ポスト十四代は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
十四代は大体すべての種類飲んだことあるけど、
あの蔵は鑑評会で金賞とれないことが証明しているように
プレミア払ってまで飲む酒ではない。
あのレベルなら他に安くて旨い酒がたくさんある。
地酒通なら知ってる銘柄もあるだろうけど、
青森県の「豊盃」、山形県の「東北泉」、福島県の「萬代芳」、
長野県の「喜久水」、愛知県の「米宗」、三重県の「俳聖芭蕉」、
兵庫県の「白鷺の城」、岡山県の「竹林」、広島県の「竹鶴」、
山口県の「雁木」、徳島県の「今小町」、香川県の「悦凱陣」、
高知県の「豊の梅」、福岡県の「旭菊」、大分県の「智恵美人」、
佐賀県の「能古見」
ぐらいなら、間違いない。
他にもあれば、挙げてみて。
ただし一升瓶で3,000円以上の高い酒は旨くて当たり前だから却下。
2呑んべぇさん:04/02/27 18:17
(モニカ様が2を手に入れられたようです)
                    /⌒⌒ヾ    まぁ・・・ >>2Getですわ。
                   |||∬∬||ミヽ
          >>2    .   .|||イ 个 | | |ヽ  
        .___      川\ユ"川 ||ヽ
  カパッ  /|\   |\    .「| |.ィ.≡ヾヽヾ||」       >>1様、はじめまして。モニカと申します・。
     .//\.\;;;|;;;,,\.   ハ/  | \」||       >>3ラ様、>>9じけないで。私も戦いますわ。 
    ∠/   /.| ̄ ̄ ̄|   6〜〜.6   \       .>>4人さん、歌を聴かせて頂けませんか?・
    \\,,,/./|.(( ○.))|    (___(_し〜__ こ二⊇  まぁ・・・。>>5'0 オーラ>>6ですわ。
     .\∠/\|.....|..|....|             ̄     絶っっっっっっっ対 イ>8!
             ̄ ̄ ̄  ..   かわいそうに・・・じゃあ、私がお>10もだちに>7ってあげる
         >>11-1000 あの・・・、できれば私と一緒にポカポカして頂けませんか・・・?
3呑んべぇさん:04/02/27 22:01
ポスト十四代なら同じ山形の「楯の川」でしょ。
最近かなりきてるよ。
4呑んべぇさん:04/02/27 22:18
藻まえ・・「鑑評会で金賞の酒」が美味いと思ってるのか?イイナァ、便利な舌で。。。(^^)
どんな系統の酒がいつも金賞なのかを判ってるのか?
例えば、なんで青森の西田酒造の「喜久泉」が金賞取っていて「田酒」が取れない・・って言うか、
出品してないか判るか?
一生懸命ネットで検索して色々銘柄挙げてるけど、質や味の傾向がバラバラだし、銘柄のみ挙げられても・・・
それと、なんでこんなにレスないか判るか?
それはな・・・・お前が「無知」で「自己満足」で「酒飲み始めたばかりの厨房」だからだぞ。
今更「金賞」とか「他にも挙げてみて!」とか言われてもな・・・ww

でも、板立てれて満足だったろ?なんだか2チャンの有名人にでもなったように錯覚できたろ?
夢や幻覚と現実を区別しろよ・・・お前の為だ。(^^)
それと、大至急削除依頼出しておけ。
5呑んべぇさん:04/02/27 22:19
6呑んべぇさん:04/02/27 22:49
>>1
荒れると分かっているスレを立てたあなたは確信犯。

責任持って削除依頼お願いします。
7呑んべぇさん:04/02/28 00:24
池沼が寄ってきそうだな
8呑んべぇさん:04/02/28 10:00
>「鑑評会で金賞の酒」が美味いと思ってるのか?
そのなのは当たり前でしょ。鑑評会の酒なんて香りだけで旨くないよ。
>どんな系統の酒がいつも金賞なのかを判ってるのか?
例えば、なんで青森の西田酒造の「喜久泉」が金賞取っていて「田酒」が取れない・・って言うか、
出品してないか判るか?
「喜久泉」はアル添で、「田酒」は純米、原材料・造りも違うし、鑑評会への出品は当然アル添の「喜久泉」でしてる。
鑑評会で金賞をとる蔵の酒 = 「旨い酒」 ではないことは常識。
鑑評会で金賞をとる = 酒造技術がある ということ。
鑑評会で金賞とってる蔵でも、安い価格帯の酒は旨くないところは多い。それは技術はあっても、蔵や蔵人を維持するために、
低コスト・短期間で造った酒を量販せざるを得ない事情がある。
「十四代」は精米歩合50%クラスの純米吟醸を一升瓶3,000円ぐらいで、
売り出したパイオニアーとしては、すごく評価していい。
しかし、酒造技術はトップクラスとはいい難いのが現実。
>一生懸命ネットで検索して色々銘柄挙げてるけど、質や味の傾向がバラバラだし、銘柄のみ挙げられても・・・
挙げた銘柄は鑑評会の出品酒はもちろん、大吟醸・純米吟醸までは現地で飲んでる。(一応、酒でご飯食べてる。)
質は出品酒や大吟醸は基準にしないで、一升瓶3,000円以下の純米吟醸クラスで飲んで旨い酒を記憶をたよりに挙げた。
味の傾向は自分の好みにはしると意味がないので、あえてバラつかせたが、
個人的には「立ち香」が強い酒は嫌いで、適度な「含み香」の旨口タイプの酒が好み。
もちろん他にもそのクラスで旨い酒はたくさんあるが、
「南部美人」、「梅の宿」、「泉川」などの既にある程度有名なところは
書いても面白くないだろうと思って書いてない。

>でも、板立てれて満足だったろ?なんだか2チャンの有名人にでもなったように錯覚できたろ?
夢や幻覚と現実を区別しろよ・・・お前の為だ。(^^)
一応、酒のある分野では既に有名なので、ここで有名になってもあまりメリットはない。
あまりに「十四代」「十四代」とこだわる人が多いのはちょっとおかしいと思うから、
スレをたててみたが、さすがに信者が多いね。
冷静になろう。
9呑んべぇさん:04/02/28 10:51
荒れてるけど、けっこうまともなこと書いてんじゃん。
口調が上から見てて、ちょっとむかつくけど。
俺も「十四代」はどうかと思ってた。
同じ山形なら「上喜元」の純吟飲むけどね。
10呑んべぇさん:04/02/28 11:14
「飛露喜」を忘れてるぞバカ野郎!
11呑んべぇさん:04/02/28 11:56
雑誌(Dancyu)で「悦凱陣」山廃純米がポスト十四代って取り上げてたけど、
前から好きな俺からすれば、「悦凱陣」に失礼な話だね。
技術でも情熱でも「悦凱陣」のほうが上だと前から思ってた。
12呑んべぇさん:04/02/28 14:04
十五代
13呑んべぇさん:04/02/28 15:47
十六代
14呑んべぇさん:04/02/28 16:09
十七代
15呑んべぇさん:04/02/29 00:27
>11
「悦凱陣」かぁー。まぁ、浴びる程飲んで自己満足して下さいね。
俺?俺は、どうもあの酸味が駄目だね。日本酒ってさ、酸を抑制して造るんじゃなかったっけ?
嗜好品なのは判るけど、インパクトだけで長く飲んでいられない。疲れる酒だよ。
俺は、同じ山形でも「山法師」がお気に入り。どう?飲んでみないかい?(藁
16呑んべぇさん:04/02/29 11:43
>>1>>8
いやいや、お前友達いないだろ?
えっ!?なんで判るか?って・・
だって君さ、「ああ言えばこう言う」って感じがするしぃ〜♪
おそらく他人の意見を聞かない香具師とみられれ。
結局まともなレス返ってこないし・・

既に酒の分野では何かしら有名なんでしょ?それは脳内でつか?それとも自称?
そりゃ有名だろうねぇ。あれでは。WWW

お前「十四代を拘る人達はオカシイ」って言っちゃって更に板まで立てたらさ、
それはお前も拘っているって事にならないか。裏返しって奴だ罠。

まぁ、これからもがんがって皆に好かれる人になってくださいね。

17呑んべぇさん:04/02/29 13:27
新しい2ch語の誕生に立ち会った事を誇りに思う。「みられれ」
18呑んべぇさん:04/02/29 14:25
十八代
19呑んべぇさん:04/03/01 00:41
十九代 アゲ。
☆くどき上手 酒未来
☆夜明け前 純米生一本 袋づり生

この二つはポストとしては良いでしょう。
十四代と言われて出されても疑わない方が多いと思いますよ。

あと金賞酒の批判がありましたが
飲む時期を間違えなければ絶品のものばかりです。
ただ同一タンクでもしずくじゃなかったり
搾り方一つで味が変わりますので
その点で出品時に近い形で出荷されているものを
探すようにいたしましょう。
21呑んべぇさん:04/03/03 14:02
「半蔵」特別純米酒山廃仕込。
22呑んべぇさん:04/03/03 14:09
山形の「山法師」の造りは設備に頼りすぎてて、
酒がきれい過ぎて私は嫌いです。
「鯉川」の純米系が好き。
23呑んべぇさん:04/03/03 16:59
>15
日本酒が、酸を抑制して造るなんて考えは少し古いよ。
ある程度のレベルの蔵なら、酸をコントロールするのは簡単なこと。
山廃で造るってことは、あえて酸を出しにいってる訳だし、
あまり磨いてない味の多い米を使ってるから、
わざと酸を強くして、後口を良くする工夫をしてるんだと思うよ。
24呑んべぇさん:04/03/03 23:33
酸が低い方が好みだな、俺は。
静岡マンセー!
25呑んべぇさん:04/03/04 00:23
ハイ終わり
26呑んべぇさん:04/03/05 12:30
>20
金賞酒についてですが、金賞受賞酒は基本的に真冬の1、2月に仕込んで、
春の5月中旬に鑑評会で審査されることを前提に造るために、
酒のタイプとしては、香りがすごく強く、味は淡麗な早熟の酒が多くなります。
当然、鑑評会で金賞をとるために、香り・味のピークは5月中旬になるように、
蔵によってはあえて常温で熟成させたりして、熟成をコントロールします。
通常、金賞受賞酒として売り出されるのは、早くても5月の鑑評会の1、2ヶ月後です。
鑑評会できき酒した経験のある方ならご存知だと思いますが、
5月末の鑑評会の一般公開の時には、金賞を受賞した酒の中にも、
明らかに熟成しすぎて、生老ね香という劣化臭が出ている酒が1、2割ほどはあります。
金賞受賞酒はかなり値段も高いうえに、香り・味とも熟成しすぎているものが多いので、
よほど信頼できる蔵元・酒屋さんから早い時期に購入しないと、
外れをひく確率がかなりあります。
今流行のフルーツ系の香りの酒は特に香りの劣化が早いので、
金賞受賞酒として購入するなら、昔ながらの協会9号系の酵母で造った
花系の香りがするタイプの酒の購入をおすすめします。
このタイプの酒なら、保管状況にもよりますが、2、3年熟成させても、
香り・味ともに劣化せずに、さらに美味しくなることもあります。
27呑んべぇさん:04/03/05 12:38
鑑評会に出品する酒は一般販売している物と別物だろ!
比べるのがおかし!
28呑んべぇさん:04/03/05 17:10
>「十四代」は精米歩合50%クラスの純米吟醸を一升瓶3,000円ぐらいで、
売り出したパイオニアーとしては、すごく評価していい。

そうか?3千円クラスのレベル高い酒は普通にあちこちから出てたぞ。
他が目だってなかったって事だけで。
一升2千円で吟醸クラスの香りをもつ本丸出したからブレイクしたんじゃなかったか?
安くて普通の酒と全然違うってな。
ま、あの香りは付け香のような違和感はあるが、あの値段だったら飲んでもいいかなって感じだしね。
俺にすれば、絶好のヤフオク商品だがw
29呑んべぇさん:04/03/06 17:54
吟醸クラスの香りをもつ本醸造を出すと人気がでるのなら南部美人は十四代を超える人気酒になっても良さそうなものだが。
30呑んべぇさん:04/03/08 08:19
たしかに南部美人は十四代を超える人気酒になっても良さそうですね。
でも後から同じようなことしても、目立たないからかわいそうかな。
南部美人は名杜氏・後継者・若い蔵人と良い酒造りの条件が全て揃っていて、たいしたものだと思います。
生産石数も3,000石とかなり量が増えてきて、基本的にはいい造りをしているとは思うのですが、
量が増えてきて、多少無理があるのか、時々、酒に紙臭のような香りがわずかに付いていることがあるのが、個人的にはちょっと残念です。
31呑んべぇさん:04/03/08 08:34
>27
たしかに「金賞受賞酒」とは言っても、
鑑評会に出品した酒と同じ「袋吊り・斗瓶囲い」の酒で売る蔵や
同じ仕込みだけど槽でしぼったり、ヤブタ(機械)でしぼった酒を、
普通にろ過・火入れ(加熱殺菌)して、「金賞受賞酒」として売る蔵などいて、
かなり香りや味、品質にはバラツキがあります。
だからこそ、信頼できる蔵元・酒屋さんで購入するべきだと思います。


32呑んべぇさん:04/03/09 16:51
酒造りは「南部美人」のほうが上手いけど、「十四代」は酒の売り方が上手いのかな。
売る側にとっては、素人受けする香り・味・見た目などの派手な「十四代」が売りやすいのでは・・・。
「十四代」は高い酒ほど美味しくないような気がするのは私だけでしょうか?
33呑んべぇさん:04/03/13 01:02
ポスト十四代と言うには不適切かもしれないが、出羽桜は十四代以上に日本酒(吟醸酒)フアンを世に産み出していると思うがどうだろう?
34呑んべぇさん:04/03/14 01:40
飛露喜の愛山を偶然2本ゲット出来た。
まだ若いと思うが去年の十四代愛山より好感触だぞ。
花見の頃にはコナれるかな。
35呑んべぇさん:04/03/14 02:53
月山丸はどうよ?美味かったけどなぁ・・・
36呑んべぇさん:04/03/21 13:44
飛露喜を検索してたらどっかの掲示板に
「これを造ってる人は人間として最悪」みたいな書き込みがあるのを 発見。
飛露喜の酒自体は正当に評価してるんで、ちょっと気になった。
まあいろいろあるんだろうな。

あと、無濾過生原酒を手に入れたんだけど、なんで瓶があんなに小汚いんだろう。
リサイクルならわかるんだけど、パチモンだったらやだなあ。。
37呑んべぇさん:04/03/23 21:44
>>36
どっかの板でも話題になってたが、消費者から言わせて貰えば
「造った奴が人として最悪」でも「殺人犯」でも「2ちゃんねらー」でも
一向に構わんわな。

嫉みや嫌がらせは有名税って事で、当の本人や酒には何の影響も無い。
書き込んだ香具師のレベルが低いってこった。

飛露喜愛山 マジ旨かった。
38呑んべぇさん:04/03/24 16:02
「蔵の造り」と「米」の相性は大きいですよね。
濃醇な造りの蔵と味の軽い米、端麗な造りの蔵と味の濃い米など、
そのバランスがけっこう大事だと思います。
値段の高い酒米の酒が必ず旨いということはないですね。
「上喜元」のように、そのバランスをとるのが上手い蔵は貴重です。
39呑んべぇさん:04/03/31 15:41
山形県の最近売り出し中の「楯の川」は、若い蔵元の割りに味がまとまってしまっていて、
面白みにかけるような気がするのは私だけでしょうか?
いい酒だとは思うんだけど、飲んでいてウキウキしないというか・・・
40呑んべぇさん:04/03/31 16:46
越乃日本桜
41呑んべぇさん:04/04/01 23:23
最近、味の少ない安い原料米を使って、敢えて早熟な「無ろ過の生原酒の純米吟醸」を売り出している浅はかな蔵元が多いです。
ワインのように出来・不出来を年毎の言い訳にしている無責任な蔵元も多いですね。
経営的な話を抜きにして、本当にいい酒を提供してくれている蔵元は、ちゃんとした「原料米・原料処理・造り・仕上げ」を妥協なく守り・改良して、出来上がりの酒の品質を保ってくれています。
最近はそんな蔵元も減ってきています。
なんでもかんでも「無ろ過 生原酒」が旨いというのは問題があります。
それでは「造り手」は「飲む瞬間の品質」の責任を他人(酒販店)任せにしています。
「無ろ過 生原酒」ならいくら低温で保管しても、香り・味は日々変化していくのに・・・
それを許す無責任な「造り手」を本当に信用していいのでしょうか?
造る上では、より簡単な「焼酎」がブームになっているのは、「「飲む瞬間の品質」で「清酒」が「焼酎」に負けているのでは?」、
という客観的な意見は間違っているのでしょうか?
42呑んべぇさん:04/04/02 00:11
旨けりゃ良いのサ、能書きタレる奴と呑むと
楽しくないって事にいい加減気付けよ。
4333:04/04/02 10:19
ポスト十四代は「TAKASHIMIZU」だね。。
PUPU
44呑んべぇさん:04/04/02 10:23
群馬の牧野の「大杯」だろう
45呑んべぇさん:04/04/07 23:08
南部美人のどこが美味いのやら・・・
46呑んべぇさん:04/05/05 09:10
██████
47呑んべぇさん:04/06/03 16:48
様子見
48呑んべぇさん:04/06/06 17:09
あげ
49呑んべぇさん:04/06/08 19:01
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ! 
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
50呑んべぇさん:04/07/22 00:13
十四代正規販売店が抱き合わせやってます。
www.rakuten.co.jp/shimayasaketen/537171/538186/#522052
51呑んべぇさん:04/08/26 00:15
富の寿
52呑んべぇさん:04/09/20 00:26:17
牧野酒造の馥露酣
って言うか、十四代呑んだ事無い
53呑んべぇさん:04/10/02 15:06:51
定価スタート! 「飛露喜純米吟醸」 
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h20020135
54呑んべぇさん:04/10/02 15:43:47
決まってるだろ

十五代
55呑んべぇさん:04/10/02 16:17:03
普通に酒屋で定価で買えるのに。
56呑んべぇさん:04/10/11 02:39:54
開運
57呑んべぇさん:04/10/25 11:57:43
ワンカップ大関
58呑んべぇさん:04/12/11 15:42:56
十四代 小左衛門
59呑んべぇさん:04/12/15 10:45:13
新スレよろしく〜

【投票日は】山形県知事選挙【1月23日】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1103039180/
60呑んべぇさん:04/12/15 13:15:42
>>56
このあいだ、いそじまんが売れ切れだったので、ためしに開運の本醸造買ってみたら
うまかたよ。
61呑んべぇさん
裏雅山が出てこないのは何故?