☆☆白神山地を語り合おう part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Kvih/Dwgf.
1.中傷を目的とした挑発・罵鄭A連続コピペなどの荒らし行為、コテハン叩き、荒らし依頼
 などの書き込みは厳禁アルヨ、削除ガイドラインに抵触しちゃダメポ!!

2.荒らしは自分のレスへの反応を見て楽しむ愉快犯、スルーしなきゃダメポ!!

3.特定できるような個人名の書き込みはダメポ!!

4.白神山地の魅力って何?

5.白神山地の自然の恵みって何?

6.山菜採・渓流釣・狩猟はどうなの?

7.観光客が多杉で自然環境守れるの?


様々な角度から白神山地をマターリ考えようぜ!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:14:45 ID:g+MwmpAl0
行ってみたいな。地元の熊野山地と通じるものを感じます。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:37:04 ID:17nKGjyZ0
先日、白神ラインをドライブしました。
休日のせいか車が多かった。
対向車にオフロードバイクも多く、何度かヒヤッとした。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 15:57:57 ID:8g+5eZh10
人が来なくて寂しい。寂しいよぉ(●′_`)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 16:37:42 ID:i8K4hFIN0
このスレは入山規制中か?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 20:19:59 ID:2ykMC4ik0
銭金のあの内容やばいだろ
DQNが殺到するぞ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 10:28:37 ID:VxlWA8hs0
銭金の場所は海も山も観光地なので
香具師は目立った事しないと思う
あの辺りは冬になると殆ど人が居なくなるし
8名無し遺産:2005/09/30(金) 13:11:14 ID:6nx+6Vgi0
なんと言ってもブナ。ANMONの滝行った人いる?
9名無し遺産:2005/10/01(土) 00:00:48 ID:U6JcjrOp0
先日、藤里ルートから行ってみましたが、あまりにも観光客がいなくてびびりました。
10名無し遺産:2005/10/01(土) 06:30:30 ID:s2W8GaGNO
8
暗門の滝行ったよ。
ANMONヴィレッジのところから一番上の滝まで徒歩一時間。
滝の手前までずっと川ずたいに歩くが、滝が近付くと帰る人と擦れ違うのも大変な狭い道になる。
丁度紅葉の時期で団体客が多かった。
11名無し遺産:2005/10/01(土) 06:42:24 ID:s2W8GaGNO
誰でも気軽に行ける十二湖がおすすめ。
秋田からリゾートしらかみに乗って。五能線の車窓を楽しみながら快適に十二湖駅まではあっという間に着く。
無人駅だったしょぼい十二湖駅はようやく建て替えられたばかり。駅前は数軒民宿、食堂があって、荷物預かりもやってる。
十二湖行きのバスはリゾートしらかみに合わせて運行されてる。
12350239001653666:2005/10/01(土) 15:24:17 ID:iC6/c2BrO
行きたいな
13名無し遺産:2005/10/01(土) 20:49:28 ID:XEtn3+vs0
14名無し遺産:2005/10/11(火) 18:04:04 ID:G3jut2st0
白神山地もそろそろ紅葉の季節ですよ〜ん
15名無し遺産:2005/10/12(水) 15:06:23 ID:sDZAba5n0
白神ライン津軽峠にトイレ、駐車場完成

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2005/1012/nto1012_8.asp

非自然的な構造物はほどほどに願いたい
16名無し遺産:2005/10/13(木) 16:45:36 ID:tyLC120a0
人が足を踏み入れるだけで壊れてしますようなところに行ってはいけない。
白神山地の、観光客完全立ち入り禁止を希望。

17名無し遺産:2005/10/13(木) 17:18:13 ID:BRMmFDgr0
白神山地はコアゾーンには一切入れないんでしょ?
観光地もバッファゾーンだけだよね?違うの?
1817:2005/10/13(木) 18:20:27 ID:BRMmFDgr0
あ、違った。コアゾーン(核心地域)も既存の登山道ならば入れるのか。
指定登山道も手続きさえすれば入れるのか。
http://www.capa.ne.jp/a-bank/sirakami/information/map.html

まぁ、でもバッファゾーン(緩衝地域)には目立つ観光スポット無いみたいだから、
コアゾーン内の自然は保たれていると考えて良いんじゃないかな?
自然に関心のないやつは、面倒な手続きまでして入りたいと思わないだろうし。
http://www.pref.aomori.jp/sirakami/visitor/tozan.htm

もちろん、バッファゾーンもそれより外も、完全性をなるべく保ってもらいたいものですが。
1917:2005/10/13(木) 18:28:24 ID:BRMmFDgr0
↑間違いハケーン
×まぁ、でもバッファゾーン(緩衝地域)には目立つ観光スポット無いみたいだから、
○まぁ、でもコアゾーンには目立つ観光スポット無いみたいだから、
20名無し遺産:2005/10/13(木) 22:12:30 ID:4DoXbYd50
バッファゾーンが観光地化されるとコアゾーンが隔離されてしまい
生態系異常(動植物の近親交配等)が出てきそう
21名無し遺産:2005/10/14(金) 17:06:44 ID:YY7oZIvI0
昨日の新聞で見たが、クマゲラの営巣数と観光客の入山数が見事に反比例しているのが恐ろしい。
つーか、昨年の営巣数(雛の巣立ち数?)がゼロっていうのはなんなんだ?
世界遺産登録前までは年々増加していたのに・・・・・・orz

青森県は日本一(2位か?)の貧乏県だから、観光収入が欲しいのはわかる。
でも、それによって環境が壊れてゆくのは見逃すことはできないな。

条件を満たさなくなったら、速やかに「世界遺産」の指定解除することも検討して欲しい。
22名無し遺産:2005/10/14(金) 22:37:42 ID:I4LYK3WHO
青森って貧乏なの?東北地方自体が貧困とか神隠しとかのイメージがあるけどね。なんであんなところに人が住むのかわからない。
23名無し遺産:2005/10/14(金) 22:49:50 ID:ux377gnh0
りんごがうまいぞ、青森は。うん、りんごがうまい。
24名無し遺産:2005/10/15(土) 17:54:24 ID:2MBGTUlh0
>>21
白神山地と関係ないとおもふ
2524:2005/10/15(土) 17:56:31 ID:2MBGTUlh0
>>21さんアンカー違いでしたゴメンです

>>22へのレスです。
26名無し遺産:2005/10/16(日) 00:41:02 ID:2G/wVJHa0
>>21
同意
入山者によってかなり環境が変わっているのが明確。
行政がそれを阻止できないのなら、世界遺産の登録解除を検討すべき。

上の方に、白神に行きたい!!なんてレスを見かけるが、勘弁してくれ。
入山せずに麓から見守ってくれ。
27名無し遺産:2005/10/16(日) 11:04:13 ID:37KmodqR0
>>26
たしかにクマゲラの事は気になるね。管理当局者によく調査してもらいたいね。
でも世界遺産の解除を検討しろとか、白神に来るないうのは極論では?
世界遺産登録地は170平方キロあって、世田谷区の3倍近い面積があるけど
観光客が多く訪れるビジターセンターや博物館の類は全部登録地の外だよ。
実際に白神の自然に触れられる場所では、十二湖周辺も外だしね。
いくつか有る観光客に開放された自然観察林も保護区外か、緩衝地域内で
コアエリアで多数の観光客が訪れるような場所は無いよ。
こういった自然観察林では地元の専門ガイドによるエコツァーも行われていて、
そこで白神の自然に感動した観光客が、白神周辺の伐採跡地でブナの苗木を
植林するボランティア活動などに参加した例もあるらしいよ。
まあ許可も取らずに勝手にコアエリアに入山して釣りをしたり
山菜を取るような人達は厳しく取り締まって欲しいけどね。
28名無し遺産:2005/10/16(日) 21:57:04 ID:I6eqlf7N0
世界遺産はぼた餅みたいなものだとおもいます。
もともとは林野庁が白神山地の原生林を伐採すること阻止しようとして行動した事。
清秋林道の開発を阻止する為に選んだ近道がクマゲラの存在であり、世界遺産登録だった。
白神山地保護運動の目的は新たな開発を阻止して自然環境の現状を維持する事だけでは無く
その地域に住んでいる白神山地の恵みを受けている人々の生活も維持する事が目的だった。

29名無し遺産:2005/10/17(月) 18:15:44 ID:ANmyKfHM0
>>27
極論といわれてしまったか・・・・・

指定を受けた地域が170平方キロで世田谷区の3倍近い面積・・・・
それを広いと感じるんだ?
キミは生まれも育ちも都会の人なんだろうね。
クマゲラやツキノワグマにとっての世田谷区の3倍って凄く狭いんだよ。
生息エリアが狭いと近親交配によって滅んでしまうって事もあるんだ。

緩衝地域を含めて立ち入りをコントロールしないと、全てがダメになってしまう。
絶滅してからでは遅いんだよ。

十二湖のことが出てきたから書くけど、青池の現在の姿を知っているかい?
観光客が青池の周辺を歩き回るもんだから、池の周辺の植生が破壊されて、少しの雨でも泥水が池に流れ込んでくる。
雨の日の青池は不思議な姿になるんだ。
池の周りが白く濁って、中央付近だけが青い。
そのうち青くなくなるんだろうな。

俺は、尾瀬にも知床にも白神にも絶対に行かない。
キレイだから見たいけど、見に行くことによって壊れるなら見たくない。

キミは極論と言うだろうけど、これは俺の信念。


30名無し遺産:2005/10/17(月) 22:40:28 ID:LDPwwtA00
>>29
野生動植物の生息が脅かされるのは観光客の増加せいもも多少はあると思うけど、
最大の原因は林野庁による奥地原生林の伐採や、ゴルフ場、スキー場等のリゾート開発だよ。
高山地帯に建設された山岳観光道路などもそうだね。
野生動物の生息エリアの分断も、自然林の大規模伐採や林道建設の結果だしね。
クマゲラについては事例が特殊過ぎて話すと長くなるから、ここではコメントしないけど、
森林内の遊歩道を観光客がちょっと歩いたぐらいじゃ大型哺乳類の生息に大した影響はないよ。
もちろん、登山客や観光客が集中する自然公園では定数を決めて入場制限をした方が良いと思うけどね。
白神山地の場合も、四方八方から林道が奥地に伸びてブナ原生林がどんどん伐採されて、
中核地域を青秋林道が分断する寸前で、辛うじてストップがかかって保護が間に合ったわけだしね。
野生動物の保護のためには現在の面積では小さ過ぎるというのは同意するよ。
周辺地域に残された自然林は伐採せずにできるだけ早く保護区に指定して欲しいね。
それと白神や尾瀬、知床の自然がきりぎりのところで守られたのは、自分の足で自然の中を
歩いてその美しさや雄大さに感動した人達による、保護活動や活動への強い支持があったからだよ。
自然が壊れるのがいやだから自然に一切近づかないという観念的、理想主義的な保護論じゃ
一般社会の世論や行政を動かすような大きな力には絶対なりえないよ。
前にも書いたように定数性による入場者制限はぜひやって欲しいけどね。
十二湖については俺はまだ行ったことが無いんでなんともいえないなあ。あなたは自分の目で見たの?
十二湖の惨状を見てショックを受けて、その後自然には一切近づかなくなったんですか。


3129:2005/10/18(火) 00:42:59 ID:LWKp8fua0
>>30
あなたの言うことはよく理解できます。
こういったことに関してよく勉強されているようですね。
あなたの考え方には基本的に同意です。

十二湖の件は、深浦(旧岩崎村)に知り合い(監視員)がいて、その方から写真とともにコメントをいただいたのです。
尾瀬は昔行きましたが、その惨状を見て二度と行くまいと思いました。
人が入ることによる影響の大きさを実感したのです。
知床は行ったことがありません。

いずれにしろ、これらのエリアの環境破壊には心が痛みます。
32名無し遺産:2005/10/18(火) 01:18:56 ID:jAKkB+CC0
自然遺産の保護、むずかしいねぇ。
白神山地だけでなく、世界中の自然遺産で言えることなんだろうねぇ。

基本的に、世界遺産は全て自国にて守らなければならない
(決して、UNESCOの援助を当てにしてはならない)から、
その保護保全の費用を自国でまかなわなければならない。
となると、やっぱり一部観光用に開放せざるを得ない。
観光客が落とす金を見込まなければならない。

この間のTBS世界遺産でやってた、
セールゲーム自然保護区の保護費捻出方法はちょっとショックだったよ。
環境破壊の話とはちょっと違う話だけどね。
33名無し遺産:2005/10/18(火) 05:50:44 ID:zwpFkhgKO
80年代に青森にいた人間としては、
まあ何というか、もし青秋林道が繋がっていたら
クマゲラ営巣はおろか、世界遺産登録も有り得なかっただろう。

そして、本当だったら、青秋林道はとっくに完成してるはずだったんだな。

青森県知事の突然の決断で工事凍結に向かわなかったら、誰も工事は止められなかったはず。
だからこうして白神山地のブナ原生林が残ったのは奇跡みたいなもの。

はっきり言って、開発から自然保護、世界自然遺産登録と180度方向転換して、地元は迷惑してきた。
なんで最初から保護を考えなかったのか?
国の林業政策だからしょうがない。まあそんな感じ。
当時は開発は善いこと、原生林がほったらかしは恥ずかしいこと。青森県も秋田県も後進県とかレッテル貼られて、闇雲に開発に走って、最後に残った開発の空白地帯が白神山地。
34名無し遺産:2005/10/18(火) 09:32:22 ID:yfA3pr600
>>32
たしかに、保護費捻出は何かを考えなきゃいけないんだよね。
白神の場合はどんな形がいいんだろう?

鰺ヶ沢の白神のコアエリアからだいぶ離れているところにミニ白神というのがある。
その辺り一帯は、昔から地元の人たちが水源保護のためにブナ林を保全してきたエリアなんだ。
でも、白神山地に入り込む人たちが増えたのを憂いて(他に商業的な目的があるかどうかはわからないけど)、ミニ白神と名付けて整備し、観光客に開放した。
そうしたら、そっちに観光客が集中して、そのエリアもかなり破壊が進んでしまったらしいんだ。
木道や斜面の階段・はしごなど、土砂(腐葉土)流出対策を行ったにもかかわらず、雨が降ると遊歩道が沢のようになってしまい、濁り水が沢を流下する。
あのあたりは、多少雨が降っても川の水が濁るなんて事が無かったのに、最近は濁りが酷いらしい。
元の環境で生活していた水生生物にとっては、かなりのダメージだろうな。

>>33
当時から多少なりとも青森に縁があったので、青秋林道問題は身近に感じていました。
開発は正義 の時代でしたからね。
せっかく開発(破壊)から逃れたのですら、とことん保護するべきでしょうね。


保護には財源が必要 → 観光客を入れる → 破壊が進み魅力を喪失 → 観光客が去る
 → 残ったものは、人々から見放されたただの辺境の地

こんな図式は絶対に避けたい。
35名無し遺産:2005/10/18(火) 09:34:21 ID:z2Kqxmvr0
青秋林道の開発の始まりは、表向きは秋田県と青森県を林道で
結び地域交流、経済交流につなげようというものだった。
しかし中身は秋田県が青森県側の原生林を伐るための口実だった。
秋田県側の原生林を既に枯渇寸前まで伐っていたので青森県側の原生林を
青秋林道の名を借りて正当化し秋田県の資源にするつもりだったのである。

実現すれば秋田県は林道建設工事とともに他県の資源を同時に得る事が出来、
更に秋田県の資源は減らない一石三鳥だった。
36名無し遺産:2005/10/18(火) 10:02:33 ID:TaNCsSnO0
この夏、暗門の滝に行った。
旧盆の時期だけあって、観光客が集中しており、弘前から滝の駐車場まで3時間以上か
かった。
弘前から西目屋のあたりまでは、車の流れは順調だったが、かなりの交通量だった。
山道を登り始めてからは、車が動いているよりも停まっている時間の方が圧倒的に長い。
駐車場にいたるまでの道幅の狭い凄い山道に観光バスまで入り込んで、ものすごい渋滞
だった。
駐車場では、運転してきたお父さんが子供とお母さんを滝まで歩かせて、自分はエンジン
をかけたままの車の中で寝ている人までいる。(滝と駐車場は往復数時間かかる)
駐車場から滝まで遊歩道を歩いたが、まるで高尾山ハイキング状態。
前の人に続いてゾロゾロと一列縦隊で滝を目指す。
戻ってくる人たちも似たような状態。
足下は、階段状の木の足場はあるものの地面がむき出しで、いたるところが雨水で浸食
されていて涸れ沢のようになっていた。
上に行くにしたがって、本来の遊歩道の道幅が、観光客たちによって自然に拡幅されて
いる。
まわりの腐葉土層が多くの水を含んでいるので、天気のいい日だったが遊歩道は湿って
おりところどころに「ぬかるみ」もある。
そのせいで、余計歩く人たちによる浸食が激しいようだ。
隈笹の藪(ブナ林)の中に入って用を足している人たちもいる。
藪の中にはペットボトルやパンの空き袋?やたばこの空き箱が落ちている。

滝は素晴らしかった。
一番上の滝は、あまり人が来ないせいかまだ良かったが、一番下の滝のあたりはゴミが多かった。
たばこの吸い殻も結構目立った。

と、状況だけをレポートしておこう。



37名無し遺産:2005/10/24(月) 22:56:42 ID:ehnsXnqW0
暗門と黒熊の滝はマジで凄かった。
暗門ではニホンザルも拝めた。秋田県南山里に住んでいるのに
今まで一度も見なかったのに。
人も凄く多かった。36氏の言うように侵食が激しいところもちらほら。

こうなってくるとやはり入山規制とか出てしまうんだろうか?
個人的にはバッファー・コア両ゾーンに規制を設けることに反対はしない。
ニュージーランドのどこかの山には規制があるらしいんだけれども
そうしないとでも護れないのが現状の世界遺産だと思う。
38名無し遺産:2005/10/25(火) 09:13:21 ID:FGA6QjAh0
白神山地の紹介と今迄の主な経緯

http://www.toonippo.co.jp/kikaku/shirakami/index.html
39名無し遺産:2005/10/28(金) 10:15:53 ID:VqIIck+00
何日か前に>>29が書いていた十二湖青池のことをテレビでやっていたのを見かけたよ。
雨の日に青い池の周りを泥水がドーナッツのように囲んでいる異様な光景だった。
池の底に沈殿している泥の量は相当のものなんだろうな。
あれじゃ、そのうち青くなくなるよ。

40名無し遺産:2005/10/28(金) 11:17:22 ID:YHWRKpd4O
久しぶりに去年行った十二湖はややがっかりだった。
五能線の海岸の絶景は相変わらずだったが。
41名無し遺産:2005/10/31(月) 20:20:23 ID:Wt/kVS9F0
鯵ヶ沢町のくろくまの滝はよかったですよ〜。
滝の高さは約80メートルだそうです。
滝の真下までいけました。
服とか濡れちゃったけど楽しかったです。
42名無し遺産:2005/10/31(月) 21:06:54 ID:x80aZKBC0
>>41
くろくまの滝周辺の紅葉は今どんな感じ?
43名無し遺産:2005/11/01(火) 06:02:56 ID:srMnUvpeO
くろくまの滝に行くなら、手前にある熊の湯に入ってみて。
かけ流しのいい温泉で素朴な一軒宿。
ただ、営業は10月下旬までで、冬季は休館だよ。
44キム:2005/11/04(金) 00:34:32 ID:TJEIVb1KO
ピザからゴキブリ、チョコレートからウジ虫、ゴミ餃子、寄生虫入りキムチ、衛生管理は無し。日本人観光客には更に排泄物を入れた料理を出した上に、ぼったくり料金を請求する。普通の韓国人は不潔で毎日体を洗わないし下着も取り替えない。これは全て事実です。
45キム:2005/11/04(金) 00:36:36 ID:TJEIVb1KO
あっ、書くとこまちがえた(ノ∀^)
46名無し遺産:2005/11/04(金) 12:28:53 ID:2w3ToBKH0
>>42
くろくまの滝はすでに黄葉おわってますね。
白神ラインの高いところはほとんど落葉してるんじゃないかな?

そろそろ深浦の日本一の大銀杏が見頃になりますね
47名無し遺産:2005/11/04(金) 17:21:48 ID:iU3hEb/3O
十二湖はまだまだ紅葉見れると思うよ。
弘前公園なんかの平地もこれからだろう。
48名無し遺産:2005/11/04(金) 17:24:35 ID:gzynIBer0
黒石の中野のモミジもちょうどいい時期らしい
49ルージュ:2005/11/06(日) 21:51:15 ID:6Bw9biS+O
白神山地のクマゲラがいなくなったらしいですね。世界遺産になって観光客が増えたことが原因らしい。
世界遺産になって逆効果になるなんて…
日本人は観光好きな民族らしいから世界遺産になったらすぐとびついちゃうんでしょうね。でも白神山地ってわざわざ観光に行くような所でしょうか?
あそこは景色とかそんなので登録されたんじゃないでしょう?
有名になったからって…何でもかんでも行けばいいってもんじゃないと思います。日本人の倫理感を疑ってしまいます。
50名無し遺産:2005/11/06(日) 23:02:59 ID:oklMVpOO0
>>49
観光客が来たこととクマゲラの生息が確認されなくなったことの因果関係はきちんと裏取れてるんですかね?
もっとも、世界遺産に登録されていなくても観光客は来てると思いますが……
白神山地による世界遺産登録前と登録後の増減も確認しましたか?
(なお、知床は登録前と登録後でさほど増えてはいないようです)。
51名無し遺産:2005/11/06(日) 23:26:10 ID:q42N6e4sO
暗門の滝は県立自然公園だったから、
観光客と言っても地元の人がほとんどで、
知る人ぞ知る秘境だったそうな。
白神岳なんかよっぽどの山岳マニアないとその存在を知らなかっただろう。
青森県民でもかなりの人が知らなかったらしい。

十二湖は以前から津軽国定公園の一部だったけど、
リゾートしらかみ号が出来てから行きやすくなった。
52ルージュ:2005/11/06(日) 23:51:41 ID:6Bw9biS+O
>>50
>>49は新聞に書いてあったことなので本当だと思います。クマゲラが減ったことも、専門家が世界遺産化による入山する人の増加が原因だとおっしゃってました。
53名無し遺産:2005/11/07(月) 10:36:19 ID:FzvwGvcL0
>>52
俺も新聞で見た。
1ヶ月くらい前の河北新報(宮城の地元紙)と、記憶が定かじゃないけど同じ頃の読売新聞だったと思う。
たしかここ20〜30年くらいの入山者数の年別推移とクマゲラの営巣確認数のグラフだったよね。
双方は見事に反比例していて、2004年度だったか今年度だったかは営巣確認数がゼロになっていた。
世界遺産登録の数年後から入山数が急増、対してクマゲラの営巣数は登録前まで順調に増加して
いたのが、登録数年後から減少していた。
専門家じゃなくてもこのグラフを見れば、白神で何が起きているか判りそうなもの。

入山数は、コアエリアへの登録入山数だけど、無断で立ち入る人が登録者の何倍(何十倍?)もいると
予想される。(地元のボランティア団体や監視員の話し)
また、生態系への影響が考えられる緩衝地域への入山数は膨大で、登山路やハイキングコースの表土
流出は、下流域の水生生物へのダメージが深刻(とも書かれていた)
54名無し遺産:2005/11/07(月) 10:49:17 ID:zQLg/1Lx0
秋田源流共の会なるグループが今年8月に白神山地の
大川源流域〜赤石川源流域のコアエリアで行っている現状です。
当然、入山申請して入山してる事とは思いますが、"大川・赤石2"に紹介されている
手掴みで行った岩魚の生息調査は関係機関から依頼されて行った行為か疑問です。
世界遺産のコアエリアで密漁を含めてこのような入山は相当数いるようです。

白神山地 大川から赤石川源流へ 2005.8.28
http://www.asahi-net.or.jp/~jf3t-sgwr/

悲しいことですがこれが世界遺産白神山地の現状のようです。
55ルージュ:2005/11/07(月) 17:05:52 ID:fe3d5jy/O
世界遺産逆効果ですね。
これじゃなんのために世界遺産になったのか…
大仙陵古墳や伊勢神宮も琉球も小笠原も世界遺産にならない方がいいのかもしれませんね。
56名無し遺産:2005/11/07(月) 18:48:50 ID:2no+js2p0
>>53
なるほど、コアエリアへの入山制限は
あんまりなされていないのが現状なのかな。
無断入山は極めて重大な問題ですね。

>>55
極論は意味がありません。
57名無し遺産:2005/11/07(月) 20:41:39 ID:DmQMSKxdO
白神山地は青森県と秋田県にまたがっているが、
両県で入山者規制から観光行政、環境政策に至るまで、まるでばらばら。

NHKのプロジェクトXで両県の白神山地をめぐる確執が明らかになり、
最近また白神市呼称問題で揺れた。

世界遺産など金にならん。開発を優先させるべきだったという声が根強くある。
ならば、白神ブランドで金もうけをとかんがえる人たちが出てきている。
58名無し遺産:2005/11/08(火) 06:26:01 ID:CO/eFlqx0
教員が犯罪
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
見逃すな、街の犯罪者。
右翼団体が犯罪

パチンコ(在日韓国・朝鮮人が犯罪)


ファミリーレストラン。こどもの目の前で拳銃、覚醒剤の受け渡し。

親はヤクザ、子供はレイプ魔。
59名無し遺産:2005/11/08(火) 10:31:08 ID:DGPfjQIW0
屋久島と違ってどこからでも入り込めるからいくらでも不法に入山できるのが問題なんだよ。

屋久島は海を渡るってのがセーフガードになってていいねぇ
60ルージュ:2005/11/08(火) 12:25:27 ID:uiyTWxZ3O
入山制限したら白神山地での採集で生計をたてている人が困ってしまうし、どうすればいいのでしょうか。
61名無し遺産:2005/11/08(火) 13:18:37 ID:Cv5yps5t0
>>60
さすがに今時、山菜の採集や釣りで生計を立てている人はいないと思うよ。
地元の人達が趣味か小遣いかせぎの副業やってる場合が多いんじゃないかなあ。
山菜のゼンマイ取りなんかはかなり良い収入になったらしくて、
一家で山中の採集小屋に長期間泊り込んでゼンマイ取りをしたらしいけど、
それも昭和時代までの話で今やってる人達はいないだろうしね。
白神での熊打ち猟も、先祖のマタギの伝統を守りたいと思って
続けている人達が多いと思うよ。
地図を見れば分るけど、白神山地の保護区の面積は山地全体の極僅かというほどじゃないけど、
中心部の一部に過ぎないしね。そこまで行かなくても山菜取りや渓流釣りができる
地元の人達の穴場のポイントはあるんじゃないかな。
62名無し遺産:2005/11/08(火) 14:39:08 ID:DGPfjQIW0
>>60

>>61のいうとおりですね。山菜取るなら裏山にいけばいくらでもとれるしw
白神の登録地域が入山規制されて困るのはマタギの子孫といわれる吉川氏くらいしかしらないw
白神ライン周辺は山菜業者が人を使って大量採取してますな・・・

一番困っているのは、うちの地元だと秋田のやつら。
避難小屋の巻を使って山菜を煮て体積小さくしてやがる。
それも一週間くらい泊まり込みで不法占拠。

殺しのライセンスもってればさっさと撃ち殺したくなるくらいわがままで自分勝手なやつらだよ。
63名無し遺産:2005/11/08(火) 14:57:11 ID:QvUeR59C0
困るのは観光客を対象の業種だな。
ここ10年くらいで「白神ブランド」を目的とした新たな産業として根づきつつあるだけに、いまさら入山禁止に
して観光客が来なくなったら倒産する会社も多数出てくるかも知れない。
宿泊業や交通関連、みやげもの関連産業はかなりキツくなるな。
ただでも青森の商工業はフラフラで立っているのがやっとのところが多いだけに、慎重にやらないとまずい。

上の方で「ミニ白神」の事が出ていたけど、なにかコアゾーンを完全保護しながら観光客を呼べる環境作り
ができないものだろうか?

本当に難しい問題だね。
64名無し遺産:2005/11/08(火) 15:24:59 ID:AgnM7HpS0
観光客の大半はコアゾーンには入んないでしょ?
コアゾーンを全面入山禁止にしても、観光客相手の業者に影響はないんじゃない?
65名無し遺産:2005/11/08(火) 16:18:27 ID:zNO0O11A0
県道28号(白神ライン)と県道317(尾夫鉱山道路)周辺で
山菜採りをしてる車のナンバーは秋田ナンバーが大杉。
特に白神ライン深浦〜岩崎の山菜採りは、殆どが秋田ナンバー
おまけに秋田県側清秋林道から県境越えで入山し
追良瀬川・赤石川の源流部で密漁してるのも秋田人
66ルージュ:2005/11/08(火) 16:20:04 ID:uiyTWxZ3O
>>64
コアゾーンは世界遺産になった時から立ち入り禁止だったことないですか?
67名無し遺産:2005/11/08(火) 16:40:24 ID:zNO0O11A0
>>66
秋田県側は原則入山禁止

青森県側は届出制で入山可
届出制で入山可能な27ルート
http://www.jomon.ne.jp/%7Eshirakmi/img/map.jpg
68名無し遺産:2005/11/08(火) 16:45:18 ID:UgFNDZdd0
コアゾーン入山禁止になった場合「白神には入れない」というイメージが先行する。
そうすると観光客の足は鈍るもの。
まあ俺的には、青森県内の商工業者の収益が下がっても頑張って他のビジネスを考えてくれって言う気持ちだな。

ところで、↓の表を見ると年間のべ8万人もの人たちがコアゾーンに入り込んでいる。
ttp://www.sizenken.biodic.go.jp/park/tohoku/banner/10/03__nyuzan16.html
ちょっと驚きだな。
計測方法を考慮に入れると、ボランティアや監視員も含んでの入山数だろうけどね。
白神岳だけでも4千人近くの人が立ち入っているんだ・・・・・

やっぱいろいろ考えなきゃダメかもよ。
69名無し遺産:2005/11/08(火) 16:48:10 ID:QvUeR59C0
↑ コアゾーンじゃなくて世界遺産指定区域だね。
70ルージュ:2005/11/08(火) 17:09:44 ID:uiyTWxZ3O
神社を造って入山しないようにするっていうのはどうでしょう?
71地元民:2005/11/08(火) 17:31:07 ID:DGPfjQIW0
>>68

あれは自動カウンターだから入ったのと出たので2回計測されるから実質は4万くらい。
でも、最近はどこにカウンターあるかみんな知ってるからそれ以外の所とか、回り込んで入山する人多し。
せいぜい傾向を図るくらいの価値しかない。

これで気になるのは本来入山禁止の秋田県側の二ツ森の入山が多いって事。
赤石川の源流がこれによりかなり汚染&密漁されてるのよね・・・
72名無し遺産:2005/11/08(火) 19:31:51 ID:Cv5yps5t0
>>68
岳岱の自然観察林と十二湖は指定地域外だし、暗門の滝はバッファゾーンだね。
白神岳はコアゾーンと一般地域が直に接しているけど、大部分の登山者は
山頂から引き返すだろうから、実際はその表でカウントされている人達で
コアゾーンに入山している人はそんなにいないんじゃないかな。
問題は林道を使って車で保護区近くまで行って、無許可でこっそりコアゾーンに
入山する連中だね。保護区に接近できる林道は普段は閉鎖しておいて
許可車が通行する時だけゲートを開けるようにはできないのかな。
73名無し遺産:2005/11/08(火) 21:33:39 ID:+tQp0qFf0
殆どの無許可入山は秋田県側の青秋林道から県境を越えて
青森県側のコアゾーン(赤石川、追良瀬川現流域)に入っていて
入山者の殆どが源流の岩魚釣のようです。

赤石川や追良瀬川のテン場(野営地)は焚火跡の跡が多数確認され
その中には、明らかに岩魚を焼いた痕跡があるようです。
74名無し遺産:2005/11/08(火) 22:54:35 ID:Gy2NeEt2O
北秋田の阿仁あたりではブナ林のまま放っておけば
世界遺産になれたのにと悔やむ声も上がっているとか。

白神山地も青森側の運動がなければ世界遺産どころか、
青秋林道貫通で今頃は、ブナ原生林はみな伐採されていただろう。
なのに、放火魔NHKプロジェクトXに便乗して二ツ井の林業関係者を世界遺産白神の英雄に仕立て上げた。
この罪はかなり重いと思う。
この放送があってからNHKは見なくなったし、受信料も見ないから払わない。
75名無し遺産:2005/11/08(火) 23:44:05 ID:YEM7njBQ0
>>73
クソですな
76名無し遺産:2005/11/09(水) 09:08:16 ID:EjZEwhPY0
白神山地は今日、初冠雪のようだ。
77名無し遺産:2005/11/09(水) 13:58:53 ID:FePTI4p3O
今頃初冠雪か〜
温暖化がかなり進んでいるのがわかるね。
白神だけを保護してもダメなんだろうな〜
このままでは地球規模の環境変化でブナ林や昆虫が姿を消してしまうかもしれないね。
まあ、これは長期的・グローバルな観点から見た場合の話だからスレ違いかな。
78名無し遺産:2005/11/09(水) 14:02:41 ID:FePTI4p3O

×昆虫
○各地域の希少な昆虫
ゴメソ
79名無し遺産:2005/11/09(水) 16:35:44 ID:sRSErMFf0
>>77
その辺りのマクロな問題はぜひともこちらのスレで。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/ruins/1130402534/

このスレでは、白神山地ミクロの視点で考えていきやしょう。
80名無し遺産:2005/11/09(水) 17:21:55 ID:I42IofMN0
ブナ原生林は東北や北陸などの豪雪地帯の森林というイメージが強いけど、
小規模なブナ林はもっと南の太平洋側の山地にもけっこう多いんだよね。
他の落葉樹や針葉樹と混じってポツリポツリ生えている場合もあるし。
東京の近くだと奥多摩や丹沢にも小さなブナ林があるんだけど
温暖化や大気汚染の影響による繁殖力の衰退や立枯れが目立つらしい。
丹沢の奥山には20年位前まで面積は小さいけど本当にきれいなブナ林があったんだけどね。
白神辺りは今のところは大丈夫らしけど、これ以上温暖化が進むと消滅の可能性もあるらしい。
81名無し遺産:2005/11/09(水) 23:39:23 ID:FePTI4p3O

ちょっとニュアンスが違ってた。
ここでいう昆虫というのは、地域ごとの希少種という意味で書きました。
82名無し遺産:2005/11/14(月) 21:47:34 ID:kWKix/a20
先日、ドライブがてらに立ち寄った
白神の水です
http://u.skr.jp/128/files/26398.jpg
83名無し遺産:2005/11/15(火) 13:54:55 ID:owVuHkt60
今日から白神ラインと赤石渓流線閉鎖ですね。
ようやく白神の動物たちに平和が訪れましたw

>>82 深浦方面の水ですね。
白神ラインではいろんなところから甘くてうまい水がわき出しているのですが、
ここみたいに標柱なんかないので、知る人ぞ知るって感じになってます。
84名無し遺産:2005/11/16(水) 19:18:23 ID:jAj6BS680
環境問題に関心はなかった。
だから世界遺産の白神山地には、お気軽な観光スポットがあって、
ブナの森とやらに、らくらく行けるのかと思ってた。
行ってみてびっくり。大間違いだった。
私みたいなのが行くから・・・。
85高知県に世界遺産を…◇l1lan5R3un9852wkdm:2005/11/16(水) 19:58:12 ID:cXh6Cp/vO
すげぇな。白神山地。
86名無し遺産:2005/11/17(木) 15:23:34 ID:kFQ3PiQe0
>>84
ほとんどの人たちがそんな風に感じているんだと思うよ。
世界自然遺産指定=有名観光地に昇格 そんな感じでしょうね。
地元もマスコミもみーんな世界遺産に浮かれすぎ。
87名無し遺産:2005/11/17(木) 18:39:00 ID:5Kilk3rx0
白神まで行かなくても、歩いてブナ原生林が観賞できる場所はけっこうあるんだけどね。
屋久島の原生林は本当にあそこにしかないけど。
関東周辺だと尾瀬にもかなり立派なブナ原生林があるよ。
でも尾瀬に行く人の大部分は湿原と沼と周囲の山野草にしか感心がないんだよね。
結局観光客は「白神」や「世界遺産のブナ原生林」のブランドが好きなだけなのかも。
88名無し遺産:2005/11/18(金) 11:45:24 ID:PxyNBTkE0
世界最大級のブナ原生林ってのが白神の世界遺産登録の理由だから
小規模なブナ原生林は確かにあちこちにありますね。

大体観光客が見るのなんてそのうちのほんの一部分なんだからべつに
白神山地にこなくても見ることできるんだよね。

でもまぁ、>>84さんみたいな人が来て環境問題に感心をもってくれたら
地元民としてはうれしいです。

>>86
地元でもうざがってるひとはいくらでもいるけど、県の無能な連中が
観光地化したがってるのよね・・・
白神ラインを舗装してどうするっつーの・・・
89名無し遺産:2005/11/18(金) 13:48:54 ID:8Su3q2kr0
>>88
同感です。
マタギもどきが革靴履いた大行列の観光客を案内したり
冬期間は閉鎖してる弘西林道(現在の白神ライン)の舗装したり

そんなに観光客を呼んでどうするのか
コアゾーンに入ってないからいいと思ってるのか
人が多く入山すれば荒れてくるのは皆解っていると思うが
目先の利益が優先されてるのが現状です。

15年ほど前と比べると弘西林道はサルやカモシカを
あまり見かけなくなった気がする。
車が大杉のせいだと思ふ

モチョット自然に優しくして欲スイと思うのは漏れだけか?
90名無し遺産:2005/11/18(金) 22:10:42 ID:1DPzOEpV0
人が山に入ることで発生する問題って、要は何ですか?
91名無し遺産:2005/11/18(金) 22:18:20 ID:NxTGU2Ri0
>>90
このスレを全て見れば、書いてあると思うんだが……
92名無し遺産:2005/11/18(金) 22:31:13 ID:1DPzOEpV0

ごめんなさい。気持ちが先走って、聞き方が変だった。
人が山に入ることでさまざまな問題が発生するのはわかってます。
でもでも、緑にふれたいとか、空気を吸いたいとか、癒されたいとか、
そんな単純な思いはどう処理したらいいのでしょう。
別に白神山地ではなくても緑はあるんですが、ってかあったんですが、
なくなっちゃったよ。ウチの方は。
時々、みんな田舎に帰ってくれよと思う。


93名無し遺産:2005/11/18(金) 22:56:17 ID:NxTGU2Ri0
>>92
そうですね。純粋に、山に入りたいという気持ちはありますね。
全ての人が自然に敬意を払え、環境のことを考えられれば、
環境問題は半分くらいは解決するような気もしますな。
94名無し遺産:2005/11/19(土) 09:19:53 ID:QSWP9HUu0
>>90
多くの人間が入山するすると靴底で植物の種子等を運ぶことにより
生態系が変わってくる。
既にオオバコやオオハンゴンソウなどの繁殖が見られる。

入山者の安全確保の為、歩道の整備等が進みトイレや休憩所
のような工作物が作られていくとおもわれ、少なからずゴミ問題も
出てくる為、カラスが増え、クマやサルにもゴミの味を教えてしまう
事になったりする。
ゴミの放置 = 野生動物の餌付け
95名無し遺産:2005/11/19(土) 10:00:28 ID:lZVSp1Yj0
ペット連れてく人もいますが
あれはどうでしょう。
96名無し遺産:2005/11/19(土) 21:13:23 ID:ckLK7Z5r0
>>92
ミニ白神とか十二湖とかある程度管理されてるところで、山のマナーを守れば
そうそう問題は起きないと思います。

山のマナーってのは、>>94で書かれてるとおり靴を必ず洗うとか、ゴミを捨てないとか。
あと、貴重な動植物を採取しないとか、緊急時以外のたき火をしないとか、
いたって普通のことです。

最近はそういう基本的なことすら出来ない人がやたら増えています。

そういった意味で、マナー啓発のためにガイドがいたりするんですが、環境問題考えない
ひとはそもそもガイドを雇わないわけで・・・

>>95
マタギが訓練している犬とかならわかるけど、家族の一員としての犬とかっていう理由
なら個人的には却下ですね。
何食ってるかわからないもん。
白神にないような菌とかばらまかれたりするのはいやですね。
それに登山道とかあんな狭いところで犬が苦手な人は大変な恐怖を味わうことにも
なりますからね。
大体、基本的にはペット不可のはずなんだけどね>白神山地
97名無し遺産:2005/11/21(月) 10:45:53 ID:SoZhWhvr0
>>96
漏れもミニ白神は、年2回(春と秋)程度ですが
写真撮影を兼ねトレッキングで行く。

立派な原生林や山野草、野鳥が観賞できるし
また、ブナの幹に熊の爪跡があったり自然を
充分満喫できる場所とおもいます。
98名無し遺産:2005/11/21(月) 10:59:55 ID:SoZhWhvr0
車と衝突、クマ即死/鯵ケ沢

 二十日午前二時二十五分ごろ、鯵ケ沢町赤石町大和田、
鯵ケ沢二中前の国道101号で、深浦町在住の農業男性(32)の
乗用車とクマが衝突、クマが即死した。男性にけがはなかった。
クマは体長約一・五メートルの成獣で、雌と推定される。
国道は片側一車線の海沿いの道路で、クマは海側から飛び出してきたという。
9998:2005/11/21(月) 11:02:14 ID:SoZhWhvr0
98のソース貼り忘れ
     ↓
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2005/1121/nto1121_9.asp
100名無し遺産:2005/12/01(木) 21:15:09 ID:cdsy37b80
クマかわいそ?
白神は雪?

101名無し遺産:2005/12/01(木) 22:47:21 ID:5V8OJ/Ek0
今頃の白神山地周辺はクマ射ちの聖地になってるよ
102名無し遺産:2005/12/02(金) 11:25:38 ID:LJ0250jL0
なんで鳥獣保護区にしたんだかね・・・
おかげでマタギ文化が失われてしまうよ。

国でマタギ文化継承者として認定された人は狩猟できるようにしたらいいのに・・
103名無し遺産:2005/12/02(金) 15:03:50 ID:E96d8amJ0
マタギだけOKってな訳に出来ないと思う。
鳥獣保護区は白神山地の中でコアゾーンと
バッファゾーンと十二湖くらい。
狩猟はそれらの地域以外で青森・秋田側も含め行っている。

遺産ゾーンから外れた部分の白神山地はかなり広域です。
104名無し遺産:2005/12/05(月) 18:36:26 ID:r7Q3qUhQ0
昔、学校でマタギの映画みさせられた!
水戸黄門と桜田淳子が出てるやつ!
桜田さんは今でも秋田の星なんですか?
それはともかく、 >>54で指摘されてるホームページは、
今まで何も知らずに、すごいすごいと思ってみてました。
あれは無断で入ってる人たちだったのでしょうか・・・。
うーん。白神山地。
観光地になりたいのか、何なんだ。
全国的に日本は観光地いまいちですよね。
箱根も鎌倉も歴史を感じさせる物は何もないただの住宅地です。
>>52,>>53 新聞に書いてあることがすべて正しいとは思わないですが、
ホントならショック。
105名無し遺産:2005/12/05(月) 22:05:56 ID:kg95Mznh0
地元民ですが、白神は観光地化しないでしょ。したらそれこそ、世界遺産解除だと思う。
手を加えない自然、それが認められたのだから。

まあ、大昔から山師とか木こりは入り込んでいただろうけどね。しかし、それは極めて
少数。
106秋田:2005/12/06(火) 01:15:02 ID:CJzrxg1s0
白神山地年に3回は行きます。すばらしい場所ですね!
ところで質問なのですが「マタギ」という言葉は青森でも使われいたのですか?
私の記憶では秋田県阿仁地方の熊猟師にだけ使われていたと思ったのですが…
鳥海山(山形県県境)の熊猟師はマタギとは呼びません。
私の勉強不足かも知れませので誰か教えてください
107名無し遺産:2005/12/06(火) 09:51:41 ID:DmZH4IyW0
>>105
同感です。観光地化したら20年以内に世界遺産解除されると思う。
いまの観光客のモラルだと荒れ果ててしまうのが目に見えてるからね。
ただ、西目屋エリアはすでにかなりの観光地化されてるので、部分解除も
ありうる。

バッファーですらないところのブナ林をうまく使って欲しいよね。


>>106
青森でも「目屋マタギ」「赤石マタギ」という名前で呼ばれています。
マタギとは戒律をまもって山で猟をしている人たちで、シカリだけに伝わる
巻物「山立根元之巻」を所有しています。

それ以外の山で仕事しながら熊打ちをしている人たちは山子なんかと
呼ばれますね。
108名無し遺産:2005/12/06(火) 14:45:48 ID:h50ZM0dzO
観光地化とわざわざ言う程観光客が来ているのかという疑問はあるが

知床半島に比べたら、観光地としてまだまだこれから。だが、以前よりは知名度が上がった。
しかし、世界遺産白神山地というブランドが付かないと、
ただ十二湖、暗門の滝、くろくまの滝といっても関心は示されないだろう。
109名無し遺産:2005/12/07(水) 13:07:18 ID:3PZr/l200
観光地化してないと思う人は、新緑・紅葉の季節に西目屋のANMONに行ってみてくれ。
なんでこんなトコ(失礼)にこんなに人がいるんだ…というのが正直な感想。
大型バスが何台も何代も列をなしている…。以前、皇族も来てたしね。
温泉まであるし、コテージも予約が必要で…完全に観光地化していると思う。

今年は藤里方面は観光客は比較的少なかった…。藤里から西目屋までの道路が通年通行止め
になっていたのが大きい。

でも…実は通行止めにしていながら、深夜に舗装工事していたから、あのでこぼこの道路は来年あた
りは全面舗装されて通行止め解除なるんじゃないのかな?それが良いのか悪いのか。
個人的に、尾父鉱山ちょっと上の渓流はバッファーゾーンでもないのに、結構すごいブナ林を見ること
ができると思う。実際に入山することもできるしね。
110名無し遺産:2005/12/07(水) 22:20:51 ID:8se1O7ciO
まあね、紅葉の時期に暗門の滝に行ったが、
確かにご指摘のような状況ではある。
十和田湖、八甲田山には及ばないが、中野もみじ山とか地味な観光地並の人出だったな。
111名無し遺産:2005/12/08(木) 12:23:50 ID:5Le3K5uu0
だからあ、なんで「観光地」と比較するんだ?
白神は単純な観光地化は向かないし、してはいけない。

十和田湖なんか各種宣伝しているし、ほとんど何もなくても平日だろうが豪雪の季節だろうが
観光客が来るトコなんだよ。そんなトコと比較する方が無意味。
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113名無し遺産:2005/12/08(木) 21:12:36 ID:KNY8Fe8+0
>>112
このスレに来るな失せろ
114名無し遺産:2005/12/09(金) 01:24:24 ID:lntswsfk0
白神山地といえば、バイオビジネスでかなり成功をおさめつつある、「白神こだま酵母」ってのがあるな。
白神山地の山中から採れた自然酵母で、発酵性がとても強く、他の「自然酵母」よりも短時間で
柔らかなパンを作ることができ、耐寒性が強いから生地の冷凍も長期間できるとか。普通の自然酵母
パンは1日仕事になるんだけど、この酵母なら3時間でOKとか…。

秋田県では、これと「白神の水」を組み合わせて、自然酵母パンを各種売り出してマス。

といいながら…食生活カテのパン板の自然酵母スレを覗いてみると…どうやら、自然酵母は結構曖昧
な概念みたいで…。
115名無し遺産:2005/12/09(金) 11:26:42 ID:47cMa8rh0
>>111

比較せざるをえないんだよね、今の現状じゃあさ。

確かに単純な観光地にしてはいけないっていうのは正論だけど、
白神の登録地域までも県と西目屋は観光地にしたがってるんだから
しょうがないじゃないか。

いや、しょうがないって言ってられないから、自分でできる範囲内で
観光客を登録地域に入れないようにとか、動植物の保護とかしてる
けど、来る方も「自分だけは」って思ってくるから無理・・・

大体、山で行き会うとナタ等で武装してるから人数的にかなわない・・

結論
白神山地にセンサーと連動するマシンガンを用意
おいらに殺しのライセンスを用意してもらう
ってことでどう?w
116名無し遺産:2005/12/09(金) 15:47:11 ID:s/zknnPo0
>>115
まあまあ

確かに、こんな山奥まで踏み入ってくるような人たちには 「自分たちは特別」 っていう意識が強いみたいだね。
特に中高年のトレッキング好きの人や、沢登りマニア(決して若くはないのに・・・)の連中なんかはタチが悪い。

= 中高年のトレッキング好きの皆さんに多い例 =
テレビで見て感動して、これは実際に見てみないといけないと思ってやってきましたぁ〜
白神の手つかずの自然を守らなきゃいけないと思って、まずは見にやってきましたぁ〜
こんなのばっかり・・・・・・orz
こんなのに限って 「もっと奥の方に駐車場を作ってくれ」とか「トレッキングコース上にトイレがあればいい」とか
「登山コースの幅が狭いから整備した方がいい」 etc... とか訳の分からないことを言ってくる。
「蔵王はよかったわよー 南蔵王から北蔵王まで幅の広いハイキングコースが整備されていて・・・・」といわれた
時には、マジで殴ってしまおうかと・・・・・
「北アルプスはよかったわよー あちこちにトイレがあって女性に優しい山だったわ・・・・見習った方がいいわね」
と言われたときには・・・・・・・

= 沢登りマニアの皆さんに多い例 =
やりたい放題やっているくせに、自分たちがパトロールしているつもりでいる(ふりをしている)。
上流の河原でたき火している連中はほとんどこいつら。
入山申請していないことを注意をすると、いきなりキレる。
たき火について質問すると、凄くキレる。
魚釣りや山菜採りについて質問すると、人知れず殺されて埋められるんじゃないかと思うくらいキレる。
しかもナタやサバイバルナイフとかの武器を携行しているヤツがおおいので、過激な論争はしたくない。

はあ・・・・・
117名無し遺産:2005/12/09(金) 16:42:31 ID:KBnlukNe0
>>116そ、そんなに怖い人もいる所なんですか?
山のトイレの問題は、どこもセツジツみたいですね。
携帯トイレも帰り道は臭いがして大変!という話は聞きます。
昔、会社の上司とエライおじさんたちを尾瀬に連れて行く仕事があり、
おじさんは歩けないかも・・・ってことでヘリコプターはないのかとか、
女子社も行くのかとか、そんなこともありました。
今、まさか白神山地にヘリコプターで行かせろなんていわれたら・・・
ま、そんな無茶を言う人は、もう退職してる年齢だな。
白神山地のパン?おいしいですか?
イメージ的には素敵な感じがします。
118名無し遺産:2005/12/09(金) 19:00:14 ID:s/zknnPo0
>>117
尾瀬では大変でしたね。
世間にはまだまだそんなおじさんたちが生息しているようですよ。
暗門の駐車場あたりではそんな雰囲気の団体を時々見かけます。
会社の偉いさんらしき人に「滝まで車で行けるんじゃなかったのか? ふざけるなよバカヤロー」とか言われて
泣きそうになっている若い社員(添乗員?)なんかを見かけたことがあります。

山での排便は十分に気をつけていただきたいですね。
「便は自然に帰るから大丈夫」とか考えていらっしゃるかたを見受けますが、大間違いです。
大便に含まれる菌類は、十分に山の生態系を壊す力を持っています。
尿も土中の菌類や微細な植物を死に追いやったり土中の成分のバランスを崩す原因になります。
また、動物にとって糞尿は縄張りを示すものです。
わずか数十頭のツキノワグマの土地に年間数千人の人が山奥に入り込んでマーキングしたらどうなるでしょう?
それに、元々生息している動物の糞尿には、耐性(またはそれを糧としている)がありますが、外部の大型動物(人)
の糞尿に山は耐えられません。

白神山地をテレビ等で取り上げるときには、そんなこともあわせて報じて欲しいものです。
119名無し遺産:2005/12/09(金) 19:01:51 ID:s/zknnPo0
大事なことが抜けていました。

山での排便は持ち帰りが常識と考えて欲しいです。

これを言おうと思っていたのでした。
スレ汚し失礼しました。
120名無し遺産:2005/12/10(土) 12:44:03 ID:9hyTQp3c0
>>115
青森の方?青森は原則入山禁止でマタギとかで昔から入っていた人はOKみたいな方向で
行った方が良かったのでは?秋田側は原則入山禁止だよね。

白神の第一人者である、根深さんはしつこく自由に入山をできるようにして欲しいって言ってい
るし、彼は実績もあるし、文筆家だからかなり影響力があるんだけど…俺は理想的すぎると思う。

>>116
監視員の方ですか?お仕事ご苦労さまです。私が一緒に登山したおばさんは結構マナーが良
かったけどなあ。今、中高年で定年退職後の登山とか結構流行っていて、平日でも登山をしてい
る人がいっぱいいますからね。

>>117
白神酵母パンはおいしいです。ネットで検索してみると分かりますが、この酵母で「天然酵母」だ
っていうのをウリにしている人気のパン屋さんは結構あるみたいです。現在急成長中ですね。
121名無し遺産:2005/12/10(土) 12:56:14 ID:9hyTQp3c0
前の方にプロジェクトXの内容を批判する書き込みがありました。まあ気持ちは分かるんですが…

なんつーか、あのTV番組は主人公の鎌田さん(藤里町で写真屋さんを経営)ですが、色々
秋田青森間で反目あるの分かるんですが…西目屋の遺産センターで、白神の自然を守った
人って展示で彼を完全無視する態度はいかがなものかと。

コアゾーン立ち入りに関しての鎌田さんと根深さんの意見の対立もあったし、元々自然保護の
方向性が違っていたのも事実だとは思うのですが、両方ともあまりに…何かが違うと思えてくるなあ。

この件に関して秋田青森どちらも非常に低レベルなんじゃないかと…。

***

藤里の遺産センターですが、過去の雑記帳の表紙に「モナー」が使われているのはちょっとね。
職員が2chラーなのでしょけど、こっそりやる分にはかまわないと思いますが、色々問題が多発
している2chのキャラを「公の場」で使うのは…うーん。
122名無し遺産:2005/12/10(土) 13:42:47 ID:+iE16YTm0
>>121
>過去の雑記帳の表紙に「モナー」が使われているのはちょっとね
ワロス
123名無し遺産:2005/12/10(土) 15:09:09 ID:6mcxmaSK0
>>121>>122
「自然破壊するなゴラァー」
「オマエモナー」
ということかなw
124名無し遺産:2005/12/13(火) 10:36:32 ID:o+Ri4jOq0
>>121
青森県側の青秋林道阻止運動は根深さんが
執筆の書籍に詳しく紹介されていますね。

はっきり言えるのは、NHKプロジェクト罰の
放送内容とは、かけ離れてる感が否めない。

放送では鎌田氏が青秋林道阻止運動を
先導した事になっていて英雄化されている。

青森県側は抗議に値するし、NHKもゴメンナサイしないといけない。
125名無し遺産:2005/12/13(火) 20:03:36 ID:yVCbws7Z0
>>124
あの放送はNHK秋田が中心になって作ったらしいから、あのような構成なんだよね。
確かに、いきすぎた表現はあったとおもう。俺も。

ただ、その前提として「鎌田氏」と「根深氏」の意見の感情的な対立があったし、俺自身は現在は
白神山地の保護形態としては、根深氏のものは「理想的すぎる」と思っている。

鎌田氏は嫌がらせを受けて、写真店経営が難しくなったのにも関わらず、(結果的に何人もの職を
奪う行為だからね)自然保護の活動を続けたが、林道建設中止ってのは不可能じゃないかと思って
いた…だから、林道を藤里町にできるだけかからないように運動したのだが…それを批判されても…
ねえ。

秋田側の根深氏らの活動に対する扱いが問題だと言うのなら、青森側の鎌田氏に対する扱いも
酷いと思うのだが?鎌田氏は最初に活動を始めた人で、彼が手をあげなかったら多分林道は完成
していただろう。だからといって、「完全無視」ってのはないだろ。結局NHKのあのTV番組と同レベル
なんじゃないのか?

鎌田氏は現在、写真店の経営を息子に譲って、自らは地道な地元の子供中心の自然保護運動
を続けている。
126名無し遺産:2005/12/13(火) 20:08:37 ID:yVCbws7Z0
根深さんは文筆家だから、白神の本を読めば当然彼の考えは多く伝わって来る。

秋田人としては、鳳鳴高校山岳部が岩木山登山で遭難し、数人が死亡した時から
の恩は確かにあるけれど…。

だけど……俺は何かが違うと思う。全面的に賛成できない。
127名無し遺産:2005/12/13(火) 20:24:08 ID:POS9i8Hw0
121さんの言われてること、なんとなくわかります。
関東に住む者から見ると、ぶっちゃけ青森でも秋田でもどっちでもいいかも・・・。
それより簡単に近づける場所ではないよって事を、もっと告知してほしいです。
変なキーホルダーとかよく分からないみやげ物より、
自然遺産のことをもっと分かりやすく説明した本やビデオなどがあれば
買って帰りたかったです。
結局、東京で探したほうがいろいろな情報があったりして。
環境問題といえばペットボトルのリサイクルとしか思いつかない人たちに
(私もそうでした)
自然遺産を守っていくことについて、もっとアピールしてほしいです。


128名無し遺産:2005/12/13(火) 21:20:43 ID:YJUc1Sdr0
白神山地の英雄はクマゲラってことでいいんじゃない
129名無し遺産:2005/12/13(火) 21:30:00 ID:EF9PuP9W0
秋田人として白神山地関係で挙げなければいけない人は…

小笠原ロ、秋田大学名誉教授(大仙市在住)ですね。彼は、クマゲラ研究の第一人者で、クマゲラの
鳴き声などを研究していました。彼が言うには、「白神山地はとんでもないトコだ。登山道どころか、山
道一つない」と…。小笠原先生のクマゲラ研究で、クマゲラの貴重さが宣伝されたわけで…白神山地
保護の原因ともなったわけですね。

私も一度クマゲラを生で見たことがあります。十和田湖でですけど…。寒い冬の中、独特の黒と赤の
あの色合いが見事でした。意外に、人間をあまり怖がらないんですよね。(子育て時を除く)
130名無し遺産:2005/12/20(火) 12:32:41 ID:hrHsOODwO
藤里町17日に落雷の後に雪が来たのには驚いたお
世界遺産センターのモナーは
妹と従妹と一緒に笑い飛ばしたお
131名無し遺産:2005/12/21(水) 14:15:34 ID:IswKGOMx0
雪すごいらしいですね。
こちらはカラカラのパリパリのガサガサです!
いつも秋田の知人に電話して「雪大丈夫ですか?」
って聞いても、いつもなら「降ってないよ」って返事されるのに。
「降ってない」と言うのは、「これしきの雪は降ったうちに入らない」
と言う意味なのか、単なる強がりか知りませんが
さすがに今年は「すごい降ってるよ」という返事でした。
秋田の人はもしかして内弁慶?
あまり主張しないのに、黙って察しろ、みたいな・・・。

132名無し遺産:2005/12/21(水) 14:28:38 ID:TtCQWk630
白神核心地域で不法伐採など多数
ソース
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2005/1221/nto1221_3.asp
133名無し遺産:2005/12/23(金) 11:23:12 ID:obLZvo1Z0
藤里…死ぬほど雪が降っている…。
こういう季節は、夏だと藪がすごくて登ることができない場所にかんじきなどで行くことが
できる季節なのだが…。そんな元気は既に無し。
134名無し遺産:2005/12/23(金) 14:53:00 ID:4lT5sRRM0
雪山ラッセルした後のコーヒーが美味い季節
135名無し遺産:2005/12/23(金) 15:28:00 ID:EzGWtoLL0
白神でも凍裂の音が聞けるのかな?
寒さが足りない?
136名無し遺産:2005/12/23(金) 18:40:36 ID:SHKVEnuz0
>>135
寒波が来ればきこえるがね
137名無し遺産:2005/12/24(土) 01:19:21 ID:ba0qd5rI0
とうれつ?と読みますか?どんなおとですか?
138名無し遺産:2005/12/24(土) 11:08:38 ID:/TEBUW7j0
>>136
そうか、本州でも聞くことができるんだ。
子供の頃に帯広に住んでいたことがあって、寒い夜には何回か聞いたことがある。
また聞きたいな〜

>>137
そうです「とうれつ」です。
しーんと静まった夜に遠くで聞こえるときは、かすかに「カーン」って鳴る。
割と近くで聞こえるときは、「カーン」に「ビリビリ」というような音が混じって、かなり大きな音がする。
人工林の凍裂被害が起きるときの音とは少々違うようです。
杉などの凍裂は「メリメリ」という感じらしいです。
139名無し遺産:2005/12/27(火) 20:42:27 ID:sAM43+rh0
神秘的ですね。木によって音が違うんですね。
水分とか繊維とかでちがうのかな。
140名無し遺産:2005/12/28(水) 13:00:26 ID:UQQncVGQ0
>>132
樹木への文字書き込みはいかんなあ。登山しているとよく見るけど…。
昔の「伝説のシカリ(マタギ指導者)の書いた文字」なら文化的に価値あるんだけどね。
141名無し遺産:2006/01/02(月) 15:04:39 ID:UeoaTFf6O
西目屋観光マタギ工藤
142名無し遺産:2006/01/03(火) 02:30:19 ID:tv8TGXwf0
工藤さんも年だからねw 
しょうがないと思うよ。

藤里にも、似たような人がいて、昔は定職にもつかずにふらふらして山ばっかり行っていると
親戚にも責められていたんだけど、今はTVやラジオで露出度高いから、ファンみたいな人ま
でいる始末w
143名無し遺産:2006/01/03(火) 18:45:34 ID:8GQ/cVBK0
津軽は工藤ばっかりだから、下の名前で呼び合う。
山ばっかり行ってる駆動さんはいっぱいいる。

ところで、藤里の人はプロジェクト罰に出た人?
144名無し遺産:2006/01/03(火) 20:17:22 ID:tv8TGXwf0
藤里のプロジェクトXの鎌田さんは悠々自適の生活で、山とか行っているんだよね。
時々山で出会うな。温泉でも…。
>>142 の人は別の人です。
145名無し遺産:2006/01/03(火) 21:01:30 ID:tv8TGXwf0
ところで…。根深氏らその他の著作を見ると、「白神山地」という名称は、例の林道問題から
つい最近できたという話があるよね。で、一部ではコレが定説にもなっている。昔は弘西山地
だったと…。

ちょっと違うんじゃないのかと思うんだけどねー。白神山地って名称は昔から、あったような気がする。
146名無し遺産:2006/01/08(日) 12:23:26 ID:SOobjPX5O
プロジェクト×鎌田
147名無し遺産:2006/01/08(日) 16:55:08 ID:9BlUevk60
今夜TBSの世界遺産でやるみたいだね。
148名無し遺産:2006/01/08(日) 17:57:57 ID:SkzlVjIK0
青森だと深夜の放送か、秋田だと来週の土曜6時半からだね。
149名無し遺産:2006/01/08(日) 18:00:21 ID:GVINwFwH0
今日の世界遺産では、
マタギの問題やクマゲラの話もやるそうだ。
150名無し遺産:2006/01/09(月) 12:07:54 ID:IBCfdEmR0
いつごろから白神は世界遺産ってさわがれていたのかな?
10年くらい前までは、何ソレって地名もしらない青森県民のほうが多いような
気がする。
151名無し遺産:2006/01/09(月) 12:29:19 ID:cQyuRzx70
一応オレは秋田大だったから小笠原ロ教授が「白神山地凄い!!」って発言は良く聞いたなあ。
彼はクマゲラの専門家だったから、白神には行った経験があったようだ。
152名無し遺産:2006/01/11(水) 21:29:16 ID:26CGt8pbO
白神市白紙撤回
153名無し遺産:2006/01/11(水) 22:15:47 ID:w2GnjjbX0
青森だって十和田湖に全然面していないのに、「十和田市」なんてあったじゃないかw
ま、あそこは南部だから、津軽とはかんけーないなーって気持ちだったのかも知れないけどね。
154名無し遺産:2006/01/13(金) 21:34:57 ID:B8g5nxtV0
十和田湖は十和田地方にある湖だから十和田湖なのです。
十和田市が十和田湖から名前をいただいたわけではないのです。
十和田湖町とはちがうのです。

そこんとこよろしく。
155名無し遺産:2006/01/13(金) 22:02:27 ID:utzZqo6aO
西目屋は白神山地の表玄関WWW
156名無し遺産:2006/01/14(土) 02:01:15 ID:d+NlfRrV0
>>154
十和田観光電鉄っていったいぜんたい、何を観光するんだw

>>155
裏玄関です…と言いたいが、やはり一番設備が揃っているし、見所も多いからなあ。
157名無し遺産:2006/01/14(土) 03:59:57 ID:qlOVDS4b0
>>154
十和田地方なんてものはない。(青森県にあるのは上十三地方だろう?)
十和田はもともと秋田県鹿角市にある地名。花輪線十和田南駅のあたりだな。
毛馬内の辺に十和田のつく学校がそろってるよ。

>>153
青森県上北郡三本木町(現十和田市)も秋田県鹿角郡十和田町(現鹿角市)も
どっちも江戸時代は盛岡南部藩だからな。
南部藩といえば南部銅の産地。一時期は幕府の重要な外貨獲得源だったらしい。
鹿角の尾去沢銅山からはるばる同じ南部藩の野辺地湊まで牛馬で運んだそうな。
県境の来満峠越えて陸羽街道をはるばると。
その当時の三本木原は火山灰台地で何も獲れない荒野で、
新渡戸一族が用水引いて、開墾して、西洋風の都市計画で町を拵えて、
その新渡戸伝の孫の稲造が、国際連盟事務局長を務めた、5千円札にも
なった人。
もうちょっとでユネスコに話がつながりそうだが、この辺で。
158名無し遺産:2006/01/14(土) 04:18:29 ID:qlOVDS4b0
尾去沢はこんなふうに観光地化されているから、世界遺産は厳しいだろうが
古い坑道の保存状態が良いから、石見銀山、別子銅山にもひけを取らないと思うよ。

http://www.ink.or.jp/~mineland/sisetu/top.html
>2. ちょんまげ坑道−慶長の道
>慶長年間の尾去西道金山の作業風景を、その当時実際に使用された「たぬき掘り」坑道を
背景とし再現しています。おもな展示は、金山奉行所、からめ場、金掘大工と金掘子、
採掘や運搬の風景、支柱組み立て、水替え作業、隠れキリシタン、および観光用の坑道を掘削中に
発見した、銅鉱脈「マインランド金屏風」などがあります。
159名無し遺産:2006/01/14(土) 09:02:10 ID:PyhZF9AfO
能代市名存続万歳
160名無し遺産:2006/01/14(土) 12:24:49 ID:d+NlfRrV0
>>159
典型的、自己中な能代衆
161名無し遺産:2006/01/14(土) 20:35:14 ID:PyhZF9AfO
<<159
能代市の英断に敬意
162名無し遺産:2006/01/14(土) 22:27:56 ID:d+NlfRrV0
敬意は払えないね。あの後、二ツ井町だけと合併しただろ。自民党をクビになったN議員
が地元に戻って調整したんだろうな。

能代は二ツ井町だけと合併すると、人口と規模の関係から補助金が一番もらえる。だから、
今の政治家は確かに二ツ井町だけとの合併はウハウハだろう。

しかしそれは、負の遺産を後世に残す行為に他ならないし、また第一他の地区を切り捨て
た行為は忘れられないだろう。八竜とか恨みが多そうだ。

ちなみに、オレは藤里町民。
163名無し遺産:2006/01/19(木) 23:13:17 ID:wknD3G/O0
>>157新渡戸稲造つなげてみてください。

164名無し遺産:2006/01/22(日) 09:32:30 ID:o92HaMcSO
>>162
藤里白神観光
165名無し遺産:2006/01/22(日) 18:41:45 ID:YHVUynHxO
以前、五能線に乗って行ったときに低気圧にあってJRが止まってしまい、数時間またされたあげくバスでどこかの駅まで乗せられた後、タクシーで現地まで行ったんだ。
その旅では青池(だったかな?)にいく予定にしていたのに結局行けず、天候にも恵まれず星すら見られなくて残念だけど、まちがいなくまた行きます。今度はたっぷり時間みて満喫してくるよん
166名無し遺産:2006/01/22(日) 20:43:56 ID:3oJhzaeG0
2月5日
場所 西目屋白神山地ビジターセンター
講演会「白神山地を語る」世界自然遺産登録がもたらしたものとは
講師 根深誠氏
対象 一般(高1以上)  午前10時から12時
定員 40名
参加費 無料
事前参加申し込み必要との事

関心ある方はドゾー
167名無し遺産:2006/01/24(火) 23:48:59 ID:7/Hy+klA0
>>163
では、繋げてみましょうか。

http://www2.ocn.ne.jp/~hokudaic/kokurennjityou.htm
>ただ1人、新渡戸稲造の活躍が華々しかった。かれは、事務次長として職務を遂行する傍ら、彼自身の発案で、
>知的協力委員会(the Department dealing Intellectual Cooperation)を設け、みずから幹事長となって、運営した。
>メンバーには哲学者のベルクソン、物理学者のキュリー夫人、同じくアインシュタインなど、当時世界の最高と
>いわれた学者、思想家を網羅し、20世紀の人類の精神的、知的諸問題について討議するもので、政治、経済、軍事、
>外交等、実際的問題に関する他の委員会にくらべれば、当面の役に立たない、迂遠なようなものだったが、連盟の
>根本的理想について語り合うという点では、きわめて意義深いものであった。

>もっとも、この会では、いたずらに遠大な理想を語り、空理空論にふけるだけでなく、エスペラント、国際著作権条約、
文化の国際交流等の現実的問題についても討議され、その課題は今日のユネスコなどにも受け継がれている。

なお、新渡戸稲造の国際連盟事務次長就任は、弘前出身の外交官、珍田捨巳(パリ講和会議の全権委員の一人)が
岩手県水沢出身の後藤新平(新渡戸を含む欧米視察団の団長)に担ぎ出しを依頼して実現したそうです。

パリ講和会議と日本代表
http://ww1.m78.com/topix/paris%20peace%20conference%20and%20japanese%20delegates.html
珍田捨巳
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/8808/PROFILES/CHINDA.HTM
168名無し遺産:2006/01/25(水) 00:09:28 ID:rUYwPZFV0
珍田捨巳という人物、調べればなかなか偉大な人物ですね。
新渡戸稲造も、5千円札の肖像に使われた割に、その功績があまり
知られていないと思いますが。

青森観光サプリ
http://kankousuishinka.seesaa.net/article/6876620.html
>白人優位社会であった当時の国際連盟において初めて人種平等を訴えた
珍田捨巳(ちんだ・すてみ)(弘前出身1856〜1929)

東奥日報・天地人
http://www.toonippo.co.jp/tenchijin/ten2004/ten20040526.html
>第一次世界大戦後の一九一九年にパリ講和会議が開かれた。日本が送った五人の全権委員の中に、
>駐英大使の珍田捨巳(弘前市出身)がいた。珍田は大国のリーダーを相手に、一歩も引かず日本の主張を
>展開する。ウイルソン米大統領やロイドジョージ英首相は、珍田を「ファイター」と呼んだという。

169名無し遺産:2006/01/25(水) 11:48:58 ID:XpojTW/f0
地元の著名人や偉人の話はそろそろやめようよ
170名無し遺産:2006/01/25(水) 12:11:34 ID:PQnH9XPv0
>>168 いや新渡戸稲造の功績は知られてますよ。
むしろ出身地のほうが知られてないかも。
チンダステミって名前、すごいね!
「珍」に「田」で「捨」で「巳」よ?どうなのこれ。
171名無し遺産:2006/01/25(水) 17:21:23 ID:r5pu41h0O
プロジェクトΧ鎌田さんが白神を守った
172名無し遺産:2006/01/25(水) 21:09:49 ID:9JDs8YHf0
青森県と秋田県で世界遺産である白神山地に接してる市町村って何処と何処?
173名無し遺産:2006/01/26(木) 11:55:10 ID:psQk7NIe0
>172
青森県:西目屋村、鰺ヶ沢町、深浦町(旧深浦町+旧岩崎村)
秋田県:藤里町
174名無し遺産:2006/01/27(金) 03:22:49 ID:6ojcdqItO
鎌田氏が青森県w側に住民運動を促した!
175名無し遺産:2006/01/27(金) 09:04:07 ID:XusRI8+d0
プロジェクトXを鵜呑みにするなよw
176名無し遺産:2006/01/27(金) 23:38:07 ID:BODDKXuL0
>>168
新渡戸稲造がユネスコの開祖(と言い切っていいかは分からん)に当たると
いうことで、世界遺産と無関係ではないがな。
まあ、稲造は盛岡出身で白神山地とは直接関係ないんだが、
青森、秋田、岩手の北東北3県(と北海道)の縄文遺跡やストーンサークル
を一緒に世界遺産に登録させようという動きもあることだし、
白神山地も青森県と秋田県の両県の食い違いをなんとかしないとな。

177名無し遺産:2006/01/28(土) 10:24:20 ID:812w7QD20
あれ?不勉強ですいませんが
捏造された遺跡の話はどこまでどうだったんですか?
縄文遺跡は全部ウソだったようなイメージだけが残りましたが。
178名無し遺産:2006/01/28(土) 13:28:12 ID:OgXs8HCS0
北東北3県には縄文遺跡なんてあちこちにあるよ。台地になっているトコを掘れば
大抵出てくる。藤村新一氏もフィールドワークしていっぱい見つかるこれらの石器
を捏造の材料としたんだろうな。
ちなみに、捏造したのは旧石器時代遺跡で(ローム層だしね)宮城県と関東、北海
道の一部だよ。
179名無し遺産:2006/01/28(土) 13:29:50 ID:OgXs8HCS0
>>174
煽るなよw でも、最初に大々的に声を上げたのは彼。彼が声を上げなければ
今頃は…。
180名無し遺産:2006/01/28(土) 16:39:02 ID:812w7QD20
そっか!そっか!
旧石器時代でしたか!
181名無し遺産:2006/01/29(日) 13:03:40 ID:3GbeJU2h0
秋田の保護運動と青森の保護運動は別個だろw
鎌田氏に促された?
182名無し遺産:2006/01/29(日) 20:32:28 ID:Z8yVOk1/0
まあまあ、プロジェクト罰なんて、終わってしまうカス番組の話で盛り上がるのはやめようや。
183名無し遺産:2006/01/29(日) 21:05:16 ID:heAQkkPZ0
>>181
別個ではないな。当時、住民運動で林道計画が廃止されたという前例はなかった。
だから、藤里在住の鎌田氏は全面廃止は無理だとあきらめていた。だから、行政との妥協点を
図ろうとしていたわけだ。それが、藤里町からのルート変更だった。変更されたルートでもまだ
藤里町にかかっていたんだけどね。だから、まだ運動は継続していた。

変更されたルートは確かに青森県側からすると、秋田の我田引水的行為に映ったかもしれない
が、当時の状況をみると仕方ない部分もあったわけだ。それにカチンと来た青森県側は住民運動
をするようになり、それが青森県知事を動かすことになったのも事実で、確かに認める。

http://www.infoaomori.ne.jp/~nagainpo/rindou.html

しかし、鎌田氏があのとき黙っていれば…(自分の経営する写真店もあったしね)今頃は林道が
通り、森は伐採されていたのもまた事実。
彼を完全無視するかのような青森県側の態度はいかがなものか?(上のリンクもそうだ)オレは
彼が結構な役割を果たしたと思うけどな。
184名無し遺産:2006/01/29(日) 23:35:38 ID:3Kq8TkbB0
>>178
>捏造したのは旧石器時代遺跡で(ローム層だしね)宮城県と関東、北海
道の一部だよ

藤村新一氏は宮城県北部の古川近郊の中新田町出身らしい。

捏造の目的ははっきりしないが、おそらく郷土愛もあったのではないかな?
というのは、捏造した旧石器遺跡が宮城県に集中し、北東北は岩手県岩泉町の
瓢箪穴遺跡(もちろん「遺跡」は取り消されたが)だけ。

明らかに地域が偏ってないか。埼玉の秩父や東京の多摩ニュータウンでも捏造に手を
染めているのにさ。中央の考古学界の足元でよく騙せたなとも思うが。それは、
日本考古学そのものの体質が問われて当然だし、これまでの日本人考古学者による
発掘調査全体が疑われて然るべきだと思う。

宮城と同じ東北ということで北東北の縄文遺跡にまで、捏造のイメージが広がるのは
なるべく避けたいね。



185名無し遺産:2006/01/30(月) 09:50:11 ID:3VSwR9Qv0
白神山地巡回ルートの偏り是正を

本県側の白神山地世界遺産地域巡視員会議が二十九日、弘前市の総合学習センターで開かれた。
昨年十二月に総務省青森行政評価事務所が発表した調査結果に基づき、巡視ルートの偏りについて協議。事務局側は、これまで巡回頻度が少なかったルートについても巡回するよう要請した。
会議は白神山地世界遺産地域連絡会議が主催。事務局の東北森林管理局のほか、東北地方環境事務所、ボランティア巡視員ら合わせて約四十人が出席した。
 また今回、初めて秋田県側の巡視員二人が参加した。
総務省の行政評価ではたき火や不法伐採が多数報告されたが、ボランティア巡視員からは「相変わらずたき火跡が見られる」「ごみが少なくなってきている」「貴重な植物の盗掘が後を絶たない」など、調査結果を裏付ける報告が寄せられた。
ま、イワナの密漁が絶えない赤石川源流地域について、同地域に入りやすい秋田県側から入山し、パトロールすることなども申し合わせた。同連絡会議はこれらの対応策をまとめ、三月二十四日までに総務省に回答する。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0130/nto0130_7.asp
186名無し遺産:2006/01/30(月) 12:06:28 ID:kAyFjP7R0
古川〜中新田〜色麻

あの周辺にはろくなヤツがいないな〜
旧石器ねつ造藤村
オジャマモン
姉歯元一級建築士
昔タイーホされた元知事(近々政界復帰予定)
金に汚い政治家故○塚
その他多数・・・・

宮城県の嘘つき地帯だな
187名無し遺産:2006/01/30(月) 18:42:44 ID:x9DCKk780
>>183

いや、別にやまごの人たちは秋田の人の運動を無視してないぞ。
共闘をもちかけてるしね。

永井氏のNPOは自然保護に名を借りたS価の売名運動だから、あそこに書いてることは
誇張表現が多くてまともな人は相手してないのが現実です。

白神山地と言われるようになったのは、鰺ヶ沢の住民運動が始まるときに従来言われてきた
弘西山地だとインパクトに欠けるからってんで、地元の人とか根深氏とかが話し合って決めた
んだよね。んで、秋田にもこの名前でいこうよって話しをしていたはず。

だから鎌田氏を完全無視するようなヤツは世界遺産になってから利権を求めてやってきた
エセ野郎だとおもってくれい。
188名無し遺産:2006/01/30(月) 19:58:44 ID:HpjqzfB70
白神山地という名称は、帝国書院の地図とか見ると70年代前半には記述があるから
それ以前にも呼ばれていたのは確かだと思う。弘西山地と平行して使われていたのだろう。
確かにインパクトがあるから、白神山地の名称を優先したのだろうけどね。
189名無し遺産:2006/02/02(木) 16:16:40 ID:L/A/lm7C0
>>187
>永井氏のNPOは自然保護に名を借りたS価の売名運動だから・・・

S価の売名運動って創価学会でつか?
190名無し遺産:2006/02/04(土) 10:48:36 ID:6TsFFT1e0
過去ログ改めてみたけど…なにやら秋田県人が青森の山菜を採りまくっているという表現がw
藤里の奥地とかでは全く逆の行為がみうけられるんですが…。
青森ナンバーの自動車に、ミズなどの山菜を採りまくって入れる姿を何度目撃したことか…。

だいたい、去年は通年閉鎖されていたけど、秋田青森県境の釣瓶落峠周辺だと、
山菜採りは青森ナンバーの方が圧倒的に多いぞ。

釣瓶落峠は去年閉鎖されてたから、今年は沢山山菜が採れる予感が…。
191名無し遺産:2006/02/05(日) 10:09:45 ID:fYEEyZBd0
ShiらかみしぜんGaっこう……エスジーw
だいたい永井氏なんて世界遺産登録がなされた後にでてきた人。
そんな人など信用できるわけができない。
>187氏が言うように利権、売名目的でしょうよ。

192187:2006/02/06(月) 21:22:15 ID:9B98LNEl0
>>189
はっきりいったら消されるかもしれないから言わないw

>>190
まぁ、お互い様だと思うよ。他県ナンバーの方が記憶に残りやすいし
ただ、おいらがいままでしってるなかで酷いのは秋田と大阪w

秋田は鯵にある避難小屋を団体で占領。1週間泊まり込みで山菜取り。
しかも、暖を取るために用意されている薪で山菜を煮て小さくして量を確保。
ついでに、タンパク質をとるために生きた鶏を段ボールにいれてたし、建物の中は
缶ビールの山でした。

大阪は明石渓流線ですれ違えないところで対向したときにすぐ後ろに待避所あるのに
ひたすらバックさせ、とうとう車が転落したのにそのまま走り去っていきやがった。
運転してた人は腕骨折しましたとさ・・・

どこにでもこういう人たちはいるけど、なるべくなら入ってきて欲しくないよね。
そのためにも白神ライン舗装化は絶対にさせちゃなんねぇだ
193名無し遺産:2006/02/07(火) 09:58:10 ID:P7i0jpkM0
↑の、大阪から山菜採りに来ている奴らは、水煮業者に卸すために採っている連中。
しかもB関連だから要注意。
絶対に注意したり絡んだりしないように。
状況次第では本当に埋められる。
194名無し遺産:2006/02/08(水) 00:11:29 ID:QwzGMj5e0
↑マジ?
今年の夏はボランティアでパトロールに参加しようと思っていたけど、やめておこう。
195名無し遺産:2006/02/08(水) 14:59:14 ID:HBckmbQ20
山でDQNとは遭遇したくない
196名無し遺産:2006/02/09(木) 23:29:49 ID:jPR5bCWQ0
>>192
そいつは酷い。秋田県人として誤っておきます。
でも、鶏を絞めてさばくことができたり、山菜をそうやって処理する技術があるんだから、
完全に玄人だなあ。まさかウチの町の人間じゃないだろうな。
197187:2006/02/10(金) 16:38:13 ID:2GEHUAh/0
>>196
青森県の人たちだって同じようなコトしてるけどね。たまたまおいらが見かけたのが
秋田・・能代ナンバーだったかな?の人たちだってだけですよ。

5月末になって白神ラインが開通すると1BOXから順々に人夫を降ろしていって
山菜を採らせて、また順々に拾っていって帰る業者がいくらでもいますっていうか
春の風物詩になっちゃってるもんなぁw

んで、一般の?素人は道路脇の排気ガスをたっぷり吸って日当たりいいから固く
なってる山菜を採って行ってるんだよね・・・・
198名無し遺産:2006/02/10(金) 18:41:44 ID:Pkj+5A700
>>196&197
おまいらいいやつらだなあ…。
山菜取りの攻防に関しては、青森と秋田は相容れないもんだと思ってたw
考えを改めるよ。

県をまたがる共同遺産なんて珍しいし、
せっかくだから仲良くしていきたいもんだ。
199名無し遺産:2006/02/12(日) 18:06:53 ID:hR3e1rZD0
>>197
能代ナンバーなど存在しない。
曖昧な記憶で中傷はやめてもらいたい。
200名無し遺産:2006/02/12(日) 20:53:51 ID:S2bS+CQ80
200ゲトー
201名無し遺産:2006/02/12(日) 21:36:43 ID:YPsIP2m50
井上巧一 いのうえこういち 1969.6.10生まれの事件簿
犯人隠避の警視庁赤羽警察署刑事課
http://www2.ttcn.ne.jp/~chipmunk/inoue.htm
202名無し遺産:2006/02/12(日) 22:58:45 ID:VERzIMej0
>>199
まあ、50〜125ccのバイクならあり得るけどな。
203名無し遺産:2006/02/13(月) 12:14:20 ID:YMWbVy1C0
>>199
能代って書いたのはそいつらの寝袋に住所氏名が記載されてたからw
ナンバーは記憶にないけど、能代ナンバーあるんじゃないかなと思っただけ

当時証拠写真をとったんだが、どこにあるか探すの( ゚Д゚)マンドクセー
204名無し遺産:2006/02/19(日) 12:16:52 ID:jLRBAtp40
縄文テーマにフォーラム/つがる
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0218/nto0218_16.asp
>遮光器土偶に代表される「亀ケ岡文化」誕生の地・つがる市で十八日、世界文化遺産登録への課題などを探るフォーラム「北の縄文遺跡と世界文化遺産」が開かれた。

>フォーラムは、同市の誕生一周年記念として企画された。三村申吾知事が昨年、世界文化遺産への県内縄文遺跡群の登録を目指す方針を打ち出しており、その機運を醸成する機会ともなった。
>最初に基調講演した東奥日報社の斉藤光政編集委員は「亀ケ岡遺跡は世界的にも有名で出土品も豊富だが、全体の実態がよく分かっていない」と課題を指摘。遺跡群の世界文化遺産登録に向けて
「土の中にある遺跡をアピールするのは難しい面もある。縄文センターのような情報発信の拠点をつくるのはもちろん、地元の人も遺跡を知り、守るという覚悟が必要」と説明した。


205名無し遺産:2006/02/28(火) 10:12:30 ID:PbL0XS5n0
 青森県が策定している「白神山地保全・利用計画」について
平成19年度からの更新に向けて見直し作業をしている模様。

 白神山地を守るためにはどうしたらいいかここにカキコして
くれたらツテを使って要望としてあげてみます。
206名無し遺産:2006/02/28(火) 23:14:42 ID:+jyhpgMc0
入山は許可制に戻して良いのでは?実際、入山を紹介しているサイトとか見ていると…。
赤石川と奥入瀬川の堰堤は撤去できんもんですか?無理かなあ?
津軽ダム完成後の利用法とか計画できているのかな?
207205:2006/03/01(水) 17:31:47 ID:uyS1F+ym0
>>206
>入山は許可制に戻して良いのでは?実際、入山を紹介しているサイトとか見ていると…。
どこでもいいから2,3例示してください。
資料として付け加えますから

>赤石川と奥入瀬川の堰堤は撤去できんもんですか?無理かなあ?
>津軽ダム完成後の利用法とか計画できているのかな?
この2つは直接のかかわりないからなぁ。
しかも電力会社とかとの協議になるしね。
ちょっとこっちは無理っぽ
208名無し遺産:2006/03/23(木) 23:47:54 ID:b152mCol0
スレ違いすいません。白神山地の近くで白神山地気分の味わえる自然豊かな場所ってありますか?
209名無し遺産:2006/03/26(日) 20:34:04 ID:MiMH/+Rn0
210名無し遺産:2006/04/06(木) 23:58:24 ID:QF1B3frp0
相馬村在住の「空手家」を探して、白神山地でシンガポール人が遭難しかかったって?
なんだこりゃw
おまけに、山中に放置されていた自動車の中で発見されるし…。
211名無し遺産:2006/05/08(月) 14:07:17 ID:l+eI+GfvO
美山湖のはずれに弘西林道東口としるされた石柱があった。
純子は石柱をライトで照らし、言った。
『この林道の途中から白神山中にはいるの。』
212名無し遺産:2006/05/08(月) 14:28:34 ID:l+eI+GfvO
大神は腸を引きずったままひぐらしの滝を落下していった。
213名無し遺産:2006/05/08(月) 22:40:35 ID:0U6SVcCZ0
白神岳の山頂は、コアゾーンの中に含まれてはいないんですか?
ネットとかにある地図を見ると、中に入っているようにみえるんですが
214名無し遺産:2006/05/09(火) 21:39:01 ID:Ja0JtpLa0
>>213
ちょうど境界になってる
一歩踏み出せばコアゾーン
一歩引き下がればバッファーゾーン
215名無し遺産:2006/05/09(火) 21:47:43 ID:URfWWeTs0
>>213
入ってどうする。
コアゾーンとバッファゾーンで何が違う?

考えもなしにコアに踏み込もうとするな。
自然遺産のコアゾーンは聖域だ。
考えの無い人が入るのはただ破壊を招くだけ。
216名無し遺産:2006/05/10(水) 13:27:08 ID:IKk5vGub0
沢歩きしてぇぇぇえ
217名無し遺産:2006/05/11(木) 23:59:09 ID:U64iHJhV0
>>216
ネット検索では何件かヒットするけど…結構な技術を必要とするようで、
生半可な気持ちじゃダメみたいな…。
218名無し遺産:2006/05/12(金) 09:42:48 ID:sFDGuUkq0
ドライブガイドに白神ラインを載せるな
FR スポーツで行ったらひどい目にあったわ
219名無し遺産:2006/05/14(日) 09:34:45 ID:c/mTBqHI0
ネットで下調べしないからだろ。
悪路だって、腐るほど書いてあったぞ。
220名無し遺産:2006/05/14(日) 16:23:24 ID:62Bm25fI0
あれでもマシになった方だと思うが?昔なら、四輪駆動の車高が高い車でも
車体のお腹を地面の石でこすってたモンだ。世界遺産になってから、注意深く運転すれば
とりあえずそんなことはナイ…と思う。
スポーツ車は論外。
221名無し遺産:2006/05/14(日) 17:11:43 ID:W0lEOu2o0
長旅でのネットの不便な環境だからわざわざガイドブック買って頼ったんだが。
腹擦ったり小傷・泥だらけになるのはいつものことなので良いとして、
モデルコースにするなら未舗装の山道と書いておかないと、フルエアロや
オープンが入って来たらちょっと危ないでしょってだけの話。

いつでも引き返す準備はあったし、最悪一晩越すくらいの食料は積んでたし。
後で図ったら未舗装路 45km くらいだったかな。さすがに走り終えた後の耳鳴りと
手の痺れがひどかった。

一番ヤバげなところでもこのぬかるみくらいだったかな。
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/PB070615.JPG?style=property

後適当に。天気悪くて夕方近くだったけど。
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/PB070623.JPG?style=property
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/PB070629.JPG?style=property
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/PB070637.JPG?style=property

対向車とか工務店っぽいバン数台としかすれ違ってないんだけど、
観光シーズンはやっぱり混んでるの?
222名無し遺産:2006/05/14(日) 20:28:40 ID:62Bm25fI0
一番下の道路の先にある黒いのはクマ?

さすがに11月中盤だとなー。紅葉シーズンとかは結構混むぞ。
でも…混むのが白神山地の価値でもない気がするのだが…。
過去ログみるとわかるが、絶対観光地じゃないのだから。
223名無し遺産:2006/05/14(日) 21:14:51 ID:32aY/LUH0
っていうか、そもそも車で行くなよ
224名無し遺産:2006/05/22(月) 08:07:34 ID:CanbgOwkO
藤里は哀しい町だね。
秋田県は自殺率が第一位でその中でも、
藤里は県内でもトップ………√|〇
トドメの合憲君殺害事件……√|〇
225名無し遺産:2006/05/22(月) 22:27:05 ID:YnmLaBXX0
>>224
うるさいなーw

マスコミがうるさいんで、どんな服装しているかとかどんな機種のカメラ持っているかとか
どこの宿泊地に泊まっているかとか、腹いせに逆取材してるぞ。
226名無し遺産:2006/05/30(火) 13:49:39 ID:yfVp9zLl0
白神ライン 残雪で閉鎖解除遅れ

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0527/nto0527_9.asp
227名無し遺産:2006/05/31(水) 03:37:50 ID:/j3f4f7Y0
白神岳も上の方は随分と雪が残ってたな
228名無し遺産:2006/06/05(月) 07:56:28 ID:Jpm4vXQqO
逮捕されたね。
お疲れ様でした。
合憲君に黙祷…
229名無し遺産:2006/06/13(火) 12:54:08 ID:rJodJeBZ0
去年1年で暗門の滝とブナ林散策道の入込者数は約九万五千人もあったそうだ。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0613/nto0613_3.asp
230名無し遺産:2006/06/19(月) 09:51:49 ID:i6mdGdrl0
昨日の日曜日は白神ライン西目屋〜岩崎を走った。
各峠は、まだ残雪が多く、白根葵等の早春に咲く花が咲いていて
芽を出したばかりのフキノトウがあちこちにあります。
オフロードライダーが多く走っていて2度ほど衝突しそうになりヒヤッとした。
231名無し遺産:2006/06/19(月) 22:15:25 ID:oz+HWBwm0
一番良い季節ですね。いいなあ。
232名無し遺産:2006/07/05(水) 20:06:55 ID:geMcTF+70
西目屋二ツ井線はいつになったら復旧するんだ?
233名無し遺産:2006/07/07(金) 10:20:34 ID:4UdyaAzTO
>>232
復旧は必要なし。半永久に通行封鎖で良いよ。
どうせ藤里町民と二ツ井住民しか使ってないでしょ。
234名無し遺産:2006/07/07(金) 20:20:34 ID:T9K7b8Ir0
>>233
そんなーw 
俺は藤里町民で、藤里の山結構登っているけど、青森側の山も見てみたいぞ。
235名無し遺産:2006/07/07(金) 21:32:33 ID:5UnoZVa50
>>234
秋田側は入山禁止だったな
白神の秋田側には入って欲しくないから入るなら青森側に入れって事でしょ
これって地元民はちっとも嬉しい事ではありません。

無理して入山しなくてもいいんじゃない
秋田県は入山して欲しくないから入山禁止なんでしょ
秋田県民ならそれに従って欲しい。
236名無し遺産:2006/07/07(金) 23:46:33 ID:T9K7b8Ir0
遺産地域を踏破できるような技能も気力も俺にはないよw
フツーの登山だ。

なんでそんなにケツ穴せまいの?
237名無し遺産:2006/07/08(土) 00:09:42 ID:yDtbTe+M0
人が立ち入ることにより自然は害をこうむるからさ。
世界自然遺産は自然保護を第一に考える。
自然保護のためならば人間を排除することもいとわない。

ただのプレジャーである登山は、よそへ行ってもできるが
自然はそうではないということさ。
238 ◆wVoxvyek5Q :2006/07/08(土) 00:32:37 ID:6lrHB1xA0
test
239名無し遺産:2006/07/08(土) 06:44:41 ID:Hqj5BHZV0
>>237
おいおい。利用できる周辺地区で登山するだけだぞ。
240名無し遺産:2006/07/08(土) 09:12:48 ID:NNjNfmJT0
241名無し遺産:2006/07/08(土) 09:23:18 ID:yDtbTe+M0
>>239
なら、別に秋田側も登山できるだろう。
登山が禁止されているということは、人の侵入が自然に害を与えると考えられることだ。
それがバッファゾーンだとしたら、バッファゾーンの環境変化がコアゾーンへ影響するということだ。
242名無し遺産:2006/07/10(月) 09:04:02 ID:8mUpxjD80
>>239
秋田県なら岳岱風景林や田代岳、森吉山とか鳥海山
といった白神に似たような環境があるじゃない
プレジャー登山ならそのあたりでじゅうぶんいけるはず
243名無し遺産:2006/07/10(月) 21:08:05 ID:cvesO4/60
>>241 >>242
だからあ、禁止されてないトコを登るんだよw
(そもそも通報すれば、入山OKなんだろ?)
色々なトコを登ってみたいしな。
244名無し遺産:2006/07/11(火) 09:45:50 ID:7j/81NVk0
>>243
白神岳の十二湖コースがお勧めです。

http://tokuzo.fc2web.com/2003/mt-sira/sirakamidake.htm
245名無し遺産:2006/08/03(木) 09:51:40 ID:siBkh7yd0
up
246名無し遺産:2006/08/14(月) 08:40:59 ID:H3lnoMwO0
世界遺産は「無法地帯」 違法な釣り横行 白神山地 (河北新報-8月13日)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060813-00000010-khk-toh
247247:2006/08/14(月) 11:35:04 ID:Fyw9eRjh0
おととい暗門の滝に行ったけど、大したことないね。
道はほとんどコンクリだしね。
近所の東海自然歩道の方がマイナスイオン多いよ。

「原生林」というのは人が踏み入れた時点で原生林でなくなるという当たり前のことを思い知らされました。
248名無し遺産:2006/08/14(月) 11:46:53 ID:zWnrOnwYO
>>247
暗門の滝は、世界遺産登録後、観光客が押し寄せて遊歩道整備をやむなくされた、そんな事情があると聞いた。
以前は青森県民でも知る人ぞ知る秘境だった。
249名無し遺産:2006/08/14(月) 15:49:47 ID:hH9StcPi0
暗門の滝は完全に観光地化されているからね。
でも…観光地ではないトコはとんでもないトコで、軽い気持ちで行くとホントに死にます…。
根深さんはよくあそこを横断したなあ…。
250名無し遺産:2006/08/15(火) 21:56:15 ID:UPDNCK1r0
<世界遺産 白神山地で違法釣り人多数!!>
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1155468965/
そこのスレを読むと、某県職員(?)が白神山地でイワナを釣って、
たき火したり、山菜採ったりしてるらしいとあるが、ホントかね?
ちなみにその人の掲示板は炎上中みたいだお。
251名無し遺産:2006/08/16(水) 00:04:08 ID:3UR+JtuB0
問題のサイト
ttp://www.asahi-net.or.jp/~jf3t-sgwr/

掲示板に指摘受けると直ちに削除。
新たに真っ当な意見書かれるも掲示板を閉鎖。
釣り板に工作員現れるも核心に触れず。

只今、プチ祭り開催中w
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1155468965/l50
252名無し遺産:2006/08/16(水) 18:11:19 ID:xG10vDoc0
そのサイト、俺も以前ここで紹介しようかとも思ったんだけどね。
253名無し遺産:2006/08/17(木) 17:20:54 ID:5bYFiVRf0
>>252
このスレのアンカー54に
問題のサイトのレス出てるぞ
254名無し遺産:2006/08/17(木) 18:15:57 ID:deWhFX490
つか、>116で指摘されてるのって、その人達の事かもしれんね。

= 沢登りマニアの皆さんに多い例 =
やりたい放題やっているくせに、自分たちがパトロールしているつもりでいる(ふりをしている)。
上流の河原でたき火している連中はほとんどこいつら。
入山申請していないことを注意をすると、いきなりキレる。
たき火について質問すると、凄くキレる。
魚釣りや山菜採りについて質問すると、人知れず殺されて埋められるんじゃないかと思うくらいキレる。
しかもナタやサバイバルナイフとかの武器を携行しているヤツがおおいので、過激な論争はしたくない。
255にゃ ◆0VByQkDHI2 :2006/08/24(木) 23:00:30 ID:VH2+Tbi40
お初です。!釣り版の白神違法釣行まとめサイト管理人です。
>>1さんの書き込み見て来ました。

スレ>>54さん指摘のHPが環境保全法に違反するような行為をしています。
釣り板住人としてどうしても許す事が出来ません。

まとめサイト
http://sirakamisannti.blog51.fc2.com/blog-entry-1.html
釣り板現行スレッド
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1156268157/l50

宜しくです。
256名無し遺産:2006/08/27(日) 22:54:33 ID:3NmS7JLBO
ユネスコ事務局長が白神山地と三内丸山遺跡を訪問したらしい。
三内丸山遺跡は登録の可能性ありだが、単独ではなく日本の縄文遺跡という形でまとめての登録が現実的だそうな。
257名無し遺産:2006/08/27(日) 23:10:25 ID:rurMy8Y20
前回ユネスコのエライ人が来たときは、遺産地区を縦断したんだよね。
青森県副知事も一緒に。皆体力あるんだなあ…と思った。
258名無し遺産:2006/08/31(木) 07:53:25 ID:Nv5IE0EB0
>>255
興味深い展開ですね。
259名無し遺産:2006/09/01(金) 12:55:00 ID:cSUiPmLLO
白神山地でテントはって天体望遠鏡で星空とか月みてみたいわー
260名無し遺産:2006/09/01(金) 20:46:39 ID:rlqJ5VF50
実際に実行している俺っていったいw

白神山地は異様に晴天率悪いんだよね。晴れるとなかなかの星空なんだけど。
261名無し遺産:2006/09/02(土) 02:16:24 ID:NZfcsPzaO
きもちいんだろーなー写真とってたらみせてW
262NEWS 速報-----山釣り紀行 謝罪文 掲載 :2006/09/02(土) 23:55:36 ID:N422vR7Q0
http://tokuzo.fc2web.com/2006/sirakami/sirakami.htm

 今回、初めて指摘を受けて気付いたことですが、
こうした事情を知らない人たちが、白神山地周辺の紀行文を閲覧したとすれば、
河川名を明らかにしていない白神山地での岩魚釣りや山菜採り、焚き火、キノコ狩りの行為は、
「世界遺産の核心地域で違法な行為を堂々と行っている」といった誤解を招きかねないことだった
と初めて気付かされました。
個人が管理するHPとは言え、誤解を招いた点については、素直に反省したいと思います。
263山好人 ◆jcfgG7aJMA :2006/09/04(月) 21:30:16 ID:dkCTDW6l0
白神山地周辺の山々も9月に入るとキノコの季節です。
今年もマイタケが沢山採れるか楽しみです。
264名無し遺産:2006/09/07(木) 23:56:47 ID:vBWagFmWO
きのことりに今年は要注意。熊の目撃情報が多い。

265名無し遺産:2006/09/08(金) 09:13:39 ID:iE1Oj2Bn0
クマ親父、スズメ蜂、マムシは要注意
266名無し遺産:2006/09/15(金) 20:11:44 ID:yyTfXRWeO
大好きだった暗門の滝のガイドさんが、今年は何度行ってもいない…。
背が高くて声の大きい女の方なんですか、どうしたんだろう…?
確か地元の西目屋の方です。
267名無し遺産:2006/10/03(火) 21:06:37 ID:capm6znd0
>>266
大好きだったガイドさんだったら
関係者にそれとなく聞いてみたらどうかな?
268名無し遺産:2006/10/12(木) 13:24:18 ID:vuGEuJQw0
今月旅行で白神行きます♪
たのしみだ〜〜
269名無し遺産:2006/10/15(日) 09:09:28 ID:f8+nCf7P0
今年は紅葉は遅れ気味ですよ。

これから、二ツ森登山して来ます。
270名無し遺産:2006/10/15(日) 19:33:06 ID:f8+nCf7P0
二ツ森は今日は山頂付近が紅葉が終わり気味。ちょっと下ると素晴らしい紅葉。
沢の下の部分はまだまだ青々としている…って状況でした。

降りてきて温泉に入って一休み。良い休日でした。
271名無し遺産:2006/10/16(月) 20:34:48 ID:nQu7dy2O0
>>270
天気に恵まれ、最高の登山日和だったと思います。
温泉はどこ?
272名無し遺産:2006/10/16(月) 23:57:55 ID:DgR7W6cP0
八森のハタハタ館。

儲かっているのか、拡張工事していたなあ。他の温泉みたいに塩素入れて循環させている
んじゃなくて、本物の温泉が大量に出ているトコだから、人気あるんだよね。
273名無し遺産:2006/10/17(火) 00:00:42 ID:F4laV9S30
秋田県在住だけど、夜になると北の方が明るいんだよね。今までこういうこと無かったのに…
ひょっとして津軽ダム建設工事の灯りなのかな?
274名無し遺産:2006/10/17(火) 14:26:27 ID:4LJaQ8Un0
>>273
津軽ダム建設関連工事は夜間はやってないし
大体、ダム本体の工事に入ってないぞ

秋田県から白神山地を隔てて青森県西目屋の明かりは
いくらなんでも見えないだろう

秋田県在住ってどの辺り?
275名無し遺産:2006/10/17(火) 20:14:08 ID:F4laV9S30
藤里町だよ。ちなみに、去年は深夜に西目屋までの道路を全部舗装工事をしてた。
2年間ほど道路閉鎖しているため、意味はほとんどないんだけどねw

一度深夜釣瓶落峠に行こうとしたら、工事機械がたくさんあり、深山なのに煌々と
灯りがついていた…。
276274:2006/10/18(水) 20:55:15 ID:99g015p20
夜になると北の方が明るいのは、青森県側じゃなくて
藤里町側の方で何かしてんじゃないの?
277名無し遺産:2006/10/19(木) 00:35:47 ID:q6pQAuQi0
>>276
そうだと思う。多分、県境まで深夜に舗装・拡張工事していることの影響だろう。
内容は>>275参照。
278名無し遺産:2006/10/21(土) 19:01:35 ID:cJQ9P2E10
こっそり侵略して尾太鉱山を乗っ取ろうとしてる?
279名無し遺産:2006/10/25(水) 21:01:50 ID:AfViRbAs0
藤里〜尾太の林道は通行止してたような?
280名無し遺産:2006/10/26(木) 18:46:36 ID:3Ko7az6f0
どっかのアフォが林道に駐車してて、雪崩にあったからと、西目屋村を訴えたそうだ。
だから、2年も完全閉鎖されている。
281名無し遺産:2006/10/26(木) 20:53:06 ID:vt8n6y+R0
>2年も完全閉鎖されている

秋田県側からの進入が出来ない事はとても良いことだ。
2年とは言わずこの先永遠に閉鎖でも青森県人のオイラは影響なし。
282名無し遺産:2006/10/26(木) 22:57:19 ID:3Ko7az6f0
>>281
酷いw

せっかく藤里町の道路は全面舗装にしたのに…。この間西目屋の村長が来て
(スポーツ大会があった)「誠にすまない」と謝っていたぞ。
オレは、峠を越えて西目屋の温泉や嶽温泉とか入ったり、弘前の映画館に行っ
たり本を買ったりCD買ったりパソコンパーツ買ったりと、結構青森に金落としているぞ。

頭に来たので、封鎖されている釣瓶落峠越えて、青森県内で2年封鎖されてるから
豊作になっているハズのキノコとか取りまくってくるw
283名無し遺産:2006/10/27(金) 17:00:02 ID:d9FkU4k00
>>282
オメェに喰わすキノコはネェー
284名無し遺産:2006/10/27(金) 19:15:47 ID:lT72bZb40
くそー。無茶食いしてやるw
285名無し遺産:2006/11/07(火) 23:59:07 ID:kgoq4aEc0
地元新聞によると、最近やっと全面舗装が完成したみたいですね。峠まで深夜工事で
延々3年も工事していたから、夜になると北の方が明るかったんですよね。これで、
北の方向が暗くなって、星が見えやすくなる。

でも…素波里湖までのトンネル工事はまだ24時間体勢でやっているようだから…。
286名無し遺産:2006/11/08(水) 01:45:06 ID:N4AWLCDI0
っていうか、いまだに道路工事やらトンネル工事やらなんてやってんの?
287名無し遺産:2006/11/08(水) 19:42:40 ID:FxN6ZxNJ0
昔から舗装道路にこだわってたのは秋田側だったからな。
おかげで自然破壊が進んで、世界遺産になったけど・・・。
ちなみに青森側は村つぶしてダムつくるのに熱心なわけだが、
どっちも山を食い物にする姿勢には変わりない。
288名無し遺産:2006/11/09(木) 18:20:57 ID:6XwRwwXd0
>>287
既に釣瓶落峠の青森県側は大昔から舗装済みだよ。
ここは、結構よいキノコとか採れるし、遺産地区とはちょっと離れているけど、
結構山の中でいかにもって雰囲気を簡単に味わえるトコだと思うんだけどね。

ダムはオレも嫌だが、田舎の開発を全て否定されてもねえ。田舎人は不便な
まま過ごせってかw
289名無し遺産:2006/11/09(木) 22:49:23 ID:fQ4S7FPG0
当たり前だ。
田舎人は不便なままで過ごせ。それがイヤなら都会に出ろ。
都会は人間が住む場所で田舎は自然を残す場所だ。
290名無し遺産:2006/11/09(木) 22:50:16 ID:fQ4S7FPG0
それに、山の雰囲気を手軽に味わえてどうする。
そんなものに価値は微塵たりとも無い。
291名無し遺産:2006/11/10(金) 03:08:08 ID:Cg61YG680
>>289-290
それは都会人のエゴだなw

また、田舎こそ「本来」人間が住むとこだ。より手軽に山を利用するのは
田舎人にとっては当たり前だろ。

当然保護すべきトコは保護してね。全部利用させよとは言わない。

問題なし。
292名無し遺産:2006/11/10(金) 08:46:19 ID:PaR0L77/0
道路作ることこそ自然のことを何も考えていない田舎人のエゴだろ。
田舎では人間よりも自然の方のプライオリティを高くするのは当然。
都会には自然は残ってないんだからな。
今残っている自然を大切にすべき。
293名無し遺産:2006/11/10(金) 08:48:54 ID:PaR0L77/0
まぁ、要するに、人間は都会に詰め込めってことさ。
もしそれがイヤで田舎がどうしても良いならば、
それなりの不便は我慢してもらわないとな。
良い環境に住む代償として。
294名無し遺産:2006/11/10(金) 18:16:27 ID:Cg61YG680
>>292-293
それこそ都会人のエゴ。田舎人は不便なままでいろってのはね。
自然と共存できる程度の道路なら別にOKだろ。

都会に自然が残っていないのは、田舎人の責任か?そうなった事態を田舎人に
押しつけ、都会への移住を強要するのかw?

人間は里山みたいなトコに住むのが本来の姿なのにね。
295名無し遺産:2006/11/10(金) 21:55:03 ID:PaR0L77/0
言ってることがおかしいぞ。
自然と共存するってのなら、道路なんて作るなよ。
共存する相手を壊してどーすんの?
296名無し遺産:2006/11/10(金) 21:55:32 ID:PaR0L77/0
人間はもはやその辺の動物とは違う。
力を持ちすぎた。
人間は人間として都会に密集しているべきなんだ。
297名無し遺産:2006/11/10(金) 21:56:34 ID:PaR0L77/0
自然を楽しみたいという人間の勝手な欲望で道路作るなんて
それこそ自然のことを何も考えてないやつの考える思考だぜ。
298名無し遺産:2006/11/11(土) 10:53:10 ID:3lrqYfmZ0
>>295-297
共存できる程度、自然を壊さない状態で一部を活用させていただく程度の
道路建設なら別に良いだろ。

都会に住んでいると「力を持ちすぎた」なんだろうな。こっちは過疎化で全く逆の印象
すらあるなw 人間が本来の生活に戻って何の問題がある?

ただ単に、自然を自然のままでってのも、何も自然を考えていないことに繋がる
んじゃないのか?結局自然を遠ざけているだけだから、自分たちの消費文明が
発展途上国の自然を破壊しながら維持しているってことに気づかす、また気づいて
いても何ら対策がなされないまま、過ごすことに繋がるのだからね。

これから燃料電池の発達によって、各家庭で発電が可能になるだろう。また公害や
二酸化炭素排出も少ない自動車も作られることになるだろう。そうなってからも、消
費するだけ…発展途上国の資源や物資を延々使い、発展途上国のコトを考えず
自然を壊し続けるってのは結局地球温暖化によってしっぺ返しが来るだろう。

便利な社会ってのは人間の欲求には必然的にあるものだから、仕方ないだろうが、
未来にくる破滅を少なくしていく為にも、より自然と共存した社会を目指すべきなんじゃ
ないのか?
299名無し遺産:2006/11/11(土) 13:37:02 ID:/PKmUOly0
今やってる道路工事が果たして自然を壊さず共存できる程度のものなのか?
山の中にアスファルトの道路をぶっ通して、車を走らせることが自然を壊していることだと分からないのか。
山の中には、人間や車の気配を感じただけでそこにはすめなくなる動物がいることを知ってるのか?
白神山地のクマゲラはどこいった?
山の中に道路を通すなんて、自然に対する畏敬もクソもありゃしない。
目先の利益と自己満足しか考えてない人間の発送だ。
300名無し遺産:2006/11/11(土) 13:43:25 ID:/PKmUOly0
より自然と共存した社会ってなんだ?
山を切り開いて道路作って動物を山から追い出すことか?
自然と共存したいのならば、まず自然をより敬うことが必要だろ。
山は保存する場所、町は人が住む場所。開発する場所しない場所、
きちんとその切り分けをすることが大事なんだよ。
昔から、日本人は自然を大事にしてきた。
山を開発するのは山の神の怒りに触れることだと思っていたものだ。
自然を敬い、大事にし、その恵みを必要最小限な分だけ享受する。
それが自然と共存するってもんだろ。山をぶっ壊してどうするんだ。
301名無し遺産:2006/11/11(土) 23:25:19 ID:3lrqYfmZ0
>>299
それを現在自然破壊を巻き起こしている都会で言うのか?都会の物質文明は確実に
発展途上国の熱帯雨林等の資源を食いつぶしているのは厳然とした事実。見えている
か見えていないかの違いに過ぎない。
それを指摘されても、なおかつ指摘されたトコは完全無視しつつ、盲目的かつ近視眼的
な自然保護もどき理論を主張するなら処置なしだ。

おいおい。都会人ってもっと知的じゃなかったのかw

人間が生きていく以上、自然を完全に保って生きていくことは不可能。少なくとも、周囲に
それほど影響がなく環境への影響が限定的ならば人の利便さを求めて環境を改変しても
良いだろ。

クマゲラは厳冬期に極間近に目撃したコトがあるが、クマゲラは他の鳥よりも人を警戒し
ない。大きな鳥だしね。問題は、抱卵期だ。問題になっている道路はクマゲラの巣からかな
り離れている。したがって、君の指摘は頓珍漢だ。ちなみに、今年はクマゲラは何年か子育
てしていなかった、森吉山の巣穴で子育てを行った。

人間と自然の共存はおとぎ話的に成し遂げられる訳もないな。自然と分離して住んで、観光
的付き合い方で自然と親しんでも「神」は喜ぶもんか。
302名無し遺産:2006/11/12(日) 02:41:16 ID:f8CFYo9k0
白神山地のクマゲラはここ何年か目撃情報がないんじゃなかった?
まだいるの??
303名無し遺産:2006/11/12(日) 11:05:39 ID:e4pXz+0x0
保護すべき場所と開発すべき場所の切り分けが必要と言ってるだろう。
貴重な自然とそうでない自然はある。後者は生活に利用すればよい
(ただ、もちろん無限大に利用するエリアを拡張することはならない。
限定されたエリアを繰り返し利用することが必要だ)。
前者は決して生活に利用してはならない。

現にここ数年、白神山地でクマゲラが確認できなくなったのもまた事実。
そして、それが人や自動車が多く訪れるようになったのが原因ではないかという指摘がされているのもまた事実。
まだどこかで生きているのかもしれないが、確認できる割合が減っているということは、
その生息数も確実に減っているということだ。
他の生物に確実に影響がある中、人の利便さを追求するのは人の利便さしか考えない人間だ。
もしくは、土建屋の利権のために運動を続けている輩か。俺は後者と見るが。

自分が言ってるのは昔から日本に根ざした自然との付き合い方をすべきといっているわけで、
観光的付き合い方なんかじゃない。どこをどう見たらそうなるのか。
自然と共に生き、自然をいつくしみながら自然からの恵みを享受する、といっているだろう。
舗装道路を作ることが自然と共に生きるということなのかどうか、それが問題だと言っているだろう。
どこをどう見たら観光的付き合い方と理解することはできるのか。
つまり、あなたは自分のレスをまともに見てはいない。もしくは理解できていない。

むしろ自分は遊び半分に訪れる観光的付き合い方などには反対だ。
舗装道路を作ることは観光的な付き合い方を助長することにもなることはお分かりかな。
そのエリアの自然を守りたいのならば、道路を作るという考え方は出てくるはずがないのだが。
あなたはもともと自然を守るという考え方がないのではないか。
道路を作ることで得られる利益(利権)しか考えていない人間なのではないか。
304名無し遺産:2006/11/12(日) 11:25:00 ID:k731TGjO0
>>303
で、今回論議になっている道路がその保護すべき場所なのか、どこなのか
ホントにきちんと認識しているのか?それから、クマゲラが抱卵しているトコとどれだけ
離れているかきちんと認識して論議しているのか?

白神山地でクマゲラが確認できなくなった事実はあるが、単に抱卵しなかったと
オレは思っている。大体、オレが目撃したクマゲラだって、道路の近くだ。クマゲラの
成鳥はそれほど人間を怖がらないよ。なんで、自動車道とそんなに関連づけたがる
んだ?

「昔から日本に根ざした自然との付き合い」と言ったら、オレが主張するような里山の
暮らしがそれだろ。都会で過ごすことが日本人的なのか?

道路は結構昔にできている。その工事は各自然保護団体も別に反対はしていなかった。
今回の工事は、単にその道路を道路を拡幅したりしないで、舗装しただけ。

都会に住んでいても、見えないトコで発展途上国の自然を破壊しているだろ。何度も
指摘しているけどね。で、そこは完全無視して、田舎の見えるようなモンは完全否定かw?
自分が自然を破壊していることをまず認識しろよ。

最後に…論議をしていると、不用意に荒らしを呼び込むことになるからスレを上げない
で論議したい。次回は上げないでくれ。
305名無し遺産:2006/11/12(日) 11:49:22 ID:e4pXz+0x0
だから言ってるだろう。
利用すべき自然とそうでない自然がある、と。
そこをしっかり理解してもらいたい。
白神山地は明らかに前者。もっとレスを読め。

自分は道路を作る事に対して文句を言っている。
「昔から日本に根ざした自然との付き合い」は道路を作ることではない。
舗装するというこはそれだけ車を通り易くするということだ。
となると必然的に交通量は多くなる。

あと、こういったものはageてするものだ。
そこのとこヨロシク。
306名無し遺産:2006/11/12(日) 11:55:03 ID:e4pXz+0x0
見えない場所での破壊を論じると、そりゃ都会だけじゃなく田舎もそう、
また、話は日本にとどまらず世界全土にまで広がる。
まぁ、要するに面倒な話なので、ここは白神山地の話に限定すべきだと思う。
307名無し遺産:2006/11/12(日) 11:59:40 ID:e4pXz+0x0
供給される電気すら使わない完全自給自足の生活を送っているならまだしも、
そうでないならば、かならずや大なり小なり見えない場所での破壊を行っているってことさ。
308名無し遺産:2006/11/12(日) 12:10:31 ID:k731TGjO0
>>305-307
少なくとも田舎は建材等は発展途上国のモノを使っていないぞ。オレの家は近所でとれた
秋田杉で出来ている。しかも、杉林は再生産できるしな。たしかに、雑誌とかを買えばそう
いった発展途上国のモノは使っているのだろうが、都会とは規模が違う。

電力の問題も確かにあるが、これは石油や石炭だから、熱帯雨林の伐採などの自然破壊
とは違うだろ。まあ、二酸化炭素の問題はあるが、燃料電池とかこれから出てくるんじゃな
いのか?こっちは風力発電も積極的に取り組んでいるしな。

ageてするって…根拠書いていないw ヨロシクじゃないだろ。
ま、あまり書き込んでいると、荒らしがよってくるから、オレはこれで退散だ。

これ以上話が進展するはずないしな。じゃあね。
309名無し遺産:2006/11/12(日) 14:20:09 ID:e4pXz+0x0
>>308
それは人間の人数による。
人間が少ない場所(=田舎)は国内でもまかなえるだろうが、
人間が多い場所(=都会)はそれだけでは少なく、海外にも頼らざるを得ない。
つまり、結果的に田舎と都会でそうなってるわけで、田舎都会は関係ない。
日本の人口が田舎都会無く全面積均一になったとしても輸入に頼らざるを得ないわけだから。
だから、その話はお門違い。

ageるのは人に見てもらうため。
二人だけの狭い議論ではなく、もっと他の人に見て判断してもらうことは必要だ。
310名無し遺産:2006/11/12(日) 14:23:52 ID:e4pXz+0x0
あと、この板は通年過疎板なんだから、荒らしなんて気にする必要は無い。
この板は常時ageが基本。
311名無し遺産:2006/11/12(日) 15:36:14 ID:k731TGjO0
過疎板だろうが常時上に上がっているなら、荒らしの対象になる。そんな事例何度か見ている。
2chで「多くの人の判断」だって?2chの基本は煽りとか中傷とかだろ?たとえそこが過疎板でもね。
違 う の か ?

それから、田舎ならより発展途上国のモノを頼らなくても済むのは事実。建材しかり、暖房するモノ
しかり。確かに発展途上国のモノに依存するコトも最近は多々あるが、いざとなったら代用がある。
都会に一極集中するのは危険だ。戦争、異常気象、地震、カトリーナみたいなのが東京を直撃したら
どうする。地球温暖化の影響もあるしね。戦後、大きな戦争が起きず、気候も比較的よくて、食料の
心配をしなくても良かったのは「 単 な る 偶 然 」だろ。
312名無し遺産:2006/11/12(日) 16:35:11 ID:4DeLq++m0
313名無し遺産:2006/11/12(日) 17:50:53 ID:e4pXz+0x0
退散すると言った割にはお早いお帰りで。

だからこの板はageても問題ないっての。
そもそも、2chで〜とか言ってる時点で(以下略
まぁ、しばらくこの板にいれば分かるよ。

っていうか、なんか話がおかしくなってるぞ。
もともとの話は白神山地の道路問題だろ。
都会の危機管理なんて話をしても意味がない。
っていうか、わざと話を反らさせてるだろ。

田舎ならよりって、それは単に人が少ないだけと言ったろう。
人が少ない場所だからこそ貴重な自然が保たれてきたわけで、
貴重な自然を保護しようってことは今や全世界の共通意識。
そんな中、非常にミクロな目先の利益だけで道路は作っちゃいかんよ。
314名無し遺産:2006/11/12(日) 18:33:23 ID:oRKDVhwH0
日本の米が美味いのは、ブナのおかげ
315名無し遺産:2006/11/12(日) 20:25:39 ID:k731TGjO0
>>313
話をそらしてはいないな。大体、君と論議しても田舎人は全部都会に住めと言う話だから、
当然マクロな話になるだろ。仮にミクロな話をしようにも、君はどれだけ現地の道路に精通して
いるんだ?君は自然保護的視点の一般論しか言わないじゃないか。

それから、君も言っているだろ、ミクロな目先の利益で考えちゃいかんよな。マクロな目で見る
んだろw
答えられないからといちゃもん付けちゃだめだ。
316名無し遺産:2006/11/12(日) 21:44:02 ID:e4pXz+0x0
自分は人間の都合で道路を作るなといっているだけさ。
田舎に住むならそれ相当の不便は不可欠といってるだけさ。
それがイヤならば都会に出ろって話。そもそもそこが議論の焦点ではない。
議論の焦点ではない部分に話を持っていくことは
話をそらすという行為以外の何ものでもないだろう。

自然保護の観点から言っているのだから、自然保護の一般論に終始するのは当然。
それは一般論であるものの、譲れない線でもまたあるのだから。
特に、地方は土建屋の力が強いから、その連中の利益で左右されることが多いだけに、
一般論を用いてそれをやめさせる力を生み出すのはとても重要。
317名無し遺産:2006/11/12(日) 22:01:21 ID:e4pXz+0x0
自然環境に関しては、地元の都合より一般論が優先されるべきである。
それは自然環境を維持する上で大事なこと。
現在も自然公園法を含む環境法はあるが、まだまだぬるい。
特に、世界自然遺産およびその緩衝地域、
さらにその周辺地域においても、もっと規制を強くすべきだと思う。
318名無し遺産:2006/11/12(日) 23:42:07 ID:k731TGjO0
まったく以前と同じ事しか主張しないなw これじゃ、論議は永遠にふかまらないだろ。

論議の焦点なぞ、論議をしている当事者同士が話し合って広がるのが当然。
それを都合が悪いからと切り捨てるなら、どんな論議も切り捨てた者の勝ちだ。
勝手に焦点を決め、勝手に自分の都合が良いトコだけを論議しようとするな。

また、田舎に道路を造るなというなら、当然都会の人は建築材を発展途上国
から求めるなよw これも「自然保護の一般論」だぞw
後、ハンバーガーで熱帯雨林がどうのこうのって話もあったな。

*****

最後に…あのーw 今回論議している道路が実際に何処にあるのか
本当に理解して書いているのか。
現実を認識せず、一般論で地元民を叩く!これを「2ch特有の煽り」と言わず
何と言うんだろう。さらに、これを堂々と正当化するんだからな。
319名無し遺産:2006/11/12(日) 23:44:41 ID:k731TGjO0
おっと。それから、2人で論議しているようだから、まあこのままやっているが、
茶々を入れる様な人間が現れたり、話にならんと判断した場合には、抜ける。

それから、2人での論議だろ?勝手に「焦点」決めるなよw それを決めることが
できる絶対的権利を君は持っているのか?
320名無し遺産:2006/11/13(月) 00:31:03 ID:JrL64T0S0
>これじゃ、論議は永遠にふかまらないだろ
俺もそう思う。
だから、他に誰か入ってこないかなーと思ってんだけど、やっぱ誰も入ってこないね。
まぁ、所詮は暇つぶしだから、いつやめても良い議論ではあるんだが。

建築材を発展途上国に求めるなってのは、そのままエネルギー資源や肉など
(ハンバーガーの件も含め、家畜を育てるために
ジャングルを切り開いたりしているからね)を求めるなってことにもなる。
田舎も都会も、外国の輸入がストップしたら困っちゃうわけで
(田舎は自給率が高いというだろうが、
その田舎の資源もいざというときは都会に流れるだろう)
日本全体として外国に依存しているということには変わり無い。
って、これもまたさっき言ったな。まさに堂々巡りだ。

一般論で地元民をたたくっていうか、一般論が地元民の力をうわまってないとダメなんだって。
憲法と地方の条例みたいなもんだよ。一般論は地元民の行動を規制する必要がある。
って、それもさっき言ったか。
321名無し遺産:2006/11/13(月) 17:13:00 ID:unJXz5nQ0
口を挟むようで悪いが都会だからとか田舎だからとか言い合っていても進まないだろ。
東京でも都会と呼ばれる所は、30年前は湿地帯で葦ボーボー、田圃が広がるっていたんだよ。
現存する環境を守ると云うのも頷けるが、地元住人も便利な生活を送る権限は在ると思う。
予定日より早く痛む妊婦を1時間かけて能代まで連れて行き
本当はまだ早いけど遠いからと入院する人間も居るんだよ。
第二子産ませる為に帰郷させて祖母を喜ばそうにも出来ない。と愚痴ってみるw
322名無し遺産:2006/11/13(月) 20:12:38 ID:x9QB2tRA0
便利な生活=開発と考えてきた結果を考えないと……。
生活水準の高い低いは心の問題でもある。
住んでる場所が都会でも田舎でも心の貧しい「田舎者」は恥ずかしい。
団塊の世代よ、故郷に戻って山手入れして畑たがやして田植えろ〜!
323名無し遺産:2006/11/13(月) 20:53:18 ID:r8zixgKp0
>>320
当然田舎も現在は発展途上国のモンを使っているよ。でも、いざというときにいつでも
転換できるだろ?一極集中していたら、それすらできない。輸送システムが崩壊し、
都会へは生産物資を輸送できなくなるかもしれないけどね。全滅よりまし。
また、資源はいつかは枯渇する。これは歴然とした事実だ。

いくらかでも田舎と都会に人口を分散させるためにも、現在都会だけを住みやすい
ようにしているような行為を避けなければいけない。

堂々めぐりなのは君の方だ。同じコトしかかいていないじゃないかw
一般論と憲法ってのは本当に意味不明。現実と乖離した一般論は百害あって一利なし。

>>322
無理。昔ながらの農業は、消費カロリーからすると、プロスポーツ選手レベル。
プロスポーツ選手は30代後半で大抵引退するが昔ながらの農業を長年やっている人は
40代でかなり体を痛める。(骨が曲がったりとかね) 後継者がいれば良いんだが…
また、機械化農業は無茶苦茶初期投資が必要。数千万円の初期投資を定年後の人間が
おいそれと行うことができるのか?銀行や農協はそんな年取った人に金を貸すモンか。

せいぜい、やったとしても晴耕雨読程度のレベル。
324名無し遺産:2006/11/13(月) 21:12:43 ID:x9QB2tRA0
あのねえ、実際にクワもって農業させるとかの話じゃないんだけど。
高度経済成長だと浮かれたやつらに責任とらせたいだげだが・・・

あと、ほかの話もよくわかんない。
なんか意味ないし議論も深まりそうにない。
あ、わざと堂々めぐりさせてる?
325名無し遺産:2006/11/13(月) 21:46:55 ID:r8zixgKp0
>>324
はあ?そんなんで責任取ったコトになるのか?
そもそも、彼らになんでそんな責任を取らせる必要あるのだ?彼らが浮かれていたから?
今は君は結構厳しい環境だから、その恨み辛みの悪感情が渦巻いていているみたいですが…
おまけに、ジェラシー満載の非常に見苦しい悪感情をあたかも当然かのように表にだして
はばからないその態度w 

はあああ??堂々巡り?オレは次々に新しいこと書いていたぞ。読んでないなww
「よくわからない」…正直で良いカモね。
326名無し遺産:2006/11/13(月) 23:10:45 ID:JrL64T0S0
うむ、ニューカマーが来てくださった。
とりあえず、いろんな意見交換してがんばってくだされ。
自分は富士山の暫定リスト記載について興味が湧いたからそちらへ行く。
327名無し遺産:2006/11/15(水) 23:32:03 ID:sK1ZWO1qO
この季節の白神は、行来に泣かされそうだけれど、満天の星空はきっと素晴らしいだろうね。
328名無し遺産:2006/11/16(木) 00:06:23 ID:Tw6u7Mka0
まだ雪はふってない?
329名無し遺産:2006/11/16(木) 00:10:37 ID:p6vN3x3M0
>>328
麓から見ると山は雪に包まれているよ。
多分行ってみるとかなり積もっているトコもあるのでは?

積雪時にしか登山できない山が多数あって、凄い人はこれからの季節を狙う
んだろうが…オレは無理。
330番人:2006/12/02(土) 00:12:55 ID:IZZOF9QI0
331名無し遺産:2006/12/04(月) 10:18:58 ID:iCa92TCWO
よし、近いうちに行くぞ。
332名無し遺産:2006/12/04(月) 11:11:41 ID:+N/MN2sJO
>330

やめとけ、草加な人しかいなくて洗脳されっぞ。
333名無し遺産:2006/12/08(金) 08:27:44 ID:03sW1CnI0
332に同意。白神自然学校絡みには手を出さないほうがいいよ。危ない。
334名無し遺産:2007/02/25(日) 16:27:12 ID:DpTF9VPX0
今年は雪解け早いね。

山登り再会しようかな?
335名無し遺産:2007/05/07(月) 20:39:26 ID:fB6Y4BcF0
白神ラインの開通っていつ頃?
336名無し遺産:2007/05/10(木) 17:06:28 ID:e5N+cnH90
>>335
平成19年度 青森県冬期閉鎖路線一覧表
http://www.pref.aomori.lg.jp/douro/toukiheisa/190423kaijo.pdf
路線番号28参照
337名無し遺産:2007/05/11(金) 20:44:32 ID:B5lTXOW80
西目屋村HPより、
●道路情報
 4月27日 アクアグリーンビレッジまで開通
 5月25日 白神ライン開通(予定)
●散策道情報
 4月27日 ブナ林散策道開通
 6月上旬 暗門の滝歩道開通(予定)

338名無し遺産:2007/05/12(土) 10:48:24 ID:ftpYik4O0
白神ライン中央部で谷底に落ちた車を見て、通報しようと町に戻り、救急車が到着した時には
既に運転者は死亡していた…って昔の話を聞いたなあ。

今じゃ、携帯電話がある…けど、通じるとこあるのかな?津軽峠あたりで使えそうな気もするが…。
339名無し遺産:2007/06/08(金) 15:32:27 ID:NVgxHp3p0
暗門の滝までの遊歩道が開通しました。
雪が少なかったので例年より1ヶ月も早いですね。
340名無し遺産:2007/07/08(日) 23:46:30 ID:qYhI9rhT0
NTVの白神山地の細菌の放送を見ました。

「白神こだま酵母」は秋田では本当に当たり前の存在。スーパーでも普通にパンが売られています。
他にも幾つか有望な細菌があるそうな。

で、注目は「プロ」の人が使っている登山ソフト。カシミールでGPSデータを使っているw
うーん。プロでもオレと同じもの使っているってのが…w 
映ったのは二ツ森山頂へ行くルートだけど、映像に映ったのってやはり山頂手前の
春に雪が積もっている北西斜面なのかな?
341名無し遺産:2007/07/09(月) 00:24:10 ID:eL1bvU6HO
聞いて下さい†青森森のメル友から『家の玄関前にコンビニ袋が置いてあった』らしい。 その中身はウンコ!?テイッシュといっしょに・・・うぁ↓噂では隣りの..盛○市だと。デカうんこ!キモ。 白神と知床どっちが良いの????????????????????
342名無し遺産:2007/07/09(月) 06:17:37 ID:RMoIvCdS0
とりあえず日本語を書けよ。電波w
343名無し遺産:2007/07/09(月) 07:23:35 ID:eL1bvU6HO
>>342

うっせぇ電波.死希望↑
344名無し遺産:2007/07/23(月) 00:33:46 ID:x5kE7W9qO
地元だが、観光客のマナーは最悪

ゴミは捨てていく。
信号無視を平気でする
軽トラを煽る、なにわナンバーのクラウン
一体何しに来ているのか。

津軽ダムが完全すると、白神山地は世界遺産とは呼べないような気がする。
345名無し遺産:2007/07/29(日) 20:47:54 ID:ubILsrIP0
>>344
秋田在住だが、砂小瀬や川原平の集落は「良い感じ」だったのに残念だ。
砂小瀬の温泉はアルカリ性が強くて好きだったのに…。
346名無し遺産:2007/07/31(火) 16:15:11 ID:30UvIl9e0
「砂子瀬」だよ。あの温泉、もと児童館だったよ。
347名無し遺産:2007/08/24(金) 16:40:30 ID:l9hEe2CE0
>>344
俺も爺の集団観光客が十二湖でタバコのポイ捨てしてるのを目撃
悲しくなったよ・・・
348名無し遺産:2007/10/16(火) 00:41:15 ID:BM2D0OkZ0
>>344
秋田県側から夜空を眺めると、白神山地を越して砂子瀬方面が妙に明るい気がするのだが…。
地図ソフトのカシミールで確かめると、確かに砂子瀬方面…。

津軽ダム建設って夜には煌々と灯りを付けて建築してないか?
349sage:2007/11/01(木) 19:56:11 ID:1QeIeOI+0
昨年の夏に秋青林道をドライブしました。
途中で事故を起こしている車があり、ロードサービスの大手の法人の
下請けの会社の車が秋青林道を走っていましたが・・・
古いレッカー車でどす黒い排気ガスを撒き散らしていました。
世界遺産の地域の近くであんな車を平気で走らせてしまうロードサービスの法人と
それをゆるしてしまう秋田の人には、驚きました。
350名無し遺産:2007/12/03(月) 13:07:34 ID:LB9Q8Bun0
秋田ではごく普通のことです。
351名無し遺産:2007/12/05(水) 08:09:01 ID:yOWKITAEO
今から2億5千万年前、全生命の90%以上が死に絶えた。
それが、シベリアの超巨大火山噴火がきっかけだったことが、最近わかってきた。
この火山からでるガスが地球を温暖化させたのである。
そして、海底に眠る恐るべき悪魔、メタンを目覚めさせたのである。
この海底メタンの溶解は、一気に絶望へと生命を追いやる。
極地ですら平均25まで上昇。雨は大気に止まり陸上はカラカラに乾いた。
今海水温度は、かつてないほどに上昇している。
深層海流の停止が懸念され、それが止まると…。
今の温暖化スピードは、この大絶滅期の数百倍のスピードで進行している…
352名無し遺産:2007/12/05(水) 14:54:06 ID:+nCYJTp10
マスコミは報道しないが…日本壊滅の危機!?

「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か

オランダのイスラム原理主義みたいに…日本国内に韓国市が誕生する
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%AA%A5%E9%A5%F3%A5%C0%A4%CE%A5%A4%A5%B9%A5%E9%A5%E0%B8%B6%CD%FD&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1&x=26&y=15


マスコミが報道しない外国人参政権のカラクリ!
http://jp.youtube.com/watch?v=pILX1H6eRuU&feature=related
353名無し遺産:2008/01/24(木) 13:17:57 ID:AljkF9HHO
354名無し遺産:2008/02/15(金) 11:02:17 ID:gr1/DnTH0
北上さん家に行ってみたいなぁ・・・
355名無し遺産:2008/05/26(月) 16:15:58 ID:vjtZ9d9Q0
冬季閉鎖だった白神ライン解除になったとオモたら崖崩れですぐ通行止めになったヨォ〜ン
356名無し遺産:2008/06/29(日) 08:49:40 ID:u1HLEPO10
3年ほど不通だった、西目屋と藤里の道は今年の春にやっと通じたけどな。
3年不通だったから、山菜とかはものすごくあったに違いない。
357名無し遺産:2008/07/19(土) 21:45:14 ID:yREuOgYH0
3年不通だった、西目屋二ツ井線視察してきました。

どうやら、ここが問題の土砂崩れの場所らしいトコがありましたね。
秋田県側はほぼ全線舗装されていました。青森県側は峠から数キロ程度舗装されていました。
358名無し遺産:2008/07/29(火) 18:41:22 ID:LGWTQEV40
えっ!白神って自然遺産なの。
もう、赤石・追良瀬で、鹿・熊狩ったり、なめ流しで岩魚取ったりできないのですか。
がビーン
359名無しさん:2008/07/30(水) 23:06:04 ID:RplQpxRK0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1193288701/l50
日本の貧困層はシカトで何故海外ボランティア?
1 :バリアフリーな名無しさん:2007/10/25(木) 14:05:01 ID:SO9FV1ER
道端で死にかけてるおいじいちゃん、
働けず飢え死にしてしまった精神疾患の人、
介護の為、会社を辞めたが生活保護を受けられず、介護自殺してしまう人、
貧しい生活から抜け出そうにも、
貧しさ故に、学歴もスキルも身につけられない子どもたち
豊かな日本に、確実に非文化的で非健康的な生活を送っている人達がいるのに、
何故、海外ボランティアなの?
360名無し遺産:2008/08/11(月) 23:17:36 ID:u2D4Vfgn0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/4180/1135871957/l50
ズバリ!!ここが変だよ秋田人
1 名前:だすな〜 投稿日: 2005/12/30(金) 00:59:17
300 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/23(土) 03:24:11 ID:LuGygrsl
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない

315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし
TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし
別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし
東北最下位のカス県秋田w
361名無し遺産:2008/08/23(土) 13:38:15 ID:QP6qFHQ50
ホントにブナ林の面積日本一ひろいの?
362名無し遺産:2008/09/23(火) 21:16:13 ID:YJNHmIUL0
こんにちは
私は定年になりましたので 念願の世界遺産めぐりをはじめようと思っています
関東に住んでいますので 手始めに栃木県の日光にいってきました
社寺は堪能できたのですが 霊山にゴルフ場が開発されているなど
自然破壊が進んでいるのを 行ってから知りました
このサイトによりますと 市民や観光客の多くが
自然を守れと反対したそうです
ぶなの林は日本の文化でもあるとおもいます
ながくながくまもっていただきたいです

http://www5a.biglobe.ne.jp/~bee_gal/
欠陥住宅体験記&日光市と栃木県が隠す水源汚染/自然破壊ゴルフ場
363名無し遺産:2008/09/25(木) 02:09:41 ID:VwPiy2bg0
まじかおー
日光に日本の三大自然環境破壊のゴルフ場かお そんなのありかお
スウェーデンハウスとかも
日光で欠陥建築かお
白神では絶対ねーお
364名無し遺産:2008/09/26(金) 02:04:07 ID:lkhS+xO10
秋田からの道路整備とか、
西海岸に抜ける道路整備とか、
ダムつくってるからいっしょだお
365名無し遺産:2008/09/27(土) 10:30:18 ID:uh6mg3vn0
>>364
弘前方面に住んでいるなw
その道路使って、青森ナンバーの車の人が、山菜を大量に秋田の山から取っていくんですけど…。
366名無し遺産:2008/09/29(月) 14:22:15 ID:yJtrABM+0
十和田湖4/10やるからいいじゃん
367名無し遺産:2008/10/01(水) 14:12:04 ID:RpbrN7jJ0
世界遺産登録地ブナが傷モノになったってんで大騒ぎしてるが、
登録地の外では普通に伐採事業やってる。
ナタでキズじゃなくチェンソーで伐採。
樹齢100年以上のを100本単位で切り倒してる。
なのにだれも騒がない。

よくわからんなこの国は。
368名無し遺産:2008/10/01(水) 15:18:39 ID:b3SFXOlV0
外だからさ
369名無し遺産:2008/10/01(水) 18:42:56 ID:j2cAuaG40
久々にこのスレを見たけど、全然伸びてないなw 
マスゴミとタレこんだ連中(巡視員らしいが)は騒いでるけど、
世間的にはどーでもいい話だよなあ。騒ぐほどの話じゃない。
あの程度ブナの表皮を切っても影響ないしな。

迷った登山者が必死になって傷……というか印をつけたんだろう
刑事告訴だのなんだのマスゴミと取り巻きは騒いでるけど

 
370名無し遺産:2008/10/01(水) 23:40:14 ID:/PWDkQ/10
>>369
いや。迷った人が傷ってのなら、わざわざ標高データをブナの木に彫らない。

多分プロ級の人が何らかの目的に彫っていまごろ「やばい」と言っているに違いない。

だから、大々的に報道するのは、再発防止には意味があることだと思う。
371名無し遺産:2008/10/03(金) 13:55:36 ID:h/30NgoO0
調査開始から20年、津軽ダム本体11月17日着工

ttp://www.mutusinpou.co.jp/news/2008/10/3753.html#more-3753

ブナに傷つけるレベルでねーべや!
372名無し遺産:2008/10/04(土) 09:33:41 ID:EsHCzD2e0
危機遺産に?
373名無し遺産:2008/10/04(土) 17:13:36 ID:52Z53o0J0
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008100400267
ブナの傷、新たに15本=白神山地−林野庁調査

なんだこれ…どういう人が彫ったんだ?
374名無し遺産:2008/10/05(日) 09:11:52 ID:k3mOKX7U0
なんらかの意味があるナタ目も全部いたずら扱いなんだろう。
そもそも昨日今日つけられた傷ばかりではなく、
けっこう前からある傷も今見つかったように報じている。
わざわざ山奥にいたずら傷をつけるために行く奴なんているわけがない。
375名無し遺産:2008/10/08(水) 18:44:51 ID:OFJaEH3m0
マジか
376名無し遺産:2008/10/09(木) 20:45:03 ID:NzpBeMGj0
 >>375
マジよ。今年の初めにはあった傷も今のカウントに入っているようだ。
まあ、あれだ。入山規制のより一層の推進を、ってところだろうね。
ミーハーはどうでもいいが、昔から山と暮らしていた人たちもいるわけで、
そういう人たちの共生を阻害するというのはいかがなものかと思うんだけどな。
377名無し遺産:2008/10/10(金) 00:02:17 ID:7sWlLWE/0
自然に消えないくらいのキズをナタでつけることが、
山と共生していると言えるのだろうか。
山は木々一本一本が資産。
それを大事に出来ない人間は糾弾されて当然だろう。
378名無し遺産:2008/10/10(金) 10:14:55 ID:MA3RwHPX0
>>377
>>367,371についてどう思うんだ?
ブナを大事に思っているんじゃなくて、
「世界遺産」が大事なだけだろう?

それとブナの表皮とは死んだ細胞だぞ。
ナタで木に印をつけたりするのは昔からあったことだ。
マスコミのいうことを鵜呑みにするなよ。
379名無し遺産:2008/10/10(金) 13:21:13 ID:feHKBbZ90
山仕事のおっちゃんがつけたんだろ?
営林署とか
380名無し遺産:2008/10/10(金) 23:28:11 ID:xFqhV/n70
$紙屑化しているサブプライムローン証券を、米政府がかなりの高値で、
 総額100兆円くらい強制的に買い上げる。
$日本円にして公金100兆円くらいを米政府が銀行に強制的に資本注入。

 この2案をブッシュJrが断行すれば・・・
たったの200兆円を米政府が使うだけで、世界から消失するかもしれない
1000000兆円の富を救う事が出来る。
そしてその政策の必要性を最も知っているのは、18年間も闇の中で苦しみ
続けた我らが日本国だっ!!!!

 G7開催。さあ、中川Jrっ!!!!!!!
おまえが米・財務長官とFRB議長を説得するんだっ!!1!!!

 さあ、2ちゃんねら〜〜っ!!上の文章を連投規制くらってでもコピペしまくってくれっ!!
それは政府高官&中央銀行高官を動かすかもしれないっ!!!
我ら2ちゃんねら〜〜が、世界を救うんだっ!!!!
381名無し遺産:2008/10/11(土) 00:09:36 ID:Fv/rVDhR0
>>378
そりゃ、ブナ原生林(もしくは原生林に近い部分)の伐採は禁止すべきだね。
ダム建設もやめるべきだね。白神ラインも閉鎖すべきだね。
コアゾーンに登山客は入れるべきではないね。

森林生態系保護地域であり鳥獣保護区である
白神山地の森林を傷つけるなんてもってのほかだね。
熊の爪でも付けられないほどの傷を人為的に付けるなんて最悪だね。
ルールを守らない人間は追い出されて当然だね。

これでいい?
382名無し遺産:2008/10/11(土) 09:24:16 ID:4bkwTrhZ0
>>381
営林署、あるいは役所関連の方ですか?
383名無し遺産:2008/10/11(土) 20:03:57 ID:ZkaoZiO60
白神ブナの傷60本に…違法釣りグループ、ルート示すため?

ttp://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20081011-OYT1T00455.htm

調査に同行したマタギの工藤光治さん(66)は
「マタギも縄張りなどの印にブナの表皮に名を記す習慣があった」と言う。
しかし、それも昭和中頃までで、今はそんなことはしない。
「傷を付けないと山を歩けないのならば、能なしだ」と怒る。
384名無し遺産:2008/10/12(日) 05:10:38 ID:pMH+fUL/0
白神市(笑)
385名無し遺産:2008/10/12(日) 07:19:25 ID:9cqhOPM+0
>>383
なるほど。酷いな。

しっかし、短期間でよく調べたなあ。そこいらってもの凄い山奥なんだよなあ。
つーか、俺が最近行ったトコも含まれているし…。
386名無し遺産:2008/10/12(日) 11:37:24 ID:9YT18Ur30
紅葉はどう?
387名無し遺産:2008/10/12(日) 16:39:56 ID:QPA+ZqJo0
ダム建設による集落移転で、
目屋マタギもいなくなっちゃったしな。
工藤さんも実質ガイド仕事中心だし。

紅葉は岩木山中腹で見ごろだから、そろそろじゃないの?
388名無し遺産:2008/10/12(日) 21:49:40 ID:c7WxkmGd0
傷ごときで怒ってたら
旧八森町の皆伐跡みたら即死するでそ。
389名無し遺産:2008/10/13(月) 00:40:46 ID:OrRBPW6Q0
>>386
朝に>>385を書き込んだ後に、天狗岳登山してきた。
峠や山頂付近は今が盛りだな。来週あたりだと中腹まで降りてくるんじゃないの?

>>388
あれは酷いよな。でも、あそこは全部、アキモク私有地だったからなあ…。
390名無し遺産:2008/10/13(月) 00:42:48 ID:OrRBPW6Q0
でも、津軽峠のマザーツリーとかは紅葉はまだまだだったな。

津軽峠は来週からか。
391名無し遺産:2008/12/26(金) 14:20:44 ID:S4o5WUO50
青森「ワシの仲間になれば十和田湖の半分をやろう」→秋田「嫌です」→総務省「青森6、秋田4な」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230200918/


なんとかしろ
392名無し遺産:2008/12/29(月) 22:18:26 ID:kAoy2wKGO
白神にログハウス借りるとこあります?
393名無し遺産:2009/01/10(土) 23:22:25 ID:pZxR7Y4h0
>>392
バンガローやコテージはアクアアビレッジANMONにあるけどなあ。

ログハウスは藤里町の猿ヶ瀬園地にあるが、はっきりいってオススメできない。
もの凄く老朽化しているし、虫が…。
そういうの大丈夫で虫が発生する季節を避けるならOKかも。

でも、そういう人って、キャンプ地でテント生活でもOKな気が…。
実際テントで長期滞在している人いるし。
394名無し遺産:2009/01/29(木) 01:24:37 ID:7leeGpz90
暗門の滝のアクアビレッジANMONがいいでしょう。
コテージで自炊も出来るし、川原でテントはってキャンプも出来るし、
そばの施設で露天風呂にも入れるし、飯も食える。
395名無し遺産:2009/01/30(金) 13:41:11 ID:aL49xLfP0
そこに引っ越したい
396名無し遺産:2009/02/05(木) 19:52:20 ID:NqLeBd3k0
三月に白神山地に家族で旅行しにいきたいんだが、時期的大丈夫でしょうか?
397名無し遺産:2009/02/06(金) 10:11:13 ID:RBDMJrGX0
超雪しかないよ
398名無し遺産:2009/02/06(金) 18:33:46 ID:ygfpOQiJ0
5月の連休でも雪が残ってたりする。
399名無し遺産:2009/02/07(土) 19:17:57 ID:9d8sI7Sw0
白神ラインは5月25日まで閉鎖予定
暗門の滝は例年だと6月中頃開通予定だそうだ
400名無し遺産:2009/02/13(金) 09:57:02 ID:dMBOOQ+A0
一度は乗りたいリゾートしがらみ
401名無し遺産:2009/02/20(金) 12:37:54 ID:jRAf9WYi0
そんな列車、乗りたくない。
402名無し遺産:2009/03/08(日) 15:54:32 ID:RR0F6dG50
しがらみ山地
403名無し遺産:2009/04/05(日) 18:34:30 ID:qdKCdoVY0
ブナ林散策道 
4月27日開通予定
 ※まだ雪が残っている可能性があるため、足元にはご注意ください

暗門の滝歩道 
6月中旬開通予定

岩崎西目屋弘前線
4月27日 9:00開通予定

西目屋二ツ井線
5月25日 9:00開通予定
404名無し遺産:2009/04/13(月) 11:11:43 ID:p++FvI0n0
>>403
白神ライン(岩崎西目屋弘前線)は4/27だとアクアグリーンビレッジ暗門まで。
全線開通は5/25からです。
http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kendo/doro/H20kisya.html
↑の冬期解除一覧参照
405名無し遺産:2009/04/20(月) 09:30:06 ID:Afg7WDtNO
まだ散策できないかなあ
406名無し遺産:2009/04/21(火) 08:06:24 ID:buCbmvUp0
>>405
深浦町の十二湖と鰺ヶ沢町のミニ白神は散策できるようになったようでし
407名無し遺産:2009/04/21(火) 12:53:41 ID:JW7gtJ4KO
あした十二湖いってくる!ありがとう!
408名無し遺産:2009/04/23(木) 11:38:00 ID:inh5aILAO
マタギ
409地元民:2009/05/01(金) 12:38:35 ID:noDRaaSbO
今月末にならんと山開かんよ
早く太良行きたいお
月3回は涼みに行く
410名無し遺産:2009/05/09(土) 23:51:50 ID:UPTVadYe0
いま、山菜の真っ盛り…だけどあまり宣伝しちゃダメだよなw
411名無し遺産:2009/06/18(木) 23:50:04 ID:8gA6xau7O
【学都仙台・宮城サイエンス・デイ】 協賛プログラム
鼎談「白神山地の今昔−世界遺産の保全のあり方」 (7/4開催)

日時:7月4日(土) 14:00-15:30

場所:東北大学片平さくらホール2階 (仙台市青葉区片平二丁目1ー1)

主催:東北大学 生態適応グローバルCOE・環境機関コンソーシアム

対象:大学生・高校生・若手研究者・教員ほか

[お問い合わせ・取材等のお申し込み先]
〒980-8578 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-3 東北大学大学院生命科学研究科 生態適応GCOE
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2009/06/press20090618-01.html
412名無し遺産:2009/08/31(月) 21:00:58 ID:eQQwLZSw0
ここってレンタカーで回るなら何日くらいがお勧め?
1泊2日で回れちゃうもんかな?
413名無し遺産:2009/09/01(火) 21:31:49 ID:IKBzsWKf0
西海岸の夕日と十二湖みて海側で1泊、
暗門の滝などみて弘前方面に1泊だと、
良い温泉もあって極楽コースだと思う。
414名無し遺産:2009/09/06(日) 00:06:47 ID:qP3juitY0
完全に観光コースだよねそりゃ。

俺としては、山登りぐらいチャレンジして欲しいのだが。
天狗岳とか、二ツ森とか、津軽峠から暗門の滝方面に行く登山道とかはそんなにきつくないしね。
10月初旬ぐらいの紅葉の季節がおすすめだ。

ややきついのが、藤里駒ヶ岳、真瀬岳、大夫峰(こいつは登ったことないケド)、小岳、田代岳、崩山
ちょいがんばる必要があるのが白神岳

でも、登山道もなんもない渓流を遡行するサバイバル体験ってのが本当の白神の魅力。
415名無し遺産:2009/09/06(日) 00:27:10 ID:EX+hP3zz0
白神岳くらいのぼらにゃ、白神山地に行ったことにはならんわな。
そもそも、十二湖とか暗門の滝とか、メジャーな観光スポットはコアゾーン外だし
(暗門の滝はバッファゾーン内ではあるけど)。
ただ、申請無しにコアゾーンの登山道入ったり、渓流に入ったりするのは問題外。
お話にならない。
416名無し遺産:2009/09/12(土) 17:15:55 ID:1CbOoEWd0
一般人がコアゾーンに入った場合、間違いなく遭難します。
そもそも、入ろうとしても入り口で断念させられるけどね。
白神の沢の遡行下降は、沢の上級者コースでルート判断も遡行事態も非常に難しい。
どの指定ルートでも何日もかかる。
観光バスで行ける二つ森のエセ白神とは全く違う。
かなり限られた人しか入らない所を規制して、何の意味があるのか。
白神を壊している周辺の観光ルートこそ、規制するべき!
417名無し遺産:2009/09/13(日) 01:03:38 ID:jRgn19700
同意同意。
生態系、生物多様性で登録された自然遺産は、
本来人間が立ち入るべき場所じゃぁないね。
418名無し遺産:2009/09/13(日) 01:08:07 ID:wHZJt8hcO
>>416
一般人向けハイキングコースでコアゾーンに一番近づけるのって、
暗門の滝?
419名無し遺産:2009/09/13(日) 01:26:06 ID:jC3CVRry0
>>416
俺の知っている中学生は、釣りで親父と一緒にコアゾーンに入ったと言っていたな。
許せん!w

水沢ダムあたりから山越えでコアゾーンに入山するルートは一番簡単なのかも知れない。
420名無し遺産:2009/09/13(日) 01:31:58 ID:jC3CVRry0
つーか。俺自身は周辺の観光登山コースは良いと思うけどなあ。

登山は、現在初老の人にとって、結構メジャーなスポーツになっているけど、そういう人に楽しめる場ってのは必要だと思う。
そんなに自然壊しているわけでもないし。

せいぜい、白神岳登山道の途中のツタ(あそこ結構標高高いトコなんだよな)を切る人がいるくらいで。ツタを切っちゃったのは
多分林業関係者でしょ。若い頃から造林でツタを切ってたから、ツタ=切るモノと思いこんでたんだろうな。

問題は、コアゾーンおかまいなしに乱獲する人だと思う。ヘンな字を木に刻んでたのもその団体だろうし。
421名無し遺産:2009/09/13(日) 01:42:57 ID:jC3CVRry0
>>418
コアゾーンに近いのは、白神岳登山だろうな。白神岳はコアゾーンと隣接しているし。
しかし、白神岳登山は一般向け…とは言えないかもね。それなりに、体を鍛えておく必要がある。

天狗岳もコアゾーンと隣接しているけど…まあ、ちょい覚悟したら一般人でも登れるのではないかな?
崖崩れしている2カ所をちょい気をつければOK(神隠しの山だからな)
422名無し遺産:2009/09/24(木) 22:44:36 ID:FqhADcZe0
俺の調べた限りにおいて
コアゾーンで二箇所ほど完全人跡未踏が存在するんだよなぁ。
勿論違法に釣りしたりキノコ採ったりする奴は知っているのかもしれないが。
「あっち」から「こっち」へ抜ける道とxxからOOへ抜ける道は
どう調べても出てこない。しかし等高線を確認すると必ず尾根と沢は
存在するはずなんだよ。
来年の夏は行ってこようと思っている。当然許可とって入山し
「迷った」ことにして歩こうと思っている。
勿論焚き火はしない。魚も採らない。ただ歩く。
ルートが確認できたら国土地理院には提出するつもりだが・・・・
別に自然保護とかどうでもいい。
何が住んでいるのかなんて興味が無い。
珍しい花を踏み散らかしても関係ない。

でも
歩きたいんだよ。
だって誰も歩いてないからさ。あくまで記録上だけど、な。
文句ある?
423名無し遺産:2009/09/25(金) 02:19:06 ID:FDTx+8uU0
>>422
ま、こちらが止めることはできんよな。
だが、せめてできるだけ自然保護の感覚は持っていてくれ。

>何が住んでいるのかなんて興味が無い。
>珍しい花を踏み散らかしても関係ない。

自分が興味ないモノは、踏み荒らしても良いって感覚で色々なモノがダメになった過去があるんだしな。

で、具体的にどの沢?赤石川?追良瀬川?粕毛川?岩木川系?
424名無し遺産:2009/10/01(木) 19:44:13 ID:/wKkjBUN0
8月に秋田の魁新報に載ってた鎌田氏の聞き書き連載
「白神は私たちが守って世界遺産になった」みたいな結末だったな。
あなたじゃないんですけど…
425名無し遺産:2009/10/03(土) 01:37:49 ID:XbTWxrq30
>>424
鎌田氏も保護活動のさきがけだったと思うが?

彼が騒がなかったら、今頃役にたたない林道は完成してたに違いない。

色々妥協したりして、青森側の反感を買っていたりするってのは分かるが、その観点はちょっとね。
426名無し遺産:2009/10/03(土) 21:13:35 ID:ROGjiZbQ0
>>425
>彼が騒がなかったら、今頃役にたたない林道は完成してたに違いない。

秋田側の林道でしたら、とっくに県境まで完成してるんですけど。
427名無し遺産:2009/10/04(日) 00:11:13 ID:X7yDOUJJ0
青秋林道のルート変更が秋田側から(秋田側に有利に)出されてからもめたんだっけ?
428名無し遺産:2009/10/04(日) 00:34:12 ID:Exa8KQVz0
>>426
その後、県境を縫うように林道が作られる予定だっただろ。

県境までは、能代のアキモク(秋田木材株式会社)の私有地。アキモクも財政が大変だったから、県境近くまでブナを切りまくったわけだ。
まあ、その後倒産するわけだけどね。問題はそこから先だ。そこは国有地。
私有地の森がどう扱われても、運動で止められるとは思えない。まして、木都能代だ。

鎌田氏が運動をし始めた頃は、こういった公共工事が途中で止まるなんて前例がほぼ無かったからね。
だから、自分の町に有利になるような運動しても責められることとは思えない。

鎌田氏は、藤里町の町長と話し合って、伐採で儲ける従来の藤里町の林業を止めさせるなど地道な運動をしている。
NHKのプロジェクトXの件もあるが、異様に青森から責められすぎだと思う。
西目屋の遺産センターには鎌田のかの字も出てこないってのもおかしいと思う。
429名無し遺産:2009/10/04(日) 07:12:44 ID:Q5ioccmJ0
>>428
>西目屋の遺産センターには鎌田のかの字も出てこないってのもおかしいと思う。

青森で鎌田氏の評判が良くないのは当然。
「青秋林道は藤里じゃなく青森側にルートうつしちゃえw」と密約した張本人だから。
青森にとっちゃ迷惑な話だわ。秋田では英雄かもしれんが。
430名無し遺産:2009/10/04(日) 08:57:50 ID:Exa8KQVz0
>>429
ま、そうかもね。

でも、実際鎌田氏が秋田で運動をしてた頃は、数々の妨害があり、決して「英雄」じゃなかったんだよ。
現実に、特定の業界(林業関係者)の仕事を確実に奪う運動を行っていた訳だしな。狭い田舎でこれはきついよ。

家業の写真屋さんの売り上げの影響も確実にあった。本人も破産の危険性なんて感じながらぎりぎりのトコで
運動を続けてた。そこいらへんを青森の方も感じて欲しいモンだけどね。

だから、ルートの移動で妥協しようとしたのも、過去このような公共事業が止まったことがないってことを合わせて
考えるとぎりぎりの選択だったわけで…だからこそ、なおさら青森の人のケツの穴が狭いのが何とも。
NHKの件しかり、遺産センターしかり。
431名無し遺産:2009/10/07(水) 00:43:10 ID:ZtR8eNFs0


432名無し遺産:2009/10/07(水) 10:17:29 ID:/+aErn830
世界遺産登録までは青森秋田双方で表面上は蜜月演出していたんだよな。
それがあの入山禁止騒動で過去のわだかまりが噴出した。
心の奥底にしまっていた不満・しこりが一気に爆発したような。
以後、青秋林道建設反対運動でともに戦った“同志”的連帯感は
すっかり薄らいで現在にいたる。
433名無し遺産:2009/10/07(水) 19:53:12 ID:N8Nyzazs0
わだかまりたって、弘前大学の牧田教授は、入山禁止派だったから鎌田氏よりだっただろ?

秋田大学名誉教授の小笠原センセはクマゲラ研究の第一人者で、入山禁止派。

入山完全フリー派って文筆家で、あちこちに書いたり本を出したりして影響力があった根深氏ぐらいだったのでは?

根深氏の理想的話も分かるけど、現実に入り込んで木を切ったりされている現状があるんだからさー。
434名無し遺産:2009/10/07(水) 21:03:45 ID:JxdnQo/J0
>入山完全フリー派って文筆家で、あちこちに書いたり本を出したりして影響力があった根深氏ぐらいだったのでは?

いや、赤石川流域住民ほぼ全員だが。
秋大の小笠原先生か…かつてはいい学者だったのにね。
弘前大の牧田先生も青秋林道反対運動ではずいぶん頑張ってくれたのにその後は…
435名無し遺産:2009/10/07(水) 21:30:26 ID:JxdnQo/J0
ついでに付け足すと、あの「白神市」騒動でも青森側の不満が爆発したことがあったっけな。
東奥日報サイトでWEB議論がすごかったが、やっぱ青森県民の意見の大半は秋田批判だった。
まだ見られるかなと思って探したけど見つからん。いずれにせよもう済んだことだけどね。
436名無し遺産:2009/10/07(水) 23:11:58 ID:N8Nyzazs0
>>434
そうなの?赤石川流域たって、くろくまの滝から津軽氏が出た種里、日本海に望む赤石の集落までだろ?
くろくまの滝あたりから、コアゾーン手前まで結構な距離あると思うけど、まだ奥に入りたかったのか?

で…小笠原センセと牧田センセを悪く言うなよw 冷徹な判断をすれば妥当な線だとオレは思う。

白神市批判…酷いとオレは思ったけどな。
青森県にだって、十和田湖に全く接してもいないのに、「十和田市」ってのがあったじゃないか。
十和田市は南部地区で、俺たちは津軽地区だから関係ないってw

とりあえず、白神市は焼山で遺産地区に接してはいたな。で、白神市は能代地区の住民が能代の名前を
残したいって理由から合併止めちゃっただけの話。能代市の住民が青森の反対を上手く利用して、合併から
脱退したってのが真相だ。
437名無し遺産:2009/10/09(金) 13:06:13 ID:q4g7jqjs0
いままでのようなもめごとがあった以上は、
秋田県の市町村はやっぱ「白神」という名前は使っちゃだめでしょ。
移転しちゃった砂子瀬、川原平の集落が残っていれば、
「白神」の名前使っても文句ないと思うけど、
マタギの集落を追い出してダム推進した今の西目屋村も資格ないよな。

津軽ダム中止になるかな?
438名無し遺産:2009/10/09(金) 17:41:03 ID:vEc04ijV0
別に良いのでは?

八幡平もごたごた合ったけど、今では勝手に使っているぞ。
439名無し遺産:2009/10/09(金) 22:11:48 ID:j63iIdaO0
秋田では過去、シラガミ(siragami)と呼んでいたけど、
世界遺産になってからは青森に倣ってシラカミ(sirakami)と呼ぶようになった。
俺は秋田だから、従来どおりシラガミでいいと思うんだけどね。鎌田氏も今でもシラガミと言うし。
そういえば「白神」を真っ先に商標登録したのは確か秋田の業者だったな…
440名無し遺産:2009/10/09(金) 22:29:44 ID:VZMvdl4X0
白神、十和田湖、八幡平・・・
441名無し遺産:2009/10/12(月) 18:04:40 ID:QGrQuis90
442名無し遺産:2009/11/14(土) 13:32:15 ID:3LXXslta0
>>439
単純にそれは方言だと思う。

「シラカミ」を秋田弁で発音すると、「ス(スとシの中間)ラガミ(最後はミとメの間でややミよりな感じ)」となる。
443名無し遺産:2009/11/17(火) 14:39:41 ID:zjiOX1jR0
やはりしがらみ山地といわれるだけあるということがわかった。
444名無し遺産:2010/04/27(火) 18:41:18 ID:QGu1qqMk0
過疎杉ワロタ
ビジターセンターでブログ始めてるぞ
445名無し遺産:2010/04/28(水) 16:23:06 ID:G4AaakNE0
白神ライン、赤石渓流線の開通予定日は5月25日。
GW期間中は鰺ヶ沢町のミニ白神、深浦町の十二湖、
西目屋村のアクアグリーンビレッジ暗門のブナ林散策道は行ける。
446名無し遺産:2010/05/01(土) 00:09:42 ID:/FspAmKPO

とーほぐの田舎なんか
どーでもいい
447名無し遺産:2010/05/01(土) 21:51:46 ID:lrDfGZ1L0
携帯から吼えられても(苦笑)
448名無し遺産:2010/05/03(月) 14:41:36 ID:2zov/uEM0
アクアグリーンビレッジ暗門ってもうやっているのか。

今行っても、建物周辺はともかく、林の中はまだまだ雪があるだろうに。
まあ、それがまた一興なんだろうけどね。
449名無し遺産:2010/05/03(月) 21:47:40 ID:OjO7EvsP0
6月上旬には暗門の滝まで行けそうだね。
450名無し遺産:2010/05/13(木) 01:08:59 ID:p77mdqeO0
そろそろ、登山を再開したい。

さすがに冬山登山はちょっとw 今のトコ里山は大丈夫だけど、1000m級はまだまだかな。
451名無し遺産:2010/05/16(日) 15:10:56 ID:uwDhcEVf0
白神岳にいってきました。
頂上は残雪がまだまだ残っているので、相応の格好が必要です。

あと、下山中にマテ山近辺でくまが出ました。マジで怖かった。
452名無し遺産:2010/05/17(月) 20:13:57 ID:rUlW/BsW0
mjd熊こえー
453名無し遺産:2010/05/17(月) 20:44:52 ID:Yd8BmW1A0
>>451
こういう報告いいね。
454名無し遺産:2010/05/25(火) 19:58:20 ID:vXrjA5eA0
鎌田氏は、林道に必死で反対して工事を止めたまでは良いが、
青森と繋ぐ観光道路が中止されたせいで思うように人が来なくなり、
結果、山のガイドで金もらってる鎌田氏が損してるわけだ

山に多少の傷が付いても、今の町の財政と観光を考えれば
工事を止めない方が良かったんじゃないかと、結果論だけど、そう言う話もあるよ
455名無し遺産:2010/05/25(火) 20:00:03 ID:Z2RpLmRe0
まだそんな話してるの?気持ち悪い
456名無し遺産:2010/05/25(火) 20:26:34 ID:vXrjA5eA0
>>455
お前にとっては他人事だけど、
今の町の観光のやり方だと先が無い
457名無し遺産:2010/05/25(火) 20:37:41 ID:Z2RpLmRe0
じゃあ今の話をすればいいじゃん。
過ぎたことをぐちぐちいってるんじゃねーよ
458名無し遺産:2010/05/25(火) 20:40:27 ID:vXrjA5eA0
誰の役にもたてずにグチグチ語る2chでそんな事言われても・・・
459名無し遺産:2010/05/25(火) 20:43:30 ID:Z2RpLmRe0
じゃあなんで>>455につっこんだの?言ってることとやってることが違うよ?
2chはぐちぐち語るところじゃなくてお前みたいな馬鹿を釣って遊ぶところだよ
460名無し遺産:2010/05/25(火) 20:46:17 ID:vXrjA5eA0
青森側の沢って、漁協の監視車来てるの?
見たことないんだけど
461名無し遺産:2010/05/26(水) 01:18:34 ID:8ZkCAvpQ0
>>454
鎌田氏は、写真業を息子に譲って悠々自適の生活だよ。息子はきちんと学校で写真の技術を学んで来ているからね。
藤里町の山に登ると時々出会うから、たしかに、山のガイドはしているけどね。
462名無し遺産:2010/05/26(水) 10:01:55 ID:9K0LbMsz0
>>461
写真屋は仕事殆どねえよw
かなりヒマそうにしてるもん
463名無し遺産:2010/05/26(水) 20:11:58 ID:8ZkCAvpQ0
>>462
失礼すぎるw
464名無し遺産:2010/05/26(水) 20:19:07 ID:9K0LbMsz0
>>463
冬になれば息子さんはスキーの事しか頭にないしねw
店先で板乾かしたりワックス塗ったり、ここ何屋なんだとw
465名無し遺産:2010/05/26(水) 20:53:37 ID:8ZkCAvpQ0
ん?息子(孫)さんの学校行事であるスキー教室へのボランティアとして参加するための準備でしょ?
わかってないなー。こういった地域での無償の行為が、結局は冠婚葬祭での写真撮影の依頼に繋がるのだからさー。
何のことはない営業の一環と考えるコトできるじゃないか。
466名無し遺産:2010/05/26(水) 21:32:41 ID:9K0LbMsz0
>>465
分かってないのはどっちだ
あの人にとってのスキーが営業で収まるわけ無いだろw
467名無し遺産:2010/05/26(水) 21:44:35 ID:8ZkCAvpQ0
それだけ、余裕があるってコトじゃないか。
468名無し遺産:2010/05/27(木) 17:46:10 ID:FYd+W+oh0
とりあえず視野が狭いやつがいることはわかった
469名無し遺産:2010/05/27(木) 19:59:37 ID:0a8xCQaH0
話が矛盾しているのを指摘すると、視野が狭い?
470名無し遺産:2010/05/27(木) 20:00:51 ID:0a8xCQaH0
おっと、今までの話の流れは >>1 の3に抵触するからそろそろ止めよう。
471名無し遺産:2010/05/27(木) 20:25:09 ID:FYd+W+oh0
頭の悪そうなやつだなぁ
472名無し遺産:2010/06/01(火) 19:16:05 ID:ASRv7pMs0
白神山地、行って来ました。新緑がまぶしかったです。
何だかんだで観光客来ているなあ。
473名無し遺産:2010/06/01(火) 23:07:14 ID:QY0LWgoc0
これからの季節はいいよね。山菜も豊富だし。
暗門の滝へ行く遊歩道の入り口の湧き水もおいしい。
474名無し遺産:2010/06/02(水) 10:22:44 ID:85gI8oqP0
>>454
亀だが鎌田氏は工事とめたんじゃない。
ルート変えさせただけだから。
475名無し遺産:2010/06/02(水) 13:03:43 ID:Ly1Ouwdg0
秋田に都合よく捏造されて問題になってNHKが謝罪した「プロジェクトX」のせいだな・・・
476名無し遺産:2010/06/04(金) 00:34:28 ID:C37WLQHl0
>>474
それは事実だが、何か問題があるか?当時は、ぎりぎりの選択で、公共事業が止まるという前例は無かったしな。
プロジェクトXは捏造つーか、演出だろ。
477名無し遺産:2010/06/04(金) 00:53:09 ID:wMj6G3Kp0
結果ありきで誘導する演出を捏造という・・・
478名無し遺産:2010/06/04(金) 01:54:29 ID:C37WLQHl0
TV番組は多かれ少なかれ演出は絶対含まれるよ。確かに白神山地の番組ではそれが多かったのは認めるけどね。
479名無し遺産:2010/06/04(金) 21:06:13 ID:POUI23VY0
終わったことだしどうでもいいよ
480名無し遺産:2010/06/16(水) 00:58:01 ID:oSxHUFeB0
タケノコ取りの最盛期ですな。土日に山に行って来ます。
481名無し遺産:2010/07/21(水) 10:14:17 ID:3KUCpoGS0
山菜採り過ぎ、八峰町が過料5万円 青森の4人に科す、ミズ没収

 八峰町は20日、「町野生動植物等の保護条例」で保護対象にしているミズを大量に採ったとして、
青森県弘前市の60、70代の男女4人に過料5万円を科した。採取分の約40キロは没収した。
昨年9月の条例制定以来、適用は2例目。(以下略)
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20100721a

ブナ原生林を綺麗に刈り取って スギ人工林に植え変えて
世界遺産もカヤの外に置かれて 全国のヒンシュクを集めた町が
ミズごときで過料とな。
アキ○クがごっそり持ってったブナはいつ没収するんですか?
いつ過料とるんですか?
482名無し遺産:2010/07/22(木) 17:01:20 ID:MUDDlE8H0
ねちねちきもちわりいやつだな
483名無し遺産:2010/07/24(土) 11:55:42 ID:/Wr23pX+0
俺はタケノコは好きだが、ミズ(ウワバミソウ)はそんなに好きじゃない…。

俺の家の山に沢山ミズが生えているけど、勝手に他の人に獲らせているぞ。
でも、根こそぎ獲られて、しかも直売所とかで売られているのは勘弁して欲しい。
484名無し遺産:2010/07/24(土) 20:39:18 ID:PGA5dd240
目屋のミズはうまい@津軽
昆布の水物がしゃきしゃき!
485名無し遺産
>>483俺の田舎の家もそんな感じ
ミズは腐るほど生えてるからあまり気にしないが
春先にワサビごっそり獲られた時はブチギレたって
ばあちゃん言ってたな