日本酒初心者集まれ!!3

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>939
カニ味噌と合わすと最高です
943呑んべぇさん:04/03/01 16:35
大吟醸とか純米酒とか色々あるけど具体的にどう違うんですか?
944呑んべぇさん:04/03/01 16:45
>>943
精米歩合
醸造の違い
アル添するかしないか
945呑んべぇさん:04/03/01 17:31
>>944
値段とかかなり格差があるんでしょうか?
一般的に一番高級とされてる物はやはり大吟醸ですか?
946呑んべぇさん:04/03/01 20:01
酒屋に行けばすぐ分かることジャン
もしくはネット通販してるとこで値段確認したら
947呑んべぇさん:04/03/01 20:41
精米歩合90%の4合5000円の純米酒なんてのもある
948呑んべぇさん:04/03/01 20:44
>>938
>昔の人が味を気にしなかったのではなく

そういうつもりで言ったわけではないんだけど・・・。

とりあえずありがとうございます。
949呑んべぇさん:04/03/01 21:01
90%だと清酒にしないとイカンのでは?
秋鹿も80%の出してたけど純米表示はしてなかったよ
950949:04/03/01 21:11
訂正
70%以下にしたら純米酒を名乗れるようだね。
80やらそれ以上でも”純米”を名乗ってるところもあるみたいだけど。
951呑んべぇさん:04/03/01 21:21
>>949-950
その通り、この精米歩合90%の4合5000円の酒ってのは、
今年の法規改正で純米と名乗れるようにはなったが去年までは普通酒扱いだった代物

でもこの酒、特Aの山田錦を使ってて、本来ガンガン削るべきである山田錦を
精米歩合90%と食用米並みに抑えている、濃厚甘口の清酒、うまい
こういうカテゴリにとらわれない逸品もあるって事
952呑んべぇさん:04/03/02 01:19
>>945
1升の値段で
純米・本醸造で2000〜3000
吟醸・純米吟醸で2500〜5000
大吟醸・純米大吟醸で4000〜
目安はこれくらいかな
953945:04/03/02 10:35
>>952
ありがとうございます。

前にテレビでみたんですが、ダチョウ倶楽部の上島が1杯5000円の
日本酒(多分「黒龍」って名前)を飲んでたんですが一度飲んでみたいものです。

後、600mlで8000円の日本酒は店で売るとしたらいくらくらいで飲めるんですか?
954呑んべぇさん:04/03/02 11:40
1.8Lで8000円くらいじゃない
955呑んべぇさん:04/03/02 19:45
>>953
飲み屋では定価の3倍掛けが一般的
1升2000の純米酒なら1合600円程度
だから600ml8000円(1升24000円)の酒だと、1合7200円が飲み屋の売値になる
956945:04/03/03 01:05
勉強になりました。
957呑んべぇさん:04/03/04 14:00
ボロ儲けや
958呑んべぇさん:04/03/04 15:33
飲食業で原価率3割3分なんて良心的だと思うが
959呑んべぇさん:04/03/04 16:57
酎ハイなんてどんだけぼったくってんだよ。
960呑んべぇさん:04/03/04 17:19
酎ハイは自由に薄められるからねぇ…
961呑んべぇさん:04/03/06 03:51
最近ようやく日本酒がうまいと思えたんで記念カキコ
銘柄は真澄の辛口生一本です。
次も長野の酒をと思って明鏡止水の純米吟醸を飲んだのですが
こちらは不思議なことに空けて二日目からおいしく感じました。(体調の問題か?)
居酒屋で安酒はもう飲まないよ!
962呑んべぇさん:04/03/06 21:13
>>961
日本酒に限った話じゃないけど
酒は空気に触れることによって微妙に味が変わっていく
だから開けたてよりも数日後のほうが美味く感じることもありえる
963呑んべぇさん:04/03/06 21:53
>>962
それあるねえ。自分の場合は芋焼酎だったんだけど、開封直後は臭くて
「なんじゃこりゃあぁ!」だったんだけど、1週間後に飲んだら、
臭みが「香り」に変わっていた。正直ビックリ。今はその焼酎を
愛飲しております。
964呑んべぇさん:04/03/07 14:58
もうそろそろ次スレたてない?
だれかよろ
965呑んべぇさん:04/03/07 17:04
980ぐらいになったら立てよう
966呑んべぇさん:04/03/08 05:02
開封した酒(主に純米酒)を冷蔵庫保存する時に、ワイン保存用の器具(バキュバンとか)を使うのってどうなんだろうか?
色々調べてみたが賛否両論で…。
もちろん業務用冷蔵庫で遮光してはいるが…
967呑んべぇさん:04/03/08 09:18
>>961
良い酒飲んでますね。ワインでも2日目、3日目のが旨い場合もありますよ。
開けたては味が硬いなあというときは次の日のが旨い場合多いです。
>>966
バキュバンはあったほうがいいですよ。あれに文句つける人の気が知れない。
じっくり飲みたい人は是非使ってください。普通に開封した酒よりも
毎日の味の変化が緩やかで長く楽しめます。業務店が使うのを反対してるのは
バキュバンに頼りすぎて他の保存環境が疎かになってると言いたい人が
多いようですね。本末転倒です。話が別です。
4合ビンで1週間は美味しく飲めますよ。
968呑んべぇさん:04/03/08 09:22
バキュバン使うときは、臭いが付かないようゴム栓をよく洗ってから使いましょう。

ひょっとして反対してるのって、気圧が下がるとヤコマンが抜けるからか?
ヤコマンと後から吟醸香のあるガスを添加することです。
969呑んべぇさん:04/03/08 12:32
>>968
ヤコマンしてなくても、吟醸香って揮発性だから抜けちゃわない?
それが怖くてバキュバン使ってないんだけど。
あれはどのくらいの圧力まで下げてるんだろう?
970966です:04/03/08 12:51
私が目にした反対意見は、酒をつくった時や瓶に詰めたときの気圧の状態でバランスのとれていた酒が、圧がかわって揮発が進むものがあって味がかわるといった事が多かったです。
酒屋的には開けたらすぐ飲んでくれたほうが次も売れるから反対している面も、なきにしもあらずかも…。
火入れの酒しか置けない居酒屋の主人です、わたし
971呑んべぇさん:04/03/08 13:01
>>969
今まで大吟、吟醸50本以上飲んだけど、香りがなくなるってことは
無かったよ。むしろしないときの方が香りの変化がひどい。

圧力はそんなに下がってないよ。手でシュポシュポやるだけだから
掃除機を手のひらに当てるくらいしか下がらない。完全な真空はムリ。
空気も少しは残るから酒がビンの半分以下になったら小瓶に移し変えて
バキュバンすると良いかもしれん。私は一升瓶は4合瓶に移し替えてる。
972呑んべぇさん:04/03/08 13:33
>>970
そういう意見も聞いたことあるが、気圧が変わって味が変わるんなら、
標高高いところはまずいから飲むなって言うの?どんな蔵元だよ。
飛行機で海外に言ってる酒もあるのにね。

ちなみにバキュバン買ったのは市内で一番売れてる日本酒専門店です。
お店で試飲コーナーにおいてる酒にはバキュバン使ってます。

論より証拠、まずは同じ酒2本使って実験してみそ。


973呑んべぇさん:04/03/08 13:45
手取川 山廃純米酒 銀ラベルは美味しいでしょうか?
974呑んべぇさん:04/03/08 13:58
>標高高いところはまずいから飲むなって言うの?どんな蔵元だよ。

ワラタ
975呑んべぇさん:04/03/08 15:19
香りはともかく
減圧するとアルコールは抜けるよね。
まあ多少なんだろうが。
976呑んべぇさん:04/03/08 15:35
舌で感じるほど抜けないと思われ
977970です:04/03/08 17:02
レスありがとうごさいます。私も酒屋でバキュバンつきの瓶から試飲させてもらったことがあります。
早速購入して試してみます。
『管理に気を使ってるよ』って、お客にアピールできる面でもよいと思うし…。
また何かありましたらご教示ください。
978呑んべぇさん:04/03/08 20:41
日本酒が主力の居酒屋主人です
正直に言うと、個人的な印象ですがバキュバンより窒素充填のほうが効果的ですね
ゴムの匂いや気圧の変化による揮発を懸念されるなら、一度試す価値のある方法だと思います

ウチでは希少酒やラインナップに無い場合を除いて、基本的には4合瓶でお出ししてます
やはり一旦開詮してしまうと劣化は避けられないです
979呑んべぇさん:04/03/08 20:50
>>977
こういう意見もある。こぴぺ。

>バキュバンの功罪
                   
 ワインの飲み残しなどを保存するのに、瓶の中の空気を抜くゴム製の機具が売られています。あの機具により約70%程度の空気が抜けるそうですので、確かにワインなどをある程度保存するにはいいのでしょうが、
それに頼ってしまっている店をよく見かけます。日本酒等の場合大切なのは、今出している酒がどういう状態でお客さまが飲んでいるかであって、その事を店が把握していないのに、ただバキュバンで空気を抜いたから、
管理は万全と思っているアホな店が多いです。先日も新宿で飲みに寄った店で一杯飲む度にバキュバンで空気を抜くのですが、生ヒネしている酒を空気を抜いてもだめだちゅうのに、その酒が今どんな状態かの方が大切なのに、
冷蔵庫に入れる事とバキュバンすることで自己満足してしまっている客と店主でした。そんな事するひまがあれば、少し飲んでみればいいのにと思います。でも飲んでもわからん飲み屋の親父も多いですけど・・・・・ 
ちなみに当店と親しくしていただいている蔵元さんでバキュバンをよいといっている蔵元さんはありません。



980呑んべぇさん:04/03/08 21:27
>>979
以前そのページを見て、物のわからない人だな、と思いました。
冷蔵庫に入れておくと、安心して確かめないで腐った食い物を出すから
冷蔵庫はけしからん、なんていう人いますか?
バキュバンはそこに書いてある通り、70パーセントは空気が抜ける、
つまり酸素が減って酸化しにくくなるんですよ。何もしないよりいいのは確かです。
醸造酒は開封しなくてもデリケートな酒だってことは常識でしょう。

飲み屋の見識のなさをバキュバンのせいにしてるのはアホとしか言いようが無いね。
朝日新聞みたいな酒屋だね。


981呑んべぇさん:04/03/08 21:31
ええっと、ここは初心者スレだよね(w
982呑んべぇさん:04/03/08 21:33
以前の日本酒総合スレが必要だな。
新しいのたててくださいな。
983呑んべぇさん:04/03/08 21:44
なぜバキュバンをそこまでムキになって擁護するのかわからない
関係者さんですか?
984呑んべぇさん:04/03/08 22:01
>>983
効果があって便利なものを論理のすり替えで貶めてる、特に日本酒屋
が多くて、私みたいに酒の強くない人が酒残して捨てるのもったいないでしょ。

私には酒の弱い人にはこの上なく便利で、ランニングコストもかからない
物を貶めてるのは何故だかわかりませんね。売り上げ伸ばすためですか。
985呑んべぇさん:04/03/09 03:53
誰か次スレよろ
986呑んべぇさん:04/03/09 03:54
誰か次スレよろ
987呑んべぇさん:04/03/09 12:54
ほいな

日本酒初心者集まれ!!4
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1078804453/
988呑んべぇさん:04/03/09 18:01
日本酒保存法スレ、みたいなやつ誰かたてて!
989呑んべぇさん:04/03/09 19:02
>>982
多分今の総合スレはこれだと思う。

【愛と】日常で愉しむ日本酒スレ【酔いと】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1054400865/l50

それとも別に総合スレを立てたほうがいいんだろうか?
990呑んべぇさん:04/03/09 22:18
>>989
先に乱立してるスレを有効利用したほうがいいと思われ
991呑んべぇさん
>>984
>効果があって便利なものを論理のすり替えで貶めてる
プロの登場で、↑脳内意見残念だったね 禿藁。