新橋でバーもしく、バーのような落ち着いた所
お勧めな所を語ってください。
2げと
キオスクの前で缶チュー
さくら水産
ごきげんだねぇ
少し遠いけれどg
新橋駅の立ち食い蕎麦の天麩羅を肴にふところに隠したワンカップ酒をぐい。
ロンドン、NY、新橋
って書いてある地下の店。
この三段落ちに期待して入ったら、なんてことないパブだった。。
SL広場正面のアイリッシュ・パブ
私も知りたいです。
新橋ビルの地下に行ってみたら、
鳥皮が油まみれでマズーでした。
銀座に逝け
12 :
呑んべぇさん:04/05/01 10:14
西新橋になるけど、一人でマターリ飲める店をこっそりお教えしましょう。
虎ノ門「浦ちゃん」港区西新橋1−13−9
内幸町駅前、新日本石油近くにある歩行者用横断陸橋そばのローソンの先の
路地を右に入ったちょっとわかりにくいところにある立ち呑み屋です。
メニューは100円のやっこ〜刺身、柳川等の380円まで。
肴の数は多く、量もあって、みな美味しいですよ。
手作りのポテトサラダ200円や柳川などは本当に美味しい。
特筆すべきはアジ刺身380円。脂ののった刺身+骨せんべい付きでこの値段は
新橋一でしょう。
ビール、焼酎、日本酒、泡盛まで、酒も安くて豊富。
一人でゆっくり飲みたい時は是非どうぞ。
13 :
呑んべぇさん:04/05/01 10:46
赤レンガ通りのSは最悪だったヨ。
料理は高い、まずい、すぐ出てこないの三拍子。
常連の客層が最悪だったな。なぜか皆禿げばっかり。
14 :
呑んべぇさん:04/05/01 11:56
>13
柳通りには心当たりがあるが・・・
いずれにしろ、常連が幅を利かせている店はこれからは衰退していくだろうね。
新橋は魚金、やきとん、カミヤ、ニコニコなどが代表的な名店だね。
g以外でも、F----'s Bar、S---Aあたりは気軽に楽しめる正統派バー。
ウィスキーならc----rあたりでも楽しめる。割りと新しめのとこなら、
M---- d-- F---やM---なんかも、小さな箱で落ち着いている。
以上、1〜2人で行くと良いバーを挙げてみた。
16 :
呑んべぇさん:04/05/01 12:48
新橋は汐留ができてから人種が変わったよね。
この間女優さんみたいなOLが一人で飲んでてビクーリしたよ。
雑談交わしたけど、もう夢心地。
17 :
呑んべぇさん:04/05/01 22:19
おばQ
>>13 >>15 お詳しいですね。
赤レンガ通りにある、m・・・・・・k御存知ですか?
A-chanと女王だけがBGMという個性的な店で、
店主が客を選別するので、
好き嫌いが激しい(?)という噂でつが…
いつも見上げるだけで入らず、
1葉に行ってしまいまつw
19 :
呑んべぇさん:04/05/02 10:57
>9
店名教えて下さい。
20 :
呑んべぇさん:04/05/02 10:59
>18
詳しい場所と店名教えて下さい
>18
1youは、住所は新橋でも、気分は銀座のような。
元スタッグバーと共に、別スレかと。
>19、20
新橋なんて狭い街。ちょっと歩いてみると
すぐにわかりますよ。
先日、40分程探したのですが疲れてローズ&クラウンに入りました。
やれやれでした。
>22
>>18のm・・・・・・k御存知で?
>23
>>18、赤レンガ通りに立て看も出てたし、
漏れは10程歩いてみたら分かったが?
金曜だし、行ってみるか…
25 :
呑んべぇさん:04/05/16 19:04
age
26 :
呑んべぇさん:04/05/16 19:39
ビアライゼはどうよ
>22
知っていますよ。A-chanの写真が幾つも貼ってあるところですよね。
A-chan好きには落ち着ける店なのでしょう。
1youとは全く違うタイプです。
>22ではなく、>24でした
>>28 A-chan好きで無い香具師にはどうなんでしょ?
結局行って無いので。
1you常連が行く価値ありますか?
>29
1youと同じ方向性、店の雰囲気を望むのであれば、お薦めはしません。
ただ、店主や店との相性は人それぞれなので、行く価値があるかどうかは
わかりません。
>>30 さんくす。
>店主や店との相性
これが一番重要なんですよね。
噂、ですが、かなり自信過剰の方のようなので、
止めておきまつ。。。
>>26 メンチカツがメチャクチャ美味かった。
ビールの凄さは、正直わからなかった。
33 :
呑んべぇさん:04/05/22 07:03
新橋は今入れ替わりが激しい。
俺が一番嫌いな店は、いつ行っても同じ常連メンバーいて、でかい態度で
のさばっている店だな。
そういう店は客足が伸びず、逆にお得意さんに足を引っ張られている。
繁盛店の中には、そのような店がない。
>>32 遅レススマソ。
俺もやっぱり同じ事思った。
メンチカツはめちゃうまいのには禿同だけど、ビールはすっきりし過ぎててちょっと物足りないなぁ。
35 :
呑んべぇさん:04/05/26 00:45
Sだけは止めておけ。
おた幸行け
37 :
呑んべぇさん:04/05/27 12:47
>>32 メンチカツちょっと甘すぎないですか?
ソースじゃなくて肉そのものが甘すぎるように思いました
好き好きですが。
38 :
呑んべぇさん:04/05/27 17:41
>>37 自分は、あの甘さが気に入りました。
基本的にはしょっぱい味が好みで、甘いソースのかかった
メンチカツとか苦手なんですが、あれは気に入りました。
>>38 泡が立派なのはいいんですが、もう少しのど越しのパチパチ感が欲しかったです。
ピルゼンに行きたい。。。
41 :
呑んべぇさん:04/06/03 13:47
様子見
42 :
呑んべぇさん:04/06/06 16:04
あげ
43 :
呑んべぇさん:04/06/19 14:32
お昼に肉野菜定食売ってる○○通り沿いの居酒屋さん。
コゲ野菜定食だってーの!!
何通りのお店?
45 :
呑んべぇさん:04/08/14 16:05
昨日新橋駅近くの「炉端Dining 銀座 ほっこり」って店に行った。
お通しとはじめの一杯が出てきた時に料理を注文。
30分後、金曜は見せ込んでるから出来るの遅いのかなぁ。
40分後、隣にサラリーマン二人組みが来て、注文する。
45分後、サラリーマンに飲み物と料理が届く。
・・・おいおい!
「注文来ないんですけど」って言ったらオーダーどっかいっちゃったって。
注文受けた香水付けてて腕に髪留めの輪ゴムつけた女店員は
一回も謝罪に来ない。
失敗はあるだろうがそういう時の対応が無いのはマズイと思う。
社員が客に失礼しちまった店員連れてちゃんと謝りにくるべきだと思う。
だいたいカウンター席に座ってたんだが、カウンターの意味が無い。
カウンターの中の兄ちゃんはほとんど客に背中向けて調理してる。
客の状態を見てホールに指示出しする訳でもない。
従業員もただウロウロしてるだけでグラスが空いてる客がいても、声をかけることも無い。
料理の食べてる器も空いてる器も無い客に声をかけることも無い。
クソしょっぱい料理ばかり出してんだからグラス空いてたら声かけるだろ。
料理届いてない感じなんて判るだろ。
注文確認(ってか、この時点で再注文ね)したものだけ食べて金払って店を出ました。
その後銀座の行きつけのバーで飲みなおして帰宅。
はい。「炉端Dining 銀座 ほっこり」には二度と行きません。
ここで文句を言わずに、その店でアバレなさい。
47 :
呑んべぇさん:04/09/17 21:45:42
立ち飲みあげ
48 :
呑んべぇさん:04/09/26 05:08:11
そうだな、立ち飲みだろう。
49 :
呑んべぇさん:04/09/29 11:42:07
立ち飲みじゃないけど良かった話を。
上で伏字だったけど、まずBAR「Atrium アトリウム」へ。
狭い店だけど、二人の兄弟でやっていて、サービスが行き届く感じ。こじんまりして
雰囲気もいい。酒の種類はそう多くない印象だけど、ウイスキーのソーダ割好きな自分にはスタンダード
な銘柄があるのは良い。カクテルは1人が札幌名バー「山崎」仕込で個人的には文句なし。
お値段も新橋価格でうれしい。
次は、「グラビティ」。少々歩くね。5分ぐらいだけど。
町外れでホンとにあるのかと少し不安に。1Fのガラス張りの店。ドアも開けっ放し。
立ち飲み屋感覚かな?。一部トタン貼りの壁もあるしw。
カクテルは、バイト風の人が振っていて少し不安に。まあ味はそこそこだったけどね。
値段も安めで、気軽に入れるからいいかな。
ちょっと前の話だから変ってたらスマソ。
50 :
呑んべぇさん:04/09/29 15:13:30
>>49 グラビティ、男女ともにかなりカクテルコンペで入賞してますよ。
男はガスライト銀座の元店長。
女は大森テンダリー宮崎女史の弟子でフレアも得意。
漏れは立ち飲み感覚ではちょっと行けないな。
51 :
呑んべぇさん:04/09/29 23:55:48
横レス失礼。
>男はガスライト銀座の元店長。
って、レゲエヘアのTシャツ兄ちゃんがそうなの?
>レゲエヘアのTシャツ兄ちゃんがそうなの?
わろたw
コンペで入賞している=いいカクテルを作るとは必ずしも言えないが、
女性の方が作るなら全く問題なし。
54 :
呑んべぇさん:04/10/01 13:23:35
>>53 俺は男が作るほうが好き。手首のシェークは見事だと思う。
55 :
呑んべぇさん:04/10/01 16:35:35
ムム。ガスライトでもあの格好、ヘアスタイルだったの?
女性二人は、ベスト着てやってるから、バイト風に見えたなww。
56 :
呑んべぇさん:04/10/01 18:07:28
>>55 いや、さすがにちゃんとした格好だったよ。
まあ今のほうがリラックスしてやってるんじゃないのかな。
57 :
呑んべぇさん:04/10/18 05:03:30
新橋の魚金本店によく行くよ。酒も美味しいし料理もうまい。
値段も安いから行くんだけど、サービス悪いバイト風の女。
若い感じの痩せた色黒の長い黒髪の。外人なんだろうけど、店員同士でニヤニヤしてるだけで客には無愛想。最近、しばらく見ないから辞めたのかと思って内心嬉しかったんだけど、まだ居たんだよ。
耳遠いし、言葉遣いキツい。注文しても笑顔がない。
店は忙しいのにウロウロしてるだけで役に立ってるのかとも思う。
他の店員はサービス良いんだよ。本当に。だから余計に目立ってるしさ。
58 :
呑んべぇさん:04/10/20 01:28:14
立ち飲み感覚で気楽に飲むなら最近オープンしたCも良いです。
値段も店員も良心的で、お酒や食い物の味も悪くない。
59 :
呑んべぇさん:04/11/09 14:51:52
新橋元気ないぞー?
このままオヤジの街で終了かー??
■■■ 一 部 終 了 ■■■
>58
伏せる程の店ではない。チェーン店で横浜にもある。
62 :
呑んべぇさん:04/11/09 22:01:19
ホテル1階のシェリーバーは?
63 :
呑んべぇさん:04/11/09 22:05:11
ビアライゼ。最高。
>62
なんちゃってOLを連れて行くだけなら、あそこで充分。
本格的にシェリーを楽しみたいのなら、銀座に行った方が良い。
65 :
呑んべぇさん:04/11/09 22:33:02
しぇりークラブのことか?
67 :
呑んべぇさん:04/11/10 00:23:00
>>63 わかります。漏れもよく行く。
ビールの美味い店は他にもあるが、あそこと同じ泡を出せるお店はない。
68 :
呑んべぇさん:04/11/11 20:33:26
ビアライゼうるさ杉。カウンターじゃないと会話にならないし、店員感じ悪い杉。
69 :
呑んべぇさん:04/11/15 23:04:31
>>68 そうかい?俺たまに行くけど店員さん普通だったけど?
70 :
呑んべぇさん:04/11/16 01:48:59
今度、新橋駅近くか大門駅あたりで、飲み会をやりたいと思います。
10人〜15人ぐらい。会社の仲のいい同期で、25歳前後。
料理も酒もそこそこ旨くて、予算も手ごろな飲み屋さんっていうと
どこがいいですか?
希望としては、席・テーブルが2〜3コに分かれてて横長に
なって区切りがあるようなところよりは、みんなで固まった感じで
自由に移動できてゆったりできるとこのほうがいいです。
そこそこ旨い酒と料理でマターリと談笑しつつ、みなで日ごろの疲れを
笑い飛ばして飲みたいといったとこです。
あと、いくつか検討したいので、街BBSの新橋スレとのマルチポストに
なってしまうこと、お許しくださいm(_ _)m
よろしくお願いいたします。
71 :
呑んべぇさん:04/11/16 02:32:34
>>71 丁寧にリンクまで張っていただいて、どうもありがとうございます!
両方とも良さげですね。検討してみます。
73 :
呑んべぇさん:04/11/17 12:40:42
浜松町じゃだめでつか?
最近オープンしたばっかで、雰囲気もそこそこよかったよ。
lounge bar
Gi:li☆Gi:li
東京都港区浜松町1−16−5芝ビル1F
03-3432-0319
新橋から歩くと15分くらいかかるけどね。
>>73 宣伝乙!
しかし、ここまであからさまな書き込みは珍しいな。
あちこち書き込みまくってるし。
75 :
呑んべぇさん:04/11/17 17:59:00
お下品な店らしい
女性は要注意ですね
>758 名前:呑んべぇさん 投稿日:04/11/17 12:47:31
>ここ行ってみてよ。
>最近オープンしたばっかだけど、
>やれそうな女の子いっぱいいたよ。
>俺は彼女連れだったからダメだったけど、
>今度は一人で行ってチャレンジします。
>Lounge Bar
>Gi:li☆Gi:li
>東京都港区浜松町1−16−5芝ビル1F
>JR山手線の浜松町駅から歩いて2〜3分位のところ。
>だまされたと思っていってみるべし!
76 :
呑んべぇさん:04/11/18 01:58:19
そのまま逝ってくれw
新橋から15分もかかるところへ誰がいくかって。
ばかも休み休み逝ってくれw
77 :
呑んべぇさん:05/01/19 03:24:14
立ち飲みはどこがいい?
78 :
呑んべぇさん:05/01/19 20:41:12
色々とあるよ。どんな立ち飲みがいいんだ?
79 :
呑んべぇさん:05/01/23 22:43:16
ちょっとあげてみる
80 :
呑んべぇさん:05/01/24 22:59:51
女1人でもOKな店あります?
ちやほやされたいか、静かに飲みたいかで違う。
82 :
呑んべぇさん:05/01/25 10:05:28
>>80 外から店内の様子が見えるところは一つの基準にはなるな。
見えないところでも一人OKなところはたくさんあるが
>>81の言う通りで用途にもよる。
オレは、終電が終わったあとの新橋が好き。
喧騒が消えて、泥酔リーマンが帰ったあとの新橋は
3時4時までやっている店は少ないけど、
ゆっくりまったりと飲める。
ちやほやされる年齢じゃないので、
そういう店でそれ狙いの女が多いのはパス
自然に座れて自然にマイペースで飲めるとこがいいかな。
色気無しでイイ。
>80 勝手にお勧めするなら
・BarBirdLand
・Queen'sBar
・SwordTail(出来立てのダーツBar)
・OXO(ダーツBar)
・森
・赤バス(虎ノ門のBar)
こんな感じかな・・・って普段オレが徘徊している店なんだけど。
特にBirdLandはお勧め。
レス感謝です。
ちょっとあげていただいた店行ってみたいです。
目印とかありますか???
>>80 >>85が上げた店はぐぐれば出てくるよ、だいたい。
BirdLandはオレもちょっと行ってみたい。
GOOD DAY!!
手羽唐で。
89 :
呑んべぇさん:05/01/26 01:01:12
>>80 オーセンバーならグラビティ、アトリウム。まあカクテル中心。
2階と3階のダブルA〜
91 :
呑んべぇさん:05/01/28 00:03:01
>90
まぎらわしいよね。2Fに入っちゃうのも通過儀礼?w
>>91 間違って入った人何気にいるみたいっす。
中身はあれだけ違うのにw
93 :
呑んべぇさん:05/01/29 12:36:26
2F・・・悪くないんだが、ちょっと微妙
94 :
呑んべぇさん:05/01/29 14:52:19
うん、比べなきゃいいお店w。
95 :
呑んべぇさん:05/01/29 15:22:54
>>80 私がいったことあるのは、
>>18 と
>>85の上2店とここに出てないけど、
びっくりするビルの地下にあるD
新橋に限らず「いつもお1人で飲まれるんですか?」とか
珍獣見つけたみたいな扱いを受けるとこは足が遠のくよね。
96 :
呑んべぇさん:05/01/29 15:47:07
>びっくりするビル
?
ラーメン屋のこと?
まあそれはともかく、そこはBARというより酒亭だわな。あってれば。
個人的には酒のシュミが違うからイマイチ。ってか、チョット偏向し杉w。
97 :
呑んべぇさん:05/01/29 15:51:57
98 :
呑んべぇさん:05/01/29 15:55:48
新橋って女性1人で飲みやすいかどうかが微妙な街だから
難しいとこはあるかもね。
同じ毛色の街(金融、風俗、焼き鳥、おやじ)で神田にある
Jは女が良く1人で来てるけど、1歩店を出ると
やはり「女が1人で飲む街」かどうか微妙w
99 :
呑んべぇさん:05/01/29 18:36:45
しかし女が一人で行っても違和感ない店はちゃんとある。
ここに出ているところでも、いまだ出てないところでもね。
で、100
ちなみに赤レンガ沿いのFPって採算とれてるのかな
102 :
呑んべぇさん:05/01/30 23:33:41
103 :
呑んべぇさん:05/02/08 13:28:12
新橋ガンガレ
104 :
呑んべぇさん:05/03/06 20:21:39
いい店無いね。
機関車の前で飲むか。
105 :
呑んべぇさん:05/03/06 20:26:16
>>104 そうしてくれる?よそ者は来なくていいから。w
106 :
呑んべぇさん:05/03/13 18:01:21
昨年出来たレンガ通り沿いの豚娘ってどうよ?
博多天神のそばにある焼き豚の店。
新橋でなじみの店が明日で閉店。
とてもさびしい。
どこのお店?
閉めてしまうのなら名前出してもよかろ?
109 :
呑んべぇさん:2005/03/26(土) 11:34:40
雑居ビル3Fの某A、2号店を出しましたな。
しかも同じビルの地下に。
3Fがお客の多い店だから採算の見込みはあるんだろうけどちょっと微妙。
110 :
呑んべぇさん:2005/03/26(土) 11:39:54
>>107 新橋もお店の入れ替えが早いからね、生き残るのは大変なのよ。
111 :
呑んべぇさん:2005/03/26(土) 15:16:23
駅前でダイニングバーか、あまり騒がしくない居酒屋ってありませんか?
112 :
呑んべぇさん:2005/03/26(土) 18:13:49
ガード下のBAR集でいいかも
113 :
呑んべぇさん:2005/03/26(土) 23:47:00
ありがとうございます。そこはどんな感じの店ですか?
>>113 そんくらいぐぐれ。
子供のおもりじゃねえんだから。
115 :
呑んべぇさん:2005/03/27(日) 14:59:03
分かり辛くて申し訳ないm(_ _)m
メニューとかは悪くないけど、行ったことないんで実際どんな感じかと思って…。期待していい感じですか?
仕事帰りに寄ってくだけだったらフランチャイズな居酒屋
でいいんじゃない?
ニュー新橋ビルに面した「かまどか」で十分でしょう。
値段の割りには美味しいというか、安い素材を工夫して
出してる。欠点は人件費削減のためか店員の手が回ら
ないことと、このせいか単品よりセットものが増えた点。
117 :
呑んべぇさん:2005/03/30(水) 08:27:49
確かに
論より証拠。
とりあえず行ってみれ。
119 :
呑んべぇさん:皇紀2665/04/01(金) 10:31:01
Aの2号店、どんなもんですかねぇ〜?
女性中心で回すみたいですが同じビル内に似たような店があるんだよねぃ。
120 :
呑んべぇさん:皇紀2665/04/01(金) 12:25:50
>119
よく間違って入る店のこと?w
121 :
呑んべぇさん:皇紀2665/04/01(金) 14:22:45
>>120 そう、弐回は前からあるけどもう一店増えたんだよね、あのビル。
それがまた女性中心のバーなわけさ。
122 :
呑んべぇさん:2005/04/09(土) 01:32:04
スマトラの隣にできた地下の店いいと思うよ。
ランチがうまかったから行ってみたけど値段も安いし穴場だよ。
店の名前が思い出せないが・・・
>>122 宣伝乙!
他スレでも似たような書き込みがあったなw
>>121 釣られて行ってみてもいいけどさ、
しょうもないお店だったら思いっきり晒してやるから覚悟しておきな。
それがイヤなら最初から宣伝なんぞするな。
>>124 が、やっぱり間違えて入りそうな悪寒ww。
あ地下か…
間違えないように気をつけなくっちゃ。
ていうか、ソコって安いの?
127 :
124:2005/04/12(火) 22:36:41
>>122>>125 ものは試しで釣られて行ってきた。w
ダイニングなんだな、あの寄り道○○○(文字数不定)はリーズナブルでいいと思う。
あと、ギネスが超音波じゃなくて生だったのには感心した。
良くも悪くもダイニングなので静かに飲むことは難しいし、お酒の種類にも限界がある。
が、それでも頑張っているお店だと思う。
ま、今後に注目ってところだな。
128 :
呑んべぇさん:2005/04/19(火) 20:03:26
↑
ギネスワンパイント760円って・・
しかもサージャーじゃないの?
採算とれんのかね。
129 :
124:2005/04/20(水) 20:24:21
>>129 まだ開店して一ヶ月と少しだからどうなんだろ。
冒険というか無謀というか。。。
130 :
呑んべぇさん:2005/04/21(木) 14:15:40
ギネスが安いのはわかった。で、その店うまいの?
131 :
呑んべぇさん:2005/04/26(火) 20:46:43
132 :
124:2005/04/27(水) 02:07:48
すまん、まだ一回しか行ってないので太鼓判を押せないでいるんだわ。
ちなみに寄り道○○○のセットはなかなか美味かったと思うが、何せハンバーグと決まっているからね。
日替わりにしてくれると嬉しいんだけど。。。
133 :
130:2005/04/28(木) 16:45:12
気になってきた寄り道○○○・・
行ってみます、バーグ食いに
134 :
124:2005/04/28(木) 20:15:38
>>130 了解、口に合わなかったらごめんな〜
寄り道○○○は良いと思うから。
135 :
130:2005/04/29(金) 20:31:39
寄り道○○は売り切れだった。
残念・・パスタとギネスを頼んだ。美味しかったyo
136 :
124:2005/04/30(土) 18:02:16
>>130 お疲れさまです。
寄り道○○○は限定10食ですから売り切れちゃうんですよねぇ。
パスタがOKってことは他の料理も楽しめそうですね。
そういえばその寄り道〜の店の近所にDQNなバーが一軒あったな。
138 :
呑んべぇさん:2005/05/02(月) 07:56:53
DQNってなんですか?
139 :
呑んべぇさん:2005/05/02(月) 10:07:25
ドライビング・クオリティ・ナンセンス
142 :
呑んべぇさん:2005/05/02(月) 13:46:06
DQNなBARってセピ○ン? オー○オ?
143 :
呑んべぇさん:2005/05/02(月) 15:17:43
いや、エ○トか、さ○も、だろ...
さ○ものマスターあれはそうとうな焼酎バカだね。(かみさんも)
ひくよ・・・
144 :
呑んべぇさん:2005/05/02(月) 17:37:54
新橋で十四代が安く飲める店教えてください
145 :
呑んべぇさん:2005/05/02(月) 18:17:37
日本酒
十四代の安く飲める所。
新橋じゃなくて隣の日比谷なら知ってるけど・・・
普通の飲み屋だし、常備しているわけではないね。
148 :
呑んべぇさん:2005/05/05(木) 22:06:52
VICTORIAN PUB THE ROSE & CROWN新橋店はどう?
漏れ的にはステンドグラスとローストビーフが激しく気になるんだが
149 :
呑んべぇさん:2005/05/05(木) 22:18:35
所詮サントリーの子会社がやってる店…
ウィスキーならA、カクテルならGだな…
毎度蟻とかまぢ笑えるし
新橋はむずいね…
150 :
呑んべぇさん:2005/05/05(木) 22:20:20
>>144 安く出してるとこはやっぱり品切れ多い罠。
>>148 ちなみにローズ、ランチは普通ですね。
悪くはないが秀でて良いわけでもなく、まぁトントン。
152 :
呑んべぇさん:2005/05/07(土) 08:09:06
>>124 バーグ食いました。(らんちの)
うまかったす。おねえちゃんもそこそこでした。
そっちもパックンしたいっす。
154 :
153:2005/05/09(月) 04:29:45
出来れは場所も!
>>153 ここのスレの前の方を見たら書いてあるよ。
156 :
呑んべぇさん:2005/05/09(月) 18:40:12
>>153 カンティーナだったかな。
バーグ?ねーちゃん?
あの限定バーグちゃんと売れてるんだよな。
ランチの50食、毎日完売してるっていうから。
158 :
呑んべぇさん:2005/05/12(木) 07:47:25
夜いったけどいい店だよ。
値段の割りに凝ったもの出てくるし、
酒もそこそこ揃ってる。
わたしは焼酎好きなのであの品揃えにはちょっと驚いたな・・
あと、あっち方面だとオリオかな。
イタリアン系のこじんまりとしたダイニング。女性客が多い。
160 :
呑んべぇさん:2005/05/13(金) 07:40:14
161 :
呑んべぇさん:2005/05/16(月) 01:34:33
今度赤レンガ通り沿いに、アイリッシュパブが出来るね。
何気に楽しみだったりする。
虎ノ門病院から汐留までの道路建設のために
店がどんどん消えていく・・・
163 :
呑んべぇさん:2005/05/17(火) 21:57:49
あの辺りって何気に老舗の店があるんだよな。
あの怪しげなオルガンバーも引っ掛かるのかな?
164 :
呑んべぇさん:2005/05/19(木) 13:52:28
最近新橋に出来たデリヘルなんだけど、なかなか面白かったので
軽くレポっておきます。たまたま会社の打ち上げで飲んで
次の店探してたんだけど、そしたら同僚が女の子ナンパし始めて
たまたま話聞いてくれた女の子がその店の子だってオチ。
そしたらその店デリヘルなんだけど、宴会&合コンコースとか
撮影会コースとかあって面白そうだったのよ。んでこれも何かの
縁だからって合コンコースってのお願いしたのさ。思ったより安くて
キャバとか行くより全然楽しめたよ。自分の行きたい店で飲めるし、
店の子っていうより友達とか彼女一歩手前感覚で楽しめたしね。
個人的にはオススメなんだけど、興味があったら一度見てみても損は無いかも。
ちなみに名刺にあったアドレスは
ttp://nukiten.go2.jp/っす。
長文&スレ違いスマソ〜
165 :
呑んべぇさん:2005/05/19(木) 15:06:14
↑
店員乙
166 :
呑んべぇさん:2005/05/19(木) 15:15:28
新橋周辺で日曜も
営業してる居酒屋。
おすすめありますか?
なんどき屋。牛丼お勧めです!
168 :
呑んべぇさん:2005/05/20(金) 08:40:04
なんどき屋はわかるが牛丼?食ってるヤツを未だに見たことがない。。。
違う意味でお勧め!
いつなんどき、どんな時間帯でもあいてる。
それだけは間違いない。
>>163 日比谷神社も引っ掛かるから
あの辺りなら・・・
どういう店を選択するか によるけど
日曜日は汐留ウインズ帰りを当て込む
第一京浜から駅までの道のりで
開いている店は多い
172 :
呑んべぇさん:2005/05/24(火) 08:27:23
先週の日曜日、散歩してたら雑誌にも載っていた店があって、
一人でも入りやすそうだったので寄ってみた。
圧巻なのは中央の囲炉裏。なかなか都内ではみられないので
感慨深い。
日本酒好きにはたまらんラインナップと、素晴らしい。
173 :
呑んべぇさん:2005/05/24(火) 09:37:53
>>172 俺がこないだ行った店かな?
ビルの中とは思えない空間だよね。囲炉裏って聞いて、
煙いのかと思ったけど、ぜんぜんそんなことなくて、しかも
食事もまんまスローフードと言った感じで、とても楽しめた。
これから夏にかけて、冷たい冷酒と新鮮な魚とかを楽しめ
ると思う。常連になりたいお店だね。
174 :
呑んべぇさん:2005/05/24(火) 13:29:16
175 :
呑んべぇさん:2005/05/24(火) 16:05:04
>>173 もし見てたら、今晩行きたいので場所を教えてくれませんか?
ホームページでもいいよ。
176 :
呑んべぇさん:2005/05/24(火) 17:51:29
ああ、なんとなくわかる。
あそこだよね。初老っぽい女性店員(ママ?)もいい感じ。
人が集まり過ぎて居心地が悪くならないため
179 :
呑んべぇさん:2005/05/25(水) 06:51:26
ここはいいね。
180 :
呑んべぇさん:2005/05/25(水) 08:55:18
禿胴。
ネーミングのセンスからも店主の品が良いことが伺えるよね。
都内で、しかも新橋でこういう店をだすのは結構ギャンブルだったと
思うけど、この集客を見る限る「本物」」志向の客はやっぱり新橋とか
あそこへんは多かったってことだよな。
北陸直送の魚とか、酒とか、そういうのをウリにしてる店は多いけど、
ここまで洗練してる店は無いと思う。メディアにも多く取り上げられて
今後の心配は混雑俺が入れないことぐらいかなw
181 :
呑んべぇさん:2005/05/25(水) 12:46:17
上に書いてる店って、最近雑誌とかに取り上げられてる方舟って店かな?
漏れは某飲料メーカーだが、業界でも話題の店だよ。
やり手の若い店主が素晴らしくいい人らしく、応援団が沢山いるんだって。
だから、ほとんど素人にもかかわらず、独自のルートで魚や酒が手にはいるとのこと。
漏れも二回ばかり行ったんだけど、味はもちろんのこと、接客にも感動した!
結構混んでる日が多くて待たされるかも知れんが、是非一度行くことを勧める。
↑痔宴乙W
185 :
呑んべぇさん:2005/05/25(水) 18:42:48
>>183 褒めるとなんでも自演かよ。頭足りねえんじゃねーの?
186 :
呑んべぇさん:2005/05/25(水) 19:06:04
他カテでお馴染みの「方舟」の自作自演社長がんばってますね。
さんざん叩かれてるのに懲りずに良くやりますねぇ。
行く価値まったく無し183を参考にしてください。
>>180 何が洗練されてました?
>>181 どんな接客が素晴しかったですか?
具体的な話がないと判断できないので・・・
洗練されていたのは、100種類あっても、実際には数種類しかおいてない厳選された日本酒
素晴らしかった接客は紅1点のMさん、ハァハァ
189 :
呑んべぇさん:2005/05/25(水) 23:19:36
190 :
呑んべぇさん:2005/05/25(水) 23:25:48
もういい加減スローフードの自演は飽きた。
>>185 頭足りないのはおまえだよ。
本当にホメたきゃ2ちゃんでそんなレスすんな低脳。
千石イエスの信者か
変な顔
いや、どちらかというとかわいいと思います。
194 :
呑んべぇさん:2005/05/27(金) 00:14:16
店員なんてどうでもいい。社長の顔見たいです。
195 :
呑んべぇさん:2005/05/27(金) 00:25:36
店員じゃありません。社長の愛人です。
理由もなく取締役。
社長って店で何してるの?
197 :
呑んべぇさん:2005/05/27(金) 10:23:46
自作自演
199 :
呑んべぇさん:2005/05/28(土) 07:33:08
IDでないからあっちよりやりやすそうだなw
200 :
こんにちは:2005/05/28(土) 16:48:18
真面目な相談です。
新橋で女の子と二人で静かに飲めるような、
ちょっとおしゃれな所ってどこかご存知ないでしょうか?
カクテルが600円くらいだと嬉しいです。
201 :
呑んべぇさん:2005/05/28(土) 16:50:38
カクテルが600円じゃそもそも真面目な相談と思ってもらえないわけだが。
202 :
呑んべぇさん:2005/05/28(土) 20:13:46
かわいそうだが、その二倍は見積もっておいたほうがいいよ。
203 :
こんにちは:2005/05/28(土) 21:34:46
レスありがとうございます。
うー、お互い貧乏学生なんで、かしこまったお店じゃなくていいんですが。
カフェバーみたいなのでも。やっぱりこんな額じゃ無いですかね。
204 :
呑んべぇさん:2005/05/28(土) 22:14:00
>>203 方舟がお勧め。
まずは行ってみるべし。
モダンタイムズくらいでいいんじゃないの。
早い時間ならどこでも静かに飲めるけど。
206 :
呑んべぇさん:2005/05/28(土) 22:38:48
カンティーナは?
たしかカクテル安かったぞ。
207 :
呑んべぇさん:2005/05/29(日) 00:27:58
お洒落な店だから、方舟はないでしょ。
真面目なレスお願いします。
俺は行ったこと無いが 「Stand Bar Cuvee」 なんかどうかな
カクテル500円から、女性受けも良いらしいよ
209 :
呑んべぇさん:2005/05/29(日) 11:18:21
>>200 静かに飲むってどの程度の静かさなんだろう。
600円という値段を気にするならCUVEEは検討する価値がある。スタンディングだが椅子は言えば出してくれるし、女性客もチラホラ。
210 :
呑んべぇさん:2005/05/29(日) 11:24:40
金のない学生風情が、バーなんか出入りすんなやボケ。
清龍でも行ってろ。
>>200 まぁ確かにカクテルで600円ぐらいって〜のは無理があるわな。
せいぜいFCとか立ち飲み屋ぐらいなもんだ。
しかしそれでもCuvee(500円〜)やカンティーナ(700円〜)という選択枠もあるんだからいいんじゃないの?
あの二店なら変なものも出てこないし、女性客の比率も2割ぐらいだから、とにかく行ってみるといい。
どちらも静かな店じゃないが、騒がしいというほどでもないしね。
あとはあなた方が「騒いで騒がしい客」にならんことを祈るばかりだ。
212 :
呑んべぇさん:2005/05/29(日) 16:56:07
くそガキにベチャクチャ教えるなってーの。教えたがり房め
213 :
呑んべぇさん:2005/05/29(日) 17:25:49
>>212 教えるなって事はいいお店ってことですよね?
情報ありがとうございました〜☆
215 :
呑んべぇさん:2005/05/30(月) 06:52:26
教えて君に餌をやるとろくなことはない。
方舟はこぶねハコブネー
217 :
214:2005/06/02(木) 09:41:18
こないだ紹介された店に行ってきました。安いのは安いでいいのですが、ちょっと店自体も
バーっていうイメージと違い、軽い感じ。教えてくれた人には申し訳ないけど期待ハズレでした。
ただ、友達と騒ぐにはいいかもね〜
218 :
呑んべぇさん:2005/06/03(金) 08:57:00
>>205 モダンタイムズはどんな感じ??落ち着けそう?
219 :
呑んべぇさん:2005/06/04(土) 01:00:21
>>217 あの程度の店にどの程度の期待をしていたのかと小一時間・・・
>218
カウンターはあるが、ダイニングバーに近い印象。
バーフリークにお薦めする店ではない。
早い時間に行けば、落ち着いて飲むことは可能。
>>220 気にはなってて、でも入りづらくて・・・。酒の種類やカクテルはどんな感じ?良いバ
ーテンダーとかいる?
たしかサントリー系だったはず。お酒の種類やカクテルはベーシックなので、
お酒の質や種類を求めたり、特定のバーテンダーを目指して飲み手が集まる
タイプではない。カップルやグループ客が、皆との時間を楽しむという
使い方に適している店。早い時間帯には、20代と思しきカップルが待ち合わせで
使っている光景を目にするくらいだから、入りづらい、堅苦しいということはない。
223 :
221:2005/06/07(火) 08:47:35
ありがとうございます!今度ちょっと覗いてみます!
新橋で朝まで飲める店ある〜?
226 :
呑んべぇさん:2005/06/08(水) 19:26:17
三丁目にできた、オアシスってどんな感じ?らんぷ亭の下の店だけど
228 :
呑んべぇさん:2005/06/09(木) 08:51:31
230 :
呑んべぇさん:2005/06/11(土) 11:35:37
>>229 朝までやってる店何軒かあるよ
新橋駅からだったらそんなに遠くないし
231 :
呑んべぇさん:2005/06/11(土) 22:38:23
方舟最高だよ!
あーあ。
某アルケミ厨のいるような糞スレにはなってほしくないんだけどなー。
池袋でしょ
234 :
呑んべぇさん:2005/06/18(土) 19:54:35
方舟で土日は日本酒100種飲み放題2000円!のキャンペーン中。
いつまでやるか分からないから、お早めにね。
235 :
呑んべぇさん:2005/06/19(日) 04:59:25
方舟も底が見えたな・・・
236 :
呑んべぇさん:2005/06/23(木) 10:32:23
>>234 酒がダメになる前の投げ売りキャンペーンねw
239 :
呑んべぇさん:2005/06/25(土) 18:29:56
新橋というか殆ど銀座で悪いんだけど
昨日初めて「ルパン」に行って見た
なかなかいい感じだった。
きらきらした美しさを求める人にはダメだと思うが。
殆ど銀座じゃなくてあそこは銀座のど真ん中だって。
わき道にあっても住所はど真ん中。
誰でも知っている店の講釈はいらない。
ルパンにきらきらした美しさを求めるヤツはいないから心配するな。
花のれんって和風のダイニングバーはどう?
まぁチェーン店って感じの店だよね。飲み物半額とかやるから貧乏な時にはいいね。
混んでて入れない時があった。
新橋駅周辺(歩いて5分くらい)で、焼酎と日本酒の充実したお店はどこですか?
方舟以外で。
HP見てきたら、日本酒の種類が今一好みでなかったので。
245 :
呑んべぇさん:2005/07/09(土) 21:51:01
方舟はいいお店だよ。
いい店だから、みんな書き込むのに
それを宣伝だなんて言うのはひどすぎる。
246 :
呑んべぇさん:2005/07/09(土) 22:11:36
方舟?
従業員は頑張っていると思うが根本が違うんだよね。
そんなこともわからずに書き込むお前らが馬鹿野郎共なんだよ。
あの社長に言っておけ。
2ちゃんに執着してる間はお前らの店に未来なんかないって。
247 :
呑んべぇさん:2005/07/10(日) 01:36:10
いさみって、銀座じゃなかったっけ。
端っこだけど。
地ビールの揃え減らしたって本当?
250 :
呑んべぇさん:2005/07/13(水) 19:15:15
安くてうまい店ある?
251 :
呑んべぇさん:2005/07/13(水) 23:26:37
まずはへそから始めよ
252 :
呑んべぇさん:2005/07/14(木) 00:17:27
土日限定なら2000円で地酒飲み放題の店があるのだが・・・
スルメでも持ち込んで囲炉裏で焼いて食べれば2000円ですむね
254 :
呑んべぇさん:2005/07/14(木) 00:43:20
そういう余裕はない。あの店はw。
255 :
呑んべぇさん:2005/07/14(木) 01:16:46
先日日曜に行ったが飲み放題の案内なんか一度もしてなかったけどね。
いやだね嘘つきは。
256 :
呑んべぇさん:2005/07/14(木) 02:01:41
>>255 よくいったね。あんなとこへ。どぶ金w。
257 :
呑んべぇさん:2005/08/14(日) 20:33:02
保守age
258 :
呑んべぇさん:2005/08/14(日) 23:10:49
「Stand Bar Cuvee」閉めちゃったね。
カミヤってどの辺にあるの?
260 :
呑んべぇさん:2005/09/03(土) 13:35:04
SN
261 :
呑んべぇさん:2005/09/03(土) 13:51:47
貧乏人なら300
静岡新聞の裏の地下だ
AGT
263 :
呑んべぇさん:2005/09/03(土) 22:04:10
オールスタンディング
フルセルフのスタンディングバーと言い張る、ガード下の自販機コーナー、最高
新橋なら益子だろwww
モダンタイムス。でもお気にのバーテンさんが移動しちゃうからもう行かないかも。。。
266 :
呑んべぇさん:2005/09/27(火) 09:59:22
レンガ通り沿いにあるクロンダイクハイボールってどうなんですか?
良いバーだよ。店長はもともと銀座の「キャンベルタウンロッホ」に居た人でとてもいい
奴だわ!生ハムが美味かったよ。
268 :
266:2005/09/29(木) 19:30:51
>>267 了解致しました。
わざわざありがとうございます。
早速行ってみますね。
269 :
呑んべぇさん:2005/10/03(月) 18:57:30
マルチうざ
271 :
呑んべっこ:2005/10/05(水) 16:57:53
新橋でデートするお店と言ったら、
『毎水』おすすめ。
おのお店の系列店も、新橋駅周辺にたくさんあるから、デートにはいいかも。
料金も一人5千円位だし。
夜景を求めるのなら、汐留の電通ビルなんかおすすめ。
そこは韓国資本だから断る
あんな系列デートでも使う気になれん。
>>270 テキトーにデートしてお茶を濁すだけだったらそこら辺の店を使うけど、
本当に好きな女と一緒だったら絶対に行かないよ、そんな店。
カレッタのてっぺんで高い割りに大して美味くないモン食うより
自分の行きつけの店を紹介してあげたいからね。
>>274 確かにマルチうざなんて名前の店にはオレも行きたくないねえ。
で、「あの店はダメ、その店はクソ、オレはいい店知ってるけどここには書かないよ荒らされるから」
っていうお得意のパターンですか?実は店知らなくても書けるっていう。
>>275 そうだよな。
そのお得意なパターンの香具師にイチャモンつけてるお前は
一段とネタがなさそうだもんな。
お前の書き込みのパターンなんて、それこそ新橋自体知らなくても書けるもんなー。
お前みたいな香具師は烏森口側のじゃんけんぽんにでも行って飲んでろ。
居酒屋、バー含めて、みんなのお気にベスト3ってどこ?理由もあったら教えて!最近
新橋に転勤になったから、参考にしたいです。
>>276
あと「なんどきや」!
279 :
呑んべぇさん:2005/10/13(木) 22:22:41
新橋で女の子に知り合える居酒屋とかバーはどこでつか?
280 :
呑んべぇさん:2005/10/13(木) 22:59:48
281 :
呑んべぇさん:2005/10/16(日) 11:37:30
方舟、ほんとにイイみたいだよ。
騙されたと思って一度行ってみなよ。
イイみたいって伝聞なの?
283 :
呑んべぇさん:2005/10/16(日) 12:52:36
脳内。
行ってみた。二度と行かないと決めた。完全に騙されたよ。
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/16(日) 11:38:58 ID:dT1F9jhS
方舟、ほんとにイイみたいだよ。
騙されたと思って一度行ってみなよ。
287 :
呑んべぇさん:2005/10/16(日) 20:10:07
ちなみにオレも一度行ったことがあるが、また行きたいとは思えなかった。
イイみたいって言っているやつはさ、いったい何をもってイイと思ったんだろうな。
自分で焼いたりするのが珍しいのか?それとも自称100種類の日本酒か?
日本酒の劣化が、銘柄によっては結構ヤバイ状態だったりする。
お客が沢山来ないから、仕方がないんだろうけどね。
>>281 お前みたいなマルチが一番店の評判落とすんだよなぁ。
290 :
呑んべぇさん:2005/10/17(月) 03:21:54
ところで一丁目のキールズバーってどうなん?
291 :
呑んべぇさん:2005/11/04(金) 14:18:08
保守
292 :
呑んべぇさん:2005/11/06(日) 21:53:49
新橋でやるなら?
ない
294 :
呑んべぇさん:2005/11/20(日) 19:58:38
296 :
呑んべぇさん:2005/11/23(水) 15:09:51
ニュー新ビルの地下のドイツの店閉まっちゃったな。
あそこ好きだったのに残念でならんよ。
Oさん、長い間本当にお疲れさまでした。m(_ _)m
東京では珍しい囲炉裏焼きの方舟ってお店が
クリスマス3連休は日本酒半額だって!
これは、もう、彼女と一緒に行くしかないね!
298 :
呑んべぇさん:2005/12/23(金) 00:18:54
これから忘年会に使える店はあるかな?
300箱船晒しアゲ〜♪
>>297 なんだか良心的なお店ですねぇ。
じゃあ、明日は方舟(「はこぶね」でいいのかな?)でデートしよう。
302 :
呑んべぇさん:2005/12/23(金) 20:11:24
>>297 半額にしてでも投げ売るなんて、
よっぽど地酒の在庫処分に困ってるようですね。
303 :
呑んべぇさん:2006/01/01(日) 11:53:10
方舟はほんとにすばらしい店だよ。
15000円コース食べてみな、
多分今まで生きてた中で
こんな感動する料理はないと思うよ。
高っ!
305 :
呑んべぇさん:2006/01/01(日) 13:24:22
方舟、ついに新橋の釣り餌と化したか・・・
306 :
呑んべぇさん:2006/01/01(日) 14:27:20
黙ってニュー加賀屋
307 :
呑んべぇさん:2006/01/02(月) 20:52:03
>>305 開店前からですけど・・・
「ついに」ってどういう意味?
308 :
305:2006/01/04(水) 18:00:04
>>307 いや、餌としてまさかここまで定着するとは思わなかったもんでね。
まるで一時期の池袋アルケミの世界だ。
309 :
呑んべぇさん:2006/02/12(日) 16:10:08
海のストーカー降臨
310 :
呑んべぇさん:2006/03/03(金) 07:03:20
オヤジどももっと飲め。
今日はひな祭りだ。
311 :
呑んべぇさん:
しろざけ