
割くことを考えたら、ブリックスや坪単価の売上げの出し方とかに時間とられるよりは
ずっとラクだね。のちのち使うものだし。
ブルゴーニュ(ボジョレ含む)の村・畑・格付けを覚えるときは地図と必ず一緒に。
漏れは、フランスではロワール以外はほぼ終わった。
ドイツは好きだから大丈夫だとして、問題はイタリアかなw
ロワールは右岸左岸と甘口のみ辛口のみ両方あり・赤のみ白のみロゼのみ・アペラシオンが地域二つかぶってるとことかを重点的に、かなぁ。意外にロワール覚えにくいんだよねー。なのにしょっちゅうシノンとかは出てるし・・みんながんばりやして!
32 :
呑んべぇさん:2005/05/13(金) 09:18:49
セカンドワインなんて1級だけでいいよw
そんなんやってるから苦労するんだよ
あと、ブルの地図見るのなんて必須ではないよ。
そんな過去問ありましたか?
受験生は、アドバイスもらう相手を見極めるようにね。
33 :
呑んべぇさん:2005/05/13(金) 09:26:19
あとな、「のちのち使うものだから」
ってのは、後輩ソムリエに対するアドバイスならいいかもしれんが、
「受験生」に対するアドバイスとしては適切とは限らんよね。
あくまで「合格」のみが目的の奴も多いのがこの試験だし。
そういう、相手のニーズを見極めずに「範囲を広げる方向(=大変な方向」の
アドバイスをしちゃってる
>>29みたいな奴って、
仮にソムリエだとしてもたかがしれてるんだろうなあ。
34 :
呑んべぇさん:2005/05/13(金) 10:34:46
受験と言うことに関しては
>>33が正しいね。
合格するために必要なことと、実務で必要なことを切り分ける必要がある。
どうせこの程度の試験に何とか受かるだけの知識じゃ、現場では使い物に
ならないんだから。
セカンド問題で過去に3級のが出たやんか
地図把握、要るんじゃね?
セカンド問題で過去に3級のが出たやんか
↑
講習会で言及した奴じゃなくて?
>>36 いや、過去問見てみ。
ブルの地図の空いたとこに村名入れてくのも、なかった?
二十歳過ぎたばっかりの頃。
会社の看板がでかかったので、試飲会に行って名刺出すといい銘柄が裏から出てきた。
でも当時は甘いのとか軽いのくらいしか飲めなかったから、
ちーとも有り難くも嬉しくもなかった。旨いと思わなかった。
ソムリエ試験の為に試飲するようになって、だんだん飲めるようになったけど。
試験に受かってからはバンバン’82、’85あたりのボルドーなどを売ったし
なんか一時期すんごい高飛車なブランド信仰者にもなった。
こんなに簡単に売上げあげられる自分てすごいじゃん、ラクじゃんと思ったし、
デキャンティングはワインの状態を見てなんかじゃなくて、自分が魅せたかったから。
今、小さな店で当時の100分の1くらいの売上げの自分だけど、
あの当時、今の100分の1くらいでいいから、ワインにもっと真摯に真剣に
向き合えばよかったって思うよ。バンバン抜きまくってたワインにも悪いことした。
試験に受かったからそう思えるようになったんじゃなくて、
ワインも産地も葡萄も生産者も何にも知らないってことを知るたんびに、
ソムリエに「近づいてきた」気がする。
で、今はソムリエなんて名前どうでもいいや、って思う。
旨いワインを人に勧められて、喜んでもらえるんならね。
学歴とか知識レベルとかの話見てると、自分らが見なきゃいかん場所って
そこかよ?と思う。チラシの裏に書くような話でスマソ。
39 :
呑んべぇさん:2005/05/15(日) 04:29:37
>>38 端的にいうと、「ここはそういうスレだから」。
実際、資格ありとなしじゃ客の見る目も違うし。
ワインオフしてーなぁ
>>41 試験受ける顔群で?それ、真剣なブラインドの試飲会になりそうな悪寒。
今日、シニアの合格通知が届きました!
44 :
呑んべぇさん:2005/05/16(月) 21:37:15
45 :
呑んべぇさん:2005/05/18(水) 21:51:27
ところで全日本ソムリエ連盟という
団体があるそうですがみなさんご存知ですか?
>>45 ピエール松尾が■持ってるところの団体だな
48 :
呑んべぇさん:2005/05/19(木) 02:31:12
今日基礎講習会と試験の申し込みをしました。
今年受験の皆、がんばろーな
ドイツワインケナー受けるヤツ、いるか?
今年、同時に受けるつもりなんだが
50 :
呑んべぇさん:2005/05/21(土) 04:12:33
一気に質問がないわけだが。
聞くなら今のうち。
来月以降、あせるよ。
52 :
呑んべぇさん:2005/05/21(土) 05:10:15
>>39 確かに。本当にその通りです。客でもたまに妙にワインにうるさいの(詳しいふり?)
がいるから、防具(?表現が変ですが)としてバッジは必要かも。資格が全てではないと思うけど。
53 :
呑んべぇさん:2005/05/21(土) 05:39:44
ケナーはバッヂが信じられないほどショボイ。
よくぞここまでショボイバッヂを作ったなあ、っていうぐらい。
大きさでいうと、
ソフトコンタクトレンズ>ケナーバッヂ>ハードコンタクトレンズ
ぐらいかな。そして薄っぺらい。
54 :
呑んべぇさん:2005/05/21(土) 09:29:03
>>52 自分はバッヂつけないで仕事してるよ。
似非ソムリエブームでとことんヤになった。
■持ってるのかと聞かれたらシニアだって答えるけど。
基本講習会の東京会場って昼食でますよね。
人数も多いし、ホテルや近くのレストラン超混みそうだし、
1時間しか昼休みないんで・・・。
申し込んだ方います?ちょっと迷ってます。
あと、東京会場は4回日程があるんですが、
はじめの方が良いとかあるんですか?
56 :
呑んべぇさん:2005/05/28(土) 13:57:18
>>55 今年も講習はプリンスですか?
自分の時は昼食は当日カレーかサンドイッチかしか選べなかったです。
それがファミレスなみに美味しくなくて・・・・(笑)高いし。
でも近隣も似たよなものしかないんですよ、あそこ。
駅周辺まで戻るとあるんですけど、遠いし混んでるし時間食うし、で
自分は人に「お弁当もってけ」と勧めてますw。
実際後輩などはパン買って休憩中の会場で食べたらしいですよ。
57 :
55:2005/05/28(土) 22:54:55
>>56 レスありがとうです。
今年もプリンスです。
弁当持ち込み禁止みたいです。
昼食付きで申し込むことにしました。
ありがとうございました。
講習会はプリンスをはじめとして、協会の主要なメンバーのホテルが
儲けるためにやってるという側面もあります
菌糸って言われても、漏れは持っていきます。
そこまでJSAや関連企業に金をくれてやる必要はない。
60 :
呑んべぇさん:2005/05/29(日) 23:33:30
あんまり食べると眠くなるから、
コンビニでパンでも1つと飲み物買って
素早く食べてしまうのがいいのでは?
61 :
呑んべぇさん:2005/05/30(月) 00:55:50
東京のお前ら、いつの申し込んだ?
1回目が豪華メンバーだが.....
62 :
呑んべぇさん:2005/05/30(月) 13:17:33
講習会ってやはし出た方がいいのでつか?
>>61 当然と言えば当然だが 2回目以降は、
講師が1回目の録音を聞いてその内容に沿って講義がされるそうだ。
1回目に申し込みたかったが、金曜は休めないので東京2回目に
申し込んだYO
64 :
呑んべぇさん:2005/05/30(月) 20:12:14
>>59 正解ですね。ましてや教戒怪鳥がプリンスの支配人ですからね。
自分は一度きりの食事で済みましたが、二年連続で食べることになってしまった
同僚は「あれであの値段で恥ずかしくないのか!」とひどく憤ってましたよw
自分も腹立ったなぁ・・・
まぁ認めてしまったら難民で野外界隈が溢れるので仕方ないですが。
こちらもコンビニ飯買っておいて桜坂で食べるしかないですけどねw
65 :
呑んべぇさん:2005/05/30(月) 20:13:10
>>63 今は二回だけしかやらないのですか?以前は3日くらい選べたものですが。
連打スマソ
東京は4回です
67 :
呑んべぇさん:2005/05/30(月) 20:32:23
自分は単純に最終日に近い講習会をお勧めしてましたが・・・
今はシステム違うのかもしれませんが、最終日に近いほど絞れているような。
1回目と4回目では1ヶ月違うので
講義内容を中心にヤマはる人は早めの受講が良いとヲモウ
>>68 そう?私は最終日に近くてヨカータよ。まー、人によりけりだわね。
元受験講座講師。ヤマ掛けのために講習会に申し込んだのだが、
1回目が出題者の話だから、それを聞いてまとめてた。しかし、
ヤマが当たらない部分もあるから、結局1回目がいいのかどうか、
よくわからなかった。
マジレスしますね。
うちは受験する子や業界内の顔見知りには
同日の講座を一緒に受けさせないようにしてます。
各自バラバラで、講師の山かけをしっかり聞いてくることが義務。
それを受験生みなで持ち寄らせ、カブッているところが必ず出るトコと。
声がでかくなったとこ、二回繰り返して云ったところ、○つけさせたところ、
講師によっては子守歌みたいな人もいますから丸一日集中するのは至難ですが・・。
別に合格者数が決まっている試験ではありませんから、
みなさん一緒に力合わせて一度で突破して、
どうぞいいソムリエ、アドヴァイザーになってくださいね。
72 :
呑んべぇさん:2005/05/31(火) 00:45:35
>>71 合格者数は予算で決まってるw
つーか、合格者からは金を取るし、不合格者からは来年も受験料を
取ることになるのだが、その辺をバランスとって予算立ててると思う
>>72 だーれがそんなことをw あーたは実行委員会でつか?
前スレの流れからすると、真実かもしれんな
>>72 あり得ないな。よほどライン割れすりゃ下駄博士こそあるかもしれんが。
ましてや新怪兆の新任挨拶で出した会員目標数を知ってるならなおさら。
たしかネットでも見られるよ。前会長と違ってめたくーそな文章だけどw
また新しいビルでも欲しいのかな、JSAw
77 :
呑んべぇさん:2005/05/31(火) 11:24:08
平成12年だったっけ、テイスティングが15%くらいしか出来てないのに
みんな合格した。解答形式が変わって平均点が大幅ダウンしたのだが、
合格者数・率は全然変わってなかった。だから
>>72は正しいと思う。
ちなみに採点方式を修正した翌年は合格最低点が数倍に跳ね上がったが、
合格者数・率はいつもどおりだったよ。
>>77 今はテイスティング自体は、余り重要視されてないよ
81 :
呑んべぇさん:2005/06/01(水) 01:17:08
守銭奴協会の工作員がいっぱいいるなw
>>81 工作員じゃなくてもある年数いれば知れる事情なわけっすよ。
知ったかさんの云ってることがあまりに現状剥離してるから可笑しいだけ。
シャトーラギオールと単なるラギオール、んでラギオール・オーブラックって同じ会社?
違いは何ですか?
流れぶった切ってすまん
>>83 シャトーラ「イ」オールが本当です。つづりは一緒。違う会社。マークも違う。
値段はラギオールのほうが若干高し。でも南仏地元ではどっちも人気あり。
日本で人気あるのは商売上手なラギオール。
85 :
呑んべぇさん:2005/06/02(木) 16:19:50
実技をマニュアル通りやればテイスティング1つ正解でも受かると思われ。
88 :
呑んべぇさん:2005/06/02(木) 23:13:27
89 :
呑んべぇさん:2005/06/02(木) 23:13:32
>>87 ひとつで充分かどうかは言い切れないことだから
今月は国の特徴の出やすいピノ、シャルドネあたりから
始めたらどうですか?
試験には長熟の古酒などはでない(そんな予算ない)ので
あくまで基本的な果実感と特徴差異を捉えることに集中。
91 :
呑んべぇさん:2005/06/03(金) 03:17:34
ゲブルツを間違えた馬鹿者だけど、何か聞きたいことある?
テイスティングは一つだけでもカスればOK
>>92 そんなん本気でとったらどうすんのさ。責任とれないだろ。
まぁ2ちゃんでソースあったなんていいわけにもならんがなw
昨日職場でソムリエ協会の会報誌を少し見たんだけど
これって会費で作ってんの?
資格とった人がお金だして希望者で買うわけ?
みんな全部読んでんの?
95 :
呑んべぇさん:2005/06/06(月) 01:44:53
>>94 会員で会費払って転居先不明になってなきゃ誰でも送られてくる。非常に読みづらい構成だろ?w
>>94 資格とっても会員にならなければ送ってこない。
金も払わなくていい。そのへんがきき酒や焼酎と違って
良心的といえば言える。
>>93 まぁまぁ、んなこと言うなよw
劣化についてまともに教えないんだから、テイスティングそのものが
全く意味をなしていないんだからさ
98 :
呑んべぇさん:2005/06/06(月) 20:28:58
>>97 劣化してるか、していないかを見極めるのも、
ソムリエやアドバイザーの仕事なんじゃない?
100 :
えむりそ:2005/06/06(月) 23:43:17
飲みゃ分かる
101 :
呑んべぇさん:2005/06/07(火) 05:38:39
>>99 は。試験自体がいかにも日本的な「範囲限定詰め込み式」。
今後現場でワインをまともに扱いもしないCAやら、
社内で資格とるのを強要されて「受けとくだけ」の輩も多数いるのに
試飲だけプロ的な劣化判断を求めますか。そうですか。
CAなんて店でやたら持ってること誇示したがるけど
セパージュや産地すらもおぼろげでカルチャー教室逝ったくらいな意味。
資格取得の基準自体を考えなおさなきゃ根本的にダメなんだけどね。
会員獲得だけに焦点あわせてるからズレていく一方なんだよ。
確かにCAを筆頭に明らかにそこらの非ソムリエよりも知識、技術で劣る輩が多い。
実際現場で必要な事と試験合格に必要な事が乖離し過ぎな気がする
103 :
呑んべぇさん:2005/06/07(火) 09:40:19
いいんじゃねー?別に
何も勉強しないで、ただ毎日を漫然と仕事してるソムリエよりも
少しでも勉強する向上心を持ったソムリエの方がよっぽど良心的だよ
勉強内容が1から10まで役に立たないなんて言い出したらキリがない
CAよりも、ワインなんも知らないバカソムリエの方が逝くべし
104 :
呑んべぇさん:2005/06/07(火) 17:15:07
>>103 前後の文節の折り合いも主語と繋がる箇所も訴えるところもまったくない、珍しいくらいの消防文章ね。
105 :
呑んべぇさん:2005/06/07(火) 22:20:44
日本航空には、ソムリエが1000人以上いますが、何か?
ま、CAが扱うワインの種類や客の需要を考えりゃ専門知識なんざ不要なんだし、そんなに目くじらたてんでも良いかな。
客単価が低い店に勤務してるならデキャンタージュなんか殆どしないだろうし、それぞれが勤務先で必要な要素を身につけりゃ、問題無いでしょ?
107 :
呑んべぇさん:2005/06/08(水) 03:57:16
うむ。極端な話、そこそこのイタリアレストランのソムリエでも、
あの試験のイタリア分野の知識じゃクソの役にもたたない。
今も昔も、ソムリエ協会はフランスワインの販促機関じゃ
まさにその通り
しかもフランスもあの程度なら厳しい
実際資格とってからもセミナーに出たり、何らかの学校通ったりしなけりゃキツイかも
教えてくれる先輩が居ないとなおさら…
>>107 ソペクサは積極的だけどイタリアは呑気だからねぇ・・・
協会なんか使ってもしゃーないとイタリアも分かってるんでしょうが。
まあフランスワインの販促機関つーのはホントだからw
国産も最近やり始めてるけど協賛会社ばっかで同じ顔。
ホントなにもかも視界狭い。
110 :
呑んべぇさん:2005/06/08(水) 15:51:40
しかしなんでイタリアはこんなにもやる気ないの?
大昔はフランスより本流だった、とかそういう誇りはないのかね?
まあ、アメリカではすでにフランスに勝っているようだけど
(イギリスでもだっけ?)
>>110 イタリアンでも行かないとイタリアワインなんてわざわざ飲まないしな。
協会でがんがってるのは荒井さんくらいだしw
112 :
呑んべぇさん:2005/06/09(木) 00:14:10
>>111 普通に酒屋とかで買う奴も多いと思うけど。
>>95 協会のHPで会報(機関誌)見てきた。
太字になってる記事で名前を目立たせてる香具師、
有名なライターなのかとぐぐったらアレの編集長なワケかw ワロタ
急に暑くなったり涼しくなったりで完全に鼻が莫迦です。
ソムリエの方ってどうやって日常風邪をひかないようにしてるんですか?
よしんば鼻をダメにしたときはどうやって仕事してらっしゃるんですか?
115 :
呑んべぇさん:2005/06/09(木) 14:24:30
みなさんこんにちは。今日は休みなので勉強しています。
ちなみにみなさん一日どのくらい勉強しています。
僕は勤務がある日は1時間から1時間半。休みは
3時間ぐらいです。
116 :
呑んべぇさん:2005/06/09(木) 20:21:35
>>115 私は休日に集中するやり方だと頭に入らないので
毎日の時間枠は決めなかったけど
一日で一国を課してました。
フランスとイタリア、スペインは区分けしましたが
これを繰り返してると約一ヶ月でほぼ全体の輪郭は頭に入っているので
基本講習の時点で抜き出し叩き込みすればいいだけなので
焦らなくて済みましたね。
先輩が、どんなに安いワインでもいいから1ケース買って
グラスに一杯ずつ同じものを飲み続けたらひと月でちょうどなくなって、
舌の訓練にしろと云ってました。風呂上がりでいいそうです。
これはテイスティング用というより、一本のワインのピークや酸化が舌で実感でき
味蕾が変わってくるそうです。
お仕事しながらでは大変ですよね。頑張ってくださいね。
>>115 丸一日勉強出来ない日が続いてます(^_^;)
フランスを一通りやりましたが、思っていた以上に
覚えることが少なく、講習会後でも全然余裕な気がしてます。
過去問も何問かやりましたが、普通に勉強すれば70は取れる気が・・・。
甘いですかね?
118 :
呑んべぇさん:2005/06/10(金) 01:15:18
とにかく毎日やる事だよ
単発でドンとやってもダメダメ
例え30分でもいいから、毎日コツコツやる
勉強と過去問の繰り返しで必ず合格できる
絶対できる
>>117 あんたみたいな人なら勉強しなくても受かる
120 :
呑んべぇさん:2005/06/10(金) 09:37:38
衛生問題で8〜10,食事とのマリアージュ、食事前後のカクテルで5〜6,
これ落とすと勿体ない。基本講習で必ず指摘ある箇所だから。
121 :
呑んべぇさん:2005/06/10(金) 16:22:22
>>118 それは人による。
要は暗記すればいいんだから。
むしろ、1日1時間、2週間かけて過去問と教本?を繰り返すのと、
試験日前日に14時間、または1日7時間×2日で同じことをやるなら、
後者のほうが効率はよい。
記憶の本とか見ればわかるが、これは常識的なことだ。
122 :
呑んべぇさん:2005/06/10(金) 16:24:42
つまり、集中力的・時間的に「単発でドン」が可能であるなら、
そちらのほうがよいというこった。
123 :
呑んべぇさん:2005/06/10(金) 17:12:08
>>121 慌てて詰め込んで試験て、本来の意味合いからすると本末転倒だけどなw
>>123 所詮は、そんな試験ということだよ
だからこそ、JSAは、体裁だけでも実務経験を受験資格として課してるけどねw
125 :
呑んべぇさん:2005/06/10(金) 18:04:33
折角、他人への威圧が大得意の香具師が怪鳥になったんだから
一次の時点で面接口頭試験を課したらいいのにな。
付け焼き刃はバカスカ落とさないとどんどん本来の意味から剥離してくわな。
ただでさえ日本のソムリエ「資格取得者」は笑われてるレベルなんだから。
つーても会員数と会費は欲しいから無理かw
126 :
呑んべぇさん:2005/06/10(金) 20:05:45
でもよ、こんなこというのもなんだが、
日本のソムリエは、
ワイン専門家としてのレベルは低い奴多すぎかもしれんけど、
サービス業従事者としては、そこらの国より全然いいんじゃないの?
てか日本の場合、そこらの飲食店のバイトレベルでも
ホスピタリティにあふれた奴が大勢いるから、
ソムリエがどうとか関係ないけど
(むしろソムリエのほうが高飛車な奴が多かったりしてな)
>>126 ああ、それは言えるかも。
最近チェーン展開のすこぶるマニュアル化したサーヴィス形態も多いけど、
(グローバルD.とか決して働きたいとは思わんけどさw)
「お決まりマニュアル」のなかで自分のサーヴィス精神に目覚めたような子も見るよね。
反対に「疲れるな〜」と思うのがオーナーシェフがやってるビストロとか小規模経営の
フレンチとかなのさ、客として。スタッフが自分らしさだせない感じで窮屈ぽいのな。
シェフってよほど経営手腕や才覚がないと、せせこましかったりぴりぴりしちゃった感じが
店内に見えてきちゃうじゃん?ワインリストも妙にCPやらバランスやら悪かったりさ。
バッヂぶらぶらつけてても客をのせられんようなワインリスト作ってるの見ると「ぷ」だよ。
あ、著しくスレ違いになってきた。スマソ。
128 :
呑んべぇさん:2005/06/11(土) 02:37:14
お前らは何やってもきっとケチつけるんだな
無責任にヤジだけ飛ばす外野は気楽なもんだよ
>>128 ここにいる住人は関係者で決して外野とは思えないが・・
130 :
呑んべぇさん:2005/06/11(土) 05:57:23
批判分子を外野扱いして強制終了しようと必死な
>>128に乾杯
131 :
呑んべぇさん:2005/06/12(日) 02:28:03
ああ、どうもありがとよ、レベルの低い外野ども
132 :
呑んべぇさん:2005/06/12(日) 02:31:48
俺はアドバイザーだから外野だな。
エキスパートが観客席。
一般人は場外w
133 :
呑んべぇさん:2005/06/12(日) 03:19:29
協会未加入者(勿論、受験なんかする訳がない)だが、そこいらの有資格者よりかはソムリエらしい仕事しとるぜよ。
バッチがないといかんのかっ!
>>132 場外からの姿なき応援で奮起できた例が最近あるわけだがw
>>133 未加入でも受験もできるしバッヂももらえるよ。
そこんとこが金の亡者右○の組織とは違うとこさね。
でもさ、結局はサーヴィスやワインセレクトや管理は個人の資質。
ないよりあったほうがいいって逝ってる人が圧倒的に多いけど
本人の仕事と魅力でお客は来るんであって。
バッヂつけて温度管理もへったくれもないディスカウンターに
営業中に飛び込んでくる香具師見るたびにどうかと思うけどな。
135 :
呑んべぇさん:2005/06/12(日) 03:57:44
>>128 協会の理事役員が見ているらしい・・w 真面目にやらんと内情全部バラしたるぞw
去年はギリシャ年だったが、今年はソペクサがドイツとボジョレーやってるから、
そこらへん試験内容に関係あるのかなぁ。
自分のときはボジョレーの村と位置、鰤クスをしつこく覚えたけど。
137 :
呑んべぇさん:2005/06/12(日) 16:28:46
>>134 そうかね。わかりやすいカタチは重要だと思うぞ。
もちろん有名レストランならそれ自体で十分なカタチになってるから
そこに属する個人のバッチなんてどうでもいいだろうが、
そこらの街のフレンチとかだったらバッチ所有者の有無・数は
客の評判にある程度直結すると俺は思うぞ。
温度管理云々にほんとにこだわる客なんぞ、割合でいえばごくごくマメつぶぐらいに
すぎないだろ。
138 :
呑んべぇさん:2005/06/12(日) 20:15:05
>>137 この「そうかね」おじさんは時々でてくるね
139 :
呑んべぇさん:2005/06/12(日) 20:18:29
この人って生活板にもでてこないっけ?
いつも持ち出し例が湾曲してて論破できてないけどw
140 :
呑んべぇさん:2005/06/13(月) 01:35:11
ふと疑問に思ったのだが、ソムリエバッジの金色は真鍮メッキだろうけど、
アドバイザーバッジの銀色は何で出来てるんだろう?
141 :
呑んべぇさん:2005/06/13(月) 02:35:41
友人は本当にワインが好きでこの仕事が天職みたいなソムリエ、去年資格を取った後輩はすごく天狗になってて、
昔は簡単でいいですね、とかぬかしやがる。お客さんからみたら両方ソムリエなんだよね。
あの試験で天狗になってたら、普通の国家試験受かったら鼻が地球一周するw
143 :
137:2005/06/13(月) 03:37:41
>いつも持ち出し例が湾曲してて
キミが言いたいのはね、「えんきょく」ってよむんだよ、低脳くん( ´,_ゝ`)
ってか、
>>137にはどこにも「婉曲したたとえ」なんか無いっつのw
今さらだけどほんと馬鹿ばっか
しかも自分が馬鹿だと認識できてないところが実にイタい
144 :
呑んべぇさん:2005/06/13(月) 11:42:34
>>141 あーでも自分の時は簡単だったんだろうと思うよw
基本講習の本も一冊だったし、テイスティングも各自書き込みだった。
協会も全体にのんきだったしねー。
たださ、受かってからが勉強だってことをその人は分かってないんだね。
試験なんざ本当に仕事をしたいがための、きっかけでしかない。
たとえば10年前に資格とってそれから店の売り上げとお客様に責任をとってきた
人間たちと、受かって即の人間との間には、理屈じゃない較差があるわな。
もちろん受かっただけで安堵してそれっきりのも山ほどいるけどさ。
これくらいの試験資格で天狗になるくらいなら、それだけの資質しかないって
ことだと思うんだけどさー。
>>143 透明あぼーんで見えない。なんかすごいこと言ってる?
145 :
呑んべぇさん:2005/06/13(月) 21:54:27
ワインアドバイザー試験受けるのに市販のテキスト買おうと思うんだけど、
何がいいんだろう?
それとも公式のテキストだけで充分なんだろうか?
教えて えろい人
146 :
145:2005/06/13(月) 21:56:48
>>145 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
もれは、
児島速人「ワインの教本」
田辺由美「ワインブック」「ワインノート」
「ワイン受験講座」
の4冊。で、学校には行かずに独学。
去年受けたヤツから貰った本ばかり。自分で買ったのは、「講座」だけw
148 :
145:2005/06/13(月) 22:27:35
>>147 dクス参考にしるよ
4冊てすごいやね
やぱ最新版買うべきなのかな?
>>145 オレはその4冊+ソムリエ試験実戦対策講座(梅田 悦生)持ってるけど、
ワイン受験講座+田辺由美のブックとノート+講習会(公式テキスト)で十分過ぎ。
あとは使わないと思います。
ワイン受験講座は頻出箇所の指摘等おおよその勉強の目安が書いてあるので、
独学で勉強される方には大変ありがたいと思います。
田辺由美のブックは解説はほとんどありませんが、その分覚えるAOC表や地図などが
大変わかりやすく、覚えたAOC等の確認に使っています。
田辺由美のノート(過去問)は、一通り勉強したところがどんなふうに試験に出ているのか
確認するために使用してますが、実際の試験を解くことによってどんなところに力を入れて
勉強すればいいのか分かり、要領よく勉強できるようになると思います。
まだ資格をもっていないオレの解説では説得力ありませんが、ちょっとした参考になれば、
うれしいです。頑張りましょう^^
150 :
147:2005/06/13(月) 23:07:53
>>145=148
いや、古いのでもいいんじゃない?
新しいところは、教本みればいいだけし。
あと、講習会は行こうかどうか考えてる。
行くヤツに後から聞くかすれば、それで事足りるかな、なんて。
151 :
呑んべぇさん:2005/06/14(火) 01:14:04
>>148 経験上の話だけど最新版でなくてよろし。かと。
昨年の傾向はかぶったことないからね。
ただAOCやイタリアなどはしょっちゅう変わってるから、
それは基本講習の中身でフォロー。
田辺女史のは自分のスクールの生徒たちに
受けた講座ごとに講師がチェックさせたところを
全員に挙げさせて傾向を見てるから、
練習用にはいいかもしんまい。
4冊全部クリアしたらすごいけど、それよりは一冊を完全に終えてから
次に進むのが、自分の弱いトコが見えていいだろね。
過去問は一通り終えてからやるようが頭に入ると思う。がんがれよ。待ってるぜい。
あれ?自分誤爆?
あれー?自分のレスどこ逝ったー?(つд`)゚。
154 :
呑んべぇさん:2005/06/14(火) 01:23:25
>>150 うーん・・同じ受けるならそれはどうかな・・・
誰もくそ暑い中くそおもしろくもない講習に金と二日投じて行くわけだから
結果だけちょ♪なら、そういうビジネス成り立っちゃうんじゃない?
代理出席の山かけバイトてのが。
確かに寝てる椰子もいるけど、受かるのだけが目的じゃないから
(いや今は最たる目的だろうけども)、いろんな講師のやり方見てくるだけ
でもいいかと思うよ。彼らも普段はサーヴィスやってるソムリエだからね。
155 :
147:2005/06/14(火) 01:25:46
>>154 というのは、仕事を休むっていうのに負い目を感じてるのよ
上司は認めてくれるだろうけど・・・
>>154 そういうビジネス(相手は限られた範囲の100人くらいですが)
数年前までやってました。
講習会をまとめたものと、予想問題のセットを作成。儲かりました。
今は地方にいるのでやめてます。
157 :
呑んべぇさん:2005/06/14(火) 01:48:22
講習会は行った方がいいなあ
公衆衛生なんか勉強しようもないから、講習会で指摘されたトコだけ覚えればいい
それに協会のテキストなんかタウンページばりだから、あんなのやってらんないよ
講習会へ行けばポイント絞れるから、あの厚さも気にならない
田辺由美のノート&ブックはオレも使った
定番だね
過去問は完璧に全部覚えてから手をつけるより、5割くらい試験内容覚えてから、
暗記と並行作業で進めた方が問題の傾向もつかめて、その後の勉強もはかどると思うよ
頑張ってね
>>155 まぁ一発で受かるのが職場への恩返しでしょう。
資格もってるスタッフがいるといないとじゃ店も客への安心感の売りが違うわけだから。
今ってタウンページばりなんだ。すげー。
6/30〜7/1の都内の講習会に申し込んだんですが、
まったく連絡がないっ。6月中旬以降に順次発送って・・・。
地方から出席するので早めにホテルを確保したいのに。
>>159 それはひどいw
協会、今の時期はもの凄い忙殺なのは確かですけど。
電話は先月からインフォメ対応みたいで繋がるまでに時間かかるかも。
HPに問い合わせ先メアド出てないかい?
東京で講習受けるなら、ホテルは品川周辺はビジネスでも高くて混むので、
神田や八丁堀、東京駅外れあたりのビジネスが比較的安くて空いてて
JRで30分圏内だからお勧めかも。です。
地方からじゃ大変だよね。がんがって。
161 :
呑んべぇさん:2005/06/15(水) 20:27:25
私もその日程で申し込んだが、まだ何も送られて来てません。
ちなみに5月20日に配達記録で申し込んだけれど。
もっと早めに申し込んだ人でも、先週後半でも
やはり受け取ってないと言っていた。
例年のことは知らないけど、中旬というのは正に
今のことだから、これからかな?
1回目の講習申し込んだ人を優先してテキストを発送してるけど、
例年結構ぎりぎりにならないと来ないよ。
>>162 そう?今年はとくにひどいみたいだけど。
164 :
147:2005/06/16(木) 02:35:16
テキスト作るのが、例年より大幅に遅れているんじゃないかしらん?
165 :
呑んべぇさん:2005/06/16(木) 14:27:35
>>162 ぎりぎりなんだ・・・・。1回目、てやっぱり受講者多いからかな
来たけど不在で受け取れなかった
167 :
呑んべぇさん:2005/06/17(金) 23:55:26
161番ですが、私も今日来たらしい。
でも私も不在だったので、明日届けてもらう
ように頼みました。
>>160 おまいは俺か?インポーター定宿の神田のビジネスホテル泊まった。
つーかデフォなのか?
169 :
呑んべぇさん:2005/06/18(土) 11:58:58
161です。
教本、無事手にしました。
今年はピンクでした。
それから希望通り、初日に行けるようです。
170 :
呑んべぇさん:2005/06/18(土) 14:44:36
昨日届いた。さっと目を通したけど、DOCGは31だった。あと変更点は・・・
今年ドイツ年ドイツ年て煩いけどドイツの量はどう?
172 :
呑んべぇさん:2005/06/19(日) 20:08:10
こんなスレがあったんですね。おじゃまします。
私はエキスパート勉強してスクールに通ってます
でも勉強する気がまったく起きなくてこまってます
暗記、暗記で、こんな覚え方する勉強方に疑問がわいてきて、、、
まわりをみてもひたすらカタカナで覚えてるけど
実際にワインを扱うのは原語でしょう?
といろんなこと考えてしまう
皆さんどうやって勉強されてるのか、いい勉強方法あれば教えてください
AOC 増えてる・・・・_| ̄|○
174 :
呑んべぇさん:2005/06/19(日) 21:27:11
>>172 そう思うなら、原語でも自然に覚えられるぐらいの知識と経験を蓄積してから
受けなさい。月2本、各国のワイン飲んで、月1冊、ワインの本を読む生活を
3年もつづけりゃ、わざわざ語呂とか用意しなくてもいいような知識が
相当蓄積されているだろうから。
また、試験にあたって「いい勉強」とは、通常「より楽に受かる勉強」だ。
「実際にワインを扱うのは〜」とか、そういうことはどうでもいいんだよ。
175 :
呑んべぇさん:2005/06/19(日) 23:46:02
受験生は皆同じ疑問を抱く
オレも受験前はそうだった
まあ割り切るこった
試験で勉強した内容がそのまま全て現場で役に立つはずはない
そんなものは医者の試験も弁護士の試験もみんな同じ
とりあえず無駄かどうかはどうでもいいから、とにかく試験前だけでも覚える所は覚えて
合格したら必要ない所はパッと忘れてしまえばいい
自分に必要な知識だけを残して、磨いていけばいい
あとほんの数ヶ月なんだから、とにかく頑張って!
>>174 確かに一理あるね。
受かってからが本当の勉強とは言うけど、
受かってから資格保有だけ名乗る傾向は
本来の趣旨からは本末転倒ではあるからね。
自分はコミ、シェフ・ド・ランの時分から飲み始めて、
ソムリエに「ワイン名とセパージュは原語で覚えろ」と
言われたことだけは守った。
飲んだワインを簡単なノートに記入しておくだけだが、
気づいたら造り手名、裏書きの簡単な仏文くらいは
約三年で分かるようになっていた。
今の時期に楽しめっていうのは無理があるだろうが
活字暗記と同時に味覚経験を増やすと
世界が深まってくるよ。
試験終わってからも続けられるといいね。
177 :
172:2005/06/20(月) 07:35:54
なるほど。割り切るのが必要なんですね
確かにフランス語、ドイツ語、イタリア語を一緒に覚えていくのは時間的に無理ですね。
とりあえず資格だけとって、語学は後からですかね
悲しいけど現実はそうなんですね、、、
178 :
呑んべぇさん:2005/06/20(月) 08:46:19
というか、現地に買い付けにいくとか、来日した醸造家と語り合う、
または各国のワインHPをじっくり見るような必要性または強い意欲でも
無い限り、「語学」なんてやる必要ないと思うんだけど。
「語学は後からですかね」とか言っている
>>177は、一体どういう状況で
ワインを飲むことが多い人なのかな?
もし
ソムリエ資格=ワインを極めてる人=語学も全部知ってなきゃ!
とかいう思想であるなら、「醸造学も修めなきゃ!」とかいうことにもなる
気がするしw(それはそれで結構だが)
基本技術講習会で指摘された箇所だけ完璧に覚えたら
7割いきますかね?
勉強時間がなかなか取れず、範囲も広いので、どこから手をつけていいのか・・・。
先輩方のご意見お待ちしてます。よろしく〜。
>>177 だいたい何故この資格をとりたいのか
その方向性が自分の中にはっきりしてれば
自ずとやるべきことは見えるし
人によって違うでしょう。これはどんな世界でも云えること。
私は先に語学からフランスという国に興味が出て
ワイン、料理、産地巡りに入りましたから、
サーヴィスや実質的に仕事とするところは後から。
それはそれで大変でしたけど。順序や経過は人それぞれであたりまえ。
>>179 指摘された箇所が全体のどのくらいだったか参加後に示していただかないと
なんとも。大きく丸印したところはまず出ましたけど、全部が全部じゃなかったように
記憶しています。
失礼。
×まず出ましたけど
○確かに出ましたけど
182 :
呑んべぇさん:2005/06/20(月) 20:23:59
私も177と同じ考えです
なぜ語学もやりたいかというと、ラベル読むにしろ必要だと思うし、
それもできないソムリエなんてソムリエにあらずと思うからです
例えばマデイラだって現地に言ってそんな発音しても通じない
世界的に通じなければ恥ずかしいじゃないですか?
ちなみに私は飲食とは関係ない仕事なのでエキスパートなのですが
少なくともソムリエとかアドバイザーとってる人は語学も取得してほしいです
最低フランス語は勉強しようよ
183 :
呑んべぇさん:2005/06/20(月) 23:04:25
>>182 >世界的に通じなければ恥ずかしいじゃないですか?
ワイン業界に限らず、
「世界的に通じなければ恥ずかしい」と思って仕事している人って、
全体の何割ぐらいだとお思いですか?
あなたはどんな仕事についてるのか知りませんが、その分野で
「世界的に通じなければ恥」とまで向上心を燃やして努力してますか?
一流を望む人は多い
一流にふさわしい努力をする人は少ない
はぁー、なんだかなあ
185 :
呑んべぇさん:2005/06/20(月) 23:46:59
>>183 そういう考えってきらいです
常に完璧を目指す、それが大事だと思いますけど
ちなみに私は世界を駆け回る仕事ですが、そういう誇りをもってやってますよ
だからここで同じ資格をめざす人にはそういう意気込みを少しはもってほしい
そうでないと同じ日本人としてはずかしい
186 :
呑んべぇさん:2005/06/21(火) 00:08:35
微妙だなあ。ソムリエが「サービス」のプロであることを考えれば、
日本で仕事をしてる分には、語学はあまり必要ではない。
ある程度の味のワインを、多くの場合日本のインポーターから仕入れて
付加価値(=サービス等)をつけて高く消費者に売る
ってのがソムリエの仕事なわけで、そこに外国語は実はあんま登場しない。
あなたの場合は「世界を駆け回る仕事」だから必然的に語学も必要なのかも
しれないけど、ソムリエは基本的に「労働集約型」の職業であるので、
「世界を駆けずり回ったりする」類のものではないしね。
あとね、違う見方からいうと、語学ってのは「世界に通用する必要条件」ではない
と思うよ。ソムリエの場合でも、日本のコンクールで賞をとりまくって、自分で
レストランを開業してその商才が広まれば、ワイナリーや生産国のほうから通訳を
つけてワインを宣伝しにくるかもしれないしね。
187 :
呑んべぇさん:2005/06/21(火) 00:23:28
>>185 なんか痛いのがいるなw
「世界を駆け回る仕事」の割には視界狭いし日本語下手ですな。
あのさ、どんな職業でも区別ないけど
心は熱く、頭はクールに、だよ。
日本人としてとか世界云々を語る前に論破しきろうとするクセを
なんとかしましょう。
世界をご覧になってるのだからマナーは最低限心得てるのでしょうが
人としてのエチケットはどうでしょう。
ソムリエ資格は元々ワインを主体にサーヴィスで人をもてなし
喜んでいただくための黒子職です。
時に仲人であり時にお客様の心理カウンセラーであり
時に場面によっては最高の助っ人になることもあります。
自分の知識や経験背景はそのためのものです。
自分の世界をひけらかしたり、人を威圧するためのものではありません。
自分を第三者の目で客観的に見る躾を受けてなさそうだから
188 :
187:2005/06/21(火) 00:25:18
お、言葉が過ぎるかと削除したつもりの一文が残ってしまっていたw
こりゃ失礼。
>>182 >それもできないソムリエなんてソムリエにあらずと思うからです
はぁ、話の外ですがなwwww
>ちなみに私は飲食とは関係ない仕事なのでエキスパートなのですが
少なくともソムリエとかアドバイザーとってる人は語学も取得してほしいです
いいんじゃないの?それぞれ自分の職務にあった必要性で。
だいたい貴女はサーヴィスにも就いてないくせに、なんでか知らんが偉そうだわさ。
どちらかと言えばサーヴィス職務にもつかずに資格だけとりたがる輩があまりに
多いからエキスパートという呼称を無理矢理作った日本の協会を
「?」と思わないほうが可笑しいんだけどね。
銀行勤めやら医者やら外資やら、店の名前だけ借りて受験するのが
多くてどうしようもない時期があって、今の仕組みになったんだからさ。
>ちなみに私は飲食業とは関係ない〜〜してほしいです
ちなみに私は飲食業にも関係ない部外者のくせに訳知り気取りで物云う椰子を
なんとかしてほしいです。いや、まじで。
給仕風情が低レベルの資格試験合格して自慢するスレはここでつか?
>>190 ちょっとあがってるとこういうの湧くわねw
192 :
呑んべぇさん:2005/06/21(火) 02:21:27
まああれだよ、
>>185はソムリエもインポタも一緒クタにしてる
あたりが間違いだけど、
ことソムリエから見りゃ、一人の(潜在)客であることに変わりはない。
その客が「ソムリエにはこうあってほしい」って言ってるんだから、
それに対して「それはソムリエの範疇外です」と一蹴するのは、
それこそサービス業の人間として失格だろう。
なんて、こんな掲示板できれいごと言っても何の意味もないけどね。
>>185から金もらってるわけでもないしね。
>>190 低レベルではないと思うぞ。日頃から勉強に励んでればそんなに難しくもないが。
193 :
呑んべぇさん:2005/06/21(火) 07:50:13
まーしょうがないわな
学歴なくて飲食業についてる人が自慢できるスレがここだけだからな
194 :
呑んべぇさん:2005/06/21(火) 07:52:08
だいたい生涯に1,2度しか外国行かないのにソムリエぶるやな
そういうの恥ずかしいと思わんかね〜
195 :
呑んべぇさん:2005/06/21(火) 08:43:20
>>194 まあまあ、そのくらいにしときな
我々も外に食事に行くことは多いし、お給仕がいなくなると困るからさ
196 :
185:2005/06/21(火) 13:22:21
キーーーッッ!
おまえら全員ヌッ殺す!
197 :
147:2005/06/21(火) 13:48:38
漏れのところはまだ教本きていないんだが、DOCG31なのか
32じゃないのね。1つ減ったから良かった
シチリアのがないだけだろうな
ACについては、SOPEXAのメルマガとか自分で情報を
探していたので、増えているところは全て押さえているはずだし
教本はやっぱり必要ないか?w
こないだ98年のを試しにやってみたけど、78点だったorz
198 :
呑んべぇさん:2005/06/21(火) 21:04:21
>>196 自作自演はやめましょう
私が185ですが、下品な言葉は使わないでください
品位を疑われますから
199 :
呑んべぇさん:2005/06/21(火) 21:41:32
自作自演 ×
詐称 ○
>>195->>198-
>>199 夜中なのにあまり笑わせるな。隣室から苦情が来るw
あ、安価ーミスね。>>196-ね。
>>199 ちゃんねらーはんなことくらい分かって楽しんでましてよw おほほ
202 :
呑んべぇさん:2005/06/22(水) 07:44:34
203 :
呑んべぇさん:2005/06/22(水) 07:55:54
ちゃんねらーはおたっきーだな
>>187 「視界狭い」より「視野が狭い」の方が良いと思うな。
あげあしとり
206 :
呑んべぇさん:2005/06/22(水) 10:05:09
人口1人当たりの年間ワイン消費量 ボジョレヌーボ輸入量
ルクセンブルグ 63.5l (10位圏外)
フランス 57.0l
イタリア 54.7l 500,000本(7位)
ポルトガル 50.2l (10位圏外)
スイス 41.3l 650,000本(6位)
アルゼンチン 38.6l (10位圏外)
スペイン 36.4l (10位圏外)
ドイツ 23.7l 3,700,000本(2位)
オーストラリア 20.4l (10位圏外)
イギリス 15.5l 400,000本(8位)
アメリカ 7.8l 3,600,000本(3位)
日本 2.1l 8,600,000本(全輸出ボジョレの4割)
(だんとつ1位!パチパチ)
>206
だから1人当たりの輸入量を計算汁!!!
>>207 いつも同じコピペ貼り付けてる野師だよw
209 :
呑んべぇさん:2005/06/22(水) 23:13:35
ばかばかりだ
だってボジョレーうまいからなあ。。。。。
私みたいにたまにしか飲まない人にとってはなあ
カルフールでボジョレー・ヴィラージュ398円でいっぱい買ってきたw
今年はクリュ・ボジョレーの位置関係は出るのかな?
今の季節、鰹とか赤身、ピンピンに冷やしたボジョレで旨いよなーーーーー。
213 :
呑んべぇさん:2005/06/23(木) 09:32:44
今の時期のボジョレなら買ってもいいかね。
1000ちょいでしょ。
でも俺的には、それと同じぐらいの満足感を、
700円のメルロでも得ることができるかな。
>>211 1997年の時、それ躍起になって覚えたなw
おかげで今でもボジョレ、クリュの位置関係は黙っても出てくるよ。
試験で出たのはMonlin a ventだけだったけど orz
215 :
呑んべぇさん:2005/06/23(木) 17:56:52
ワインバーでソペクサのキャンペーンだかなんだかでボジョレやたらに見かける。
それはいいんだが、去年のボジョレ・ヌーヴォをグラスで勧める店ってどうよ?
名刺にしっかりソムリエ呼称資格No.入っててワロタ。
売り切れる予想つけて仕入れろ!!
>>215 一般的にはヌーヴォーは早飲みワインと言われているが、
物によっては半年〜1年ぐらいは寝かせた方がよくなる。
ま、好みもあるが・・・
いずれにしてもヨドバシあたりで安売りしてるヌーヴォーじゃダメダメ。
講習会って、必要?
DVD含まないでも2万っていうのがイタイw
218 :
呑んべぇさん:2005/06/24(金) 01:08:53
講習会は行った方がいいとは思う
そしてイロンナ掲示板とかで情報収集
自分なりのアヤシイぽいんつを見つける
私はこうして昨年合格した
219 :
呑んべぇさん:2005/06/24(金) 01:59:32
>>217 どえーーーーーーーーーーーーー今、二万もすんのーーーーーーーーー( ゚д゚)ぽかーん
>>216 去年のほそろしいほど売れ残った作柄でもそう言うのか?
価格談合しまくった糞インポが泣いたのはヨカータけどさw。
ソムリエ試験ってどのくらいのペースでやってるの??
223 :
呑んべぇさん:2005/06/24(金) 19:56:52
え?そうなんだ・・・
月に1回くらいやってると思ってた・・・
>>223 わざわざageてまでレスすることじゃあるまい
そうか、毎月やればもっと儲かるw
226 :
呑んべぇさん:2005/06/25(土) 01:41:13
利益目的の企業が運営している訳じゃないから、毎月問題作ってられないんだよ
それはそれとして1回の試験で集まったお金はどこへ消えるんだろうね?
莫大な金額になると思うんだけど
ソムリエは二次試験でワイン1本貰えるし、
午後も会場代がかかるからそれほど儲かってないかも。
アドバイザーはメーカーや卸が営業上の理由から
ソムリエの団体に寄付するようなもの。
エキスパートはソムリエに憧れた無知な一般愛好家が
高い金を払うもの。
これらの試験があることによって、ワイン教室などで潤う
ソムリエ崩れがいっぱいいるという仕組みだが・・・
最近漏れは儲からないぞ!またワインブーム来てくれー!!
228 :
呑んべぇさん:2005/06/25(土) 03:59:13
関係ないけど、受験者の平均経済力でいえば
エキスパ受験者>>≧アドバイザ受験者>≧ソムリエ受験者
ぐらいかねw
>>226 会員になれば毎年総会の目録が届くよ。会計監査表ついてる。
莫大な金額が入ってるけど、莫大な費用も出てるw
まぁ数字通りに利益が出てないわけはないがな、自社ビルまで買ったんだから。
個人的には人件費や交通費もろもろに嘘、無駄がないのか、
そこを問いつめたいもんだが。
230 :
呑んべぇさん:2005/06/25(土) 22:43:28
勉強する気がまったく起きない
232 :
呑んべぇさん:2005/06/25(土) 23:10:19
>>230 試験に受かりたかったら勉強するしかない
だいたい、たかがあの教本を覚えればいいだけじゃん? 簡単だろ?
普通にワインを意識して飲んでれば、7割〜8割は取れるかと
234 :
呑んべぇさん:2005/06/26(日) 00:58:40
そりゃ無理だべ・・・
釣りにしてももう少しなんとか・・
諸君に告ぐ。
いかにも日本人的な席真ん中以降くらいな座り方してっと 寝る。
できれば最前列に座り、眠りたくとも眠れん状況に我が身を置け。
寝たら講習の価値半分もないからな。
特に昼食以降、眠気覚ましガムや水は必須だ。
健闘を祈る。
東京会場は、受講番号による指定席。
でもまぁその位の気概が必要ですね。2日で
12の講義聴くんだもの。がんばろ。
(だから受講料の2万円もまぁそんなものかとも思う)。
238 :
呑んべぇさん:2005/06/26(日) 05:50:20
ソムリエってやっぱりサービス業だし、つらいよね
傲慢だけど金払いの良い客がきて、薦めたワインに
クレームつけらたらどう対処するか?多分ソムリエ
協会でマニュアルされてるんだろうけど、明らかに
客が間違えてるか、いいカッコしたいだけなのか、
それを柔らかにこなす術ってどうするんだろう?
>>237 え。今はそうなの?なんか不公平だな・・・
240 :
呑んべぇさん:2005/06/26(日) 14:08:09
>>239 何言ってんの?
だったら早く申し込めばよかっただろ???
241 :
239:2005/06/26(日) 16:29:07
>>240 失礼w 私がとったのは10年も前なんですよ。楽な時でした。
242 :
233:2005/06/26(日) 16:37:14
釣りも何も、まともに勉強してないからさ
243 :
230:2005/06/26(日) 16:40:13
アタシも釣りじゃないよ
ちっとも勉強する気がおきない
楽しくワイン飲みたいのにあんな暗記はクソ
とはいえ試験には受かる自信はあるけどね
指定席になったのは2000年ごろからだよね。
最近行ってないけど、それ以来ずっと指定席みたい。
>>230 >>233 こんなんがなんでソムリエわざわざ受けるんだろw
ホントにやりたいことじゃないなら受けなきゃいいのに
246 :
呑んべぇさん:2005/06/27(月) 02:05:08
今年シニアの案内来たから、あっ、去年だったかな?
もうオレが受けたのは5年以上前か・・
そう言えば講習会指定席だったような・・・・あー・・どーだったかなー?
うーーーー・・・・おぼろげ・・・・
とりあえず講習会は受けとこう
2万円払うか、来年もう1回受けるかどっちがいいか考えて
何が何でも絶対天地ひっくり返っても合格する自信があるなら別だけど
・・・もちろん寝るなよ!
247 :
呑んべぇさん:2005/06/27(月) 21:46:17
248 :
呑んべぇさん:2005/06/27(月) 22:21:39
有料メルマガで格付けとかの暗記法を歌や語呂合わせで伝授してるサイトあるけど、このスレの住人で経験者いる?
249 :
呑んべぇさん:2005/06/27(月) 22:29:02
そんなことしなくても普通に覚えられる
簡単でしょ
250 :
呑んべぇさん:2005/06/27(月) 23:52:37
サンプルで1つだけ聞いたけど、印象に残る事は確か。
でも、それがちゃんと北から並んでるとかはないので、
ちゃんと覚えたかったらキチンと暗記した方ががいいと思う。
シノニムとかはいいかもね。
>>247 wwwwwwwww
落ちても「本気じゃなかったから」って負け惜しみ言うんだろ?
>>247 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! 厨房の言い草かよ!!禿ワロス
253 :
呑んべぇさん:2005/06/28(火) 07:21:15
>>251 あんたは必死に勉強しても落ちるんでしょ
wwwwwwwwwwwwwwww
254 :
呑んべぇさん:2005/06/28(火) 14:31:09
田辺由美のワインノートの巻末に合格への心構えが書いてあるけど、
確かに生半可な気持ちでは勉強が続かないし、合格なんて夢のまた夢だよな・・・
255 :
呑んべぇさん:2005/06/28(火) 14:59:27
そんな構えんでもイイんだけど・・
1日1時間、半年間頑張れば大体大丈夫だと思う
覚えれば受かるテストなんだから、難易度は高くはないよ
世の中にゃ暗記だけじゃどうにもならないテストだってあるんだから
256 :
呑んべぇさん:2005/06/29(水) 00:31:13
本当だよね
何をそんなにムキになって勉強してるんだろ
ほんとにワインに興味を持って仕事してるソムリエなら、
まったく勉強してなくても、5割近くは自信を持って
正解できる問題があるだろう。あとは適当に選んでも、
確率的にボーダーラインには届く。
必死に暗記してるようじゃ、そもそもソムリエの仕事をするのに
勉強不足過ぎて話にならん。当分は皿洗いでもしてなさい。
私もそう思います、最後の一文はアレだけど。
50〜60は地力でオッケー
あとの20位が暗記と講習のヤマ狙いで良いんじゃない?
某メーカーで研修担当やってた。
アドバイザーだけど、何年経っても受からない香具師は受からない。
受かる香具師は一発で受かる。(昔は新入社員でも受かったw)
殆どの場合、ワインへの興味と問題意識の違いだった。
近年問題が難しくなったが、この傾向と合格率に大きな変化はない。
>>257 狂おしく禿同。
もっと高尚な質問が出てくるかと思えば・・・やれやれ。
そもそもの話が、単なる暗記なんだしさ、やることやれば受かるよ
あと、どうしてラベルの読み方をやるかっていうのを考えないとね。
ラベルが読めれば、これまで飲んできたワインを覚えてさえいれば、
暗記の多くが省略できるってことにもなるし
古本屋で見つけた本を見て思った・・・
浅田勝美著「ソムリエハンドブック」(1986飛鳥出版)
ソムリエってワインのこと全然知らないのが普通なんだw
ボルドー地方の各地区の解説してて、グラーヴ地区のところ、
「白ワインは、北寄りでできる辛口は柔和なドイツの白に比べるとかなり辛い。」
なんでドイツと比べるの??
グラーヴって南のほうが白多いけど、そっちは辛くないの???
まあ、こんな人が会長やってた団体の資格試験だ。みんな気楽に受けろや。
263 :
呑んべぇさん:2005/06/29(水) 21:24:03
「ドイツの白」なんて十把一からげに語っているあたりが(ry
264 :
呑んべぇさん:2005/06/29(水) 21:51:15
明日講習会だわ
>>262 そこは触れないほうがいいよ(笑)
浅っちが会長やってた頃の協会は世の中もソムリエなんて言葉知らずに
「ワインバトラー」くらいにしか認識のなかった、もっと軽いもんだった。
実際、浅っちの時代から協会にいるけど、どこで「ソムリエ」と言っても
だーれも「なんですか?それ」な反応だったし。
そんな本でも出るだけすごかったわけ。
(当時、ワイン本なんてほとんどなかったんだよ)
浅っちは草加活動を協会んなかでやっちゃったから外されたのがホントのとこ。
彼に反発して脱会した協会員、当時ずいぶんいたよ。
講習レポ キボンヌ
267 :
呑んべぇさん:2005/06/30(木) 21:27:30
268 :
呑んべぇさん:2005/07/01(金) 01:22:43
>>268 現時点でネットで流すのはまずいんジャマイカ?
せめて全体の講習が終わってからでないと
去年も問題になってて 今年はちょっとぴりぴりしてるよ
JSAも糞だな
今どき、秘匿義務契約を結んでいない限りは、情報の流出を防ぐ
手だては何もないから、ネットに流れても、なんの問題もないしな
ま、せいぜい稼ぐこったな>JSA
271 :
呑んべぇさん:2005/07/01(金) 22:51:22
ねえ、講習会の時のお昼って皆、どうしてたの?
ホテルのレストランに行っても空いててビックリしたよ。
まさかとは思うけど、ホテル出て駅近くのレストランとかコンビニで買って持参?
レストランで食べても1500〜1800円で食べられるじゃん。
2日続けて食べても4千円しないよ。
ゆっくりできて私はよかった。
272 :
呑んべぇさん:2005/07/02(土) 00:41:34
問題作成者が、試験問題流出するならまだしも、講習を受けた者が講習会の内容をオープンにしようが、秘密にしてようが、そんなの本人の自由だよ。
ちなみにオレは昼飯は外で食った。
講義中はブラックブラックガムをガンガン噛んで、意地でも寝なかった。
273 :
呑んべぇさん:2005/07/02(土) 01:08:16
>>271 コンビニでした。さっと食べて少し昼寝したかったから。でないと午後が辛そうだったので
5年も前だが、お昼にワインを飲んだ記憶がある。
午後も完璧にメモを取ってたよ。
そもそも眠くなるようじゃ、受からないと思う。
>>274 貴殿は素晴らしいですねwwwww
これでいい?
276 :
呑んべぇさん:2005/07/02(土) 17:41:51
あれくらいで寝ていたらソムリエは無理じゃね?
っつーか、あんな内容で金とるんだw
自分でしっかりやってたら、あんなの聞く必要ないだろ
試験だけの知識を必要なヤツだけ聞けばいい
モトモト試験に出るトコ聴きにいく位にしか考えてない
椰子が多いと思うが
>>278 そうなんだよ。そこが本末転倒なんだけどね。
ただ真面目に現場で働いてようやく受ける人もいるわけだから
十把一絡げでは物は云えないけどね。
休憩時間にこっくりこっくりしながら本を読んでた部下とか見てるから。
280 :
呑んべぇさん:2005/07/03(日) 05:37:58
俺、何のためにソムリエになろうと思ったんだっけ?
俺、何のためにこのバッジ持ってるんだっけ?
日本で本来の意味でのソムリエの必要数はせいぜい数百人。
9割以上のソムリエは、ワインバー、レストランの白服、
その他飲食店員、デパートのワイン売り場でのバイト、
フリーター、その他の職業などに就いている。
283 :
呑んべぇさん:2005/07/03(日) 13:51:05
ソムリエ資格とったって
所詮は外見がよくなきゃソムリエとして働けないよ
今、1万人ほどいるから、石を投げればソムリエにあたるもんね
285 :
呑んべぇさん:2005/07/03(日) 18:26:38
A部さんとか外見全然よくないと思うけど
286 :
呑んべぇさん:2005/07/03(日) 19:09:52
A部さんって誰?
まだソムリエが少ないときになるのは簡単だけど、
今からなるのは外見大事ってことだ
そんなもんかな
289 :
呑んべぇさん:2005/07/04(月) 23:34:16
レポまだあ〜?
290 :
呑んべぇさん:2005/07/05(火) 07:59:00
うるせぇ!!!!
>>290 ワロタ。GJ!
マナーもろくに知らんのが頭だけで試験受けるのも本末転倒だが
まぁ所詮詰め込みレベルなんでしょw
しかし見境なくクレクレ言うのが受けるような品性ない時代になったんだねぇ。
というか、ここでレポ望んでいる人ってどういう人たちなんだろう。
今年受けるんだけど、講習会には行けない人?
後の日程で行くから、先に情報仕入れときたいって人?
もう受かってて、過去のものと比較したい人?
今年の受験生で受講可能なら、自分自身で行って、
しっかり把握すればいいのに。
>>292 愚問だよw
実社会でも物事の線引きが分からなくてウダウダしてる輩だよ
↑ええ?なんか、おおげさすぎる感じ〜。
要領のいい人たちってだけかもれないんだし。
それか単なるやじうま。
295 :
呑んべぇさん:2005/07/05(火) 13:24:20
今の時代は性能のいいレコーダーがいくらでもあるんだから
ホントに講習後の試験勉強のしやすさは比較にならないよね
俺らのころは聞き逃したら終わりだったから必死だったなー
講習出られないんだったら出る人間に参加費半分餅してやって
レコーダー預けて録音もらう、でもなんでもやりようがあるんだもんね
296 :
呑んべぇさん:2005/07/05(火) 13:26:08
金も出さない 講習も出ない それで情報だけチョーダイじゃあまりに呆れるわな
労力を惜しむなら手間賃くらいはださんとな
297 :
呑んべぇさん:2005/07/05(火) 13:36:59
>>293 レポ欲しがってるのはスクール側の人間て可能性もあるんジャマイカ?
数十万単位の金とってて落ちたら、いくら本人のオツム具合とはいえ信用商売だからねぇ。
ちなみに自分もワインスクールの講師してたけど、
年々サービス業に全く向かなそうな人が特に増えているように感じるw
>>297 禿道。
あと、講師自体のレベルも落ちてるのかも。なんせ、漏れごときに
依頼がくるんだからw
299 :
呑んべぇさん:2005/07/05(火) 20:14:20
録音用のレコーダーは10年前ぐらいからありますが(ry
そしてそれ以前ともなると、試験問題のレベルがかなり低い
300 :
呑んべぇさん:2005/07/05(火) 23:32:49
>>299 今のは感度いいぜぇ。
講師によっては「わざと分かりにくく喋ってるんじゃあるまいか?」つーくらい
聞き取りにくいのもいたわけで、昔のレコーダーじゃ囁きはとりきれなかったorz
>>297 俺は必ず自分で出席して、講義の内容は殆どテキストに書き込んでいた。
そして、帰るとすぐ、テキストを隅々までひっくり返して、要点をまとめて
プリントを作った。受講生には速やかに配布する。(40〜50ページ)
次にする作業は、これをもとに予想問題をつくること。
模擬試験3回分作るのだが、これで本番の問題のほぼ半分は的中する。
これだけやれば、みんな合格しそうなものだが、勉強する気のないのもいて、
そいつらはどうしようもない・・・orz
今年の受験生の方、どんな感じで進んでいます?
漏れは、過去問をやって、こぼしているところを押さえているところです。
現時点では85点前後とれてますが、まだ不安があるので
それを払拭するのに足掻いてますw
>>302 一次の勉強は終わりにして、二次対策やるよろし
304 :
呑んべぇさん:2005/07/06(水) 02:12:31
>>302 頭詰め込み式はキリがないからね。
過去問と、職場に同じ受験者がいれば、講習会で出たポイントを口答式で
まめに問題だしあうといいよ。
自分の記憶にもなるし相手の勘違いを指摘して、それが自分にもインプットされるから。
二次対策はもう始めてるのかな?
毎日少しずつでいいから、一口でもワイン飲むといいね。
当日高級銘柄など絶対に出ないので、スタンダードなものでいいから、
同セパージュを比較試飲したり。
国や造りが違ってもかならず品種固有の特徴があるので、それを捉える。
当日緊張して意外にリースリングとソーヴィニヨンブランを間違ったりするから
常温に近い状態で試飲するといいかも。
プリ○スは悪名高きカットグラスを今も使ってるのかな?
305 :
302:2005/07/06(水) 02:12:54
>>303 二次対策・・・
特に南米とイタリアのDOC絡みが見えていないんで、
そこを重点的にします
2ヶ月近くあるんで、なんとかなるでしょ、きっとw
?ォ楠ですた
306 :
302:2005/07/06(水) 02:17:22
>>304 職場には、他に誰もいませんし、同志すらも居ないので
一人でやってます。
試験対策という意味での試験勉強はしていませんが、
これまでフランス、カリフォルニア、ドイツなら
1年以上ブラインドやってきたので、それが役に立つかなと
思っています。ですが、305で書いたように、南米とイタリアが
抜け落ちてしまっているので、そこを残りの時間で
やっつけられればと思います。
307 :
呑んべぇさん:2005/07/06(水) 02:27:04
>>306 そうか。
自分のやり方だったんだが、基本講習で出たポイントを丁寧でなくていいから
ノートの真ん中に縦線引いて、右側折り、左右に問いと答えで自己問答。
1ページ憶えたら(クリアできたら)ワイン一杯。
これさ、脳に段階を整理してインプットさせるのにいい方法。
最近円周率の世界記録を更新した59歳の男性がいたでしょ?
彼も一段落時に毎日ビール飲んでたらしいね。
緊張→緩和→緩和時のアクションで脳に刻む という流れね。
で、だんだん1ページを繰り返して最後は数ページずつの復習。
その回数だけワインは口に入れてるわけ。
毎日少しずつの試飲だと酸化もすすむけど、それも把握するのは
無駄なことじゃないから(当日のワインがいい状態とは限らないし)
安いイタリア、南米系と併せて進めていくといいかも新米。がんがれな。
308 :
呑んべぇさん:2005/07/06(水) 16:36:02
309 :
呑んべぇさん:2005/07/06(水) 16:39:24
南米とイタリアDOCの試飲?
そんなの出ねーよ
チリカベぐらいなら万に一ぐらいの確率で出るかもしれんが
310 :
呑んべぇさん:2005/07/06(水) 17:16:04
>>308 シャンパーニュサロンなんて今のご時世入るのかなぁ・・それ狙って銀座にしたんだろうがね、銀座も今は大変よ(汗
先日、銀座鈍器の前で見かけたけど華のない顔してたな・・T軍団は自分の世界の人間にしかまともに挨拶できんのばっかだ。
>>309 ●ヽ( )ノ●
●ヽ( ´)ノ●
( ´・●
( ノ● )
( ●´・)
●ヽ´・)
●ヽ´・ω)
`●ヽ´・ω・)
●ヽ(´・ω・`)●
●ヽ(´・ω・`)ノ●
●ヽ(・ω・`ノ●
(ω・`●
(・`●)
(●ヽ )
●ヽ )●
●ヽ( )ノ●
●ヽ( )ノ●
●ヽ( ´)ノ●
( ´・●
( ノ● )
( ●´・)
●ヽ´・)
●ヽ´・ω)
`●ヽ´・ω・)
●ヽ(´・ω・`)●
●ヽ(´・ω・`)ノ●藻前が試験作ってんのかyo! 知ったかうんこめ。
311 :
302:2005/07/06(水) 19:44:08
>>309 不安症なんで、できる限りはやっておこうかと
312 :
呑んべぇさん:2005/07/06(水) 23:34:31
ここで講習会ネタはばらさないでくださいね
皆、お金を出して時間を使って行っているのに、
ただで情報くれてやることはない
公衆衛生と食品保健
・日本人の死因の中で癌の種類別(胃がん、肺がんなど)に順位と
パーセンテージを覚えること。
・飲食店を開業するときは保健所の許可が必要。
・病原性のある大腸菌群の種類(学名と症状)を覚える。
・逆性石鹸(オスバン)の化学名は塩化ベンザルコニウムであるが、
これの化学式を覚えること。
・ワイングラスの滅菌方法を5種類覚える。
ワイン概論
・ロシア語でワインはВиноという。
・ワイン生産量の少ない国5つを覚える。
・ワインの歴史:日本で最初にワインを飲んだ戦国大名は?
・ブドウの栽培法
ヨーロッパの主な産地別に栽培方法を覚える。
メドック=Guyot Double、 サンテミリオン、コート・ドール=Guyot Simple、
ボージョレ=Goblet ・・・・・
・ワイン醸造
ブドウの破砕に用いる機械の名称と特徴。
プレスワインのほうが品質の良いワイン → マセラシオン・カルボニーク(MC)
ボルドー地方
・メドックの格付けを選ばせたのはナポレオン3世。
・メドックの主なCru Bourgeoisのセカンドワインを覚える。
・ソーテルヌ2級格付けシャトー全部の村名を覚える。
・コート・ド・ブールの有名シャトーを覚える。
・サンテミリオン・GCC・Aの2シャトーの品種比率を覚える。
(ついでにシャトー・フィジャックも覚えておくとよい)
ブルゴーニュ地方
・シャンボール・ミュジニー村とモレ・サン・ドニ村のすべての特級畑と
主要な1級畑の位置関係を覚える。
・クロ・ド・ヴージョの主要な生産者8人を覚える。
・サヴィニー・レ・ボーヌの主要な1級畑名。
・コート・シャロネーズ地区のAOCの位置関係を地図で確認。
・ボージョレ地区の生産量の1%以上は白ワインである。
・クレマン・ド・ブルゴーニュで使用が認められているブドウ品種を覚える。
シャンパーニュ
・県名:マルヌ、オーブ、エーヌ、セーヌ・エ・マルヌ、オート・マルヌ
・グラン・クリュ100%の村とブドウ品種を全て覚える。
・シャンパーニュの製法(各工程の名前)を覚える。
・主要なメーカーと所在地を覚える。とくにエペルネのメーカーに注意。
・ラタフィア・ド・シャンパーニュの製法。
ロワール渓谷
・各地区の県名を覚える。
・ミュスカデ・コート・ド・グランリューを名乗る村名。
・AnjouのつくAOCすべての色別を覚える。
(赤だけのもの、ロゼのないものに注意)
・ロゼ・ダンジュに認められているブドウ品種を覚える。
・トゥーレーヌ地区は、古城の名前のついたAOCをチェック。
・主要なVDQSを覚える。
315 :
呑んべぇさん:2005/07/07(木) 01:00:13
>>312 協会内部者必死だな
そんなに金がほしいか
316 :
呑んべぇさん:2005/07/07(木) 01:07:46
ネタばらしされて困るような講習なら、最初からしなけりゃいい
受講者が講習内容を公開しようが、秘密にしようが、そんなの自由
だいたいスベるヤツぁどうせスベる
講習なんて面倒なことやらなくても、協会への寄付が2万円ごとに
1点プラス(1回の試験で最高10点まで)、二次試験も同様・・・
とか決めておけばいいじゃん。
319 :
呑んべぇさん:2005/07/07(木) 03:15:11
上みたいなの見ると、
「やっぱフランスワインの試験だよな〜」とつくづく思うね
320 :
呑んべぇさん:2005/07/07(木) 08:30:29
ソペクサのための協会だからなw
321 :
呑んべぇさん:2005/07/07(木) 09:05:07
>>312 そう言うなら人間派遣して情報まとめて対策を配ってるワインスクールのほうを
先になんとかすべきだったでしょうが?
組織だって金貰って流してるのはアリなわけ?(別にここで流してる野師に賛同してるわけじゃないが)
試験内容を堂々扱わせて、ビジネスにしてる人間らに金掴ませてるのは協会側だよ。
役員が昔は個人的にテープ売ってたり、こっそり講師してたの、どう説明するよ?
某対策スクールの講師に協会役員、ホントに来てなかったか?
ここでバラしてもいいけどさ。
絶対黙秘が義務なら、ネット時代にこうなることはいくらでも予想ついたんだから
その前に箝口令なり漏洩罰則なり敷いておくべきだったんじゃないのかね?
結局はたくさん受かって入会金貰うほうが得策な組織形態じゃないのか?
本当のプロ集団を作るための組織運営なら、今のやり方自体に矛盾があると俺は思うが。
半年でアペラシオンもセパージュも忘れて「だって使わないから忘れる〜」と
恥ずかしげもなく言えてしまう空飛ぶおさんどんに資格乱発したのは一体どこの国さ?
俺の店にもおさんどんたち来るけど、ほとんどが会員にすらなってないってことに笑える。
「君たちの国は本当に〔ソムリエ〕や〔エキスパート〕や、あと何だっけ?(笑)
とにかくいっぱいいて勉強熱心だね」と皮肉たっぷりに言われて、
聞いたらソムリエ(資格持ってる)軍団がプロらしいコメントも返せずに
記念写真だけやたらにピースして撮って騒いで帰っていったあとだったらしい。
セミナーは協賛会社の広告場、機関誌はなんでか価値もない内容にカラーページ。
たまにセミナー出れば会場は試飲もままならない一昔前のデザイングラス。
会費払ってる側としては先に禿しく意義を問いたいもんだが。どうだね?
会員獲得に走るのか、中身を濃くして窓口を狭めるのか、俺はよう分からん。まじで。
とりあえず 受かればいい話よね
>>323 内容理解してたらその時点で受かりっぱ。
つか何が言いたいのか、ンホン語で分かりやすく頼む。
JSA、必死だな
役員まとめて、氏ね
>>318 あれだけ無償で出してもらって、礼のひとつも言わずにクレクレか。
どの程度の躾を受けてきたのだか量れようなものだが
キミの受けようとしてる資格は人間相手のお仕事の為のただの基礎知識だよ。
人の内側を推し量る仕事しようってのに最低限の礼儀もへったくれもないのか。
こういうのに限って
>ちなみに私は飲食とは関係ない仕事なのでエキスパートなのですが
みたいなレスが返ってきそうだがw
その時用のはこれな。
>そういう考えってきらいです
>同じ日本人として恥ずかしい
327 :
呑んべぇさん:2005/07/07(木) 14:40:39
>>325 こいつ資格受けるもなんも関係ないのにレス舐めて自分も逝ってみたかった口の野師だなw
328 :
呑んべぇさん:2005/07/07(木) 15:15:54
>>321はソムリエ?
あなたみたいにきちんとした(=読みやすい流れと説得力のある)文章を
書ける人がソムリエにもいるんですね。ちょっと驚いた
329 :
302:2005/07/07(木) 23:45:37
なんか、荒れてますね・・・
>>307 今日、知り合いの某スクール講師に聞いたところ、やはり同じようなことを
言ってました。がんがります。
330 :
呑んべぇさん:2005/07/08(金) 01:28:43
昨年ギリギリで合格した者です。
やはりその年の傾向があるから、講習会の情報は大事だと思います。
ただ、それは試験対策的な話で、実質業務的にはほとんど関係ない話です。
それぞれの職場で必要な情報は違うと思います。
単に合格さえすればいいのか、業務に必要なモノなのか。
もちろん知識が多い事はいいことです。
ワインは生き物だからこれで終わりって勉強はないと思います。
私も毎日が勉強です。
このスレ、昔受かった香具師ばかりだな、きっと。
あとは、受けるつもりだけど全然勉強してない香具師も混じってるかも。
332 :
302:2005/07/08(金) 02:07:40
>>331 だからこそ、漏れみたいな人にとっては貴重な情報ばかりです。
ほんと、感謝です(・∀・)
でも、一日3時間づつ、かかさず勉強してます。試飲については、
今あちこちで集めてますが、金が・・・orz
333 :
307:2005/07/08(金) 02:15:14
>>329 荒れるのはそれだけ時期が近づいてるからで、秋にもなればまた落ち着く。
で、保守して翌年までスレ繰り越し使用だったよ、去年は。
それだけ協会に言いたいことがあるっていうのはいいことです。
あとはこれを協会側に見せるように仕向けるかなw
キミらは今目の前にあるものをクリアして、がんがっていいソムリエになってください。
試飲する際に記録とる癖つけるといいかもね。
試験のためだけじゃなくて、今後の自分に役立つよ。
数年後に見てもその印象や味覚が思い出されるようなコメントをつけていくと
お客様へのご説明の語彙も広がるし、同じドメーヌやアペ、同年代のワインでも
コンディションによってバラけることやインポーター傾向も見えてくるでしょう。
蓄積してって昔の自分のコメント見て初心に返ることもあるし
もう捨てていいなと思える時期がきたらそれはそれで一枚皮向けでよろし。
うちのパティシェは女性なんだが、彼女は10年筋トレしてる。
身体構造が根本的に男より劣る(腰とかやられる)から
この仕事をずっと続けていくためにやってる。
人の見てない処の継続って自分の力になるからね。長い道のりだからゆっくりやんなよ。
334 :
302:2005/07/08(金) 02:23:57
>>333 ノートは、色、香り、アタック、味わい、余韻をもうかれこれ10年近く
つけてます。ワインは大学時代から飲んでますが、ほぼその時から
付けました。ほんと、おっしゃる通り、今になって付けてて良かったって
思います。今見ると、最初の頃なんか、一生懸命だったんだなってw
335 :
307:2005/07/08(金) 17:49:34
>>334 そこまでやっているなら舌は充分に慣れてるわけだ。素晴らしい。
(チャット化して恐縮だけど)
それだけ試飲に慣れてるなら既に自分の把握スタイルもできてるしね。
初心者的に扱って余計なことを云いました。
あとは不安視してる南米、イタリアですか。まぁ二ヶ月ありますな。
一次の過去問で85はとれてるようだし、弱点潰しで穴を塞いでいけばいいね。
優秀優秀w 業界にもこういう勢いの人が来るか。楽しみだ。
それでも当日会場(特に二次)には魔物が棲んでるwから、まぁ気を緩めずやったってください。
以降、名無しに戻ります。
>>336 禿同。久しぶりに試験スレで腹筋使ってワロタ。
クリュ・ブルのセカンド覚えろってナニよ?(笑)
公衆衛生といいワイン醸造といい突っこみどころありすぎ!
( ゚д゚)・・・・釣りだよね?
釣りかモノホンかは講習会に出た香具師だけが分かるw
>>338 318 名前:呑んべぇさん 投稿日:2005/07/07(木) 01:25:28
>>313-314 続きよろしこ
319 名前:呑んべぇさん 投稿日:2005/07/07(木) 03:15:11
上みたいなの見ると、
「やっぱフランスワインの試験だよな〜」とつくづく思うね
326 名前:呑んべぇさん 投稿日:2005/07/07(木) 14:39:12
>>318 あれだけ無償で出してもらって、礼のひとつも言わずにクレクレか。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
つーか、すぐにネタだと分からない時点で、
合格の望みはないと思われw
もっと笑える続ききぼん
コート・デュ・ローヌ
・Septentrional
やっぱやめたw
313-314知ってんなら普通に受かるんじゃないの?勉強しなくてもw
日本で1日に消費されるドン・ペリニョンの平均本数はでるらしい。
皆さん試験勉強進んでますか?
ずっと気になっていたのですが、講習会で指摘された箇所のみ覚えれば
いいんでしょうか?
例えばセカンドワインについていくつか指摘されましたが、
指摘された銘柄のみ押さえておけばいいんですかね?
もちろんそれ以外の有名どころも覚えておくつもりですけど・・・。
>>346 >講習会で指摘された箇所のみ覚えれば いいんでしょうか?
それ全部足して70以上行くのならw
348 :
呑んべぇさん:2005/07/11(月) 01:09:30
そんな甘くねえ
講習会で指摘された箇所の大半を今まで知らなかった香具師は
今年の合格は諦めろ。
逆に、指摘された箇所の一部を、今までちゃんと覚えてなかったと
反省して覚えなおすのなら絶対合格する。
>>349 ????
言いたい事の前にあまりに日本語が下手だわ
このスレの住人で今年合格するのは1名とみたw
353 :
呑んべぇさん:2005/07/11(月) 08:34:10
>>349 はーい、大半知らなかった人です。
でもあんなの、1ヶ月〜1ヶ月半あれば覚えられます。
>>353 こういう香具師がきっと、ワインのこと何にも知らないくせに
オレ、バッジ持ってるよ!って見せびらかすんだよなorz
少なくともフランスへ行って日本の恥を晒すようなことはしないように頼む!
>>354 フランスの前に国内で「こんな野師がソムリエとれるのか・・」と恥さらされるほうが
もっとみっともないことなんですがw
試験後に打ち上げだとかで食事に来てた受験生、酔ってたせいか声でかくて
会話丸々聞こえたけど、あまりの痛さに「 ・・・・○l ̄l_ 」。
教養と知性は違うものだからね。
356 :
353:2005/07/11(月) 19:23:40
ごめんねー
フランスに住んでたことあるし、帰国してからも年に1度は遊びにいってますよ
日本の狭いワイン社会しか知らない人よりいろいろ知ってると思います
また仕事で海外に行く可能性もあるし、多少勉強して資格もってた方が楽しめると思って受けるんだけど
受かる自信はまじめにありますよ
357 :
302:2005/07/11(月) 20:27:31
いまだに講習会行くかどうか、悩んでます(´・ω・`)
安心するための費用と思えば良いんでしょうけど・・・・
>>357 講習会・・・かぁ。
文面からだと費用の問題ですか?
はっきり言って2〜3万ぐらいで悩むなら行かない方がいいんじゃないのw
試験のためにワインスクールに通って十数万かけてる方々からすれば、
講習会ぐらいの費用で悩んでないで。
講習会出なくても合格する自信があればいいけど、もし落ちたら
「ああ講習会出ときゃよかった・・・」ってことになるよ。
359 :
302:2005/07/11(月) 21:07:08
>>358 まさに費用の問題ですw
以前に書いた通りで、完全に独学でやってますし、
職場で初めて受けるのもあるんで・・・
360 :
呑んべぇさん:2005/07/11(月) 21:13:50
試し受験なら別に受けなくていいんじゃない?
>>360 試し受験するような試験でもないような気がw
>>356 フランスに住んでたなんて自慢するなよ!
俺はパリ16区(Passyの辺りではなく、Pl. Etoileの近く)に住んでたw
363 :
呑んべぇさん:2005/07/12(火) 04:43:43
>>353 痛いよ、チミ。
>>353の登場の仕方が痛すぎ。
上には上がいて、下には下がいる。
そこをわきまえた(ふりだけでもした)ほうが無駄な恥をかかなくてすむよ。
364 :
呑んべぇさん:2005/07/12(火) 07:33:18
>>362 ふーん。私は4区に3年住んでたよ。
寝室が2つあるアパルトマンに一人でね。
チミはルームシェアでもしてた?
365 :
呑んべぇさん:2005/07/12(火) 08:24:18
こういうのを留学乞食というのだとフランス人のしぇんしぇは仰ってました。
ボキのいた間にも山ほどいました。
住んでる地区や年数で物を言いたがるのは自分の内面に確固たるもにょがなく
どこの国に行ってもアイデンティティが持てないからあれが精一杯の虚飾なのだと
しぇんしぇはとても同情しておいででした。
聖書「シラ書第31、32章」抜粋
酒を飲んで男っぷりを見せようとするな。酒で身を滅ぼした者は多い。
年長者よ、語れ、それは当然のことだから。
だが、要点を外さずに話し、音楽の邪魔をするな。
余興の最中には、あれこれとしゃべるな。
時をわきまえずに、学識を見せびらかすな。
若者よ、必要なときだけ話せ。
語るとしても二度、それも求められた場合のみ。
簡潔に話せ。
僅かな言葉で多くを語れ。
博識ではあっても寡黙であれ。
ボキらの仕事は人を言い負かすために知識をつけるのでも
公開オナニーがしたくて資格をとるのでもありません。
ボキらの仕事の前に、一年一年積み重ねてきた国内外造り手の仕事を引き継ぎ、
できる限り良いコンディションとパフォーマンスとお客様のご納得ご満足を維持し、
「ああ、今夜はここで食事をしてよかった」とお帰りの際にいい溜め息をついていただく
為のものです。すべてはそこです。
人に言い負かされるたびにカチンときて自分の持てる限りの理論と価値観で
モノを云うこと憚らぬの視界をお持ちなようでしたらこの仕事には向きませんよ。
今のうちにお考えなおしされることをお勧めします。
>>364 寝室は1つ
全部で50uくらいの小さなアパルトマンで一人暮らし
ちょうど2年しか住んでないけど・・・
その前、1ヵ月半ほど3区(サントル・ポンピドゥーの近く)の
ステューディオに住んでたから、そちらと近いかもね
>>359 子供ではないですから、2,3万のことで自分の仕事にどう結びつくのか
どう活かしていくべきかの価値観くらいはお持ちでは?
一応、成人以上の人が受ける試験ですから。
>>366 莫迦共が。ソムリエ試験受ける前にスレ趣旨くらい嫁る頭持てよ。
369 :
呑んべぇさん:2005/07/12(火) 08:34:10
金ばかり掛けて Vrai de vrai と対極のことしか覚えてこなかった香具師らがいるスレはここでつか?w
朝からおめーら楽しいぞw
371 :
呑んべぇさん:2005/07/12(火) 08:49:38
>>366 私はその前は1区に1年住んでたよ
わー、フランス滞在経験者同士、試験がんばろうね
私は趣味でとる資格だからエキスパートだけど、あなたは?
まじめにレスしますが、講習会聞いてからやる気はちょっと出てきて、
金曜と昨日かけてフランス部分のまとめノートを作りました。
ワードで作ったけどトータル20ページ
今週は残り部分のノート作って、これを覚えれば合格点取れると思います
もうすぐバカンスだから、往復の飛行機の中でだけでもそれを見て勉強しますよ
結局ティスティングと実技以外は暗記物の試験だから
勉強に慣れてる人間にとっては「覚えるだけだから面倒だけど難しくはない試験」
なんだよな。
だから一流大を出ている洋酒やビール会社の若手社員、あるいは
商社の輸入担当の香具師なんかは短期間の集中した勉強で受かっていく。
高卒、専門卒で今までロクに勉強をしてこなかった現場の人間は苦労する。
まあ仕方がないことだな。
373 :
呑んべぇさん:2005/07/12(火) 12:39:56
>>372 確かに・・・。苦労してます。毎日の積み重ねが大切と言う事ですね。
>>372 何故かスレがある程度進むと大卒、高卒を持ち出す香具師がいるw
毎度毎度低レベルねっっっっっっ♪
>>364
試験前だというのになんだこの香ばしさはw
去年、楽天の日記サイトの脳波はじけっぷりを晒されて消えた
元フランス在住女(これすらも脳内かもしらんが)と口調が似てるのは気のせいか・・
良スレになってきたね♪
377 :
呑んべぇさん:2005/07/12(火) 17:17:30
そうそう、コンクールの「筆記」とかでも、
まともな大卒が本気で参戦したら高卒は絶対勝てない。
ま、仕事の上で知識が全てじゃないのはわかるけどね。特に現場のソムリエは。
>>377 絶対つーても歴代高卒中卒が勝ってたわけだがw
パリに住むことがステイタスだと勝手に思ってる馬鹿どもがいるようだが・・・
このスレはソムリエ試験のスレだからな。勘違いすんなよ。
パリより33500Pomerol辺りに住んでたって方が興味あるなw
>>379 何処何処に住んでた、を示したがるのはお里が知れる人らだ、と昔聞いたな。
パリなんざ莫迦でも○○んでも飛行機で12時間乗ってりゃ誰でも着く。
て、俺も住んでたけどなw
狭い地球、何処だってそう変わりゃしないよ
一生住むなら惚れた相手と心底好きな食いもん飲みもんがある土地がいいってだけ
381 :
呑んべぇさん:2005/07/13(水) 00:03:02
いや、誰でもいけるけど、長期は住めないっしょ
382 :
呑んべぇさん:2005/07/13(水) 00:45:13
>>378 歴代コンクールに参戦したまともな大学卒のソムリエを
教えてくれ
なお、俺は「筆記」という点をあえて強調したわけだが(ry
383 :
呑んべぇさん:2005/07/13(水) 00:47:07
ところで、
3年とか5年とかの年数を誤魔化して
ワイン業界で多少有名になってる人っている?
>>383 20代でシニア取った大卒の女の子知ってるが、
ヤヴァイから隠してるw
385 :
呑んべぇさん:2005/07/13(水) 03:12:12
やっぱ、ちょっとまともにこの業界でいろいろ仕事しようと思ったら、
うしろめたいことはしないほうがいいよなあ。
バッチだけ見せびらかしてナンボのスッチーならなんでもいいけど
>384
ほんと???
387 :
呑んべぇさん:2005/07/13(水) 08:14:52
374みたいな
何故かスレがある程度進むと大卒、高卒を持ち出す香具師がいるw
毎度毎度低レベルねっっっっっっ♪
とか言ってる人って、大学出てないんだろうね。
コンプレックスがあるから叩く。
だったら今からでも大学行けばいいのにと思うが。
388 :
呑んべぇさん:2005/07/13(水) 09:12:11
>>387 >今からでも大学行けばいいのにと思うが。
それも無理だから叩くんですが何か?
>>383 有名人とは言えんが、洋酒・ビール会社の40代前半でアドバイザー持ってる人間の
半分くらいは高卒資格で取ってるんじゃない? 制度が始まった初期の頃は各社が
合格者人数を競って若手にどんどん受けさせてたと聞いている。
出世が早いと酒販系業界紙に名前位はでるかもな。
それと学歴ネタに過敏に反応する奴がいるが、大学受験に強かった奴がペーパー試験に
強いなんてのは当然だろう。彼らはそういう訓練を受けてるんだから。
高校野球経験者がソフトボール大会のヒーローになるようなもんだ。
390 :
呑んべぇさん:2005/07/13(水) 18:07:45
高校野球経験者(=中堅以上大卒)が少なくないなかで
ソフトボール大会のみの経験者(=高卒)がヒーロー気分でいるから
馬鹿にされるんだろ
根本的に人をもてなす仕事に必要なのは、学歴より人格と仕事への対応性、機微の有無
392 :
呑んべぇさん:2005/07/13(水) 22:16:20
393 :
呑んべぇさん:2005/07/13(水) 22:37:49
394 :
呑んべぇさん:2005/07/13(水) 23:27:32
頭悪いなら試験なんて受けるのやめましょう
395 :
呑んべぇさん:2005/07/14(木) 02:24:03
>>394 ソムリエ試験はまだワインのことで普段接してるから
マシだけど、
大学受験とかマジ無理
大卒とか高卒とかほんとにあんたら大人の話?
ソムリエ試験受けようってなら成人しとるんだろうが、少しはマシな話ができんのかね。
397 :
呑んべぇさん:2005/07/14(木) 02:34:56
>>397 う・・・哀しくも野村サチヨで有名になってしまった処の卒・・ry。
うん、お互いガンバろうやな。
399 :
呑んべぇさん:2005/07/14(木) 07:54:53
>野村サチヨで有名になってしまった処
どこ?いわゆる「OB盛り上がり」ってやつ?
そんなあなたにドラゴン桜。
あのさぁ、大卒とか高卒とかっての無しにしない。
はっきり言ってあんまり関係ないよね。
大卒っていっても幼稚園または小学校ぐらいからの下からあがってきた
連中なんて大して頭よくないしさぁ。
逆に高卒でもめちゃくちゃ頭の切れる人とかいるし。
アホらしいから大卒とか高卒の話は無しにしてよ。
なんか勉強出来なかった奴って大人になっても妙に気にするんだよね。
えっ!○○高校だったんだ!頭いいね〜!って本人はあんま気にしてないんだけど・・・。
402 :
呑んべぇさん:2005/07/14(木) 18:40:59
403 :
呑んべぇさん:2005/07/14(木) 23:59:53
学歴は関係ない、って奴はまず高卒だからな
中卒ってこともあるか
お前ら、まだ気付かないのか?
ソムリエはワイン板の管轄だ。
板違いの酒板にわざわざ立てたということは、
酒のつまみにするためのネタスレなんだよ、ここ。
あれでしょ?ワイン痛にするとID出るから
自演もできない荒れないでつまらんからでしょ?
酒板の頃のほうが厨入り交じりで面白かったのは本当
>>406 つーか、ここは酒板なんだがw
やっぱりネタスレなんだね
>>407 マジレスはかなり多いとは思うけど
それだけじゃあつまらんよねW 掻き回すのもいてこそ2ちゃん
409 :
401:2005/07/15(金) 02:55:59
>>402-403 あえて言わなかったが、大卒です。結構有名なとこです。
どの業界もそうだけど、高卒でも全然いけてる奴はたくさんいる。
けど、俺は大卒だけどね・・・これじゃ説得力ないだろ!
だから言わなかったんだけど・・・
絶対お前らみたいなのが絡んでくると思ってたよ。
410 :
呑んべぇさん:2005/07/15(金) 08:07:01
>>401 へー結構有名ってどこ? 慶応?
めずらしいね。俺の知ってる大卒は自分を卑しめることは言わないけどね。
学歴が関係ないのは確かだけど、あるにこしたことはないと思うが。
要は勉強する気があればいいってことで。
411 :
呑んべぇさん:2005/07/15(金) 08:40:12
サービス精神とかホスピタリティは大卒とかあんま関係ないと思うけど、
普通に勉強させた時とか、会話なんかするとやっぱ全然違うわな。
教養ある富裕層とちょっと面白い話をしようと思ったら、
高卒の頭(の思考力とかキャパシティ)じゃ苦しいっしょ。
もちろん例外はあるだろうけど。
>>411 給仕風情と話をしたくない
黙って給仕してなさい
多くの日本人は大学名を聞く。
諸国の人間は大学名より何を専攻したのかを聞く。
パリに住んでいたと云いたがるのは日本人。
何を学ぶためにパリにいたと云うのは欧州人。
会社名が大事な日本人。
個人のアイデンティティの中に勤務先は入らない諸外国。
島国と大陸の視界の差だけでなく根底文化のあるなしの違いな。
415 :
呑んべぇさん:2005/07/15(金) 19:50:13
>>410 キミの生活レベルの友人関係で世界を図って貰っちゃ困るw
そういうのを嗜みというのだよ。卑しめているのとは違う。
わざわざ大学名など聞くなど俗物の骨頂だな、キミは。
416 :
呑んべぇさん:2005/07/15(金) 20:34:39
いいかげんワインの話しようや
417 :
呑んべぇさん:2005/07/15(金) 20:38:02
進行度合いはいかがですかー?
ワイン概論、フランス概論、ボルドー、ブルゴーニュ、
ローヌ、シャンパーニュ…ってかんじです。
ドイツとイタリアを講習会までにさらっと勉強しとかなきゃな…
418 :
呑んべぇさん:2005/07/15(金) 20:58:19
イタリアが一番嫌いだよ
419 :
呑んべぇさん:2005/07/15(金) 21:06:12
イタリアはプライヴェートでも飲まんからして orz
420 :
呑んべぇさん:2005/07/15(金) 21:11:02
イタリアをナメルでない
421 :
呑んべぇさん:2005/07/15(金) 21:16:35
酵母=サッカロミセス・セレヴィシエ
を
作家のミセス、セレブ「しぇー」
と覚えた。
なんか他におもろいのあります?
422 :
呑んべぇさん:2005/07/15(金) 21:27:44
普通に覚えなさいよ
423 :
呑んべぇさん:2005/07/15(金) 21:28:55
424 :
呑んべぇさん:2005/07/15(金) 22:08:17
あんたは?
>>421 Saccharomyces cerevisiae
砂糖 カビ ビールのw
426 :
呑んべぇさん:2005/07/15(金) 23:48:00
>>424 先に繋がらんレスするなw
酵母は今後仕事していくうちに醸造で必ず複数出てくるから
まともに覚えておいたほうがいい鴨
427 :
呑んべぇさん:2005/07/15(金) 23:49:39
このスレってネタスレだよね?
マジで参加してるソムリエ・ソムリエ志願者なんていないよね?
ソムリエってもっと真面目で偉いんだよね? ね?
ちょこっと過去問(2000年)解いてみたが思ったより難しいな。
59点てとこよ。
429 :
高卒:2005/07/16(土) 04:22:58
>>428 現時点でそれじゃ、今年は絶対無理
ソムリエ試験はそんな甘いもんじゃない
430 :
呑んべぇさん:2005/07/16(土) 10:29:54
知り合いのスッチーは昨年の今ごろから勉強はじめて、ソムリエ資格うかってたけど?
431 :
呑んべぇさん:2005/07/16(土) 12:59:35
>>430 俺の友人にもいた。講習会から勉強したとか言ってた。先輩から勉強法教えてもらったそうだ。
確かにスッチー合格率高いよね。
432 :
呑んべぇさん:2005/07/16(土) 13:00:20
>>428 全体の7割できてれば一次は通る。
今の時点で半分以上とれてれば、自分の得意なとこから先に徹底的に
潰していき、原価計算やエクスレ度(今年出るのかどうか知らんが)
の時間のかかる問題は捨てることだ。
食品衛生は今年のは過去問と違って当たり前だから気にするな。
そこだけはみんな同じスタートライン(基本講習で聞くのが初めて)
だから、きっちりクリアするべし。
大丈夫大丈夫。うちの若いもんでもひと月前に50点もとれてなかったのが
なんとか受かったよ。あとは慣れ。問題を解くことに慣れるの。
食事とのマリアージュなんかは基本講習そのまんま出るから落とすなよ。
ひと月死ぬ気でやりゃ大丈夫。
434 :
428:2005/07/16(土) 20:08:06
429以外の親切なレスくれた方ありがとw
頑張ります。
>>429 悪いが、頭の出来が違いすぎw
あんま勉強してなくて59点なら、あと1ヶ月もあれば余裕
435 :
呑んべぇさん:2005/07/17(日) 02:18:09
>>428 あんま勉強してなくても59点かーいいなー。こういう人は本番に強そうだから合格するよね。
俺緊張しやすいから本番弱いんだよな・・・・。
436 :
呑んべぇさん:2005/07/17(日) 02:45:31
ちゃんと勉強すれば誰でも合格する
緊張とか関係ない
いや、緊張は関係あるよ。
ばっちり勉強していったヤツが、当日会場の空気に押されて
出題がちょっとだけ予想外な方法で出されただけで一気にテンポ崩されたのがいたよ。
デカイ会場で監督官が見回る中、周りがカリカリ(←書いてる音ね)進んでる、
その独特の雰囲気に圧したわけ。
試験問題自体は過去問はいくらやっても構わないが、それ自体は意味をなさないから
試験問題を解く、という行為に慣れるためにやるといいんジャマイカ?
時間配分の要領とかね。
7割できれば通る、と云ったが、7割の頭で行ったらそりゃ落ちるw
過去問繰り返しやって今時点で5割が平均ならかなり見込みあるが、
絶対にいつも落としてる5割があるわけだろ?その5割を詰めることだ。
どれも1問一点。それが70問と考えたらうんざりするけど
実際、フランスと食品衛生、食前後のカクテル、マリアージュだけで半分以上は行くんじゃない?
>>429みたいなのには
「そうですね。大学に入り直してから考えようと思います。
大変貴重なご意見をわざわざご親切にどうもありがとう」と返すくらいの余裕持とうさw
グランメゾンでもこういう輩が普通にお客にいるのが日本て国だからして。
438 :
呑んべぇさん:2005/07/17(日) 06:58:48
438 名無しの心子知らず sage 2005/07/06(水) 00:26:50 ID:IEQl+6m1
うちの息子、3歳半ですが、三指持ちを嫌がります。箸に見向きもしません。
どうしたら彼のやる気を引き出して、お箸でお豆がつまめるようになるでしょうか?
439 名無しの心子知らず sage 2005/07/06(水) 07:17:57 ID:tyZ/18Ng
>>438 発想の転換。おフランスに引っ越す。スプーンフォーク生活になる。
地球を半周するのが面倒なら、近場でインドという手もあり。手づかみ生活ウマー。
440 名無しの心子知らず sage 2005/07/06(水) 10:38:16 ID:tauBy1UZ
>438
どうしても憶えさせたいなら、瞬間接着剤で正しい持ち方を固定させると言う手も。
3ヶ月ほど固定させると体が覚えます。(当然寝ている間も)
お豆をつまむのは高等技術なので、豆も箸の先に接着しておくといいです。
460 名無しの心子知らず sage 2005/07/13(水) 00:02:37 ID:/cjngnJt
>>439 >>440 不親切なレスありがとうございました。
パリに引越していたもので、お礼が遅くなりすみません。
箸をアロンアルファで接着してみたところ、
うっかり左足に接着してしまい、今ではご近所のおフランス人からなぜか「オリバーくん」と呼ばれる程、
器用に左足の箸でフランス料理を食しております。
本当に助かりました。ありがとうございました。
439 :
呑んべぇさん:2005/07/17(日) 13:37:06
>>437 時間配分大切ですね。あれ?うーんなんて考えてたらあっという間に時間終了、これが一番恐いな。
去年の問題なんて93問でしょ。見直しも考えたら1問に1分近くかけたら終わらないもんな・・・
440 :
呑んべぇさん:2005/07/17(日) 13:39:31
あんな暗記だけの試験で時間配分を考えなくちゃいけない時点で普通に勉強不足。
つか、そんな時間が足りない試験でもないし。
ウロ覚えだから解答に時間がかかるんだろうよ
441 :
呑んべぇさん:2005/07/17(日) 13:41:41
>>439 だから、あんな1問1答的な試験で、
1問に1分もかかる(かけたい)ってのがそもそも甘い&勉強不足の
人間の言うこと。
442 :
呑んべぇさん:2005/07/17(日) 14:06:40
司法試験じゃ在るまいし、試験に受かってもやっとスタートラインだ。
ゴールが約束されるわけじゃない。
つーか、藻前らほんとにソムリエの仕事してる香具師いねぇだろw
444 :
呑んべぇさん:2005/07/17(日) 22:10:15
つか、まともなゴールなんて数席しか用意されてないしな。
あとは一生低賃金で終了。
445 :
呑んべぇさん:2005/07/17(日) 22:18:25
まったくサーヴィス業に向かない香具師らの物言いばっかだなw
同輩を援助してやろうって気はないのかよ。
つか、ホントに人として頭悪いみたいだがwwwwwwww
>>439 時間配分たって、実際1問に1分もかけてたら試験終わるぞw
100問あると思っておきゃいい。
止まった問題はまず捨てて次に進むだろ?
そんなんに拘ってたら全体のリズム狂っちまうだろ?
最後まで逝ってからも 出来なかったところに戻るより
先に出来てたところをもう一回見直して確実にするだろ?
で 最後に止まったとこに戻って足掻いてみるだろ?
義務教育時代でもテストそうやってた・・・・・・よな?な?
>>442 司法試験だって受かった時点でスタートだYO!
447 :
呑んべぇさん:2005/07/17(日) 22:21:40
つか
つーか
なんということでしょう
ワインの匠になろうとするのは日本語もまともに使えない人たちだったのです
448 :
呑んべぇさん:2005/07/17(日) 22:22:35
449 :
呑んべぇさん:2005/07/18(月) 00:21:15
オレは時間余った
ペーパーはいいけど、実技でコケたと思った
受かったけどね
450 :
呑んべぇさん:2005/07/18(月) 00:25:06
>>446 司法試験なら平均より上の収入とステータスが保証された同然。だから、
競争は激烈になる。それに比べりゃずいぶんぬるいだろ。
だから、試験に受かったあとの競争のほうが激烈なのだ。
どっちの道が険しいかはわからんな。各自の人生観の問題だろうし。
まあ、司法試験より受験者の平均偏差値が20低い上に
勉強する量が数十分の1なわけだがw
452 :
呑んべぇさん:2005/07/18(月) 10:10:23
>止まった問題はまず捨てて次に進むだろ?
>そんなんに拘ってたら全体のリズム狂っちまうだろ?
全体のリズムが狂っちまうほどわからない問題がある時点で普通に勉強不足。
それと、チミはどうかしらんが、高卒風情が義務教育時分のテストについて
「こうやってた」なんて語るなって感じ。
おまえら義務教育でさえまともに勉強してないだろっつーの
ぶっちゃけ、あの分量なら20分もあれば終わるでしょ
センター試験よりも、さらに楽
454 :
呑んべぇさん:2005/07/18(月) 17:41:25
>>452 酒板住人は自分の物差しだけで語るからなぁ・・
455 :
呑んべぇさん:2005/07/18(月) 17:45:11
まあまあ受かる奴は受かる試験だから、ここでカッカするのはやめようや
ここにカキコしてる人のどのくらいが受かるか見ものやね
456 :
428:2005/07/19(火) 00:35:50
マークシートなので100問近く塗りつぶすのに時間がかかってしまうようです。
しっかり塗りつぶさないと読み取ってもらえませんし・・・。
5年前は数字を書く方式だったが、センター試験みたいに塗りつぶすのに変わったの??
458 :
呑んべぇさん:2005/07/19(火) 03:07:07
>>456 えっっっ?!
今、マークシートなの?!
_| ̄|○ 時代を感じるなぁ・・
つか、2B以上を数本持ってきゃいいんじゃね?
書き込みよりずっとある意味ラク。答えがどれか必ずそこにあるんだから。
そういうもんと違うの?
マークシートならなおのこと、答えに軽くチェック入れてさっさと進めばいいじゃん
見直しの時点でしっかり塗り込めばいいだけでしょ?
で、このスレで今年受けるヤツ、手挙げろ
ノシ@大阪
463 :
452:2005/07/19(火) 06:22:37
>>456 確かにマークシート100問は(絶対量として)少なくはないけど、
それに足る時間があるっしょ。
それと、集中力を要するような問題でもないし。
大学受験でも、国語や英語、理系科目は集中力が必要だけど、
社会はあんま必要ない。ソムリエ試験は社会みたいな1問1答試験だ。
マークシートの試験でBや2Bの鉛筆使うのは、時間に自信ない人の常套手段。
実際の試験場面を想定してそういう前準備ができるか否かは、ソムリエ業務に通ずる
ところもあるかもね。
もっとも、芯の太さなんてのに縁遠い低学歴高卒じゃ思いつきようがないかも(ry
>>460 (゚Д゚)ハァ? 死ねばぁ?
464 :
呑んべぇさん:2005/07/19(火) 12:24:36
ノシ@福岡
いま講習の昼休みだお
465 :
呑んべぇさん:2005/07/19(火) 12:32:13
数年前はコンピュータで読み取る用紙に選んだ数字を書き込む方式だったが
マークシートを塗りつぶす方式に変わったのなら、先が丸くなった鉛筆を
多めに持っていくことだな。
マークシート用の芯の太いシャーペンが手に入れば便利だけど。
466 :
呑んべぇさん:2005/07/19(火) 15:45:40
ソレダ!
>>463 学歴はあっても人間的にまともにならなかった見本みたいなシトでつねw
468 :
呑んべぇさん:2005/07/19(火) 18:46:58
>>465 数字を書き込む・・・?
それすらも時代を感じる。セカンドワイン名やコメントを書いた年代としては。
>>466 ソレダ!ってw
受験生じゃない人間でもそのくらい分かるだろーがw
>実際の試験場面を想定してそういう前準備ができるか否かは、ソムリエ業務に通ずる
ここは当然のことと思うが
理屈っぽくて長いだけで特別なことを逝ってるわけじゃない
人に参考になるような気持ちでレスしてるのかどうかくらい
そんなに学歴誇示しなくても誰でも読み取れるよ
見下し感で悦に入りたいだけならチラシの裏に書いてろ。な?
470 :
呑んべぇさん:2005/07/19(火) 19:52:10
(´・ω・`)ノ東京 26日講習です
>>461 (・∀・)ノシ
講習会は行きませんが、受けます
472 :
呑んべぇさん:2005/07/19(火) 23:33:10
>>469 あのさ、そこまでいうなら私も書くよ?
469がサービス業やってるなら、そういう人とぶつかるようなスレを書くこと自体おかしいと思うが?
サービス業って人に尽くしてナンボでしょ?
お客じゃないからいいと言われそうだけど、そういうのってふとしたはずみに出ちゃうよ
あーやはりこういう資格は趣味で持つのが一番
暇つぶしと教養を兼ねて資格取っといて、自分や知人のために使う資格やね
まーサービス業君、がんばってくれたまえ
473 :
呑んべぇさん:2005/07/19(火) 23:49:40
ソムリエ試験は独特だ。
一流大卒とバリバリの高卒が一緒に受ける資格試験なんて、
あんまない。
474 :
呑んべぇさん:2005/07/20(水) 00:43:43
>>473 一流大卒はソムリエ受けんだろ
アドバイザーなら受けるが
475 :
呑んべぇさん:2005/07/20(水) 07:28:16
某スクールに通ってるエキスパート受験者です
ここは毎回小テストやってて、勉強してない私はイマイチの点数でした
でも講習会に行って頭が整理されたせいか、今月に入ってからは小テストの前に1時間くらいの勉強するだけで満点に近い点数を取っている
集中すれば簡単じゃーん☆
476 :
473:2005/07/20(水) 11:01:00
アド・エキも含んだ意味でいったんだが。
主に話題になる一次試験は内容一緒だし。
そんぐらいわからんかな。
つーか一次試験で悩むなよ
工業高校合格できる香具師なら落ちるはずないだろw
478 :
呑んべぇさん:2005/07/20(水) 12:09:26
工業高校なんて全入だろ?w
479 :
呑んべぇさん:2005/07/20(水) 12:26:24
>>472 莫迦でも嫌な香具師でも金を払ってくれてりゃ客ですが、匿名掲示板で敬う気にはなれないですねw
高卒独学ですが一次受験後、掲載された試験問題で見直してみたらほぼ満点でした。
受けてる時点で落ちる気がしませんでしたが。
記憶や受験という意では学歴多少は経験値としては関係あるんでしょうけど、
いざ仕事となるとあまり関係ないですね。頭の回転と気配りが最重要課題でしょう。
ちなみに英語フランス語は不自由なく使えるので職場でも重宝されてますし、
海外のワイン産地を回っても困ったことはありません。
大卒で入ってきた人でも、ソムリエ部門に即入ったはいいけれどお客様に受けが悪くて
仕事もできないで宴会にまわされた人、一人や二人じゃありませんよ。
組織力や仕事の拡大性には学歴より個人の資質と思いますが、いい加減不毛な話はなしにしませんか。
481 :
呑んべぇさん:2005/07/20(水) 13:08:53
>組織力や仕事の拡大性には学歴より個人の資質と思いますが
サービスの現場業務ならそうだろうな。
でもここは「試験スレ」だから。以上。
482 :
呑んべぇさん:2005/07/20(水) 13:20:41
なんだ、セレブ気取りの女か
484 :
呑んべぇさん:2005/07/20(水) 16:55:50
>ちなみに英語フランス語は不自由なく使えるので職場でも重宝されてますし、
外国語を使える奴がそれだけ少数ってことね、つまり。
俺らとて、キミみたいな立派な例外の存在まで全否定してるわけじゃないので安心しる。
485 :
呑んべぇさん:2005/07/20(水) 21:19:27
>>480 かっこいいですね
独学で英語とフランス語も学んだんですか?
でも余計なお世話かもしれないけど、今からでも大学は出ておいたほうがいいですよ
まだまだ学歴で判断される日本だから、、、
フランス語ができるなら、フランスの大学に行ってもいいじゃないですか?
それかアメリカのUCLAでワイン醸造学を学んでくるとか?
ボルドー大学へ逝ってよし♪
ソムリエでフランス語もろくに出来ないのに留学して、
全然単位取れないのに留学したとだけ自慢する香具師が多いから、
フランス語できるんならちゃんと取ってきたらステキです。
487 :
呑んべぇさん:2005/07/21(木) 03:31:54
そろそろ1次の追い込みですね。
2次対策とデギュは1次が終わってからでも
十分間に合いますので今はとにかく
暗記するのみ!!だと思いますよ。
周りの雑音は気にせずに
自分の信じる道を行きましょう!!
488 :
呑んべぇさん:2005/07/21(木) 03:48:28
>>485,486
同意。
まともに大学で学位とってる留学者って、実はあんまいないもんね。
英語が得意ならデイビス、フラ語のほうが得意ならボル大。
多少理科系の知識が必要なようだが、勤勉なおまえなら
そういうワイン絡みの勉強なら頑張れるだろ。
>>486 それを逝っちゃあ・・・・w
今時シェフたちのフランスで修行ってのも・・・・ねぇw
ノワールで母音発音もままならない黄色がコック服じゃ
コントロール来たら一発アウト星剥奪だからって
いつでも逃げられるようにランニングで働かされてたとか云わないよねw
490 :
呑んべぇさん:2005/07/21(木) 07:25:19
>>487 ペースは人それぞれ
私はやっとまじめに勉強はじめたところ
でも合格する自信ありますから
>>490 ポイントをしっかり押さえておけば十分可能だと思う。
要領よく頻出箇所からやればいけますよ。
公衆衛生、ワイン概論、フランス、イタリア、ドイツで60点は堅いから
残りの項目は講習会での指摘箇所のみ覚えればいけると思う。
録音云々〜っていう話がでるけど録音できても意味ないことが
講習会にでてよく分かった。主要なことはほぼ全部なぞるしな。
ところで募集は今日がシメキリですよ〜。
493 :
呑んべぇさん:2005/07/22(金) 12:09:35
録音は居眠り対策だろ
例年、録音した香具師に限って気が抜けて寝てしまい、
起きてた人間に確認するという都合のいいことをする傾向がある罠
495 :
呑んべぇさん:2005/07/22(金) 15:58:59
>>494 録音してんだからそれで確認すればいいじゃん
>>495 全て聞くだけで13時間ぐらいはあるはずだ!
眠くなる時点で集中力不足。
何をやらせても駄目なDQN人間。
>>497 しかしなぁ、前夜遅くまで仕事して、
速攻帰っても翌朝6時起きで講習とか普通だろ?
ようガンバッテるなと思うけどな。
つか、DQNなんていまだに使うヤツいるのにびっくらこいたw
499 :
呑んべぇさん:2005/07/23(土) 11:05:36
>>496 高卒じゃ○○○とかしらんだろうし、調べる気もないのだろうな。
500ゲット!
オレのバッジの番号はキリ番じゃなかったからw
501 :
呑んべぇさん:2005/07/24(日) 01:54:06
オレのバッジはキリ番だゼ
502 :
呑んべぇさん:2005/07/24(日) 09:34:13
今年の試験で受かればソムリエ認定証のキリ番「10000」の可能性アリ!
九州、連休明けでキツかったよう。そんなに仕事休めないよう。
可愛いコが多くて集中できません
505 :
M:2005/07/25(月) 16:00:12
サンクサンですねw
おまいに漏れが教えてやるよ
508 :
sage:2005/07/26(火) 09:54:38
サンクサンかw こいつ1回会ったことある。
関わりたくないと思った・・・・・。
講習会終了
なんか受かりそうな気がしてきましたよ
510 :
呑んべぇさん:2005/07/27(水) 16:07:33
あの、ビギナーです。
ちょっと教えてください。
ソムリエの資格を取得したくて、独学しようと思いますが・・・独学の方は通信講座を受講しているのでしょうか?
産能大学がやってる通信講座を検討中なんですが、、、こちらの評判はいかがか詳しい方教えてください。
ティスティング用にワイン14本分の値段が受講料金35000円以外に30000万別途かかるとか何とか。
当方、スクールに通えない為独学しかありません。
511 :
呑んべぇさん:2005/07/27(水) 16:08:38
↑
×30000万
○30000円
512 :
呑んべぇさん:2005/07/27(水) 17:04:30
>>510 あまりに頭悪いと受からないからやめた方がいいと思われ
>>510 せめてスレの最初から読んでレスすることをお勧めする。
産能はどうか知らんが、本気で独学の意思あるならそんな通信自体考えるのだろうか?
似非ライターじゃないきちんとしたワイン本をまず10冊読破してみたら?
似非とそうでないのの差も、無駄金払って分かっていくのも自分の勉強だろう。
ワイン本、意味分からんところ片っ端から線引きながら
今度はそれを調べる本が必要だと分かってくるだろ?
そのくらい子供じゃないから予想つくだろ?
10冊真剣に読破したら、キミが選びたい方向も見えてくるだろうよ。
独学ってのはそういうこと。最初から通信考える人には不向きかも。
当方高卒だったが、独学のお陰で英仏伊語のワイン資料程度は読めるようになったり
欧米文化に興味出て、ワインの勉強をきっかけにして随分膨らんだものだよ。
キミにはキミにあったやり方があるだろう。
>>510 独学でも、やるき次第だよ。
あと、本当にワインが好きなら、その情熱を失わないように。
515 :
呑んべぇさん:2005/07/27(水) 23:34:14
>>510 私は独学で試験合格しましたよ。
自分に合った本を数冊、そして1次合格してテイスティング練習を数回。
それよりもいい年こいてから受けたので、今の方が大変です。
毎日が勉強です。
おかげで貯金が無くなりそうです…
516 :
呑んべぇさん:2005/07/28(木) 19:55:50
>似非ライターじゃないきちんとしたワイン本をまず10冊読破してみたら?
>似非とそうでないのの差も、無駄金払って分かっていくのも自分の勉強だろう。
↑
こういう奴ってほんと馬鹿すぎて呆れる
517 :
小姐復活:2005/07/28(木) 20:07:07
壱岐の焼酎って美味しいって評判聞くけど
隠岐の焼酎、お酒(日本酒ね)美味しいって聞かないなぁ。
518 :
小姐復活:2005/07/28(木) 20:08:38
517
おもいっきり誤爆ですorz
519 :
呑んべぇさん:2005/07/28(木) 21:49:45
スクールに通っている人ってさ、勉強していい点取ってるのに何で「私は受かるか分からないし」っていうわけ?
正直に「勉強してます。受かります。」って言えばいいじゃん。
ムカツクよ
520 :
呑んべぇさん:2005/07/28(木) 21:51:52
万一落ちたとき恥ずかしいだろ。言い訳用だ。
521 :
呑んべぇさん:2005/07/28(木) 22:45:16
それがいやなんよ
正直に言えよ、って思うわ
522 :
呑んべぇさん:2005/07/28(木) 23:04:28
>>521 察してやれ。試験てのは何だって、誰だって不安なもんだ。
523 :
呑んべぇさん:2005/07/29(金) 00:02:20
>>516 貴男は文盲なのかな?
僕はすごく意味分かるけど。買った当初はそれだけで急に勉強したような気になってたけど
今になったら本棚にあるだけでもみっともない気分になる筆者っているよ。
それに気付くまでたっぷり3,4年かかったけどね。
本(ワイン誌含む)代とワイン代、今でもほぼ毎月同じくらいは使ってると思う。
ヴィノテークの中で書籍寸評してるコラムがあるけど、あれはかなりいいよ。
漏れは、落ちるはずがない。
もし、漏れを落としたら、誰が受かるんだよ。なぁ、小飼よ
マジで自信あるよ。
526 :
呑んべぇさん:2005/07/29(金) 01:33:41
>>523 あのな、よく見ろよ。
>>510はまっさきに「ソムリエの資格を取得したくて」と書いてんだろ?見えるか?
それがまず第一に
>>510のニーズだっつうんだよ。
ワインだっていろんな目的で飲む客、語る客がいるだろ?
おいしいから飲みたい奴、誰かの前でウンチク語るために飲む奴、
自分の経済力を見せるために買う奴・・。
どれもそれぞれに、否定することのできない固有のニーズだよ。
親身になるつもりなら、そういった「相手が何をしたいか」をまず第一に考えて
アドバイスしろって言ってるんだよ。
つか、当たり前だろ?そんなこと。
・・・これだから妙に熱いだけの馬鹿ソムリエは駄目なんだ
527 :
510:2005/07/29(金) 10:23:13
あ、皆さんレスつけて下さってたんですね、ありがとうございます。
私が独学と言っていた理由は、まず子持ち主婦だということです。。。
スクールに通う暇や金銭的な面でも余裕がないこと。
後はソムリエは最終目標に置いて、とりあえず無資格受験できるアドバイザーからかなと。。。
お酒を扱う職場に○年間勤続したことも、現在従事もしてないし、バイトは受験資格外だというので正社に就くにも子供がもう少し大きくなってからでないと働けないし、、、。
そういう意味でもワインエキスパート以上の受験資格が得られないとのことなので、違った意味でハードルが高いなと感じています。
独身時代に勉強しておけば良かったけど、最近になってお酒が飲めるようになり、、、タイミングを逃した気がします。
年齢も29で来年三十路、スタートが遅いけどなんとかなるのかなとか、ちょっと甘い気持ち半分もありましたが、皆さんの意見を頂戴していたらそれでは駄目だとも思えました。
普段、育児中心の生活でこういった情報を得ることも難しい状況でしたので、こちらでお尋ねしました。
本当は講習会なんかにも参加したいのですが、さすがに子供連れてはいけませんからね、、、
528 :
510:2005/07/29(金) 10:27:32
↑
すみません、無資格はエキスパートでした。
>>527 漏れは、今年32でつよ(゚∀゚)アヒャ
530 :
呑んべぇさん:2005/07/29(金) 11:25:21
>>527 通信講座では、どちらかというとおすすめしません。
産能ではないところですけど、私はかなり昔、途中で投げ出しました。
以前から、自分で買ったり飲んだりするためや、ワイン会でのワインのアレンジのためなんかに、そこそこ勉強はしていました。
でも、そういう勉強だと、結構穴ができるんですね。
通信講座を受ければ弱いところが補強できるかなと始めたけれど、続きませんでした。
スクールだと、お金がもったいないので、決まった時間にはとにかく行くし、行ったらその時間は勉強する。
テストで悪い成績なら刺激になるし、友達もできる。
そういったメリットが通信講座にはほとんどありません。
添削問題があっても、スクールのテストほど強制力はないし。
531 :
530:2005/07/29(金) 11:27:04
資格試験の方は、わりと最近、東京へ行かなくても受けられるようになったので、エキスパートを受けました。
勉強方法ですけど、解説付きのソムリエ試験過去問題集をさっとやって、講習会へは行きませんでした。
分厚いテキストは買いも、見もしませんでした。
以前から、資格試験を受けるときは、それをきっかけにしてもっと勉強しようと思ってましたけれど、そうはなり。
次はエキスパートコンクールかなという気持ちもありましたが、コンクールの問題がばかばかしいようなのでいまひとつやる気がしません。
それから ソムリエ > アドヴァイザー > エキスパート
っていうふうに思うことが多いと思いますが、難易度はほとんど同じです。
ワイン業界で仕事につく場合も、「有資格者」はひとくくりじゃないかな。
532 :
呑んべぇさん:2005/07/29(金) 13:18:03
>>529 32歳ですか。。頑張って下さいね!
>>530 自分に合ったやり方が大事なんですね、やはり小さな子供を抱えてのスクールは無理がありそうです。
通信は本当に孤独かと思いますが、要はやる気なんでしょうね。
>>531 きっと要領が良いのでしょうね、私はどちらかと言うとワインに関する知識はゼロ。
そんな私が何の本を選択すれば良いのか、わかるはずもなく。。。自分で本や教材を揃えるとなると見極めが難しいですね。
533 :
呑んべぇさん:2005/07/29(金) 14:24:55
>>532 私の友人が通ってるスクールの先生がおっしゃるには、例年高得点を取るのはワインエキスパートの女性だそうですよ。
534 :
呑んべぇさん:2005/07/29(金) 16:04:43
女性は真面目ですからね。
CAに高得点合格者が多いのも、仕事上の記憶能力鍛錬だけでなく
細かな筆記用の勉強が継続できることもあるでしょう。
自分はワインスクールの講師を時折やっていますが、
男性は腰を据えるまでに時間がかかるように感じています。
いざ腹を決めるとものすごい集中力を見せますが。
私の友人に、子供が大きくなってからワインの勉強を独学で始め、
酒販関係にパートで勤めたのちにアドバイザーを取り、
子供が成人してから社員になり、今や八面六臂の活躍をしている女性がいますよ。
歳や条件よりも、興味が趣味へ、趣味から仕事へと移る過程で
焦らず急がず、ご自分の条件に見合ったことを地道に着実にやってきた結果でしょう。
歳は関係ないと云ったら嘘になりますが、本気ならどこかで路は繋がるものです。
頑張れとは云いませんが、志を継続させる努力は要るでしょうね。
>>525 ワロタ
キミみたいなサーヴィス人が増えることを楽しみにしています。
537 :
呑んべぇさん:2005/07/29(金) 16:31:53
某ワインスクールのO講師はぶりっこすぎて痛い
授業もわかりにくいし
538 :
呑んべぇさん:2005/07/29(金) 18:38:37
539 :
呑んべぇさん:2005/07/29(金) 22:04:57
今さらだけどさ、勉強する気がイマイチおきへん
あと1ヶ月だけど、最後は暗記勝負だから何とかなるやろ
>次はエキスパートコンクールかなという気持ちもありましたが、コンクールの問題がばかばかしいようなのでいまひとつやる気がしません。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
それはソムリエ協会の試験全体に云えることです。
今年のブラッシュアップセミナー、経費削減を狙ったものだろうが、
今さらなんでこれから資格受ける受験生と同じ講座を受けにゃならんのか!!
10年近くこの仕事やってきたけど、受講生からは大ブーイング。
このために休日取って、前夜までに仕事片付けて・・・orz
おい子飼い、いい加減にしろよ!!
541 :
史上最大のスッチーヲタ@安夫ちゃん:2005/07/29(金) 22:19:39
>>535 CAに関して。。。。
女カテで言えば、最大級に気の強い、負けず嫌いの女集団
周りに「受ける」と公言した手前、落ちるわけにはいかんのだろう
「適当に受けてたんだけどさぁ、なんか受かっちゃったのぉ〜」
なんていっておきながら、
知り合いの医者に診断書を作ってもらい、試験前2週間急遽病気になり
仕事ずる休み+毎日17時間ぶっ通し暗記ラストスパートで
受かったやつ知ってる
542 :
史上最大のスッチーヲタ@安夫ちゃん:2005/07/29(金) 22:33:20
がんばって勉強しような
まあ、難民板でも探してくれよ
いい事あるかも知れんからな
手始め
WHO憲章
健康とは肉体的精神的および社会的に完全に良い状態であることをいい
単に疾病または虚弱ではない
ということではない
公衆衛生の「衛生」とは「生命や生活を守る」という意味
543 :
呑んべぇさん:2005/07/29(金) 22:39:02
>>541 私はCAじゃないけど、17時間ぶっとおしで勉強ってすごいよね
結局やる気になれば二週間で受かるってことか
544 :
史上最大のスッチーヲタ@安夫ちゃん:2005/07/29(金) 22:40:06
少子高齢化
平成11年の平均寿命男女とも世界一位(男77.1女83.99)
平成15年の合計特殊出生率1.29
日本の高齢化の速度(7%→14%)25年。。スエーデン、85年、フランス130年
疾病構造の変化癌心臓病脳卒中
感染の条件と感染予防(感染源感染経路感受性)
545 :
史上最大のスッチーヲタ@安夫ちゃん:2005/07/29(金) 22:44:32
感染症法狂犬病法検疫法薬事法
感染症の類型の性格
一類感染症〜四類までの特徴
感染症法対策疾病
SARSの飛沫感染と空気感染濃厚接触
喫煙と飲酒
546 :
呑んべぇさん:2005/07/29(金) 22:46:38
もういいよ
ここに書き込む暇あれば勉強しろ
547 :
史上最大のスッチーヲタ@安夫ちゃん:2005/07/29(金) 22:49:52
一度でいいから
「神」って呼ばれてみたいなって思っただけ
もうこないわ
ごきげんよう
548 :
史上最大のスッチーヲタ@安夫ちゃん :2005/07/29(金) 22:54:49
最終サービスよ
スペインポルトガルギリシャに絞るのよ!!!
549 :
呑んべぇさん:2005/07/29(金) 23:07:11
カナダもね
ネ申ですか?
ネ申なら本番に出題される問題をぜひ教えて欲しいw
552 :
呑んべぇさん:2005/07/30(土) 01:40:35
オレも独学で合格した派
スクールなんて行かなくても大丈夫
ソムリエ試験はちゃんと勉強した人は100%受かる試験
これは言い切れる
講習会で中国の話が出てたな...
ソムリエやアドバイザーなど、毎日現場で働きながら、
同業者に接しながら、勉強している人はスクールなんて
行かなくてもOKだろうけど、エキスパートなんかだと
やはり情報を得るためにも、また仲間を見つけて一緒に
頑張ろうという気が起きるって言うメリットもあるから
スクールに行くことは、いい面も多分にあると思うな。
あとCAはエキスパートではなく、ソムリエを目指すだろうから、
上で出ていたエキスパート目指す女性が成績が(比較的)いいと
いうのは、ちょっと違う人たちでしょうね。全くの趣味、興味から
勉強しようと思う人だったり、時間的にも余裕のある人が多いのでは?
女性の場合、今は無職という人もいるだろうし。
555 :
554:2005/07/30(土) 14:22:33
上の前半をちょっと訂正。
ソムリエ、アドバイザー、エキスパートそれぞれを目指す人は、
という意味です。
安夫ちゃん、やばいよやばいよやばいよwwwww
みんな分かってて流さなかった理由がお判り?
今年アドバイザーで受ける者ですが・・・
今まで勉強してきての感想を言わせてもらうと、
いかに勉強時間が取れるかが、合格の決め手のような気がします。
皆さん仕事しながら受ける方が多いですから
深夜遅くまで働き、早朝から出勤してるソムリエの方なんて
中休みの時間帯しか勉強できないと聞いていますし・・・
アドバイザーを目指してる方も会社から無理矢理受験するように
進められ、勉強したくても夏でとても忙しく時間が取れないらしいです。
かくいう私も夏の期間はやはり忙しく、なんで試験が8月なんだ!
なんてマジで考えてしまっている今日この頃です。
ワインのためにも10〜11月に1次ってのがいいなぁ。
558 :
呑んべぇさん:2005/07/30(土) 20:07:00
559 :
史上最大のスッチーヲタ@安夫ちゃん:2005/07/30(土) 21:54:53
>>556 (゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?
(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?
(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?
(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?
(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?
(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?
(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?
(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?
(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?
(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?
560 :
呑んべぇさん:2005/07/30(土) 22:07:09
>>532 私も子供小さいですよ
勉強する時間が無いってより
できませんでしたね
自宅じゃまず無理でした
でも地道にやっていればどうにかなるから、
子供と添い寝して、寝かしつけた後に
30分毎日ねっころかりながらでも、教本を読むとか
でも教本は大きいので、寝ながらだと子供に落としてしまったりして
だからA5版のノートにまとめたものを、いつも持ち歩いて見てました
トイレでもどこでも・・・
ノーと作るのがしんどかったけど
作ってしまえば後は暗記だったから、楽ですよ
競争試験ではないので、以外に簡単に受かりますよ
がんばってね
育児板に関連スレ立てたので、遊びに来てください
561 :
呑んべぇさん:2005/07/30(土) 22:27:37
最近ワインと聞くと気持ち悪くなる
当然勉強なんてやる気がしない
562 :
呑んべぇさん:2005/07/30(土) 22:33:31
563 :
呑んべぇさん:2005/07/31(日) 01:42:53
ワインってあれでしょ?
成金や自称通が薀蓄語りながら飲む酒でしょ?
で、貧乏人とかはハナから差別対象の。
それこそクソは合成清酒でも飲んで死ねみたいな。
>>563 そうだよ。
だから酒板の貧乏人と一緒に居なくて済むように
ワイン板が出来たんだよ。
でも、ソムリエなんて給仕風情が板に出入りすると
不愉快だから、このスレは酒板に残ったんだよ。
>>559 おまえもう来ないって云ったじゃんw
うざいし空気嫁ない手合いみたいだからもうくんなよw
>>563 成金だろうが、自称通だろうが、そもそも勝ち負けのものじゃないことに
気付けよ。ワインが好きかどうか、それだけで十分だ。
>>566 おまい、ここはワイン板じゃなく酒板だってことに気付けよw
酒のつまみにしてる椰子らもいるってこと。
だいたいワインだけに云える話じゃなかろーに。
568 :
呑んべぇさん:2005/08/01(月) 16:10:36
ああ、とうとう一ヶ月切ってしまいますた。
570 :
呑んべぇさん:2005/08/02(火) 00:44:25
さてと、来年に向けてそろそろ勉強始めるか・・・。
572 :
呑んべぇさん:2005/08/02(火) 08:02:28
きもちわるい、、、
574 :
呑んべぇさん:2005/08/02(火) 12:36:11
もう受験証届いた?
まだ
毎年受験票は試験ひと月を切ってから。
577 :
呑んべぇさん:2005/08/03(水) 14:29:28
泣いても笑ってもひと月たらず。
受験票キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
580 :
呑んべぇさん:2005/08/04(木) 17:27:31
受験票キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
けど・・・自信ないです。
対策は???
581 :
呑んべぇさん:2005/08/04(木) 21:29:05
受験票キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
受験票キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
受験票キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
受験票キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
受験票キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
受験票キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
受験票キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
受験票キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
v受験票キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
582 :
呑んべぇさん:2005/08/04(木) 22:54:47
東京だけどまだ来ないよ。。。。
583 :
呑んべぇさん:2005/08/05(金) 02:00:40
真面目にやれば誰でも受かる
584 :
呑んべぇさん:2005/08/05(金) 03:24:54
なんか体力と同じで年々記憶力の低下も感じます。このスレ結構キツイ事言う人いるけど当たってる事多いな。覚えきれないのは今まで勉強しなかったせいですもんね。あと一ヶ月頑張るけど。
585 :
呑んべぇさん:2005/08/05(金) 06:01:27
試験の申し込み期限はいつまででしたっけ?どなたかお教えいただけませんか?
586 :
呑んべぇさん:2005/08/05(金) 07:58:37
来年の7月下旬くらいだよ。
>>585 今年分は、先月の22日で-------終了--------しますた
588 :
呑んべぇさん:2005/08/05(金) 16:09:40
99年の過去門63点、00年は48点ッス、、
ヤバイッス、、、
589 :
先輩:2005/08/05(金) 16:46:45
頑張れ お盆 休みに勉強勉強
>>588 漏れ、今日01の問題やってみた。96ですた(・∀・)
過去問やっての点数などあまり気休めにもならんがなぁ。
過去数年の問題傾向など出るわけないからね。
それよりただひたすら基本講習で出た箇所を自己問にして
繰り返しやることさね。
>>591 いや、過去問大事ですよ!
繰り返し出題されてる所多いね!!
>>590 君は合格間違いないでしょ。
ちなみに俺は80点ですた。
まだ覚え切れてないとこあるのでそこ頑張ります。
593 :
呑んべぇさん:2005/08/06(土) 01:44:13
エンピツ転がしの練習頑張ってやるがヨロシ
595 :
呑んべぇさん:2005/08/06(土) 10:21:36
受験票きたーよかったー
受験票も届いたし、だんだんその気になってきた。
あともう日と踏ん張り。
それから今回の基礎講習会で、はっきり過去問が出ると
言われたんだもの、これもしっかりやるのが良いに
決まってる。
597 :
590:2005/08/06(土) 15:27:29
今、漏れは問題集とかで間違えたのを、単語帳に写して、
繰り返しやってます。あと、ド忘れが怖いので、忘れやすいところ
例えば、マルゴーやオ・メドックのコミューン、ロワールの生産可能タイプ、
ドイツのベライヒ、イタリアの主要DOCなんかも単語帳で
繰り返しやってます
598 :
呑んべぇさん:2005/08/07(日) 04:08:02
598はすごいな...
でも頼らない。
600 :
呑んべぇさん:2005/08/07(日) 21:38:54
あーあ、この週末も勉強しなかった
けど今ちょいまとめたメモみたら、暗記するとこって限られてるな
余裕な気がしてきた
601 :
呑んべぇさん:2005/08/07(日) 22:41:26
で、598は何のためにソムリエ試験受けたんだ?
602 :
呑んべぇさん:2005/08/07(日) 23:06:10
ハゲソムリエにあこがれたから
失礼な。逆ミッキーマウスと呼んでくれ。
604 :
呑んべぇさん:2005/08/08(月) 11:34:48
ショボ−ン、、、、比較的簡単そうな01で
まだ63点ですた、、、(;;)
01年で71点…
これ、当時なら通ってたのかな?
606 :
呑んべぇさん:2005/08/10(水) 22:29:32
2001…69点だった…
びにょー…
作家のミセスセレブしぇー!
2000年・・・59点!
その後2週間勉強後、
2001年・・・81点!
2002年・・・84点!
2週間やれば合格できるっつ〜こったぁ^^
今からでも余裕で間に合うよw
608 :
呑んべぇさん:2005/08/11(木) 03:32:41
みんなで合格しましょう!!
>>606 びみょーな覚え方してるとひょんなときに困るじぇ。サッカロ、だど。
610 :
590:2005/08/11(木) 13:35:08
いよいよ3週間を切りましたね。
皆様、がんがりましょう
この暑い時期に勉強も大変だよね
若い頃取っておいてよかった
>>612 シニアの受験資格はあるけど、別に必要ないから取ってない
614 :
呑んべぇさん:2005/08/12(金) 02:37:17
オレもシニア興味ない
今後もきっと受けない
615 :
呑んべぇさん:2005/08/12(金) 17:24:12
616 :
612:2005/08/12(金) 20:31:01
違うよ。お歳がシニアかい、って云いたかったのさ。
自分もシニアなんか受けない。
これ以上協会に余計な金くれてやることない。
毎年受験要項送られてくるけど、今後も受けない、
つー意思表示確認できる仕組みにしたら
余計な印刷代から郵送費、随分節約できるのにな。
今年はブラッシュアップも受験生と一緒の講習一緒に受けさせられたとかで
職場の人間ブリブリ怒って帰ってきた。
いまさら受験生と一緒に醸造は〜なんて聞いてられっかよな。
そういうとこでケチって、どうでもいいことに金かける。
全部協会会員の会費だぜ、お偉いさんがた。
617 :
606:2005/08/12(金) 23:10:21
2002年86点とれたー!
みなさんノート何冊潰しました?
618 :
呑んべぇさん:2005/08/13(土) 08:47:02
のーと? そんなの書いてねーよ
右田のソムリエノート
田辺のワインノートw
620 :
590:2005/08/13(土) 20:44:57
>>617 とりあえず、自分なりにまとめたノートは1冊きり。
あとは、ただただ暗記するだけ
2003年の過去問難しかった・・・69点。
過去に7割突破した受験生が少なく、合格点を押し下げた年が
あったと聞いたんだけど、この年ですか?
今年の講習会重視の勉強しかしてないからか?
とにかく妙に凝った問題があったなぁ・・・
(ちなみに別の年では8割以上は取れてます。)
教本、いつになったらミスプリ修正するんだろ
それとも、編纂してるヤツが気づいていないとか?w
>>621 昨年もそうですねw
623 :
621:2005/08/13(土) 21:37:14
>>622 >昨年もそうですねw
どもです。
実は昨年の過去問はまだ解いてないので、よく分からないのですが、
2年連続で合格点を下げたんですか?
>>622 作成人顔ぶれ見ただろ? あんまり責めるな
あんたが役員になるころには同じこと云われるw
625 :
呑んべぇさん:2005/08/14(日) 02:22:55
>>622 5年くらい前、赤ペン持ってテキストを修正してみたら、
数十ページで百箇所以上ミスがあって、馬鹿馬鹿しくなって
そこでやめたw
今でも直ってないのかな?
626 :
呑んべぇさん:2005/08/14(日) 14:35:10
作成人は、ほとんど、参考書籍(教本のうしろに一覧がある)
の文章を抜粋してるだけなんだけど。
>>625は、参考書籍の執筆者をもほぼ否定するつもり?
一体何様なのでしょうかw
>>626 ん?おまいさん、どこをどうよめばそうなるのかと、小一時間
>>624 そのまえに、大橋が会長にw
>>627 その前に田崎がなるだろw
今まで見たいにぬるま湯な資格維持はできなくなって
受かっただけの野師には厳しくなるよ〜ん。
>>626 625は前スレにも同じこと書き込んでたよな。
すげぇな、ご立派で確かな知識量でつね。と褒めてさしあげましょう。
テキスト見たら間違いのないページのほうが少ない希ガス
所詮中卒高卒の給仕の資格なんだから、無理して横文字使うなよw
>>626 参考書籍もソムリエが書いたのは低レベルじゃないのw
634 :
呑んべぇさん:2005/08/15(月) 11:47:50
「低レベル」だからって「間違っている」とは限らない。
「間違っている」と言ってる奴は、何を根拠に「間違っている(自分の知識の
ほうが正しい)」と言ってるのか、その知識の根拠を挙げてみろよ。
>>630とか。
635 :
呑んべぇさん:2005/08/15(月) 18:57:01
おいおい、明らかにフランス語のスペルが間違ってるのいくつもあるよ。
634はそれすら気がつかないのか?
636 :
呑んべぇさん:2005/08/15(月) 21:34:51
それはスペルチェッカー機能の甘い製本屋のせい
>>636 製本の前に間違いなく校正能力のなさでしょうなぁ・・・(編集業界者)
今年のような大笑いのブラッシュアップ講習を見ても分かりますがね。
638 :
呑んべぇさん:2005/08/15(月) 21:52:29
なんだ、校正の話かよw
ナガレ変えてスマソ
マジソムリエには敬服するけどえせの蘊蓄には辟易する件について
640 :
呑んべぇさん:2005/08/15(月) 23:41:32
高卒ソムリエで、フランス語勉強しようとする意欲すらないのが
協会を仕切ってるから、テキスト間違いだらけ。
>>640 確か禿は中卒だと思たが・・・仏語ベラベラ。
テキスト云々の前に管轄したメンバーに問題ありすぎ。
あれでも理事役員は報酬もらってるんだと小(ry.
今の情報担当は30代〜40代若手にバトンタッチすれ。
642 :
呑んべぇさん:2005/08/16(火) 10:55:54
禿って田崎さん? ワロタ。元ヤンキーらしいね。
>>641 ペラペラなのと、正しい綴りや文法がわかるのは全く別問題。
駅前留学してから3年くらいアメリカへ独りで行ったDQN女が
英語ペラペラでも、英語の本すら読めないのは珍しくないだろ。
それと一緒。
644 :
呑んべぇさん:2005/08/16(火) 11:52:24
>>643 なんか、高校で英語を教えているけど、
実際に会話ができない英語の先生の弁解みたいだな。
645 :
呑んべぇさん:2005/08/16(火) 14:34:25
>>644 スクールの講師なんてそんなもんだしそれでいいのでは内科医。
要は稼ぎだよ・・・・稼ぎ。
646 :
呑んべぇさん:2005/08/16(火) 15:00:24
うん、少なくとも、ソムリエ試験の講師は、
フランス語なんて知ってる必要全然ないと思う。
>>646 うんにゃ、少なくとも多少は解らないと。
読み方すら間違えられると目も当てられないw
>>642 ヤンキーつか、料理の修業に入っても一週間かそこらでバックれ、
そんなの繰り返してたらしいよ。
で、19で渡仏と。今や出演料一本ん百万のシト。
人間、ハマル場所見つかればいくらでも可能性あるって典型。
おまいらにもあるってこった。
649 :
呑んべぇさん:2005/08/16(火) 20:45:45
>>647 そんなこといってるから苦労するんだよ、おまえはw
>>649 日本酒の愛好家倶楽部に出てきていた米人が「ふぁーまんてぃしょん」と云わずに
「発酵」「麹」「醸し」「もろみ」と発言するのには、本気で勉強したらこうなるよなぁ、と
私は思たが。語学堪能レベル云々を求めてるわけじゃないのだからして。
651 :
呑んべぇさん:2005/08/17(水) 00:49:35
人の悪口書き込んでるヒマあったら勉強しろ
652 :
呑んべぇさん:2005/08/17(水) 01:21:16
あと11日まじやばい・・・・
654 :
呑んべぇさん:2005/08/17(水) 10:36:58
今日03年過去門やります。みんな応援よろしこ(::)
655 :
呑んべぇさん:2005/08/17(水) 11:05:25
Je suis Japonais (私は日本人です)を否定文にしなさい。
ができなくでも、大丈夫だろ?
>>655 無問題。
しかし、Japonaisを大文字で書くって、大昔のフランス語だなw
657 :
呑んべぇさん:2005/08/17(水) 21:43:30
仙●会場の受け付け仕切ってた婆にはマジむかついた。
何だよ。あれ?何様?
658 :
呑んべぇさん:2005/08/17(水) 21:50:53
奥さんに
「今まで中途半端な人生だったんだから、世界一にならなきゃフランスに置き去りにしてやる」って
般若のような形相で殴られたんだってね
で、パスポート捨てられたってw
659 :
呑んべぇさん:2005/08/17(水) 22:14:17
660 :
呑んべぇさん:2005/08/17(水) 22:36:26
661 :
呑んべぇさん:2005/08/17(水) 22:39:44
662 :
呑んべぇさん:2005/08/17(水) 22:55:16
>>657 馬鹿もん。みんな会社の仕事休んでおまいらのためにボランティアしてんだ!
むかつく野師もおろうが、そんなら協会本部か支部に云え。
こんなとこにカキコする幼稚さで人をサービスする仕事するのかよ。
665 :
呑んべぇさん:2005/08/18(木) 07:43:31
あの仙●会場の婆こそ、サービス業に付いてる人間の態度じゃなかった。
講師じゃなかったからよかったけどさ、
講師担当だったら、そこの部分、零点なりそうなぐらいいやな感じのだった婆だった
>>665 それ、サーヴィス勤務じゃない支部役員じゃねーの?
手伝う側も大変だが、おまいらには金を払ってる権利があるんだから
なんでも話してみないと相手(協会)は気づいてないかもしれん。
無茶なDQNやりとりで相手が気を悪くしただけだったら話の外だけどさ。
667 :
呑んべぇさん:2005/08/18(木) 15:35:31
まずテイスティングした教材のボトルを写メしてたやつに、
勝手にうつさないで!
オーストラリア関連のパンフが置いてあって、もらおうとしたやつに
足りなくなるから、最終日余ったら持ってって!
途中で帰ったやつに、
あーゆーのは合格しねがら(訛りあり)
我々はお客さまではないのか?
668 :
呑んべぇさん:2005/08/18(木) 16:52:03
>オーストラリア関連のパンフが置いてあって、もらおうとしたやつに
>足りなくなるから、最終日余ったら持ってって!
これは意味不明だなw
オーストラリア→もらってほしい
受講生→もらいたい
そこでなぜそのおばはんがそれをさえぎる必要があるのかw
個人的にオーストラリアが嫌いなのだろうか?
終わってから「なんか余りまくりましたよ?」とか言って返品しちゃう、みたいな。
669 :
呑んべぇさん:2005/08/18(木) 17:18:27
もちろん他の方々は頑張ってらしたし、感じよかったけど
あの婆一人のせいで、支部に対するっていうか、東北人に対するイメージがた落ち
やっぱり首都圏で受講しとくべきだったかな
671 :
呑んべぇさん:2005/08/18(木) 21:09:28
いったよ(^ .^)y-~~~
672 :
606:2005/08/19(金) 00:25:52
みなさま追い込みはかどってますかー?
そういや、講習会に行ったときに思ったのだけど
喫煙者の方ってけっこういるんですねー。
バー関係とかだと多いのかなー?
ではでは過去モンまたやってきまーっす!
673 :
呑んべぇさん:2005/08/19(金) 01:09:52
>>672 私の知ってるソムリエ&シニアほとんど吸ってますよ。やっぱりストレスたまるらしい。でもヘヴィースモーカーではないみたい。
674 :
呑んべぇさん:2005/08/19(金) 01:52:39
〉〉662
んだ、んだ。Mさんがプロでないのは、提供してるプログラムの内容から見ても、明らかw ワイン講師養成講座の内容なんて笑える。こんなんで講師になるんなら、JSAの呼称資格者の方が価値あるんでないかいな。
やっぱりS城石井のWさんのような本物に頑張ってもらいたい。
>>667 お客という観念を持っていて普通と思ってるなら、やめたほうがいいね。
対応したのがどこの支部だか知りませんが
(それはそれで酷いレベルw 管轄支部に堂々と云いなさい)
でも、みんな仕事休んで新しく資格とるおまいらを手伝ってるわけですよ。
休日それで一日ないわけですよ。そんなんお互い様だからいいけどさ。
いずれはおまいらもやることかもしれませんが、
マジで遅刻フツー、写真録音フツー、無茶苦茶な我が儘云うやつオルー、で
挨拶もまともにできやしねぇ、受付を雇われ人と思いこんで云いたい放題
やってられっか!!な気持ちにもなる数日間でもあるわけですよ。
サーヴィス業ってのは相手の気持ち汲む仕事すから、
こういうところで私怨から晒すような幼稚性の消えない野師はやめといたほうがいい。
・・てか、マジで馬鹿な役員いるけどねw
>>674 自演乙。それとアンカーの付け方くらい分かる程度にはロムれ。
677 :
660:2005/08/19(金) 02:38:49
どうしてこう2ch初心者は「自演乙。」とか言いたがるかなw
>>674は俺じゃないんだけど
678 :
呑んべぇさん:2005/08/19(金) 03:18:05
〉〉662
んだ、んだ。Mさんがプロでないのは、提供してるプログラムの内容から見ても、明らかw ワイン講師養成講座の内容なんて笑える。こんなんで講師になるんなら、JSAの呼称資格者の方が価値あるんでないかいな。
やっぱりS城石井のWさんのような本物に頑張ってもらいたい。
679 :
呑んべぇさん:2005/08/19(金) 03:25:44
Mさん、課長島耕作の作者のワイン本をネタ本に使ってる。
書いてあることクリソツだった。
680 :
呑んべぇさん:2005/08/19(金) 03:53:26
大して縁のない他人の名を挙げて
自分も上に見せようとする必死ぶりが、あちらこちらでほんと痛々しい。
(詳しくは日記を)
682 :
呑んべぇさん:2005/08/19(金) 14:55:15
683 :
呑んべぇさん:2005/08/19(金) 15:52:24
Mさんが必死で自分を上に見せようとしているって、自分も全く同じ感想です。
フツーに持つ感想だべ。底が浅い人だなーって思われても、仕方ないと思うけども。
684 :
呑んべぇさん:2005/08/19(金) 16:46:56
女性起業家ってそういうのが多いんだよな。
もっとも、そういう奴の多くはMさんと違って一応は美人だったり
することが多いんだけど。
685 :
呑んべぇさん:2005/08/19(金) 16:57:56
この人、何か勘違いしてるよね。
せめて知識と経験がピカイチだったら、あの程度の容姿でも、違和感なかったのに。
686 :
呑んべぇさん:2005/08/19(金) 17:55:30
やっぱさ、今からでも醸造学を修めるべきじゃないかね。
この人勉強は比較的できる人だし。
DUADだけでワイン専門家の頂点近くに昇り詰めたような物言いを
してるから周りが呆れるわけで。
687 :
呑んべぇさん:2005/08/19(金) 18:51:56
醸造学修めるには、理系の大学から受験しなきゃアカンのよ。
化学は必須。基礎学力から養わないと無理だから、DUADより厳しいんでは。
688 :
呑んべぇさん:2005/08/19(金) 21:14:46
Mさんは(てか高学歴文系は)本気で勉強すりゃ、
今から理系の大学いくことも全然可能だと思うよ。
そこらへんの勉強能力や勉強の際の集中力は、少なくともそこらのソムリエには
全く想像の及ばないところだろう。高学歴とはそういうものだ。
(K戸大教育だって、そこらの大学よりは全然いい)
689 :
呑んべぇさん:2005/08/19(金) 22:53:32
自分、世間的には一流国立文系だけど、本気で勉強しても理系は無理。
大学の同級生の中にも理系からの転向組がちらほらいたし。
受験に限っていうと、レベルの高い理系は文系に転向すると、偏差値がぐんとあがる。逆の例は聞いたことないなぁ。
ちなみにK大学の中で教育学部はそんなに難易度高くないよ。
でも元々理系の素地があれば大丈夫かな。
おっとスレ違い。受験対策のみんな、ごめんね。
東大理一 → 傍系進学で農学部 → ワインアドバイザーの漏れは勝ち組w
691 :
呑んべぇさん:2005/08/20(土) 10:37:42
農学部なんてやだ
693 :
呑んべぇさん:2005/08/20(土) 16:39:31
なあ、板違いを承知で根本的なことを訊きたいんだが、
今、K戸大に教育学部って存在しないよね?
Mさんが学生だった頃はあったの?
それともほんとは発達科学出身だけど、それじゃわかりにくいから
教育学部とかいっちゃってるのかな?Mさんは。
まあでもそれでもセンターで8割ぐらいでしょ。
そこらの大学と比べれば全然難しいとこだしょうよ。
おおっぴらに「高学歴」とはとてもいえないランクかもしれないけど。
694 :
呑んべぇさん:2005/08/20(土) 16:48:29
>>689 それと、仮にあなたが阪大の法学部だとして、
あなたが阪大の工学部に入りなおすのは無理に近い(と思う)かもしれないが、
信州大の農学部に入りなおすならきっと可能。
化学の知識云々いうと文系人間にとっては難しそうだけど、
理系学部だってピンからキリまであるわけで。
695 :
呑んべぇさん:2005/08/20(土) 17:02:14
教養部・教育学部を改組し国際文化学部・発達科学部を設置 が1992年
Mさん卒業が1994年。
普通こういうときは「発達科学部卒業」と書くべきではないのか?
ワインと料理+DOCGの暗記+AVAの暗記まだやってないw
けど、過去問80点台はいけてるので大丈夫かな?甘いかな?
あと1週間みなさん頑張りましょう。
697 :
呑んべぇさん:2005/08/20(土) 20:43:20
スレ違いで恐縮だけど、、、
神戸大学の教育学部は兵庫教育大学に移管されまつた。
今の神戸大学発達の方が昔の教育学部より難易度あがってるんです。
教育学部は幼稚園から高校教師養成まで、幅広いけど、発達学部は焦点が絞られている分、学生が均質的。
昔の神戸大学教育はドキュン学部と学内でバカにされていたのが懐かしーでつ。
あの〜
もういいですから大学の学部があるとかないとか・・・
調べたい方はネットで検索したらすぐ分かりますからw
699 :
呑んべぇさん:2005/08/20(土) 21:04:05
700 :
呑んべぇさん:2005/08/20(土) 21:06:45
>>696 DOCGと著名DOC、AVAはナパとソノマ、ワインと料理はフランスは
覚えておけ。数日で覚えられるから。
696じゃないけど、なんか良い人が多くて嬉しい。
過去に受けた方も、やはりこの時期は気になるもんなんですね。
ちょっとモチベーションが落ちてきていたので、もうひと頑張りしてみます。
703 :
696:2005/08/20(土) 23:29:04
>>700-701 696だけど、確かに良い人もいるw ありがとうございます。
やっぱり覚えた方が確実ですね。
頑張ります。
704 :
606:2005/08/21(日) 00:09:20
過去問8割程度は取れるようになったけど…
付け焼刃的ゴロあわせが多くて、実戦に耐えうるか心配…
ちなみにAVA覚えてないでつ…orz
>>704 漏れも、自己流の語呂合わせばっかw
でも、それが一番覚えやすい。なんせ、自分で考えたものだから、
途中で忘れても、なんとかなるし
706 :
呑んべぇさん:2005/08/21(日) 02:23:46
707 :
呑んべぇさん:2005/08/21(日) 04:51:47
ラスト一週間&前日の勉強法は??マジレスお願い致します。ちなみに過去問題(98〜04)は6月頃に既に終えてます。
708 :
呑んべぇさん:2005/08/21(日) 13:37:44
03の過去門63点ですた、、、
ショボ−ン(。。)
709 :
呑んべぇさん:2005/08/21(日) 16:21:51
>708
気にすんな、講習会で言われて強調されるところがあるんだから
63も取れば充分じゃろて。
ID出てたらすごい単独人っぽいレスが続いてたんですな
あと一週間ちょい みんながむばれ
こうなったら試験に受かることだけを考えましょう。
語呂合わせでは、ソムリエの仕事に役立たない・・・
そんなことは考えてはいけません。
どうせこんな試験受かったくらいでは一人前のソムリエとして
やっていけるはずはないのです。しかし、この試験に受かって
いないと、スタートラインにすら立たせてもらえないのが
現実です。まずは何でもいいから合格点を取る。本当の勉強は
そのあとで考えましょう。
とバッジ持ってて高見の見物の漏れが書いてみるテスツ。
>>711 >まずは何でもいいから合格点を取る。
なんのアドヴァイスにも有益な情報にもなってないw
いえいえ、気持ちは伝わりましたよ。サンクスです。
つーか、落ちた時の職場での報告のことを考えると
逃げ出したくなる気持ちでいっぱいで、勉強に身が入らない。
こんなことなら早くから勉強始めときゃよかった。
とか書き込んでる間に勉強しろよ!って話なんですが。
>>712 だから、語呂合わせでも何でもいいからと書いてあるのに
読み取れてないヴァカ。こいつは確実に落ちるなw
ソムリエなんて,国語力のないDQNな人がなる職業なんでしょ?
>>707 再度、同じ問題をやってみましょう。
そうすれば、この2ヶ月でどこが抜けていたかが再確認できます。
>>715 テイスティングの画一的な表現については、おおむね同意。
ただし、お客様に接する以上は、有る程度の国語的な表現などが
必要なので、DQNというのはアレですよ
717 :
呑んべぇさん:2005/08/22(月) 15:54:56
寝ないで頑張れ
必死になってやれ
やり残して落ちると後悔100倍
次の試験は一年後
長すぎるぞ
と、既合格者としてオレも高見の見物
いや、マジで頑張って
とにかく受かればいいという意見にはオレも賛成
この試験の知識なんて実務にはほとんど役に立ちません
そこは割り切って
試験なんてどれもみんなそんなもんです
本当に意味のある勉強は合格してから始めればいい
ふぁいとだ!ふぁいとだ!
718 :
呑んべぇさん:2005/08/22(月) 16:48:52
>717 がんばります。
>>708 2003年は60点前後で合格ですよ。
平均点悪くて合格ラインを下げた年ですので気にしないで!
私も70点いけませんでした。
>>720-721 GJ!!!
偽物だろうけど、シニアや役員にこのレベルのが多いのは事実www
723 :
呑んべぇさん:2005/08/23(火) 01:21:01
724 :
呑んべぇさん:2005/08/23(火) 03:38:40
俺講習会で線引いたとこしか、マジ覚えてない
ってか、今覚えてるところ
絶対受かりたい!いや、受からんとまずい。
>>724 私もそうですよ。でもそれで大丈夫なのでは?
726 :
呑んべぇさん:2005/08/23(火) 09:00:30
>>725 それで大丈夫なのは、既存知識がかなりある奴だけ。
727 :
呑んべぇさん:2005/08/23(火) 09:23:00
既存知識はまったくない。キッパリ
けど、問題の意味は理解できるようになった。
ただAOCの場所とか、名前とか、講習会で言われたやつ以外はまったくおぼえてないぞ。キッパリ
例えば、ボルドーのメドック5級は、講習会で名前のあがった5つと、コミューン名、昇格年しか覚えてない
他の名前が出てきても、ボルドーがブルゴーニュかすらわからんかもだ
それじゃ、まずいだろいか?
>>725 ありがと!
728 :
呑んべぇさん:2005/08/23(火) 10:35:30
>>727 受からんとまずいような人なら、多少なりともの既存知識はあるんじゃ?
729 :
呑んべぇさん:2005/08/23(火) 11:08:49
既存知識か?
どの程度が既存知識と言うのかわからんがな
ちなみに、地理は覚えずとも、既存知識ありw
>>727 メドック5級の「昇格年」と言ってる時点でかなりまずいんじゃないの?
1級のアレなら分かるが・・・。
でも、講習会で指摘された箇所を完璧に覚えれば何とかなるかもな。
ちなみに過去問だと何点ぐらい取れてますか?
731 :
呑んべぇさん:2005/08/23(火) 19:53:02
ネタだろ。ツマラン
>>727 大丈夫、大丈夫。
今からなら、出そうなところだけ勉強するのが一番。
余計なところを勉強しても時間の無駄、だと私は割り切ってます。
がんばりましょう!
733 :
呑んべぇさん:2005/08/23(火) 21:05:42
メドック全部覚えるなんて最近の試験じゃ必要ねえっての
734 :
呑んべぇさん:2005/08/23(火) 21:49:04
>>730 昇格年ってのは、ちなみに、サンテミリオンのCh.Bのお話だす
はしょってごめん
ぬぉ〜〜〜ニューワールド完璧だわ〜〜〜今オワタ
735 :
呑んべぇさん:2005/08/23(火) 22:33:51
ところでウィラメット、アンプカ、ローグ、の3つのヴァレーって
カスケードの西?東?
ありがと。
でも、かなりやばいぞ
一週間前に覚えたの、もう忘れますた
>>737 また覚えればいいじゃなぁ〜い。人間だものw
初めて覚えた時よりかなり簡単にそして早く覚えられるはず。
っていうか、記憶を蘇らすってこどだからね。
忘れたらまた覚える・・・それの繰り返しですよ、私も。
735は今年の試験にはでないよ
過去問が75〜85あたりをウロウロ
なんだか少し安心、少し不安。
弱い所が確実に見えてきた感じ
あと五日、皆悔いの無い様に頑張ろう!
一人でも多く受かって一年の準備が実るよう期待しています。
料理の組み合わせ、公衆衛生、ワインの販売のあたりがわけわからん
これが出たらヤマカンあるのみ
743 :
呑んべぇさん:2005/08/24(水) 22:58:25
29日、高輪組は駅前のエノテカで検討会でもしたいねぇ・・・
何のためにこんなことやってるのか
わからなくなってきたっす。
自分自身の満足のため
746 :
呑んべぇさん:2005/08/25(木) 01:10:00
明日のワイン業界を支えるために、こんな事やってんのサ
743はまじめだねぇ
そんなのしたくねぇや
また寝てしまいまつた。
しょうがないので、土曜日からホテルで缶詰することにする。
70点ギリギリでいいから、神様お願い(>_<)
749 :
呑んべぇさん:2005/08/25(木) 09:17:08
でも、必死でやってると、ワインに対する愛情も
今まで感じられなかった類の物が生まれてきたよ
活字だけを見て暗記してて、ふとシャトの写真とか
オーナーの写真とか気晴らしにみると、和むな
いつか訪ねられればいいな
>>749 それだよ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! 勉強の意味は!!!!素晴らしい。
おれらは待ってるぜ がんがってくれ!!!
>742
管理販売は自分なりに要約して情報量を圧縮すれば
全然たいしたこと無い。
マジで勉強する意欲あまりない
なんか勉強が進まない。
早く終わってほしい・・・けど、まだ不安な箇所が・・・
754 :
呑んべぇさん:2005/08/25(木) 23:54:58
2004年過去門すごい難問でないでつか?
60点しかとれませんでした、、
本当に70点取れた人いるの?
755 :
呑んべぇさん:2005/08/26(金) 00:51:27
>>749 あ、それ俺も感じました。とにかく頑張りましょう。
今日このスレを見てしまったあなたは
不合格になるでしょう
>>755 試験受かっても受からなくてもさ。
勉強したとこに実際自分が立つとさ。
「あー、これがロワールの右岸かー。あっちがヴーヴレィかー」
「クロってこれね。ここからむこうと土が変わっちゃうわけね」
とかさ。
名前覚えたメゾンはこんなとこにあったのかー、とかさ。
見たもの触れたもの、なんでもかんでも感動しちまうわけよ。
教科書がまんま目の前に来るわけだからさ。
受かった人間はマジであんな勉強なんかスタートラインでしかないことに気づくし
残念賞だったヤツはちくしょー!なんであんなもんで!来年こそ!と思うわけさ。
泣いても喚いてもあと3日。がんがりまくってください。
>>758 >教科書がまんま目の前に来るわけだからね。
まんまというより、情報知識として活字でしかなかったものが
実現体で目の前にあることに鳥肌がたつんだよな。
机上の勉強なんか歯くそくらいにしかならんことをそれから覚えてくんだわさ。
現地に行ってからチーズ本気でやり始めた野師→ブルのチーズ工場に勤めてんよ、
nezになった野師、樽工場にノワールのままでいる野師、スタジエでドメーヌにいる野師
ほんと、俺の周りだけでもずいぶんいるよ。
この試験がどうだかいまだに俺は懐疑的だが、次に形を変えて繋がるかもしれんしな。
760 :
呑んべぇさん:2005/08/26(金) 11:23:06
先輩方ありがとう。やる気が出てきますた。
762 :
呑んべぇさん:2005/08/26(金) 16:43:42
この世界は広大
やるべき事が多すぎて恐ろしかとです。
まるで新党大地のような広大さです
763 :
呑んべぇさん:2005/08/26(金) 19:56:55
まあ確かにソムリエ試験なんてほんの入り口だね
絶対に通らないとその奥に行けない入り口ではないけどね
試験ってヤツは「やる事」が決まってるから、多少窮屈な思いをするのはやむをえない
しかし試験をパスしてしまえば、あとは自分の興味のあることだけを自由に学んでいくことができる
試験の奥にはもっともっと楽しい世界が待ってるから、こんなのただの通過点だと思って、とにかく頑張って試験受かって!
764 :
呑んべぇさん:2005/08/26(金) 20:52:36
過去問やると出る問題は毎年同じなのばかり。
余裕になってきたぞ。
過去問は何年のからやってますか?
せいぜい2002年ぐらいから?
あまり前すぎると、法律変わってたりするよね?
>>762 んでもって深かとです。みんな受かってワイン業界盛り上げよーぜ。
>>762 >まるで新党大地のような広大さです
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなエサで俺様がクマ――!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
771 :
呑んべぇさん:2005/08/27(土) 00:38:56
|
|
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _(⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
772 :
呑んべぇさん:2005/08/27(土) 02:02:21
前日の勉強はやっぱり過去問と講習会のポイントですよね
ワインと料理、組み合わせを覚えるのが面毒せ〜
ソムリエ受けようとする中にはやはり770、771みたいなくずもいるんだな
そういえばトラック運転手から飲食業に転身してソムリエ試験めざしてる椰子もいるようだし。
やはりブルーカラーの仕事ゆえか。
775 :
呑んべぇさん:2005/08/27(土) 09:17:23
サービス業は、色んなお客さまに満足していただかなければならない
広い知識と人間性が必要だべさ
トラックの運ちゃんこそ、人生色々知ってていいんじゃないの?
そういや、運ちゃんから、JALのパイロットに転職したやついたな
まあ、同業種内転職だがな。こっちのばやいw
>>775 そんなやつはいねー
パイロットの仕事をなめないでくれ
775の妄想、乙〜
知らんようなので教えてやる。
JAL・anaのパイロットになるには航空大学か大学在学中にJAL・anaの会社を受験するしかない。
どっちにしろ優秀な奴が集まって倍率も高い。それこそ東大めざすようなもの。
775の知ってる奴が運ちゃんから本当に転職したんだとしたら、
本当はすげー頭がいいのにあえて運ちゃんになりそれから人生やり直したんだろうと思われ。
他の資格試験の話を持ち出したり、パイロットの話を持ち出したり、
お前らこんなくだらん試験をそんなに美化したいか?
難しい試験のように思わせたいか?
そんなもので客は騙せないぞ。
勉強する気がいまだに起きない
でも試験には落ちる気がしない
すげーな。おいらなんか落ちる気しかしないのに。
781 :
779:2005/08/27(土) 12:11:06
だって覚えるもの少ないじゃん?
私は今年はソムリエ、来年はチーズプロフェッショナル、再来年は栄養士の資格とる。
782 :
呑んべぇさん:2005/08/27(土) 16:09:07
俺の名誉のためにあえてスレ違いを続ける。
運ちゃん→パイロットの話は本当だ
訓練費用削減の為、航空会社は資格を持ってるやつを
別枠採用してるのさ。
どうしてもPになりたいやつがいて、運ちゃんして金ためながら
アメリカでPの資格を取り、JALに入社したすげーやつ
根性がハゲのソムリエに似てる
乗務してても気合いが違うそうだ
そういうサービスマンにわたすもなりたひ
まずはsageよう。話はそれからだ。
784 :
呑んべぇさん:2005/08/27(土) 22:39:09
>>774 おまいさんに1000以上のストックとヴィンテージ差異、
英仏伊語が完全に把握できて、顧客の好み職業名前を記憶できるんならなwwww
こちとら純然たるブルーカラーだが以上は最低軽くクリアしている。
酒板の住人はこういうところでコンプレックスが垣間見えるからいかん。
おまいら、あと二日だ。がんがれよ。
>>782 スレ違いだからもう来ないでくれ
ちなみに私は航空関係だけどそういう奴の話は聞いたことない
普通のソムリエがスッチーに劣等感を感じて滅茶苦茶な話を書き込むスレはここでつか?
>>786 おまいがスレ主なのかよw
スレ違い甚だしいのは先にもっとあったろうが。
航空関係なんぞ、俺らからしたら資格レベル低下を促進させた、
苦々しい思いをさせられた悪害でしかない。
おまいらこそ、資格もってるとか鼻高々で店で派手なスワリングしてんじゃねーよ。
オフの日にオープンからクローズ間際まで「構ってちゃん」で長っ尻のスチのウザイこと。
セパージュひとつまともに覚えてねぇナンチャッテのくせに。
789 :
呑んべぇさん:2005/08/28(日) 01:42:38
みなさん、練習はどこのバーで?
>>788 なんでそんなにパイロットにこだわってるんですか?
自分がなれなかったから?
はいはい、そういう人生もありますから、がんばってください。
/⌒ヽ
⊂二二( ^ω^)ニ⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
日付ではもう明日になりました。
泣いても笑ってもあと1日。
総復習と過去問頑張っていきましょう^^
あと俺の場合料理も気合い入れて再確認。
793 :
呑んべぇさん:2005/08/28(日) 03:36:29
794 :
呑んべぇさん:2005/08/28(日) 03:43:45
やべーーー寝ちゃったおおおおおおおおおおおお
今から勉強しよっ!
795 :
呑んベぇさん:2005/08/28(日) 04:20:29
あと一日かあ。。どうしようどんどん自信がなくなっていく。みんな同じ気持ちかなあ。
>>795 俺もだ
イタリア・ドイツ・ヨーロッパはまったく自身なし。
798 :
呑んべぇさん:2005/08/28(日) 07:21:34
いまさらばたばたできないでしょう。一番効率のよい方法
公衆衛生、フランス、イタリア、料理とのマリアージュこれだけを繰り返しやっとき
あとはわからなくても四択か五択。20〜25%はあたるんだから
いまから全範囲は覚えなおせないからね。
あくまで、ぎりぎりの人の対策ね。余裕がある人はちゃんと覚えなおすのがもちろんいいのですよ
では、健闘を祈る。つぎは実技とテイスティングやで
今から行ってきます。
どこにいくだ?
余裕余裕
マリアージュって10点分ぐらい出ますか?
>>802 過去問とか出題傾向とか見てないのかよ?w
804 :
呑んべぇさん:2005/08/28(日) 12:43:00
俺も、カナダ以外全く自信ない
あははは
806 :
呑んべぇさん:2005/08/28(日) 13:55:38
俺は南アフリカならばっちりだ
今日は全ての復習と過去問やります。
マジ苦しいのはとりあえず今日まで。
後悔しないように。
おれ、もういいや。あとは運にまかすわ。もう寝る。
809 :
呑んべぇさん:2005/08/28(日) 17:50:17
早くね?明日午後からだし
自演してる暇あったら勉強しろ!
いやもういいわ
812 :
呑んべぇさん:2005/08/28(日) 21:14:07
俺今日は徹夜
マジやばいけど、落ちるわけにはいかんのだ
しっかし、赤白どっち作ってたって正直どうでもいいわ。もう
客には適当にはったりするから
セパージュ?フランでもブランでもフランスでも、
も〜なんでもい〜じゃ〜ん(T_T)
マジぐわいわるい
813 :
呑んベぇさん:2005/08/28(日) 21:25:10
徹夜すると試験中問題も頭の中で整理できなくなっちゃうんじゃない?私は早く寝て早く起きます。
徹夜する人なんているの?
815 :
呑んべぇさん:2005/08/28(日) 21:32:08
あっそ
816 :
呑んベぇさん:2005/08/28(日) 21:35:51
パミール館かあ。。
この時間以降、このスレを見るような人は、次のどちらかです。
・余裕綽々、ちょっと2ちゃんでも見てから寝るか。→ 合格
・あせって落ち着かない。まだこれから勉強するんだけど、
とりあえずパソコンつけてこのスレを見ちゃった。 → 不合格
818 :
たく:2005/08/28(日) 23:38:35
過去問の結果
2001 71 1週間前
2002 64 1週間前
2003 56 1週間前
2004 64 4日前
2000 70 今日
ギリギリ落ちるか受かるかの状態です。
講習会には出ていないのですが、
知人にいった人がいるので、線を引いたろころやりました。
皆さん共に、がんがしましょう!
さて、いよいよ11時間後なわけですがw
821 :
呑んべぇさん:2005/08/29(月) 03:27:58
懐かしいね。講習会のポイントさえつかめてれば意外とできる。がんばれ。
試験後はおねーちゃんの店で前祝いだ。
822 :
呑んべぇさん:2005/08/29(月) 05:23:18
試験って何時からだっけ?忘れちゃった
823 :
呑んべぇさん:2005/08/29(月) 05:38:47
↑不合格決定
おはようございます
今から軽く全体流します
ところで会場にはどんなカッコでいきます?
えー!?今から勉強する椰子もいるの!?
私は歯医者に寄って、近くのファミレスでご飯食べてゆっくり行きますよ
826 :
呑んべぇさん:2005/08/29(月) 07:53:06
ワインの試験だからか、ホテルでの試験だからか、
無駄に小奇麗な格好で来る女が結構多いのがこの試験。
827 :
呑んべぇさん:2005/08/29(月) 08:45:33
スッチーはみんなきれいやで。
制服着用の二次試験はめちゃめたゃ興奮すんで。
828 :
呑んべぇさん:2005/08/29(月) 10:34:57
>>824 デニムでカジュアルに行きますよー。
寒さ防止だけはしっかりとね♪
もうジタバタせずに、講習会をまとめたノートもって
出かけます。
はー…ドキドキ。
829 :
傑作!!!:2005/08/29(月) 11:18:52
>>829 秋田県かよ・・・
マックスバリュに成城石井ややまやのがずらっと並んでるから、
普通の酒屋でワインなんかかうのはヴァカだよw
831 :
呑んべぇさん:2005/08/29(月) 12:42:26
只今、終了
漏れは85点前後の感触
833 :
呑んべぇさん:2005/08/29(月) 15:40:14
どっかで解答速報とか出してるっけ?
ADVは出さないっぽいけど。
834 :
呑んべぇさん:2005/08/29(月) 16:10:55
終わったぁ〜(T_T)
835 :
呑んべぇさん:2005/08/29(月) 16:52:41
人口1人当たりの年間ワイン消費量 ボジョレヌーボ輸入量
ルクセンブルグ 63.5l (10位圏外)
フランス 57.0l
イタリア 54.7l 500,000本(7位)
ポルトガル 50.2l (10位圏外)
スイス 41.3l 650,000本(6位)
アルゼンチン 38.6l (10位圏外)
スペイン 36.4l (10位圏外)
ドイツ 23.7l 3,700,000本(2位)
オーストラリア 20.4l (10位圏外)
イギリス 15.5l 400,000本(8位)
アメリカ 7.8l 3,600,000本(3位)
日本 2.1l 8,600,000本(全輸出ボジョレの4割)
(だんとつ1位!パチパチ)
JSAの公式で発表有るんじゃない?
70点ギリギリかな〜
60点台なきが…
838 :
呑んべぇさん:2005/08/29(月) 17:36:23
速報でとるよー
これから答え合わせしまっす!
地図とかまったくなかったね
今年の試験なんだったんだ
840 :
呑んべぇさん:2005/08/29(月) 18:08:45
まったくだ
なんか捻った問題出すことに躍起になってない?
基本的な問題をきっちりきっちり出してほしいよ
841 :
呑んべぇさん:2005/08/29(月) 18:13:13
842 :
呑んべぇさん:2005/08/29(月) 18:20:34
>>841 ソムリエ協会だよー
はーホントつらい試験だった…
99問の問題読むのでせいいっぱいっすよ…
843 :
呑んべぇさん:2005/08/29(月) 18:25:33
解答載ってないよ
844 :
呑んべぇさん:2005/08/29(月) 18:30:09
解答見れるとこある??
845 :
呑んべぇさん:2005/08/29(月) 18:40:45
ない
自分でテキスト見ながら答えあわせ中だ
おいおい、昨年の問題より楽だろ
少しだけ捻った問題があっただけだろ
847 :
呑んべぇさん:2005/08/29(月) 19:08:55
自己採点おわったー
78点前後ってとこかな…
微妙なとこだなぁ…
>847 合格ラインってそんなに高いの?70点がラインだときいてるんだけど。
あなたは大丈夫だと思う。羨ましい。
五分五分だと思うので怖くて自己採点できん。
ワイン生産量なんてチェックしてなかった、、、
850 :
832:2005/08/29(月) 20:26:48
自己採点の結果91〜93の間。
まぁ良かったです(・∀・)
皆、なんでそんなに点数とれたの?
あのリキュールの問題なぁに?
コーヒー豆がなんたらって…
853 :
呑んべぇさん:2005/08/29(月) 21:15:01
4位のスペイン 、 サンブリ 選べなかった。。。落ちた。
あと、問題間違えてたのが正解?
93点いただきましたw
>852
サンブーカ 講習では触れていました。
えっ!サンブリなの?
856 :
832:2005/08/29(月) 21:34:57
>>851 事前にやっていた自分用問題が、何問かでたので(・∀・)
>>852 それ判らなかったんですよw
>>853 サンブリ?24番ですよね?
「早い」ですから、1937年認定のアリゴテですよ
857 :
呑んべぇさん:2005/08/29(月) 21:35:49
>>852 えええええええ?
サンブリ?もっとも早くだから1898のブズロンでいいんじゃないの??
858 :
832:2005/08/29(月) 21:37:31
>>857 ええっと、1898??
もしかして、釣り???
コーヒー豆どうたらっての、なんだかヤマカンだけど合ってたみたい。
やったね! タッちゃん!
860 :
832:2005/08/29(月) 21:42:02
>>859 結局答えは何です??漏れは、コーヒー=豆=種子?と思って、
アマレットにしますた
862 :
832:2005/08/29(月) 21:51:35
ガ━━Σ(゜Д゜;)━━ン
講習会行ってないのが、こんなところに影響したか・・・orz
864 :
呑んべぇさん:2005/08/29(月) 21:59:52
ご苦労さん
皆さんの合格をお祈りいたします
>>832 講習会でやったことしか出てない問題だと感じました。
866 :
呑んべぇさん:2005/08/29(月) 22:04:05
ボーダーライン切り上げって過去にあるの???
切り下げは聞くけど…
これだけあちこちで70点が合格ラインって情報出してて
協会の都合で、切り上げってあるんかね?
がーん55点だった。
868 :
呑んべぇさん:2005/08/29(月) 22:23:38
にしても…
試験前にどんな格好で行くか書き込みがあったけど…
たしかに小奇麗なお姉さんが多かったなぁ。
やっぱりCAさんなのだろーか?
背が高くて、ブルガリ率が高かった。
パミール館の外は喫煙者が澱んでいたなぁ〜。
ともかくお疲れでした。
869 :
呑んべぇさん:2005/08/29(月) 22:29:36
講習会行ってない者にとってはそんなに簡単な問題ぞろいでもなかったと思うけど。
イタリアは簡単だったけどね。
合格点切り上げするほど簡単だったなんてことは絶対ないと思う。
870 :
呑んべぇさん:2005/08/29(月) 23:50:51
ねぇ
全然関係ない話で申しわけないけど、
高輪って、警備厳しかった?
報道関係の人多かった?
871 :
呑んべぇさん:2005/08/29(月) 23:53:09
>>870 いんにゃ?
警備も報道も見かけなかったよ。
なんかあった?
…ていうか、意外と受験者で2ちゃん見てる人って
少ないのかね…
もっと書き込み増えるかなーと思ってたんだけど…
872 :
呑んべぇさん:2005/08/30(火) 00:04:39
実は今日、4様来たんだわ
あっ、ベヨンジュンなw
前回、高輪で、オババ豬が数人が、
4の乗った車にひかれてトラブルになったので、
今回は、高輪に宿泊断られたって噂だったのに
なんか、懲りもせず、また宿泊する予定って聞いたから、、、
母親が追っかけしてるんで、お伺いしますた
すれ違いスマン
873 :
呑んべぇさん:2005/08/30(火) 00:28:55
ありがとう。
なごんだ
874 :
832:2005/08/30(火) 00:31:25
>>868 車寄せの左側にあった喫煙所にいますたw
【ソムリエ問題】
1.2 2.2 3.2 4.3 5.2
6.4 7.1 8.2 9.4 10.1
11.4 12.1 13.4 14.2 15.3
16.1 17.1 18.2 19.2 20.3
21.3 22.1 23.1 24.3 25.1
26.3 27.3 28.1 29.2 30.4
31.4 32.2 33.4 34.3 35.2
36.2 37.1 38.2 39.3 40.1
41.3 42.1 43.4 44.1 45.1
46.3 47.3 48.4 49.2 50.3
51.2 52.1 53.2 54.3 55.2
56.1 57.3 58.1 59.4 60.2
61.1 62.4 63.3 64.2 65.3
66.3 67.4 68.1 69.2 70.3
71.1 72.2 73.3 74.1 75.2
76.1 77.1 78.4 79.2 80.1
81.1 82.4 83.1 84.3 85.2
86.3 87.4 88.1 89.1 90.1
91.3,8
92.2 93.2 94.3 95.2 96.2
97.2 98.3 99.1
【WE】
18.3 28.1 29.4 31.2 41.3
45.1 63.2 68.3 92.4 93.2
【WA】
11.4 18.2 21.1 32.4 33.2
41.2 70.3 74.3 93.1 95.2
876 :
呑んべぇさん:2005/08/30(火) 02:04:42
正直時間が欲しかった。
なんかクイズやってた感じ。
会場の雰囲気にも飲まれた。合格者数の決まった試験でもないのにね。
多分80点は取れてるだろうけど、いろんな意味で勉強不足でした。
877 :
呑んべぇさん:2005/08/30(火) 04:51:25
講習会出て8割とれた人→結構な勉強家
講習会出て7割とれた人→普通の勉強家
講習会出て6割とれた人→最低限の勉強家
講習会出ないで8割とれた人→相当すごい勉強家
講習会出ないで7割とれた人→かなりの勉強家
講習会出ないで6割とれた人→そこそこ〜普通の勉強家
合格点は、例年通り64点〜66点ぐらいかと思われます。
みんなお疲れさまでした。
一人でも多く受かるといいね。
879 :
呑んべぇさん:2005/08/30(火) 11:30:07
結果って二週間後でしょ?
10日前後にくるのかな。
880 :
呑んべぇさん:2005/08/30(火) 12:29:00
合格点は7割丁度ですか?それとも多少前後しますか?
合格者は50%弱だろうか?一次試験の合格率は例年どれくらいですか?
881 :
呑んべぇさん:2005/08/30(火) 13:32:13
大丈夫。みんな合格してますよ。
切り替えて二次試験に備えて頑張りましょう。
882 :
呑んべぇさん:2005/08/30(火) 14:28:40
今答え合わせをしたら67点から70点の間だと
思います。
合格点が年によって違うことがある書き込み
を見ましたが本当ですか?だとしたら今年が
そうあることを祈るのみです、、、
883 :
呑んべぇさん:2005/08/30(火) 15:03:47
その年によって合格点は違うそうです。基本的には70点以上なんてワインスクールでも言われてるけど60点代の方も受かる可能性はあります。その代わり2次試験でかなりがんばらなきゃいけないみたいですけど。
884 :
呑んべぇさん:2005/08/30(火) 15:24:04
ここに載ってた答えで自己採点したら、一応85点くらいでした。大丈夫ですよね?
886 :
呑んべぇさん:2005/08/30(火) 15:27:06
イタリアの生産量って5千万hlじゃないの?
887 :
呑んべぇさん:2005/08/30(火) 15:27:27
888 :
呑んべぇさん:2005/08/30(火) 15:32:54
甘口のスプマンテの生産が認められてるのはアスティだよねえ?
↑の解答の57と61確認お願いします。
889 :
呑んべぇさん:2005/08/30(火) 16:03:58
884です。自分もイタリアの生産量とアスティのとこは違うと思いました。けど、そこは解答にしたがって採点してみました。
>>875 乙です。
解答の57と61が違うよね。
イタリアの生産量は5000万hLの4
甘口のスプマンテはアスティの4
が正解だと思うが・・・。
>>875 その解答の出所は・・・Jとかいう人の・・・
57と61は完全に間違っていると思われ・・・
892 :
呑んべぇさん:2005/08/30(火) 16:19:32
クラシコとスペリオーレの表示が出来るワインっていう問題
分からなかったんだけど誰か教えてください。
893 :
呑んべぇさん:2005/08/30(火) 16:20:37
講習会の資料編に書いてあるって。
894 :
呑んべぇさん:2005/08/30(火) 16:20:37
2次試験対策を練らないと。みんなどうやって勉強するの?
>893 講習会だけの資料ってあったの?
去年はでたんだけど、今年は出られなかったんだ。>892のとこたしかに?だった。
896 :
呑んべぇさん:2005/08/30(火) 17:16:35
薄っぺらなほうのピンクのテキスト(←「資料編?」)に、たくさんのイタリアワインの名前がかいてあります。そこに、スーペリオーレがあるかないか、クラシコがあるかないかがかかれてますよ。言及はしてなかったですけどね。
>896 ありがとう
>>892 その問題100問中唯一訳がわからなかった2問。
何を質問してるのか、どう答えたらいいのかも
全然わからなかった・・・ま、2問とも正解だったけどなw
900 :
呑んべぇさん:2005/08/30(火) 19:49:48
たぶん落ちたと思う
また一年やるのか。。。
がんばろ
901 :
呑んべぇさん:2005/08/30(火) 20:23:44
俺も落ちた感じ
まあ、また一年ゆっくりワインの本でも読むよ
902 :
呑んべぇさん:2005/08/30(火) 20:26:22
903 :
呑んべぇさん:2005/08/30(火) 20:50:10
なんか辛気臭いな…
これだけ落ちたと思う人がいるのだし
結構ボーダーラインが下がるのでは?
まだまだ判らないって!
結果9/8に郵送ってオリエンテーションで言ってたような
気がするんだけど、やけに早いんだね。
904 :
呑んべぇさん:2005/08/30(火) 20:57:14
でも、ソムリエ以外なら、もっと早く知りたいくらいだよ。
2次の日程が違うんだもの。
私もエキスパートだから・・・。
幾らそれとは関係なく、勉強し続けろと言われてもね。
>900、>901、>902
またな。来年のテキストの色は何色だろう〜
906 :
呑んべぇさん:2005/08/30(火) 22:02:41
ソムリエ試験て落ちる人は何年も落ちまくるって聞いたことがあるんだけど、
なんとなく理由が分かった。落ちる人は勉強しなさすぎ。
1通り読んだとかフランスまでは完璧とか言ってた人、みんな落ちるだろな。
もっとマジで勉強した方がいい。
今回のテスト1時間20分あったけど、俺は40分ぐらいで全て終わった。
終了してから解答を集める時、最後まで答えられてる人がとても少ないのが
不思議だ。きっと真面目にやればみんな合格できるのに・・・。
俺は今年はめちゃくちゃ忙しく仕事以外にもいろいろな行事に出席しなくちゃいけなくて・・・
けど、今年落ちたら来年はないっ!そう言い聞かせて頑張った。
そして落ちたw
907 :
呑んべぇさん:2005/08/30(火) 22:10:20
>>906 まあ、高卒も多い試験だし。
「真面目にやれば」とチミはいうけど、
彼らは「真面目に勉強する」ことができないのだよ、そもそも。
908 :
呑んべぇさん:2005/08/30(火) 23:28:10
>>907 高卒=不真面目で勉強できない(勉強「しない」ではなく「できない」)
というのはちょっと短絡的過ぎるが、そういう人が多いということは
事実だから仕方ないかな。
ソムリエ試験は確かに簡単でつまらない試験だけど、高校入試を
思い出せば、あんなに簡単な公立高校の試験で、半分ちょっとしか
取れない人だっていっぱいいたんだから、出来ない人間が無能で
どうしようもない奴等だと切り捨てるわけには行かない。
むしろ、そういう人間たちをいかに有効に活かして使って行くかを
考えるのがマネッジメントというものだと思うよ。
910 :
呑んベぇさん:2005/08/31(水) 11:37:54
2次試験の事を考えなきゃね。ひねくれたの出るのかなあ。
コソーリ
つ[サンセール、グラーヴ、クローズエルミタージュ、マールドシャンパーニュ]
912 :
呑んべぇさん:2005/08/31(水) 18:59:08
おまえらさっさとワインたくさん買い込んでテイスティング対策しないとヤバイよ!!
ぜってー落ちるよ!!!
>>911 一応、マール・ド・シャンパーニュくらいには云ってもらえんだろうか
914 :
呑んべぇさん:2005/09/01(木) 14:00:28
>>907 だったら学歴版いけば?
確かに、この程度の試験、単なる暗記だし、ものスゴク簡単なのに
8割程度も取れない人間がゴロゴロいるなんて、自分的には信じられないが
ソムリエはブルーカラーなんだから、いいじゃんさー、別に。
この試験は最低限の知識を問うものだからね。
>>914 まぁまぁ。もちつけ。
ここはワイン板じゃなくて鮭板だ。
定期的に「高卒」持ち出して鮭の肴にしたがる椰子は湧くの。
あの禿ですら中卒なんだけどねw
お、送信しちまった。
大卒であの禿以上に名を馳せた人間、まだこの業界で見たことないんだけどねw
うちの職場にも学歴だけで使えないのはごろごろしてますよ。
917 :
呑んべぇさん:2005/09/01(木) 14:23:32
ワインはもう買わないとやばいのか?
1次受かってからじゃ遅い?
918 :
呑んべぇさん:2005/09/02(金) 01:11:59
つーか、毎日食事のときに飲むワインを試験に出そうな品種のフランスワインに
するだけで問題ないんじゃないのか?
920 :
呑んべぇさん:2005/09/02(金) 02:16:32
私は1次2次ともに1発パスでした。
その経験から言わせていただきます。
2次合格の秘訣はズバリ「はったり」です。
頑張ってください。
921 :
呑んべぇさん:2005/09/02(金) 02:19:39
>>919 あとコメントを選ぶ勉強やってます。
田○由美さんのワインノートに、2001年二次試験のテイスティングコメント選択用紙が載ってます。
コピーして自分なりに選んで模範解答と照らし合わせてます。
口頭試問対策は自分で言って時間計って過去問題解いてます。
>>921 辛口白ワイン 外観
01 03 04 09 12 23 24 だっけ?(ん、一つ足りない・・・)
ワイン見なくても正解は概ね決まってるw
↑で出てた毎日の食事を、ワインにするということ
だけでも、そりゃ、違ってくるでしょう。ただし
複数のものを、同時に比べる練習をした方がいいのでは?
それと、たま〜にフランス以外の国のも必要かも。
924 :
呑んべぇさん:2005/09/02(金) 11:48:03
昨年合格したんですが、二次の前夜に自宅でオーストラリアのピノ・ノワール
飲んでたらドンズバで出題されました。
確かにフランス以外のワイン、それもニューワールドのヴァラエタルは
抑えていった方がいいかも・・・
>>924 確かにいろいろ押さえるのは正解
自分なんて呑んだことない品種が出たよw
「あーこれが○○って言うのかな」で運良く正解したけど皆様はきちんと押さえてね。
927 :
呑んべぇさん:2005/09/03(土) 01:09:58
2次試験のテイスティングって講習会でなんらかの説明があったのが出たりするんですかね?それとも適当にかな?
928 :
呑んべぇさん:2005/09/03(土) 03:45:40
今年は『日本におけるドイツ年』だから
ドイツワイン要チェックかもよ?
929 :
呑んベぇさん:2005/09/03(土) 04:35:58
色んな学校で2次試験対策講座みたいなのやってるど
金銭的につらい。。でも行って見ようかなア。
930 :
呑んべぇさん:2005/09/03(土) 08:56:27
>>926 この程度の知識、どう覚えようと将来性なんて関係ないだろw
>>929 実技講習は参加して損はないよ。
サーヴィスに不慣れであろうスッチーとか
931 :
呑んベぇさん:2005/09/03(土) 12:49:30
一次試験が終わって気が抜けてしまった。2次試験対策全然してなーい。
932 :
呑んべぇさん:2005/09/03(土) 13:55:48
やる方があほ
933 :
呑んべぇさん:2005/09/03(土) 14:00:59
といいつつ自分だけやる奴が勝ち組。
934 :
呑んべぇさん:2005/09/03(土) 17:15:16
一次の合格最低ラインはその年によって違います。
なので、7割はあくまでも目安。
ソムリエ協会も商売だから、ある程度の合格者は出さないと協会として成り立たない。
2003年は、例年に比べて難しかったので、平均点が低く、合格最低ラインは6割弱だったそうです。
そのため2004年は簡単だったはず。
今年はソムリエ協会の会長が変わったので出題形式が変わるかも。と言われてました。
今年の目安は7割弱とのこと。
935 :
呑んべぇさん:2005/09/03(土) 20:03:16
今の時点で、今年の目安を言われるあなたは、内部のお方?
936 :
呑んべぇさん:2005/09/03(土) 20:22:19
2004年も難しいかったです。シクシク、、、
今年は66点しか取れませんでした、、ショボ−ン、、
2年続けて受けたってことですか?
938 :
呑んべぇさん:2005/09/03(土) 20:55:20
実際、3回目で受かる奴とかって少なくないらしいじゃん、この試験。
なんせ受験生のレベルが著しく低いからな。試験が簡単でもない割に。
>>937 文脈からは読み取れんな・・・
過去問かもしれないし。
>>938 某メーカーで体育会系セールスマンのアドバイザー受験指導を何年かしてたけど、
受かる香具師は1発、落ちる香具師は毎年落ちる・・・という傾向は確かにあった。
あ、失礼。読み間違い。少なくないのか。
漏れの経験では2回落ちるような香具師はずっと落ち続けたが。
アドバイザーは体育会系ったって大卒だろ
中卒・高卒のソムリエとは話が違う
943 :
呑んべぇさん:2005/09/03(土) 21:59:35
936です。2004年は過去門で、今年初めて
試験にチェレンジしました。今年って2003年
や2004年よりも難しいですよね?
>>943 2003年よりは簡単。
2004年と同じぐらいじゃないの。
っていっても、2003も2004も講習会出てないから
難しく思えても不思議はないっ。
945 :
937:2005/09/03(土) 23:25:52
>>943さん
それは失礼しました。
合格されると良いですね。
946 :
呑んべぇさん:2005/09/04(日) 06:02:43
>>942 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
947 :
呑んべぇさん:2005/09/04(日) 11:18:57
今週中に発表くるんだよね
948 :
呑んべぇさん:2005/09/04(日) 16:54:55
例年、発表された通りの日程で届くのですか?
早めとか遅めとかいうことあります?
今回は都内なら9日には届くのだろうか・・。
949 :
呑んべぇさん:2005/09/05(月) 21:34:27
直後はおちたと思ったけど、なんか受かってるような気がしてきた。
勉強は続けとかないとだめかな?
2次の試験、過去問も何もしてないよ
950 :
呑んべぇさん:2005/09/05(月) 22:07:20
教えて下さい。
スパークリングワインを飲む時は、
テイスティングは
必要ないんでしょうか?
951 :
呑んべぇさん:2005/09/05(月) 22:09:14
教えて下さい。
ネグリジェを着る時は、
下着は必要ないんでしょうか?
>>950 テイスティングは必要だと思うが、スティルワインより適当でいいんじゃないかな
コルクが死んでると炭酸出ないし。
953 :
呑んべぇさん:2005/09/05(月) 22:30:36
↑ありがとうございます。
シャンペンを飲むシーンで、
テイスティングしてるのを、
見た事がないので
質問しました。
954 :
呑んべぇさん:2005/09/05(月) 22:50:41
ネグリジェを着る時は下着はつけません
955 :
呑んべぇさん:2005/09/05(月) 23:28:39
シャンパンだってテイスティグするよ
細かな泡立ちだとか、洋梨のコンポートやブリオッシュの香りだとか、透明感のある酸がなんたらかんたらとか
水でさえテイスティグする人いるしね
956 :
呑んべぇさん:2005/09/06(火) 00:25:17
ありがとうございます。やっぱりテイスティングするんですね。
長年の疑問だったので
しつこくてすみません・・・。
水のテイスティングをする人は
ジョークでやるんですかね? w
オリーブオイルだってテイスティングはある
958 :
呑んべぇさん:2005/09/06(火) 01:42:53
水のテイスティングはいたって大マジです
色や香りはもちろん、ミネラルウォーターに含まれている僅かなミネラル分を嗅ぎ分けるのです
オレにゃあ無理だがね
嗅ぎ分けるんじゃなくって、舌で感じて分かるだろ・・・・・
960 :
呑んべぇさん:2005/09/06(火) 12:14:23
幾らなんでももう一次の結果来ている人は、
いませんよね〜。
日程どおりなのかな??
やったぁぁぁーーー!!
合格したぁぁぁ!!!
5年前にねw
そう言いたいよ。来年になるけど。
963 :
呑んべぇさん:2005/09/06(火) 22:46:00
二次対策ってティスティングだけかと思ってたけど、また問題でるの?
965 :
呑んべぇさん:
↑だって口頭試験があるじゃん。