オススメの焼酎を教えて下さい。 Vol.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
もういっぱいお願いします!!
2呑んべぇさん:02/01/26 18:02
これは無視ですか?

おすすめの焼酎を教えてください。2杯目
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/sake/1004810343/
3呑んべぇさん:02/01/26 18:04
>>2
2杯目、
なんか荒らされているみたいよ。
4呑んべぇさん:02/01/26 18:07
荒らされるとスレッドたてるの?
5呑んべぇさん:02/01/26 18:08
>>4
本人?
6呑んべぇさん:02/01/26 18:14
>>5
荒らした本人ってこと?
7呑んべぇさん:02/01/26 19:40
すいません。初心者です。
お店の芋焼酎のコーナーに行くと、
ラベルに芋って書いてあったり、
甘藷って書いてあったりしますが、
芋⇔甘藷の違いって何ですか。
8呑んべぇさん:02/01/27 02:01
晴耕雨読って焼酎おいしかったよ。
芋焼酎だが、米も混じっていた。
芋焼酎に米をブレンドする蔵元の意図って
なんだろ?
9呑んべぇさん:02/01/27 12:17
>>7
同じって聞いたことあるけど
10iyo:02/01/28 06:26
米ベースに芋焼酎ブレンドはあるのかな・・・
11呑んべぇさん:02/01/28 08:02
終了
12呑んべぇさん:02/02/10 13:23
爆弾ハナタレは鼻にきた。
13シ酉 ◆VPK4.Aq2 :02/02/10 18:35
>>7
芋と甘藷では同じ意味で使われていることが多いけど
日本酒で山田錦のように芋ではコガネセンガンなど表記されていれば
信用が増すを思われ
実際有機農法のよい芋で醸された焼酎は甘く心地よいふわりとした薫りに酔うよ
これを荒荒しくシャープに仕上げるか、丸く優しく仕上げるかは銘柄で違うが
原料がよくないとあの奥深さとそれでいて雑味のないしあがりは出来ないよ
14呑んべぇさん:02/02/21 21:22
天使の誘惑なんてどうよ。
15呑んべぇさん:02/02/21 21:27
胡麻焼酎 紅乙女
16呑んべぇさん:02/02/21 21:35
>>15
ゴマ焼酎ってうまいですか?
どんな味なんでしょ。
17シ酉 ◆VPK4.Aq2 :02/02/22 01:13
>>14
うまいよ
>>16
熟成してあるから飲みやすいし
軽い香りがいいよ

そういえば焼酎スレってもう1つあったよね
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/sake/1004810343/l50
ここをつかうのは↑を消化してからにしないかい?
18紅乙女には注意!!:02/02/23 21:12
紅乙女の黒胡麻酒は注意しろ

あれは瓶詰めに欠陥があって開かない!!!

一本買ってみて開かなくておかしかったから返品に行った

その場で空いたのを買うことにしたが店置きしてた3本全部が結局空かなかった

>>15
>>16

もしもその手に出くわしたら迷わず返品しろ!!

ちくしょー
親指と人差し指の間が痛てえ!
あかねえよボケ
氏ね
欠陥品売ってんじゃねーよ
ぼけ
氏ね
ボケ
氏ね

おまえらも開かなかったら返品しろよ
22呑んべぇさん:02/02/23 23:48
>>18-21
(・∀・)ジサクジエン?
23乙じゃ:02/02/24 00:12
今夜、このスレを、初めて読んでいます。
まだ、旧スレも見ていませんので、
カキコしても顰蹙をかうかとは思いますが、
PCの前に焼酎でカキコしていますので、ご容赦あれ。

私、結構、何でも飲んでいたのですが、ある時期から、
ビールと焼酎だけの愛飲家になっています。
焼酎でも、甲種は、梅酒の梅でもアウトです。
(ただし、一年以上の梅酒は、いくら飲んでもOK)

同じ様な方はいらっしゃいますか?
24呑んべぇさん:02/02/24 00:21
山形かその近辺でしか、売ってないかもしれませんが
「爽やか」っていう焼酎がうまいです!
くせが全然なくて、アルカリ焼酎でかなりうまいです!
25呑んべぇさん:02/02/24 00:25
ここは1が勇み足で作ったスレ。
2杯目へどうぞ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/sake/1004810343/l50
26乙じゃ:02/02/24 01:21
>25
ありがとうございます。
では、そちらへ参ります。
27呑んべぇさん :02/02/24 04:13
>>7
甘藷はさつまいものこと。
芋はまあ、イモ類全般だが、焼酎の場合普通さつまいも
(ジャガイモ焼酎というのもあるそうだが)。
ちなみに九州では、ジャガイモのことは馬鈴薯(ばれいしょ)というのが
少なくとも昔は普通じゃった。
28呑んべぇさん:02/02/24 06:05
純黒原酒どうよ
29呑んべぇさん:02/03/04 21:52
”げんち”って焼酎やたら薦められたことあるんだけど、
おいしいのでしょうか?
飲んだことあるひと教えて!
30呑んべぇ3:02/03/04 22:00
30ゲトー
 ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
31呑んべぇさん:02/03/10 10:57
黒木本店の中々っておいしいの?
32呑んべぇさん:02/03/11 19:24
>>31
なかなかおいしい。
33なる:02/03/12 11:38
飫肥杉。芋焼酎。宮崎に来たらぜひ飲んでみて下さい。
34呑んべぇさん:02/03/13 03:30
もっとメジャーな銘柄の評価が聞きたいです
できれば一覧で
35呑んべぇさん:02/03/13 07:36
80 :名無しさん? :02/03/12 17:12 ID:s5+FBxKq
kETKQKtrHjiaVaYILyEQDYjXcxFFfjxdwUvsHqtHEYyYrQSxreXlNhRvoIPBsyvrIPvSEmVtPxMBIEsoFreQSXRdypQTcTAyliRnJXISbsrdGegloFsHRFOmjonCAfkjvRshRdJuokvbDmDAupCBysNfkN
LHIEgVopYsjwxxFJJPnIOhOYFjBMaCiTxRmBuTucGYBESMHvBVgCRhrKpJLwxUMVLVQpGfcdPrdYPanJbrnHreGkFmPAxurLFLMGSKPuflNEqNjbQmUobcaumbdQVgYEiBnPkIeyQtUguEAKtpVfDykqYH
nRHFtaavxXTTLGuMwtcXGBjlggsSQUQVbgRBpujHwLhLVnANYHKqJTtCNPMNGqKkTkYIpBSLDtiJUTEnMkAfAXdEKfPeTGeFaHXMbPDbHEPnMnefHMDWQLhVyRtJSTkOOlyXpAnmmUMSvxJHMHvQYwNqQu
qukTrQbtpjPNLWUrbGDlvxuelEOhtUrgnAfNqGoIGRywwHDtAocRMWVqLQGIVTPEwyRIxjuwEisWwTUGVgyXOOtIMqCiMHyARelbijIwhpfJDNpTQbEOHEojwSblLTdyCaUtCiiMLxFRuidPvpFDJxFkYq

81 :名無しさん? :02/03/12 17:12 ID:???
>80
感動した
36呑んべぇさん:02/03/23 16:01
侍の門って飲んでみたいんですけど、おいしんですか。
37呑んべぇさん:02/04/07 11:59
age
38呑んべぇさん:02/04/08 19:46
純黒
39呑んべぇさん:02/04/08 22:36
「中々」って焼酎と「いもいも」っていうのがおいしいらしいんですけど、
東京だとどこで飲めますかね?売ってるところがあるならぜひそれも教え
てほしいです。
40呑んべぇさん:02/04/09 08:53
いもいもですが、都内のどこで買えるかは分かりませんが、
ネットで探せば売っているところがあります。
僕は二本購入しましたよ。
こだわりの酒蔵で検索してみてください。
41呑んべぇさん:02/04/21 10:17
飲み屋で伊佐美を飲んだ。力強くおいしい焼酎だった。
42呑んべぇさん:02/04/21 10:24
東北人なんですけど、「霧島」という焼酎が美味しいらしいとか?
本当?
43呑んべぇさん:02/04/21 11:47
霧島はどの家庭でも飲まれる焼酎。つまり、美味しさと価格、需要供給のバランス
がとれた素晴らしい焼酎だ。
44呑んべぇさん:02/04/21 12:03
  ___________〆
_|___|_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`) V <  下町のナポレオン!
  「 ~~w~.]つ|   \__________
  l__./::\l ~~
 | | |
 (__)_)

45呑んべぇさん:02/04/21 14:45
ここは1が勇み足で作ったスレ。
2杯目へどうぞ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/sake/1004810343/l50


46呑んべぇさん:02/04/21 17:16
島美人と霧島それぞれの特徴教えて!
47焼酎娘:02/05/10 18:57
福山エンジニアリングの焼酎が当たった〜〜!
楽しみだじょ〜。
48呑んべぇさん:02/05/10 20:12
あんな設備持ってるんだね、本坊さんは、
49だっちゃ:02/05/11 18:29
越乃寒梅の酒粕で作った「花和尚」
数を出していないから地元でも入手困難だけど
有名じゃないからプレミアムもつかなくて安いんだよ
50呑んべぇさん :02/05/21 19:12
うまいの飲みてー。
51呑んべぇさん:02/05/21 19:20
>>46
甘い・安い・うまい・飲みやすい。
25°同士なら霧島の方が甘い気がする。
52呑んべぇさん:02/05/25 13:22
2杯目おちちゃったから、こっちをage。
53呑んべぇさん :02/05/25 21:01
今日は佐藤の白を飲んでます。
うまい!です。
54呑んべぇさん:02/05/28 18:21
侍士の門
55呑んべぇさん:02/05/30 03:18
今さらで申し訳ない話題なんだけど、福山雅治が作った芋焼酎って今でも買える?
検索してみたら申し込みは終了しましたってだけで、公式HPには出てないし。
福山ファンの掲示板には買えなかったって出てるだけで詳しい情報は出てないし、
人からの頼まれ事なので俺自身が知ったのは今日なんだよね。俺ならダイゴロウ
8L買うけどね。スマン、知ってる奴がいたら教えてくれ!
56呑んべぇさん:02/05/30 03:31
鹿児島の「魔王」ってのウマイ。
57呑んべぇさん:02/05/30 03:35
大体、九州の焼酎ってくさくないか?ところで福山の事知ってる人いない?
58呑んべぇさん:02/05/30 08:57
>>55>>57
福山エンジニアリングの焼酎は、番組HPでなくて、
本坊酒造のHPからリンク先の楽天に行くんだよ。

2種類が500本くらいの限定抽選だったから、
終わってないかな。チェックしてみたら。
59呑んべぇさん:02/05/30 10:39
>>58
ありがとう。楽天はまっさきに行ったけど抽選終了してた。
商品がつくのは6月になってからみたいだし、抽選も
とっくに終わってるみたいだしで、一番話題にならない頃なのかな。
60呑んべぇさん:02/06/02 16:33
黒蔵っていうの飲んだ。
かなり好みかも。飲み応えあり。
61呑んべぇさん:02/06/08 21:07
ここは廃棄ですか?
62呑んべぇさん:02/06/14 02:54
なんか焼酎スレが乱立してるね。
どれもこれも中途半端で安住の地が無いなあ。
真の焼酎好きはどこにいるのだ?
63呑んべぇさん:02/06/14 03:07
ゴ−ド−の1番安い4リットル!
これにかぎる!
64呑んべぇさん:02/06/14 11:38
>>62
同意。どこか一つにまとまれませんかね?
前スレの詳しい人達の話、スゴク参考になってたんだけど。
65呑んべぇさん:02/06/14 13:30
>>62
全部巡回すべし。そのうちに落ち着いたスレができてくるはず。
ところで例の番組から本坊酒造が話題になってるみたいだが
素直に貴匠蔵買えばいいのでは?随分前に原酒飲んだがさっぱりした味で
なかなか旨かった。容れ物は捨てちゃったけどとっとけばよかったと今後悔。
あれは容れ物代も入ってるからな・・・
66呑んべぇさん:02/06/14 13:47
ふーん。福山の焼酎ですか。
オークションに高値で出してる人いたけど。
書き込み日にちもあってるなあ。
67呑んべぇさん:02/06/23 15:31
以前 前スレ(2)で色々お世話になった者です。やっと北九州より地元へ
帰ってまいりました。

皆様のお陰で九州の本格焼酎をたぷーり堪能する事が出来ました。
ただ残念だったのが、北九地元民はあまり地酒に詳しくないのが
残念でした(なしか? おしえれ)

噂の百年の孤独@800円/杯も飲めましたし(ただ騒ぐほど美味くない・・・)
伊佐美@500円/杯(こっちはバリウマー) 他色々

そして、噂の黒糖焼酎♪ も〜ぉ ヤミツキです、独特の香り甘みとコクとキレの
良さは今迄の焼酎の常識を覆す程、衝撃的でした。(ロックかストレート最高)

おみやげリスト

・黒糖焼酎
 @れんと(はじめうまいと思ったがちょとうすーいかな? ビンが超綺麗)
 A奄美 (ブレンドモノらしいが、そんなん関係無い位に美味い)
 B太古の黒うさぎ(樽熟で濃厚超ウマ、飲んで無くなったら通販決定!)

・吟醸(粕取り?)
 @喜多吟醸(飲んで無いケド粕取り焼酎は関東ではレア)

・芋
 @黒霧島の紙パック
 (紙パックは珍しいし、ここでも評判いいし、なによりCMの”夏はロックでクロキリ”に惚れた・・・)

とこんなトコです、九州の方の評判はどうでしょうか?(これらの品)

後、スナックとかだと、決まって 白岳の白 といいちこ、二階堂だった・・・
だから絶対スナックでは焼酎飲まんかった、たまにどうかすると伊佐美とか
はありましたが
68呑んべぇさん:02/06/23 19:54
>>67
でそれを2chの皆さんにプレゼント〜
って訳じゃないのね(w
実際九州でも全国と同じで>白岳の白 といいちこ、二階堂
が多いね。
69呑んべぇさん:02/06/23 19:55
>>67
でそれを2chの皆さんにプレゼント〜
って訳じゃないのね(w
実際九州でも全国と同じで>白岳の白 といいちこ、二階堂
が多いね。
70呑んべぇさん:02/06/23 21:07
うまい焼酎飲みたい。
71呑んべぇさん :02/06/23 21:19
霧島知ってる?
72ばーぼん好き:02/06/23 23:47
家庭で飲む入門用芋焼酎 霧島(宮崎)白波(鹿児島)蕎麦焼酎 雲海 
ちょっと高めのめずらしいやつ百年の孤独(米焼酎、宮崎)野ウサギの走り(米、宮崎)
伊佐美(芋、鹿児島)森伊蔵(芋、鹿児島)魔王(芋、鹿児島)
なかなかみつからないけど1度は飲んでみて欲しい天使の誘惑(芋、宮崎)ただし、これは上級者向け
73ばーぼん好き:02/06/23 23:55
飲み方について、いずれもロックが1番違いがわかってうまいよ。
でも冬になると地元のひとは熱燗にしたりお湯割で霧島、白波あたりをゴクゴクいきます
きびなごとかさつまあげをつまみにして。
74呑んべぇさん:02/06/24 00:43
>>72
入門用と上級者(慣れてる人と考えればいい?)向けが逆ではないかなと思ったりする。
後のものほど「目新しさ」が強く味が軽い。
焼酎は全般にロックよりまずは生の方が違いがわかりやすいよ。
ロックだと最初の香りだけ立っても味がわかりづらくなるからね。
焼酎は洋酒の蒸留酒に比べ味の要素が強いところに注意。
尤も入門用以外に挙げているのは比較的香りがロック向けの銘柄だから
香りを口当たりよく知ろうというならあながち間違いではないよね。
ただ深み渋みも焼酎の味の内だからそこを知って欲しいと思ったので。
うるさいこと言ってごめん。
75呑んべぇさん:02/06/24 00:55
>>74
自己レス。うわーうざったいカキコ。
皆様見なかったことにして下さい。恥鬱
76呑んべぇさん:02/06/24 01:45
>>75
いや、わかるわかる。72・73を読んで俺もまったく同じことを
思ってたよ。あまり否定的なこと言うのもナニなので俺は書き込み
控えようと思ってたけど、でも結局書いてしまおう(笑)
霧島・白波は決して入門用ではないと思う。どちらかというと
焼酎好きがお湯割りで常飲してるものだよね。
森伊蔵/魔王/孤独は減圧蒸留もしくは長期貯蔵だから確かに
味的には入門用だけど、入手が簡単じゃないからね。
似たような味で入手しやすいものなら他にもいろいろあるよ。
77呑んべぇさん:02/06/24 10:22
>>76
フォロー感謝ハムニダ。
霧島・白波辺りはロック評価だと損するからつい同情してしまったので。
折角だからネタを発展させるけど、はやってる焼酎は日本のウイスキー飲みの
飲み方や好みに適応してるよね。
この辺り誤解の無いようどういう飲み方に向いているのか
もう少し説明があってもいいかな、と思う。特に流行ってる焼酎だからこそ
お湯割にすると魔はまずくなり、伊蔵や孤独は伸びが悪い、という負の面も
言っておかないと、焼酎全部がまずいと思われかねない。
78呑んべぇさん:02/06/24 12:17
7967:02/06/24 18:11
>>68,9
レスどうもです。
さすがにプレゼントってワケには・・・ しかも口開いてますし(w

やっぱそうですか、九州でもその辺がメジャーでしたか
でも、白岳のしろは珍しかったですねー(米焼酎)

とりあえず暫くは本格焼酎三昧になりそうです♪

しかし、百年の孤独ってそんなに騒がれる程美味しいと感じるもの
なのでしょうか? なんだか焼酎って言うよりはウィスキー(しかもあまり美味しくない)
って感じでした。
黒糖焼酎位のウマさのインパクトを期待していたのでちょと残念でした・・・
プレミア価格なんて論外でしょう
80呑んべぇさん:02/06/24 22:08
紙パック白波と黒白波、かめ壺仕込み白波って全然味違うけど、
原料などは同じで製法が違うだけなんでしょうか。

紙パックのは香りっていうより臭い?や味がツンツンしてるけど、他のは飲みやすい(結構オイシイと思った)。
81呑んべぇさん:02/06/24 22:16
黒 糖 焼 酎 う ま す ぎ だぞ ゴルァ!

れんとの音響熟成ってホントだったのか・・・ 飲んだらクラシック好き
になんのか?
82呑んべぇさん:02/06/25 10:44
>>79
77で書いた通り蒸留酒は本格焼酎よりウイスキーが先という人口がかなり多い以上
百年他ののやり方は賢いと思いますです。
例えば近頃樽香つけてる焼酎や泡盛が増えましたがこれはウイスキーによって
樽香には慣れてるということを利用してるわけで、つまり焼酎よりウイスキーの方が
日本人の酒になっちゃってる証拠なわけです。
ま仕方ないことですな。でもそのやり方だと所詮代用品では?という議論に
なってくるわけです。
>>80
紙パックのはパック臭がつくからでは?牛乳なんかでもそうですし。
原料は変えるメリットがあまりないと思うで多分同じではないかと推測します。
83呑んべぇさん:02/06/25 21:43
ウイスヰー全然飲まないけど
鴨の舞(25度の色ついてないやつ)、うまかっです。不思議な味とオモタ。
百年とかもこれ系なんですか?

吉兆宝山ってのも飲みましたが、オレには物足りなかったです。
84呑んべぇさん:02/06/26 02:34
田苑ゴールド。
いやあ、美味い美味い。
一人で飲んで一晩でボトル一本空けたのは初めてだ。
85呑んべぇさん:02/06/26 22:39
>>84
気を悪くしないで貰いたいのだが地元の人間に
田苑って美味いのって聞いたら、美味くないと答えが帰ってきた

田苑金って違うのかなー
86呑んべぇさん:02/06/27 06:03
白波を一升瓶で連続4本空けたので、ちょっと飽き気味。
瓶の蓋を開けて臭いをかいで心躍るのはいまも変わらないんだけど。
霧島を探してるんだけど、運がないのか何だか知らないけど
見たことがない。
飲みたいんだけどなぁ。
芋じゃなくて、蕎麦とか麦に行ってみようかな。

独白でした。
87呑んべぇさん:02/06/27 08:47
光量制限がある限り、樽熟焼酎はウイスキーに勝てない
88呑んべぇさん:02/06/27 10:06
>>86
米(常圧限定)に逝け。
さすれば何か得られん。
8986:02/06/27 10:16
>>86
ありがとう。

文蔵
時のささやき
武者返し

急いで探したんでこんな感じだけど、
これはっていうのはあります?
90呑んべぇさん:02/06/27 14:15
球磨乃泉・極楽も加えられよ。
樽物は邪道。
度数の高いものを選び
割らずに燗をつけちびりちびりと舐めるべし。
肴なぞ無くともよい。あってもよい。
91呑んべぇさん:02/06/27 21:09
白玉の露(芋25度)飲んだ。
甘っ!そしてウマっ!
近所に売ってたら良いんだけどな〜
92酒好き男  :02/06/27 23:13
麦焼酎の神の河ってのがめちゃうまいです。あの琥珀色の液体とビンもたまらん。
ちなみに、かんのこって読みます。 
93呑んべぇさん:02/06/27 23:17
鳥飼って好き。
においがラムネみたいなのが、不思議だ。
94呑んべぇさん:02/06/27 23:49
「神の河」焼酎飲みつけなかった10年位前はすごくウマイと思ってた。
今は慣れたせいか舌おかしくなったせいか、特に感じる所が無くなった。

「鳥飼」日本酒飲みで焼酎未経験な人に薦めたい感じ。
95呑んべぇさん:02/06/28 09:30
「七夕」「天狗桜」「大和桜」「わか松」「大黒」「さつま富士」
地元にしかない!って焼酎がよい。
出身地バレバレだな。
96呑んべぇさん:02/06/28 10:08
>>95
いいとこ挙げるねえ。安くて旨い上に個性的な味で
こういうの飲むと高い金出せなくなるね。
今はありがたいことにどれも東京で手に入るよ。
特に薩摩富士は営業ががんばってるようでよく見かける。
97呑んべぇさん:02/06/28 20:08
>特に薩摩富士は営業ががんばってるようでよく見かける。
いいですねー。
お品書きに「焼酎」としかない店で出てきた薩摩富士が気に入りまして、
調べると値段も安い様なので家飲み用にと探してるのですが…
大阪では全然見かけないです。


9895:02/06/29 18:24
これ全部、1つの小さな町で作られた銘柄です。
もちろん醸造元は別です。
人口7000人の町に6つの醸造元。(1つは隣市に本社移転しましたが)
すごいと思いませんか?
99呑んべぇさん:02/06/29 19:42
>>98
確かにすごい!
同じ地域なのに個性的で味が違うのが面白い。
どれもうまくて安いので選ぶのに困るね。
100呑んべぇさん:02/06/30 00:40
>>85
田苑ゴールドって自分もおいしいと思ってる焼酎です。
ウイスキー風味ですごくお気に入り。
何で美味しくないの?
101呑んべぇさん:02/06/30 00:50
>>95
飲んでみたい。正直、どの銘柄も見た事も聞いた事も無い。

安いし、毎日のように違うのを飲んでるけど、全然飽きない。
底無し沼。焼酎ってヤバイかも。
102呑んべぇさん:02/06/30 01:14
>>100
「田苑」と「田苑ゴールド」は全く別もの。メーカーは同じだが
材料も製法も全然違う。ごっちゃにしないでね。
85が書いてるのはたぶん「田苑」の芋のほうだろう。
俺自身はそれほどマズイとは思わんけど。

「田苑ゴールド」と同じスペックなものに「神の河」「至福の陶酔」
なんてのもあるから飲み比べてみるといいよ。手に入りやすいし。
ちなみに「田苑40度貯蔵」ってのもあるみたい。これは
「百年の孤独」と同じスペック。
103呑んべぇさん:02/06/30 02:08
なんか生意気な奴から「魔王は、流通する前の限定だかなんだかの刻印が
ラベルにある奴がうまかった」みたいなことを聞いたんだが、呑んだこと
ある人はいる?
104sato:02/06/30 02:27
福井には「おろし蕎麦職人」っという熱い焼酎がある。
これを蕎麦湯で割ってのむと、、、最高!
105100:02/06/30 08:42
>>102
ご指摘ありがとうです。m(__)m
10695:02/06/30 13:32
これは、各製造元の看板銘柄で、各会社いろんな種類を出しているので、
この町のみで作られた焼酎呑むだけでも、何年かかるだろう?
結構レアな限定商品も結構ありますよ。
たとえば・・・
「薩摩富士」の会社の「初溜取り 兼重」は、焼酎を蒸留するときの
初垂れ(はなたれ)のみを使った、焼酎の原酒です。芋と米Ver.があります。
といっても、私も呑んだこと無いので、どんな味か分かりませんが(w

ほかの製造元も、いろんな限定商品だしてるので、探してみるのも楽しいかも。
107呑んべぇさん:02/06/30 17:15
百年の孤独ってコーラで割ると美味いの?
108呑んべぇさん:02/06/30 19:32
>107
そう炭酸がシュワシュワして・・・
ってバカ!
10985:02/06/30 21:58
>>100 & 102

すいまそん、田苑ゴールド たまたまこっち(関東)でも売ってたんですが
見るからに美味そうでした。似た様なので、神の河なる小瓶もありましたが
一升瓶もある田苑ゴールドの方が良さげですね、今度試してみます。

現地(九州)の自販機で売ってたのは普通の麦だたと思います。芋では
無いです

>>84 

一晩で焼酎1升飲んでしまうなんてスゴイですね、私はお酒弱いので
ちょと尊敬しちゃいます♪
110呑んべぇさん:02/06/30 22:39
>>103
真偽は不明だがスペックが変わったとかいう話を聞いたことがある。
>>109
どっかでがいしゅつネタながら球磨焼酎早飲み競争というのがあって
一升を数十秒で飲み干す強者がいて危険だから中止になったとか・・
水でも一升は飲めないから胃もでかい人なんだろうなあ。
111呑んべぇさん:02/07/02 21:04
ageとく?
112呑んべぇさん:02/07/02 23:32
黒霧島のロックって美味しいですね♪

比較的、芋キライな関東人でも飲めそうですよね

私は芋も好きです
113Spar:02/07/02 23:45
野うさぎの走りについて教えて下さい。
小売店では手に入らないようです。
初めて飲んだとき、人生が変わってくるような衝撃を受けました。
個人的に所有してる人っていますか?
114呑んべぇさん:02/07/02 23:49
>>113
そんな大げさな、近所の酒販店で売っているよ。
115呑んべぇさん:02/07/03 12:55
>>113
俺も酒屋でしょっちゅう見るけど(東京だが)そんなにマニアックな酒なのか?
それほど特徴ある味でもないしなあ。
ひょっとしてネタ?
116:02/07/03 13:03
漏れのバイト先にも置いてありますよ(東京)
結構高かったと思いますが
117錦江:02/07/04 20:52
初めて参加させてもらいます。大阪モンですが、どうもココ見てると、
流通操作の香りがするような・・・それとも少しでも西の方に寄ると
有利とか・・・?それぞれの地の好みにあわせている結果か・・・?
稀少品とされている銘柄の差異がありすぎるようです。
俺、最近気にいってるのはあの十四代の焼酎です。あんまり特徴ナイけどね。
銘柄種別にかかわらず、ALLロックでやってます。
118呑んべぇさん:02/07/04 23:59
>>117
こんな所に書き込んでも効果なし!
特に「何々飲んだけど美味しいかった」だけで、感想の無い単発系のカキコ!
119呑んべぇさん:02/07/05 02:00
>>117
地元有利な流通にするのは基本だと思いますが。
九州は確かに焼酎は品を揃えやすいですけど、日本酒に関しては関東や北陸に一歩劣りますし。

>>118
私怨ごくろうさま。「美味しいかった」ってのがどこの国の言葉かは知らんが、「美味しかった」ってのは立派な感想だと思われ。
120呑んべぇさん:02/07/05 09:28
やっぱり芋は、島美人にかぎる。
121呑んべぇさん:02/07/05 10:19
>>118>>119
美味しかった、ってのは立派な感想だと思うけど
読み手からしたら正直つまらないかも。
無理にうんちく傾けなくてもいいけどそれなりに読むところが欲しいな。
でもそうすると今度はまろやか、焼酎っぽくないとかの画一的な
感想が出るだけかも知れない。
流行ってるようでいてまだまだ全国的には認知されていない証拠なのだろうから
まああせらずに。
122呑んべぇさん:02/07/05 11:25
いやいや、芋なら鉄幹だ
今日も飲んじゃうよぉ、自宅で寂しく一人で
123呑んべぇさん:02/07/05 21:30
>>119
118ですが、マジメに、2ちゃんに書き込みしたって宣伝効果ないだろう、と思っての書き込みでした。
特に見知らぬ人の漠然とした感想聞いて惹かれます?
下手したら、それこそ宣伝かと思いません?
突然私怨と言われても… もし気が向いたらそう思った訳を教えて。



>>121
スミマセン、許容範囲かと思って書いちゃいました。以後


124呑んべぇさん:02/07/05 21:32
>>122
鉄幹オレも好き。
突出したところが特にないのが、好き。
125123:02/07/05 21:33
恥ずかしすぎです。逝ってきます。さよなら!
126呑んべぇさん:02/07/05 21:39
http://members.jcom.home.ne.jp/0365465501/

週末限定!パックリ、丸見え!
127錦江:02/07/06 21:11
>>123
ゴメンな。
128呑んべぇさん:02/07/06 23:44
実家の居酒屋の手伝いをしているんですが、焼酎に力を入れようと思っています。
そこで手に入りやすく、万人受けしそうな美味しい焼酎を教えてください。
12980:02/07/07 13:39
>128
ロナウドヘアー
130錦江:02/07/07 18:46
>>128

ナイスアシスト!しかし、もうちょっとだけヒントを!
おみせでの現在の焼酎(とか日本酒なんかの)ラインナップは?
131呑んべぇさん:02/07/07 19:05
スーパーいいちこ。
132呑んべぇさん:02/07/07 19:43
>>131
甕仕込み黒いいちこなんてどうだ(w
133呑んべぇさん:02/07/07 21:57
>>128

うまい焼酎いうたら黒・糖・焼・酎で決まり、ワカリマシタカ?
134黒糖万歳:02/07/07 22:04
>>133
おれもー
黒糖焼酎うまいよね
135呑んべぇさん:02/07/08 00:16
おいらも好きー
朝日と里の曙を常飲しております
長雲飲んでみてぇ〜〜
136呑んべぇさん:02/07/08 03:15
長雲まじでうまいらしいねぇ
西麻布あたりの店で飲めるらしいので今度行くつもり
137呑んべぇさん:02/07/08 03:21
芋焼酎なら「姶良」がオススメ
きれいな印象の芋焼酎だよ

都内で飲める所は2つしか知らないけど・・・
138呑んべぇさん:02/07/08 18:46
姶良って美味そうだなぁ
俺っちは芋なら八幡と純黒を飲んでおる
139呑んべぇさん:02/07/08 23:14
「姶良(あいら)」の話

姶良って自分の所の井戸水で作ってるらしいんだけど
水質調査に来た保健所の人があまりの水のすごさに驚いたらしいよ
140呑んべぇさん:02/07/09 04:36
凄いとは?
141呑んべぇさん:02/07/09 04:58
大分県宇佐市で造っている「兼八」(かねはち)がオススメ。
大麦焼酎だけど常圧蒸留なんで、香ばしいというか、コクのあるというか・・・。
ちょい加水するか、ロックがいいね。
オイラは大分県人。
大分は麦焼酎の本場と言われているけど、数ある銘柄の中でもピカ一だと思う。
事実、大分では徐々に人気が出始めているし、
こだわりのある酒屋に行くと、必ず勧められる銘柄だよ。
なんでも杜氏が変わって(息子さんが跡を継いで)、
こだわりの焼酎造りを始めたんだそうな。
ちなみに蔵元は四ッ谷酒造といいます。
杜氏は元SEらしいんで、ちゃんと蔵元のHPもあるよ。
興味のある方は検索してみて下さい。
142呑んべぇさん:02/07/09 10:35
麦焼酎なら姶良モルト
143呑んべぇさん:02/07/09 12:24
>>141
兼八うまいね。
漏れいつも芋のんでるけど麦買う時はこれだな。
あの焦げた感じの香りがいいね。
144呑んべぇさん:02/07/09 15:34
麦こがしの旨さ
145呑んべぇさん:02/07/09 17:41
ああいうタイプなら「万年」もいいよ。
146128:02/07/09 17:56
みなさんありがとうございます。
なぜかプロキシ規制がかかって書きこめませんでした><

>>130
焼酎はいいちことジンロしかありません・・・
お酒は1番良いのは久保田の萬寿で、あとは栃木の地酒が中心です。
いもは匂いがきついと聞いたので、米か麦にしようかと考えてます。
黒糖は・・・・飲みやすいのかなぁ?
147呑んべぇさん:02/07/09 18:03
>>145
東京だとなかなか手に入らない。
飲みたい!
148141:02/07/11 01:37
>>143
そうそう、あの香りがたまんないっすね。
最近出した40度の原酒もいいですよ。
もうコゲコゲって感じで。
>>145
今度見つけたら買ってみます。サンキュ
149呑んべぇさん:02/07/11 17:23
>>148
原酒あるんだ。
しかもコゲコゲなんだ。
ホスィ…

>>145
それも気になるなー

芋で言うなら尚龍とか川越酒造がだしてるのがコゲた感じなんだよね。
150666:02/07/11 17:26
151呑んべぇさん:02/07/11 21:30
芋や麦でコゲコゲってわかるけど、
「米」でそういうのってありますでしょうか?
152141:02/07/12 00:58
>>149
ネットでも結構、売ってると思いますよ。
少なくとも、蔵元のHPからリンクしてる酒屋さんでは、
通販も受け付けてくれます。よろしければ、コゲコゲ試してみては?
153呑んべぇさん:02/07/12 01:11
>141
こまかいけど原酒は42度だね。
25度は手に入れやすいけど、42度は品切れが多いね。グッスン。
もうすこし、風味がそのままで、余韻のキレがいいと、最高の銘酒なる予感。
154141:02/07/12 01:17
>>153
ご教示ありがとうございます。
大分では品切れということはあまりないんですが、
やはり蔵元に近いからなんでしょうね。
ちなみに、酒屋でたまたま杜氏さんにお会いしたことがあるんですが、
なんでも、スピリッツ好きだとかで、
「原酒は自分の寝酒用に作ってみた」とか言ってました。
職人って感じの方ではなくて、茶髪のフツーのお兄ちゃんでしたが・・・
155呑んべぇさん:02/07/12 03:51
若いんだ。そういう杜氏さん最近殖えたねー。期待しちゃう。
156呑んべぇさん:02/07/12 20:58
以外と、鹿児島人少ないみたいだな?
157呑んべぇさん:02/07/12 21:57
笑われるかもしれませんが、いいちこ、うまいよね?
ロックでのんでまーす。
158呑んべぇさん:02/07/13 11:29
>>157
私は普通に飲めます。あんま味しないなー、とは思うけど。
いいちこって色々なパッケージ見るけど、中身に違い有るのかな。
159呑んべぇさん:02/07/13 12:55
>154
焼酎の世界でも「杜氏」という言葉つかうのかなあ?
160呑んべぇさん:02/07/13 15:03
関東(こっちの地元)では、芋焼酎が好きだ!
なんて逝ってしまうとヘンタイ扱いされます・・・

伊佐美とか黒霧島とか、マジで美味いんだけどなぁ・・・
161呑んべぇさん:02/07/13 15:22
>>161
そんなことない
関東でも田舎?
162161:02/07/13 15:22
>>160
だった
すまん
163呑んべぇさん:02/07/13 17:58
黒霧島うまいっす!安いっす!東京人っす!
164呑んべぇさん:02/07/13 22:37
黒伊佐錦の名前がでてないのはナゼ?
旨くはないのかなー、飲みやすいんだけど。
165呑んべぇさん:02/07/14 02:15
>164
安くてうまいよね俺も好きだよ

166呑んべぇさん:02/07/14 02:17
黒霧も黒伊佐も黒白も飲みやすいしウマイと思う。
167呑んべぇさん:02/07/15 02:25
最近米焼酎にはまってます。
米でおすすめのがあったら教えて下さい。
168モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/15 08:47
9代目がいいな・・・
169呑んべぇさん:02/07/15 10:12
>>167
とりあえず過去レス読むべし。
米と一口に言ってもいろんなタイプの味があるから好みも書かないとね。
170呑んべぇさん:02/07/15 22:00
黒霧がいちばんすっきりしてて飲みやすく感じます
171呑んべぇさん:02/07/16 23:38
伊勢の焼酎、ステラ。
ttp://www.iseman.co.jp/stella.htm
特に陶器の瓶の入ってるのが旨い。

とっくに既出かな…。
172呑んべぇさん:02/07/17 22:12
>171
甲類が入っているのに…
173岐阜の呑んべぇ:02/07/18 00:04
今は、もう40半ばになる親父だけど、4半世紀前けっこう有名なサーファーで
宮崎の日南にいた事があってネ。その頃は、まだ焼酎ブームなんてなかった頃だったけど
九州日南は、焼酎だったんだよね。日南焼酎「松の露」
(まつのつゆだったけど漢字間違っているかも?)
毎日、豚バラの串焼きと飲んでたけどなつかしいな。
自己中ゴメン。
174呑んべぇさん:02/07/18 22:20
大麦では、宮崎都城の「駒」が美味いのでお勧め。
175呑んべぇさん:02/07/19 16:01
深層水の焼酎は?
176呑んべぇさん:02/07/19 20:42
すいませんが神奈川か東京で百年の孤独手に入る所知っている方いましたら教えて下さい
177呑んべぇさん:02/07/19 22:59
「大黒」
うま。
178呑んべぇさん:02/07/20 00:22
>>177
同感。甘みがありかなり個性がある。
芋なのに米っぽい感じで
芋の香りが激しい方が好きな人にはもの足りないかも。
俺はかなり好きだな。
179呑んべぇさん:02/07/20 12:58
>>178
ホントに「大黒」知ってるの?
まさか、I町出身者じゃないよな?
180呑んべぇさん:02/07/20 23:39
>>179
残念ながら?東京出身で買った場所は渋谷(w
買った理由はレトロな大黒様のラベルがおしゃれでいいと思っただけで・・
軽薄でスマソ。でもうまかった。
181呑んべぇさん:02/07/21 01:05
そんじゃ、もういっちょ
「とっておき」は知ってる?

25年物の米焼酎と20年物の芋焼酎をベースに醸した一品です。
182呑んべぇさん:02/07/21 02:00
>176
>すいませんが神奈川か東京で百年の孤独手に入る所知っている方いましたら教えて下さい

定価でいつも買える、というのはまず難しいのでは?
ただ、特定の酒屋の常連で、いつも買えるという人はいると思うけど。

私の経験だと、銘酒取り扱いに熱心な酒屋をこまめに開拓して、覗いて
いると、森伊蔵、百年の孤独クラスはまだないけど、魔王レベルなら
定価でいつも買えるとこ見つかったりするよ。(一見の客でも)
また、焼酎の取り扱いに熱心な居酒屋で、仕入れ担当者となかよくなり
情報をもらったり、余分に仕入れられた時分けてもらったりとか。
183航空りさ:02/07/21 02:18
中目黒の安兵衛は限定焼酎がずらりあるよ。森伊蔵はあたりまえ、黒糖のラブではなく、ラム美味しかった。教えたくないけど??教えようかな〜。http://yasubei.com/です
184呑んべぇさん:02/07/21 03:41
宣伝ウザイ。
他のスレにも書き込んでるだろ。
185呑んべぇさん:02/07/21 08:48
俺行ったことあるけど、森伊蔵、村尾、俺の見た範囲では5本はあったね。
186呑んべぇさん:02/07/21 09:39
>182
魔王は「砂糖入れすぎの罪」で製造中止になっていませんか?
187呑んべぇさん:02/07/21 13:43
このサイトの焼酎どうよ?
http://event.rakuten.co.jp/gourmet/sake/
188呑んべぇさん:02/07/21 14:35
「砂肝の刺身?面倒くさいなあ・・」
これが1年ほど前、一見で入った俺に対する開口一番のお言葉。
カウンターの隣の二人連れが店主?の知り合いなのか、妙に漏り上がっていて
ウザイなあと思いつつもビールを黙って飲んでいると、
彼らが何か酒をお代わりしたついでに「カレは?何飲むの」
(・・・・エ?カレって俺のこと、まだビール飲んでる途中だよ〜〜)

こういうタメ口感覚のフレンドリーさが売りのhttp://yasubei.com/です
私はココに行くくらいなら近所の「たるだこ」にでも行くな。
たいしたことじゃないけどセンデンしてるヒマあったら接客に緊張感モテヨと
カキコ失礼しました。


189呑んべぇさん:02/07/21 15:48
百年の孤独について書き込みがありましたが
そんなに入手困難でしょうか?
うちの近くのイトーヨーカドで売っているので良く飲んでいますが。
それても、もっとグレードの高いやつのこと?
190呑んべぇさん:02/07/21 17:54
ビッグマン、大五郎でじゅうぶん!
191鹿児島人:02/07/21 18:01
>188
芋焼酎スレで、その店に対して懐疑的なことを書き込んだ者ですが、
その話が事実なら、予想通り最低の店ですね。
そんな所で芋焼酎を扱って欲しくないです。
192呑んべぇさん:02/07/22 20:50
>>144
あれは、むぎのこげ臭ではないぞい。「はだか大麦」特有の香りですわい。
193呑んべぇさん:02/07/23 00:52
韓国焼酎のムンバエ?ってどこで手に入るか教えてもらえませんか?
194呑んべぇさん:02/07/23 10:07
>>193
ムンベ酒?と書いてあったかな。
新宿の職安通りにある韓国広場というスーパーで見たよ。
興味あるんだけどまだ買ってない。飲んだらぜひ感想聞かせて。
天の刻印がマターリして美味しかった
196呑んべぇさん:02/07/26 00:08
球磨焼酎というのをはじめて飲んだ。
六調子っていうのですが、ウマかった!
でも普通のうまい焼酎としか思えなかった…
球磨焼酎の味の特徴っていうのはどんな所にあるんでしょう?
197呑んべぇさん:02/07/26 16:11
六調子は普通の球磨焼酎ってこと。
198呑んべぇさん:02/07/26 17:26
ウマかった! ならOK。次の銘柄試してみよう。
とりあえず文蔵辺りを飲むと吉。
199QOO:02/07/26 20:49
>182 百年の孤独はやっぱり手に入れるのは難しいf^_^;頑張っていろいろな酒屋など開拓してみます!ありがとうございました!
200呑んべぇさん:02/07/26 20:55
この時期ロックで旨い焼酎とは?
お湯割は正直つらいぞ
201呑んべぇさん:02/07/26 21:05
>>200
35°以上の全般。
25°のは薄くなってまずい。
202呑んべぇさん:02/07/26 21:14
夏の焼酎の飲み方ですが、
空いた容器に6;4くらいで前もって割ったものを
冷蔵庫で冷やして飲むと結構いける。
203呑んべぇさん:02/07/26 21:27
>>200
すごくおおざっぱに言えば、ロックでおいしく飲めるのは
減圧蒸留したものであることが多い。素材そのものの風味が
軽くなるからね。

>>202
これいいね。割り水して一晩おくだけで味が軽くまろやかに
なるので夏向きな飲み方だ。

がしかし、俺自身は真夏でも常圧もののお湯割りが好きだ。
204呑んべぇさん:02/07/26 21:41
「吉四六」って言う焼酎は人気のある焼酎なんでしょうか?
近所の量販店に行ってもいつも売り切れが多いので、そんなに良い焼酎なのかなと。。
うちの父がビールから焼酎に転向してから「吉四六」ばっかりなので
なにか良い焼酎を教えてあげたいんですが、何かお勧めありますか?
(私は今日テレビでしていた「森伊蔵」を抽選販売で当ててプレゼントしたい!!)
205呑んべぇさん:02/07/26 22:15
里の曙。
これが今まで飲んだ焼酎で一番うまいとおもいます。
焼酎きらいな人もけっこうへーきだったから。
なんつーかフルーティ!って感じですよね。
206呑んべぇさん:02/07/26 22:22
>>203
常圧の水割りもよいぞ。
>>204
吉四六がないの?むしろありふれている焼酎なんだけどなあ。
吉四六好きならとりあえず麦焼酎がいいと思う。森伊蔵は芋だから
嫌な人は嫌と言うかもしれない。
207196(ヨッパ):02/07/26 22:59
>>197-198
そ〜ですね。うまかったんだし、次行ってみまっさー!

今、めいげつ・かんかん(字出ない)とかいう芋の飲んでるけど
これもうまいね〜
208呑んべぇさん:02/07/27 14:37
チェイサーってなんですか?
209203:02/07/27 15:17
>>208
ウィスキーみたいに強い酒を飲んでる最中に、酔いさましのために
飲むもののこと。冷たい水のことを指すことがほとんどだけど、
店によってはチェイサーを頼むとビールが出てくることがある。

日本酒専門の居酒屋でも、銘柄による微妙な味の差を楽しむためとか
悪酔いしないようにチェイサーが出てくるね。
焼酎でもストレートで飲むときなんかに、あいだにチェイサーを
入れるといいかもしれんな。そういう意味ではお湯割りとか水割りって
すごく理にかなった飲み方なのだ。
210呑んべぇさん:02/07/28 23:02
多分既出だと思うけど、俺はたんたかたん(漢字忘れた)が好きです。
紫蘇の香りがついてて、結構飲みやすいしいい香り。
211たろう:02/07/28 23:41
>>210
北海道に行った時に、御土産に買って来たのだが
新宿の小田急ハルクに売っていて、ちょっとガックリ。
結構、普通に売ってるらしいね。
212呑んべぇさん:02/07/29 02:33
>210
鍛高譚
たしかに飲みやすいですね
けどこれって甲乙混和だからリキュールになるのかな
213呑んべぇさん:02/07/29 17:35
北海道と言えば、「グランブルー」ってどうなんでしょう?
あの青いやつ。美味しいのでしょうか。
214呑んべぇさん:02/07/29 22:46
魔王だけどね、一升は常に品切れ状態みたいだけど、四合だったら意外と
簡単に手に入るよ。@鹿児島
215呑んべぇさん:02/07/30 12:34
繊月っていう、米焼酎、フルーティでうまいよ。
女性向かな?
216コギャル&中高生:02/07/30 12:39
i/j/ez/対応

 この夏一押しサイト
 ヌキヌキコギャル部屋
http://fry.to/2tyan.802v5.25/

超Hな出会い女子小中高生
    溜まり場
http://kado7.ug.to/wowo/

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便
         ↓
http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
217呑んべぇさん:02/07/30 19:14
>>215
繊月はいろんなのがあるのでフルーティじゃないのもあるよ。
所謂女性向けとされるような味でないのもきちんと揃えてるとこが凄いと思う。
218呑んべぇさん:02/07/30 22:38
魔王もよし!もりぞう(漢字わからん)もよし!だばた火振りはもっとよし!
219呑んべぇさん :02/07/30 23:11
多少まずい焼酎でも バニラの枝でくるくるすると
幻系の焼酎に早変わりするって
飲み屋のママが飲ませてもらった

・・・・ホントだったような気がする
220呑んべぇさん:02/07/31 00:11
>>219
前にラジオで聞いたんだが、焼酎に超音波か何かで振動を
与えて美味しくする装置(?)か何かを紹介していた。
221呑んべぇさん:02/07/31 00:44
>>219
飲んでみたい… バニラの枝か。

>>220
らしいですね。眼鏡屋の店頭によくあったメガネ洗い機でうまくなるらしい。
レッドが角瓶ぐらいにうまくなるとか。
昔、ガッコの材料工学のセンセから聞きました。
222呑んべぇさん:02/07/31 01:22
焼酎初心者なんですが、知り合いから壱岐の長期貯蔵焼酎をもらった。
「DX壱岐っ娘」というやつ。
度数が高い(38度の)せいか、キムチとか臭いものに合う気もするが
何と合わせればいいのか、日々思い悩むところ。
何かオススメってあります?
223呑んべぇさん:02/07/31 09:41
>219
まずいぜよ(味のことじゃないよ)。そりゃ、どっかの有名焼酎の造り方に近いじゃん。
224呑んべぇさん:02/07/31 11:39
>>221
レッドが角瓶ぐらい、という微妙な表現に信憑性を感じる(w
225呑んべぇさん:02/08/01 01:43
>>224
微妙な表現で思い出した。
「飲みづらい酒は口当たり良くなるけど、水準以上の酒が更にうまくなる事は無い!」
らしいですよ。
226呑んべぇさん:02/08/01 02:29
最近「一番フダ」でニンニクを漬けてみた
ちょっときつめなので何を混ぜればいいのやら・・・

現在ニガ瓜と生姜もつけてまふ
227呑んべぇさん:02/08/01 02:47
ちびちび
228呑んべぇさん:02/08/01 10:06
>>225
なるほど。
229呑んべぇさん:02/08/04 00:50
age
230呑んべぇさん:02/08/11 01:46
ahe
231呑んべぇさん:02/08/12 00:46
こないだ近所の酒屋で、はじめて魔王売ってる所を見た。
小さいビンのだけど、値段は4000円弱だった。高すぎ!

…翌日行ったら、見事に売り切れてた。
スゲエ、そんなにウマイのかよ、魔王!
232呑んべぇさん:02/08/12 01:21
>>205
里の曙 うまいですね。
原酒(43度・これはロックで飲むと最高にうまい!ヤミツキ)
白角(37度・ソムリエの田崎さんご推薦)もありますよ!!
233呑んべぇさん:02/08/12 01:30
魔王は確かに美味しいとは思うけど数年前とは全然違うよ!
ラベルを並べてみると熟成の表記がどんどん変わって今ではまったく違うものだよ。
234呑んべぇさん:02/08/12 05:48
魔王飲んでみたいけど、高い。
魔王なのに。
235呑んべぇさん:02/08/12 10:02
軽くて飲みやすい味ととるか薄っぺらい味ととるか。
意見が分かれるところ。俺は後者。
236呑んべぇさん:02/08/13 02:46
237呑んべぇさん:02/08/13 08:28
>>231 そりゃ高すぎ!>>214でも書かれてるけど、
魔王の4合ビンなんてそれほど人気は無いはずだよ。
現在の平均価格は1,500円/本程度じゃねーの。
238だれやめ:02/08/14 22:36
こんにちは!薩摩紅っていう芋焼酎は、かなりおいしい!
239呑んべぇさん:02/08/15 00:30
黒伊佐錦はどこで売っていますか??
240呑んべぇさん:02/08/15 01:43
黒伊佐錦はたいがいのディスカントショッピで売ってまふ。
241通りすがりの者ですが。:02/08/15 01:47
この間、初めて魔王を頂きますた。
フルーティな感じ・・・ありきたりだが。
個人的には、手に入ればもっと飲みたいと思う。
売ってる所は見たこと無いけど。
242231:02/08/17 13:52
>>237
やっぱ高いよね〜、やたらプレミアつけたがる店みたい。
他には冨乃宝山一升が3700円、伊佐美5000円。キロクも高かった。
そうそう、ヒトムカシっていうのもやたら高かったような。

でも普通の酒の品揃えがとても豊富。なので結構活用してたりしてます。
243やっき−:02/08/17 19:05
「海の祈り」という焼酎があるんだけどダイエット効果があるみたい?!
この前、初めて飲んだけど(20度芋)すごく甘藷の甘みが出て美味かった!!
この焼酎はロックがおすすめだね!!おまけに1升のんだけど(普通は5合で酔っぱらう)
次の日全然残らなかった。マジで!!
問い合わせしてみたら、「水」にこだわってるみたいで熟成中に活水器の中を
何十回と通すらしい!!その活水器に謎があるらしく詳しくはまた次回に(`>`)
244呑んべぇさん:02/08/17 21:01
どういう理由でダイエット効果があるの?
まさかクエン酸って言うんじゃないよね。
245呑んべぇさん:02/08/17 23:22
鹿児島から送ってきた 森イゾウという焼酎でちゅうはい つくってのみました。 
いもくさくなくて ほどほど よかったですね。
246呑んべぇさん:02/08/18 02:49
>>245
芋臭くないのがいいなら、芋焼酎以外を飲むことをお薦めします。
247 :02/08/18 08:57
ひむかのくろうま「蔵元直出し」これから飲んでみます
祖母山、天岩戸の地下水だからなんといっても水がイイ
3年熟成も750mlで900円と安いけど、のど越しするり、味わい旨しでお勧めです。
蔵からちょっと離れたところに、廃線になったトンネルを焼酎カーヴにして、寝かせている。
試飲コーナーがある直売店もあるので、いろいろ味見できる。
但し、車でないと行けないので、飲み過ぎ注意。
248呑んべぇさん:02/08/19 01:25
黒糖焼酎を初めて飲みました。
「れんと」なんですけど、もっと濃厚な味を期待していたのでちょっと拍子抜け。
黒糖焼酎ってこんな感じですか?もっと濃厚なのあります?

里の曙原酒もおいしそうだけどちょっと高い。。。
249呑んべぇさん:02/08/19 02:18
グランブルー、グラスに惹かれて買ったが激マズ。流しに即効捨てました…。
250呑んべぇさん:02/08/19 04:47
>248
ただでさえ売れない黒糖なんだから我慢しる!
折れがいたBARはこれの売り込みで大変だった。
みんなきわものだと思ってオーダーがこなかったw

>249
もったいない。無理してでも飲め!
251呑んべぇさん:02/08/19 08:34
>>248
そりゃ選択が悪い。れんとは薄くて飲みやすいのがウリ。
里の曙も薄い系。
252呑んべぇさん :02/08/19 20:40
焼酎初心者です。今日めちゃくちゃ久しぶりに焼酎買ってきますた。(10年以上?)
鹿児島の芋焼酎らしく真っ黒いビンに白字で「くろ」と書いてます。
味は自分の焼酎のイメージと違いウィスキー的な感じです。
誰かこれ知ってる人いますか。
253248:02/08/19 20:57
>>251
そうなんですか。黒糖といえばれんとからと思って。
濃い系の教えてください〜m(_)m
254黒糖万歳:02/08/19 23:14
>>253
長雲はいいよ。
255大野城住人:02/08/21 13:24
鹿児島? の「弥一」   うまいよ。なかなかお目にかかれないけど。
2562チャンねるで超有名サイト:02/08/21 13:26
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
257呑んべぇさん:02/08/21 13:51
>>253
壱乃醸朝日、高倉
258黄昏旅人:02/08/22 00:01
先週知覧にいったとき天王山の涙というのを買ってきたがまだ開けていない。
今、人夢可酒というのを飲んでみたがほとんどウィスキーという感じがする。
259呑んべぇさん:02/08/26 00:58
熟成した蒸留酒のまろやかさは、アルコール分子の水和度で決まる。
熟成させると水和度が上昇するので、まろやかになる。
超音波かけると、まったく水和していないアルコール水でもマックスの
半分くらいまで一気に水和する。
ただし、その後の水和曲線は超音波かけなかったのと同じだから、熟成
期間を短くする目的で超音波かけても無駄。
まったくダメダメなのが、3年貯蔵くらいの味になるというだけ。
260呑んべぇさん:02/08/26 01:18
黒霧島ウマ―
261呑んべぇさん:02/08/26 01:54
れんとはもっぱら薄めず生で呑んでおります>>248です。
長雲、壱乃醸朝日、高倉ですね。ありがとうございます。
よく行く酒屋には高倉はあったような。
いつになるかわかりませんが必ず制覇いたしまする。
262呑んべぇさん:02/08/26 05:02
誰も知らんやろうけど、米焼酎「とりかい」が美味い。
263呑んべぇさん:02/08/26 09:14
>>262
超有名、というマジ突っ込みを期待したネタレスか?
264呑んべぇさん:02/08/26 16:05
265呑んべぇさん:02/08/26 21:48
>>259
ということは実験室にある超音波洗浄器を使えば簡単に3年貯蔵モノが作れるってこと?
試してみるか…
266呑んべぇさん:02/08/26 22:26
>>265
実験結果報告キボーン
267呑んべぇさん:02/08/31 20:10
>>65
熟成すればおいしい焼酎に限る。
むしろアルコールのあらあらしさが残っている方がおいしいものもある。
20銘柄ほどで試したが、大半はダメだった。
ダメなのは、おそらく貯蔵してもだめな焼酎だと思う。
268いいね:02/08/31 21:31
今晩、幻とされていた白玉醸造の「魔王」をGET!
720mlで1510円(ははは・)。芋と米混合。
香りはフルーティーで柔らかな切れがある。
呑口は最初爽やか、但し芋のコクが利いていて
結構な後味も残る。
芋焼酎愛飲家(地酒)にはお勧めかな?
269呑んべぇさん :02/08/31 21:44
>268
>・・・芋と米混合。
??
お前阿フォか。
しかも、語ってんな。
270呑んべぇさん:02/08/31 22:16
>>268
どの辺が「幻」なんですかねえ。
通販では普通に買えるし、丹念に探せば街の酒屋でも
買えるんですが…今、うちにも一本ストックがあるよ。

米混合だなんて、間違った情報流さないでくださいね。
米こうじのことと勘違いしてるのかな。
仲間に入りたい気持ちはよくわかるけど、知識が中途半端すぎます。
271呑んべぇさん:02/09/01 01:06
>>267
本醸造酒とか大吟醸酒でやると味が穏やかになるよ
272呑んべぇさん:02/09/01 10:11
>270
268の『芋と米混合』標記は、もしかして
自分でブレンドしてみたんじゃないのか?
それもアフォだが。
273270:02/09/01 10:28
>>272
いや、ラベルには「原材料 / さつまいも、米こうじ」と
書いてあるから、たぶんそれを勘違いしてるんだと思う。

まあ、本人が気に入ってるんだからそれはそれで良いか…
細かいことを言ってもしょうがないや。美味ければ何でも良し。
274呑んべぇさん:02/09/01 11:41
>270
>通販では普通に買えるし
それどこ?情報きぼんぬ。
知ってるとこは抱き合わせ (T_T)


275呑んべぇさん:02/09/01 13:53
そんなに飲みたいほどの味かねえ・・・
276呑んべぇさん:02/09/03 01:58
>>275
今、寝酒に飲んでるよ、魔王。
減圧ものは味が薄くて個人的にはイマイチな印象なんだが
夏場にロックで飲むぶんには、まあそれなりにいいかも。
グビグビ飲むもんだからすぐになくなっちゃうよ。
コストパフォーマンス悪し…ってそれは俺だけか
277呑んべぇさん:02/09/03 02:25
宝山 綾紫旨くねー。
278呑んべぇさん:02/09/03 02:50
伊佐錦って、この前、聞いたんだけど、中国で芋の原料作るんでしょ。
日本酒も大手は、外国の米使うけど、焼酎もなんだ。
わたしわ、芋です。なんてcmやってるけど、どうなの。
279呑んべぇさん:02/09/03 02:51
だよなー。まー伊佐錦まずいからいいや。
280呑んべぇさん:02/09/03 03:01
そういやこの前、鹿児島の弱小蔵元引き合いだして、内は違います見たいなFAX送ってきとったなー。
あんまり、かっこよくねーな。日本酒じゃねーよな。こんなFAX。
281呑んべぇさん:02/09/03 03:11
>280僕は、某大手と言われる業務用酒販店の営業だけど、内の会社にもFAXきてた。
上司には、言えないけど。同じこと思った。
あんまり、売る気しなくなった。
282呑んべぇさん:02/09/03 03:22
あそこの蔵は、ダメ。ほんと、何が私は芋ですだよ!
283呑んべぇさん:02/09/03 04:13
伊佐錦からFAXが来るのですか?
284呑んべぇさん:02/09/03 04:47
玉露はどう?
285呑んべぇさん:02/09/03 09:28
伊佐錦、、情けないな。
どうせ業務用かディスカウンターしか
相手にしないところだから、どうでもいいけどね。
286呑んべぇさん:02/09/03 12:54
黒伊佐錦はウマーだから情けなくてもいいのだ
287呑んべぇさん:02/09/04 01:26
うめーか?おいらは、大嫌い。
288やっしー:02/09/04 03:38
宝山の芋麹全量ってのが一番のお気に入りです。
他は湯割りで飲るのが多いけどこれは冷やで飲むのが好きです。
289バリバリ:02/09/06 03:55
奄美の黒糖焼酎「里の曙」、
都内で売っている酒屋さん(特に新宿希望)ご存知の方
いらっしゃいますか?
290呑んべぇさん:02/09/06 14:58
>>278
他にも中国芋使ってるところはあるよ。別に伊佐錦だけじゃない。

伊佐錦は特別にうまいとは思わないけど普通にうまいと思うな。
甘いのが嫌という人はやめたほうがいいかも知れないけど。
>>289
新宿だとデパートにあった気がする。
とりあえずまわってみたら?
無かったらスマソ
291呑んべぇさん:02/09/06 17:17
>>289
新宿のどの辺?
ワイの会社(百人町)の近くの酒屋にはあったぞ
里の曙ならディスカウントでも結構置いてあると思うが・・・

ちなみにワイは黒糖なら朝日だぜぃ
292呑んべぇさん:02/09/06 18:49
やっぱり宮崎人は霧島やね。
293呑んべぇさん:02/09/07 00:43
南国の人たちは焼酎が身近でいいね。
関東だけど、周りに焼酎飲む人あんまいなくてちと寂し。
294呑んべぇさん:02/09/07 03:23
じゃがたらお春 芋芋芋
295呑んべぇさん:02/09/07 07:08
>>293
白波でいいじゃねえか
大昔、新歓コンパでどんぶり一気させられて以来白波が体に染着いてる
296293:02/09/07 21:10
>>295
ちょうど今、その白波飲んでるよ(w
焼酎一緒に飲む人がいなくてねえ。たいがい一人飲みだよ。
297呑んべぇさん:02/09/08 00:59
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d20624026
質問 1
hj3194 (新規): どちらの都道府県からのご出品になりますでしょうか? 9月 7日 13時 50分
答え
xfukuin (24): この場では、お答えしかねます。あしからず。 9月 7日 14時 55分
質問 2
298呑んべぇさん:02/09/08 13:37
>>297
こいつの正体分かれば面白いことになる。
299呑んべぇさん:02/09/14 00:49
だいぶ前、志村けんが何かのTV番組のゲストで出てて
志村好物の焼酎を出され、うまそうに飲んでたのを覚えてる。
300呑んべぇさん:02/09/14 06:39
芋焼酎なら、「あおちゅう」でしょう。
伊豆諸島は青ヶ島の製造。中でも浅沼さんのところが
最も美味いとされているよ。
芋焼酎の匂いの原点みたいなところが残っとるよ。

301呑んべぇさん:02/09/15 09:56
>>300
マルチポストやめれ
302飲んだくれ:02/09/15 12:27
壱岐焼酎の天の川から出てるしめのお。20年物ですごいまろやかな味です。
すごいのが値段で1升3000円なんです。バカ安 ただ売っている店が東京
で1軒しか知りません。
303呑んべぇさん:02/09/15 12:36
魔王が旨い。
最初はオンザロックだったけど
最近はストレートの旨さに目覚めました。
今までもったいない飲み方をしてて反省してます。
304 :02/09/15 13:48
>>299

それ伊佐美でつ
305呑んべぇさん:02/09/15 16:28
>>302
そういう情報を待ってた。
それ何度?
壱岐の焼酎は古酒でも安いね。
詳細キボン
306呑んべぇさん:02/09/15 17:58
芋の湯割、熱燗、いい季節になりました。
伊佐錦、黒伊佐ともにお手頃定番酒として飲んでましたが
原料は中国???確かに鹿児島特産のという言葉は無いなあ
このところ飲んでいるのは黒霧島と伊佐美、いいですね。
307呑んべぇさん:02/09/15 21:21
>>306
中国芋使用は他にもあるという話だよ。
まあ別にそれほど気にする必要はないと思う。
醪にして更に蒸留しちゃうし。
308呑んべぇさん:02/09/15 21:35
外国産の芋って農薬とか大丈夫なのかな?
309呑んべぇさん:02/09/15 21:38
>>303
魔王って年によって味違くない?(^^;
去年のは、あたし的にはアウチだった。。。
310呑んべぇさん:02/09/15 21:44
>304
いもいもだったよ。
311souieba:02/09/15 22:03
そういえば、このまえ初めて、焼酎バーなるものに逝って来ました。
雰囲気は、いまはやりのデザイナーインテリア?でおしゃれな感じ。
あまり大声でしゃべるのははばかれるかな。
ただ瓶を並べるだけでなく、小物をところどころ置いて、まあ好みは
分かれるとこですが。
つまみも簡単なものですが、凝ったメニューでした。
で、置いてあるのは、焼酎主力の居酒屋さんとかわりばえはしません(あたりまえか)
もう少し種類が欲しい感じでした。
まあたまにはいいかな。
値段は思ったより高くないですが、やっぱり居酒屋のが安いですね。
検索すればけっこう出てきますね。最近。
312呑んべぇさん:02/09/15 22:32
北海道のしそ焼酎、漢字忘れたけど「かんたかタン」
313呑んべぇさん:02/09/15 22:50
やっぱ球磨焼酎最高。
35°越えてるのは減圧でも結構うまい。
314呑んべぇさん:02/09/15 22:54
十四代 という日本酒のとこで出してる 米の焼酎 そこらでは飲めないけど くっきりとう
まくていいす。
315呑んべぇさん:02/09/16 11:27
焼酎は芋だな。
316呑んべぇさん:02/09/16 11:38
いや米だな。
米こそ焼酎の王者。
ってこういうのは水掛け論だから意味ないけど・・・
317呑んべぇさん:02/09/16 12:05
米か芋かつーのは嗜好の問題だから甲乙つかんだろ。
318呑んべぇさん:02/09/16 12:17
甲か乙かなら間違いなく乙なんだけどな。
319呑んべぇさん:02/09/17 18:22
神の河なんかはどうだろう。
安くて手軽で良いと思うんだが。
320呑んべぇさん:02/09/17 23:01
>>319
良いと思うよ。コンビニでも買えるし。
焼酎経験が浅い人でもすんなり入っていけるのではないかと。
ただ、焼酎の標準的な味からはちょっとかけ離れてるかもね。
洋酒好きには「中途半端な味だ」とか言われそう。
321大野城住人:02/09/21 09:53
>319
焼酎初心者にはオススメかも。

最近「薩摩藩」という芋焼酎を飲んだ。うまい。ロックがいい。
322呑んべぇさん:02/09/21 14:06
原料の芋が国産か中国産か、だけど……
たしか去年か今年あたりから、澱粉に対する補助がなくなったとかで、
農家が必要以上に芋を作らなくなりつつあるんじゃなかったかな。
だから量を作ろうと思ったら、輸入ものに手を出さざるを得なくなる
だろうね。これは仕方がない。
国産にこだわる人は自家農園持っているところがいいんじゃない。
323呑んべぇさん:02/09/21 15:37
ベトナム焼酎って飲んだことありますか?安いから買ってみたんだけど薬臭くて飲めませんでした。
製造過程で何か混入したんじゃないのかってぐらいの物でした。スーっとするって言うか。
あれってベトナム焼酎の特徴なんですかね。
324呑んべぇさん:02/09/21 15:48
>>323
いろんな種類があるだろうから一つだけで決めつけるのはどうかと。

日本焼酎って飲んだことありますか?高いのに買ってみたんだけどバニラ臭くて飲めませんでした。
製造過程で何か混入したんじゃないのかってぐらいの物でした。モワーっとするって言うか。
あれって日本焼酎の特徴なんですかね。

って感じになっちゃう罠。
325呑んべぇさん:02/09/21 18:17
私が今まで見たベトナム焼酎は2種類です。一つは5L入りでした。それを
2本買って行く人に美味しいのか、どうか聞こうともしたんですがやめました。
ひとくくりに考えている訳ではありませんよ。
ただベトナム焼酎と言う物はあるようですし、引き続き情報何かあれば求めます。
326=^・^=にゃおうぉ:02/09/21 18:36
泡盛では万座の古酒 北海道の焼酎では
なぜか名前が軽井沢セレクションがよかった
両方とも軽くなく 味があって昔の焼酎っぽいっです
327呑んべぇさん:02/09/22 18:06
軽井沢セレクションですか。気になりますね。
328呑んべぇさん:02/09/22 21:22
この前、紫蘇の焼酎を飲みました。
なんて名前かわかんないけどすごくおいしかったよ!
329呑んべぇさん:02/09/22 21:49
それも北海道ですね。たぶん
330呑んべぇさん:02/09/23 00:02
栗焼酎ってどう?
いかにも土産品って感じではなく、
ちゃんと焼酎として成立しているようにみえるが。
331呑んべぇさん:02/09/23 17:13
栗ならダバダ火振りだ ウマァ
332呑んべぇさん:02/09/23 17:16
禿げイザムが暴露本発売!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1031797662
333呑んべぇさん:02/09/23 17:16
禿げイザムが暴露本発売!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1031797662
334呑んべぇさん:02/09/23 22:07
ダバダ火振りってどんなのですか?栗って栗の味とか匂いもします?
3352チャンネルで超有名:02/09/23 22:07
http://tigers-fan.com/~pppnn

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
336呑んべぇさん:02/09/23 22:12
元老院
337呑んべぇさん:02/09/23 22:18
>>334
他人の手を煩わせずに自分でお調べくださいな。
検索エンジンで一発です
338呑んべぇさん:02/09/23 22:21
聞かれるとうれしいかなって・
339呑んべぇさん:02/09/23 22:27
>>337
味や匂いは検索できない罠
340呑んべぇさん:02/09/23 22:43
>>339
あたりまえのことをわざわざ書かなくてもけっこう
341呑んべぇさん:02/09/24 01:48
>>340
オマエモナ
342334=338:02/09/25 01:14
教えて下さい。って名前のスレでも聞いちゃだめ? 聞いて下さい。ぐらいの
名前のスレじゃないと聞いちゃだめ?焼酎ってそんなにおっかない飲み物だったの?
343呑んべぇさん:02/09/25 02:41
>>342
なんか勘違いしてるなあ。337は聞いちゃだめ、って言ってる
わけじゃないのにね。この意味がわからないと質問の答えは
この先誰からもずっともらえないよ。
まあ、ものすごく親切な人が現れてくれればラッキーだね。

せっかくだから、あなたの代わりにGoogleで「ダバダ火振」を
検索してみたら474件もヒットしたよ。

これでもまだあなたは自分で調べようとしませんか?
344呑んべぇさん:02/09/25 03:29
>>343
っていうか、あれからもう丸一日以上たってるのに
自分で調べてないんだから、たぶん「ほんとに知りたい」とは
思ってないんじゃないの。ただ「仲間に入りたい」だけなんだよ。
345新説な人:02/09/25 08:59
ふつうのダバダ火振は、期待する程は栗の香はしない。やっぱ基本は麦酎。
最近?栗由来の原料増やしたの出したみたいだね。(飲んでない
栗の香を求めるなら、古丹波か?(栗の形の瓶)春頃新酒がでたような記憶が。
でも高い割にはやっぱ想像するよりは・・という感じ。
焼き栗の焼酎漬けを自分で作る?(失敗するとマズ〜)
346呑んべぇさん:02/09/25 10:42
>>300
亀レス(でしかもマルチポストらしいが)だが青酎は同じラベルなので誰のと言われても
選びようがない。本当は詳しく知りたいのだけど。やはり青ケ島まで行かないとダメかな。
347呑んべぇさん:02/09/25 11:56
>>345
ありがとう。こういう情報を待ってました。

検索で釣れるショップの情報で、味や香りがわかるのかい?
それとも買って人柱になれってか?
Google廻したくらいでえらそうに言わないでくださいです。
348呑んべぇさん:02/09/25 16:56
>>346
マルチポストすまん。気をつける。

で、本題。島内で買えば個人個人がハンコ押して区別してる。
でも、島外出荷分は、公平にバッティングしてるんだって。
だから、竹芝の船客待合所で売ってるのはバッティングだって。
誰それさんの、というのなら、島に行くか連絡とって送ってもらうか。

ダバダ火振りって、栗がたしか20%程度で、栗フレーバーです。
栗から焼酎作ったと勘違いしたら大間違い。基本は麦で、
ほんのり香る程度。
349呑んべぇさん:02/09/25 17:19
>>348
へ〜、ためになった。ありがとう!
そのうち青ケ島に行って青酎工場を見学してみたいよ。
詳しいようだからついでに聞くんだけど瓶を見ると
35度のには原材料が麦麹とさつまいもで
30度のはさつまいもとだけ書いてあるけど30度のは芋だけで作ってるの?
もしそうなら最近鹿児島ではやり出した全量芋みたいな作り方なのかな?
350343:02/09/25 18:18
>>347
言いたいことがどうも伝わってないようで残念。
俺の文章力不足だな、すまん。
別にえらそうに言ってるわけではないのよ。ただ手放しで他人に聞くよりは
自分である程度下調べしてから質問するのが礼儀じゃないのかな、と指摘
してるだけなんだけど、わかってもらえるかな?
調べたうえで、味や香りについてわからないのであればあらためて質問すれば
良いのではないかと思う。
ダバダ火振を含めて栗焼酎については、以前に俺も書かせてもらってるから
過去スレを探してもらってもよかったんだけどね…
351呑んべぇさん:02/09/26 09:45
>>350
気持ちとしては非常に同感ですけど過去スレも多くなった現状もあり
ある程度は仕方ないと思います。便利屋的な機能もよしとしましょう。
焼酎スレは結構乱立気味ですし。

栗焼酎ネタで思い出しましたが物の貴重な時代とにかく澱粉がないと焼酎が作れないので
栗を醪に入れたこともあったという話を聞いたことがあります。つまり増量剤ですね。
しかし逆に雑味たっぷりで美味しかったかも知れません。
352呑んべぇさん:02/09/26 11:03
>>349
348じゃ無いけど
青酎工場なんてないぞ。マジデ
353呑んべぇさん:02/09/26 11:15
>>352
じゃあ本当に民家が内職でやってる感じなのかな?
どの程度の設備で作ってるのか知りたい。
354呑んべぇさん:02/09/26 15:54
この前飲み屋で麦焼酎それから、を飲んだんだけど
1000円でボトルキープ出来たぞ。味もまあまあ。
これ有名なのかな?初めて見たんだけど。
355呑んべぇさん:02/09/26 15:59
『関西ウォーカー』などに連載している"西村軍団"
が書き下ろしたキャラクターが出ているサイトを発見しました。
リフォームについてのサイトなんですが、4コマがあって
楽しいッスよ。

http://www.homepro.co.jp/palette/refom/
356呑んべぇさん:02/09/26 23:01
キリンビールは26日、焼酎事業への参入を発表した。台湾メーカーに原酒製造を委託し、11月に首都圏で
「麒麟麦焼酎ピュアブルー」(700ミリリットル、880円)を発売、来春から全国展開する。
ビールの売上高が減るなか、アサヒビールが8月末に協和発酵と旭化成の焼酎事業を譲り受けるなど、
業界ではビール以外の酒に活路を求める動きが盛んで、今後、焼酎でもキリン、アサヒ、サントリーが火花を散らす。

 キリンは酒税法上の「焼酎乙類」に参入する。
透明度の高い甲類と違い「本格焼酎」と呼ばれ、麦など原料の香りがする。
甲類は宝焼酎がシェアトップで、アサヒビール、サントリーが続くが、
乙類は地方酒造メーカーが上位を占めており、
キリンの販売計画は03年に6700キロリットルで業界9位前後となる。 【岩崎誠】(毎日新聞)

以上コピペ。スレ住人になんとなくお知らせw
乙類ですってよ。どうなんだろう?
キリンブランドの名に賭けて、半端は無しと思いますが…
357330,347:02/09/26 23:34
>>350
こちらも場を荒らしてしまい申し訳ないです。
別スレで秘剣と猛牛のケンカを藁ってる場合でなかった。

ざっと調べてみたけど、
ダバダの宣伝文句に「贅沢に栗を50%使用」と書いてあるんで、
栗100%というのはこの世に存在しないのかもしれない。
今度マイナー品を探し出して試してみます。
358呑んべぇさん:02/09/27 04:55
信州は佐久の元厚生大臣井出正一(羽田孜に小選挙区で負けて落選なんだってさw)の実家の造り酒屋で作っている
ソバ焼酎「峠」
クセが強い・・・
359呑んべぇさん:02/09/27 09:34
めでたく仲直りおめでとう!まあ皆さん仲良くやりませう。
傍観者ながらお祝いに朝から一口(栗焼酎でないのが残念だけど)焼酎を含みます。
どうせ今日は金曜日で夜飲むし、少しは許されるだろう(w
360呑んべぇさん:02/09/27 11:43
そういやキッコーマンの焼酎まだ飲んでないや。
361呑んべぇさん:02/09/27 16:15
米だと樽御輿とか蔵の隠きみやげとかおいしい。
362呑んべぇさん:02/09/27 16:31
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1032728842/

         ___           |     /
.         |(・∀・)|           .|    . |      .\             /
.         | ̄ ̄ ̄ジサクジエン王国  |     .|     ●  \-------------/   ●
      △               .|     .|          \      ./
     △l |               |    .|          .. \   ./
__△|_.田 |△_____  .. ∧∧∧∧∧. \         .  \/
   |__|__門_|__|_____| .<          >  \
       .           .<     自 >        ジサクジエンデシタ
                  < 予   作 >
――――――――――――< 感   自 >――――――――――――
                  < !!!!   演 >
                  <.     .の >
                    ∨∨∨∨∨
1 名前:2004年就職活動予定者 投稿日:2002/09/23(月) 06:07 ID:UHi2fWvb
海運業界って待遇的には最高って聞いたんですがどうなんでしょうか?


2 名前:国道774号線 投稿日:2002/09/23(月) 06:30 ID:UHi2fWvb
大手外航3社だけにしとけ。
まあと言っても郵船か商船三井かだな。
このどっちかなら最高。



363本格焼酎:02/09/27 19:04
 こんばんわ
鹿児島では、仕事した後呑む事を、ダイヤメといいます。ダレ→疲れの、ヤメ→安らぎ
ま、そいゆうことで一杯
 
長島研醸の島美人で
364本格焼酎:02/09/27 19:11
打ち間違えた  ダレヤメ(発声上はダイヤメとも聞こえるかな)
 
焼酎グラス(厚手で小さめのグラス)で5:5よ 7:3なんて止めなさい。よいすぎますよ。
アテ(肴)を取りながらゆるりと秋の夜長を。
365呑んべぇさん:02/09/27 19:11
おいもだれもした
366MJ:02/09/27 23:18
>328さん
のいっている焼酎は「タンタカ○ン」って言う
紫蘇のブレンド焼酎のことですね。
私は飲んだことはないけど、結構有名らしいですね。
367呑んべぇさん:02/09/28 01:51
オススメな焼酎・・・黒真珠や魔王や森伊蔵なんてどうよ?十四代秘蔵とか
368本格焼酎:02/09/28 03:33
なぜか夜半に起き出して2チャン、呑み方が足らんかっつた

屋久島の三岳酒造の三岳おいしいよ。
黒○○というのが、このごろ主流ですな。黒麹なんだつて。
ついに白波も黒白波だしたし。
参考にhttp://www.kawauchi.co.jp/
   http://www.shimadzu-web.co.jp/syoutyu/reray_1.htm
麹の話を勉強して、人にご託宣しましょう。
河内源一郎商店て偉いのよ。ムコの山元さんも
焼酎の救世主みたいな人ね。(感謝)
369呑んべぇさん:02/09/28 04:06
鹿児島で「サケ」というと焼酎をいいます。酒は日本酒と言わないと良くまちがわれます。
私的の高級イメージでは、 森伊蔵、村尾、魔王、伊佐美というとこですかな(飲み屋に行くと呑めるけど酒屋にはあまりないね)
無理して買わなくてもいいですけどね。
一般的に(スナックのキープ用等) 島美人、黒伊佐錦、神の河かな、黒糖では、れんと、朝日を良く見ますね
上記は4合までの瓶があるから置くとこも多いんでしょうね。では
370呑んべぇさん:02/09/28 04:11
漏れのバイト先の焼酎リスト

中々
陶眠中々
野うさぎの走り
天使の分け前
紅さんご
百年の孤独
千年の眠り
魔王
幸蔵
水鏡無私
安心院蔵
れんと
佐藤黒
伊佐美
八重桜
松露心水
十四代
山せみ
371呑んべぇさん:02/09/28 10:05
芋焼酎というのは絶対に高級という言葉があてはまらないものだった。
今高級とかこだわりの芋焼酎なんて言っているが高度成長期までは
今のこだわりとされる製法がごく当たり前の安い地焼酎の作り方だった。
そう考えるとちょっと(でもないか)前まで珍しくもなかった芋焼酎を
ありがたがって高い金出して飲まなければならない現状は非常に貧しい。
372呑んべぇさん:02/09/28 12:26
>>328
>>366
鍛高譚(たんたかたん)ですね。北海道のシソと大雪のわき水で作った焼酎です。
373呑んべぇさん:02/09/28 13:41
芋の○善如水というべき焼酎
「丹田」芋焼酎入門者に最適 
374大野城住人:02/09/28 14:42
>370
375大野城住人:02/09/28 14:45
>370
よだれがでそう。これに「川越」「土竜」あたりが加わればもっと凄いヨ

間違って送信した。スマソ
376呑んべぇさん:02/09/28 14:46
いいちこ
377呑んべぇさん:02/09/28 15:08
森伊蔵「極上の一滴」ゲトー
 ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


378コギャルとH:02/09/28 15:21
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
379呑んべぇさん:02/09/28 16:25
>>377
うらやまーーー
ご相伴をキボン
380呑んべぇさん:02/09/28 17:17
>>370
なんかポリシーが感じられない揃え方かも。
ただ流行り系を揃えました、という感じ。
知らない人が冒険したくなるようなのアクの強いのをもう2〜3品揃えたらどうかな?
381呑んべぇさん:02/09/28 21:52
今日、魔王を定価でゲット!720ミリだけど
382370:02/09/29 05:01
追加。川越、豪気がはいってました。
でも漏れは酒のめないからわからない。
一番よく売れるのは伊佐美。百年の孤独、約60mlで1200円(水割り、ロック、
ソーダ割り、ストレート、お湯割り)これって高いの?
383呑んべぇさん:02/09/29 10:00
>>382
その二者だったら100年の方が利幅は少ないね。
店の雰囲気にもよるけどなんせプレミア価格の焼酎だから
ぼったとは言えないと思う。
それより焼酎のソーダ割りという発想にいい意味で感心した。
面白そうだ。
384呑んべぇさん:02/09/29 22:12
焼酎のジンジャエール割り最高(いいちこ等癖がなく安いのじゃないともったいないが)
今は「碧の手紙」をロックで飲んでます。
初心者なら「れんと」とか癖がなくていいですよね。
385東京人:02/09/30 19:52
タンタカタンていう北海道のしそ焼酎はすごくおいしいですよ。みなさん知ってますか。あまりお店で売ってないですよね。
386呑んべぇさん:02/09/30 21:39
タンタカタンの宣伝ウザイ。
飲む気無くなった。
387東京人:02/10/01 12:49
呑べぇいさんえ 宣伝じゃないですよ。飲む気なくなったら飲むなよ。バーカ


388呑んべぇさん:02/10/01 13:37
>>387
たぶん東京人さんは焼酎のことよく知らないんだろうけど
しょせん甲類なんだから、386みたいな反応されても
仕方ないところがあるんだよ。
他人にバーカなんて失礼なこと言ってるヒマがあったら
他にも美味い焼酎はいっぱいあるんだから、もっといろいろ
飲み比べてみるといいよ。
389はきん:02/10/01 13:43
福岡県朝倉郡の「らんびき」はおいしいよ。
昔ながらの丁寧な手づくりなわりに安い。。。
http://www.shokokai.ne.jp/shochu/
390呑んべぇさん:02/10/01 14:18
知り合いの酒屋のお薦めで
濱田酒造の「海童」を買った
鹿児島県本格焼酎鑑評会で1位らしい
片付けないといけない焼酎があるので
まだ開けてないんだけど
飲んだ人いる?
391呑んべぇさん:02/10/01 14:20
玉露
392呑んべぇさん:02/10/02 12:53
海童好きですよ。安いのにうまいと思う。
393呑んべぇさん:02/10/02 14:54
>>389
これで樽熟じゃなきゃ買う気になるんだけどな・・・
394呑んべぇさん:02/10/02 16:08
この間飲んだんだけど。
純米三年貯蔵「琵琶の誉」って旨かった。
395呑んべぇさん:02/10/08 23:11
>>393
樽物はダメっすか?
396呑んべぇさん:02/10/09 23:56
島美人 国分 天狗櫻 黒霧島 大黒 

とっておき 村尾 七夕 黒石岳

いままで飲んでみて、ウマーと思った方々。
397呑んべぇさん:02/10/12 17:24
うまかね
398呑んべぇさん:02/10/12 18:12
つまんね
399呑んべぇさん:02/10/12 23:27
せめてどううまいか書いて欲しい
400呑んべぇさん:02/10/12 23:46
魔王 元老院 陶眠中々 橘原酒 野うさぎの走り その他多数最近趣味のように収集してきたけど飲む時間がないしなんか勿体無くて飲めない・・・・・
401 ◆ZnBI2EKkq. :02/10/13 00:01
age
402呑んべぇさん:02/10/13 11:39
>>401
プレミアム付ばかりですね。
漏れは1升ビン1週間から10日で呑みきるのでプレミアム付は呑めません。

いつもの酒屋へ行って別コーナーに並べてあるそれらの銘柄が自分の納得できる
価格に落ち着くまでは買う気なし。 焼酎ブーム?よ去ってくれ。



403400:02/10/13 12:07
ちなみに買った値段は全部定価。
どれも定価を知るとプレミア価格でなんかばかばかしくて買う気がしないですよね。
404呑んべぇさん :02/10/13 14:38
焼酎をプレミア付けて買うやつなんかいるか。
405アンジョンファン ◆2fSiCkCWX6 :02/10/13 16:57
牛乳焼酎 牧場の夢w
女のコが美味しそうに飲んでました
406呑んべぇさん:02/10/13 19:19
>>400
>趣味のように収集して
って書き込みに、プレミア価格で買ったのかなと思ってしまいました。
定価で買える店?、ルート?があっていいですね。
407400:02/10/13 20:30
>>406
少々のプレミア物ならネットでよ〜く探してみたら定価で買えるところが結構ありますよ。超プレミア物は無理だけどね。
で、お店を見つけて目当てのものが売り切れててもお店に行ったら物があるなんてこともよくありました。
408呑んべぇさん:02/10/13 22:07
>>400
焼酎マニア的な収集の対象とはちょっとずれるね。
流行りものという基準なのかな?
409400:02/10/13 22:21
>>408
私は焼酎を味わって飲みだしたのが夏前ぐらいからのまったくの焼酎初心者です。
宮崎の友達からね、きろくと天嵐坊と白波の甕仕込みのをもらったのが始まり。
もらって飲んでても最初はよく味わいもせずに飲んでたのをある日ふと焼酎のおいしさに気づいたんです。
そこから元来あった収集癖が災いしてとりあえず黒木本店のものをメインにぼちぼち収集しているしだいです。
これから色々な焼酎を飲んでみたいと思います。
410初心者:02/10/13 22:56
焼酎最近飲み始めた青二才より質問があります。
諸先輩方,
村尾杜氏の作った「のんむら」って言う麦焼酎
実際飲んだ事のある方,情報が欲しいのです。
私の知り合いがどうしても飲みたいと言うもので
関西で飲めるお店情報,又は買う事の出来るお店知りませんか
又,焼酎の感想も聞かせて頂けたら
御願い致します。
411誰か:02/10/13 22:58
池袋〜新宿近辺で「百年の孤独」飲めるとこ教えてください。
412呑んべぇさん:02/10/13 23:27
>>410
ある意味普通の麦焼酎。
まっとうな値段の範疇だし味も悪くないけど手に入りにくい点が貴重なのであって
村尾同様話題先行しすぎ。あまり雑誌その他の煽りに乗らぬが吉。
413のんべ:02/10/14 20:18
>>409さん
焼酎は飲むもので飾る物ではございません。
しかし、飾っている人多いのね。もつたいなーい 
魔王は高いけど、元老院は大して珍重されません。
森伊蔵、伊佐美、魔王、村尾、が鹿児島焼酎で手に入れにくい焼酎ですかな
好みがありますのでいけんは分かれますでしょうが。
私がいつものむのは島美人、黒伊佐、三岳。手に入りやすいし、安い。
では。鹿児島のノンべ
414呑んべぇさん:02/10/14 21:55
>>413
そういえばその3つは今の定番の味だから裏(本当は表かな)流行り焼酎と言えるよね。
昔は定番と言えば白波みたいなドライなだったけど段々
もったりとして甘い焼酎が好まれるようになってるのかな。
415.:02/10/15 13:33
>411
業務用ではけっこう出回っているので、焼酎を売りにしている店ならたいてい置いてあるでしょう。
ただし30MLで7〜800円なんて値付けしてるところもあるのでなんなのだが。
検索すれば?
>410
あっさりして飲みやすかったですよ。
ちょっと物足りない感じもしますが…
417呑み助さま:02/10/22 02:17
芋なら、あおちゅう。
酒粕なら、剛の者。

くっさくていい。
418Starless:02/10/22 11:37
「爆弾ハナタレ」がおすすめ。一年ぐらい置いたものだとさらにまろやかでうまい。
「鍛高譚」も安くておいしい。
419Starless:02/10/22 12:23
「爆弾ハナタレ」がおすすめ。一年ぐらい置いたものだとさらにまろやかでうまい。
「鍛高譚」も安くておいしい。
420Starless:02/10/22 13:16
「爆弾ハナタレ」がおすすめ。一年ぐらい置いたものだとさらにまろやかでうまい。
「鍛高譚」も安くておいしい。
421呑んべぇさん:02/10/24 11:30
あげ
422呑んべぇさん:02/10/24 13:37
>>417
青酎は華やかな匂いだとも思う。
423呑んべぇさん:02/10/24 14:15
人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる
一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります
女性でもオンラインショップなら安心です

http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001856
424呑んべぇさん:02/10/24 14:23
二階堂、ソーダ割りで最高!
 レモン入れれば、もっと最高!!
425呑んべぇさん:02/10/26 05:32
426黒糖焼酎でしょ!:02/10/26 16:16
最近テレビで「かまと婆ちゃん」って良く出るでしょ?
2日寝て2日起きるっていう115歳の婆ちゃん。
この婆ちゃんが毎日(2日おきだけど)晩酌してるっていう
「かまと」っていう黒糖焼酎。これうまいよ!
何かの雑誌で、ソムリエの田崎真也も絶賛してたよ!
味も良いけど、黒糖焼酎は体に良いらしいし。
でも、東京ではあまり売って無いんだよね〜。
427呑んべぇさん:02/10/27 23:45
何じゃそりゃ
428呑んべぇさん:02/10/31 21:45
恥かしながら「博多の華 三年貯蔵」って
おいしいと思いました。
焼酎ビギナーなもので、スミマセンm(__)m
429呑んべぇさん:02/10/31 21:53
泉重千代さんも黒糖焼酎愛飲してたよね。
でもその婆ちゃんのことは知らない。
430呑んべぇさん:02/10/31 22:58
>>428
CMで日野皓正が「ワァワァワァワァ〜」と
歌ってるのがちとウザイ

長期貯蔵の麦は、味・香りともにクセがないから
焼酎ビギナーに受け入れられやすいね
431呑んべぇさん:02/11/01 00:55
>>428
あやまる必要はない。好みなんて人それぞれ。もっと自分に自信を持て。
流石に「乙類より甲類が(゚д゚)ウマー」とか言いだしたら人生終わってるけど。
432呑んべぇさん:02/11/01 08:47
メロー小鶴エクセレント
名前ヤボくて嫌いだけど旨いわ〜
一昔前のプレミアなんかな、これって
433呑んべぇさん:02/11/01 09:21
帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り
〇医学部事前寄付金集め

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
434呑んべぇさん:02/11/01 09:58
>>432
プレミアついたことはなかったと思う。
435呑んべぇさん:02/11/01 10:46
魔王
436呑んべぇさん:02/11/01 21:23
麦で臭みがあるほうがいい場合には壱岐娘がいいな。
437呑んべぇさん:02/11/01 23:15
今日の日経新聞夕刊の広告に焼酎・泡盛特集があるのをハケーン
いろんな銘柄が見れてなかなか楽しい

黒霧島のことを「黒キリ」って呼ぶのか…知らなかった
438呑んべぇさん:02/11/02 03:24
>432
メロー小鶴エクセレント好きが他にもいたなんて、嬉しい。

あれうまいよナー。ちと高いけど。
439432:02/11/02 04:09
>>438
ナイス!
4000円ばっかもってればゴールは近いです、あと1プッシュ!
でも漱石の4バックってのは時として酷でしゅ。。。

しかしあれは焼酎らしくないかな?とも。
最近の焼酎呑んでて思います、なんか違うって。
他の酒を眼中にいれないとああいうのって生まれないのでは。
でも店で並んでるときの面構えがバブルっぽくてス・テ・キ!
440呑んべぇさん:02/11/02 09:35
今、100年の孤独って抱き合わせでしか販売して無いらしいです。
会社の鹿児島支店の人に頼んだら「限定原酒妻」というのとセットで6000円とのこと。
親戚に頼まれてるんだけど、これってお得なんですかね?
441呑んべぇさん:02/11/02 10:37
そんな酒を欲しがる時点でお得とかって考えは捨てたほうがいいんじゃない?
そうまでして飲みたいかねぇ
442呑んべぇさん:02/11/02 11:03
>>441
100年厨は無視しる。
と思ったが440は親戚に面倒なこと頼まれて気の毒だな。
定価より高いけど一般のプレミア考えると割と安い方になっちゃうんだろうな・・・
妻の原酒も抱き合わせにするような酒じゃない。
つうか妻の原酒はぜひ飲んでみて。
443  :02/11/04 20:46
あげます
444呑んべぇさん:02/11/04 20:47
>>440
百年の孤独なんかどうでもいい。
その「妻」の原酒のほうがほんとの意味で希少価値がある。
俺も飲んでみたいよ。
445呑んべぇさん:02/11/05 14:42
>>444
だよね。なんで抱き合わせなんかに使ってるんだろう。
446呑んべぇさん:02/11/17 20:56
焼酎スレではここがマザーシップのはずなのに…
朝日お湯割りでageておきます
447呑んべぇさん:02/11/17 20:59
>>446
乱立しすぎだよね。
448呑んべぇさん:02/11/17 21:21
>>446
普段は芋スレをメインに書き込んでますが
オレもここが母船だと思っとります。
まあ、乱立するのが必ずしも悪いとは思わないけど
各スレ間を横断できる(つまり話を合わせられる)人が
何人かいれば、案外うまく運用できるカモ。

これから蔵純粋40度をお湯割りでいただきまする
449呑んべぇさん:02/11/17 22:45
>>448
原酒系を割るとなんかもったいない感じ(w
ともあれ蔵純粋は安くて旨いよね。
450呑んべぇさん:02/11/21 17:26
天誅とか元老院とか、ミックス系ってどうよ?
451呑んべぇさん:02/11/21 22:37
山ねことかどうよ。書き込みしてなかったんで。
452呑んべぇさん:02/11/21 23:30
>>451
俺クロッキー系は全般にあんまり好みじゃないけど
山ねこはなかなか悪くないと思う。素直においしい。
453呑んべぇさん:02/11/22 02:24
>>450
「どうよ?」と書くならその前に自分の意見も書いたらどうよ?
454呑んべぇさん:02/11/22 11:18
プレミア系の焼酎をありがたがって飲むのはどうかと・・・・
希少価値とかで味がわからなくなってる奴ばっかり・・・・
飲むなら普通に二階堂とかで十分
455呑んべぇさん:02/11/22 11:42
スルーで願います。
456呑んべぇさん:02/11/22 11:43
>>454
逆に読めば二階堂がオススメってこと?
俺麦焼酎苦手なんだよな・・・
457呑んべぇさん:02/11/22 12:27
>>456
酔えればなんでもよいってこと
二階堂は普通に売ってる焼酎のたとえ
458呑んべぇさん:02/11/22 12:55
>>457
なら甲類のがいい。
二階堂でももったいない。
459呑んべぇさん:02/11/23 22:06
最近、「新焼酎」っていうのはやってません?
色々飲んだけど、どれもウマイと思いますた。
460呑んべぇさん:02/11/24 01:18
>>459
流行ってるっちゅーか、季節物だからね。
ボジョレーヌーボーとかと同じ様なものだと思いまつ。
荒々しいというか、新鮮な口当たりが(・∀・)イイ!ですね。
461呑んべぇさん:02/11/30 13:32
誰がなんと言おうといいちこ
462  :02/12/03 23:13
>>450
私は元老院結構好き。違うものだが魔王よりいい評価ができると思う。
463呑んべぇさん:02/12/04 08:27
魔王定価でGETしたんだけど、次の入荷は4ヶ月後ぐらいだって言われたw
464呑んべぇさん:02/12/04 08:29
魔王て具体的にどんな味なの?
465呑んべぇさん:02/12/04 10:09
>>464
味が薄く香りがくどい
466呑んべぇさん:02/12/04 15:02
香り、どんな?芋系?
467呑んべぇさん:02/12/04 15:24
西の星、んまい
感動する
468呑んべぇさん:02/12/04 22:13
>>463
それは汐留の例の店でつか?
469呑んべぇさん:02/12/04 23:47
ごまの焼酎?紅乙女が好きです。
→ビギナーで全然分からないのですが(二階堂吉四六・それから・いいちこしかのんだことありませんが)
470呑んべぇさん:02/12/06 20:18
紫蘇焼酎にはまりかけている漏れはヘタレなんだろうか(;´Д`)
いや芋焼酎も飲んでるけどねぇ
なんか飲みやすくて旨いのよ紫蘇焼酎
471呑んべぇさん:02/12/14 02:33
>>468
例の店ってジャパンリカーサービスがやっているらしいですぜ。
472呑んべぇさん:02/12/14 03:50
楽天ではプレミア全開っちゅうのに
473呑んべぇさん:02/12/14 06:40
>>469
酒飲み始めた頃に紅乙女飲んでマズッ!! ゜д゜)、だった。
慣れてる人向けかと思ってたけど、そうでもないのか。
474呑んべぇさん:02/12/16 18:40
正月にオヤジにうまい焼酎を買って帰りたいのですが、オススメを教えてください。
今のところの候補は「黒霧島」ですが、お土産なのでもうちょっと高くてもいいかなと…
ちなみに、オヤジは飲みやすい日本酒・ワインをたまに飲み、
百年の孤独のロックをうまいと言っておりました。
475呑んべぇさん:02/12/16 19:00
>>474
なら樽熟成の焼酎がいいんじゃない?
476呑んべぇさん:02/12/16 19:02
>>474
百年の孤独路線でゆくならば
たる繊月40度(米4合2500円ぐらい)
千年の眠り(麦4合2500円ぐらい)

芋でゆくならば
いも神(一升2000円ぐらい、すっきりロックでのみやすい)

参考までに。
477呑んべぇさん:02/12/16 19:07
>>476
かぶったね。
芋焼酎は好きかどうかわからないなら避けた方がいいだろうなあ。
蒸留酒=ウイスキーかブランデーという図式の今日
樽香付焼酎が一番無難なんだよね。
478474:02/12/17 09:11
>>475-477さん
楽天で「樽熟成」と検索して出てきた「梟」か
「千年の眠り」にしたいと思います。
ありがとうございました。
479呑んべぇさん:02/12/17 09:14
>>478
おお、朝一で見たらこのスレッドが一番上だ!
おやじさんによろしく。
480呑んべぇさん:02/12/17 09:17
野兎の走りって外出?
481呑んべぇさん:02/12/21 10:52
 
482呑んべぇさん:02/12/21 10:59
age
483呑んべぇさん:02/12/21 12:39
宮崎の「萬年」(芋)「万年」(麦)はオススメだな。
484呑んべぇさん:02/12/21 12:53
>>483
同感。
この焼酎ブームで藤の露や園の露が東京で簡単に買えるご時世に
なぜか万年はみつからない。高島屋のイベントの時見たくらいか。
少々ブームに乗り遅れたのかな?
485呑んべぇさん:02/12/21 14:50
age
486呑んべぇさん:02/12/21 15:34
焼酎ブームって困ったもんだ。
行き付けの酒屋で黒伊佐錦が品切れだった。
白波と霧島(白)はあったが島美人を買ってきた。

焼酎ほど酒屋によって値段がバラバラなのも珍しい。
パソコンでは量販店はほとんど同じ値段つけているのに。
487呑んべぇさん:02/12/21 18:22
黒伊佐が品切れとはすごいね。
488呑んべぇさん:02/12/21 21:16
大分の『兼八』って飲んだことない人がいたら一度飲んでみな。
他の麦焼酎なんて飲めなくなるくらいキョーレツに美味いぞよ。
489呑んべぇさん:02/12/21 22:16
>>488
キョーレツにうまいしインパクトもあるし毎日飲みたいなと思える味だけど
それでも他の麦焼酎も十分飲めます、と言うか飲みたいのですけど・・・(w
ま他にもうまい麦焼酎はあるよ。ただ兼八がトップ争いに加わるのは認める。
490呑んべぇさん:02/12/22 11:03
兼八を知っている人がこんなにいるとは。知名度低いと思ってたけど。
東京では見たことないんです・・・。どこかで売ってないかなあ。
あの味が忘れられないのです。
491呑んべぇさん:02/12/22 11:10
492飲酒人誠泰:02/12/22 12:53
鳥飼
米でこれに勝るもの無し
493呑んべぇさん:02/12/22 13:31
黒伊佐錦は、中国かどこかの冷凍芋使用。
でも売れてる。
旨い物はウマいってか。

個人的にはそんなに飲んだことないけど
村尾好き。
あと五郎というのも目茶ウマだった。
494呑んべぇさん:02/12/22 14:18
いいちこ、霧島、雲海、伊佐錦の技術力は凄いけどな。
原料は別として。
495呑んべぇさん:02/12/22 17:39
ジンロ・キョウゲツ・ビダン

韓国焼酎が最高ニダ
496呑んべぇさん:02/12/22 19:18
>>492
他の焼酎に勝る点は大いにあるけど特殊な地位を抜けるものではないと思う。
王道の常圧長期貯蔵の球磨焼酎の優位を揺るがすとこまでは行かない。
つまらん減圧の米焼酎とは明らかに一線を画してるけど
味わいの単調さとまろやかさが今一つなのが欠点。
497呑んべぇさん:02/12/22 19:47
よもぎの露ウマー
498呑んべぇさん:02/12/22 21:04
年末と新年に飲むお勧めの焼酎おしえてください
ってかあなた達はなにのみますか?
499呑んべぇさん:02/12/22 23:28
>>497
渋い〜
>>498
昼間からだらだら飲む(飲めるw)から落ち着いた味で
割って伸びの効くのがいいな。ロック用は不向き。
おせちに合わせる場合米(含む泡盛)>芋>麦・黒糖って感じかな。
500呑んべぇさん:02/12/22 23:39
500!!
長雲うまい
501呑んべぇさん:02/12/22 23:41
最近、コンビにでも「しろ」ってよくみるね。
けっこう美味いね。
502呑んべぇさん:02/12/22 23:53
今年の年越し焼酎はやはり個人的定番の普通の八幡ですかな、、
なんだかんだ言って、個人的には八幡と黒伊佐がベストかと思います。
503消防隊長:02/12/23 00:16
「一粒の麦」と「ほ」が、漏れ的にウマー。どちらも麦焼酎。沖縄サミットのとき、各国首脳に配ったという「天保二年」はまずかった。
504呑んべぇさん:02/12/23 00:45
芋関係で質問で〜す。
黒伊佐錦と八幡は味が似てますか?似てれば買い〜
ちなみに漏れの好みは 佐藤黒<田倉<松露うすにごり
芋の甘みがむんむんするのが好きですわ。
505呑んべぇさん:02/12/23 04:09
たんたかたんが好きだ−
506呑んべぇさん:02/12/23 13:49
「宝山 芋麹全量」←これめっちゃ旨いと思います。なかなか手に入らないけど…
 私は正月用に1本大事にとってあります。 
507呑んべぇさん:02/12/23 20:33
天使の誘惑は出たけど、芋麹全量やちびちびは今回新酒は出ないみたいね。
二死の酒はたまに呑むには良いけど、芋の味があまりしないから定番に
するには物足りない。
もっとも、芋麹全量やちびちびは例えやこまんだろうと、面白いから持って
てもいいけどね。(ちょっと高いけど。)

ところで、麦物や米物は皆さんどうやって飲んでる?
ストレート?ロック?水割り?はたまたお湯割り&梅干グッチャグチャ(w
私はいいちこ呑む時は大葉を浮かせます。味がすっごくさわやかになるぞ。
508呑んべぇさん:02/12/23 23:05
>>504
残念ながらあまり似てないなあ。
黒伊佐錦も悪くないんだけど八幡が好きなら味が多少弱く感じると思う(逆に言えば飲みやすい)。
>>507
米や麦なら常圧で濃い焼酎はストレートかお湯割
減圧で香り中心の焼酎はロックというのが一般的じゃないかな。
定番はキュウリだけど焼酎に青い物入れるとなぜか飲みやすくなるね。

本格焼酎好きの人の前で梅干しぐちゃぐちゃやると嫌われるけど
質のいい常圧の(特に米)焼酎にいい梅干をぐちゃぐちゃやるとなかなかいい味になるから
邪道かも知れないけど悪くない。
509呑んべぇさん:02/12/23 23:49
>>506
禿同!めちゃうまだね!
510呑んべぇさん:02/12/24 02:27
私もいもいもしたタイプが好きなのですが、
八幡や田倉に似たものありますか?

宝山芋麹全量はなんとなく不自然な味という気がして。。。
511呑んべぇさん:02/12/24 09:13
>>510
芋だけの焼酎は逆に芋臭さが抑えられる傾向がある。
H山のはコストパフォーマンスが悪いし味も薬っぽいので旨くない。
芋だけのなら国分酒造の方が旨い。
それでも好みに合うなら八幡飲んでる方がいい。
あれは一つの完成系だからあれが好みなら他のがもの足りないと感じる可能性大。
512呑んべぇさん:02/12/29 19:52
焼酎ってどうも縁が無くて呑み付けていない。
先入観として、にところ薬臭さを感じてそれ以来敬遠してきた。
このトラウマを打破してうまいと感じられるような、つまり薬臭さというような風味のないおすすめの焼酎を、誰か教えてくれないだろうか?
513呑んべぇさん:02/12/29 20:39
>>512
それって甲類飲んだからじゃないの?
514呑んべぇさん:02/12/29 20:46
おれもSSしか呑んだことないから、よくワカランです。
初心者向けのってありますでしょうか?
515呑んべぇさん:02/12/29 20:49
SSって何?
516呑んべぇさん:02/12/29 20:51
えーと、あれですわ「サッポロ・ソフト」(;´д⊂)
某H大の学生は浴びるように呑みまつ...。
517呑んべぇさん:02/12/29 21:36
エッチな大学生が浴びるように飲むって?
518呑んべぇさん:02/12/29 21:43
サッポロソフトって甲類じゃない。
まずは乙類で有名どころから始めましょう。
519呑んべぇさん:02/12/29 21:45
と、いいますとどんな感じなんでしょうか?
いくつか教えていただけると有り難いのですが...。

教えて君でスマソ。
520呑んべぇさん:02/12/29 21:50
>>519
黙って黒白波飲んでごらん。うまいから。
俺は初めて芋焼酎飲んでも癖があるなんて感じなかった。
いろんな酒飲み慣れてれば、芋焼酎の癖なんてたいした癖じゃあない。
521514:02/12/29 22:01
ありがとうございました。

探して飲んでみます。値段もリーズナブルなようで安心しました (w
522呑んべぇさん:02/12/29 23:48
>>513
なるほど、甲種だったからちょっと薬くさい感じがしたんだね。
「黒白波」というのがいいと別の人が勧めているので、それを試してみるよ。
ありがと〜
523呑んべぇさん:02/12/29 23:52
>>522
甲類ってのはアルコールが添加してあるからどうしても最初にアルコールの匂いが鼻につくんじゃないかな。

黒白波は芋焼酎だから匂いがきついと思うかもしれないけど匂いが気にならなかったら絶対おいしいと思えると思うから私もおすすめ。
524呑んべぇさん:02/12/29 23:54
黒白波のにおいは甘くてまろやかな香りできつい匂いではないよ。
525呑んべぇさん:02/12/30 00:32
芋を飲みなれてる人にはあんまり匂い(香りじゃないよ)に慣れてないから、最初に芋クサーってなって二度と飲んでくれない恐れアリ。
526525:02/12/30 00:35
すいません。だいぶん酔ってます。

誤 芋を飲みなれてる人にはあんまり匂い(香りじゃないよ)に慣れてないから、最初に芋クサーってなって二度と飲んでくれない恐れアリ。
  

正 芋を飲みなれてる人には芋臭はなんでもないが芋焼酎を飲みなれてない人はあの匂い(香りと感じないと思う)に慣れてないから、最初に芋クサーってなって二度と飲んでくれない恐れアリ。
527呑んべぇさん:02/12/30 00:49
俺は居酒屋で飲んだ甲類焼酎が酷くまずくて、
それ以来、焼酎は味の分からない酔えればいいだけの貧乏人が飲む飲み物だと思っていた。
友人に薦められて居酒屋でロックで芋焼酎を初めて飲んで旨いと思って嵌ってしまった。
翌日には白波飲んで旨いと思っていたよ。
焼酎好きには芋はきつい匂いなのかもしれないが、日本酒やワイン飲んでる身からすれば、
芋焼酎の臭さなど臭いうちには入らない。
いろんな酒経験してる人なら、初めてでも芋焼酎を旨いと感じられる。
酒自体飲み慣れていない人にとっては、臭いと感じるのは当然で、日本酒飲もうが、同じ。
芋と比べれば臭くないというだけの話かな。
この匂いは芋から作られた芋焼酎の匂いといえば、分かってもらえる。
どんなに酒を飲み慣れていても、いきなり何の情報も無しに飲まされたら、
「なんだ?この匂い」と思うだろうね。
芋の匂いだと分かっていれば何の事は無い。
あとはイメージの問題だな。
528呑んべぇさん:02/12/30 00:55
焼酎通は「20度」やっちゃが。
529呑んべぇさん:02/12/30 01:06
ありがとみんな。
俺は日本酒が好きで呑み付けているので、ある程度は匂いは大丈夫だと思う。
紹興酒などもむーまんたいだし。
是非とも黒白波ってのを試させてもらうよ。
530呑んべぇさん:02/12/30 01:09
>>529
霧島も美味しいってば。ディスカウントショップで
一升1000円弱で買えるし。もち20度ね。
「安くてうまい」という焼酎の教科書みたいなもん
だよ。
531527:02/12/30 01:11
>>527

訂正:9行目:芋と比べれば臭くない→麦と比べれば臭くない
532527:02/12/30 01:12
>>530
霧島は旨いというより、飲み易いと言ったほうがいいだろう。
533呑んべぇさん:02/12/30 01:13
霧島を語らずして焼酎を語るなかれ。
534呑んべぇさん:02/12/30 01:15
>>533
だからどうかしたか?
真似すれば黙るとでも思ったか?
てめえの住所わかってるから殺すぞ。鳥
535だれやみすっか:02/12/30 01:15
宮崎県人の場合、いくら高くて高級な焼酎を飲ませても、
結局は「これが一番だー」とか言うて霧島20度の一升
瓶を手にしちゃうって感あり(w
536呑んべぇさん:02/12/30 01:16
鳥海か。
537呑んべぇさん:02/12/30 01:17
霧島を語らないで焼酎を語るやつはモグリ。
538呑んべぇさん:02/12/30 01:18
鳥海ってなに?
539呑んべぇさん:02/12/30 01:57
>>537
お笑いの奴が霧島を一番に選んだから霧島が注目されてるが、
初めて飲んだお笑いの奴が選んだ時のコメントと同じで、「飲み易い」だけ。
540呑んべぇさん:02/12/30 17:27
>>539
にわか丸出しw
本場宮崎では「黒霧島」と「霧島」は別扱いで飲まれてるぞ。
「黒霧島」と「霧島」は似て非なるものなんだよ。
541呑んべぇさん:02/12/30 18:48
>>540
中村創価学会信者はここでも暴れてんのか。
バカな奴。 ワラ
542呑んべぇさん:02/12/30 18:49
543山崎渉:02/12/30 19:48
(^^)
544呑んべぇさん:02/12/30 21:27
下町のナポレオン
545呑んべぇさん:02/12/31 00:04
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
546呑んべぇさん:03/01/02 17:12
麹屋でんべい(変換不能)が好きです。
アルコール度高い割には飲みやすいし、どこでも簡単に買えるから。
547山崎渉:03/01/07 14:56
(^^)
548呑んべぇさん:03/01/08 00:22
549呑んべぇさん:03/01/08 16:34
>>564
俺はあれはだめだった。樽貯蔵のわりにトゲトゲしさが残ってて。
550呑んべぇさん:03/01/12 00:49
550⊂(・ω・` ⊂⌒`つ≡≡≡;;;
551呑んべぇさん:03/01/13 14:02
千年の響
552山崎渉:03/01/20 18:01
(^^;
553呑んべぇさん:03/01/24 02:56
黒糖焼酎「朝日」このあいだ飲んだけどうまかった。
これって度数30度も有るんですね。
飲んでる最中は全然気づかなかったです。
554呑んべぇさん :03/01/25 13:11
薩摩紅
555あぼーん:あぼーん
あぼーん
556呑んべぇさん:03/02/09 21:45
不二才
557目黒考二:03/02/12 03:28
「発掘あるある大辞典」見て焼酎に感動。
とりあえず、ローソンに行って「黒霧島」を購入。
焼酎を初めて飲んだ。ウマかった。
558呑んべぇさん:03/02/12 18:20
天子の森
559呑んべぇさん :03/02/13 11:04
>>557
で、やっぱり「飲みやすい」か?
560呑んべぇさん:03/02/13 12:54
米か麦で樽貯蔵以外で隠れた旨い酒ないですか?
兼八とか鳥飼とか文蔵とかよく名前の出るのじゃなくて、2ちゃんでもあまり名前の出ない乙なもの
561呑んべぇさん:03/02/13 12:59
>>560
ならば
米なら極楽や球磨乃泉を
麦なら天の川や猿川を召しませ。
乙どころか甲をあげたい乙類ですよ(w
563559:03/02/13 20:36
>>561
ありがとうございます。
球磨焼酎に壱岐ですか。隈なく粋なお酒ですね(w
やっぱり麦は大分か壱岐がメジャーですか。この辺は取り扱う店が少ないけれど
値段が安くていいですね。是非こんど試させていただきます。

薦めていただいているそばから恐縮なんですが、壱岐とか球磨焼酎とかではなくて
宮崎、福岡、あるいは大分あたりで(できれば減圧で)旨いもの、更に教えていただけませんか?
564呑んべぇさん:03/02/14 01:26
トライアングルの黄色とインディゴは何が違うの?
565呑んべぇさん:03/02/14 02:09
>>563
麦・米の減圧ものなんて個性の出しようがないから、「いいちこ」「白岳しろ」、
貯蔵ものなら雲海の「那由多の刻」「大河の一滴」でいいんじゃない?
他をいろいろ探しても大差ないと思うよ。減圧だったら。
566呑んべぇさん:03/02/14 03:21
560>米の流石はどう?鳥飼のようなタイプ
ロックはうまいよ、水割りはダメだが、
なぜか湯割りはいけた
値段もやすいよ
567呑んべぇさん:03/02/16 03:11
568呑んべぇさん:03/02/16 05:07
100円なら(w
569呑んべぇさん:03/02/16 13:47
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
570呑んべぇさん:03/02/16 19:38
>>563
561だけど、565に同感。
あまり記憶に残るのはないなあ。
571563:03/02/16 22:21
>>565>>570
そうですか。。。。たしかに、減圧は同じ味に感じることは多いですね。
麦の、香吟のささやき、博多小女郎を呑んで旨いと思ったので、とり出さされない地域の
まだ試したことのない麦や米を開拓しようと思ったのですが。。。
>>566
流石は僕も好きです。日本酒みたいですよね、もっと人気が出てもよさそうなんですが。
ちょっとまえに米焼酎スレに「流石」の名前出してみても反響がほぼ皆無でした(w

いろいろとありがとうございました
572呑んべぇさん:03/02/17 17:24
文蔵ってのをロックで飲んでみたんですが、
癖がなくてまろやかで呑みやすくて、水を呑んでいるように感じました。
なんつーか、吟醸香や刺々しさやアルコールっぽさがなくて。
俺って味覚が変ですか?
573呑んべぇさん :03/02/17 17:31
盛り上がっているトコ申し訳ないが
那由多の刻はそば焼酎です。>565
しったかははずいです。
574呑んべぇさん:03/02/17 19:32
へええ、「那由多の刻」ってそば焼酎だったんだ。
575呑んべぇさん:03/02/17 19:37
そば焼酎って美味いの何が、存在するの?
576呑んべぇさん:03/02/17 20:28
佐久の花 初留 獏酔そば
577おーい:03/02/17 20:52
兼八は久しぶりに出た麦焼酎の大物って感じだね。
今までの人気の麦焼酎は、減圧やイオン交換樹脂などで本来の味じゃなかった(私見)。
やっと消費者が気づいたってことかな。

芋焼酎でどれを飲むか迷ってるなら「八幡」でしょ。
鹿児島じゃどこでも売ってるしとにかく安い!
芋本来の味をしっかり残してるから、お湯割りにしても最高にうまい。
いろんな焼酎を飲み比べるときの基準にしたらいいよ。

魔王(白玉酒造)と富の宝山(西酒造)は昨年5月に営業停止もしくは罰金処分などの
行政処分を食らっています。そのようなインチキ蔵は飲まない方が今後の焼酎業界のためにも
なります。もっと良い焼酎は卓さんあるから探してね。そして育てましょう。

不二才は最初は県内出荷のみだったのでホントに飲みにくい(失礼)焼酎だったけど
県外でも飲める今は飲みやすくなりましたね。蔵元さんは晴耕雨読との差別化が難しいところでしょう。

そば焼酎は宮崎県産が多いいですね。やっぱNBだと「峠」がオススメでしょうか。
そば焼酎はそばが高価なので(たぶん)100%そばって無いですよね。
麦とのブレンドがほとんどです(あったらごめんね)。近くで買えるのなら
杜の蔵の「豪気そば」が美味しいよ。  

私が家で飲むのは「川越」です。宮崎県にある小さな蔵で、家族で焼酎を造ってるぴょん。
近くで買えないのならANAの国際線に乗ったら買えるよ。

今後ヒットの予感がする焼酎は「栗東」だね。
芸術品です。おそらく近くでは売ってないでしょう。
見つけたらソク買いね。

それではさようなら。


578呑んべぇさん:03/02/17 22:40
>>577
川越酒造はいいですよね。
個人的にもっと売れてもいいと思うとこです。
でも家族だけで作ってるとこだから
あまり忙しくなりすぎて手が回らなくなってしまうのも心配。
尚龍が好きだったけど忙しくなったせいかなくなってしまったし…
金の露は尚龍とは違うし…
コレ系の焦げた感じがする芋焼酎があったら教えてもらいたいです。
何かご存知無いでしょうか?
579呑んべぇさん:03/02/17 22:49
>魔王(白玉酒造)と富の宝山(西酒造)は昨年5月に営業停止もしくは罰金処分などの
行政処分を食らっています

これは不正確。このてのカキコは慎重にね。せっかくいいことかいても、だいなし。
擁護派ではないので誤解なきよう。
580呑んべぇさん:03/02/17 23:58
>>580
正確にはどのような顛末だったんでつか?
何かしらのカドで立ち入りがあった旨はホントと聞きましたが…

結果がどうであれ定価近くなら魔王飲み続ける節操無しですが
581呑んべぇさん:03/02/18 08:41
>>577
ちゃんと調べて書こうよ。

と言いつつ俺も人から聞いただけの話だが、
白玉酒造は、西酒造の話の引き合いとして出されただけ。去年の話じゃなくて、
だいぶ前に、焼酎に甘味料が混ざってたって話。ここは、リキュールなんかも
造ってるんで、管理がまずかったと思いたい。そう思いたい。思いたい。
ともかく、魔王が出る前の話。

ともかく双方共、営業停止とか罰金処分とかにはなっていない。
言葉の違い?
582呑んべぇさん:03/02/18 12:44
まあ蔵の姿勢が明らかになった点だけでも価値のある事件ではあったね。
583580:03/02/18 20:17
>>581-582
なるほど。ありがd
584呑んべぇさん:03/02/18 21:24
魔王は数年前(タイミング的には混ぜ物がバレた頃だったか?)
仕込み水も変えたが、そのせいで味は落ちたな。
今、同じ仕込み水は海王に使われているはず。
585呑んべぇさん:03/02/19 01:25
「那由多の刻」(そば)も「大河の一滴 」(むぎ)も、さほど大差のない味と
いうとこから、減圧は原料の個性をいかに消すかということがわかる。
雲海の減圧製法なら、原料は蕎麦でも麦でも、どっちでも同じで、どうでもいい、
ということだな。
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587呑んべぇさん:03/02/19 12:25
西酒造のことは教えてくれんのか?
まだ、ダンマリが続いてんのか。
588呑んべぇさん:03/02/19 14:14
>>587
検索するとなかなか興味深い記事も出てきた。
肝心の当事者はどうやらダンマリらしい。
589呑んべぇさん:03/02/19 17:52
>563
熊本に住んでるけど、「白岳しろ」をうまいといってる奴はいない。少なくとも私の周りにはね。
私が芋派なんでお教えできないのがなんですが、もうちっと別のを探したほうが・・・。
590呑んべぇさん:03/02/19 18:47
>586きもい
591呑んべぇさん:03/02/19 18:49
確かに、白岳より上なのたくさんあるな。
592563:03/02/19 20:31
>>589
いやいや、いいんです。べつに必ずしも減圧にこだわってるわけでもないんです。
ましてや白岳みたいにメジャーなものも、球磨焼酎みたいにメジャーな地域も
探りたいんじゃないんです。
なんていうか、福岡や(芋を除けば)宮崎とかあまり日の目をあびないじゃないですか。
大分の麦焼酎も有名だけど、大手2〜3社を除けばあんまり話題にならないし。
その辺りに美味しい物がないか知りたかったんです。
593呑んべぇさん:03/02/19 20:43
>563
わたし熊本ですが、『しろ』結構呑みますよ
手ごろなのは しろ かなた ではないでしょうか?
594呑んべぇさん:03/02/19 21:32
>>592
宮崎はソバも麦も米も胡麻も芋もやる、焼酎のデパートみたいな土地だからな。
目立たないのはあまりに何でも作っているから、という話もある。
まあ、でも文化圏的には芋中心だな。

金曜から鹿児島・宮崎旅行だ。焼酎買ってくるぞー。
595呑んべぇさん:03/02/20 14:15
>>592
歴史的な背景から沖縄・奄美・南九州・壱岐が中心になってしまうのは仕方ないんだよね。
福岡や大分は元々清酒中心の地域だから。
また地元向けに細々とやってきたような所は大手との競合がきつく減る一方だし。
小さい蔵というのが話題作りに役立つ面があるので酒販店やメディア等が
小さい蔵を探したということもあって何らかの形で出尽くし本当にまるで日の目をあびてない蔵は
もう多分ない。20年前にはもっと小さい焼酎蔵がたくさんあったんだけどね・・・
596呑んべぇさん:03/02/20 16:26
>>595
いやいや、まだまだ小さいけどいい蔵はいっぱいあるよ……本当に
小さくて、おまけに土地の人達が(身近すぎるもんだから)価値に
気がついてないことが多いんだけどね。
ふらっと立ち寄った土地の地の焼酎とか飲んで、たまにすごい掘り
出しものに当たることがある。漏れはバイヤーでもなんでもないの
で、世に広めることもなく、安い値段で自分だけウマーしてるけど。
宮崎だったら県南地区とか未発掘多いよ。
597あぼーん:あぼーん
あぼーん
598キャバ嬢:03/02/20 22:46
しそ焼酎タンタカタン
599呑んべぇさん:03/02/21 14:51
財宝というのをもらったんだが、まだ封を切っていない。
どんな感じなんだろうか? 教えてくらさい。
600呑んべぇさん:03/02/21 18:47
既出かもしれませんが、ジンロが体に悪いってホントですか?
601呑んべぇさん:03/02/21 19:36
辛口批評・焼酎学入門
http://sakenomuzo.infoseek.livedoor.com/karakuti.htm
なんかもー、ボロクソ書かれてますね。
602呑んべぇさん:03/02/21 23:33
>600ジンロかー何で売れてるのか、解らん。とりあえず、害は無いんじゃない。
603呑んべぇさん:03/02/21 23:41
>>600
悪いです。飲んでいると頬骨と前歯が出っ張ってきます。あと目が細くなります。
体臭がキムチ臭くなるという話もありますが確認しておりません。
604呑んべぇさん:03/02/21 23:41
たんたかたんって読めねーよ。旨いけど。紫蘇でも焼酎できるんだ。
605呑んべぇさん:03/02/21 23:43
>603おもろい。
606呑んべぇさん:03/02/21 23:53
鍛高タンの詳しいインプレキボン
607呑んべぇさん:03/02/22 00:42
宝焼酎に梅仁丹漬けた感じかな?
608600:03/02/22 05:10
ジンロに関するレス下さった方、ありがとうございます。
去年辺りからこの話を耳にするようになり、実際ジンロを
置いてた飲み屋で取り扱わなくなった所が多いので
(替わりに鏡月やジパングを置く様になった)
不思議に思ってたんです。
609呑んべぇさん:03/02/22 08:54
前々から「ジンロ」よりも「鏡月」派
「ジンロ」飲むといろんな症状出てくるんだ。

「鍛高タン」伊藤園の「しそさわやか!」を「ジンロ」
で割った感じ
610呑んべぇさん:03/02/22 11:55
初心者は、試しに焼酎バーとかで売れ筋の焼酎飲んでみればいいと思う。
売れてるからには、それなりの実力があるわけだし。
(プレミア価格とのバランスは別として)

で、その味を基準に、自分の好みにあった一本を探していけばいいんじゃないかな。
あと、飲み慣れとかの要素もあるし。鹿児島にあれだけ多くの焼酎蔵が残ってるのがその証拠。

つまんない意見スマソ。
611400:03/02/22 14:13
>>609
サンクスコ!
612呑んべぇさん:03/02/22 14:15
すまん私は606ですた↑
613呑んべぇさん:03/02/22 18:45
減圧にイオン交換樹脂、おかげで本格焼酎といっても飲みやすくなったのは確かだよなあ。
ここへきて本物志向の本格焼酎好きな方が増えてきたと言うことでしょう。
ただし本物が口に合うかと言えば???ですね。
いいちこ、二階堂もそういった意味では素晴らしい商品
西さんも素晴らしい経営者なんでしょう。
東京農大卒って今やこの業界では引く手あまたなんでしょうね。
614呑んべぇさん:03/02/22 19:08
きろく無濾過。
615呑んべぇさん:03/02/22 19:32
宝山、 って書くと叩かれそう・・・
616呑んべぇさん:03/02/23 02:10
今や酒業界の鼻つまみ者 鮭野夢造のHP
http://sakenomuzo.infoseek.livedoor.com/
617呑んべぇさん:03/02/23 07:41
いいちこ
618呑んべぇさん:03/02/23 11:22
米で「喜多蔵」って意見はないの?
「鳥飼」タイプで鳥飼より安いから、最近はこっち
619呑んべぇさん:03/02/23 11:35
東京農大の醸造科卒って化学式もかけないアフォばかりって本当でつか?
620呑んべぇさん:03/02/23 12:31
農大というと大根踊りのイメージしかないなあ
621呑んべぇさん:03/02/23 15:48
球磨焼酎の中で美味しかったのは、大石,原酎,天草ぐらいですた。
なかでも、原酎はいいすね。どうすか?
622あぼーん:あぼーん
あぼーん
623呑んべぇさん:03/02/24 23:01
兼八は香ばしさは感じるが臭くて苦手です。香ばしいのはどれもあのくらい臭いの?
624呑んべぇさん:03/02/25 00:19
兼八は、不味いと思うこれ旨いって人は、通ぶってるだけじゃん。たぶん。多いいよね、この手の人。
625呑んべぇさん:03/02/25 00:25
七夕、八幡、宝山、百合、小鹿が、俺は好き。
626呑んべぇさん:03/02/25 00:33
>621球磨焼酎って、芋焼酎と違ってお湯割りで飲めって強制させられないから○。
私の行く飲み屋の大将は、どこぞの蔵の影響か解らんがお湯割りってうるさいから×。
自分で好きにさせろ。芋もロックでもうまいんじゃ。押し付けるな。
627呑んべぇさん:03/02/25 00:39
>626ちょっと賛成。最近、多いよね。このごろ、流行だから焼酎飲みだして、語るヤツ。
私鹿児島県民ですが、ロックで飲むよ。
628呑んべぇさん:03/02/25 00:54
水割り派もいるよ。
うちのじいちゃん、昔っからの焼酎飲みだけど
(地元の焼酎専門)
ペットボトルに家の井戸水入れて、冷凍庫で凍らすの。
で、氷水状態にして、それで割って飲んでる。

よく考えたら、蔵も近所だから、割水と同じ水なんだよな、多分。なにげな贅沢。
629呑んべぇさん:03/02/25 01:07
それ良いね。羨ましいです。井戸水ってとこが。
630呑んべぇさん:03/02/25 15:43
>>626
ふと思ったんだけどお湯割にするとあちあちで最初ちび飲みだが
ぬるくなると薄くてもの足りないからすぐ飲み干してしまう。
結果的にお湯割のが量飲むことになるのでロックでちびちびやられるより
店的に儲かるからでは?ちょっと考えすぎかな。
631呑んべぇさん:03/02/25 18:52
まー冷か燗かつったら、冷かな。俺には。
632呑んべぇさん:03/02/25 18:57
こういうものに気をつけようという意味で載せておきます。
特に3番目あたりの情報。
ネット上の護身にはかなり役立つと思います。

http://www.deai-navi.net/linkrank/linkrank.cgi?mode=in&id=fdeai
>626
紅乙女のクリスタル!
胡麻祥酎くさ、いっぺん呑んでみんしゃらんね。
634呑んべぇさん :03/02/25 23:15
かっぱのつっぺり。

地元茨城は東海の芋焼酎なんだけど、結構いけます。
おそno江(noは の で)でぐぐると扱ってるお店のHPへ飛びます。
が、通販ナシの模様なので近くへ行った際には味見どうぞv
ちなみに自分は今週末に帰郷の予定なんで一本購入の予定也
635呑んべぇさん:03/02/26 00:04
>>630
まっとうな?お湯割はぬる燗だとか聞くけど
私ゃアチアチの湯で廉価な焼酎をフーフーするのが好きです。
636呑んべぇさん:03/02/26 01:03
よくいるね。まっとうなとか、本物とか言っちゃうやつ。
疲れるっつーの。だれやめ。だれやめ。
637呑んべぇさん:03/02/26 01:04
だれやめ?
638呑んべぇさん:03/02/26 01:48
>630
直燗しる!
639あぼーん:あぼーん
あぼーん
640呑んべぇさん:03/02/28 10:34
>>615
焼酎に罪はない。
経営者に問題があるだけ。
641呑んべぇさん:03/02/28 12:55
いいちこだろ。
642615:03/02/28 19:18
ヤパーリ叩かれた…
643あぼーん:あぼーん
あぼーん
644呑んべぇさん:03/02/28 22:01
http://sakenomuzo.infoseek.livedoor.com/karakuti.htm
>芋の場合、賢明な購入法は、熊本国税局の、焼酎の鑑評会で入選したものを、その年の秋口に買い込むのが良い。

この説明で全てだめじゃん。鑑評会の入選が蔵のまわりもちで決まってるっていうことをしらないのか?
645呑んべぇさん:03/02/28 22:41
>>644
焼酎に関しては知識が甘いみたいだよね。
味はわかる人のようだから今後焼酎の記事を充実させてくれればいいのだが。
二死問題に関して詳しく説明してくれてるのはありがたい。
646呑んべぇさん:03/02/28 23:15
栗焼酎の四万十大正、絶品!
647呑んべぇさん:03/02/28 23:41
俺は、宝山美味いけどね。後、田倉も美味い。逆に鮭は、きもい。
648呑んべぇさん:03/02/28 23:50
万暦うめーよ。まじに。
649呑んべぇさん:03/03/01 00:07
さつま寿っての貰ったんで、飲んだ。けっこーいける。
650呑んべぇさん:03/03/01 16:36
>>644
入選は持ち回りじゃないだろう。入選するために必死だぞ。

「代表」は、ある程度そんなこともあるかな?


だいたい鑑評会用に特別に造った物を出すから、一般に出る物とは違うよな。
651呑んべぇさん:03/03/01 18:06
>>644
 入選できなくてしばらく落ち込む蔵元もいると聞いたことがある。
 そんな蔵元は一部だけなんて言うのかな
652あぼーん:あぼーん
あぼーん
653呑んべさん:03/03/01 22:45
芋焼酎、魔王を今呑んでますが、おいしいですね!
654呑んべぇさん:03/03/01 23:47
一どん!!最高でしょ。
655呑んべぇさん:03/03/02 02:44
明石酒造の「明月」が好き。
原料は、芋・米・米麹。独特の臭みで、他に似たのがないんで。

えびのじゃー、焼酎と言えば明月なんだが、「霧島」文化圏まで持って行くと
こんな焼酎は飲めねーって言われること多し。
東京じゃ手に入らなくてこまったもんでつ。

#実家からの米の仕送りに入れてもらってます
656呑んべぇさん:03/03/02 17:05
↑おまい、ローカル過ぎ(藁
そういう漏れも、ただいま寄生虫
今宵は明月と焼き肉でつ
657あぼーん:あぼーん
あぼーん
658呑んべぇさん:03/03/02 21:49
天使の誘惑ゲトー。
芋焼酎は飲めないからって、ロハで。
いやこれは芋といっても…と、言いかけて
黙って貰いますた。
659呑んべぇさん:03/03/02 21:59
名月米原酒を汐留で購入。

>665
汐留まで行けば結構売ってるよ
660655:03/03/02 22:17
>656
漏れも次の週末に帰省するんでつ。
焼肉イイナァ

>659

情報サンクス
手持ち切れたら、いってみよ。
661呑んべぇさん:03/03/02 22:43
>>660
焼肉もよかどん
、ぢどいのしゃすんがよかど〜
662東京薩摩人:03/03/02 23:52
>>661
鹿児島弁を翻訳

焼肉もいいけど、地鶏の刺身がいいぞ〜
663あぼーん:あぼーん
あぼーん
664あぼーん:あぼーん
あぼーん
665あぼーん:あぼーん
あぼーん
666のんべえ:03/03/05 11:26
》644
》650

熊本などの地方局は別物で、広島は市販酒が出品だと
蔵の人から聞いたが。
667呑んべぇさん:03/03/05 11:40
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osukon.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
668ゴリエ ◆/RhrZzNo2w :03/03/06 17:28
初めまして焼酎も初心者のゴリエです。
お世話になった方に焼酎を贈りたいのですが何がいいのかわかりません。
日本酒は辛口が好みだそうです。(焼酎にも甘口とか辛口とか有りますか?)
量はかなりいく方らしいです。(男性です)

もしよろしければおすすめを教えて下さい。お願いします。
669呑んべぇさん:03/03/07 12:39
日本酒遅れよ。

と、辛口のテスト(藁

焼酎のみ慣れてない人なら
癖のない系がいいのでは?
宝山とか
670呑んべぇさん:03/03/07 12:41
いいちこでも、値段の高い方は味が良くなっていくよね?
671ゴリエ ◆/RhrZzNo2w :03/03/07 16:15
>>699
レスありがとうございます。

日本酒は最近残るので自粛しているそうなのです。

焼酎は1日1本ペースぐらいらしいです。

じゃがいもとか栗とかの焼酎はどんな感じですか?
芋っぽいですか(と言っても芋がどんなだかも知らないのですが・・・)
672699:03/03/07 17:22
原料で全然違う。
漏れは芋党だが、
栗や胡麻は舌がうけつけなかった。
麦米は飲める。ただ香りの癖が優しい分、
喉ごしがきつい、アルコール分がつんつんする気がする。

以上、一般的な銘柄に対する芋党の個人的感想。
673osara:03/03/07 21:51
ついに自分の中で至高の焼酎を発見。
蘭グラッパ
これ最高。
674呑んべぇさん:03/03/07 22:21
>671
そのひとが普段どんな種類を飲んでるかでもお奨めは変わってしまうな?
たとえば、いいちことか、甲類(大五郎とか)ならば、くせがない物で
たとえば669氏のいう富乃宝山とか。
またせっかく671さん自身が、じゃが&栗に興味もったのなら、たとへば
栗焼酎の「ダバダ火振り」なら、比較的くせ少なくて、飲みやすいので
お奨め。大きな店なら割合多く扱っているし、陶器瓶に入っているのも
あるので(うんすけ)おくり物にはいいかも。ご参考までに。
http://www.inforyoma.or.jp/k-mutemuka/info.htm
↑では品切れになってるが、店&ウェブでさがせばそう難しくないと思う。


675呑んべぇさん:03/03/07 22:21
きろくでつ
676呑んべぇさん:03/03/07 23:39
じゃがいも焼酎・・・
昔、北海道の養老で出されたやつ、マズー
他のヤシらはウーロン割りにして普通にのんでたが、
鹿児島人の漏れには無理・・・

芋>>>麦>米>>>そば>栗>ごま>>>>>>>>>>じゃがいも
677ゴリエ ◆/RhrZzNo2w :03/03/08 00:25
>>672
ありがとうございました。
無難な物を探した方がいいでしょうか?
栗は飲んだことが無いと聞いたのでどうかなと思ったのですが・・・

>>674
ありがとうございました。
いろいろ探していて「ダバダ火振り」というのは見かけました。
はじめは頑張って百年や千年を探そうかと思ったのですが
ブランデーはあまり好みではないそうなので止めようかと思います。
(どこかにブランデーっぽいと書いてありました)

タマネギとか黒糖、山芋などもあるそうですね・・・ビックリです。

>>676
ありがとうございます。
どのように飲んでいるのか(割るとかロックとか)
も大切ですね。

そしてやはり芋ということですね。
芋は独特の香りがあるので好みが別れると書いてある物を
見たのでどうなのかなと思っていました。
678呑んべぇさん:03/03/08 00:27
ワインはいいのかよ?
679ゴリエ ◆/RhrZzNo2w :03/03/08 00:35
>>678
良くはないです。相変わらず悩み中です
焼酎が先に必要になりました。
焼酎を贈ろうとしている方は良い方です。
680呑んべぇさん:03/03/08 14:39
>>673
グラッパなんて紛らわしい名前を付けるのはダメ。
焼酎の誇りを持て。世界に誇れる焼酎だと自覚を持つべき。

他の酒のイメージに便乗して売るなんて情けない。
下町のブランデーなんて言う時代じゃない。
世界に誇れる酒だと自信をもてんのか。
681呑んべぇさん:03/03/08 15:07
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
682呑んべぇさん:03/03/08 17:01
鹿児島酒造のいも焼酎の、もろはく。これ、俺的には大当たりなんすけど、どうでしょう?
ボトルのラベルには焼き芋焼酎と書いてありまつ。
683のぶっち:03/03/08 21:46
少しマイナーだけど「蔵の師魂」。かめ壷で貯蔵してあるため、口当たりが丸い。
知ってました?かめ壷は息してるって。目に見えない小さな穴が無数に空いてて、
そこから焼酎の雑味が抜けて、味が丸くなるらしい。美味いよ、「蔵の師魂」。
この前上級版の「極上・蔵の師魂」も飲んだ。バカうま!!是非試すべき。
684呑んべぇさん:03/03/09 00:54
>>673
蘭、グラッパを知っているなんて本当の通だね。
関東で置いているのは10店舗くらいだっけ?
日本全国では40店舗くらいか。
俺が買っているところの店主は契約するのに凄い苦労したみたい。
685上戸:03/03/09 00:59
先月道後に旅行に言った折 媛囃子という
焼酎を見つけました
栗 米 ミルク と栗の40度の4種があり
中でも栗の40度は絶品でした
焼酎でありながら焼酎を越えた風合い
でしっかり舌を楽しませました

686呑んべぇさん:03/03/10 09:24
>>684
マジか?うちの隣の酒屋で置いてたぞ。
そんなに販売店が少ないなら、うちの隣の酒屋は在る意味
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル でつ(w
687呑んべぇさん:03/03/10 09:56
>>686
ちと待てや。
その銘柄に関する書き込みはなぜか電波系マンセーが多いぞ。
なぜかはよくわからんのだが・・・
688呑んべぇさん:03/03/10 10:25
>684,686
蘭グラッパって味の方はどうですか?
以前ゆうじんが魔王よりも美味いと語ってました。
689680:03/03/10 10:58
>>687
今時、焼酎に「粕取りブランデー」なんて名前を付ける会社自体が変だよ。
690呑んべぇさん:03/03/10 14:38
「蘭」って、凄く臭くない?
まあ、グラッパも臭いが。
691呑んべぇさん:03/03/12 22:33
邪道な質問ですみません。あんまりお酒詳しくないのですが、
居酒屋とかにあるりんごサワーって焼酎割ですよね?
ジュース割するのに最適な焼酎ってどんな奴なんでしょう?

コンビニに売ってる「大悟郎」とかはさすがに不味そうなので、
控えているんですが、他におすすめのありますか?
692呑んべぇさん:03/03/12 22:55
すんません。甲類スレの方がよかったみたいです。
ちょっと逝って研究してきます〜。失礼シマスタ。
693若葉マークです:03/03/12 23:35
教えて下さい。
今日、黒白波(今年の2月17日製造)をお湯割りで飲みましたが、
何となく焦げ臭かったのです。
どうしてでしょうか?
694呑んべぇさん:03/03/12 23:44
黒麹系の特徴なのでは。
他のクロイサ、クロサトウ、キチチョウタカラヤマ、なども同じ風味あるしね。
695若葉マークです:03/03/12 23:51
>>694さん
 早々のご回答ありがとうございます。
 参考になりました。
696呑んべぇさん :03/03/13 01:00
>>693

>今日、黒白波(今年の2月17日製造)をお湯割りで飲みましたが、
今日、黒白波(今年の2月17日瓶詰め)をお湯割りで飲みましたが、

です。
697若葉マークです:03/03/13 08:24
>>696さん
 細かいご指摘、あがとうございます。
 確かに、“瓶詰め”ですね。
 ついでに、「かび臭さ」についても、コメントを頂けると助かります。
 黒霧島、黒伊佐錦を飲んだ時には、そんなことはなかったもので…?
698bloom:03/03/13 08:38
699呑んべぇさん :03/03/13 23:28
>>696さん
酒は人それぞれ、好みが違うので、あくまでも
私自身のコメントとして

黒白波が「かび臭さ」を感じるのは、濾過のしかたに違いがあると思います。
白波は、フーゼル油の除去をあまり行ってません。

ラベルをみてもらえば、わかると思うのですが
「寒冷地等の状態で保存すると・・・うま味成分の為問題ありません」

黒伊佐錦等(流行っている口当たりのいい焼酎)は、濾過を白波より行っている
(あくまでうま味成分の為、完全に除去すると本格焼酎でなくなる)

結果、他とは違う
フーゼル油独特の香りがきつくなりそのような感じがでるのかと思います。

甘い感じの香りが好きならば、
一押しとして白石酒造の花と蝶、他、本坊酒造の太古 屋久の島がおすすめします。
(あくまで個人的な感想なので、まずいとかクレームは勘弁を (^^;)

あと、飲む前によく振って飲んでください。
700呑んべぇさん :03/03/13 23:39
間違え
誤 >>696さん
>>697さん

誤 結果、他とは違う
正 黒伊佐錦等とは違う

自分で赤ペン先生してしまうとは、、、(゜_゜;)
701呑んべぇさん:03/03/14 06:51
あげあげ
702呑んべぇさん:03/03/14 09:25
>>699
日常の食卓が洋風化してる上和食の食材もソフト化(逆に言えば風味に乏しい)してる現在
麹の風味をカビ臭いwと嫌がる人が多いのは仕方ないことだな。
甘い香りの焼酎がうけるのは食生活と連動してるからだろう。
以前どこぞでバニラを入れたとか入れないという話が出たが、市場を考えればごく自然かも。
真面目な話香料添加と補糖した芋焼酎をリキュールとして堂々と市場に問うたら面白い気がする。
703呑んべぇさん:03/03/14 11:12
昨晩、「黒霧島」と「田苑」と「海童」をの見比べて見ました。
前の二つは普通に美味しかったけど、
【海童】だけは味が薄っぺらで、喉ごしが甲類みたいでした。
甲乙混和じゃないのみたいな...
前に美味しいというような書き込みがあったので一番期待してたのですが。

一応全部、生で飲みました。
704出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/14 11:16
http://asamade.net/web/

成功報酬型独立オ−ナ−
システム代理店募集です
資本金¥0一切不要です
HP作成費は無料、、
振込みは代理店様口座に
直接入金されます。
当サイト代理店システムは
他サイトとは比較になりません
1度HP訪問くださいませ。
解約も自由に出来ます
多数の代理店募集しております
起動中サイトは約10件です
705呑んべぇさん :03/03/15 00:53
>702

消費者の意向として甘い香りがうける焼酎こと事態に問題はないが
リキュール扱いにして云々は、蔵元としては酒税法あるためいろいろと難しい。

問題なくリキュール酒として蔵元が製造できればいいのだが
(税率が高い->値段に跳ね上がる->せっかくブームで消費があがってきたのに落ちる)

日本は、酒造法がない、あくまで、税金のとるためだけの酒税法のみがある
(ガイドライン等は別)
経済酒としてもてはやされている、酎ハイは、
リキュール扱いで、350mlあたり約40円の酒税がかかる。
ジュースより安いとは。。
これを消費者に押しつけるメーカもおかしいが
とれるところからとるという国の姿勢もなんだかな〜

発泡酒も酒税を10円増すというのだから。。。。
706呑んべぇさん:03/03/16 17:17
>>705

>経済酒としてもてはやされている、酎ハイは、
>リキュール扱いで、350mlあたり約40円の酒税がかかる。

と言うことは、缶の原価が約20円だから、それだけで60円。
残りの40円(ディスカウント価格)で
商品原価とメーカー・問屋・小売店の利益がでていると言うこと???
707呑んべぇさん:03/03/16 19:57
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆

〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜  
☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
708若葉マークです:03/03/16 20:16
>>699さん。
 大変親切なレスありがとうとうございました。
 今度、良く振ってから飲んでみます。
 
709呑んべぇさん:03/03/16 22:43
昨日、近くの酒屋で
魔王の4合瓶が5500円
   一升瓶が9900円
伊佐美の一升瓶が7800円
森伊蔵の一升瓶が29800円
で売っていました。
正直、買いなのか、見なのか判断しかねました。
どうなのでしょう?
710呑んべぇさん:03/03/16 22:51
魔王だったら、行きつけの酒屋では4合瓶1400円だけど・・・
>>231 以降参照
711呑んべぇさん:03/03/16 23:14
>710
だったら、ここで公表すればよろしい。何ケースでも買ってヤフオクで売れば
儲ければ?w
712讃岐人:03/03/17 00:15
>>709
かなりな逝ってヨシな店ですね。
そんなお店では絶対買わないほうが・・・・・・・
713呑んべぇさん:03/03/17 02:12
>703
結構前にどこだったか忘れたけど焼酎スレで海童ウマって書いた。それだったらゴメソ。
初めて飲んだときは確かにうまかったんだけど、2回目は??だった。今は飲んで無い…
714呑んべぇさん:03/03/17 22:31
>713にすごく同じ思い。
715703:03/03/18 13:38
>>713
そうだったんですか?
そのころのものを飲んでみたかったです。
わざわざレスして頂いてありがとうございます。
716呑んべぇさん:03/03/18 22:26
蒸留王が飲みたいのだが
売ってないぞーーー!!
717呑んべぇさん:03/03/19 07:35
>>714さらに同感。
なんか、パクリのデザインっぽいし、味もいまいちかな?
鹿児島の焼酎なんとか会の総裁賞受賞らしいが・・・。
あの賞は、蔵元の活性化のために受賞商品を持ち回りらしい。
まっ、酒は嗜好品だから好きな人と嫌いな人がいていいと思うけどね。
ちなみに、わしは霧島かな。ときどき七夕とか黒若松も飲んでるでよ。
718呑んべぇさん:03/03/19 12:09
3月20日、船橋のららぽーとに約3000種類の焼酎を揃えた酒屋が
オープンするってよ
近い人はGO!
719あぼーん:あぼーん
あぼーん
720呑んべぇさん:03/03/21 01:17
東京・大島の御神火・凪海ってのが美味かったなぁ。
ガイシュツだたらスマソ
721呑んべぇさん:03/03/21 17:46
そばを試した事がなかったので手頃な「雲海」を買ってみますた。
味はどうということもないでつね。
しかし、味以外で問題が起きてしまいました。
普段飲む量と同じだったのに次の日酷い頭痛に見舞われ。
二日酔いにつきものの胃の不快感はなく、頭痛だけ。
体調が悪かったのかもしれないと思って日を改めて少な目に飲んだが、
やはり激しい頭痛に襲われた。

体が拒絶する酒って本当にあるんだなー、と実感しますた。
次の日残りやすい酒はあるけれど、こんな経験は初めて。
他のそば焼酎でもなりそうでガクガクブルブルでつ。
722呑んべぇさん:03/03/22 22:19
まあそばは飲めなくても問題無いでしょ。
うまいそば飲んだこと無いよ。
723呑んべぇさん:03/03/23 03:49
ちびちび呑みたいっっっ!!
724呑んべぇさん:03/03/23 08:46
所用で出かけた先の商店街で、カメ売り焼酎売っている酒屋を見つけたので即入店、即購入。
「無一物(麦・樽貯蔵)」と「龍宮(黒糖・カメ貯蔵)」を2合ずつ。
「無一物」は店主曰く「百年の孤独なんて飲むくらいならコッチ飲め」と。確かに(゚д゚)ウマー.
ちなみに、買った酒屋は↓ココ。焼酎の揃いがイカス.
http://www.chichibuya.co.jp/
725呑んべぇさん:03/03/23 08:50
長崎県壱岐郡の『壱岐っ娘』が旨いよ!!
マジで!
726呑んべぇさん:03/03/23 11:31
大石酒造場製 球磨焼酎
米焼酎・大石・これが旨い!
727 :03/03/23 12:29
大分の麦「兼八」これ最高
728呑んべぇさん:03/03/23 14:14
>>723
天の魅惑ってのがちびちびの割水36度バージョンらしいね。
ちびちびはもう無いらしいから天の魅惑で我慢するしかないね。
729呑んべぇさん:03/03/23 15:47
天の魅惑ももう作られてないという罠
730呑んべぇさん:03/03/23 16:22
作っては無いけどちびちびよりは残ってるけど。
近くの酒屋にはまだ10本以上並んでた。
731呑んべぇさん:03/03/23 20:35
>>724
そのホームページ工事中多すぎの上値段も書いてないからまるで使えないぞ(w
青酎がモルト100%ってのは何なんだ?
732呑んべぇさん:03/03/24 01:01
>>718
>3月20日、船橋のららぽーとに約3000種類の焼酎を揃えた酒屋が
>オープンするってよ
行ったよ、今日。
汐溜の「焼酎オーソリ」の支店じゃん。
お店も汐溜の半分程度ダターヨ。
3000種類はないね。。。

733ら ららい:03/03/24 01:55
728さん。ありがとうございます。
天の誘惑かぁ〜  探してみます!


焼酎オーソリ、いっぱいあって楽しかったけど
やっぱり地元の酒屋さんステキ!って思いますた。。。
734呑んべぇさん:03/03/24 02:10
黒の曙
735728:03/03/24 07:25
>>733
定価は1700円ぐらいが定価だったと思うから気をつけてね。
3000円ぐらいつけてるアコギなところもあるからね。
736呑んべぇさん:03/03/24 16:38
黒ビールとか黒砂糖とかダメな俺でも黒麹の焼酎は楽しめますかのう?
737呑んべぇさん:03/03/24 16:45
738呑んべぇさん:03/03/24 21:28
>>736
黒ビールはともかく黒砂糖ダメだときついかも。
739ら ららい:03/03/26 00:15
あげ
740呑んべぇさん:03/03/26 01:39
新潟と金沢でおすすめのお酒教えてください
741呑んべぇさん:03/03/26 01:54
>740
焼酎でか?うーんむずかしいな。あんまり米焼酎飲まないからなぁ。
越の寒梅の焼酎はちょっと興味あるな。買えないからあれなんだけどね。
742呑んべぇさん:03/03/26 13:48
日本酒蔵の焼酎といえば、どこの蔵か忘れたが
ガノタ涙ものの作(ザク)ってのが。元は日本酒なんだが
「アルコール度数が通常3倍」という
同ブランドの焼酎を使った。
ラベルもしっかり赤い。
743呑んべぇさん:03/03/29 14:36
744あぼーん:あぼーん
あぼーん
745呑んべぇさん:03/03/31 18:14
俺が飲んだことがある中で、高くなくて(一升2000円以下)旨いと思った焼酎
麦→隠し蔵、兼八、九十九
米→文蔵、流石
芋→伊佐錦、玉露甕仙人
その他→メロー小鶴磨
746呑んべぇさん:03/03/31 19:55
>>745
へんに希少銘柄ばかりに走らないところがいいですねー。
747呑んべぇさん:03/04/01 04:43
>745
なんでメロ−小鶴磨がその他なんだ?
麦の仲間じゃないの??
748呑んべぇさん:03/04/01 05:12
ヤマセミ。うまー
749呑んべぇさん:03/04/01 08:27
>>747
麦と米の混合
750呑んべぇさん:03/04/01 19:23
>>745
変わった味覚というか趣味ですな。
751あぼーん:あぼーん
あぼーん
752呑んべぇさん:03/04/01 23:13
きろくの無濾過のみますた。ウマー。
753ゴリエ ◆/RhrZzNo2w :03/04/01 23:18
伊佐美っていう芋焼酎はおいしいのですか?
754呑んべぇさん:03/04/02 00:26
普通でござる。
九州じゃ「ああ伊佐美ね」って感じ。
755呑んべぇさん:03/04/02 00:46
でもけっこう鹿児島の料飲店ではおいてる所多いよね。
756ゴリエ ◆/RhrZzNo2w :03/04/02 18:27
>>754,755
そうなのですか。ありがとうございました。
SMAPの中居君が長年好んでいたいいちこから伊佐美に変えたそうなので
(「こっちのほうがうまい」と言っていたそうです。)
どうなのかなと思いました。
どこでも買えますか?
757呑んべぇさん:03/04/02 18:37
中居くんなんて金もってそうだから、伊佐美プレミア価格でも買えるんだろうね
758呑んべぇさん:03/04/02 19:46
いいちこから伊佐美って本当なの?
ぜんぜん志向が違うと思うんだけど・・・。
759呑んべぇさん:03/04/02 20:07
>758
べつに、志向?が違ってもいいじゃん。ずうっと、ウイスキー飲んでた人が
芋に変えたって話は珍しくない。
760呑んべぇさん:03/04/02 21:30
>>759に同意
漏れも以前は完全に洋酒党だったが最近日本の酒党になりますた。
美味な焼酎(泡盛で焼酎開眼)と日本酒で考えを改め、ウマいもんは
なんであれウマいのだと派閥とっぱらい。
ただの酒好きと言われればそうなのだが。(w
その日の気分で洋酒にしたり日本の酒にしたりでイイのでは?
761呑んべぇさん:03/04/02 23:44
 黒糖焼酎がうまいときいて買ってみた。
里の曙が欲しかったが、なかったので「エイジング奄美」というやつにした。
感想は、なんかホコリっぽい?味だなーでした。
 焼酎はあまり知らないので自分にあわないだけなのか、
これがもともと美味しくない物なのかわからんです。
飲んだことある方いますか?
762ゴリエ ◆/RhrZzNo2w :03/04/03 00:03
>759
そうなのですか。
30才過ぎて志向が変わったのかもしれないですね。
宜しかったらどんな風に違うのか教えて下さい。
763呑んべぇさん:03/04/03 00:04
>761

私も、以前飲んだことがあります。
「奄美」を寝かしたものだったと記憶しております。

私自身は「奄美」の方がおいしかったような

黒糖焼酎は、ご存じの通りサトウキビから作られています。
海外では、ラム酒(定義上サトウキビが主原料でつくられているもの)は
洋菓子で、隠し味的に混入しているので、甘いお菓子と相性がいいです。

パチンコのあまり玉でゲットした、チョコをつまみしたら、めちゃめちゃ
相性がよかったです。(海外では、ダークラムを隠し味に添加するという)


764呑んべぇさん:03/04/03 00:17
>763
 そーなんですかー、では明日チョコ買ってきて試してみます。
 あやうく祖父にあげちゃうとこでした(w
 
765呑んべぇさん:03/04/03 00:18
美し里ってどーですか?。
766呑んべぇさん:03/04/03 09:57
>>761
それは樽貯蔵でしょ。樽のにおいが強くて黒糖の香りが弱いね。
767呑んべぇさん:03/04/04 06:55
768 :03/04/05 10:51
皆さん教えてください。手に入りやすくて(コンビニとか)値段安い焼酎教えてください。
ジンロよりもおいしいやつを基準として探してます。
769呑んべぇさん:03/04/05 11:37
ジンロは本格焼酎ではなく甲類焼酎ですが日本の味のない甲類焼酎とは土俵が違います。
韓国の甲類焼酎に共通する独特の人工的で薬っぽい甘みのある味で競合するのは
結局韓国の他メーカーの焼酎ということになりますが、他のメーカーのものは普及の度合いで
劣りますから、結局ジンロ(系の味でジンロ)よりおいしく手に入りやすいという条件では
該当なし、という結論になると思います。
770 :03/04/05 11:57
>>769 以前店で芋焼酎のすごく高いの飲んだんですよ。それがすごくうまくて
それでジンロがまずいことに気づいてしまったんですよ。で、芋焼酎系の味で手に入りやすくて安めのを探してるんです。
771呑んべぇさん:03/04/05 12:56
>>770
ビールなどと違い、芋焼酎のメーカーなんて中小企業に過ぎない。
全国津々浦々、酒屋に置いてあろうと思われるのは白波など数銘柄。

あなたが住んでいる地域のコンビニ置いている芋焼酎を、推理できる人間が何人いるのか。
772呑んべぇさん:03/04/05 13:31
>>771
読解力がないな。掻い摘んで言えば>>770には、白波と伊佐錦と島美人
どれがうまいかを教えればいいんだよ
773771:03/04/05 13:42
>>772
そうだったのか、勉強不足だったよ。
774 :03/04/05 13:46
>>772
その中でどれがいいと思います?
775呑んべぇさん:03/04/05 15:21
>768
神の河
776呑んべぇさん:03/04/05 15:41
森伊蔵!!抽選あたったー!
777呑んべぇさん:03/04/05 15:46
>776
もちろん売るんだろ?
778 ◆AgY72KZM1U :03/04/05 19:26
神河いくらしますか?
779CM:03/04/05 21:11
780呑んべぇさん:03/04/05 21:54
>>778
1000〜1200円。コンビニで普通に売ってまつ。
781 ◆AgY72KZM1U :03/04/05 22:18
>>780それ買います。
782呑んべぇさん:03/04/05 23:09
まあ樽物も悪くはないんだがあまり焼酎という感じではないんだよな。
783呑んべぇさん:03/04/05 23:56
琥珀色になってる焼酎はウイスキーっぽいんだよね
コンビニにはまず芋置いてないよね
麦がほとんど
784呑んべぇさん:03/04/06 00:15
>>783
同意。淡泊なウィスキー。
分かって飲んでりゃそれはそれでいいのだがお湯で割ると萎える…。
色のついたのはロックか水割りですね。
うちの近所のコンビニではメジャーどころの黒霧島、白波など
数種類常備されてます。場所によるのかな?
焼酎健康法みたいなのがテレビで放送された後に種類が増えたのは
言うまでもなく…
785呑んべぇさん:03/04/06 00:18
白波ってのを買ってみよう。
786呑んべぇさん:03/04/06 12:53
>>783
鹿児島のコンビニは芋が多いよ。
787呑んべぇさん:03/04/06 13:04
そうなんだ
関東ではあんま芋置いてない
788呑んべぇさん:03/04/06 21:04
>>784
そういや最近本格焼酎が身体にいいという話をよく聞くなあ。
でもあまり健康にいいと言われると逆に引く。
そこはアルコール、それも高濃度(割れば低くはなるが)なのだから
酒である以上節度ある情報であって欲しいね。
789金正日:03/04/06 21:10
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.saitama.gasuki.com/hangul/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
790呑んべぇさん:03/04/08 09:06
東京だけど、近くのコンビニに置いてあるのは白波、一刻者、海童辺りだね。
791呑んべぇさん:03/04/08 15:58
>>790
おすすめはどれですか?
792呑んべぇさん:03/04/09 09:14
おすすめというか 白波とりあえず飲んだら 基準となる味だと思う メジャーだから、他人にも分かってもらいやすい 「白波よりあっさりした…」とかな
793791:03/04/09 14:45
フムフム、白波ですね。
794呑んべぇさん:03/04/09 16:17
コンビニにあるような芋焼酎はあまりお勧めできません。
795呑んべぇさん:03/04/09 16:22
んなことゆーなよ
796呑んべぇさん:03/04/09 16:43
最近は埼玉でも黒霧島置いてるコンビニだってあるんだぞ。
黒霧島、霧島は手軽でおすすめだよ。
797791:03/04/09 17:17
>>796
メモメモ黒霧島、霧島と、幸いうちの周りにはコンビニ・酒屋が多いから手に入りそうだ
とりあえず飲み比べしたいから、白波と霧島あたり買っとくかな。
上記の神の河も加えておこう。
あと定番として飲むものは味と値段のバランスって重要だよね。
798呑んべぇさん:03/04/09 19:40
手軽に買えるタイプでは、黒霧島より黒伊佐錦が好きです。
799791:03/04/09 19:46
>>798
またいい情報が出てきました。黒伊佐錦も買います。
並べて飲み比べ楽しみです。白波買いましたがなかなかウマーです。
800佐藤宏一:03/04/09 20:35
800ゲトー
801呑んべぇさん:03/04/10 10:05
>>795
gobaku ?
802呑んべぇさん:03/04/10 10:25
>>794
酒屋がコンビニになっちまうんだからしょうがねえだろ。
803呑んべぇさん:03/04/13 14:49
>802コンビニに有ること賛成。あんまし、手に入らないとかって×って思う。
804呑んべぇさん:03/04/13 16:17
>>802
本当そう思う。
地元の普通の酒屋やスーパー、DSでも結構旨いのが置いてあるのにね。
東京のプレミア一辺倒はちょっとしらける。
伊佐大泉、若潮、相良九代目、三岳、南泉、大黒なんかゴロゴロしてるけど
値段を考えたら森伊蔵に決してひけをとらないと個人的には感じるけど...
昔、寒梅とか雪中梅とか八海山とかをウン千円で買って喜んでた友人がいて
ちょっと忠告したけど聴く耳持たなかった。
いまではそんな事忘れて、飲み屋の親父のお薦め「飛露喜」に高い金出して
「新潟の酒は終わったね。」とかいってるけど(藁
経験ってのは蓄積されんもんなのね。
805804:03/04/13 16:19
>>802じゃなくて>>803でした。スマン
806呑んべぇさん:03/04/14 00:07
コンビニはDSのようにディスカウントしていないけど、上乗せする
酒屋が多くなりつつある今、ある意味良心的だったりする。
酒屋からコンビニになったところはまだ、まともな品揃えと思われ。

プレミア信仰、レアもの好きで人より一歩でも半歩でも先に行きたい
願望が強いヤシが値段をつり上げている。迷惑だ。
味覚は個人的なものなんだから、高いから、レアだから良いってもの
じゃないだろう、と思いまつ。
プレミアが必ずしも個人的に旨いとは言えない。
好きだった焼酎が以前は定価で買えたのに、味も分からないプレミア
ヲタに買い占められ、手に入りにくくなるのもいただけない。
焼酎は庶民の酒。定価で買える世の中になることを祈る。
807呑んべぇさん:03/04/14 00:12
>>804
飛露喜は出始めの頃は普通に手に入ったんだけど、今はもう幻に…。
そういう酒なんです…。
808呑んべぇさん:03/04/14 09:26
で、こないだの99サイズ 矢部大先生のイチオシは何だったのよ? 第二の黒霧島現象は!?
809庶民:03/04/14 10:03
庶民、庶民っていうけど、どの程度が庶民なのか?ちとわからん。焼酎は大好きだが、
たまには、モルトやワイン(3千円程度)のものも飲みますが、ひとつきに酒代として、
5〜6万消費は?庶民?
810呑んべぇさん:03/04/14 13:03
>808
伊佐美じゃなかったかな。今さらって感じだけど、岡村も初めて飲んだような感じだった。
SMAPの中居も伊佐美好きで知られるんだよな。
ますます買いにくくなったんだろうけど、あの金額出すくらいなら島美人で十分。
811呑んべぇさん:03/04/15 14:51
焼酎はやはり九州が強い。
山形は清酒圏だからさびしい。
私は地元の焼酎では米鶴酒造「烈風」が好み。
「十四代」は地元には卸さんと言う高飛車な蔵元の態度から、
飲んでもいないのに嫌いになりました。
最近、地元の乙類焼酎を色々試しています。
次の目標は「樽平 十年熟成」と「秀洋」だだだっ!
812呑んべぇさん:03/04/15 17:05
越乃寒梅 乙焼酎うまいね。
813呑んべぇさん:03/04/15 20:56
さっき台所みたら伊佐美って焼酎がおいてあった。このスレに名前がでてたので
試しにのんでみまつ。いつもはジンばっかなのでたまには焼酎も。
814呑んべぇさん:03/04/15 21:43
行き付けの居酒屋のラインナップなんだけど、
みなさんから見てどうですか?
http://www.h2.dion.ne.jp/~str-2980/miyako/shouchu.htm
815呑んべぇさん:03/04/15 21:44
伊豆青ヶ島の「あおちゅう」。芋焼酎の権化。
816呑んべぇさん:03/04/15 22:14
権化というか、芋焼酎そのものだと思うが・・・
>>811
漏れ樽平の粕取大好き。
ただし万人向けの味じゃないけど。
817呑んべぇさん:03/04/15 22:38
そぼくなぎもん。
プレミア、限定、レアってのに踊らされる人種はどんなヤシ?
ヤフオク日系じっくり見たらホントに異常だとおもた。
消え物にプレミアつけて飲まずに後生大事に棚に飾っておく
(のだと思う)人間の心理が分からん…。
買い集めるのは転売目的、味もわからんヤシのが多いのだろうけど。
飲んでなんぼのもんじゃないか。飲んでもちびちび。
プレミアもんでもくそはくそ。ラーメンと同じで好みがある罠。
拝むもんじゃない。
高い、有名、レアだのを飲んだって自慢するヤシは(ry
ああ、貧乏くさ。
半マジレス、スマソ。
818めくそはなくそ:03/04/15 22:45
中目黒のyasube-行ってみな!崇拝してるぜ。森だの村だの百年。
結局自信がないんだろうねー店主様が。
飲んでる方だって中身摺り替えられていたってわかんないだろうなー
一杯1500円の焼酎が。
819呑んべぇさん:03/04/15 23:12
味わからん店主がもっとわからん客にぼったくり、味を占めている。
名前さえ通っていれば旨いと錯覚する舌しか持っていない香具師らが
多いってのは、有名店の長蛇の列に嬉々として並んでいる香具師が
唸る程いる事で実証済みだ罠。
アフォかヴァカかと…。錯覚ってオソロスィ
都内でのプレミア一杯の値段は、下手すると高級プランディーXOより
高いような気がするのだが気のせいだろうか?イヤイヤ
820tantei:03/04/15 23:13
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   ■グローバル探偵事務所 

821呑んべぇさん:03/04/15 23:19
サーブしてくれるサービス料ってのが付加されているんじゃないのかい。
原価と比較するほうがおかしな話だと思うけどね。
まぁ、自慢しいが集まるという傾向までは否定しないし、上記の点を
考慮しても高い場合もなくはないけどね。
822呑んべぇさん:03/04/15 23:23
私居酒屋でバイト始めたばかりで酒も飲まないのでよく分からない事だらけです( ̄□ ̄;)!!焼酎や梅酒の所でのお湯割り、ロック、オンザロックという意味を誰かおしえてー!!
823呑んべぇさん:03/04/15 23:35
>>821はそういうお店にお勤めでつか?
原価と比較するのはなんだが、サービス料込みでもプレミア物に
2×、3×以上の値段つける店大杉。
都内では自ずと高くなるわけだが、それにしても余りにも…。
ありがたがって飲むのは一度きりか、見栄張るヤシのしったかネタで、
では?
824呑んべぇさん:03/04/16 01:03
麦で樽貯蔵でおすすめ教えてください
光酒蔵の樽貯蔵ちょっともらって飲んだら
意外といけてたもので、お願いします
825呑んべぇさん:03/04/16 02:37
関西で三岳売ってる見せないでつか?
826825:03/04/16 02:37
× 見せ
○ 店
827呑んべぇさん:03/04/16 13:07
>>826
マナーですから。
ttp://www.2ch.net/guide/faq.html#D4
2chでは、誤字脱字をみつけて指摘すると、
かえって無粋な行為として煽られる時があります。



828>824:03/04/16 16:17
ふくろう。旨いです。
829825:03/04/16 16:37
自分の誤字を自分で直して何が悪いのだ?
830呑んべぇさん:03/04/16 19:01
多少の誤字なら殆ど誰も突っ込まないからOKす。
831呑んべぇさん:03/04/17 09:35
はーはーはー、森伊蔵が当た、当たってました。他にも旨い焼酎たくさんあると思うけど
いざ当たると嬉しい!!!!高い金ださず良かった。
832呑んべぇさん:03/04/17 12:10
age
833呑んべぇさん:03/04/17 13:42
>>831
おめで。
いくらの?
834824:03/04/18 03:00
828>ありがと〜梟と夢想はうまかったです
できたらもっと安めの700ml1500円以下でないですか?
835呑んべぇさん:03/04/18 07:21
>>834
神の河
雅の刻
836811:03/04/18 17:33
>>816 の声に押されて、「樽平」買ってきた。十年熟成の奴じゃ無いけど。

ところで、焼酎って今、はやっているのか?
清酒圏の山形の焼酎にも動きがある。
新製品の本格焼酎( 度数低め、減圧のマイルド指向の奴だけど )が最近、立
て続けに出ているし、今日、「樽平」買いに行ったら「秀洋」「シーハイル
蔵王」のニューボトルが出ていた。
でもはやっていると、実感できんけどなあ。
微妙にスレ違いなので sage 。
837呑んべぇさん:03/04/18 20:35
>>836
凄い勢いではやってもはや定着しちゃった感じ。
ついこないだまで東京じゃ芋焼酎置いてる飲み屋なんか珍しかったのに。

清酒業界は苦しいようだからあやかろうと焼酎を出すようになった蔵がいくつかあるね。
粕取がホワイトリカーに変わってから粕取なんか廃れる一方だったのに
減圧にしたり凝った瓶に入れて出してるところもあるね。
でもそういうのにはハズレもある。減圧のえぐい品に何度かあたって用心するようになった。
粕取こそとりあえず常圧で長期貯蔵のを選ぶのが無難な気がする。
米や麦の減圧は減圧なりに経験が蓄積されてるけど粕取の減圧はまだ経験が
浅いのかも。
838811=836:03/04/18 22:03
>>837

 返答サンクス。

 で、今、「樽平」を飲んでいる最中なのだけど、確かにこいつは凄い。
後口に残る粕の旨さと言うか、米の旨さがいいけど、口に含んだ瞬間は
癖の強さに「なんじゃ、こりゃあ!」と思う。粕取りは初めてだったけ
ど、確かにこれは万人向けじゃないわ。蜂蜜や砂糖を入れて飲む人がい
るそうだけど、そうやって最初の癖を抑える事が出来るなら、むしろ私
好みの酒になるかも。
 現在、水で割ってちびちびとやってます。40 度の方を買ったけど、
最初から 25 度の奴にしておけば良かったかな。
839呑んべぇさん:03/04/18 22:04
▼ウヒョー(;~Q~)♂(~Q~;)ペロリンチョ▼

http://www.mx-style.com/adad_01/index.html
安心・優良なモロサイト集めてみたよ!
今評判のビデオチャットも最高に面白くて大評判!
出会い系もみんなが集まるサイトを厳選してみました。
女の子も見てよー 花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*'
ここでみんなみられるよ。
★体験BBS ★画像UP BBS 新設!!
840呑んべぇさん:03/04/19 10:38
>>838
その癖が廃れた原因だろうなあ。
昔の人は発酵食品など香りや癖の強いを普段から食べ慣れていたため
現代人よりは癖に対する耐性があったと思うんだけど、それでもイパーン人は普段飲まず
過酷な肉体労働者が主に飲む酒だったし。
酒粕を再発酵させずに蒸留すると癖はかなり押さえられるということで
それを売り物にしている粕取もある。多少軽い感じにはなるものの
醪取りの焼酎より強烈であることには変わりない。
結局の所粕取が一般に受け入れられるのは無理ではないかな。
841呑んべぇさん:03/04/19 12:12
新スレ出来

○ 【焼酎】焼酎総合スレッド ○  二本目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1050675376/l50
842811:03/04/19 22:46
んじゃ、以降は新スレでと言う事で、最後に。
本日、「樽平」二日目。どんな酒でも日を改めて三度、飲む。最終的な評価はそれからにしている。
慣れたのか、常温のストレートで飲める。うん、癖はあるけれども、旨いは、これは。味が濃くていい。最初は引くけれども、粕取りに嵌まる人間、これで無いと駄目な人間がいる理由が実感出来る。粕取りは「ブスだけれども気立てのいい女の子」の様な酒だと思う。

>結局の所粕取が一般に受け入れられるのは無理ではないかな。

 でも、すたれさせるには惜しい酒だと思う。
843呑んべぇさん :03/04/19 23:07
芋焼酎は好きでよく飲む。
感想は(あくまでも私の主観)
森伊蔵〜あまりインパクトを感じなかった。こんなにプレミアが出るのが不思議
魔王〜これは水だね。何も感じないというか、本当に焼酎なの?と言いたい。
伊佐美〜うまい!味が「ふくよか」かつ「まろやか」でこれぞ芋焼酎。
伊佐大泉〜伊佐美に近い味。まあまあかな。
八幡〜深い味わい、かつ質のよい水を使っている感じ。
富乃宝山〜クセがないのに芋焼酎らしい味。なかなかですな。
海〜飲みやすさを追求しているらしいが、それなりのインパクトもある。
  でも、アルコール臭い。
三岳〜バナナみたいな味でいまいち好きになれない。
さつま白波〜黒も含めて飲めたもんじゃない。大量生産できる焼酎は質が
      悪い。

総評:伊佐美と八幡が今のところお気に入りです。「川越」も飲みたいけれど、なかなか手に入らないので
   まだ飲んでません。飲んだ人の感想を知りたいです。
844呑んべぇさん:03/04/19 23:36
>>843
お子様の舌だね。ジュースでも飲んでな。
845呑んべぇさん:03/04/19 23:45
>>842
841はここの後継スレじゃないのでは?
あと他に粕取スレもあったと思います。
というわけでとりあえずここで続けるけど、確かに惜しいね。
846呑んべぇさん:03/04/19 23:47
>>843
島美人もウマイYO
>>844
頭の悪さ丸出しっす(プ
847呑んべぇさん:03/04/20 00:01
焼酎ブームかなんか知らんが味もわからない奴がソムリエ気取りでいい気なもんだ。
848呑んべぇさん:03/04/20 00:05
白波美味しいよ!芋焼酎を最近呑みだしたらしい843がけなす気持ちも
分からんでもない...でもいずれは白波の良さもお気付きになると
思います。
849844:03/04/20 00:17
>>848
同意!!

843も白波のうまさがわっかたら今まで飲んだ物の良さ悪さも再発見できると思う。
精進しなされ。>>843
850山崎渉:03/04/20 04:45
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
851呑んべぇさん:03/04/20 05:13
焼酎通を自認するのは勝手だが、人の好みはそれぞれ異なることを認識すべきだな
852呑んべぇさん:03/04/20 07:33
>>843
三岳は確かにバナナ味であまりのまずさに焼酎そのものが嫌になったな
>>844
白波は原点だと思う。
853呑んべぇさん:03/04/20 07:38
焼酎は次の日に残りづらいが、実は分解が早いわけで肝臓に相当負担けている
そうな。
だからか南九州地方は肝硬変になる人の割合が高いとか。
854呑んべぇさん:03/04/20 09:16
三岳が嫌いな人が二人もいるのか
855呑んべぇさん:03/04/20 11:28
ジンロとか大五郎とかよ〜
もっとはやく白波に気づいてれば良かった。過去を返してくれ!
856呑んべぇさん:03/04/20 13:01
八幡は美味だな。
幸いにも近所の酒屋に売ってるから毎週買ってるよ。
黒伊佐錦とかも売ってるけど美味いのかな?
857呑んべぇさん:03/04/20 13:09
八幡は安いのもいいね。東京でも千6百何十円だかで買える。
三岳、好みでない人はいるだろうけど芋焼酎自体嫌いでなければ
積極的にまずいというほどの主張はないような気がするんだけどな。
ま人それぞれだからね。人それぞれだからこそ味の多様性があるわけだ。
858呑んべぇさん:03/04/20 13:57
近所の酒屋に森伊蔵が一升29,000円、伊佐美が5,980円で売ってた。
森伊蔵はあまりにも高いので論外だが、伊佐美は買うか悩んだが結局買わなか
った。
他の酒屋で魔王の4合が5,000円で売ってたが、焼酎好きのおいらもあまり
のぼったくりに呆れました。
859呑んべぇさん:03/04/20 23:40
「花と蝶」というのを飲みました。
美味しかったです。
860呑んべぇさん:03/04/21 00:18
黒糖の有泉が癖があって好き。
861呑んべぇさん:03/04/21 00:22
芋なら鉄幹がまろやかでウマイ
862呑んべぇさん:03/04/22 18:00
私的には神の河。とりあえずウマイ。それにコンビニでも手に入れることができる
863呑んべぇさん:03/04/22 19:27
麦なら黒さそり。米は天草。芋は臭いから嫌いです。
864呑んべぇさん:03/04/22 19:47
おれも芋はダメだな。
臭いがダメ。
865呑んべぇさん:03/04/23 01:07
日本ってすばらしいー国だ
866SHOT YOU:03/04/25 01:42
 茨木県にオープンした西友守谷店では 森伊蔵 27000 百年の孤独13000
くらいで売ってます  スーパーにはもったいないね
867呑んべぇさん:03/04/27 18:00
うちの近くのディスカウントでは森伊蔵 29800 百年の孤独11000 
魔王11000でした。ディスカウントしてるのか?
868讃岐人:03/04/27 18:40
うちの近くは森伊蔵25000前後 百年の孤独13000円前後 伊佐美4500円前後
魔王8000円前後 驚きなのは富乃宝山や天使の誘惑を5000円で売ってたりすること。
焼酎自体の品揃えは良くないけど、こういうのはちゃんと置いてある。
869呑んべぇさん:03/04/27 19:26
グラッパってうめーな、と思い、焼酎にたどり着いた者だす。
ここにいらっしゃるエキスパートの方々とは経験値が違いますが、どうかご容赦を。
で、本音でウマイと思った焼酎ですが、
黒霧島、野兎の走り、白岳しろ、大石、いいちこ、です。
ダメダメですかね?
870_:03/04/27 19:27
871bloom:03/04/27 19:27
872讃岐人:03/04/27 20:51
>>869
自分がうまいと思った物ならどの銘柄でもいいんじゃない?
人それぞれ味覚や好みが違うわけだし。
色んなのを飲んでるうちに好みも変わってくるだろうし。
873呑んべぇさん:03/04/27 23:00
>>869
どんなコメントを求めているのかよくわからんが
グラッパが好きなら粕取飲んでみるのもいいかも知れない。
874呑んべぇさん:03/04/28 12:26
>>866さん867さん686さん
DS経営経営者です。森25000 百13000 魔8000前後って
価格はブローカールートから仕入れて 送料・振込み手数料
を計算すると¥500円も儲かってないんです。ドキュ酒屋と
言われるかもしれませんが 実際に飲食店さまが買いにきます
驚きは森・極上を\29800で客注(取寄せ依頼)される お893
さんです 入るんやったら10本買うわぁ〜!ですってサ・・・
875げってん:03/04/28 13:18
今までで一番耶馬美人の”げってん”が旨かった!!でも高い!!
でも飲みたい!!あ〜また重さんおごって〜っ!!
876呑んべぇさん:03/04/28 13:26
麦なら兼八、黒さそり。
芋は土竜。
米は天草が好きでつ。
877動画直リン:03/04/28 13:27
878呑んべぇさん:03/04/28 14:07
>>876
そのうち3種類は、うちの近所の酒屋で扱ってる
さては都内城南地区在住だな?
879876:03/04/28 14:23
>878
割とメジャーなところをあげてみただけ。
芋は坊津とかも好きだけど。
坊津、わかる?
880呑んべぇさん:03/04/28 23:09
大分の麦焼酎「やまびじん」ってどうですか?

漢字もよくわからんのですが、宮崎の叔父さんがうまい、うまいいうのです。
881呑んべぇさん:03/04/29 14:55
>880
やまびじん ×
やばびじん ○
漢字は「耶馬美人」
882呑んべぇさん:03/04/29 21:41
>874さん
近所のDSで「野兎」が4880でした。
買いでしょうか?
883呑んべぇさん:03/04/29 21:45
焼酎ならば無視。本物の野ウサギの肉で、
腐っていなければ買い。
884呑んべぇさん:03/04/29 22:05
酒は個人の好みだから、私の焼酎歴を話すと
まず白波と出会い意外と美味かったので8年飲んでた。
去年近くの酒店でおいしい焼酎はと聞くと東五を勧められ飲んだら
白波を超える美味さではまった。
そして、今年焼酎を沢山揃えた飲み屋で森伊臓、魔王、伊佐美を飲んで
感動!特に伊佐美が美味くて、以後高い金をはたいて飲んだが、たまたま
雑誌で絶賛してた八幡を飲んだらカルチャーショック!!
芋焼酎独特の香りだけでなく、水の美味さに圧倒され今も愛飲中。
885呑んべぇさん:03/04/30 01:31
>843
川越、よく行く店で飲めます。
中野のビックタイムって言うバーなんですが焼酎の数がすごい。
50種以上あるらしくて。
しかも500円以上は取らないらしい。
川越の感想は、すっきり系の芋。
米、芋のブレンドですから。
お勧めは土竜。またはそれの3年貯蔵の竃
886呑んべぇさん:03/04/30 01:36
>882
野兎4880で買うのはDQNだね。
定価考えるならそんな値段で買うのはほんとDQN
探せばもっと安く買えるよ
887呑んべぇさん:03/04/30 01:45
>843
ホントにいいもの飲んでませんね。
もっと少量生産でいいものはいっぱいありますよ。
名前だけで飲んでたりしても、成長しませんよ。
ホントにいいものは手間と暇がかかってるものです。
あと、作り手の気持ちですね。
888呑んべぇさん:03/04/30 02:19
普段飲み焼酎。
芋は気分次第で島美人と黒伊佐錦を飲みわける
麦は神の河。ジュースで割りたい時は二階堂かいいちこで十分。
889呑んべぇさん:03/04/30 22:04
>>887
そんなにおいしい焼酎があるのなら、銘柄紹介してよ。
890呑んべぇさん:03/04/30 22:55
>>887
>889のいうとおり教えてよ。
月中とか万膳とか、そういうレベルじゃ無いでしょうからねw
891東大もっと暗し:03/04/30 23:39
東京から出張に来た知人に、和歌山の焼酎でうまいのがあるらしいと聞きました。
今、和歌山に単身赴任中で、探してみたけど、わからない。500mlくらいの透明瓶でに
入ってるらしいけど。誰か知らない?
892呑んべぇさん:03/05/01 00:05
>881様サンクスです。

ちょっと上にでてましたね。有名な銘柄なんですか?


893呑んべぇさん:03/05/01 01:08
>892
超有名。
>890
萬膳よりも、萬膳庵。
あとは土竜の3年貯蔵の竃。
七夕ではなくたなばた。
坊津もお勧め。ただ坊津は扱ってるところが少ない。
池の鶴なんかもいいんじゃない?
芋はそんなところ。
超有名所ではなかむら、川越。
894呑んべぇさん:03/05/01 02:41
百年の孤独、マジ美味いよ。
通なら誰でも1位に挙げるだろうね。
定価の何倍ものプレミア価格で売ってるのも頷ける。
あの酒にはその価値があるから。
焼酎を知りたければ、まず百年の孤独。
これだね。間違いはないよ。
895呑んべぇさん:03/05/01 02:44
親戚にもらったステラが旨かった。今もあんのかな。
896呑んべぇさん:03/05/01 07:11
生産数の少ない焼酎を飲んでることを自慢して、通ぶるのがかっこいいんですか?
897呑んべぇさん:03/05/01 07:54
>>894
YAHOOの出品者さんですか。
898呑んべぇさん:03/05/01 08:16
>>887
ホントにいいものは手間と暇がかかってるものです・・・
残念ながら手間隙&伝統的造りすればいいものが出来る訳じゃないんだよな・・
>>893
ヲイヲイ
ここにも〇〇の信者かよ・・・
899呑んべぇさん:03/05/01 09:00
>>843
> さつま白波〜黒も含めて飲めたもんじゃない。大量生産できる焼酎は質が
>       悪い。
大量生産=悪
大企業=悪
まだ、こんな事言ってるやつがいるんだ。煽りとしても恥ずかしい。
規模が大きくても、生産能力内で造る分には何も問題ない。




小さい蔵が、焼酎ブームにのって、無理な増産をしている事を問題にしろよ。
製造能力を超えた生産をする蔵。そっちの質の方が問題だろ。
高くで売れるからと言って、今までお世話になっていた卸屋・小売店をないがしろにして、
ネットオークションに流したり、大手商社と手を組んで、法外な価格で売りさばこうとする蔵。
900呑んべぇさん:03/05/01 18:56
900ゲット
さゆみん最高の証明
901呑んべぇさん:03/05/01 20:00
>>899
そうは言っても白波はまずい。
902呑んべぇさん:03/05/01 20:06
>>901
それはそれでいいが
大手=まずいと安易に考えるやつが多すぎなんだよ
それにクロキリレベルに達する焼酎って意外とすくな・・・
903呑んべぇさん:03/05/01 20:48
>>901
手軽に買える焼酎で黒伊佐錦はなかなかだが、白波は好きになれない
黒白波も好きになれない
904呑んべぇさん:03/05/01 21:58
前出たが、牛乳焼酎「牧場の夢」。
720mlで1500円前後だと思う。
焼酎より日本酒党(焼酎も好きだけど)の自分としては、
ロックで結構おいしくいただけました。
きっと白くてまずいと思い込んでたもので(笑)
まあ、お酒は飲む人の好み次第なので、
好き嫌いは人それぞれですが・・・。

905プリン:03/05/01 22:58
ガイ出かなぁ、紅さんごってののんだけれどおいしかたヨー
906呑んべぇさん:03/05/02 18:21
今、川越と八幡を飲み比べているがどっちもマジで超うまい!
甲乙をつけるのは難しいが、あえてつけるなら水の質で八幡か。
907呑んべぇさん:03/05/02 22:26
>>906
田倉のんでみぃ。感動するぜ。
908呑んべぇさん:03/05/02 23:04
>>906
それだと比べる相手としてはちょっと違うと思う。
八幡の対抗馬にするなら金の露じゃないかな。
909呑んべぇさん:03/05/02 23:06
 「銀座のすずめ 琥珀」はどうですか?
910呑んべぇさん:03/05/03 01:53
牛乳焼酎「牧場の夢」飲みました。
私的にはちょっと・・・
日を改めてもう一回
チャレンジしてみようかとは
思いますけど。

とりあえず今は
さつま白かな。
911呑んべぇさん:03/05/03 18:15
>899ま白波不味いじゃん。しょうがない。
912呑んべぇさん:03/05/03 18:58
俺もはじめは白波まずかったが、いろいろ飲んできて久しぶりに飲んだら
「こういう辛いのもたまにはいいな」と思って見直した。
特にお湯で割る時はイイ。
マズイ人にはいつまでたってもマズイと思うが、味の好みなんて変わっていくもの。
気が向いたらまた飲んでみてくれ。
913呑んべぇさん:03/05/03 19:28
いやっぷー、伊佐錦飲む。
914呑んべぇさん:03/05/03 22:28
川越飲んでます。
伊佐美の次にうまいですなー。
915呑んべぇさん:03/05/04 02:28
石蔵ってどうよ?あるある大辞典でも紹介されたことあるらしいが。
ttp://www.synapse.ne.jp/~shirakane/
916呑んべぇさん:03/05/04 08:32
今日行った店で浅間岳の米焼酎飲んだけどマジ入る。
日本酒みたいで普通に一本空けちゃいました
917呑んべぇさん:03/05/04 11:56
>>915
旨いは旨いが高い。
918呑んべぇさん:03/05/04 13:51
 >>909
 美味い。個人的には、最高。

 ただ、クセがない分、焼酎好きの人には物足りないかも…?
919呑んべぇさん:03/05/04 13:54
八丈島の焼酎「ジョナリー」を飲みました。
華やかな香りで美味しかった。
920呑んべぇさん:03/05/04 14:09
>>911
おまえさぁ、小学校の国語から勉強し直してこい。
俺は、>>843の「質」についてつっこんでるんだ。
921呑んべぇさん:03/05/05 00:39
>>920
スルー汁
まともな答え期待するだけ無駄。
922843:03/05/05 00:59
反響があったようですが、自分がおいしいと飲めれば幸せじゃないかな。
川越は先日飲みましたが、前評判を聞いてなかったら???って感じです。
自分的には八幡が最高のお気に入りで、しみじみ味わってます。
酒には好みがあるようでビール、日本酒はいけるが、芋焼酎は臭くて駄目だ
という友人もいます。
自分は芋焼酎が一番安心であの臭さがむしろ純粋に感じます。
923呑んべぇさん:03/05/05 07:47
>>909
よくある樽貯蔵の麦焼酎だよ
ソコソコ旨いけど、あくまでソコソコ
924呑んべぇさん:03/05/05 23:06
大石ってどうですか?
925呑んべぇさん:03/05/05 23:27
>924
大二郎です
926呑んべぇさん:03/05/06 15:06
純黒原酒・無濾過 うまいよ。
はまっちゃった感じ♪
927呑んべぇさん:03/05/06 20:29
川越は入門編の焼酎。

同じ蔵の「日向金の露」を飲むべし。フルボディタイプ。

違いは川越は米焼酎ブレンドってだけ。
928呑んべぇさん:03/05/06 21:33
魔王 元老院 伊佐美 森伊蔵の買いの価格はいくらくらいでしょう?
929_:03/05/06 21:33
930呑んべぇさん:03/05/06 21:37
焼酎の入門ってどんな感じのもの
逆に焼酎のプロはどんな感じのがいいの?

うまい・まずい以外に複雑な味の感じ方が
あるのでしょうか。

例えて言うと、子供のころはうどやふきのとうは
全然おいしくないのに、大人になるとその旨さが
わかるというような感じでしょうか?

教えてください。
931呑んべぇさん:03/05/06 22:17
>>928
魔王は定価の一割増し程度。元老院は定価。伊佐美は定価。森伊蔵はわからない。
932呑んべぇさん:03/05/07 01:22
>>930
かまどまたは土竜飲んでみ?
濃い味の芋がわかるから。
芋もだいぶ飲んだがある程度味の分類があるきがする
要点を抑えた飲み方をするのが勉強にはいいかも。
近い味のをいっぱい飲んでも勉強にはならないから何かを基準にして
その対極の味を攻めてみるのもいいよ。
まあ、きちんと味の説明ができる店を探すのが大変だけどね。
933呑んべぇさん:03/05/07 13:24
最近、物知りな焼酎通の間では、田崎、さつま無双の酒が人気のようです
それもレギュラー酒じゃなくてちょっと凝ったやつ
934呑んべぇさん:03/05/08 00:34
無双はかめつぼかな?甕仕込木桶蒸留のスペックで割と安いね。
結構大きいメーカーだから「小さい蔵が丁寧に」
みたいなのが好きな通気取りに好まれそうにないw
旨さの実質を取りたい人向けかな。
935呑んべぇさん:03/05/08 01:01
>>894はあながち間違いでもないと思う。
936呑んべぇさん:03/05/08 03:21
学生時代、鹿児島に住んでた時の酒屋でのバイト時代の主な芋焼酎売れ筋(3年程前)
1位 黒伊佐錦
2位 島美人  (この2銘柄で全体の4割くらい?)
 
3位 白波・五代・小鹿・桜島・伊佐錦・三岳 そんな感じ。
とにかく、黒伊佐と島美人が圧倒的に売れてた。
 当時、店にいた人が薦めてたのが、「八幡」 あとは、宮崎の限定芋焼酎(10年貯蔵)の「霧立」つうやつ。

長文、スミマセン…

937呑んべぇさん:03/05/08 03:33
>936
長くないと思うけどw

俺の鹿児島の友達も、訪ねていった時上位2銘柄をくれたよ。
飲んで納得。あの値段であれが飲めれば他の買う必要ないよね。
2つとも味違うから気分によってのみわけられるし
938呑んべぇさん:03/05/08 03:36
>>935はあながち間違いではないと思う。
939呑んべぇさん:03/05/08 04:38
すいません、のんべいから質問です。
安くて変な癖のないのを探してます。
ウオッカからすんなり切り替えられるイイのご存じないでしょうか?
940呑んべぇさん:03/05/08 05:16
くせのないのって言ったら、ありふれているけど「いいちこ」が代表格でしょ。
941呑んべぇさん:03/05/08 05:17
942呑んべぇさん:03/05/08 09:29
>939
甲類飲めば?
943j:03/05/08 10:12
人生の成功において必要なことは、学歴でも地位でもありません。
知恵と勇気と冒険心です。
果敢に未知なる世界に挑戦し続ける事です。

http://www.h2.dion.ne.jp/~achooooo/index.html

944呑んべぇさん:03/05/08 12:55
>>939
キッコー宮とかにしたら?
945呑んべぇさん:03/05/08 17:24
既出かな?
しそ焼酎「たんたかたん」(←ほんとは漢字)
946呑んべぇさん:03/05/08 18:04
>>939
浅間岳の米焼酎。4合で1200円位。
安く入るなら米の天草。醸撰の方。
漢字あってるかわからん
947939:03/05/08 23:30
おお!!レスありがとう。
やっぱ酒の話は酒飲みに聞くのが一番ですね(w
参考にして買ってきます。
948呑んべぇさん:03/05/08 23:51
>945
芋焼酎好きな俺にとっては糞みたいな焼酎だな。
あなた他にはどんな焼酎好き?
他の焼酎はイマイチ、なんて感じだったら進歩なさそうでかわいそう。
949呑んべぇさん:03/05/09 07:21
焼酎通現る!
950呑んべぇさん:03/05/09 17:40
しそは好きだが、たんたかたんは吐きそうになった。
捨てるのも勿体ないので、酔って前後不覚のときに飲んだ。
焼酎は合わないモノはトコトン合わないので、新規開拓するとき慎重になる。
この板で人気の文蔵もダメだった。
951呑んべぇさん:03/05/09 19:05
>>948
芋焼酎好きって言っても、お前なかなかの通なんだろ?
昨日今日に飲み始めたポッと出の焼酎ファンとは違う凝った趣味してんだろ?
やっぱ通なら「たなばた無濾過」「土竜」だよな?な?
「鉄幹」とか「豪放磊落」とかどうだ?通なら嫌いじゃないだろ?な?な?
952呑んべぇさん:03/05/09 19:40
>>951
「土竜」が良いなら「竃」なんてどう?
俺は結構好き。
無濾過系って結構はまりますよね。
953age:03/05/13 01:39
age
954呑んべぇさん:03/05/14 08:44
文蔵はトイレの芳香剤っぽいと感じた・・・
955呑んべぇさん:03/05/14 14:52
徳島のかぼす焼酎。
柑橘系でさっぱりウマイ。
956呑んべぇさん:03/05/14 14:57
>>955
すだち酎のこと?
957呑んべぇさん:03/05/14 15:11
北海道産の「たんたかたん」(漢字忘れた)
この前初めて飲んだのですが、めちゃくちゃ美味しかった!
しその風味がフルーティ〜で何杯でも飲める!女の人向きだと思う。
酒屋に探しにいったら、夏にならないと入荷しないとの事。
958呑んべぇさん:03/05/14 17:03
>957
たんたかたんはもういいよ。今やマルエツにも売ってる。
普通の焼酎好きじゃないような人が飲むもんでしょ。
959呑んべぇさん:03/05/14 17:29
>>958
同意、出来ればリキュールスレで語ってほしい。
960呑んべぇさん:03/05/16 01:34
>>668
魔王やら伊佐美やら百年やら宝山やらでも贈っときゃ喜ぶって。
変に通好みの焼酎贈るよりもな。世の中そういうもんだ。
961960:03/05/16 01:38
とか今更にも程があるレスを返す960萎え。
てめえかちゅのレス詰まりくらい気付けよボケ(涙
962呑んべぇさん:03/05/16 03:03
父の日に酒でも贈ろうと思って、最近焼酎ばっかり飲んでるみたいなんで
焼酎をあげようとおもうんですが、おすすめおしえてきぼんた。
予算5千円はくらいまで。
963呑んべぇさん:03/05/16 03:05
無濾過系は竃。
芋指定は栗東。
栗東は皮をはがして作ってる分雑味が一切無く
芋の甘みを十分感じられる。
酒質もさらっとしててすごく飲みやすい。
誰か栗東知ってる人いないですか?
まあ、ここにいるやつではいないんだろうな・・・
通ぶってるやつらばかりで本物がいなさ過ぎだよお前ら
964呑んべぇさん:03/05/16 06:00
>>963
我こそは本物・・・とでも言いたいのか
なんかカッコワル
965呑んべぇさん:03/05/16 09:20
>>964
自分が知らない銘柄が出てきてひがんでるのか?
966呑んべぇさん:03/05/16 09:31
>>963
そうそう、竈な。カメで3年熟成だよな?
お前も骨壷の中で3千年ぐらい熟成されて、
トゲの無い口当たりの柔らかな人間になってから出てこいよ
967呑んべぇさん:03/05/16 11:59
今週末福岡市の警護神社で焼酎イベントあるようですが、
お勧めの一品はありますか?
968呑んべぇさん:03/05/16 12:50
>>967
12:00から15:00の間、いつでも好きな時に行っていいらしい。
入場料1000円で焼酎50種類くらい飲めるとか、
969MISAKI:03/05/16 12:56
 
コレって稼げるのかなあ?

http://www3.to/happynight

本気にしても危険はなさそうだよね。
970呑んべぇさん:03/05/16 14:13
きっちょむという焼酎が好きな義父です。
父の日に焼酎を贈りたいです。
何がおすすめですか?
971呑んべぇさん:03/05/16 14:51
>>966
竃は知ってても栗東は知らないか・・・







プププ・・・
972呑んべぇさん:03/05/16 16:43
>>963
 プププ・・・って、あなた
 ただのバカで童貞でつね(・∀・)
973呑んべぇさん:03/05/16 16:47
大した味ではないらしいが、取りあえず試そうと「我は海の子」を
買って飲んでみた。
不味くもなく旨くもなく普通だと思った。
クセがないので初心者向きかな。
個人的には1200円出して買う程のもんではないと結論。
海洋酵母と深層水使っているからという理由でこの値段なんだろうけど、
これなら同じメーカーの白波で十分ですた。
974呑んべぇさん:03/05/16 17:45
>>971
その竈とか栗東とかいう名前を知ってると何かいいことあるんですか?
975呑んべぇさん:03/05/16 20:12
>>974
モニターの前で自己満足にひたれまつ
976飲んべぇさん:03/05/16 23:01
通でない私は富乃宝山、川越、八幡で晩酌してます。
川越は手に入りづらいので、売っているときにまとめ買い。
それぞれタイプが違うのでその時の気分で飲む銘柄を選んでます。
森伊蔵、魔王、伊佐美も好きですが高くて、焼酎が揃っている居酒屋で
しか飲んでません。
977呑んべぇさん:03/05/16 23:05
大和桜最高!小牧かめ仕込みもいけてます。はい。
978飲んべぇさん。実は976:03/05/16 23:06
今日はじめじめしているので富乃宝山飲んでます。
さっぱりしてておいしい!
979飲んべぇさん:03/05/16 23:08
>>972
頭の悪さ丸出しっす(プ
980呑んべぇさん:03/05/17 00:01
>>970
竈とか栗東だろ?
スレの流れを読め
981呑んべぇさん:03/05/17 21:01
本物の通を求めてAGE
982呑んべぇさん:03/05/17 21:16
本物の通がもしいるとしたら
こんな所であれこれ語ることなく一人でコソーリ
好きなのを飲んで満足してるんじゃないかな。
983呑んべぇさん:03/05/17 21:45
九代目 蔵人伝承造り
984呑んべぇさん:03/05/17 21:46
猫また焼酎
985呑んべぇさん:03/05/17 21:51
986呑んべぇさん:03/05/18 21:40
>>984
なにそれ?
987呑んべぇさん:03/05/19 20:38
>>986
調べろ!
988呑んべぇさん:03/05/19 21:55
吟香露
989呑んべぇさん:03/05/19 21:57
日本男児
990呑んべぇさん:03/05/19 23:56
注意一秒、怪我一生、焼酎一升2000円
991呑んべぇさん:03/05/20 00:25
今飲んでる「参分焼酎 芋にごり」(鹿児島酒造)ってのがなかなか旨い。
992呑んべぇさん:03/05/20 01:36
香吟のささやき
何も知らない香具師に飲ませると、たいがいアルコール度の高い吟醸ポン酒と答える。
漏れも区別できないかも・・・
993呑んべぇさん:03/05/20 01:38
>992
ポン酒とはおもわんが、最初米かと思った。鳥飼っぽいもんな
994九州人:03/05/20 20:31
>992
さっそく買ってみたYO
日本酒党の折れだから・・これサッキリした辛口(辛口は当たり前)!
995呑んべぇさん:03/05/20 20:57
新スレは誰が立てるんだ??
996呑んべぇさん:03/05/20 22:00
997が立てれ。
997呑んべぇさん:03/05/20 22:09
やだ
998呑んべぇさん:03/05/20 22:10
998が殺陣ればヨロシ
999呑んべぇさん:03/05/20 22:11
げっつ(σ*´Д`*)σ
1000呑んべぇさん:03/05/20 22:11
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。