★★★ オススメのBAR 東京編 ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
オススメのBARを教えてください。

ちなみに俺のオススメは池袋のitten BAR。
ビルの八階だから夜景は綺麗だし、ムードも満点。
ゴールデンプラザビルにあります。
2呑んべぇさん:02/10/01 06:15
余裕で2

夜景が綺麗なバーは
一 三間堂(NSビル ダイニングバーだけど夜景は一番いいと思う)
二 アーティストカフェ(東京ドームホテル)
三 シャトレーヌ(新宿プリンス、ただし真下の方は覗いちゃだめ。下品な看板多し)

ポールスターとかニューヨークバーの夜景はそんなにいいと思わないな。
トリアノンとかシリウス(これは横浜だか)みたいに高度がありすぎても下界の風景が小さすぎていまいちだと思う。
隠れた穴場としてムーンライトも好き。立地はいまいちだが夕暮れ時がいい。天気がいいとオレンジ色の富士山がみえる。
サンセット(インターコンチ東京)から見る夕暮れ時のレインボーブリッジもいいな。スターロード(メリディアン)はちょっと景色が見づらいのが難点か?

すべて景観を基準としているので、腕、味、バー自体の雰囲気はまた別だが。

3呑んべぇさん:02/10/01 06:58
だからよ、池袋なら池袋スレでやれ。
都内はバースレ立て過ぎだ。自重しろ。
4呑んべぇさん:02/11/15 01:02
つーか、夜景なんてバーの付加価値でしかないだろ。
糞まずい酒だす店は、どんなに夜景が綺麗でも失格です。
5呑んべぇさん:02/11/20 19:50
でもやっぱり東京都心部で行ったり来たりしてBARについて話すスレ欲しいよ。
地域区切るとどうしても内輪の話になるし、フォローできん地区もあるし、
俺いま地方にトバされてるし…。

ホテルのBARもいいが、俺は街場のBARの方が性に合うので…
昔の話になるが…。

銀座コリドー街の「クール」に行った。もう5、6年前。
「クール」といえば「銀座名バーテンダー物語」という本にもなった古川さん。
だいぶお年をめしていて、カウンターの向こう側の片隅で、
うずくまるようにしておられた。
その後風の噂では聞いているのだが、どうしておられるか。
「クール」ぐらいの老舗になると、一見の客はカウンターでは飲めない
(ここのカウンターは立ち飲みだが…)と聞いたが、
俺はそんな事はなくカウンターで飲んだし、
古川さんの名刺ももらった。俺の宝物だ。

浅草ビューホテルそばの「バーリィ浅草」もう10年くらい前に行った。
その時若いバーテンダーが切ったトマトをすすめてくれたんだが、
今は彼がチーフ・バーテンダーだとどこかで聞いた。

新宿はアルタ裏の「EAGLE」に行った。割と最近。
某サントリーの系列店で、内装は豪華だが割と安く飲める店。

もうひとつ新宿は三丁目の「キングビスケット」
行ったのはだいぶ前だが、角の八百屋の二階にあった。
ここと経営者を同じくする店は、三丁目界隈に何軒かあるらしい。
上の三つの店はいわゆる名店・老舗のバーで、客の年齢層も高いが、
三丁目の店は若者向けだと思う。「ビスケット」は、一杯ごとに金を払うシステムだった。
こういうのを本当のショット・バーというんだろうな。
6呑んべぇさん:02/11/20 20:12
(続き)
渋谷はガキの街と化しているが、オアシスのような店もある。
なんと109の八階にある「コレヒオ」。マスターはベテラン。
ウェスタンスタイルの扉を開けるとそこは別世界。
渋谷の喧騒から逃れてマターリできる店。

神田駅そばの「Nadja」
店の名はアンドレ・ブルトン(?)のシュールレアリスム小説からつけたとか。
地下の店で、狭いが、隠れ家にいるような気分になれる店。
7呑んべぇさん:02/11/23 18:25
クールってショットバーじゃないの?
8呑んべぇさん:02/11/27 21:25
もともとショット・バーというのは一杯いくらで酒を飲ませることからその名がついたわけだが、
リーズナブルな店という意味合いが一方であるようだ。
ホステスによるサービスが主体となる飲み屋についてはここでは論外だが、バーテンターがいて、
客の求めに応じて酒をついだり、カクテルを作ったりしてくれる店は広い意味でショット・バーと呼んでいいと思う。
9呑んべぇさん:02/11/27 21:31
ところで、カクテル・バーと似たような意味で用いられる言葉にオーセンティック・バーという言葉がある。
森下賢一著の「BAR入門」という本によると、
「『オーセンティック・バー』とは、ある水準の酒が揃っていて、ひと通りのカクテルを、
ある程度のレベルで出す本格的カクテル・バー」であり、「よく言えば『恭しい』、あるいは『きちんとしている』、
悪くいえば『妙にもったいぶっている』『堅苦しい』バー」
とある。
こうした店はチャージ料を取ったりするところも多く(銀座なんかほとんど取るんじゃないか?)、
その良し悪しはともあれ、ある程度高級感を売物にしているところがあり、その分バーテンダーの腕前がものを言うことになる。
そうした意味で単なるショット・バーとは一線を画する、という考え方があるのでは?

以前、ある店で飲んでいて、バーテンダーが明らかに自分の店と違うタイプの店をさして「ショット・バー」という言葉を使っているのを聞いて
「おや?」と思ったことがある。あまり気にしない店もあるようだが……。
それ以来、とくに老舗と言われるような店に行った時には、ショット・バーという言い方は避けるよう注意している。
考えすぎかもしれないが……。
10呑んべぇさん:02/12/07 20:56
神田のDEUCE(デュースだったか?)
地下に降りていくめだたない店だが、モルトに強そう
夫婦でやってるのか?ここ。
11よしの家しかく:02/12/14 22:02
切り絵作家・成田一徹に「to the BAR」という酒場案内の本がある。
業界紙によくカットを描いている作家だが、
これは著者の選んだバーの店内の風景、バーテンダーの表情を描いた切り絵に、
短いエッセイを添えたシンプルな本である。
この本に取り上げられた店には、一徹氏の作品が掲げられていることが多い。

銀座のテンダーにも絵がある。
夏頃、テンダーに行った時、若いバーテンダーに絵の話をすると、
さっきまで俺の二つ三つ隣の席で飲んでいた、二人連れの男性の一人が、
当の成田一徹だとのことだった。

「to the BAR」には、関西や横浜の店も紹介されているが、
東京都内の店で掲載されているのは、
「ボルドー」「よ志だ」「ル・ヴェール」「MORI BAR」(いずれも銀座)
「テンダリー」(大森)「カエサリオン」(代々木上原)「HEATH」(国立)
「dr」(雷門)「SCAPA」(新橋)「AB..E」(湯島)
「EAU DE VIE」(谷中)など全部で25店。

飲みに行くついでに、絵を見に行くのはいかが?
12呑んべぇさん:02/12/19 00:15
重複していますよ。
よく確認してからどうぞ。

東京のおすすめのBar
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/sake/1016879505/
13山崎渉:03/01/07 15:06
(^^)
14呑んべぇさん:03/01/07 15:11
>12
落ちちゃったからいいのでは?
15山崎渉:03/01/20 18:05
(^^;
16呑んべぇさん:03/03/02 01:59
保守。
17呑んべぇさん:03/03/02 02:03
ローレライ
18山崎渉:03/03/13 12:45
(^^)
19呑んべぇさん:03/03/14 11:07
薄暗いバーを教えてください。
20こぶたぱん:03/03/14 14:07
立川のカスク
あそこは暗い
21呑んべぇさん:03/03/14 14:15
代官山のPAGEは薄暗かったな。恵比寿の松なんとかとか。
22呑んべぇさん:03/03/23 15:37
池袋で恐縮だが、Old/New。
重厚なテーブル、存在感あったなー
23sage:03/03/24 00:02
新宿のル パラン。
ビンボー人が行くと馬鹿にされたりする。けっ。
24呑んべぇさん:03/03/25 09:50
新宿のハーミットはバーテンさんが若いのに接客上手よ。
かっこいいし。店内の雰囲気もよいと思いました。
25呑んべぇさん:03/03/25 14:43
バーというのはワインバーも入るのか?
26呑んべぇさん:03/03/28 10:00
はいりますっ
27呑んべぇさん:03/03/28 10:14
>24
東西どっちのこと?
28呑んべぇさん:03/03/28 11:28
>21 松下ね。
あそこは落ち着きますね。
階段キツイけど。(W
29山崎渉:03/04/17 10:27
(^^)
30山崎渉:03/04/20 05:05
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
3124:03/04/26 15:48
西デース
32呑んべぇさん:03/05/10 21:25
>5
超亀レスでスマンけど、

>「クール」ぐらいの老舗になると、一見の客はカウンターでは飲めないと聞いた

あの店はそういうつまんないしばりから一番遠い店です。
誰でも気軽に飲めます。昔話がいい肴です。
33山崎渉:03/05/22 00:59
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35呑んべぇさん:03/06/03 17:15
茅場町の「陰(おん)」が素敵です。
メニューに無いお酒でも言ってみれば出てくる可能性大です。
わたしもタンカレーNo.10を見つけました。
36裕樹:03/06/16 08:32
町田のPineryがおすすめです!!場所は東急ハンズの近くの吉野家の通りです!!
37呑んべぇさん:03/06/16 21:17
>21
松下は、酒とカクテルはともかくお通しはいい感じだと思う。

>19
ほの暗い名店ならカエサリオン(代々木上原)はいかがですか?
チャージも金額も高いですけど、味も雰囲気もそれだけの価値を持ったお店です。
38山崎 渉:03/07/15 12:49

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
39呑んべぇさん:03/07/22 23:17
自分の隠れ家は あまり公表したくないよね(^^;
40呑んべぇさん:03/07/23 15:54
神保町の

かんとりぃ
41呑んべぇさん:03/07/23 19:05
ハイランダー
42呑んべぇさん:03/07/23 23:55
>41
覗いてみたらいいバーそうだけど、高そうだし(実際やや高め?)結局 入らんだー!
43呑んべぇさん:03/07/24 17:06
おーい山田クン、>>42の座布団2枚取って!
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46呑んべぇさん:03/08/19 10:39
[お酒・Bar]スレッドたてるまでもない質問スレッド Part8
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1057840647/453
から誘導されてやってきました。

私は酒好きでなんでも飲む人間です。
ここの板なら無類の酒好きが集まっていて
教えてもらえると思ってきました。
こういうお店を探していますのでよろしくお願いいたします。

 場所:銀座・有楽町エリア
 お店の雰囲気:静かで暗めの大人向け
 お酒:カクテル一通りあって、創作ものがあればグッド

例えば
イエローG http://r.gnavi.co.jp/yellowg/
ごう http://r.gnavi.co.jp/g306023/
響 http://www.dynac-japan.com/hibiki/index.html
のような店がよいです。
ただ、「イエローG」はショットバー風で食べ物のボリュームが足りないので避けたい、
「ごう」は予約がいっぱいで取れなかった。
「響」は日本酒系?
47呑んべぇさん:03/08/19 17:13
>46
例えがチェーンのダイニングバー系だけど、それがいいの?
4846:03/08/19 21:26
>>47
あんまりチェーン系とかきにしてないかもです。
結局、今回は響さんに行くことにしました。
49呑んべぇさん:03/09/04 00:03
マスターがスキンヘッドな店を教えてくれ!誰か知らないか?
50呑んべぇさん:03/09/04 00:05
>>45
お疲れ様です。
51呑んべぇさん:03/09/04 00:09
立って、1年がたとうとしているのに、
レスが、50・・・


こんなの、上げてどうすの?









アフォ
52呑んべぇさん:03/09/04 00:11
53呑んべぇさん:03/09/04 00:15
嫌嫌
54呑んべぇさん:03/09/30 23:49
東京民主主義人民共和国として独立してくれ

公共事業の背後には必ずと言って良いほど
癒着・談合・汚職・賄賂など絡んでいる。
公共事業そのもは東京で行われていなくても
商談は東京でやるのもを含めると恐ろしいことになっている
ことが創造できる。
もうはっきり言って東京は百害あって一利なし
55呑んべぇさん:03/09/30 23:49
恥を撒き散らしながら生きているのが関東人。
関東人の朝鮮以外の国への渡航は禁止します。
関東人は日本人の恥です。
56呑んべぇさん:03/12/16 02:39
          \        立             /
          \       て    ∧_∧ 糞  /
             .\       る γ(⌒)・∀・ )..ス /      ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓       \   な .(YYて)ノ   ) レ./       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧スレ潰し>>>1\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/     『引き籠り精神病者・>>1
 | /`(_)∧_0.        \   <   ま > 糞スレを乱立させる基地外。
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←>>1  \ <>>1   >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <    た >
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!       <か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い悲惨な>>1∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『糞スレの総合商社・>>1
  し'∪   |   |   |   ∪ /  電波〜   電波〜    \毎日何処かの板で糞スレを立てる>>1
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧      ∧__∧      \糞スレを立てる事しかできない白痴。
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )    ( ゚∀゚ )         \

57呑んべぇさん:04/02/04 09:07
58呑んべぇさん:04/02/04 09:55
板橋区役所近辺のGET(ゲット)ソウルバーだけど良いね
カクテルよりもワインや水割りだね・・・
常連の隠れ家だけらみんな行かなくて良いよ
59呑んべぇさん:04/02/11 23:04
池袋のおおともバーっていいの?
60呑んべぇさん:04/02/12 12:50
>>59
いいよ。カクテルは。
モルトは高すぎだが。
61呑んべぇさん:04/02/12 14:14
>60
>モルトは高すぎだが。
正確な量は?だけどジガ-以上の量だからそんなでもない。
メニューに書いてない(分かりにくい?)ので誤解の元ではあるが。
個性的なBARだから好みの差が激しい。
62呑んべぇさん:04/02/12 14:43
歌舞伎町 コマ劇場うらてのハーフタイムで
流石俺 と頼むべし。
63呑んべぇさん:04/02/12 15:18
ここのバー、((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

Shot BAR ATH 【オーナーヒストリー】
http://homepage1.nifty.com/ath/pc/owner.htm

Shot BAR ATH 【オーナーの一言】
http://homepage1.nifty.com/ath/pc/owner_word.htm
私自身、最近の出勤時間はPM11:00頃と日増しに遅くなっています。それと言う
のも統括の小島くん、ATH店長の笠島くん、よろず屋店長の増田くん他アルバイト
のみんなが良く働いてくれる為、私の仕事がありません。この間はお客様と3階のよ
ろず屋で飲んで早い時間からベロベロになり、ATHの女のお客様の胸を揉みまくり、
統括の小嶋君に「オーナーもー帰ってください」と言われ、ATH店長の笠島君に家
まで送り届けられると言う失態を皆様に見せてしまいました。
64呑んべぇさん:04/02/12 15:37
上のホームページより これほとんど犯罪でしょ ↑
講釈させてもらいたい、必要人員4名、車2台用意するのはこれだけ、まず先行、後攻を決め、先行の2名が車でナンパをかける。夜景とか海を見ようと言葉巧みに誘い出し、目的地に着くといきなり襲い掛かる。
もしこの時失敗しても、深追いはせずに女を目的地付近に捨ててくる。近くの公衆電話から第2班に失敗した事を伝え、すかさず第2班出動、泣きじゃくる彼女達を見つけ、「どうしたの?こんな暗いところで」などと声をかける、いかにも善人かの様に振る舞い、言葉巧みに
車のナンバーを見たのとか?どんな奴らだったか聞き出す(第一班の事がバレていないか?)を確認しつつ、ホテルになだれ込む、次の朝には手をつないだ、幸せそうなカップルがホテルから出てくる。これがいつもの常勝パターンである

65呑んべぇさん:04/02/12 15:39
今なら 犯罪バーテンダーの顔写真が見れます・・・
66呑んべぇさん:04/02/12 16:00
犯罪ページはこちら。
67呑んべぇさん:04/02/12 16:04
間違えた。

犯罪ページはこちら。
http://homepage1.nifty.com/ath/pc/owner_inter.htm
68呑んべぇさん:04/02/12 16:22
とりあえず2chに晒されてること。
を↑の掲示板にカキコしてきますた・・・
69呑んべぇさん:04/02/12 17:03
↑おいおい、なんでそんなことするんだよ???
70呑んべぇさん:04/02/14 06:06
もともとこのオーナーがホムペに書いていることだから
後悔してもカマ湾だろ あげ!
71呑んべぇさん:04/02/14 12:20

--------------------------------------------------------------------------------

266. 警告 鴨井正明  2004/02/12 (木) 16:16

ここのHPが2ちゃんねるで晒されて大問題
になっていますよ。
書いてある内容が犯罪めいたものなので
しょうがないんでしょうけどね。
そのうち通報されます。
警察に。



新規投稿 | 返信 | 投稿者削除



72呑んべぇさん:04/02/14 14:55
余計な事を・・・
73呑んべぇさん:04/02/14 16:14
最高のバーがある。
店内は薄暗いのに適度ににぎやかで
女とベタベタしてても周りに悟られない
絶妙なイスの配置
駅から近くラブホテルモ近い

それでいて品ぞろえは豊富で値段も安い。
たとえばプンンテーションとか普通においてある
ただしショットは20mlか。
つまり酒のみのカップル
または落としたい女を
つれて行くにはには最高のバー

もちろんおまえ等には教えてやらん

74呑んべぇさん:04/02/14 16:46
そうですか。
75呑んべぇさん:04/02/14 18:41
晒しage
76呑んべぇさん:04/02/14 19:03
>>73
それは残念 あげ
77呑んべぇさん:04/02/20 05:03
お勧めのBARねえ う〜〜〜ん色々あるが 
銀座なら スタバー オーパ 保志氏がいた頃のスミス Rに ごおらんど
上野界隈だとEST 
下北界隈だと カエサリオンとか レロエのBARも好きだな 
78呑んべぇさん:04/02/21 06:19
あげ
79呑んべぇさん:04/02/21 13:56
昔あった会員制だった頃のQEDクラブのBAR ロケーション的には良いんだけどな 
1時期 会員権が2億円 稲川がバックについてたという噂があったが 
すぐに倒産 その後 次から次へと 転売されて
あの総漆塗りのカウンター まだあるのかな?
バックバーは庭で巨大な噴水が鎮座していた
>77
何らかの雑誌に出た店はともかく、マスコミとかネットに出されたくない店の名前を書くのはどうかと。
81呑んべぇさん:04/02/24 14:29
全部雑誌にでてたよ 上の店 何らかの形で本や雑誌に全部でてた店っす 

>>80

>>81
そうでしたか、失礼しました。

レロエも雑誌に載ったのか・・・
83呑んべぇさん:04/02/24 16:51
レロエは以前 テレビで見ました・・・
>>82
84呑んべぇさん:04/02/26 06:24
舌をレロレロレロ エロ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
85:04/03/23 12:36
そうか
86呑んべぇさん:04/03/23 12:44
>>85 なにが?
87えっ:04/04/17 23:01
そうなの
88呑んべぇさん:04/05/30 17:08
ん?
89呑んべぇさん
銀座にBAR柿島がオープンしましたが誰か行かれました?