エビスビールの旨さが理解できない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
どろっと濃くて日本酒飲んでるみたい。ちっとも喉越しが爽やかじゃない。
同じサッポロ系ならライオンエールが一番うまかった。
世間での評価は定着していますが、本当においしいビールなんですか?
僕はまったく飲む気がしません。
2呑んべぇさん:02/08/25 20:34
最近のエビスビールは味が薄くなったと思う。
今国産で一番旨いと思うのはキリンのブラウマイスターの瓶ビールだ。
今まで国産で一番美味いと思ったのは、以前キリンが出したキリンラガーの復
刻版で明治、大正、昭和とあったうちの明治のラガーだ。明治の人は旨いビー
ルを飲んでいたんだなと少し羨ましかった。
3呑んべぇさん:02/08/25 20:59
エビスは味が濃い目なのがいいんだけどなぁ、個人的には。
味の薄いのが飲みたきゃスーパードライ飲めば?
あれは味が薄めだよ。
4呑んべぇさん:02/08/25 21:02
>1は発泡酒飲んでろ。
>2は北海道に渡ってサッポロクラッシック飲んでみろ。
それで満足出来なかったらオホーツクの海に身を投げて氏ね。
5呑んべぇさん:02/08/25 21:06
>>1
いや、今やさらっとして薄い日本酒も多くなったから
それほどどろっとは感じなくないか?
っつうか、エビスがどろっと濃い代表なんて思ってたら
ヨーロッパの濃ゆーいビールには太刀打ちできん。
>>2
麒麟に関しては同感。あれ限定ではなく普段から売って欲しい。
エビスの方は薄くなったんじゃなくてひょっとして
嗜好の方が変わってるのかも。
6呑んべぇさん:02/08/25 21:14
俺もエビスはまずいと思う。味は全然違うが、モルツも濃くて気持ち悪くなってダメ。
エビスってうまい国産の代名詞みたいになってるから、なかなかまずいって言えなかったよね。
ちなみに俺が一番好きなのはレーベンブロイ。
7呑んべぇさん:02/08/25 21:25
マズイとか、わからんとか言うワカモンは、
もっと色々と経験してから出直してくれ。
87:02/08/25 21:26
おっと忘れた。
漏れはエビス大好きだが、モルツはだめだめ。
9呑んべぇさん:02/08/25 21:30
エビス、そんなに濃いか?味があっていいと思うけどね。
まぁたしかにのどが渇いてるときにゴクゴク飲むもんではないけど。

うまいまずいは人それぞれで感じ方が違うから
いちいち言い合っても無駄だと思うな。
10呑んべぇさん:02/08/25 21:34
まあ、喉越しを愉しむビールではないわな。
11呑んべぇさん:02/08/25 21:39
エビスやモルツSPは苦いのを
楽しむためにあるのである

だからゆっくり飲むのである。
12:02/08/25 21:49
不毛
13麦酒好き:02/08/25 21:55
>1さんへ。一度、スーパードライとヱビスとを、二つ並べて利き麦酒をしてみてください。そうすれば、ヱビスの良さと、ドライの薄っぺらさが体験できると思いますよ。
14呑んべぇさん:02/08/26 01:51
>1さん 一度あなたの好物でおつまみになりそうな食べ物で
エビスとスーパードライを飲んで見て下さい。
オールモルトのうまさが、わかると思います。
15呑んべぇさん:02/08/26 01:58
ウイスキー好きの人ってエビスやモルツ好きな人多いよね。
そう言う私はエビス派。スーパードライは初めの一口二口はいいんだけど
350ml缶を飲み切れない。コメが入ってるからかな・・・
16日本酒呑んべぇさん:02/08/26 04:57
>>15
>コメが入ってるからかな・・・

   Σ(゚Д゚;エーッ!
17呑んべぇさん:02/08/26 09:11
>>15
※が入ってるビールなんざいくらでもある罠
18呑んべぇさん:02/08/26 15:26
>1
ちゃんとサーバー掃除してる店で飲め
19呑んべぇさん:02/08/27 01:00
>ウイスキー好きの人ってエビスやモルツ好きな人多いよね。
ああ、なんかわかる気がする。
おれってウイスキーもエビスも苦手。
ビールはバドみたいにごくごく飲めるのがいい。
20呑んべぇさん:02/08/27 01:09
恵比寿もモルツも味ずいぶん変わってないかい?
モルツ裁判の頃のモルツと今のモルツのフレーバーの違うことといったら
同じ頃の恵比寿は今よりずっとリッチだった感じがする

21呑んべぇさん:02/08/27 01:58
> 20
禿胴
漏れは壜ビール派で居酒屋でもメッタに生ジョッキを注文
しない。それはひとえに飲む際の温度条件にあるのだが、
おいしいビールは常温近く(12〜4℃)で真価が判る。
ホップの青々とした香りを楽しめるビールは滅多にない。
ビール職人くらいであらうか。今のヱビスはダメぼ。
22呑んべぇさん:02/08/27 02:09
>>13
禿胴
いいこというね。
23呑んべぇさん:02/08/27 02:32
飲みつづけたらヱビスだよって言う友人達に言いたい。
本当にそれはお前等個人の意見か?

俺はヱビスすきだけどさ。
24呑んべぇさん:02/08/27 03:49
モルツは水が変わる前の方が好みだったなあ。
25massiah:02/08/27 04:36
エビスは濃ゆいね。
いつもは一番絞りわ愛飲してますが、いい事あった日は一本目だけエビス!
ちょっと高くて手が出しにくい・・・
26呑んべぇさん:02/08/27 09:00
>ホップの青々とした香りを楽しめるビールは滅多にない。
>ビール職人くらいであらうか。

漏る津の超プレミアム飲んでみなyo!
27呑んべぇさん:02/08/27 10:02
ヱビスって、香りは確かに良いけど俺には苦すぎ。
その香りでさえ最初しか感じられない程度。
本当にアロマホップ使ってるんだろうか・・・とも思ってしまう。
まあ黒ラベル+10円って事を考えると文句無いけど
28呑んべぇさん:02/08/27 12:02
エビスとギネスが好きなオレは、サッポロ信者。
29呑んべぇさん:02/08/27 12:21

>>1は発泡酒ばっか飲んで、何にでもマヨをかける味馬鹿

30呑んべぇさん:02/08/27 12:48
味が濃いようで軽い。
酒飲みが飲む酒ではない。
31呑んべぇさん:02/08/27 12:51
初めの一杯はヱビスで、舌と胃をちょっと湿らせる。
さーこれから本格的に飲むぞという気分になれる。
32呑んべぇさん:02/08/27 12:59
>本当にアロマホップ使ってるんだろうか・・・とも思ってしまう。

アロマホップの香りを知らないことを表明しなくてもいいんですよ。
33呑んべぇさん:02/08/27 20:49
>>27
んー、確かに苦いよね。漏れも初めて飲んだ時そーおもタヨ。
子供の頃、親父に飲まされたビールの味がしたな。
今は普通にうまいと思う。
3427:02/08/27 20:53
>>32
誰にレスしてるのか判りにくいから、>>27とでもしてくださいね。

香りも何もアロマってのは単に香りが強めなだけだよ。
産地などが違うだけで同じ植物。
ホップをビールに使うのはなんのためだか知ってる?
3527:02/08/27 20:55
>>33
おっと、、
突然間にレスが現れてビクーリしたよ(w

苦みに対して香りが少ないような印象で、どうもいまいちなんですよね。
居酒屋で呑める最高のビールなんでその点は評価してます。
36呑んべぇさん:02/08/27 20:58
>>34-35は放置で。

sageキチガイさんは構わない方がいいよ。
この人だから。
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1013076170/416
3727:02/08/27 21:05
決めつけは良くないよ。
そもそもワイン呑めないし。
38呑んべぇさん:02/08/27 22:51
いつも飲んでるけど、苦みを感じたことはない。むしろ、甘いと感じながら
いつも飲んでる。
これ一杯のんでから、ウイスキーを飲むとウマイッ!
39呑んべぇさん:02/08/27 22:54
そりゃ、ペールエール好きとエビス好きは相容れないだろうな。
どちらも好みだから、人それぞれ。
40呑んべぇさん:02/08/27 23:09
香りの良いラガーって感じで好き。
>>1は無理に飲まなくてよろしい。
41呑んべぇさん :02/08/28 01:07
>>39
ペールエール好きでもアメリカン、イングランドで全然違うと思われ
アメリカンエール好きは、今のモルツとかはだいぶ好みに近いはず
逆も真で今のモルツ好きは、カスケードホップのエールにぜひ行くべし

エビス好きは英代表▲Bassにでも
42呑んべぇさん:02/08/28 09:36
はい。じゃ、>>27へ。

>香りも何もアロマってのは単に香りが強めなだけだよ。
>産地などが違うだけで同じ植物。

その産地の違いを嗅ぎ分けられないことを表明しなくてもいいんですよ。

>>38はいいヱビスを呑んでいると思われ。
43呑んべぇさん:02/08/28 09:45
数種類ブレンドしてあるホップを全て嗅ぎ分けられる素晴らしい鼻をお持ちの42を神として称えましょう。
44呑んべぇさん:02/08/28 10:10
>>41
エビスやモルツ好きにエールを勧めるのはなぜ?
ぜんぜん味違うのに。
4527:02/08/28 10:33
>>42
産地の違いまではいちいち気にして呑んでなかったよ。
今後の課題が出来ました。どうもありがとう
46呑んべぇさん:02/08/28 10:40
>>43
残念ながら「ハラタウ系の香りがある」程度しかわかりません。鼻詰まりでスマソ。

ドルトムンダーってほんとにヱビスみたいな味がするの?
47呑んべぇさん:02/08/28 11:46
消去法でエビス
っつうかもっと旨いビール作れやゴルア
48呑んべぇさん:02/08/28 11:49
ハラタウなんたって所謂ビターホップだわな。んでザーツがちょこっと入ってるんだか入ってないんだかってレベル。
アロマホップをリッチに使ってるって言えるほどではないと思う。
まあ美味くて好きだけど。
49呑んべぇさん:02/08/28 11:56
>>46
なんだ、しったか君か。
50呑んべぇさん:02/08/28 12:08
>>30
って、いう君は酒飲みではない。
51呑んべぇさん:02/08/28 13:25
近所の酒店では24本入りケースだと他のビールに比べて1000円近く高い罠。
52呑んべぇさん:02/08/28 14:07
>>51
恵比寿の定価って知ってるのか?ヴォケ!
53呑んべぇさん:02/08/28 14:10
色々な本でも書かれて、しあわせ家族計画のビールテイスティングでも解説されていたが
エビス、モルツ、黒ラベルはプロでも区別が難しいらしいよ。
(黒ラベルはちょっと違うと思うが・・・)

54呑んべぇさん:02/08/28 14:17
エビスは違いわかるよ。モルツと黒ラベルは知らんけどさ。
55呑んべぇさん:02/08/28 14:23
自分にご褒美あげたいときはエビス。だって、高めだから。
家飲みで、何本か飲む時は、他のを飲んでる。だって、味の差がでちゃうから。
そんな私は、酒好きのくせに、味の細かい違いの分からない女。
どんな美味しいお酒飲ませてもらっても、美味しかったー、幸せ。で終わっちゃうのさ。
56呑んべぇさん:02/08/28 14:28
>1は北海道へ逝って呑めってことヨ。
明らかに味が違う。
気候のせいなのか、体調のせいなのか、それとも鮮度が良いからなのか。
とにかく、北海道で呑むと、うんまい。
57ふたけたのかけざん:02/08/28 14:49
>>52
一本10円×24を計算してみましょう。
58呑んべぇさん:02/08/28 14:51
話変わるけどみんな“コーミ”って知ってる?
中部地区では有名なソースの会社だけど、ビールも作ってる。
この前直営ビヤホールで“アンバーエール”ってのを飲んだんだけど
コレがうまかった!
ちょっとダークな色で、少々酸味もあり、苦みが強いがスッキリとした後味。
料理のマズさを補って余りあるおいしさ。イギリスのエールと違い冷やしてうまい
味にしてあるのがイイ。

直営店でしか飲めないらしいけど、チャンスがあれば是非味わって欲しいよ。
59呑んべぇさん:02/08/28 14:55
>>58
スレ違いでしょ。ちゃんと地ビールスレを盛り上げてちょうだい。
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1022378870
60呑んべぇさん:02/08/28 14:56
>>54
飲みもしないで適当な事をいう低能低学歴
61呑んべぇさん:02/08/28 14:58
>>57
>>51に言えやヴォケ!
62呑んべぇさん:02/08/28 15:03
>>59
ゴメンチャイ
酒板初心者なんでご勘弁

それにしても荒れてきたなぁ
63呑んべぇさん:02/08/28 15:07
>>61
なんでそう喧嘩腰なんですか?

57は51で俺なんだけど、
単価では10円しか違わないものがケースになると1000円もの価格差になって割安感が感じられないので、
ついついモルツを買ってしまうという意味なんです。
こんくらい深く読みとってくださいよ。
64呑んべぇさん:02/08/28 15:11
>>1
エビスうまいよー
最初はドライが美味いけど2杯目からはエビスがいいよね
なんか通っぽくて(゚∀゚)イイ!!
65呑んべぇさん:02/08/28 15:31
>>62
ちゃんと地ビールスレにコピペしといてくれたら私がレスしてあげるよ。
66呑んべぇさん:02/08/28 18:45
エビスはあんまりキンキンに冷やさない。
10度以下に冷やしちゃうと、味が死ぬですよ。
あとは、グビグビと早いピッチで飲まない事かなあ。
ゆっくりと、最初は舌で。次に喉で味わう感じで。

そうすれば、他のビールには無い、麦の味が楽しめるでよ。
67呑んべぇさん:02/08/28 20:56
エビス好きの方って、レーベンブロイやバドワイザーのことはどう思われますか?
68呑んべぇさん:02/08/28 20:57
回転の悪いさびれた酒屋だと、ヱビスビールでもさすがにマズイぜ。
>1は本物のヱビスビールの味を知らないだけ。
697:02/08/29 11:36
>>66
麦の味ねぇ・・・なんか勘違いしてると思う
70呑んべぇさん:02/08/29 12:31
>>69
アンタは肯定派か否定派か、どっちなんだ?
第一、ここはエビスビールの旨さを問う場であって、
人の感覚に対して云々述べるのはねぇ・・・何か勘違いしてると思う。
71呑んべぇさん:02/08/29 12:41
>>69 & >>70
荒れんなボケ。他人批判やめろ。ヱビスの話だけせえや。
72呑んべぇさん:02/08/29 12:53
>>67
バドワイザーは飲んだこと無いけど、
レーベンブロイはエビスよりすっきりしてておいしかったと思う。
「すっきり」ってのは言葉を変えると薄味ってことにもなるけど…
73呑んべぇさん:02/08/29 12:55
ドライビールのせいで外国人の日本のビールの評判は悪いと聞いたが。
夏の昼間に洗車したり運動した後はドライや発泡酒。
旨い食い物をツマミに腰を据えて飲むならエビスやモルツ、キリンラガーも好きだけど。

俺にとってはドライや発泡酒は「清涼飲料水」、エビスやモルツは「酒」っ
て感じかな。
74呑んべぇさん:02/08/29 13:08
知人のドイツ人はドライとエビスとウルケルが好き。
75呑んべぇさん:02/08/29 13:46
>>72
レーベンブロイにも何種類かあるよ。
76呑んべぇさん:02/08/29 15:52
>>75
うん、知ってる。自分が飲んだのは青いラベルの安い方。
77呑んべぇさん:02/08/29 15:52
>73
漏れもそんな感じ、
ドライや発泡酒はのど渇いたなぁ…飲むか!って感じ、
味わうというより喉漉しってとこかな、味わっちゃうと美味しくないしね。

エビスとかは、
今日はビールに良く合ういい肴があるな…みたいな。
78呑んべぇさん:02/08/29 19:06
>>67
レーベンブロイは飲んだけど随分前なので味忘れた、バドは薄過ぎてちょっと・・・
海外のメジャーなメーカーのものなら俺はハイネケンが好きだ。
79呑んべぇさん:02/08/29 20:48
どこがエビスの話題やねん
80呑んべぇさん:02/08/29 21:33
自分はハイネやレーベンブロイが好きです。両方ピルスナーでしたっけ。
上面発酵とか専門的な話は分かりませんが、ライオンのエールはおいしくて、
七丁目の本店で何杯も飲んだ記憶があります。今はやってないようですが。
肝心のエビスは、本店でも美味しいと思えませんでした。
ま、好みの違いでしょう。
ビール飲み同士、お互い尊重してマターリお話ししたいですね。お互い大人
なんだかから(笑
81呑んべぇさん:02/08/29 21:37
過去ログ未読
最近のは不味くなった
5年ぐらい前は美味かった
今は国産なら銀河高原のビンヴァイツェンが一番美味いかな
82呑んべぇさん:02/08/29 22:38
このスレでも飲んだ事ある人いると思うんだが、ガーデンプレイスが出来る前の
「エビスラガー」ありゃ−旨かった。復刻版出ないかなー?一本千円でも飲みたい。
気の利いた飲食店では定番だった。ベルギー、ドイツ、国産地ビール目についたものは
試してみてもあれに勝る物には、いまだ出会えず。あくまで好みの問題ではあるが。
83呑んべぇさん:02/08/29 22:40
>>80
子供は相手にできねえな。
84呑んべぇさん:02/08/29 23:03
>>80
ライオンはスリランカですよ。
スタウトかラガーしか日本に入ってきてないと思います。
スリランカまで行って飲んだんですか?すごいですね。
85呑んべぇさん:02/08/30 06:43
昨日チェーン店のとんかつ屋さんに行ったら
エビス樽生が置いてあって、びっくりしました。
ロースカツ定食とエビス、おいしくて
大満足でした。
86呑んべぇさん:02/08/30 07:19
>>80
銀座ライオンのエール、俺も好き。つーか好きだった。
また作ってホスィ。
87呑んべぇさん:02/08/30 07:46
>>73
俺もそういう位置付け
88もぐもぐ名無しさん:02/08/30 09:19
国産ではエビスが一番美味しいと思うけどな〜。
でも以前どこのメーカーか忘れたけどエール6という6%のビール、
あれは最高に美味しいとおもった。あとこれも名前はっきり覚えてないけど、
関西風味だったかな、5.5%のやつ。これもいい味してた。

でもドライも発泡酒も悪くないどころか美味しいと思うよ、>>73のような飲み方だとね。
レーベンブロイ、バドも嫌いじゃないけど、海外ものだとコロナ、べック辺りが
好きだなあ。
89呑んべぇさん:02/08/30 12:06
理解できなきゃ飲まなきゃいい、あんたに飲まれる分が勿体無い。
自分が美味いと思うもんを飲んでりゃいいだろ。
90呑んべぇさん:02/08/30 13:24
エビス好きー!
焼き肉屋にエビスの生があると超うれしー!
バドは水飲んでるみたいで好きじゃないー!
モルツも好きー!
サッポロ黒も好きー!
でもハートランド見つけたときが1番嬉しー!!!
91呑んべぇさん:02/08/30 17:57
>>89
だから1は飲まないって言ってるでしょ。
きみ日本語読めるの?
92呑んべぇさん:02/08/30 18:02
>91
粘着。
これからもずっと飲まなきゃいい…と好意的に解釈してやれよ。
93呑んべぇさん:02/08/30 19:22
>>91
1は飲まないとは書いていない。飲む気がしないと書いてるだけだ。
と、消防並の屁理屈をこねてみるテスト(w
94呑んべぇさん:02/08/30 21:19
>>93
恥ずかしい奴。なんだか必死だし(w
95呑んべぇさん:02/08/30 21:23
スーパードライの方が美味い。
96呑んべぇさん:02/08/30 21:26
>>95
スーパードライは不味い
97呑んべぇさん:02/08/30 21:38
>>95
そんなこと言ったらアンチドライ粘着が来るだろ馬鹿!
98呑んべぇさん:02/08/30 21:40
美味しんぼの某のようにオールモルトだけマンセーなのはいかがなものかと。
99好みなんて人それぞれだろ:02/08/30 21:59
          ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   /  >>1 さんには、注意書(ちゅういが)きの意味(いみ)が
 ( ´∀`) <    難(むずか)しすぎたようですね。漢字(かんじ)にふりがな
 (    )   \  をつけて、もっと分(わ)かりやすく教(おし)えてあげるよ♪
 | | |.     \_________________________
 (__)_)

☆簡単(かんたん)な質問(しつもん)は @質問箱(しつもんばこ) を利用(りよう)
  してみましょう。
☆スレッドを立(た)てるときは、同(おな)じ内容(ないよう)のスレッドがないか
  調(しら)べましょう。

          ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   /  上(うえ)の文(ぶん)を、>>1さんでも分(わ)かるように
 ( ´∀`) <    書(か)き直(なお)すと、こうなるよ。
 (    )\ \ 
 | | |.     \_________________________
 (__)_)

※似(に)たようなスレッドは立(た)てたらダメですよ。
  そういったスレッド立(た)てても、すぐに消(け)されてしまうよ。

          ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   /  >>1さん、分(わ)かりましたか?
 ( ´∀`) <    こんどスレッドを立(た)てるときは、きちんと検索(けんさく)
 (    )   \  してからにしようね♪
 | | |.     \_________________________
 (__)_)


>>1さんのお母様へ
ネット上では、子供だからといって規則を破った書き込みをすることはまかりとおりません。
お子様がまだ小さい場合、必ず同伴でインターネットを楽しんで下さい。
100呑んべぇさん:02/08/30 22:02
   | i                 //      __
   | |             //    /二つ_つ  
   | |             //   /二つ./ ) /⌒)_ ._   _ノ
   | |            // /二つ (ノ / / (__)(_)、  ノ       
   | |            // /   i     / /   Y (_)() く       
   | |           //  i  ノ _ノ / _ _ノ ノ    )   >1さぁぁぁん!!100ゲトーだYOー!!  
   | |           //  /   /  .i (  /   ∠             
   | |          //  /  /    /i   ゙-、(      ヽ
   | |          //  / /∧  ./ i    i   n   ⌒ヽ'⌒
   | |         //  / / ´Д`) /  .ヽ___ノ _ノ/-っ 
   | |         //  /.    ⌒/   /二二_づー'
   | |        //  /       /  ./
   | |        //  /     /  /   //
   | |       //  /    /  /   //
   | |       //  /      /   //      
   | |      //  /    __/   //
   | |      //  /   /     //       ,,,-''
   | |     //  /   /     .//      ,,,-''
   | |     /  /  ./   //     ,,,-''
   | |    ./  /  /   //    ,,,-''
     !     _ノ ノ  .//   ,,,-''
         / / //  ,,,-'''
        ./ / // ,,,-'''         _,,,,―'''' ̄
       // // -'''    _,,,,―'''' ̄     
    _ノ⌒/ /   _,,,,―'''' ̄    
  ⊂_/      '''' _____________  
   _人__       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      て   
      (  ドシコンッ!  
101呑んべぇさん:02/08/30 22:02
好きな酒を好きなように飲めばいいさ。
他人の嗜好にケチつけるもんじゃないよ。
俺はヱビス好きだけど、いつもヱビスな訳じゃないしね。
その時々で飲みたいビールって変わってこない?
102呑んべぇさん:02/08/30 22:04
  | 俺の立てたスレなんだ!!!
  | 名スレにするんだ!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | >>1よ、もういいんだ・・・・・・・
103呑んべぇさん:02/08/30 22:06
   | i                 //      __
   | |             //    /二つ_つ  
   | |             //   /二つ./ ) /⌒)_ ._   _ノ
   | |            // /二つ (ノ / / (__)(_)、  ノ       
   | |            // /   i     / /   Y (_)() く       
   | |           //  i  ノ _ノ / _ _ノ ノ    )   >>101激しくどーぅいぃーーー!!  
   | |           //  /   /  .i (  /   ∠             
   | |          //  /  /    /i   ゙-、(      ヽ
   | |          //  / /∧  ./ i    i   n   ⌒ヽ'⌒
   | |         //  / / ´Д`) /  .ヽ___ノ _ノ/-っ 
   | |         //  /.    ⌒/   /二二_づー'
   | |        //  /       /  ./
   | |        //  /     /  /   //
   | |       //  /    /  /   //
   | |       //  /      /   //      
   | |      //  /    __/   //
   | |      //  /   /     //       ,,,-''
   | |     //  /   /     .//      ,,,-''
   | |     /  /  ./   //     ,,,-''
   | |    ./  /  /   //    ,,,-''
     !     _ノ ノ  .//   ,,,-''
         / / //  ,,,-'''
        ./ / // ,,,-'''         _,,,,―'''' ̄
       // // -'''    _,,,,―'''' ̄     
    _ノ⌒/ /   _,,,,―'''' ̄    
  ⊂_/      '''' _____________  
   _人__       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      て   
      (  ドシコンッ!  
104呑んべぇさん:02/08/30 22:10
ほら出たぜ。
統合失調症の粘着が(わら
105呑んべぇさん:02/08/30 22:14
99-103がエビスビールの副作用じゃないことを祈るよ。
106???(・∀・)???:02/08/30 22:15
>>104
???(・∀・)???
107呑んべぇさん:02/08/30 22:17
>>104・105
荒らしを相手にするお前も以下略。
108呑んべぇさん:02/08/30 22:21
あ、同意されてる...
109呑んべぇさん:02/08/30 22:25
あ、荒らされてる...
110103:02/08/30 22:28
スレ汚しスマソ。思わず>>100をコピペしちゃいました。

でもやっぱり好き好きだと思うからなぁ。
ということで>>101さんに激しく同意。

しつこい荒らしもどうかと思うけど、
こんなスレ立てるのもどうかと。
111呑んべぇさん:02/08/30 22:35
またジサクジエンしてやがるし
112呑んべぇさん:02/08/30 22:38
こういう美味いor不味いの議論っていつも不毛なんだよな。
でもそれを言ってしまったら、食い物・飲み物の話題はできなくなってしまう。
まあ、ここはスーパードライ叩きスレのようなあからさまな悪意に満ちた悪質さ
がないのが救いだけどさ。
113呑んべぇさん:02/08/30 22:54
>>110
どうも。
こと酒に関しては嗜好品って事があってか、
みんな自分の好みから外れた人に対しては厳しいからねぇ。

酒飲み同士なんだから、それでいいじゃないのと思っちゃうんだけどねぇ。
114呑んべぇさん:02/08/30 22:57
>>112
見識に満ちた意見だ!私は、貴方のカキコに賛同します。(まじレスです)
剃れでも好みは語りたい。
115呑んべぇさん:02/08/30 22:58
★超オススメサイト★

ここをクリック!!!
↓↓

http://www.bea.hi-ho.ne.jp/paisen/
116呑んべぇさん:02/08/30 23:18
俺は115のような書き込みが一番むかつく。
117呑んべぇさん:02/08/30 23:47
エビスは好きだがエビス飲むときにドライを馬鹿にしながら能書きたれる奴嫌い
118呑んべぇさん:02/08/31 00:09
>>117
きっとそういうやつはエビスの中身がドライでも気付かないんだよ。
119呑んべぇさん:02/08/31 00:34
今日友達から北海道みあげで、サッポロクラシックもらった。
今呑んでるけど、めちゃうま。ヱビスとのみ比べているんだけど、クラシックの方がうまいよ。
120呑んべぇさん:02/08/31 01:37
エビスは辛口なのかな?俺甘ちゃんだからちょっと苦手だ。
といってもビール自体苦手なんだけどモルツは美味しいと思った。
121呑んべぇさん:02/08/31 02:00
>>112
同意。確かに不毛だ。
スーパードライスレは何故か確実に荒れるな。
あれってやっぱ美味しんぼの影響か?
122呑んべぇさん:02/08/31 03:25
マイスターとエビスだと、マイスターを選んでしまうけど
その他の国産だと、やっぱりエビスを選んでしまう。
これは、好みだからしかたがないですね。
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124呑んべぇさん:02/08/31 14:37
>>121
くだらない質問で恐縮ですが、おいしんぼでスーパードライを馬鹿にするような
話があったんですか?
125121じゃないが:02/08/31 14:56
>>124
おもいっきり馬鹿にしてる。
それでこんなもの飲んでる日本人は・・・といつものパターン。
ていうか、オールモルト以外の混ぜものをしているビールはビールでないと。
アメリカのビール死亡じゃん。
126おじさん:02/08/31 16:08
うーむ。
ビールになにを求めるかというのは人それぞれだと思うわけで。
バドのようなのを炎天下で車(できればカマロやマスタング(笑))にホースで水ぶっかけ
ながらボトルでぐびぐびやるのがビールだ!て人もいれば、銀座の寿司屋で上トロをつま
みながら上品なグラスでちびちびやるのがビールだ!と言われれば、その魅力も到底否定
できないわけで・・・。
なんか気まぐれオレンジロードの春日君(激古!)みたいな優柔不断(というより八方美人)
なレスになっちまったが、みんなそれぞれのやり方で好き勝手に飲めばヨロシと思うんだよね。
俺は汗だくで走った後とかはスーパードライも美味いと思うし、とっておきの好きなつまみで
ちびちびやるようなシチュエーションにはエビスが合うと思う。渇きを癒すような飲み方をし
ても、エビスは全然美味くないよ!
>>1
期間限定のライオンエールも、確かに美味かったね。
君、まだ若いんだろ?エビスが美味いと思える場面もあるよ。
多分センスが悪いわけじゃないんだろうから。
ただ、もう少しソフトな表現をすればよかったかな。
127呑んべぇさん:02/08/31 17:32
>>126
>渇きを癒すような飲み方
お茶を飲めよ。そういうビールを飲み方が理解できん。
128呑んべぇさん:02/08/31 17:34
>>127
理解しなくても良いからいちいち口出しするな。
129呑んべぇさん:02/08/31 18:58
>>127
>そういうビールを飲み方が理解できん

十人十色だろ、ビールの飲み方なんて
130呑んべぇさん:02/08/31 19:02
>>126に同意。
「おじさん」と自称するだけあって(失礼)、
言っている事も、言い方も非常に大人だと思う。

それに比べて>>1は以下略。
131呑んべぇさん:02/08/31 21:07
>>130
不同意。
126にオヤジの力を感じさせるまったりのエビスの味わい無し
鮮度が高ければこそ飲める少しキワモノビールが野ざらしで酸化しちゃったみたいな
カキコだと俺は思う


132呑んべぇさん:02/08/31 21:13
>>126
>みんなそれぞれのやり方で好き勝手に飲めばヨロシと思うんだよね。
には同意。
あとは蛇足。
133呑んべぇさん:02/08/31 22:19
>>129
アホですか。
自分が買ったものをどうしようが勝手だが、
いちいち「汗だくで走った後に飲めばうまい」と言う必要はないし、
そういう飲み方をしない方がいいということは明らかだ。
134呑んべぇさん:02/08/31 23:27
くだらん。ビールごときになにを求めているのかね。
渇きを癒す、水代わり、そういう飲み方をしてまずければビールとは言えないんだよ。
くだらんうんちくたれる暇があったら汗水垂らして働け。そのあと飲んでうまいビールは
全部うまいんだよ。嫌なら他の酒を飲め。
135呑んべぇさん:02/08/31 23:32
>>134
>くだらんうんちくたれる暇があったら汗水垂らして働け。
そのあと飲んでうまいビールは 全部うまいんだよ。
同意。ビールって能書きたれて飲むもんじゃないでしょ。
136blacky:02/08/31 23:36
沖縄じゃ水代わりなんで、苦味とかは要りません。
 ちょうどウオッカにラムの様な味が必要ないのと同じ理由・・・・・かな?
137呑んべぇさん:02/08/31 23:39
酒板だから基本的に20歳以上の“大人”が集まると思っていたが
ガキの言い争いばっかりだな

このスレに限ったことじゃないが・・・

もう酒板には来ないよ

さよなら・・・
138どきゅそ厨房:02/08/31 23:45
>137
そうですか?ぼくなんかはすごく興味深く思えるんですが。
貴方のような大人に早くなりたいな。
139呑んべぇさん:02/08/31 23:47
>>134
アホ!
汗水垂らして働いた後は水道水でも麦茶でもうまいやんけ。
ビールは喉渇いてなくてもうまないとあかん。
それが美味しいビールや。
140呑んべぇさん:02/08/31 23:52
>ビールは喉渇いてなくてもうまないとあかん。
同意、でもそれは理想。
ビールはジョッキでがーっとやるのが醍醐味。
みみっちいグラスでちまちま飲んでる奴を見るとビールに失礼だと思う。
エビスだろうがドライだろうがジョッキで漢らしく飲みやがれ!
141呑んべぇさん:02/09/01 00:13
>>131
べつに126はエビスのまったりした味わいを語ったわけではないだろう。
>>134
そういう状況では139が言うように水でも美味いだろ。
でも、確かにそういうときに真髄を発揮できないビールは魅力がない。
142呑んべぇさん:02/09/01 00:59
>>140
お前もアホかい?
ビールにもいろいろあるんだよ。専用のグラスで飲むのが一番いいに決まっとる。
>>141
お前はビールのことを何もわかっとらん。
喉渇いたときにうまく感じる必要はないね。
そんな状態でビールを飲むこと自体が間違っとる。
143呑んべぇさん:02/09/01 01:37
まあね、エビスがジョッキに合うとは到底、全く、思えん
俺はエビスなら半球のゴブリン(口のちょっとすぼまった330ml)で良いかなと思ってそうしてる

144143:02/09/01 01:42
ゴブリンて。。ゴブレットグラスの間違いだね
145呑んべぇさん:02/09/01 03:02
>>142
確かにオレも間違った飲み方してるかもしれない。
ビールには適性な温度やらあるんでしょ?
常温で飲むビールもあるんでしょ?
でもオレは仕事から帰ってきてビール飲みたいけど我慢して
風呂入ってツマミ作ってもう後は飲んでつぶれるだけだ!!!って時に、
キンキンに冷えたエビスをごっくんごっくん飲んで、
こう、なんつーかビールが喉から五臓六腑に染み渡るのを感じる時に
「マジうめーーーーーっっっ!!!!」って思うのです。
こんなのも間違ってるのかなー?
てゆうかやってみることをお奨めします!
146呑んべぇさん:02/09/01 03:05

つまり喉が渇いてしょーがねーよーって状態でも
我慢しててゴキュゴキュ飲む楽しみってことね。
147145&146:02/09/01 03:09
何か他の人のレスみたいだから。(w
146は145の補完ってことで。
酔っ払ってるので。。。スマス
148ミ,゚Д゚彡:02/09/01 03:15
話の腰折ってすまんが、こないだ買ったYEBISU、
やたらまずかった。どういう保管状態だったんだ。

>>126
同世代?鮎川が好きでした。
149呑んべぇさん:02/09/01 03:23
>>145
最低だな。
150(・。・):02/09/01 03:26
 ヱビス、ジョッキもいいけどビンで飲むのも楽しい。ビンのラベルの中には
えびすさんの魚篭に鯛が入っているバージョンがあって、それを探しながら飲
むの。缶にはラベル違いは無いらしい。味も大切だけどこんな遊び心のあるヱ
ビスが好き。
151145:02/09/01 03:30
サイテーって言われちゃったよ。でへへ
152呑んべぇさん:02/09/01 03:36
>>145
日本ビールの王道的飲み方!激しく同意!
153145:02/09/01 04:19
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
サイテーって言われてへこんでたのよ。でへへ
でもこれって、鮨屋で大トロがウメーって言って「鮨がわかってねーな!」
ってゆーのとは違うよね?ね?
オレはそうだと思いたいよ!つーか、同志いたからいいや。でへへ
154呑んべぇさん:02/09/01 08:19
>153
149ただの煽り厨だから気にすんな。
飲み方楽しみ方は人それぞれ。
155呑んべぇさん:02/09/01 11:41
>>153
ちがうぞ。
お前の飲み方を例えるなら、「今晩は寿司を食べるから朝から何も食べない」っ0て感じだな。
そんな食べ方尋常じゃないだろ。
>>154
人それぞれだが、そんな異常な飲み方自慢できないな。
156呑んべぇさん:02/09/01 11:59
>>155
酒好きなら、酒選びも大切だけど、酒にあわせた
体調づくりも大切。食べ放題に向けて絶食するの
もバイキングの楽しみ方でしょ。
157呑んべぇさん:02/09/01 12:50
>>155
他人に迷惑をかけている訳でも無いのだから、
尋常じゃないとしてもいちいち言わんでよろし。
158呑んべぇさん:02/09/01 13:27
>>155
「空腹に勝るうまいものなし」
食べ方や飲み方に王道も邪道もない
あるとすれば、よりうまいと感じるであろう飲み方等の推薦ぐらいだ
赤ワインは常温で飲むことみたいなのを未だに信じて実践しているんだろうなあ…
159呑んべぇさん:02/09/01 15:05
>>145
へこむな!俺も味方だ。
どっちかつーとエビスよか黒ラベルに合う飲み方ではあるが。
160呑んべぇさん:02/09/01 15:08
>>156
バイキングの話などしとらんよ。あんたバカ?
>>157
じゃあ喉乾かしてから飲むなんて間違ったこと言うなよ。
>>158
喉渇いてるときにビール飲んでうまいと感じるのはビールを味わってる
わけじゃないだろ。そこのところを理解してから言え。
161呑んべぇさん:02/09/01 15:10
喉を潤すことを美味しいと勘違いしているバカが集うスレですか?
162呑んべぇさん:02/09/01 15:13
>>160
だからだな、間違っていたとしても

い ち い ち 言 わ ん で よ ろ し 

明らかに害があるとか他人に迷惑をかけているので無い限りは。

163呑んべぇさん:02/09/01 15:37
>>162
じゃあお前もいちいち言うなよ。
164呑んべぇさん:02/09/01 15:50
>>163
べつに酒の飲み方がどうこうとは言ってない。

  等と粘着っぷりを発揮してみる(w
165呑んべぇさん:02/09/01 16:41
間違ってたら正してあげたほうがいいと思うよ。
166呑んべぇさん:02/09/01 17:15
ttp://www.sapporobeer.jp/lib/image/l_c07imB.jpg
公式ページ見れば、ちゃんとグラスは使い分けられてるのがわかる

恵比寿は、口の狭まったタンブラ
これは、香りを楽しめってことだ
冷凍ジョッキでガブ飲みは赤星か黒でやってくれ
167呑んべぇさん:02/09/01 18:31
というかいちいち個人の楽しみ方に文句つけんなよ…
自分が一番美味いと思う飲み方でいいだろ。

細かいこと気にしてたら美味い酒も不味くなるってもんだよ。
168呑んべぇさん:02/09/01 18:55
>>165
同意。
だが、それならいきなり
>>149
はマズかろう。
169呑んべぇさん:02/09/01 19:24
好みに合わないビールなら、どんなに喉かわいててもまずいだろうよ。
170呑んべぇさん:02/09/01 20:00
>>167
細かいことを気にしないあなたは美味しい飲み方を知らないようですね。
文句つけられるような飲み方をしてることに気付きなさいな。
171呑んべぇさん:02/09/01 20:01
>170
じゃあ一番正しくて一番美味しい飲み方といわれてどう答える?
172呑んべぇさん:02/09/01 20:02
>>169
まずくても喉を潤すときの快感のために飲んでるんでしょ。
まったくバカみたいだな。
173呑んべぇさん:02/09/01 20:05
>170
俺は一応他人にとやかく文句つけられるような飲み方はしてないよ、
だけど別に他人にまで押し付けようとも思わんし、馬鹿にしようとも思わん。
本人が美味いといってるんだったらそれでいいじゃん。
174呑んべぇさん:02/09/01 20:06
>>171
まず味わって飲めよ。喉の渇きを潤すときの気持ちよさをビールに求めるな。
一番美味しい飲み方なんてビールによってそれぞれでしょうが、明らかに間違っているのは
喉を渇かしてから飲むという行為だな。
175呑んべぇさん:02/09/01 20:07
>>173
だから、それは美味しいと思っているんじゃないって。
176173:02/09/01 20:10
>175
はぁ?
だから、他のヤツがそれで美味いと思ってんだったら、
「へぇ〜、そうだねぇ」ぐらいで片付けろよ、ってこと。
177呑んべぇさん:02/09/01 20:15
長野県知事に乾杯。お祝いにはヱビスよね。
178呑んべぇさん:02/09/01 20:28
>>173
それ晒してみなよ(ワラ
179呑んべぇさん:02/09/01 21:50
>>174
ひとそれぞれって認めるなら、明らかに間違ってるなんて言うなよ。
喉越しを楽しむっていうのもアリだと思うよ。
180呑んべぇさん:02/09/01 21:54
>>176
それならお前もそうすれば?
語彙が乏しいのか間隔が麻痺してるのか知らんけど、美味しいと
感じることでないことを美味しいと間違えて表現しているから、
正してあげてるんだろ。
「そうだねぇ」じゃ可哀想じゃん。
181呑んべぇさん:02/09/01 21:56
>>179
ひとそれぞれなんて言ってないよ。
明らかに間違ってるのはビールの飲み方以前の問題。
喉越しを楽しむのは構わんけど、それは美味しいのとは別。
182180:02/09/01 21:57
× 間隔
○ 感覚
183呑んべぇさん:02/09/01 22:20
つまんねーこと言ってないで、
部屋冷やして、ビールでも飲めよ!!
おれもこれからエビス飲むぜ。
184呑んべぇさん:02/09/01 22:20
>>181
言葉尻を捕らえて勝ったつもりか?おめでてーな(藁
185呑んべぇさん:02/09/01 22:23
エビスビールの旨さが理解できない、と言う事が理解できない。(w
186呑んべぇさん:02/09/01 22:40
>>184
どこが言葉尻?
ビールによって美味しい飲み方がそれぞれ違うって言ってんじゃん。
うまいかどうかの話をしてるのに喉越しを味わうとか訳のわからんことを言うなよ。
187呑んべぇさん:02/09/01 22:46
>>186
別人だったらスマンが、
>俺は一応他人にとやかく文句つけられるような飲み方はしてないよ、
 ↑この飲み方教えて欲しいなあ(w
188呑んべぇさん:02/09/01 22:59
>>187
別人ですよ。単純に「>>173」って書けばいいのに。
189呑んべぇさん:02/09/02 00:34
>>173
>俺は一応他人にとやかく文句つけられるような飲み方はしてないよ、
この「飲み方」を教えて欲しい。マジで。
190呑んべぇさん:02/09/02 00:43
ひろゆき・夜勤が逮捕されるかも
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1030821199/
ひろゆき&夜勤は謝罪を俺達にしろ!
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1030852236/
殺人光線と称し夜勤氏らが意図的に閲覧者に健康被害を与える実験を
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1030822367/
殺人光線を受けた被害者たちのスレ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1030814673/

殺人光線事件については下記が詳しい。
http://dempa.2ch.net/prj/page/heisa/pika.html
191呑んべぇさん:02/09/02 00:49
もう、いい加減やめろよ!!
好きなビールのみゃいいじゃねえか。
おれはもう、仕上げのウイスキーのんでるぜ。
192呑んべぇさん:02/09/02 00:55
>>190
5秒位凝視したが何ともないよ。
気分が悪くなるまで見続けてるヤシのほうがおかしいんじゃない?

つーか、スレ違いだから二度と来んな!
193呑んべぇさん:02/09/02 01:23
>>191
いいなら来るなよ。
194呑んべぇさん :02/09/02 01:33
ちょっと >>1さんの為に基本に戻ると
>>1 は喉越し良くない恵比寿が嫌いで
ここ何レスかは、
恵比寿だって喉越しで味わっていいだろ派が台頭
恵比寿は味わいダロ派とやりあいはじめたと

っていうことは、、、









もぅっ >>1 は帰れ!

195呑んべぇさん:02/09/02 01:38
>>193
そんなに喧嘩したいの?
196呑んべぇさん:02/09/02 09:36
不毛地帯。
197呑んべぇさん:02/09/02 10:39
>>195
かあさん。こんなところにドキュンがいるぞ。
198呑んべぇさん:02/09/02 16:50
スレのタイトルがこのままなら、堂々巡りだろうなあ。
それが >>1 の狙いなのか。只の世間知らずだったのか。
199呑んべぇさん:02/09/02 19:29
今エビスを水代わりに飲んで至福に浸ってますが、これは悪いことなんですか?
200呑んべぇさん:02/09/02 19:57
おれは、なんでここまで荒れるのか理解できない。
201呑んべぇさん:02/09/02 20:16
>>200
ホントにビールの何たるかが分かってる奴がいないからでしょ。俺も含めて。
202呑んべぇさん:02/09/02 20:34
スレ自体がビール好きに喧嘩売ってるように見えるよね
203呑んべぇさん:02/09/02 20:38
咽が乾いた時にビールが美味しいのは分かります、
ただそんな時は咽越しを楽しみたいのでコクのあるエビスより
キレのあるバドなどのライトビールがのみたいです。
鍋の時や脂っこいソーセージとか食べる時はエビスがいいな〜
スーパードライなんかでるとキレそうになる。
204呑んべぇさん:02/09/02 21:15
>>202
お前だって昔はゴキュゴキュ飲んでプハーうめ〜〜
とか言ってたろ?
>>1はまだまだその段階で楽しんでるんだからほっといてやれ
味を求めるようになるか、今のままか。
味を求めるようになっても、お前のような偏屈になるかならないか。
205呑んべぇさん:02/09/02 22:11
>>200
そうだね、なんでこんなに紛糾してんだ?
206呑んべぇさん:02/09/02 22:43
エビス=美味いもの

と信じて疑わない奴が暴れてるみたいだな。
まあマシなビールだけど、誰にでも絶対美味いビールではないな。
207呑んべぇさん:02/09/03 00:29
>>200
酔っぱらいの喧嘩に野暮なこと言うなよ。
208呑んべぇさん:02/09/03 00:44
そういえばいつからビールの味がわかるようになっただろうか?
居酒屋からサクサクと気持ちが良いジョッキ生まではあっという間だった、
次のブレイクまではかなり時間がかかったな
209呑んべぇさん:02/09/03 00:52
しかし、「美味くもないのに美味いと思ってる奴は間違ってる」とか言ってる粘着が一番痛い。
喉越しだろうが味だろうが、本人が美味いと言ってるのをわざわざ否定してなにが楽しいんだろう。
そういう人って、他人の嗜好や感覚まで自分の思い通りでないと気が済まないのだろうか。
余程自分の価値観に自信があるのか、或いは単にファッショ的な性格なのか...
210呑んべぇさん:02/09/03 04:31
酔っ払ってるぜい!あした心配ー、つーか今日ー
つーか、オレはやっぱり駄目っすか?(w
多分→我慢しててゴキュゴキュ飲む楽しみってことね。
これが駄目なんすね?
う〜ん、詳しく言うと朝から何にも飲まないで我慢してるんじゃないっすよ?
当たり前だけど。
言いたかったのは風呂から出て飲むまでの間です。
んで、そうゆう時にエビスじゃないのを飲めってことですが、
そう言いたい気持ちはすごく分かります。
でも、オレは今バーボンをロックで飲んでるけど、
これをストレートじゃないと味がわからんだろ?とかスコッチの
飲み方間違ってると言ってるのと同じような気がしますけど?違います?
飲まず嫌いや飲んだことないヤツが言ってるなら「そりゃ違うだろ?」も
わかりますけど、いろんな飲み方して気に入ったのがこれなんですよ。
それでも駄目っすか?(w
211145:02/09/03 04:34
あー名前忘れてた。↑210はオレっす。
212呑んべぇさん:02/09/03 08:14
>>210
まったく駄目っすね。
213呑んべぇさん:02/09/03 09:51
一口で飲み干せるような小さいグラスでチビチビ呑むのがいいんだよ。と言う友人
でかいグラスに注いで一息に飲み干すのが好きな俺
214呑んべぇさん:02/09/03 09:57
>>145
はっきり言ってビールの香りを殺してますよ。
エビスの場合それでも充分美味しいからいいんですけど、一度8度くらいの温度で試す事をお奨めします。
口につけて呑み始めたが最後、最後の一口を飲み干すまでグラスから口が離れません。
なんていうか永遠に呑んで居たいような、そんな感じ。
グラスもあまり冷やしすぎないように、飲む直前に氷水ですすぐ程度が良いようです。
215呑んべぇさん:02/09/03 12:19
>>212
それだけじゃてめえの人間性がまったく駄目っすね(ワラ

>>214
こういうのなら大歓迎!
やってみたくなるぞ。
216145:02/09/03 12:51
やっぱり駄目か!(w

>>214
8度ですかー
冷蔵庫って何度なんだろ?それより高いのかな?
今度試してみます。読んでて美味そうっすね!
217呑んべぇさん:02/09/03 13:17
>>216
おいおい、それネタか?
冷蔵庫じゃ冷やし過ぎって言ってんだよ。
218呑んべぇさん:02/09/03 13:30
冷蔵庫は大体4〜6度
219呑んべぇさん:02/09/03 13:39
>>217
うるせーバカ!
ちゃんと読め!よめねーのか?な?
220呑んべぇさん:02/09/03 14:20
>>219
かあさん。こんなところにまたドキュンがいるぞ。
不毛なんだよ

>>1氏ね
222呑んべぇさん:02/09/03 18:30
>>217-218
一回冷やして冷蔵庫から出しておけば良いのかな?
223呑んべぇさん:02/09/03 19:06
             \ │ /
              / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ─( ゚ ∀ ゚)< エビス!
              \_/   \_________
             / │ \
                ..∩ .∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩ ∧ ∧ \ ( ゚∀゚)< エビスエビスエビス!
 エビス〜〜〜!  > ( ゚∀゚ )/ ..|   /. \__________
________/   |  〈  |  ..|
            / /\_」 / /\」
              ̄    / /
224呑んべぇさん:02/09/03 20:05
荒らすなよ。せっかくまともになってきたのに。
ところで、アンチスーパードライスレと裏表の関係でリンクしてると思うのは俺だけ??
225呑んべぇさん:02/09/03 20:14
ネタだと思って遊べばいいのに。
226呑んべぇさん:02/09/03 20:15
ネタならせめて笑わせるのが酔っぱらいの礼儀だろ?
227呑んべぇさん:02/09/03 20:24
こんなクソスレで礼儀も何もあるかよ
228呑んべぇさん:02/09/03 20:28
>>227
書いてる時点で君の負け(w
229呑んべぇさん:02/09/03 20:33
>>228
自我自賛でうけてるのか。寂しい奴。
230呑んべぇさん:02/09/03 20:54
 おい、酔っ払いども! ↓を声出して3回唱えろ


    チ ン チ ン ブ ラ ブ ラ ソ ー セ ー ジ

 
231呑んべぇさん:02/09/03 21:05
チ ン チ ン ブ ラ ブ ラ ソ ー セ ー ジ
チ ン チ ン ブ ラ ブ ラ ソ ー セ ー ジ
チ ン チ ン ブ ラ ブ ラ ソ ー セ ー ジ

唱えましたが何か?
232呑んべぇさん:02/09/03 21:50
>>217
上のほうでか別スレでか忘れたけど、
冷凍庫は冷やしすぎ、ってのは読んだ。
233呑んべぇさん:02/09/03 21:51
チ ン チ ン ブ ラ ブ ラ ソ ー セ ー ジ
チ ン チ ン ブ ラ ブ ラ ソ ー セ ー ジ
チ ン チ ン ブ ラ ブ ラ ソ ー セ ー ジ

続けて唱えましたが何か?
234228:02/09/03 22:16
>>229
残念だがオイラは227ではないよ。
ちなみに「自画自賛」が正解。
235呑んべぇさん:02/09/03 22:44
もういいよそんなこと。
好きな酒飲もうよ。
236呑んべぇさん:02/09/03 22:47
じゃあ、わしにエビスを一杯飲ませてもらおうか
237呑んべぇさん:02/09/03 23:01
チ ン チ ン ブ ラ ブ ラ ソ ー セ ー ジ
チ ン チ ン ブ ラ ブ ラ ソ ー セ ー ジ
チ ン チ ン ブ ラ ブ ラ ソ ー セ ー ジ

続けて唱えましたが何か?
238呑んべぇさん  :02/09/03 23:06
ん〜、ビール職人の方がおいらは好き〜
239呑んべぇさん:02/09/03 23:55
             \ │ /
              / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ─( ゚ ∀ ゚)< エビス!
              \_/   \_________
             / │ \
                ..∩ .∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩ ∧ ∧ \ ( ゚∀゚)< エビスエビスエビス!
 エビス〜〜〜!  > ( ゚∀゚ )/ ..|   /. \__________
________/   |  〈  |  ..|
            / /\_」 / /\」
              ̄    / /

240呑んべぇさん:02/09/04 00:28
好きなように呑めや。
一度は通る道や。
241呑んべぇさん:02/09/04 01:03
やっとまともなスレに戻ったな!
242ズレなおし:02/09/04 19:33
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< エビス!
                 \_/   \_____
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧  \( ゚∀゚)< エビス!エビス〜〜〜!
エビスエビス〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
243エビスです:02/09/07 11:40
244呑んべぇさん:02/09/07 13:05
自分のお口に合うビールを飲めば
いいんじゃないの、嗜好品ってことで
そういう私はYEBISU好き
245呑んべぇさん:02/09/07 15:00
エビス、キリン、ドライスレを見ると
なんで酒板なのに厨房が多いんだろう・・・と思ってしまう。





なんて書くと叩かれまくる罠。
246呑んべぇさん:02/09/07 15:55
↑叩き甲斐がないです。
247おんぼやきとり:02/09/07 20:23
>>245
飲酒人口が低年齢化してるだけです。
248呑んべぇさん:02/09/09 09:55
エビスって、グラスに注ぐより缶で呑んだ方がうまいかも。

グラスに注ぐとそれなりのビールになっちゃうんだよね、もっと美味いビール沢山あるから。
缶ビールとして考えれば、かなりうまい部類に入ると思う。・・・叩かれるかな
249呑んべぇさん:02/09/10 09:27
>>248
その「もっと美味しいビール」の銘柄次第であなたの運命が決まるようです。



缶ビールなんてヱビスに限らずほとんどが「それなり」だと思われ。
250呑んべぇさん:02/09/10 20:21
ビールはグラスに注がないと香りが立たない。
唇と舌にさわる金属感が本来の味の邪魔をする。
251呑んべぇさん:02/09/17 23:09
1も気が済んだようだな





終了



252呑んべぇさん:02/09/28 15:05
先日札幌に行った際、ヱビスの生を飲んだが、めちゃくちゃ美味かった。
クリーミーな泡と芳醇なコクと味わい。超うめーと叫びそうになーた。
でもこっち(関東圏)であんな美味いビールは飲んだことがない。
何が違うのだろうか。
253呑んべぇさん:02/09/28 15:36
確かに最近の軟弱発泡酒なんかに慣れてりゃ、苦いかも。蛭子
254呑んべぇさん:02/09/29 00:25
>>252
やっぱり管理の問題では?
俺は関西だけど、ものすごくうまいエビス生を出す店と
そうでもない店がある。
255呑んべぇさん:02/09/29 01:35
>254
同じ缶で、製造時期がそんなに違わなくても、
買った店によってクソ不味かったり、普通に旨かったりするよね。
256呑んべぇさん:02/09/29 01:58
大体からしてアホだよな、
「YEBISU(ヱビス)」は。

YEBISU(イェビス)
なのか、
WEBISU(エビス;ウェビス)
なのか・・・
257呑んべぇさん:02/09/29 05:34
別にどーでもいい
258呑んべぇさん:02/09/29 22:56
大体からしてアホだよな、
「YEBISU(ヱビス)」は。

YEBISU(イェビス)
なのか、
WEBISU(ヱビス;ウェビス)
なのか・・・
259呑んべぇさん:02/09/29 22:59
糞スーパードライスレに飽きたら
こっちかよっ
260呑んべぇさん:02/09/29 23:54
>>259
自分のことでしょ
261呑んべぇさん:02/10/05 22:55
>>256
「アビス」です。
262飲兵衛:02/10/26 12:50
おいしんぼでスーパードライをこけにしたのも、恵比寿ビールを国産でビールと呼べるのは
これだけだと持ち上げたのも(もっとも恵比寿の名は使われてなかったが、ラベルがもろだった)
古い話だが事実で、俺の周りの人間はそれから恵比寿ファンになったのが多かった。その時
感じた事だが、有名になる前の恵比寿はもっとうまかった。但し、この前久しぶりに飲んだ
札幌クラシックはうまかったな。北海道では恵比寿ビールを札幌クラシックとして
売っていると雑誌に書いてあったが、それが事実なら今の恵比寿は俺の口に合う。
263呑んべぇさん:02/10/27 17:14
まじすか?
264呑んべぇさん:02/10/27 17:31
あのねぇ、そもそも普段からいろんな酒を飲んでないヤツにはヱビスの味なんてわからんのよ。スーパードライ飲んでるバカは(ああ、こいつはあんまりいろんな酒を飲まないヤツだなあ)と心の中で思っておきましょう。ましてや、こいつらには
ベルギービールの味などこれっぽっちもわからんだろうし。まあ、それはそれでしょうがない。日本人そのものが酒に強くない人種だからして。
265呑んべぇさん:02/10/27 18:36
>262
Are you a baka ?
北海道では、ヱビスもクラシックも売っている。
飲み比べると明らかに味が違う。
っていうか、ビール自体の色自体が異なっている。
266飲兵衛:02/10/27 18:45
そうなんだよね。でもクラシックが発売される時の記事で、さっぽろが北海道限定で
エビスビールをサッポロクラシックとして発売、とのせた雑誌は何なんだ?
267呑んべぇさん:02/10/28 13:49
雑誌にしろ美味しんぼにしろ活字を信じるなよ。
268呑んべぇさん:02/10/28 16:03
大手新聞の記事だって、相当な嘘や間違いが頻繁に書かれている。
特に、技術的な知識が要求されるような記事は嘘が多い。文系記者が記事を書いているのだから
仕方がないのは理解できない訳ではないが、あまりにも酷すぎる記事も多い。
大手新聞社でさえそうなのだから、そこらへんに転がっている雑誌記事なんてめちゃくちゃな内容の方が多い。
そして内容などろくにチェックせずに出版されているのが実態。
269呑んべぇさん:02/11/04 20:05
エビスビールはうまいわな
270呑んべぇさん:02/11/07 22:39
漏れもエビス派だな!!
ビックカメラで1缶188円だったのはちょっとビビった。
271呑んべぇさん:02/11/07 23:03
折れはモルツが美味いと思う香具師の気が知れない。
恵比寿は好きだが。
272呑んべぇさん:02/11/18 22:15
モルツは素直にマズイと思う。エビスもあまり好きじゃない。
やっぱビールは喉越しタイプが好きなんだよなあ。
スーパードライは不味すぎだけど。
273呑んべぇさん:02/11/18 22:21
ヱビスは、ビール作りの一つの姿勢を表していると思います。
ベストはたくさんあろうけど、日本のベストの一つかと。
274呑んべぇさん:02/11/19 00:56
方向性はわからなくもない。がビールとして正しいとは思えんだけ。
たぶん炭酸抜きでもあれを君らは評価するんだろうしね。
ちびりちびりなめるんなら漏れは日本酒でいい。
275呑んべぇさん:02/11/19 00:59
そりゃ、酒のほうがいいですけどね。273です。
276呑んべぇさん:02/11/19 10:44
>>274
ビールに炭酸なんか必要ないよ。ビール対する固定観念強すぎ。
277呑んべぇさん:02/11/19 11:21
>>276
はい。素人は退散します。
きっと燗つけて飲んだほうがうまいっすよ恵比寿は。
がんがって泡のないビールをうまいと語っててくらはい。
278呑んべぇさん:02/11/19 13:02
エビスはエビスじゃん。なんでいちいち細工して飲まにゃならんの?
279名無しさん:03/01/02 19:06
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
280山崎渉:03/01/07 14:52
(^^)
281山崎渉:03/01/20 18:10
(^^;
282呑んべぇさん:03/01/24 06:06
ヱビスが不味いなどと寝言を垂れてるガキはいっぺん味覚外来で診てもらえ。
283呑んべぇさん:03/01/24 07:19
エビスは好きだがエビス偏重主義者は嫌いだ。

他スレの話を持ち出すのは野暮だが
遭難した後エビスかスーパードライを呑み比べたらどちらが旨いと言う話で
最後は「どこでもドア」まで持ち出してきた莫迦がいる。

そうまでしないと優位に立てないかと思うと情けなさ過ぎる。
284呑んべぇさん:03/02/05 01:31
エビスは美味い。
偏重主義と言われようと美味いモンは美味い。
もちろん押し付ける気はないけど。
285呑んべぇさん:03/02/05 02:34
なんでもいいけど、今やってるCMはエロくていいなぁ。
女湯にヱビスちょっと贅沢なビールっての。
286呑んべぇさん:03/02/11 16:13
エビスって微妙な生臭さのような物を感じない?
だから和食には合うような気がする。

逆に飲み口がいくら爽やかでもエーデルピルスで
寿司や蕎麦を摘む気にはなれない。
287呑んべぇさん:03/02/11 17:14
エビスは旨いよ

今の季節はね
夏は1と同意。
288呑んべぇさん:03/02/11 17:36
>283
うちはヱビスもスーパーDも大好きだぞ。
両極端だけど、どちらも個性があるし。

ヱビスは>286氏の言うとおり和食に合う気がする。
スーパーDは野外で飲むとうまい。
289呑んべぇさん:03/02/11 17:57
漏れの味覚なんだが
キレとコクどちらかというとキレにはいると
思われ。
キレはスーパードライのほうがいいんだな。
よってエビスは中途半端なビールなんだな。
290呑んべぇさん:03/02/11 18:36
モルツのほうが美味いよ
昔のことはしらん
291呑んべぇさん:03/02/11 18:41
エビスは
ちんたら食いながら飲んでも
グラスから「これこそビール」っていい香りがするから
やっぱりうまい。
個人的にはごくごく飲むってイメージは持ってないけど。
黒ラベルとハートランドがゴクゴク飲むってイメージです。
292呑んべぇさん:03/02/11 18:41
エビスとスーパードライのハーフアンドハーフが最高だね。
293呑んべぇさん:03/02/12 22:16
麒麟のビール職人を飲んでたが、
売ってるとこが少ないから
しかたなく最近はヱビス
ビ−ル職人にくらべりゃ薄い
294呑んべぇさん:03/02/12 22:38
発泡酒が出てから得な気がし始めたよ
麦芽100%
295呑んべぇさん:03/02/13 06:33
エビスは旨すぎるよな。
少なくとも鮨屋では合わない。
天麩羅や鍋なんかじゃ良いと思うけれどね。
296呑んべぇさん:03/02/13 07:48
>>295
そいや一個前のCMは天麩羅屋だったね。
297呑んべぇさん:03/02/13 14:47
あと昔ながらの洋食って奴は合うよな
ハンバーグやエビフライなんか。
298呑んべぇさん:03/02/14 00:31
逆に私はエビスしか飲めない
ラガーとかは全然ダメ。
299呑んべぇさん:03/02/14 06:27
ビールの好みの大部分は、”慣れ”だからね。
300呑んべぇさん:03/02/14 06:31
バレンタイン企画!
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
301呑んべぇさん:03/02/14 11:19
えビスはコイ。モルツは普通。ドライはウスイ。
302呑んべぇさん:03/02/14 11:25
どれが普通なんて、人それぞれだしね。
バドワイザーが普通だったら世の中のビールは全部濃いし
303呑んべぇさん:03/02/14 12:04
冷えてないドライとエビスを飲んでみよ。
答えは自ずと出るはずだ。
304呑んべぇさん:03/02/14 13:00
そんな気色悪いことをするのはバカだという結果だろ。
良かったな
お前は立派なバカだぞ
305呑んべぇさん:03/02/14 13:38
ラガーは禿しく否。
やはりエヴィス。
306呑んべぇさん:03/02/14 13:45
>>304
お前ヤッタダロー
307呑んべぇさん:03/02/14 14:14
バカの言い返しらしいな
308呑んべぇさん:03/02/14 15:54
大まかな年数ですが
20〜25歳の時はエビスが大好きで毎日飲んでました。
25〜30歳の時はエビスは濃すぎて飲めなくなりモルツばかり飲んでました。
30〜35歳の時はモルツの軽さ薄さが嫌になり、かといってエビスは濃すぎてキリンラガーばかり飲んでます。
年とともに味覚や好みって変るもんなんですねー。
309呑んべぇさん:03/02/14 17:03
屋内で寿司や鍋ならエビス。屋外でバーベキューならスーパードライ。
310呑んべぇさん:03/02/14 17:21
寿司でビールのむんか?
ちょっと違わないか?
311呑んべぇさん:03/02/14 17:24
鮨屋と言えば"上がり"と言う符牒があるくらい
お茶とは密接な関係があるんだが
「鮨屋の茶は不味い」
って言葉があるくらい味に自信のある鮨屋は
鮨の味を邪魔しないように気配る

だからエビスは鮨には旨すぎる。
312呑んべぇさん:03/02/14 17:24
屋内で寿司や鍋ならモルツ。
水で薄めて飲むならエビス。
下水道に飲ませるならドライ。
313呑んべぇさん:03/02/14 17:30
>>312
米のとぎ汁を流すだけでも五月蝿い時代に、まぁ

ドライ叩きは自然の敵ですね。
314呑んべぇさん:03/02/14 17:30
315呑んべぇさん:03/02/14 17:42
ドライは叩かれて当然だね、まずいですね。
316呑んべぇさん:03/02/14 17:46
>>315
圧倒的シェアの前には単なる負け犬の遠吠え
317呑んべぇさん:03/02/14 17:57
>316

数だけが頼りの味覚音痴。
318呑んべぇさん:03/02/14 18:02
>>317

ナンダ?sageて心苦しいのか?
そうだよな、まともな反論じゃ、ないものな
恥ずかしがって当然さ
大体、日本の酒屋事情は「世界一の社会主義日本」のおかげで
国産ビールの値段は基本的には横並びだろ。
それは公正な競争の中で選ぶんだから、一番売れてるのは
一番美味しいと思ってる人が一番多いってことで納得できる話だろ?

それをああだのこうだの言って何で不味いと思わせたいんだ?

それに、数字ってのは絶対の評価だし
それを否定するのは社会全体を否定してるって
なぜ気付かないんだろ?
なぜ自分の好みじゃなきゃビールじゃないんだ?
319呑んべぇさん:03/02/14 18:12
ドライはシェアがトップだから・・・って言う奴は、
おそらく長いものに巻かれろ的なポリシーで生きててさ、
会社では上司の太鼓もちみたいなことやってて
部下とかの信頼が全然無いんだろうな。(w

320呑んべぇさん:03/02/14 18:17
すごく笑えるほどのバカだな
論点を変えて逃げるなよ
321317:03/02/14 18:18
316みたいなこと書きながらよく上げられるよなぁ。
あんた図々しいぞ。(w

他のスレの目障りになるから、こういう書き込みは下げ進行が基本だろ。

322呑んべぇさん:03/02/14 18:30
バカは根本的話になると逃げるよな
文句があるならなぜ、お前等が言うまずいものが売れて、
旨い物が負けるんだ?
ちゃんと説明できなきゃ屁理屈ばかりこねるな
323呑んべぇさん:03/02/14 18:47
ほら、やっぱりコイツ等はまともな反論なんて、出来ゃしない。
コイツ等がドライを叩く理由なんて
十年以上前の美味しんぼで洗脳されていこう、現実を見てないからさ。
324呑んべぇさん:03/02/14 18:58
用途によって使い分ける。もしくはその日飲みたい物を飲む。
日本以外のビールでもいいわけだろ、要は(ハイネケンとかBUD除く)。
325呑んべぇさん:03/02/14 20:37
なんだか約一名熱くなってるのがいるねぇ。(プ
あまりバカを連発するとお里がしれちゃうよ。(ププ
326呑んべぇさん:03/02/14 20:41
どうしたバカ
それで終わりか?
327呑んべぇさん:03/02/15 00:16
お前ら>>292を見れ。
もっと仲良くしろ。
328eGrrrTyo ◆CCC4Sf6kFY :03/02/16 01:48
>>311
概ね同意。エビスの重厚さはどうかすると料理を邪魔する嫌いがある
と思う。微妙に薄味利かしてるような料理には合わないような。

つか、美味しんぼのせいで異常な高評価されてる感があるなあ。
329呑んべぇさん:03/02/16 15:24
>316 >318 >320 >322 >323 >326
アサヒ社員はカエレ。
330呑んべぇさん:03/02/16 15:51
凄いなぁ
やっぱバカには叶わん
331呑んべぇさん:03/02/16 17:21
本当に料理の味にこだわるなら、ビールは飲まないほうがいいのでは?
332呑んべぇさん:03/02/17 06:19
>>329
>>316 >318 >320 >322 >323 >326
>アサヒ社員はカエレ。

もしかしてアサヒ社員かも知れんが
君がまともに反論出来ないのは変わらないと思うが?
333呑んべぇさん:03/02/20 14:17
結局、ドライ叩きは数字には勝てないんだね。
334呑んべぇさん:03/02/20 17:10
>333

ボク、うれしいかい?
335呑んべぇさん:03/02/20 17:23
>>334
ん?
ホント、悔しそうだね。
でも、ちょっとはがんばれよ。馬鹿にし甲斐がないぞ。
336呑んべぇさん:03/02/20 17:56
また駄レスを上げて書く図々しいオマエか。(w

それにしても馬鹿にするのが生きがいなんて悲しい人生だね。(哀
337呑んべぇさん:03/02/20 18:30
それは少なくともバカにされた方が言う台詞ではない
お前がすることを放棄するなよ
338呑んべぇさん:03/02/20 20:07
此処初めてですが、スーパードライは、出来た当初から
美味しいと思ったことはありません。
うちは夫婦で黒ラベル派です。
339呑んべぇさん:03/02/20 21:02
俺も黒ラベル派です。
ただ、偏質狂は嫌いです。
340呑んべぇさん:03/02/20 21:32
変質狂に言われてもね〜
341呑んべぇさん:03/02/20 21:42
でも今日も俺はモルツを飲む
342呑んべぇさん:03/02/21 05:01
結局発言の機会を与えてやっても、逃げちゃうんだヨねぇ。
これじゃ俺がまるでいじめっ子だよ。
343呑んべぇさん:03/02/21 17:49
エビスはまずい。単独で飲もうが、食い物と一緒に飲もうが、私は
変わらぬ不味さを感じます。バランス悪いです。

水代わりに飲むのだったら一番搾り、味わいを求めるのだったらベル
ギービールかギネスか。バランスの悪いエビスは絶対飲みません。
344呑んべぇさん:03/02/21 22:20
>>343
産まれつきバランスが崩れてるということだな。
ま、悲観するなよ。
345呑んべぇさん:03/02/22 09:04
で、

数字に対するアンチドライはの反論はどうなったんだい?

まさか、まさか、このまま知らん顔するわけじゃないだろうね(w
346eGrrrTyo ◆CCC4Sf6kFY :03/02/22 14:38
エビスは決して不味くはないが、若干重過ぎに感じるときがある。

オイラの好みはどっちかといえばエールやスタウトの方で、
ピルスナータイプのビールに対しては、一定のさわやかさとか軽さを
求めたいってのがあるんだが(ドライまで行くのは嫌だが)。

エールやスタウト好きの人のエビス評を聞きたい。
347呑んべぇさん:03/02/27 22:55
美味さの度合い

ヱビス>クラシック>黒ラベル>モルツ>純生>>>>>>>>>>スーパードライ
348呑んべぇさん:03/03/01 20:28
>>343
水代わりなら、水を飲めば?
349山崎渉:03/03/13 12:55
(^^)
350343:03/03/17 08:33
>>348
チェイサーの代わりなので、水を飲むとトーンダウンして良くない
ですね。普段の飲み物はちゃんと水を飲んでいます。
351呑んべぇさん:03/03/17 09:54
>>350
>水を飲むとトーンダウンして良くない

オイオイ、
ビール飲んでもトーンダウンするぞ。
君は何を飲んでるときのチェイサーなんだ?
もしかして水割りのチェイサーなんて言わないでね。
352呑んべぇさん:03/03/17 13:21
ビールの美味さを口あたりと喉ごしだけじゃなく風味とかあと味まで含めて
美味さといっちゃうとエビスの方が美味しいと思う。
お正月とかで昼間から、コタツに入って知り合いと話しながらまったり飲ん
だりするエビスビールは美味しい。
でも、その風味が口あたりや喉ごしの美味さを邪魔することもある。
暑い日にごくごくビールを飲みたいときはスーパードライの方が美味しかっ
たりする。
353呑んべぇさん:03/03/17 14:06
>>352
ビールは時と場所でチョイスしろって事だね。
賛同
354呑んべぇさん:03/03/18 23:34
本当に、よく出来た酒を味わうには
積み重ねた経験しか無いわけで・・・・・・・・・
いきなりエビス飲んで、本気でウマーと感じた香具師は
幸せもんだろう。いい出会いをしたということだ。

いきなり飲んでマズーとか好みでは無いと思うのは
まぁ、普通の「酒のみではない普通の人」ということだ。
355呑んべぇさん:03/03/19 01:51
夏から秋にかけて、茶豆を肴にビールはエビス。これ、最強。
旨い茶豆を置いてる店が少ないのが難。
356呑んべぇさん:03/03/26 16:59
昨日呑んで来た所は恵比寿の中瓶が300円だったよ。
357呑んべぇさん:03/03/26 17:19
一度、通販などで地ビールを買って飲むことをオススメする。
「嗚呼・・・これ味が本物のビールなのか・・・」
と気づかされます、その後エビスを飲んで下さい。
おいしいを思えるはずです。
358呑んべぇさん:03/03/26 19:38
やっぱりクラシックラガーかエビスかなあ。
喉越しとコク、どっちを重視するかで好みが分かれると思う。
359呑んべぇさん:03/03/27 11:47
>>357
地ビールは全て美味いとも限らないぞ。
古くなっちゃっててこんなのとても飲めないよってなのも多い。
360呑んべぇさん:03/03/27 18:31
ww.gws.ne.jp/home/tamajima/untitled.html

のペールエールを飲んだんだけど、ビックリしたね。
俺もエビスのウマサを理解できたのは、それを飲んでからです。

銀河高原ビールなんかも近い味わいがあって好きだな。
どっちかって言うと、エビスよりも銀河高原の方が好み。
361呑んべぇさん:03/03/30 13:52
>ビールの美味さを口あたりと喉ごしだけじゃなく風味とかあと味まで含めて

口当たりと喉越しを犠牲にしての間違いだろ
すべてを兼ね備えていたらスパドラなんか売れてねーって

個人的にはジョッキでぐいぐい飲むのが好きなので
漏れは喉越し派。こたつでちびちび飲むのは日本酒がイイ。
寿司屋で飲むとかいう話もあったけど そもそも寿司屋でビール頼む
のもどうかと思う。まあワイン頼もうがブランデー頼もうが自由なんだが。
寿司屋スレではビール置いてる寿司屋は三流とかいう話はあったな。
362呑んべぇさん:03/03/30 14:07
>361
オマエは寿司屋スレをソースにしかできんのか?アホか。
363呑んべぇさん:03/03/30 15:46

このおっさんってこんなスレに書き込みしてる自分がアホでないとでも思ってるんだろうかw
364呑んべぇさん:03/03/30 17:11

レーベンブロイはどうよ?
結構好きなんだけど。
365362:03/03/30 19:48
>363
オマエは句読点くらい、勉強しろってのw

いまいち意味がわからないんだが。
ちなみに俺は学生だよ。まだ二十歳だが、オマエより寿司のことはわかってるつもりだが。
366呑んべぇさん:03/03/30 19:51
>>365 二十歳だが、オマエより寿司のことはわかってるつもり

寿司の達人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
       キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
367呑んべぇさん:03/03/30 20:41
おーい、みんな寿司でわからんことあったら、弱冠二十歳にして寿司の
ことを解っていらっしゃる>>362氏に聞こうぜ!
きっとなんでも教えてくれるよ!!
368呑んべぇさん:03/03/30 20:57
でもまぁ、港町で育ったりしてると、
都会育ちのヤツなんかよりはいいもん
食ってて舌が出来てる、つーのは
あるけどな。

寿司の作法や知識はどうかしらんが。
369呑んべぇさん:03/03/30 21:02
そんなやつどうでもいいじゃん。
もっと恵比寿を語ろうぜ。
370呑んべぇさん:03/03/31 15:33
達人あげ
371呑んべぇさん:03/04/03 16:44
正直、恵比寿はうまいぞ。
少なくとも、はっぽーしゅは飲む気になれぬ。
372呑んべぇさん:03/04/03 16:49
生絞りのハーフ&ハーフ、ぜんぜん旨くない。
2口飲んで捨てた。。。

サッポロにはエビスのようなしっかりした味のビールに力を入れてほしい。
373呑んべぇさん:03/04/03 16:58
軽いビールはもう、うんざりですよ。
しっかりした呑み応えのあるビールが呑みたいんです。

薄いビールなんて話にもならない。
374呑んべぇさん:03/04/03 20:19
黒ビールでるみたいだね
375呑んべぇさん:03/04/04 21:04
将太が出没するスレはここですか?
376呑んべぇさん:03/04/04 21:57
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
377呑んべぇさん:03/04/04 22:08
要はおこちゃまの味覚を持っている>>1ってことでしょ?
なんで大人がムキになってこんなやつに付き合う必要があるのかな。
378呑んべぇさん:03/04/05 04:59
>>374
発売日っていつなんだろう
379呑んべぇさん:03/04/05 05:12
>>378

http://www.sapporobeer.jp/yebisu/
を見る限りではガセなのでわ。
380378:03/04/05 05:16
チョット探したらありました。

http://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20030402e3m0200z02.html

来月ですね。
381呑んべぇさん:03/04/05 05:26
黒ヱビスののニュースリリース
http://www.sapporobeer.jp/news/news392.html

382呑んべぇさん:03/04/05 06:32
ヱビスの美味さが解らないビール呑みは人生の95%を損してると思われ。

ヱビスとは性格がぜんぜん違うがキリンの「まろやか酵母」も最近お気に入り♪
383呑んべぇさん:03/04/05 12:40
>381

お!いいねぇ。サッポロ応援してるよ。
384呑んべぇさん:03/04/05 13:33
ビールは 麦芽とホップで 作るもの。
コーンスターチを 入れているのは ダメなの。
ヱビスのよさが 分からない 人 かわいそう。
385呑んべぇさん:03/04/05 14:12
>>384
世の中には色々な人がいる。色々な好みがある。
それを認められない俺様主義の人が一番かわいそう。
386呑んべぇさん :03/04/05 15:06
ヱビスビールのない人生なんて…
387呑んべぇさん:03/04/05 17:56
ビールに限らず音楽でも映画でもなんでもそうだが、
人の「好み」以前に「質」の良し悪しがあると思う。


388呑んべぇさん:03/04/05 19:47
発泡酒を飲みまくっているとエビスが「より」うまく感じると思ったが、違った。
発泡酒とビールは別物だわ
389呑んべぇさん:03/04/05 20:48
ワシは無理強いはしない。
390呑んべぇさん:03/04/06 00:59
漏れもヱビスの良さがわからない人を可愛そうには思うが無理強いはしない。

もし間違って超人気が出てスーパードライとシェア逆転して品薄になり
値上げでもされたらたまったもんじゃないし(ありえんが)
391呑んべぇさん:03/04/06 01:53
>>385
禿同。でもやっぱヱビス ウマです(≧∇≦)
392呑んべぇさん:03/04/06 21:22
エビスの味がどうこういう以前に、漏れとしては麦芽とホップ以外の
物が入っている飲み物を「ビール」と呼ばないで欲しいと思う。
もちろん、コーンスターチや米を入れて飲み口を軽くした「飲み物」の
存在を否定する者ではないけどね。ビールとさえ呼ばなければね。
393呑んべぇさん:03/04/07 01:09
スレ違いかもしれんが、サッポロ開拓使麦酒
エビスよりホップが強い感じ。味わい深い麦酒です。
394呑んべぇさん:03/04/07 01:15
ハートランドは神
395呑んべぇさん:03/04/07 01:37
どーも2ちゃんねらは理屈っぽくてイカン。
うまかろうがまずかろうが本人が好きならそれで良いだろ。
101さんの意見に尽きるな。
396呑んべぇさん:03/04/07 02:43
>>1
だったらのむな!
397呑んべぇさん:03/04/07 07:13
恵比寿が嫌いなわけじゃないが、ここを読んでいると
飲み過ぎると頭が悪くなることが解ったよ。

>人の「好み」以前に「質」の良し悪しがあると思う。
>漏れもヱビスの良さがわからない人を可愛そうには思うが無理強いはしない。
>漏れとしては麦芽とホップ以外の物が入っている飲み物を「ビール」と呼ばないで欲しいと思う。
398呑んべぇさん:03/04/07 10:56
エビスサイコー!
399呑んべぇさん:03/04/07 10:59
時々>397みたいな、人を馬鹿呼ばわりして優越感に浸る可哀想な人が出てくるな。

相当コンプレックスがあるんだろうね。

400呑んべぇさん:03/04/07 13:17
>>399
なんで自分の行為と他人の行為が
一緒なのに違うと思い込む人がいるんだろう?
それなら馬鹿にされてもしょうがないと思うけど。
401呑んべぇさん:03/04/08 02:51
>>392
禿げるほど同意!
402呑んべぇさん:03/04/13 11:59
黒蝦か
403山崎渉:03/04/17 10:19
(^^)
404山崎渉:03/04/20 05:08
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
405呑んべぇさん:03/04/22 16:27
ヱビス最高
406呑んべぇさん:03/04/22 16:35
エビス飲むとなにもたべれない。重いYO
かといって風呂上りはもっとさわやかなのがいーよ!
でもおいしいのは認めますぺコリ
407夕日びーる:03/04/28 13:46
エビスは、うまいのは生ビールだけ。瓶、缶はだめ!
スパドラは、缶だけ。泡がまずいから、特に生、最悪!...と、思う。
408呑んべぇさん:03/04/28 19:36
黒ヱビスってあるの?つか出るの?
409呑んべぇさん:03/04/28 21:31
>>408
ttp://www.sapporobeer.jp/yebisu/
こんなもの出されてしまったら、漏れは毎日呑みまくって
氏んでしまう(w

願わくば、モルツみたいなカラメルを人工的にブチ込んだような
味になってほしくないんだがな。
410呑んべぇさん:03/05/03 07:19
>>409
全ては飲んでからだ
つか、アサヒやキリンの黒より不味かったら怒るぞー
ギネスは論外
411呑んべぇさん:03/05/04 09:57
味わい深いビールがあってもいいし
それを求める人を否定はしない。
でも私は軽くてゴキュゴキュ飲めるのが好み。

私の場合
ビール→飲む
ウイスキー→呑む
412呑んべぇさん:03/05/09 21:54
薬っぽい味がする。
413呑んべぇさん:03/05/09 22:43
なんでもいいだろ。ビールなんて下等な酒。
414呑んべぇさん:03/05/09 22:52
俺的には、
ビ−ルはスポ−ツの後のためにある。
スポ−ツはビ−ルのためにする。
なので、エビスはちょっと・・・。
415 :03/05/19 11:31
せっかく飲むなら温度にも気をつけてください。
あまり冷やしすぎるのはだめです。酵母やホップの香りが飛んでしまいます。
冷やしすぎたものは少し室温でもでしてください。
まろやか酵母も冷やしすぎはよくないです。
416呑んべぇさん:03/05/19 12:59
どっしりしたビールが重く感じる人は、酒が弱いか、体の調子が悪い
人かも。もちろん、好みの問題もあるけど。
俺はもともとヱビス500ml×5本は基本だったが、今は4本目から黒ラベル
になってしまった。もう、重いんです・・・。
417山崎渉:03/05/22 00:45
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
418呑んべぇさん:03/05/24 15:31
やっぱ国産ビールがうまいね。
日本人の味覚に一番あってるよ。米やコーン・スターチで軽めの味に
したビールのほうが日本の風土にあってるんだよ。ごくごくいけるしね。
やっぱ、慣れてるものが一番うまい。
やたらヨーロッパのビールマンセーなえせ酒通はホントに洋モノビールが
うまいとおもってんの?
よって、変に海外のビールの味を真似たエビスは重たくてクソまずい。
エビスがうまいって言ってる奴は絶対、自分の好みじゃなく、「エビスはうまい」
っていう世間の評判でうまいと勘違いしてるだけだよ。うん、絶対。
419呑んべぇさん:03/05/24 15:39
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/ijust/
売上アップ、利益アップの支援サービス
420呑んべぇさん:03/05/24 16:18
>>418
新手の釣り師でつか?
421呑んべぇさん:03/05/24 22:50
>>418
よくぞ言ってくれた。
くそったれ420よ
ここは糞恵比寿がでえっきれぇな奴があつまんだよ!
おめぇの出る幕じゃねぇや すっこんでろ!

422呑んべぇさん:03/05/24 22:57
個人的には、一位:モルツ、二位:エビス だな。

423呑んべぇさん:03/05/24 23:17
まーたでやがったな、ドロドロビール蚤が。
だからその類の糞が集まるスレ池よ
俺はそんなゴミタメまで行くつもりはねんだから
424 :03/05/28 09:02
黒エビス昨晩飲みました。やっぱりまいうー
425ハートランド:03/05/28 09:32
年中ビール飲んでる訳ですが
私は気温でビールの嗜好変わりますね
秋冬場はエビス
春夏場はスーパードライ
今週の日曜日に梅田のWAていう店で
生の黒ビールを飲んで ちょいとはまりました。
426呑んべぇさん:03/05/28 13:43
つーかさー、ヱビスが嫌なら他のを飲めばいいだけの話では?
文句つけたくなるのは、「美味しい」って言っている多数派の人たちに嫉妬してるんだよ。
427エビス隙:03/05/28 14:21
>>426

嫉妬??日本語おかしくねえか?

文句つけてるっていうよりは単に自分の嫌いなもんを周りの
大多数が好きって言っていると
「多数派とは違うオレの存在」
を主張したいだけでしょ。
適当に煽ったりしてかまってあげればいいんだよ。

428←鼠:03/05/28 14:22
アルコールにがてですが何か?
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430呑んべぇさん:03/05/28 23:54
エビスまずい
これ定説
431呑んべぇさん:03/05/29 01:06
>>426
糞恵比寿好きならてめぇで好き勝手に飲んでりゃいいじゃねぇか
此処にきてまでぐちゃぐちゃゴタク並べてんじゃねぇよ タワケが
432名無しさん@Emacs:03/05/29 02:06
しばらく飲んでないと、旨いわ。ヤパーリえびすだな。
433呑んべぇさん:03/05/29 11:44
>431
おまえみたいな口の利き方する方がウザイよ。
いっぺん芯でこい。
434呑んべぇさん:03/05/29 12:58
エビスの生ビール意外と美味しいもんですよ。
435呑んべぇさん:03/05/29 15:59
>>433
貧乏人や舌が不自由な香具師に何言っても無駄。
436呑んべぇさん:03/05/29 21:00
重いビールにするなら、もう少し甘みがあったほうが好みかな。
黒ビールのほうも重さを感じるけど、その割りにサッパリしてるのが不自然に感じる。
人それぞれの好みだからね。
勿論どっちも上手いと思ってるけど。

名前が先走ってる感があるのは確かだけど、それだけビールを能書きで飲む人が多ことじゃないかと。
エビスというと毛嫌いする人達は、そういうのだけ見てるんじゃないかと。
437呑んべぇさん:03/06/01 12:52
エビス嫌いって言うと、味オンチだとか何故この旨さがわからんのか等々
人を見下したようなことを言うやつ結構いる。
更に嫌いになる。
最初は必ずビールだけど、味わうような飲み方ではなく喉越しを楽しんで
程々飲んだら蒸留酒というパターンなので、始めから重たいのは嫌いなんだ。
438呑んべぇさん:03/06/01 13:00
439呑んべぇさん:03/06/01 15:57
あれはクセがある。
めちゃくちゃ冷やして飲むとクセがとれて美味い。
440呑んべぇさん:03/06/01 22:11
>>437
んじゃ飲むな。
こんなとこでいちいち遠吠えして恥ずかしくないかい。
441呑んべぇさん:03/06/01 22:59
つーか厳密にはエビスとプレミアムモルツ以外はビールとは言えないんだよね。
混ぜ物がしてあるので。世界的にはリキュールの部類に入っちゃうんだよね

   日
   || ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ ヽ(〃・∀・)< エビスの黒は気にいった
.._ || ||( つ□⊂) \日本の割高麦酒はキリンのビール職人が好き
..\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\__________
 ||\~~ (<二:彡)  .\



443呑んべぇさん:03/06/01 23:27
>>440
んじゃこのスレくるな。

>>441
知ったかのヴァカ発見。
444呑んべぇさん:03/06/02 01:51
>>443
アンチ薄薄日本ビール派だがあなたの方が正論だと思う(w

でも441は釣りの予感。
445436:03/06/04 03:45
>>437
うんうん能書きでビール飲むやつこそ味オンチだ。
人の好みなのに、分かってないだの何だの能書きたれる馬鹿は気にしない。
好みの問題で好きではないのに、それについて味オンチだの能書き言われれば余計不味く感じる
ことを分かない時点で、そいつは間違いなく味オンチだね。

>始めから重たいのは嫌いなんだ。
そういえば何も食べずに飲む人は多いですね。
アルコール飲むときはアルコールだけって人。
確かにそういう人にとって、空腹を満たしてしまう重いビールなんて余計だねw。
446呑んべぇさん:03/06/04 06:22
ハートランド 旨!
キリンエクスポート 万世!
447poss:03/06/04 12:40
昔はエビスうまいと思ったけど、
最近飲んだらなんか味が落ちた気がした。

僕の周りにはそう思っている人が何人かいる。

ただ、日本のビールは全体的に味が落ちているので、
相対的にはうまいのかもしれない。
448通話料無料の公衆電話ができたよ!!:03/06/04 16:18
449呑んべぇさん:03/06/04 23:11
>>446
近所の酒屋でグローリシュ売るのやめてからというもの、
ハートランドに嵌ったヤシの一人でつ。

というか、ラガよりもよっぽどビールらしいのに、何で
ハートランドの方が30円も安いのかな(中ビンで)。

スレ違いスマソ。
450poss:03/06/05 12:41
ところでみんな、
『ラッキーエビス』って知ってるか?
451ギムレット:03/06/05 14:15
>『ラッキーエビス』

籠に「鯛」が入ってる奴?

ところで僕は「モルツ」が好き。
もちろんエビスも好き。
でも普通の食事には「スーパードライ」だな・・・オールマイティーに合うような
気がする。

わからないのは、キリン(だっけ?サッポロ?)のプレミアムビール(名前忘れた)
「何とかマイスター」だっけ?
あれの味がわからない・・・

輸入物ではタイの「シンハ」が好き!スパイシー系には最高!!
452呑んべぇさん:03/06/05 15:30
>>445
ちょっとずれたレスをつけるが
メシ代わりに飲むからこそ重いビールが旨かったりする。
つか、飲むパンたるビールの文化が残る所だと重くなり
水代わりの「とりあえずビール」という文脈で理解された日本では
薄いビールになるのはごく自然なことだと思う。別に悪いことでもなんでもない。

そういや明治生まれの爺さんは昔のような味だから、とか言って
エビス飲んでたな。昔の日本のビールは日本的文脈による解釈が進んでなくて
濃い味だったのだろうか?
453呑んべぇさん:03/06/05 17:45
エビスの黒ビール飲んだら、えらいこと不味かった。
なんか悔しかった。
454呑んべぇさん:03/06/05 18:13
*************************************************************************
          ★Dream Store お知らせ★
本日よりDream Storeはショッピングバスケットを搭載致しました!
注文も簡単で1度注文すると次回からはIDとパスワードだけでOK。
新機種も続々登場しております。WRISTOMO/J-SH53/A5401CA/A5305K/D505i/SO505iなど…
在庫処分品もJ-D05-¥4000,J-T51-\8500,A3015SA-\7500が追加されました。
その他の機種も全品値下げ致しましたので一度ご来店下さい!!

Dream Storeでは白ロム(携帯電話)を取扱っております。
白ロムは簡単に言うと機種変更用携帯です。
1年未満,水没した,盗難されたなどの方はshopで機種変更するより安く出来ます。
まずは価格を見に来てくださいね。皆様からのご注文を心よりお待ちしております。
            http://dream-store.net
*************************************************************************
455呑んべぇさん:03/06/05 18:35
↓黒エビスをギネスと間違って買っちゃったやつ。
456呑んべぇさん:03/06/05 22:03
>>455
そんな奴はいねぇよ。詩ね!

457呑んべぇさん:03/06/05 22:38
エビスの黒、飲んだけど濃かったぁ
458呑んべぇさん:03/06/05 23:21
ギネスのほ方が
折は濃いとおもうな。
459呑んべぇさん:03/06/08 23:46
今年20になってあまりビールはなれていない者です。
アルコールはめっぽう弱いです。
が、黒エビスはあっさりしてて飲みやすかったです。
460呑んべぇさん:03/06/09 21:30
>>459
当たり前なのかもしれないけど、ギネスのが濃く感じるね
でもエビス飲んでサッパリしてるなと思う割には満腹感があったりする
461呑んべぇさん:03/06/09 23:26
漏れは黒ビールが得意ではなかったので黒ヱビスあんまり期待しないで飲んだのですが
ウマーですた。↑の人達も書いてるけど軽めなのがいい!
カラメル臭を感じさせない程よい苦味&香りがいいでつ。
462呑んべぇさん:03/06/11 22:13
てかギネスと比べてどうすんだよ。
全然種類が違うだろ。
463呑んべぇさん:03/06/15 11:18
ギネスより黒エビスのほうが飲みやすくていいね。
お手軽なギネスって感じでなかなかいいね。
464呑んべぇさん:03/06/15 11:34
465呑んべぇさん:03/06/15 12:05
つーか、なんで恵比寿なんかのめねえ、軽軽ビールが美味いとか騒ぐヤツがいてはるんでつか?
466呑んべぇさん:03/06/15 17:27
>>462
にハゲドウ

467呑んべぇさん:03/06/16 10:42
黒エビス売り切れました。と新聞広告にでておりました。
次回は7月出荷発売のようです。
468poss:03/06/16 12:55
カミさんにビールを飲ませて、
「黒ラベル」か「エビス」のどちらか当てさせてみた。

カミさんいわく
「飲み終わった後、口の中に甘いものが残らないから、
これはエビスではない」
と言っていた。

実際飲ませたのは黒ラベルだったわけですが。
469呑んべぇさん:03/06/16 16:52
>>468かみさん正解ですね。
でオチないですけど、おたくの文章。
470呑んべぇさん:03/06/16 19:11
エビスってどこがうまいの?
471呑んべぇさん:03/06/16 21:13
>>470日本のビールはすべておいしいですけどね。
エビスには微妙にコクがありますね。
黒エビスはすごいですよー
本当においしいです。
472呑んべぇさん:03/06/17 09:49
黒エビス買い占めました
473呑んべぇさん:03/06/17 10:08
エビスって気が抜けてるよな。
なんでわざわざ買うんだろう・・・
474呑んべぇさん:03/06/17 14:20
泥蛭子
475どりゃーーっ!!:03/06/18 15:30
黒エビスが売り切れたと日経に書いてて、直後に近所の零細酒屋で見つけ
なんかうれしくて買っちゃいました。ビール大好きだったんだけど、あの味は
わからないかった・・おいしいの?わからにゃい・・。にが。こゆ。彼氏は
おいしそうに飲んでた。わからにゃい・・。にがこゆ。
476どりゃーーっ!!:03/06/18 15:32
東京ではこゆいっていわないのか。にがこい。う〜んニュアンスが伝わらない。
477呑んべぇさん:03/06/18 15:57
俺はどのビールも発泡酒もだいたい好きなんだけど、エビスは苦手だな。
黒エビスもだめですた。ちなみにギネスも苦手だわ。
ばかにされても、バドとかミラーがすきさ。
478茨城県民:03/06/20 20:39
>>477
人それぞれだからね
俺はやっぱりエビスくらいどっしりしてたほうが・・・
479呑んべぇさん:03/06/22 01:37
>>473
●――――――――――――●
|あんたもいい加減にしたら?|
|頑固でしつこいタイプだな  |
●――――――――――――●
480呑んべぇさん:03/06/22 18:18
>>479
●――――――――――――●
|あんたもいい加減にしたら?|
|頑固でしつこいタイプだな  |
●――――――――――――●
481呑んべぇさん:03/06/24 18:01
やっぱりエビスが一番おいしいと思ってます。
もちろんビン(市販されてるものでは)のやつで。
缶ビールは論外ですな。

皆さんは缶とビンの味の違いわかりますよね?
昔、行き付けの酒屋でビンが売りきれてしまい
仕方無しに缶のエビス飲んだら酷い味でした・・・・・
(製法が異なるのか、妙に味が変なんです。
 缶の成分が溶け出してるんじゃないのかって言うぐらい)
ビンの味に慣れたらもう缶ビールなんて発泡酒と同類ですな。
482呑んべぇさん:03/06/26 10:37
恵比寿は、やはりブランドで売れすぎてることは否めない。
ビールまがいのとんでも商品(発泡酒は当然除く)が、さらに
それに拍車をかけてる。
むろん、恵比寿がそのブランド名にまったく劣ると言うことではないのだが、
それでも競争相手がいなさすぎるのは、不幸であると言わざるを得ない。

今日本で売られているなかで、中規模企業体以上では、
キリンの「ビール職人」がベストだと思う。
言うまでもなく、材料は麦とホップのみ。

とにかく、キレ、コク、ドライ感、酸味、苦みのバランスが最高だ。
もちろん、人により、これより弱いのが、強いのが好きというのはあっても、
ビールとしての完成度は、ほとんどパーフェクトと言っていい。
これに比べれば、恵比寿はその鈍重さでどうしても引け目を感じる。

このごろ取り扱う店が極端に減ってきてるが、ビール通と自負なさる方で、
まだのまれていない方は、ぜひ探してでも試してみてほしい。

483呑んべぇさん:03/06/26 11:55
>>481
未だにこんなこと言ってる香具師がいるとは‥。
484呑んべぇさん:03/06/26 14:04
>>481
>>483
俺もエビスに限らず缶と瓶とでは何か違う気がするのだが、気のせいなのか?
どうなんだろう。
瓶の方がいいと思っているんだが。
485呑んべぇさん:03/06/26 20:26
>>482

ねーおいしいのになんであんまり売ってないのかね?

あとキリンてさーあれだのこれだのちょこちょこ商品作るからなんか
掴みどころないね。うちはこれだーっていうのないのかね?
486呑んべぇさん:03/06/26 23:40
エビスとかモルツとかの麦芽100%ビールと発泡酒と混ぜたら、
普通のビールになるような気がするんだけど、
誰か試してみる勇気のある人いない?
487呑んべぇさん:03/06/27 01:09
>>486
コシヒカリ新米に古古米混ぜて炊くようなもんだぞ
488呑んべぇさん:03/06/27 12:30
>>484
人から聞いた話だけれど、たぶん本当の話ね。
アルミ缶の炭酸飲料(含むビール)は、缶がへこまないように、
ビンものに比べて炭酸を強くしてあるんだって。
だから、ビールーもコーラもビンと缶では味や舌触りが違うらしい。
489呑んべぇさん:03/06/27 17:29
缶と瓶で味が違うのなんて、常識なわけだが。
ただ、瓶の方は管理の差をうけやすいデメリットもあるけどな。
490呑んべぇさん:03/06/27 17:30
管理状況によって劣化の差、ね
491呑んべぇさん:03/06/27 23:30
サッポロクラシックの樽生!(札幌で飲んだ)
キリンブラウマイスターの樽生!(福岡で飲んだ)
うまい!飲みたい!うまい!飲みたい!

ということで、関東圏で飲めるお店ってないものでしょうか。。。
#サッポロクラシックは無理かな。。。北海道限定ってうたってるし。

。。。ガーデンプレイスの麦酒記念館で我慢するか。。。
492呑んべぇさん:03/06/28 02:10
缶もちゃんとビアグラスに注げばかなりうまいけど。
まあここを見てる人は缶から直接飲んだりはしてないと思うけど・・・
グラスに注がずに飲んで批評してるヤツがいたら馬鹿。

個人的にはモルツより圧倒的にエビス。
モルツは酸味が強すぎ。
プレミアムは香りだけで味はドライと変わらない。
エビス黒はうまい部類だと思うが、少し甘さを出しすぎかと。
一週間連続で飲んだら気持ち悪くなってもうダメ。
エビスというブランドを掲げる以上、もう少し強気に勝負してほしかった。
コアなファンはつかないと思う。
493呑んべぇさん:03/06/28 06:06
(スレ違いですが)
スーパードライと発泡酒は、
グラスに注いで飲むより、
缶に直接口つけて飲んだ方が美味いと感じる。
494呑んべぇさん:03/06/28 15:08
>493
ビールとチャウヤン
495 :03/06/28 15:20
>>494
スーパードライはビールだよ。
496呑んべぇさん:03/07/01 14:28
ヱビス飲んでる方々、尿酸値ダイジョブ?
プリン体かなり多いよね。
497呑んべぇさん:03/07/01 16:05
>>496
エビスに限らないんじゃないの?米やでんぷん使うと害が減るの?
498呑んべぇさん:03/07/01 21:22
しょむないスレだなあ。
麦芽100%を呑む体力ないんだったら無理して呑まんでええのずら。
ビール純粋令に顔向けできないビールのようなモノ呑んどきゃええのさ。
499呑んべぇさん:03/07/01 21:40
それよりエビス黒どうなったの?
最初はヤラセかと思ったけど
どうやらそうじゃないみたいだね。
馬鹿だなあ。サッポロ。
台所事情苦しい中での
久しぶりのヒットだったのに。
500呑んべぇさん:03/07/01 21:45
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/


501呑んべぇさん:03/07/02 14:10
>>497
無知・そのまま通風になれwww
502呑んべぇさん:03/07/11 23:05
エビスが何で高いのか理解できません。何度飲んでも美味しくない。
サッポロ系きらい。
503山崎 渉:03/07/12 16:28

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
504山崎 渉:03/07/15 12:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
505呑んべぇさん:03/07/18 15:28
a
506呑んべぇさん:03/07/19 00:51
一番うまいのはサントリースーパープレミアムモルツです
507呑んべぇさん:03/07/19 01:05
>>506

同意 サポーロクラシックもなかなか
508呑んべぇさん:03/07/19 01:07
めちゃくちゃ可愛い子が脱いでしまった、、、無修正で☆
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html

きれいな人妻がまってるよ!コギャルやOLも!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html
509呑んべぇさん:03/07/23 16:51
ピルスナープレミアっつうのが静岡県内の7/11で試験販売してるぞ。
呑みてー! 東京でも売ってくれい。
http://www.sapporobeer.jp/product/beer/pilsner.html
510呑んべぇさん:03/07/23 18:49
>>509
はげど〜。
511呑んべぇさん:03/07/24 14:49

>>509

漏れも!
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
513バーボン小僧:03/07/27 11:43
エビスめっちゃウマイやん。
俺はエビスやモルツにはバーボンは垂らさないでつ。
514呑んべぇさん:03/07/28 00:18
エビスの黒、めっちゃ旨いやん。
515呑んべぇさん:03/07/28 03:16
えびす黒、大して旨いとは思わないんだけど、他の
ビールの3倍くらいのペースで飲んじゃうんだよー。
3口くらいしか飲んでないつもりなのに、もう1缶無くなってんだよー。
で、もう1缶もう1缶で
普段の2倍くらい飲んじゃうんだよー。

喉にひっかかる感じの無さは特筆もんだな。
516_:03/07/28 03:37
517呑んべぇさん:03/07/28 04:30
エビスの黒は微妙な甘味があってよいね。
518呑んべぇさん:03/07/29 03:40
エビスビールは東国野蛮人のエキス
519呑んべぇさん:03/07/29 04:14
>>517
確かに甘いと思う。
520呑んべぇさん :03/07/29 09:19
エビス黒の罠。また始めたけど再度出荷調整。一般販売店にも限定出荷の罠。サッポロビールのバカやロー!氏ね
521呑んべぇさん:03/08/02 01:21
サッポロ必死だよな。
ノーマルエビスもここんとこなんか味、というかコク苦みが落ちてる希ガス。
>>519

甘いという意味では、アサヒのスタウトはどうでしょう?
エビスに比べてものすごく甘くありませんか?

エビス黒って喉越しの良さというか引っかかりの無さが一つの特徴のように思います
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
524呑んべぇさん:03/08/04 23:24
エビス黒って旨いかなー。
まずくはないけどなー。
むしろ安い発泡酒の方がうまーい。
525呑んべぇさん:03/08/06 00:24
エビスビールって貧乏人や低学歴が好むビールでしょ
526呑んべぇさん:03/08/06 08:05
エビスビールって貧乏人や低学歴が好むビールでしょ
527呑んべぇさん:03/08/07 00:43
エビスビール初めてのんだ、不味いよー
アウーン ・゚・(ノД`)・゚・。 ママーーーン
528呑んべぇさん:03/08/07 00:53
酒板デ低レベルノ煽リカコワルイ!ヨソデヤレ夏厨!アゲンナチンカス!ワゼー!!
529呑んべぇさん:03/08/07 01:48
黒はあんまり好きな味じゃないけど、普通のエビスはおいしいね。
>>1にもあるように、日本酒大好きです。特に純米酒。

それか、極端に発泡酒の軽いやつも好み。ジュースみたいなもんだ。

この中間のビールは好きになれない。
個人的には、エビスはクセがあるから、キンキンに冷やして飲む。
そうするとクセが感じづらくなり、美味い。
531呑んべぇさん:03/08/11 00:52
>>530
いや、クセがいやなら他のビール呑めばと。。
532呑んべぇさん:03/08/11 00:56
エビスすんごい(゚Д`)マズーいんですけど。。。
ここのスレの人達は本気で(゜Д゜)ウマーと思ってるの?
533呑んべぇさん:03/08/11 00:59
↑アサヒ必死だな(藁
534呑んべぇさん:03/08/11 01:05
マァマァ落ち着きなさいって(w
好き嫌いが有るから飲みたくないなら飲まなくても良いんじゃ無い?
でも味が分かったら多分ハマルヨ!
特にキリン飲み。
俺も一番搾り派でエビス嫌いだったけど、エビスしかない時に
飲んだらかなり馬ーだったよ!
535呑んべぇさん:03/08/11 01:07
エビスって「あ〜、ビール飲んでる」って気持ちになる。
536呑んべぇさん:03/08/11 01:14
オツマミ考えてみれば? オレの場合。 一番搾り→こってり。 ヱビス→あっさり。 人それぞれとは思うが、
537呑んべぇさん:03/08/11 01:44
ビールのうまさはビール本体より気温とか
湿度とか空腹具合とか体調とか、環境に
左右される部分が大きいから、ある日たまたま
飲んだらまずかっただけかも知れないよ。
特にエビスが頭ひとつ抜けたうまさという
わけじゃないけど・・・
538呑んべぇさん:03/08/11 02:28
↑同意
539呑んべぇさん:03/08/11 07:49
ここのサイト、美少女のパイパンおま○こ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/best_omanko/sweet/

(*´Д`)ノ<美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
540呑んべぇさん:03/08/13 15:49
>>535
に禿堂。
541呑んべぇさん:03/08/13 19:16
ステーキとか濃厚な食事と一緒にエビス飲むとすごく甘いのよこれが!!
やっぱり飲むだけか食事と一緒かによって変わるよね。
コマーシャルで寿司屋でエビス飲んでるヤツ、あれは間違いだと思う。
あそこらへんがエビスを誤解させているんじゃないかな。
542呑んべぇさん:03/08/14 22:36
最初のほうにもあったけど数年前からちょっと薄くなった
ように思う、見た目の色も薄い。ラベルが変わった頃から
かな? でも変わった時に気付かなかった俺もダメダメだ。
酒の味は体調でかなり違ってしまうけど。

ところで鯛が二匹のラベルは何か意味があるのか?
543 :03/08/14 22:44
>>542
七福神の恵比寿様が鯛を抱えてるからだろ?
2匹じゃないみたいだけど。
544ボックの伝道師:03/08/14 23:25
お前らエビスビールのような薄いビール飲んでんじゃねーぞ。
これでも買って本当のビールを味わってくれよ。
http://www.einbecker.com/flycms/en/html/2/Zmx5Y21z/index.html?SID=121b9e262afca9b4bea75dfb5bba093a
545呑んべぇさん:03/08/14 23:48
>542
>ところで鯛が二匹のラベルは何か意味があるのか?
通称ラッキーヱビスっていいます。サッポロによると数百本に1本の割合とか。
缶はありませんとのこと。昔数本見つけたことがありますが最近はないなぁ。
546呑んべぇさん:03/08/15 14:10
あーそれホントかよ?と言いながら必死に探した事ある(w
結局見つからずに鬱
547あぼーん:あぼーん
あぼーん
548呑んべぇさん:03/08/18 03:01
クソエビス、工場での製法聞いて飲む気が失せ、今では飲んでませんな。
549呑んべぇさん:03/08/19 10:06
>544

神田の三省堂地下に確か置いてあったな。
期待したほどではなかったよ。

エルディンガーのほうがはるかに旨い。
550呑んべぇさん:03/08/20 20:32
二年ほど前に飲んだ麒麟の神戸ビールがうまかったな〜エビスもいいね〜麒麟秋味もいい!
でもアサヒは個人的に×
551呑んべぇさん:03/08/24 02:01
なんてまずいビールなんだ
一口飲んで捨てました>夷
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい。
552呑んべぇさん:03/08/24 02:10
>>551
死ね。
553呑んべぇさん:03/08/24 03:52
   ____________________________
   ||
   ||皆さんおわかりの事と思いますが、シネだの逝けだのと罵って
   ||自分の意見を主張できないレスはスルーです
   ||              ∧ ∧  。
   ||          (*゚ー゚)/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ________________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ は〜〜〜〜い           /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
      /  は〜〜〜い            \ オマモエモナ−は無しの方向で

554呑んべぇさん:03/08/28 21:31
普段に呑むぶんには感じないが、
ガーデンプレイスで呑んだのは美味しかったなぁ。
やっぱり雰囲気もあるよね。
555呑んべぇさん:03/08/29 00:47
俺はキリンビールだな。エビス?聞いたことも無いね。
556呑んべぇさん:03/08/29 17:49
エビスUMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
557呑んべぇさん:03/08/29 20:19
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

558呑んべぇさん:03/08/29 23:19
苦いだけの手抜きビール



エビス氏ねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
559呑んべぇさん:03/08/29 23:36
ばかもここまでくると哀れだな。
560呑んべぇさん:03/08/30 05:33
いい加減このスレおとしちまえよ。
業者さんにプライドないのはわかるが、あまりにも見苦しい。
561呑んべぇさん:03/08/30 19:33
エビスUMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
562呑んべぇさん:03/08/30 19:44
みんなビール好きじゃないんだね。

563呑んべぇさん:03/09/01 21:28
エビスなんか飲んでるヤツは味おんちの貧乏人。
564呑んべぇさん:03/09/01 22:51
うるせーぞ西成の乞食。
565呑んべぇさん:03/09/02 00:30
>>564


          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
566呑んべぇさん:03/09/09 00:06
エビスまずいぎゃははははっ!!!
ださださっ!!!!
ぎゃはっ!
ぎゃはっ!
ぎゃははははははっ!!!!!!!!!!!!!!!
エビスくせーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
ださださっ!!!!
ぎゃはっ!
ぎゃはっ!
ぎゃははははははっ!!!!!!!!!!!!!!!
567呑んべぇさん:03/09/09 00:16
自分の馬鹿さ加減をさらしているのを気付かないとは宅間以下だな。
568呑んべぇさん:03/09/09 01:35
>>567


          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

荒らしの生き甲斐はレスをもらう事です。どういう内容でも彼らは釣れたとほくそ笑みます
まるで田熊君のように自分が死刑になろうとも、被害者の家族を罵倒する事で自己満足します

従って我々正気の人間にとれるのは、こういうキチ害を放置する以外手はありません
569呑んべぇさん:03/09/09 15:04
これって言っちゃいけないタブーなのかもしれないけど…






エビスのんでる人って、味覚ないよね…
570呑んべぇさん:03/09/09 21:40
自分の不明を全国にさらしているとも気付かずに…

朝日のカスタマーセンターみたいな人が嘆いてた。


馬鹿な社員がご迷惑おかけします。ってな。@浅草某居酒屋


571呑んべぇさん:03/09/09 21:58
ま、ドライとかフザけたもん飲んでる香具師よりはマシだろ(藁
>1はどんな日本酒を飲んでるんだろうかなw
572571:03/09/09 22:02
言い忘れましたが、別に自分はヱビスが好きってわけじゃないから。
最近ビールを飲むと酒を飲んだ気がしないし、悪感しか残らない。
誰かこれは飲んどけっていうビール知ってる人いませんか?
573呑んべぇさん:03/09/09 22:08
a


574呑んべぇさん:03/09/09 22:41
>>572

まあこれを言うとまたそんなビール飲んでいる香具師は逝ってヨシ!とか
言って釣られる事はわかっているのだが・・・

デュベルでも飲んでみたら?
575呑んべぇさん:03/09/09 22:47
>>572
LAPIN KULTA Premium
ある意味、ヱビスの対極かもしれない。
酒を飲んだ気がしないとはこういうことなのかもしれないと思うかもしれない。

かもしれない、が多いな。
576呑んべぇさん:03/09/09 23:48
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ
            _____
          /:::::::::::::::::::::::\
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃  |_|_ノ∪ / '' '' \ヽ⊂二⌒丶 
 _ソ.    |::( 6    `ヽ ____''~ )  ヾ__  
        |ノ  (∵ ∪ ( o o)∴)
        |   <  ∵   3 ∵>お、キリンには負けねえぞ!
       /\ └    ___ ノ
         .\\U   ___ノ\
           \\____)  ヽ
           エビス党の正体
577呑んべぇさん:03/09/10 00:24
4大メーカービールではエビスが一番好きだが、ハートランドもプレミアムもビール職人も
飲むぞ。ただ、アサヒの麦ホップオンリービールだけは勘弁。

ドライは論外。
578呑んべぇさん:03/09/10 01:33
特に生だと店によって味がまったく違いますね。
注ぎ手や洗浄のやり方によっても味が変わるみたいです。
上手い注ぎ方してる店は麦の美味しい味と香がする
でも、まずいとこで飲むとすっぱくなり、エグみが出てしまう。
悪いそうな店だとエビスは呑みません
579呑んべぇさん:03/09/10 12:40
>>574
そんなビール飲んでいる香具師は逝ってヨシ!

>>571
これはのんどけ!
・よなよねエール
580呑んべぇさん:03/09/10 20:44
>>571

ロシュフォール、オルヴァル。
デュベル、ウエストマール。
専用グラスで。

>>579

「よなよな」ですよ(・∀・)


581579:03/09/11 16:19
>>580
あれ?ほんとだ、打ち間違えてたようです、すません。
偶然にもロシュフォールは昨日のんだよ!!
うまいけど、ごくたまに飲むが良いとおもった。

普段はエビ酢で
と締めくくってみる。
582呑んべぇさん:03/09/12 03:31
エビスUMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
583呑んべぇさん:03/09/13 04:43
ガキには解からんめえ、ヱビスの美味さは。
584呑んべぇさん:03/09/13 16:43
>>554
鋭いかも。
結局「自分」なんだよね。
585呑んべぇさん:03/09/14 00:24
【北朝鮮・平壌】ピョンヤンとトンキン【東朝鮮・東京】

まるで瓜二つの全体主義都市ピョンヤン(平壌)とトンキン(東京) 

☆ 北朝鮮のピョンヤンでは正月そうそう飽きもせずに金日成詣で
☆ 東朝鮮のトンキンでは正月そうそう飽きもせずに皇居詣で

☆ ピョンヤンでは寝てもさめても『金将軍バンザイ』
☆ トンキンでは寝てもさめても『天皇陛下バンザイ』
  と靖国神社に祀られる『東条英機バンザイ』

どちらも悪の枢軸! おまけに、

☆ ピョンヤンでは小学生でも一列に軍隊みたいに整列して登校
☆ トンキンではDQNでも一列に軍隊みたいに整列して乗車、
  また、信号も整列して待つ

☆ 大本営発表を繰り返し国民を洗脳するトンキン
☆ 嘘ばっかりを流し国民を洗脳するピョンヤン放送
586呑んべぇさん:03/09/14 01:45
エビスは生になってから重みがなくなったな。
587:03/09/14 08:34
あなたは戦前派ですか?
588呑んべぇさん:03/09/15 19:12
エビスビールは、モルトの持つテイストとフレーバー、
そして内面に隠れたイノセンスを強烈に描き出す。
偽物のビールばかりが横行する世の中、
ボクにとって、エビスビールだけがリアル。
589呑んべぇさん:03/09/15 21:13
>>588
いや、あの、ドイツビールとかベルギーのビールとかもあるんですが・・・・麦芽とホップだけのビール
日本にも地ビールで結構あるし
590呑んべぇさん:03/09/15 21:31
>>589
それはきっと、>>588にとってアンリアル

真面目な話、そこらのコンビニでもすぐ買えるものとしては
いいもんだと思うよ。
591呑んべぇさん:03/09/17 03:09
エビスなどただのゴミビール。w

たんつぼだよーん。w

みなさん、エビスなどのまないでね。
592呑んべぇさん:03/09/17 03:58
   . . .... ..: : :__: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        /  \. . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
やれやれ、釣りとわかっていてもこの低脳さはどうしたものか・・・
593呑んべぇさん:03/09/17 04:44
エビスを旨いと感じない奴が来るスレだから、これでよいのかも。
594呑んべぇさん:03/09/17 10:35
しかしこのくだらなさは釣りとはいえ夏厨以下だぞ
いや消防以下だな
595呑んべぇさん:03/09/17 11:31
ほんと呆れるぐらいレベルの低い釣りだな(w
596呑んべぇさん:03/09/17 17:28
>591

なんだか、ものすごく頭悪そうだな。
597呑んべぇさん:03/09/18 00:16
食事にはそれを取る人の本性が反映されてるからねぇ。
関東式の料理はどれもコテコテ、塩辛、強烈。
関東人がDQNだということはこの客観的事実からも明らか。
598呑んべぇさん:03/09/18 00:56
誤爆でしか?
599呑んべぇさん:03/09/18 01:36
>>597
満州の軍隊の話?
やれやれ、誤爆とわかっていてもこの(ry
600600:03/09/18 04:20
戎600げと
601呑んべぇさん:03/10/06 22:58
食事にはそれを取る人の本性が反映されてるからねぇ。
関東式の料理はどれもコテコテ、塩辛、強烈。
関東人がDQNだということはこの客観的事実からも明らか。
602↑ばか:03/10/06 23:19
げらぷー
603呑んべぇさん:03/10/08 18:51
コマーシャルに出ている専用グラスで飲みたいのですが、
どこで手に入れられるのでしょうか?
604呑んべぇさん:03/10/08 22:55
>>1

禿胴。

エビス飲んでるヤツってイメージに踊らされてるんじゃ?

炭酸は気が抜けてるは、売りのコクも中途半端。
605呑んべぇ:03/10/31 22:58
エビスがまずいって言ってる奴は味覚おんちだな
606呑んべぇさん:03/11/01 01:08
スーパードライでも飲んでろ。
607呑んべぇさん:03/11/01 01:59
エビスまぢ〜
たとえ値段が逆でもスーパーどらいの方がマシ!
君らはマインドコントロールされてるよ!!
608呑んべぇさん:03/11/01 02:57
日本のビールはどれも五十歩百歩だろ。
のど越し重視で、旨さに関してはやる気が感じられん。
恵比寿はまだがんばってるほうだが、苦味イコール旨さ
だと勘違いしているような気がする
609呑んべぇさん:03/11/01 03:30
五十歩百歩というより、目糞鼻糞と言ってやりたし。
610608:03/11/02 23:27
訂正 日本のビール→日本の大手ビール

日本でも頑張ってるところはあるよ。
611呑んべぇさん:03/11/05 23:15
昔あった、キリンエクスポートっての
旨かったなあ。

今じゃ製造中止になっちゃったけど
612呑んべぇさん:03/11/06 12:54
キリンならハートランドあるじゃないすか
613呑んべぇさん:03/11/23 15:15
エビスは15〜18℃ぐらいがうまいね。
冷えすぎてると苦味しかでない。
614呑んべぇさん:03/11/23 15:49
温度たか!まあそこらへんは好みだからええねんけど。
俺は五度くらいかな。
ある程度、温度低くないと泡がきれいにできないので。
615呑んべぇさん:03/11/23 17:37
>ある程度、温度低くないと泡がきれいにできないので。

そんなことはないだろ。
ギネススレでは常温好きな人が結構出現してるくらいだし。
616呑んべぇさん:03/11/23 17:41
ギネス生常温でおいてる店すくないよ。
617呑んべぇさん:03/11/23 17:52
ビール常温・・・おえっ。
618呑んべぇさん:03/11/23 17:55
国産メジャーで常温はたしかにアレな気はする。
619呑んべぇさん:03/11/25 08:19
エビスUMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

620呑んべぇさん:03/11/25 08:21
朝っぱらからエビス厨が一人釣れました
621abstract:03/11/25 14:52
ビールの適温は、まあ人それぞれだとは思うけど・・・

ヱビスとかピルスナー系は低い温度で
ギネス等のエール系は常温か少し冷やしたぐらい
こんな感じが一般的かと

おまけに・・・
アメリカンな水代わりのビール
キンキンに冷やしてw
622呑んべぇさん:03/11/25 15:08
ギネスの泡は人工的に加えたものでしょ。
623呑んべぇさん:03/11/25 18:29
>>621
4℃以下は冷やしすぎだよね。
ギネスの冷やす温度は、今やまったく好みだよ。
624abstract:03/11/25 18:46
>>622
ドラフトギネスは窒素でクリーミーな泡になりますね
缶にもウエジェット(窒素が入ったピンポン球みたいなの)が入っているし
なもんで瓶のギネスとかだと普通の泡立ちになりますよ
まあ、スタウトは通常でもピルスナーより泡立ちいいけど・・・

>>623
それは冷やし過ぎかも
でも水代わりビールなら・・・以下略
625呑んべぇさん:03/11/25 22:50
俺は普段はモルツか発泡酒飲んでます。
エビスは給料日後とかに、ごほうび、って思いながら買って帰ります。

>>622
エスプレッソのクレマみたいにうまいビールは泡が立つってわけじゃなくて、
うまさのためにわざわざ泡を出すのだから、なんも問題ないね。
626呑んべぇさん:03/11/26 00:49
エビス好きな人って、黒ビールも結構好きでしょ?
627呑んべぇさん:03/11/26 01:00
>>626
タモさんに速攻否定されそうだけどな
628呑んべぇさん:03/11/27 18:51
エビス不味い
小出しにして品切れです戦略も頂けない
クアーズは好きなんだが
629飲んべぇさん:03/11/27 20:16
俺の会社の同僚はいつも飲み屋でエビスしか頼まないよ.やっぱり美味しいんじゃないの。ちなみに私は全く酒関係ではないのですが。
630呑んべぇさん:03/11/27 20:51
エビスUMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

631呑んべぇさん:03/11/30 05:31
エビスどこがうまいのか説明してけれ。
632呑んべぇさん:03/11/30 11:22
スーパードライでも飲んでろ。
633呑んべぇさん:03/12/05 22:42
>>626
当たりー
ヱビス、黒ビール好き。
黒ヱ大好き。
じっくり腰据えて飲むビールが好きなんだな。
634呑んべぇさん:03/12/06 04:04
>>631
濃厚。凛として爽やか。
重たいから嫌いな人がいるのはしょうがない。
635呑んべぇさん:03/12/06 05:25
エビスとドライ両方絶賛してる人はbisexualみたいなもんだな。
636呑んべぇさん:03/12/06 07:52
ドライはドライでいいと思うけど、アレがビールという名前で一番売れてるのは寂しい。
そんな俺はショタあたりですか。
637呑んべぇさん:03/12/21 15:17
windsBBS for gay のhokutoさん しんでいいよ
638呑んべぇさん:03/12/22 03:27

Re: ゆきです。 
hokuto - 2003/12/19(Fri) 20:42 No.179


FOMAとか CDMA WINなんかは、ノートPCやPDAとセットで使いたいなーと思うところです。
携帯本体だけの機能じゃあ、その通信仕様のもつ力を使いこなせないような気がするんですよね。
携帯はご機嫌でもって歩いてます(笑 パケ代が怖いです。割引サービス入りまくってるけどネ。
639呑んべぇさん:04/01/14 02:20
エビスが国産大手の最高峰だとしたら
日本はとんでもない国だ。
640呑んべぇさん:04/01/14 17:28
きんきんに冷やして飲むより10度ぐらいで飲むんじゃょ。ドライと同じように飲んだら阿寒。冬に向いてるビールです。
641呑んべぇさん:04/01/14 17:38
>>640
まずは改行を勉強しよう
642呑んべぇさん:04/01/14 18:12
>>639
ドイツビールに比べれば、まだまだって事か?
確かにそれは言える。
それよりも、スーパードライが売り上げNo1って
事の方が、とんでもないと思うぞ。
あんなの麦ロクに入ってないんじゃねぇの?
発泡酒と味変らんし。おれは、アレが売れてる事の方が
信じられん。
まあ、飲食店行けばどこでもアレ出すし、味で選んでるんじゃ
ないんだろうけどな。
643呑んべぇさん:04/01/14 18:38
>>642
アサヒ何気に営業力あるもんな。
広告うちまくりのイメージ戦略だけど。
飲食店関係の囲い込みもすごそうだな。
発泡酒と共に悪の枢軸ではある。
644呑んべぇさん:04/01/14 19:03
おまいらオレ今気づいたよ!!!
ビールを缶で飲むと何故まずいか?それは「泡がない」からなんだよ!!!
泡の口当たりがないとビールはまずいんだよ!!!
こんな簡単なことに25年気付かず生きてきたよ!!オジサンびっくりだよ!!!

645呑んべぇさん:04/01/14 19:22
>>644
じゃあちょっと振るといい?
誰かためしてみ
646呑んべぇさん:04/01/14 19:25
缶ビールを地面に叩きつけてから飲むのも乙ですよ。
お試しあれ。
647 :04/01/14 19:50
>>644はマルチポスト野郎。

☆★☆今、この瞬間、何を呑んでる?part45☆★☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1073914821/285
648呑んべぇさん:04/01/14 21:17
>>642
飲食店行ったら、こだわってるところ以外は、ほとんど
スーパードライで選択の余地がほとんどないのが現状。
もうちょっと選択肢があっても良いんじゃないかと思う。

>>643
発泡酒はまだ良いんだよ。安いから。
でもさ、スーパードライは定価も麦芽100%のモルツとかと
変らんでしょ?ヱビスはちょっと高いけど。
そういう意味では、発泡酒よりもタチが悪いぞ。
649呑んべぇさん:04/01/14 22:54
エビスは大好きなんだけど、医者に止められてしまいました罠。
藻前は発泡酒でも飲んで寝ろとさ。てゆうかエビス、プリン体大杉。
それ故に魅力的なのだとも思えまつが・・・
650呑んべぇさん:04/01/15 04:42
発泡酒はビール向上の望みを断ってしまった。
酒を税金でおかしくするのはやめてもらいたい。
立法がなにか大きな力(大手)と結びついたとき、
市民は無力だ。合法的であるのもばつが悪い。
651呑んべぇさん:04/01/19 07:28
エビスUMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
652呑んべぇさん:04/01/19 07:36
>>650
まったくだ。単純明解にアルコールml当たりで統一で
課税して欲しいね。
そうでなくばいつかは甲類焼酎ブレンドのチューハイに
日本酒もビールも淘汰される?
653呑んべぇさん:04/01/19 21:08
チューハイまずい
654呑んべぇさん:04/01/19 22:15
亀レスだけど
麦芽使用率が問題じゃなくて、使用量が問題なのね。
そう考えるとモルツもドライも変わらないのかもね。
655呑んべぇさん:04/01/20 09:54
>>654
いいとこに着目しますね。モルツは麦芽使用量少ないよ、きっと。
日本ビールは五十歩百歩な感があります。
さすがにドライは別格で糞だとして、
日本の中では最高峰と言われるエビスがアレじゃあね。
漏れ的感想だと苦ウマって感じ。リピートしたくなる味ではない。
656呑んべぇさん:04/01/20 19:09
モルツは麦芽使用量少ないよ、きっと。


プレミアムと飲み比べればわかるよ。
薄いって。
657呑んべぇさん:04/01/20 20:19
ビールなんてしょせん貧乏人が飲む酒だろ。
658呑んべぇさん:04/01/20 20:27
>>657
ソースは?
659呑んべぇさん:04/01/20 20:52
モルツ飲み易いんだけどな…
そこそこ、コクもあるしスーパードライや一番搾りよりは
よっぽど旨いと思うけど…(腐っても鯛っていうか、
麦芽使用量少なくても、一応麦芽100%だし)

確かにヱビスやモルツスーパープレミアム、更には本格的な
ドイツビールは、モルツよりも濃厚で旨い。
でも、もうちょっと軽いのを飲みたい事もある。
そういう時は、モルツも悪くないと思うけど…
660呑んべぇさん:04/01/20 22:02
バドワイザー
661呑んべぇさん:04/01/20 23:15
>>660
おれも、スーパードライ飲む位なら、バドワイザーの方が
よっぽど良い。
ヱビスとは対極にあるビールで、コクはないし味は薄いけど、
あれはあれで美味いと思う。

スーパードライは味は軽いけど、炭酸が強過ぎるせいか、
刺激が強くて、スッと飲むには飲みづらい。
662 :04/01/21 00:27
>>661
同意。
コーヒーを飲みたくてもインスタントしかない場合、いっそのこと砂糖と
クリープをドボドボ入れて、甘いソフトドリンクにしてしまえばいいのと
同じこと。レギュラーの時は必ずブラックだけど。
663呑んべぇさん:04/01/21 00:35
>>658
ソースは本人
664呑んべぇさん:04/02/06 21:14
なんでエビスなんて不味いビールが神格化されてるんだ。
麦芽100%たって、味はただモッサリしてるだけ。
苦味だって中途半端、香りなんてロクにありゃしない。

でも一番鬱陶しいのは自己満足に浸って他をやたらと貶す信者共。
イタリアの大衆ビール・モレッティでも飲んで目を醒ませと言いたい。
大したビールでもないが、同じ麦芽100%でもエビスが
ただ野暮ったいだけの地ビールということを知るのには十分だ。
665呑んべぇさん:04/02/06 21:26
モレッティを大したことないビールとか言うな。語がきつすぎる。

よくスーパードライがあっさりしているとか表現されるが
モレッティを飲めば、「ドライのあっさり」が幻想であることに気づかされるだろう。
ペペロンチーノなんかには、まさにベストマッチだ。

最近は飲んでなかったが、近くのリカーショップで
200円均一で売っているので、また買ってこよう。
666呑んべぇさん:04/02/07 19:08
>>665
大したことないって表現は確かにキツすぎたかもね。
不快に感じたらスマソ

スーパードライとモレッティの比較についてはつくづく同感。
コクがあってキレもある。でもクセが強いわけじゃない。
日本風ビールの理想形の一つだな。イタリア製だけど。
667呑んべぇさん:04/02/22 20:34
エビスUMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
668呑んべぇさん:04/02/23 18:55
エビスがまずいって言ってる奴は味覚おんちだな
669呑んべぇさん:04/02/23 22:46
味覚が千差万別だと気付かない奴は知性ゼロだな
670呑んべぇさん:04/02/24 10:00
とかいってもあなたの味覚音痴は正当化されません
671呑んべぇさん:04/02/24 10:56
                 ,ィイリ川川彡!ヽ
                 /ミミl川川川川三ヽ
                iミ,〜〜一ー〜〜ヾミ!
                  iニ!         iミ!
               ヾ! ,.==.._、  -=-.、 iリ
                }ト. ,=・= _. ,=・=、  !:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l.|     ´ `    ! }   | CMの後は、あのカタリナマーケティング労働争議の行方です。
                   l  /L__ 」、   l‐'   _ノ 
             __,. -‐ヘ  ‐--.-‐.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _ -‐ ''"   / \ __ /!\    ゙̄ー- 、
       ハ       /   |ヽ   //  ヽ        ハ
       |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
        |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
       .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
     / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
     ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
    /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
   /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
  /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
  レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |


「社員は悪くありませんから。悪いのは私らですから。」山一證券 代表取締役社長 野沢正平(逃げない人)

「私らは悪くありませんから。悪いのは社員ですから。」カタリナマーケティング 代表取締役 荒井好民 (逃げる人)
                                         取締役 杉本敦男 (言い訳する人)
http://www.catmktg.co.jp
672呑んべぇさん:04/02/24 13:04
エビスがまずいって言ってるヤツは味覚症状。
673呑んべぇさん:04/02/24 19:25
エビス批判して通ぶりたいだけだろ。
674呑んべぇさん:04/02/24 19:49
批判する人はきっと他のものでも好き嫌いが多そうだ
675呑んべぇさん:04/02/24 19:56
黒はうまいけど
普通のはそれほどでもない
676呑んべぇさん:04/02/24 20:00
>>675
俺はどっちも好きだけど、いいたい事はわかる。
677呑んべぇさん:04/02/24 21:38
>>675
俺は逆かな・・・どっちか選ぶのなら標準エビス。
輸入品と比べてさりげなくコストパフォーマンスが高いのがいい。


つーか、>667-668、>670、>672-674って同一人物?
エビス信者=蒙昧って思わせたいだけに見えるんだけど・・・
678呑んべぇさん:04/02/25 01:06
>>672
正確に言うと
「ヱビスよりもスーパードライが旨いとか言ってる奴」だな。

ヱビスが不味いって言ってる人は、ビールそのものが好きじゃ
ないのかも知れんし。
679わす:04/02/25 01:38
わすは、えげれすのバスがすき。
680呑んべぇさん:04/02/25 01:48
エビスUMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
681呑んべぇさん:04/02/25 02:07
普段見向きもしないサントリーのビール,「スーパープレミアムモルツ」が
凹み缶のため一缶155円で売っていた(で,30缶購入)。
初めて飲んでみたが,エビスより甘味が際立っており,ひとによっては飲み
易く感じると思う。
682呑んべぇさん:04/02/25 12:04
>>669
味覚が千差万別だと気付かない奴は知性ゼロだな(ワラ
683呑んべぇさん:04/02/25 17:20
679、バスはンマイよね(^o^)
ビールは香りとほろ苦さがなくては。
ヨーロッパ(スペインかどっか)のギロチンって飲んだことありますか?
684呑んべぇさん:04/02/26 02:56
エビスUMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
685呑んべぇさん:04/02/26 02:57
>>681

恵比須よりはのっみ安いよ。
686abstract:04/02/26 12:48
>>683
ギロチンは確かベルギーだよ
687呑んべぇさん:04/02/26 20:30
エビスが最高峰のビールだと思われてる日本って・・・・
まあ日本限定な。それでも無理あるが。
688呑んべぇさん:04/02/26 20:45
エビスはうまいよやっぱ。
初めて飲んだ時からずっと飲んでる。
あれば何でも飲むけどな。
でも、黒エビスはあんまり・・・マズクは無いが。
689呑んべぇさん:04/02/27 02:09
>>679
味覚音痴めが。ドライでも飲んでろ。
690呑んべぇさん:04/02/27 04:11
エビスって苦いとか言う奴いるけど
すんごく甘いビールだよ。
691呑んべぇさん:04/02/27 04:12
>>687

君は、何だと思う?
日本のメーカーが作ってるビールの中で日本最高は。
692呑んべぇさん:04/02/27 12:34
>>691
地ビール蔵を回ればモルツを超える物も出てくるだろうな
俺は福島の地ビール(名前忘れた)
693呑んべぇさん:04/02/27 14:53
>>692
日本大手の頂点はエビスと思ってる方ですか?
それとまず中小メーカーのビールを挙げるべきでは?
地ビールはその次。造りの丁寧さなどの次元が違いすぎる。
694呑んべぇさん:04/02/27 15:07
>モルツを超える物も出てくるだろうな

ごろごろあると思いますが。。。
695呑んべぇさん:04/02/27 15:49
>モルツを超える物も出てくるだろうな




pu
696呑んべぇさん:04/02/27 17:48
エビスUMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
697呑んべぇさん:04/02/27 18:27
エビスはモルツを遥かに超えてますね・・・・・・・・・・・・・
698呑んべぇさん:04/02/27 21:20
>>697
そうだな。てか目糞鼻糞だけど。
699呑んべぇさん:04/02/28 01:22
ドライはエビスを超越してます。
エビスはドライを凌駕してます。

どちらも真実ですが、何か?
700呑んべぇさん:04/02/28 10:09
海外厨がうざい。
701呑んべぇさん:04/02/28 11:46
>>700
アンチ国産メジャー厨かもよ
702呑んべぇさん:04/02/28 15:05
>>699
ドライと比較して愉しい?
703呑んべぇさん:04/02/28 17:33
エビスUMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

704呑んべぇさん:04/02/28 20:17
恵比寿。。。。
705呑んべぇさん:04/02/29 00:10
北海道の俺はクラシック これ最強。 恵比須もうまいけど
706呑んべぇさん:04/02/29 00:26
>>705
麦芽100%でつか
707呑んべぇさん:04/02/29 00:32

エビスは冷えすぎてると旨くないんですよ。
「ぬるくはない」という微妙な温度だと最高に旨いんです。
試してみて下さい。
708呑んべぇさん:04/02/29 01:57
エビス黒不味い。ギネスの足もとにも及ばない。
709呑んべぇさん:04/03/01 15:37
レ ジ ク ー ポ ン の

    カ タ リ ナ マ ー ケ テ ィ ン グ ジ ャ パ ン

破綻しました
710呑んべぇさん:04/03/01 22:42
さすがのエビスでもぬるいと飲めない、俺は
711呑んべぇさん:04/03/02 00:37
さすがのドライでもチンすると飲めない、俺は
712呑んべぇさん:04/03/02 00:55
エビスはたしかにまずいし高い。
のど越しを大切にするならドライがいいかもね。
発泡酒全般はのど越しの良さは期待できないね。なんかビールを飲んでる感
がしないのは俺だけか?
713呑んべぇさん:04/03/02 02:14
>>712
のど越しなんてこの際どうでもいい。
714 :04/03/03 01:36
とにかく俺と価値観が異なる香具師は全てクソ。
これは万人に異論のないところですね。
715呑んべぇさん:04/03/07 18:53
黒一缶165円でゲットォ
716呑んべぇさん:04/03/08 00:52
オリオンビールうまいよ
717呑んべぇさん:04/03/08 02:03
>>708
エビス黒とギネスは全く別カテゴリーなので味が違うのは当然。
ギネスはスタウト=上面発酵、エビスはミュンヒナーダーク=下面発酵。
718672:04/03/08 02:26
>>677-678
スマンが俺は672だけだ。エビスはまあ好きだ。
あと、参考文献
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1060417195/l50
719呑んべぇさん:04/03/08 21:50
文献て
720飯泉政直:04/04/01 06:37
【なおなおの】砂の器のVTR編集winny愛用か?【キンタマ】
http://202.212.211.213/news/image/20040316/naonao.html


【なおなおの】砂の器のVTR編集winny愛用か?【キンタマ】
http://202.212.211.213/news/image/20040316/naonao.html


【なおなおの】砂の器のVTR編集winny愛用か?【キンタマ】
http://202.212.211.213/news/image/20040316/naonao.html


【なおなおの】砂の器のVTR編集winny愛用か?【キンタマ】
http://202.212.211.213/news/image/20040316/naonao.html
721呑んべぇさん:04/04/01 07:33
えびすはなぁ、下の口で飲むもんなんだよ
722呑んべぇさん:04/04/01 23:03
サッポロの単独スレはないのか?
723呑んべぇさん:04/04/04 23:06
エビスの黒サイコー!

スタンダードなほうは、まあまあ。

そういや、店で飲むと妙に薄く感じるときが
あるんだけど、あれは水で薄めてるのだろうか・・。
724呑んべぇさん:04/04/05 01:34
>>723
ジョッキだとごきゅごきゅ飲めちゃうからじゃない?
缶とかちっこいコップだとちびちび飲むからどうしたって味わうことになるし。

管洗浄の水は洗浄終了と同時に抜けてるはずだしなあ・・・。水入ってるとしたら意図的だな・・・。
725呑んべぇさん:04/04/05 22:58
naruheso!>>724
726呑んべぇさん:04/04/05 23:22
最近、発泡酒、ドラフトワン、缶チューハイ等の安酒ばかり飲んでいた。
株で50マソほどもうけたので、久々にヱビスを買った。
いやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
信じられんくらいうまいよ。
今まで飲んでいたのはゴミだった。
ヱビスうまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
727呑んべぇさん:04/04/05 23:31
>>726

エビスを貶めるつもりは毛頭もないけど・・・・

株で大損したときにも、エビス飲んでも同じ感想がでてくるかな?
728石原 ◆saKeELOFTY :04/04/05 23:56
>>1は知症
729呑んべぇさん:04/04/06 00:26
味覚と金銭感覚は違うし
730呑んべぇさん:04/04/06 00:28
エビス飲むならギネス飲むなあ・・・。
731呑んべぇさん:04/04/06 01:39
>>730
○○ス繋がりですか?
732呑んべぇさん:04/04/06 20:23
今日はエビオス飲んで寝よっと。
733呑んべぇさん:04/04/12 20:26
昨日初めてエビスの黒とノーマルのハーフ&ハーフを飲んだんだけど
結構いいぞ。
734呑んべぇさん:04/04/13 00:07
エビスガーデンで黒飲んだ。サイコー!
ソーセージと、よく合う。
735呑んべぇさん :04/04/13 00:29
>>712
俺はエビスマンセー、ドライはきつくてだめ。つまり真逆。
やっぱ嗜好って人それぞれやねえ。
736呑んべぇさん:04/04/13 00:35
>>712
発表酒を評価するとき、よくドライを薄めたような・・・という表現があるが、
確かにその通りなんだが喉越しという点ではまったくダメだね。
どっしりとしたというのとは対極にあるだけに、やっぱ劣化ビールなわけだ。

俺はドライもエビスも好きです。スレ違いでスマソ。
737呑んべぇさん:04/04/13 00:45
>>735
禿げしく同意。雁谷哲と同じ好みでつ。
738呑んべぇさん:04/04/13 01:13
ヱビスの「超長期熟成」注文してみようかな。。。
なんせ非常に気になりまっす!
739呑んべぇさん:04/04/13 02:42
エビスまずー(`д´) 
味の素が入ってるみたいな味。。。
740呑んべぇさん:04/04/13 04:03
日本の大手のビールの中では一番ウマイと思うけどな・・・

ベルギーやドイツのビールとか、日本でも地ビールなら、
エビスよりも遥かにウマいビールはいっぱいある。

エビスも20年前は、もっとクセが強かったような気がするが、
俺の舌が慣れたのか、味が変わったのか・・・
741呑んべぇさん:04/04/15 14:12
超長期熟成ってなんか、はずしそうな予感
742呑んべぇさん:04/04/15 15:38
一回飲んで、はまるかどうかだよなあ・・・・
プチ贅沢がビールにまで及ぶかなあ
743呑んべぇさん:04/04/15 15:43
ドイツだとえびすやモルツ以外はビールとして売っては
いけないんでしょう?
744呑んべぇさん:04/04/15 16:12
超長期熟成、1万セット限定、ネットのみ・・・

どうすんべかな・・
745呑んべぇさん:04/04/15 16:30
スモールスケールで試したことあるのかねえ・・・
工場とか直系の飲食店とかで細々と宣伝して
3000ケース限定だったら飛びつく人もいるだろうけど
一万のネット販売ですかあ・・・・・
新聞社のHPにも広告入れてましたね・・・・・
746呑んべぇさん:04/04/15 16:33
2千円だから、話のネタにはいいかもね。
といつても実際に飲めるのは6月なわけだが。
747呑んべぇさん:04/04/15 17:05
1本330円ぐらい? ギネスのドラフト缶と同じか。1,2セットぐらいだったらいいかも。

>>745
一万って多いんだか少ないんだかわからないね。
駅張りの広告とかも出しているし、様子見してたら売り切れたりして・・なんてことは
ないかw
748呑んべぇさん:04/04/15 17:19
HPにカウントダウンされていたら、購買欲をそそるかもしれない
いたずらするちゃねらーがいるかもしれないけどw
749ヽ(゜∀゜)ノ ◆UNKOO..n0c :04/04/15 17:24
明日ネット限定の買ってみるでつ
750呑んべぇさん:04/04/15 23:36
AM0:00ジャストで予約受付なのかな・・・
751呑んべぇさん:04/04/15 23:43
>750
時間かいてないんだよね どうなのかね

752呑んべぇさん:04/04/16 00:04
AM0:00じゃ、ダメみたい…
753呑んべぇさん:04/04/16 00:07
買えねーじゃん。もう買わない。
754呑んべぇさん:04/04/16 00:26
勤務時間中にこっそり申し込むか。
755呑んべぇさん:04/04/16 00:44
ライバルが約1名減ったぜ(ふっ
756呑んべぇさん:04/04/16 00:45
普通にお金とって、モニターを強制させられるのも何だかな…
店頭販売されないとは言ってるけど、好評なら一般販売するんだろうし。
1年ぐらい待つか。
757石原 ◆saKeELOFTY :04/04/16 03:46
申し込んでみようかな
758呑んべぇさん:04/04/16 09:13
まだだね・・・(´・ω・`)
759呑んべぇさん:04/04/16 09:18
何時から発売なんだろ
ずっとまってるのに (´・ω・`)
760呑んべぇさん:04/04/16 09:49
今電話したら11時からなのがトラブってるみたい。今日始まるといいな。
761呑んべぇさん:04/04/16 09:54
>>760
情報サンクス
でもネタだったら怖いので10時ごろアタックしてみようっと
762呑んべぇさん:04/04/16 10:01
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

・・・・いきなり落ちてるよ・・(´・ω・`)
763呑んべぇさん:04/04/16 10:19
カートの次で最初のページに戻っちゃうよ。
(´・ω・`)
764呑んべぇさん:04/04/16 10:21
住所入力画面までたどり着いたのに、全項目ちゃんと入力&確認表示してるにも関わらず、
入力エラー発生。
どうやらシステムトラブル中かと。
javaなんて使うから重くなるんだわさ。まったくぅ。。
765呑んべぇさん:04/04/16 10:23
ダメじゃん・・・
766呑んべぇさん:04/04/16 10:31
767呑んべぇさん:04/04/16 10:37
商品がありません





と表示が出ました…
768呑んべぇさん:04/04/16 10:38
みんなカートとか表示されてるの?
私なんか「ページを表示できません」だよ…
769呑んべぇさん:04/04/16 10:40
ヱビス愛飲者がそんなにいるわけ無いかと。
たぶんオークションで横流ししようとしているヤツらが
こぞってゲットしようとしている悪寒。
770呑んべぇさん:04/04/16 10:44
漏れもカートの次で最初のページに戻っちゃった
771呑んべぇさん:04/04/16 10:47
うちなんか商品ページも表示されないよ
772呑んべぇさん:04/04/16 10:55
767ですが


今は表示されません…
773呑んべぇさん:04/04/16 10:55
カートから先いけねぇ〜〜〜〜
みんな一緒だな〜
775呑んべぇさん:04/04/16 11:01
ヤフオクにはまだ出てないみたいだな
776呑んべぇさん:04/04/16 11:05
しばらくしてから、もう一度アクセスしてください。
って出た
買えた人いる?
777呑んべぇさん:04/04/16 11:10
買えねーよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
778呑んべぇさん:04/04/16 11:10
かえねー
779呑んべぇさん:04/04/16 11:11
よかった、みんな買えてないのか・・・
俺もここのカキコと同じ状況。人に頼まれたんだけどね。
780呑んべぇさん:04/04/16 11:14
そろそろ学校行かなきゃならんのに・・・
781呑んべぇさん:04/04/16 11:18
この状態から復旧するのには結構かかるなぁ。。

半日ぐらいは放置しても安全じゃね?
782呑んべぇさん:04/04/16 11:19
俺も午後から出掛ける用事があるのに…

「大変申し訳ございません。
しばらくしてからもう一度アクセスしてください。」

って出る。
「しばらく」っていつ?

と思いつつ、Yahoo!ニュースを開いてみたら、
トピックスのトップに広告バナーが出ていた…ふざけてんのか?
783呑んべぇさん:04/04/16 11:23
そうなんだよね、しばらくしてからページ見て
「もう、売り切れました。」なんて可能性大
784呑んべぇさん:04/04/16 11:24
俺もしばらく経ってから繋ぎ直して見るわ。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!って人のカキコに期待
785呑んべぇさん:04/04/16 11:25
アクセスが集中してトラブってんのかね?
せっかくの有休が画面とにらめっこで終わりそうな悪寒。
786呑んべぇさん:04/04/16 11:26
1万セットってすぐなくなりそうだしなあ・・・
そろそろ寝ようと思ってたのに(・ω・`)
787呑んべぇさん:04/04/16 11:29
お待ちいただくこともまた、
想像がふくらむ
愉しみなときといえます。
「いい時間」を熟成させて
お待ちください。


…って、ギャグ?
788呑んべぇさん:04/04/16 11:29
マンセースレでなくて、このスレで伸びていることに
多少の不自然さを感じる・・・・・
789呑んべぇさん:04/04/16 11:29
もう、なんちゅうか、写真の泡がすごくうまそう!
さきいかつまみに、飲みたい!!
790呑んべぇさん:04/04/16 11:32
>>788
スレ探したんだけど、これしか見つからなかったのよ・・・
新しいスレたてるほどでもないしねぇ・・
791呑んべぇさん:04/04/16 11:33
>>788
この板に、ヱビスマンセースレなんて有ったっけ?w
792呑んべぇさん:04/04/16 11:34
これから昼休みの時間帯だし、アクセス過多でますます混乱するだろうなぁ。
あんまり待たされるのも辛いので状況問い合わせてみたいんだけど、誰か電話してみたヒトいる?
たぶん電話問い合わせも繋がらんのだろうけど。
793呑んべぇさん:04/04/16 11:35
エビスVSモルツスーパープレミアム
ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1032970216/

おまいら、エビス黒生が出ますたよ。
ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1054126207/

購入者が現れるかどうかすら怪しいこの現状では、
「ヱビス超長期熟成ウマー(゚д゚)」スレッドなんて夢のまた夢。
794呑んべぇさん:04/04/16 11:36
>>792

>>760が電話したらしい。
795呑んべぇさん:04/04/16 11:36
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
何回も繰り返してやってたら申し込めた
確認メールも来たので完璧っぽい

ちなみに裏技でやりました
796呑んべぇさん:04/04/16 11:37
「ヱビス超長期熟成を手に入れたら報告するスレ」か?
797呑んべぇさん:04/04/16 11:38
裏技ってナンダヨ・・・
798呑んべぇさん:04/04/16 11:39
>>794
10時前の段階からその後どうなってるのか、
復旧の見通しなど確認したいんだけど。

>>795
いいなぁ・・・
てことはシステム自体は動いてんのかな?
799呑んべぇさん:04/04/16 11:41
裏技っていうのかわかんないけど
申し込みのHPは入り口で規制してるけどカートでは規制してない
つまり直接・・・
800呑んべぇさん:04/04/16 11:42
       |
       |
   パクッ |
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| <そんなネタに釣られるオレ様だと思ってるのかゴルァ
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|) 
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
801呑んべぇさん:04/04/16 11:42
裏技ってなにさーヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
802呑んべぇさん:04/04/16 11:42
名案を思いついた!

 ここはひとまず、みんなでアクセスを止めよう。
803呑んべぇさん:04/04/16 11:45
裏技で9999セット注文しました。
804呑んべぇさん:04/04/16 11:49
リンク晒してください、おながいします
805呑んべぇさん:04/04/16 11:51
申し込み終了寸前で足止めチウ…
806呑んべぇさん:04/04/16 11:53
もう終了か、残念だなあ
807呑んべぇさん:04/04/16 11:55
11時30分ぐらいで注文番号を見ると2千ぐらいだからまだ残りはあるぞ
みんなガンガレ
808呑んべぇさん:04/04/16 11:55
「ヱビス超長期熟成」有料モニター受付の一時中断について(04/16)
アクセス集中によるシステム障害のため、一時受付を中断しております。15時に再開予定ですので、今しばらくお待ちください。

だってさ。
809呑んべぇさん:04/04/16 11:55
810呑んべぇさん:04/04/16 11:56
情報送信したにも拘わらず失敗した模様
カード番号も入れたのにそりゃないだろ…
811呑んべぇさん:04/04/16 11:57
ダメだ、何度入力画面までいって入力しても、その後エラー。
812呑んべぇさん:04/04/16 11:58
>>808
マジデー (´・ω・`)
813呑んべぇさん:04/04/16 11:59
http://www.sapporobeer.jp/
「ヱビス超長期熟成」有料モニター受付の一時中断について(04/16)
アクセス集中によるシステム障害のため、一時受付を中断しております。15時に再開予定ですので、今しばらくお待ちください。

ホントだ。これで安心して昼飯行けるぜ。
814呑んべぇさん:04/04/16 11:59
だいたい、モニターなんて形にすると
批判的な意見ばかり出すにきまってるよな
文芸評論家が小説を楽しめなくなるのといっしょでね

匿名性でなくてよかったね
815呑んべぇさん:04/04/16 11:59
http://www.sapporobeer.jp/
サッポロビール/ホームページ

を参照。
15時まで、まったり休憩しる!
816呑んべぇさん:04/04/16 12:00
そうしる
817呑んべぇさん:04/04/16 12:01
そうしよう
818呑んべぇさん:04/04/16 12:01
アクセス集中というのも、計画のうち?
オークションで客の気分を盛り上げるのと同じ手法なのかねえ
819呑んべぇさん:04/04/16 12:03
受付一時中止の告知は会社トップページだけじゃなくて、
こっちにも入れなきゃダメだろうよ。>サッポロビール
http://www.yebisubar.jp/limited/index.html

広告バナーからはこっちに飛んで来るんだし、
リトライしている皆は会社トップページまでいちいち戻らんぜよ。
まったく。。。
820呑んべぇさん:04/04/16 12:07
「店頭販売の予定はございませんので御了承下さい」

って書いてるけど、webアンケートとるくらいなんだから、
来春くらいにはどうせ市販を始めるんだろ?ああん?

と思いつつも、やはり欲しい。
15時まで待機。
821呑んべぇさん:04/04/16 12:11
何だよな〜二時間アクセスして、徒労かよ。
サッポロファン止めたくなるよ。
しかも、トップページにしかお知らせ出してないし。
822呑んべぇさん:04/04/16 12:15
これって結局宣伝のためなんでしょ?
高級ビールを作ってる会社って、イメージアップのための。
長期熟成エビスを客に楽しんで欲しいわけでもなく、
これで儲けるためでもなく。

これで新聞報道されてくれたら、万々歳というわけか。
そう考えると、ムカムカしてくるな。
823康 ◆F5G/Jt8WCw :04/04/16 12:36
俺も名前や住所の入力まで行ったんだが…。
アクセス集中は予想できるだろ(゚Д゚)ゴルァ!
824呑んべぇさん:04/04/16 12:52
一万(ケース)×2000円(一ケース当たり)=2000万円(売り上げのみ)
広告費=?

単純な計算でも、この当然なことが分からなかった
俺は馬鹿としかいいようがないな・・・
サッポロ、なかなか良いことすると思っていたのに・・・
825呑んべぇさん:04/04/16 12:59
注文できるね
826呑んべぇさん:04/04/16 13:10
むりむりむりむりかたつむり
827呑んべぇさん:04/04/16 14:10
いつの間にか特設ページでも15時再開の告知が出てる。文句がいった
のかな?
また15時になったらやってみるでつ(´・ω・`)
829呑んべぇさん:04/04/16 14:51
さあ、ぼちぼち3時だが・・・
830呑んべぇさん:04/04/16 14:59
そろそろ戦闘開始時刻です。
今度こそはアクセスさせてくれ頼むから。

しかし、あくまで15時に再開"予定"なんよな。
本当に再開してくれるのか、あやしいもんだぜ。

っと、あと一分。
831康 ◆F5G/Jt8WCw :04/04/16 15:02
ただ今アクセス中。重い…。
832呑んべぇさん:04/04/16 15:02
とおったぁっ!

以下のご注文番号にて、ご注文を承りました。
ご購入の内容につきましては、ご入力いただいたメールアドレスに、確認メールをお送りしております。
大切に保管してください。

メールが届かない場合には手続きが正しく完了していない可能性がありますので、ショップまでご連絡ください。
ご注文番号: 20040416***********
ご注文時間: 2004-04-16 14:59:05

アクセス重いな〜
834呑んべぇさん:04/04/16 15:06
一時中断のままなんだが…
835呑んべぇさん:04/04/16 15:07
F5を連打してもだめだよ・・ママン・・
836呑んべぇさん:04/04/16 15:08
>>832氏には確認のメールきた?

俺もその画面まで行ったけど
メールがまだ来なくて
注文できたかどうかがわからん・・・
837呑んべぇさん:04/04/16 15:09
10個ゲッツ!
838832:04/04/16 15:10
>836
たしかにメール来てない...
またカートから先に行けなくなってるし...
839呑んべぇさん:04/04/16 15:10
同じく一時中断のままだよ。
840呑んべぇさん:04/04/16 15:11
釣りネタ氾濫中だな。。
841呑んべぇさん:04/04/16 15:12
需給計画失敗して、見込んだほど売れなかったビールが
貯酒タンクに残ってしまうと、結果的に超長期熟成ビールになる。

消費者は知らないうちに長期熟成ビールを飲んでる事もあるのだった。
842呑んべぇさん:04/04/16 15:12
死ねよ糞癌! ってのを思い出した…。
843呑んべぇさん:04/04/16 15:14
クッキー削除しても一時中断のまんま。
釣りですか…。
844呑んべぇさん:04/04/16 15:14
最後の「購入する」ボタンを押したらしばらく待たされて
「ご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございません。」
とのメッセージ。
ふぅ・・・
845呑んべぇさん:04/04/16 15:14
結局また、アクセス集中によりサーバーダウンってことなのか?
846呑んべぇさん:04/04/16 15:16
抽選受付にするか、ぴあに任せるかしないとだめだな。。もう
847呑んべぇさん:04/04/16 15:17
>846
同意。早い者勝ち制じゃダメだよな〜
抽選にしないとこういうのは。
848呑んべぇさん:04/04/16 15:18
これで、やっと手に入れて激マズだったらどうするよ?
849呑んべぇさん:04/04/16 15:18
それはないだろ。
850呑んべぇさん:04/04/16 15:19
www.sapporobeer.co.jp まで重くなってるね。(^^;;
これだと朝の状況より悪いかも。
mediagalaxy のトラフィック予測甘すぎ。
851呑んべぇさん:04/04/16 15:19
それはそれで話の種にはなる。
852呑んべぇさん:04/04/16 15:19
今日中に予約できないと、
明日ニュースになるだろ・・・
したら、さらにプレミア化するぞ。

もしかして、それを狙ってるのか!?
853呑んべぇさん:04/04/16 15:20
もう月曜日にしてほしい・・・
眠いぽ(・ω・`)
854呑んべぇさん:04/04/16 15:22
つーか、これって有料モニターだから、いずれは
何らかの形で市販されるんでしょ?

ただでさえ業績が悪いサポーロが、これだけ売れそうな
商材をこのまま眠らせるわけないし。

いずれは飲めるんだからのんびり待つよ。
855呑んべぇさん:04/04/16 15:22
この話しって他の板では話になってるのかな???
856呑んべぇさん:04/04/16 15:22
直接買って飲もうっていう奴は大していないかも知れないが
オクで転売して稼ごうって奴の数を読み間違えたのかな・・・
857呑んべぇさん:04/04/16 15:22
サッポロ、しょぼすぎ。さっさとサーバー復活させろ!
こっちは仕事中なんだ!
858呑んべぇさん:04/04/16 15:23
>>855
これ以上混雑して欲しくないので話題にしなくて良し。
859呑んべぇさん:04/04/16 15:24
遊んでんじゃねーぞ!こらぁ!!!
サッポロ!激マズくそ!
860呑んべぇさん:04/04/16 15:24
こういうモニターってアンケートに答えることに意義があるんだよねぇ。
ちゃんと答えておくと後でサッポロさんから貢ぎ物がコソーリと・・・
861呑んべぇさん:04/04/16 15:25
あ〜あああ〜
確認ページの「購入する」ボタンの先でつまってるyo〜〜
もううんともすんともいわない(。゚`Д´)゚。
862呑んべぇさん:04/04/16 15:27
午前中には繋がっていた、「ヱビス超長期熟成:商品について」すら繋がらない。
未だに15時再開予定、のまま。

ま、まさか…今日の15時じゃないとか?w
863康 ◆F5G/Jt8WCw :04/04/16 15:27
煽るだけ煽って、このザマかよ…。
どうせなら、ネット会員だけの受注生産にすれば良かったんだよ…。

もうダメかなぁ…。
864呑んべぇさん:04/04/16 15:28
俺さっきからリロードしまくりなんですが、止めたほうがいいですか?
865呑んべぇさん:04/04/16 15:29
>862
さっきはそこから最後まで通ったんだが
もうそれすら表示できない...
866呑んべぇさん:04/04/16 15:29
購入ページにすら入れね(涙
867呑んべぇさん:04/04/16 15:29
受付画面と、このスレッドと行ったり来たりしている人間って何人くらいいるんだろう。
868 :04/04/16 15:30
もう怒った!
当っても、アンケートにしょんべんビールって書く!
869呑んべぇさん:04/04/16 15:31
>>867
少なくとも自分とあなたの二人は居る。
>>866
俺も入れない・・・
15時再開を待てで止まってます

870呑んべぇさん:04/04/16 15:31
>>867
ノシ
871呑んべぇさん:04/04/16 15:31
突然完売しました表示になるに1エビス。
後日好評につき追加販売開始になるにさらに1エビス。
872呑んべぇさん:04/04/16 15:32
>>867
ノシ
873呑んべぇさん:04/04/16 15:33
>>867
わたくしも。あぁ、会議がはじまってしまう。
ちくしょー!
>>867
ノシ
875呑んべぇさん:04/04/16 15:33
>>867
俺も〜〜
時間つぶしにヱビスバーの中うろうろしてたら我慢できなくなってヱビスあけてます。
876呑んべぇさん:04/04/16 15:34
>>867
ノシ
877呑んべぇさん:04/04/16 15:34
サッポロビールのお客様窓口にこのスレのアドレス教えて見て欲しいんだが、
スレタイがスレタイなのでちょっと躊躇。
878康 ◆F5G/Jt8WCw :04/04/16 15:34
>>867
ノシ
879暁丸:04/04/16 15:34
>>867
|´(・)`)ノィョゥ
880呑んべぇさん:04/04/16 15:35
>>867
ノシ
881 :04/04/16 15:36
完売につき終了 キタァーーーーッ
882呑んべぇさん:04/04/16 15:37
883呑んべぇさん:04/04/16 15:37
>>867
ノシ
884呑んべぇさん:04/04/16 15:37
アクセス集中によるシステム障害のため、
一時受付を中断しております。

↑のままで、クリックすらできないよ・・・
885呑んべぇさん:04/04/16 15:37
サッポロビールHPトップより

ttp://www.sapporobeer.jp/
「ヱビス超長期熟成」は、アクセス集中によるシステム障害のため予約販売を一時休止させて頂きました。
ご迷惑をお掛け致しますこと、心よりお詫び申し上げます。
今後の販売予定につきましては、4月19日(月)13:00に当ホームページにてご案内致します。」

はぁ、寝よ。
886呑んべぇさん:04/04/16 15:38

>>875
>>876
>>878
>>879
>>880

取り合えず11人。
2箱当てたら、皆でオフ会して乾杯ですか? (T_T)
887呑んべぇさん:04/04/16 15:38
「ヱビス超長期熟成」は、アクセス集中によるシステム障害のため予約販売を一時休止させて頂きました。
ご迷惑をお掛け致しますこと、心よりお詫び申し上げます。
今後の販売予定につきましては、4月19日(月)13:00に当ホームページにてご案内致します。
888呑んべぇさん:04/04/16 15:38
>>867
ノシ
889呑んべぇさん:04/04/16 15:38
出た!
買い煽り多売戦略だ!!!

おまえら単純すぎ。
890暁丸:04/04/16 15:39
なんかワールドカップの
チケット争奪戦を思い出しますた。
891呑んべぇさん:04/04/16 15:39
ぼっ、ぼくたちのきょういちにちをかえせっ!!!!!
892呑んべぇさん:04/04/16 15:39
皆さま、お疲れ様でした。。。
月曜日か。。。忙しいんだよな
893832:04/04/16 15:39
>885
ってことは...アレはナシになるのか...
残念メールがこのあと来るんかなぁ...
894呑んべぇさん:04/04/16 15:39
>>867
ノシ

>>885
そりゃそうだよな。
そんな短時間に高トラフィック制御用の改造なんて出来るわけ無いさ。
895呑んべぇさん:04/04/16 15:40
アンケートに「購入に手間取った」って書きそう・・・
896呑んべぇさん:04/04/16 15:40
>>887
ってことは、抽選みたいな形にするのかな!?
897呑んべぇさん:04/04/16 15:43
今日日付が変わると同時に開始してれば、会社勤めのリーマン(恐らく
一番の顧客層)が買えたかもしれないのに…。まっ昼間からはじめて、
挙句月曜日まで持ち越しかよ。アンケート強制のくせして。

漏れは日中いつでもアクセス出来るからいいけど、購買層からの批判は
やむなしだろうな。
一日損した気分ヽ(`Д´)ノ● ウワァァァン
899呑んべぇさん:04/04/16 15:43
月曜・・なんだってええええええ(´ロ`|||)
900呑んべぇさん:04/04/16 15:44
>>867
ノシ
月曜か やれやれ さて、一眠りするかな
901呑んべぇさん:04/04/16 15:44
疲れた・・・
902呑んべぇさん:04/04/16 15:44
>>893
それやっちゃうと契約不履行になるんじゃないかな?
規約を読んだ訳じゃないんでなんとも言えないけど。
受付画面さえ残ってればなんとかなるんじゃない?

  ___         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / || ̄ ̄|| ∧_∧   < サポーロサイト 早く復活しなさい
 |  ||__|)( ・∀・)    \______________
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
 |    | ( ./     /
904呑んべぇさん:04/04/16 15:45
スレの内容がスレタイに近づいてきましたね
905呑んべぇさん:04/04/16 15:46
>>883
>>888
>>894
>>900

更に4名様を御案内〜。
少なくとも15人の同士と共に闘えたことを、忘れない。

また月曜日に会いましょう!
(それまでに誰か「ヱビス超長期熟成ウマー(゚д゚)」スレッド作成キボンヌ)
906呑んべぇさん:04/04/16 15:47
はぁ、俺も寝よ。
なんかこのスレの住民(今カキコしてるヤシ)に妙な連帯感と親近感を覚えたよ・・・w
907呑んべぇさん:04/04/16 15:47
サッポロの担当者は週末の休み潰れたな・・・
908暁丸:04/04/16 15:47
    、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |     ,.へ、 /´\       |

909832:04/04/16 15:48
>902
画面はあるけどね。印刷もしたし。でも
「メールが届かない場合には手続きが正しく完了していない可能性がありますので、ショップまでご連絡ください」
の一文があんのよ。
正しく完了してませんでしたって言われたら終わりかと。

  ___         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / || ̄ ̄|| ∧_∧   < 船橋のビール園で内緒で出さないかねえ・・・
 |  ||__|)( ・∀・)    \______________
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
 |    | ( ./     /
911康 ◆F5G/Jt8WCw :04/04/16 15:50
>>885
あぁ…。 皆さんお疲れ様でした…。
くやしいから、ピルスナープレミアの懸賞に応募してきました。
912呑んべぇさん:04/04/16 15:51
サポローにはこんな酷い目に遭わされたのに、
今晩はなんだかヱビスビール飲みたい気分になったよ…

泣きながらカンパーイしてやるゥ(;つД`)
913呑んべぇさん:04/04/16 15:51
なんか超長期熟成のページ急に軽くなったな。
914呑んべぇさん:04/04/16 15:52
>>909
彼等もそういう可能性だけは正しく把握してんのね(w
受付番号とかあるんならショップに確認して、後はゴネまくるのが得策かと。
915呑んべぇさん:04/04/16 15:53
そういえば、ユニクロの有機野菜ネット販売思い出した・・・
916呑んべぇさん:04/04/16 15:55
やれやれ、宣伝効果は抜群だったようですね。
でも人の好意を逆手に取った宣伝って、まずいんじゃないの?
道義的に。
917暁丸:04/04/16 15:57
さて煙草とビール買ってコヨ。・゚・(ノД`)はーん
918832:04/04/16 15:58
>914
とりあえず月曜(以降)再度がんばるわ...
919呑んべぇさん:04/04/16 16:00
「ヱビス超長期熟成」の予約販売についてのお詫びとお知らせ(04/16)
「ヱビス超長期熟成」は、アクセス集中によるシステム障害のため予約販売を一時休止させて頂きました。ご迷惑をお掛け致しますこと、心よりお詫び申し上げます。今後の販売予定につきましては、4月19日(月)13:00に当ホームページにてご案内致します。
920呑んべぇさん:04/04/16 16:00
朝からサッポロ&エビスビールに振り回されっぱなしだったけど、
一言言わせてくれ。

俺 酒 飲 ま な い ん だ け ど 。

飲めないわけではナイ。
921呑んべぇさん:04/04/16 16:02
結局ネット販売はやめてはがきによる抽選に切り替えるに1票
922呑んべぇさん:04/04/16 16:02
まずはネット会員にメールオーダー募れば良かったんだよね。
転売目的で注文出来てるヤシがいる(多分)かと思うと、かなり腹立たしい。

今更だけど
>867 ノシ

923呑んべぇさん:04/04/16 16:03
>>920

だから何? 僕は転売ヤーですよってこと?

と、ギスギスした気分で煽ってみたり。
ホントは頼まれただけなんだよね? お疲れ様でした。
924呑んべぇさん:04/04/16 16:04
これがサッポロのティザー広告か、、、、 なわきゃーないって
925呑んべぇさん:04/04/16 16:06
>>923
正解。
リアクション39
926呑んべぇさん:04/04/16 16:10
>>924

へえ、こういった手法って、ティザー広告って言うんですか。
なるほどー
だとしたら、随分と稚拙ですね。
927呑んべぇさん:04/04/16 16:11
やっぱり新聞ネタになるのかねえ
ウハウハですね。
928呑んべぇさん:04/04/16 16:12
買いそびれた本当のファンは
ムカムカでしょうけど。
929呑んべぇさん:04/04/16 16:14
>>925
転売って儲かるものなの?不良在庫抱えることとかない?
売れそうなものを見分ける嗅覚みたいなの要求されるんかね?
930呑んべぇさん:04/04/16 16:17
>>928
はい、ムカムカですよ
これで買えなかったら一生サポーロ製品はカワネ!
931呑んべぇさん:04/04/16 16:17
頼まれたってのが正解なんじゃないの?
932呑んべぇさん:04/04/16 16:22
このキャンペーンの検証行われると困るな・・・・
時期的にこういったことに拒否反応起こす人多そうだし・・・
たとえそんな事実がないとしても、そういったこと疑われそうだよ
一万人?モニターの一般公募?
933呑んべぇさん:04/04/16 16:24
>>928
ムカムカですとも。
一日無駄にしたよ。
934呑んべぇさん:04/04/16 16:24
>>931
あ、そういうことか。サンクス。
でも転売屋さんの実情ってのも聞いてみたかった。
1日振り回されて収穫無しなら精神的にもきついなぁと思って。
935呑んべぇさん:04/04/16 16:43
(ノ-_-)ノ ~┻━┻
936呑んべぇさん:04/04/16 16:58
3個しか買えなかった〜〜・・・る
937康 ◆F5G/Jt8WCw :04/04/16 17:57
カキコがぱったりと止まったね…。
938呑んべぇさん:04/04/16 18:04
力尽きてるんだよ…
939呑んべぇさん:04/04/16 18:40
本気で長熟が飲みたい人間ってどれくらいいるんだろうな
ギネスやヴァイツェン系のビールとか好きな人間じゃ無いと
逆にこれ飲んでもマズーになりそうな気がする
940酒大好き:04/04/16 20:07
予約販売を休止したのは「ヱビス 超長期熟成」で、通常のヱビス
ビールの約2倍の期間、熟成させた限定品。午前の受け付け開始から
約1時間後に中断、午後にいったん再開したが再びダウンし、1万
セット(1セットは6本入り)の予定数に対して数十人しか予約でき
なかった。同社は復旧作業を急ぎ、週明けの19日午後1時に予約再開の
日時をホームページに掲載するとしている。〔共同〕 (19:00)
(日経新聞サイトより引用)
941844:04/04/16 20:11
なんか唐突に注文内容確認メールが届いた。
もうサポーロさん大好き!!
942呑んべぇさん:04/04/16 20:30
んでもって、結局、
「ヱビスウマー」スレ作る?
それとも先にこのスレ埋めちゃう?あと50ちょいだし。
943呑んべぇさん:04/04/16 20:32
900超えてるから建てても平気とは思う。
どうせ月曜日のカキコに耐えられないでしょ、残り50じゃ。
944呑んべぇさん:04/04/16 21:17
いま500_呑んでます
945呑んべぇさん:04/04/16 21:22
>>941
うちも来た!!これって注文出来たって思っていいんだよね?
サーバー落ちちゃったから無効ですとかないよね?
946呑んべぇさん:04/04/16 21:48
みなさん数十人の中の一人なんですね…
うらやましぃ
947 :04/04/16 22:18
たしかに、スレタイと住民がまったくあってないなぁ
次建てる時はヱビスウマーのほうでいいと思う

で、ちょっと聞いてみたいんだが
ヱビス好きな奴は他にどんなビールが好きなんだ?
948832:04/04/16 22:23
>941
>945
今メールチェックしたら
【YEBISU BAR】ご注文内容の確認
というメールきてた。
これで無効だったら、おこるぞ。
949呑んべぇさん:04/04/16 22:55
>>947
GUINESSの樽生。

あとはオリオン。これは味うんぬんじゃなく沖縄好きだから。
950949:04/04/16 22:57
ちがった。
GUINESSは「樽生」じゃなくで「樽詰」だった。
951呑んべぇさん:04/04/16 23:24
「ヱビスウマァー」スレ建てますた。

【YEBISU,エビス】ヱビスウマァー
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1082125269/
952836:04/04/16 23:30
>>948
漏れにも20時過ぎに注文確認のメール来てたよ
しかし注文したのが13時半ごろなんで7時間弱かかるとは・・・

月曜日は果たしてどうなることやら
953康 ◆F5G/Jt8WCw :04/04/17 00:34
>>940
ん?

> 週明けの19日午後1時に予約再開の
>  日時をホームページに掲載するとしている。

ということは,月曜日に予約を再開する訳ではないんだね。
今のまま再開しても同じことになりそうだからなぁ…。


>>947
サッポロクラシック。
954呑んべぇさん :04/04/17 02:01
>>947
一番搾り。
955呑んべぇさん:04/04/17 03:45
確認メールの注文番号を見たら前に3000人近くいるようだ
あんなにつながりにくかったのに3000人はもう注文完了してるってことか
こりゃ月曜日すぐ完売しそうだな・・・
956呑んべぇさん:04/04/17 04:41
購入できたのは数十人って書いてあるべや。
あおんなや。
957呑んべぇさん:04/04/17 10:18
マジレスすると
注文番号の書式は西暦日付+注文時刻(6or4)+5or7桁の数字
20040416hhmm??*****
(??は注文時刻の秒数か数字の一部か不明)
俺の場合下5桁だけで1万超えてるから
単純に注文完了数ってことはありえない

購入手続きをはじめようとしたセッション数かも知れないし
ほかの要素(乱数だったり何らかの関数など)も入ってるかも知れない

てことで日経の記事どおり数十人と考えるほうが妥当だろう

で昨日のアクセス数から逆算して
それに耐え得るシステムを果たして準備できるのか

予約の一旦休止で注目度が上がって
再開時にさらにアクセス数が増えて再ダウンとなったら
実にお粗末なことになるが・・・
再開はいつになるんだろうなぁ
958呑んべぇさん:04/04/17 10:44
毎日新聞にシステムダウンの記事載ってるね。

これで転売厨を含めてアクセス数は昨日の数倍になると思われ。
システム作り直すとかいわれてるけど日数的に無理でしょ。
物理的にサーバー数増やすか、ショッピングカートに品物入れる
前と後でばっさりシステム切り分けるしかない。

しかし、なんで注文に生年月日が必要なんだよ。
こういう手口で余計な個人情報を収集するような会社は信用できないね。
959呑んべぇさん:04/04/17 10:58
>>958
クレジットカード使う人用の本人確認もあるだろうし、
第一には法律的に20歳未満に売る訳に行かないから
本人申告では未成年ではないという証拠が必要なんでしょう

サッポロを必要以上に擁護するわけじゃないけど
まぁこれはモニター募集という形にしてるから詮無いことかと
職業とか訊かれなかった分ましと思っておきましょう
マーケティングの観点から見れば何歳ぐらいが注文するのかは
結構大事な情報にはなるでしょうから

つーか義務じゃないんだからいやなら買わなければいいんだし…
960呑んべぇさん:04/04/17 12:26
>なんで注文に生年月日が必要なんだよ。

未成年には売れないだろ。

馬鹿?
961呑んべぇさん:04/04/17 19:14
958はオークショニストだな。
(・∀・)カエレ!!
962呑んべぇさん:04/04/17 19:31
きっとヤフオクのビールはこのビールだらけになるだろうね。
963さい玉24 ◆F0cKheEiqE :04/04/17 23:36
恵比寿こそ本物のビール。
964呑んべぇさん:04/04/19 01:33
目白のフォーシーズンは部屋も食事も満足なゴージャスホテルだけれどね、
酒の品揃えは駄目だな。エビスおいてないしい。
黒うまいね。
966呑んべぇさん:04/04/19 01:44
うん、黒サイコー
967呑んべぇさん:04/04/19 01:58
黒恵比寿まずくはないが、ギネスとかにくらべるとまだまだ本物とは呼べない気がする。
普通の恵比寿はうまいけど。
968955呑んべぇさん:04/04/19 09:48
>>956
>>957
ありゃ。うちに来た注文番号が下4桁約3000だったので
つい早とちりしてしまいますた。スマソ。
969呑んべぇさん:04/04/19 12:34
そろそろかい?
970呑んべぇさん:04/04/19 12:38
ネット通販の方式はもう取らないんじゃないのかな。
971呑んべぇさん:04/04/19 12:38
今日が休みでよかったぁ〜
972呑んべぇさん:04/04/19 13:01
先着順の販売方法を改め、お申し込みいただいた全てのお客様の中から、
抽選により10,000名の方にモニターをお願いし、その後モニターの方に
お買い求めいただく方法に変更させていただきます。

モニターお申し込み受付期間:4月19日(月)15:00〜4月28日(水)15:00

先着順ではなく、お申し込みいただいた全ての方を対象に抽選を実施いたします。

モニターお申し込み締切り:4月28日(水)15:00
※結果のご連絡:
・締切り後厳正なる抽選を実施し、5月9日(日)までにお申し込みいただいた全ての方にメールにてご連絡いたします。
・モニターをお願いする10,000名の方には、合わせてご購入の方法もお知らせします。
 5月16日(日)までにご購入手続きをして頂いた方に、5月31日(月)より順次商品を発送する予定です。
973呑んべぇさん:04/04/19 13:01
抽選になったみたいね
974呑んべぇさん:04/04/19 13:06
4/16に申し込めた人の扱いについては書かれてないね。
一緒に抽選にされちゃうのか?
975832:04/04/19 13:50
メールきてました。
 >お客様のご注文につきましては、4月16日でのご購入手続きが成立しおり
 >ますので、ご安心下さい。
一安心。
976呑んべぇさん:04/04/19 14:23
なんかもうどうでもよくなった。
977呑んべぇさん:04/04/19 14:30
新スレ立ってるんだから、そろそろ千取り合戦してもいいのでは?
978呑んべぇさん:04/04/19 14:32
>>976
漏れも。
なんだか考えれば考えるほど腹たってきた。
いったい、金曜のあの数時間待たされたのは何だったんだ?
一度中止して15時まで待たせやがって。
だったら最初から休止しとけ。
979呑んべぇさん:04/04/19 15:42
>>959, >>960
新しい申し込みフォームでは20歳以上か確認してるだけで、
生年月日は記入する必要ないね。

やっぱりクレーム多かったんでは?
980呑んべぇさん:04/04/19 19:52
980
981呑んべぇさん:04/04/20 19:02
 
982呑んべぇさん:04/04/20 19:13
>>934
実績か…

儲かるもと思ったものはまとめ買い。
まあ、儲かった金額は内緒だけど、これだったら20kくらいは逝くんでないの?
983呑んべぇさん:04/04/20 19:26
http://roo.to/big2/
だったらここを参考にしてみたらいーじゃない?
いーじゃなぁーい。
984呑んべぇさん:04/04/21 11:53
恵比寿の旨さがわからん香具師は子供
985呑んべぇさん:04/04/21 14:10
>>984
それをいうから胡散臭がられる。
986呑んべぇさん:04/04/22 09:26
だって子供じゃん
特にドライがマイウーとか逝ってる香具師とか
あまつさえ発泡酒も結構ウマイ!とか言ってる香具師
987呑んべぇさん:04/04/22 09:40
いいじゃん、所詮嗜好品なんだし、味覚は人それぞれ。
安い物で満足できる人のほうが幸せなんじゃないかとたまに思うよ。
988呑んべぇさん:04/04/22 10:24
そだね
989石原 ◆saKeELOFTY :04/04/22 19:40
ヱビスは美味しいですよ
990石原 ◆saKeELOFTY :04/04/22 19:42
正直思います

ヱビスが好きな人
ドライが好きな人
ハッポーが好きな人
ラガーが好きな人

かってに好きなモノ呑めバッキャーロー

他人の飲み物に干渉するのは呑人(のみんちゅ)として失格ですよ
991呑んべぇさん:04/04/22 20:01
>990
つまり、あなたは病気の人がいても見て見ぬふりをするような人なんですね。
992石原 ◆saKeELOFTY :04/04/22 20:30
>>991
うーん、それは違うですよ
言ってみれば、嗜好の強要はおかしいと言ってるんです

たとえて言うなら新興宗教と同じです
排他的で他のモノを認めないっていうね
そんなの変じゃない?

貴方の言う病気の人がいても見て見ぬふりをするというのとはまったく関係ないと思うのですが・・?
(病気の人がいたら当然助けますよw)
993 :04/04/22 22:53
>>992
なにマジレスしてんの。
あなたみたいな態度をとる人がいるから、2ちゃんが荒れるんだよ。
994呑んべぇさん:04/04/22 22:55
>993が釣れますた。
995呑んべぇさん:04/04/23 00:33
いやまあまともな意見に見えるわけだが。
996呑んべぇさん:04/04/23 02:16
996
はい、千取り合戦よろしくです(w
997石原 ◆saKeELOFTY :04/04/23 03:48
>>993
オイラが悪いン会w
998呑んべぇさん:04/04/23 14:06
1000
999呑んべぇさん:04/04/23 15:02
999
1000呑んべぇさん:04/04/23 15:03
ぬるぽ
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1002呑んべぇさん:04/04/23 15:05
エビス最高

ついでに初の1000かな?
10031001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1004呑んべぇさん:04/04/23 15:06
1004GET!!!
10051001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1006呑んべぇさん:04/04/23 15:06
1002だったそれはそれでよし
10071001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1008呑んべぇさん:04/04/23 15:08
1008だよ
10091001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1010nejireを助ける会:04/04/23 15:09
nejireを助けるかい?
10111001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1012nejireを助ける会:04/04/23 15:09
nejireを助けるかい? ?
1013呑んべぇさん:04/04/23 15:09
千住のおじさんは人形町の水天宮におまいりに行きました
1014呑んべぇさん:04/04/23 15:12
なんで「お母さん」なんだ・・・・
昔は「お袋」と呼んでいたじゃないか・・・・・


まさか  お前・・・・・
1015呑んべぇさん:04/04/23 15:29
書き込みテストだぴょん
1016呑んべぇさん:04/04/23 15:33
ここまで逝けるのは恵比寿パワー?
1017呑んべぇさん:04/04/23 15:35
まだいけるの?
1018呑んべぇさん:04/04/23 15:38
記念パピコ
1019呑んべぇさん:04/04/23 15:40
1011まだ逝けるか?
誰か次スレ ヨロ
1020呑んべぇさん:04/04/23 15:49
次スレは
【YEBISU,エビス】ヱビスウマァー
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1082125269/
になったらすい。
1021呑んべぇさん
1021