世界遺産の破片を持ち帰りました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し遺産
 石を集めるのが趣味な方は多いと思います。
世界遺産においてはどこでも現状保持が原則なので
そこに落ちてるものでも拾って持ち帰ってはいけません。
当然見つかるとただではすまず、場合によって捕まってしまいます。
 前に新聞でギリシャの遺跡でかけらを持ち帰ろうとして
罰金400万請求されたとの報道がありました。
 世界遺産を目の前にすると、記念に何か持ち帰りたく
なりませんでしょうか。いけない犯罪と知りつつも
この瞬間を永遠にしたい衝動でそこにある遺跡の破片を
手にしてしまった経験のある方お話ください。
2名無し遺産:2006/09/18(月) 13:53:35 ID:eREs7I600
「世界遺産の石」持ち帰り フィンランド訪問の小泉首相
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060909-87748.html
3名無し遺産:2006/09/19(火) 14:01:29 ID:5ua60qJMO
まぁ居たら速攻通報だが
4名無し遺産:2006/09/22(金) 01:27:42 ID:d3n6ywpp0
撮っていいのは写真だけ
5名無し遺産:2006/10/01(日) 03:55:20 ID:+SvQTCpDO
残していいのは、思い出だけ。
6名無し遺産:2006/10/01(日) 07:20:29 ID:lj3FSIqgO
DoCoMoの割引ドコモダケ
7名無し遺産:2006/10/01(日) 08:50:01 ID:u0aWazSh0
胸を触るだけ
8名無し遺産:2006/10/02(月) 03:32:06 ID:KNIy3IMPO
>>2
そこはよくよく注意してないと世界遺産なのすら気付かない、猿島みたいなどうってことない只の要塞島だしな。
9名無し遺産:2006/10/04(水) 17:21:58 ID:ecDuIBm70
グランドキャニオンなら今俺の横で寝てるよ
10名無し遺産:2006/10/04(水) 19:03:57 ID:YJTCE9xW0
モアイなら今一緒に飯くってるよ
11名無し遺産:2006/10/07(土) 22:13:39 ID:01bqUstm0
ハワイのなんとか火山の石は持ち帰ってはいけないそうだが
他にそういった話はあるかね。
 あらゆる石をコレクションしてるので怖いんだけど。
12名無し遺産:2006/10/07(土) 23:14:58 ID:X/rE2m5W0
>>11
世界遺産は自然遺産にしろ、文化遺産にしろ、
現状維持が基本なので
石、土、などあらゆるものの持込み、持ち出しは禁止。

っていうか、そんなの海外旅行をする上での常識だろ。
その程度のことができないなら日本から出ないでもらいたい。
13名無し遺産:2006/10/09(月) 00:06:05 ID:4xbDUfZD0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061008-00000047-jij-int

破片が大量発生するかも
アユタヤ遺跡 浸水被害
14名無し遺産:2006/10/30(月) 17:53:07 ID:bFpPDGlX0
俺の友達は赤穂城の石をもってかえって

その後、原因ん不明の病気になりました

お払いしてもらったらズバリ昔の霊がついてたぞ
15名無し遺産:2006/11/11(土) 21:53:36 ID:ESZpJDcn0
マチュピチュの石を持って帰ってきた知人がいる・・・
やめときなよ
16名無し遺産:2006/11/18(土) 00:24:54 ID:IMoQuEYsO
>>11
火山周辺にある緑の石だっけ?
持ち帰ると太陽の神の怒りに触れて祟られるとか…コワ
17名無し遺産:2006/11/18(土) 07:17:26 ID:RCmsi8DHO
高校時代の歴史の教師がギリシャ行ったとき、パルテノン神殿の破片持ち帰ったとかはなしてたな〜。しかも、バザーで百円で売ろうとしやがってさ〜結局、生徒が嘘だと言い張ったからうれなかったらしいが
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:38:28 ID:o1yo0r5N0
19名無し遺産:2006/12/07(木) 22:45:22 ID:k6L2vtiy0
その辺の土産物屋で何気なく売ってない?
フェイクを作るより安上がりだと思ってるような国で、、、
20名無し遺産:2007/03/31(土) 23:49:00 ID:IsXm/aKj0
そういえば、1990年にベルリンの壁の破片を持ってかえったな。
21名無し遺産:2007/04/02(月) 13:22:42 ID:PaFvhB5zO
アウシュビッツの線路に敷かれてる石と、ポンペイの石
22名無し遺産:2007/04/03(火) 01:23:48 ID:zDPHqHIFO
何気無く 某 滝の下から 石ころ拾ってきたら
霊三体に 取りつかれた。家の 敷地内の植物、樹木が 全部枯れた。
飼ってる犬は 二匹とも 家に入らなくなり インコは 羽根が全部抜けて死んだ。
霊三体の内 一つは?人間でも 動物でもないらしい 言葉、儀式のたぐいが 通用しないらしくて 拝み屋 五人全員に 金 返された 魔界の住人らしき説明されて……
石ころ 集めるのは やめた方がいい 気になる石には 念が執着してる場合が多い
23名無し遺産:2007/06/17(日) 02:38:04 ID:OckVTMmI0
どうも
24名無し遺産:2007/06/17(日) 17:13:18 ID:97n1Bm7j0
石集めで呪われるなら
おじゃる丸のかずまくんはえらいことになってるな
25名無し遺産:2007/06/20(水) 10:43:58 ID:Abjc2Q9oO
26名無し遺産:2007/08/25(土) 12:47:30 ID:xORU1s7B0
つまんねーなここ
27名無し遺産:2007/12/01(土) 18:53:54 ID:GeIiqqyp0
>>22
ばかばかしい
その石、霊がついてるとかじゃなくて
ただ単に放射能出してるだけじゃん
気に入らないやつの家の庭にでも捨てて来いよ
28名無し遺産:2008/01/02(水) 00:28:47 ID:J8FWAz4EO
>>24
ちょwwwwwwおまwwwwwwwwwwww
29名無し遺産:2008/01/02(水) 11:36:25 ID:49rZsJqGO
「新婚旅行の記念に、パルテノン神殿の柱に名前刻んできた」
どっかの雑誌に↑のような投書が載ってて、微笑ましいとか評されてて、仰天した
30名無し遺産:2008/01/13(日) 12:03:32 ID:evszfwPxO
主文:
被告人を懲役20年に処する。

犯罪行為をしてまで欲しいとは思わないし、遺産を盗んだとしても嬉しいとは思わない。
日本人の恥だ。

31名無し遺産:2008/01/13(日) 23:01:47 ID:zG+4gD5PO
>>29
そんなバカは死んだ方がいいな。
編集者も同罪。
32名無し遺産:2008/01/16(水) 16:42:30 ID:yXJMt5z80
ってかこのスレ バリ過疎じゃん
10個書き込まれるのに1年以上かかってるね
33名無し遺産:2008/01/21(月) 11:50:05 ID:W7pcyF2sO
>>24
作者がな
34名無し遺産:2008/02/12(火) 17:20:13 ID:wDdekUrE0
南大門のかけらなら持ち帰れるんじゃね?ww
35正義の味方:2008/02/14(木) 02:17:01 ID:SaAqrEiy0
地球を救う正義の味方、今こそ参上!!
http://seiginomikata.xxxxxxxx.jp/
36名無し遺産:2008/02/19(火) 18:56:24 ID:kWGTlFKQO
犯罪です
37名無し遺産:2008/03/07(金) 18:02:07 ID:ZYK2IroR0
紀伊山地の霊場の参詣道の、浜街道の石を昔拾ってしまいました
38伊藤伊織:2008/05/05(月) 13:56:11 ID:dtg0CKzp0
7 3 6 8 1 7 1 7 4 1
7 3 0 6 8 2 5 7 3 3
7 1 0 8 1 0 3 7 5 4
8 6 6 0 5 7 5 6 4 7
2 3 6 2 3 1 6 2 5 3
39名無し遺産:2008/08/10(日) 22:02:45 ID:Er2k1aRX0
>>12
持ち帰ってはいけないという根拠条文は何?
40名無し遺産:2008/08/15(金) 07:29:40 ID:Ggint0uv0
12ではないが、
日本の場合、文化財保護法の第43条(重文、国宝)第64条(史跡)第125条(重伝建)あたりで規定されてる。
日本の世界文化遺産の保護は文化財保護法に準拠するのでこのあたりが該当するかと。
自然遺産は国立公園法などだが、こちらもどっかで現状変更について規定されていたはず。

現状変更をさせないというのは世界遺産に登録される最低条件のようでもあると思う。
現に、現状変更の計画が立った物件がたびたび危機遺産となっていたりするし。
41まあ、落ち着け:2008/09/16(火) 20:57:06 ID:JnCHZVT+0
 このスレを立てたモノだが、まだあったとは。
世界遺産のカケラをコレクションしていて、呪われてはいないんだけど
結構、怖くなっちゃってね。やばくねかなぁって
 ツタンカーメンの墓の壁画をほじって持ち帰ったドイツ(?)人旅行者が
全身がんになって死んだってニュースがあって、私の部屋には
ツタンカーメンの墓の中に落ちていた石があって・・・拾っただけですよ。
ほじって壊したわけじゃないんですけど。もちろんピラミッドの中でも
そこにある石を拾ったかな、で、こんなことする人って他にいないのかな
と思ってこのスレを立てました。
 
42名無し遺産:2008/09/17(水) 04:43:38 ID:f/LPKnuU0
農民、ジョウトウ(平民階級)を殺害したのは、千葉市の地主薗(エタヒニン階級)。 昔の事件(千葉県内)。

地主薗は、壬申戸籍の苗字は、蠱蟲。

  千葉市の地主薗は、連続強姦殺人、強盗殺人犯をたくさん出している。(ほとんど殺人血統集団) 。


 (注意)地主園の読みは、「じぬしぞの」。蠱蟲の読みは、「こちゅう」または、「こけ」。

43名無し遺産:2008/09/20(土) 15:53:20 ID:8nUmd1KR0
「勘違いです、勘違いです、確かに私は在日朝鮮人で家族全員創価学会員ですけど
パトロール隊に入ったんだからもう創価学会は関係ありません」が合い言葉のw
創価学会員が通り魔から子供を守るパトロールだといって集団でうろついてるんですが
創価学会員がいつカマ持った通り魔に変身しないかとかえって怖いんですけどwww
なんでも通行人をつかまえての誹謗中傷行為や人権侵害行為も
生活安全課の創価警官の●お願い●でやってあげてるんだとか言ってますけどwwwww

熊本隆談www
44名無し遺産:2010/02/28(日) 02:48:59 ID:YH7ttGA8Q
てす


├「●●●●●●●●」   毎月●一●曜(00:00〜00:00) @
├「●●●●●●●●●●」 毎週●曜(00:00〜00:00) @
├「●●●●●●●●」   毎週●曜(00:00〜00:00) @
├「●●●●●」      毎週●曜(00:00〜00:00) @
├「●●●●●●」     毎週●曜(00:00〜00:00) @
└「●●●●●」      毎週●曜(00:00〜00:00) @

├「●●●●●●●●●」  毎週●曜(00:00〜00:00) @
├「●●●●●●●」    毎週●曜(00:00〜00:00) @
└「●●●●」       毎週●曜(00:00〜00:00) @
45名無し遺産:2010/03/05(金) 10:39:28 ID:udTkQLQR0

         
          人  人    人  人
  ハ,,ハ     ( 0 ) ( 0 )   ( 0 ) ( 0 )    ハ,,ハ
  ( ゚,_・・゚)     n  n  ハ,,ハ n   n     (゚・・_,゚ )
 ̄     \    ( E)(ヨ( ゚,_・・゚ )E)(ヨ )  /     ̄
フ     /ヽ ヽ_//  Y     Y  \\_/ /ヽ     く
  プッ            プッ           プッ
46名無し遺産:2010/04/26(月) 23:55:25 ID:RUtWQNVA0
>>41
危険度高い重金属とか知らんけど、魚屋さんでなくても海岸埋立地や山崩して
谷埋めた宅地もガセ掴まされねように地質調査してから手に入れればいいんじゃね
47名無し遺産
丘陵地帯の石を拾っただけでも観光地で被爆する可能性はぅゃあぉぅ