松茸の味がするウイスキー「膳」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し呑兵衛
普段はスコッチしか飲まない俺がこの前何となく「膳」を買って飲んでみたら
なんとこのウイスキー、松茸の味がするではないか!一体サントリーは何を考
えてこんな酒を造ったのか?これは断じてウイスキーではない!
皆さん、どう思います?
2czar ◆MPnX7dHA :02/08/03 18:58
先生!マツタケの味って何ですか?
3呑んべぇさん:02/08/03 19:03
そういえばゴキ○リホイホイの誘引剤のような匂いもするな
4呑んべぇさん:02/08/03 19:10
マツタケをツマミににして飲んだらどーなる?
5ティムポ万歳 ◆czq1J3PY :02/08/03 19:12
けど金がないときには,居酒屋でこれをボトルでたのむと安くあがるんだよなぁ…
その点では優秀だと思ったり
6?I`?e`:02/08/03 19:14
はじめましてーーー
ちょっと金なくてバイトしようと思うんだけど呑んべえさんどこがいいかな?
和民。魚民。白木屋。?周辺にそれしかなくて。。
あとすぐヤラせてくれるのは?
7呑んべぇさん:02/08/03 19:17
>>6
ゴメン判らん・・・
8?I`?e`:02/08/03 19:21
わかんないのーーーー?
犯ラセてくんでしょーーー
9呑んべぇさん:02/08/03 19:29
ソンナノワカラン(;´Д`)
10呑んべぇさん:02/08/03 19:35
>>6
>>8
アルバイト板イクガヨシ
11呑んべぇさん:02/08/03 22:36
>>1
しねーよ。ばぁーかぁ!
12呑んべぇさん:02/08/03 22:57
>>11サントリー関係者
本当の事言われて怒っちゃってプ
どーせこれも香料たっぷり使ってるんだろ
13呑んべぇさん:02/08/03 23:00
>>12
ちげぇーよ。ばぁーかぁ!
14呑んべぇさん:02/08/03 23:16
______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 ,:=・=:、 、,:=・=:、l
  /    |       ヽ   〉    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  ( | |      __)  |    |
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ <  ハハハ>>13おまえにウイスキーを語る資格などは無いわ!
  /   |   |  ヽ _ω_」 l ヾ  \______________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
15呑んべぇさん:02/08/03 23:25
>>14
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
16呑んべぇさん:02/08/04 17:09
17呑んべぇさん:02/08/04 17:12
松茸というか、化学調味料の味だな、これは。
18呑んべぇさん:02/08/04 17:18
料理酒に使ったらいいかもしれん。
19呑んべぇさん:02/08/04 17:24
角に味の素を入れたらこんな味になるんじゃないの?
20呑んべぇさん:02/08/04 17:29
角も化学調味料使ってたよね?
21呑んべぇさん:02/08/04 19:20
サントリーが日本のウイスキーをダメにした

こーゆー本なかったっけ?
22呑んべぇさん:02/08/05 01:30
だからサントリーは和ィスキーといっとろうがぁ〜(笑)
23呑んべぇさん:02/08/07 17:05
宴会でこれ飲んで、大量の意識不明者が発生したことある。
あのバッドトリップ、松茸のせいだったんだ。と妙に納得。
24呑んべぇさん:02/08/07 17:23
おまけに丸い氷がつくれる製氷器がついてました。
25呑んべぇさん:02/08/08 14:21
膳を飲むとたいした量じゃなくても悪酔いするなぁ。
26呑んべぇさん:02/08/08 18:52
27呑んべぇさん:02/08/08 19:09
これにアルコールの相乗効果が加わると・・

ttp://www.kumokiri.net/koudan/koudan3.html
28呑んべぇさん:02/08/08 19:40
別スレでは麦茶という評価だったが
29もしかして・・・:02/08/08 20:17
“膳”じゃなくて、“座”じゃない?
杉樽貯蔵のやつ。
30今日は洗車日和:02/08/08 20:43
(゚д゚)シメジの味はしないのか?
31呑んべぇさん:02/08/09 01:40
安い酒が不味いというのはあたりまえではないだろうか。。。
何か昼間の有田さんが常識を大声で叫ぶようで馬鹿らしいです。
32呑んべぇさん:02/08/09 17:15
>>31
日本人的な意見です。
331:02/08/10 00:24
>>31
昔大臣だか誰かが「貧乏人は麦を食え」とか言ったらしいが、それと同じ考え方だな。
高い金を出さないと旨い酒はのめない この図式を作ったのはサントリーなんだよ。
酒税法に庇護されてのうのうと不味い酒を何十年も作り続けた会社が日本人のウイスキー
に対する味覚を破壊したんだよ。

34呑んべぇさん:02/08/10 01:46
ご存知かとは思いますが、スコッチはイギリスの法律では

大麦麦芽(モルト,malt)の酵素によって糖化させた穀類の糖化液をスコットランド
内で蒸留し、樽で最低3年間保税倉庫に寝かせて熟成させたもの

となっておりますが…
35呑んべぇさん:02/08/10 01:49
わかるよ。うまい酒について語るのはわかるよ。
でもね、もっとこう、何も考えないで飲むワンカップも
うまい時があるんだ。うんちくもいいけどさ、
おおらかに、笑顔で話そうよ。
36呑んべぇさん:02/08/10 13:18
バーボンなんかは1000円でも結構美味しいの飲めるんだけどな。
37呑んべぇさん:02/08/11 01:49
>35
DQN臭がきつそうなので
一緒に飲みたくないなぁ。
38呑んべぇさん:02/08/11 13:32
>>35
よくヤフーのチャットルームで見かけるDQN中年臭い
政治部屋によくいるタイプ
39呑んべぇさん:02/08/11 14:18
俺、膳好きなんだけど・・・
40呑んべぇさん:02/08/11 14:23
なんか恐くて飲めない・・・
41呑んべぇさん:02/08/12 15:26
あれだ。焼酎を十六茶で割ったような味だね。+甘味料
42czar ◆MPnX7dHA :02/08/12 19:48
せめて某いも焼酎のようにバニラエッセンス加えてくれたら、まだよかったのだが。

味の素じゃなぁ。
43呑んべぇさん:02/09/04 02:33
膳はどこに行っても大量に置いてあるな。
44呑んべぇさん:02/09/04 07:34
松茸の香り成分、遂に解析できたの?
松茸って、香り成分の解析に今まで成功した例がないから、
香料の生成が出来ないって聞いたんだけど・・・・・。
45呑んべぇさん:02/09/04 10:51
膳、月に二本は呑んでますが
ソーダ割してアンゴスチュラビターでOK
○氷も素晴らしいし
何しろ一本千円以下で買えるのが嬉しい
まあニッカオタは粘着なんで仕方ないとは思いますが
そんなに嫌なら他のメーカーの酒でも呑めば?
46女性専用女性の方訪れてください:02/09/04 10:54
何度話しても、メールしても、納得はしてもらえないでしょう。意味不明ですいません!それだけ、溝は深いって事です。 二人の、人生感が違うのでしょう。
47呑んべぇさん:02/09/04 11:25
>>45
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
48呑んべぇさん:02/09/10 22:38
>>44
松茸の香り成分は主に桂皮酸メチルエステルと1-オクテン-3-オールです。
松茸風味のお吸い物などがあるように簡単に合成できます。
49成膳任:02/09/17 20:47

 。 ノノノハヽ。゚    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゚从0‘ A‘;0从っ゚ <  「膳任」が一番YO!
   ( つ   /    |        ハァハァ…
   |   (⌒)     \___________________
   (__)⌒

. . . .''''''''llll||||||
50呑んべぇさん:02/09/23 21:57
>>49
とりあえず氏んでくれ
51呑んべぇさん:02/09/24 15:18
>>45
>ニッカオタは粘着
いや、俺らは膳買うくらいなら角買えと言いたいわけで。
52呑んべぇさん:02/10/24 22:07
>>45
俺は流離いのニッカマンセー野郎だ。
じゃ、サントリーマンセーの君に軽ーく粘着しておこうか。

初めて飲んだウィスキーがよく宣伝されている”膳”だったのな。
不味くて不味くて、ウィスキーってこんなもんかと。
で、竹鶴12年飲んだら「なんだウィスキーって滅茶苦茶旨ぇじゃねーか」って。
その後おそるおそる飲んだブラックニッカもまぁ質は落ちるがそれなりに旨ぇ。
他の海外メーカの安ウィスキーも膳よか旨かった。
で、どうにも酒屋があんなクソのような 膳 ばかり置いている理由がよう分からん。

ああ、座はまだ飲めると思うよ。うん。だがあれに1500円はちょいとな。
53呑んべぇさん:02/10/25 04:07
確かに膳はイマイチだねぇ・・。

ロックで和食のつまみと一緒に、て感じだ。
その大前提でなら、まぁ悪くないが。
酒そのものより、食事を引き立たせるというか。
54呑んべぇさん:02/10/25 23:20
だって、膳不味いし。
サントリーマンセーさんには悪いけど。

サントリーマンセーさんも膳だけは否定して欲しい。
55呑んべぇさん:02/10/26 00:25
膳か。
イマイチ。
56呑んべぇさん:02/10/26 00:26
松茸の味がするか?
一回飲んだきりで覚えていないよ。スマン。
まぁイマイチなのは確かだ。
57呑んべぇさん:02/10/27 04:08
久しぶりに覗いて、>>35を読んだ。
叩かれているけど同意。

美味くないけど旨い酒がある。
58呑んべぇさん:02/10/31 22:57
ウィスキーに本当に味の素なんて入れてるのか?
知らんよ、訴えられても・・・

膳は今飲んでるけど、炭でろ過したウィスキーと書いてある。
まずくて飲めないウィスキーを炭でろ過して、
あっさりした味に仕上げたということなのかな?
59
これが噂の北●●から受け取った松茸で作ったという・・・
http://www.lotteria.co.jp/image/top_1007.jpg

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ロッテロッテ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 韓国企業まんせー!
  ロッテ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /