酒を買うのが好きな人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
飲むのはもちろん好きなんだがそれ以上に
買うのが好きな人いませんか?
酒屋で酒瓶見てるのが至福の時。
家でボトル並べて眺めるのも幸せ。
2呑んべぇさん:04/11/13 10:44:08
私も同じですw

海外旅行のため成田空港にいる時の気分に似ているかなw
3呑んべぇさん:04/11/13 10:58:28
私もですw
酒屋で酒瓶に囲まれてると、ワクワクしますw
4呑んべぇさん:04/11/13 15:52:38
確かに興奮する。
遠出先で大規模な酒屋行って見たことも無いような酒があったとき「幸せ!」
酒への情熱に溢れた店員に話し掛けられてマニアックな話になったりすんのも
メチャ楽しい。
服屋で全然興味ない服延々と勧められんのとは大違い
5呑んべぇさん:04/11/13 16:28:37
空けずに置いているだけの酒瓶がゴロゴロ・・・
一生空けることはなさそうだな
まあそれ見てるのも楽しいんだが
6呑んべぇさん:04/11/13 17:40:24
飲むのも買うのもすき。カルヴァドスとかリキュールのいい銘柄が
あったりしたら嬉しくなる。
そして、買ったら買ったでそれが当たりハズレ関係なくちゃんと飲んで空けて
しまう。
>>5みたいなのは最悪。軽蔑に値する。
7呑んべぇさん:04/11/13 21:11:10
>>6んだんだ
いろいろ酒買うの好き。
はずれたら捨てちゃう。
口に合わないの飲むのって苦痛だし邪魔だしね。
8呑んべぇさん:04/11/13 22:24:07
>>6-7

なんで?
わからん・・・・
9呑んべぇさん:04/11/14 22:42:17
まあ、あれだ、ウィンドウ・ショッピングをするだけでも楽しい。
おれんちの近所でも酒屋や酒を扱うスーパーなどが増えてきたから、楽しいよ。
ウィスキー、日本酒、紹興酒、ビール。
観るだけでも楽しい。
10呑んべぇさん:04/11/23 22:27:40
清酒紙パックのパッケージデザインが好きです。
最近では「富久娘上撰2gパック」が
とてもカコイイというか品のいいデザインで衝動買いしたよ。
衝動買いといっても庶民的な価格だけどね。
カップ酒の容器を集めている人はいると思うけど、こういうのはどうかな?
11呑んべぇさん:04/11/23 23:53:07
俺もそんなに>>5が変なことを言ってるようには思えんが・・。
むしろ共感する。
12呑んべぇさん:04/11/24 02:46:10
もったいないからくれ
13呑んべぇさん:04/11/24 03:11:48
友人の家を訪れ、「空けちゃったけどもう飲まないから・・・」と言われ、
その日の内にバーボン1本、ウオッカ一本、赤ワイン一本飲んだ
女の私って漢ですか?
14呑んべぇさん:04/11/24 05:03:23
>>13
「女の私」と言うこと禁止。
15呑んべぇさん:04/11/24 05:26:38
>>13
酒量自慢をわざわざする香具師は漢とはいえないような
16呑んべぇさん:04/11/24 15:40:48
>>13
ちゃんと味わったか?
17呑んべぇさん:04/11/24 17:43:13
>>13
>女の私って
この部分がなければ漢。
18呑んべぇさん:04/11/24 17:59:25
女の私って、というところに
まだ媚が感じられる。
19呑んべぇさん:04/11/24 18:01:43
>>13
美人なら漢
20呑んべぇさん:04/11/24 19:38:51
>>19
なんじゃそりゃ
21呑んべぇさん:04/11/24 22:21:46
>>10
昔ワンカップの容器は父親が飲んだ後,家族で
コップとして使ってた
貧乏だったから、、
今は違うぞ
22呑んべぇさん:04/11/24 22:21:53
飲むのは好きだが、買うのはそれ以上に好きだ。
ネット店を巡回して、買いもしない高級銘柄を見るのも楽しい。
買ってから、開けて一口目を飲むまでの高揚感がイイ!
23呑んべぇさん:04/12/07 18:21:52
気に入ったお酒、綺麗なボトル2,3本買って一口飲んで、飽きたり邪魔になったら捨て、そんな繰り返し
24呑んべぇさん:04/12/07 18:55:05
冷蔵庫が魚雷状態に酒でいっぱいになってるのが好き。
上段は日本酒&ワイン、中下段はビール。
それを眺めているだけで気持ちよくなってくる。
25呑んべぇさん:04/12/08 03:09:03
品揃えがよくて安いおすすめのサイトありますか?
26呑んべぇさん:05/01/15 06:06:10
コンビニでもあれこれ沢山売ってるから楽しいよな
27呑んべぇさん:05/01/15 18:59:56
買うのはキライだ。
水道の蛇口から出てきて欲しい。
28呑んべぇさん:05/01/15 20:14:07
砂漠で水がなかったら酒を飲めばいいじゃない
29呑んべぇさん:05/01/29 01:46:15
うちの親父は酒は殆ど飲めないくせに買い集めるのが好きですわ。
おかげで旅行のお土産とかで貰える事が多いけど。
30呑んべぇさん:05/03/05 12:34:11
>>25
Barman'sMaterialってとこいーよ
いつも使ってる 
31呑んべぇさん:2005/04/18(月) 15:17:46
確かに、とっくに二十歳過ぎて飲酒KOなのに
いろんな種類の酒がズラーっと置いてある酒屋に行くとワクワクする。
小中学生の頃、学校帰りにPTAに隠れて買い食いしてた頃のような
ささやかな興奮もある。真の酒飲みにはなれないな、俺。
32呑んべぇさん:2005/04/18(月) 15:39:05
>>23
捨てるんなら一口ぐらい飲んでてもいいから漏れにくれよ。
ってスゲー前のレスなんだな…。
33呑んべぇさん:2005/04/18(月) 19:20:20
>>31
飲酒KOじゃ無理だな。
34age:2005/06/12(日) 12:36:57
好き
35呑んべぇさん:2005/07/31(日) 18:12:31
エヘッ
36呑んべぇさん:2005/07/31(日) 18:16:44
ウホッ
37呑んべぇさん:2005/07/31(日) 18:56:44
終売になったリキュールやウイスキーは買う!
38呑んべぇさん:2005/07/31(日) 19:09:14
>>37
それは僕もやります〜
でも、それはいつ開ける?
39呑んべぇさん:2005/07/31(日) 19:35:13
ん〜ぶっちゃけなかなかあけきれない・・・
何か特別な日、イベント事とかになるんだろうな。。
液面が下がっていくのが恐怖っす
4038:2005/07/31(日) 20:01:39
>>39
自分は開ける日が来なくて溜まる一方です。
一番減ったのはサントリーのオールドの干支のボトルで昭和62年の兎のボトルです。
半分位しか無いです・・・
41呑んべぇさん:2005/07/31(日) 21:00:10
古いもの持ってますね〜、ほかにもマニアックなのいっぱい持ってそう〜
僕はあまり古いレアなものとか持ってないです・・・
比較的新しいのばっか 

なんかガーっと終売もの集めるテンション高い時と、
そうでない時の差が激しいんですよね・・・
最近はなんか買ってないな。

まだ手に入るので最近のおすすめとかあります?


4238:2005/07/31(日) 21:25:08
>>41
そんな事無いですよ。まだまだですよ〜
でも僕もついついいろいろお店に有ると買ってしまいますよ〜
今ならおすすめはラベルに蒸留所の絵?が書いて有るマッカラン。
箱の形で一面いっぱいにグレンリベットと書いて有るグレンリベット箱。
箱に地図の書いて有るタリスカー。
ボトルの首の所に10年って書いて有るラフロイグ。
ボトルのラベルが紙では無くて直接印刷してあるボウモア
17年物のアードベック
ラガヴーリンの16年
が、今販売しているお酒では将来的にはレア物になると思います。
頑張って捜しましょう〜
ちなみにおすまいは都内?
43呑んべぇさん:2005/07/31(日) 22:06:08
>>42
お〜さすが詳しいですね、情報ありがとうございます。
最近探してなくてノーマークでした。
普通に家で飲んでたの多いですね
モルトやりだすとお金かかっちゃって大変なのは大変ですよね。

住まいは九州です。田舎なんでちょくちょく酒屋顔だしてると
普通に終売物がほこりかぶってあったりもします。
少し前にスプリングバンク21年、アランの初代?とかみつけて買いました。
こんな情報きくとまたまたテンションあがってきますね〜。
お互いがんばりましょう〜











4442=たに ◆soRimbsXk6 :2005/07/31(日) 22:31:14
>>43
地方だといろいろ有りますよね〜
うらやましい。
スプリングバングはまだ有りますか?
45呑んべぇさん:2005/07/31(日) 22:43:52
最後の一本でした。。12年の緑アザミはあったような・・・
でも今は分からないです。
46たに ◆soRimbsXk6 :2005/07/31(日) 22:57:54
それ欲しい〜
通販とかで買えますかな?
47呑んべぇさん:2005/07/31(日) 23:14:47
でも結構高かったような・・・9800円だったような。
高くない?安いのかな?
21年買ったところとは別の店です。
僕は持ってたし買う気ならなかったんですけどね。。
今もあるか分からないですけど、、
お店教えてもいいですけど、ここに載せないほうがいいですよね?

48呑んべぇさん:2005/07/31(日) 23:57:34
山陰の地酒と珍味も
買ってみてください。。。
ここは山陰マニアだな。
今は何でもネットで買えますね。。。
http://www.k3.dion.ne.jp/~nantai/sub13.html
49たに ◆soRimbsXk6 :2005/08/01(月) 08:59:11
>>47
[email protected]にメール頂いてもいいですか?
お手数おかけします。
50たに ◆soRimbsXk6 :2005/08/04(木) 15:49:16
今日酒屋にシングルトンのパテキュラーを発見してしまいました。
つい勢いで買ってしまいました。
どーしましょう!?
51呑んべぇさん:2005/09/19(月) 13:15:46
 良スレage
私も買うの好きですね〜。そんなにいつも飲むわけではないんで
もっぱら棚に並べてる鑑賞してます。見てても楽しい。

この前買ったのはグレンドロナックの15年。まだ手つけてないです。
52 ◆Se2xJ5T1.A :2005/09/19(月) 19:09:07
USSRのペルツフォカを手に入れました。
開けれないよな〜
53呑んべぇさん:2005/09/30(金) 22:34:58
サファイアじゃない古いボンベイ手に入れますた!
酒屋覗いたら片隅に隠れるようにあって・・・
パラフィルム巻いて保存しようかしら?
54呑んべぇさん:2005/10/01(土) 02:30:03
親父がコレクションして楽しんでいるようだが私はしないなぁ。
確かに色々なものを並べても良いけれど不味いと思ったものは見るのも嫌だ。
今がそうだが、飲みたいものを買ってきてその日に飲みつくし翌朝ゴミ箱へ
捨てにいくのが好き。
55呑んべぇさん:2005/10/01(土) 06:20:15
>>54私も一応買うのも好きだけど、それ以上に飲むのも好きだから、全部飲んじゃう。
でもボトルで可愛いのは捨てれません。(ラベルだけ可愛いのは剥がして瓶は捨てる)
今でも空瓶並べてるwww
デュカスタン(ほ乳瓶みたいなの)、ラーセン(白い陶器)、ミュコーXO(ゴールドの彪)、あと香水の瓶みたいな奴とか。
56呑んべぇさん:2005/10/06(木) 00:39:35
>>53
ゆずってくれ
57呑んべぇさん:2006/01/04(水) 22:20:37
age
58呑んべぇさん:2006/01/04(水) 22:27:14
>>53
それはゴミ以下の価値しかありません。
漏れに寄越しなさい。処分してあげるから。
59呑んべぇさん:2006/01/23(月) 08:32:02
http://j.pic.to/4o97e

買ってしまった〜
60呑んべぇさん
>>59
観賞目的ならば何も言うまい・・