1 :
呑んべぇさん:
2 :
呑んべぇさん:04/12/17 12:34:07
2
3 :
呑んべぇさん:04/12/17 13:27:06
永見には良く行くよ。千寿揚げ大好き。
4 :
呑んべぇさん:04/12/17 16:00:30
永見は有名ですね。
5 :
呑んべぇさん:04/12/17 16:22:59
永見を通り過ぎ、飲横の終わり付近にある
立ち呑み「虎や」に良く行きます^^
焼酎1杯1コイン(500円)でいろんな焼酎飲んでます。
6 :
呑んべぇさん:04/12/17 16:45:40
なんたたって、千住で二番大はし。
7 :
呑んべぇさん:04/12/17 18:38:04
北千住ビギナーですが、あのあたりには昼間から飲ませてくれる居酒屋、
ありますか?
8 :
呑んべぇさん:04/12/18 20:50:38
今日虎やに久々に友達と行ってみた。
あそこは1人で飲みに行くよりか、
友達と居た方が居心地が良いと思った。
でも、うちらだけ立ちッぱだった。
ちょっと疲れタ。
10 :
呑んべぇさん:04/12/20 09:45:51
虎ちゃん、お子様誕生したし。お祝いしないとっ!w
>>8 マジっすか?じゃぁ、会ってるかも知れないですね^^
>>9 空いてるときに一人でまったりもいいっすよ^^
11 :
呑んべぇさん:04/12/20 09:55:24
7さんじゃないけど、昼間から飲ませてくれる居酒屋さん、ありますか?
12 :
呑んべぇさん:04/12/21 11:34:33
さてっと!クリスマスイブには一人何処で飲もうかなっと。
13 :
呑んべぇさん:04/12/23 11:42:44
ギネスビール飲める店ないですか?
14 :
呑んべぇさん:04/12/23 13:55:52
ギネスは蜂の巣で飲めますよ。
わたしも時々飲みにいってます。
15 :
呑んべぇさん:04/12/24 02:07:27
げんぺいの姉ちゃん きれいで愛想がいい。お気に入り。
16 :
呑んべぇさん:04/12/24 09:32:17
きわがお気に入りです。
今日あたり、ランチでも食べに行ってこようかな〜
17 :
呑んべぇさん:04/12/24 14:33:52
>>14 情報サンクスです。ミニストップの所を曲がって少し行ったところですね。
18 :
呑んべぇさん:04/12/24 16:16:39
千住ねぎ焼酎 やっちゃ場 って飲んだ人いる?
19 :
呑んべぇさん:04/12/24 17:09:29
虎やってどこらへんですか?
俺は北千住で飲む場合「とくだわら」いって「フェイゲン」でしめです
0時すぎでも飲めるとこ希望。
21 :
呑んべぇさん:04/12/24 17:39:05
>>7,11
駅の近くだと「天七」が4時から。昼間やってる店は知らない。
ところで大はしのスレはここに吸収されたの?
22 :
呑んべぇさん:04/12/25 09:38:19
>>19 虎やは、駅西口から飲み横に入って、ず〜っとまっすぐ。
千代田線の入り口手前の左側。
>>20 虎や、フェイゲンは0時過ぎでも飲めますよ。
23 :
呑んべぇさん:04/12/25 13:01:21
フェイゲンは朝の4時か5時頃まで営業してたと思う。
酒の種類が豊富でマスターとかも良い人よん。
俺の場合は駅前の立ち飲み屋→キャバ→飲み横方面→フェイゲンとかのはしごコース。
不思議なことに自宅の方向にはしごしていってるな。w
>>21 「大はし」スレはdat落ちしたみたいですね。
このスレが直接的な後継スレではないようですが、幅広く北千住の飲み屋の情報を
交換できるという意味ではこっちに「大はし」の話題を書き込んでもいいのではないか
と思います。
>>22, 23
サンクス。
虎やとフェイゲンですね。年内は忙しいので年明けにでも行ってみます。
今夜はバードコート行ってきます。
いつもは永見なんだけど、彼女同伴なので。
27 :
呑んべぇさん:04/12/26 03:36:06
バードランドで、マスターの顔を見るとホッと疲れがとれるのは、
オレだけだろうか……。
28 :
呑んべぇさん:04/12/27 09:14:22
>>24 スレ最後の頃に、次スレどうする?って話題があって
1スレに3年以上かかってるなら、もういいんじゃないか。との結果。
29 :
呑んべぇさん:04/12/27 16:20:44
今度「酒屋の酒場」へ行って見たいのですが、常連でないと入り難いですか?
30 :
呑んべぇさん:04/12/27 16:48:14
>>29 そんなことないよ。
酒の薀蓄知らなくても、店のオヤジにお勧めの酒聞きながら
お任せするのも一興。
>>29 「酒屋の酒場」最高だよ。一人客が多いから全く問題ない
てか、今日は「大はし」と思ったが「酒屋の酒場」にするかな
しめ鯖とカキフライでホッピー最高
32 :
呑んべぇさん:04/12/27 23:01:58
結局「大はし」行った。
年内営業は29日まで、年始は5日から
34 :
呑んべぇさん:04/12/28 01:37:36
私もフェイゲン大好きで結構いってましたよ!安いし、遅くまでやってるし、店員さんみんないい人だし♪ピザがウマーでした!
35 :
呑んべぇさん:04/12/28 11:03:41
それにしてもバードコートは高いなあ
まあ、いいんじゃないの。
千住にもそんな店ができたということで。
37 :
呑んべぇさん:04/12/28 20:59:59
東口でおすすめのバーはありますか??バーなんてなさげな雰囲気ですが…
38 :
呑んべぇさん:04/12/28 22:33:42
バーはないなぁ、養老の滝が開店するらしい。
39 :
呑んべぇさん:04/12/28 23:47:25
えっ!養老の滝どこにできるんですか?
40 :
呑んべぇさん:04/12/29 08:52:22
41 :
呑んべぇさん:04/12/29 09:32:21
40 へぇー!それじゃ規模小さいですよね?知りませんでした、ありがとうゴザイマス。
42 :
呑んべぇさん:04/12/29 11:11:39
東口出て、ドトールの角を左折した風呂屋の隣に、
なにやら居酒屋風のバーらしきものが開店してたぞ。
行った人、どうだった?
43 :
呑んべぇさん:04/12/29 11:18:42
42 KENとかいうところですよね。そとから丸見えのとこ。どうなんでしょ??
44 :
呑んべぇさん:04/12/29 15:44:06
雪まだまだ降りそうですね。
こんな日は熱燗で鍋をつつきたい。雪が止んだら行ってきます。
酒酒行って来た。明日で終わり砥の粉と。
今日は、サラリーマンも仕事終わりが多いのか
ピークになっても、ちっとも客がいなかった。
最も18〜19檮�は人多かったんだろうけど。
魚は焼き物でも当たり前だけど、美味しかった。
親っさん、里帰りしてゆっくり休んで来て下さい。
46 :
呑んべぇさん:04/12/30 22:19:32
千住でダーツバーを探してます。おすすめのところはありますか?
>>46 ダーツバーって言ったらジャムぐらいしか。
お勧めというよりそこ以外あるのかな。
後、ダーツバーではないけどダーツを置いてたのはリフューズ。
詳しく知ってる人は補足しといて。
ほんとに一番良いのはここで聞かないで、
どこかバーに入って一杯飲んだ後に
バーテンさんに聞いた方が詳しく教えてくれると思うけど。
48 :
呑んべぇさん:05/01/05 15:44:38
僕は千両のなかおちとネギトロが好きです。
「酒屋の酒場」で忘年会の三次会をやってホッピー呑みまくり
小上がりに上がったの初めてだったぜ
大はし、今日閉まってたよね。どうなってるの?
52 :
呑んべぇさん:05/01/07 09:41:02
ほいきた
53 :
呑んべぇさん:05/01/07 13:02:53
大はしは二番だとしておいて、
一番はどこだろう?
54 :
呑んべぇさん:05/01/08 09:35:20
>53
一番はお客さんとの事だそうですよ
千両って酒類のメニューある?
いつのまにか店外の足下看板なくなってるね
56 :
呑んべぇさん:05/01/09 09:07:54
東口の新店養老の滝、行った人いる?
57 :
呑んべぇさん:05/01/11 09:24:53
千両の酒メニュー確かにないよな。
58 :
呑んべぇさん:05/01/13 13:08:27
昨日、大はしの「なまこ」食べた。
実に旨かったぞ。
59 :
呑んべぇさん:05/01/15 17:43:36
>>58 なまこって例えるとどんな味なんですか?
グロい姿がダメで食べたことないんですよね。
人によってはすごく美味しいという話はよく聞くのですが
>>59 店では食した事無いけど、この間実家でナマコの酢の物食ったけど、
不思議な歯ごたえで意外に美味しい。
ナマコの味自体はさ程ないと思うけど、歯ごたえを楽しむ感じ。
一度お試しを。
酒板トップのローカルルールをご覧になって下さい
【地域ネタと単発質問は安易にスレを立てない】でください
酒の話題と関係のないスレやレス、明らかな重複スレ、単発質問スレ、
ごく狭い地域限定のネタスレは禁止です
地域のお話は以下でどうぞ
http://www.machi.to/
大はしのなまこはいつもあるメニュー?
北千住と関係ないが、中華料理のなまこスープは効くぞ
十代の終わり、シナ人のダチのところでドンブリ1杯飲んだら、その夜は勃起したのなんのってw
夜中に目覚めて、チンコがギンギンだったよ
精液もたくさん出るしね
64 :
呑んべぇさん:05/01/17 09:32:01
>>62 最近できた気がする。
生ものだから、無い日もあるだろうから、店に無かったらゴメン。
・うまい鳥刺し系が豊富な店。
・おでん専門店
・スコッチがいっぱいの店
ってないですか??
いっぱい書いてすみません。
鶏刺が美味くてスコッチが豊富なおでん専門店なんて千住でもムリ。
67 :
呑んべぇさん:05/01/18 10:09:20
どこ行ってもそんなのないよ
68 :
呑んべぇさん:05/01/18 18:26:31
うまい鳥刺し系が豊富な店←安くて美味しいのは“はりや”
スコッチがいっぱいの店←安くてまあまあの品揃えなのは“フェイゲン”
おでん専門店←千住で一番安くて美味いのは間違いなく“マルイシ増英”
フェイゲンにスコッチなんて10種類もなかった記憶が・・・
家 で 飲 め 。
71 :
呑んべぇさん:05/01/18 19:56:52
フェイゲンは最高!!安いしね。スコッチはよくわからないけど焼酎の種類は豊富。近くの蜂の巣って今度いってみようと思うのですが評判どうですか??
>>66 >>67 もちろん、別々ですよ(笑)
三つそろってる店あったら怖いです。
73 :
呑んべぇさん:05/01/20 12:24:38
「酒屋の酒場」刺身が一人で行くと多すぎて一品しか食べられない。
もっと小盛りで安くしてくれないかな 。
隣のおっさんと分け合え。
それが下町ノミュニケーション。
76 :
呑んべぇさん:05/01/20 18:03:42
それじゃお店が潰れちまうぞぉ〜(笑)
77 :
呑んべぇさん:05/01/23 11:55:06
泡盛飲める店でいいところありませんか?
78 :
呑んべぇさん:05/01/23 22:09:24
隣の区に在りますが。
ねぇ、OOさん!
79 :
駄目 ◆DAMEzJpJuU :05/01/24 13:44:45
>>73 馴染みになりゃ〆鯖なんか「半分で」ってわがまま通るよ。
いい店なんだから一生懸命通うべし。
80 :
呑んべぇさん:05/01/24 16:58:30
駅の界隈で新鮮なレバ刺し食べたいがお勧めのお店などありますか?
>>80 気持ちは分かるが、今暫くは我慢しろ。
新鮮なレバ刺し、どうしても食いたいなら、
駅の界隈で食べようとしちゃだめ。
とあるモツ焼き屋で頼んだら
うちは大丈夫だと思うけど、どの店でも
今年一杯は、自己責任でレバ刺し食ってくれ。
だと。気を付けれだと言われたよ。
82 :
駄目 ◆DAMEzJpJuU :05/01/24 22:59:58
北千住の「加賀屋」ってどうなの?
83 :
呑んべぇさん:05/01/25 09:29:05
>>82 まあ普通の加賀屋だわな、普通の居酒屋だから行ってみれ
84 :
呑んべぇさん:05/01/25 09:40:09
レバ刺で中った事無いから怖さが判らん
85 :
呑んべぇさん:05/01/25 10:55:04
加賀屋は店によって全然違うから、北千住はいいかもしれない
>>85 最近は平日20〜22時は満席状態。人大杉。でもお勧め。
間違っても隣に行っちゃ(ry
87 :
駄目 ◆DAMEzJpJuU :05/01/25 16:18:59
>>83 サンクスコ
やっぱり「加賀屋」はどこも「加賀屋」か...
最近は「加賀屋」はどこも綺麗だから、いまだに小汚い
北千住店はどうかな?と思ってたんだけど...
まあ、どうせ「加賀屋」はどこも「加賀屋」だろうと
思って入ったことなかったんだけどなw
88 :
呑んべぇさん:05/01/25 16:52:16
そーいえば、永見の前の通りをロータリーと逆に行くと焼酎、泡盛なんて
書いた看板の店が在るが情報きぼん。大衆酒場ではなくてコジャレたBAR
風だが?
最近よく加賀屋覗くが確かに混み過ぎ、景気いいな!
隣はXか?
それって“とらや”かな?
立ち飲み(イスも有るけど)形式で焼酎飲ませるお店で
なんか人気あるらしい
どうもありがとです。
今度いってみます。
91 :
呑んべぇさん:05/01/25 18:54:56
その(とらや)というお店のつまみの種類や価格はいかがでしょうか?
御存知の方どうか教えて下さい。
>>91 てきせいです。
200〜500円ぐらいで楽しめます。
軽く摘める者から、軽い食事まで。
金をテーブルの中央のお椀に入れておけば、
おかずを持って来た時に引き換えにお金を取って
おつりをお椀の中に置いて戻ります。飲み物も同じ。
若い人が多く、立ち飲みで始めた店なので
椅子はおまけと考えて下さい。
飲み物は、バーボンや、焼酎はシングルの料金で
ダブルの量が入って来ます。
後は、百分は一見にしかず。
93 :
呑んべぇさん:05/01/26 09:35:51
大はしの若旦那って、石原良純よりも、森田健作に似てるよな。
94 :
呑んべぇさん:05/01/26 11:39:05
>>92 楽しそうなので来週、彼氏と伺います。
どうも有難う御座いました。
95 :
呑んべぇさん:05/01/27 08:20:56
うなぎの串焼き屋は在りませんか?
カブト、エリ、ヒレなどパーツを焼鳥の様に出す店です
96 :
呑んべぇさん:05/01/27 10:18:57
97 :
呑んべぇさん:05/01/27 11:19:34
?
>>95 北千住ではないが。
自由が丘には、おばぁちゃん3姉妹?がやってる
立ち飲み鰻屋があったぞ。
からくり焼き、頭(鰻の頭8つで一串)、えり、ひれ
などなど
千寿で頼みこめば出てきそうだね。
99 :
呑んべぇさん:05/01/27 12:27:17
場所違いですまん、
ション横兜、あと、大田区だったかな?いい風情の角打ちの鰻酒場で骨等は
足元に捨てるスタイルの居酒屋だったが情報きぼん!
4号線の栃木屋の前にテイクアウト専門だが1軒有り。
北千住、力になれなくてすまん。
100 :
呑んべぇさん:05/01/27 16:22:13
>>98-99 情報有難う御座います。やはり千住には無さそうですね。
ション横の「カブト」はたまに行きます。
骨を足元に捨てるのは大井町の「むら上」じゃないですか。
101 :
呑んべぇさん:05/01/27 23:23:29
>>100さん
3行目、そう大井町の辺りだ、仲間と泥酔3歩手前だったんでうろ覚え。
行き付けだったら詳細よろ。なんかやたら美味しかった記憶のみあり!
今でもやっいる?行きたいなぁ。
場所違いで連投すまん。
102 :
呑んべぇさん:05/01/28 04:52:43
只今、御帰還!あ〜飲み過ぎた2日分飲んだぜ
103 :
呑んべぇさん:05/01/28 08:00:04
今月号の「散歩の達人」は千住特集。大はしが載ってないのは取材拒否か?
104 :
呑んべぇさん:05/01/28 08:27:14
>101
「むら上」今でも在りますよ。「カブト」より安い。
スレ違いなので自分でググッて調べてね。
>>103 大はしが拒否ることはまずあり得ないと思うけどな
去年の12月号の居酒屋特集で取り上げたばかりだからじゃない?
それより桜鍋の「三忠」が文字情報だけ小さく出てたけど、
ずっと閉店してたのに復活したの?
106 :
呑んべぇさん:05/01/28 09:47:21
飲み屋ってわけじゃないのでごめんさい
飲む前に遊びたいんだけど、駅付近でビリヤードができるとこ(台はわるくなければいい)ないですか?
108 :
呑んべぇさん:05/01/29 09:03:42
>>107 Pool in Star Light
ビックリヤ北千住西口ビル5F
109 :
呑んべぇさん:05/01/29 18:11:57
仕事が終わったので3人で居酒屋探してます。
(大はしさんは先週行きましたので。)
養老の瀧に行った方いらっしゃいますか?
HP見たけど載っていないので御存知の方どんな感じか教えて下さい。
他系列店と同じ感じですか?
独自性を出してたらチェーン店の意味があまりないと思うが。
111 :
呑んべぇさん:05/01/29 19:28:34
>>109 養老の滝の店は知りませんが、同グループの「二の酉」なら
東口学園通りの中程にあります。
112 :
駄目 ◆DAMEzJpJuU :05/01/29 23:54:13
取材しないで記事書くのが「散歩の達人」w
113 :
呑んべぇさん:05/01/30 00:07:42
「酒屋の酒場」に行ってきた。
味・お値段ともにカナ〜リ満足はした(スーパーで売ってる出来合いの茶碗蒸しをチンして出されたのには閉口したが)が驚いたのはあの店構えでエーデルピルスを出すということ。
下町方面は浅草にウンコビルがあるせいかウンコビールのスーパードライを出す店が多いので感激の一言。
>>108 サンキューでした。OK、いい店でした。
115 :
呑んべぇさん:05/01/30 11:57:40
116 :
呑んべぇさん:05/01/30 15:33:18
地図が古いと情報も古いと思っちゃうね。
117 :
呑んべぇさん:05/01/30 16:56:48
>>115 「酔わせて下町」は古い情報もあるけど、かなり役立ちました
118 :
呑んべぇさん:05/01/30 17:20:51
散達に載って、飲み屋横丁で唯一3時からやってる「やきとり石井」はどうですか?
119 :
駄目 ◆DAMEzJpJuU :05/01/30 22:17:47
>>115 批判記事が一切無いのが玉に瑕...
どんな店もそつなく誉めてるからなぁ...
120 :
呑んべぇさん:05/01/30 22:22:27
しかし偉そうに批判してる馬鹿より好感もてるけど
約2年前まで北千住に住んでたんだが、西口の飲み横の裏通りにあるイタリアン「ロッソビアンコ」って健在?
深夜までやってて、仕事の遅い独り身としては重宝してたんだが。
122 :
駄目 ◆DAMEzJpJuU :05/01/30 23:28:50
フェイゲン行って来ました。
焼酎多いっすね。
スコッチの量は確かにイマイチでした。
もっと、いい店ないもんか・・・
124 :
呑んべぇさん:05/02/02 08:57:07
名物に 旨いものあり 北千住
125 :
呑んべぇさん:05/02/02 09:07:10
やきとり石井は安いし串焼きでかいし味噌ダレ美味い
馬刺しも赤身だけど量が多くて柔らか
126 :
呑んべぇさん:05/02/03 07:50:03
「石井」は元肉屋だけに焼物は美味い、でも下町酒場っぽくないので
「大はし」「酒屋の酒場」の開店待ちに使ってます
127 :
呑んべぇさん:05/02/03 13:12:02
>>111さんへ、
有難う御座いました。また、お願いしますね。
石井でアイドリンクしてからね。
今日いしいに7時ごろいったんですが、満員ではいれなかったんだけど
何時ごろいくべしですかね?
北千住すんでるので何時でもOKなのですが。
3時とか4時っていう回答はなしでお願いします^^;
130 :
呑んべぇさん:05/02/03 22:30:27
おおはし、さかやのさかば、だいます、ながみ、かがや、いしい、
それ以外にも名だたる名店が多いじゃないか!
その日で違うからNA。偶然を狙ってアタック汁。または、
おおはしみたく外で寒風の下、待つ。
131 :
呑んべぇさん:05/02/04 07:58:41
>129
6時過ぎると常連ばかりだよ
132 :
呑んべぇさん:05/02/04 09:11:18
6時でですか。
じゃあちょっとくらい早く仕事終わらせても不可能って事か。
閉店間際にチャレンジしてみようかな。
133 :
呑んべぇさん:05/02/04 09:41:11
間際じゃ落ち着かないし、好みのネタが無い可能性有り、だが、別の目的でも・・・。
134 :
呑んべぇさん:05/02/04 09:52:10
135 :
駄目 ◆DAMEzJpJuU :05/02/04 11:32:58
あえて常連がいる時間に行って、大人しく呑みながら
常連達の会話や注文に聞き耳立てて情報を盗む
136 :
呑んべぇさん:05/02/04 13:13:19
ほとんどの客はギャンブル、H系、来ていない常連の悪口!
特に常連の悪口は端で聞いていてもムカつく事が多いな。
悪口を喋っている奴だってテメェがいない時は出汁にされているのに!
その様な会話が少ないのが『大はし』おいらのお気に!(ネタの量がチト少なめ)
137 :
呑んべぇさん:05/02/04 13:25:23
牛の煮込みで 渡る大はし
138 :
呑んべぇさん:05/02/05 15:21:09
北千住新参者です。西口の飲み屋街から順次行ってみたいと思ってます。
ところで北千住にダーツBARみたいな店ありませんか?
趣味がダーツなんで、軽く飲みながらダーツ投げられる店あるといいなー
139 :
猪木:05/02/05 18:24:20
1,2,3 だーっ。
140 :
呑んべぇさん:05/02/05 20:37:50
西口 BAR JAMって店あります 電気のマコト商会
の斜め前
141 :
さっち。:05/02/06 13:57:15
お初で質問なのですが教えて下さい。
駅の近所で日曜日もやっているお勧めの居酒屋さんはどこかありますか?
3人で夕方から飲食したいのですが・・・?
チェーン店以外で希望です。
142 :
呑んべぇさん:05/02/06 15:09:54
予算が1人1マソあれば明日香あたりかw。
いい店は日曜休み多い罠。あのへん。
143 :
さっち。:05/02/06 17:28:21
有難う御座います。
探索しながらグルッと周ってみます。。
いいお店が見つかります様に!
144 :
呑んべぇさん:05/02/06 21:00:13
「大升」の板さん、村上ジョージに似てると思いませんか?
良い店だけど串焼きは他店に負けてるな。
sage
146 :
呑んべぇさん:05/02/07 13:43:43
あの界隈で串焼きなら加賀屋か石井かな
幸楽の串焼きもイマイチ
北千住はホントいいもつ焼き屋が無いな。
昔、この辺りは屠場が無かったのかな?
148 :
呑んべぇさん:05/02/07 21:11:07
客の大半が宗教家のダーツバーで大変なめにあった‥
149 :
呑んべぇさん:05/02/08 12:06:30
ダーツダーツとわざとらしい書き込みはそういう事か・・・
催眠術って興味あるかい?
151 :
呑んべぇさん:05/02/08 15:36:58
そこじゃない方
>>151 そこじゃ無くてダーツ出来るとこって
狭い階段上がった店、じゃ無いよね。
どこだか和漢ない。西か東か教えて。
ツタヤからトポス方面に行くと、何件目かの右手に橙色の看板があるね。
154 :
呑んべぇさん:05/02/08 22:23:25
東です
155 :
呑んべぇさん:05/02/09 16:28:49
テレビ観ながら1人でものんびり飲める店 ありますか?
加賀屋って25歳の男が一人でぷらっといって大丈夫?
チェーン店って聞いて店の前までいったのだけどおっかなくって
スルーしてしまいましたorz
ぜんぜん問題ないよ。スタミナ焼きお勧め。
ども。
今度加賀屋行って見ます。
あと、前に石井何時ごろがいい?って聞いたのが俺だけど
10時ごろ行ったけどだめでした。
7時も10時もだめ。並ぶのもだめ。となると4時とかに行くしかないのだろうか、、、
>>156 なんか初々しいなw
スルーはしたことはないけど、おいらも昔は一人で酒場の暖簾潜るのに
ちょいとドキドキしたもんだよw
>>154 あんがと。東は全く知らないや。
今度地元の飲み屋の人に聞いてみる。サンクス!
161 :
呑んべぇさん:05/02/10 08:50:37
やきとり石井
まぁオイラが行くときはいつも1人で行くから入れるけど
3人とかで行くとちょっと難しいかもね
162 :
呑んべぇさん:05/02/12 20:59:49
フェイゲン最高!!
とりあえずsageな
164 :
呑んべぇさん:05/02/13 10:17:45
スレ違いだったらメンゴ。
今度、京城行くけど、「これだけは食え」というのがあったらおせーて。
予算は一人5000円位なもんで、、、(酒代は別)
165 :
呑んべぇさん:05/02/13 16:32:58
酒が飲める蕎麦屋ありますか?
「鈴蘭」は酒、肴どうでしょうか?
166 :
呑んべぇさん:05/02/13 16:40:09
>164
あんなペラペラの上ロース食うなら他行け
sage
168 :
呑んべぇさん:05/02/13 17:32:38
フェイゲンてどこにあります?
行ってみたいけどいまいち場所がわからなくて・・・
170 :
呑んべぇさん:05/02/14 16:59:04
フェイゲンは宿場町通りにあるミニストップのハス向かえ
妙にお洒落なマッサージ店の2階ですよ
昔はそこらに「郷里」があったんだよなぁ。水車。
172 :
呑んべぇさん:05/02/15 02:44:00
郷里があったのは煮込み大橋の向かいの今のゲーセン
のとこにありましたよ
174 :
呑んべぇさん:05/02/15 13:46:52
女性一人でも大丈夫なバーはありますか?この間気になっていたレイトリーには行きましたがそれ以外でお願いします!!
175 :
呑んべぇさん:05/02/15 16:06:30
駅からちょっと歩くけどレフュージとか1人でも入りやすいし過ごしやすい
まぁいいか
177 :
呑んべぇさん:05/02/15 18:32:18
レフュージってどこですか?
178 :
呑んべぇさん:05/02/15 18:48:59
おすすめは四号添いのウィスパー(ソウルバー)
あの店行くと喰われちゃうからなー、どうだろう。
180 :
呑んべぇさん:05/02/15 20:11:49
くわれちゃう??
店の名前を覚えていないんだけどバーボンとかオンザロックで頼むとすっごい丸い氷が
どんと入ったグラスで出す店・・・・こんなんで店わかる人いますか?
もう一度行きたいので、わかったら教えてください。
場所は4号方面に歩いていって(ヨーカドーも越えるかな?)ちょっと右に入ったあたり
だったかなー酔っていてあんま覚えていないんだよなー
182 :
呑んべぇさん:05/02/16 08:37:53
オサレ系と酒場系が混在してるな。でも決して交じり合う事はない
183 :
呑んべぇさん:05/02/16 08:45:22
>182
酒屋の酒場の帰りにダーツバーに行く奴は、まずいないだろーなー
184 :
呑んべぇさん:05/02/16 09:29:28
>177
レフュージは宿場町通りにあるミニストップの反対側に
毎日通りって細い路地があるんですが
傾斜角度70度くらいの赤い階段を上ればレフュージです
階段の下に小さな看板が灯っていたと思います
185 :
呑んべぇさん:05/02/16 10:54:18
184 場所わかりました!ありがとうございます!スナックとかあるところですよねー!
187 :
呑んべぇさん:05/02/19 16:16:26
飲んだ後小腹が空いてヨーカドー前の回転寿司に入ったら
絵皿が99円で一番安く、シンプルな色皿ほど高かった
一々皿の値段表見ながら食べた
188 :
呑んべぇさん:05/03/02 16:52:22
今話題のホリエモンが日記でバードコートを絶賛
あまりの忙しさでろくなモノ喰ってないらしい・・・
189 :
それじゃ:05/03/02 20:22:32
ひえーだをおうえんするか
190 :
呑んべぇさん:05/03/03 11:14:00
ひえひえ頑張れ!!負けるなフジサンケイグループ。
191 :
呑んべぇさん:05/03/03 14:16:40
目の前の大はしに何で行かないんだろ?
どうせ1人じゃないんだろうから、それこそ得意なんだから検索かけてから逝け。
2軒目は酒屋の酒場に決定!
ほりえもん、北千住凱旋?歩いて2軒目行ったら人だかりで大変だろうナ
192 :
呑んべぇさん:05/03/04 08:57:37
ワインが置いてないからだと思います
193 :
呑んべぇさん:05/03/04 09:55:47
煮込みの50%以上を買い占められたら困るじゃないかよぅ
ホリエモンw
195 :
呑んべぇさん:05/03/04 11:00:19
>>193 ワロタ。煮込みの全体量を増やして対抗するか・・・。
196 :
呑んべぇさん:05/03/04 11:30:11
超大鍋買ってこなきゃ
豆腐だけならあります
常連から煮込み買占め反対運動勃発で酒屋の酒場に河岸替えか永見へ
197 :
呑んべぇさん:05/03/04 13:03:00
俺ならホリエモンに付くぞ!
株主優待券で煮込みを喰うのだ
198 :
堀豚:05/03/04 13:12:11
>>195 差し止め裁判起こします!
味が落ち客の不利益になります!
各席にPCを配置し、親父も画面を見て、注文・会話などを受けます。
当然世界各国から見ることができます。
>>193 大常連客10人の持分が80%を越えたら、
一年以内に開店廃止となります。
90%を越えたら即開店廃止となります。
>>199 そこで、一番の常連客が多数の偽名を使って飲みに来るわけですなw
開店前の時間外取引で煮込みの買占めにも気をつけろ!
TOBに応じるよう○枝さんも玄関前で言ってたな。
小口の客は蚊帳の外になるのか (;´Д`)
203 :
193:05/03/04 16:30:26
俺のくだらないレスこんなに相手してくれてありがとうみんな
ちなみに煮込み3回は頼みます、と言うか他のつまみが今一
宮ボトルは安くてよろしい
204 :
呑んべぇさん:05/03/04 17:13:53
酒の肴が量が少しで海産物系¥チョイ高めに感じるので最近はご無沙汰だが
ボトルや梅は最高!
タイミングが悪いと意外と待つ、が明日辺り復活しよう
村上さんが居たりして?
>>201 ○枝さんとこはTOBでいつまで煮込みを買い取るんだっけ?
株のことは難しくて良くわからなっかたが、
煮込みに例えると分かりやすくて、少し理解できたよ( ^ω^)
>>205 当初の予定より5日間延長して3/7(月)まで。
>>206 例えて言うなら580円で一人前の煮込みを引き取りますよーとフジが言っているが、
ほりえもんは680円で一人前の煮込みを買ったのでフジTOBに応じると損しちゃう。
ってことだね。なんでもかんでも煮込みで例えると確かにわかりやすい。
んで、この前ほりえもんが裁判起したのが、フジが勝手に仕込みを増やして煮込みの
量を増やして、全て自分が買うようにした。んで、ほりえもんが怒った。
「俺にも食わせろ!」と。
208 :
呑んべぇさん:05/03/05 12:38:51
ホリエモンが「最高裁まで行くでしょ。」との弁。
一杯、喰わされた
>>208 > 一杯、喰わされた
いいじゃねーか!煮込み一杯食わされたなら。
210 :
呑んべぇさん:05/03/08 12:34:54
酒屋の酒場でホリエモンとヒエダが奥の座敷で腹を割って話をしよう
なんて事が有る訳ないよネ。
>>210 大はしでホリエモンとヒエダが
梅で割って話をしようならあるかも。
212 :
呑んべぇさん:05/03/08 14:11:47
なんか、大はしだと喧嘩になったら金宮の4合ボトルで殴られそう?
氷、投げたり煮込み鍋ひっくり返したり?
ひえだもお城の守りに必死だからネ、
もうすぐ出る裁判の答えがお楽しみでつネ。
213 :
呑んべぇさん:05/03/08 16:55:54
名物の 煮込み投げ出す 迷惑者
牛のクソでも たべてろ 堀江
名物にうまいレスつく北千住
ワシの煮込みで分かれ大恥じ 彦二
215 :
呑んべぇさん:05/03/09 10:25:50
神
216 :
呑んべぇさん:05/03/10 16:32:11
形勢は今のところ圧倒的に不利?
煮込みでも食ってがんがれホリエモン。
最短で7月に上場廃止らしいよ。
それまでしか煮込み食えないなんて・・・
ホリえもんが、場末の居酒屋で、安酒チビチビなんて日がくるかも
「俺はぁ、昔は何百億って金を〜、うごかしてたんだぞぅ、へっへっへ…」
219 :
名無しさん:05/03/11 14:36:01
彼は田舎へ戻って畑仕事でもしたほうがいいぜ
新株差し止めではホリエモンが勝ったね。
次の一手を考えるに今夜はどこで飲もうかね。
221 :
呑んべぇさん:05/03/12 22:30:13
中西氏と同じ飲み屋(六本木)
222 :
呑んべぇさん:05/03/14 00:48:10
>>222 >>181です。ありがとうございます。
現在、羽田で搭乗待ちに見ているのですが、レスもらえてうれしいです。
金曜日に帰ってくるので、週末は北千住で飲みたいですわ。
224 :
呑んべぇさん:05/03/19 11:56:05
北千住にはちょいと一杯系のいい飲み屋も多いけど、オサレ系の店もたくさんあるんですね。
225 :
呑んべぇさん:2005/03/21(月) 17:48:00
花粉がすごくて飲みに行くのも大変ですわ。
>>14 え、まじギネス飲めるところあるのか。地元以外にもあったのか。
いまどき、生じゃなければギネスぐらいどこでも飲める罠。
228 :
名無しさん:2005/03/28(月) 09:23:47
大はしの斜め前にある「福しん」という所でチャーハン食ったら激マズだった。
229 :
呑んべぇさん:2005/03/28(月) 09:35:23
被害届を提出して下さい。
230 :
呑んべぇさん:皇紀2665/04/01(金) 14:23:13
受理しました。
231 :
呑んべぇさん:2005/04/07(木) 11:22:56
萌蔵はちょい高だけど酒も魚もうまい!
>>231 でも、2回のばあちゃんがウザイって聞いたけど、その変動?
233 :
呑んべぇさん:2005/04/08(金) 10:34:37
萌蔵
気にはなっていたがチョイ高ですか
ちなみにビール1本いくらくらいですか??
234 :
呑んべぇさん:2005/04/08(金) 11:18:48
232
二階で飲んだんですが、おばちゃんがオーナーらしいです。はい、ちとウザかも。
233
あそこはメニューがないらしいです。推定計算ですがビール、結構たかいかも。でも魚はうまかったです!
235 :
呑んべぇさん:2005/04/08(金) 17:02:31
北千住の和風モダン系居酒屋では「月見座」が
一番おすすめです。
236 :
呑んべぇさん:2005/04/08(金) 17:42:13
237 :
呑んべぇさん:2005/04/09(土) 05:32:37
通風だけど何か?
238 :
呑んべぇさん:2005/04/19(火) 21:36:11
北千住でバーとか居酒屋とか行ってみたいんですが、
どっかいいとこありませんか?
・一人で静かに飲める所
・友達と気取らないで楽しく飲める所
・彼女とマターリ良いムードで飲める所
いくつか教えて下さい
239 :
呑んべぇさん:2005/04/20(水) 12:25:17
1人で静かに飲むなら洋酒派ならBRASS
焼酎とか好きならFAGENとか
240 :
呑んべぇさん:2005/04/22(金) 02:36:24
西新井 竹ノ塚の飲み屋ってどうなのよ
241 :
呑んべぇさん:2005/04/22(金) 08:49:46
姉ちゃん系?
242 :
呑んべぇさん:2005/04/24(日) 15:46:54
きちんとした料理(ジャンル問わず)も食べられる店ないですか?
このGWに久しぶりに北千住に戻ります。行くとしたら一人で行きます。
243 :
呑んべぇさん:2005/04/24(日) 16:51:31
居酒屋ジャンキーにも載っている藤やってどう?
>>242 久しぶりに帰るなら駅前の変わり様にびっくりするよ。
西口でその変わりようにびっくりした後、東口に行くとあまりの変わりなさにもう一度びっくりできる。
246 :
呑んべぇさん:2005/04/24(日) 20:35:42
>>245 言える。
今から10年前と全然変わっていない。
東口も店はずいぶん入れ替わりがあるがな
飲み横に新しい店「あれ屋これ家」って出来たようです。
行った方、詳細お願いします。
249 :
呑んべぇさん:2005/05/05(木) 21:44:45
GW上げ
250 :
呑んべぇさん:2005/05/06(金) 17:28:11
今日TVで酒屋の酒場が放映されてたナ
>>250 嘘?どこの番組だった?
ただでさえ混んでるのに・・・
叉行きずらくなるなー
252 :
呑んべぇさん:2005/05/07(土) 11:51:51
今日は「大はし」やってるの??
>>253 dクス。連休中だったのでちょっと心配だったのです。
255 :
ルミ姉:2005/05/16(月) 00:37:20
北千住西口出て左の、飲み屋通りにある”こじゃれたバー”の名前知ってますか?
確か、頭文字がLだったような。先日、行ってすごく雰囲気がよかったのでまた行きたいのですが
>>255 LATELY の事だと思うけど、あってる?
もしあってるなら、サーフィン大好きな中沢さんに宜しく。
257 :
呑んべぇさん:2005/05/16(月) 02:55:08
木彫っていうお店は、どんな感じですか?
258 :
呑んべぇさん:2005/05/16(月) 06:41:25
>257 どのへんにあるの?
259 :
ルミ姉:2005/05/16(月) 08:16:32
>255さん
ありがとうございます。そうでした!LATELYでした。
早速行ってみます。
260 :
呑んべぇさん:2005/05/16(月) 14:02:05
レイトリーかぁ…好きな人に連れてってもらったバーだ‥
あれやこれや行ってきました!けっこう高いかな?料理は美味しいけど麦酒が二杯目からガンガン冷えたグラスでくるのは何の意味があるのかな‥
酒屋の酒場はどこにあるのですか??
ん、
今日は「酒屋の酒場」でやるか
264 :
呑んべぇさん:2005/05/17(火) 09:09:40
>>261 ヒント:昔、図書館の手前の反対側だった。
意地悪されたー!携帯からでは詳しくみれないので教えていただきたかったのですが…
明日、飲みに行く予定なので、探してみますわ!
266 :
呑んべぇさん:2005/05/17(火) 12:10:45
東口降りて真っ直ぐ四号渡って
さらに100mくらい真っ直ぐ
んで左手の銀行過ぎたらすぐだよ
267 :
呑んべぇさん:2005/05/17(火) 12:11:36
↑東じゃなくて西口だ
268 :
呑んべぇさん:2005/05/17(火) 13:12:48
266 と、いうと‥auのある方面ですね!ご親切にどうもです!
今日北千住の天七(座れる方)いきました…
なんだぁ?女のバイト。すごく愛想悪くて感じ悪。客の前でタバコは吸うわで最悪。二度といかない。
天7初めて?
それともまだ片手で数える回数ぐらい?
どっちでもいいけど、
そんなことぐらいでビビるなら来るな!
北千住からお断り。
お前さんは、
馴れ合ったチェーン店で乳繰りあってろよ。
たかが、タバコだろ、
あの店なら全員当たり前だぞ?
そんなの観たく無いなら、
雑誌で取材されてるどこでもあるようなチェーン行けば?
何しに来たのか、こっちから聞きたいくらい。
高々食いに来たの揚げ物だろ?
来るなガキンチョ
271 :
呑んべぇさん:2005/05/19(木) 09:48:09
269さん
めげずに今度は本店へ行けぇ〜
厨房のおっさんの動きがコミカルで笑えるぞぇ
272 :
呑んべぇさん:2005/05/19(木) 11:22:41
270は実は座れるほうに行ったことがないというオチ
274 :
呑んべぇさん:2005/05/19(木) 12:43:43
>>273 いや、彼女(自称宍戸留美似)連れで入ったものの
ネタがしおれたピーマンしか無くて、恥かいた。
というのがガチ。
275 :
呑んべぇさん:2005/05/19(木) 13:05:02
宍戸留美って懐かし杉。大槻ケンジとつきあってなかったっけか‥?
そう、天7の2号店は確かに態度わるいな!煙草依然の問題だ。
276 :
呑んべぇさん:2005/05/19(木) 14:47:56
態度悪いのは置いておいて天七2号女って大坪屋のマダムと
どっちがどん引きでしょう?
277 :
呑んべぇさん:2005/05/19(木) 15:13:57
そんなに態度悪いのか2号女!気になって行きたくなっちゃうじゃないか
たまに本店にいるデカイ女とはちがうよな?
278 :
呑んべぇさん:2005/05/19(木) 19:31:27
279 :
呑んべぇさん:2005/05/19(木) 21:40:30
話変わりますが、愛想いいし、うぇるかむのおねぇちゃんが可愛いと思います。あの店の雰囲気はイイ!ねぇちゃんレベル高い。
けど料理が今イチなんだな。
280 :
呑んべぇさん:2005/05/20(金) 10:01:45
>>278 じゃあ十分許容範囲内ですね、こんど行ってみます
しかしまアレだな、
ついに親父たちの聖域にまで観光客が興味を示してるようだな
なんかネットの功罪みたいなのを感じるよ
一人で来ねえで連れ誘ってデジカメであーだこーだ写真撮って
あひゃあひゃ騒いで満足しててめーら東京●●チャンネルの番組かよ?
って感じの客がそっちこっちで増殖してるよ
それでブログだよ。グルメ番組だよまるで。うざってえよ全くよ。
おっと誤爆ったか?スマン
誤爆っぽくないぞw
ばれたか、へへへ
_, ,_ ∩☆ ☆
( ‘д‘)彡☆☆))Д´)
>>284 ⊂彡☆ ☆☆
286 :
呑んべぇさん:2005/06/04(土) 09:51:36
週末あげ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□ 北千住駅前にホームレスいるので救助して下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
288 :
呑んべぇさん:2005/06/08(水) 09:34:40
普通のホームレスなら上野公園、隅田川沿い、荒川沿い他にも沢山いるが?
そういえば、2週間くらい前の週末の終電直後、西口のタクシー待ちの行列の脇で
ゲロまみれで大の字になって寝込んでいた新卒らしいリーマン君はあのまま朝まで寝てたのだろうか。
>>288 そちらもいるでしょうが、
北千住駅前のホームレスを救助して欲しいんです。
方法分かったら、お願いします。
291 :
呑んべぇさん:2005/06/09(木) 14:36:13
>>290 救助ってもね、
年齢、各種免許、資格、健康状態、親戚、身元引受人。
それと1番は今を脱却して社会復帰したいと言う本人の強い意志が必要。
ハローワークに行くとか区の福祉窓口に住まいや医療の相談に行くとか?
チミは救助してと懇願しているが具体的にチミの想いを書け。
汚いおっさんを見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がるおっさんを風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。
その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。
その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
おっさんの闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとしたおっさんをダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み
寝るまで監視した後に就寝。
スルーということで・・・
294 :
呑んべぇさん:2005/06/09(木) 17:28:19
来月は千住の花火。
千住一帯の飲み屋が・・・。
295 :
呑んべぇさん:2005/06/09(木) 18:05:20
何か5流の同人小説?
千住一帯の飲み屋が火を噴く?
>>293 どうして、スルーするんですか?
困った人がいるのに、それを横目で見て飲んで、楽しいですか?
スルーというのは、横目で見ないことだ。
>>296 それで、他人を非難するキミは、困った人には具体的にどんなことをしてるの?
ああ、口だけの偽善者か。
失礼。
ちょ、ちょっつと待っとくれよ。
292は単純に愛猫家のパロだろ?
あ、こう書いた俺が野暮か。釣られたのかw
猫か
納得した
犬好きの俺は犬だと思い込んでたから、「無数の針状の突起」がなんだか分からなくて悩んだよ
花火って7月だっけ?
道すがらビール買い込んで行くから
帰りはのんびりバーで一杯って感じで行きたい
302 :
呑んべぇさん:2005/06/16(木) 22:07:17
花火大会終わった後はレイトリーは混むのかな?今年こそはバーでマッタリ過ごしたいでつ。行ったことある人入れなかった人レポキボンヌ!
>>302 花火大会当日 開始前と後は違う。
それは解るよね。
始まる前と、途中は恐ろしい程人がこない。
これが、花火大会当日に店を開けてる人の感想。
ただ、終わった後となると、話は別で
花火終わった後、
地元民だろうが、他住民だろうが
腹減ってるか人もいるだろうし、
帰り道をダラダラと人波に
混じって歩いてれば喉も乾いてくる人は沢山いる。
おまけにその日は一年で一番北千住が混む日だ。
小学生に聞いても中学生に聞いても高校生に聞いても
大学、専門学校の生徒に聞いても良い。
なー、花火大会が終わった1年で1番混む北千住で、
腹が空いたり喉が乾いた帰り道に友人恋人といた奴らは、どう動く?
「取りあえず、腹減ったし、喉乾いたし疲れたからどっか行かない?」
それでも自信があるならレイトリーに行け。
中沢さんも店長も優しい。
だが、あんたと同じ事思う奴がいないと思うか?
花火を最後迄観終わった時間に空いてる店があるって思うか?
レイトリーでもどこかの店でも確実に座って
飲みたいなら終わる30分前には動け。
少しは利口になれ。
長すぎ
最後から2行目と4行目だけでいい
表通りに看板出してる飲食店は混むけど
ちぃ〜と中へ地下へと進めばのんびり飲める店もあるよ
307 :
呑んべぇさん:2005/06/27(月) 00:43:54
大宮にかなり雰囲気のいい飲み屋がありました!
309 :
まち:2005/06/28(火) 10:32:16
この続編はどこにあるの?
310 :
呑んべぇさん:2005/07/01(金) 14:45:07
大宮なんか行かないから要らない。
大宮系のスレでやってくれ。
312 :
呑んべぇさん:2005/07/05(火) 02:44:24
東口側だと男数人で飲みに行ける店ありますか?
いっぱいあるよ
男数人なら、やすらぎがおすすめかな!
315 :
呑んべぇさん:2005/07/06(水) 00:37:46
316 :
呑んべぇさん:2005/07/06(水) 04:14:58
やすらぎは、東口を出てドトールの四つ角を左に曲がって20メートル。
右側のローソンの手前。でっかいラブラドールがお店のカンバンだよ。
生きてるの?
318 :
呑んべぇさん:2005/07/07(木) 13:48:37
Test
321 :
呑んべぇさん:2005/07/08(金) 13:37:31
書き込めないと騒いでる香具師が居る。
書き込めるじゃん。
この間、カレーバーGAKUってところに行ってきた。
ビールのおかわりを頼んだら、飲んでたグラスに入れられた。
ガッカリだよ。
味とサービスを考えると、かなり割高な店だと思った。
323 :
呑んべぇさん:2005/07/10(日) 15:12:29
324 :
呑んべぇさん:2005/07/10(日) 15:41:14
久しぶりに大はし行ったんだけど
ボトル百円位値下げしてない?
325 :
よぼ:2005/07/10(日) 19:07:50
お騒がせしていたのは私です。referer情報が変です。と
出て書き込めなかったんですがやっと調べがついて
書き込めました。どうもすいませんでした。
ところで いちやによく行く人居ませんか?
どんなところなんでしょうか?
326 :
呑んべぇさん:2005/07/11(月) 01:12:11
>>324 変ってませんよ〜¥1.250のままです。
327 :
324:2005/07/11(月) 12:43:14
>>326 変わって無かったのか^^;
記憶違いだたんだねアリガd
328 :
呑んべぇさん:2005/07/11(月) 20:36:17
>>324 でもそろばんジャラジャラ〜電卓カタカタ〜は変わってない。
計算できてんのか?よしずみちゃん。
329 :
呑んべぇさん:2005/07/12(火) 07:16:09
「益々」も意外につまみうまくていいよ!
種類が少ないけど1件目に行くには
いいよ。「こうらく」もつまみ少ないけど
安くて1件目ならいいかも!
「寿々」はなんか楽しいけど
ここで酔いつぶれてしまう可能性大ね。
330 :
呑んべぇさん:2005/07/12(火) 07:53:36
>>328 良純が計算すると、いつも高くなる。
オヤジさんの誠意は、受け継がれないのだろうか。
大はしって、今は伝票つけるようになったんだな。
以前は、料理の皿とかを数えて勘定してたのが、変わってて面白かった。
332 :
呑んべぇさん:2005/07/12(火) 19:08:30
大はしスレじゃないのに大はしのことばかりかい。
まあいいじゃねえか、大はしスレ落ちたんだし
大箸スレなつかしいなW
もしかすっと>333は伝説の9?
335 :
呑んべぇさん:2005/07/13(水) 16:40:37
最近は大はしよりも天七がメディア露出多いな
337 :
呑んべぇさん:2005/07/14(木) 06:49:31
おいらは直でも行くかな!
でもはりやのほうがつまみ美味いしなー。
石井行くか!
石井は美味いけどいつも混んでるねぇ〜
石井の近くに「ゆたか」って店あったけどいつのまに無くなっちった?
340 :
呑んべぇさん:2005/07/16(土) 07:42:45
おいらは結局「直」に行ったが毎回二人で
2万5千位かかるね。ちと高いかな〜店は良い感じなんだけどね。
もう少し安く上がれば良いんだけどね〜
今日もあちいし飲みに行くか!今夜は何処へ行くんだ?
341 :
呑んべぇさん:2005/07/17(日) 03:49:25
旨い枝豆を出す店ありませんかね?大きな粒で歯ごたえのある枝豆をつまみに冷えたビールを飲みたいな。
丸井の地下で、枝豆買って、自分の好みの固さで茹でた方が、おいしいよ。
343 :
呑んべぇさん:2005/07/19(火) 12:26:47
やっぱり、そーですかね?
>>342 「茹でる」とか言ってるようじゃ・・・こいつなんも解ってないw
丹波名物の黒大豆の枝豆
>>344 342ではないが、おまいの言っている意味がワカラン
取れたての枝豆をその場で茹でる
一人で行っても入りやすく、客同士仲良くなりやすいような店ってない?
27男なんだけど、同性の飲み仲間がほしい。いつも家で晩酌って寂しいし。
>>339 まじ?ゆたかがなくなったの?
明日確認してくる。
351 :
呑んべぇさん:2005/07/21(木) 22:40:53
関屋駅前のなんとかとかいうハワイみたいな名前のバー、いつも混んでますよね。
あんなところにバーなんて洒落たもんがあったっけ?w
見てみるか
「モアナ」だね。
バーじゃなくて居酒屋だよ。
ホッピーとれば刺しうまー
オヤジ面白いし客筋もいいよなモアナ
355 :
呑んべぇさん:2005/07/22(金) 19:12:38
モアナっていうんですね!関屋って飲み屋もっとできないのかなぁ!!みちのくはどうですか?
356 :
呑んべぇさん:2005/07/28(木) 19:23:57
荒川で花火大会だけど飲み屋はどこも混んでいるのかな?
これから出動!
花火終わる前に店入って2時間ほどして出たがまだ宿場の通りとか混んでたよ
天気良かったしテキ屋も売り上げ良かったろうな
358 :
酒焼け:2005/07/30(土) 11:43:54
今日は隅田川の花火だね!
しかし
酒屋の酒場に逝く漏れ!
359 :
呑んべぇさん:2005/07/31(日) 22:42:28
初めて書き込みます。
実は、3,4年前によく通っていたお店を探しています。
イトーヨーカ堂の隣に飲み屋のビルの6階にあった「パブ再会」です。
引っ越しをしたと人づてに聞いたのですがどこに越したのかわかりません。
久しぶりに行きたいのですが・・・
どなたかご存じでしたら教えてください。
よろしくお願いします。
360 :
呑んべぇさん:2005/08/01(月) 10:42:33
361 :
竹ノ塚市民:2005/08/02(火) 08:32:44
おー、レイトリーの話題出てるじゃないか。知り合いが働いているけど、名前出てきてないなぁー、中沢氏と店長だけかよ。チィ!
362 :
呑んべぇさん:2005/08/02(火) 18:45:29
23区の西側から正に今大はしで飲んでる漏れ。
キープしてるボトルを始末しなきゃならんからな。そろそろ。
ロッソビアンコでチューハイばっかり飲んでないで
たまにはイタリア料理を注文してあげてください。
店主が泣いてます。
>>361 高橋さんの事?
あの人もイイ人だね。
ちなみに、高橋君の前に居た人は、
スズピょんこと、鈴木さん。
365 :
竹ノ塚市民:2005/08/03(水) 20:17:31
レイトリー違うよ!まだ名前でないよ。オレの知り合いは、何やってんだよ!
366 :
呑んべぇさん:2005/08/05(金) 12:01:48
飲み屋横丁の「ハートフルラウンジ雅」の料理はまずまず。
前の料理人(チーフ)も腕はよかった(今は独立した)が、今のチーフはその先生筋だとか。
最近ちょっと値段が上がったのとスタッフも客層も年配者が多いのが玉にきず。
367 :
呑んべぇさん:2005/08/05(金) 19:21:03
レイトリー情報こないなぁー!きみの知り合いは、名前すら出てこないのかな?
368 :
竹ノ塚市民:2005/08/05(金) 23:16:04
出てこないです。オレのオレの話を聞いてくーれー!
369 :
呑んべぇさん:2005/08/06(土) 17:53:00
レイトリーすてきなお店ですね。先週金曜日行ったけど満席で入れなかったでつ!
俺ニートになったからOFFしようぜ
371 :
呑んべぇさん:2005/08/08(月) 00:39:06
勝手にやれ!仕事忙しくて、プー太郎の無職野郎とOFF会なんか、やれるかよ!
372 :
呑んべぇさん:2005/08/08(月) 17:52:29
>>359 同じ店かどうかわからんが、比較的新しい店舗で
お隣のJR南千住駅の西口ロータリー(旧駅前)のドジョウ屋の2Fに
「パブ再会」って店ができてるよ。入店したことはないので
店のシステムなど、詳細は不明。
373 :
呑んべぇさん:2005/08/08(月) 18:22:18
大利根
374 :
呑んべぇさん:2005/08/08(月) 19:20:14
じゅあん行ったけど高いね。
焼酎一本で34000って
375 :
呑んべぇさん:2005/08/17(水) 09:37:12
それは高い。
376 :
常連:2005/08/19(金) 01:29:26
呑んべぇいさん・・・・雅はそんなに高いかな??北千住の中では安いほうだと思うんだけど、これを見たらお返事お願いしますね。^^
377 :
呑んべぇさん:2005/08/19(金) 10:01:27
一本でコップ約何杯分だろう?そうやって換算しないとピンと来ないな。
378 :
呑んべぇさん:2005/08/19(金) 22:08:33
>>377 このスレの名無しは「呑んべぇさん」だぞ。
それはともかく、他の雅と間違えてないか?
379 :
378:2005/08/19(金) 22:10:10
丸井最上階の南イタリア料理はランチで逝ったけど
白ワインも料理も微妙だったな。
夜はまともなのかね。
382 :
呑んべぇさん:2005/08/21(日) 14:56:19
日の出町の前寿司屋だった後にできた時代やっていつのまに消えたの??
かえるってどんな感じですか?うまい?高い?
私に言わせれば蛙は鶏なんかよりはるかに美味しい。淡白で上品でしかも奥行きの深い味です。
385 :
呑んべぇさん:2005/08/23(火) 22:03:19
スナック系のお店でカラオケ置いてないところないですか?
どうもカラオケが苦手なもので・・・・・
よろしくお願いしまつm(_ _)m
386 :
呑んべぇさん:2005/08/25(木) 01:47:05
>>385 スナック系でカラオケ置いてない店を探すのは至難の業ですよ。
一杯飲み屋とか小料理屋系しかないかも。
387 :
385:2005/08/25(木) 18:55:21
>>386 ううむ、やはりそうですね〜気長に探してみます。
へたすると小料理屋でもカラオケ置いてたりしますからね。
388 :
呑んべぇさん:2005/08/30(火) 08:51:31
>>383 東口の「かえる」ですかね?
安いし、美味いよ。 馬刺しはウマー!
石井の馬刺しもウマー!
田鶏
石井は混んでるからなぁ〜
じんざえ門&五味鳥っていかがっすか
安い?美味しい??
馬刺しといえば仲町の「みの屋」絶品です。
個人的にはタタキが好き!
北千住の名店のひとつと言えます。
>>391 あの仲町の「みの屋」って気になってたンだけど、
森下の「みの屋」と関係あるの?
393 :
391:2005/09/07(水) 17:53:34
>>392 森下の「みの屋」から、のれんわけされたお店です。
ノミ屋
395 :
392:2005/09/08(木) 01:13:39
>>393 おお、やっぱそーだったのか。 今度ぜひ行ってみたいが、
どーもお馴染みさんばかりな気がして、なんとなく入りづらいんだなあ。
396 :
393:2005/09/08(木) 02:10:12
>>395 全然大丈夫ですよ。平日なんてガラガラ状態です。
ただ、座敷なんで一人だと間が持たないかもしれません。
397 :
392:2005/09/08(木) 02:23:47
レスありがと。 近々逝ってくる。
398 :
呑んべぇさん:2005/09/13(火) 23:58:49
だいこく屋って、どうですか?
399 :
呑んべぇさん:2005/09/14(水) 01:18:47
生ホッピーのお店だろ?
メニュー少ないし店内は古臭い感じだけど雰囲気は良いよ
でもあそこの焼酎は体に合わん
ときわ通りからトポスに向かって折れる道に入ったところに
新しい店できる(た?)ね。
402 :
呑んべぇさん:2005/09/16(金) 23:38:14
東口ってろくな飲み屋ねぇーな
>>402 東口に何か期待しようというほうが(ry
今んとこ西と東でうまく住み分けができてると思う。
東住民としては402みたいな、へんな輩が増えない方がよいと思ふ。
東口は東口で地元密着のお店がありまつよ。
住民としては落ち着きまつ♪
東口は再開発されずに昔のままでいてほすい!
東西冷戦時代突入
407 :
呑んべぇさん:2005/09/23(金) 02:31:18
ときわ通りの「でがわ」がアツイらしいけど、どーなの?
408 :
呑んべぇさん:2005/09/25(日) 02:42:05
たしかに「哲郎」だったら、暑苦しそうだな。
409 :
呑んべぇさん:2005/09/25(日) 14:59:06
東のバーは創○らしい。
んなことはな〜い!
411 :
鹿浜:2005/10/02(日) 20:03:48
東口の元屋は?究極の梅サワーうまいよ!!
412 :
呑んべぇさん:2005/10/03(月) 10:03:02
蕎麦屋ない?
蕎麦屋で一杯は通のたしなみですからな。
どうなんでしょ???
414 :
呑んべぇさん:2005/10/06(木) 02:31:57
東口なら、蕎麦屋はありません!
415 :
呑んべぇさん:2005/10/07(金) 17:59:09
越後や
御主もワルよの〜
417 :
呑んべぇさん:2005/10/13(木) 16:47:25
越後屋、それはお互い様じゃ。
418 :
呑んべぇさん:2005/10/28(金) 17:31:42
諸君
キングはおいくらかな?
419 :
呑んべぇさん:2005/10/29(土) 00:10:38
本番あり25000円なり
ばばでもまんわいいよ
420 :
呑んべぇさん:2005/10/29(土) 08:13:26
酔っぱらったら足をのばしてみるか。
421 :
呑んべぇさん:2005/10/29(土) 20:02:44
カワイイ子おるで
422 :
呑んべぇさん:2005/10/29(土) 23:38:40
ディープ地帯なら8000エソで
木番できる。
423 :
呑んべぇさん:2005/10/30(日) 09:25:34
ついでに病気ももらえる!
424 :
呑んべぇさん:2005/10/30(日) 17:46:11
一見さんと素人は手を出さない方が無難かもね。
425 :
呑んべぇさん:2005/10/31(月) 00:23:44
素人が一番高くつくので危険です。
426 :
竹ノ塚市民:2005/10/31(月) 23:55:26
こないだ、レイトリーに行ったら、たぶん同級生だったやつが、バーテンしてた。なんかルー大柴になってた。
Jリーグカレーでも食べたのか?
428 :
呑んべぇさん:2005/11/01(火) 01:14:11
メデューサーだろう!
429 :
呑んべぇさん:2005/11/01(火) 01:15:59
ルー大柴は、たしか竹ノ塚付近に住んでると聞いたよ!彼女いる見たいだったけど!
430 :
呑んべぇさん:2005/11/01(火) 02:04:56
この寒いのに自転車で通勤してますよ!ルー大柴
431 :
呑んべぇさん:2005/11/01(火) 12:42:12
ルーを捜せ!
432 :
呑んべぇさん:2005/11/01(火) 14:46:16
ルー大柴てだれだよ!名前をおしえてください。レイトリーにそんな人いたかな?あー、イタァー。
433 :
呑んべぇさん:2005/11/01(火) 17:04:03
ルー大柴は今日は休みだぞ
434 :
呑んべぇさん:2005/11/01(火) 18:20:35
ルーに会いてぇ
435 :
呑んべぇさん:2005/11/02(水) 03:57:04
レイトリー行きますた。カッコイイ人がいますた。
436 :
呑んべぇさん:2005/11/02(水) 08:51:32
そいつが、ルー大柴だよ!
438 :
呑んべぇさん:2005/11/02(水) 15:01:34
そ、そ、そうだよ!ルー大柴がいるわけねぇーだろう。空気読め
あなたのそばにルーがいる
440 :
呑んべぇさん:2005/11/02(水) 15:50:37
え!どこどこ?
うしろうしろ
442 :
呑んべぇさん:2005/11/02(水) 17:41:31
えー、いないよ!
草葉の陰からいつも見守ってくれてます
444 :
呑んべぇさん:2005/11/02(水) 20:52:36
キャバクラどの店がいいの?
445 :
呑んべぇさん:2005/11/03(木) 00:41:33
質問 ノングラージェってどうなんですか あそこの店は?
446 :
呑んべぇさん:2005/11/03(木) 11:13:34
ジエン
447 :
呑んべぇさん:2005/11/04(金) 01:54:56
千住のキャバ最低、浅草がいいぞ。
浅草まで行くなら錦糸町のほうがいい
449 :
呑んべぇさん:2005/11/07(月) 23:07:51
綾瀬はどう
450 :
呑んべぇさん:2005/11/08(火) 10:41:05
浅草まで2駅。錦糸町まで15分なのに、レベルの低い綾瀬に行くことはないぞ。
451 :
ご意見はこちら・・:2005/11/08(火) 17:56:25
おいらは鶴見っ子ですが北千住は憧れちゃいます
コの字のカウンターで中に入ってる人が割烹着着てる
感じ・・・あったら教えてください。
あと、労働者が集う立ち飲み(風でもよし)屋さん
なんかいいとこありますか?
私のDNAは砂町、江東、亀戸、新小岩、錦糸町です
452 :
呑んべぇさん:2005/11/08(火) 23:09:37
労働者ってのはガテン系の人のことかね?
飲み横もここ数年で客層変わったよ。
昼間から開いてる店は無くなったし
今じゃネクタイ締めたリーマンだらけだよ。
大衆酒場って呼ばれてる店だってブログ文化ってヤツかねぇ〜
最近じゃ若いカップルなんかが出入りしていて
デジカメやら携帯で必死に写真撮ってるよ。
北千住よりもお隣の南千住のほうが求めてる店あるかも。
おー良く言った452!
俺もつねづねサークル活動みたいなブログ観光客には
うへーって思ってたんだよ
454 :
呑んべぇさん:2005/11/09(水) 06:24:27
>452さんへ
情報ありがとうございました。うちの地元あたりでは
まだ数件そんな店が残ってます。
>453さんへ
ほんと!そうっすね。俺思うに、ああいう店は飲みっぷりが
店主や周りに見られている!事を考えて飲んでほしいし
デジカメで撮影?なんて輩には一生早いって言ってやりたい。
キュッ、キュッと飲んでちゃんとアテ喰ってイイ客で帰りたいです。
そんで何回か行ってやっと常連さんとお話できるってもんでしょ?
いきなりみんなで行って 俺らこんな所きちゃってる ぶられても
話しかけたくもないですよね。でも、さすが東京は荒らされるのが
早いと 感じました
455 :
呑んべぇさん:2005/11/10(木) 13:41:07
そーだそーだ。鶴見のヤツがわざわざこっちまで来るこたぁねーよ。
横浜あたりだって、まだまだそういう立ち飲み屋はあるはずだぜ。
観光ヅラさげてお江戸にくるんじゃねえぞ!
労働者が見たいんなら蒲田でじゅうぶんだと思うが。
労働者なら寿町でいいじゃん
458 :
呑んべぇさん:2005/11/18(金) 14:43:48
やっと寒くなってきて鍋物が恋しい季節になりましたな。
熱燗できゅっと行きたいですわ。今夜あたり
459 :
呑んべぇさん:2005/11/18(金) 16:55:52
鍋ならシチュー屋だべ
大はし、特に週末の客層はずいぶん変わりました。
野暮と馬鹿が増えましたね。
461 :
呑んべぇさん:2005/11/20(日) 00:19:05
籠太は最高ですね。
462 :
呑んべぇさん:2005/11/20(日) 14:09:38
籠太の女のコたちって、かわいいよね。
籠太って何の店??
464 :
北千住 E231:2005/11/20(日) 22:42:51
千住はいいよぉ
465 :
呑んべぇさん:2005/11/21(月) 13:10:36
466 :
呑んべぇさん:2005/11/24(木) 08:45:05
可愛い女の子がサービスしてくれるお店
467 :
呑んべぇさん:2005/11/24(木) 11:30:35
籠太 籠太 籠太
ε=ε=ε=ε=(*ノ~∇~)ノ キャ〜
女の私からみても確かにみんな可愛いっす。手巻寿司が無くなったのは残念。あそこの刺身は千住で一番だと思う。あそこの経営者って千住の人なのかな…?
>>468 可愛いとか正直どうでも良い。
千住ってどこまでさしてるの?
手巻ってどの店さしてるんですか?
あそこの刺身ってどこさしてるの?
郷愁に勝手に浸る前に、
ブログじゃないんだから明記してよ。
読んでてもさっぱり解らない、
あんたのオナニーの為の掲示板にしか見えない。
470 :
呑んべぇさん:2005/11/26(土) 03:24:05
↑
だれも郷愁になんて浸ってないと思うぞ。
文脈と、そのまえの流れで、いいたいこともわかる。
人の書き込みにいちゃもんつけるまえに、もういっぺん金八っつぁんから、
ちゃんと文章が読めるように国語を教わってきな!
>金八っつぁん
なにこれ?
>>471 金八先生の愛称
つーか、北千住はロケでよく使われるわけだが・・・
469 ブスの僻み??どう考えても話の流れからわかるじゃん。おなにぃなんてあなたの言ってる事の方が訳わからないし下品だわ、嫌だわ、この人。
最後の一文以外は469の書いている事が正しいと思われるが
くだらねぇー。
やっぱりお江戸の人(千住界隈)のスレはアカデミック&インテリ
で頼もしいですな・・
477 :
呑んべぇさん:2005/12/05(月) 00:07:15
丸井の豚カツ屋、うまかった。
>>479 千住は、日光へ向かうときに立ち寄る宿場街ではなく
日光から「帰ってきた」ときに、その友人たちが集まり
パァ〜っと迎えて長い道のりを労う飲み会を開いた、
いわば、日光街道復路の最後の宿場街。
そんな話があります。
>>480 そうか、だから「牛の煮込みでわたる大はし」なんだ!
芭蕉が北に向けてスタートしてる先入観があると変な感じだった。
北から帰ってきて、肉食ってお疲れさんしてから、隅田川を渡るのか。
うーん。なんかちょっとスッキリしたよん!
ふと思ったんだけど、芭蕉の時代に牛の煮込みってあったのか?
江戸とはおおよそ東は亀戸、西は新宿、南は大崎・南品川、
北は千住・尾久(おぐ)辺りの範囲内
>>483 なんだ!?
その広大な範囲は?
江戸というのは浅草も入らないような狭い範囲だぞ
485 :
呑んべぇさん:2005/12/14(水) 21:11:40
ホッピーとレバサシが同時に楽しめるお店ないかなと聞いてみるテスト…ピンで行ってガチで飲めて鉄火場な雰囲気なら尚グッド
友人が北千住のバーでクラガンモアとフォアロゼ黒を飲んでチェックしたら、千住の分際で2500円とは高いんじゃないかと言っているんですが、どうなんでしょ?
その友人はチャージというものを知らないんじゃないのか。
488 :
486:2005/12/15(木) 07:36:04
>>487 私もそう言ったのですが、北千住のくせにこの値段は高いのではないかと繰り返しておりました。
金が無いなら飲み横へ池
>>485 調べれはすぐに解ると思うけど、
一応言うと
いや、↓のやつに任した。
金ならないよ
492 :
呑んべぇさん:2005/12/18(日) 21:04:39
>>485 加賀屋がいいよ。
レバ刺しもオロシ生姜がついてくるけど、
頼めばごま油もくれるよ。
ポッピーも一本でおかわり二回できるぐらい、焼酎イッパーイ入れてくれるよ。
おれの定番は、かしら塩、軟骨たれ(辛味噌つき)、レバ刺し、お新香、ホッピー二本、オカワリ四回です。
当然一人でも全然大丈夫。カウンターにとうしてくれるよ
>>492 >ポッピーも一本でおかわり二回できるぐらい
ホッピー×1に対して中身×4位飲み干さなきゃ。
中身大盛りって頼むとすごいことになるけど。
頑張れ。
494 :
485:2005/12/19(月) 22:49:58
やっぱり加賀屋か大升しかないか…新規開拓しようかと思って聞いてみたんだが
496 :
呑んべぇさん:2005/12/21(水) 03:33:51
新しいラーメン屋死ぬほど不味い
好みとか、、、次元が違う、、、肉の臭みがそのまま残ってる。
埼玉にいくつか店舗があるらしいのだが、
埼玉県民は味覚以前に頭がおかしいのでは?
信じられない位不味かった!!
美味いと思うヤツでてこいーーー!!
馬鹿はスルーで次どうぞ・・・
499 :
呑んべぇさん:2005/12/25(日) 16:34:55
まったく、この時期どこもカップルだらけだ。いいねぇー若いってぇのは。
まあまあ、いいじゃござんせんか!微笑ましいもんですよ。
501 :
呑んべぇさん:2006/01/01(日) 16:08:24
正月早々から営業している所ありますか?男3人で店検索中。
うーん。チェーン店しかないんじゃ?華の舞とかやってるかな?
寿司屋とかは?
こんど友達と二人でバーデビューしようかと思うんだが北千住で良い店ない?
505 :
呑んべぇさん:2006/01/03(火) 04:32:29
シラケ鳥が飛んでるネ
こんど友達と二人でバーベキューしようかと思うんだが北千住で良い店ない?
508 :
呑んべぇさん:2006/01/04(水) 16:02:03
さゆり
509 :
呑んべぇさん:2006/01/04(水) 16:08:23
510 :
呑んべぇさん:2006/01/07(土) 22:05:51
最近はカラオケパブなんかで吉川晃司なんて歌っても、「ぐっさんの歌ってる歌」とか言われちゃうんだよね。
なんか日本語と英語のごちゃまぜになってるお経みたいなラップとか歌わないと時代的にダメなのか?
そんなこと思い浮かべて、豆腐を肴に焼酎飲んできましたわ。
511 :
呑んべぇさん:2006/01/09(月) 18:05:55
誰か新年会でもしねーか?どうよ?
参加。
513 :
呑んべぇさん:2006/01/10(火) 14:52:19
参加(仮)。
514 :
呑んべぇさん:2006/01/12(木) 08:56:16
参加!
オレもイイかな・・・参加
516 :
呑んべぇさん:2006/01/13(金) 01:13:34
酸化。
517 :
呑んべぇさん:2006/01/13(金) 19:23:45
たつみの跡地の2Fに蠣メインの立ち飲みBARが出来るってホント?
518 :
呑んべぇさん:2006/01/14(土) 15:24:30
519 :
呑んべぇさん:2006/01/15(日) 00:46:02
チゲ鍋とか少し辛い鍋を食べられてチビチビと酒飲めるような店ないですか?
521 :
呑んべぇさん:2006/01/15(日) 12:36:28
千住にオイスターバー出現?マジ??
522 :
呑んべぇさん:2006/01/15(日) 16:04:03
たつみの跡地って、ファイゲンの近くじゃねえ?
個人的には、マコトの跡に何が出来るのかが気になる。
スレ違いだけど。
また蜂の巣オーナーが店出すのか?
新年会、例の「お好み焼き屋」でおk?
526 :
呑んべぇさん:2006/01/22(日) 11:25:15
酔っ払って暴れてもいい?
527 :
呑んべぇさん:2006/01/22(日) 20:30:35
北千住にある秋田料理まさきって行った事ある人いるかな?
店内の感じとか、メニューとかどんな感じかな?
店はウナギの寝床で雰囲気はまんま居酒屋って感じだよ
鍋や刺身は値段なりに美味いと思うが
チェーン店なんかと比べると酒が高いな
ランチやってるから、行ってみたら?
530 :
呑んべぇさん:2006/01/24(火) 11:41:44
まさきは女将さんが優しくていいじゃん
たに川に最近行ってないなぁ
千住最高だよ
>>530 1階のカウンターなら良いけど、
谷川は混むと、階数が高くなるにつれ、
出てくるものが遅過ぎて苛つくから・・・
532 :
呑んべぇさん:2006/01/25(水) 17:19:08
たに川
2Fまでは行った事あるけど… 3Fも行かされるのかぁ
やはりカウンターで大将と呑むのが一番だね
533 :
呑んべぇさん:2006/01/26(木) 00:23:53
>>528−
>>530 ありがとう。値段が少し高めでも、
美味しいなら行ってみる価値ありですね。
ランチは平日だけかな・・・?
534 :
呑んべぇさん:2006/01/26(木) 00:33:43
北千住のBARでうまいとこありますか?
535 :
呑んべぇさん:2006/01/27(金) 23:13:05
ありません!
俺も聞いたことがない。
BARでうまいところ。
537 :
呑んべぇさん:2006/01/28(土) 17:05:00
今から初心者の漏れが入れるBAR教えて
残念ながらありません。
539 :
呑んべぇさん:2006/01/28(土) 22:17:09
BRASS はどうなんよ?
普通にうまいと思うよ。俺には高いからめったに行かないけど。
お姉ちゃん連れていくと氷に感動される。そして・・・その後別の感動が待っていたりするのだが
飲んでいる時にはそんなこと知る由もない・・・
最後のデザートか!
シングルモルト置いてるバーあります?ぐぐったところ、
・BRASS。品揃えは多そうだ。確かにちょっとお高めだね >540。
・Birdland。JAZZ なところだから、メインは JAZZ だろね。
蜂の巣はバーボン一色だった希ガス。
北千住でゲイバーってありますか???
ゲイが集まるお店はある
548 :
呑んべぇさん:2006/02/01(水) 23:24:57
549 :
呑んべぇさん:2006/02/02(木) 07:13:59
「COSMIC SOUL」いいんじゃない?
内装綺麗だよね
551 :
呑んべぇさん:2006/02/03(金) 12:54:34
タイ料理のライカノの隣だかその辺りのキャバの上にある
韓国料理屋ってまだあるかな?マッコリが安くて
キムチがうまかったんだが。
飲み横の1本裏側の通りの2Fあたり?
トポスの通りからマンション抜けてきたあたりの?
だとしたら去年夏にはまだあったよ。
>>552 今もあるけど、三階じゃない?
違ってたらゴメン。
旨い、確かに旨かった。
ただ自・・・・
554 :
呑んべぇさん:2006/02/06(月) 14:51:49
ただじ!
やめろ。そんな催眠術なんか俺にはきかん。
あれ、ここは何処だ?l
そうか。
あそこが敵のアジトか。
あそこを破壊すれば、みんなたすかるんだな。
俺が自爆すれば……。
自……爆……
iyada
557 :
呑んべぇさん:2006/02/09(木) 13:09:42
トポスの近くで路地のところにある
バオバブって行ったことある人いる?
558 :
呑んべぇさん:2006/02/09(木) 19:38:58
カレー屋だったときに行ったけど、
あまりうまくなかった。
だから、それ以来あそこの路地には入ったことがない。
559 :
呑んべぇさん:2006/02/10(金) 19:53:34
関屋のモアナって閉店した?
560 :
呑んべぇさん:2006/02/13(月) 20:59:13
>>543 千住でモルトを飲むとしたらレイトリーがベストだよ。
色々あるし、マスターやバーテンの中沢さんも良い人。
千住らしからぬおしゃれな雰囲気でデートにも使えると思う。
>>557 バオバブはアフリカ料理で、だちょうとかクスクスとか
出してる。シーフードサラダ超おススメ。
>>560 あんた良い人だ。
いつかどっかであったら、一緒に呑もうな。
562 :
543:2006/02/14(火) 00:45:16
563 :
呑んべぇさん:2006/02/14(火) 07:23:02
飲み横の路地を入ったところの
バード?なんとかって店も
けっこうモルトが置いてあったよ。
ジャズのレコードがかかってた店。
体調よろしくなく会社早退して北千住で飲もうと思ったけど15時でした。。。
一度家に帰って肛門さま見てそろそろ良い時間なので北千住に再度繰り出します。
手持ち2800円。
どこまで飲めるかな。
>>564 結局どこ行ったの? 大升か加賀屋でモツ食って栄養つけたと見た!
567 :
呑んべぇさん:2006/02/21(火) 09:58:54
加賀屋の隣の雄武もいいよね。
加賀屋よりは高いけど。
あー雄武いくいく!あすこのつくねが好きなのだ
加賀屋>>>>>>(超えられない壁1枚)>>>>雄武>>>線路下のトイレ。
570 :
呑んべぇさん:2006/02/22(水) 11:52:01
加賀屋、石井、五味鳥 美味い店はなかなか2人以上だと入れない
>>570 加賀屋や石井なら一人でも入れるでしょ。
雑踏が好きなら永見も良いけど・・・。
572 :
呑んべぇさん:2006/02/23(木) 14:09:24
西口でヨーカドーらへんの路地に入ると
5時くらいまでやってる中華系創作ダイニングBarがあるときいたのですが
名前など詳細わかる方いませんか。
573 :
呑んべぇさん:2006/02/23(木) 14:51:44
>>572 爆裂食堂だっけ?そんな名前の店はある。
若いなら、あれもまたよし。
爆裂食堂は何気に好きです。料理が熱々で気をつけないと火傷するw
そこでとりあえず腹ごしらえをして、河岸かえて飲みに行くことが多いですね。
576 :
呑んべぇさん:2006/02/26(日) 01:42:20
北千住の飲み横の建物連なってるところってなんであんなに天井低いか知ってる方います??
あと、建物がずーっとくっ付いてるのが不思議です・・・
>>576 そりゃだって2階やら奥の間に行くのに便利だからでしょ?
578 :
呑んべぇさん:2006/02/26(日) 20:27:25
>>577 そうなの??
何か歴史的なものが関係してるんじゃないかなって思ったんだけど違うかな。
昔はなんだったんだろう?
あんな独特な建物珍しい。
580 :
板和佐:2006/03/04(土) 13:02:33
北千住のバンブーバーってどこにあるの?どんなお店?
581 :
呑んべぇさん:2006/03/10(金) 13:26:29
ミュージックライン千住Vol.3では、5店舗を自由に行き来できるようになりました。
今回の大きなテーマに「甚六屋トリビュート」があります。
70〜80年代、東京下町、千住に存在した伝説の店「甚六屋」。
そのライヴハウスにまつわるものごとを紐解き、
当時出演していたミュージシャンや深く関っていた人達に声を掛けた結果、
甚六屋に縁の深い多数の方に出演してもらうことが現実となりました。
その顔ぶれは決して懐メロ的なものどころか
その頃を知らない人にこそ観てもらいたい、本物の人たちです。
2006年3月18日・19日、伝説をMLSが継承して行くべく、
「ミュージックライン千住Vol.3」を開催します。
「本物の音楽」を是非体感してください。
必ず、あなたの心に何かが残ると思います。
582 :
呑んべぇさん:2006/03/17(金) 11:08:19
ぼんじり焼き食べられて日本酒飲めるような店ありませんか?
583 :
呑んべぇさん:2006/03/18(土) 00:03:41
東口の籠太のぼんじり美味しいですよ、私は大好きです!
584 :
呑んべぇさん:2006/03/22(水) 14:18:54
585 :
呑んべぇさん:2006/03/24(金) 11:38:58
4人くらいで飲み食いできてカラオケできる店でオススメありますか?
586 :
呑んべぇさん:2006/03/26(日) 21:17:29
トポスと飲み横のあいだの小道にBARありますよね?
どんな感じのお店ですか?
587 :
呑んべぇさん:2006/03/27(月) 00:05:05
トポスと飲み横のあいだのバーって
バードランドって店かな?
雰囲気は悪くないと思うよ。
アイラ系のモルトがけっこうあった。
値段はどうだろう?千住にしては高いけど
バーにしては普通だろうかね。
先週の金曜日行ったけど、バーとしては普通だけど、
バーテンダーさんの人柄、お酒共に良かったよ。
テーブルチャージが千住っぽい値段じゃ無い気はした。
589 :
呑んべぇさん:2006/03/29(水) 05:05:33
結局あれだね、店側がチャージでお客を線引きするってことだろうね。
591 :
呑んべぇさん:2006/03/30(木) 06:56:49
ありがとうございます いってみます
他にもいいBARあったら おしえてくださいよろしくお願いします
一人でふらっと入って刺身で一杯やれるところお勧め無いですか?
まったりしてるところが良いです。やはりお寿司屋さんでしょうか??
593 :
呑んべぇさん:2006/04/07(金) 05:16:01
>592
千住大橋の田中屋はどうでしょう?
ネタは間違いなくいいもの出してるはずです。
騒がしくないしカウンターでまったり飲めると思います。
594 :
呑んべぇさん:2006/04/07(金) 13:02:56
西口なら千両、酒屋の酒場、粋心亭 東口なら味久
595 :
592:2006/04/07(金) 13:07:58
>>593-594 おおっ!素早いレスありがとうございます!
さっそくこの週末に探訪してみます。
596 :
呑んべぇさん:2006/04/13(木) 01:39:50
泡盛たくさん置いてあるお店ありませんか?
597 :
呑んべぇさん:2006/04/13(木) 17:59:54
昨夜、石井は満員だった。。。 残念!
598 :
呑んべぇさん:2006/04/13(木) 21:56:24
いつも満席だろ石井は
オレは運良くカウンター席に座れた。
途中4組くらい満席で断ってたなw
600 :
呑んべぇさん:2006/04/14(金) 17:32:36
これから行ってみよう石井
601 :
呑んべぇさん:2006/04/15(土) 16:20:05
永見で飲んだサッポロ赤ラベルすげーうまかったー!
602 :
呑んべぇさん:2006/04/15(土) 22:02:46
>596
焼酎の数で言ったらわさびになるでしょうね。
泡盛もそこそこあるはずですよ。
ただ食事中心のお店なので飲みだけでは使いづらいですね。
603 :
呑んべぇさん:2006/04/19(水) 00:15:33
虎や
とらやって今の店とは別にあったよね?
605 :
呑んべぇさん:2006/04/19(水) 04:24:47
>604
ありましたね。今は花屋と美容院になってるとこに。
噂では北ロード沿いのミスド近くでカレー屋を始めたらしいが
やめたらしい、とのこと。
606 :
呑んべぇさん:2006/04/19(水) 13:24:37
コンタクトレンズも売ってたね、とらやの人。
安くて重宝してたんだけどなぁ。
>>606 コンタクトレンズも売ってたんだ。それは知らなかったな。
マスター情報多いな。
ちょっとビックリ。
カレー屋はもうやったんだ。
知らなかった。
609 :
呑んべぇさん:2006/04/21(金) 11:19:30
わさび、よかったよ。
610 :
呑んべぇさん:2006/04/21(金) 20:33:39
>586
トポスと飲み横のあいだの小道のBARってCartierのことですか?
この間ふらっと入ったら、なかなか良かった。
何が良かったって、帰る時に しじみのお吸い物 がサービスで出てきた。
店長曰く「飲んだ後の体を、これでいたわって下さい。」だってさ。
そういう店って最近巡り逢ってなかったので、チョット感動した。
611 :
呑んべぇさん:2006/04/22(土) 13:24:59
東口の元屋は最後に味噌汁が出るぞ
612 :
柏のドランカー:2006/04/22(土) 14:16:37
北千住は会社帰りの途中下車でよく行きます。
(丸井があるせいか西口ばっかりだけど・・・。)
西のオススメは藤しろと粋心亭かなあ。藤しろのほうが駅から微妙に近い
けど粋心亭はその分?料理の量が多くて価格も良心的でいいね。
来週も途中下車しようかな・・・。
613 :
呑んべぇさん:2006/04/22(土) 16:28:14
すいませんが、虎屋の新しい女性店長、男性客に対して冷たくないっすか?気のせいかな?
>>613 愛想がないだけさ。
じきにこなれてくる
と思う。
615 :
呑んべぇさん:2006/04/22(土) 23:03:42
「まさき」安くて美味しかった、又行こ。
616 :
呑んべぇさん:2006/04/23(日) 00:23:36
ダボ学生が言うな。
617 :
呑んべぇさん:2006/04/23(日) 19:00:01
「鳥真」だね、バードコートと比べ物にならないね。
618 :
呑んべぇさん:2006/04/23(日) 21:02:22
バードコート、値段の割りにいまいち
ワインとの相性もまちがってる
もう二度と行きたくない店ですね。
石井に行ってみたら?
ぼんじりが特に好き。
620 :
呑んべぇさん:2006/04/23(日) 23:57:31
>>619 ぼんじりいいね。そこの店には行ったことないんですが、ぼんじりを柚子胡椒で食べたい。
621 :
呑んべぇさん:2006/04/24(月) 00:09:53
>618
まぁ、店との相性がまちがっていたってことですね。
他を探しましょう。
622 :
呑んべぇさん:2006/04/24(月) 17:18:26
「モグランポ」の明石焼き、おいしかったよぉー。
623 :
呑んべぇさん:2006/04/24(月) 21:55:39
モグランポは内装をどうにかしてください 下品過ぎます
624 :
呑んべぇさん:2006/04/25(火) 15:52:02
625 :
呑んべぇさん:2006/04/25(火) 21:09:02
>623
下品かなぁ?個人的には好きですけどねぇ。千住には合わないのかな。
626 :
呑んべぇさん:2006/04/25(火) 21:42:18
ゼニゴンがストレートすぎて品位が下がるか。
627 :
呑んべぇさん:2006/04/27(木) 05:14:22
千住の人の特徴なのかな、
なぜか「○○中出身」ってことにこだわるよね。
どうでもいいことだと思うけど。
628 :
呑んべぇさん:2006/04/27(木) 08:56:52
そうか?沖縄も「○○中出身」ってことにこだわってるよ
629 :
呑んべぇさん:2006/04/27(木) 11:38:05
それはなぜですか?
630 :
呑んべぇさん:2006/04/27(木) 12:23:22
田舎モノだからだろ
631 :
呑んべぇさん:2006/04/27(木) 20:53:57
16中出身の人がやってる店ってモグランポの他に知ってます?
632 :
呑んべぇさん:2006/04/27(木) 22:59:05
モランボン
633 :
呑んべぇさん:2006/04/27(木) 23:25:55
出身中学にこだわるのは地元の上下関係や友人関係が何より大事だからです。
つまり・・・・
綾瀬なわけです。
635 :
呑んべぇさん:2006/05/03(水) 13:43:17
今夜飲みに行きます。
636 :
呑んべぇさん:2006/05/04(木) 10:21:50
「そば酒房碧夢」のせりの胡麻和えは絶品です。
637 :
呑んべぇさん:2006/05/04(木) 21:36:06
あの蕎麦屋は夜中までやってるから〆にちょうどいい。
638 :
呑んべぇさん:2006/05/05(金) 11:24:52
最近、立ち飲み増えたね
639 :
呑んべぇさん:2006/05/06(土) 18:26:32
「南蛮渡来」は飲み物オール500円おつまみオール300円、内装が凝って
いて面白いと思う。別にお薦めではないけど…。出来たばかりだからこれか
らですね。
640 :
呑んべぇさん:2006/05/07(日) 03:38:14
南蛮渡来、土曜朝の「ぶらり途中下車の旅」で紹介されてましたね。
641 :
呑んべぇさん:2006/05/07(日) 04:56:40
好きな店なんだが、敢えて言わせてもらうと
最近の大はしは雰囲気変わってないか?
客層云々じゃなく、何か店の雰囲気がさ・・・
642 :
呑んべぇさん:2006/05/07(日) 11:45:09
今度2号店出るくらいだからチェーン化目指してるのかね?
643 :
呑んべぇさん:2006/05/07(日) 13:28:25
644 :
呑んべぇさん:2006/05/07(日) 16:08:45
大はし2号店出すんだ。知らなかった。天七の分店みたいなのかなぁ。
4代目、5代目のコンビナシオンが良かったのにさ(遠い目
646 :
呑んべぇさん:2006/05/07(日) 18:42:52
大はし2号店、場所はどの辺なんでしょう?情報、求む。
分店を出すことは決して悪いことではないけど
昔の大はしが好きな人にしたら違和感あるんでしょうね。
まぁ、店主の経営理念ですからね。あきらめましょう。
647 :
sage:2006/05/08(月) 13:53:07
酒屋の酒場、更地になってたけど・・・
情報求む
648 :
呑んべぇさん:2006/05/08(月) 18:03:09
2号店って言うかフードコートに入る屋台のことじゃね?
649 :
呑んべぇさん:2006/05/08(月) 18:36:27
酒屋の酒場 見てきます
650 :
647:2006/05/09(火) 11:47:34
酒屋の酒場 ありました
失礼しました
651 :
呑んべぇさん:2006/05/11(木) 23:02:01
652 :
呑んべぇさん:2006/05/12(金) 08:54:32
653 :
たけちゃん:2006/05/12(金) 12:45:58
テレビで見たので、南蛮TRYに寄ってみました。
まあ、量を飲み過ぎなけりゃ、手頃な値段かも。
店の雰囲気、よかったし。
654 :
呑んべぇさん:2006/05/12(金) 18:18:32
655 :
呑んべぇさん:2006/05/12(金) 20:24:25
虎屋の先踏み切り方面に行く「栄」ってお店があります。飲み物もつまみもすべ
て280円均一です。当然たいしたつまみも無く、お店も汚いのですが変におも
しろいですよ。唯一のお薦めは餅揚げです。
北千住に引っ越してきて1年半ほど経ちました
飲みに行くとよく聞かれるのが・・・・・
「仕事何してる?」「歳は?」「どこに住んでる?」「何中でてる?」「どこそこの誰知ってるか?」
ちょっとうんざり気味です・・・・・・・
657 :
呑んべぇさん:2006/05/14(日) 18:14:16
程度の低い人が集まる店へ入り浸ってるあなたが悪い 以上!
まあ、北千住はこんなもんでしょう。
659 :
呑んべぇさん:2006/05/14(日) 21:19:11
千住で飲んでると何故か愛国心が芽生えてしまいます
660 :
呑んべぇさん:2006/05/14(日) 22:38:23
保守的な土地柄だから当然なのですよ。
661 :
呑んべぇさん:2006/05/15(月) 12:18:34
千住は治安が非常によろしいので
酔っ払っても安心して路上で寝ていられます
662 :
呑んべぇさん:2006/05/17(水) 23:34:58
加賀屋まずかった。
663 :
呑んべぇさん:2006/05/18(木) 00:02:21
まずいだのよく言えるなあ
664 :
呑んべぇさん:2006/05/18(木) 00:23:47
好みもあるからな
>>663-664 ごめん、酔っぱらってクチの中ゲロコーティング
されてた奴の戯言です。忘れてください...orz
加賀屋の値段で味に関して言うこと事態・・・・
千住は大衆酒場がうり!
その大衆酒場がすっかりマスメディアやブログで人気になって
新橋あたりのサラリーマンみたいな人ばっかで賑わってますな
三ロードの有名店とか串揚じゃないほうの立ち飲みとか、
今や千住人より他からわざわざ来る人のほうが目立つもんね
むしろ加賀屋あたりのほうが千住らしい雰囲気とか客層を感じるw
最後のwは余計でした。最近マジにそう思ってます
671 :
呑んべぇさん:2006/05/19(金) 22:18:20
大はし、酒場、天七はカップルや女性組が増えた
変わらないのは小柳だけだ
672 :
呑んべぇさん:2006/05/22(月) 14:00:36
30代後半になって、やっと北千住の飲み屋で一人飲んでいても様になるようになってきました。
673 :
呑んべぇさん:2006/05/22(月) 15:28:22
まさきにいるよ
674 :
呑んべぇさん:2006/05/22(月) 18:09:12
昨日の虎屋のライブ結構よかった。
675 :
呑んべぇさん:2006/05/22(月) 22:04:32
虎やの姉ちゃん愛想悪
676 :
呑んべぇさん:2006/05/22(月) 22:33:47
677 :
呑んべぇさん:2006/05/23(火) 12:11:33
前の店長さん人懐っこくて良かったのにね オレも最近行ってない
678 :
呑んべぇさん:2006/05/23(火) 16:01:42
ライブやってたよ
679 :
呑んべぇさん:2006/05/23(火) 20:19:22
確かに、光は感じよかったなぁ。
680 :
呑んべぇさん:2006/05/23(火) 21:08:28
お姉さん無愛想だけど、若いお兄ちゃんはオモロイよ。
681 :
呑んべぇさん:2006/05/23(火) 22:25:06
若い兄ちゃんなんているの?
682 :
ロゼ:2006/05/25(木) 11:14:35
はじめまして
北千住 乗り換え駅なんですが、
女性一人で入っておかしくないようなバーみたいなところって
ないでしょうか?
ちょっと1杯だけ飲みたいな〜 みたいな時があるので・・・
683 :
呑んべぇさん:2006/05/25(木) 12:54:28
上に書いてある飲み横の“虎や”とか
そばに最近出来た“南蛮渡来”なら女性1人で飲んでる客いますよ
両店とも立ち飲みのお店ですが一応イスも有ります
東口、南蛮渡来の近くだったかな、カルティエとかって
バーもあるよね。
こぢんまりとした普通のショットバーだから居心地は悪
くないかと。
>>682 『LATELY-レイトリー』
落ち着いた空間が楽しめます。
686 :
呑んべぇさん:2006/05/27(土) 08:57:08
レイトリーなら仲澤さんが美味しいカクテル作ってくれるよーサーファーで遊んでる風だけどカッコイイ。曽田さんのトークも面白いです。
687 :
呑んべぇさん:2006/05/27(土) 17:15:28
北千住でお薦めのお寿司屋ありませんか?
688 :
呑んべぇさん:2006/05/27(土) 23:29:42
682さん。カルチェいいですよっ。一人で行って飲んでますw
マスターも気さくな方でおもしろいですっ。
連れてってくれた方に感謝してますヾ(●^▽^●)
689 :
呑んべぇさん:2006/05/28(日) 00:06:14
>>687 知らねーよ
そんな罪人の処刑場だったところでナマモノなんて食えるかよw
>>687 英寿司とか丸井の上の寿司屋は?家族で良く行く。
691 :
呑んべぇさん:2006/05/28(日) 21:23:01
>>682 駅からちょっと歩くけど
蜂の巣とフェイゲンは一人でも大丈夫だぜ?
692 :
呑んべぇさん:2006/05/29(月) 13:14:49
蜂の巣・フェイゲン・コズミックソウル・レイトリーは30代のマスターがいて良いバーですよ。
693 :
呑んべぇさん:2006/05/29(月) 21:28:51
タカラ屋の隣いったい何?
694 :
呑んべぇさん:2006/05/30(火) 19:40:46
ただの喫茶店でしょ!
695 :
呑んべぇさん:2006/05/30(火) 19:54:30
丸井の上のすし屋行ってみる。ちなみに一人で来ているお客さんっているのかなぁ。
696 :
呑んべぇさん:2006/05/31(水) 02:07:51
レイトリー女性一人でも良いですよ。雰囲気良いし中沢さんがかっこいい。
697 :
呑んべぇさん:2006/05/31(水) 21:14:52
バードランド
698 :
呑んべぇさん:2006/05/31(水) 23:26:42
ジュアンってどんなお店なの?
699 :
呑んべぇさん:2006/06/02(金) 04:10:07
ブラスも良いバーだとは思うのだが…如何せんHP(ググってみて)の文言が
いちいち腹立たしく思えてしまうのは私だけでしょうか?!
>>699 あー、なんかわかる!
例えば、
>カクテルに至っては100種類以上の
とかね。
微妙にヒトゴトっぽいというか、雑誌の紹介記事みたいな口調
だよね。「オマエが言うな!」って感じを受けてしまう。
好意的に読めば、業者に作らせたHPなんで本人のセリフでは
ない、とも思えるけどw
701 :
呑んべぇさん:2006/06/02(金) 20:05:17
>>699 700
私も違和感を覚えました。HPって店自身の語り口調でないと変ですよね。
(そんなことないのかなぁ…)書き手の微妙に持ち上げてる文章が店主の言葉だと読まれてしまうと
非常に高飛車な感じに思えます。お邪魔したことがないので何とも言えませんが
そういうお店でないことを祈ります(噂はいろいろ聞きますが…)。
ブラスのHP見たけどそんなに高飛車とも思えんが??
実際に行った事が無いので何ともいえないが北千住には似合わないような気がする・・・・
色々な地酒が数十種類置いてあるお店で、料理は魚料理がメイン。
ハマグリとか牡蠣とかが凄く大きかったのを覚えてます。
金額的には結構いい値段がするのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
場所は、上野方面を真正面に見て、左側の方にあったような記憶があるのですが・・・。
駅からは歩いて5分するかしないかくらいの近い場所だったと思います。
>>703 東口の事言ってるなら、
「居酒屋かえる」のことじゃないのかな?
「おおぶりのカキ・いい値段」
俺もその店でかなり大きいカキを食べた。
値段は結構飲み食いしたから普通だとは思ったけど。
正しいかどうかは上に書いた
店名をググって自分で確認してみ。
705 :
703:2006/06/05(月) 09:19:53
>>704 ググってみました。
多分ここで合ってるはずです。
馬刺しとかが有名だったのも思い出しました。
1度しか行った事がなかったので、記憶が曖昧でしたが
これでまた食べに行けます。
ありがとうございましたー!
706 :
呑んべぇさん:2006/06/07(水) 21:25:54
新しく出来た「なつ家」ってどんな感じ?わさびの元店長がオーナーだって聞いたけど‥行ったことのある方いる?
どこに出来たの? >なつ家
わさび系列でまた1店舗増えたのか。
それとも元わさび店長が独立したのか。
ま、どっちにしても それなりに儲かってるんだな。
>>695 あそこ最近、味が落ちてない?
ネタの新鮮度が落ちてるし、シャリが相当おかしかった、酸っぱくて。
今度行ってまた変だったら、もう行くの止す。
709 :
miz:2006/06/10(土) 10:32:33
はじめまして
私は石井、碧夢が好きです。穴バーもまあまあ?かな。
谷川はニシンの塩焼きが美味しかった。
みの屋ってどこにあるんですか?
美味しいそして安いおすし屋ってあります?回転じゃなくて。
みんなのお薦め、教えてください。
サドルをtoraないで!
みの屋は休業中
713 :
呑んべぇさん:2006/06/13(火) 17:18:55
「匠」たくみってやってないけど、閉店した?
714 :
呑んべぇさん:2006/06/13(火) 20:19:06
加賀屋の串焼き(特にかしら)
すごく小さくなったね。
715 :
呑んべぇさん:2006/06/14(水) 17:57:29
我流ラーメンってどうですか?
悪くはないよラーメンは好みの問題が大きいかな。
717 :
呑んべぇさん:2006/06/14(水) 22:56:21
加賀屋のなんこつ最高。
718 :
呑んべぇさん:2006/06/16(金) 04:35:37
>>713 匠(たくみ)って、わさびの近くの店ですよねぇ!?
何だか違う感じの店(すきやき?焼肉?)になって営業してましたよ。
719 :
呑んべぇさん:2006/06/16(金) 10:01:13
我流、前はよく行ってたけど最近おれの好きだった我流麺の味が変わったから行ってない。前はもっとニンニクが効いてたんだけどな。
720 :
呑んべぇさん:2006/06/16(金) 12:08:29
スレ違い
初めて大はし行ったが、どこがいいのかよく分からんかった。
お通しのブリ?の煮付けは生臭くて食べられなかったし、肉
豆腐は味が濃いだけで、肉の旨味がない。コロッケは普通
にお惣菜屋で売ってるのと同じ。店の人はテキパキして感じ
よかったけどね。一回じゃ分からんが、これが名店なのか?
722 :
呑んべぇさん:2006/06/17(土) 13:36:30
「げんぺい」のバイトの姉ちゃんへ
オーダーしたら返事はしなよ
品物を置くとき何か言おうよ
お客さんに失礼だよ 可愛い顔してるのに…
お勘定も変だったよ
もう行きません
723 :
呑んべぇさん:2006/06/18(日) 03:53:52
>>721 名店と言われる店がすべての人に受け入れられるかとは全く別の話ってことだよね。
結局のとこ、マスコミなんかに煽られてるだけってケースの方が少なくないでしょ。
名物に美味いもんなし、ってことじゃないか?w
721さんはそれを自らの舌と目で確かめたのだからそれでいいのんじゃない?
>>722 別段ここに書く必要ないんじゃない?って言ってしまえばそれまでだけどw
でも、ここの掲示板眺めてるだけの飲食店従業者は心を改めたほうがいいかもね。
724 :
呑んべぇさん:2006/06/18(日) 09:41:55
>>723 能書きたれてるんじゃねぇよ
オマエが行って見て来い!!
そんな飲食店は潰れてしまえばいい。
まともな接客のところが生き残ればいいのだから改心の必要ないのでFA
726 :
呑んべぇさん:2006/06/18(日) 16:54:58
ジュアンってどんな店?
727 :
呑んべぇさん:2006/06/19(月) 08:14:12
ぉネエちゃんのいる店
ジュゴンみたいなネエちゃんいるかも?
>>721 大はしの煮込み・肉とうふで「味が濃い」
で『肉の旨みがない』
云ってることがよくわからん
ふつう、味が濃い=旨みが強いってことなんだが
塩辛いといいたいのなら
塩っ気については大はしの煮込みは標準だろう
モツの煮込みにたっぷり入ってる「脂」
が無いんでサッパリ感があって、おかわりする客が多い
大衆酒場といわれる店を沢山まわれば、なぜ大はしが名店といわれるのか
解るはず
>>728 >>721さんも、
>>一回じゃ分からんが、これが名店なのか?
と言われてるのに、そんなに高圧的にレスされたら
むざむざと2度目のチャンスを奪っちゃうだけだとオモ。
自分も初めて行った時は店の空気に馴染めずに早々に
退散しちゃったクチだけど、ちょっとでも気になってれば
「もういっぺんだけ行ってみっか?」って思うのが酒飲みの
サガだと思うし、そうやって好みの店を見つけていくっしょ?
>>721さん、
どっかでまたチャンスがあったら再訪してみてくださいナ。
「一回じゃ分からんが」のままモヤモヤするよりは、「あそこ
は自分のツボには合わん」というカタチでも、ケリがついた
方が楽しいんじゃないかな^^
730 :
呑んべぇさん:2006/06/19(月) 22:07:00
「大はし」の煮込みの正しい食べ方
まず、肉のみ5人前テイクアウトして冷蔵庫に入れる
翌朝、固まった白いラード部分を取り除き
鍋で暖めて白米にぶっ掛けて食べる。
最高の朝食です。
吉野家にはもう行けない。
731 :
呑んべぇさん:2006/06/19(月) 22:24:01
>>730 それは旨そうだなw
元を食ったことないからわからんがーwww
732 :
呑んべぇさん:2006/06/20(火) 00:11:57
>>730 ちょwwww
>>まず、肉のみ5人前テイクアウトして
この段階でいくらするのよw
…オレだったら吉野家の牛皿5人前ワシワシ食う方を
選ぶがな
734 :
呑んべぇさん:2006/06/20(火) 12:43:50
肉とうふの玉子落としサイコーでした
>>734 うわぁーキタコレー。そうそう最高なんですよね。
正直、大はしの煮込みなら吉牛の牛皿のほうがうまいと思う
737 :
呑んべぇさん:2006/06/20(火) 17:47:47
>721
じゃあ行かなきゃいいのでは。それだけのこと。
わざわざ掲示板に書くこともない。
別に大はしのことはどうでもいいのだが、居酒屋の評価を、
「おいしいかおいしくないか」でしか判定しようとしない人には、
別の選択肢がいくらでもあるのが、この国の愚民主主義ではないでしょうか?
映画を「泣けるか泣けないか」でしか判断できないように、居酒屋も「おいし
いかおいしくないか」でしか語ろうとしない人間が増えているような気がします。
AV女優を「抜けるか抜けないか」、で語るのと同じレベルです。
食欲、性欲、感動欲!
がんばれ日本!
感動をありがとう! 日本!
泣ける映画、泣けない映画!
おいしい居酒屋、まずい居酒屋!
抜けるAV女優、抜けないAV女優!
言い過ぎました?
739 :
呑んべぇさん:2006/06/21(水) 00:23:01
抜けないAV女優など存在する必要ない
743 :
呑んべぇさん:2006/06/22(木) 01:04:40
北千住でおいしい物探すなら「きたせんじゅ・ねっと」最高だね。
744 :
呑んべぇさん:2006/06/22(木) 06:36:36
じゅあんは姉ちゃんもいれば気さくなママもいる店。接待で行ったけど高かった。
系列店がカルチェとか31番地。
明日の早朝にサッカーあるので、今日は飲みに行けないが、明日の夜は飲みに行こう。
祝い酒となるかヤケ酒となるか・・・・神のみぞ知る。
746 :
呑んべぇさん:2006/06/22(木) 16:52:46
祝い酒となりますよーに!
「わさび」のはまぐり、2個で1500円。
うまかった!CMに出てくるビッグなやつ。
747 :
呑んべぇさん:2006/06/23(金) 12:43:14
748 :
呑んべぇさん:2006/06/23(金) 15:23:31
749 :
呑んべぇさん:2006/06/23(金) 16:20:31
なつ家のチラシに
土・日・祝営業。午後5時〜午後12時ってあるけど、ホント?
土日祝の夜だけって、儲かるのか?
それも午後12時って、一瞬何時だか分からなかったし。
750 :
呑んべぇさん:2006/06/25(日) 19:44:17
立ち飲みのお店増えたけどお前等のオススメって何処よ?
徳多和良以外で教えてくれ
751 :
呑んべぇさん:2006/06/25(日) 21:42:49
王道でごめん。「天七」。ちょっと前の「虎や」好きだったけどなぁ〜。
752 :
呑んべぇさん:2006/06/25(日) 22:06:17
ラーメンパークの前にもできたな。
753 :
呑んべぇさん:2006/06/26(月) 03:00:50
>>751 ちょっと前の「虎や」、とあるが今はダメなの?
俺は焼酎ブームに便乗してる感じがもろにアリアリで昔からダメ(笑)。
754 :
呑んべぇさん:2006/06/26(月) 06:28:25
755 :
呑んべぇさん:2006/06/26(月) 21:19:35
虎屋は他の焼酎を飲ませるお店より安いし、入れてくれる量も多かったしスタ
ッフの感じも良かっただけどね。女性店長になってから思い過ごしかもしれな
いけど、お店が女性客にターゲット絞っているような気がして。確かに、女性
のお客さん多くなってきているんだけど、逆に中年親父には入りにくくなった
。
↑
中年親父(笑)
↑
いずれ行く道
758 :
呑んべぇさん:2006/06/30(金) 12:17:24
45cumulusってどう?
759 :
呑んべぇさん:2006/07/02(日) 22:38:06
洗心ってどうよ?
760 :
呑んべぇさん:2006/07/03(月) 00:12:55
先日、南蛮渡来に行ってみた。
お店の感じは良いけど、ママ(?)さんの雰囲気が
場末のスナックな感じでちょっと違和感。
来てた常連(?)さんの感じも酔ってたからなのか
かなり下品でいやらしくてイヤでした。
前々から入ろうと思ってて、期待していっただけに
女性一人には辛いお店デビューになりました。
通えばまた違った味わいが出るのでしょうが
すぐに行こうとは思えないです。
>>760さんにちょっぴりデジャヴ。
どこのお店でも、長っ尻の常連さんてのは往々にして空気が読めなく
なってしまうものですが…立ち飲みで数時間粘るなよう。・゚・(ノД`)・゚・。
自分もまだ数回しか足を運んだ事はないですが、ほぼ毎回女性の一人
客がいらっしゃって安心感があったので、たまたまそんな下品な空気に
飲まれてしまったのは残念ですた。。。
762 :
呑んべぇさん:2006/07/03(月) 22:47:53
>>760 安い店にはそれなりの客層しか来ないって事じぇね?
大衆酒場しか行かない俺にはママ(?)さんも客も上品な部類に入ると思うけど
763 :
呑んべぇさん:2006/07/04(火) 00:14:44
南蛮のママさんは場末のスナックって感じはなくてレゲエ好きなステキな方ですたよー。。
764 :
呑んべぇさん:2006/07/04(火) 12:53:41
>>759 飲み屋としては掟破りの店内禁煙
客筋も良くちょっと飲むには最適
765 :
呑んべぇさん:2006/07/04(火) 19:40:46
洗心けっこういいんじゃない。300円均一で、ビール2杯とマグロブツで9
00円で上がった。問題はいっぺんに3人以上お客が入ると店が回らなくなる
事。
>>765 でも、最近アルバイトの女の子いれたよね?
毎日はいってるかは知らないけど。
あそこは自分的にキリンの生が飲めるから好き。
実家でメシ喰ってる感じのツマミが好き。
>>759さんではないけど、
>>764 > 飲み屋としては掟破りの店内禁煙
うわは!すてき情報ありがとう(>_<)
ちょっと気になりつつ中を覗くことはあってもそこまではうかがえなかった。
禁煙ウレシス!
さっそく今週中にでも突入しますノシ
ちなみに、支払は伝票制?
768 :
呑んべぇさん:2006/07/05(水) 12:24:14
>>767 はじめに1枚¥300のチップを3枚購入して
注文の品が来たらチップと交換します
769 :
呑んべぇさん:2006/07/06(木) 02:10:16
南蛮渡来は、音も聞けてお酒も飲めるし女一人でも行きやすいですよ。
>>769 最近レコードが回ってなくてちょっとだけサミシス。。。
772 :
呑んべぇさん:2006/07/06(木) 16:50:54
ノーリスクで悪口・思い込みを垂れ流せなくなる時代が、すぐそこまで来ている。
773 :
呑んべぇさん:2006/07/06(木) 23:16:42
>>760 南蛮渡来のママが下品かどうかはその人の感性に拠りますが、
飲み屋のママとしては、とても気さくで如才ない素敵な方だと思いますよ。
私にとってはとても気楽に行ける大好きなお店です。
懲りずにまた行ってみて下さい。
早い時間の方がよいかもw
いい加減同一人物の宣伝ウザイ。
>>773 もうちょっと
>>760をよく読み返してみるといいよw
「ママが下品」と読めたとしたら、それはあなたの心の闇(ry
776 :
呑んべぇさん:2006/07/09(日) 02:55:24
虎や二号店、『ゴッチャ』がオープンしたら南蛮もきびしくなるね(≧ω≦)b
777 :
呑んべぇさん:2006/07/09(日) 09:44:48
今の虎屋の女性店長が「ゴッチャ」の店長になるそうです。ワインがメインらしい
778 :
呑んべぇさん:2006/07/09(日) 16:27:38
SUNNY DINER GO!
>>776 んー、けっこう棲み分けはできてる気がするけどなぁ
>776
んー、虎屋もきびしくならないのかなぁ…。
>>780 二号店って近くなの?
のれん分けして客の取り合い、みたいな?w
782 :
呑んべぇさん:2006/07/10(月) 19:12:29
やっぱ、加賀屋とかじんざえ門が安心だね。
783 :
呑んべぇさん:2006/07/11(火) 22:16:56
>>777 無愛想店長は左遷ですか?虎屋ファンとしては朗報です!
784 :
食いだおれさん:2006/07/12(水) 02:51:30
虎や二号店はバールなんだそうですよ。
イタリア風の大衆居酒屋がコンセプトらしいです。
ところで、あの女の人ってなんかちょっと天海祐希が貧相になった感じの
女性ですよね?
そんなに愛想悪いんですか?
私にはとても愛想のイイ女性に思えるんですが・・・
785 :
呑んべぇさん:2006/07/12(水) 12:35:02
愛想悪いというか
常連(友達?)と話に夢中で
呼んでも面倒くさそうにオーダー取るし
客商売向きじゃないと思えるんですが・・・
786 :
呑んべぇさん:2006/07/12(水) 13:09:04
特定の客とだけ話し込んで周りが見えなくなるのは失格だねーましてや面倒臭そうにオーダーを取りに来るのはダメだよー。お客さん達の目はお店側が考えてる10倍も100倍も厳しいからね。
787 :
呑んべぇさん:2006/07/12(水) 21:57:44
よその店行けよインポ爺
ちんけな殿様商売は、つまり井の中の蛙。
789 :
呑んべぇさん:2006/07/13(木) 04:16:17
お店側の目はお客さん達が考えてる10倍も100倍も厳しいのも、これまた事実かもね。
>>787 おまえがカウンターの中からそのセリフを浴びせてくれるなら
…通い詰めてもよいかな
791 :
呑んべぇさん:2006/07/13(木) 12:37:59
天七に入れない
タイミングの悪い俺
792 :
呑んべぇさん:2006/07/13(木) 12:44:19
それなら私とご一緒しませんか?
女1人では入りづらいので・・・。
793 :
呑んべぇさん:2006/07/13(木) 12:53:44
↑
でも2人じゃ抜群なタイミングじゃないと離れてしまう。
794 :
呑んべぇさん:2006/07/13(木) 17:19:25
792さん
今夜、分店で会うべ
795 :
呑んべぇさん:2006/07/13(木) 18:25:03
747>>確かに。
796 :
やく:2006/07/14(金) 16:47:19
洗心はいいよね!金無い時は必ず行くね!南蛮渡来は座れるのがいいよね!
立ち飲みはせいぜい二時間が限界だ。いきてえなー!
手術仕立てでまだ飲めないのよー。石井行きたい!レバー!
>>796 石井いいねぇーほくせんでの飲み方わかってんねw
最近は独りで飲んでばかり…そしてまた一週間が始まる…
799 :
呑んべぇさん:2006/07/17(月) 23:04:47
鈴木動物病院の近くに飲み屋できたね!
800 :
呑んべぇさん:2006/07/18(火) 21:36:18
だからなんだよ?の800
801 :
呑んべぇさん:2006/07/19(水) 20:22:34
ゴッチャに行くか…
802 :
呑んべぇさん:2006/07/19(水) 22:06:37
あそこも一杯500円なん?
803 :
呑んべぇさん:2006/07/22(土) 13:31:30
1杯¥350〜
804 :
呑んべぇさん:2006/07/22(土) 14:10:23
へ〜安いね〜↑今夜あたり行ってみよ〜!
805 :
呑んべぇさん:2006/07/22(土) 17:02:11
安い。
806 :
呑んべぇさん:2006/07/23(日) 02:23:10
ゴッチャ、高いよ!!中生が小生サイズで500円。
つまみもまずかったし。 店員も、なんか暗いし。 二度目はないな……。
千住の場合、中生で500円の店多いからね〜
立って小生500円というのは、正直ツライかも
808 :
呑んべぇさん:2006/07/23(日) 13:29:05
でも、ゴッチャの生って外国のビールだけでしょ。確か、バスペール、レーベ
ンブロイ後もう一つなんか。小生500円でも普通じゃないかな?よくわから
ないけど…。
809 :
呑んべぇさん:2006/07/23(日) 17:43:13
2軒目、3軒目に行くお店って感じだな
ガッツリって食い物も無いし、テーブル狭いし
しかし客は結構早い時間から入ってる
810 :
呑んべぇさん:2006/07/25(火) 03:41:42
やっぱり近頃は立ち飲み屋の時代ですかねぇー。カクテルとかワインとかシャンパーニュも立ち飲み出来ないかなー♪
811 :
呑んべぇさん:2006/07/31(月) 02:22:12
>>810 何を言いなさる!
北千住の立ち飲み屋にそんなオサレな飲み物は不似合いですよ。
知らぬ同士がホッピーや2級酒で馬鹿話に興じるのが良いのです。
812 :
呑んべぇさん:2006/07/31(月) 12:56:50
合成焼酎が似合う街!
813 :
呑んべぇさん:2006/08/02(水) 12:18:28
隣の千住じゃ合成酒を合成して店に出してるぞ
814 :
呑んべぇさん:2006/08/02(水) 21:00:17
京城以外で美味しい焼肉屋を教えてください。京城、タレ上品過ぎるもっとニ
ンニクきいたやつがいい。カルビ燃えちゃうし…。
>>814 > カルビ燃えちゃうし…。
ワロタw
つか、それは切ないよね・゚・(ノД`)・゚・
816 :
呑んべぇさん:2006/08/06(日) 08:22:49
旦火は?行ったことないんだが・・・
焼肉なら大阪!
818 :
王子:2006/08/07(月) 19:15:07
南蛮、ゴッチャ共に、雰囲気&スタッフ…私は、好きです。
北千住で女性客が独りでフラッと立ち寄れるお店は希少だと思いますし…。
知り合いの女性に紹介したら、皆さん喜んで通いつめていますよ。
819 :
呑んべぇさん:2006/08/07(月) 21:50:15
飲み屋の常連さん達にそれとなくお勧めの焼肉屋を聞いたら。ダントツで「千里
」で、後は旭町の「食堂園」、あと「旦火」の壺カルビというのが美味しいら
しい。とりあえず、「千里」は行ったことがあるので、外見が地味な「食堂園
」に近いうちに行って見ようと思う。あそこが旨かったら大穴だな。ちなみに
「京城」の評判は「あそこは高いよ〜。」でした。
>>818 概ね同意なんだけど、最後の1行で妙に宣伝臭くなっちゃってるねw
先週末、南蛮目当てに途中下車してみたら、入口開け放つ程に
見事に客があふれかえってて断念。。。orz
板違いとは重々承知していますが、どなたか知ってらしたら教えてください。
30年ほど前に見た映画です。
悪人から追われている少年が、自分を助けてくれる人と落ち合うために
ある酒場へと向かっていました。もうすぐというところでつかまってしまうのですが、
機転を利かせ、合言葉となる酒の名をカルバドスと 捕らえた男に告げました。
男は酒場に来る客すべてにカルバドスを薦め、自分も飲んでいるうちにべろべろになって
しまいました。その隙に、ようやく味方とめぐり合えた少年は無事逃げおおせたのです。
ほとんど最後のほうだけしか覚えていないのですが、その映画で
カルバドスってどんなお酒なのか、早く大人になって飲みたいものだと思ったものです。
実際飲んだら、強くて強くて、ちょっとすすっておしまいでした。
同じりんごでも シードルのほうが好きです。
822 :
呑んべぇさん:2006/08/08(火) 22:06:45
日活の“腹貸し女”だよ
毎回同じ女の人だと思うけど、宣伝ウザイ!!!!!!
824 :
呑んべぇさん:2006/08/12(土) 10:18:29
お盆休みの千住の店営業情報きぼん。大はしとか今日やってるかな?
大はしは今週一杯休みです
826 :
呑んべぇさん:2006/08/15(火) 16:04:28
店内が薄暗い飲み屋はないでしょうか?
条件としては
下町の雰囲気はあまり濃くない方がいいです。
フランチャイズ・チェーンでも構いません。
>>826 Brass とか 蜂の巣とか方向性が違うのかな?
(これくらいの照明の所だったら、どこでも一緒かw)
昔京都でチベット料理屋に行ったら、マジで蝋燭のみ
の照明で、10分くらいほとんど見えなかった。瞳孔開
きっぱなしまで暗いのが、良いとは思わんがw
828 :
呑んべぇさん:2006/08/15(火) 23:08:15
毎日商店街のリフュージェがいいんじゃない
829 :
呑んべぇさん:2006/08/15(火) 23:33:21
最近、蛍光灯じゃなく間接照明みたいな
落ち着いた灯りに興味ある
830 :
呑んべぇさん:2006/08/16(水) 13:45:11
コズミックソウルやレイトリーも暗い感じが良いね。
やっぱり店内が薄暗い店ってのはバー系に多いね。
それにしても和風でそういった店はないものかね?
北千住にそういうのを求めるなって話だが。
832 :
呑んべぇさん:2006/08/17(木) 05:48:53
新しくなってからの三忠酒場ってどうなの?
833 :
呑んべぇさん:2006/08/21(月) 16:09:50
田舎から東京にきた母と帰り送り前に夕方二人で北千住駅付近の居酒屋に行くのですがどこかお勧めあったら教えて下さい。
834 :
呑んべぇさん:2006/08/21(月) 22:41:41
お母さんですかー。ある程度の年令の女性の場合はどんな店なら喜んでもらえるんだろう?コテコテのオヤジ居酒屋はダメ?ある程度、綺麗な店の方がベターかと。
835 :
呑んべぇさん:2006/08/22(火) 05:49:00
>>834 私も北千住駅付近は全然わからなかったのではなの舞というところにしてしまいました。
わざわざありがとうございました。
>>835 今度はもう少し早く相談して下さい・・・
はなの舞に行っちまうなんて、悔しいです。
837 :
呑んべぇさん:2006/08/23(水) 08:55:13
836に同感です。。。
833の母上様 次回は美味しい所で食べて下さい
838 :
呑んべぇさん:2006/08/23(水) 15:18:35
書き込める
839 :
呑んべぇさん:2006/08/23(水) 16:32:58
はなの舞なら天狗のほうが好き
840 :
呑んべぇさん:2006/08/23(水) 20:35:57
天狗よりはなの舞のほうが好き。
てか8月は千住の町が静かなのは気のせい?混んでるのは一部の店だけなのかね。
人が少ないように思えるな。
841 :
呑んべぇさん:2006/08/23(水) 22:23:10
ありゃ〜
今日は千里で焼肉食べて、その後どっかに飲みに行きます。
今週の仕事もやっと終わったぜい。
843 :
呑んべぇさん:2006/08/26(土) 22:18:22
歳をとったせいか、20代の頃には飲めなかった焼酎(特に芋焼酎)を飲むようになった。
そのきっかけ(美味いと感じるきっかけ)を作ってくれたのが北千住だった。
844 :
呑んべぇさん:2006/08/26(土) 23:29:03
お茶の子菜々
845 :
呑んべぇさん:2006/08/27(日) 14:22:26
壁夢が綾瀬に焼き鳥屋を出したらしい。
846 :
呑んべぇさん:2006/08/27(日) 18:41:53
フェイゲンのオーナーって変わっちゃったんですね?
夫婦でやってて、すごい良い感じの人だったんだけど・・・。
どこか違う場所でお店出してらっしゃるのでしょうか?
北千住飲み屋事情に詳しい方でご存知の方いらっしゃいませんか?
>>846 眼鏡をかけた厨房で働く女の人と、
少し体格が良くてニコニコした30ぐらいの男の人
が居ないって事?
848 :
846:2006/08/28(月) 00:40:41
>>847 そうです!
ご夫婦と料理人さんの三人でやってらしたと思うんですが…。
久しぶりに行こうと思って電話をしたら、
オーナーさんが変わったと言われて…。
お話ししたかったので、すごく残念です。
もし新しくお店を出されたのなら、そちらに伺おうかと思って
こちらに書き込みさせていただきました。
849 :
呑んべぇさん:2006/08/28(月) 01:14:11
来月、ミュージックラインやるね。
自分は行ったことないんだけど…どんな感じ?
盛り上がってるのかな?
850 :
呑んべぇさん:2006/08/28(月) 10:42:25
ミュージックライン、参加メンバーは一見地味そうに思えるかもしれんが(失礼!)
その筋じゃあ結構有名な人少なくないよ!(自分もまだ行ったことないんだけどね)
>>848 そうなんだ。残念だけど最近は行ってないから
事情はさっぱり知らないな。
ここで情報を待つくらいなら、いっその事行ってみて
もう1人残った生え抜きの兄さんに聞いたほうがイイと思う。
相方の情報が一番確かだろうし。
力になれなくて申し訳ない。
852 :
848:2006/08/29(火) 10:05:13
>>851 おっしゃるとおり、そうしてみようかと思います。
ご親切にありがとうございました!
853 :
呑んべぇさん:2006/08/29(火) 13:59:20
明るい農村置いてある店ありますか?北千住のこと、あまり詳しくないので教えてください。
854 :
呑んべぇさん:2006/09/02(土) 14:07:43
石井にあったよ農村
855 :
呑んべぇさん:2006/09/03(日) 21:16:50
横レスすまん。明るい農村って飲み屋の名前じゃなくて
酒か何かの名前なの?
以前北千住のハリウッドからトポス裏に行く途中にそういう飲み屋あったと思うが?
857 :
呑んべぇさん:2006/09/03(日) 21:27:04
>>857 ありがとん!芋焼酎なの知らなかった。ググることもせずに申し訳ない
859 :
プランタン:2006/09/04(月) 19:10:53
○○か ちゃんて?有名人?
861 :
呑んべぇさん:2006/09/06(水) 23:25:35
862 :
呑んべぇさん:2006/09/07(木) 12:07:12
加賀屋の隣 レバ刺し美味いよ
863 :
呑んべぇさん:2006/09/07(木) 12:09:56
人のレバー?
864 :
呑んべぇさん:2006/09/07(木) 23:48:07
法律上は町屋で煙になりますが・・・何か・・・?
865 :
呑んべぇさん:2006/09/14(木) 18:27:28
洗心てどの辺?
866 :
呑んべぇさん:2006/09/14(木) 21:18:25
北千住駅西口を出てきたろーど1010を行って最近出来たカツ丼屋を左折ラ
ーメンパークとか天七分店があるからそしたらもうそこら辺に「洗心」はあり
ます。9月から日、月曜日定休日になりました。
867 :
呑んべぇさん:2006/09/15(金) 07:01:02
御親切にありがとう。
>>854 亀レスだが。。
農村ありました?
自分毎週行ってるけど気づかなかったな。。
869 :
呑んべぇさん:2006/09/17(日) 02:15:21
862>>
すみません。加賀屋も分からないもので。。。
北千住だと、虎やくらいしか行ったことないので。。。
870 :
呑んべぇさん:2006/09/19(火) 14:34:45
東口のもんじゃ「名月」!!
871 :
呑んべぇさん:2006/09/19(火) 14:54:54
洗心行くならすいている時に行くのが吉。
872 :
呑んべぇさん:2006/09/20(水) 18:22:30
「名月」ってズーッと気になっていたけどいいの?何がお薦めですか?
874 :
呑んべぇさん:2006/09/27(水) 12:46:34
東口の「やすらぎ」
875 :
呑んべぇさん:2006/09/28(木) 02:04:00
bar カルチェってどうよ?
>>875 居心地は良いとオモ
ただ、タイミング悪いとスナック感覚で入ってくる
ジジババがいたりするから
そんな時は速攻「お勘定plz」w
877 :
呑んべぇさん:2006/09/29(金) 12:23:01
ラブホLLの通りにある
バードランドって店はどうですか?
878 :
呑んべぇさん:2006/09/29(金) 18:52:26
>>873 何時とは特定できないけど
外からのぞいて四五人客がいたらもう止めた方がいいよ
料理が雑になってしまう・・・
半生の揚げ物出された・・・
879 :
呑んべぇさん:2006/10/02(月) 11:10:21
南蛮渡来てどのあたり?
880 :
呑んべぇさん:2006/10/02(月) 19:44:22
ブチックホテルのLLに向かっていけばありますよ〜。
881 :
呑んべぇさん:2006/10/03(火) 09:14:07
トンクス
882 :
呑んべぇさん:2006/10/04(水) 07:52:11
蜂の巣ってなんか入りづらいんですけど
どなたか行ったことのある方いっらしゃいませんか?
女一人でも大丈夫ですか?
883 :
呑んべぇさん:2006/10/04(水) 12:24:22
>>882 大丈夫!ずっと俺様が隣にピッタリ張り付いて話しかけてやるから
そのかわりタイトなミニスカ&甘い香水くらいつけて来いよな
884 :
呑んべぇさん:2006/10/04(水) 18:56:45
>>883 お前も全財産&スキンくらい付けてコイよな
885 :
呑んべぇさん:2006/10/05(木) 12:49:18
石井に行ってみるかな・・・
886 :
呑んべぇさん:2006/10/07(土) 23:24:26
禁煙店ファンの方々に朗報です。
本日見つけました!千住宮元町の日光街道沿いに店内禁煙の飲み屋。
「なみや」という店。
焼酎、日本酒ともに地酒が数種類ありました。
まだ新しい感じの店、ぜひとも足を運んで応援してあげましょうよ。
887 :
呑んべぇさん:2006/10/10(火) 15:56:46
千住の店って何でお会計の明細を出さないんだろ?
なつ家へ行ったが、やけに高かった
明細は?の一言が言えない俺は小心者です。。。
888 :
呑んべぇさん:2006/10/10(火) 18:44:29
ちゃんとした店なら同じもの喰ってれば毎回同じ金額だよ
890 :
呑んべぇさん:2006/10/12(木) 13:45:37
882です。
先日友人と二人で行きました。
仕事帰りの女性が気軽にカウンターで飲んでいて、
女性も男性も北千住なのにかっこよかったです。(ゴメンナサイ)
ムール貝美味しかったです。ごちそうさま。
今度は一人で飲みに行きます。
891 :
呑んべぇさん:2006/10/12(木) 20:19:14
「蜂の巣」はハンバーガー、ステーキが美味しいです。ちょっとしたおつまみな
らホタテのカナッペお薦めですよ。そーいえば、ブライアンは帰ってきたのか
な?
892 :
呑んべぇさん:2006/10/13(金) 13:04:51
レイトリーのパスタは、そこそこうまい。すごくおいしいわけじゃないからな!
893 :
呑んべぇさん:2006/10/13(金) 13:06:59
レイトリーのなかざわさんのカクテルは、あそこらへんでは、一番うまい。マジだから!
894 :
呑んべぇさん:2006/10/13(金) 13:11:46
レイトリーの曽田さんは、シェイカーをかなりの高速でシェク出来る見たいだぞ。毎日自転車通勤も鍛えるためだと
本人は言ってた。けして金がないわけじゃないからな!
まさかシェイカーでアイスをつくるとわ、恐れ入りました。
895 :
呑んべぇさん:2006/10/13(金) 14:02:08
あのーシェイカーでアイスって…?それってナカザワさんがミキサーにアイスクリーム入れて作るやつじゃないですか?一応、私レイトリーによく行く者なので。
896 :
呑んべぇさん:2006/10/13(金) 14:30:19
897 :
呑んべぇさん:2006/10/13(金) 18:19:04
凄まじい自演の嵐・・・
898 :
呑んべぇさん:2006/10/13(金) 21:06:51
>>897 これが荒らし?
お前馬鹿じゃねぇの?
小雨程度だろう!
899 :
呑んべぇさん:2006/10/13(金) 21:10:46
レイトリーのオーナーは、元広島東洋カープの古葉監督に、どことなく行動が似てる。
900 :
呑んべぇさん:2006/10/13(金) 21:11:36
レイトリーの人気に嫉妬。
901 :
呑んべぇさん:2006/10/13(金) 22:47:38
ソダさんのアイス食べたい。
俺はレイトリーに数えるほどしか行ってなくて、そんなにいい店だとも思わないから、レイトリーの話題にはまったく興味ない。
でも、この程度話が続くのは、なんとも思わない。
と言うか、このぐらいの盛り上がりも拒否してたら、過疎化が進んじまわないか。
903 :
呑んべぇさん:2006/10/14(土) 01:58:37
賛成です
904 :
呑んべぇさん:2006/10/15(日) 00:54:10
まさかレイトリーで、あんなものが出てくるとは、裏メニューおそるべし。
905 :
呑んべぇさん:2006/10/16(月) 02:08:58
うそぉー(>_<)!
906 :
呑んべぇさん:2006/10/16(月) 02:11:29
レイトリーで2チャン見たよて言ったら
ソダさんがアイス作ってくれたおいひぃ〜かったよ。
907 :
呑んべぇさん:2006/10/16(月) 12:24:28
ざっと読んでみたが自演って見苦しいね・・・
908 :
呑んべぇさん:2006/10/16(月) 12:54:01
南千住に飲み屋はあるのか?
909 :
呑んべぇさん:2006/10/16(月) 13:48:06
910 :
呑んべぇさん:2006/10/16(月) 13:49:38
レイトリーの人気に嫉妬。
911 :
呑んべぇさん:2006/10/16(月) 16:26:50
912 :
呑んべぇさん :2006/10/16(月) 18:38:19
盛り上がってまいりました
北千住のおすすめ
寿司勝→じんざえ門→ゆたか
ろばた焼き系の飲み屋ないかな?
じんざえ門
ゆたかってどこ?
918 :
呑んべぇさん:2006/10/18(水) 12:53:28
>>917 おぉ!情報サンクスです。場所はどこらへん?
919 :
呑んべぇさん:2006/10/18(水) 16:44:31
>>918 たに川
呑み横入って、都税事務所(トポス)方面に、右折して少し行った左側
トポスからだと右にわさびがあって、もうチョイ先の右側
結構、混んでる 昨夜も入れなかった
>>919 ありがとう、ずぼらなオレに代わって説明してくれて。
場所の説明書こうとしたんだけど、何となく説明しずらくて、
店名だけ書いておけば、知りたい人がググればいいかな〜
なんて思ったんだけどさ・・・・
すまなんだ、そして、ありがとう。
>>918 谷川情報。
1階の店長にしろ2階の焼き方の人にしろ
混んでると注文とっても忘れてしまうことがあります。
焼き台の上は要チェックです
>>920 了解しました。
ちょっくら時間考えて行ってみます。
今日たに川やってるかな?
やってるよ 確か日曜が定休日
11時頃がラストオーダーだったかな?
早目に行った方が良いね 1階のカウンターで一杯…
焼物も生物もいいよ
今から入って来る、ありがとう。
925 :
呑んべぇさん:2006/10/22(日) 00:45:42
最近、北千住にゲイバーができたという噂を聞きますたが本当ですか?
是非、探検に行きたいです!
926 :
呑んべぇさん:2006/10/23(月) 12:12:35
ゲイバーではなくてゲイが集まるバーです
927 :
呑んべぇさん:2006/10/23(月) 12:43:57
↑へぇー千住のどこにある店ですか?
928 :
呑んべぇさん:2006/10/23(月) 15:47:15
ロッソビアンコのお姉さんは辞めてしまいましたね
ひじょうにさびしいです・・・
929 :
呑んべぇさん:2006/10/28(土) 22:58:36
レイトリー、このあいだ行ったけど、見つかんなかった。北千住の駅のところの一杯飲み屋とかあるごちゃごちゃした通りだったよね?
2回しか行ったことがなかったから、記憶があいまいなんだが・・・。
また行きたいので、誰か教えて。
930 :
呑んべぇさん:2006/10/29(日) 13:18:46
ハリウッドの通りだっけか
931 :
呑んべぇさん:2006/10/29(日) 15:27:20
カクテルとか美味しいけど、お通しのスナック菓子が安っぽくねぇ!?。オーナーが無愛想で挙動不振だし。レイトリーいい店だけど前の方がよかったよ。
>>928 マジっすか!それは何気にショックでかいっす。
934 :
呑んべぇさん:2006/10/31(火) 19:43:29
935 :
呑んべぇさん:2006/10/31(火) 22:39:49
↑ほほぉー。日本語って難しいあるねー。
ギャグとかネタ振りとかが滑ってばかりなのかと
思った<挙動不振
937 :
呑んべぇさん:2006/11/04(土) 20:02:31
カルチェってバーに行ってみました。名前は分かりませんが、マスターなかなかいい感じで美味しかったです。
938 :
呑んべぇさん:2006/11/05(日) 18:26:08
グラスと氷が好き。
939 :
呑んべぇさん:2006/11/05(日) 23:52:59
カルチェのマスターは宮重さんだよ。
940 :
呑んべぇさん:2006/11/06(月) 14:26:32
あのマスター感じ良いよね♪宮重くんになってからよく行くよ♭
941 :
呑んべぇさん:2006/11/06(月) 21:20:02
一人で行ってもおk?
942 :
呑んべぇさん:2006/11/06(月) 21:32:34
全然大丈夫ですよ。
あのマスターは株と四つん這いの話が好きだ。
してみるといい。
944 :
呑んべぇさん:2006/11/07(火) 01:22:58
俺は31番地の店長のがいいなぁ。こっちはスナックだけど。
カルチェは僕も先輩と行ったことがあります。
マスターがとても明るい方で、一人でも行ってみたいと思わせるBARでした。
946 :
呑んべぇさん:2006/11/07(火) 23:32:30
マスター代わってから評判イイね〜!レイトリーなんかに負けるな!頑張れ宮重!!
948 :
呑んべぇさん:2006/11/08(水) 16:59:25
今夜、カルチェへ行って四つん這いについて詳しく聞いてみようと思います!興味のある 2Chユーザー集まれー!
949 :
呑んべぇさん :2006/11/08(水) 17:54:15
アッー
952 :
呑んべぇさん:2006/11/12(日) 14:28:24
北千住で焼酎の種類が豊富な店はどこですか?
953 :
ふむふむ・・。:2006/11/13(月) 17:02:26
北千住東口にある、mimpian tiga laki-laki ってお店知ってる?
行った事ある人、情報頂戴。
アジア料理ってうまいの??
954 :
呑んべぇさん:2006/11/13(月) 22:14:49
知らない 知りたくもない
955 :
呑んべぇさん:2006/11/14(火) 16:58:45
>>953 mimpian tiga laki-laki はイイお店ですよ。
朝までやってるし、マスターも感じがイイし、お勧めですね。
ミーゴレン、ナシゴレン、トムヤムクン・・・
アジア料理 美味しいですよ。
>953
>955
全く同じ文体について…
957 :
呑んべぇさん:2006/11/15(水) 08:57:39
自演って恥ずかしいね
959 :
呑んべぇさん:2006/11/15(水) 13:16:24
本当だ。文章構成・アルファベット・区だく点『、』の使い方が同じじゃん!恥ずかしいな。まさに自演じゃねーか!書き込みした奴はバカだぜ。
おまえもな >区だく点
961 :
呑んべぇさん:2006/11/15(水) 17:04:51
コピペすれば同じになるかと
962 :
呑んべぇさん:2006/11/15(水) 18:03:19
963 :
呑んべぇさん:2006/11/15(水) 18:15:37
新規店かな?わさびとカルチェの間に新しいバーが出来るよ。今月末にオープンらしい・・
964 :
呑んべぇさん:2006/11/16(木) 12:16:02
また萌蔵グループか?
965 :
ふむふむ・・。:2006/11/16(木) 14:27:38
みなさん。>955は自演じゃないですよ。神に誓って。
955の方ありがとうございます。
今度行ってみます。やっぱ辛い料理が多いのですかね??
辛いのは苦手なんですが、アジア雑貨が好きなんで興味がありました。
再度燃料投下乙
こりゃまた荒しがきて板壊滅だな。
思う存分コピペと自演で埋めるがよろしかろう。
荒しさん、好きなだけやっちゃってくれ。
油豚死ね
969 :
呑んべぇさん:2006/11/17(金) 13:03:06
昼前にマルイより出火報!
20台前後の消防車両集結。
結局誤報。
970 :
呑んべぇさん:2006/11/17(金) 17:50:39
自演じゃなければ二重人格だな 通院をお薦めします
971 :
呑んべぇさん:2006/11/18(土) 11:51:45
足立ウォーカーでBARの人気ランキング3位以内に入った千住のお店は結局「蜂
の巣」だけ。欄外の打倒レイトリーを目指す宮重さん目標低いっス!足立ウォ
ーカーVではベスト3入りを目指せ!ガンバレー!
972 :
呑んべぇさん:2006/11/18(土) 13:46:19
地元民じゃないと飲み横の奥の方にあると敬遠しちゃうんじゃないかな。
なんか昔のイメージ強いしさ。
973 :
呑んべぇさん:2006/11/18(土) 17:42:14
めっかちぃの婆さん怖いしな・・・
974 :
釣りキチ君:2006/11/19(日) 10:41:52
千住のラキラキは、看護士さんらしき若い女性の集団がよく見られますね・・
近くに病院あったかなぁ?辛いものが多いから、そういうのが好きな人にはお勧めかな?
よく、彼女の誕生日とかに予約しているのをみかけましたね。奥の個室が、人気みたい。
975 :
呑んべぇさん:2006/11/19(日) 11:41:44
小柳って絶対入りたくないけど、なんかあと何年ももたないだろうなぁって思
うとちょこっと寂しいなぁ。良くも悪くも飲み横のシンボルだよね。
976 :
呑んべぇさん:2006/11/19(日) 12:31:48
977 :
呑んべぇさん:2006/11/19(日) 13:38:02
以前に発売された散歩の達人・千住特集や今回の足立ウォーカーなどに掲載された店は出版元がきちんとリサーチしたのか疑問を感じる事が多い。
979 :
呑んべぇさん:2006/11/19(日) 23:05:02
確かに、「力」なんて散歩の達人で紹介されたときには潰れてたし…
雑誌の記事なんて大抵下請けが、「○軒分ね」みたいに課せられた
ノルマをこなす−って程度だからね。
雑誌として1本筋を通して厳選してる、とかは期待しない方が吉かと。
下請けによっては1回の取材で何誌分かの記事にしちゃうこともあるらしいしw
981 :
呑んべぇさん:2006/11/20(月) 12:09:37
グルメランキングなんて地元商店街の組合にお薦めのお店聞いて終わりだよ
結局、口コミが良い意味でも悪い意味でも最強ということですね。
984 :
呑んべぇさん:2006/11/21(火) 13:00:08
985 :
呑んべぇさん:2006/11/21(火) 15:33:05
焼酎で「ないな」という酒を置いてある店ありますか?
早梅。
小梅。
小梅太夫
埋め
991 :
呑んべぇさん:2006/11/22(水) 12:12:40
飲み横から一本奥の通りにある立ち飲み行ったら
泥酔寸前のOLさんと話が盛り上がって
そのままそのOLさんの部屋へお邪魔してHしちゃいました。
ほとんど意識無くなっちゃってたけど
拒否もされなかったので中田氏で2回やっときました。
992 :
呑んべぇさん:2006/11/22(水) 12:29:39
↑どうやら妄想癖が強く、気の毒だ奴だねー。お前が駅前のツタヤで借りたエロDVDの内容だろう。
妄想列島日本海。
卯女
産め!
しかし、マターリとしたスレであった。ふむふむ。
999
1000 :
呑んべぇさん:2006/11/23(木) 20:25:30
ljjjj
1001 :
1001:
_______
. :.|i.¨ ̄ ,、  ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\ :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴ ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、 :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃ お酒、Bar@2ch掲示板 ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃
http://food6.2ch.net/sake/ ┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃ U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。