マンガ「酒の細道」愛読者いますか?俺は好き!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちろり
マンガ「酒の細道」を愛読してる人いますか?
俺はかなり好きだぞ!
酒飲みならよんでて楽しめるぞー、たぶん。
うちでは、子供も読んでるし。
21を読んでカキコ:01/12/13 22:44
2!!!!
漏れも好きだー。漫画ゴラク毎週立ち読みしてるし、単行本も全部買ってるしー
3呑んべぇさん:01/12/13 22:45
禿同
しかし駄スレ逝ってよし
4呑んべぇさん:01/12/13 22:50
宗達タンハァハァ!
5ちろり:01/12/14 08:09
俺が好きなのは、第1巻の中の、鈍行列車で行くひとり旅のやつ。
やってみたいぞ。だが、ワンカップ10本はちょっと・・・。
それから、時々出てくる、独自のおつまみレシピもいい!。
のんべえはよんでみなって。俺も全巻持ってるよ。
今んとこ10さつだよね。
6呑んべぇさん:01/12/14 08:20
>>3
友達から会話ストッパーとか陰で言われてるでしょ。あんた
7きゃろ:01/12/14 10:12
全巻持ってますよ
「あーわかるわかる」って共感しちゃう自分が情けない。。。
8呑んべぇさん:01/12/14 15:11
しってる。
あの同僚の女の子、なにげに、かわいいんだよな〜。
9呑んべぇさん:01/12/14 16:04
以前このマンガのスレがあったとおもうけど、
いつのまにやら無くなったね。
10そうたつ:01/12/14 16:29
海外編いいねぇ、ベトナムと台湾、行きたくなったよ。
11きゃろ:01/12/14 18:56
ベトナムの話って、あの屋台のやつでしたっけ??
一度やってみたいですねぇ
12ちろり:01/12/14 19:04
あれ、どこの国に行った話だったか、アジアだとは思うが、
道ばたみたいなとこでゴザ敷いて女の子の売り子さんが座ってる前で
そのゴザに座って酒飲む、見たいのがあったよね>読んだことある人たち。
1対1で、女の子に見つめられて。
あれ、やってみたいような、照れくさいような、話題に困るような・・・。
ああ、でもやってみたいな、やっぱし。
どうでしょ?
13呑んべぇさん:01/12/14 21:10
>12 メコンウイスキーのまがいものとソムタムと可愛い娘、いいすね!
かすみちゃんと麗ちゃんと、穴子ずしデートのWブッキングの話あったよな、
漏れも似たようなことがあって、苦笑いしつつうなずいていた・・・
14そうたつ:01/12/14 22:34
ベトナムでビアホイ飲みながら生春巻き食ってたでしょ。
あれがいいな〜って、でもあんな薄いビール、ほんとは
美味しくなかったんだろうな、ラズウェルさん?
15nMODE:01/12/15 00:16
うち、夫婦で楽しみにしてる。
こだわってるようで、アホらしいとこもあるのがいいね。
商店街一晩飲み歩きなんて、言われてみればやってみたい気もしなくもないな、
なんて、潜在的な欲望を知った気がする。
16呑んべぇさん:01/12/15 00:37
あんま通ぶらん所が良いよな。
学生街のアジフライウマそう。(゚д゚)
17カチョー*:01/12/15 01:33
あははは、かちょー*いるじゃん。
鼻毛鼻毛、バーでだっけか
あれ ぶちってちぎった マスタ
ぜってー起きるよな ふつう
18やす@芋:01/12/15 08:41
いいですよねーあれ。何ゲに酒以外の事で、知らない事とかも勉強になるし。コミックの冒頭カラーページのメニューは羨ましいの一言!
19呑んべぇさん:01/12/15 12:31
酒の種類よりも、酒の肴と飲むシチュエーション重視の所が良いね。
20呑んべぇさん:01/12/15 12:37
「粋」を目指してなりきれない所が良いんだよ
他のスレッドでもこれが粋だとかあんた半可通だとか抜かす奴がいるけど

そんなことは楽しみの一つなんだよ
粋に見えようが半可通に見えようが自分が楽しめりゃそれが一番カッコイイ
21そうたつ:01/12/15 12:53
>>19>>20
美味しんぼ、みたいにウンチク垂れないで、読んでて
旨そうに思えるのが魅力ですね。
友達と初日の出見に行く話も、宗達のちょんぼで友人
二人がワンカップ片手に震えながら日の出見てたけど、
あのワンカップが凄くおいしそうに見えるもんね。
22呑んべぇさん:01/12/15 13:04
全巻持ってるよー。
アレ読んでると、酒を飲みに行きたくなるよ。
できればカスミちゃんみたいな女性と一緒に。
23 :01/12/15 13:46
毎週、漫画ゴラクで読んでるよ。
24ちろり:01/12/15 14:57
>19,20
そうそう、とにかく楽しんでるよなあ、宗達は。
でも、まったりしてるのが好きなのであって、けっして好んで
わかさぎ釣ったりはしない、寒くてめんどくさいから。俺も同じ。
あ、でもいっかい、かまくら作ろうとしたことあったな、宗達。
挫折したけど。
>23
自分はコミックで見つけたので、漫画ゴラクにのってるのしらんかった。
今も連載中?後でコンビニで見てみよう。
25呑んべぇさん:01/12/15 23:18
>>20

貴方は俺か??・・・禿激剥げ同胴銅!!!!!
26呑んべぇさん:01/12/16 14:40
あれを読んだあとは、日本酒のみたくなるなぁ。
電車通勤の会社にいって、帰りがけに飲みに
いきたい・・・
自宅での晩酌シチュも多くて楽しめるのですが(w
27呑んべぇさん:01/12/16 16:06
先日コミック9,10巻を頼んでおいたのに3週間たっても連絡なし。やい本屋、おそいんだよ!
これからはニチブンに直接頼もう。 ほんといいですよねこの漫画は。呑ん兵衛っていう雑誌も好きだね。
次回は25日発売だったような・・
28呑んべぇさん:01/12/16 17:02
呑んべぇサイクリングでしたっけ?自転車で酒の飲める店(ファミレス・吉野家も可)ハシゴして酒と肴を一品ずつ注文するやつ。
ハシゴはしてないけど、吉野家で牛皿肴にビールと日本酒飲んだら(゚д゚)ウマーだったよ。
29呑んべぇさん:01/12/16 18:36
>>28
はしご酒いいんだよね

でも、俺一番の憧れは酒屋の立ち飲み
普通の酒屋で缶詰肴に呑みたいよ

宗達なんて肉体労働者の格好していくんだぜ
絶対自意識過剰だよ
でもそれが愛すべき人格なんだけど
30呑んべぇさん:01/12/16 21:57
宗達が営業途中にサンマと七輪を購入して会社に戻り、課長に見つかった後、会社の屋上でサンマ焼いて課長が買ってきた缶ビールで乾杯!
このシチュエーション(・∀・)イイ!と思ったのは俺だけではあるまい。
31ちろり:01/12/16 23:03
>28
>吉野家で牛皿肴にビールと日本酒飲んだら(゚д゚)ウマーだったよ。

ほっほ〜〜〜〜、吉野屋に日本酒あるの?
そりゃあ、いいや!でも吉野屋って、酒だらだら呑んでる雰囲気じゃないよね、
残念だが。牛皿肴にまったりしたいもんじゃて。くぅ〜〜〜〜!!
32呑んべぇさん28:01/12/16 23:13
>>31
たしか日本酒・ビールは一人2本までだったと記憶しております。
なんか、徳利型の透明なビンに入ってました。
牛皿つまんで、チビリ。紅しょうがつまんでまたチビリ・・(゚д゚)ウマー
(ちなみに店によっては日本酒置いてないところもあります。)
33呑んべぇさん:01/12/17 00:20
>>32

でも酒夜11時〜朝8時位まで禁止の店も有ったような・・・。
多分ランプ亭だったかも・・違かったらスマソ。
34きゃろ:01/12/17 04:02
吉野家はそんなかんじです。
ちなみに「すき家」は時間帯関係なくドライの中瓶置いてて
本数制限とか書いてないです。
実はちょくちょく逝ってたり。。。。
35きゃろ:01/12/17 04:03
あ、でも立ち食い蕎麦屋の日本酒もいい感じなんですよねぇ。。。
って2重カキコスマソ
36呑んべぇさん:01/12/17 09:28
>>31 ビジネス街でないところの店に行くとか、夜に行けばいいんですよ。
   まるで牛の味にあわせて選んだかのような日本酒です。(゚д゚)ウマー
>>32 3本です。
>>33 深夜0時から朝6時です。
37ちろり:01/12/17 18:13
>27
>呑ん兵衛っていう雑誌も好きだね。

え?それなんですか?読みたい!どんな雑誌か解説してほしい!
おねげーしますだ。

それから、牛丼屋で日本酒、ラズウェル書いてよー!
38呑んべぇさん:01/12/17 19:17
ラズウェル氏ってネットもやるんだよね。
ここ読んでそうな気がするな。

「ほそ道」のサイトもないよねぇ。
39ちろり :01/12/17 23:38
(思いついたら歯止めが利かなくて)
ラズウェルさ〜〜〜〜ん!みてるの〜〜〜〜〜〜〜〜??
川柳一つくらいひねりなさいよ(美川健一風くちぶり)、ここで!。
こんだけファンが集ってるんだから。

あと、ラズウェルは牛丼屋で日本酒を飲んでくつろいだことがあるか否か!?
まあ、(考えてみると、彼の場合)無いな、そりゃ。ざんねん!
40nMODE:01/12/17 23:52
うーん。
そういえば、あんま、川柳は記憶に残ってないな。
だからって、ないとそれはそれで寂しいんだと思うが。

ところで、ちょっとやりたくて、なかなかやれない、「天ヌキ」、
経験者いる?
そうたつはうまくやってたけど。
(カッコつけな気がすることもあるけど、なーんかやっぱり、
金銭的にもったいないような気になって・・貧乏性だな)
41呑んべぇさん:01/12/18 00:06
>>40
ここ見ると役に立つかも。

蕎麦屋で呑む酒と肴について
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/sake/997518811/
42呑んべぇさん:01/12/18 00:44
>>41
ありがとう。
天抜きの人、いたよ。
けど、やっぱ、貧乏性のオレには勇気がいりそう。
値段、天そばと同じだっていうし。
わざわざ天抜きにするのは、そのほうがウマイから?
酒呑みがたらふく食うのがヤボだから?

まあ、雰囲気は天抜きの勝ちなのはわかるけど。

貧乏性に見えて、そうたつは時々思いきりがいいよな。
独身の強みか!?
43呑んべぇさん:01/12/18 01:19
なんか酒細好きって良い奴多そうだYO(゚з゚)
44呑んべぇさん:01/12/18 09:00
>>39
あの。見ていてもこんなところには書きこまないと思うのですが。
(単行本でネタにするとか、誰かのネタなら出てきそう)

あと、吉野家で酒を呑んだ話はコラムに書いてありますよ。決め付けカワイソウ。
45呑んべぇさん:01/12/18 10:46
私も読んでるYO。
10巻まで持ってるけど
毎回外食うらやましいYO。
46ちろり:01/12/18 12:19
>44
>あの。見ていてもこんなところには書きこまないと思うのですが。
まあそうですね。

>あと、吉野家で酒を呑んだ話はコラムに書いてありますよ。決め付けカワイソウ。

おお、そうでしたか、しつれいしました。
できたら何巻の何ページか教えていただけますか?
4744:01/12/18 12:24
>>46
ゴメン。友達に貸してしまって手元にないんです。
1巻か2巻だったと思います。

最新刊だと、朝まで呑んで吉野家で納豆を食おうって話も(アホやな〜)。
48通りすがり:01/12/18 14:58
マンガと関係ないけど、吉野家で呑む話は川本三郎もコラムに書いてるね。
「雑踏の社会学」というちくま文庫の本に入ってるよ。
酒と街と映画についての短いエッセイが載っている、
居酒屋で一人で呑むとき、時間つぶしに具合よく読める本です。
49呑んべぇさん:01/12/18 23:54
>>46、47

多分参巻の153〜155Pだと思われ。

でも偽名でも良いから「見てるぞ、2chのヴァカども」
って感じさせてくれたら嬉しいよね。
50呑んべぇさん:01/12/19 02:18
これ読んで酒飲むようになった。大好きなマンガ。夜中に読むと何か食いたくなって
仕方ない。「帰らぬ客」が一番笑った。
51呑んべぇさん:01/12/19 12:20
酒のこだわりじゃなくて呑兵衛のこだわりってのがいいね。
52呑んべぇさん:01/12/20 11:37
>>49
宗達が「まぁまぁかすみちゃん、マターリ逝こうよ」とか言い出したらイヤ。
53呑んべぇさん:01/12/20 22:24
ブクオフで3巻なんとなしに買って読んだら嵌った!!
5巻以外集めたよー、、ふぅ。
今1巻読んでるところです。
何巻か忘れたけど築地でたべる朝ご飯おいしそーで
行きたくなったよ。
54呑んべぇさん:01/12/21 00:24
>>53

あ〜、アジフライとか帆立フライとかビールで流し込むやつか。
そしてその後新鮮な寿司を日本酒でやって結局会社休む話か。
確かに美味そうだ。
55やくみつるの後書きは最悪:01/12/21 03:33
>>50に激しく胴衣
この漫画は本当、最高ですな。
当方の場合、読む前は週にビール2本の割合だったのが、現在全巻所持してからは毎日日本酒漬け。
食い物も、何品かレシピ通りに作ってみた事あるし。

宗達がサンマを綺麗に食べきった回を読んだ時は、無性に食いたくなった。
56ちろり:01/12/21 08:25
55の名前に禿同!
また、サンマの食い方にはライバル意識さえ覚え。
57呑んべぇさん:01/12/21 10:46
船盛りセットと樽の日本酒担いで山を登る宗達。
普通の人間に出来る技じゃない。
ちなみに、私女ですが、毎晩飲んでます。
1巻のエッセイの部分に出てきたカワハギのキモ
はほんとーにおいしいです。
日本酒に合います。
しかし、さんまのワタと皮はたべられません。
修行しようと思います。
58呑んべぇさん:01/12/21 11:29
このスレみて、昨日買っちゃったよ
59ちろり:01/12/21 11:32
>49
おしえていただき、どーも。で、よみました。
牛丼屋で酒飲むやつ、エッセイね。3巻153ページ〜。
さすがの宗達も長居はしづらそうね。
今度挑戦しようかな。

>57
ふむふむ、自分は皮は大好きなんだけど、
ワタがちょっと・・・、くやしい。
60呑んべぇさん:01/12/21 11:42
牡蠣の塩辛のレシピが書いてない(ノヘ;)
あのレシピ載せて欲しかったじょ。
61呑んべぇさん:01/12/21 12:12
>>57
ありゃー日本酒党なのにもったいないなぁ。(c)宗達

呑兵衛にとっての秋刀魚
ワタ<皮<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<身(オマケ)
62呑んべぇさん:01/12/21 12:35
正月に1巻からじっくり読み直す予定。
もちろんお酒飲みながら、肴もタプーリ用意してマターリ。
うん、今からたのしみだ。
63そうたつ:01/12/21 12:57
たま〜におじさんちに遊びに行く話があるけど、
あのおじさん、おばさんもいい味だしてるねぇ〜、
寿司の出前取る話笑ったよ。
宗達以外にも、いろんなタイプの飲兵衛が出てきて、
ラズゥエル氏の観察眼の鋭さがよくわかるよ。
64呑んべぇさん:01/12/21 14:13
>61 はネタなのでしょうか。
さておき、ラズウェル氏と酒を酌み交わしたいものです。
65呑んべぇさん:01/12/21 14:22
>>64
今やラズウェル氏は売れっ子漫画家だから、
忙しいだろうし、行ってもネタ探しでゆっくり飲んでられないんじゃない?
66呑んべぇさん:01/12/22 01:05
>>65

なんだラズ氏って売れっ子なの?なんか幻滅だなぁ(失礼)
鄙びた温泉街でありきたりの肴で酒を飲む寂れた(又失礼)
人と思ってたのに。そういや本には海外旅行の話多かった
から逆に納得かな、でも・・・・・ハァ〜〜(´-`)
67呑んべぇさん:01/12/22 01:23
最近のでは、
鴨南蛮で飲む話が良かった。
68呑んべぇさん:01/12/22 01:45
最新刊に載ってた、納豆の話。
そこに出ていた、油揚げの中に納豆詰めて焼くやつ。
漏れも前に作って食った事あるけど、かなりウマー。ビールに最適。
中に柚子の皮を少し入れて焼くのが良いね。
69エビちゃん:01/12/22 07:44
宗達と麗ちゃんの関係って…
スナックのおネエちゃんと常連客?
誰か教えて。
70呑んべぇさん:01/12/22 09:02
酒のほそみちだと、宗達がそのままラズさんのイメージだったけど、
パパのココロで本人写真見たら、金髪のひょろっとしたタイプ
でなんか意外だった。
奥さん男作って逃げちゃって、子供と2人ぐらしだったよね。
仕事と子育ての合間に取材してるのかな。
忙しそうだね。
71呑んべぇさん:01/12/22 13:58
>>69
たしか取引先のお偉いさんの娘だと記憶しております。運動会でサバ水煮缶で飲む話だったような・・
うろ覚えスマソ。
72エビちゃん:01/12/22 14:10
>>71
そういえば、そんな顔だったような気が・・・
どうもありがとう。
73呑んべぇさん:01/12/22 15:33
これ見てたらいっつも蕎麦屋で飲みたくなってくる…。
74呑んべぇさん:01/12/22 17:38
>>61
禿胴。

俺もモチ全巻持ってます。酒好きにはたまらないですね。
自分は今学生で来年就職です。来年からこんな生活なのかな
と思って読んでます。学生じゃあんないいもの
食えないしいい酒飲めないよ。目指せ宗達。

でも、宗達ってもてるよな。
75呑んべぇさん:01/12/23 05:09
>>70

ガセネタだろ、奥さんが男作って逃げたなんて。
ラズ氏が余りに可哀想すぎる!
76呑んべぇさん:01/12/23 11:27
>>75
まじだよー。
元奥さん(イカポ)のホームページにも書いてあったし。
新しい夫との間に娘もいるよ。
漫画版だったと思うけど過去ログ探せばあるかも。
パパのココロで描かれている奥さんと酒のほそみちのかすみちゃん
って似てるんだよね。酒のほそみちの連載開始当初はまだ夫婦仲普通
だったみたいだし。
ちなみに娘さんのかぼちはもう4年生くらいかな。
ラズさんが引き取って育てているはずだよ。
77呑んべぇさん:01/12/24 02:19
許せんな、ラズ氏の嫁は。まさかとは思うが・・・
暴力でも振るってたのかな、酒飲んで?
78呑んべぇさん:01/12/24 03:21
おお、こんなスレがあるとは。
俺は、料理系漫画全般好きなんですが、「酒のほそ道」を読んで以来
一人で家で飲むのも楽しくなって来ました。
柳沢きみお「大市民」もイイカンジ。
79呑んべぇさん:01/12/24 12:03
昨晩も晩酌しながら1から3巻まで読み直しちゃったよ。たいしたことない酒と食事が
おいしくなっちゃうんだよね。うーん不思議。雑誌呑ん兵衛も楽しみ、明日発売だ!
もちろんラズヴェルさんも載ってるし、なぎらっちのコーナーもあり。コンビニにGO!
80nonnbee:01/12/24 17:05
この本悪く言う人って本当にいませんね〜 週刊誌の書評なんか
でもまれに取り上げられてるけど、みんな共感するって書いてるし
8165:01/12/24 21:03
めりーくりすます!
今夜の自分は、まさに岩間宗達…。
82呑んべぇさん:01/12/25 10:35
麗ちゃんがだんだんウエイトしめるようになって来たのは、
そんな事情もあるのかな、なんてカングったりして。
でも最後はかすみちゃんとうまくいってほしいな。

>70
参巻?に「番外編」でラズ氏本人が主人公の漫画あったけど、
宗達とは別の顔に書いてあったよ。
83呑んべぇさん:01/12/25 10:52
>>78
俺も大市民集めてたんだけどね。
なんかあの漫画は、100%好みって訳じゃないのよね。

なんかカッテていうか、もう一つ納得できないことが多いんだよね。
84呑んべぇさん:01/12/25 12:08
>>80
そうでもないよ。俺はすげえ嫌い。まあ価値観は人それぞれだから。
85呑んべぇさん:01/12/25 12:16
池波正太郎に影響されてトンカツで日本酒を飲むっての読んで、
試してみたけど、結構いけるよ。
86呑んべぇさん:01/12/25 15:20
>>84
嫌いと言うのは簡単。
どう嫌いか書いてみよう。
87呑んべぇさん:01/12/25 17:12
ダンドリ君知ってる?ラズ氏の?
88呑んべぇさん:01/12/25 17:15
>>87
今手元にあるが、作者は泉昌之なってるが?
8978:01/12/25 17:26
>>83
俺も飲み食いする所だけ、好き。
90呑んべぇさん:01/12/25 17:27
>>87-88
どう見ても、自作自演に見えるのですが、本当に手元にあったのです。
私>88です。
91呑んべぇさん:01/12/26 09:22
同じ作者と思うが違うのか?
名前変えたとか。
俺は前から好き。88は自作と違うよ。
88情報ありがと!
92呑んべぇさん:01/12/26 10:24
http://salad.2ch.net/baby/kako/980/980670513.html

ラズウェル氏の離婚については↑ここに詳しく載ってるよ。
9384:01/12/26 11:32
>>86
宗達の全てが嫌い。癇に障る。わがままで馬鹿で自己満足で顔丸くて。
酒のほそ道スレが立ったからさぞかし痛快な宗達叩きが
行われてるかと思えば真逆だったよ。つまり、俺は酒の深みや
人情味がわからん厨房ってことらしい。氏のう
94呑んべぇさん:01/12/27 02:22
>>84

別に気にする事はないよ。それに氏ぬは大袈裟過ぎ(w
自分でも言ってたじゃない、価値観は人それぞれって。

>>92

thanks!
95きゃろ:01/12/28 16:28
>>84
酒の飲み方だってそれぞれだしね、
酔っても周りへの気配りがしっかりした人って
なりたくてもなれないんですよ、、、
むしろ84さんの方が常識人なのかもですね。
私は全然ダメ人間ですw

あ、でも顔丸くて嫌いってのはチョトワラタ
96呑んべぇさん:01/12/29 00:54
ワンタンの皮にチーズ乗っけて旬(おおげさ?)のアブラナとか
土筆乗っけて簡単簡単ピザくひたひ・・・・(゚д゚)
97呑んべぇさん:01/12/29 01:01
>96
俺も食いたい、ワンタン皮の菜の花ピザ。
でもアブラナって書くとなんか食い物って感じがしないね。(w
98呑んべぇさん:01/12/29 01:15
>>96>>97
あれなかなかうまいですよ。俺は凝った具は乗せずにハムで作りました。
ただ、必要以上に皮がパリパリになってしまい、ピザじゃないようなクラッカーのようなものになってしまうが。
99呑んべぇさん:01/12/29 01:28
この漫画が好きなところは某薀蓄漫画(藁)のように
断定的でない点。あれはあれでいいし、みたいな
とこがとても納得できます。酒飲んじゃえばなんでも
よくなっちゃうしね。
100呑んべぇさん:01/12/29 11:12
宗達の友人で猪股と斉藤がよくでてくるけど、
どういう関係?情報求む!酒飲みながら読んでるから
どうでもいいんだけど、気になって・・
101呑んべぇさん:01/12/29 17:14
宗達の大学生時代の回想シーンに登場しているから
大学の同期の関係と思われます。
5巻の第2話「学生食堂」の回です。
102呑んべぇさん:01/12/29 20:56
どうもです。これでこころおきなく酒が飲めます。
103ちろり:01/12/31 18:08
ときどきオリジナルつまみのレシピが書いてありますが、試してみて「うまかった!」
というのありますか?>ALL
自分は、納豆を刻んでマヨネーズと何かを刻んだのを混ぜて、それを豆腐にかけて食べる
とか言うのを試したけど、なんか、いまいちだった。というか、味が薄くて
だめだった。
おいしかった、っていうひといたら、おせーて!
104呑んべぇさん:01/12/31 20:04
コミッックス読みながら晩酌してます。今年も4時間たらず。マターリ
やりましょう。
105呑んべぇさん:01/12/31 22:23
今いか塩辛納豆つまみにして酒のんでるよ、
いか納豆に比べて塩辛臭い訳だけど、好きな人にはいいかもね
106呑んべぇさん:02/01/04 16:56
オイルサーディンとマーガリンをリッツにのせて・・・
うまいよね。
でも、日本酒とは合わないな。
107呑んべぇさん:02/01/05 01:54
>>105
やっぱり、いか塩辛は桃屋ですか?
当方、塩辛は桃屋のしか食った事ないんで、極上の塩辛があったらオセーテ。
108105:02/01/05 02:09
いや、桃屋は塩がきついので個人的には趣味じゃない
その時はコンビニで売ってる食べきりサイズのミニ塩辛を使った。

単純にうまいのなら、自家製がいいけど、市販で手ごろなのなら
あけぼの印の若づくりとかうまいとおもうけど、好みの問題だろうな
これはそのままあったかご飯にのせてもうまいよ
109107:02/01/05 02:43
>>108
御教授どうもです。
確かに桃屋のは舌がヒリヒリしますよねぇ。
あけぼのですか。一度試してみます〜
110呑んべぇさん:02/01/06 08:39
桃屋のはしょっぱすぎだね。ゴハンにのっけてもまだしょっぱい。
お茶漬け専用では?
111呑んべぇさん:02/01/07 15:59
鯖の水煮缶にワンカップを試してみたよ。ウマー
112呑んべぇさん:02/01/07 23:54
俺ね、10巻で、納豆が酒のつまみに ならんつうのがナットーくいかんのよ。
確かに宴会はともかくさ、
あんなに酒にウマイものはないって思うんだけどさ。
ひとりで食うには、さいこーっ感じなんだけどさ。
みんな、どうなんだろお。
113呑んべぇさん:02/01/08 00:24
俺もそう思います、ハイ。日本酒じゃなきゃ嫌だけど。
キムチとか梅干しとか色々混ぜる人も居るんだろうな。
関係ないけど逆にご飯の方が合わすの難しい様な気がすんね。
出来立てのご飯には最強だけど時間を置くと、尋常じゃなく
不味くならないか、納豆ご飯って。億劫な人には酒を勧めるね。
114呑んべぇさん:02/01/08 23:32
>112
よかった。
俺だけじゃなかった。
俺もどっちかつうと、ご飯にかけるより、ツマミのほうがいいんだ。
(でも、毎朝、納豆ご飯だけど)
確かに、複数でツマミあうには向かんし、イキじゃないてのはわかるけどさ。
俺は、卵の黄身とネギを混ぜたものが、わりとスタンダードだけど好き。
あとさ、昔熊本に行った時、サクラ納豆って、馬刺しをまぜたのがあって、これも ウマー

安く、ウマく、健康にもよい!
最高じゃー。
115呑んべぇさん:02/01/09 16:40
ヤベー、納豆食いたくなってきた
116呑んべぇさん:02/01/09 19:34
宗達も最近はただの酔っ払いおやじになってるから
イキなんてもの似あわない
117呑んべぇさん:02/01/10 00:00
>>116

確かに全然粋じゃないな(w
でもそこがまた良いのさ。
118呑んべぇさん:02/01/11 11:17
蕎麦屋での粋な呑み方、居酒屋での粋な呑み方を語りつつ
実は…ってのも宗達の魅力ですな。

吉野屋で牛皿+納豆なんてので朝から呑むのがまた旨い。
119呑んべぇさん:02/01/11 15:02
ちょっと最近ネタ切れのような感じを受けるが、どう思う?
120呑んべぇさん:02/01/11 15:06
>>119
呑んベェって雑誌でも連載してるしね。
ほとんどキャラの区別なしで。
無理のし過ぎじゃないか?

あの調子じゃ呑みに言っても追い込まれるだけで美味しくないだろうな

やっぱ、仕事と酒は別もんにしなくちゃ
121呑んべぇさん:02/01/11 16:58
「ハヤ子サケ道をいく」ってヘタクソな絵のマソガ
誰か持ってません?
122呑んべぇさん:02/01/11 21:49
食蔵はイマイチ面白くなかったな・・・。
やっぱ酒のほそみちは宗達のキャラがたってるから面白いんだよ。
123呑んべぇさん:02/01/12 00:51
>112,114
ふむふむ、納豆単体を酒のつまみにしたことはないんだけど、
でも、なんとなくわかるぞ。
ご飯の時、だんだん、メシを忘れて納豆だけ食ってたりする、・・・。
124呑んべぇさん:02/01/14 17:07
主人公、岩間宗達がキライって方がおられるようですね。
少しわかるような気がします。
初めの方はよかったのですが巻をおうごと(四巻以降かな)に、
「酒へのこだわり」の部分より「意地汚さ」「自己中心さ」が目に付き始めました。

しかし宗達の2人の友人はいいですね。
あんな感じの飲み友達は理想的だと思います。

ちなみに宗達は好かんけどこの漫画自体は好きです。
125呑んべぇさん:02/01/14 18:01
>>121
俺持ってるよ。
126呑んべぇさん:02/01/14 18:21
納豆きんちゃくは私も時々作るな〜。
めんどくさい時は 適当な大きさにちぎった焼き海苔に
適量の納豆のっけて クシャっと丸めてそのまま食べる。
日本酒に合います。
127呑んべぇさん:02/01/14 18:46
みょうがの味噌焼きがお気に入りです。
128呑んべぇさん:02/01/15 13:03
単行本の発刊スタイルがどうなってるのかわかる方いませんか?
各巻4つの季節が収まっているけど、連載半年分(約26話)になってるし。
あと気のせいか未収録話もある気がしますが。
129呑んべぇさん:02/01/16 16:57
ゴラクの増刊にのってたりしますね。
この年末ものんべいとか増刊とかいろいろあって、忙しかったろうなあ
って思います。
130呑んべぇさん:02/01/18 21:16
>>121
君は絵も描けない分際で吼えてんじゃないよプクス
131呑んべぇさん:02/01/19 00:10
話しは戻ってしまうけど、今日読んだ本によると(ナットキラーゼのなんとかって題)、
納豆は(厳密にはナットキラーゼ)は、アルコール代謝を促進(アセトアルデヒドの分解を促進)するそうです。
高タンパク、低脂肪、低値段から考えても、納豆、いいぜ!

132呑んべぇさん:02/01/19 00:36
ナットウキナーゼ
133呑んべぇさん:02/01/19 01:45
俺(25)→親父(52)→義兄(29)と単行本が回されております。
食蔵もいっしょにだから、11冊セットだな。
134126:02/01/19 02:56
きゃ〜ん 久しぶりにココに来たら納豆が話題になってる〜。
なんだかウレチイ。
あ、ひさしぶりって言っても ほんの4〜5日ぶりでした。
でも今日は納豆は食べてないや。
んと、モツ煮とローストビーフとスィーティ生ハムがツマミ。
お酒は日本酒だよー。
135呑んべぇさん:02/01/19 08:49
134はタンパク質好きなのね。よいことさ。
136呑んべぇさん:02/01/21 22:54
>>134
痛風ならんようにね!
137呑んべぇさん:02/01/24 12:45
またゴラクの増刊に載ってるよ。
よく働くなあ,ラズウェルセンセ。
138呑んべぇさん:02/01/25 23:36
宗達age

2巻の「宗達 酒の店開拓」に出てくる「魚心坊」
なんとな〜くこの店のモデルが分かるぞ。
四ッ谷のあの店だよね...
139呑んべぇさん:02/01/25 23:44
ラズウェルさんって、めちゃくちゃジャズ通なんだが
ジャズをからめて話かいてくんないかなぁ
140呑んべぇさん:02/01/25 23:52
細道の1巻が出た頃は、so-netのBBSに時々出没していたけどねえ。
最近はどうなんだろ
141呑んべぇさん:02/01/26 21:44
女でも痛風になっちゃうのかな。
ウチのお父さんが昔 痛風になって
歩けなくなった事があったな〜...。
と、いいながら今日も モツ煮食べながら飲んでるわ。

『ししゃものすっぱびたし』を作ろうと思ってたのに
大カゼひいて寝込んでる間に ししゃもが痛んでた。鬱だ。
142138:02/01/27 13:13
>141
女性でもなりますよ〜。私の従姉妹が通風。実はわしも(汗
女性はホルモンかなんかの関係で通風になりにくいらしいんだけど
(男20:女1くらいって通風手帳に書いてあったYO)、
基礎代謝の高い人は要注意らしいです。医者に行けば調べてくれるYO。
143呑んべぇさん:02/01/28 18:13
絵柄は好きだけど、
主人公はだいっきらいだな、あのまんが。
こんな、ふうに感じるマンガも珍しいかも。
そうそう、通風について、
 人が後ろを歩いても、それだけで痛いそうです。(マジかよ
144呑んべぇさん:02/01/28 18:37
>>143
激しく同意。俺も宗達大嫌い。こいつ典型的な自己チューじゃない?
145呑んべぇさん:02/01/28 18:48
>>143
自己中だからよく一人で呑みにいくのさ
酒を呑む時くらい自由がいいじゃん。
146呑んべぇさん:02/01/28 19:09
>>145
結構仲間内と飲んでいるぞ宗達。しかも、時々わがまま言って
みんなを困らせるし。1人で飲むときは、自分の取っている行動が
粋なものと勘違いしているし。俺、こいつとだけは一緒に酒の席に
いたくねえ。
147138:02/01/28 19:14
>143
 > 人が後ろを歩いても、それだけで痛いそうです。(マジかよ

それに近いものがあります。
発作がおきているときは、「あ〜寝返り打ちたいな〜」と思った瞬間に、発作部位からの激痛が...
歯痛が一番耐えられない痛みとはよく言いますが、通風発作のほうが100倍耐えられません、私は。
まじで動けんって。気をつけましょう。
148呑んべぇさん:02/01/29 01:08
>>146
宗達って、酒飲みならみんな持ってるどこか自己チューなところをもろに全体現してるヒト。
だから、本当にあんな奴がいたら、ちょっとゴメンだし、
それなりのオンナふたりと付き合う(?)なんて、ありっこないと思うけどね。
あの課長だってエライよね。俺なら、あんな、オゴリと知ってて遠慮もなくステーキとか
吟醸酒注文しまくるやつなんて、奢りたくないもん。
だけど、ときどき自分にも思い当たるところがあって、そんな時は、
「酒飲み同士の甘えや連帯感」で可愛く見えるところがあるんだよ。
まあ、しょせんは?マンガ的デフォルメ性格ってことで。
(でも、安酒?とはいえ、よく毎日のように外で飲む金があるなあ、
とか、
ふとリぎみとはいえ、よくそこで留まってるなあ、
とか、ハラのたつこともあったりして・・・
痛風にもなってないようだし!?)
149呑んべぇさん:02/01/29 02:54
当方、くしゃみをすると腕あたりの関節が痛み出すんですが、これって痛風ですか?
そうなるたびに、うちの姉から「痛風だ」と馬鹿にされるんですが。
150138:02/01/29 12:53
>149
風邪の時だったら違うんじゃないっすか?

なんか通風話のスレになりつつある予感。
こっちが通風スレかな?
ttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi/sake/1002533844/l50
151呑んべぇさん:02/01/29 17:16
話を宗達に戻すけど、ここに書き込みしている人達で
宗達と酒を飲みたいという人はいるの?私は嫌だけど。
152呑んべぇさん:02/01/30 07:16
漏れは一緒に呑んでみたいが、何か?
153呑んべぇさん:02/01/30 08:42
三浦さんとなら呑んでみたい。
154呑んべぇさん:02/01/30 10:18
俺は大杉くん。俺下戸なので。あっ、それだと酒の席にならんか。
宗達?あいつと一緒だと一杯くらい大丈夫と言ってきて強引に
飲ませそうだからやだ。
155呑んべぇさん:02/01/30 21:59
俺も酒が弱いから、もし宗達と同じ職場になったら無理矢理
飲まされそうで嫌だ。あいつ自分のキャパしか考えてない。
初手から焼きうどん注文して煽られてみようかな(藁
156呑んべぇさん:02/01/31 12:04
ほとんど毎日外食
うらやましいね。
157呑んべぇさん:02/01/31 21:22
今週の落ちは読めたな
158呑んべぇさん:02/02/01 12:43
漏れ、何故かラズウェル先生のメルアド知っているんだが、
このスレに召喚しては拙いのであろうか?
まあ、降臨してくださるとは限らないのだが。

どうしよう?
159呑んべぇさん:02/02/01 13:24
>>158
召還は恐れ多いので、感想なぞ聞いてくれるといいな。
160エビちゃん:02/02/01 17:13
ゴラク増刊の宗達、ついに酔いどれオヤジ化。
でも、よくわかるような気がするような…

161呑んべぇさん:02/02/01 17:42
同じ作者で「食蔵」も最高におもろいぞ!!
162呑んべぇさん:02/02/02 01:20
>>158
召還きぼーん。
漏れは同県人として、本当に鯉の甘煮が旨いのかを小一時間問い詰めたい。
163呑んべぇさん:02/02/02 05:20
>>162
山形かいな。鯉の甘露煮の講釈たれてたよな、そういや。
一内臓、二皮、三身肉ってさ。
でも名所に見所無し、名物に旨い物無しって言うよな(w
164158:02/02/02 10:49
とりあえず、メール出してみます。
165呑んべぇさん:02/02/02 20:57
漏れも山形、とはいっても米沢ではないけど。
鯉のうま煮は甘いのであまり好かんけどやっぱり
内臓と皮(うろこもね)はうまいと思うかな。
他県に住んでる従兄弟が山形に来るといつもこれを
食べたがる。一食で2つ食べてた。
好きな人は好きなのかな。
166162:02/02/03 02:32
まあ、実のところ漏れが鯉の甘煮食ったのが消防の頃だったから、
まだ味覚が未発育ゆえにまずいと感じてただけかも。
今だったら辛口純米酒のお供にはもってこいだったりして。今度試してみよう。

あ、これは山形だけの物ではないんだろうけど、イナゴの佃煮に関しては今でも好き。
167呑んべぇさん:02/02/03 02:52
すまん 山形出身の漫画家だがこのマンガ知らなかった。
そうかアレ山形名物なんだ・・・たしかによく食わされたが。
逆にいわゆる鯉こくって食べたことないなあ。
勉強してきます。
168呑んべぇさん:02/02/03 05:02
宗達、凍死するぞ。
169呑んべぇさん:02/02/03 10:47
宗達凍死キボンヌ。
あっ、でも斉藤と竹股には死んでほしくない。
170呑んべぇさん:02/02/03 20:17
露天風呂の湯をかければいいじゃん。
171呑んべぇさん:02/02/05 16:49
そう思ったよ。桶は露天に持って行って無かったような気が。
172呑んべぇさん:02/02/05 23:25
こういう漫画好きだろうなぁって思われる友達3人に1巻をプレゼントしてやったら
案の定はまって皆全巻買い揃えました。
俺はと言うと、ヌキは頼めないけどよく天ぷらそばと酒を一緒に頼むようになりました。
気分は宗達。
173ちろり:02/02/07 22:32
そういえば、屋台じゃないおでんやにいった話って、あるかな?
何となく、宗達って、おでんってむいてないようなきもする。
居酒屋であれもこれもとつまみを頼むやつが、おでんの具だけで
気が済むとは思えない。
174呑んべぇさん:02/02/08 04:53
>>173
あるじゃん
さぶがり宗達編が
175呑んべぇさん:02/02/08 10:28
>>173
それともう1つ、おでんの具にわがまま言って
課長に怒られた話。本当に宗達はクズだな。
176呑んべぇさん:02/02/08 16:44
ゴラクではこれしか読んでなかったけど、最近「ウィード」を
読むようになった。犬がしゃべりまくるマンガ。
あんなに言語能力があったら、会社勤めでもしたほうがいいんじゃないか。

なんか宗達、外食多すぎだよね、金がもたんよ。
177呑んべぇさん:02/02/09 15:20
>>175
その話は屋台での話だろ。
屋台以外のおでんの話を聞いてるだろ。
178呑んべぇさん:02/02/09 19:48
>>175
宗達嫌いな気持ちも少しわかるが
もう少し考えて書けよ。
179呑んべぇさん:02/02/11 09:19
>>141
通風の患者の99%は男性です。
女性に痛風が少ないのは、女性ホルモンが尿酸を
体外へ排泄しやすくしているからだと言われています。
一般に女性が痛風になるのは、女性ホルモンが減る更年期以降です。
180141:02/02/13 04:30
ぎょへ!!コワヒ・・・。
食生活 考えた方が良いね。
今は 明太子(激辛)と韓国海苔とおでん!がつまみ。
酒は日本酒。

ところでラズウェルさん降臨しないのかしら。
私 宗達の好きなトコって 食べながら呑む事。
顔は 中学の時に嫌いだった人に激似で チョトひいてしまふ・・・。
なんでもててるのかわかんない。ま、漫画だからね。
181ちろり:02/02/13 22:50
宗達は、いろいろと皆さんにもうざったがられてるとこもあるみたい・・・。
確かに毎日あれだけ外食してるっつーことは、相当な営業成績もおさめてる?
まあ、漫画ですから、ね!
私が疑問というか気になるのは、日本酒の銘柄にはあまりこだわらないみたい
ってコト。
っていうか、宗達、銘柄なんかどーでもいいみたい、だよね?
みんな、どーおもう?いや、ヤツはつまみ中心でやってるみたいだから、
いいんだけどね。(いや、自分もつまみはだいじヨ、そりゃ)
俺だったら、もチット、酒もおいしいの飲みたいな〜〜、ってね。
182呑んべぇさん:02/02/14 00:06
>宗達
自分なりの一通りの薀蓄はもっているらしい
初めのうちは通ぶってカッコつけていたが、次第にメッキが剥がれ
ただの意地汚い酒のみオヤジであることが露呈してきた。

酒は呑めればなんでもいいようである、あからさまな安酒から高級酒までいじきたなく呑むが
酒への造詣が深くないのは、見ていれば解る、味は二の次で酔っ払えてナンボの呑み方である

ツマミに凝るシーンがよくあるが、酒と同じく味には鈍感なほうに見える、そのくせ薀蓄たれで我侭なのが痛い
基本的に自分中心で、仲間との和を大事にして楽しくやるという主義ではないようだ
他人は自分の主義の妨げになると、奥底で思っているのかよく一人で呑み歩く、そのくせ寂しがりなところもある

まあ酔っ払うことが趣味ってことなのかな、半ばアルコール依存症のようだが
183呑んべぇさん:02/02/14 08:55
>私が疑問というか気になるのは、日本酒の銘柄にはあまりこだわらないみたい
>ってコト。

宗達は一の蔵が好きなんだよ。
でも、そっちにこだわりを見せると既出の単なる薀蓄マンガと変わらなくなって
しまうからでしょう。まあ、マンガですから。
184呑んべぇさん:02/02/14 08:56
でも獺祭は知らないんだよな。
185呑んべぇさん:02/02/14 12:30
マッタリしたいいマンガだと思うが。
そんなに宗達の性格が気になるかなあ。
186呑んべぇさん:02/02/14 14:48
>>185
少なくとも、我侭な性格であるのは間違いない。
187呑んべぇさん:02/02/14 15:42
お前らの周りは、我侭な奴は一人も折らんのか?
それはそれである意味異常な環境だと思うが。
188呑んべぇさん:02/02/15 16:25
今週もエビフライのあたまを食いたいって大騒ぎ(プププ
189呑んべぇさん:02/02/15 17:16
>>188
すまないが読んでない。本で読むことにしてるから。

ところで鉄板焼きなら最後えびを平たく焼いてもらうけど
そういう感じじゃないよね。
190呑んべぇさん:02/02/16 12:46
>>188
彼は頭が足りないからフォローで食いたくなるんだろうな(藁
191呑んべぇさん:02/02/16 14:34
宗達=飲兵衛のバカでワガママでどうしようもないところの具現化

だから好きでも嫌いでも、酒飲みにとっては
どこか親近感があることを否めないキャラクターなんだよな。
そしてそういう奴を明るく笑い飛ばしてるのがあの漫画のイイトコロだ。
192呑んべぇさん:02/02/16 15:02
>アンチ宗達(一般的な酒飲みと感覚が違う人)
「酒の細道」は主人公の酒とつまみ対する思い入れと
呑んべぇに「うんうん」って思わせるシチュエーションを読ませるものだ。
宗達のキャラクター云々について、何ヶ月も渡ってグチグチ文句タレてる。
アンタは暗い性格だ。
過去レスで「人の価値観はそれぞれ」と言いきったなら、大人しく引っこんでろ。
193呑んべぇさん:02/02/16 16:11
>>192
貴殿は少々信心が深過ぎでは?
イメージの押し付けをしているのは貴殿だろうに。ギャハハ
194呑んべぇさん:02/02/16 21:33
連載も初めのころは、違いのわかる酒飲みといった趣だったんだけどね>宗達
今はただのうざったい酔っ払いおやじと化している
195呑んべぇさん:02/02/16 23:15
純粋に疑問なんだけど、
宗達のキャラに嫌悪感を感じるという人は、あの漫画のどの部分に魅力を感じてるの?
宗達嫌いなら読むのやめりゃあいいのに…などど思ってみたり。

196195:02/02/16 23:22
念のため付け加えておくけど、「宗達嫌いなら読むな!」と言ってるわけじゃないからね。
ただ単に、アンチ宗達の方々の意見をお伺いしてみたいだけです。
ついでに、>>193に禿げ同です。195だけだと192に間違われそうなんで…。
197呑んべぇさん:02/02/16 23:36
宗達がどこまで堕ちていくか観察してる漏れ
198呑んべぇさん:02/02/16 23:53
かすみタンハァハァな折れ
199192:02/02/17 00:23
過去レスで一回自分なりの「宗達嫌い」を語ったにも関わらず、
今年に入ってからも粘着ぶりを発揮する「1人」を叩いてるだけ。
酒や肴について語るべきところに、『たかがマンガの主人公』に
何ヶ月も渡って叩いている「1人」が人情味や風情が分からない
厨房と個人を叩いている訳だ。
ちなみ自分は『宗達に対する心信』は無い。
マンガでの酒と肴のシチュエーションを楽しんでいるだけ。
長くなったが「1人」は一から十まで、こと細かく説明しなければ
『理解出来ない人』だということが今分かった。
200呑んべぇさん:02/02/17 00:25
>195
禿同。
例えば俺の場合甥新保に疲れて読むのやめたの。
相性悪いな、と思って。
酒細と相性悪い人ってやっぱりいると思うから、
でも、だったらここでいろいろ言わない方が
いいと思う。それあなたが物凄いこだわりの酒飲みって
ことだから、天に唾する?って諺のままだと思うよ。
面と向かい合わないけど、多少は恥ずかしい行為なんじゃ
ないだろうか。そういう書き込みする事っていうの。
201呑んべぇさん:02/02/17 00:34
>>199
アンチ宗達は複数いると思うよ?
202呑んべぇさん:02/02/17 00:42
別に酒にこだわりゃ偉いってもんでもない。
宗達がクソだと言う事が天に唾とはなんだかな。
クソをクソと言って何か問題あるのかい。
203192:02/02/17 00:46
これで書き込みは最後にする、『201は暗くてイジけた性格だ。』
後は自演でもして、自分の思うがままのスレッドにしてくれ。
呑んべぇの自分は、数少ない「酒と肴にこだわったマンガ」を
ひっそり楽しむことにする、
『スレッドを汚して申し訳無い』です。
以上。
204呑んべぇさん:02/02/17 00:47
>>202
あなた悪ぶってるだけじゃないですか?
はっきり言って醜態晒してますよ。 ププッ
205呑んべぇさん:02/02/17 00:48
望み通りの自演だよ(´¬`)
206195:02/02/17 00:57
>>200
同意していただいたのに申し訳ないが、おれはあなたの書いた
>>面と向かい合わないけど、多少は恥ずかしい行為なんじゃ
>>ないだろうか。そういう書き込みする事っていうの。
この↑くだりには同意できない。
アンチの人が宗達けなすのも別に不快じゃないし、恥ずかしいこととも思ってないので。

>>202
問題は別にないと思うけど、しからば何故あなたは「酒の細道」を読むのか。
(そこまで宗達をクソ呼ばわりするということは、ある程度漫画を読み込んで
おられると拝察するので)
煽りじゃなく、純粋に興味がある。お答えを聞かせてくれると嬉しい。
207202:02/02/17 01:10
>>206
酒の細道は今まで全部読んでるよ。単行本も全部ある。
グルメ番組に通ずるものかも知れないけど、この作品は酒と肴が
非常にうまそうに見える。つまり、水の合わないレポーターに
料理食われてるようで腹が立つと、こういう訳。そのうち目的と
手段が逆転して、宗達を見て腹を立てる為に読むんだな。これが。
だから宗達がコケない回はつまらんね。いやぁ俺って陰気だねぇカカカッ
208ちろり:02/02/17 02:51
宗達を嫌いな人って、誤解を恐れずに言えば、
毎日のように外食(外飲み?)をし、いちいち脳天気にぷは〜っ!とかいいながら
旨そうに酒飲んでるのがおもしろくないと言うのが出発点なのでは?
ちがいますか?
「そんなことはない!いっさい無い!それ以外の全く別のこうこういう点で・・・」
と、仰る方はご意見をお聞きしたいです!よろしく!
209呑んべぇさん:02/02/17 22:41
ええと、
宗達キライな人って、
具体的に、どういうとこが嫌いんなんですか?
なんか、雰囲気だけで言ってるみたいで・・・
210202:02/02/17 23:16
>>208,209
半可通、自分勝手、主張に一貫性がない、顔がむかつく、名前負けしている。
211呑んべぇさん:02/02/18 00:09
正直、せっかく酒板にマンガのことであっても酒に関することだから
って事で「酒の細道」が話題になってるんだからワザワザ人物評まで
やることはないのでは?もしそのキャラクターについて議論形式じみ
た事やりたいのなら、マンガ板にでも逝って「酒の細道のキャラクターに
ついて語ろう!」ってスレッド立てたらどうですか?
大体この板の住人にそんなにマンガのキャラクターに思い入れが有る人
がいるとも思えないんで(失礼、でも当たってるでしょ?)
まあ、宗達は通ぶってるが単なる飲ん兵衛って事で一件落着って事で。
大体煽り合いなんてこの酒板には似合いませんぜ、旦那。
212202:02/02/18 00:14
慌てないヽ(´ー`)ノ慌てない
213呑んべぇさん:02/02/18 00:42
この漫画宗達がクソのん兵衛だから面白いのに。
214呑んべぇさん:02/02/18 01:15
>>213
同意。
実在したらヤナ奴だと思うし一緒に呑みたいとは努々思わないけど、
マンガのキャラとしてはツッコミ所満載でよし。
>宗達

215まるで自作自演のような:02/02/18 06:07
>>210
わかってないよね。
>半可通、自分勝手、主張に一貫性がない、

それが人間味であり、かわいげであり、面白いんじゃないか。
俺はガイドブックに金を出してるんじゃないんだから。
216呑んべぇさん:02/02/18 12:55
初期にくらべて、性格がはなについてきたってことはたしかだ。
まあボロクソ言うほどのことじゃあないけどさ。
217ちろり:02/02/18 14:04
前も言ったかもしれないが、サンマのワタを宗達みたいに食えたらなあ。
俺も比較的さかなはキレイに食べられる方だと思いこんでいたけど、
宗達にはかなわん。くやしいから、今年の秋は挑戦するぞ!ワタ。
218202:02/02/18 15:15
わかってないのかぁヽ(´ー`)ノハハハ
219呑んべぇさん:02/02/18 17:08
宗達よりも酒飲んだら絡んできそうな202のほうが嫌だ
220202:02/02/18 17:38
ネット弁慶ですよ?(≧∇≦) ぶぁっはっはっ!!!
221まるで自作自演のような:02/02/18 18:48
>>220
単にいやみな奴なんだろう。
222202:02/02/18 19:32
そうプルプルするなよヽ(´ー`)ノ
223呑んべぇさん:02/02/18 20:46
あのさ、この漫画っていろいろな酒の呑み方を紹介してるよね。
実際にやってみた人っている?

この漫画読んで蕎麦屋で飲む機会が増えたよ。
224呑んべぇさん:02/02/18 20:54
ゴラクに連載されてたのか・・・・・
いつも美容室で読ませてもらってる。
読むと飲みたくなりますね。レシピがB級なのも(・∀・)イイ!
作者の方は同郷なので、頷くところが多いのも(・∀・)イイ!
225呑んべぇさん:02/02/18 21:34
宗達の批判が多いけど、
マンガの趣旨からすると、
結局、
「酒のみのアホさ、いじきたなさ、可愛さ」を笑ってやろうという、
(同じ酒のみとして親しみを込めてだよ)
その集大成の主人公なわけだから、
ホントにいたら、ヤなやつなのは確か(ふつうは、マンガで出てくる、ひとつか
ふたつくらいのヤだけど、見方によっては可愛いところを酒のみはもっている
ものだけど、宗達は立場上、みんな持ってしまう)だけど、
シチュエーションは楽しめると思うけどな。
少なくとも、作者が酒のみだってのはわかる。
226呑んべぇさん:02/02/19 00:14
単行本第10巻のあとがき(二宮清純筆)にチョトホローリしてしまった。

上の方でやくみつるのあとがきが槍玉に挙がってたけど(おれもあれはクソだと思う)、
単行本のあとがきで他に印象に残るものってある?
当方1、3、4、9、10巻しか持ってないので他の巻のあとがきについても教えていただける
とうれしい。
227呑んべぇさん:02/02/21 12:45
デーブ・スペクターが書いてるのがあったけど、
まじめなこと書いてる。ノージョーク。
228呑んべぇさん:02/02/25 00:16
こぶ平の塩もみきゅうりも旨そうだった。
229呑んべぇさん:02/02/26 12:29
>>226
1 なぎら健壱
2 林家こぶ平
3 はらたいら
4 やくみつる
5 梨元勝
6 デーブ・スペクター
7 いしかわじゅん
8 久住昌之
9 城アラキ
10 二宮清純

漢字名の人が少ないのが特徴。

>単行本のあとがきで他に印象に残るものってある?

9巻がいちばん的確にこのマンガを「解説」していると思われ。
230呑んべぇさん:02/02/26 14:24
またまたゴラク増刊グルマンにかいてますぞ。
立ち飲みについてだけど、最近のなかじゃデキがいい。
初期のテイストを感じさせる。
231at kobe:02/02/26 18:29
三浦かすみちゃんって、やっぱり三「浦霞」なのかな?
232呑んべぇさん:02/02/26 21:57
>>231
だと思う。

ちなみに麗ちゃんは「淡」口「麗」子。
233呑んべぇさん:02/02/27 05:47
ワタシ体質的には全然飲めないんですけどたまたま暇つぶしにこれ買って
まじ酒が飲めるようになりたいと思ったし、飲み会が楽しみになりましたね。
まあ飲めないっても一滴も飲めない訳じゃなかったけど、にしてもこれよんだ
だけでお酒おいしく感じるようになったのが不思議。絵のパワーってすごい。
234at kobe:02/02/27 09:49
>>232
あ、なるほどねー
235呑んべぇさん:02/02/27 12:35
>>233
まさか飲み会でコーラをぐびぐび飲むんじぁ・・・・(w
236233:02/02/28 04:33
一滴も飲めない彼よりはもう少しのめますよはは
237226:02/02/28 04:49
>>229
遅蒔きながらアリガ?ォ。
9巻のあとがき読み返してみた。同感。
238呑んべぇさん:02/03/01 13:05
今週の酒のほそ道は最高だね。
自分のことばかり考えるからそういう目に遭うんだよ。
ざまーみろ宗達。
239呑んべぇさん:02/03/01 14:46
>>238
やべ!まだ読んで無い。早く買いに行かなければ。
240呑んべぇさん:02/03/08 23:25
最近どうなのよ、宗達。

あっ、と、寿司や関係ではどんな話しがあったっけ?
みなさん、おしえて〜〜〜〜〜。
241呑んべぇさん:02/03/09 10:21
このスレ思い出したよ。
悪しき風習 飲み屋のお通し (Bグル板)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1013910061/l50
242呑んべぇさん:02/03/12 12:49
>>240
「寿司の夜」とか、白身を並べるやつとか。
243呑んべぇさん:02/03/17 02:02
安物の赤ワインとホテイの焼き鳥、あうね〜
244呑んべぇさん:02/03/17 16:53
10巻?の岩がきの話の時、「R」のつかない月にかきを食べるのを
恐がる宗達のために、麗ちゃんがカレンダーに「R」を書き加える
シーンにジーンときたYO!
麗ちゃんええ娘やなぁ。。。
かすみちゃんは絶対こんなことせえへんよな。。。
245呑んべぇさん:02/03/17 21:31
>>244
同意。
最初出てきたときはちょっと生意気そうな娘だったけどな。>麗ちゃん
246呑んべぇさん:02/03/18 06:43
>>244
確かに良い娘だよね。かすみちゃんだったら
知識だけは満載等の嫌みを言うのがオチだろう。
247ちろり:02/03/18 22:05
>243
イイ!それ。
そだね、たしかに。

俺は、酢だこにマヨネーズと青のり(乾燥でも生でも)ってのもいいなあ、ワンカップで。

248呑んべぇさん:02/03/19 13:48
>>244-246
ん、確かに麗ちゃんいい娘だよな。と言うか、多分かなり賢い。バカ女に見えるけど(ワラ
でも、かすみちゃんも毎度毎度宗達につきあって、骨がノドにささったら、
ご飯飲ませてあげたりしていい娘だと思うよ。
(ほんとは骨がノドに刺さったときにご飯飲ませちゃいけません)
ちゃんこ食いに行ったときに、「さ、一杯いこう、かすみ山」と言われて、
「ほーら、ちゃんこも煮え頃でごんすよ」なんて答えたかすみちゃん萌え。

つか、たかが呑んべえマンガのキャラでこんなこと熱く語ってどうする、
と自らに小一時間問いつめたいsage
249248:02/03/19 13:52
あ、でも俺、密かに日本酒好き呑んべぇお嬢様の松島さんに萌え。

反省の色が無い自分に鬱氏連続sage
250呑んべぇさん:02/03/19 14:59
>>249
いやいや、宗達に比べたら100億倍マシですよ。
宗達には反省の「は」の字もないですからね(藁
251呑んべぇさん:02/03/19 15:15
一番好きなキャラと言われると宗達のオジサンがいいかな。イキだ、あのオヤジ。
そんなオジサンと肉じゃが論争してしまうオバサンも好き。
252呑んべぇさん:02/03/19 15:19
がいしゅつかもしれないけど
酒の細道描いてる人の単行本で「食蔵(たべぞう)」ってのがあるよー
こっちは食い物関係の漫画やけど
結構、ツマミとしても美味そうなレシピが載っててオススメ
253呑んべぇさん:02/03/22 18:01
今週の宗達はマジむかついた。(毎週むかつくけど)
自分から飲み屋ではしごしながら花見と言い出したのに途中でボイコットし、
斉藤達を放っとくとは。で、自分はのんびり座って花見かよ。
本当に最悪。斉藤達もよくこんなクズと付き合えるよな。心が広いよ。
254呑んべぇさん:02/03/23 00:22
初日の出すっぽかしにくらべりゃ・・・

255呑んべぇさん:02/03/23 08:30
宗達を飲みに誘っておいて、さっさと彼女とかえっていったあのバカさいてー!
256呑んべぇさん:02/03/23 10:39
>>255
桜木くんのことだね。
でも、彼はまだ普通の方。相手が出来て浮かれて
いるだけだと思うよ。
宗達の方が常識を逸脱している行動をたくさん
しているぞ。反省をまったくせずに。
257呑んべぇさん:02/03/23 10:42
Q・バカでどうしようもないロクデナシなのに、何故宗達は友達なくさずにいられるのか。

A・見ていると飽きないから
258呑んべぇさん:02/03/23 16:30
>>257
マンガだからに決まってるだろ。
だいたい、何をたかがマンガのキャラにみんなで嫌悪感をしめしておるのか。
バカなやつ、程度で見ていれば良かろうが・・・
259呑んべぇさん:02/03/23 19:10
>>258
むかつくものはむかつくんだYO!!
260呑んべぇさん:02/03/24 22:04
>256
桜木ってやつか、あの馬鹿!!!。

でも、宗達の問題性と、桜木の問題性は全く違うとおもう。

あの桜木って馬鹿は、あの娘と結婚してもたぶん自分が一番大事なヤツ
で、結局あの娘も大事にはされないな、ぜったい。
261呑んべぇさん:02/03/25 00:23
>>259
もう何度も繰り返されてるけど、そんなにむかつくんなら読むの止めりゃいいのにって思うよ…。
262呑んべぇさん:02/03/25 00:46
飲兵衛には他人におもえないところがあるからなぁ・・・

自分や知り合いとだぶってみえてむかついたり
あーあ、とおもったりしちゃうんだよね
263呑んべぇさん:02/03/25 01:37
だいたいさ、ここは酒板なんだし純粋に酒の事で話をしようとは思わんのかね。
漫画の登場人物の素行とかを夏目房之介みたく批評したいんだったら漫画板に逝け。
>>259のように、そんなに自分がこの主人公に対して「むかつく」事への賛同者を求めたいのならば、なおさら。
264呑んべぇさん:02/03/26 03:21
>263
まあ正論なんですけどね、いいじゃないすか。スレ的にはあってる話題だし、
一応酒漫画なんだから、このスレが酒板にあってもいいとは思うし。
ダメっすかねえ。漫画板に立て直します?

私は単行本巻頭の四季のカラーページが一番好きです。飲む場所、酒、肴、
酒の後まで細かく決めて絵にしたあれ。
265呑んべぇさん:02/03/26 10:15
ええやん、続行。
安酒も差別しない、ええマンガやね。
266呑んべぇさん:02/03/27 12:38
早く続刊がでないかな〜
267孤独なのんべえさん:02/03/27 12:51
俺も酒細、最高に好き。ラズウェルさん登場しないかな。
あれが嫌いな奴もいるのね。世の中いろいろ。
268呑んべぇさん:02/03/27 15:22
店で売ってる干物を焼いて食わせてくれる干物屋が実在する
みたいだけどどこなんだろうなぁ?
269呑んべぇさん:02/03/28 01:35
そういや、前にここでラズウエル氏本人を召還するとかしないとか言ってたけど、
結局どうなったんだろう?
メアド知ってる人、後日談おせーて。
270呑んべぇさん:02/03/28 20:57
テレ東のグルメマンガ王でラサール石井が
おかずにしたいマンガで酒のほそ道を引き合いに
出していたぞ。
271孤独なのんべえさん:02/03/29 00:59
単行本のなかで、ラズウェル氏が、ネットの掲示板はいいぞ!
みたいなコラム書いてるよね。あれって2ちゃんの酒板かと思ったんだけど
違うのかな。
272呑んべぇさん:02/03/29 09:53
塩辛食いたくなったよ。明日作ろ。
273呑んべぇさん:02/04/05 10:23
しかしヤッコも煮込みも知らないやつなんているかね?いくら新人でも。
とageてみる。
274呑んべぇさん:02/04/05 12:07
>>273 私も読んでてそう思いました。
いくらなんでも、やっこぐらい知ってるだろって。
275呑んべぇさん:02/04/05 13:23
>273>274
自分達の価値尺度でしか物事を判断してないね。
これだから飲兵衛という生き物は・・・
276呑んべぇさん:02/04/05 14:46
275はヤッコも煮込みも知らなくて悔しかったに5000ミズホ
277孤独なのんべえさん:02/04/05 22:23
ラズウェルさーん!出てきてくれー!
西荻のS寿司ばっかりいってないでさー
278呑んべぇさん:02/04/06 05:20
友人に「主人公がお前に似てる飲み方してるから読んでみろ」と言われたが、
読むとこのマンガに影響されて(意識してしまって)、飲み方変わってしまう
んじゃないかと心配で、未だに読んでおらず...
279呑んべぇさん:02/04/06 06:15
>>278
そんな心配はありません。
酒を愛し、肴を愛し、だらしく呑めば宗達になります。
280呑んべぇさん:02/04/06 09:50
>>278
酒や肴を愛するのはいいけど、宗達の行動を真似する
のはやめたほうがいいよ。人間性が疑われるから。
281278:02/04/07 18:09
>>280
真似するも何も、「似てる」と言われてるんですけど....(鬱
自分では綺麗に飲んでるつもりなんだが...
このマンガの主人公ってそんなにクセ悪いんですか?
282呑んべぇさん:02/04/07 20:11
>>281
岩間宗達という人間は
・居酒屋で自分の気に入らない席を何度も替えようとする。
・酒の席で小便の話を平気で話す。
・味もわからんくせに通ぶる。(タケノコ、水、カツオなどetc)
・花粉症の人間に対してデリカシーなさすぎ。
もっといろいろあるけど、まあこういう人間。嘘は言ってないからね。
283呑んべぇさん:02/04/07 21:32
しかし、何度も言われている話だが・・・
なんで、実在しないたかがマンガの主人公に対してそこまで粘着するのかねぇ?
笑って見ていればいいだけじゃないのかねぇ・・・

で、こう言うと「むかつくものはむかつく」って?ガキ以下か?粘着くん(嘲笑
284呑んべぇさん:02/04/07 22:29
ここってほんとつまらんところだな。
キャラの悪口言うだけで283のような奴が出てくるし。
お前の方が粘着なんだよばーか。
285呑んべぇさん:02/04/07 22:41
なんにしても、キャラが嫌いに思う位読んでいるのなら
漫画としては成功と言うことだな。
漫画が嫌いなら読まなければいい訳だしな。
286呑んべぇさん:02/04/08 00:51
ラズウェル氏ってどういう人間なんだ?
もし知ってたら絶対有名何処の酒奢ってもらって大酒飲んで
ラズウェル氏の家に強引に止まって寝小便して帰って来るのにさ。
287278:02/04/08 05:33
>>282
俺、こんな事絶対にしないよぉ〜!(小便の話はするかも知れないが...)
今度、友人に「俺とどこが似てるんだよ!」と小一時間(以下略)
288呑んべぇさん:02/04/08 07:25
ここで、宗達の悪口を書いてる方々に一言

「お前はお前が思ってるほど立派な人間じゃないし、周りから見れば、宗達もお前も一緒の酔っ払い」
289呑んべぇさん:02/04/11 13:23
のんべえの最新号は出たの?3月下旬発売予定だったけど。
290呑んべぇさん:02/04/12 10:54
たった今、本屋で

"ときめきJazzタイムコンプリート"ラズウェル細木著

を買ってきました。
偶然見つけたんですがちょっと読んで見ます。
じゃ。
291呑んべぇさん:02/04/15 12:08
行きつけの店がなく、家で飲んでる自分には、うらやましいマンガです。
くどくないところも好き。
292呑んべぇさん:02/04/15 16:36
>>290です
ハッキリ言って落ちがない
いや、もしかして楽屋落ちか?

まぁここを叩き台にして今のラズウェル氏があるんだろうからしょうがないけど、
少し休んだ方がいい、彼は。
293呑んべぇさん:02/04/16 20:12
(´∀(●=(゚Д゚)
294278:02/04/17 02:46
友人を小2分程問い詰めたところ「なんとなく」との返答...
295竹股と同じ出身地:02/04/18 01:49
最近、また引っ張り出して1巻から読み返している。
枕元に置いては毎晩読み耽ってる。
何度読んでも面白い!そして酒飲み心をくすぐる!
この漫画のおかげですっかり日本酒一色に染まってしまった当方です。
296呑んべぇさん:02/04/23 02:09
あー蕎麦食いたいage
297呑んべぇさん:02/04/23 14:27
ちょっとした蘊蓄が偉そうにではなく語られるところに好感をもってます。
298呑んべぇさん:02/04/26 10:47
ひさびさの海外編だ。
中国の蘇州から上海へ。
299呑んべぇさん:02/04/26 21:23
ニイイチンス ラ
300呑んべぇさん:02/04/30 11:05
300ゲットォォォ
301呑んべぇさん:02/05/01 17:08
ラズウェル細木って意外と絵うまいよね。
食べ物とかうまそうに描けてる。そこで、「酒のほそ道」であなたがそそられるコマ
はどれですか?
例えば八巻の114ページ4コマ目とか。たくさんありすぎるかな。
302呑んべぇさん:02/05/02 01:49
第8巻128頁の「第14話 どじょう」全部。
特に130頁3コマ目の、どじょうの上にネギ乗せてるところに垂涎。
あまりどじょうに興味がなかったのだが、この話を読んでから凄く食いたくなった。うまそ〜。
303呑んべぇさん:02/05/04 17:33
ああ
304呑んべぇさん:02/05/05 17:35
age
305呑んべぇさん:02/05/05 17:55
うちの近所の本屋で全巻平積中。
店員さんがすきなんだろーな。
306呑んべぇさん:02/05/06 03:06
あれ見てむかつくやついるんだ。ふ〜ん。
なにやってもしょうがね〜な〜ってキャラだと思ってた。
作者ってひょっとしたら早稲田出身?
あとがきで学生の頃の話しでなんかそう思った。
307呑んべぇさん:02/05/06 07:11
>>306
「海乃屋」の話とかね。
308呑んべぇさん:02/05/06 20:40
>>306
Yes!ラズウェル氏は、漫画家の名門、早稲田大学漫画研究会出身。

#参考資料:喜国雅彦「マージャンまんが大王」
#それによると、弘兼憲史、園山俊二、国友やすゆき、東海林さだお、御厨さと美、はた山ハッチなども早大漫研。
309306:02/05/07 00:17
>>307
>>308
サンクス!うみのやは俺もよく行ったから懐かしかったよ。
310呑んべぇさん:02/05/08 13:29
あげ
311呑んべぇさん:02/05/08 14:41
最近、親戚の叔父夫婦がよく登場してますが
あの叔父のキャラ好きです。叔母もいい味出してるし。
312158:02/05/08 18:52
>>269
ゴメソ
カキコした翌日にもらい事故で、入院してました(鬱
1週間くらい前に退院して、昨日からやっとネット復帰しています。
今日メール出してみますんで。
313呑んべぇさん:02/05/08 23:46
>>312
退院おめでとー。何卒よろしく。
もし召還が駄目だったとしても、そのメールのやりとりでも公開キボンヌ
314158:02/05/09 08:05
メール発射しました。unknownで戻ってこないかと心配でしたが、通りましたので一安心です。

文章がまずかったかもしれませんでしたが、こんな文面で出しました。
-------------------ここから------------------------------
ラズウェル細木 先生

こんにちは。(私の名前)と申します。執筆活動でお忙しいところ恐縮です。

巨大掲示板「2ちゃんねる」の中に、ラズウェル先生の漫画
「酒のほそ道」の話題に関するスレッドが立ち上げられています。
URLはこちらになります。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/sake/1008249509/
「酒のほそ道」に関し、賛同される方、またアンチな方々など、
多士済々ではございますが、スレッドの住人さんたちは、
皆、ラズウェル先生のお話
−例えば漫画執筆の裏話、お酒や肴に関する先生の考えなどなど−
をお伺いしたいという点におきまして、相違はないと思います。

諸事ご多忙中のところ、恐縮ではございますが、
上記スレッドをご一読の上、
是非とも先生のお話をお伺いさせていただければと存じます。

もし、上記スレッドに直接書き込むのがためらわれるようでしたら、
私(私の名前)まで、ご感想などをメールにてご返信いただけましたら、
責任を持って私が、転載させていただきます。

読者の声をお聞き届けくださいますよう、ご配慮頂ければ幸いです。
執筆活動、頑張ってください。楽しい漫画を待っています。
--
シグネチャなので省略
-----------------ここまで-----------------------------------
こんな感じでよかったのかな?
315呑んべぇさん:02/05/09 14:14
いいよ!!
わー楽しみ!!!
316同県人:02/05/09 22:26
良いッスよ〜。
ラズウェル先生、お待ちしてます〜
317呑んべぇさん:02/05/10 02:17
312,ホントにアリガトウ。゚(゚∀゚)゚。 嬉し泣きしちゃったよ。(嘘)
全く312みたいな神の化身が貰い事故なんて世の中どうかしちゃってるよ。
遂にラズウェル氏が31%(謎)の微妙な確率で降臨するのかもしれないのか・・・・。
ワクワク、是非来て欲しい物だ。
318312:02/05/10 07:20
いえ、ひょんな機会からたまたまラズ先生のアドレスを知っていただけでしたので。
こういうスレがあって、ファンの一人として何かできればと思っただけです。
319呑んべぇさん:02/05/10 11:23
キターの準備しとこかな
320呑んべぇさん:02/05/10 21:02
かつおはナマのにんにくと一緒に食べるのが最高なんだよぉ
321呑んべぇさん:02/05/11 01:59
>>320
俺もそこんとこ見たあとに実行してみた。今まで鰹食う時は何も乗せずに食ってたんだけど、
ニンニク乗せたら非常にうまかった!酒がすすむ!
いや〜、こんな旨い食い方教えてもらって(世間では常識だったんだろうけど)、本当ラズウエル先生には感謝してますです。
322呑んべぇさん:02/05/12 00:34
俺も叩き派だな。にんにくにネギにしょうがにみょうがをたっぷり乗せて。
323呑んべぇさん:02/05/12 01:57
でも後に知った手法だと、ニンニクをカラッと焼いてからそれを乗せて食うのも旨いらしいが。
今度試してみよう。
324呑んべぇさん:02/05/13 01:53
6月に新刊出るね。楽しみ〜
325呑んべぇさん:02/05/13 11:40
ほう。
326呑んべぇさん:02/05/13 13:45
折れもラズさんに2巻もらってファンになった。
和み系で良いと思う。
327大阪の呑兵衛:02/05/13 23:37
あの坊さんが大好き。
除夜の鐘の話で、「のちほど浴びるほど」というボヤキが最高!!
彼の憎まれへん表情がめっちゃ好き。
328 :02/05/14 09:40
>>327
あの寺のかつおのタタキ、うまそうですね。
俺もあの寺に行って、浴びるほど酒をのみたいです。
329大阪の呑兵衛:02/05/15 00:09
禅の修業してるとアルコールの分解が早くなるってマジで!?
でも4人で5升はやりすぎやと思う。
330呑んべぇさん:02/05/15 18:32
ラズウェル氏は来るのかなぁ(ドキドキ
331呑んべぇさん:02/05/16 06:42
>>328
昨日その巻を呼んだけど
俺は港の定職屋に行きたい。
332大阪の呑兵衛:02/05/16 23:33
おじさんの豆腐のこだわりが好き。
333呑んべぇさん:02/05/17 05:47
ぞろ目が好き
334呑んべぇさん:02/05/19 11:20
第4巻26話の「行きつけ」

って、お話で「いわしの中に明太を詰めて焼いて」
のがあるんですけど、昨日僕は行きつけでそれを食べましたよ。
ただ宗達のようにわがまま言って頼んだんじゃなく
黒板に書いてあったものなので。
そこのママさんいわくこの状態で売っていたそうです。
結構美味しくて、今度またあったら頼んでみるつもりです。

注、そこの店では僕は本当の常連で
  店が終わった後に常連さんと店の人とで
  また店を替えてのみに行ったので
  宗達のように思い込み常連ではありません。あしからず
335呑んべぇさん:02/05/19 13:22
まんこっこ
3362ちゃんねるで超〜有名サイトだよ:02/05/19 13:53
http://fry.to/pocotyan177/

PC iモ−ド対応です! 
コギャル〜???HHHな出会い
2ちゃんねるで超有名サイトだよ


http://fry.to/pocotyan177/

PC iモ−ド対応です! 
コギャルだよ全員集合
コギャルも時代だよHH
出来る出会い!!
2ちゃんねるで超有名サイトだよ

337呑んべぇさん:02/05/19 17:31
プックス
338大阪の呑兵衛:02/05/19 18:06
なんか酒と関係無い話題が来てまんなあ。
まあ、Hも好きなほうやけど、
ここでは酒について語らいたいなあ。
339呑んべぇさん:02/05/20 00:32
>>338
そんな宣伝に一々反応してたら2chではとてもやっていけません。。。。
・・・・・ギャハハハッハアハハ。。。・・・・わかってんでしょうな???
340呑んべぇさん:02/05/21 01:12
宗達って鰹にマヨネーズかけないのかねぇ・・・・?
彼みたいなB級グルマンは通ぶらず真っ先にそうして欲しい。
>>328、331
俺も港の定食屋で鰹定食を日本酒で食いたいぞナ〜〜。
341呑んべぇさん:02/05/21 17:39
>>340
通ぶるところが俺は好き
342呑んべぇさん:02/05/22 11:02
苦いものが好きなじいさんの話がいい
折れも息子が出来たらいろいろ面白がって食わせそうな気がするしw
(酒はやらんが)
343呑んべぇさん:02/05/22 14:55
あんなに行き付けの店があればなあ・・・
344呑んべぇさん:02/05/23 11:11
500まで落ちてたので保全age。
鯖も変わってるし。落ちたかと思った。

ところでラズ氏まだ?
345呑んべぇさん:02/05/23 15:16
>>341
私も。
人のオーダーに文句垂れつつ通ぶった食べ方しようと背伸びしてみるんだけど
だんだん美味しそうに見えてきて
「やっぱりおれも〜」って正直になるところが人間くさくて好き。
346呑んべぇさん:02/05/23 15:19
ところでラズウェル氏にメールが届いたのはいいけど
なんらかの返信は来たのだろうか?
347呑んべぇさん:02/05/31 15:11
保守あげ
348呑んべぇさん:02/06/01 13:46
6/19
日本文芸社
酒のほそ道(11)
ラズウェル細木
590円

発売予定
349呑んべぇさん:02/06/03 19:24
24歳で平日の昼間から蕎麦と日本酒を口にしてる俺を
うらやましいと思うのかい?
350呑んべぇさん:02/06/03 20:32
>>349
そんなの普通ジャン
なにしょってんだか
351呑んべぇさん:02/06/05 11:34
コミック単行本は書き足しがたっぷりあって、いいよね。
352呑んべぇさん:02/06/05 17:35
最近宗達がむかつくから昔ほど楽しんで読めなくなってきた。
酒飲みの意地汚さばかりクローズアップされてきている気がする。
353呑んべぇさん:02/06/06 19:07
最近の宗達は、竜ちゃんとリサちゃんとの3ショットや、
部下との3ショットが多いですね。
個人的には、課長が好きなんですが・・・あのウンチクは笑えます。
354呑んべぇさん:02/06/17 07:22
最新刊あさって発売age
355呑んべぇさん:02/06/18 00:32
おおっ買わねばっ(w
356呑んべぇさん:02/06/18 15:45
最新刊あした発売age
357呑んべぇさん:02/06/19 02:26
でもうちの地域だと入荷が遅れるので、やはりあさって発売という罠。
チクショー
358呑んべぇさん:02/06/19 06:23
最新刊きょう発売age
359呑んべぇさん:02/06/19 06:34
コンビニで買って今読んだ。
ちょっと季節外れなのはしょうがないね。
360呑んべぇさん:02/06/19 06:57
俺も朝飯と一緒にかいに行こう!!
361呑んべぇさん:02/06/19 07:26

今買ってきた所です。

ネタ晴らしは俺の趣旨に反するから
誰か>>359に突っ込みいれることを希望
362呑んべぇさん:02/06/20 11:39
雑誌連載時とは掲載順が結構変わってるかな。
一話目が梅雨時の話なのは発売時期にあわせたのかな、とか邪推してみる。
363呑んべぇさん:02/06/20 15:31
>>362
そうそう1話目は梅雨から入ってんのに
>>359
>ちょっと季節外れなのはしょうがないね。
それって359は南半球に済んでるか、梅雨の無い北海道に住んでるのかと、
問いたい
364呑んべぇさん:02/06/20 20:37
今、仕事の帰り酒屋で酒を買い、隣の本屋に入ると11巻があった。
一升瓶と缶ビールぶら下げながら「酒の細道」を買う漏れを見て店員の姉ちゃんの目が一瞬「このアル中」と言ったような気がした。
365呑んべぇさん:02/06/20 23:10
>一升瓶と缶ビールぶら下げながら「酒の細道」を買う
あんた最高だよ!(W
366呑んべぇさん:02/06/20 23:51
やっぱ、マルハの100円缶詰しりーずは我々のんべいの救世主だよ。
ペッパーウオッカ呑みながら鰯レモンスープ摘んでます。
367呑んべぇさん:02/06/22 01:36
鰯のにぎり喰いてぇー!age
368呑んべぇさん:02/06/22 03:03
蛍をみながらちゅーせんかい。
369呑んべぇさん:02/06/22 08:31
じゃ こんど食いに行くか ホーデンの食い放題
370呑んべぇさん:02/06/22 08:44
イケる口だな、岡E久美子!
371呑んべぇさん:02/06/23 01:18
厚揚げって、そんなに有り難がる食い物じゃないんだろうか?
漏れは他のつまみを差し置いてでも一番に喰いたいけどなぁ。
それに揚げ出し豆腐があれば、これ最強。

あ、あと11巻を見て「ほや」が喰いたくなったので、早速買ってきた。生のまんまで。
さばくのが大変そうだな。
372呑んべぇさん:02/06/23 17:30
ちょっとお尋ねしますが、
『ミキちゃんホーデン食ったことある?』
と、なじみの店の女の子をからかうシーンが
ありますが、ホーデンって何なの?
からかうネタになるような食べ物なんですか?
373呑んべぇさん:02/06/23 17:38
ちんちんのことでしょ
374372:02/06/23 17:45
あっそうなんだ。知らんかった。
ありがとうございました。
375呑んべぇさん:02/06/23 19:00
え!宝殿って、偶々のことでしょ。
376関西人:02/06/23 20:12
ほーでんな
377372:02/06/23 23:41
『ホーデン ちんちん 食べ物』で検索してみたら
どうやら豚のちんちんみたいね。福岡では見たこと
ないんで食べてみたい。ちゅうかセクハラですな。
378呑んべぇさん:02/06/24 18:26
『酒を飲むと人が変わる、こだわりの焼鳥屋』の回のときに 出てきたと思う > ほーでん=ちんちん
379378:02/06/24 18:36
おんどりのきんたまって書いてあった
1巻第9話ね
380呑んべぇさん:02/06/25 03:23
彼の母校がある高田馬場に
ほーでんを出す焼き鳥屋があるよ。
381呑んべぇさん:02/06/25 08:51
>380
鳥安?
382呑んべぇさん:02/06/25 21:21
>>372
茎の方ぢゃなく、玉の方です。
下処理の巧い店であれば 嫌な匂いも無く結構美味しく頂けます。
個人的に 茎の方は、あまり美味しくないと…。
383呑んべぇさん:02/06/26 02:18
>381
イエス!
384呑んべぇさん:02/06/26 08:12
やっぱ酒が入ると盛り上がるのは下ネタですか?
385呑んべぇさん:02/06/26 20:01
ラズヴェル氏召還は失敗?
386呑んべぇさん:02/06/28 11:40
>>385
まあ、来たとしても名無しで書き込んでくれたほうが良いよ。
387呑んべぇさん:02/06/29 04:41
沖縄か〜。
渋谷と地元駅近くの沖縄料理屋はたまにいく。
こないだ60度のどなんでへろへろになった。
388呑んべぇさん:02/07/01 08:38
悪魔の囁きか?
昨日日曜大工センターに行った時
「食蔵」に出ていたレトルト用鋏を発見してしまったよ。
980円
そんなものに金を使うつもりじゃなかったのに
そんなの無くたって手で破れるし
箸があれば搾り出せるのに

あ〜ラズウェル氏の・・・好き
389呑んべぇさん:02/07/02 06:42
せっかく、(・∀・)イイ!スレはけーんと思ったら、途中から宗達批判で荒れてきたね残念。
もう少し、またーりと作品中の酒やつまみ談義したいっすね。
390呑んべぇさん:02/07/02 21:59
11巻の四季の肴ででてきた
「オポノレト風じゃがタラ」
多めの油で焼いたけど、どんどん油を吸ってしまって
ちっともカリッとはならず・・・

誰か他に作ったひとはいませぬか?
391呑んべぇさん:02/07/02 22:36
392呑んべぇさん:02/07/03 13:10
ここに書いてる人達って「ホーデン」も知らないで語ってるんだね...
PCの前にばかりにいないで、もっと外に出て色んな店に入った方がいいと思うよ。
393呑んべぇさん:02/07/03 16:40
>>392
地域性もあることなんか理解できないんだろうね。
自分が見て来た所だけが世間だと思ってる。
394呑んべぇさん:02/07/03 18:37
>393
いいこと言った!
395呑んべぇさん:02/07/04 17:57
>>393
何にも見て来なかった君より392の方がマシ!
396呑んべぇさん:02/07/05 05:14
>>395
意味不明

自己弁護したいなら言いたいことをはっきりと。
大体「ホーデン」なんて全国何処にでもあるとでも思ってるの?
397呑んべぇさん:02/07/05 05:19
レディホーデン
398呑んべぇさん:02/07/05 16:34
>>396
意味不明なのはお前が○○だから(w
399呑んべぇさん:02/07/05 16:48
そうだよ俺は普通だよ
異常な君には理解できんだけ。じゃね
400呑んべぇさん:02/07/05 17:23
>>392
>PCの前にばかりにいないで、もっと外に出て色んな店に入った方がいいと思うよ。

そんなに偉そうなことを書き込むなら
この漫画に出てるような店は須く通って
出てきた料理も酒なんかも味を確認して
紹介されてたつまみも全部作ったのか、
お聞きしたいもんだ。

まさか日本から出たことが無い。だとかは言わないよネェ(w
401呑んべぇさん:02/07/05 21:47
相変わらず簡単に荒れるな、ここ(w
402呑んべぇさん:02/07/06 05:15
>>401
同意
要するに何にも言い返せないわけですね
403呑んべぇさん:02/07/06 09:58
とりあえず鳥安かどっかで食ってきたら?
鳥安なら鳥わさとかぬたとかもうまいよ。
あと煮込みね。これたのまないと「このドシロートが!」って
思われる。
404呑んべぇさん:02/07/06 10:44
>>404
生理的に喰いたくない。って、選択は駄目なの?
煮込みなら食べたいが・・・
405呑んべぇさん:02/07/06 11:13
>>404
事故レスですね。
406呑んべぇさん:02/07/06 11:21
>>405
スビバセン(>_<)
407呑んべぇさん:02/07/08 08:49
巻頭カラーage

やっぱこの季節のビールは美味いぞ
408呑んべぇさん:02/07/08 19:09
自分の意見もないくせに、ただ人の尻馬に乗る402はアフォ!
409呑んべぇさん:02/07/09 01:37
まあお前ら金玉でもくっておちつけ。

俺の記憶だと鳥安でくったほうでんは、
たまごの白身をもう少し固くして
みずっぽくしたような感じだった。
白子のような濃厚さはなかったような・・・
410呑んべぇさん:02/07/09 05:35
>>408
ワカッタ、ワカッタ
君が粘着だってことは理解したから大人しくしといてね。
411呑んべぇさん:02/07/09 15:05
 なぜにゲテモノを喰わねば?
その風潮はおかしいと思うんだけど。
412呑んべぇさん:02/07/09 18:34
下ネタはこの辺でお開きと言うことで・・・
413呑んべぇさん:02/07/09 23:37
>411
酒の肴にはげてものも多いと思うが。
414呑んべぇさん:02/07/10 02:28
>>411
下手物食いたくないのなら食わずともよし。
他人の食う物を「下手物」と称して、あまつさえそれを「おかしい」と罵る、
あんたの方がおかしい。
415呑んべぇさん:02/07/10 05:08
>>414
何処が罵ってるの?

罵るって意味わかっていってる?
416呑んべぇさん:02/07/10 10:42
>>415=411まぁ落ち着けや。
別に「ゲテモノ」だから喰ってるわけじゃなくて(それは悪食という)、
風味が独特で酒と合ってしまうものに「ゲテ」なものが多いんだ。 >>413と同じことだか。
(ほーでんがそーいうものかどうかは喰ったことないので知らん)
417呑んべぇさん:02/07/12 03:52
つか、人によってゲテモノの定義もビミョーに違うだろうなぁ。
418呑んべぇさん:02/07/12 04:46
>>417
言いたい事は解るよ
でも大多数の人間にとってチ〇ポ、キン〇タはゲテモノだろう。
違う?
419417:02/07/12 06:36
>>418
そう思う。
417は上で起こってるゲテモノ論争を読んだおれの感想。
420呑んべぇさん:02/07/13 00:13
そうかな?しらこ(精巣)もげてか?
421呑んべぇさん:02/07/13 01:52
キン○タ?
422呑んべぇさん:02/07/13 08:44
タマゴハゲテじゃないよな
423呑んべぇさん:02/07/19 11:46
このスレはゲテモノを語るスレに変わりますた。
424呑んべぇさん:02/07/19 16:43
コースターは厚手の画用紙かダンボールでも使っときましょ
425呑んべぇさん:02/07/20 01:42
しじみ汁のんどけよ。
426呑んべぇさん:02/07/20 11:41
>>410
おまえこそ凄いネンチャクだな。きもいやつ・・・
427呑んべぇさん:02/07/21 02:57
げてものってアルコール以外に合う物有るのか?
ジュースやラーメンの具や肉料理の付け合わせや丼物や
スープのダシや・・・う〜ん、色々有り過ぎて分からんが
とにかくアルコール以外に合う物無さそう。。。
そんなインパクトが強く、派手だが、実際は哀れなゲテモノに
飲兵衛は、絶滅危惧動物に対するように優しく接していこう!!
428呑んべぇさん:02/07/22 01:47
↑ウルセー、馬鹿っ(゜з゜)
429呑んべぇさん:02/07/22 06:50
>>426-428
「テメーラみんな出てけ」

と、怒鳴りたくなる客の気分だ。
430372:02/07/22 18:30
またお尋ねしたいことがあるんですが。
5巻の海老沢くんが新人として配属されてくる回で、
先に帰る海老ちゃんが『ワリカンで一人いくらになりますか?』
と言って自分の分のお代を置いていこうとしたら、みんながコケますよね?
でそんな海老ちゃんに桜木くんが『明日会社で請求するよ』
と返したら、そこでまたコケるけど、あれはなんで?
どっちもようわからん。
海老ちゃんは、呑んでる途中でお金の話しするのが粋じゃなくて、
桜木くんは、相手は新人なんだから普通おごってあげるでしょとか、
そういうこと?おしえて。
431呑んべぇさん:02/07/23 07:09
>>430
ラズ氏の呑み哲学には
「飲み会を自分の都合で中座する奴は金を多めに置いていく」
という不文律があるのらしい。別の回で斎藤か誰かがそうやっているのがあった。

でもオレも最初あのオチ理解できなかった。オレも海老ちゃんと同じ行動パタンだったし。
てか普通、新人にならオゴる罠。
432呑んべぇさん:02/07/23 08:41
>>431
新人で中座するほうが許されないと思うが?
433呑んべぇさん:02/07/23 09:55
本読んではいないが、海老沢君の歓迎会で主役が途中で帰るの
だとしたら非常識だな。
普通は中座しないその代り支払い免除、ちなみに自分の職場では
幹事に3000円寄付という形で2次会は完全にロハってー感じでした。
434430:02/07/23 12:42
ナァールナァール。
や、でも松嶋さんっていう酒豪の女性の歓迎会のときは、主役が
『門限が9時なので先に帰ります』とか言い出しても、むしろ
『時間まだいいの?』って気遣ってましたよ。
そういえば松嶋さんは支払いについては何も触れずにとっとと帰ってたな。
ちゅうことは、僕はあきらかにオゴられるときでも、一応ポーズだけでも
いくらか置いて行こうとしてるんだけど、これは×だったの?さすがに
『一人あたりいくらです?』とかは言わないで、適当に3000円くらいを
隣に座ってる人にこそっと預けてた。これが×で、サッと帰るのが◎だと
すると、僕にはかなり難しいな・・・。そこらへんおしえて。
長文&教えてクンスマソ。
435呑んべぇさん:02/07/23 13:38
>>432-3
そもそも海老ちゃんは最初「非常識な若者」という役割があったように思う。
最近丸くなったが。

>>434
松嶋さんのときは課長のオゴリだったんじゃないの。女の子に甘いし。
436呑んべぇさん:02/07/23 13:43
あ、↑もこれも431。

>オレも海老ちゃんと同じ行動パタンだったし。
>てか普通、新人にならオゴる罠。

同じ行動パタンって、中座のことじゃなくてワリカンの仕方。
もちろんオゴられるときに中座はしない。
>>434のやり方も理解できるよ。
437呑んべぇさん:02/07/23 14:36
>>434
松島さんのときは「歓迎会するから」って書いてなかったっけ?
それに彼女は前もって門限を言ってることだし
差別を言う気はないが、やはり男と女は違う
438434:02/07/23 15:41
>>435~437さん

ありがとうございました。
僕はオゴられの場合でも数人で呑んでるときは
けっこう平気で中座してたんで、以後気を付けようと思います。

上司と呑みに行くときは100%オゴりなんだけど、
当然のように支払いしてもらうわけにもいかんし、
毎回『アッ今日は僕もそのあの、払いますんで!』→
『いいっちゃいいっちゃ』をくり返してます。それが
儀式化してきて、逆にツライ・・・。
439呑んべぇさん:02/07/23 17:48
>>438
奢られるということがなんなのか?
って、言うのをまず理解しないといけないでしょうネ。

440438:02/07/23 18:27
はい、もう一回よく考えてみます。
441431:02/07/24 11:22
ちょっと読み違えていたカナ。

>これが×で、サッと帰るのが◎だとすると、僕にはかなり難しいな・・・。

目上相手にも自分の分を払おうとする態度は慎ましいと思うけど、
一緒に飲んでるんだから中座はやめときなよ。そうするくらいなら
最初から断ったほうがいい。

あ「中座」ってのは海老ちゃん的な「ドラマがあるから」みたいなのね。
ひとしきり呑んだ2時間くらいで切り上げるのはそれほど悪いことじゃないと思う。
442431:02/07/24 11:30
>ラズ氏の呑み哲学には
>「飲み会を自分の都合で中座する奴は金を多めに置いていく」
>という不文律があるのらしい。別の回で斎藤か誰かがそうやっているのがあった。

まさに5巻めくっていたら見つけた。終電対策にマスターが時計進めている店の話(13話)。
斎藤が「先に帰るやつぁ5000円だ」と言って宗達がシブシブ払っている回想シーン。

たしかに概算して若干多めに残していくけど、一応翌日清算で差額貰ってたけどな。
443呑んべぇさん:02/07/25 10:03
>>442
>一応翌日清算で差額貰ってたけどな。

そんな恥ずかしいことはしたことがないな
444呑んべぇさん:02/07/25 12:01
暑いな

今日みたいなクソ暑い日には熱燗と湯豆腐だぜ
445呑んべぇさん:02/07/26 03:45
>>444
チャレンジャーだ!
446呑んべぇさん:02/07/26 05:19
アジフライの話なんだけど

5巻の学生向けの食堂じゃ醤油をかけて、
8巻の開店前の居酒屋じゃコンビニまでわざわざソースを買いにまで行ってる。
ホントはどっちが好きなの?

俺は本来はなんでも醤油派なんだけど鰺フライはソース
447呑んべぇさん:02/07/26 09:54
>>446
チェック細かすぎ
448呑んべぇさん:02/07/26 11:51
>>447
コレコレそんなこと言われれば何にも書けないよ。
449438:02/07/26 16:55
>>446さん
5巻でのしょうゆをかけたアジフライは、日本酒のつまみにしてますね。
今手元にないのでようわからんけど、たしか8巻のソースをかけた方では、
ビールを飲んでたような気が。
日本酒のときはしょうゆ、ビールのときはソース。・・・なのかな?
450呑んべぇさん:02/07/26 23:47
>>442
こないだ先に帰ったやつに1000円安めに請求した。
女の子が多かったのでそれでも普通より高かったのは事実だが、
た、たかいね〜って言うなよ。金は素直に払え。
と、思った事がありました。

451呑んべぇさん:02/07/27 04:58
>>450
女の子が多いときにはそんな奴呼ばないで俺を呼べ
452呑んべぇさん:02/07/27 08:55
>>450
男7500円、帰った奴6500円、女4500円ですか?
453呑んべぇさん:02/07/27 17:03
>>452
10人の飲み会として
男5人、女5人
7500×4=30000
6500×1=6500
4500×5=22500
合計59000円
平均5900円か。

ちょっと呑みすぎかな?何処で飲んだんだよ
454呑んべぇさん:02/07/29 00:31
お前らこの季節、鰻の肝焼きと白焼きで飲んでますか?
丑の日はやめとけよ。
455呑んべぇさん:02/07/29 08:07
>>454
骨せんべいと肝吸いは入れちゃだめですか?
456呑んべぇさん:02/07/30 00:14
新橋のうなぎやいきてえ。
焼き肉の土佐屋の下にある店。
知ってる?
457呑んべぇさん:02/07/31 02:16
いつも鰻といえば、スーパーの特売で買った中国産とおぼしきものばっかの俺ですが、何か?

でも、こんなもんでも日本酒を振りかけて電子レンジで温めて食えば、案外ウマーなんですぞ。
これを肴に、大七の本醸造生原酒でクイッといくと、かなり幸せでする。


あああ〜
しかしながら一回ぐらい、店で出される純国産の鰻を食いたいのう〜。
458呑んべぇさん:02/07/31 20:06
>>446
前にも書いたけど、宗達は自分の言っている事に
一貫性がない馬鹿だからそういう矛盾した事を平気でやるんだよ。

久しぶりにここに戻ってきたけど相変わらずちょっとしたことで
すぐ噛み付く粘着クンがいるね、漏れが宗達の悪口を言った時と
同じように。
459呑んべぇさん:02/07/31 21:34
始めまして。なんか最近面白いサイトが出来たみたいですよ。
掲示板とチャットルームがくっついたサイト?!ですかね。
キャラクター(笑)とかがタダで持てたり、着替えさしたり・・・・
でも今だけらしいですよ入会無料なのって
詳しくは下記UELをクリックして、確かめて!!
http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
460呑んべぇさん:02/08/01 01:26
名古屋でひつまぶしを食って以来、
自宅で中国産うなぎをくうときも、
小口切りにしたネギ・きざみのり・わざびをぶっかけた
うな丼で食べる・・・

461呑んべぇさん:02/08/01 06:34
>>460
あ、俺もたまにやるよ。
安物中国産うなぎでもグリルで焼いてやるとウマー
462呑んべぇさん:02/08/01 23:58
ロズウェルまだぁ?
463呑んべぇさん:02/08/02 23:50
アワビは生で食いたいね。
つうかごらく読んでる人は少ないの?
みんなコミック派?
464日本酒度+20:02/08/03 03:34
アワビは生で食いたいも何も、食った事がほとんど無いので・・・
でも、酒肴としてならやっぱ生かな。

で、漏れはコミック派。
465呑んべぇさん:02/08/03 03:47
>>464
ごらくは結構充実してると思うよ。
漫画好きなら買って損は無いかも。
まえはおっさんくさいと思ってたけど、
最近は普通に楽しめる。巻末のエロ記事も多いけどさ。

今週は、仲間と旅先でもアワビネタだったのです。
466呑んべぇさん:02/08/03 05:00
>>465
俺は立ち読みしたから良いけど

ネタは、なにげに書いてよ、酔いが覚めちゃうジャン
467呑んべぇさん:02/08/03 07:49
コミック派だな。
たまにGSとかの待合室にあったりして読むこともあるけど。

ところで「呑ん兵衛」つー雑誌は結局廃刊になったのだろうか?
468呑んべぇさん:02/08/04 17:41
昨日電車に捨てられてたので
拾い読みした
なんかバーのマンガも載ってたね
469呑んべぇさん:02/08/06 01:31
>>466
週刊誌でネタばれもないと思うけど。
470呑んべぇさん:02/08/06 05:16
>>469
あのさぁ
“話の流れ”って表現は解る?
「俺はコミック派」って人がいるのも読めてる?

実は解んないんだろ。じゃしょうがない。今は夏休みだから俺も我慢するよ。
471呑んべぇさん:02/08/06 08:12
多少ネタバレしてもコミック出る頃には
忘れてる罠
472呑んべぇさん:02/08/06 08:28
>>465程度の書き込みでネタバレも何もないだろ
473呑んべぇさん:02/08/06 08:59
>>472
禿同

べつにあの一行程度で読む楽しみがなくなるわけじゃない
コミック派なおれ。
474呑んべぇさん:02/08/06 10:30
だから書いてるだろ、夏休みだから我慢する。って
オコチャマの遊び場じゃないんだけどね。ここは
475呑んべぇさん:02/08/06 10:50
立ち読みの奴に言われたくないね
476呑んべぇさん:02/08/06 11:01
相変わらず、すぐ荒れるねここ。
煽りに弱すぎだな。
477呑んべぇさん:02/08/06 12:29
もうオコチャマは世間知らずなんだから
この頃は大人の小遣いが削られるんだよ
478呑んべぇさん:02/08/06 22:36
↑ププっ 貧乏人
479呑んべぇさん:02/08/06 22:49
酒代はケチってないよ
偉そうに言いたきゃまずは一人でバーで呑んでごらん
480呑んべぇさん:02/08/06 23:00
この時期、水貝に日本酒でいきたいねぇ
481召喚失敗か!?:02/08/07 00:35
(´д`) ウウゥゥ
 ((  )ヽ      ←優柔不断ラズウェル
  >,,>゛ガクガク
    ヨロヨロ

  ( ´д`) ?
 ((  )ヽ
  >,,>゛            (・∀・ )この板の住人

  (´д`)
 ((  )ヽ   ササッ
  >,,>⊂・∀・ )=3
   バキッ

  ヽ( ゚ Д゚ )ノ ギャァァァァァァァ!!
   (  )
   ノ ヾ            (゚д゚)早く来いっ、ゴラァ!!
482呑んべぇさん:02/08/07 02:57
よ〜し貧乏人がむかつくのでネタばらしちゃうぞ〜。
先週号はあわびだよ。あわび。
ついに彼女とベッドインしたそうたつが
彼女のまむこを見てあわびを食べに行こうって事になったの。
で、蒸したり焼いたりしてるあわびより、
やっぱり生がいいと。そんな感じ。
483呑んべぇさん:02/08/07 03:35
>482
すまんが、それ、AAで再現してみてくれ。
484呑んべぇさん:02/08/07 05:16
>>483
美味い
485呑んべぇさん:02/08/07 09:28
夏はやっぱ泡盛だなぁ
486呑んべぇさん:02/08/07 10:11
>>485
おい、今週分のネタばらすなよ
487485:02/08/07 17:47
>>486
今週分ではなく
1カ月前の沖縄料理居酒屋のネタです
紛らわしくてスンマソン
488ぺぺ:02/08/07 18:23

日本酒好きな貴方への情報です。
http://www.seiryo-sake.co.jp
489呑んべぇさん:02/08/08 00:48
暑い夏は暑いおでんに熱燗に限る。
490呑んべぇさん:02/08/08 00:51
>>489
>>444参照
491呑んべぇさん:02/08/08 03:17
風邪をひいた

風邪をひいてマスクして咳をごほごほやりながらも
ちゃんと呑みに逝く宗達たちはすげぇ・・・

つーか寝てろよとか思った(w
492日本文芸社:02/08/08 15:25
廃墟ツアー
宗達「こんな風景を前にして 酒のむのが夢だったんだ」
キリッと冷えた白ワイン
オイルサーディン
フランスパンとチーズ・・・
493呑んべぇさん:02/08/08 16:06
よかった
先に立ち読みしておいて
494呑んべぇさん:02/08/08 18:25
>>492
もしかして明日発売のネタ?
おいおい勘弁してくれ
495呑んべぇさん:02/08/09 01:44
sage
496呑んべぇさん:02/08/09 03:50
北海道に出張。
じんぎすかんは美味いよ。
497呑んべぇさん:02/08/10 19:46
ほびろん食いたい
498呑んべぇさん:02/08/13 14:53
ほびろんってさぁー孵化してる卵だっけ?
ベトナムの料理に出てくるやつ、あれで一杯やりたいね!
あと、ビアホイも呑んでみたいです。
499呑んべぇさん:02/08/13 16:34
>>497-498
絶対ヤです
500呑んべぇさん:02/08/14 15:25
∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (゚Θ゚ )  < 500get sage
 (  U)  \________
 (__(_)))
501呑んべぇさん:02/08/17 02:24
.       // ̄ヽ\
     _/_l__l_ヽ_
       / / 从从) )
      ヽ | | ,,l,,,,,l,|〃
       `wハ~ ーノ)
       /⌒i^ヾf^1、
.      | | ヽ '^>´
       、|_ノニー'ト、
        //   ! \
        /       ヽ
.       〈  /      ヽ i
      ヽ/        i,ノ
       ` ァ‐ァr‐r ´
        /、./ l .!
.        l! l\ ll\!!
         ヽ_)l__ノ

・・・・・まだまだ続くよ、一休み、一休み・・・。
502呑んべぇさん:02/08/17 21:44
ホビロン・・・うへ!
「ハジメニ殻ノ上ヲ割っテ チョット汁を飲ム!」って言われても〜
汁を飲む事すらできなかったヨ・・・。においが鼻についちゃってね・・・。
503呑んべぇさん:02/08/18 19:46
1〜10巻まで貸したらまーだ返ってこない・・・。
今月始めに会った時
「すっごく面白いよねー♪毎日読んでるよぅ〜♪」って・・・オイ!!
「そんなに気に入ったんなら買えヨ!!」って言ったのに〜・・・。
いまだ返らず。ウェーン・・・11巻は絶対貸さない!
504明鏡止水を暴飲中:02/08/18 23:45
>>503
でも、その借りた側の気持ちわかるなぁ。
本当、この漫画は何度読み返しても面白いし、その都度酒が飲みたくなる。
ここは諦めて1〜10巻を買い直して、その分の金額だけを借り主から飲みでおごってもらうのは如何かな?
酒飲みの時の話題は勿論、酒のほそみちについて。
505呑んべぇさん:02/08/19 22:38
>>504
確かに確かに。
俺も初めてコンビニで8巻を買って、3日間そこらじゅうの本屋を
さがしまわったもんなぁ・・・

506503:02/08/20 12:50
>>504
なるほど いいかも!
¥6000なんてあっと言う間に飲んじゃうだろうし。
507呑んべぇさん:02/08/20 16:45
もうそろそろ秋刀魚の季節だよね。

俺も炭火で秋刀魚焼こうかな・・・
508呑んべぇさん:02/08/23 11:04
今週の酒のほそ道最高!!
やっぱこれぐらい宗達がコケにされると
気分がいいものだ。ざまーみろ宗達。
509呑んべぇさん:02/08/23 11:10
>>508
君、オナニー好きだろ?
510呑んべぇさん:02/08/23 16:10
>>508
お!俺も最近宗達の存在が、むかついて、むかついてしょうがなかったから、
買って読んでみるとするか。
511508:02/08/23 20:30
>>510
おお同志!
ぜひ読んでみてください。
最初はまたむかつく行動しているけど
オチでいっぺんにスカッとするので。
512呑んべぇさん:02/08/24 14:46
ドイツではビールをチェイサーがわりに
スピリッツをのむんだぜ
すみませんコロナビールあります?
ハッ
513呑んべぇさん:02/08/25 18:25
下町の飲み屋でもビールの小瓶をチェイサーに焼酎梅割を呑むんだぜ。
514呑んべぇさん:02/08/27 03:06
かすみちゃんと麗ちゃんと
どっちが好きなの?宗達って童貞?
515呑んべぇさん:02/08/27 03:32
ここ読むと、酒板の年齢層の高さが伺えて面白い。
漫画のキャラで、そんなに熱く語らなくても・・・。
リアル厨房・工房の占拠する漫画板あたりじゃ考えられない。
516呑んべぇさん:02/08/27 07:37
>>515
おとなは、餓鬼がつまらないと思うことでも楽しめるんだよ。
過去にリアル厨房・工房だった時期もあるんだし。
年輪の差なのだよ。
517呑んべぇさん:02/08/27 08:53
まぁ、童貞じゃぁ無いんだろうが(ワラ
やっぱり最終的にはかすみちゃんなんじゃないの。
518ラ〜ミェンマン:02/08/27 10:43
漏れは大ファンだ。

しかし銀座に住んでるとコミックスが揃わない。

(くまざわ書店には9巻までしかないしよ)

足延ばして八重洲ブックセンターにはコミックス売ってねぇし

したがって10巻11巻持ってない。

だれか銀座で10巻11巻揃う店マジ情報キボンヌ


・・・・とマジレス・・・・・・・・。
519呑んべぇさん:02/08/27 12:15
>>518

Amazonで買え。
520呑んべぇさん:02/08/27 15:04
>>514
最近は麗ちゃんの方が登場回数が多い気がしますが・・・
大穴はリサさん(竜ちゃんと一緒に店にいる)だったりして・・・
521呑んべぇさん:02/08/27 16:49
俺は煮物上手な玉の無いママに一票
522呑んべぇさん:02/08/28 12:28
じゃあ漏れは 天然きのこを隠してたママさんに一票
523呑んべぇさん:02/08/28 12:54
じゃあ漏れはシャンパン等の炭酸系の酒が苦手で
日本酒好きの女の子に一票
524呑んべぇさん:02/08/28 13:30
じゃ、俺は梅酒爺に一票
525呑んべぇさん:02/08/28 17:49
ほなわしは 海の家のバイトのコに一票
バイクで迎えに来る男がいるけど
526座禅坊主:02/08/29 09:04
呑兵衛稲荷の横の酒亭ひぐらしの店員に一票
527呑んべぇさん:02/08/29 10:01
じゃあ、じゃあ俺は
閉店時間に強引に追い出す客商売とは思えない居酒屋のめがね君に1票
528座禅坊主:02/08/29 11:29
話の腰を折るようだが、漏れは
トイレに全巻置いている。
最高のトイレライフ・・・・。
529呑んべぇさん:02/08/29 13:26
>>528
お前はエビちゃんか?

今日も座っておしっこをしてるのか?
530呑んべぇさん:02/08/29 16:15
>>527
愛想は悪いがあれが普通なのでは?
531呑んべぇさん:02/08/29 17:40
じゃあ、話は戻って
漏れは酒が入るまでは無愛想な焼き鳥屋の主人に一票
「雄鶏のキンタマ」「うちは塩しかやってない」
にはワロタよ
532日本文芸社:02/08/29 17:56
女性店員「ハイ当店は全室個室になっております」
桜  木「岩間さん・・・どう思います このポジション?」
宗  達「居酒屋のカウンターならいざ知らず
     個室で男2人横ならびはないよなァ」
・・・しばらくしてエビちゃん合流、そして焼き鳥屋へ・・・

宗  達「うんうん やっぱこれだよこれっ!」
桜  木(さきの店 こんどヒトミンと行こうっと)

騒々しくても隣とひじがぶつかっても
個室にはないこの雰囲気に固執したい!!
個室に固執ってしゃれなのかな?
詳しくは明日の発売をご覧下さい。
533呑んべぇさん:02/08/29 18:18
>>532
本当に日本文芸社?
534座禅坊主:02/08/30 03:52
>533
いんや、>>532は本の配送関係と見た。3〜4日前に
入手可能。
535座禅坊主:02/08/30 03:54
>>528
うんこに決まってんだろ馬鹿ヴォケェ!
536呑んべぇさん:02/08/30 09:13
>>535
君は偉い
自分自身に対し
>うんこに決まってんだろ馬鹿ヴォケェ!

こんなことなかなかいえないよ。うん、偉いぞ。
537座禅坊主:02/08/30 13:15
>>536
・・・・で?
テメェハニホンゴモワカランラシイナ?
ニホンゴベンキョウシテカラナンミンシンセイシロヨ。
親心で言ってんだぞ。
538日本文芸社:02/08/30 13:52
>>534
入稿前に見てますが何か?
いつも俳句だけあとから来るんですよ。
539呑んべぇさん:02/08/30 14:48
って言うか、木曜日にネタバレしたぐらいで関係者面されてもなぁ。
ゴラクなんてうちの近所じゃ木曜日にコンビニに並ぶし。
540呑んべぇさん:02/08/30 16:37
自称業界人がチンケな情報をひけらかすスレはここですか?
541:02/08/30 16:41
542呑んべぇさん:02/08/30 17:39
>>537
>テメェハニホンゴモワカランラシイナ?

なかなか面白いジョークをおっしゃる(w
>>535>>528に返信してるって事は
自虐してることがご理解できないらしい。

>親心で言ってんだぞ

ウチの親はあなたみたいなバカではないのであしからず
バカってのは幸せで良いですね。なんでも人のせいに出来るから
あなた、悩みって言葉の意味がわかります?
543座禅坊主:02/08/30 20:59
>>542

えっ?お前の親って馬鹿じゃん。
子供のお前が知らないの?
世間じゃ有名だよ!
544呑んべぇさん:02/08/31 00:42
>>座禅坊主さん
その話はもう良いです。煽り厨も大喜びですよ、構ってもらえて。
それじゃ二次元マンガキャラに熱中する宗達嫌いと変わりませんよ。
マンガキャラの性格とか絵のタッチとか個人の私生活とかそんなこと
はどうでも言いから酒(と酒の細道)に関する事を話題にしませう。
545呑んべぇさん:02/08/31 02:28
>>544
宗達が嫌いなのは嫌いでいいのではないかな。
お酒のカタログ見て語る場所じゃないんだし
登場人物についてあれこれ語るのもありだと思う。
まったく酒や肴が関係ないわけでもないし。




でも座禅坊主はアホやけど。
546呑んべぇさん:02/08/31 05:43
>>544
座禅坊主自体が煽り厨じゃん
もし違うって言うんだったらまず自分の間違いを訂正するのが筋
547カオル:02/08/31 07:25
>>531
話戻ってないって。(w



やっぱり宗達ってモーホー?
548呑んべぇさん:02/08/31 07:28
じゃ、ホモ話は置いといて

雪が降ってる日に客が全裸になるスナックのマスターに1票

549雷神:02/08/31 10:24
じゃあ、いまだに何処にあるか分からない

路地裏の子持ちスナックのママに一票
550呑んべぇさん:02/08/31 13:05
話の流れで言うと路地裏のママはニューハーフ
551呑んべぇさん:02/08/31 14:52
なかなか帰らない「うまそうだのー」に一票
552呑んべぇさん:02/08/31 21:06
暑さにドテッとカウンターでダウンした沢田のじいさんに一票
553雷神:02/08/31 22:50
ニューハ−フ独り、子独りでは、
あの子が不憫だ。
554呑んべぇさん:02/09/01 02:10
酒を燗するのが名人級なのに下戸な、店のおやじに一票
555呑んべぇさん:02/09/01 07:54
今日も朝から酒場へ

ゴーゴゴー!!
556呑んべぇさん:02/09/01 08:46
釣りのうまいじいさんに一票
557呑んべぇさん:02/09/01 14:14
自然薯で山かけと千切り作らされて
「ったく、女房じゃないっつーの」と愚痴っていた
居酒屋萩のマスターに一票
558雷神:02/09/01 17:42
単行本読んでるとラズウェルの実家及び家が
なんとなく特定されてくるから、もうこれ以上
晒さない方がいいと心配してる漏れに一票。

築地編で出てきたとんかつ屋「八千代」と
鮨屋「大和」で宗達と同じ酒の道を辿った。
旨かったが、腹がパンパンになった。

559呑んべぇさん:02/09/01 22:35
谷中しょうがってどんなしょくもつよ?
560呑んべぇさん:02/09/01 23:39
やっぱ学生街の鯵フライが一番旨そうだた〜よ
561呑んべぇさん:02/09/02 17:17
12巻まだ?
562このスレは:02/09/02 19:01
ホーデンや谷中を知らない厨房の集まり
563呑んべぇさん:02/09/02 19:09
またか、
564呑んべぇさん:02/09/03 01:11
ホーデン=へら鮒の卵巣。オリノコ川名産。
たになかみょうが=茗荷谷原産のレアな食材
忘れっぽい人に特効。しかし食べ過ぎると危険。
違うかい、食通の562
565雷神:02/09/03 01:58
いんや、ココでのホーデンは鶏の金玉だ。
566呑んべぇさん:02/09/03 06:38
さすがにもう562一匹しか釣れんか。
みんな大人ですな。
567呑んべぇさん:02/09/03 07:13
>>566
だって子供の発想なんだもん

ここはオシメを取ってから来て欲しいもんだ。
568ナッツ:02/09/03 09:55
マイ・リトル・シェフというテレビ番組でフランスワイン、シャトー・ムートン・ロートシルトの各年のラベルが印刷されているポスターが出てきましたが、これって実際に作られているんでしょうか?。もしそうならどこで手に入るんですか?。
569呑んべぇさん:02/09/03 10:04
このスレッドに出入りしてる人に聞く話題じゃないと思うが・・・
570呑んべぇさん:02/09/03 10:24
>>568さん

先日行ったとんかつ屋さんにそれっぽいのが飾ってありました。
そのシャトー・ムー・・・・の物かどうかはわかりませんが、
有名なワインの歴代のラベルがずらーっと並んでるポスター
とのことでした。そこのマスターは『これは限定物だから』
みたいなカンジで僕に自慢してたので、今からの入手は難しいん
じゃないかなという気がします。参考までに報告します。

もし本気でそのポスターについての手がかりが欲しいのなら、
もう一回詳しく聞いて来てもいいですけど。

>>食通の562
お前もなんか答えてみれ!
571雷神:02/09/03 10:44
だから煽るんじゃねーよ
572呑んべぇさん:02/09/03 10:47
ごみん。
573呑んべぇさん:02/09/03 14:47
干物茶漬け〜うまそう
574562:02/09/03 17:41
>>563
>>564
>>565
>>566
>>567
>>570
>>571
>>572

こんなに釣れますた(藁)
575呑んべぇさん:02/09/03 18:24
ときに食蔵ってどうよ?
576呑んべぇさん:02/09/03 20:44
>>575
たけだみりこの「セイシュンの食卓」の方が
100億倍おもしろい。
577呑んべぇさん:02/09/03 20:57
さらに、「パパのココロ」より、真夜峰央の
「親バカ日誌」の方が1000億倍おもしろい
578呑んべぇさん:02/09/03 21:01
さらにさらに、「酒のほそ道」より
長尾朋寿の「ホロ酔い酒房」の方が1兆倍おもしろい。
つーわけで、ラズウェルはどんな漫画を描かしても
糞っつーわけだ。ギャハハ
579呑んべぇさん:02/09/03 23:46
>>578
なんかおまえ程度のしょぼくれた親父が好きなマンガって
いかにも下らなくて面白く無さそう。
580呑んべぇさん:02/09/04 12:06
しょぼくれた親父は捨て置いとくとしても、
確かに食蔵の無理矢理なレシピより、
酒の細道の方が面白いとは思う。
581呑んべぇさん:02/09/04 13:01
わしは関東風のスキヤキは食いとうないでに一票
斎藤のうちはなぜか一戸建てだった
582呑んべぇさん:02/09/04 13:07
オフィスも兼ねてるんじゃ?
つうか齋藤の職業って何よ?
583呑んべぇさん:02/09/04 13:52
斎藤のペンネームが実は
“長尾朋寿”ってのに1票
584呑んべぇさん:02/09/04 14:49
宝くじの話のとき
宗達にお前の家はマンションだからって
斎藤の職業は図面関係→設計士かデザイナーと思われ
台湾で小籠包の食べ方にうるさい斎藤(怒った顔がいい)に一票
585日本文芸社:02/09/04 15:22
自称業界人ですが何か?
586呑んべぇさん:02/09/04 19:01
マンションは竹股ですよね?どっちでもいいけど。
587呑んべぇさん:02/09/04 19:22
ごめん勘違いしてた。引っ込みます。
588呑んべぇさん:02/09/05 04:46
漫画サンデー掲載の酒の漫画は酷いね。ありゃ。
毎回ただ広告、宣伝してるだけで中身がまるで無い。
589雷神:02/09/05 04:48
漏れみたいに宗達のマネして酒飲んだことあるヤシ
多いんじゃねーの?
何マネして飲んだか言ってみれ。

ちなみに漏れは、概出の築地編の2件へ行って飲んだのと
宗達流サンマの食い方に酒。食い方褒められてサンマ10匹貰う編
590呑んべぇさん:02/09/05 06:55
ボキはとんかつで日本酒。あれ見て池波正太郎の
本も買いました。
あと課長のマネしてお膳に乗っける。
591562:02/09/05 17:49
>>578
釣れますか?ああ、>>579>>580の2匹だけですか
私は大漁でしたよ(w
592578:02/09/05 17:56
>>562
まっ、のんびりいきますよ。
ところであなたは宗達嫌い?
593呑んべぇさん:02/09/05 20:06
>漏れみたいに宗達のマネして酒飲んだことあるヤシ
>多いんじゃねーの?
>何マネして飲んだか言ってみれ。

電車の日帰り各駅停車の旅を真似ました。
各駅の電車で弁当食ってビールとワンカップでヘロヘロでした。
鉄道の旅はワンカップに限る!はいいけど
さすがに10本は無理だった(笑
594呑んべぇさん:02/09/06 00:06
楽しそう!だけど恥ずかしくはなかったです?
595雷神:02/09/06 02:20
とんかつに酒は漏れもやってる。
近所のとある店の特ロースかつ2600円で
酒を飲んでるわけだが、実によく合う。
しかしその後に串かつまでは食えんな。

でも驚く程とんかつと酒はよく合う!
596呑んべぇさん:02/09/06 07:02
2600円のとんかつなんてこの世に存在するんだ!
都会はすごいですなー。
597呑んべぇさん:02/09/06 07:29
>564
あのう…。じっと息をひそめて待ってたんだけど誰も言わないから…。
「谷中しょうが」、「たになか」じゃなくって「やなか」です。
598呑んべぇさん:02/09/06 09:09
君、>>564はネタだって分からんの?
あ、君もネタか(ワラ
599呑んべぇさん:02/09/06 11:28
564じゃないけど、「たになか」って読んでた。
勉強になりました。ありがとう。
つうか食べてみたい。
600雷神:02/09/06 14:35
600ゲト成功か??

>>596
確かに高いがロースなのにヒレみたいに柔らかでウマウマ
なんだよ。かなり厚みもあって、それなりの価値アリ。
まあ、いつも食べてるワケではないので、容赦願いたい。

・・・と、二日酔いの為牛乳を飲みながらの書き込み。
601呑んべぇさん:02/09/06 16:55

つうか食べてみたい。
これしか言えん。
602呑んべぇさん:02/09/06 17:26
>>600

> ロースなのにヒレみたいに柔らかで

ロースとヒレで柔らかさは関係ないでしょう。
肉自体が柔らかいだけでしょ。
603雷神:02/09/06 17:44
>602

えっ!?関係ないの?マジで?
まあどっちでもいいけどさ。
ちなみにお店は銀座の「かつ銀」でふ。
604雷神:02/09/06 22:34
あと、コタツ出しの儀式に憧れるな。
寒い夜にコタツに入って自分の好きな物だけを一人で
酒飲みながら食う。独身にしか出来ない贅沢だ。

漏れには最早嫁がいるからもう、無理だな。
605呑んべぇさん:02/09/06 23:17
つうかケコーンしてみたい。
コタツ出しの儀ができなくなってもイイから
ケコーンしてみたい。
これしか言えん。
606呑んべぇさん:02/09/07 01:16
>>597
564のmail欄見れ。
607呑んべぇさん:02/09/07 09:29
>>606
ん?ネタだからこそ、あそこで「たになか」って書いたら台無しじゃないか?
564はネタにして逃げ切れそうな雰囲気に胸をなで下ろしている、に100ホーデン。

608562:02/09/07 10:52
まだまだ釣れる罠(w
609呑んべぇさん:02/09/07 11:24
たけのこの回で『女朱と奪い合いになる』ってあるけど、
『妹』の間違いかな?どうでもいいが。
610593:02/09/07 14:37
>>594
そりゃもう恥ずかしかったですよ。
だってボックス席で向かいに人が座ってるところで
幕の内をしずしずと開けて食うんだから。
ガキに「ママお酒臭いね」と言われたり
とかはなかったけど・・・
俺は東京駅から東海道線で往復しました。
次は常磐線とか中央線でチャレンジします。
611雷神:02/09/07 15:22
>593
あんたわエライ!
男たる者いつでもチャレンジャーでなければな。
漏れは住まいがオフィス街なので、昼時、リーマンが
ランチしてる合い席でビールや酒をガブガブ飲んで
嫌ァ〜な目で見られてる。でもたまに、つられて
ビール頼むリーマンもいる。
612呑んべぇさん:02/09/07 16:03
>>593
今じゃ沼津くらいまでしか行けないでしょう?
ボックス席もめったにないし。

参巻の新幹線呑みはこだまを使うとさらに楽しめる罠。
613呑んべぇさん:02/09/07 21:34
沼津まで行くと、かなりレベルの高いバーが2軒はある罠。
614呑んべぇさん:02/09/08 00:05
>>613
自家醸造のビールかい?
615呑んべぇさん:02/09/08 17:40
>>593

  漢。
616呑んべぇさん:02/09/08 19:32
>>593
詳細をキボンヌ
617呑んべぇさん:02/09/08 21:57
酒の飲み方も知らずにマンガの真似して飲んでる厨房の集まるスレはここですか?
618呑んべぇさん:02/09/09 00:51
酒の細道っておもろいよね。
619呑んべぇさん:02/09/09 05:08
>>618
そうだよね、私もそう思う
620呑んべぇさん:02/09/09 20:10
高1の弟が、サバの水煮にタマネギ敷いて塩コショウしてから
オーブンで焼くってのをこないだ試してた。
621呑んべぇさん:02/09/09 20:46
>>613
どこですか? 南口の方ですか? 北口の方ですか?
622呑んべぇさん:02/09/09 20:59
うまい肴も知らずにマンガの真似して肴を作ってる厨房の集まるスレはここですか?
623呑んべぇさん:02/09/09 22:22
酒の細道っておもろいよね。
624呑んべぇさん:02/09/09 22:43
ウナギ食った怪談っぽい話が面白かった。
ウナギは香の物で待ちながら、ウナギの匂いで飲む。
通だね。
625622:02/09/10 01:12
誰か釣られて管ちゃい・・・・、(;´Д`)
僕から下手糞な煽りを取ったら何も残らないんでチュから。
・・・・・構って・・・・・。
626呑んべぇさん:02/09/10 01:41
うーん、トンカツに酒ってのを試したくて仕方がない。
その時の酒って、日本酒ならば甘口系か辛口系か、どちらが良いんでしょうか?
627雷神:02/09/10 03:30
>>626
その店に置いてある、普通の酒でいいかも。

しかし、全て産地、辛口、甘口晒してある店なら

漏れは、純米の辛口を所望する。

この嗜好、良いか悪いかは別として、個人の好みでいいだろう。

全ては一時の夢。自分の嗜好でマターリと過ごすべし。

今、漏れ酔っ払ってるんだ。スマソ
628雷神:02/09/10 03:34
あっ、必ず常温でなっ!!

冷酒は合わんぞ!!
629呑んべぇさん:02/09/10 09:04
>>622
宗達の悪口、罵詈雑言を徹底的に言ってみたらどうかな?
漏れはそれでよく釣っていたからね。
630呑んべぇさん:02/09/10 12:08
ボキは母の揚げてくれたとんかつでよく飲んでる。
でもなぜかからしは合わん気がするのはボキだけ?
からしのとげとげしたカンジが酒で増幅されるような
気がするんだけど。雷神さんはどうよ?
631雷神:02/09/10 14:36
>630
ナルホド・・・・・。
そう言われればそうかも・・・。
スーパーで生ワサビ買ってきて、アタマの方から皮剥いて
ゆっくり、ゆっくりおろすと少量でも辛味抜群になるから
それで試してみれ。話はそれるがウシステーキにもあう。

自分の酒を楽しむ為、試行錯誤すべし・・・・だな。
632622:02/09/10 14:57
>>625
>>629

やっぱり釣れますた(w
633呑んべぇさん:02/09/10 15:37
そうそう、安室が離婚したって。
634呑んべぇさん:02/09/10 17:02
>雷神
ナァル、フレッシュわさびかぁ。しかしそうなると
今度はソースと合うかどうかが問題ですな。それとボキの
地元で生のわさびが売ってるかどうか。田舎だから。
まぁいろいろ試してみるのがまた楽しいもんね。
でも確かに牛にわさびは犯罪的なまでに合うね!チューブだけど。
ボキは塩と酒、それに香り付け程度のしょうゆでさっと炒めてから
わさびを付けたのでよく飲んでるよ。
635629:02/09/10 17:14
>>632
うーん一本取られましたね(w
636雷神:02/09/10 18:17
>634
とんかつだが・・・・・。
漏れはソースドボドボも好きだが、
酒の時はワサビ(この際チューブOK)と塩で食ってみれ。

ソースとワサビもイケると思うぜ。しかしこれはメシの方が合うかも・・。

637呑んべぇさん:02/09/10 23:12
ワサビといえば、本ワサビをスティック状に切って
ワサビ酎って飲み方をやってみたい・・・


財布にやさしくないけど。
638呑んべぇさん:02/09/10 23:58
あ〜あれもいいですなー。やってみたいもんですなー。
639626:02/09/11 01:28
雷神さん、返答ありがとうございますた〜
当方の住んでる地域にはうまいトンカツ屋も皆無なので、スーパーの惣菜コーナーあたりから買って試してみますです。
あ、ついでに純米の辛口系も買い求めてみまする。
あ〜明日の夜が楽しみだ。
640呑んべぇさん:02/09/11 01:42
このスレ腹へるなー!
641呑んべぇさん:02/09/11 06:59
>639
ちょっと待って下され!余計なお世話ですが、衣がちがちなうえに
チソしてかりかりになったスーパーのお惣菜とんかつではきっと
ガカーリしちゃうと思うから、この際手づくりはどうよ?ボキも
作るけど楽勝でできるよ!フライパソで十分だし、油もちょっとで
いけるよ。ぜひ揚げたてにウスターソースをタプーリかけて純米の辛口系
をやってほしいなり。
642呑んべぇさん:02/09/11 14:39
たしかに。スーパーで買うくらいなら自分で揚げた方がうまいよ。
643呑んべぇさん:02/09/11 14:46
って言うかさぁ

とんかつを売ってる肉屋って近所に無いの?
644:02/09/11 19:32
黙祷
645呑んべぇさん:02/09/11 23:32
今夜は、かいわれ大根にかぼすとしょうゆをかけたので
日本酒のんだ。
693さんのとんかつはうまくいったかなぁ。
646雷神:02/09/12 00:51
同志として漏れも>693のこと気になる。
647大人のおもちゃ:02/09/12 01:17
アイアイグループ
アダルトグッズ、大人のおもちゃのインターネットショップ、アイアイグループ。SSLカートシステムで安心してお買物!多彩な決済方法。

http://www.e-ai2.com/
648呑んべぇさん:02/09/12 02:16
はなたれを楽天で買ってみました。
漫画を見て、試したくなるなんて久しぶりです。
土曜日に届きます。楽しみ〜。
649呑んべぇさん:02/09/12 08:52
>>648
ぜひ居酒屋に持ち込むところまで試してホスィ!
650雷神:02/09/12 10:20
未来にレスしちまったぜ。

>639
落ち着いたらまた、語ろうぜ。
651645:02/09/12 11:06
あっホントだ!
騙してごみん>雷神さん
652雷神:02/09/12 11:57
気にすんな。
653ふさふさ:02/09/12 16:38
私もけっこうお酒好きでよく飲みに行くんだけど、
この漫画読んでから小料理屋に憧れていくようになりました。
でも、一回小料理屋で飲んじゃうと、楽だしおいしいし、抜け出せないねぇ。
っても、お財布がすぐ抜け出させてくれるけどね。
あの雰囲気と気分をゆったりと味あわせてくれる、大人の絵本だなぁって思うよ。
654呑んべぇさん:02/09/12 17:22
俺も今日は小料理屋に行こう

>>649
馴染みになれば持込なんか簡単だよ
655645:02/09/12 22:22
もういっこわからんことがあるんだけど。
10巻の鯨料理の回で、宗達が課長に『信じらんないなー
給食で鯨が出たなんて』って言うでしょ。僕今24だけど、
少なくとも小3くらいまでは出てたと記憶してるんですわ。
つーことはよ?宗達って僕より年下?もしくは地方によって
給食から消えた時期が結構違うのかな?僕は北九州だけど。
それともただ単に課長をからかっただけなの?
656雷神:02/09/12 22:53
>645
漏れは29歳だが記憶にない。
北九州って、鯨の捕鯨基地も無いのにわりと鯨料理
あるよね。塩鯨とかさ、漏れ関東だが塩鯨食ったこと無し。
給食といえば、大抵の男子は厨房で何故かageパンが
キライになる罠。
657呑んべぇさん:02/09/12 23:01
給食の鯨肉だけは思い出したくもないくらい不味かった。
鯨のさえずりの刺身を先週食べたがアイラに負けないく
らいの濃厚さだった...
658645:02/09/12 23:15
>>雷神さん
マジで!?ちゅうことは北九州は他の地域と比べてかなり
遅くまで給食で鯨を出してたってことですな。・・・しらなんだ。
教えてくれてありがとう。

>>657さん
鯨肉のオーロラ煮、僕はウマ━━( ゜Д゜)━━!!だったよ。
659呑んべぇさん:02/09/13 00:22
>>658
宗達って確か最初に登場した時、
28か29って出てたと思うけど。
660雷神:02/09/13 01:26
>659
第一話では29歳となってるよな。

>645
千葉の房総名物の鯨のタレ(鯨の、肉厚でしっとりした
ジャーキー)って知ってるかい?
大体一袋1000円以内だが、凄んごいウマイよ。
軽くあぶってマヨネーズに七味まぶしたのをつけて食う
んだけど。これ、以外に知らない人多いんだよな。
房総名産だから、どこかの土産屋で検索すればヒット
するかも・・・。まじウマなんだよ・・・。
661639:02/09/13 01:44
OSの入れ替えしてたら1日過ぎてた罠。

で、とんかつの件ですが、うちの近所のスーパーで売っているのは皆さんが思うほど粗悪品ではないんですな、これが。
中の肉はジューシーで柔らかく、もちろん変なスジも無い。そして衣も油も臭くない。
もちろん昨日、試しましたよ。言われたとおり、純米辛口常温でグッと。もう最高!肉と酒がこんなに合うなんてビクーリでした。
気温も低めだったし(うちの地域)、飲んでる時の気分は最高ですた〜
662648=659:02/09/13 01:57
>>660
知ってる知ってる鯨のタレ。うまいよね。
彼女が房総方面出身なんで帰省した時に買ってきてくれる。

海ほたるの売店もくじら関係充実してるよね。
663雷神:02/09/13 02:09
>639
何故か安堵感に包まれたぜ。

>648=659
共感者がいて、かなり嬉しいな。
欲を言えば、もっとこの話題で盛り上がりたい。
664648=659:02/09/13 02:17
>>663
合わせる酒は何ですか?
僕は、ネーミングで酔鯨です(笑
タレって確か土鯨ですよね?

今日は寝ますのでまた。鯨関係は大変好きな話題です。
665大人のおもちゃ:02/09/13 02:30
アダルトグッズ、大人のおもちゃのインターネットショップ、アイアイグループ。SSLカートシステムで安心してお買物!多彩な決済方法。

http://www.e-ai2.com/
666雷神:02/09/13 02:42
>648=659
ツチ鯨とは、よくご存知で・・・。
酔鯨・・・。高知の銘酒ですな。
やはり酔鯨はカツオと合わせたいよね。

タレと合わせるには、余裕があれば御当地産の
酒で決めたいね。
そこいくと、房州の地酒は亀田酒造の「寿萬亀」
(じゅまんがめ)で決まりかなあ。
純米一升2500円位?そんなに高くない酒なんで、
気軽に飲めるかな。
まあ思い出したらコレでやってくれ。
ちなみに漏れは純米しか飲まんのだ。
どうも、醸造アルコールとか添加しとるのは、飲めん。
(添加した方がウマイという説も聞くが・・。)
667ふさふさ:02/09/13 10:10
ちーと前、
橋本りゅーたろー氏が選挙当選したときに、
お祝いに樽酒を小槌で割ってた。

その樽酒が酔鯨であった。

くそー うらやましいぜ、酔鯨のお祝い。
668呑んべぇさん:02/09/13 10:46
>>654
そうじゃなくて、持ち込んで皆に飲まれてしまう罠の方(w
669雷神:02/09/13 12:58
・・・・で、鯨のタレの話だが・・・。
670呑んべぇさん:02/09/13 16:53
寒くなってきたら宗達のおじさん風に

湯豆腐の煮えばなって奴を体験してみるつもり

そのためにもIH対応土鍋を買わなくっちゃ
671呑んべぇさん:02/09/13 21:30
>>670
スが入らぬよう気をつけなはれ(w
672呑んべぇさん:02/09/13 22:01
>645さん、遅レスですまん。
俺も24歳で山口県の下関近くに住んでますが小学校の間はずっと鯨が給食に出てましたよ。
ちなみに中学の時の担任は鯨加工会社の息子でした。

北九州なら今でも旦過市場で安く売ってますよ。
673645:02/09/13 22:15
鯨のタレ・・・食べたい・・・。
小倉の旦過市場の鯨屋さんは有名ですよね。
小倉は宗達が喜びそうなアナーキーな味のある
飲み屋がいっぱいあってうれしいかぎりです。
674雷神:02/09/14 01:11
>645

是非タレを食べさせたい。
実は、我が知り合いの寺の坊主(48歳)が小倉出身で
塩鯨の話を聞いた。

漏れは今から飲み始め。何時まで飲もうかな。
675648=659:02/09/14 03:07
>>>666雷神さん。
ご当地産の酒でご当地の名産をあてにして飲むのは、
私も大好きです。でも房州の酒にはまったくうとかったなあ。
今度、彼女が帰省した時に買ってきてもらいます。
タレは渋谷のくじら屋で初めて食べた時、
ビーフジャーキーみたいだなあと思ったけど、
房州のタレはしっとりジューシーで、
ほんと日本酒と合いますよね。
ちなみに僕は今、大吟醸「龍力」米のささやきを
飲んでいま〜す。

天然うなぎ〜。
676雷神:02/09/14 03:28
>648=659

銘酒で一杯、いいですな。
漏れは、名も無き焼酎をロックでやってるよ。
嫁はとっくに寝ちまったし、一人でね。
今日は土曜日、自宅近くがホコ天になるなあ。
銀座・・・。いい街だよ。


と酔っ払ってセンチメンタルになるも許せ。


677雷神:02/09/15 00:13
宗達がウニウニ言ってるくだりを、見てたら
(殻つきを諦めるやつ)
雲丹が食いたくなってた。で、生ではないが、
早速、冷凍庫のトコブシの殻に雲丹が山盛りの
やつ(どっかの名産)を蒸して酒飲んでるよ。
678呑んべぇさん:02/09/15 04:40
>>雷神さん。
酔っぱらって寝たら変な時間に目が覚めてしまいました。
銀座にお住まいですか?私、勤務先が銀座です。

はなたれが届きました。甘くてフルーツみたいな感じです。
しかし45度もあるので少量で酔いがまわります。
そのあと日本酒を飲んだら水みたいでした。

昨夜の肴はほやでした。奇遇ですが私も瓶の塩うにを買ってきました。
これは今日の肴にしよう〜っと。
679雷神:02/09/15 05:12
>678

ええ、銀座在住ですよ。
2丁目のかつ銀でとんかつに酒を実践してます。
詳しくは言えませんが、4丁目交差点からチャリで
3〜4分で我が家です。

ホヤで一杯ですか・・・。たまりませんな。
今日は塩雲丹で・・・・。羨ましい限りですわ。

実は銀座ってスーパーが無いんだよね。
ハナマサは量が多いし、食材をデパート
で、毎日買う訳にもいかず・・。
子供はいないが、共働きだから、生協の
宅配なんだけど、注文の時食べたくても
配達は翌週・・・・。
いつも自宅にウマイ肴があるとは、
限らんのです。
これから中央通り松屋向かいの吉野家で
ビールでも飲もうかな。
あっ、酒類は6時までダメか・・・。

680呑んべぇさん:02/09/15 11:47
今日の昼は鰻を食べよ。愛読書は池波ははまり過ぎかな
681呑んべぇさん:02/09/15 13:39
蒸したうにもほやもはなたれもまだ未体験なので、ぜひ
味わってみたいなり・・・。ウラヤマスィ。
682呑んべぇさん:02/09/15 17:00
ごちそうさん
うなぎ食ってきました。
だし巻き、肝焼き、骨煎餅と白焼き
酒は飲酒運転がいけないんで
ビール中一本とお銚子一合
683681:02/09/15 18:45
>>682さん
ビール中一本とお銚子一合でも飲酒運転っていうか酒気帯び運転に
なるんじゃないかな?
僕は車のときは絶対に一滴も呑まないよ。呑んだら車置いて帰る。
罰金20万とか30万取られるの考えたらタクシー代なんてたかが知れてるし、
なによりもせっかく外で楽しく呑むのに、帰り道で警察の姿に怯えるなんて
気分壊れるもん。
飲兵衛たるもの、そういう点にこだわるのもこれまた一興かと思うんですが
いかがでしょ?生意気言ってすみません。

あ、それともちゃんとした鰻屋は時間かかるから、帰るころには
アルコールは抜けてるって意味かな?そうだったらスマソ。
684呑んべぇさん:02/09/16 10:40
>>682

チョットおふざけで書きました
685683:02/09/16 11:00
>>684
・・・逝ってきます。ごめんなさい。
686呑んべぇさん:02/09/16 11:30
今回の話はちょっと無理すぎた。

   
687雷神:02/09/16 21:30
昨夜、今年初の生筋子が手に入ったんで、煮きり酒、醤油、
みりんに漬けて、今夜喰った。

やはり酒の肴にはならず、飯に乗っけて食った。
メチャメチャウマーッ!!だったぜ!
688雷神:02/09/17 01:43
↑・・・と思ったら、自分で酢飯切って
飯少な目の手巻き作ったら、酒にドンピシャ!!
(あくまで飯少な目で)イクラ巻き、わさびカッパ巻き、
梅カッパ巻きで、酒まいうー!!
やっぱこれは、ワンカップみたいな安い酒がグー!!
689呑んべぇさん:02/09/17 17:06
雷神さんのカキコは毎回やたらとウマヤラスィですな。
僕もそれやってみたいと前から思ってたんだけど、
生のすじこを見かけないんよね。どこで入手できるんかな?
魚屋さんに声かけてたら仕入れてくれるんかな?
690雷神:02/09/17 18:37
>698

生筋子はスーパーで半額になってた奴を、すかさず
買い求め、そのまま真っ直ぐ帰宅後、間髪入れず
漬けダレを作り、投入!
で、翌日に味がしみたところで、ほぐし(簡単)
喰ったよ。
生筋子500円位なり(半額の為)
691689:02/09/17 21:33
エッ!?スーパーに売ってんの?僕んとこでは
見かけないなあ。今度鮮魚売場で聞いてみよっと。
サンクス。

また未来にレスってるよっ!
692雷神:02/09/17 23:27
>689

どうも間違うなあ。(未来レス)
鮮魚売場の人間に言っておけば、必ず手に
入るよ。
まあ大体1000円〜1300円位だから安いよな。
でもスーパーでこの値段だと、その場の雰囲気で、高く
感じるが、決して高くないと自分自身に言い聞かせ
購入されたし。
季節の味マジウマー!!今年逃したら、来年までオアズケ喰らうぜ!!
693689:02/09/17 23:50
そんじゃさっそく明日生協の鮮魚売場に行ってみよっと。
季節の味と言えば、まつたけってどうよ?こないだ初めて
まともに食べたけど、そんなに酒に合うとは僕は思えなかったな。
でも土瓶蒸しは食べてみたい。
694雷神:02/09/18 00:06
>689

松茸はどうも値段と味が、漏れにはつりあいがとれて
いない様な気がするので、頂き物意外は食べないなあ。

所詮、菌類ですぜ。まあ、人それぞれの価値感だし、
それこそ季節の風物詩だから、それをどうこう言う
気もないが、漏れにとっては、どうでもイイ物だ。

漏れは、もっと他に、脳を刺激する物が沢山あるんで・・。
695689:02/09/18 00:17
僕も今夜食べた、小倉名物いわしの床煮(母の手づくり)と
芋焼酎ロックの組み合わせには、大いに脳を刺激されました・・・。
696呑んべぇさん:02/09/18 00:19
筋子。または、生筋子は、東北、それも日本海側では当たり前のようにお店に
並んでいますが、近畿では、ほとんど見かけません。ざんねんながら。
697呑んべぇさん:02/09/18 00:38
魚卵とか魚の内臓って日本酒以外合う酒存在するのか?
俺の愛する宇宙船地球号に?
698呑んべぇさん:02/09/18 01:27
生筋子はどこで買うの?
699雷神:02/09/18 08:44
↑ナイス!!!
700雷神:02/09/18 13:58
700ゲトズザー
701雷神:02/09/18 16:38
>697

>689が昨夜飲んでいた芋焼酎(お湯割り)や
旨い乙類焼酎のロックなどが、魚卵やワタ類に
合うと漏れは思う。
702呑んべぇさん:02/09/19 08:34
俺の昨日の夕飯も秋刀魚の刺身だったけれど
ホイル焼きはついてなかったな(スーパーで買ってきたからしょうがないが)
703雷神:02/09/19 09:02
今月一杯休暇中だから
早い時間にも関わらず、自作の牛カツサンド
にビールでイッパイ飲ってる。
う〜んたまらん!!
704呑んべぇさん:02/09/19 23:36
明るいうちから飲むのって、なんであんなにうまいんでしょうね。
楽しい休暇をお過ごし下さい。
今日僕は百円ショップで小さい土鍋を買ったんで、大根おろし山ほど
作ってひとり豚しゃぶ。酒は芋のロック。村上春樹的に言うと
小確幸でした。
明日こそは筋子買いたいな。
705雷神:02/09/19 23:42
>704
一人豚しゃぶは羨ましい。
ウチは嫁がいるから自分の好きな物を自分の
為だけに食べるのは、既婚者にとっては、
夢のまた夢。
豚しゃぶには是非、キュウリおろしもミックス
して欲しいのも本音。タレは勿論ポン酢だよね。

旬の筋子ゲットを祈ってマス。
706雷神:02/09/20 02:52
ナント今、肉のハナマサにて生筋子をゲット!
漬けダレに漬けたから明日の昼には、またコレで楽しめるぜ!
おまけに牛スジも買ってきたから、圧力鍋で煮込みも
楽しめそうだ!
牛スジ1.5`&生筋子大ぶり一本で2300円(税込み)だたよ。
707桜木デス:02/09/20 20:18
先輩達!サルベージしておきました。
お役に立てれば幸いデス。

あっそうそう、僕の大好物のシュウマイが
話題にならないのが、悲しいデス。
因みにグリンピースは克服出来てません。
岩間先輩はキビシイなあ。
708呑んべぇさん:02/09/20 23:43
明らかにシューマイより海老餃子の方が旨い罠
709呑んべぇさん:02/09/21 00:09
いい仕事しますな。お疲れさまです>ケソケソ
710 :02/09/21 03:42
お〜い、酒の細道の話題はどうなった〜?
711呑んべぇさん:02/09/21 18:17
してないっけ?
712呑んべぇさん:02/09/21 19:26
さんまが旬だぞ。おまいら。
にサンマの刺身がスーパーで
買えるようになったなんて、
ほんといい時代だよ。
713呑んべぇさん:02/09/21 21:20
さんまの刺身
イイ!!(・∀・)

やっぱしょうがじょうゆ?それともわさび?
714呑んべぇさん:02/09/21 21:35
ワタのホイル焼きもほしいね
715呑んべぇさん:02/09/22 01:36
>>713
さんま刺身だが、漏れはわさびで食うのが好きだな。
一般的には生姜みたいだが。こないだ買ったのにも生姜の小袋が付いてたし。
716呑んべぇさん:02/09/22 19:49
連載の方は見てないんだけど、最近さんまの話題が出たのかな。
単行本が待ち遠しいです。
>>715さん
僕はしょうがで食べるのが好き!さんまはかなり足が早いって
聞いたけど、最近は回転寿司でもにぎりで見かけるね。
またこれが意味不明な酒と合うんだ。僕のたまの贅沢です(貧)
717呑んべぇさん:02/09/23 00:30
先週号が秋刀魚だったのです。
718呑んべぇさん:02/09/23 07:14
そうだったのですか。
719雷神:02/09/23 16:34
今夜はサンマだ!!
でもそろそろ時期も終わりだね。
ワタをチョビットなめなめしながら、日本酒を
飲もう!!!
720呑んべぇさん:02/09/23 19:15
サンマ刺し、一味唐辛子で喰うのもうまいYO!!
721呑んべぇさん:02/09/23 20:51
>>雷神
さんまうまかったです?
>>720
一味も合いそうですね。七味じゃないとこがシヴイ!今度試してみます。
ありがとうございます。

また酒細の話から離れて申し訳ないけど、僕は酒のときの刺身はアブラの少ない
なるべくあっさりしたのが好きなんだけど、皆さんどうよ?
722呑んべぇさん:02/09/23 21:05
どっちも好きだけど、
貝の磯のかおりと日本酒がからむのがいい。
723呑んべぇさん:02/09/23 21:46
>>722
激しく同意。
貝の肝もしっかりついてくるとなお良し。
724呑んべぇさん:02/09/23 23:03
サンマ刺しの話題にがまんできず、隣町の飲み屋へいってきますた。
日本酒だいっきらい!のヤシをつれてって、サンマ刺しと一緒に
一口飲ませたら (゚Д゚)アマー に。
思わず、生牡蠣を食べて大吟醸をくいっと飲んだ時の課長のかおを
思い出してしまった(w
725呑んべぇさん:02/09/23 23:12
それは良いことをされましたな。
726呑んべぇさん:02/09/23 23:30
太刀魚や鰯も好き。
727呑んべぇさん:02/09/23 23:53
「酒の細道」の他に何かお奨めの酒マンガってありますか?
728呑んべぇさん:02/09/24 03:31
夏子の酒なんてどう?
729呑んべぇさん:02/09/24 07:59
>>727
ホロ酔い酒房・ラストオーダー・レモンハート・ハヤ子サケ道をいく・
マイスター透子。どれもオススメ!
730呑んべぇさん:02/09/24 09:25
>マイスター透子

これだけはオススメできないな…。
731呑んべぇさん:02/09/24 10:56
>>727
「孤独のグルメ」で下戸の主人公が酒抜きでウマーなもの食ってる様を見つつ、
酒好きの己のしやわせをかみ締める。これ極み。
732呑んべぇさん:02/09/24 14:18
>>731
こないだ買っちゃった
しかも二回目
前のは一度処分しちまって後悔してる
733雷神:02/09/24 15:14
>721

んまかったヨ!!
ワタを舐め舐め酒飲んでたら、今日は二日酔いで
使いモンになりませんわ!廃人
734呑んべぇさん:02/09/25 17:47
松茸すき焼き 食いてぇ〜
この日ばかりは肉も脇役さ
735呑んべぇさん:02/09/25 19:26
あ〜明後日のネタをばらしちゃって。
736呑んべぇさん:02/09/25 22:22
さすがに明後日のネタをばらすのはどうかと・・・
無粋よの〜。
737呑んべぇさん:02/09/25 22:22
サンマのワタを食べられない私は
失格ですか?
738呑んべぇさん:02/09/25 22:36
合格です。
739呑んべぇさん:02/09/25 23:00
>>734-736
自作自演
ご苦労様です。
一人遊びが上手なようで。
さすが宗達って感じですよね。
740呑んべぇさん:02/09/25 23:12
アリガd
741呑んべぇさん:02/09/26 17:09
竹股ですが、お前ら松茸ばかり食わないで肉も食え!
あ〜肉がこんなに余っちゃって・・・
742呑んべぇさん:02/09/26 19:48
月丸の大吟醸、呑みました。
激ウマでした。高かったけど・・・
月丸呑みながら、温泉旅館の慰安旅行のシーンを
思い出しました。
743呑んべぇさん:02/09/26 22:36
秋茄子〜 栗ごは〜ん
744呑んべぇさん:02/09/27 21:41
今回の宗達さすがにむかついたな
こんなのが続くのなら読むのを止めようか
気分悪いだけだし
745呑んべぇさん:02/09/27 23:08
>>744
そう感じるのが普通。でも、このスレの住人は宗達の
悪口は許さないから、あなたの書き込みは荒らし扱い
されてしまうんですよね。ホント嫌な連中ばかりだわここは。
746呑んべぇさん:02/09/28 02:55
747呑んべぇさん:02/09/28 05:48
>>746
え〜と
それは予告登板って意味でしょうか?
748呑んべぇさん:02/09/28 10:16
744,745

 なんでいちいち漫画の主人公にむかつくの?変なの。
749呑んべぇさん:02/09/28 10:22
>>744
>こんなのが続くのなら読むのを止めようか
>気分悪いだけだし

賛成。そうしなよ
そうすれば自作自演がなくなって落ち着いたスレッドになるから
750呑んべぇさん:02/09/28 16:11
アンチは全て自演とみなされる狂信者の集うスレッドはここですね?
751呑んべぇさん:02/09/28 16:51
全てじゃないよ

それ以前にあまりに下手なんだもん(w

それに2chじゃ、釣れたって言ってみんな喜ぶ楽しみ方あるし
752呑んべぇさん:02/09/28 17:03
釣れただってよ(プ
753呑んべぇさん:02/09/28 17:10
早速、釣れちゃいました
754呑んべぇさん:02/09/28 17:12
釣られちゃったよ わらい
755呑んべぇさん:02/09/28 17:15
今日は大漁だ
756呑んべぇさん:02/09/28 17:18
(´ー`)y-~~
757呑んべぇさん:02/09/28 17:25
ヤニ臭い魚だな
758呑んべぇさん:02/09/28 17:31
無理して煽らなくていいぞ(´ー`)y-~~
759呑んべぇさん:02/09/28 17:35
え?

無理?

煽り?

頭の中にニコチンを直接注入したようですね

このヤニ臭さは

760呑んべぇさん:02/09/28 17:38
君かわいいな(´ー`)y-~~
761呑んべぇさん:02/09/28 17:40
ええ、よく言われます

特にお魚さんに
762呑んべぇさん:02/09/28 17:41
よかったな(´ー`)y-~~
763呑んべぇさん:02/09/28 17:46
ハイ、今日は特によく釣れたんで嬉しいです。
764呑んべぇさん:02/09/28 17:47
そうか(´ー`)y-~~
765呑んべぇさん:02/09/28 17:52
ネタ切れですか?

無理をさせてすいません

ご自分の能力の程をお知り下さい。
766呑んべぇさん:02/09/28 17:53
そういう君は唇が青紫だな
プール開きか(´ー`)y-~~
767呑んべぇさん:02/09/28 17:57
> そういう君は唇が青紫だな
> プール開きか(´ー`)y-~~

ご苦労様でした。こんな努力するとは・・・感動しました。
768呑んべぇさん:02/09/28 17:58
腹の底からひねりだしたような叫びだな いいぞ(´ー`)y-~~
769呑んべぇさん:02/09/28 18:01
腹の底からひねりだすのは叫びではなくオナラなんですが・・・

そんなこともお気づきにならないとは、

世間は世知辛いもんですね
770呑んべぇさん:02/09/28 18:02
貴殿は少々酒が回りすぎているようだ(´ー`)y-~~
771呑んべぇさん:02/09/28 18:07
酒板で酒のせいにするとは

つくづく底の浅いお人ですね。

ましてや返しの一つも出来てないのに余裕ぶる。

その絵文字に頼ってて、それで自己の象徴だと勘違いしてるんですね
772呑んべぇさん:02/09/28 18:11
五分も時間かけた割につまらんレスだったな(´ー`)y-~~
773呑んべぇさん:02/09/28 18:13
4分かけてそれですか?

私も他の所で忙しいんですが

では次は2分以内でお願いします。
774呑んべぇさん:02/09/28 18:16
断る。(´ー`)y-~~
775呑んべぇさん:02/09/28 18:17
じゃ、次は5時間後に
776呑んべぇさん:02/09/28 18:21
つまんね(´ー`)y-~~
777呑んべぇさん:02/09/28 18:22
777でハイ、フィーバー

お疲れ様

私は粘着の人は好きですよ。さよなら
778呑んべぇさん:02/09/28 18:25
778ゲット(´ー`)y-~~
779呑んべぇさん:02/09/28 18:28
割り込みで悪いが、さっきから続けてるのはテレフォンセックスみたいなもんか?
それとも漫才のつもりか?
それにしても突っ込みが下手すぎるが
780呑んべぇさん:02/09/28 18:30
全部俺の自演ですが?(´ー`)y-~~
781呑んべぇさん:02/09/28 18:31
あ、なんだそうなんだ。悪いね。途中さえぎっちゃって。
後、ご遠慮なく続けてください。
782呑んべぇさん:02/09/28 18:32
貴殿も手伝わないか(´ー`)y-~~
783呑んべぇさん:02/09/28 18:34
こいつ削除しろよ
784呑んべぇさん:02/09/28 18:36
>>783
同意
さっきからずーっと詰らないんだよね。あまり人前でオナニーは止めてくれないって感じ
785呑んべぇさん:02/09/28 18:37
>>784
スレと関係ないし削除依頼出しちゃえば?
786呑んべぇさん:02/09/28 18:40
>>785
って言うより
(´ー`)y-~~ ←こいつが書き込むときにオナニストって名前欄に書いて欲しい
もちろんトリップ付きで。
787呑んべぇさん:02/09/28 18:44
>>786
sage忘れスマソ。つか、よくやるねぇ…
788呑んべぇさん:02/09/28 18:47
これ以上書き込むと俺もスレとは関係ないのでやめるが
(´ー`)y-~~ ←こいつは、もう出てこないのか?当然トリップをつけて

789呑んべぇさん:02/09/28 18:52
粋なトリップを必死で検索してるんだろうな(藁
目立ちたいようだし
790呑んべぇさん:02/09/28 18:55
マッタク、宗達みたいな野郎だぜ!!!とスレ関係的に書いてみるテスト
791呑んべぇさん:02/09/28 19:29
やっぱオナニーしすぎるとおかしくなるんだね
宗達も彼女きめないと
792呑んべぇさん:02/09/28 20:09
一応タバコ関連ってことで。そんなにイラつくなよ。
 
  i~~~~~~~i
  |~~~~~~~| 禁煙してても吸いたいよ〜
  |     |    吸いたいよ〜
  .(ヽ( ゚Д゚)/)
  |___|
  | ニコ |
  |  チン|
    ̄U ̄U  
793呑んべぇさん:02/09/29 00:24
ふうっ、やっと逝ったか・・・。紙切れの印刷に感情移入せんでくれ。
入り辛いじゃないか。何で定期的に荒らしに来るんだろう?

そう言えば煙草と言えばウィスキーとかの蒸留酒とは結構合いそう。
俺は吸えないけど。因みに食道、胃に癌が出来やすいらしい。
794呑んべぇさん:02/09/29 09:59

しかしオタクってのは怖いね
自作自演でボケと突っ込みするかね?
795呑んべぇさん:02/09/29 20:58
俺もすきだね
796雷神:02/09/30 04:41
久々のレスだ。

今、明け方だが、昨日友人より活き鮑2匹差し入れがあり、
この時間(明け方4時)に、一匹を酒蒸しに、もう一匹を
粘りのかなり強い大和芋と共に、目の細かいオロシ金で
おろし、すり鉢で混ぜ(明け方に何やってんだ俺は・・)
ワサビ醤油で一杯やってるよ。
嫁の分はメシぶっかけ用に、ダシ汁と味噌で味付け。

感想は・・・・。
やっぱ、アワビは刺身か酒蒸しで食うのが一番!
大和芋と合わせると、味わいが半減。
後悔の嵐・・・・。

嫁の目覚ましが鳴った!そろそろ起きやがる!!
797呑んべぇさん:02/09/30 13:03
Macがいきなりぶっこわれたんで、僕も久々のレス。
>>雷神さん
きもはどうやって食べたの?
798雷神:02/09/30 16:29
>>797

肝はねぇ、生で頂きました。(2匹分)
肝に付いた周りヒモがシャキシャキしてウマかったです。
夜明けの肝にウットリしてました。(苦笑

大和芋にオロシアワビ入れても、味はあんまり
変わらないんだね。(芋の味しかしない)
ショックでした。
799797:02/10/01 07:06
その大和芋とおろしあわび、いっそ蒸すか
揚げるかしたらウマ-そうじゃないです?
800呑んべぇさん:02/10/01 07:55
>>799
そうだね、香りが膨らむかも
ついでに卵白入れれば舌触りが良いんじゃない?
801雷神:02/10/01 15:29
>797
>800

イロイロ提案アンガト。
ココを見たときは、もう既に完食でした。
(嫁用の普通のトロロと合体させて食った)

リアル酒のほそ道を探求する者として
今回は凄く勉強になった。
802呑んべぇさん:02/10/02 00:40
まっ、宗達も食通と言うよりは単なる呑ん兵衛だからな。
・・・って言うとまた自作自演荒らしが来そうだから止めとこう。
全く、言いたい事も言えなくなりそうだよ、キティのせいで。
803呑んべぇさん:02/10/02 16:05
>>802
そうだよ
ただの呑ん兵衛だから楽しいんじゃないか。
誰か食通だなんていったかい?

それとも今、俺って釣られてる?
804 :02/10/04 20:34
>リアル酒のほそ道を探求する者として
こ、これは恥ずかしいだろ・・・
805呑んべぇさん:02/10/04 23:20
まっ、ホントに酒を探求する心意気が有るなら梅酒、甘酒に嫌な顔せず
ワンカップ、ホワイトリカーさえ喜んで飲まんと。
大体酒なんて健康の為とか材料吟味しながら呑むのがそもそもの間違い。
酒は決して内臓や脳で味わう物じゃないからな。舌と心で味わうもの。
しかし何時から健康の為とか味覚自慢のツールになったんだ?
まっ、これはこの漫画の作者さえ分かってない事だろうけどな。
806呑んべぇさん:02/10/05 00:33
漫画サンデーの連載漫画でこれにそっくりのマンガあるね。
最近、コミックスも出たけど、OPがカラーなのまで似てる。
807呑んべぇさん:02/10/05 03:32
>>806
それ、買った。なかなか見応えはあった。
水蕎麦食いたくなった。でもスレ違いなんで、一応sage
808呑んべぇさん:02/10/05 05:49
>>806-807
それなんて名前の本?
809呑んべぇさん:02/10/05 23:33
浅草のくじらやは俺も気になってたんだよ。
810呑んべぇさん:02/10/06 01:26
>>808
確か「ホロ酔い酒房」だったような。
811呑んべぇさん:02/10/06 13:40
はやく次の巻発売してくれよ!
812呑んべぇさん:02/10/07 13:16
>>806-811
以下はあくまで私見

さっき外回りのついでに「ホロ酔い酒房」買って2話まで呼んだが

>OPがカラーなのまで似てる。
しかも春夏秋冬で書いてある

>なかなか見応えはあった。
俺は買ったので、しょうがなく最後まで読むがかなり読むのがしんどい

>それなんて名前の本?
ほろ酔い何とか(自問自答)

>浅草のくじらやは俺も気になってたんだよ。
そこまで呼んでない

>確か「ホロ酔い酒房」だったような。
覚えるのに時間がかかりそう

>はやく次の巻発売してくれよ!
それはほろ酔いor細道

なんか一話目の「お燗番」で見る気が無くなっちゃってね。
水蕎麦は前から聞いてるし新鮮味が薄いし

目次で「ゲレンデのシャンペン」って書いてあったのを見た日にゃあ〜た
ちょっと酷過ぎるんじゃないの?って気がしたね。
813呑んべぇさん:02/10/07 16:36
おかわり飯蔵のほうがよっぽど面白い(あくまで私見)
814呑んべぇさん:02/10/07 17:32
古本屋で2,3巻買って読んでみたけど
宗達ってマジでしょーもない奴だね
そう思った時点でラズウェルの勝ちなんだろうな
815呑んべぇさん:02/10/07 19:12
紙の上のインクに何文句言ってるの?
816呑んべぇさん:02/10/07 20:08
>>815
パソの画面上の2進数の表示に何文句言ってるの?
817呑んべぇさん:02/10/07 20:41
紙の上のインクに何文句言ってるの?
818呑んべぇさん:02/10/07 21:48
宗達食い過ぎだと思いませんか?
築地の場内でミックスフライ食ってその後寿司食ったり
とんかつやでさんざん食った挙句 まだ食ってたり
すごい胃袋だな
819呑んべぇさん:02/10/08 02:06
>>818
深川飯3杯もあったよね
820呑んべぇさん:02/10/08 09:39
「ホロ酔い酒房」
酷すぎ
犯罪的パクリです。みんな書店まで走りましょう。
821呑んべぇさん:02/10/08 20:23
そのホロ酔い酒房とやらの恥知らずな作者はだれなの?
8222チャンネルで超有名:02/10/08 20:27
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
823呑んべぇさん:02/10/09 01:45
>>814
2巻なんてまだまし。
5巻を読んでみな。
824呑んべぇさん:02/10/09 05:04
紙の上のインクに何文句言ってるの?

825呑んべぇさん:02/10/09 05:32
>>818
腹一杯になっちゃうと酒が進まない
とか言いながらよく食べるよね

>>823
5巻読みますた
宗達はかすみちゃんとデキてるのかっ

>>824
もしや「インク」と「文句」がかかってる?
826呑んべぇさん:02/10/09 10:14
「ホロ酔い酒房」が紹介されてる所が見つかったので、
参考までにどうぞ。

http://www.takekuma.co.jp/manga.htm

宗達にアンチの人たちは特に読んで頂きたい。
827呑んべぇさん:02/10/09 21:03
ホロ酔い酒房立ち読みした。
酒飲みのこだわりというか、飲兵衛の意地汚さというか、
酒の細道の魅力的な部分がないただの薀蓄マンガだった。
宗達嫌いにはいいかもね(藁
828呑んべぇさん:02/10/09 23:21
ホントに登場人物に感情移入出来る多感な人は
是非マンガ板で新スレ健ててください。
僕はどうしても二次元には熱狂出来ない。
勘弁してくれ、マジで!!
829呑んべぇさん:02/10/10 00:59
ホロ酔い立ち読みしました。
これは日本酒がメイン?
830呑んべぇさん:02/10/10 04:34
>>828
好きの反対は無関心です。

>二次元には熱狂出来ない。
>勘弁してくれ、マジで!!

なんか矛盾してません?
831呑んべぇさん:02/10/10 23:32
俺もホヤ勉強してウンチク垂れてえ。
8322チャンネルで超有名:02/10/10 23:33
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
833呑んべぇさん:02/10/11 23:32
宅配ピザ・・・・・。
834呑んべぇさん:02/10/12 03:52
浅草でのみ。
835呑んべぇさん:02/10/12 22:01
28 :番組の途中ですが名無しです :02/10/12 14:53 ID:2z6ctG76
目玉焼きにソースは別にかまわんが、生卵にソースは合わん。
たまごかけご飯をたべるときに間違えたんだけど、食えたもんじゃなかった

   ラズウェル発見。
836呑んべぇさん:02/10/13 03:27
今日、ブックオフで9巻10巻を買ってきたよ。
飲みながらよもうっと。
837呑んべぇさん:02/10/13 20:56
漫画板に立てました。
キャラの話をしたい人はこちらへどーぞ。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1034224742/l50
838呑んべぇさん:02/10/14 03:30
マジで立てたのか・・・・!?
839呑んべぇさん:02/10/14 07:26
バカだねぇ
誰だい?こんな野暮な田舎者をここに連れてきたのは?
気に入らなきゃ無視すらゃいいんだよ。
ホント、宗達より傲慢な野郎だ。
840呑んべぇさん:02/10/14 10:54
linkしてlinkしてこちらへ戻ってきました。
以後はここで再開
841呑んべぇさん:02/10/14 21:06
重複スレ立てたのかよ
842呑んべぇさん:02/10/15 13:12
あくまで一ファンとしてのネタ予想だが、
もうすぐ関西三都物語でもやるんではないだろうか?

取材もしやすいし、東京からも近いしね。
なんせ池波オタクとしては、いずれはとうらなくてはならない道だろう
843呑んべぇさん:02/10/15 17:26
844呑んべぇさん:02/10/16 01:14
どうせ漫画板に立てたのもそれを非難してるのも
アラシの自作自演に300ペセタ
845呑んべぇさん:02/10/16 02:11
11月に新刊でるぞい。
846呑んべぇさん:02/10/16 08:08
11/19
酒のほそ道(12)
ラズウェル細木
590
847呑んべぇさん:02/10/18 21:17
この漫画って、金曜(場所によっては木曜)発売の雑誌にのってるのがいいね。
月曜火曜に酒の話なんかされちまうと、仕事が手につかねーよ。
848呑んべぇさん:02/10/19 00:17
そういやゴラク本体はほとんど読んでないなぁ。
そもそも雑誌なんてリア厨攻醍の時くらいしか読まんかった。
流れ星銀の続編まだやってるの?
849呑んべぇさん:02/10/19 06:01
>>847
俺のところは木曜発売で、ちょっと優越感

>>848
コンビニで立ち読みだからわかんない
850呑んべぇさん:02/10/19 08:58
>846
マジで?やっと出るのか・・・。
けど近所の本屋には入荷しないことに2万ぺリカ。
851呑んべぇさん:02/10/19 09:24
>>850
ほそ道はコンビにでも打ってるぞい
852呑んべぇさん:02/10/19 16:02
俺も初めて買ったのはコンビにだったな・・・

いまじゃ、ネット本屋ですが(w
853呑んべぇさん:02/10/19 17:26
大人なんだから「酒細」に感化されないで、自分で自分に合う飲み方見つけようよ〜
854呑んべぇさん:02/10/19 19:24
なにげにコンビには食いもん系の漫画が多いな。

美味しんぼ、レモンハート、酒のほそ道etc....

12巻、来月でるとしたら早いな。
こないだ11巻が出たとこだと思っていた。
855呑んべぇさん:02/10/19 21:19
>>853
大人なんだから2chなんかに書きこんで喜ぶの止めようよ〜
856呑んべぇさん:02/10/20 13:13
↑オマエモナー
857呑んべぇさん:02/10/20 13:17
↑死語
858 :02/10/20 19:41
↑20
859呑んべぇさん:02/10/21 22:59
宗達は何気に健康で金持ちだ。
あんな飲みまくる生活してたら生活破綻するぞ。
860呑んべぇさん:02/10/22 01:23
>>859
そうか?
独身だし車も持ってないし部屋だって普通。
他に贅沢してないから、30代であのくらい普通だろ。
861呑んべぇさん:02/10/22 09:30
あと、貯蓄もしてないだろうし、
親への仕送りもしてないし、
たぶんデートも割り勘だろうし、
金がなければ友人にたかるし
腹が減ればおじさんのところに行くし
862呑んべぇさん:02/10/22 17:39
そろそろ宗達結婚するな、何かそんな気がする。
当然カスミちゃんと。その前にうらら?ちゃんと一悶着ある。
そう往年の美味しんぼのように。でも一話完結にして欲しい。
863呑んべぇさん:02/10/22 19:28
結婚なんかしたら家庭料理と発泡酒のオンパレードだな
864呑んべぇさん:02/10/22 20:53
>>862
うららちゃんて誰?
865呑んべぇさん:02/10/22 21:01
麗ちゃんのことだろ
866呑んべぇさん:02/10/22 23:18
おとこが望む家庭料理の話ではさんざんカオルさん(だっけ?)に
責められてたな(w

867862:02/10/22 23:22
>>864−865
麗ちゃんって何て読むの?マジ分からん。俺はてっきりうららかと(恥


868呑んべぇさん:02/10/23 05:33
"うらら"って
お前は山本リンダか?
869::02/10/23 05:35
メンヘル板&各板で暴れた姫嬢の悪行を補完しておこう

【警報】姫嬢には気を付けましょう。(名無しで煽る可能性あり。)
・姫いきなり切れて床の個人情報をさらしたうえに
名無しで暴言を吐く。
・床、本気で傷つき泣きながら兄を去る
・自治に対して問題発生したので、自治関連が話題となる
・実質上、自治に関わったコテはエロ、霧、悪意などの大物コテ。
・しかし、急に悪意が去った事で騒ぎになる。
・問題は姫ではないかとの推測レスが続出→次の日そのスレ全体削除、問題となった自分のレス削除
・これはさすがにおかしいと大騒ぎになり、本家メンヘルにまでスレがたつ。
・エロなどの大物コテはアク禁、最後に残ったヘルヨッチーに対する叩きレス、叩きスレがたつ
・ヘルヨッチーをかばうために、悪意が参上するが、ヘルヨッチーと共に追放される
・姫、珈琲その他の一味と結託して暴言吐き散らかしながら住人へ粛正と追放を開始。
あまりのことに住民が9割兄を去る。
ここに姫チャンネル(雑談1)、珈琲チャンネル(雑談2)が実質設置される。

http://www.bbs2.jp/hime/ 姫板、たぬきと共同運営(2chで晒されて慌てて閉鎖)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/intro/1029138639/ 珈琲スレ
http://www.bbs2.jp/menheru2/ 珈琲が仕切るさぼーるメンヘル板
http://www.bbs2.jp/menheru/ 姫が追放されたさぼーるメンヘル板
http://jbbs.shitaraba.com/sports/3587/ 姫が追放されたさぼーる避難板

870呑んべぇさん:02/10/23 06:44
れいちゃん。
871呑んべぇさん:02/10/23 13:27
>>862
ケコーンは最終回だろ。
872呑んべぇさん:02/10/23 18:26
うららって読むほうが少ないだろ。麗は確かにうららとも読むが。
フルネーム知ってれば間違わないだろ=淡口麗子
さすがにうららことは読まんべ?
873呑んべぇさん:02/10/24 09:30
>>872
>淡口麗子

なるほど、淡麗ってことね。
だから第一回目登場のときに辛口だったのね。
874呑んべぇさん:02/10/26 16:07
竜ちゃんは「りゅうちゃそ」「たつちゃそ」?
875呑んべぇさん:02/10/28 21:42
てっきり
「りゅうちゃん」と思ってた。

そっかぁ、
「たっちゃん」かもしれないね。そうね。んーむ。
876呑んべぇさん:02/11/01 10:24
宗達いくら何でも食いすぎだage
877呑んべぇさん:02/11/02 01:17
たしかに。あの時点ではいくらなんでも焼き肉はくわない。

878呑んべぇさん:02/11/04 21:30
あげ
879呑んべぇさん:02/11/05 13:58
>>877
そうでもないよ

ちなみに俺は120?だけど
880呑んべぇさん:02/11/05 23:14
>876,877
おれはラーメン完食主義者だが,ま,さんざん飲み食いした後だと
さすがにスープまで全部飲めない,ことは理解できる。

だが,この後焼き肉喰うくせにラーメンのスープ半分残すことは
許せないと感じた。
881呑んべぇさん:02/11/08 07:36
12巻 11月19日発売。
882呑んべぇさん:02/11/08 19:02
今日久々に11巻読んだけどラズウェルは大丈夫かいな。
あいつ最近すぐ調子悪くなるって中国の編の活字欄に書いてあった。
酒の細道終ったらマジで読む漫画なくなる。
節酒しろ、ラズウェル!!己の健康管理はプロとして当然だろがっ!!
883呑んべぇさん:02/11/09 23:56
宗達が夜中にタクシー飛ばして
こってこてのラーメンを喰いに行った話もあった罠
884呑んべぇさん:02/11/10 15:11
>>880
ワシはラーメンも焼肉も大好きではあるが、飲んだ後のラーメンはよくやるが、
飲んだ後の焼肉っちゅうのはチト無理な気がする。
885呑んべぇさん:02/11/12 09:57
子育てもたいへんなんだろうさ>ラズウェル氏。
あと1週間か、新刊。
886呑んべぇさん:02/11/14 02:03
焼酎スレで宗達のような典型的なアル中九州男児 ワラ
がバカ丸出しの罵り合いやってて参るよ。
本当にガキのように知能が低い。
部落はどうしようもねえなあ。
887呑んべぇさん:02/11/20 03:51
新刊発売
888呑んべぇさん:02/11/20 04:28
今巻の後書きは、なんだありゃ?
コラムとして読むならまだましだが
後書きとすれば的外れもいいとこだな
889呑んべぇさん:02/11/20 07:58
>>888
確かにっ!しかしまあラズウェルが書いたのではないので許してやってくれ。
890呑んべぇさん:02/11/20 08:07
ラズウェルの自作自演、さすがにウザクなってきた。
891呑んべぇさん:02/11/20 12:42
本職の競馬予想も外しまくってるから、別に・・・・。
あのおっさんに期待するところなどかけらも無いね。
つーか、本人が書いてないのは後書きじゃなくて「解説」じゃないのかと編集者に言いたい。

#それはそうと、結構最近の連載分まで入ってるのね。
892呑んべぇさん:02/11/22 06:19
>>891#それはそうと、結構最近の連載分まで入ってるのね。
ワシもそうオモタ。
893呑んべぇさん:02/11/22 07:38
|⊂⊃;,、
|・∀・)  オドルナラ イマノウチ?
|⊂ノ
|`J

       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'


     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'


           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪

8940298:02/11/26 00:01
今回面白かったのは25話。
酒のほそ道は独善的なのに、なぜか笑って共感してしまう。
そんな宗達流飲み方指南の回が好き。
895呑んべぇさん:02/11/30 00:05
age
896ノンベエさん:02/11/30 06:39
>>888
ウォッカの大吟醸の味が忘れられない!だったっけ?

この行しか読んでない。
897force:02/11/30 07:10
全巻持ってます。
部屋で呑む時の一番のつまみです。
898呑んべぇさん:02/11/30 16:24
>>897
私は排出時の友です。
899呑んべぇさん:02/11/30 16:38
>>898
精液?
900呑んべぇさん:02/11/30 16:48
>>899
トイレにおいてあるってことかと
901呑んべぇさん:02/11/30 17:49
そ、そ、早立つ〜ぅ…ドピュッ!
902呑んべぇさん:02/12/03 22:03
AGE
903呑んべぇさん:02/12/05 22:25

    ふほ〜っ
904呑んべぇさん:02/12/07 12:11
>>898-901 禿ワラ
905PURE-GOLD:02/12/07 12:57
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
  ◆ 12月1日リニューアル ◆
《言葉の芸術新規開催》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
906呑んべぇさん:02/12/23 00:15
age
907呑んべぇさん:02/12/25 15:11
ゴラク・ネクスターで連載してた
旅する胃袋(ストマック)とネタがダブっているとう罠
908呑んべぇさん:02/12/25 18:14
13巻はやくでないかなぁ。
909呑んべぇさん:02/12/29 21:47
楽しいよお
910呑んべぇさん:02/12/30 18:37
宗達の意地汚さが目に余るようになってきたので最近は読んでいても面白くない。
作者もその辺は気を付け出したようだが、いまさら遅い。
作者の性格が出たんだろうな。
911呑んべぇさん :02/12/31 01:26
新スレ立てますか?
912呑んべぇさん:03/01/02 11:22
あけましておめでとうございます。

みんな何を食べて何を飲んでますか?
913呑んべぇさん:03/01/03 15:27
宗達が10巻で飲んでたと思われる中国酒(なんか国賓を迎える時出すやつ。漫画では角栄と中国の偉い人が飲んだと書いてた)を駅前の中華料理屋で飲んだ。上げ底のグラス、お猪口2杯無いせいぜい1・8杯分ぐらいの小さなグラスで1000円もした・・・ボトルは9000円ぐらい。
でもうまかった〜。
ほかにも孔子の時代から製法の変わらない孔子の名前がついたやつも飲んだ。こっちはグラスで380円。強い!!効く〜!!
914 :03/01/06 22:38
酒の飲み方が分からず、漫画を真似て飲んで、その気になってる厨房が集まるスレはここですか?
915山崎渉:03/01/07 14:40
(^^)
916呑んべぇさん:03/01/07 20:36
>>914
アレは真似るような酒の飲み方じゃねえな。
美味しんぼみたいな、薀蓄たれるような内容じゃねえし。
読んでると、喰いてええ!!飲みてええ!!とか思っちゃうヤツだな。
すごい洗脳能力だわ。
917呑んべぇさん:03/01/08 21:52
>>916
禿同。絵はそんなにリアルじゃないのに肴や飲んでるキャラ達を見てると飲みたくなる。何でだろ?
あの漫画見て”水貝”食いたくなったは俺だけじゃないはず・・・
918呑んべぇさん:03/01/08 22:25
や〜れ〜ばで〜きるよ

できるよや〜れ〜ば〜
919呑んべぇさん:03/01/09 05:18
>>917
>絵はそんなにリアルじゃないのに

だからインスピレーションが書き立てられるんだよ
写真よりはるかにね。
920呑んべぇさん:03/01/09 09:47
キンキンに冷やしたハナタレ飲んでるぜ!
でもエアコン控えてるから寒みぃぜ。
921呑んべぇさん:03/01/09 12:25

     ─、  ,─‐、   ,─‐、  ,─‐、
     :::::::| ::| .::::::::| ::| .::::::::| ::| .::::::::|
   _  ̄| ::| ̄ ̄| ::| ̄ ̄|_;;| ̄ ̄|
  /\\ .| ::|   ∧_∧/\\   < 旅に出る。もう帰らないっぽ。
     \\ ::!   (`   )   \\
      / 7  ̄⊂    )   / 7
      / /_ _  〃 __ノ\ / /
    ⌒/ ム:..   !.し'ヽl⌒⌒/ ム...
    ̄ ̄ ̄|::::...   \/ ̄ ̄ ̄ ̄|::::...
    ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄

922呑んべぇさん:03/01/09 17:28
>>921
ワンカップ並べなきゃ!!ホラ!ワンカップ!
923呑んべぇさん:03/01/09 21:45
10本な。
924呑んべぇさん:03/01/09 23:33
スルメと柿の種とライターと。
925呑んべぇさん:03/01/10 11:07
勧められたタバコは素直に貰って交流を深めろ。
926呑んべぇさん:03/01/10 17:22
でも女の子に話しかけるなよ。
927運慶:03/01/10 23:26
途中で冷凍みかん食えよ。お約束だからな。


ところで12巻のコラム(?)の浅草編で常識ハズレの和菓子屋広報って
ドコの店??浅草事情通の推測を依頼するぜ!

928呑んべぇさん:03/01/11 18:37
まさか自分が「漫画ゴラク」連載作品の単行本を買うようになるとは思わなかった。

学生時代は「COMICアレ!」を創刊号から廃刊号まで揃えてるような人格破綻者
だったのに・・・。
929呑んべぇさん:03/01/12 17:20
>>928
人には誰でも過去はある。
930下戸でも好きだったのに〜:03/01/17 16:40
>910さん 激同!

11巻まで大好きだったけど、
12巻は宗達のキャラもエッセイも、3枚目っぽい所は何処へやら
意地悪&尊大な感じで読後感最悪。

難しいこと考えずに楽しく飲み食いするスタンスが大好きだったのに
今までのマンセームード撃沈。
担当変わって、路線変更??

このままのノリでいくんなら、次の巻からはちょっと自分では買わないな〜
ラズウェルさん、また前のノリに戻って〜(T T)
931呑んべぇさん:03/01/18 17:19
今週の呑み語って結構好きだな
俺は休み前の日ってあまり酒を呑みたくなくって
寝起きで呑むこともたまにあるんで結構共鳴しちゃったよ。
932山崎渉:03/01/20 17:56
(^^;
933呑んべぇさん:03/01/23 06:30
人様に迷惑をかけない酒呑みなんて宗達じゃない。
934呑んべぇさん:03/01/29 18:37
宗達サイキョ
935呑んべぇさん:03/01/30 12:35
今週の宗達は久々の中々だ
宗達たたきには浮々の枠々だ
>>933は大喜び
936sage:03/02/01 13:59
この漫画を読み始めてから酒の量が増えました。
937宗達そろそろケコーンか?:03/02/01 16:25

ウチにコミックス全巻揃ってるが友人等が来るとみんな読み出す。


てめぇら34にもなって小学生か!って思う。

938集えメーラー!:03/02/03 22:32
939呑んべぇさん:03/02/04 18:59
漫画板にもスレありますよーん
940呑んべぇさん:03/02/09 18:03
宗達の課長っていい上司だよな〜。
941呑んべぇさん:03/02/20 05:04
1日10軒ハシゴしてみたいなあ。
942呑んべぇさん:03/02/27 06:19
金曜日 age
943呑んべぇさん:03/02/27 07:11
あ、今日は木曜日だから販売日だな
944呑んべぇさん:03/02/28 04:53
金曜日もう1度 age
945呑んべぇさん:03/02/28 05:05
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
946呑んべぇさん:03/02/28 05:12
ナマス
947呑んべぇさん:03/03/05 01:38
重複だけど立ってたみたいだからこっちをパート2という事で。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1046778080/l50
948age:03/03/16 12:48
age
949呑んべぇさん:03/03/30 20:27
重複がパート2でよろしいですね?
950呑んべぇさん:03/04/10 18:16
宗達の真似して飲んでみたいと思う今日この頃
私もコースターはいらない・・
951山崎渉:03/04/17 10:14
(^^)
952山崎渉:03/04/20 05:09
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
953呑んべぇさん:03/04/25 23:58
ageだage
954山崎渉:03/05/22 01:09
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
955山崎渉:03/05/28 15:30
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
956呑んべぇさん:03/06/18 20:57
新刊まだでないの?
957呑んべぇさん:03/06/18 21:03
958956:03/06/18 22:44
>>957
サンクス!明日帰りに本屋に寄ります。
959呑んべぇさん:03/06/28 20:28
あれ?ここは終わり?
960 ◆9lGm2pUfeQ :03/06/29 11:29
う〜ん?終わっちゃたのかな?
961呑んべぇさん:03/06/29 14:52
誰も来ないのかな?
962呑んべぇさん:03/06/29 23:59
もう一つの方は、あまり進んでいないのですが、此処に居た人はどこへ?
963呑んべぇさん:03/06/30 19:59
誰も来ない。。。。。
964呑んべぇさん:03/06/30 21:12
終わったのさ。
965呑んべぇさん:03/06/30 22:00
-y(^o^)..oO○ ちょっと 一服
966呑んべぇさん:03/07/01 00:28
そういえばこの漫画タバコ吸う奴いないな
967呑んべぇさん:03/07/01 08:02
そう言えば、そうですね。
書くのが面倒だから?
968呑んべぇさん:03/07/01 08:46
こちらは、終了致しました。
重複の方へおいで下さい。
969呑んべぇさん:03/07/01 09:46
こちらは、終了致しました。
引き継いだ方へお越し下さい。
970呑んべぇさん:03/07/01 09:59
こちらは、終了致しました。
パート2へきてね。
971呑んべぇさん:03/07/01 11:24
こちらは、終了致しました。
パート2へ来てちょうだいな。
972呑んべぇさん:03/07/01 12:25
こちらは、終了致しました。
パート2へおいでませ。
973呑んべぇさん:03/07/01 12:40
こちらは、終了致しました。
パート2へいらっ〜しゃ〜い。
974呑んべぇさん:03/07/01 15:08
こちらは、終了致しました。
パート2へ来ないとだめっしょ。
975呑んべぇさん:03/07/01 16:20
こちらは、終了致しました。
パート2もよろしくね。
976呑んべぇさん:03/07/01 16:40
こちらは、終了致しました。
パート2に来て来て。
977呑んべぇさん:03/07/01 16:48
穴(゚д゚)ウメー
978呑んべぇさん:03/07/01 17:12
↑ケラケラ(藁
979呑んべぇさん:03/07/01 17:52
こちらは、終了致しました。
みんなパート2に逝ってる逝ってる。
980呑んべぇさん:03/07/01 18:12
こちらは、終了致しました。
みんなパート2で待ってます。
981呑んべぇさん:03/07/01 19:37
≫977
埋め立てって言ってちょ。
982呑んべぇさん:03/07/01 20:23
う〜め〜た〜て〜
983呑んべぇさん:03/07/01 21:04
こちらは、終了致しました。
みんなパート2で待ってます。
984呑んべぇさん:03/07/01 21:22
こちらは、終了致しました。
みんなパート2で待ってます。
985呑んべぇさん:03/07/01 21:36
こちらは、終了致しました。
みんなパート2で待ってます。
986呑んべぇさん:03/07/01 22:32
誘導してちょ
987呑んべぇさん:03/07/01 22:50
重複だけど立ってたみたいだからこっちをパート2という事で。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1046778080/l50
988呑んべぇさん:03/07/02 00:54
こちらは、終了致しました。
みんなパート2で待ってます。
989呑んべぇさん:03/07/02 08:27
こちらは、終了致しました。
みんなパート2で待ってます。パート2も盛り上げましょう。
990呑んべぇさん:03/07/02 08:42
こちらは、終了致しました。
みんなパート2で待ってます。
991呑んべぇさん:03/07/02 09:12
こちらは、終了致しました。
みんなパート2で待ってます。パート2も頑張って盛り上げましょう。
992呑んべぇさん:03/07/02 09:33
こちらは、終了致しました。
みんなパート2で待ってます。
993呑んべぇさん:03/07/02 10:09
こちらは、終了致しました。
パート2もみんなで盛り上げましょう。
994呑んべぇさん:03/07/02 11:18
こちらは、終了致しました。
パート2もみんなでもっと盛り上げましょう。
995呑んべぇさん:03/07/02 12:08
こちらは、終了致しました。
パート2をみんなでもっと、もっと盛り上げましょう。
996呑んべぇさん:03/07/02 12:37
あげてみようか
997呑んべぇさん:03/07/02 13:05
こちらは、終了致しました。
パート2をみんなでもっと、もっと、もっと盛り上げましょう。
998呑んべぇさん:03/07/02 13:26
(゚д゚)ウメー
999呑んべぇさん:03/07/02 14:35
こちらは、終了致しました。
パート2をみんなでもっと、もっと、もっと、もっと盛り上げましょう。
1000呑んべぇさん:03/07/02 15:20
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。