【ギネス】Guinness中毒!3パイント【スタウト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
あなたは週に何杯ギネスを飲みますか?
アイリッシュにも負けねーゼって人、情報交換など書き込みよろしく。
21:04/05/17 21:36
自営業阻止3ゲット!⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡
4呑んべぇさん:04/05/17 23:02
>>1
乙。
まあ、ギネス飲んでマターリいこうよみんな。
51:04/05/18 00:14
関連スレ

キルケニー
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1040408927/

△バスペールエール 1パイント目△
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1046574472/

―+ビールは黒だ!黒ビールが一番+―
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1036392728/

黒ビール???
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1054304245/
61:04/05/18 00:17
関連スレ(2)

★★★アイリッシュ パブ★★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1070193334/

==世界の美味いビール==
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/999168534/
7呑んべぇさん:04/05/18 03:41
乙っす!>1

またり。ぎぼんぬで。


8呑んべぇさん:04/05/18 18:42
日本で、パーフェクトパイントには程遠いギネスを飲んで喜んでいる、
インチキ野郎の巣窟スレはここですか?
9呑んべぇさん:04/05/18 19:03
>8
店の看板みなかった?
うちはヒキー、低能煽りは入店おことわり
10呑んべぇさん:04/05/18 19:09
>>9
店の看板??
はて、どこに?
幻覚が見えるようでしたら、精神科へどうぞ♪
11呑んべぇさん:04/05/18 21:27
初っ端からダメダメな展開だな。
12呑んべぇさん:04/05/18 22:48
気を取り直して。

20Lの樽でサーブする店増えてるようなんだが、飲んだことあるエロい人感想教えて
13呑んべぇさん:04/05/22 15:14
前スレ埋め立て乙&age
14呑んべぇさん:04/05/26 17:04
新宿のANGELってギネスの質があまり良くなかったよ
あとグラスはよく洗っておいて欲しい
15呑んべぇさん:04/05/27 21:11
サージェント飲めるお店知ってる@都内。
めったにお目にかかれない機械使ってるとこ。
16呑んべぇさん:04/05/28 03:27
>>15

それはひょっとして伝説のガシャポン?
17呑んべぇさん:04/05/28 11:11
最近は超音波で泡出すのもあるよね
18呑んべぇさん:04/05/30 12:14
ギネスあげ
19銀座通:04/05/30 20:12
銀座ライオンでギネスを注文したが1パイント\995であまりおいしくはなかった。
銀座は高い割りにそれほどいいビールを出しているわけではないね。正直言って期待はずれだった。
20呑んべぇさん:04/05/30 20:42
今日の日本代表×アイスランド代表
うまいギネスが飲めるのか?
21呑んべぇさん:04/05/31 18:39
やっぱアイスランド戦だったな、昨晩
22呑んべぇさん:04/06/01 17:26
>>12
20L樽飲んでみました。というか気がついたら飲んでましたw
ということで、味の差は自分には解らなかった。
チョト違うという人もいるみたい。
ちなみにサッポロ生の樽に入ってた。
23呑んべぇさん:04/06/03 12:07
銀座のベルギービール屋「FAVORI」でも呑めるんだね。
火曜はアイリッシュデー パイント900円→800円
24呑んべぇさん:04/06/03 21:43
あの魔法の缶ビールは、生半可な店よりうまい
25呑んべぇさん:04/06/05 17:33
思いっ切り邪道かもしれませんが、
都内で、新橋ガード下にあるようなオヤジしかいない居酒屋で、
しかも生ギネスがいける、なんて気の利いた店はないでしょうか?
大阪にはあるんだけど……
26呑んべぇさん:04/06/05 21:55
>>25
大阪にあるなら大阪に行けばいい。
その手の店を気が利く店とは言わない。
27呑んべぇさん:04/06/05 23:36
>>25
味にこだわらなければないことは無いけど

せっかく飲むなら美味しいところがいいと個人的には思う。
28呑んべぇさん:04/06/06 02:03
>>25
有楽町にある新日の基。
ドラフトギネスを出す。
料理もとにかくうまい。
29呑んべぇさん :04/06/06 16:20
今日東京駅のフェスティバルに行ってる人はいるかな?
昨日行ってきましたが、あの量のギネスで500円って・・・
実は入れ物のせいで少なく見えただけで、ハーフパイントくらいあったのかな?

あと、サッカーの実況の人が実況の合間合間にギネスやら
つまみを宣伝してたのがちょっと笑えました。
30呑んべぇさん:04/06/06 22:42
>17
超音波で泡出すやつは、樽生でギネス置きたいけど
でもそんなにギネスが売れるわけじゃない店とかでは
重宝するんじゃないかな。
それが置いてあるバーで聞いたら、機械設置前と比べて
倍近くギネスが売れてるそうです。
泡の出る様子が面白いってのもあると思うけどねw
31呑んべぇさん:04/06/06 23:26
やっぱり僕はガシャポンの復帰を願うものであります
32呑んべぇさん:04/06/09 18:57
今日はうまいギネスが飲めますように・・・
33呑んべぇさん:04/06/10 02:29
なんだか面白そうなスレですね
ギネスを売って回ってる人間としては役に立つのか立たないのか・・・( ´Д`)y〜〜〜
いろいろ意見があったら書き込み汁
34呑んべぇさん:04/06/10 02:42
ヤニ喰ってる野郎が売る酒って臭そうだな。
35呑んべぇさん:04/06/10 04:09
>>34

ヤニも喰えんようなガキよりはマシだよ
36呑んべぇさん:04/06/10 08:26
お約束な展開キター
37呑んべぇさん:04/06/10 09:07
>>36

ありがとうw
38呑んべぇさん:04/06/10 11:05
>>33
漏れもヤニすってるよ
藻前さんなりのおすすめ店、いっちゃいけねえ店を、コソーリ教えてくだちい
39呑んべぇさん:04/06/10 23:08
荻窪駅の西口にギネスバーみたいなのあるけど
いつ覗いても客はスーツ姿がひとりふたり
やっぱ、この不況下に厳しいのだろうか
漏れは白木屋みたいな店しか逝ったことない厨なので覗くだけ
40呑んべぇさん:04/06/10 23:13
>>39

白木屋行って2000円使うくらいなら、ギネス二杯飲んでまっすぐ帰る方が充実するぞ
41呑んべぇさん:04/06/11 00:31
>>40
うぜえ、氏ね。
4239:04/06/11 00:45
でしょうなあ、白木屋は床に落とした食材平気で使うしな
まあ今の漏れは白木屋にすら逝ってないわけだが(´・ω・`)
43呑んべぇさん:04/06/13 01:17
家ギネス中。
ビター飲んでるが、無性に香菜ものをつまみたい。
この時間なので買いに行くわけにもいかないのだが。
44呑んべぇさん:04/06/13 13:34
>>38
オススメは渋谷のメイプルリーフだな
二次冷却はしてないが、かなり品質にこだわっているぞ
行っちゃいけない店は結構ありそうな気がする
45呑んべぇさん:04/06/14 01:31
ビンで>>17が言ってるような奴で泡立ててもらったんだけど、やっぱ生にはかなわないね。
大体、量が少なすぎる!
やっぱパイント単位じゃなきゃね。
46呑んべぇさん:04/06/14 02:00
>>44
二次冷却ってなに??
近くにALDGATEがあるけど
あそこはぬるくてなかなかいいギネスを出すよ。
47呑んべぇさん:04/06/14 08:01
>>46
二次冷却というのは、樽自体を10℃〜12℃で冷やして(?)おくシステムの事
そうする事により、常に安定した状態のギネスを提供できる(←樽の劣化を防ぐ)
アイリッシュパブはみんな二次冷却システムを採っていたはず

提供時の温度自体はサーバーを通すし、タワーの先まで冷水循環しているから、
どこのお店でもそれほど差はないかな?
4845:04/06/14 16:00
>>47
情報ありがd。
また色々質問しちゃいます。

二次冷却をしない方がギネス本来の香りがでるのかな?
前出の渋谷ALDGATEや移転前の恵比寿Inishmoreは
今そこいらで飲めるギネスとは温度が違う(ぬるい)と思うのですが・・。
メイプルリーフもぬるめですかね。

あと、ギネスを注ぐ時に抽出口の先に残ってたギネスを
捨てると味に差が出ますかね??

4946:04/06/14 16:02
↑46です。スマソ
50呑んべぇさん:04/06/14 16:56
そろそろ、薀蓄王が登場する予感。。
51呑んべぇさん:04/06/14 16:59
二次冷却がなんだとどうでもいい事をよく考えつくな。
心から感心するよ。w
52呑んべぇさん:04/06/14 21:48
>>44
行っちゃいけない店ってドコ?
53呑んべぇさん:04/06/14 22:09
ギネス本来の香り、あまり気にならないというか際だった香りは
ないんじゃないかなあ。
54呑んべぇさん:04/06/15 00:04
>>48
提供温度は基本的にどの店も5℃〜8℃になるよう調整されているはず
それがギネス社の推奨する最適温度だから
ただし!樽を厨房近くなどに置いてある場合、樽付近の温度が上昇し、サーバーでも
冷やしきれないなんて事がままあるらしい
この場合、もちろんビール自体の劣化も早いので不味くなりますなぁ
香りはどうなんでしょ?
本場アイルランドは冷蔵庫自体からビアラインを引っ張ってるからなぁ・・・
とにかく二次冷却がオススメとしか言えませんね

>>52
さすがに2chでも書くと会社の信用問題になるので書けません・・・(´Д`;)
まあ、樽の捌けるサイクルが長い所は劣化してますとしか言えないかな
5552:04/06/15 16:16
>>54
じゃあ、ぬるめで出すってのは可能なワケ??

それが可能なら渋谷のB○○GOとかでやってる
パイントグラスを両手で温めてるのは意味なし!か??(そしてマズー)
56呑んべぇさん:04/06/15 17:38
>パイントグラスを両手で温めてる

注いだ後にそうしてるの時々見るけど、
泡が早く上がるようにするため? 教えてエロい人
57呑んべぇさん:04/06/15 19:38
>>56
お前、アイルランドやイギリスのパブで飲んだこと無いだろ?
向こうじゃ、ギネスをオーダーすると、
「ぬるめ、それとも冷えてるの?」って聞いてくるんだよ。
58 :04/06/15 20:57
>57
>「ぬるめ、それとも冷えてるの?」って聞いてくるんだよ。

君の誤解。
Extra Cold っていうのは
オリジナルとは別物(新製品)で、値段も高い。

ttp://www.guinness.com/guinness/en_GB/doing/happening/rugbyfc/home/0,8179,125495_62406381,00.html

59呑んべぇさん:04/06/15 23:20
(・e・) つ|酒|
60呑んべぇさん:04/06/18 22:38
焼酎ブームなんてイラネ! ギネスだギネス
61呑んべぇさん:04/06/19 14:59
>>60
シーッッ!!ギネスブームが起きたらどうすんだよ!?
62呑んべぇさん:04/06/20 18:21
昨日HUBでおなかいっぱいギネス飲んできました^^
63呑んべぇさん:04/06/23 01:51
昔一度だけ入ったパブで飲んだギネスがうまかったので
今日缶のやつを買って飲んでみたんですが

・・・・・・苦い なんか違う・・・・・・
64呑んべぇさん:04/06/23 04:00
>>65
それはエクストラスタウト(EXTRA STOUT)の缶を買ったんじゃないかな?
お店で飲んだのはたぶん樽生ギネスだと思うから
今度買う時はドラフトギネス(DRAUGHT)のほうを買って試してみるといいよ

ちなみに値段は330ml缶でスタウトは300円弱、ドラフトは350円前後かな
(お店によって多少変わるけどね)
65呑んべぇさん:04/06/23 04:09
モルツでね。
66呑んべぇさん:04/07/02 20:59
銀座のFavori、シャムロックしっかり書いてくれるね。
67呑んべぇさん:04/07/02 23:58
関西ネタをひとつ
西宮にある居酒屋「阿留中」が樽生を始めた。
先日偶然発見!
これで大阪や三宮まで出かけずに済む。
6867:04/07/03 05:48
って、友人に自慢げに言ったら、
「2件ぐらい西宮にある」と言われた。
69呑んべぇさん:04/07/03 10:59
ワロタ
でも多ければ多いほど便利だからいいってことよ。
70呑んべぇさん:04/07/06 16:39
age足を取りたい
71呑んべぇさん:04/07/06 17:16
ギネスドラフト1缶315円って安いですか?
72呑んべぇさん:04/07/06 17:34
ちょっと安いね
73呑んべぇさん:04/07/08 18:58
古かったりしない?
74呑んべぇさん:04/07/14 17:24
ウォー。生ギネス飲みてェ。。。
発作が・・・
75呑んべぇさん:04/07/15 16:24
銀座LIONでギネス注文したら瓶で出てきた・・・・
76呑んべぇさん:04/07/15 17:24
あ、それよくある。
77呑んべぇさん:04/07/15 21:30
うちのとこのライオンは泡缶のやつ注いでたよ
78呑んべぇさん:04/07/22 20:47
ドラフト値下げage
79呑んべぇさん:04/07/22 21:53
今日、某コンビニによったら、ドラフトギネスのロング缶が\100で売ってますた!
賞味期限切れ間近(今月いっぱい)とはいえ、安すぎやん!
80呑んべぇさん:04/07/23 18:45
冷えたスタウトの瓶をグラスじゃなくて、そのまま飲むとうまいなぁ
ぬるくなても後味がいい気がする
81呑んべぇさん:04/07/24 10:42
「超音波ビール」という名前で売っている飲食店見つけたよ。
82呑んべぇさん:04/07/24 15:55
それって瓶を注いだ後超音波で泡をクリーミーにするって奴だね。
やっぱし生の方がうまいけど。
83呑んべぇさん:04/07/24 20:10
ttp://www.sapporobeer.jp/CGI/news/index.cgi?key=index&seq=594
ドラフトギネス値下げらしぃよ。。
84呑んべぇさん:04/07/25 17:46
>>82
中身は生と同じだよ〜ん。
85呑んべぇさん:04/07/26 00:39
>>84
ちげえべ?漏れが頼んだら瓶から注いでたよ。
詳しい人詳細キボン。
86呑んべぇさん:04/07/26 11:50
>>85
そういう意味ではない。

そのビンの中身と樽の中身が同じものという事。
87呑んべぇさん:04/07/27 12:17
>>85
缶ギネス、瓶超音波ギネス、樽ギネスは中身一緒。

例えていうなら
50xドコモ、fomaドコモ、家

88呑んべぇさん:04/07/28 11:40
>>87
缶ギネスもいっしょだっけ?
樽ギネスが容量が大きすぎて超音波を出したって聞いたけど。
因みに缶ギネスに超音波当てても泡はたたない。
89呑んべぇさん:04/07/28 11:45
上野駅のアイリッシュパブ「スターシェン」で2パイント。
90呑んべぇさん:04/07/28 19:56
そこで飲むとそのまま夜行に乗ってどっか行きたくなる。
91呑んべぇさん:04/08/11 23:42
明日のWBS、ギネス誕生秘話
92呑んべぇさん:04/08/12 23:01
ハジマタ
93呑んべぇさん:04/08/12 23:12
>>92
ありがと
94呑んべぇさん:04/08/12 23:12
黒の秘密、くるー

今日も銀座で2パイント呑んできますた。
95呑んべぇさん:04/08/12 23:24
たんなる紹介・宣伝だったなあ
96呑んべぇさん:04/08/12 23:25
>>91
>>92
まじサンクス。ギリギリ見れた!
スタシェン田町がでたね。
あそこは新鮮だし、割と入れ方丁寧だから結構スキ。
97呑んべぇさん:04/08/12 23:26
平ちゃんもプニもギネス好きじゃないみたいだな。。
98呑んべぇさん:04/08/18 00:13
オリンピック見ながらギネス飲めるとこある?
99呑んべぇさん :04/08/18 06:30
>>98
スポーツ中継を見ることが出来るアイリッシュパブやブリティッシュパブは
結構あるから、今はさすがにオリンピック中継やってるのでは。
100呑んべぇさん:04/08/18 09:43
その中でエクストラチャージ取ってるとこある?
間違っても行きたくないんで
101呑んべぇさん:04/08/18 11:10
そんな、、ぼったくりバーじゃあるまいし
102呑んべぇさん:04/08/18 12:28
っつーか時差があるから夜中までやってるところじゃなきゃ駄目なのかな?
でも今日の野球、豪戦は夕方だからテレビあるとこなら生で見れそう。
103呑んべぇさん:04/08/18 12:37
彼の国はメダルとったのかな?
水泳で予選通過くらいしか、国旗見かけないんだけど
104呑んべぇさん:04/08/18 14:30
今日は七時から日本代表対アルゼンチンがあるからサッカーだろ。その後オリンピックかな。
105呑んべぇさん:04/08/21 13:12
オランダ製とイギリス製。

オランダスタウト瓶が日本では一般的だと思うけど、これはそれほど美味しくないよね。
オランダドラフト缶の、あの玉が限りなく本物に近いと思います。あれが値下げしてくれて嬉しいよ〜^^

             
106呑んべぇさん:04/08/26 11:49
ギネスって、ゴクゴクってよりチビチビって感じなのだが、
オレだけか?
107呑んべぇさん:04/08/26 14:15
>>106 
いやチビチビ派多いんじゃないの?オレは1,2杯目まではグイっといくけど。好きなように呑めばエエのじゃよ。
108呑んべぇさん:04/08/27 01:12
どっちもアリですよ。
逆にいえばどっちでもいけるってのがイイ!
喉かわいてればガブッといけばいいし、体調すぐれなかったらチビチビいきゃあいいしさ。
109呑んべぇさん:04/08/27 20:26
>>108
そーだね。
今大塚愛でGuinnessチビチビやってますぅ。
決していい女じゃないんだが、
なんかムラッとくるんだよな。

小倉優子と呑みたい
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1073760939/
110呑んべぇさん:04/08/28 22:26
ここのみんなで本国をツアーしたい
ギネス三昧 ε=(゚∀゚*)ムハー♪

あqwせdrftgyふじこlp
日本はギネス高すぎ・・もっと安くして
111呑んべぇさん:04/08/29 02:39
>>110
え?まえに何かの番組で芸能人がイギリス行って
ギネスのパイント飲んでたけど、日本と差ほど値段は
変わらなかったよー。確か¥650/パイントだった。
112呑んべぇさん:04/08/29 10:35
あらま、イギリスと日本はそんなに変わらないんですか。
やっぱ、作りたてはうまいんだろうな
品質は抜きにして、アメリカでは300円でパイントが飲めました。
ビンのstout, draughtは150~160円位でもう ε=(゚∀゚*)ムハー
周りにギネス好きがいなくて寂しい・・・
113呑んべぇさん:04/08/29 10:59
ギネスと〆鯖が絶妙なマリアージュ。
114呑んべぇさん:04/08/29 22:18
ダブリンのギネスストアハウスの最上階のパブで飲みましたが、
日本で飲むものとそんなに変わりはありませんでした(w。
それよりも、アイルランドの田舎のパブでトラディショナルアイリッシュミュージックを
つまみに飲む方がうまい。
アメリカ人観光客が少し鬱陶しいが(w。
115呑んべぇさん:04/08/29 23:20
最上階パブも観光地みたいなもんだからね。(でもうらやましいw)
地元の人が行くパブの方が雰囲気良さそうだね。
116呑んべぇさん:04/08/30 21:30
まあ、日暮里のオコンネルは最高だけどな。

117呑んべぇさん:04/08/30 22:25
test
118呑んべぇさん:04/08/31 09:57
近所でドラフトギネスが260円だったので大量に買ってしまったぜ。
冷蔵庫がギネスだらけ。夢のような光景です。
119呑んべぇさん:04/08/31 15:18
■ 参考小売価格(消費税別)
新価格 1本 287円
120呑んべぇさん:04/08/31 17:02
値下げ・・・・知らなかった・・・・
260円じゃたいして安くなかったってわけか・・・orz
                  _____________________   
      ∧_∧       /
    (⌒(;・∀・)⌒ヾ  < ジャスコで268エソで買えて克也さんに感謝してたのに騙さりた
   |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|   \____________________
   |#######|
   |#######|
   |###∩###|
   |#######|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"
122呑んべぇさん:04/08/31 21:13
ちょっと待て

うちの近所のイオンは358円だったぞ
                  _____________________   
      ∧_∧       /
    (⌒(;・∀・)⌒ヾ  < >>122おめえ それ500_缶か?
   |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|   \____________________
   |#######|
   |#######|
   |###∩###|
   |#######|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"
124呑んべぇさん:04/09/01 14:52
そんなんあるんか?
125呑んべぇさん:04/09/01 14:54
ところでドラフト缶のおいしい飲み方ってあるんか?
蓋開けると泡があふれてくるので開けたらすぐに全部グラスに注いでるけど。
126呑んべぇさん:04/09/01 20:40
キルケニーも例の缶で出ないものか。
127呑んべぇさん:04/09/02 00:36
専用グラスを買って、それに一気に注ぐ。
注ぎ方は缶の説明を参照。

専用グラスはわりかし簡単に手に入るよー
128呑んべぇさん:04/09/02 12:43
http://store.yahoo.co.jp/national/3510503.html
発見!
こんなんみたことない。
129呑んべぇさん:04/09/02 22:32
>>128
これ直輸入物っていうか平行輸入品だね
たまに輸入酒専門店で見かけるけど
これ、1パインドグラスに満タンにならないよ
130呑んべぇさん:04/09/03 00:17
>>125
緑のビターと書いてある缶がキルケニーらしいよ。
玉が入っていたかどうか失念スマン
131130:04/09/03 00:25
アンカー間違えた
>>126が正解
132呑んべぇさん:04/09/03 21:52
>>127
 缶の説明では上手くあわ立たないときがあるので、開けた後20〜30秒待ってから
 一気に注ぐのが基本。
133呑んべぇさん:04/09/04 06:57
>>132
あふれてくる場合もあるがや!
134呑んべぇさん:04/09/04 18:43
冷やし足りない
135呑んべぇさん:04/09/05 05:41
ゆっくりと泡があふれて
来る程度の冷やし具合が丁度
良いと思う。
泡があふれないほど冷やしすぎると
うまみがなくなるのでは?
136呑んべぇさん:04/09/05 22:51
千葉でドラフトギネスを飲むならココだ!
ttp://moon-tears.moo.jp/top
137呑んべぇさん:04/09/06 16:04
>>136
携帯から見れません。ドコ??
138呑んべぇさん:04/09/07 18:28
しょうのない子ね。

【Bar MoonTeras】
月〜土 OPEN 19:00  CLOSE 5:00
日祝日 OPEN 19:00  CLOSE 2:00

千葉市稲毛区小仲台6-1-2佐藤ビル

043-284-0327
[email protected]

稲毛駅からすぐ。>>137
139呑んべぇさん:04/09/08 21:21
ドラフトギネス値下げ
記念age
140呑んべぇさん:04/09/09 19:59
聞いたことある名前なので飲んでみた
玉が入ってる缶のと、瓶のやつ
缶の方は泡はいい感じだけど、アルコールが低くて
自分は瓶のエクストラスタウトの方が好きです
でもこのスレ読むとドラフトの方が主流みたいですね
味、全然ちがうと思うんですが
ただ「ギネス」って言う場合、ドラフトを指して言ってるんでしょうか?
141呑んべぇさん :04/09/10 06:24
>>140
大体は、お店で飲める樽出しのギネスを指してるかと。

ついでに、前にも書いたかもしれないけどちょっとした裏技。
缶ドラフトを飲んだ後のグラスを洗わずに、エクストラスタウトを注ぐと
缶ドラフトみたいなきめ細かい泡が出ます。
ただ、泡が出すぎるのが難点だけど。
142呑んべぇさん:04/09/10 21:08:52
>>141
ありがと、樽出しですか
缶のは何か物足りないんだよなぁ、樽のある店を探して行ってみる
技もやってみます、他のビールでもいけんのかな
143呑んべぇさん:04/09/11 19:52:46
ギネス飲みて〜よ〜
近所に売ってね〜よ〜
144呑んべぇさん:04/09/14 14:59:49
ギネス値下げで営業活動が活発なのかわからんが、近所のスーパーに
グラス付き3本パックが大量にあったな。
さらに近所のコンビニにまでギネスありやがる・・・。
いや嬉しいんだけどね。280円程度だと気軽に手が出る。
145呑んべぇさん:04/09/14 15:43:48
サージャーとかいう、とんでもない水みたいなギネスでたけど…
146呑んべぇさん:04/09/14 19:14:24
147呑んべぇさん:04/09/14 19:30:18
>>145
ぐぐっってみたが、超音波で泡立てる業務用じゃないかそれ
148呑んべぇさん:04/09/15 06:56:33
age
149呑んべぇさん:04/09/15 11:00:39
そろそろ、
帰り道にギネスが飲みたい季節。
150呑んべぇさん:04/09/17 22:31:27
シャムロック ハーフパイントでできるやつがいたとは・・
ってかやれるのー?とゆってみたらやりやんの

しっかしまじでドラフト飲める店増えてきたけど 店(注ぐ側)の内容が追いついてない気がする


151呑んべぇさん:04/09/18 06:17:37
ギネス・イン・ザ・ボトルの情報プリーズ
152呑んべぇさん:04/09/18 09:06:49
ギネスのCMなんてやってたんだね
153呑んべぇさん:04/09/18 15:16:08
>>152
見た見た。値下げとあわせて、取り扱い店舗が増えるといいなぁ。
154呑んべぇさん:04/09/18 20:50:17
>>150
ロンドンで学生やってた時、パブでバイトしたことがあるけど、
本場のイギリスででさえ、ギネス注ぐのに技術も何もなかったよ。
ためすすぎでよく洗剤の落ちてないグラス使ってたしさ。

155呑んべぇさん:04/09/18 20:55:05
泡のきめ細かさはともかく、洗い跡残ってるグラスは嫌ね
156呑んべぇさん:04/09/18 20:58:40
( ´,_ゝ`)プッ 所詮ロンドンだろ?ダブリンとかいったことねーだろ?
パブもピンきりでもロンドンなんかguinness語るには たいしたことないね
157呑んべぇさん:04/09/18 23:32:53
HUB
158呑んべぇさん:04/09/19 19:34:13
>>156
語るね。
ロンドンやダブリンに住んだ事ある?
無いよね、どうせ。オレは有るけど。
154さんが言っている事が現実。
159呑んべぇさん:04/09/19 20:46:15
子供の喧嘩かもまえら
160呑んべぇさん:04/09/19 22:55:49
今日のテレ東系「日曜ビッグバラエティ」に出てた有楽町のガード下の店、
ギネスのドラフトがおいてあった。
ホタテもうまそうだったし今度行ってみるか。
161呑んべぇさん:04/09/19 23:00:32
一年ほど前、イニッシュモア@恵比寿では
ハーフパイントにシャムロックしてたな。
それもかなり凝ったシャムロックだった。
162呑んべぇさん:04/09/19 23:07:52
社務ロックがついてるかついてないかなど、関係ない。
そらよっぽど酷い状態でない限り、入れ方や注ぎ方も大して味には関係ない。
一番大事なのは、その場所の雰囲気だと思うんだけどな。
社務ロックがどうのとか、温度がどうのとか、ダブリンではどうのとか
蘊蓄語ってる奴の隣で飲むのほど苦痛な事ってないだろ。

163呑んべぇさん:04/09/19 23:11:36
>>162 が一番薀蓄語りそうな気がするのだけど、、

あ、いや失礼。噛み付かんといてや、堪忍!
164呑んべぇさん:04/09/20 14:14:14
>>162
いやあ、ギネスに関して言えば注ぎ方や管理の仕方が味に大きく影響すると思うけどな。
だからこそサッポロのほうから店に対して管理などについてあれだけうるさく言ってくるわけだし。

薀蓄語りってのも正確な知識で押し付けがましくなかったらいいことだと思うよ。
無知よりは遥かにいいわけだし。
165呑んべぇさん:04/09/20 23:09:11
>>164
ギネスはパイプのクリーニング、樽の管理など、ある程度気を遣わなければいけない
ビールではあるが、それほど味には関係ないよ。それほど大したことじゃない。
「ギネスは管理が大変。だからスペシャル」という文句で売ってる
売り手の思うツボなのでは?

普通のラガー飲んでる人とは一線引きたい、というギネスドリンカの選民意識がいやだね。
166呑んべぇさん:04/09/20 23:59:25
>>165
いや〜
それが違うんだなぁ
俺もつい最近までは君と同じような考えだったよ

でもつい最近「マスター!いつもと違う」と叫んでしまったんだよ。
後日マスターから俺も他にも数人の客に言われたと聞かされた。
何が違ったかは?????
167呑んべぇさん:04/09/21 00:29:28
だって納豆みたいな匂いの劣化したの
呑まされる時あるもん、気にしますがな。

>165
例えばベルギービールやシングルモルト好きな連中に対しても、
やっぱ、選民意識感じちゃったりする訳? 繊細だなぁw
168呑んべぇさん:04/09/21 10:09:08
びーみっしゅ、元から納豆みたいじゃねー?
それも熟れ具合の一つよ
169呑んべぇさん:04/09/21 12:47:09
>>165さんが行った店はみんなアタリだったんではないかと。
実際あの店のギネスは酷かったという経験をしている人が周りに結構いるよ。
170165:04/09/21 16:37:41
>>169
ギネスのドラフト売ってる側だからさ。
バイトだけどね。
ある程度客が入ってて、樽がさばけてる店ならば、味にそんなに変わりはないよ。
171呑んべぇさん:04/09/21 17:26:21
唐突にすいません。上野駅の近くでおいしく生ギネスをいただけるお店を教えていただけませんか?
千葉の山奥から出てきたので右も左もわかりません(泣
172呑んべぇさん:04/09/21 17:56:31
>171
迷わず行けそうなところで、
アイリッシュパブ スタシェーン上野店
入谷口の改札内だけど。
173呑んべぇさん:04/09/21 18:07:37
やっとギネスを売ってる店を見つけて買ってきたんだけど
スタウト瓶を買ってしまった
174呑んべぇさん:04/09/21 18:27:04
家で呑むときは専ら黒エビスだなぁ、もちろん別物だけど
175171:04/09/21 19:21:54
>>172さん
ありがとう!今、スターシェンに辿り着きました。
キルケニー1パイン、ギネス1パインで幸せです。
176172:04/09/21 20:22:59
>175
無事につけてなによりです。

今、見直したら、改札内って何書いてるんだおれ。
構内(&改札そば)って書こうとしたのに。
一度、改札入っちゃってたらすんません。
177呑んべぇさん:04/09/21 20:36:14
スタシェンを出て丸井の線路側のほうの脇の道を御徒町方面に歩いていくと左の地下にHUB、
もう少し歩いて二階にWARRIOR Celtがある。
178呑んべぇさん:04/09/22 18:52:18
江東区民も遅ればせながら美味いギネドラを飲めるようになりました。
179呑んべぇさん:04/09/22 18:57:25
>>178
え、門仲とか結構前から飲めるやん、生ギネス

ちなみにどこで開始?
180呑んべぇさん:04/09/22 23:37:49
LOVERY DAY FOR GUYNESSどういう意味?
181呑んべぇさん:04/09/22 23:51:34
狛江にギネスの飲める店ができたんだけど!!
182呑んべぇさん:04/09/23 01:46:41
>>181迷わず逝けよ、逝けばわかるさ・・
183呑んべぇさん:04/09/23 02:04:50
>>181
朝の5時までらしいから今から行ってきまーす
184呑んべぇさん:04/09/23 13:39:20
>>179
門仲にもあったんですか
清澄白河の駅の傍でトルコの方がバーテンやってます
プロジェクターでセリエA見ながら4:00までいますた
185呑んべぇさん:04/09/23 23:57:41
ギネスのエクストラっていうのは美味しいんでしょうか?
186呑んべぇさん:04/09/24 00:12:45
>>185
Foreign Extraか?
187呑んべぇさん:04/09/24 08:12:55
>>184
雰囲気よさげですね、そこ。 どんな店?
高橋でピザ食した帰りにでも寄ってみよふ。

ちなみに門前仲町だと2軒。
「ビッグホーン」っつーライブやっててパイントで呑めて
ベルギービールも数銘柄置いてあるパブと
その向いのカフェみたいな店(プロジェクタでサカー見られる
どっちの店もとりあえず生ギネス呑めるってだけで
流行りの焼酎置いてたり、値段(パイント980円)や料理も
たいしたことないんで、興味ある御仁は店名でググってくらはい。
188呑んべぇさん:04/09/24 16:24:42
>>187
清澄白河は「パティオ」はでいごの並びです。
つまみ程度の料理と生ハムの豚の足が置いてありました
ノータックス、ノーチャージで1パイント950円
サーバーはキルケニー、ギネス、ハイネケンでした
8:00〜4:00まで飲めるみたいです
今度、門仲にも行ってみます
189呑んべぇさん:04/09/24 17:51:13
>>181
狛江の飲める店って[Lingua Franca]のこと?
あそこは1パイント850円でノーチャージ、ノータックスだぜ。
安っ!!
190呑んべぇさん:04/09/24 19:20:42
850円は安いわ!
つまんで飲んで3000円だね
191呑んべぇさん:04/09/24 23:00:47
age
192呑んべぇさん:04/09/24 23:37:07
>>186
それ今飲んでる。ドラフトより味が強い、というかなんというか・・・。
193呑んべぇさん:04/09/26 16:56:20
それは目で味わうもの
目をとじて味わうもの
堪能せよ
194呑んべぇさん:04/09/26 17:06:32
最近ドラフトギネスのCMよく見かける
195呑んべぇさん:04/09/27 00:17:23
最高はパイントグラスで6杯だね。
よく川崎のHUBでギネス飲んでたけど最近は飲み仲間と時間が合わなくて
なかなか行けないのが悲しい・・・
なので箱買いしましたw
196呑んべぇさん:04/09/27 05:18:15
イン・ザ・ボトリの情報プリーズ!
PXに置いてる?
197呑んべぇさん:04/09/27 12:52:51
ギネスのCMなかなかいいじゃないか
198呑んべぇさん:04/09/28 14:13:10
>>170
ちなみにドコでバイト??
私的だが、過去、最高に旨いギネスを出した店は
恵比寿イニッシュモア(大吉店長時代)。

かれこれドラフト飲んで4年になったが
最近は味の低下が著しくて悲しいわ。
サッポロのパーフェクトパイントプログラムの優良店でも
なんじゃこりゃぁぁぁ!というひどいギネを出すとこが多いこと。

缶のドラフトや、サージャーギネスの方が
よっぽど裏切られないから、最近はこれらを飲んでる。


199呑んべぇさん:04/09/28 15:07:09
165氏はスタ○ェンあたりで働いてるのではないかと勘繰ってみる。
あそこはバイトの人が適当に入れてる事が多いのにそれでもなかなかおいしい。
やっぱりフレッシュさってのは大切なんだなーと実感。
量が出るところの強みですな。

>>198
クリーミーさということでは悪くないよね>サージャーギネス
でも一杯であの量だと飲んだ気がしねえ・・・
200呑んべぇさん:04/09/28 19:32:24
ここだけ?の話・・・
生ビールサーバーの生ビール(中)よりドラフトギネスを高く設定するように求められたそうです。
201呑んべぇさん :04/09/28 22:13:59
糞な質問

ドラフトとエクストラ・スタウト

どう違うの?

味の違いはわかるけど
202呑んべぇさん :04/09/28 22:14:31
糞な質問

ドラフトとエクストラ・スタウト

どう違うの?

味の違いはわかるけど
203呑んべぇさん:04/09/28 23:47:26
缶ドラフトはパッケージがダサい
204呑んべぇさん:04/09/30 05:33:17
恵比寿のサッカーパブ「footnik」にて
初体験。

正直言ってびっくりした。
下戸なオレが、初めてビールうまいと感じた。
そしてこんな板に・・・。
ちょっとだけファンになりますた
205呑んべぇさん:04/09/30 12:15:23
おめ!
ギネスはクリーミーだしチビチビいけるからいいよね。
206呑んべぇさん:04/10/03 00:41:27
ドラフトギネスage
207呑んべぇさん:04/10/03 09:32:19
ハロウィンキャンペーンのノベルティが店に来たよ。

ヒップバック
マフラー
携帯ストラップ

どれもなかなか出来が良い。
208呑んべぇさん:04/10/03 11:12:38
ファミマで3本+オリジナルグラス売ってたyo 買っちゃったyo
209呑んべぇさん:04/10/03 12:11:03
>>207
ヒップバッグ楽しみ。今年もクジですか?
210呑んべぇさん :04/10/03 15:35:30
そのくじやってきました。
12*10のマスの中から一つ選んで開くと、中に当り外れの書かれた紙が入っているというもの。
とりあえずは2パイント飲んでストラップ一本ゲット。
211呑んべぇさん:04/10/03 23:21:48
やっぱり、樽生ギネスに限るね。
何で、日本のビールはあんなふうに、コクがあるビールがないんだろう。
212呑んべぇさん:04/10/03 23:25:05
おまいら、飲みすぎには気をつけろよ
糖尿病になるぞ
213呑んべぇさん:04/10/04 00:05:19
>>208
えーん、雨の中、2軒まわったけど置いてなかったよ〜
214呑んべぇさん:04/10/04 00:52:04
>205
俺は今日プラ球入りの缶を買って来たんだけど、
濃いクリーミーさを堪能したくて一気のみしてしまったよ

たった5秒で一缶空いちゃった・・・鬱
215呑んべぇさん:04/10/04 01:45:13
>>212
オレ痛風になった・・・・
216呑んべぇさん:04/10/04 01:48:44
>215
Guinness好きに痛風は生き地獄だな

焼酎のホッピーブラック割で我慢するしかない
217呑んべぇさん:04/10/04 11:36:09
>>207
サッポロから卸されてるところ限定のノベルティグッズですね
自分が行くところサッポロじゃないから無かった・・
ぐぐって見たけど 欲しいなー・・協賛店ぐぐって行ってみるかな
218呑んべぇさん:04/10/04 12:36:54
>>217
サッポロじゃない卸ってどういう意味よ?
直で引いてるって事かな?
219呑んべぇさん:04/10/04 13:47:07
生樽は全部サッポロじゃないの??
220217:04/10/04 19:05:54
>>218/219
他のビールと一緒に直並行輸入してる所もありますが
それが何か?
221呑んべぇさん:04/10/04 19:10:52
>>217
生樽の平行輸入ってのも珍しいと思ってね。
まさか缶とビンだけなんて低レベルの話と思わないからさ。
222呑んべぇさん:04/10/04 23:10:48
>>218
車の並行輸入と同じだよ。サッポロは正規だけど卸値が高いからね。
泣くのは酒屋か酒場だね。
あ、一番泣いているのは客かな・・・
223呑んべぇさん:04/10/04 23:13:11
サッポロを通さない樽ギネスなんてあるのか?
それを使っている店を教えて欲しいものだ。さぞ安いのだろうな。
224呑んべぇさん:04/10/04 23:22:11
>>222
同意、輸入元(代理店)直の方が安いんだってね
生樽自体当たり外れはあるのはショモないし
サッポロ卸でもハズレ樽ってあったよ。

ま今回はノベルティグッズ欲しさに 今まで行ったこと無いトコ
ググリつけて行こうとおもふ訳で・・
新規開拓も面白そうだなw
225呑んべぇさん:04/10/04 23:33:30
>>223
の言う「安いんだろうな」って・・?
店利益とか考えりゃ 普通に相場値段で出すんじゃないか?
反対にサッポロ卸店なんかの方が、ネットで広告してくれるは
今回みたいにキャンペーンなんかでわざわざ来る客もいる辺りでは
薄利多売って所もあるんじゃないか?
226呑んべぇさん:04/10/05 00:12:11
さっぽろを通してない生樽を出している店を知っている人居ますか?
ぜひとも飲み比べてみたいです。
227呑んべぇさん:04/10/05 00:13:10
>>226
はげドウ
228呑んべぇさん:04/10/05 00:44:19
都内で、パイントグラス売ってるとこ教えてくれませんか?
Tシャツも欲しいな…
229呑んべぇさん:04/10/05 01:16:06
>>228
「パイントグラス」だけでよいなら合羽橋のグラス専門店で見つかる
あとは大手の卸しやってる酒店かな(亀とか)?
Tシャツは・・?
アイリッシュ・イングランド系輸入雑貨店で扱っていた気がしたが
前にあった店はとうに無くなっていたからすまん、役に立たんな・・
Tシャツは何年か前のノベルティであったやつ、白地にバックプリント
黒字に袖にロゴプリ等数パターンあったね 漏れも新しいの欲しい・・
230呑んべぇさん:04/10/05 12:06:14
サッポロを通してないか分からんけど、
GUINNESS WEB SITEのリストにない
「樽ギネス」の店もあるようです。

小岩で1軒発見。今度行ってみよう。
231228:04/10/05 18:26:56
>>229
ありがとう。亀っていうのはよくわかんないけど
かっぱばし行ってみます。

輸入雑貨店ですか、なるほど。
黒いのが欲しいですねーやっぱ。
232呑んべぇさん:04/10/05 23:50:19
このビールは油ものがよく合うこと。

マジに幸せ。
233呑んべぇさん:04/10/06 02:24:55
>>228
ヤフオクにでてるよ。
GUINNESSで検索するべし。
他にもいろいろでてる。たまにチェックすると酔いかも。
234呑んべぇさん:04/10/06 15:59:32
>>233
パイントでなく、3本パックに付いてるのばっかじゃね?
パイントはあまり見たことないよ。
うちにも使ってないのごろごろあるから売るかな。


平行輸入の話あったけど、樽はデポジットやらでそこらの業者が輸入できるもんではないんじゃない?
サッポロ以外に売りまくってたら、ギネスとサッポロの信頼関係にもなるだろうし。

と、素人の俺は思ってる。
235呑んべぇさん:04/10/06 16:22:53
11月発売のdanchuはギネス特集らしいよ。
236呑んべぇさん:04/10/06 19:05:24
>>228
どこだっけなぁ…渋谷の駅近くのお酒屋さんで売ってるの
見かけたことありますよ?
あれは確かにパイントのグラスだった。
237呑んべぇさん:04/10/06 21:03:07
>>234
ちゃんと見てから言おうね、業務用品の横流し。
サッポロはGUINNESS社と直接卸契約してるが
並行輸入は他の国の代理店から輸入しているって事

自分的にはどっちも中身スカ樽つかませられる所も見てるが
並行輸入品も最近ではまともなものになってると思う。
樽口が開かなかったりさびてたりってのあったなー昔・・

>>235
情報サンクス

で 俺からの情報はここまでにしく、みんな自分の足で探すことを楽しんでくれ
238呑んべぇさん:04/10/07 06:47:43
>>230
 あのリストは店側が「掲載希望せず」だと載らない。
239呑んべぇさん:04/10/07 13:20:09
>>238
そうなんですね。ご指摘どうもです。
240呑んべぇさん:04/10/07 14:23:22
>>237
ここまでと言ってるところ悪いんだけど、平行だと樽いくらくらいになるの?
241呑んべぇさん:04/10/07 17:17:33
スレ違いでしたら恐縮ですが
ギネスに詳しい方にお尋ねしたくて書き込ませていただきます

ギネス飲む際に 炭火焼やカレー

この組み合わせはアリなのでしょうか?

242呑んべぇさん:04/10/07 19:22:17
何でも試してみれば良いと思うが。
243呑んべぇさん:04/10/08 06:30:51
やっぱフィッシュ&チップスじゃねえか?
面白味もなんもないレスだが。
244呑んべぇさん:04/10/08 11:58:52
>>241
どっちも合いそうだが。
ギネスに合わないのって白いご飯とかくらいじゃない?
245呑んべぇさん:04/10/08 12:56:52
>>241
濃厚な味の生カキにベストマッチと言われるギネスだから、相手が濃い味だから
駄目って事はない希ガス

炭火焼は無問題と思う。
カレーはあのスパイス満載の味とどうなんだろ。
246呑んべぇさん:04/10/08 14:48:06
カレーがどうと言うより
米と炭酸の組み合わせがオイラにはつらいなあ。
247呑んべぇさん:04/10/08 19:22:51
>>245
生カキって牡蠣?
牡蠣に合うの?
248呑んべぇさん:04/10/08 20:05:31
>>247
アイルランドでは生牡蛎&ギネスは定番れすよ。
249呑んべぇさん:04/10/08 21:47:29
>>246
ルーだけなら合いそうだよね。
ギネスシチューがあるくらいだし。
250呑んべぇさん:04/10/08 22:16:08
>>248
ばか?
251呑んべぇさん:04/10/08 22:32:37
ギネスまずい。
コーヒーっぽい。
252呑んべぇさん:04/10/08 22:42:12
>>250
定番かどうかは知らないが、こういう情報もあるからデタラメではないと思うぞ。
http://mbs.jp/tv/michi/097/page_2.htm
253呑んべぇさん:04/10/08 23:09:50
ギネスレがいつに無く盛り上がってるな〜。

食欲の秋だからかね〜。
254呑んべぇさん:04/10/08 23:18:07
そろそろまたハイランドゲームの季節ですね。
255248:04/10/08 23:28:15
>>250
http://www.galwayoysterfest.com/pub.asp
ギネス社が地元の「牡蛎祭り」のスポンサーしてるよ。
256呑んべぇさん:04/10/08 23:43:55
やたらCM流されると、流行りでギネスのんでるみたいで、ちょっと癪。

自意識過剰でごめんなさい。
257呑んべぇさん:04/10/08 23:49:01
カロリー気になっていつも淡麗なんだけど、ギネスってそんなにおいしんだ。
銀河高原ビールはおいしいと思った。
あれよりコクがある感じですか?
258北島こうすけ「:04/10/09 01:15:40
>257

駒ケ岳の山奥で逝ってよし
259呑んべぇさん:04/10/09 04:55:59
あのさぁ、サージャーギネスってうまくないよねぇ。。。
sage
260呑んべぇさん:04/10/09 09:47:50
今年もタダ券配布あってほしい。
261呑んべぇさん :04/10/09 10:30:45
>>260
今年はパトリックデイの時やらなかったから、ハロウィンも微妙ですね。
262呑んべぇさん:04/10/09 11:46:11
>>252
頭悪いやつだな。
あのリンク先に書いてあるのは
そのお店のカキがギネスにあうと言うことで、
すべてのカキがギネスに合うとは書かれていない。
どちらかと言うとカキはギネスに合わないが、
ここのだけは特別に合うってニュアンスだな。

俺が>>248を馬鹿と言ったのは
カキにあう酒は他にあるだろって事だ。
ギネスに固執するのがばかっぽい。
263呑んべぇさん:04/10/09 11:50:48
>>262
カキにあう酒ってたとえばなんだ?
赤ワインか?アイラモルトか?辛口の日本酒とかか?
264呑んべぇさん:04/10/09 12:15:49
>>263
そんだけ出てくれば十分だろ。
好きな物のめ。

ちなみに俺が好きなのは
ブラディマリーいろいろ味付きだ。
265呑んべぇさん:04/10/09 13:27:38
今年はタダチケの代わりにグッズキャンペーンなんじゃない?
自分は一生懸命がんばって飲んで、バッグ、マフラー、ストラップ全部ゲットしました。
実は、欲しかったんで毎日通って3パイントずつ飲んでたら、店長がかわいそがって
アタリボックス教えてくれたんだけどね。
266呑んべぇさん:04/10/09 13:58:00
>>262
ベストマッチかどうかは知らんが、>>252のように、牡蛎&ギネスは現地で
ポピュラーみたいだから別に良いじゃん。
「へえー牡蛎と飲むのか。一回チャレンジしてみるかなあ(チャレンジしなくともいいけど)」
くらいのノリの話に何を必死になるのかわからん。
267呑んべぇさん:04/10/09 14:18:50
今、ウリナリのアイルランド・英国紀行(日テレ系)見てる香具師いない?
268呑んべぇさん:04/10/09 14:21:30
南原、本拠地で日本人初の
パーフェクト・パイント資格取得。

ワロタ
269呑んべぇさん:04/10/09 16:21:51
>>266
要するに、>>247の素朴な疑問に、
>>248のような実体験でない答えが出てきたから馬鹿なんだろ。
248が
俺は好きよ〜ん。とでも言ってれば良いだけの話。
ついでに
>>266も想像のお話ですねw
想像、妄想が好きな人だな。
270呑んべぇさん:04/10/09 16:49:51
このスレには荒れて欲しくないな。

スタウト缶は近所の酒屋でもよく見掛けるのですが
ドラフト缶はそうではないのはどうしてですか?
流通量が少ない? 品質管理の問題?
271呑んべぇさん:04/10/09 17:11:37
ドラフチ缶はファミリーマートによくあるよ
どっちの問題でもないと思うが
272呑んべぇさん:04/10/09 18:27:54
>267>268
ぶっちゃけ資格欲しい
向こうまで行かないと駄目かな?
273呑んべぇさん:04/10/09 19:02:46
セブンイレブンには置いてないよねギネス。黒エビスはあるけど
274呑んべぇさん:04/10/09 21:12:23
3本パックでグラスついてるのって、コンビニとかにも売ってるもんなんですか?
275呑んべぇさん:04/10/09 21:22:51
>>274
漏れはファミマでハケーンしたよ
276呑んべぇさん:04/10/09 23:07:37
ギネス置いてる飲み屋なんぞ無いし、グラスつきセットも見つから
ないからオレは通販しちまったが、、、
277呑んべぇさん:04/10/10 02:54:06
ツタヤで試供品の缶もらいましたグラス付き
中に球が入っていたり面白いから開けてみましたが
ぶっちゃけビール飲めないんですがアジが不思議ですねコレ

まぁタダだしビール飲めない自分が論外なのですから仕方ないですが
自分19なのに普通に試供品とはいえビール渡されるのが微妙でした・・・
同じくらいの年っぽい奴には店員一応渡してないのに
漏れと隣のオッサンだけはなぜかギネスいただきますた
278呑んべぇさん:04/10/10 03:21:07
老け顔で得したな
279呑んべぇさん:04/10/10 20:51:02
>>227
いや、いいなぁ
280呑んべぇさん:04/10/10 22:53:32
pints of Guinness make you strong
281呑んべぇさん:04/10/11 01:31:36
ホーロー看板にそんな文句があったっけ
282呑んべぇさん:04/10/11 03:34:15
ファミマならギネスのグラスセット売ってるトコ多いのかなぁ・・・・・
気になってきたので近所のファミマに逝ってみますか・・・・。
283呑んべぇさん:04/10/11 16:03:47
ギネスの黒があった!(酒屋さん曰く)
7.5%で260円弱!代理店が違うんだと。(カツミ商会@横浜)
サッポロ〜広告しとらんとちゃんとしろよ。
284呑んべぇさん:04/10/12 19:53:23
フォーリンエクストラかな
285呑んべぇさん:04/10/13 03:34:44
生牡蠣とギネスうまいな。
アイルランド行ったときオイスタースタウト
飲んで感激した。
286呑んべぇさん:04/10/13 10:42:54
>>285
いやー実体験の話は面白いね。
聞きかじりの「定番ですが」な〜〜んてアホらしい餓鬼の話とは違うね。

オイスタースタウトってどんなもん?
287呑んべぇさん:04/10/13 11:03:24
>>286
ばか?
288呑んべぇさん:04/10/13 11:36:24
自作自演はやめましょう
289呑んべぇさん:04/10/14 02:26:55
>>286
スタウトの醸造の過程で、牡蛎を煮込んだ物を
入れて発酵させてできた物だって。
アイルランドの地スタウト屋さんで飲んだけど
本当にうまかった。
290呑んべぇさん:04/10/14 02:35:59
クラマトーみたいなものかな。
291呑んべぇさん:04/10/14 11:30:36
>>290
クラマトと同じに感じるオマイの完成には脱帽だよ。w
292呑んべぇさん:04/10/14 14:08:39
サッポロで輸入しているドラフトギネスが
近くの大型スーパーで371円で売っている。
293呑んべぇさん:04/10/14 17:09:34
DSとかだといまだに300円以上するとこもあるよ
スーパーのほうが安いという逆転現象が起きてる
294呑んべぇさん:04/10/14 22:21:45
家の近くのダイソーでは270円で置いてる。
295呑んべぇさん:04/10/14 23:09:54
draughtの話題にしようよ。
296呑んべぇさん:04/10/15 04:15:06
てかさ、もうじきハロウィンでしょ?
パブでイベントやるのかな。数年前に
カボチャの絵の付いたパイントグラスもらって来たんだけど。
297呑んべぇさん:04/10/15 04:48:39
ギネス呑みたくなってHUBのHP見たら、地元に店ができてた。
ここで問題なのが一人で行くのはどうも寂しい。

誰か一緒に行かないか?所沢だが・・・
298呑んべぇさん:04/10/15 05:11:32
>>297
( ´,_ゝ`)プッ バカジャネーノ
299呑んべぇさん:04/10/15 13:12:33
横浜だがTavernとかだったらよく外人が日曜の昼間に一人カウンターで
新聞読みーのでギネスちびちびやってたりするぞ
300呑んべぇさん:04/10/15 14:33:50
アイリッシュつながりで教えてほしいんだが
ヘンの生飲めるところしりませんか?
ウォーリアーケルトからなくなってどこへいってもおいてないんで
301呑んべぇさん:04/10/15 18:04:34
>>300
どの地域か位の情報開示しよう
そうすればきっと優しい人が教えてくれるだろう
302呑んべぇさん:04/10/15 18:08:28
>>300
歌舞伎町のヘーゼルバーンに確かあったかと
303呑んべぇさん:04/10/15 18:13:03
>>300
最近、ビールに興味を持ち始めたものですが、
こういうの見つけました。
生の声が聞きたいことと思いますが、ご参考まで。
ttp://www.beerex.co.jp/bb2000/ea_tokyo.html
オールドスペクルドヘンの生はうちの近くには無い模様。
地方の田舎じゃ無理かな。
304ハイプ:04/10/16 00:24:28
ドラフトとスタウトってどう違う?
305呑んべぇさん:04/10/16 04:42:11
>>301
ウォーリアーケルトって書いてるだろが。
306呑んべぇさん:04/10/16 10:49:41
>>304
ドラフトする前提がスカウトだろ
307呑んべぇさん:04/10/16 13:12:08
スカウトの前に栄養費だろ
308呑んべぇさん:04/10/16 13:26:43
え、ウォリアー・ケルトってなくなったの!?
309呑んべぇさん:04/10/16 14:30:08
店はあるけどヘンの扱いやめたんだろ
310呑んべぇさん:04/10/16 21:46:58
>>305
ウォーリアーケルトで常連扱いされない粘着
311230:04/10/16 23:29:52
>>238
行ってきました。
どうやらおっしゃる通りのようです。
>>207のノベルティのくじがありました。
見事にハズレました。残念。
312呑んべぇさん:04/10/17 00:14:44
自分もノベルティグッズ狙いで
(^-^; バック マフラーゲット!
でもマフラーは近くにいた欲しがってた方(意気投合した勢いで)に
上げちゃいましたが・・

自分的にストラップはまえの赤ふち・ベージュふちのが気に入ってます
以前ダブリンに行った時の土産にギネスイラスト一通りあるから
スキャンして てめーでTシャツ創ろうかなって・・バカですかねー

昔歌舞伎町の店でハロウィンでギネスボディコン着た野郎がいた気がする
313呑んべぇさん:04/10/17 02:03:38
>>310=300

意味不明
俺はウォーリアーケルトなんかに行ったことは一度もないが?
場所ぐらいはしってるがな。
314呑んべぇさん:04/10/18 10:27:23
ヘンは、
日本でライセンス持ってたとこが
引き続き契約更新しなかったので
1年以上前から日本には入ってきてない…よね?

315300:04/10/18 17:06:31
>>303
遅レスですいません。
ヘンの生がまだ飲めることがわかってよかったです。
銀座のお店にでもいってきます。
ありがとうございました
316呑んべぇさん:04/10/19 01:20:50
サージャーのやつっておいしいと思えないんだけど、
入れる人で味が変わったりするの?
それとも誰が入れてもあの味?
317呑んべぇさん:04/10/19 07:41:53
>>314
www.avondrinks.com
1年前くらいにこの業者が再開してる。
初めてココが入れたとき
「こんな大きな樽はビールじゃなか」ということで
博多港で1ヶ月ほど足止め食らったらしい(w
318呑んべぇさん:04/10/19 13:07:52
ギネス呑みたい
319呑んべぇさん:04/10/19 13:35:22
>>314
確かウォーリアーケルトのオーナーが
ライセンス持ってたんですよね
320呑んべぇさん:04/10/19 15:08:59
>>317,319
ものしりでんなーっ
福岡県民がんばってますなーっ
いつも行く店の人しらないのかなーっ
はやくあのグラスで味わいたいのでおいてほしーなーっ
321呑んべぇさん:04/10/19 18:42:38
ギネス以外はビールとは言えないね
322呑んべぇさん:04/10/19 21:57:30
>>321
それは違う。
323呑んべぇさん:04/10/20 00:57:08
京都駅近くで飲める店ありますか?
23時くらいまでOKなら最高
324呑んべぇさん:04/10/20 02:35:08
今はなき西新宿のアイリッシュパブでウエイトレスしてました。お父さんがトルコ人にそそのかされたばっかりに…
325呑んべぇさん:04/10/20 10:35:42
そそのかされたばっかりに?
326呑んべぇさん:04/10/20 10:35:47
>>323
京都はhills of talaしかしらん
327呑んべぇさん:04/10/20 11:21:17
<<325 トルコ人従業員が吉祥寺の方が儲かるとそそのかしたの。結局やめたけどね。
328呑んべぇさん:04/10/20 14:27:18
イルハンは帰国すました
329呑んべぇさん:04/10/20 21:21:27
カズがいるから大丈夫
330呑んべぇさん:04/10/21 01:18:47
お父さんってバーコードのことかいな?
331呑んべぇさん:04/10/21 06:58:40
バーコードって何?
332呑んべぇさん:04/10/21 18:31:26
>326
京都のhills of talaってどのあたりですか?
Pig&Whistleしかしらないので・・・
333呑んべぇさん:04/10/21 20:20:27
>>332
市役所前駅、オークラの並び。
ミレニアム御池ビル1・2F

と、penのムックに書いてある。行ったら感想よろ
334呑んべぇさん:04/10/21 22:02:24
>333
ありがとうございます 一度行ってみます
335呑んべぇさん:04/10/21 22:10:02
ttp://www.rakuten.co.jp/kawachi/397976/532804/#522870

3本パックに付いているグラスって↑ですか?
336呑んべぇさん:04/10/22 01:45:23
>>335
その通りです、ちょうど330ml缶のが注ぎきれできる大きさです。

ちなみにサージャーギネス呑んできました
超音波台の上であっという間にクリーミーな泡ができたのには
驚いたけど はっきし言って 瓶ギネスのほうが美味い・・

であの超音波の機械、壊れやすいそうで、パーツ取り寄せよりも
本国に帰して修理改善されるんだって えらい時間掛かるそうな・・
まどうでもいいさ、樽呑みに行くから。

337呑んべぇさん:04/10/22 12:29:20
>336
私も半年くらい前に超音波で泡立たせる機械を見ました。
っが、飲む気にはならなかったです。
瓶の方が美味しいんですね、飲まなくて良かった…。
338呑んべぇさん:04/10/22 16:01:49
>>337
私も飲みました。泡かウィーンて出来るのは、おもしろかったけど
ちょっと蟹でした。樽飲めるならいらないよねー。
でもあれのお陰でギネス飲める店すごい増えたよね。
卓上式も試作してるという噂。
339呑んべぇさん:04/10/23 00:59:40
>>337
世の中に経験しなくて良かったことなどない。
しかも、ビール一杯。
早く芯でくれ
340呑んべぇさん:04/10/23 12:27:29
超音波でパイント1000円取るからね
341呑んべぇさん:04/10/23 22:39:24
いつも行ってるスーパーでグラス付き3缶セットが4セットだけ売ってた
迷わず2セット購入
今日行ったらまだ1セット残ってたので購入
やっぱり専用グラスだとうまいな〜
342呑んべぇさん:04/10/24 01:12:24
専用グラスで飲んでるよー
343どんべぇさん:04/10/24 05:21:00
先日渋谷で1パイント720円の店を発見!

ハロウィンのくじもあったので5パイント飲んできましたがネックホルダー一つしか
当たらず、、、

また行ってきます。
344呑んべぇさん:04/10/24 08:46:31
>343
その店どこ?
345呑んべぇさん :04/10/24 14:56:16
346呑んべぇさん:04/10/24 15:27:54
>>345
うそついちゃ(´・д・`) ヤダ

正しくはこちら
http://lock.client.jp/sibuya-guinness
347呑んべぇさん:04/10/24 17:47:00
348呑んべえさん:04/10/24 19:24:04
フォーリンエクストラの賞味期限は?
裏ラベルの日本語シール下の数字ですか?
171204になってたが、
04年、12月17日ですか?
かなり近いし船便かな。
349呑んべぇさん:04/10/24 20:38:24
>>323 京阪四条駅の近くの鴨東ビルというところにアイリッシュパブがあります
8時まではハッピーアワー1パイント600円
350呑んべぇさん:04/10/25 22:13:32
>344

足で稼げ

ヒントは○○坂

って渋谷は坂ばかりジャン!
351呑んべぇさん:04/10/25 22:13:43
そういえば富士屋本店がいつのまにかスタンディングバーに
なっていたのにはワラタ
352呑んべぇさん:04/10/25 23:40:23
富士屋本店てどこ?
353呑んべぇさん:04/10/26 01:17:41
え?どういうこと?
前から立ち飲みだったけどヲサレ化したってこと?
354呑んべぇさん:04/10/26 16:05:26
>>331
バーコード=シャムロックオーナー
355呑んべぇさん:04/10/26 16:09:39
>>353
キリンシティ側の1F酒屋がギネスも出すワインバーになったんですよ。
地下の立ち飲みは以前のとおり。
356呑んべぇさん:04/10/26 17:54:29
酒を売ってた店舗が新しい店になってたけどもしかしてそれのことかな?
357呑んべぇさん:04/10/26 18:49:13
世界三大悪人
中国人
フランス人
トルコ人
358呑んべぇさん:04/10/27 11:28:32
>>357
Why?
359呑んべぇさん:04/10/28 06:58:39
>>354 おお、自分も東京にいるころはシャムロックにいってました。
ってことは無くなっちゃったんですね。残念。ギネス美味しかったのに・・・。
ちなみに、今は仙台ですけど、仙台も駅近くにギネスの美味しい店ありますよ。
360呑んべぇさん:04/10/29 07:58:11
>>359
 吉祥寺に移転しますた。
361呑んべぇさん:04/10/29 21:42:09
スタウト大好きなんすが、ドラフト炭酸少ないんでイマイチ
ってのは邪道なんでしょーね。
362呑んべぇさん:04/10/29 22:19:03
スレ趣旨に背くがw、ギネスばかりがスタウトじゃない。

自分の口に合う酒を大事にしようや。
363呑んべぇさん:04/10/30 09:51:36
ビーミッシュの生のんでみたいよ・・死ぬまでには・・
364呑んべぇさん:04/10/30 11:49:02
明日のウルルン@TBSはアイルランド牡蠣祭り
365呑んべぇさん:04/10/30 13:27:26
今日は色んなところで波浪院パーテーがあるんだろうな
366呑んべぇさん:04/10/30 15:05:35
この時期はCMのように目を閉じて味わうしかないね
367呑んべぇさん:04/10/30 17:32:48
近所のスーパーにギネス置かれるようになった。
これもCM効果なのかね。
368呑んべぇさん:04/10/30 19:35:42
秋だし、寒いし、そろそろギネスを常温で呑もうかと思うけど、皆さんはいかが?
369呑んべぇさん:04/10/31 22:18:38
ウルルンあげ
370呑んべぇさん:04/11/01 00:39:00
ヲヲゥ・・・
見逃した。
誰か内容教えて下さい・・・
371呑んべぇさん:04/11/01 00:46:25
なんとかって俳優が、アイルランドに行って牡蠣養殖一家を手伝うのだが、
急に、牡蠣の殻開け世界大会に出場することになるので猛練習する。
で、アイルランドのパブの風景なんかも映っており、あちらでは牡蠣をギネスのドラフトと一緒に食すのが習慣らしい。
見た所、パブではほとんど全員の客がギネスを飲んでいた。
372呑んべぇさん:04/11/01 00:49:08
見所はギネス片手に彼の国の連中が盛り上がってたとこくらい、
牡蠣剥きに終始した番組でしたね。

ギネスに牡蠣あわせないとか騒いでたヤツ、出て来い
373370:04/11/01 00:55:16
>>371
>>372
ありがと〜。
やっぱアイルランドはみんなギネスなんだね。
ロンドンとかとは違うね。
374呑んべぇさん:04/11/01 01:03:08
大会じゃ白ワイン組もちらほら居たよん、
生牡蠣にワインは合わんだろ、って実況じゃ盛り上がってたけどw
375呑んべぇさん:04/11/01 01:33:52
あのフェスティバル、2万円くらいとか言ってた?
牡蠣食べ放題、ギネス飲み放題、、、うーん、微妙だな。
376呑んべぇさん:04/11/01 07:53:52
好きな子に何が好きかと聞いて、カキと答えられた。金のかかる娘そうで、失恋。
377呑んべぇさん:04/11/01 10:16:18
去年アイルランド行った人に聞いたけど、ギネスをちびちびやってるのは年寄りばっかみたいだよ。
若いのはバドとかハイネケンといったラガーだってさ。ま、世の流れっすよね。
パブではほとんど全員の客がギネスを飲んでいた、ってのはヤラセ臭いな。
378呑んべぇさん:04/11/01 11:10:14
昨日久しぶりにギネスのビター缶を買ってきて飲んだ。うまかった。やっぱ
缶でビターを飲むならギネスだわ。

でも缶を捨てる時あのチッソ玉を取り除いておかなきゃいけないのかな?
379呑んべぇさん:04/11/01 11:18:45
>>377
君のように冷静な人間がいて嬉しいよ。
380呑んべぇさん:04/11/01 11:24:47
>>376
日本のスーパードライ人気といい、世界的に軽いビール人気?
なんだかなー。
381呑んべぇさん:04/11/01 13:51:22
>>380
ナンバー打ち舞い違えてね?
382呑んべぇさん:04/11/01 14:36:27
アイリッシュがギネスばかり飲むって想像しちゃうのはさ、外人さんがジャップはSAKEを
ガバガバ飲むと思ってるのと同じような事なんだろうね。
383呑んべぇさん:04/11/01 15:37:47
というよりも牡蠣祭りはギネスがスポンサー(主催?)だから
ドリンクがギネスばっかりなんだろうね。
パブでも祭りに合わせてギネスを一押しするだろうし。
まぁ参加させてもらってるわけだから(パブの映像は)やらせの可能性強し。
384呑んべぇさん:04/11/01 18:18:57
最後、スタジオでパイントギネスふるまってたくらいだからな、
テロップにサッポロ協賛の文字こそなかったものの
国内外を上げて、ぷっしゅぷっしゅなのでせう。
385呑んべぇさん:04/11/01 20:52:22
そのお陰で、近所のスーパーに270円で大量入荷してるのか
良いことだぁ!
386呑んべぇさん:04/11/01 21:05:29
>377

俺はギネスが好きだから何でもいい
387呑んべぇさん:04/11/01 23:51:49
おぉ こんなスレがあったとは。当方ダブリン在住です。
>>377 が言っているように、確かにカッコつけてボトルのハイネケン等飲む
ヤシも増えてきた。オシャレなパブも増えてきたし。
でも、今でもギネス人気だし、若者も飲んでますよ。
自分はギネス派。ラガーより安いので。
パブに行くと、順番でみんなのぶんを買う(ラウンド)のが普通だけど、
Gin & Tonic しかもタンカレーで、とかいう女がいると、財布に響く。
388呑んべぇさん:04/11/01 23:57:59
>378
サッポロによると取り出す必要なしっぽい
ttp://www.sapporobeer.jp/inquire/beer.html#a-101
389呑んべぇさん:04/11/02 00:44:07
この秋の値下げは地味に嬉しいyo
390呑んべぇさん:04/11/02 01:52:26
>>382
普通に日本酒(SAKE)もガバガバ飲みますが!
391呑んべぇさん:04/11/03 03:46:37
渋谷のハ○ズの近くの方のH○Bで史上最低のギネスを味わった。
途中で泡をスプーンで三回ほどすくって注いでた。
泡の部分が5ミリくらいしかなくて全然クリーミーじゃない。
味もなんか変な苦味が混じってる。
多分注ぎ方からして雑だから洗浄とかも雑なんだろうな。
ああいうのがギネス初体験になってしまう人が可哀想。
392呑んべぇさん:04/11/03 17:49:50
アイルランドにおいでー。
ギネス、うまいよー。
これからの季節は、寒くて暗いので、あまりオススメしませんが。
393呑んべぇさん:04/11/03 19:29:43
アイルランドって何処ですか?
394呑んべぇさん:04/11/03 21:27:06
イギリスの隣りの島国
395呑んべぇさん:04/11/04 00:21:25
>>391
羽生やばいな・・・
まだ超音波くんの方がおいしいかもな
396呑んべぇさん:04/11/04 00:35:42
スプーンですくうって・・・
たまたま新入りか何かだったんじゃないんですか?
397呑んべぇさん:04/11/04 01:05:41
残り少ないやつを無理やり注れてたのか?
羽生は新入りにトレーニングしないのか・・・
398呑んべぇさん:04/11/04 01:33:32
缶ギネス・ドラフト、冷やしすぎたのを注ぐとクリーミーじゃないよね?うちの冷蔵庫は
冷えすぎるっぽいな。
399呑んべぇさん:04/11/04 10:24:55
>398
栓を開けてしばらく置いたか?底までしっかり出したか?
400呑んべぇさん:04/11/04 10:46:37
あの超音波のやつ買うことできる?
401呑んべぇさん:04/11/04 11:00:35
そりゃできるだろ。
個人経営のバーで導入したとかblogに書いてる人がいたよ。
402呑んべぇさん:04/11/04 12:58:27
そっか。バーとかで頼むと高いけど、家で飲む分には200円ちょいでクリーミーな泡が楽しめる。
サーバー入れるよりもよっぽど現実的な手だね。
問題はあの機械いくらくらいするんだろうってことだけど・・・
403呑んべぇさん:04/11/04 13:44:53
ギネスの泡がクリーミー
404呑んべぇさん:04/11/04 16:50:29
>>388
え?だってあれってプラスチックだよね??
しっかり取り出してたよ...

ホントにいいのか?サッポロ!
405呑んべぇさん:04/11/04 17:19:00
>>399
サンクス。何か昨晩飲んだ奴は泡が出なくて変だなと思ってたんだ。しばらくおかないですぐ注いじゃってた。
406呑んべぇさん:04/11/04 18:24:05
そっか超音波のやつ買えるんだ〜。
5万くらいするのかね・・・。
壊れたら海外まで送って修理してもらわないと駄目みたいだが。
そこがけっこう面倒だ。

詳しい情報求む。
407399:04/11/05 12:07:35
>405
ちゃんと缶に40秒だったか開栓してしばらく置いておけ。そそいでからしばらく
置いておけと書いてあるから読んでみて。
408呑んべぇさん:04/11/05 14:12:45
家呑みの時はドラフト缶じゃなくあえて装置なしの方を買って呑んでます。
409呑んべぇさん:04/11/05 21:08:37
俺は家呑みではスタウト瓶を一回逆さまいしてから栓を抜いて
ラッパ飲みしてるがウマー
味はスタウトの方が好きなんだよなぁ
410呑んべぇさん:04/11/05 21:22:27
>>409
俺もスタウトが好きだなぁ
でも外で飲むときはパイントグラスが見栄えするので
ドラフト飲んでしまう。
411呑んべぇさん:04/11/05 21:32:32
ギネスは何で割るのが一番美味いの?

って聞いてもそんなのは各人の好みによると思うので質問を変えて

何で割ったものが一番広く飲まれているんですか?
412呑んべぇさん:04/11/05 21:45:23
>>411
フォーリンエクストラとかなら割ってもいいんじゃないか?
上で書かれてたけど、オイスターなんとかっての本場では
あるらしいから生ガキの汁しぼってみたらどうよ?
413呑んべぇさん:04/11/06 00:05:55
カシスギネス、っつーのがどっかのパブであったな
414呑んべぇさん:04/11/06 00:55:23
ギネスを割って飲むってのは、本場ではしないっす
415呑んべぇさん:04/11/06 03:01:21
カシスとビールは確かに美味しい
ギネスみたいに濃いのでは試したこと無いけど
416呑んべぇさん :04/11/06 08:02:58
牛乳割り。
417呑んべぇさん:04/11/06 10:36:35
ハーフ&ハーフと言って、ラガーで割ることはあるよね。
最初にギネスを入れてからラガー入れないと大変なことになるけど。
418呑んべぇさん:04/11/06 14:46:16
スタシェーンではペールエールのキルケニーとのハーフ&ハーフ出すけどそれとは違う?

注ぎ終わりに、両者の色の違いを利用して泡の上にロゴを描くのが見てて楽しい。
419呑んべぇさん:04/11/08 00:58:13
だけどやっぱりギネスは割ってほしくないなぁ。
なんか、もったいないというか・・・
420呑んべぇさん:04/11/08 01:09:54
風邪の時に卵の黄身で割るというのはOK?

日本酒で割ったモノがマズイから、
ギネスで割ったモノにも過大な期待はしないけど・・・
421呑んべぇさん :04/11/08 06:45:41
>>420
それ、カクテルとして名前があったはず。
422呑んべぇさん:04/11/08 06:51:22
>>420
向こうでの滋養強壮飲料として、あったような気がする
423呑んべぇさん:04/11/08 10:02:06
オロナミンセーキ?
424abstract:04/11/08 13:15:41
ブラックベルベット位しか思いつかない
425呑んべぇさん:04/11/08 17:15:50
あちらでは妊婦さんがギネスに卵入れて飲むって聞くよ。
426呑んべぇさん:04/11/08 18:35:15
ビールって昔は薬扱いだったんでそ
427実験くん:04/11/08 22:21:49
>>406
スタウト缶を9800円で買った超音波眼鏡洗浄機で試してみたら、
泡がシュルシュルーって出来たよ。でも、泡すぐ消えちゃうなー??
味は個人的にはドラフト缶の方が飲みやすくて好きだなー。
428呑んべぇさん:04/11/08 23:41:35
>>425
ギネス、鉄分を多く含んでるらしいからね。
カロリーも高いという話だが、どうなんだろ。
429呑んべぇさん:04/11/08 23:52:01
>>420-422
イエロー・サンセットですよん。
+砂糖とクラッシュアイスで、エッグ・ビア。
430呑んべぇさん:04/11/09 00:22:48
カロリーは同量の牛乳より低いんじゃなかったっけ?
431呑んべぇさん:04/11/09 01:01:36
ぐぐってみたら、100mlあたり41キロカロリーという表記を見つけた。
が、ソースとして確かかどうか微妙・・・

ttp://www.eigotown.com/culture/special/backnumber00/special_2000100200_p5.shtml

また、ギネスドラフトは100mlあたり35キロカロリー?
ttp://www.koff.fi/en/news/product_pressreleases/344.html

このサイトはいろいろな酒の比較しているけど、ギネススタウトは32キロカロリーと書いてある
ttp://www.weightlossresources.co.uk/calories/calorie_counter/alcohol.htm

ちなみに日本の酒も見つけたけど、これを見る限り、ギネスは国産メーカーのビールと同等か
それ以下のカロリーしかないということになる。キリンとアサヒのスタウトの突出ぶりは笑えるというより、萎える
ttp://www.keibunsya.co.jp/col/f/2004/0415/
432abstract:04/11/09 06:44:14
>>431
キリンとアサヒのスタウトのカロリーの高さは
アルコール度数が高いからでは?
433431:04/11/10 01:37:03
仰せの通りでした。

びっくりして思考停止していました・・
434呑んべぇさん:04/11/10 11:00:21
でギネスに合う料理はフィッシュ&チップス以外ではなんでせう?
435呑んべぇさん:04/11/10 11:11:22
クリーミーな泡
436呑んべぇさん:04/11/10 11:17:34
かわいこちゃんとのチュー
437呑んべぇさん:04/11/10 16:09:36
>>434
今月号の男厨参照。和食が出てる。
438呑んべぇさん:04/11/10 18:07:11
>>434
やっぱり牡蠣とか? アイルランドやイギリスのパブだと、普通つまみを
食べずにひたすら飲みつづけるからなぁ…。
439呑んべぇさん:04/11/10 22:15:18
カキフライ(゚д゚)ウマー
440呑んべぇさん:04/11/10 23:14:49
都内でギネス飲み放題(時間帯関係なく)の店ってありませんかね?

制限時間じゃなくって時間帯です。

よろしく
441呑んべぇさん:04/11/10 23:39:16

誰か訳してくれ
442呑んべぇさん:04/11/11 00:06:29
ギネスはちびちび飲むのがいいんだよ。
443呑んべぇさん:04/11/11 00:35:37
久しぶりにスタウト(エクストラスタウト)をジクーリ飲んだ。

冷蔵庫から出しややぬるくなったくらいが美味しいね。ドラフトに比べ味がある印象。
後味だが、苦味に加えてかすかに酸味を感じたね。
444呑んべぇさん:04/11/11 01:15:20
>>400多分買えるよ。2万くらいって酒屋が言ってた。
445呑んべぇさん:04/11/11 01:17:08
安いような高いような
446呑んべぇさん:04/11/11 01:42:10
安いよ。買えるもんなら買いたい。
447呑んべぇさん:04/11/11 16:38:35
>>440
新宿の ANGEL
448呑んべぇさん:04/11/11 21:08:06
超音波のサージャー?を手に入れても
超音波用のギネスが売っていない。

飲みに行くか、ドラフトのが良くないですか?
449448:04/11/11 21:30:09
すみません、サージャー用ボトル売ってました。
450呑んべぇさん:04/11/11 21:36:01
>>448
あれって普通のギネス瓶じゃないの?何処で売ってる?
451呑んべぇさん:04/11/11 22:24:25
サージャーの評判良い?

周りは不評。(σ(゚∀゚ オレ!! も
452呑んべぇさん:04/11/11 22:33:12
いや自分の周りもあまり良くは無いよ。
ただサージャー買えるんなら家に置いときたいじゃん。何となくw
453448:04/11/11 22:50:12
>>450
サージャー用ボトルの図を探してまわって遅くなった
http://www.lcv.ne.jp/~sakaya/whatsnew/whatsnew0409/
ここのした方でボトル見れます。

購入はコチラw
http://www.rakuten.co.jp/bourbon2/549857/560891/
売ってるところは結構あるもよう、要検索
454450:04/11/11 23:06:33
>>453
サーーーーーンクス!
サージャーがあったら友達と家でギネスパーティーができそうで楽しそうだ。
455呑んべぇさん:04/11/12 04:40:08
近所のサージャー置いてあるバーに行ってそこで酒屋を紹介してもらえば
サージャーも専用ボトルも手に入るよ
456呑んべぇさん:04/11/14 19:25:52
ギネスのみてえ
457呑んべぇさん:04/11/15 01:21:25
>455
めがね洗いの超音波洗浄器でOKはるかに安いよ。専用ボトルからそそいで
グラスを超音波洗浄器に乗せスイッチオン!
458呑んべぇさん:04/11/15 23:24:04
>455
>457
サージャーどれくらいするの?

眼鏡超音波洗浄機はいくら?
459呑んべぇさん:04/11/15 23:55:18
電動歯ブラシで代用できないかな
460呑んべぇさん:04/11/16 08:29:18
>>459
最近の歯ブラシは超音波でるのか?
461呑んべぇさん:04/11/16 10:22:14
>サージャーどれくらいするの?
よく知らないけど2万以上はする。

>眼鏡超音波洗浄機はいくら?

6000円くらい
462呑んべぇさん:04/11/16 10:53:28
メガネドラッグのを失敬してくるってのはどーでしょー
463呑んべぇさん:04/11/16 11:06:26
むしろメガネドラッグにギネスとグラスを持っていってその場で拝借しろ
464呑んべぇさん:04/11/16 11:28:50
>>463
はげどう。
その方が男らしいな。
コソコソしてなくて。
465呑んべぇさん:04/11/16 12:04:13
じゃあそんなオフをキボンヌ。
466呑んべぇさん:04/11/16 12:12:58
うちの近くにはめがねスーパーしかないんですが
467呑んべぇさん:04/11/16 13:03:02
眼鏡のやつでも泡はサージャーと同じくなるのかな?

サージャー用ギネス買って眼鏡超音波洗浄機とか
手間がかかりすぎるような。
ドラフト飲もうよ。
468呑んべぇさん:04/11/16 14:16:50
大阪のカウンターしかない焼酎バーに何故かギネスの生サーバーがあった。
しかもパイントグラスしかないと言われ嬉しくなり10杯呑んだ。翌日は・・・
469呑んべぇさん:04/11/16 20:24:43
そんなあなたはギネス好き。
飲みすぎには気をつけて。>468
470呑んべぇさん:04/11/16 23:42:19
>>468 10パイントはすごいな。 アイリッシュ並みもしくはそれ以上だ。
471呑んべぇさん:04/11/16 23:44:44
>>468
この幸せモノめ(;゚∀゚)=3
472呑んべぇさん:04/11/17 05:38:16
俺の実家は和風の小料理屋なのだが本気でギネスのサーバーを導入して欲しく
母親に頼んでおります

しかし母親はギネスの経験なし。。
473呑んべぇさん:04/11/17 10:05:48
アイリッシュ音楽のライブを聴きにいったんだが、ふつうの生ビールしかなかった。
やはりギネスを飲みながら聴きたいよな。
474呑んべぇさん:04/11/17 10:59:39
>>472
サーバーの管理とか大変じゃないの?
しかも和風の小料理屋だからあまり数もでないんじゃないか?
個人的には和風の料理にギネスって面白いと思うけどね・・・。
親がかなりやる気になってるか自分も手伝えるならいいかもしれんが。
お母さんの負担になってしまわないように気をつけてね。
475呑んべぇさん:04/11/17 12:27:20
>>474
>サーバーの管理とか大変じゃないの?
そんなあなたに超音波ギネスですよ。
476468:04/11/17 12:45:34
青山のいきつけのビァーバーは超音波入ってますが、あれは関東限定だそうです
大阪のバーも店主がギネス好きで自分が飲む為に置いてるそうです。10リットル
から樽があるらしく管理が大変だそうで好きじゃなきゃ割り合わないようです
477abstract:04/11/17 16:51:14
うちの近所では親父がギネスは30リットル樽しかなく
うちじゃそんなにはけないからギネス入れられないと言ってたが・・・

ちなみに最近になって超音波ギネス入れてたけど
478呑んべぇさん:04/11/17 22:38:39
>>477
 ドラフトギネスは20L,30Lのケグがあります。
 さばく目安は週に1樽以上で、ガスが結構なお値段します。
479呑んべぇさん:04/11/18 00:00:12
ふぅ〜、外で飲酒を止めて家で呑む様になったら
ギネスのグラスが40個集まった。どうしよう…
480呑んべぇさん:04/11/18 00:39:23
>>479
凄いね
俺は8個貯まった時点で一時休止した
二個ずつバッグに入れて知り合いに配ると(゚д゚)ウマー
481479:04/11/18 02:37:33
やはりギネスにはモツの煮込みが自分には最高〜。
安くて栄養満点!自家製に勝る物無し。
週末にまとめて煮込みを作って冷凍保存。豆腐を入れて
鍋で解凍すれば出来上がり。お試しあれ。
482呑んべぇさん:04/11/18 04:07:39
行きつけのパブのギネス、温度が上がっていてクリーミーさがふえて
マッタリーで飲めてよかった、ギネスの牛煮込みもアツーだけど上手かったよw

サージャー用ギネスのボトル 亀やで発見、サージャー機器は扱ってないけど
流石各種バー&パブ店舗御用達の店だけの事はある。
483呑んべぇさん:04/11/18 12:37:54
>482
どこ?教えて。
484呑んべぇさん:04/11/18 23:05:41
田園都市線で生ギネスの店知りませんか?

ノクチの時代屋以外で

二子玉川から宮崎台の間くらいが嬉しいなー

485呑んべぇさん:04/11/18 23:56:24
>>482
亀やってどこやねん?
行きつけのパブも書き込んでくれ。
486482:04/11/19 05:57:12
かめ→ttp://www.kameya.co.jp/
行きつけー・・これ以上混まれると嫌なり・・
歌舞伎町にある地下の店とだけ教える
ああ(ノД`) あの辺詳しいやしにはすげーヒントかも・・
487呑んべぇさん:04/11/20 13:00:43
↑歌舞伎町の地下っていったら

HかAか…。

こだわりのビール党ならやっぱりHに行き着くわな。
488呑んべぇさん:04/11/20 13:01:30


自分で書いてから思ったけど、

Hは、HUBではない。
489呑んべぇさん:04/11/20 13:24:42
490呑んべぇさん:04/11/21 01:06:44
ドラフトギネス飲み終わったグラスに、
他のビール注いで「泡がクリーミーでウマー」なんてせこいことやってるの、
オレだけですか?
491呑んべぇさん:04/11/21 02:50:43
>490
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
492呑んべぇさん :04/11/21 09:35:17
>>490

エクストラスタウトを注ぐといい感じ。
493490:04/11/22 00:28:28
おお、ナカーマ!
値下げしたから金銭的なメリットは少ないんだけど、
2杯目はついやっちまいます。
494呑んべぇさん:04/11/22 04:34:32
サージャー用のボトルで昔のガシャポンして
飲んでる。ガイシュツだったらスマソ。
495呑んべぇさん:04/11/24 02:04:22
オニールパブこそ最高!!
496呑んべぇさん:04/11/24 16:40:04
昨夜はバスエールから始まってキルケニー、ギネスと3パイント。うまかった。
もうとてもじゃないがラガーは飲めないね。

と言いつつ家ではモルツを飲むだめな僕…。
497呑んべぇさん:04/11/24 17:27:50
普段は生黒。金に余裕あるとギネスかスタウト。
まずい生黒に慣れた頃にギネスとか飲むと
脱肛するぐらいうまし。
498呑んべぇさん:04/11/24 22:40:11
脱肛ってあんた…。
499呑んべぇさん:04/11/24 23:01:11
え、黒生って発泡酒の?
あんな安アルコール混ぜたようなのよく呑めるなぁ

近所の立ち飲みだと、サージャー1杯で、あとは黒エビス〜
500呑んべぇさん:04/11/24 23:42:16
>>499

生黒だよ。黒生じゃないよ。
確かに不味いっちゃぁまずい。
金に糸目をつけない時は、地ビール
屋さんで樽から出たての黒ビールを飲む。
香りがフルーティで飲みやすく、でもコクが
あってうまい。
501 ◆RIJOsogZOg :04/11/25 23:39:39
今日は神保町で6パイントかましてきた
502 ◆RIJOsogZOg :04/11/25 23:56:52
1パイント800円
503呑んべぇさん:04/11/26 01:17:27
日本は、世界一ギネスのパイント1杯の値段が高い国だと聞いたが、
本当だろうか。
504呑んべぇさん:04/11/26 01:47:14
一杯千円のところも結構あるし、これだけ流通してるのに高いってのは確かに変だよなあ。
505呑んべぇさん:04/11/26 01:50:07
缶のが値下げしたんだから、店のも安く汁!
506呑んべぇさん:04/11/26 02:11:10
アイルランドではインフレのため、どんどん値上げしてる。
ダブリンでだいたい1パイント4ユーロ (540円くらいかな)
パブで一番安いビールがギネスなのは、原産国だからなのかなぁ。
507呑んべぇさん:04/11/26 02:22:55
540円とは言わんが、せめて750円くらいにならんだろうか。
508某店主:04/11/26 10:36:02
>>507
安くすると店の雰囲気が悪くなるんだよ。
餓鬼の飲物じゃないんでね。
509呑んべぇさん:04/11/26 11:17:00
まだギネスが一部の人だけの特別な飲み物みたいにおもってるアフォな店主っているんだな。
あれだけCMでも流れてるのにw
そういう店はギネスってだけでありがたがる頭の古いアフォな客だけ相手にしていてください。
510某店主:04/11/26 14:47:36
>>509
そうしてます。
儲かってなんぼなんでね、商売は。
ヲタクのスクツになるのだけは勘弁。
511呑んべぇさん:04/11/26 16:19:05
(´-`).。oO(何のヲタクだろう?)
ギネスのヲタ?それなら金持ってるだろうし
酒のヲタ?それなら上客だろうし
まさかアニヲタ?そりゃ勘弁だな
512呑んべぇさん:04/11/26 18:24:39
そうしてます。とか、笑らた。
ヲタク勘弁の前に誰も行かないだろ。
513呑んべぇさん:04/11/26 19:25:30
つーか、旨いドラフトギネスを出す店が
少なくなった。いや、殆ど無くて困る。
これだけメジャーになってきたのに
旨い一杯を出すところが見つからない・・。
しかもサージングがしっかり終わってから出すという
基本が出来ていないし。・・・・悲しい。
サッポロがイイカゲンな教え方してんのか、
(パーフェクトパイントプログラムの認定の仕方とか。
企業秘密だかなんとかで教えられないと返って来たが・・)
店側がそれほどギネスに対して愛情がないか。
あ〜あ。旨いの野みたい。
514呑んべぇさん:04/11/26 20:29:16
昔の、
サージング待ってから席に持ってくるHUBが懐かしい。
最近、待ち時間、短すぎ。
515呑んべぇさん:04/11/26 20:32:17
元町のレトロカフェなんかどうかな?
きっちり待たされるよ。
516呑んべぇさん:04/11/26 23:52:37
俺の行ってる店は店員による。<サージング
バイト2名、横着なのか何なのか、いつもまだ泡で茶色い状態で持ってくる。
今度やったら店長に言いつけるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
517呑んべぇさん:04/11/27 16:20:19
>>516
何処の店??
そういうことはどんどん言った方がいい。
それでわからない店は逝って良し。
サッポロがTVCMやポスターとかで
サージングしかかったのを見せて、目で楽しむとか何とか
やってたでしょ。あれが良くないと思う。
まあ、味に関してはそれだけが原因では無いと思うが。
洗浄や樽の置き場、抽出後のタップに残ったビールも
一回出してから注いだ方がいいし。
そんな店は無いんだろうな・・・

518呑んべぇさん:04/11/27 16:24:50
ああ、あとギネスがメインでやってないのはわかるが
銀座ライオン本店で頼んだ時もサージング途中のを出してきた。
サッポロがやってるのに、これには流石に呆れた。
輸入してる元がやってる店でこれだからどうしようもないのか・・。

519呑んべぇさん:04/11/27 16:45:14
>>515
http://www.sapporobeer.jp/X/guiness/shop.phtml?AreaCode=03&ShopCode=5388
ここでいいのかな??
ギネスがメインじゃないの?
520呑んべぇさん:04/11/27 23:16:53
コストコで330ml1ケース24本が\5298-(税別)で売ってるよ
まとめ買いするにはいいのでは?
521515:04/11/27 23:21:46
>>519
そう、その店。
和風な感じなんだけどギネスもあるし、
洋酒、カクテル全般もある。
そして日本酒や焼酎まで...
最初はハズレかと思ったけど、
一応ギネスは基本どおり出してくれる。
そしてギネスを注ぐ人は口ひげの人しかやってない

レストランバーとなっているから突き出し不要といわないと250円プラスだ。
1パイント900円。
522呑んべぇさん:04/11/28 01:43:45
>>508みたいな店主がいる店って田舎に多そう。
ってか実際多いよ・・・orz
客も変に通気取りのキモイの多いし。
523呑んべぇさん:04/11/28 13:06:17
まず、ハッピーアワーやってる店は
旨いギネスが出る確立が少ないかも。
ツウ気取りでも、旨いギネスの味を知ってる、わかってるなら
いいんだが。
524呑んべぇさん:04/11/28 13:58:24
店主も知らないんだろうね
外人がやってる店が良いね
525呑んべぇさん:04/11/28 14:31:26
800円のまずいギネスより1000円のうまいギネス
526呑んべぇさん:04/11/28 15:07:23
ここは経営努力が足りない店主が集まるスレでつか?
527呑んべぇさん:04/11/28 16:45:40
>>525
そーだよな。
800円で不味いんだから、缶のドラフト飲んだ方がよっぽどいいよ。
本当に旨いギネスを出すなら1000円払っても惜しくない。

ここは経営努力が足りない店主を叱咤激励するヤシが
集まるスレだ。

ギネス出すパブなりバーなりの店主とギネスについて話すと
大体のヤシが日本で作れば旨くなると口をそろえて言うが、
このままだと

不味いギネスが蔓延→売上低下→日本でのライセンス生産見送り
ってなる予感。

ギネスはドラフト缶で十分ですが?って人が多くなると思う。
値段も下がったし。

こりゃ何とかしないといかんわな
528508某店主:04/11/28 17:29:19
>>517の言うようにしてるよ。
タイミングしだいだけどタップに残ってるのも捨てるし、
樽の管理もエアコンで温度設定してる。(温度はナイショ)
うまいギネスは呑めるよ。
他のものはあまり置かない。
ヲタクが来るとうざいから。
529呑んべぇさん:04/11/28 18:26:12
ほんとに>>508とか>>528とかうざいな。
どんだけひまなんだよ。
530呑んべぇさん:04/11/28 19:44:40
>>528
そういう基本が出来てる店が最近少ないと思うのです。
新しく出来たパブとかに微かな望みを持って飲みに逝くが
ガッカリすることが殆ど。

貴店ではきっと基本を守った旨いのが飲めるんでしょうね。
ところでそのヲタクってどうウザイんですか??
531呑んべぇさん :04/11/28 23:48:10
能書きたれてねぇで自慢の店UPせいや
532呑んべぇさん:04/11/28 23:55:38
村上春樹が書いたアイルランドのスタウトビールのエッセイ読むと一度いって本場の味を賞味したくなる。
「アイルランドでパブにはいると、それぞれの店で出されるスタウトの味が全く異なっていることにまず
驚かされる。…」
とにかく無数にあるパブがそれぞれ異なった味のを出すんだそうだ。いいねえ
533呑んべぇさん:04/11/29 02:24:54
恐ろしくて店名など出せません
534呑んべぇさん:04/11/29 12:31:28
>533
恐ろしくないでしょ?別に。
しっかりと基本やらをやっているなら
ちゃんとした一杯を出すんでしょ。
その味をもっと広めようぜ!
535呑んべぇさん:04/11/29 15:09:20
>>534
いじわる言わずに察してあげようよ。
ププ。
536呑んべぇさん:04/11/29 19:15:43
ギネスは待たされるんでハイネケンを先に頼みます
537呑んべぇさん:04/11/29 19:31:23
フォーリンエクストラはどうよ?漏れにはどうもいまいちだった。
濃厚感抜群でボディーも重量級なのは理解出来るが、漏れ的にはその濃厚さが美味しさに
いまいち結びつかなかったよ。7.5%のせいかアルコール味を感じたのもマイナス印象。
538呑んべぇさん:04/11/29 20:02:55
↑古来日本酒が秋上がりしたように賞味期限が近いほど旨いぞ。
539呑んべぇさん:04/11/29 20:03:37
フォーリンとドラフトのハーフ&ハーフなど如何か。
540呑んべぇさん:04/11/29 20:05:02
528、どこかおせーて。
気になって仕方ない!
541呑んべぇさん:04/11/29 20:30:07
ギネスは待たされるので、注文後外にタバコ吸いに出ます。
アイルランドでは、パブも全面禁煙なので(泣
542呑んべぇさん:04/11/29 20:34:54
パブの禁煙令が施行されて、法務大臣が最初に罰金くらったのはえげれすだっけ
543うんこ ◆MiJ.aMrglc :04/11/29 22:22:54
昨日新宿のライオン2Fに行った

タバコを吸わない俺は葉巻やパイプの臭いでギネス以上に酔いに
効果があった

544呑んべぇさん:04/11/30 01:06:08
>>528
本と出たがりだな、アンタ。
そろそろ店名晒せば?
545呑んべぇさん:04/11/30 01:29:44
>>542
法務大臣ではないが、政治家が国会内のバーで喫煙し、罰金くらいました。
アイルランドの話です。
イギリスも、禁煙令を導入する方向に進んでいるようだ。
禁煙令以来、手持ち無沙汰で飲むスピード速くなってしまった。
546呑んべぇさん:04/11/30 10:03:11
俺、タバコ吸わないんだけど二日酔いの朝、会社に入って中がタバコ臭いと
椅子投げて暴れたくなる。呑んでる最中は気にならないけど。
547呑んべぇさん:04/11/30 11:35:47
アイリッシュパブスレより
467 名前: 呑んべぇさん [sage] 投稿日: 04/11/29 12:40:03
でも、アイリッシュパブだったら
ギネスが旨くないとだめでしょ。
旨くないところが多すぎる。
だから、客も来なくなるんじゃないのかな?

新しい発泡酒の税金を上げようとしてるけど
漏れ的には歓迎。
4大メーカーが作ってる偽ビールが売れなくなって
本物のビールを求める流れが出来てくれば・・・。
酔えれば良いんなら、偽ビールじゃなくてもたくさん有るしね。

これでギネスなんかのエールビールの需要が高まってくるのか・・!?
548呑んべぇさん:04/11/30 11:42:39
そっちも見てるから別にコピペせんでよろし。

似たような話題両方ですることなかろ
549呑んべぇさん:04/11/30 17:49:05
>>546
信じられない<会社の中がタバコ臭い。
日本は喫煙者にやさしい国だねぇ。
禁煙令はいいんだが、それまでタバコで隠されていた臭いが漂ってくること
も… トイレとか人の汗臭さとか。
550呑んべぇさん:04/11/30 22:49:12
BARギコ ONLINE
http://uzeee.plala.jp/flash/bargiko.html

酒板雑談別室
↓↓↓↓↓↓
BARギコ ■B10F:Flash、動画

「画質」を「低」にすると軽くなって動きやすいよ^^

■■BARギコ ONLINE■■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1095608981/l50
551呑んべぇさん:04/12/01 11:23:31
アイルランドはどうかしらんけど、イギリスはタバコで癌になってもNHSで
治療費用はすべて国持ちだからなあ。肺癌は非常に再発や転移しやすい
癌ってことで、喫煙者の手術を拒否する医者もいるらしいけど。
日本の場合は年金受給者減らしという意味で、タバコは野放し状態らしいね。
552伊香保温泉 ◆MiJ.aMrglc :04/12/02 00:13:05
今から寝よう

ドラフトひっかけてねるか
553呑んべぇさん:04/12/02 01:05:03
昨日、王子でギネス飲んだけど800円で結構うまかった
場所はなんか美容院が乱立してるあたり
554呑んべぇさん:04/12/04 15:31:50
この頃寒くてビールが飲めません
555呑んべぇさん:04/12/04 16:07:11
>>554
着込んで行け。

家でストーブたいてドラフトでいいじゃないか。
556呑んべぇさん:04/12/04 19:13:35
557呑んべぇさん:04/12/05 14:27:36
あ、三分クッキング見たねw。
いやー、食べてみたい。
知り合いに、お菓子作りが好きな女性が居ない…
558呑んべぇさん:04/12/05 18:22:48
自分で作ればいいじゃん
559呑んべぇさん:04/12/05 18:24:30
たまにバドが飲みたくなります
560呑んべぇさん:04/12/05 20:55:52
バドが 飲みたいとは 身体が弱ってるかもしれません 風邪に気をつけて
561呑んべぇさん:04/12/06 00:08:13
537だが、フォーリンエクストラ再チャレンジ。
前回は田中屋だったがなんか変な匂い感じたこともあり、今回は池袋東武で購入。

美味い!ドラフト、エクストラよりも更に濃厚で苦味を増した味わいイケてるじゃんよ。

つか、田中屋購入のは明らかに変なことがわかった(´・ω・`) 。
田中屋はこれをディスカウント230円で売ってたわけだが...うーむ。
562呑んべぇさん:04/12/06 00:28:47
旨いよね。フォーリン。
でも、続けて飲んでると
流石に一寸濃すぎる。

不味いパブドラフト飲んだ時の
自分への慰めの意味もこめて
飲んでる。
563呑んべぇさん:04/12/06 12:35:17
地元の板橋区でギネス飲めるとこググってみた。
上板橋と成増にパイントで880円と750円!まじですか・・

成増はちょっと遠いけど、安いから帰りに酔ってみよう。
564呑んべぇさん:04/12/06 20:54:31
超音波のヤシよりも、缶のが美味いと思う。
サッポロの中の人もそんなこといってた。
565呑んべぇさん :04/12/06 23:28:34
はー?板橋にあった???

俺は志村坂上だが近隣にないかね?

カミイタやるのー!
566呑んべぇさん:04/12/07 01:19:38
>560
確かにバドは徹夜明けで疲れ果ててグッタリした時には、身体の負担が軽いので選びます
普段はさっぱりしたラガーのクラシックか銀河の白
体調が万全でこってりじっくり味わいたい時はギネスです

ビールは銘柄一つとっても、体調如何で選択が難しいよね
567呑んべぇさん:04/12/07 01:32:11
さっぱりしたときはMGDだ
568呑んべぇさん:04/12/07 04:41:02
( ゚д゚)ポカーン
569呑んべぇさん:04/12/07 11:11:01
缶のギネスはうまいよ。ただシャムロックがないのがどうにも寂しい。
缶でシャムロック描けますか?
570呑んべぇさん:04/12/07 17:50:54
アイルランドのパブで、泡の上にシャムロック描いてあるの見たの、
3年間で5回もないよ。
571呑んべぇさん:04/12/07 19:29:11
やってみると以外に書けるぞ。
572呑んべぇさん:04/12/08 00:01:38
シャムロックなんてあっても無くてもいいや。
それより注ぎ方とか温度管理とかサーバー管理とかに気をつけて欲しい。
573呑んべぇさん:04/12/08 00:23:55
注ぐ途中に両手でグラスを暖めるのが、ちょっと嫌だったりする。。
574呑んべぇさん:04/12/08 00:55:17
>565
志村坂上なら駅前のジーパン屋の横の飯綱とか置いてた気がする
575呑んべぇさん:04/12/08 18:59:43
>>573
それ、渋谷BELGO系列?
あれやる意味ないんだけどね。
なら、温度設定を高くすればいいのにと思う。
しかもギネス旨くないし。

渋谷ならまだTHE ALDGATEか
見た目ならセルリアンタワー裏のLENNONが綺麗に注いでる。
576呑んべぇさん:04/12/08 22:51:40
>574

ウルトラサンクス!!!
勢いあまって電話で聞いてみたらありえない値段での提供でした。

これが本当なら毎日通うが・・・
577呑んべぇさん:04/12/10 05:25:16
ローソンでギネス売り出してる所多くなった。
3個グラス付きを置いている所も在るようですが、1店舗10個程度のオマケらしい。
ちなみに扱っていないローソンは倉庫の肥やしか店員の持ち帰りに成っている様です。
近所のローソンで顔馴染みなら言えば貰えるかもなー。
578呑んべぇさん:04/12/10 17:06:44
ビール値上がりすんだよなあ。
ギネスも値段が幾ら位に上がるんだろう

http://news.goo.ne.jp/news/sankei/keizai/20041204/m20041204016.html
579呑んべぇさん:04/12/10 22:34:47
>>578
唯でさえ高いのに?
ひでぇ・・・・・・・消費者の事考えていない・・・・・。
580呑んべぇさん:04/12/10 23:32:09
>>577
うちの近くのマルエツは最近グラス付きが無くなった
まぁ、俺が10個近く入手してたからかもしれんが
581呑んべぇさん:04/12/10 23:34:53
川越のロヂャースでグラス付き3缶パックを買ってきた。
もうグラス付きは手に入らないと諦めていただけに嬉しい。
582呑んべぇさん:04/12/11 00:11:34
田舎の話題すんな

583呑んべぇさん:04/12/11 00:13:15
バスペールエールの方が好き
584呑んべぇさん:04/12/12 16:44:52
>>577
情報ありがd
585名無しさん:04/12/14 00:50:36
ギネスのドラフトって泡はあまり立たないもんなんですか?
586呑んべぇさん:04/12/14 20:19:38
ギネスドラフト(缶)は窒素カプセルのおかげでクリーミーな泡になる代わりに
派手な泡立ちはしない。一方ギネスエクストラスタウトは結構泡立つ。

マイコージャクソンの本によると、エールやスタウトなんかは泡を少なめに(1〜2フィンガー)
注ぐのが良いらしい。泡に味だか香りだかが逃げるのだと。
587呑んべぇさん:04/12/15 11:17:03
マイコーも好きなのか。
588呑んべぇさん:04/12/15 12:03:58
有名じゃんマイコー。ビアハンターマイコー。
589呑んべぇさん:04/12/15 22:17:46
マイコーはビールも好きだったんだ。
ウイスキーの本しか知らなかった。
590呑んべぇさん:04/12/15 22:21:05
591呑んべぇさん:04/12/15 23:05:58
マイコーに休肝日はあるのだろうか..
592呑んべぇさん:04/12/16 00:19:51
>574

行ってきた!確かにあった!!!

焼酎も豊富で震えた

料理も美味い

しかしグラスが、、、

安いのは小さいからか???
593587:04/12/16 09:44:35
うががgぁgx
ネバーランドのマイコーだと思ってた
恥ずかちぃ。
594呑んべぇさん:04/12/16 12:03:06
>>593
誰でも最初は間違えるこってす。
595呑んべぇさん:04/12/16 12:18:03
「あの『マイコー』じゃねえぞゴルア!」ってホムペで言ってるし>ビールのマイコー
596呑んべぇさん:04/12/17 03:19:55
ギネス美味い

あのクリーミィな泡がタマランね
木目細かい
597呑んべぇさん:04/12/17 08:32:17
エチゴのスタウトの方がうまい。
ギネスとかエビスのは味に広がりがない。
598呑んべぇさん:04/12/17 11:21:15
>>597
いい事教えてくれてありがとね!
599呑んべぇさん:04/12/17 18:17:37
越後スタウト、確かに旨いけど・・・
その、なんだ・・・
600呑んべぇさん:04/12/17 19:45:52
600 (・∀・)

国民1人当たりの消費量は、158.9リットルのチェコが首位で、
アイルランド、ドイツが続く。日本は50.9リットルで30位。
中国は19.7リットルで、消費拡大の余地はなお大きいとみられる。
ZAKZAK 2004/12/17

だそうです。
601呑んべぇさん:04/12/18 11:22:54
アサヒスタウト飲みたいけど売ってるの見たことネーヨ

越後スタウト、どこで買えんの?
602呑んべぇさん:04/12/18 12:53:44
越後スタウトは新宿の某デパ地下で
アサヒスタウトは俺も知りたい
603呑んべぇさん:04/12/18 16:04:43
アサヒスタウト と確かエチゴも

木屋のネット通販で昔売ってたよ。

後は目白田中屋。

604601:04/12/18 21:53:45
>>603
情報サンクスコ!
ググったら、今でも買えるみたいだ。
605601:04/12/18 22:00:48
おっと、>>602も情報サンクスコ。
明日はデパ地下めぐりしてみよう。
1本かってうまかったら通販で大量発注だ!
606呑んべぇさん:04/12/21 23:25:58
近所のイトーヨーカドー、ドラフトギネス288円セールだ!
いつもより10円安いだけだがw
607呑んべぇさん:04/12/22 00:34:40
うちの近所はいつでも270円だが・・・
608呑んべぇさん:04/12/22 01:16:21
うらやましいよ、607さん。
609呑んべぇさん:04/12/22 09:15:32
610呑んべぇさん:04/12/22 15:42:13
611呑んべぇさん:04/12/22 23:14:26
うちの近くの西友いまだに\300越しているのだが…
まぁ、近くのライフは\280ぐらいだからそっちで買ってるけど。
612呑んべぇさん:04/12/23 01:12:08
グラスもらった、うれしい。
でも、家で飲む缶、
やっぱり店で飲むほどうまくないなー。
613呑んべぇさん:04/12/23 01:39:39
グラスのおかげで、家で呑む缶に満足して
店でサージャー頼むくらいなら、
黒生エビス頼むようになったヲレ。。
614呑んべぇさん:04/12/23 04:16:19
オレはイギリスのチャリティーショップで買ったパイントグラスを
持って帰ってそれでいつも飲んでるyo!
筒型のと取っ手付きのやつハーフとパイントのそれぞれ一つずつ。
615呑んべぇさん:04/12/23 12:02:12
店でドラフト頼む位なら、
家で缶ドラフト、瓶フォーリンエクストラ。
店のはマズー
616呑んべぇさん:04/12/23 13:58:37
他のビールより炭酸少ないね
617呑んべぇさん:04/12/23 18:39:08
>>606
拙の近所のスーパーでは、スタウト・ドラフト共に271円(税込)ですが。
618呑んべぇさん:04/12/23 20:07:29
コストコ会員費たけえなー
619呑んべぇさん:04/12/24 22:47:29
Guinness draught stout, sold in kegs;
Bottled Guinness, which includes a patented "rocket widget" to simulate the draught taste.
Canned Guinness, which includes a widget to simulate draught Guinness;
Guinness Extra Stout, a bottled stout of higher gravity and strength than draught Guinness, for a longer shelf life;
Guinness Tropical Stout, an even stronger stout produced to keep in warm climates;
Guinness Foreign Extra Stout, sold in West Africa;
Malta Guinness, a non alcoholic sweet drink, sold in West Africa.

こんなに種類があるらすいですね。
620呑んべぇさん:04/12/25 00:03:15
ベルギー輸出バージョンは度数8%とかあるらすいね。
621呑んべぇさん:04/12/25 00:52:10
300円払って4.2%とは
確かに割に合わない気はするねww
622呑んべぇさん:04/12/25 02:24:59
|
|
|
|
J
623479:04/12/25 20:51:50
正月用に買いだめしたら集まったグラスが100個の大台を突破した…

624呑んべぇさん:04/12/25 20:54:55
店を開くといいと思うよ
625きゅー:04/12/25 22:41:57
なぁ、マジな話、ギネスって見た目いい感じってビールだろ。
飲み口は焼け焦げた感じだし、そんなにうまくねーよ。
見た目でエクスタシーって感じです。以上!
626呑んべぇさん:04/12/25 23:07:53
>>625
へぇふうんあっそう
627呑んべぇさん:04/12/25 23:40:22
坊やだからさ
628呑んべぇさん:04/12/26 01:21:14
ギネスでハギス食うと旨いよ
629呑んべぇさん:04/12/26 04:55:14
>>628
グロ注意。
630呑んべぇさん:04/12/28 09:19:11
羊の胃袋にオート麦と内臓肉を香辛料と混ぜ合わせて詰めたもの
631呑んべぇさん:04/12/29 15:34:32
寒くて寒くて飲めません
632呑んべぇさん:04/12/29 16:16:11
寒いから、ぬるいギネスが最高なんじゃねーかヨ
633呑んべぇさん:04/12/29 16:45:31
本場のギネスはいつでもキンキンに冷やしてない?
パブの中は暖かいからだろうけど。
634呑んべぇさん:04/12/29 19:20:04
夏場クーラーきかない開けっ放しなバーでもぬるかったけど
冬場は暖房きかせて冷やして呑む? 冬に行ったことないから知らん
635呑んべぇさん:04/12/31 16:09:04
通りすがりの店で、瓶ギネス208円ダターヨ。
とりあえず12本GET。
まだ飲んでないんで味はわかんないけどね。
636呑んべぇさん:04/12/31 20:15:04
売れなかったんで処分したものかもしれんな
637呑んべぇさん:05/01/02 00:41:11
正月から飲めるとこないですか?
638637:05/01/02 10:18:13
すまそん、エリアは都内です。
639呑んべぇさん:05/01/02 15:39:42
ギネスをかい?
単に酒飲みたいだけならスレ違いだお
640呑んべぇさん:05/01/04 18:35:28
>>633
本場のギネスは、そんなに冷たくないよ。
冷たいギネス"Guinness Extra Cold"というのはあるけど。
641呑んべぇさん:05/01/04 22:20:40
>640
つうかそもそも、
キンキンに冷えたギネス出されてもうまくないよね。
缶ギネスも冷蔵庫では冷えすぎなので、
今の時期はベランダにでも出しとくのがいいかと...^^;
642呑んべぇさん:05/01/04 23:42:21
ぬるいギネスでウィスキーを飲むのはナルちゃんでしょうか?
大好きなんですけどね
643呑んべぇさん:05/01/04 23:59:12
おいらはベイリーズあれば、何パイントでもオッケー
644呑んべぇさん:05/01/05 00:11:09
>>642
どこがナルだ。
そういうヤシが日本の呑み助に増えることを願う。
そして旨いギネス(無論、ぬるいのね、)が飲みたい。
645呑んべぇさん:05/01/05 01:37:07
>>642 ウィスキー+ギネスって、真のアルコール好きオヤジがやるらしい in
アイルランド
ウィスキー飲んでる人ってダブリンのパブじゃ、めったに見かけないような
希ガス。
646637:05/01/05 19:46:53
>>639
わざわざここに書くんだからギネスに決まってるにだ。
3元日でも営業してるギネス飲める店あったら行きたかったなという話。
もういいけどw
647呑んべぇさん:05/01/05 20:34:29
>>642
おまい、カコイイ。

漏れは、アイリッシュウヰスキー片手にヌルいギネスなんて格好良いと思うんだが。
チェイサー代わりにギネスなんて人、いる?
648呑んべぇさん:05/01/05 21:31:58
アイリッシュパブだとたいていギネスとジェイムソン一緒に頼んで飲んでますが・・・。
もしかしてあんまやるひといない!?
649呑んべぇさん:05/01/05 21:47:14
>>648

アイリッシュパブでは許されるかも知れないが、BARで「ぬるいの」って
お願いすると周囲から奇妙な動物を見る目で見られるのがツラい
650呑んべぇさん:05/01/05 22:32:43
>>649
「ぬるいの」ってオーダーすると、ちょっと変わった人だなって思われるから
来たギネスをぬるくなるまで放置すりゃいいんじゃない?
651呑んべぇさん:05/01/06 00:52:07
チェイサーギネスはやるよー。
このスレには仲間が多いね!
652呑んべぇさん:05/01/06 00:57:05
つーか、ぬるいギネスを広めてから
冷えたやつを広めて欲しかった。
でも、日本はピル砂ーをキンキンに冷やすのが
当たり前だからなと鬱になりつつ今宵もぬるギネを求め
夜の町を彷徨う男一人
653呑んべぇさん:05/01/06 04:04:01
ビールでチェイサーは良くするけど、
ギネスはまだやったことないなぁ
今度試してみようっと。
最近ギネス安いしね
654呑んべぇさん:05/01/09 23:29:18
嫁さんにギネス頼ませて
アイリッシュ・・・ではなくアイラを
飲むことはよくやるなぁ。
655呑んべぇさん:05/01/09 23:36:35
>>652
缶のギネス出す店なら、冷蔵庫に入れる前のを出せ!ですむw
656呑んべぇさん:05/01/10 02:14:54
>>652

現在、アイルランドでもイギリスでも
ギネスはギンギンに冷やして出てくるって本で読んだ事ある。
俺の友達もイギリスに住んでるけど生ぬるいギネスって普通出てこないって言ってた。
後、友達の彼氏(イギリス人)に聞いても冷やして呑むと言ってた。

スタウトやらエールを常温並で呑むのって今じゃ少数派じゃないの?
657呑んべぇさん:05/01/10 02:32:49
いや昨夏でも普通にぬるいけどね>アイルランド
658呑んべぇさん:05/01/11 19:28:37
>>657 アイルランド、夏暑くないし。

缶のギネスには、Serve chilled とか書いてあったはず。
659呑んべぇさん:05/01/12 14:13:22
スタウトとドラフトは別で考えたほうがいい
660呑んべぇさん:05/01/15 16:28:02
>>659
どういう事ですか?
661呑んべぇさん:05/01/16 20:54:44
寒い日にギネスの常温いいね。
いや、否定されがちだけどキンキンに冷やすのも
それはそれでいいとおもうよ。
662呑んべぇさん:05/01/24 17:09:45
>>660
両方入手してジクーリ味わってみ。味の違いが楽しいよ。
このスレでもドラフト好き、エクストラスタウト好きは分かれてるし。

そういう漏れは輸入ビール屋にあるフォーリンエクストラがいちばん好き。
663呑んべぇさん:05/01/25 02:00:50
漏れもフォーリン好きage
濃いから1本で十分だが。
664呑んべぇさん:05/01/26 15:23:39
>>661
同感。ぬるいのも冷たいのもうまい。
665呑んべえさん:05/01/26 20:37:35
明日は木曜、お休みリーチ!今週末は久々に常温フォーリンエクストラだ!
666俺だよ ◆wUOiOOQQF. :05/01/29 01:05:14
ホットペッパーのみの告知で1500円でギネス他飲み放題の店があった

今日行ってきた

7パイントでお腹一杯

どうでしか関口君
667呑んべぇさん:05/01/29 02:21:04
>>666
どこのお店?まだやってたら行きたいな。
668俺だよ ◆wUOiOOQQF. :05/01/30 09:11:49
新橋の店

ライオン系列

名前忘れちゃった


どでかいビルの中
669呑んべぇさん:05/01/30 10:29:15
ふぬう、探してみよう。ありがとう。
670呑んべぇさん:05/01/30 12:57:18
ギネスはグラスで呑みたいビール
671俺だよ ◆wUOiOOQQF. :05/01/30 19:01:28
672呑んべぇさん:05/01/30 21:38:28
グラス以外で飲む方法あるの?
貧乏ったらしく缶から直接とか?
673呑んべぇさん:05/01/30 22:28:16
>>672
缶から飲むと貧乏ったらしいのか・・・。
知らなかったよ
674呑んべぇさん:05/01/30 22:42:41
貧乏ったらしいとは思わないけど、
ギネスに限らず、ビールを缶から直接呑むのって嫌。
やたら苦く感じて、全然呑めない。
675呑んべぇさん:05/01/30 22:43:59
確かに缶で飲むと苦い!何でだろ?
676呑んべぇさん:05/01/30 23:22:39
ビールは鼻と舌と喉で楽しむもんじゃね?
缶の飲み口じゃ香りが全然分からないよ
美味しさ半減って感じだね
677呑んべぇさん:05/01/30 23:32:50
まさかドラフトの缶ギネスをそのまま飲んでるやつがいるのか?
何のためのウィジェットなんだ?
あ、スタウト缶の話か?
にしてもグラスに注いで飲もうよ。
俺はあのアルミの口ざわりがいやだ。
678呑んべぇさん:05/01/30 23:42:06
酒呑むとき常にグラスがあるってわけじゃないさ。
679呑んべぇさん:05/01/31 00:15:28
>>675
グラスだと注がれたあとに適度に炭酸抜けるからだよ
缶だと舌や口腔に直撃で(温度が上がって)発泡するから苦く感じる

サージングが丁寧だとおいしく思うのと似てる
680呑んべぇさん:05/01/31 00:21:12
まぁ、確かに缶ドラフトをそのまま飲むような猛者はいないと思うけどね。
グラスに注いでから飲むにしても、缶のものとビンのものとでは
風味が違うよね。
681呑んべぇさん:05/01/31 00:22:18
では貧乏臭いわけではないのですね。
よかった。
682呑んべぇさん:05/01/31 00:38:28
だけど超音波のサージャー使ってる店って本当に増えたよね?
確かに味はギネスなんだかどうも今イチ。
あと、サージャー使ってるお店って結構冷えてない?
それとも漏れが行った店がいかんのか?
683呑んべぇさん:05/01/31 13:05:04
漏れの知り合いには、缶ビールにストロー挿して飲む椰子いるぞ。
タイ人だけど…
684呑んべぇさん:05/01/31 18:41:03
そういやカンボジアじゃぬるいビール氷入れて呑んだな、
今度ギネスでもやってみようか、、いや、やめておこう。
685呑んべぇさん:05/01/31 19:58:08
俺のじいさんが発泡酒に氷入れてたのを思い出した
686呑んべぇさん:05/01/31 22:18:26
もともと水みたいなもんなんだから
687呑んべぇさん:05/02/02 17:01:05
近所の酒屋でグラス付き売ってた(・∀・)
まだ残ってたから買ってこようー
688呑んべぇさん:05/02/02 20:12:43
一時期は狂ったように買っていたが・・・最後には友達に配って処理した。

そんな夏の想い出。
689呑んべぇさん :05/02/03 14:55:47
瓶ドラフト飲んでみたい。
690呑んべぇさん:05/02/03 15:13:19

サーバーから注いだのがいいよ。折角飲むなら。
691俺だよ ◆wUOiOOQQF. :05/02/05 01:33:56
俺の友人も樽生ギネスがある店で、『生は薄い』とかでスタウトを頼む人がいるが
スタウトは家でも飲めても、生は家じゃ飲めないよね

うん

まーいーけど
692呑んべぇさん:05/02/05 05:54:04
ウチの近くはDSより、スーパーのほうがドラフト安い…。
他の酒買うときはDSのほうが安いんだが、ギネスだけ割引率悪杉。('A`)
693689:05/02/05 10:32:54
なんか瓶スタウトと思われてるっぽいけど、飲んでみたいのは瓶ドラフト。
缶ドラフトみたいにウィジェットが入ってて、栓をあけて瓶からそのまま飲むスタイルらしい。
ttp://www.guinness.com/guinness/en_ZZ/knowing/products/draught/canAndBottles/0,7508,125540_125664,00.html
694呑んべぇさん:05/02/08 15:03:25
大阪JR天満駅前の立ち飲みやにギネスドラフトおいてるとこあってこの前はじめていってきた

お造りあてに生ギネス( ゚Д゚)ウマー
695たかはしまなぶ ◆wUOiOOQQF. :05/02/12 22:43:35
インフルエンザも完治したのでドラフトで乾杯!と思ったけど近所に売ってなかった

バカか!
696呑んべぇさん:05/02/13 04:55:08
買いだめしておけよ!

イ`
697呑んべぇさん:05/02/13 16:09:03
今度東京に行く事になったんですが
新宿のあたりで良いアイリッシュパブありませんか?
地元には全くそうゆう店がありません(田舎です)
特に雰囲気の良いところに行きたいです
みなさんのオススメを教えてください
698呑んべぇさん:05/02/13 19:31:06
>>697
アイリッシュパブならむしろこちらのほうが
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1070193334/l50

個人的には新宿じゃないが天王洲のラウンドストーンが好きだな
699呑んべぇさん :05/02/13 21:31:39
新宿なら、行ったこと無いけどダブリナーズがよく名前が挙がるような。
700呑んべぇさん:05/02/13 21:36:09
コマ劇近くのエンジェルとか。
701たぶ ◆wUOiOOQQF. :05/02/13 21:43:16
http://r.gnavi.co.jp/g209300/

駅からも近いし良いんじゃない?
702呑んべぇさん:05/02/14 00:20:11
みなさんありがとうございました。
今回はダブリナーズに行ってみようと思います。
チャンスがあったらラウンドストーンやエンジェルにも行ってみます。
みなさんのおかげで楽しい夜が過ごせそうです
あと、スレ違いだったみたいでスミマセンでした
703呑んべぇさん:05/02/14 02:13:42
良いね。上京の時に敢えてアイリッシュパブを選ぶなんて素晴らしい。
楽しんできてねー
704たぶ ◆wUOiOOQQF. :05/02/14 21:28:48
地方にはアイリッシュパブがあんまり無いんですよね

首都圏在住が本当に嬉しい

今日は神保町で3パイントかましてきました
705呑んべぇさん:05/02/17 23:12:31
ギネス派だったが、アサヒスタウトの方がよりウマい事を知ってしまった。
706呑んべぇさん:05/02/18 00:05:27
ギネスはギネス、アサヒはアサヒ、シメイはシメイ
707ニキ:05/02/18 00:21:58
幸せよねー705さん
708呑んべぇさん:05/02/18 09:04:10
キリンスタウトはスルー?

そして>>706
シメイもスタウト作ってるのか?w
709呑んべぇさん:05/02/18 12:02:38
ギネスのラガーみたいなビールをのんだ。
緑色の缶のやつ。ヴァイツェンか何かかな?
普通にスタウトのほうが美味しかった。
超音波で瓶入りを細かい泡にしてくれるマシンが欲しい。
売ってないかな?
710呑んべぇさん:05/02/18 14:24:46
ビターだね。>>709
本来はアイルランドの肉体労働者向けがぶ飲みエール。
味は薄く飲み易い。ようは味が無い。 日本での位置づけでいえばホッピーのようなものかも。
このタイプのエールを輸入して馬鹿高い金額で売りつけているところもあるが
これはどうかと思うが・・・
http://www.avalon-intl.co.jp/shop/liquor06.html
こういうところ。

超音波は瓶が購入困難+装置が高価
ウィジェット缶で十分かと思われ。
アイルランド人曰く日本で飲むなら缶入りが一番本場のギネスに
言っていたが・・・酔っ払いなので真偽は不明。

711呑んべぇさん:05/02/18 17:57:15
>709
眼鏡洗浄器に乗せて…無理か?
712呑んべぇさん:05/02/19 06:55:51
>>710
 輸入コスト考えるとそれくらいになる罠。
 店で飲んでも600-800円だろ、それ。
713呑んべぇさん:05/02/19 16:54:09
前にこのスレ見て越後とアサヒ買って見たが
越後はうまかったが、
アサヒの酸味は俺にはきびしかった。
714呑んべぇさん:05/02/22 00:48:51
>>711
超音波型ならいけるかも?
ただボトルの入手が確かに難しい
715710:05/02/22 07:07:28
自己レス訂正
アイルランドの→英国の

>>712
高いって言ってるんじゃなくて
高い金だしてまで飲む物じゃないって言いたいだけ。
ビターやマイルドとかエールの類ももっといいのいっぱいあるだろうに。


716呑んべぇさん:05/02/22 16:58:14
ギネスといえば、来月にセントパトリクスデーがありますよね。
いつもよりパブなんかでギネスが安く飲めるんですよね。
717呑んべぇさん:05/02/22 19:58:13
越後はギネスクラスだと認めるが、
アサヒは後味が薬品臭いので二度と買わない。
718呑んべぇさん:05/02/22 21:34:51
>>717
アイラモルト好きなヤシにゃ、あれがたまらんのよ。
719709:05/02/23 09:14:11
>>710
もいっかい売り場行って見てみたらギネスビターって書いてありました。
でもそこ、ギネスはドラフトとビターしか置いてない。
シメイも置いてるけど赤だけ。
自分が経営者ならもっと・・・と思う瞬間ってよくある。
720呑んべぇさん:05/02/26 02:51:05
結構久しぶりに飲んだけどものこんなに薄いのか・・・
胡椒が強めのローストビーフと一緒に飲むと物足りない感じ。
つまみは何が合うものなの?
721呑んべぇさん:05/02/26 03:25:31
俺は何も食べないで飲むのが好きですが
722呑んべぇさん:05/02/26 06:10:50
ギネスが薄いなんて人間はじめて見た
ジョルトコーラでも飲んでれば?
723呑んべぇさん:05/02/26 08:33:23
ギネスもバスペールエールもやや水っぽくて薄いですよ。
何と比べるかにもよりますが、ヤングオールドニックやトラピスト等のストロングエール、
ライオンスタウト等を飲んだ直後にギネスを飲んでみてください。

キリンやアサヒの発泡酒とかと比べると、味は十分濃いですが…
724呑んべぇさん:05/02/26 12:02:07
冷えすぎてると薄く感じるかも
725呑んべぇさん:05/02/26 14:57:22
>>723
んな濃いモンばっか呑むなよw
726呑んべぇさん:05/02/26 16:41:14
>>720
俺も昨日久しぶりにバーで生ギネスを飲んだんだが、ひどく水っぽかった。
ちゃんとしたバーで、管理が悪いとは思えんのだが...
たしかに冷えすぎのきらいはあったが。
727呑んべぇさん:05/02/26 19:05:07
お前らのせいで久しぶりにギネス呑みたくなっちゃったじゃないか!


買い置きが一本だけ残ってた・・・(゚д゚)ウマー
缶でこのクリーミーさはありえねーよ
270円安すぎ!
728ニキ:05/03/01 21:16:20
今度渋谷のHUBでギネ飲み放題の宴会やるんだけど、どうかな?

やった事ある人いる?
729呑んべぇさん:05/03/01 21:51:24
オフ会?
730ニキ:05/03/01 22:04:24
個人的な送別会です
731呑んべぇさん:05/03/02 11:09:06
ギネス飲み放題って...
サージングしてる間があるのか?

ていうかギネスほとんどの人が嫌いだよね。
薬くさいとか薄いとか言われて散々です。
俺が飲んでると興味示すくせに、
飲んだらけなすのはやめてほしい。
こんなにうまいのにさ...;;

スーパードライとか平然とがばがば飲んでる奴は、
絶対まずいっていうんだよな。
俺はそっちの方がまずいぞ。
732呑んべぇさん:05/03/02 12:20:44
>スーパードライとか平然とがばがば飲んでる奴は、
絶対まずいっていうんだよな。

そんな味覚障害者と話をしても時間のムダと思われ。
というかそういう味覚の合わない人と一緒には
呑みたくないなー。
733呑んべぇさん:05/03/02 12:45:45
言い方にもよるが別に「不味いと言う」=「貶す」じゃないと思うがな。
舌に合わんやつもそりゃいるだろう。
むしろギネス好き同士でも嗜好の問題を味覚障害とか言うような人間とは飲みたくない。
734呑んべぇさん:05/03/02 16:11:32
>>733
おまい1人でかっこつけてカウンターに座るタイプだろ? w
735呑んべぇさん:05/03/02 18:01:35
>薬くさいとか薄いとか言われて散々です。
俺が飲んでると興味示すくせに、
飲んだらけなすのはやめてほしい。

どう読んでも貶してるし、言われた本人も貶すのやめてって言ってるんだが。
736呑んべぇさん:05/03/02 20:07:55
まっ、井の中の蛙は相手をしないこと
漏れ等は大海のギネスを知ってるんだから
737ズブのズブロッカ:05/03/02 21:00:56
今日、ハードロックカフェでギネス頼んだ。
350缶で800円以上って、どういうことよ。

今は家でバカルディのホワイト、ロックで。
738ズブのズブロッカ:05/03/02 21:12:37
「★☆★今、この瞬間、何を呑んでる?Part88★☆★」と間違えた。
誤爆!スマソ!

一応スレ違いじゃないか。w
739ニキ:05/03/03 00:34:38
>ギネス飲み放題って...
>サージングしてる間があるのか?

意味がよく分りません。

おかわり自由っていう意味よ

サージングの間が無い位飲まされるのって拷問のプレイみたい
740呑んべぇさん:05/03/03 02:20:50
>>731 「よくもまぁギネス飲むね(まずいから? 重いから?)」とアイリッシュ
にも言われたことよ、俺。
741呑んべぇさん:05/03/03 02:29:05
日本人が日本酒呑まないでワイン呑んでるみたいに、
アイリッシュはバドワイザーとか呑んでるんだっけか
742呑んべぇさん:05/03/03 02:36:58
飲み会で料理食いながらがぶがぶ飲むにはいまいちだな確かに
743呑んべぇさん:05/03/03 18:32:23
>>741 一番人気は、ハイネケンとカールスバーグかな、ラガーだったら。
ダブリンのかっこつけてる連中(特に女)は、ボトルのラガー飲んでるのが多い。
744ニキ:05/03/03 20:35:44
一番人気とか、料理との愛称とか、外国ではなんていう能書きはいいから
好きな奴は自由に飲めばよい

流されないで
745ズブのズブロッカ:05/03/03 22:01:20
>>739
ギネスのサージングってすごい時間かかるじゃん。
客が全員ギネスばっかり飲んでたら、待たされそう。
746呑んべぇさん:05/03/03 22:48:09
そんなに時間かかるものかな
747ズブのズブロッカ:05/03/03 22:56:19
>>746
注ぐ。
泡が消えるまでたっぷり1分は放置。(場合によっては2分以上。ってかバーテンが違うことしてる。)
泡だけ丁寧に注ぐ。

まあ、放置がほとんどだから、段取りをうまくすれば、数はこなせるのかも知れんが。
748呑んべぇさん:05/03/05 01:41:28
>>747 アイルランドのパブでは、どんどんギネスがオーダーされても、何とか
こなしているわけで。
俺は、オーダーした後、トイレに行ったり外でタバコ吸ったりして、その後
バーに行って金払うようにしてる。
749呑んべぇさん:05/03/05 03:05:52
泡を取るスプーンがあるし、
適当に泡だけ捨ててるよ。
そんなもんさ。
真面目に考えてるのは日本人くらいだよ。
750呑んべぇさん:05/03/05 03:13:40
あっちのチェーン店ではモロに泡すくってたよ
751???:05/03/05 05:13:18
>>747
泡が消えるまでっていうか泡が落ち着くまでね。
サージング後に注ぐのは泡じゃないよ。ただ上げるだけ。
そもそもギネスのサーバーは泡だけをつけることは出来ない。

ってゆうか釣られた?
752ズブのズブロッカ:05/03/05 06:38:28
>>751
いや、素で知らなかった。w
泡だけ注いでると思ってた。
勉強になったよ。
753ズブのズブロッカ:05/03/05 20:23:24
>>749,750
あっちってアイルランド?
行ったことないや。
イギリスではちゃんと泡が収まるの待ってたよ。
まあ、イギリス人も真面目だからなぁ。
754呑んべぇさん:05/03/12 22:02:03
今日初めて飲んだけど美味いね。
いままで飲んでたのと全然違う味だ。
755呑んべぇさん:05/03/12 22:30:28
近くの7-11にギネスが入った。
ビンが1本300円ほどで少し高いが、4本買って飲んだ。

しかし、7-11の在庫が無くなったら補充はされなかったorz
756呑んべぇさん:05/03/13 02:22:29
ギネスは薬剤混入疑惑と水増し疑惑を解明しないと今以上には広まらないな。
757呑んべぇさん:05/03/13 22:13:29
ギネス好きなんだけれどなかなか売っていない

仕方ないから朝日の黒やエビスの黒で我慢しているがなんか違うよな
758呑んべぇさん:05/03/13 22:57:08
ローソンだとどこでも売ってないか?
結構田舎に住んでるが、ローソン入ったら間違いなくある。
759呑んべぇさん:05/03/13 23:11:17
うちの近所のローソンではそもそも酒を取り扱ってない
760呑んべぇさん:05/03/13 23:23:52
>>758
歩いて5分程度の所に4件あるがどこも扱っていない。
1件だけ一時期扱ってたけど。
761758:05/03/14 00:26:56
>759-760
そっか、それはすまんかった。
ただ最近やたらCM見るから宣伝に力入れてんだろうし、
せめて早く近所で買えるようになるよう祈ってるよ。
とりあえず自分はアサヒ黒や黒エビスじゃ満足できないから。
762呑んべぇさん:05/03/14 01:33:36
>>756
>>761
そもそもビールの種類が違うから、満足出来ないのが自然です。
似てるのは色だけですよ

黒ビールは黒ビールで美味しいけど
763呑んべぇさん:05/03/14 12:12:38
マクドナルドがフィッシュディッパー4個入りを100円で売っている
これにポテトをそえればフィッシュ&チップスの出来上がり

フィッシュ&チップスにあう飲み物といったら当然ギネスなんだけれど・・・・
764呑んべぇさん:05/03/14 12:43:37
フィッシュディッパー出た時やったけど、期待した自分が馬鹿でした。
765呑んべぇさん:05/03/14 15:31:24
ローソンの品揃えが悪化してる
銀河高原置くのやめて、最近はギネスも見ない
766呑んべぇさん:05/03/14 20:28:29
デイリーストアーで、ギネスを置いている店を一軒だけ知っている。
767呑んべぇさん:05/03/14 21:36:38
おまいら、日本に何軒のコンビニが有ると思ってるんだ
768呑んべぇさん:05/03/14 22:41:47
>>764
同じくw
多分このスレの過去ログにorzレスがあるはず。。
769ズブのズブロッカ:05/03/14 22:45:00
F&Cは家で作るのが一番!
冷凍フライドポテトと、魚を揚げるだけ!
衣にギネス混ぜるのわすれんなよ。

問題は、モルトビネガー。売ってねー。
770呑んべぇさん:05/03/14 22:55:27
何だっけ?色々メーカーあるよね。正常石井あたりに何種類かありそうな気も巣。
771ズブのズブロッカ:05/03/14 22:59:58
ハインツしか見たこと無いなぁ。
最近はとんと見ないや。
772呑んべぇさん:05/03/16 12:39:06
St.Patric'sDay
おまえら明日はお祭りですよ。
イベントやってる店の情報とかないかい?
773呑んべぇさん:05/03/17 02:50:35
品川のダブリナーズが20日までなんかしら割り引きやっている。
ちなみに明日はギネスが¥500だったけな?
774ズブのズブロッカ:05/03/17 23:09:35
HITEスタウト ってのを見ました。
6本800円って激安。
仕事中で買えなかったけど、飲んだ人います?
775呑んべぇさん:05/03/18 02:42:15
携帯ストラップがイカす

地味に頑張れ
776呑んべぇさん:05/03/18 23:43:49
>>774
ウスィー、水割りですよ。
777呑んべぇさん:05/03/19 00:09:59
缶ギネスが新商品入れ替えになってて新しいの買って飲んだんだけど
炭酸抜けまくりですごいマズーになってしまったのは何で?
プルタブを開けると半端じゃなく泡だって炭酸が全部抜けちゃうんだよ・・・。
キンキンに冷やしてもダメ、そおっと注いでもダメ。
ギネスオワタ
778呑んべぇさん:05/03/19 07:09:15
Guinnessいわくあれがアイリッシュパブの本当のギネスの味だ、ということらしい

漏れはそんなに気にならない
779呑んべぇさん:05/03/19 09:00:35
>>777
確かにちょい薄くなった気がするな、ストラップ付。
もう一本あるから今日もっかい確認しよう。
そしてストラップ、同じのが当たってしまった。
銀タグ。
780呑んべぇさん :05/03/19 10:30:09
一応確認しとくけど、>>777は缶スタウトと缶ドラフトの違いを言ってるわけじゃなく、
缶ドラフトの中身が変わったって言ってるんだよね?
781777:05/03/21 01:10:16
>>780
自分が飲んだのはドラフトでした。ぶっちゃけスタウトだと思って飲んでました。
以前はスタウトが置いてあった場所にあったのでマイナーチェンジしたのかと思ってました。
それにしても炭酸抜けすぎ。
ホントマジで濃いめの麦茶に焼酎入れて飲んでる感じ。
スタウトだともうちょっとマシなんですか?
782呑んべぇさん:05/03/21 03:16:04
>>777さん
ドラフトにはフローティング・ウィジェット(泡立て用ボール?)が入ってるので
泡立てずに入れるの無理ですよ。

それに炭酸強めがいいならドラフトギネス以外にしたほうがいいかと
783呑んべぇさん :2005/03/21(月) 08:02:28
本来の樽ギネスは一般的な日本のビールに比べると炭酸が控えめ。
ドラフト缶の方はその味を再現しようとしているので、炭酸控えめ。
決して泡だって炭酸が抜けたわけじゃない。

好みの問題があるので、スタウトの方が好きならそちらを買うようにすれば?
両方製品ラインナップにあるのも、そういう理由だろうし。
784呑んべぇさん:2005/03/21(月) 18:26:20
フォーリンエクストラでも飲んでみては?
信濃屋に売ってるぞ。銀座とか歌舞伎町の。
785呑んべぇさん:2005/03/21(月) 20:24:14
ギネスのビターが好きな人います?
786呑んべぇさん:2005/03/22(火) 03:54:13
ノシ
787呑んべぇさん:2005/03/22(火) 12:44:16
ノシ
788呑んべぇさん:2005/03/24(木) 23:37:05
ストラップ付きギネス、見つからないのですが、
どんなストラップが付いてるのですか?
789呑んべぇさん:2005/03/25(金) 00:48:45
4種類あってだな、GUINNESSと銘打たれたタグが2色、タンブラーに注がれたギネス、ギネス缶
てか近所のローソン、同じやつしかあたんねーよorz
790ズブのズブロッカ:2005/03/26(土) 00:52:56
>>789
うpきぼん。

それって、どのギネスに付いてんの?
791789:2005/03/26(土) 01:00:20
玉付きギネス。
てかローソン行ったら売ってねぇか?
行っても無い、ってんならうp考えてみるがとりあえず行ってみれ。
全種類缶のおまけに付いてる袋の外装にプリントされてるから。
792ズブのズブロッカ:2005/03/26(土) 01:07:06
近所のローソンにギネス売ってない。orz
酒屋で玉付きギネス330、3本に一個グラスがついてたけど、ストラップは無かったよ。
ローソンだけなの?
793呑んべぇさん:2005/03/26(土) 01:21:03
コンビニで一個だけストラップ付きが残ってたけど、触ってみたらプレート版じゃなさそうだったので買わなかった。
794789:2005/03/26(土) 01:35:51
くっそ、サッポロのニュースリリースから引っ張ってこようと思ったのに情報載せてない。

>>ズブのズブロッカ
俺は銀プレートしか当たってない。
とりあえず明日にでもローソン行って新しいギネス買ってくるわ。
デジカメ、調子悪いけどなんとかうpするから待ってろ。
ちなみに近所のセブンにもギネスあるがそっちにはついてなかった。
ローソン限定かどうか知らんが。
795ズブのズブロッカ:2005/03/26(土) 01:56:08
>>794
期待してまつ。(=゚ω゚)ノ
796呑んべぇさん:2005/03/26(土) 03:01:05
正直、コンビニだとギネス高杉
797呑んべぇさん :2005/03/26(土) 17:43:28
350円→300円になってただけでもありがたい
798イル ◆Vrem8ayzQI :2005/03/27(日) 03:02:43
ストラップ付きギネス、家の近くだとファミリーマートにありましたよ。
タンブラー以外は手に入れました。
799789:2005/03/27(日) 11:10:28
なんと近所のローソン、ギネス玉付をshot beerに入れ替えてやがった。
セブンには相変わらずストラップなし。
つーわけでうちにあるシルバータグしかうpできんかったが許してくれ。
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20050327111007.jpg
800呑んべぇさん:2005/03/27(日) 14:30:35
缶2、銀タグ3 
他が出ないorz
801ズブのズブロッカ:2005/03/27(日) 18:58:30
>>799
サンクス!!
かっこいいね。かなり欲しい。(*´д`*)ハァハァ
きょうコンビニめぐりしたけど、結局ギネスを置いてる店が一見もなかったよ。orz
802呑んべぇさん:2005/03/28(月) 00:22:07
>>799
GJ!
探して買うぞ!
803789:2005/03/28(月) 00:27:19
俺のでよかったら譲ってやりたいぐらいなんだがな。
なんで銀タグ×3…orz
というか近所からオマケ付が消失したのでこっちも探す派に回ってみる。
とりあえず近所のセブン・ローソン・サークルKと酒屋(ベルギービール置くならギネスも置けよ)にはなかった。
804呑んべぇさん:2005/03/28(月) 00:28:36
ギネスビールはギネスブックに載っている。
○か×かどっちでしょう?
805呑んべぇさん:2005/03/28(月) 01:25:34
>>804
ギネスブックに掲載されている「ギネスブックの起源」には、ギネスビールのことが
多少触れられている。
しかし、ギネスビールについての世界一はギネスブックには掲載されていない。

…が正解だと思うんですが?
806呑んべぇさん:2005/03/28(月) 09:41:18
ストラップいいなー。ウチの地方じゃ全然見かけないよ。
田舎だしな…
807呑んべぇさん:2005/03/28(月) 22:39:19
同じアイルランドのマーフィーズ飲んだ人いる?
ギネスと飲み比べてみたいので探しているのだが、全然売ってない
808呑んべぇさん:2005/03/28(月) 23:03:58
ギネス
809呑んべぇさん:2005/03/29(火) 01:49:34
>>807
★★★アイリッシュ パブ★★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1070193334/l50
こっちで前に生が話題になってたよ。
810呑んべぇさん:2005/03/29(火) 03:02:19
超音波の機械、注意書きに人体に影響がある可能性があります
って書いてあるんだってね。
飲む人じゃなく扱う人の体にって。
注いでいる時に店員に聞いたんだけど冗談だったのかな?
811呑んべぇさん:2005/03/29(火) 03:03:00
>>810
「注ぐ」じゃなく「扱う」かな。
812イル ◆Vrem8ayzQI :2005/03/29(火) 03:07:23
結局タンブラーが手に入る前に家の近くのコンビニからストラップ付きギネスなくなってしまったので
789さんに続いてタンブラー以外うpしときました。

ttp://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20050329030113.jpg
813ズブのズブロッカ:2005/03/29(火) 21:17:02
>>812
おー。
缶ギネス(・∀・)イイ!
814呑んべぇさん:2005/03/30(水) 00:58:57
ヤフオクですでに売ってる。
高いコンビニで買うより早いし4種類全部そろって売ってる。
”ギネスビール 携帯”で検索すれば出てくるよ。
4種類で500円位で取引されている様子。
815呑んべぇさん:2005/03/30(水) 02:12:54
そんなにほしがるモノか?
816呑んべぇさん:2005/03/30(水) 02:28:38
パブでもらうTシャツの方がよっぽど使い道あるけど、
でも欲しいなぁ。とりあえず
817呑んべぇさん:2005/03/30(水) 20:09:44
黒タグこねぇ。銀5個目だ・・・
818呑んべぇさん:2005/03/31(木) 23:06:41
>>817
逆だ。黒タグばっか…
取り替えてほしいくらい。
819呑んべぇさん:皇紀2665/04/01(金) 00:22:32
ギネスもおまけ付きか
ドラフト飲んでると缶は辛いね
820イル ◆Vrem8ayzQI :皇紀2665/04/01(金) 03:20:16
>>814
自分はやっぱりギネス飲むほうがメインなので
わざわざオクでストラップだけを買う気にはなれないかな。
821呑んべぇさん:皇紀2665/04/01(金) 07:42:47
100缶に1缶の白地に黒文字がやっと手に入った。
呑むべきか、置いとくべきか…。
822呑んべぇさん:皇紀2665/04/01(金) 08:37:43
呑んで缶とっときゃいいじゃん、、酒呑みが何を言わっしゃる
823呑んべぇさん:皇紀2665/04/01(金) 11:42:54
3缶セットの袋の使い道で悩んでる
824呑んべぇさん:皇紀2665/04/01(金) 13:13:23
白地に黒文字なんてあるのか。
825呑んべぇさん:皇紀2665/04/01(金) 14:01:58
酒は鑑賞するモノじゃない

呑むものだ
826呑んべぇさん:皇紀2665/04/01(金) 16:28:17
今日は4/1だよ!
827呑んべぇさん:2005/04/03(日) 08:00:12
今日、酒屋でドラフト3缶入りのやつに、丸い筒みたいなおまけがついた
やつあったんだけど、あれはなに?
828呑んべぇさん :2005/04/03(日) 12:01:25
>>827
グラスのセットかな?
829呑んべぇさん:2005/04/03(日) 18:22:04
>>827
うちの近所のスーパーではバレンタインのプレゼント企画で
3本筒入りギネスがあったよ。グラスは付かない。
てことで、プレゼント用のものなんだと思う。
830呑んべぇさん:2005/04/03(日) 22:44:16
>>827
色鉛筆じゃないかな。
831呑んべぇさん:2005/04/04(月) 23:19:37
グラスが使いやすいので3缶グラス付きセットをこのところ買い続けてる
832呑んべぇさん:2005/04/04(月) 23:31:10
去年の末あたりかな?
TSUTAYAでビデオレンタルしたら玉入りギネス+グラスの箱入りセットくれたな。
またやってほしいが、、
833823:2005/04/05(火) 16:34:25
>>831
缶を入れてる袋はどうしてる?
834ズブのズブロッカ:2005/04/05(火) 22:35:00
>>833
俺はCD入れて車に積んでるよ!(・∀・)
835呑んべぇさん:2005/04/06(水) 11:25:22
>>834
そっか、小物入れに使う手があるな。
スーパーにビール買いに行ったとき
袋の代わりに(袋持ってくと2円分ポイントもらえる)
使ったことしかなかった。
836呑んべぇさん:2005/04/06(水) 16:58:55
>>835

( ゚д゚)ポカーン
837呑んべぇさん:2005/04/06(水) 20:41:26
>>836
だってさ、ビール入れてた袋の使い道なんて、
ビール入れるぐらいしか思いつかないじゃん
杉並区はレジ袋税かけられるかどうかの瀬戸際だし、
一応協力しているつもり
838呑んべぇさん:2005/04/06(水) 21:55:48
>835
ち、小さすぎやしない?
839呑んべぇさん:2005/04/07(木) 17:46:02
>838
二つ提げてけば、
ビール4本と空いたスペースにおつまみ入れられる
840呑んべぇさん:2005/04/07(木) 20:31:37
みみっちいな
841呑んべぇさん:2005/04/07(木) 22:13:07
今までギネスオンリーだったけど、ごめんなさい。銀河のブラックショットに
替えます・・・・・マジ旨いわ・・・銀河のスタウト
842呑んべぇさん:2005/04/07(木) 22:16:44
普通に別物だけど、あんな、ちびっとでよく満足できるな。
843呑んべぇさん:2005/04/07(木) 23:00:11
>>841
イギリスとかベルギーのビールも色々と飲んでみなよ。
俺は銀河のビールはうまいと思ったことない。
844呑んべぇさん:2005/04/08(金) 03:52:08
俺はギネスじゃないんだぜって言いたいだけだからそっとしといてやれ
845呑んべぇさん:2005/04/08(金) 06:35:03
ギネスは泡と不陰気を楽しむもの。
味を楽しみたければ他をあたれ。
846呑んべぇさん:2005/04/08(金) 08:29:52
不陰気 ワロタ

雰囲気
847呑んべぇさん:2005/04/08(金) 23:09:48
>>846
 陽気に楽しむから「不陰気」でいいのだよw
848呑んべぇさん:2005/04/08(金) 23:56:21
>>846
ふいんき(←なぜか変換できない)
「雰囲気 」ってなんて読むんだ?
849呑んべぇさん:2005/04/08(金) 23:57:03
極めつけのバカ降臨age
850呑んべぇさん:2005/04/09(土) 00:00:46
入れ食いだな。
851二児とうちゃん:2005/04/09(土) 00:27:54
いいねぇ正しい酔っ払いスレ、ふいんき?ふんいき?しあわせしやわせ?っかぁー
852呑んべぇさん:2005/04/09(土) 00:32:49
ここの人って他の板とか見てないのかな?
853呑んべぇさん:2005/04/09(土) 00:48:21
バカのすくつw

ギネスグッズほしかったら、アイルランド来てね。土産屋にわんさか売ってる
から。
854呑んべぇさん
うは、酒やビールなんて滅多に呑まない俺が
先日コンビニでギネスビール(缶)買ってきた。

すげえな。
このちょっとした細工が贅沢だぜ。
金の無い人にとってちょっとしたご褒美になります・・・