★★★★ワイン屋 Part 2★★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952呑んべぇさん:03/02/11 01:17
エノチカが言うには
「ブショネのワインは生まれたときからブショネであるというのが現在のところの
ワイン業界での認識であります。」だって、
劣化したわいんを販売していることを認めるのは良いとしても、返品に応じないと
主張していることは、広くワイン愛好家に知らせるべきだな!
「レストランは、ブッショネのワインの交換に応じている。」そうすると、レスト
ランがそのリスクを負うべきなのか?

ワインは生鮮食品と同類のもので、個体差があり、劣化したものがある。というの
は良いが、返品に応じないと言うのは普通の商取引ではないな。

私は、劣化したワインの返品に応じるだけの、保管を行い、利幅を取っている酒屋
から買います。

何万円もする高価なワインを買って、劣化していてもあきらめられる人は、返品に
応じない店や、返品に応じない通販で買えば良いと思う。
953呑んべぇさん:03/02/11 01:36
>>951
「輸送と保管における品質維持のためにコストを惜しまない」のなら、返品に応じる
コストを何故惜しむのか?

ブッショネがほぼ5パーセントの確率で生じるとして、返品を申し出る人はその10
もいないだろう。それに応じられないのは、判断できる社員がいないからだと思うな。
店頭で話もしたが、ころころ社員(アルバイトかもしれない)が変わるし、知識もな
かった。

954呑んべぇさん:03/02/11 01:39
ブッショネがほぼ5パーセントの確率で生じるとして、返品を申し出る人はその10
パーセントもいないだろう。

スマソ、パーセントが抜けた
955呑んべぇさん:03/02/11 07:49
しかしなあ。
古酒については「買い手のリスク負担で」って考えもわかるけど、若いワインでも
発生し、自ら「12本に1本発生するという説もある」なんて紹介しているブショネ
まで「買い手のリスク負担で」ってのまでは「んー??」と思ってしまうのは漏れ
だけでしょうか?
そこまで買い手に求めるのならもっと安くして(w
956呑んべぇさん:03/02/11 08:28
>>953
>判断できる社員がいないからだと思うな。
そんな社員でも判断できるように、天下のエノテカだったら是非コストを
惜しまずガスクロマトグラフくらい用意して欲しいね。
モノにもよるけどちょっと調べたら100万くらいで買えそうじゃない。
ノーベル田中さんの島津製作所もあるぜよ。

買い手のいいがかりにも証拠を示して対応できるけど、5%は発生してい
るとかいうブショネまで自ら認めなくてはならない諸刃の剣になりそうだ
けど(藁
957呑んべぇさん:03/02/11 18:50
パーセンテージの問題じゃないんだよ。
ここでブショネを語ってる皆さん以上に
「この前と味が違うから返金しろ!」←これ難しいと思わない?
「キャップシールが回らないから交換しろ!」
「半年前に買ったけど痛んでたから交換しろ!」
「ラベルが汚れてるから交換しろ!」
更に
「よそより高いから値段あわせろ!」

ブショネだけの問題じゃない。
スマン、愚痴になった。
958呑んべぇさん:03/02/11 22:34
オレは、熱劣化をなんとかしてほしい。
けっこう多いぞ。
レストランなら変えさせるがな。
959呑んべぇさん:03/02/11 22:39
>>958
本当に「熱劣化」だったら、変えさせても同じでは?
仕入先が同じなんだから
960呑んべぇさん:03/02/11 23:56
>>975
ワイン業界全体の問題と思うが、保証書出せば良いんだよ。
どういう条件で返品に応じるのか書いて、販売日付入れて交付すれば良い。

セールの時は、返品不可の価格と表示すれば良いと思われ。
961呑んべぇさん:03/02/12 01:20
>>960
故意に駄目にできるじゃない。
それじゃぁ堪らんから、保険制度を作るべきですね。
962呑んべぇさん:03/02/12 01:20
>>957
一月に何件くらいあるの?そういうのは
これからは、ウオル・マートみたいに無条件返品(レシートは必要だろうけど)
こそ、伸びて行く店、チェーンの条件らしいぞ
963呑んべぇさん:03/02/12 03:34
とにかく、通販で高いワインを買うべきではないな
964呑んべぇさん:03/02/12 03:41
>>963
アホか。
高いワインは自分が選んだ信頼できる通販店舗でしか買わないよ。
品質と価格が段違いだからね。

逆に、実店舗の方が信用できない店ばかり。
最近は、通販の方がクレームの広がりも早いし、信用無いとやっていけないから、
酷い店舗の方が稀になりつつある。

965呑んべぇさん:03/02/12 03:56
>>964
「ワイン屋」ってスレなんだから、どこの通販店舗か教えて
966呑んべぇさん:03/02/12 04:21
>>965
ワイン屋スレなんだから、自分が購入してる通販以外の実店舗とやらを書いたらどうだい?
あなたの店でもいいよ。 ワラ
967呑んべぇさん:03/02/12 04:22
エノテカ
968呑んべぇさん:03/02/12 04:24
>>967
やけに早いな。 ワラ
ずうっと待ってたのか。ご苦労さん。
969呑んべぇさん:03/02/12 04:25
ううん。巡回して新着表示されたから
970呑んべぇさん:03/02/12 11:37
ポルトガルの首都リスボンから南西978km離れた大西洋上に位置するマデラ島は
1418年に発見され、その後、ポルトガルの植民地になりました。
大西洋上の孤島の密林を切り開いて産業を興すためにワイン用のブドウが持ち込まれたのは
15世紀中頃で、その時、一番最初に植えられた品種がここに紹介するテランテス種です。
テランテス種は甘酸っぱく、芳しい実をつけますが、弱い品種で、
ワインをつくることが出来る程の収穫量を得る事が難しく、良くて100年間に数回しかありません。
また、テランテス種はデリケートなため接木ができず、フィロキセラ禍以降長い間、
再び植えられる事がありませんでした。その結果、収穫量は激減し絶滅に瀕しました。
20世紀には極めて高値で取引されたBlandy社等によって瓶詰めされた1954年ヴィンテージの他、
数回のヴィンテージしかありません。

ここにご紹介するテランテス・オールド・リザーヴはジャスティノ社のセラーで
発見された樽のもので、とても古いものですが、何年に造られたか特定できないので
“オールド・リザーヴ”としています。わかっている範囲では1954年等の20世紀の
古いヴィンテージでは無く、おそらく19世紀後半のものと想定されます。
971呑んべぇさん:03/02/12 13:08
>>970
俺も気にはなっていたんだよ。
最近、2店舗からテランテス・オールド・リザーヴのメルマガ届いたから。
最後の2行が大嘘と言う事だな。
そんなに古い物では無い。
今回もミレジムかな?

あんまり舐めた商売やってるようならお望み通りぶっ潰してやるが。
972呑んべぇさん:03/02/12 13:31
しかし、通販の宣伝、大嘘も多いよな
タ○ムラなんかの、マルゴー・サードも危なかったし、吉○もPPの取り違え
か、嘘か書いてたし
973呑んべぇさん:03/02/12 13:43
>>972
故意だからね。
パーカー・ポイントと、ヴィンテージチャートのポイントをわざと間違える。
発覚したら、それを言い訳にする前提で販売してるのだから、洒落にならない。
マルゴー・サード、あんな物何がおいしいのだろうか。
おいしいと書いてるのは店の人間か?
それとも、あまりワインを知らない人間ばかりが騙されて買ってるだけなのか。
974呑んべぇさん:03/02/12 17:03
>973
マルゴー・サード値段の割には大したことなかったんで
ウチは仕入れませんでした。
あんなんをメルマガで案内するってのが???
975143:03/02/12 17:25
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/







976呑んべぇさん:03/02/12 17:33
>>974
そうですよねえ。
輸入元のメルシャンは、よっぽど安く手に入ったからチャンスとでも思ったのでしょうが。
メルシャンも終わってますな。
複数本まとめ買いしてしまって、今も飲んでる哀れな人もいるんでしょうなあ。
97780:03/02/12 17:35
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/



978呑んべぇさん:03/02/12 19:50
キュベ・ナオミ、BBRマルゴー、マルゴーサード
シャトーマルゴーがらみに弱いねぇ。
ワイン屋さん!
979呑んべぇさん:03/02/12 22:20
終わっているというかそもそも始まっていたのかね?
確か一昨年だったと思うけど「今年から高級ワインにはリーファーコンテナを
使うことにしました」ってわざわざ新聞発表するような会社だぞ。
そんとき我が目を疑ったよ。自慢げに言うことかね?
980呑んべぇさん:03/02/12 22:30
>>957
酒屋さんのご苦労お察しします。

>「キャップシールが回らないから交換しろ!」
ってのがもしボーカステルだったら笑うな。ヴィンテージ表示ラベルが破れるのも構わず
回してみたとかね(藁
イタリアのDOCGラベル、キャップシールとボトルに跨って貼ってあるのがよくあるけど、
そういう人ってこういうのも回してみるのだろうか?
それはともかく元々ぴったりくっついていて回らないのも多いのを知らない人多いのかな?
それにオールドものだったらキャップシールが腐食したりしてボトルに固着して、液漏れし
てないのに回らないのもしばしばあることだし。(あ、オールドと言っても近年リコルクした
ものの場合は話は別よ。)

>「半年前に買ったけど痛んでたから交換しろ!」
是非聞きたいんだけど、どのくらいの期間内だったら交換に応じてくれるのかな?
酒屋さんはよく「1週間以上休ませてから飲んで下さい」って言うじゃん。
それで通販なんかで「1週間以上経っているから返品・交換の相談はお受けできません」
って回答来たらぶちきれですよ(藁

>「ラベルが汚れてるから交換しろ!」
知り合いの酒屋さんが言っていたんだけど、まじに多いんだってね。困ったもんだ。

>「よそより高いから値段あわせろ!」
大阪人ですか?(藁
981ボルドー ◆WINE/xtzeg :03/02/12 22:37
>>980
>「半年前に買ったけど痛んでたから交換しろ!」
買ってすぐに飲まずにセラーに入れてることが多いから困るなぁ

>「ラベルが汚れてるから交換しろ!」
エチケットを気にするワインなら購入前に確認しなきゃね

>「よそより高いから値段あわせろ!」
買ってしまった後で1万以上安いところがあったら、言いたくなる
言わないけどw
982呑んべぇさん:03/02/13 00:12
>>981
>「よそより高いから値段あわせろ!」
ヤマダ電機の悪影響かな(藁
983957:03/02/13 00:12
>>980
どうもです。
>どのくらいの期間内だったら交換に応じてくれるのかな?
ここの線引きってほんと難しい。
自分らは少ないスタッフでやってるんで、大体そういった
目立つワインを買っていただいたときはおおよそ記憶にあるし
いつ頃取り扱っていたワインという事は把握できる。
1ヶ月、2ヶ月でもクレーム受け付けてる。

>>981
ラベルは最近流通品なら交換に応じるけど
どうしても古酒はねぇ。。。

>「よそより高いから値段あわせろ!」
これは完全に私のグチ。
これはチト極端だけど、ネットで「最安値探しフェチ」さんが
やっぱりいて、いやみたらたら言われるのよー。
まぁ価格には気を配るけど、確かに2割の価格差があれば、
お客さんより売る側の方がショックを受けてるんだよ!実際。
「なんでだー?」てね。
984呑んべぇさん:03/02/13 00:45
飛び付いて買った人は御愁傷様だね。w
間違い無く価格は暴落するなこりゃ。

N.V.ランテルディ・ド・ヴァランドロー
L'INTERDIT DE VALANDRAUD (85〜87?)

(実際には降らなかったが)雨による害をなくそうと畑の一部をビニールで覆うことが物議をかもしているが、
アペラシオン当局がこれを正当なブドウ栽培法と認めるのを拒否したため、
4000本のノンヴィンテージのランテルディ・ド・ヴァランドローについては収穫日(2000年ものである)を記載することも、
サン・テミリオンの指定をつけることも許されなくなってしまった。

もっとも、理由はどうあれ、私は兄弟分よりはるかに劣るワインだと思った。
暗い色をしており、アタックは良好だが、そのあとに続く中間部は縮こまり、やせているし、
フィニッシュは生硬で、酸味が強い。もしかしたら私が飲んだサンプルが悪かったのかもしれないが、
興奮させられるワインだとは思わなかった。


985呑んべぇさん:03/02/13 00:50
>>984
なんでコピペしてんの?
986呑んべぇさん:03/02/13 01:05
>>985
なんで過剰反応してんの?買っちまったのか?w
987呑んべぇさん:03/02/13 01:08
>>986
実は、今日初めてこの話を聞いたんだけど、ここで読んだんだよ

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1037716980/l50
988呑んべぇさん:03/02/13 01:10
>>987
お前は読んでも他人が読んでるとはかぎらねえだろ。
そんなに書かれた事が気に入らなかったか?
なんにしろ暴落するよ。
989呑んべぇさん:03/02/13 01:26
>>988
そうか、セールに出ても買わんように覚えとこ(藁
990ボルドー ◆WINE/xtzeg :03/02/13 02:08
次スレ立てました。
★★★★ワイン屋 Part 3★★★★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1045069564/l50
991呑んべぇさん:03/02/13 02:49
>>984
一宮○野で、26900円、しかも完売してるぞ!
992呑んべぇさん:03/02/13 03:08
>>991
あそこは悪い情報は意図的に書かないようにしてるから皆飛び付いてしまったと思われる。
他のページ見ても分かるけど、評価の良いヴィンテージのワインにはパーカー評と点数まで載せるが、
悪いと全く載せやしない。
汚いやり口のワイン屋の一つ。
993呑んべぇさん:03/02/13 03:10
994呑んべぇさん:03/02/13 04:47
>>992に対するレスが次スレに出ています。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1045069564/l50
995ボルドー ◆WINE/xtzeg :03/02/13 05:00
1級昇格年のムートン73(ピカソ)は、パーカーの評価が最低なだけに
批評やポイントが載っていることはほとんどないですね。
わざわざ載せたくはない気持ちはよく分かります。
996呑んべぇさん:03/02/13 05:31
>>995
「ラベルが歴史的に貴重だという以外、このワインを持っている意味はない。」PP65
997呑んべぇさん:03/02/13 05:42
オレ、TVで見たんだけど
ワイン作る時、みんな足で踏んでるよねぇ?
難しいことは、わかんないけど、安いワインはどうせ機械製造だからそれはないよね。
998呑んべぇさん:03/02/13 05:49
>>997
安いワインの製造過程が書かれた本があるが、ドブのようなパイプから液体が流れ出ていたそうだ。
日本では二、三千円で売られてよく見掛けるワインだそうだ。
999呑んべぇさん:03/02/13 05:49
100
1000呑んべぇさん:03/02/13 05:49
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。