1 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :
2013/10/20(日) 01:57:59.66 ID:VakTYThs
乙です
3 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/20(日) 11:49:36.98 ID:Bjx7k0gi
>>1 乙です
前スレの話を持ち越すのは好きじゃないしスレチだから拡散したくは無いが、これだけ言わせて。
>997
>お前喧嘩したことないだろ。ガチの喧嘩ならある程度の実力差があれば
3分どころか、1分もしないで決着付くのに
大体、格闘技の中でも最も喧嘩に使えないボクシングなんか引き合いに出すなw
この人は猫のケンカみたいに何秒か揉み合って済ますのを喧嘩と思ってるようだ
武器を持ってりゃ別だが素人が素手で数分で抵抗する相手を倒すのは無理。
まともに喧嘩ないしスパーリングや組手した事ある人なら解る事だよ
しかもボクシングを格闘技の中で最も使えないってwwプロレスマニアの人かな?
素人どころじゃない。格板でこんな事書いたら基地外扱いされるよ
>>3 お前が喧嘩したことないからわからんだけだろバカ。いい加減死ね
ボクシングは蹴り使えない、組み技ない、捌くという概念もないで、
格闘技の中で一番実戦に使えないんだよカスw
糞スレ乙
7 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/20(日) 14:30:07.11 ID:8SpVtZ5w
剣聖宮本武蔵でさえ「敵が3人いたら迷わず逃げろ。」と言っているそうです。 漫画の刃牙でもどんなに強い人でも訓練されて連携して攻撃する複数の相手 に勝つのは不可能だと言っています。 ただ暴れているだけの怪獣2匹ならともかく宇宙人が用心棒として使ってくる 訓練されて連携のとれる宇宙人と怪獣のコンビに1人で勝つのは元々無理な 話に思えます。 複数対1人で1人が勝てるのはプロレスとヒーローモノだけだと思いますが みなさんどう思いますか?
ボクシングはスポーツ、縛りプレイの格闘ってだけで 他と組み合わせれば全く役に立たない訳ではないだろ、たぶん 光太郎もボクシングしてたけどタロウ自体は蹴りや絞め技も使ってたし
9 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/20(日) 14:33:59.14 ID:8SpVtZ5w
ただウルトラヒーローは光線技のような飛び道具があるのでこれを有効に 使用すれば勝つ見込みはあるようにも思えます。ただブラックキングのように 光線やブレスレットを跳ね返す相手に2人がかりで責めれれたらどうしようも ないように思います。格闘技で新マンはナックル&ブラックキングに勝ちました がこれは奇跡の勝利のように思います。
>>4 こんなオタスレで自慢したり罵倒するとか…
格闘云々の前に知能が幼稚すぎるから人間のレベルとして最低だと思うわ
恥を知れ
>>1 乙トラマン
人間が光線撃てたり空飛べたら
自滅して滅びそうだな
やっぱ光の国最高だわ
12 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/20(日) 16:21:15.10 ID:Bjx7k0gi
>3 自分の経歴は言いたくなかったが 空手、ボクシング、柔道、キック経験者で 3流の糞みたい高校出だから喧嘩はよく経験してるがな お前はボクシングが使えないとか言ってる時点で喧嘩も格闘技も 素人なのは確実なんだよ スレチだからこの話はもう終わりナ 後は一人で妄想喧嘩自慢でもしてろ。
| | ∩___∩ | | ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ / ● ● | (=) | ( _●_) ミ _ (⌒) J )) 彡、 |∪| ノ ⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ
目糞 鼻糞 ひたすら滑稽
15 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/20(日) 17:24:45.14 ID:Z10cxsEI
>>4 はスレ立てしてくれた人みたいだから、あんまり悪く言いたくないけど、
ボクシングが喧嘩に向かないって言うのは、赤っ恥もんだと思うw
ステゴロの喧嘩やらかしたら、最強なのは間違いなくボクサーだ。
これは断言できるわ。
本題に戻るけど、パンチやキックの格闘技的なセンスだと、
やっぱり新マンが一番冴えてたように思う。
マウントとられてからの外し方とか、タックルの切り方とかは
ウルトラ戦士の中でも彼が一番だと思ってる。
ウルトラマンの強さを議論しろよ、な?
17 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/20(日) 19:33:19.79 ID:1CJ7GdSD
格闘技ではレオだろ。 キックを決め技まで昇華させたのはレオくらい。 他のウルトラ戦士は1回限りの技でしかない。
18 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/20(日) 20:55:42.53 ID:q0qRAJ+/
>>1 乙
>>17 エースも電撃蹴りでアクエリアスを殺した
>>4 そんなふうに考えていた時期がオレにもありました
>>16 結局何やっているかよりも個人の資質がモノを言うケースが多いけどな
ウルトラマンで言ったらスペシウムは初代とジャックで差はあるのだろうか?
>>15 パワーはないけどセンスがあるタイプだよな
19 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/20(日) 20:58:53.36 ID:q0qRAJ+/
連投スマン
>>1 レオや80はあくまでも「参考程度」がいいんじゃないか(公式でやるなら別スレ立てるべき)
「6兄弟縛り」があるからこそ逆にこのスレ長続きしている気がするんだよね
≪年代別ランク≫
【1973年度(タロウ現役時)ランク 】タロウ=ゾフィー>セブン>ジャック>だらけきったエース>初代マン
【昭和末期】タロウ>ゾフィー≧エース>セブン>ジャック>初代
【平成】タロウ≧ゾフィー>初代≧セブン>エース≧ジャック
20 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/20(日) 21:02:52.74 ID:q0qRAJ+/
途中で切れてしまったのでさらに連投スマン ≪外伝ランク≫ 【ストゼロ】ゾフィー最強 【内山】セブン最強? ※まだまだ募集中!
おまけ 【超闘士激伝】初代>タロウ>>>>>エース=セブン>ジャック>>>>ゾフィー
22 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/20(日) 21:38:13.00 ID:q0qRAJ+/
昔コロコロだかボンボンだかでやってた奴だと初代がキングに化けてもバレないほど強かった
ウルトラマンキッズでもたしか最強は初代だったと思う(外伝作品でなら有利だなw)
>>12 一昔前の格闘家に例えると
ゾフィー・・・・・ヒクソン・グレイシー
初代・・・・・・・ブランコ・シカティック
セブン・・・・・・アンディ・フグ
ジャック・・・・・ミルコ・クロコップ
エース・・・・・・マーク・ハント
タロウ・・・・・・エメリヤーエンコ・ヒョードル
ってとこか?
さらにウル忍ではマンと、そしてエースが同格最強だったりする ただし作中のアホさもツートップだがな!w セブンは現役時代はマンと互角だが、引退後は腕のケガのために一歩譲るんだっけか
24 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/20(日) 22:12:36.20 ID:8SpVtZ5w
自分が子供のころ読んだ少年誌では 1位タロウ 2位エース 3位ゾフィー 4位セブン 5位初代マン 6位新マン でした。 2位のエースはタロウとほとんど差はなく4位のセブンはパワーに優れている。 新マンはブレスレットに頼りすぎて努力を怠ったから最下位なのだとウルトラ の父が解説していました。ランキングはウルトラの父が総合的に戦力を考えて 作ったそうです。また違う日時に違う尺度であらためて測定すると違う結果に なるとだろうと言っていました。
25 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/20(日) 22:14:26.64 ID:q0qRAJ+/
>>24 大体何年頃かだけでも分かりませんか?
(理想は出典があきらかなものだけどなかなか難しい)
26 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/20(日) 22:19:52.49 ID:q0qRAJ+/
【更新】
≪年代別ランク≫
【1973年度(タロウ現役時)ランク 】タロウ=ゾフィー>セブン>ジャック>だらけきったエース>初代マン
【昭和末期】タロウ>ゾフィー≧エース>セブン>ジャック>初代
【平成】タロウ≧ゾフィー>初代≧セブン>エース≧ジャック
≪外伝ランク≫
【ストゼロ】ゾフィー最強
【内山】セブン最強?
【超闘士激伝】初代>タロウ>>>>>エース=セブン>ジャック>>>>ゾフィー
【昔コロコロだかボンボンだかでやってた奴】初代最強
【ウルトラマンキッズ】初代最強
【ウルトラ忍法帳】初代&エース最強
【
>>24 が子供の頃に読んだ少年誌】1位タロウ 2位エース 3位ゾフィー 4位セブン 5位初代マン 6位新マン
※まだまだ募集中!
27 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/20(日) 22:22:55.12 ID:8SpVtZ5w
>>25 1978年か79年くらいだったと記憶しています。友達とランキングについて
色々寸評をしたり議論していたのを覚えています。当時の小学館の小学3年生
か小学4年生でした。年齢がバレてしまいそうですね。
28 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/20(日) 22:30:39.25 ID:8SpVtZ5w
>>25 ランキングの順位についてはこれで間違いないです。ただ78年だったか?79年
だったか?小学3年生だったか?小学4年生だったか?が今ひとつ思い出せま
せん。ただこの少年誌を読んだ人は他にもたくさんいるはずなのでみんなの
証言を集めればより正確な年代とウルトラの父の解説が出てくると思います。
29 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/20(日) 22:33:59.20 ID:8SpVtZ5w
>>25 Yahoo!の知恵袋で質問すれば正確な情報がわかるかもしれません。
30 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/20(日) 22:36:22.68 ID:q0qRAJ+/
>>28 ありがとうございます
>>29 もしよかったらよろしくお願いいたします
昔コロコロだかボンボンだかでやってた奴が超闘士激伝だよ 初代がキングに変装して武闘会に参加していた
32 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/20(日) 22:52:50.53 ID:q0qRAJ+/
訂正どうもっす!
33 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/20(日) 23:14:43.46 ID:8SpVtZ5w
>>25 Yahoo!の知恵袋で質問したので回答があったらこのスレに報告します。
知恵袋で当時の学年誌を持ってる人がupしてくれるといいですね
ウルトラマンケンが宇宙の悪魔ジュダを倒し封印したのが11万歳の時 ウルトラマンケンがウルトラの父にフォームチェンジできるようになり、暗黒宇宙大皇帝エンペラ星人と相打ちに持ち込み、光の国を救ったのが13万歳の時 エンペラ星人との戦いを共に戦い抜いた親友のベリアル相手にフォームチェンジできず、敗れたのが14万歳の時 ウルトラの母との間に、ウルトラマンタロウが誕生したのが14万8000歳の時 地球に始めて訪れたのが16万歳の時 2万ちょっとのゾフィーはまだまだ若いな
36 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/20(日) 23:21:27.10 ID:8SpVtZ5w
>>34 当時の子供は小学館の少年誌を読んでる人が大半だったしウルトラファン
ならこの特集はかじりついて読んでるはずなので大事に保管している人が見
つかるかもしれません。
上手くこの質問が当時のウルトラファンの目に触れてくれればと思います。
37 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/20(日) 23:30:38.07 ID:q0qRAJ+/
>>36 ありがとうございます
>>35 公式かどうかは知らないがひげは10万歳すぎないと生えないって設定聞いたことある
10万歳の初代、セブン、タロウとか物凄いことになってそうだな
初代はヒゲボーボー、タロウはウルトラホーンが4本になってるね セブンは変わって無さそう モヒカン型のヅラに飽きて、アイスラッガーの形状が変わるくらいかな
>>12 嘘ばっかり言うなカス人間wボクシングなんかより遥かに強い格闘技である空手や柔道の経験者が
ボクシングが強いとか言うわけないだろバカwいい加減死んどれwww
大体、空手や柔道やっている奴にお前のようなバカで臭くて惨めで臭くてゴミ虫以下の人間はいないよw
>>15 ボクシングが強いとかあしたのジョーとかに影響され過ぎだろ
大体、ボクシングの元世界チャンピオン自身が「喧嘩にはボクシングより空手や柔道の方が使える」
と言っているというのに
本当に強い奴は自信があるからゴタゴタ言い訳なんかしないけどね ていうかいい加減スレチやめい
42 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/21(月) 08:49:23.92 ID:+gm8spPT
ストリートファイト最強は柔道、最弱は空手
セブンの名ってアイスラッガーの形状から来たのかな? 息子は7が二つで0みたいだから ゼロに子供が出来たら名前は00かなやっぱ
45 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/21(月) 17:59:38.90 ID:CLl0ZKXk
そういえば、初代の格闘スタイルは柔術で、新マンは空手っぽいね。
46 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/21(月) 18:12:57.27 ID:a82FwZWH
6兄弟を自分なりに総合的にランキングを付けると 1位ゾフィー 2位タロウ 3位エース 4位セブン 5位新マン 6位初代マン じゃないかと思います。 なんだかんだ言っても兄弟最強のM87光線を持つ長男のゾフィーが最強で しょう。 あとは順当に戦力とキャラで考えるとタロウ、エース、セブン、新マンにな ります。 やはり初代は最下位ではないかと・・・。 ただ新マンがブレスレットを使えれば新マン>初代マン ですがブレスレットなしだと新マン=初代マン かもしれません。 でも新マンがブレスレットを本気で有効に使いこなせばセブンより強い ような気もします。 でもキャラ的にはセブンが上にきそうでもあります。 ちょっと微妙ですが大体みなさんもこんなランキングを考えているのでは ないでしょうか?
47 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/21(月) 19:50:58.31 ID:pps5Ni83
>>7 >剣聖宮本武蔵でさえ「敵が3人いたら迷わず逃げろ。」と言っているそうです。
どういう文献にその言葉が残ってるんですか?
>>46 >>ちょっと微妙ですが大体みなさんもこんなランキングを考えているのでは
>>ないでしょうか?
俺とは全く違うな。
そもそもみんな同じようなランキングを考えているのならここは最初のスレで書き込み無しで消えている。
つうか、今まで散々1期派と2期派と小学館設定派で荒れてるのは何でだ。
50 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/21(月) 21:00:42.02 ID:pps5Ni83
最近は「時期で違う」って感じだな スポーツの世界ランキングもよく変わるし プロ野球なんて日替わりなこともある
51 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/21(月) 22:58:54.75 ID:a82FwZWH
>>49 >>50 まあ、昭和の70年代後期のウルトラ兄弟強さランキングのひとつの定説
として。
52 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/21(月) 23:15:21.84 ID:a82FwZWH
それでも色々異論が出てくるというのはそれぞれ微妙な世代の違いによって
読んできたランキング特集の結果が違うし思い入れのあるウルトラマンも
違うからだろう。
例えば新マンが初代マンに飛び蹴りをかまして流血させている漫画付きの
解説を読んでしまえば初代マンは新マンには勝てないのが常識だと思い
こんでしまうだろう。いわゆる刷り込みだな。
ランキング特集ではオンエア中の現役が1位になる傾向があるようだが
それは商品戦略上当然だろう。
それを差し引いてウルトラシリーズ2期が終わって数年経った78〜79
年のランキングはそれなりに説得力があり参考になると思う。
私が読んだランキングは発表したとおり
1位タロウ 2位エース 3位ゾフィー 4位セブン 5位新マン 6位初代マン
だがこのランキングに皆もう一つ納得がいかなくて自分が友達と議論の結果
出したランキングが
>>46 のようになった。
まあ、議論してくると我々の世代が最初に観た「帰ってきたウルトラマン」
の新マン最強説が思い入れが手伝って出てもきたがやはりそれはないだろう
ということで冷静にキャラと光線技の設定と戦歴を総合的に考えて
>>46 の
ような結果に落ち着いた。
53 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/21(月) 23:26:36.67 ID:pps5Ni83
強さと魅力は別物だからな! >2位のエースはタロウとほとんど差はなく 多分この時期のエースは真面目だったんだろうな サボると73年みたいなことになるがww
54 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/21(月) 23:50:02.47 ID:a82FwZWH
>>53 エースは仮面ライダーに視聴率で負けて不人気ウルトラマンという評価が
あって損をしているように思う。
エースは今DVDで見るとオンエア当時は今までのウルトラヒーローより明か
に強力に設定されており多分別格のゾフィーに次ぐランキングであったはず
だ。
ただ男女の合体変身シーンが子供には難しすぎたし遊ぶときマネできない
不便さからイマイチ不評で超獣も明らかに今までの怪獣より強力な設定で
あるにもかかわらずデザインに可愛げがなく魅力に欠けるのでこれも人気
がなくエース自身も強力な設定であるにもかかわらずそれ以上に強力な設定
の超獣に苦戦していまいちストロングな印象が与えられず兄弟客演が見せ場
ということでいつも兄弟に助けられていて弱いイメージになってしまったの
がそれに輪をかけて痛かった。
今DVDを冷静に見て分析するとエースは戦力設定的に今までのウルトラマン
より明らかに強力であるにもかかわらずプロレスで言えばフロントの方針の
ミスマッチにより不遇なウルトラヒーローになっているようである。
少年誌の解説通り自分には戦力設定的にエースはタロウとほぼ互角である
ように思う。ただタロウはエースの失敗から強いイメージを与えるように
方針変更してある。だから印象もランキングもタロウ有利になる。
55 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/22(火) 00:00:49.54 ID:qxoN6ahM
それとエースは今見ると物語としてなかなか面白い。ヤプール人が人間の 心の闇につけ込み謀略を仕掛けてくるのは今見るとなかなか興味深い。 ただ当時は仮面ライダーのわかりやすさの方が子供に受けており自分も ライダーの方を熱心に見ていた記憶がある。 というよりライダーの方に夢中だったと思う。 エースは前作「帰ってきたウルトラマン」の方針から一転して子供向けの 物語を狙ったようだが大人になった今見てみるとなかなか見るべき点が ある。物語として悪くない。なかなか面白い。 エースは子供向けを狙ったにしては子供の心をイマイチつかみそこなった のが不運だった。 でも今見ると男女の合体は面白い趣向だと思う。二人の信頼が力を生む のが物語を良いものにしている。途中で南が降板してしまったのが残念 だ。でもすかさず子供を6番目のウルトラ兄弟にしたり新しい人間関係 を作中で作ることでなんとか見せている。 でも北斗と南が二人で協力して戦う姿がやっぱり見所だ。 この二人は男女の性差を超えた同士であった。
>>54 Aの苦戦ぶりはレオが出るまでは断トツでトップだったしな
おまけに頭も悪いしちっとも強い印象ない
ただ二コ動でのA動画のコメ数からして良くも悪くもネタにはなってる
57 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/22(火) 00:06:34.01 ID:u6IexD8E
>おまけに頭も悪いし むしろ能力は高かったがアタマが悪すぎて苦戦が多かったんじゃねえか?w 脳味噌が初代だったらタロウを食いかねないな
>>57 脳味噌が初代や80だったら前言撤回して最強推すわ
でもそんなAありえないし実際は典型的なパワーキャラだがな
59 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/22(火) 00:41:11.39 ID:u6IexD8E
前スレでも言われていたがゴレンジャーで言ったらキレンジャーだからなw
エースは奇行が目立つが頭が悪いって事は無いだろ ここであの技を使えばもっと楽に勝てたってのは他のウルトラマンにだってあるんだし
ゾフィー≒タロウ≧A≒ジャック≧初代≒セブン
あまり戦闘能力に大差無いように思うな。マジレスするとさ。
>>60 奇行っていえば初代マンも負けてないんだよね。
例としては初代レッドキング・ジラース戦でスペシウム光線を本体に直撃させずに倒したりとか。
初代がなぜか頭がいい事になってて驚く 敵の弱点を見抜いて倒すとか頭の良さそうな描写あった? そもそも最初が護送中の犯人を逃がすチョンボから始まってるのに
メビウス&ウルトラ兄弟で他の兄弟が怒りにかられたメビウスを観て不安げな表情を浮かべる中、一人だけ ハイテンションで「よーし!いいぞォーッ!」とのたまう北斗
>>62 客演だと大体リーダーポジだからじゃね
初代もセブンも本編だと間抜けな描写が多いけど
二期以降だとゾフィー差し置いて指示したり偉い立場になったりと
まぁ要するに上司キャラになったから実績は悪くとも必然的に頭が良く見える
>>64 客演でも感情的にアストラを殺しそうになってたりやばい人だと思う
ヒッポリトの罠を見抜けたわけじゃないしどちらかというと頭は悪い
次は頭の悪さランキングでもやるか
イメージじゃなくてマン兄の奇行とかも余さず挙げて検証して欲しい
>>54 お前、時代劇板で妙な改行してる奴と同じ奴だろ
奇行といえば新マンのほうが目立つような気が… 毎回華麗にキックを決めるタロウや80と違って、敵にスカされてはいつもコケてるし ゴキネズラのときなんか、ブレスレットが使えないぐらい腕が痛いのにトンボを切りまくるとか なんか行動に節操がないような感じ
ジャンプキック失敗でピンチはAもだな
ウルトラシリーズで一番情けないキック失敗は ギャンゴに飛び蹴りして失敗して池ポチャした初代だな レッドキング2にドロップキックを失敗して地面に腹を打ち付けたのもイカす
結論としては初代は平成補正が始まるまで結構マヌケな失敗多かったし 別に頭はよくなかったってこと?
頭が悪いんじゃなくて第一作でオムニバス形式だったから戦法が一戦一戦で違うだけだ 二期と違って先達の経験や訓練もなく初めて地球で戦ってたんだから四苦八苦するだろ どうも二期厨の馬鹿共は初代をdisるのが大好きのようで
初代信者じゃないだけで二期厨ではないんだよなあ セブンは初代と違って二期時代も人気だったし自分も好きだから 別に一期をディスりたいんじゃないですよ 単に強い初代・判断力のある初代ってのがものすごく違和感あるだけで そんなものは幻想でしょって言ってるだけ
75 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/22(火) 20:09:43.67 ID:u6IexD8E
要するに
>>64 だな
現役時から客演時でかなり上がったんだろう
あとは円谷プロによる後付
【初代の補正スペックリスト】
@判断力(ウルトラの常識・・・2012)
Aジャンプ力UP(ウルトラの常識、20年くらい前には800mなってたはずだが証拠資料なし)
Bタンカー基準のパワー(wikiで10万t→ウルトラの常識10数万tに)
C投げ技のパワーがウルトラ戦士NO.1(超技全書・・・1990)
※火力面の後付をするよりは納得できる後付だろう
>>72 他5人がもっと悪いのかも?w
>>75 そういわれると兄弟の中に頭脳派と言えるほどの頭脳派がいないことが
マン頭脳派説最大の理由かもね
あとは本人が最初の存在で後の兄弟ほど際立った特徴がないから
キャラ付けに困った結果ってのももちろんあるだろうし
77 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/22(火) 20:32:17.37 ID:B8QrWzFM
>>55 >>54 エースは理解されなくても地球人の為に戦ったというとこは
今見ると感動だな。最終回のセリフの伏線になっている。理解してくれる
地球人もなく、どこかの子供の為に敢えて正体を明かして地球を去る。
報われることがないことを知りながらも戦った。子供の頃は理解できなかったが、
今見ると結構泣ける。
レオも子供の頃はつまらない印象だったが、今見ると結構面白い。スポ根は
あんま好きじゃないけど、必殺技も凄い光線もないけど、敵を倒す為に問題に
取り組む姿は、リアルの生活にもあてはまる。俺たちには超能力も必殺技もない。
問題が起きたら、そのつど解決方法を見つけないといけない。なんかレオには
そういうリアルさがある。
>>76 そもそも光の国から来た謎の正義の戦士に個性や人間味なんか本来いらなかった
仮面ライダーじゃあるまいし神格性がウルトラマンの持ち味だったのに
>>77 理解されると言うのがそもそも意味分からんし地球人からすれば何処からかやってきた謎の巨人達だぞ
初代なんか完全に割り切っててセブンは最後まで苦しんでたけど地球の為に戦ってたし
レオだけはマジで同情するけどな あれは今見ると本当リアルな感じ
前のスレで初代知性は説の理由はハヤタにあるんじゃないかって意見があったじゃん。 実際周りを指揮して怪獣倒したのはハヤタとダンだけだと思うが、 ダンは相手の情報があった上での勝ちだったのに対し、ハヤタはガチの指揮能力で勝った。 まあ、地球に見とれてべムラー逃がしたり、逆にベータカプセル素で忘れてザラブ星人に奪われずにすんだりと ドジな面も多いけど、きっと初代は頭のいいドジっ子なんだよ。 水滸伝の呉学究見たいなもん。
80 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/22(火) 21:05:24.83 ID:u6IexD8E
>>79 ハンコを間違えたりとかかw
前のスレと言えば「エースは南成分がなくなったせいで北斗成分が増しアホさが増した説」もあったなw
郷や東と合体したことによるメリット、デメリットはあるのかね?
81 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/22(火) 21:34:53.99 ID:B8QrWzFM
北斗はゲンや光太郎、郷みたく親しい地球人がいなかった。 TACの人達とも、それ程良好な関係とも言えなかったし。ダンは 恋人までいたし、仲間ともそこそこ。ハヤタは仲間と和気あいあいで 副隊長格。北斗は親しい地球人の為に戦うという動機が出にくい。 常に不特定多数の地球人の為の戦い。
路線変更で1人変身になったということはともかく、夕子が月星人ってのは当初からの構想だったんだろうか?
そんな訳ないじゃん。 それまでの回で一度でも「実は地球人じゃない」と思わせるような伏線でもあったのか?
84 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/22(火) 21:57:21.37 ID:u6IexD8E
「月星人にはO型しかいない」とかいう設定はないよな メビウスは数人で変身するとフォームチェンジしていたが エースもあと2〜3人見繕えばできたのかね?
よく考えたらセブンの第一話はダンが指示して地球防衛軍に色々やらせてたけど、 結局最後はセブンの力で勝ってるし、そもそも指揮はとっていなし、 変身前が部隊を指揮して怪獣倒したのはウルトラマンのゴルドン回だけかな。 あと、ガマクジラもハヤタの作戦の段階でけりがついてて、ウルトラマン出てくる必要なかった 気がするが。
スーパーガンが数秒当たっただけで死んだ 1匹目のザコゴルドンなんか倒しても自慢にはならんわ ダンなら他に命令するまでもなく一人で片付けられる 2匹目は少しは強いので変身しなきゃな
>>84 不死鳥はウルトラマン二人+人間複数だから
88 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/22(火) 22:59:39.73 ID:u6IexD8E
人間と一緒に合体したのは皇帝の「純粋なウルトラマンは当たったら分解されて死ぬどす黒い光線」対策のためだし
皇帝相手で一番使えないのはセブンなのか
92 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/23(水) 08:32:05.36 ID:L5RcwEOM
>>74 つまり初代アンチなだけだろ?
昭和時代、初代がサイ弱ではなく帰マンが最弱だったぞ。
平成になってからもジャックサイ弱が動かないあたりがジャックらしい。
人間を二人取り込んでいる初期エースにはレゾリュームは効きが悪いのか
>>51 手前の妄想を勝手に定説にするなよ、キチガイ。
月星人は人間とカウントされるのかな?
ウルトラ成分を薄める不純物にはなりうると思う
レゾリュームでメフィラスは死んだし、ゴモラやレッドキング、リトラも普通にダメージ受けてたからなあ
まあ普通にヤバイ威力の光線なんだよな それプラス特殊条件じゃないとウルトラ戦士即死効果があるというだけで
99 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/23(水) 21:11:37.91 ID:BJ7O6z8U
その気になればメフィラス星人やバルタン星人等とも一心同体になれた場合 数々の星人特有の能力も使える分、様々な星で活躍した戦士ほど有利だな
100 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/24(木) 00:15:07.09 ID:wH8cCSmp
新マン最弱説が固定になってるようだが、グドン&ツインテールコンビとの ハンディキャップマッチで一度は敗れ、リベンジで立ち向かった時の新マンの 雄雄しさと勇姿が焼きついてる俺には、とても納得できんわ(´・ω・`)
>>45 前に初代=プロレス、セブン=空手orボクシング、ジャック=柔道と言われてた
初代とジャックは投げ技を多用するが、戦闘スタイルは少し違うよな
投げ技は基本皆凄いけど初代の一本背負いは見事としか言いようがない レッドキングとテレスドンを投げだけで倒すとかどんだけ強いのかと
103 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/24(木) 11:56:40.23 ID:xy3W1tAj
>>100 現在の公式では、過去のデータを再現したミクラス>>>>>>>グドン&ツインテール
>>101 新マンのほうが高く投げる必殺技を使うからプロレスっぽいけどな
逆に初代マンは背負い投げとかを多用して柔道っぽい
>>102 テレスドン戦は、洗脳されかけた恥辱の鬱憤を晴らすかのような
鬼気迫るものがあったな。
106 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/24(木) 20:03:22.33 ID:ArHEFDb8
昔少年誌の特集に載っていたウルトラ6兄弟の強さランキングの出版年代 に関するYahoo!知恵袋の質問に対する回答がなかなか集まりません。 皆さんで他のスレやツイッター等を使って拡散してください!!
記憶が頼りなだけじゃ厳しいよね 質問内容の記事が本当に無かったということもありうる 前スレで度々提出された初代マンの最弱連発画像みたいなのが出てくればわかりやすいが
108 :
42 :2013/10/24(木) 20:32:24.55 ID:ArHEFDb8
ウルトラ6兄弟の強さランキングの強さランキングの特集を掲載していた
少年誌の誌名と出版年代に関するYahoo!知恵袋の質問に対する回答が
思うように伸びません。皆さんで他のスレやツイッター等で拡散してくだ
さい!!
>>42
前のウルトラマンが新しいウルトラマンに足蹴にされるのとか レオの5大弱点とかは比較的新しく出た学年誌の記事を集めた本で見たな
110 :
42 :2013/10/24(木) 21:01:46.33 ID:ArHEFDb8
>>107 記憶に関しては小学校中学年になっていたので間違いありません。友達との
間でも議論のタネになっていましたからはっきり覚えています。妄想など
では決してありません。
でも証言者が他に出てこないのが痛いです。同学年で同じ記事を見ている人
というのはなかなかヒットしないのかもしれません。
>>42 では既に出版物の年月号が明らかになってるものも多数上げられてるね
今のところ、画像や年代が特定できる書籍の類では
ほぼ確実に初代最弱扱いだったみたいだな
新マンがケツから2番目〜3番目でまったく威張れない安定
>>42 や前スレ画像の情報を総合すると
エースは上位に食い込んだかと思えば、タロウ時とレオ時にジャック以下初代マン以上の5位に2回も転落するなど浮き沈みが激しい
なんなのこの人
強さにやたらムラがあるのか?
112 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/24(木) 21:20:35.40 ID:ArHEFDb8
>>111 多分エースは人気にムラがあるんでしょうね。設定上はゾフィーを除く兄たち
より強い設定のはずなのに視聴率が取れなかったこととファイト内容がいま
いち強い印象がないのが上位に安定しない理由でしょう。
最下位のマンに辺境遠征を勧める父 養子のエースにはウルトラ道場通いを命じる程度だったのに
115 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/24(木) 22:22:01.62 ID:1KmSZ+EK
>>112 エースは潜在的エネルギー量だけならタロウに匹敵する(wiki)
ただ怠け癖が酷く、6兄弟の中では人気も知名度下位なので平成補正を受けにくい
>>114 しかも見たところ1人呼び出して言ってるんじゃなくて
公衆の面前で辱めてるっぽいんだよなあ
父もあんまり偉そうなこと言えないんだがな 凄いのは昔の話で今はヒッポリトやベリアルに負けた癖に 老害もいいところだろ
5位なのはエースのときで6位はタロウのときってことか 最弱扱いだな
>>117 ただ、不死身怪獣リンドンを瞬殺している当たり、一概に老害と切り捨てるのはどうかと…>ウルトラの父
>>114 訓練よりも実践を積んだ方が戦闘能力を上げるには持って来いな部分あるからなあ。
実際、投げ技・念力技を相当極めているし、基本技のスペシウム光線も安定威力を保持しているあたり、
個人的に最弱候補だとは思えんよ>初代
だが2年連続の最下位 投げ系はスライスハンドやウルトラハリケーン、エースリフターのように 初代時代にはいなかった強豪怪獣に通じる必殺の威力があるかは怪しいし スペシウム光線は古くさくなってしまった
まあ二期ウルトラと違ってろくに苦戦してる描写ないし平成の印象が強いから最弱と言うのも違和感あるが ゼットンだって初見じゃ皆初代のようにやられてたと思うぞ
マンが負けたのは「これといったすごい技がない」からだからなあ すごい技を持ってる兄弟なら勝つだろ
最強ウルトラ怪獣決定戦(2009年出版)より ×ゴモラ VS ブラックキング○ ×キングジョー VS インペライザー○ ×ベムスター VS バードン○ ×ガンダー VS グローザム○ ○ヒッポリト星人 VS テンペラー星人× ×ジャンボキング VS タイラント○ △メフィラス星人 VS ガッツ星人△ ○エースキラー VS ババルウ星人× △グランドキング VS エンペラ星人△
ゼットンは八つ裂きをバリアーで防いでいる。 つまり八つ裂きの威力があれば当たれば倒すことが可能。 しかし、ストリウムやメタリウムのような八つ裂き同様出が遅い技ではバリアーで防がれる。 タロウなら格闘で弱らせたあとに必殺技で倒すことも可能だろうが、 弱体化したAでは初代の2の舞を踏むだろうな。
Aが毎回ピンチなってから技出すのは怠け癖のせいなのか
ウルトラマンメビウスでは、メビウス(人形実体化)VSゼットン(人形実体化)戦でゼットンがメビュームシュートを初代と同じように跳ね返している メビュームシュートがどれくらいの威力なのか、人形実体化版が本物と同じ威力を持っているのかは知らんが
127 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/25(金) 17:40:12.39 ID:SMVNPPA3
初代は最終回で負けたもんだから、その後もしばらく弱い設定に付けられた(特に安易で単純な児童雑誌などで)けど 実際番組内での情けない描写は新マンに軍配が上がる。 ブレスレッドを与えられて初代同等だと思ってた。 いまや、初代が突出しすぎて新マンとAは没ったが・・・
本編最終回でもゼットンにうろたえて、郷に変身するなとか言ってるし
>>126 メビュームシュートは威力が低いイメージがあるけど、単純な防御力で耐えたのは実はサラマンドラとインペライザーだけだったりする
帰マンは序盤でのハンディキャップマッチとキングザウルスが不味かった ブレスレット付きなら当時の初代より強くてセブンと同等位か 初代が血の涙を流しながら鍛え抜いたのに対して帰マンとAはサボりまくってたんだな
>>128 あの戦い、MAT抜きだとバット星人に後ろから捕まれてる間に
カラータイマー潰されてた可能性大なので、
初代のあの判断はあながち間違ってない。
>>130 今の初代の平成補正は父のアドバイスを甘んじて受け入れ
実際にどこかの惑星で怪獣退治とかして実力を磨いた結果なのかもしれんなw
タロウとAの実力が伯仲しているということはバキシムやブラックピジョンは タロウが戦ったとしても相当苦しめられるか、負けるのか?
バキシムじゃなくて、ブロッケンだった・・・(ー ー;) ブロッケンって序盤の敵にしては強過ぎだよな。ジャンボキングより 強いんじゃね?
>>133 タロウならエレジア、二戦目バードン戦のような立ち回りなら普通に勝てると思われる
ブロッケンは強いけどネオストリウムかダイナマイトで倒せるだろうな
正直設定程Aとタロウの力は迫ってないし比べるの間違ってるよ
2の舞を踏むに誰も嫌味を言わないことで薀蓄かたれなくて残念。 ちなみにバルタン星人2代目のバリアーでさえどんな攻撃も必ず受け止める力があるとハヤタ言ってたのだから、 それを打ち破ったウルトラマンがびびったゼットンのバリアは本当にどうしていいのか分からないほど のものだったんだろうな。
二の舞は演じるもので踏むのは二の轍って突っ込めってか?
>>134 ブロッケンそんなに強いか?
メタリウムを走ってかわしたのはすごいが攻撃もビーム一発当てたくらいだしそんなに強い印象は無いな
一方ジャンボキングはエースのジャンプキックをはじき返したり腕一本でエースを吹き飛ばしたりと肉体が強靭すぎる
メタリウムからのギロチンという必殺メドレーでやっと倒したことも併せて最強の名に恥じない強さだと思うけどなあ
まあこいつも飛び道具はさっぱり当たらないという欠点があるが
立て!撃て!斬れ!
>>137 エースキラー戦でスぺシウムとエメリウム喰らってもまだ大丈夫だったAが一発で死にかける威力の光線だしな
ジャンボキングはかなり強かったけどそれ以上にあの回だけAに物凄い補正かかってた気がする
一通りの戦闘シーン見ても普段と比べて最終回だけなんであんな力発揮できたのか分からんわ
140 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/25(金) 21:55:39.71 ID:zGf1QZtX
>>135 あくまでの近いのは「潜在」能力であって「顕在」能力にはかなり差があると思われる(時期によるんだろうが)
またストリウムの威力がメタリウムの20倍以上ある(ウルトラの常識2012より、超技全書1990では2倍以上)
>>139 エース「最後ぐらいふざけるのやめて真面目にやるか、いい台詞言いたいし」
>>134 バキシムは初代の八つ裂きで十分
>>139 まあ最終回だけはAはタロウに迫るものがあったな
メタリウムとギロチンショットのコンボとかやべえスタミナだし
雲のジュウザみたいな奴なんだろうな
ウルトラマンだって感情や気の持ちようで強さが変わるでしょ
最終回で正体バレしたりこれで最後って決めてるのはみんな気合入ってていつもより強い
新マンだっていつもなら一度は負けるハンディキャップマッチを乗り切ったし
セブンは体調最悪だったからなんとも言えないけど
ちなみにブロッケンは見返してみたら格闘でいいところが無かったのが強い印象が無い原因だと思った
光線ならスノーギランとか、ホタルンガの尻尾の怪光なんかもエースが一撃でダウンするくらい強かったし
>>140 この間でた円谷検定2013では倍以上な
じゃあエースの超獣って エースを一撃でダウンさせられなかったスペシウム光線やエメリウム光線を 上回る攻撃を次々と繰り出してくるということか これらの光線で死んだ怪獣はそこらの野良ヘボ超獣にも勝てなさそうだな
145 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/25(金) 23:23:28.77 ID:zGf1QZtX
146 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/25(金) 23:29:31.40 ID:xievExOa
超獣の強さの設定って推測するにそれまでの通常の怪獣をはるかに上回って いますよね。 怪獣ムルチは超獣にいとも簡単に引き裂かれてしまいました。 あのシーンが超獣が怪獣を明らかに強さで一回り以上上回っている設定である ことの裏付けです。 エースはそれまでのウルトラマンより明らかに強い設定のはずですが超獣が それを打ち消すほど強力に設定されていて苦戦するようなファイト内容に なっています。 でもエースの戦力で敵を一方的に攻めてワンサイドで勝つようなシーンは 弱いものいじめになってしまって長続きしません。 それで超獣という怪獣より強い敵をあてがったのでしょうが今度はエース の方が弱いイメージになってしまっている。 エースが弱いのではなく超獣が強いのが正解です。 ゾフィーを除く他のウルトラ兄弟では超獣相手に連戦連勝するのは無理で しょう。 それだけ怪獣と超獣では強さの設定が違うのです。
超獣で強いのはべロクロン、アリブンタ、ブロッケン、ドラゴリー、バラバ、ホタルンガ、ブラックピジョン、スフィンクス、コオクス、スノーギラン、ファイヤーモンス、フブギララ、ハンザギラン、ジャンボキングか その他入れるならエースキラー、ヒッポリト、改造ベムスター、Uキラーザウルス こう見るとAが馬鹿なのもあるけど敵のLVも確かに高い感じはある
超獣は弱そうなのでもそこそこやるもんね 例えば初代の敵の底辺はウルトラQの巨大生物の延長線のようなのも多く ぺスターのように単なるロケット弾一発で致命傷を負うカスもいるが 超獣はそこまで酷いのはいない 超獣は上位クラスがどうなってるのかは置いといて、底辺のレベルは高いのは間違いない
>>147 タロウ・レオ・80にも強豪は多く登場したけど、
その分ほのぼのエピソードというか、弱かったり、最後に和解したりとか
色々とあるから平均的な怪獣・星人の戦闘能力はそこまで高くはないんだよな。
Aの場合はほとんど侵略破壊暗殺を主目的とした超獣・星人戦が大半だからね。
よく最後まで戦い抜いたもんだ…。
>>150 タロウはもっとひどい強さの怪獣ばかりでも救援に優遇されてたのとZATが強すぎ
レオは序盤から中盤までは素人に等しいからきつかった
80は客演はないとはいえ他者の助けが多かった
152 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/26(土) 00:23:25.05 ID:20CwXLp1
ZAT→MACの引き継ぎの悪さは何だったんだろうな
ZATが引き継いでたらレオもセブンもいらないじゃないか それこそ一期のように地球は人類自らの手で守れるからウルトラマンは必要なくなる
目立ちたがり・活躍したがりのセブンが 再度主役になれるかも、という流れになった際に ZATの秘密兵器の数々を次々に消し去ったのだ 強力な武器はアイスラッガーで破壊し、設計図はエメリウム光線で燃やし尽くした こうすればウルトラマンとしての見せ場は約束されたようなもの しかし、凶悪なレオ宇宙人は、セブンが現役の時に相手をしたようなザコ集団とは違っていた あわれセブンは足を折られて想定外の事態に
>>146 ムルチって帰マンでもそんなに強くないし元々野良怪獣なのがなぁ
セブンがミクロ化してZATに侵入すれば軍備をガタガタにすることなど 造作もなかったことだろう ZATがなくなったのも、正体不明の宇宙人=セブンに装備を全滅させられるという失態を犯したからだ そして満を持して登場するモロボシダン 計画通りに新チームの隊長の座に収まった この一連の陰謀に気が付いたタロウ セブンを助けに来るはずがなかった
Aって歴代ウルトラマンの中でも一番過酷な戦いを経験していると言っても過言じゃないのに、
色々と報われていない可哀想な奴だよな(T_T)怪獣を53体も倒していることも無視され勝ちだし(ちなみに
次点はジャックの51体)
>>137 片腕もげてるのにAをあそこまで追い込んでいるんだから強いだろ。ジャンボキングはAをそれほど
追い詰めてはいないし。けどジャンボキングにはウルトラギロチンの上位互換のスペースギロチンで
倒しているんだから、防御力はジャンボキングなのかも
Aは黒星こそ多いが、怪獣相手に実力負けしたことはセブンと並んで少ないんだよな
>>156 元々地球任務に飛びついた動機がアンヌとまたよろしくやることで、地球に来るなり真っ先にアンヌを探し歩いたダンが、
クソ面倒くさい隊長職などやりたがるとは思えない。
アンヌを探して知人を訪ね歩いても消息が分からないので地球防衛軍のデータもあさったが駄目だったので、
切れて念力かなんか暴走させてZAT壊滅、罪滅ぼしでMACの隊長やってるんだろ。
初代マン〜レオ(新マン除く)で、ナックル星人(N)&ブラックキング(B)相手の1対2に一番適してるのは誰かな 何となく、こんな感じか。 初代マン:Nに八つ裂き光輪→Bにウルトラアタック光線 セブン:二人いっぺんにアイスラッガーで一刀両断 A:Nにバーチカルギロチン→Bにエースブレード タロウ:Nにシューティングビーム→Bにウルトラダイナマイト レオ:Bにハンドスライサー→Nにエネルギー光球
>>157 地味に、ブラックピジョンも強敵だと思うが。
メビウスだとバキシムがべロクロン、ドラゴリー以上の強豪超獣になってたな べロクロンとエースキラーがなんか弱体化してたが
>>161 平成補正は人気優先でかかるから勘弁して欲しい
バキシムのデザインやが優れていることと強さは別問題なのに
バキシムの色合いと造形は素晴らしいからな……全ウルトラ怪獣でもトップレベルだと思う クソみたいな造形ばっかりのAでこれはホント奇跡
164 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/26(土) 12:19:57.87 ID:65u7kRyM
思ったけど、レオの双子怪獣ってそんなに強い? リアルタイム時のセブン、あるいはマン〜タロウなら 「スピンを組ませる前に楽勝で倒している」はずだが。
1対2の場合、特にセブンと新マンは相性悪いだろ 勝つには勝つが、一度敗れて絶対に前後編になってるわ
>>160 ブロッケンと同じかそれ以上の強敵だと
>>133 に書いてるが>ブラックピジョン
Aが実力負けした数少ない超獣だしな
1対2といってもバラバラで来るのと連携して来るのは違うでしょ
双子怪獣は後者だから初見で手助けも無い状態ならみんな負けるんじゃないか?
>>166 ブラックピジョンは前スレでヤプールが必死すぎるって話題になったな
168 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/26(土) 14:30:41.46 ID:pnKGEFzH
レッドギラスとブラックギラスの兄弟怪獣にはたとえタロウでも初戦では 敗退すると思う。 ストリウム光線をギラススピンで跳ね返されダメージを受けてフラフラにな ってしまうだろう。 そこにマグマ星人が現れて大ピンチに陥る。 ZATの助けとかがなければタロウでもやられてしまうと思われる。 それほどギラス兄弟は強敵だ。
いつの間にかギラススピンが反射技になっていたとはな
>>161 メビウスのバキシムは進撃中に巨大ヤプール本体の怨念が合体してパワーアップする描写があったでしょ
それに対してベロクロンとルナチクスはただの超獣、ドラゴリーに至ってはヤプール復活の余波で実体化した亡霊だし
171 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/26(土) 18:26:54.18 ID:20CwXLp1
>>168 劇中描写から推測・感想を言うのはいいが、
思い込みや妄想はやめてくれ。
(大筋の流れは知ってはいたが)列伝の特集が初見だったギラス兄弟。
曇天で太陽エネルギーも少なさそうで足場は水浸し、その上MACは打撃力不足。
どの兄弟でも一度は敗退しておかしくない。
セブン→レオのように打開策を授けるのか、自力で打ち破る術を編み出すのか?
173 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/26(土) 18:45:04.35 ID:pnKGEFzH
>>173 どの兄弟もそのままマグマ星人にサーベルで顔面を串刺しにされ死亡と
いうことがありうる。
それだけギラス兄弟+マグマ星人はやばい相手だ。
単独で初戦で勝つのはどの兄弟でも難しい。再戦で対抗策を編み出し
対処するしかないが初戦で殺されたり再起不能もありうる。
174 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/26(土) 18:57:10.89 ID:20CwXLp1
>>172 MACがまともだったら誰でも初戦で勝てる気がしてきたw
初代は科特隊の援護があっても三体同時襲来は無理だろうな 経験のないシチュエーションで得意の判断力()なんか発揮できず ゼットン戦みたいにあっさり敗れるだろう
176 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/26(土) 19:04:45.42 ID:65u7kRyM
Aだったら、エースバリヤーで2匹のうち一方を幽閉しそのスキにもう一方を倒すという手がある レオのきりもみキックにしても、マン〜タロウなら特訓するまでもなく誰でも出来るし。
177 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/26(土) 19:49:37.92 ID:pnKGEFzH
でもゾフィーだったらM87光線でギラススピンごとギラス兄弟を木っ端微塵 に吹っ飛ばせそうだ。 ゾフィーがM87光線の使用を決断すればの話だが。
マグマ星人単体だと誰でも青タイマーで勝てそうなんだけどな
>>176 いや、エースバリヤーは使わん方がいい。
一体を消してももう一体に普通にボコられてお終いって結果にしかにらなそうだからw
それぐらいにあれはエネルギーを消耗すると北斗も劇中で言ってたろ。
(それにマグマ星人が乱入して来れば結局また1vs2になるから使う意味もあまり無い。
せいぜいギラススピン封じになるだけか)
180 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/26(土) 20:19:51.88 ID:pnKGEFzH
>>178 マグマ星人単体ならウルトラ兄弟なら誰でも難なく勝てると思う。実際登場
時のまだ未熟なレオがマグマ星人を押しまくっていたし。
再戦でもレオはマグマを難なく倒している。
マグマ星人の取り柄はずる賢さと残忍さで戦闘力そのものは単体ではそれほど
でもない。まあ星人としては中の上くらいだろう。
セブンもマグマ単体なら普通に倒していただろう。
初代マンたち他の兄弟でもマグマ星人単体は普通に倒せるはずである。
>>177 たいちょはへっぽこZ光線と地球を壊しかねない(自称)M87光線の中間の威力の光線は持って無いんですか?
182 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/26(土) 20:22:37.18 ID:pnKGEFzH
セブンはマグマ単体ならザムシャのようにマグマをアイスラッガーで 真っ二つにしていただろう。 3対1のハンディキャップが悔やまれる。
セブンは心霊現象みたいに水中に引っ張り込まれてモガモガしてたからなあ もがきながら海上にいる片方にアイスラッガーを投げつけてれば良かったんだが
184 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/26(土) 20:43:54.37 ID:65u7kRyM
平均した「敵の凶悪度」という意味では間違いなくAが一番だろうけど それからするとタロウ、レオの相手ってぬるいよね?
185 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/26(土) 20:49:34.42 ID:65u7kRyM
つーか、1対3といえどもこれで楽勝じゃない? ・マグマ星人をギラススピンにぶん投げて絶命させる ・双子怪獣を背中の角で共突きにするか、マグマ星人のサーベルで貫く
ギラススピンなんて挟まれさえしなければ レオが何回弾かれても平気で立ち上がれる威力しかないじゃん マグマ星人が激突しても「いてぇなコラ!」「すいませんおやぶ〜ん」で終わり
>>185 何でも言うだけなら楽だよね、の典型に見える。
188 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/26(土) 21:05:48.67 ID:pnKGEFzH
>>185 なかなか常識を打ち破る天才的な作戦だがマグマ星人はギラス兄弟にウルトラ
がやられてグロッキーになってからしか登場しないずる賢い星人だから
ギラススピンにマグマを放り投げるほどの余力はそもそも残っていない
と思う。というよりそこまでウルトラヒーローがメロメロになってから
でないと登場しないのがマグマのパターンだ。
マグマはかなり抜け目がないからその作戦は多分無理だろう。
190 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/26(土) 21:50:04.02 ID:SwVpDMtN
>>129 スペシウム構えからワイドショット構えに変えて威力を増すことが出来るのがあったね。
初代はそういうのできないの? あれはスペシウム通常打ちだけ?
>>157 体形が似たブロッケンとジャンボキングを比べると
トータルバランスがいい=ブロッケン
超絶パワー特化タイプ=ジャンボキングって感じ。
ブロッケンは前の人が苦戦すると後ろの人のムチがフォローしたり、
前の人も後ろの人も光線を撃てたりと常に2人で戦ってる感じがある
ジャンボキングはまさに2体分のパワーって感じで
距離が開くと飛び道具撃ってくるしパンチや踏みつけ攻撃も強力で
エースが正面からじゃ敵わないから死角になる2人の間からの
馬乗り攻撃に終始してるあたり、やっぱり強豪かと。
でもブロッケンだったら乗られる前に後ろの人のムチで叩き落とされるだろうなぁ。
>>192 同じ体系のドドンゴがカスに見える強さだしな二体とも
この二体は後の大怪獣クラスの強さはあると思う
194 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/27(日) 00:11:49.60 ID:DrshXjY7
>>191 客演時に何度かL字撃っているがスペシウム以上であるかどうか不明
大甘な拡大解釈するならシネラマも撃てるのかもしれない
前のウルトラマンがシネラマ打てても新しいウルトラマンには劣る威力だろうな
というか、セブンVSギラス兄弟の途中でマグマ星人が乱入してきたでしょ ということは、ギラス兄弟だけでもセブンは倒せるということになる。 しかし、マグマ星人は自分がセブンにトドメ刺したいからわざわざやってきて、そして後からやってきたレオにボコられた…と
197 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/27(日) 01:02:11.21 ID:Jhb1mKpL
>>194 初代は平成補正があるならL字構えの新光線技を設定したら完璧だと思う。
映画8兄弟で8人がそれぞれの光線を打つ場面は8人全員がL字だったら格好良かったと思う。
確か初代がL字構えやったのはタロウのテンペラー回とレオのババルウ回の2回だっけ?
前にも書いたが、初代は自分より威力の高い光線や念力を使用できて、ポジション的にも同格の
セブンをライバル視しているだろうから、差を埋めるために本国に帰った後特訓して
L字光線を身に付けたのかな
>>196 ギラス兄弟相手にそこまで追い詰められてもいなかっただろ。マグマさえこなければ
最悪でも引き分けには持ち込めたんじゃないかね
これからはマリンスペシウムをL字で撃つようにするとか
200 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/27(日) 06:52:01.23 ID:Jhb1mKpL
>>199 今思えばマリンの構えをL字にすりゃ良かったような。
実は初代もL字構え光線を放ったことがあることを円谷が忘れてる気がする。
>>200 覚えてても、他の兄弟が一緒に写ってるシーンばっかりだから、使えないんじゃないか?
初代は「蘇れ!ウルトラマン」入れていいんなら、ギラス兄弟+マグマ相手は
セパレーションつかって5対3でフルボッコだな。
202 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/27(日) 07:32:31.48 ID:7TAEyOPv
サッカーに例えると、Aの敵は名古屋グランパス(高さとパワープレー)、 レオの敵は川崎フロンターレという気がする(速攻、タテの攻めが得意)
火力ありすぎるゾフィーのM87光線は全力で撃てた試しがないから火力あれば良いものじゃない L字型光線はセブンや帰マンの場合エネルギー消費が大きいらしいからデメリットもあるし 光線技云々はせっかく名手のAがいるんだからノウハウでも聞いとけばいい
セブンは普通に弱いもんな ヒッポリトにガチで完敗して双子怪獣に足折られるし やっぱり警備隊員じゃない観測員はダメだわ
セブンVSギラス兄弟 ・1対1ではセブン若干優勢 ・セブン、赤い方(?)に海中に引きずり込まれる ・なんとか海上にあがったら、兄弟がギラススピン→ぶつかってはね飛ばされる ・アイスラッガーもスピンに跳ね返される→直後にスピンビーム(?)の直撃を受けてダウン ・さんざんボコられて捕まる→マグマ星人登場→1対3に ダメじゃん
最下位争いは初代と2世が2ボトムだから、セブンが最下位になることはまず無いと思う。 でも、昭和の学年誌のランク付けなんか良く知らない編集者が適当に書いてたりするから、 いきなり初代がとんでもない上位に入ってたという例も報告されてるのをよそで見たことあるし、 なんとも言えん。 でも、元々がドラマ中心で、敵も地味なのが多く、本人のキャラ的にも作中の扱い的にもそんな強そうな印象が無いセブンが 強豪扱いされるのは、おっさん化したファンが最高傑作と言うようになって神格化しようとした人気補正もあるが、 「デザインがカッコイイ」という内山まもるが小学館の漫画でヨイショしまくってたせいも大きいのではないか。
208 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/27(日) 10:36:10.71 ID:muUpqDVx
ギラス兄弟にはたとえゼットンでも単体では勝てるかどうかわからないな。 セブンはSFチックなドラマのストーリーがファンの間で今でも根強い人気 だしファイト内容も力強い印象がある。 それとデザインとキャラが個性的で新しいウルトラマンが出てきても個性を 失わず存在感がある。 初代は新しいウルトラマンが出てきて没個性化し古臭くなってしまっていった がセブンは個性を失わずキャラが立っていた。 でも平成になって新しいウルトラマンが増えすぎたためかえって初代のオリジ ナリティーに目が向き再評価されている。 ウルトラヒーローの原点としての再評価は当然の帰結かもしれないがそれま での不遇の鬱憤を晴らすかのような活躍は初代ファンにとっては嬉しいかぎ りだろう。 初代マンとセブンはウルトラヒーローキャラの原点だから大事にされるの も当然だろう。
そもそも、2次3次怪獣ブームの頃は各ウルトラマンの技の検証もいいかげんだからな。 自分が子供の頃に思ってた各ウルトラマンの印象は以下の通り ゾフィー⇒長男で半ば伝説的な存在なので強い印象。使える技はM87光線のみ。 エースキラーのもバードン戦のもM87光線だと思ってた 初代マン⇒光線を使わずに怪獣を倒すことが多いから地味な印象。 使える技はスペシウム光線と八つ裂き光輪、あと水w 基本的な光線と切断しか持って居ないと思ってた セブン⇒使える技はアイスラッガー、エメリウムAB、ワイドショット 小技も大技も使えるので技が多い印象 新マン⇒初代マンの技+キック+ブレスレット(切るだけと思ってた)で技数的に 多いんだけど苦戦してる印象が強いので、通常の格闘とか体力が無いと思ってた エース⇒メタリウム光線、パンチレーザー、タイマーショット、ウルトラギロチン、スペースQ あと手裏剣っぽい光線技多数って印象。光線技が多い上に超必殺技のスペースQが使えるので強い印象。 タロウ⇒ストリウム光線、ウルトラダイナマイトの2大必殺技と、父母の子というポジションで 弱いって印象は少ない。 レオ⇒格闘が得意だけど弱くて光線がしょぼい印象。たまに光線で勝つとすごい違和感があったw 当時はアタック光線とか知られてなかったし、大百科なんかで書いてある技しかないとか 勝手に思い込んでた節があるな。あと、エースタロウは他の兄弟に助けられてるから 弱く見えるって意見を聞くことがあるけど、自分の場合は単純に助っ人来て嬉しいって印象のが大きいから それで弱く見えるってことは完全に見落としてたと思うw
助っ人に助けられてるんじゃなくてその助っ人すら勝てず最終的にエースやタロウが勝つわけだから 弱い印象はないなあ
弱く見えるというより特別強く見えないってところかな 客演が戦闘に負けて、かつ主役が楽に勝ったのって タイラント戦しかないんじゃないか?
212 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/27(日) 13:53:26.62 ID:KcpVlCEd
スペースQはエースの持ち技じゃないな。 あくまでも兄貴達の協力無しには打てない技。 エース最大の技はジャンボキング戦で放ったギロチンショット。 ウルトラ兄弟切断技で最高の威力と思われる。 初代のウルトラアタック光線が高評価になったのは、かなり後の 時代になってからの話。レオ〜80がまでの空白期間くらいでは、 特に初代最強の光線技という紹介はなかったように思う。 セブンのワイドショットはレオ〜80までの空白期間でもセブン最大の 光線技で、学童雑誌とかではストリウム光線に次ぐ威力と紹介された ものがあった程。何故か今ではシネラマショットやメタリウムよりも 低威力とされている。人気のあるセブンにしては珍しい現象。
アタック光線なんて一発技が随分過大評価されすぎだと思う
アタック光線て一体どういう意図をもって初代に使わせたのか謎 技を撃つ腕の動きとかかなり好きなんだけどな
スペシウムが威力不足とか、腕力が低いとか色々言われているが、 今となっては初代は接近戦に持ち込んで丸ノコだしてりゃ大概の敵に勝てそうな気がする。
ウルトラの父に「戦力外だから適当な星で訓練してくるように」と言われた結果が 平成の初代補正ということだな 激務でヘロヘロになっている弟達を尻目に、猛勉強ニートして超難関資格である補正1級を取得したのだ
忙しそうなのセブンタロウゾフくらいでエース帰る80は暇そう
2世は道場やってる。つうことは趣味に生きてるんだから、暇って言えば暇なんだろうなあ。 Aはニートやるのは得意中の得意。だから、太る。 80はなんか貧乏性っぽいから何かしら仕事探してやってそう。
エースはニートじゃないときから太ってたんだから ニートだから太るってのは誤解だろ エースが太るってのと彼の怠け癖は一切関係ない ひどいいいがかりだ
二期終了〜Uキラーザウルス出現(1975〜1985前後)の約10年間 ゾフィー 設定なし。隊長職なのにヒマとは思いたくないが 初代 戦力外通告でヤケクソ修行 セブン 特に設定なし。ゼロ母とイチャイチャしていた? 新マン 道場で後進指導 エース 特に設定なし。クソニート三昧? タロウ 教官として後進指導 仕事をまともにしていたのが判明しているのは新マンとタロウ、泣きながら特訓していた初代もまあヒマではないだろう ヒマ人だった可能性があるのはゾフィー、セブン、エース
222 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/27(日) 17:57:51.76 ID:muUpqDVx
エースが太って見えるのは大きな頭に合わせてスーツに詰め物を入れたせい であってエースのキャラクターや性格には関係ない。 少なくともニートとかそんな設定はないはず。 でも頭でっかちになってもスマートな体型でやってほしかった。
>>219 ユリアンと所帯をもって一緒に造花の内職をしてるシーンが浮かんだ
>>223 まあ、学生時代、好きな娘に楽器をプレゼントするために必死でアルバイトした男だからな。
でも、ユリアンは金持ち。80が見たことも聞いたことも無いような超便利アイテムをもっているくらい。
ユリアンのウルトラの国はよくわからんな 光の国の中でも自治権があるような特殊なところと解すべきなのか
マン 1960年代にやってきて少なくとも1993年までは存在 セブン 少なくともマンより後にやってきて、一度も帰ることなく現在も地球に存在 新マン 1970年代にやってきて1993年以降に帰国 エース 新マン帰国後にやってくる タロウ エース帰国後にやってくる レオ セブンが一度ウルトラの星に帰ってからやってくるので、現時点ではまだ来てない 80 マン、セブン、新マンが同時期に活動している1980年にちょっとだけ活躍して去っていった
初代が80の指導教官だった頃って何時頃? 宇宙戦士養成学校の入学時期とか、詳しい設定されているのかなあ?
初代マンは元々は現役を退いた教官だったのだよ 無敗80のセンスの前に自分の実力不足を痛感し、自分を鍛えなおすために現場に戻った そして、ドジを踏んでベムラーを逃がしたのだ
>>229 Aみたいなゴロツキが時々兄貴分の2世の道場へ手伝いに行くと称して小遣いをせびりに行くってシチュエーション、
まるで池波正太郎の時代劇みたいだな。
この後秋山小兵衛に兄弟そろって切られるか、2世の依頼で梅按さんと彦さんにAが仕掛けられるんだろうな。
エースはみなしごだったから素直になれないニヒリズムみたいなものがあるんだろう それにタロウを見て育っているし 例えば、兜甲児が親父といちゃついてるのを見てヤキモチをやいてる剣鉄也と同じようなモンか
というかこういう学童誌や漫画は適当だからあんまり真に受けない方が良いだろ 初代がボロクソに言われてたりAなんか客演もせずに引きニートやってたとかひどすぎ
エースがウルトラクリニックでくつろいでる絵はよ
ジャックっていわゆる「器用貧乏」だよな キン肉マンのジェシーメイビアが飛び抜けた部分が無いことをカメハメから指摘されていたが、 父がジャックを評価していないのも同じような理由なのかも
器用貧乏というか良く言うとバランス型で隙がない 火力も格闘もスタミナも特に可もなく不可もない ブレスレット付きなら総合力ではトップじゃないか
初代はむしろ滅茶苦茶器用だろ ただのスぺシウムが必殺技で八つ裂き、アタック光線、サイコキネシスとか普通に強い むしろこれで火力あったらタロウでも勝てねえわ
>>238 一通りできても全部これといったすごい技じゃないからなあ
器用貧乏そのものじゃないか
器用の意味分かってないようなのでちゃんと日本語勉強しようね(^^) 初代はスぺシウムと八つ斬きを極めたマスター戦士だからなw いい加減初代アンチ死ねばいいと思うよw
なんかあると平成ガーとか一期厨ガーとか二期厨ガーとか自分に都合が悪くなるとお決まりのパターンだしな 結局どーでもいいウルトラ知識を調べまくって、それを自分のステータスとか勘違いして他人をコケにするのが趣味の奴らの隔離スレなんだから今更ゴタゴタすんなっての。
242 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/28(月) 09:24:54.86 ID:W0UxjLnT
初代マンがシネラマショットを使えるとしたらワイドショットと同等の威力だろう。 新マンのシネラマショット≧初代マンのシネラマショット くらいだと思う。 スペシウム光線にしても新マンのは怪獣を木っ端微塵に吹っ飛ばす描写から 新マン≧初代マン だと思う。 設定とかでは初代マンの方が上となってたりするようだが新しいウルトラマンが古いウルトラマン より劣る設定は当時はあるはずないので絶対後ずけの補正だと思う。 帰ってきたウルトラマン放映当時の設定では作中でのスペシウム光線の威力十分の描写から 絶対 新マンのスペシウム光線≧初代マンのスペシウム光線 のはずだ。
まあ何だ、結局みんな初代をベースにして飛び道具があるだの、
ギロチン技やらより強力な光線やら格闘やらの個性を付けたんだから
初代よりも強い描写があるのは当たり前じゃん。
まさに
>>237 の記事にあるように。
平成補正はそんな初代も地道にがんばったんだなと思えばよろし。
逆にエースには残酷描写の規制がきつくなったのが痛かった。
意外な運命をたどったのがレオ。銀河伝説の監督が熱心なレオ好きでなかったら
間違いなく超がつく地味ポジのままで、ゼロの師匠どころかモブで終わってた可能性大。
マリンスペシウムなんて所詮フルエネルギー状態での初代スペシウムでしかないから 新マンのスペシウムといい勝負レベルかもね
そのうち投げた八つ裂き光輪にスペシウム撃ってスペシウムコンフューズするよ
>>237 念力のスペシャリストの初代のどこが器用貧乏なんだ?
だったらウルトラハリケーンの代わりに念力でゼットンを空中に浮かして倒せばよかったのにね
スペシャリスト()が足止めすらまともにできなかったけどw
これといったすごい技のない怪獣軍団にすらナメられる最弱ウルトラマンだという
現実から目を背けないでくださいよwww
http://i.imgur.com/WPZa7sL.jpg
嗚呼、初代マン!のコラムの16点の上の写真って、初代マンじゃなくて新マンのNGバージョンじゃないの?
初代アンチマジで死んでくんないかなw 捻くれ過ぎのここのスレ民以外のファンなら初代が弱いかと聞けば皆NOと答えると思うんだが 昔の適当な設定に毒されすぎなんだよなw
初代はどうせギンガでセブン、タロウ、ティガと一緒にスーパーグランドキングと戦うんだろうから
そこでまたパワーアップさせてもらえるんでしょ
今これでもかってくらい優遇されてるんだから昔の児童誌ごときの記事にカッカすんなよ
>>246 でも一般にはウルトラで念力って言うとセブンだよね
レオの影響だろうか
念力って言うとエースブレードも念力で無から作り出してるし(メタリウムエネルギーを物質化した説もあるが)
新マン、タロウはブレスレットを様々な形に変形させる
分類するなら念力のパワーは初代、エース
器用さは新マン、タロウ
バランスのセブンてとこかな
昭和のときハヤタは人間態での念力やってたっけ? ダンはもちろん郷さんもやってたな つか、初代はネンリキガーとかうるさいのがいるけど 津波を押し返すほどの新マンの足元に及ばないだろ
252 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/28(月) 18:28:21.69 ID:7APxsPLO
>>251 それだ!
まさしく俺も、念力最強は新マンだと確信してるんだが(´・ω・`)
タロウと初代以外は一瞬で止める念力あるしな 停止系に関しては時間のかかる初代は並以下だね 初代の優れている点はスペシウムの効かない外皮持ちを内側から破壊できる点か 結局、みんな得意な念力の分野が違って 誰が念力が一番強いとは断言できない気がする
A:両親をなくし光の国の名士ウルトラの父に養子として引き取られるが、後に実子タロウが生まれたことで 家での立場が微妙になる。本気で精進すれば光の国でもトップクラスの戦士になれる才能があるが、 扱いの差からウルトラの母によって英才教育を受けたタロウとの差は開く一方。 本人は生まれながらの能天気かつアホな性格ゆえだらだらと遊び歩いている。 タロウ:ウルトラの父と母の間に生まれた超エリート。 生まれながらの素質に加え、母の英才教育で最高の能力を手に入れる。 正義感が強く真面目な一方お坊ちゃま育ち故の我がままさと無鉄砲さが玉に瑕。 ウルトラの父:光の国の名士。その名と実力を慕って多くの若者が弟子入りを願っている。 公平な人物であるが、奥向きなことは妻にまかせきる古風な性格ゆえ、 Aの立場を気にしつつも口出しはしない。 ウルトラの母:ウルトラの父の妻。タロウの母。決して悪い人間ではないがタロウを溺愛するあまり Aに対してはそっけなく、物質的にも精神的にもすすんで何かを与えようとはしない。 ウルトラセブン:父、母の甥。A、タロウの従兄。 タロウの実力、Aのアホさは理解しつつも、家庭環境でのAとタロウの扱いの差を知り、 Aに同情して影に日向に手を差し伸べる事実上の後見人。 A最大の理解者。 一方でウルトラの母への反発からタロウには厳しい。 ゾフィー:ウルトラの父の一番弟子。世渡り上手で常に自分が有利になるよう振舞う。 そのためセブンからは嫌われている。 Aとタロウの状況を理解しており、時には公正な性格の父からの評価を上げるためAをフォローするが、 普段は母の腰ぎんちゃく的にタロウを持ち上げる。 初代ウルトラマン:ウルトラの父の弟子。 面倒見はいいが一本気な性格のため師匠の息子であるタロウやAにも遠慮なく厳しい態度で接する一方、 いざとなったら相手が誰であろうと体を張って守ろうとする熱血漢。 そのため父、セブンからの信頼は厚い。 ウルトラマン2世:道場破りかなんかで一発でのされるモブに毛が生えたような存在。 この設定で行けば池波作品で十分主役はれるな、A。
どさくさまぎれにこれといったすごい技のない男を持ち上げるなよマンオタwww
書き込んでおいて、何だが、怒るとこ、そこか? マンはウルトラビンタとテンペラー星人編、ウルトラの星光るときの ダンの敬語からつけた性格設定だが。
ID:juLZPEM5とwhzl6EXtは死ね 初代をdisる貴様らはウルトラマンを語る資格はない
258 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/28(月) 20:27:57.59 ID:k0ZkIHnK
>>257 死ねは言いすぎだよ。
言いたいことは痛いほど同意だけどな。
そもそも、俺らが議論してるウルトラ兄弟は、
誰が何と言おうが栄光の初代から始まったんだからね。
原点にして頂点と思いたいもんな。
後から登場してきた弟たちは、そりゃあ初代に比べて
補正や後付け設定がかかって、スペック的には上かもしれない。
しかし光線技の原点とも言えるスペシウムを、ウルトラマンをよく知らない世代でも
必殺技の代名詞にまで流布させたのは、紛れも無く初代マンだ。
259 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/28(月) 20:38:18.36 ID:k0ZkIHnK
ファンがいてこそ、アンチもいる。 そんなの当たり前のことだし。 語るならクールにスマートに語ろうぜ。
マンオタは宗教がかっててこわい
二期厨から喧嘩売ってきてるうえにキチガイなんだがな こっちは二期だって認める所はちゃんと認めてるのにアンチ共は全否定 大体ウルトラマンだけでなく初代や原点は無条件に神格化するものだろ
あったなー
何本か前のスレで「初代最強!完全無欠!」っつって二期戦士をdisってた池沼初代厨
こういうのがキモいってのだけは
>>260 に同意だ
元祖なのは別に否定してないっての でも元祖だからってこういう最強議論スレで遠慮してもらえるなんて甘えすぎだろ まあ、マンの悲劇は元祖なのに兄弟の長兄になれなかったことだろうけどな 長幼の序でもトップに立つことができず、設定上はどんどん弟たちに差をつけられることになり これといった技を持たない最弱スペックになりさがってしまった 一期というが、セブンが独特の容姿や技のおかげか人気を保ち続けたことに比べると 初代は新しいマンにスペック負けした単なる下位互換になりさがっており 単独で援護にくる機会もなく完全に埋もれていたのが現実 だって「新しいマン」がかなわないんならそれに足蹴にされて完敗する「前のマン」が かなうわけないもんなwwww
見事に二期厨共が蔓延してて猪狩通り越して驚嘆に値するわ スペックとかヒーロー物には意味がないことが分からんらしい 大体ロボット物じゃあるまいし後発の方が強いとは限らんだろうが 死ねよ二期厨共 まあ今となってはタロウ以外の立場逆転してるんだけどw
二期厨? 「前のマン」がダメでセブンは好きでは二期厨になっちゃうんでしょうかねえ?
過ぎた時間は巻き戻せないが、もし「ウルトラファイト」の新撮影分(いわゆるアトラク編)が セブンの独壇場じゃなく初代も半々ぐらいの頻度で登場していたら、その後のウルトラ兄弟時代においても 少しは実力も補正されて最弱呼ばわりは免れ……いや、やっぱ変わらないかw
セブンすら頭悪いとか所詮観測員とか女好きとか雑魚星人狩りとかdisってんじゃねえか もういいから二期厨共は無条件で首吊れやw ウルトラファンどころか特撮ファンの恥さらしだわw
大体二期なんか一般だとろくに知名度ないし初代とセブン以外知られてないんだよ そもそも二期が再評価されてきたのは平成のメビウスのおかげというのがここの馬鹿スレ民共は分からんらしい 平成を否定するとかお前らが大好きな二期はずっと黒歴史として黙認されきたんだぞw
今までウルトラマンと名のつくスレなら所構わず二期批判の糞垂れ流してきたくせに たった一つのスレでちょっと小馬鹿にされたくらいで被害者ぶる一期信者さすがです
視聴率低迷とか怪獣ブームが終わったのもずさんな設定と客演と演出の二期のせいだろうがw しゃしゃり出るんじゃねえよカス共w
>>269 だから喧嘩売ってきてんのは貴様ら二期厨共だろうがよ
二期の全てが一期に比べて優れてんのか?
結果だけ見れば一期の方が圧倒的に評価されてんだろうが
貴様らのさじ加減でなく「結果」と「興業成績」で語ってみろこのカス
結論:二期厨共は死ぬべき
あいかわらず思慮と進歩のないスレだな 連投しまくって規制される初代厨の救いようのないのもいるし
キーラ戦にしてもマンが回りすぎてフラフラになったり光線くらってぶっ倒れたマンに キーラが止めを刺さなかったりとかいちいちのどかな戦いなんだよなあ そんな戦いのなか尻尾でカンタンに破られる八つ裂き光輪と まったく通じないスペシウム それをサイコキネシスで倒したからといって別にマンの念力が特別強いとかは思えないなあ
水爆を飲み込んだレッドキングを空中に持ち上げつつ動きを封じてしまったアレは念力技の範疇に入るよな。 それとブルトンに翻弄されていた時に突然その場で高速回転した途端ブルトンの触手と言うかアンテナが破壊されて吹っ飛んだのとかも。
ベリアル映画一作目クライマックスの 初代の八つ裂き光輪連発はカッコ良かった。 どんな技も見せ方一つで、脳内威力が変わってくると思う。
277 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/29(火) 05:56:14.46 ID:3bOfRntg
>>254 すげえなあんたw
ただジャックだけは優しい(気弱な?)先輩キャラがいいと思う
二期はホームドラマ化して詰まらんかったわ
279 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/29(火) 08:29:49.59 ID:wiRH9dJ7
一期がどうの二期がなんたらとか・・・ 当のウルトラマン」たちは、こんな罵り合いを見たくないはずだ(´・ω・`)
賢い大人ならうまくはしょるんだけど、たまに生き方がヘタクソなガキ思考の奴がいると揉める原因になるのがわからんのかなあと
>>280 自分の愚行を省みる人間の言葉は胸を打つわ
>>279 ウルトラマングラフィティというアニメで
セブン「財産はこの中でただ一人!立派に社長にまでなったこの俺が貰うべきだ!」
父「なにを言うか!ヤクザ紛いの地上げと土地転がしで儲けただけの癖に!」
セブン「なんだとォ!」
タロウ「そうです!ぼくのように一流銀行という社会的信用のある職業に就いているものこそが、財産を貰うべきなんだ」
レオ「親のコネで入社しただけのくせに!」
エース「いつまでも親離れできないガキに財産を渡せるか!」
タロウ「なんてことを言うんですか!」
セブン「いや全くその通りだ」
タロウ「キサマー!」
でタロウがセブンを殴って大乱闘になったのを思い出した
>>277 スマン。
決してディするつもりはなかった。
大人になったら見方が変わったスレとかで「人間ドラマはセブン以上に大人向け」と書き込んだりして、
帰マン厨とまで呼ばれたことがある俺だ。
ただ、ひたすら考えるのが面倒になっただけ。
南隊員的なポジションが似合いそうだな。
タロウは状況判断に難があるな 第17話でバードンが出現したときは、むしろさっさとバードンにケムジラを任せてしまえば 労せずしてケムジラだけは片づけられたのに。
自身も消耗した状態で新手が現れた、だからなあ 両者の関係がわからない以上、下手すれば二対一になるおそれもあるし まず一体確実に倒そうとするのは悪くないんでないかい? 敗因はバードンのダッシュ力が異常すぎたことでこれも初見じゃわからないことだし
286 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/29(火) 21:53:45.51 ID:3bOfRntg
自分に注意を向け引き付けなければいけない状況でもあったしな しかもよく見るとバードンは最初からケムジラでなくタロウ狙いだったし バードンのスピード抜きにしても集中攻撃を受けざるをえない、撤退すら許されない 絶望的すぎる状況だった ていうか詰まる所、何から何まで全部あのガキが悪いわけだが… それこそ、あいつがタロウを殺したと断言していいレベルで
ケムジラのオナラ攻撃やゾフィーのZ光線をモノともせず攻撃してくるからなあ…。 初見殺しもいいとこだ。>バードン
初見殺しどころか、タロウ初戦で光線のため程度の隙も危険、クチバシは致命傷というのがわかって それを参考にゾフィーが組み付かないように戦いダウンを奪ってから光線を撃つもそれがほとんど通じず逆襲の火炎がこれまた強力すぎて敗退 それならばとタロウがブレスレットの口輪で火炎封じしても倒しきれず…と対抗策を立ててもその度に上をいかれた感じ
隙の大きいストリウムを使おうとしたのが悪い 初代やセブン、帰マンなら出の速い光線で片方は倒せたろうに
と言うかあの時のタロウはケムジラにストリウムを撃とうとしたんだろ? バードンは背中からタロウに嘴を突き立てたんだから、バードンを狙っていたって事はあり得ない。 タロウもまずはケムジラを片付けてからバードンに対しようとしたものの、 思った以上にバードンの動きが早過ぎたためにやられてしまったと。
>>290 出は速いけどちょっと照射しないと倒しきれないだろうから結局その間にやられるんじゃないか
少なくともバードンは倒せんだろ
>>287 ケムジラ相手に事実上の敗戦というのはあのガキのせいではないがな
よく「あの子どものせいで本気を出せず、事実上のハンディキャップだった」とか書かれているけど
ましてハンディキャップマッチをまともに戦ってない初代マンが勝てるとかないわな 一匹の怪獣相手でさえ得意の判断力()が狂って奇行をやらかしたりするのに
>>295 凄い言い返したいけどバードンに関しては無理と言わざるをえない
ヒドラに圧倒されてたのにバードン相手じゃ目も当てられない事になりそうだ
ケムジラも強いし大怪獣共強すぎんだよ
>>294 バードンの乱入がなければ、なんだかんだで順当に勝ててたような気もする
ていうかあの糸、力ずくで引きちぎれるなら最初からやれよw
まああの一連の状況見てると、引きちるのにパワー溜める必要があったという解釈が自然だと思うが
そうなると、普段ならZATが援護してケムジラの攻撃を阻み、その隙で糸引きちぎって
逆転開始、といつもの流れが容易に想像できるんだよな
ZATが手が出せず援護が遅れ、バードン乱入で最悪の事態になった原因は…
やっぱり全部あのガキのせいじゃ…
298 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/30(水) 11:25:08.70 ID:ibQkW8Mv
初代はサイコキネシスで動きを止めて、 その上で関節を八つ裂き光輪で攻撃とかなら勝てるかも。 セブンも同様で、相手の動きを止めてから アイスラッガーで関節部分をピンポイント攻撃。 ゾフィみたく、光線技の威力を過信すると逆襲されてしまう。 エースはウルトラギロチンで関節を切断できれば勝機はある。 ジャックもブレスレットで同様の攻撃。ただ、エース、ジャックは 初代やセブン程の拘束技がない。 バードンは照射系の光線技で倒そうしてはダメ。距離をとる、相手の動きを止める、 関節等の弱い部分を確実に切断破壊するという戦法が必要。 戦法の選択を誤らなければ、初代・セブンは意外と相性が悪くない相手とも言える。 照射系光線技に自信があり、切断系がイマイチなゾフィ・タロウには最悪の相手だった。
299 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/30(水) 11:47:40.57 ID:XhyvrqRp
結局頭打って火山に転落して死んだし、同族はメビュームシュートや超振動波であっけなく爆死してるしバードンは打たれ強くはないだろ 耐えたZ光線は所詮牽制技だしな
>>297 何で防衛隊が入って勝つことが前提なんだよw
タロウ一人ならあの子どもは関係なく、ケムジラ相手に事実上の敗戦
ということは確かだろ
つーか、防衛隊の援護ありなら負けなかったとか言うのなら、他のウルトラ戦士も負けたり
することはかなり少なくなるんじゃないか。セブンもギラス兄弟とマグマ星人にあそこまで
痛めつけられることはなかったかもしれないし
>>299 だろうな、Z光線程度には耐えても必殺光線に耐えた事はない
てかバートンは火炎当てるまで格闘でもゾフィーに押されてたし
ケムジラ戦のダメージがなければタロウも初戦で倒すことも可能だったんだろうな
302 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/10/30(水) 17:00:44.62 ID:QUn/TXaj
ゾフィーはZ光線でバードンの動きを止めてから決め技のM87光線でトドメ を刺そうとしたのかもしれない。 でもZ光線の威力が弱すぎかバードンの耐久性が強すぎて即座に反撃され やられたのかもしれない。 タロウのストリウム光線も発射までに時間がかかるから動きの素早いバードン にはとても命中しないだろう。 タロウ、ゾフィーとも光線の威力は凄いのだが発射に時間がかかるという 弱点がある。 バードンにはタロウやゾフィーのような光線チャージタイプより切断を 得意とするウルトラ戦士の方が勝てる確率は高いように思う。 セブンのアイスラッガーや新マンのブレスレットなら勝てたかも。
303 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/30(水) 21:03:53.72 ID:SjRj37ez
>>301 Z光線の威力の設定は知らないが
エメリウム以上スペシウム未満な印象
スペシウムくらいじゃね? どっちにしても初代のスペシウムでバードンがやられる絵が浮かべられない
初期メビウスのメビュームシュートで死ぬんだからスペシウム光線でも普通に死ぬだろ
防衛軍にやられて弱ったところをメビュームシュートだっけ?
307 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/30(水) 21:47:58.39 ID:SjRj37ez
バードンは個体差大きいのかね? メフィラス星人やレッドキングは大きいけど
一番個体差が大きいのはゴモラさん 初代は尻尾だけで頑張ったのにその後の軟弱もの共は光線とか飛ばしやがって
光線を撃ってるのはタイとUだけだ マックスとガディバ憑依状態は素手のみだったし、ウルトラマンゴモラのは採掘用の振動波だからな
今の初代とレイのゴモラの戦い見てえな お互いかつてより遥かに強くなってるし激戦必須か
大怪獣バトルまで知ってるのはそうとう勉強してるなあ なんとかわかるけどレベルたけーw
312 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/01(金) 01:29:00.27 ID:2qm5g5FX
実際に中の人としてウルトラマンを演じた俳優さんたち(初代・古谷敏さん、 新マン・菊地英一さんたち)は、「我こそが最強ウルトラマン!」って思ってるだろうなw
アクターの動き的にはスレチだが80が最高と言わざるを得ない 昭和だとタロウに並ぶ最強クラスの存在だったかもしれない 平成だと帰マン、Aと並んで3雑魚に成り下がったけど
見た目がアレではまず人気出ないよね… ウルトラマン系の食玩で80出たらまずハズレだ〜って言われるね
315 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/01(金) 06:50:13.10 ID:cw+S70ED
>>313 現役時だけで昭和末期にはせいぜい中の上くらいだろう
後発ウルトラマンだがそれほど強いイメージがないのは、やはり兄弟とともに強敵と戦っていないからか ガルダン大王なんか設定的にはその前の作品だったら兄弟や父と共に戦うようなそれなりの強豪クラスなんだろうが
ガルタンだな 失礼
80の後に物語がきて、タロウが主役ポジションに返り咲いたのも一因かも 80以外にもレオ兄弟が下にいながら、タロウがこれだけ長期間末っ子・最強属性を維持してたのも この映画の存在が大きいのかもしれない
>>315 中の上ならまあ強い方だろうけど昭和は平成と違って強さの描写がバラつきあって分かりづらい
昭和末期なら80の五年後のUキラーザウルスの時系列的に初代とセブンは強くなってる頃だし
初代とセブン、Aとタロウ、タロウとレオの強さを比較する奴は多いけど、 ジャックとセブン、Aの強さを比較する奴はいないよな 実際に戦ったら、セブンにはできない強力光線の連射、Aには不得手の念力 を使えばあるいは・・・と思うのだが、どうだろう?
初代とセブン、Aとタロウ、タロウとレオの強さを比較する奴は多いけど、 新マンとセブン、Aの強さを比較する奴はいないよな 実際に戦ったら、セブンにはできない強力光線の連射、Aには不得手の念力 を使えばあるいは・・・と思うのだが、どうだろう?
その切断魔三人の中ならやっぱりセブンが最強だろうな アイスラッガーと念力に人気、客演補正は伊達じゃない
昭和セブンに客演補正はあったっけ?
基本、お使いばかりでゾフィーみたいに敵倒したことは無いな。 でも「ウルトラセブン参上!」で太陽に引き込まれそうになった2世を助けたセブンは 2世より格上に見えたのも事実。 そして、そのセブンに敬語使われていた初代に至っては。 後にゾフィーすら呼び捨てでdisってた、あのセブンに。
ゾフィー自体も昭和だとイマイチ強い印象はないけどな アリブンタ&ギロン人戦は手練れの印象だったがヒッポリト、バードン、タイラント・・・w 相手が悪いのは分かるけどセブンの活躍も相まって微妙
ゾフィーの弱く見えてしまう原因(昭和期にて)
劇中、一人で勝利したことがない
エース、タロウの地球赴任時は相手の強さが設定上、これまでよりワンランク上
だからと言って、強すぎる実力をセーブしている印象もそれほどない
>>325 にあるようにタッグ戦でもなんでも、
複数回勝ち星があれば今のような扱いにはなってなかった
バードンと戦うのは初代マンあたりでよかったと思うよ 地球人からすればゾフィーよりもなじみ深いヒーローなわけで 強さ的にもバードンに惨殺されるのはやむなしのレベルだし むしろなぜゾフィーをああいう使い方したのか?
昭和ではゾフィーが弱くみられることよりセブンが強くみられていることが謎 本編はもちろん客演でも強く見みえんのに
実際の戦績よりも印象が大きいんじゃないかと思う。 Aの時点までは兄弟の中でただ一人赤メインのボディに胸や肩のプロテクター、 それにアイスラッガーという強力な武器を持っていたりと他のウルトラマンとは違う 無骨なイメージがそうさせていたのかなと。
330 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/02(土) 18:48:35.73 ID:De9JB3XY
セブンの素性を知ってからのほうが衝撃的だったわ。 宇宙警備隊戦士でもなんでもない、ただの「観測員340号」っていう 名無し男が、あんなに強いなんていったいどうなってるんだよw
正規兵ではなく義勇兵だから贔屓目で捉えられているのでは
セブンはヒッポリト戦とかギラス戦見たら普通に弱いでしょ 最弱と言ってもいいくらい
光線技見ても切断技見ても普通にマンより強そうだったしな マンも護送要員であってそんなに強くないってことだろうけど
>>327 そういう役回りにしないために客演では出し惜しみしてたって話もある。
何しろ初代ウルトラヒーローだからな。
単体客演でかませにする気は無かったんだろ。
初代が強いとか弱いとか、小学館とかが勝手に言ってただけで、作中じゃ語られてないし。
実際のところは関係者じゃないので保証できないが。
>>328 セブンが持ち上げられるようになったのって昭和ウルトラシリーズが終わってしばらく
たってからだと思う。
シリーズ放送当時は特別視されていなかったような。
ファンがおっさんかして、ミリタリー色の強い演出が評価されるようになってから、
セブンが無理矢理神格化されている気がする。
俺はセブン本編は大好きだが、セブンを強いと持ち上げられても全然うれしくない。
本来悩めるヒーローが魅力だったセブンを
人気=強い評価
とか、アホかと。
マンオタが怖い
336 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/02(土) 20:29:29.84 ID:XZYv2XEW
>>325 >>328 >>332 昭和客演でのセブンは優秀なサポーターではあるが
単純な戦闘面での強さは全くといっていいほど感じない
>>330 最初から戦闘専門だったらゼロぐらいになっていたかもな
>>334 >俺はセブン本編は大好きだが、セブンを強いと持ち上げられても全然うれしくない。
> 本来悩めるヒーローが魅力だったセブンを
同意だ
仮に最強だったらかえって有難味なくなるなw
>人気=強い評価
まあ平成では補正を受けやすいよね
セブンは最初から最後まで活動時間が無限だったらまた評価が変わるんだけどね 最終話は逆にスタミナが他の兄弟に劣るんじゃないかと思わせるし ただ、エネルギー切れでも使える自前の武器があるのが利点なのは確か
338 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/02(土) 21:12:09.98 ID:XZYv2XEW
活動時間は長いが中級技一発でスタミナ切れ エネルギー量そのものは6兄弟で一番低いが 省エネで効率よく戦えているのだろう
>>337 あれも最終回のスタミナ切れ状態じゃ念力弱くてパンドンに一回キャッチされてる。
まあ、その後隙をついて逆転してるが、それも相手がパンドンだからこそだろう。
その中級技に劣るのしかマンは持ってないからなあ そのくせ活動時間は3分と来てる
341 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/02(土) 21:23:28.38 ID:XZYv2XEW
初代がシネラマ使えるかどうかで大分評価が変わるな
別にシネラマ使えなくてもアタックがあるじゃん。 あれって他の兄弟の光線とかとの比較もほとんどされていないようだし、 後付でいくらでも強く出来そう。 つうか、シネラマ>ワイドショットも小学館設定じゃないの? アンドロメロス見れば分かるけど、円谷は小学館の強さ設定なんて平気でスルーしてるよ。
>>339 アイスラッガーは手で持っても使えるから利点であるのは間違いない
現にそれでパンドン倒したわけだし
344 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/02(土) 21:38:39.76 ID:XZYv2XEW
シネラマ>ワイドショットは超技全書(1990) 今のところ初代の目立った後付強化は @判断力(戦い方の巧さ) A腕力 B投げ技 なんつーか火力面のインフレよりも こういった渋い面からの総合力UPの方が初代には似合ってると思う
成る程。内山マンガのレオでもセブンから形見にアイスラッガーをもらったレオが ラストそれを投げつけてセブンの仇、ブラック司令を・・・・ テレビの最終回見てると全然有り難味が無い使われ方だな。
346 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/02(土) 21:40:14.40 ID:XZYv2XEW
>>343 セブンの一番の長所は「応用力」だと思う
ぶっちゃけセブンの最強のはが勢いをつけた頭突きであることが「勇気ある戦い」で 判明している。 没脚本ではスラッガーよりウルトラアイの方が強度があって切れ味も上らしいし、 目をぶつける頭突きが一番。
>>ぶっちゃけセブンの最強のはが勢いをつけた頭突きであることが「勇気ある戦い」で →ぶっちゃけセブンの最強の技は勢いをつけた頭突きであることが「勇気ある戦い」で に訂正
349 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/02(土) 22:07:10.02 ID:XZYv2XEW
≪昭和〜平成の総合≫ 初代・・・・・判断力の高さで賢く戦う セブン・・・・応用力の高さで巧みに戦う エース・・・・特に深く考えず思いつきで色々な技を繰り出す
思い付きであれだけの技繰り出せるんだから本当光線に関しては天才的なA メタリウムとギロチン縛りでも必殺光線級をいくつも持ってるのがおかしい
351 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/03(日) 04:04:35.05 ID:OgOFF9rC
>>330 父親は勇士司令部のお偉いさんだから戦士系の家系だとは思うんだよね。
それがなんで恒点観測員なんかに…?
ゼロと同じで親父に反発してたんかな…。
セブンは幼い頃に母親(ウルトラの母の姉)をエンペラ星人とウルトラの国との抗争の中で 亡くしている事も影響してるかもね。 戦いの凄惨さと虚しさ、何よりも母を失った喪失感はかなり大きかったはず。 それが彼をして直接戦いに携わる事の無い「観測員」という任務を選ばせたのではないかと。
353 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/03(日) 07:28:30.99 ID:4L2EIfda
>>350 思いつきで色々試したからこそ技が増えたのだろう
あくまでも思いつきなんで没になった技も相当多そう
エネルギー量が多いのと天(然)な性格の2つがそろって
初代は戦いの組み立てが上手く、セブンは技の組み合わせが上手いタイプ
>>352 もしかしたら母親が薩摩次郎みたいな死に方(?)をしたのかもな
何気に、レオ28話(オニオン)の回のMACってかなりZATっぽくない?
>>353 初代は戦い方の上手さもそうだけど単純に強い印象があるな
スぺシウム効かない相手も平気で対処したり光線すら使わずに格闘だけで怪獣倒したりと
セブンは小技が意外に多いけど省エネで戦ってる節がある
客演のおかげもあって便利キャラとしても印象強い
初代の場合はまず相手が弱い
あと相手が弱いだけじゃなくてシチュエーションもヌルい そんなぬるま湯で実のところそれほど上手い戦い方してたわけでもないのに 頭脳派扱いってのはものすごい違和感がある
初代マンには強い印象はまるでないな 彼が死にそうになったときに助けてくれる特捜隊には強い印象があるが いや、強いというよりは美味しいところ奪っていく印象か
359 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/03(日) 14:58:25.33 ID:KQiMepZ/
初代・セブンは光線技の火力では弟達に劣るが、 技巧では勝る感じかな。二期客演では、そういったとこを 強調して欲しかった。兄が力だけでは勝てないことを教える感じで。 エース・タロウは光線技の火力は強力だけど、技・特殊能力では 初代やセブンには及ばない感じ。客演話ではお互いの長所を生かして 共闘するみたいな話にして欲しかった。 ジャックは光線技でゼットンを仕留めたり、体技でナックル星人・ブラックキングに リベンジしたりと光線技・体技ともに見所あるのに、何か武器頼みの印象を持たれて しまった。シネラマショットで強敵を倒すなんて演出も欲しかった。 レオは先輩戦士のセブンが戦闘方法を伝授していく設定は良かったが、どうにもスポ根過ぎ。 もう少しレオが素人戦士だということを伝える努力をして欲しかった。子供が見ると、毎回負ける ウルトラマンという印象しか持てない。宇宙警備隊隊員代行ということが理解しにくかった。
初代・セブンは光線技の火力では弟達に劣るが、技巧では勝る感じかな。 二期客演では、そういったとこを強調して欲しかった。兄が力だけでは勝てないことを教える感じで。 エース・タロウは光線技の火力は強力だけど、技・特殊能力では初代やセブンには及ばない感じ。 客演話ではお互いの長所を生かして共闘するみたいな話にして欲しかった。 新マンは光線技でゼットンを仕留めたり、体技でナックル星人・ブラックキングにリベンジしたりと光線技・体技ともに見所あるのに、 何か武器頼みの印象を持たれてしまった。シネラマショットで強敵を倒すなんて演出も欲しかった。 レオは先輩戦士のセブンが戦闘方法を伝授していく設定は良かったが、どうにもスポ根過ぎ。 もう少しレオが素人戦士だということを伝える努力をして欲しかった。子供が見ると、毎回負けるウルトラマンという印象しか持てない。 宇宙警備隊隊員代行ということが理解しにくかった。
>>352 セブンは1万8000歳
エンペラ星人の起こしたウルトラ大戦争は3万年前なんだけど
と思ったが、残党による攻撃はまだ終わってなかったかもしれないな
>技巧では勝る感じかな。二期客演では、そういったとこを >強調して欲しかった。 これってせめて技巧では勝ってて欲しいという願望だろ まあ、実際セブンは戦い方に工夫があると思う だけどこれといってすごい技のない人は悪いけど工夫が足りないよなあ
363 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/03(日) 18:17:55.57 ID:Jq+8yyEy
セブンはもっとエネルギーの効率を高めてより威力があって連射の効く改良 ワイドショットを開発して欲しい。 これを通常決め技にしそれが効かない相手にはさらに強力な上位技のハイパー ワイドショットを使いそれも効かない相手には全エネルギーを全身から照射する 最終最強の決め技を使って欲しい。 強力なワイドショットで強敵を倒す強いウルトラセブンが見たい。
エメリウム「そしたら、ますます俺の影が薄くなるじゃないか。そんなの許さんぞワイドショット死ね」
このスレで何度か帰マンの怪獣>セブンの怪獣と書かれているのを見たが、 それってたいていの白人よりデカい黄色人がいても、人口を全体的に見たら 断然白人の身長の方が高いから、白人の身長>黄色人の身長になるような ものかな? セブンの怪獣はウルトラブレスレットと同等の威力のアイスラッガーを無効に した怪獣が何体かいて、そいつらは帰マンの怪獣と同等かそれ以上の可能性も あるが、他のモヤシ宇宙人が平均を下げているということ? 確かにあいつらは帰マン序盤の土着怪獣より弱そうだし
無効にした怪獣ってどれだっけ? ロボぐらいしか記憶に無いが
>>363 メビ兄でほぼガス欠状態なのにワイドショットを二回使ってたし、エネルギー消費に関してはあまり考えてないのかも
>>365 企画段階からドラマに変化をつけるために「怪獣が強くなったからセブンも負けることがある」というところからスタートしてる
ウルトラマンはセブンからマンになり、さらに二世になったが怪獣が強くなったという部分は変わってない
なんで怪獣のレベルが帰マン>セブン、マンを否定する人が多いんだ? 実際全ての怪獣が帰マン>セブン、マンって訳では無いと思うが ゼットンなんか2代目>初代って設定上なってるのに造形で無視されるし 設定上そうなってるのにそうは見えない所があるのは大怪獣>超獣>怪獣と同じで A、タロウは敵の強さの設定が本人の強さの根拠になってるのに
養殖ゼットンは見た目よりも扱いが酷かったからなあ。 何一つ強そうな描写無しで、「初代を殺したゼットンより強い」って設定だけ作られても、 作中からはそうは感じられない。 下手すりゃ初代そっくりでも「ゼットンに似た別の何かを連れてきたバット星人のフェイク」 って思われたかもしれない。とにかく安売りしすぎたな。 で、 帰マンの怪獣>セブンの怪獣 って言うけど、企画段階で帰マンとセブンの世界観ってリンクしてたのかなあ。 少なくとも第一話見た限りではセブンの世界には初代マンが訪れていた様子はなさそうだが。
初代マンの前に現れたのが2代目ゼットンだったら初代ゼットン以上に成す術無く惨敗してたんだろうなぁってくらいの火力に見えたけどなぁ 格闘戦にしても帰マンなら初代ゼットン相手でも普通に善戦したんだろうな
映像的には一部を除いて初代怪獣より帰マン怪獣の方が強く見えるわな 作品別の映像技術的な差もやはり強さ比較に入れるべきなのかな(例えば80はアクションが凄いとか) そうなると格闘能力は制作順に初代<セブン<帰マン=<A<タロウ=<レオ<80(個人的なイメージ)みたいになっちゃうし 平成になると逆に80弱体化したんじゃね?みたいになっちゃうし難しい所
80は主役補正の消滅と殺陣スキルの強奪で弱体化した というより出番を奪われた 殺陣スキルを強奪したのはもちろん初代マン様とセブン様 こいつら宙返りすらできなかったのに、80に教わったら後は用済みで権力発動 80が二度と活躍しないように裏工作したのさ
殺陣スキルを入れると円谷最強はアイゼンボーか、マットコンドルか。
>>369 だからそれがA、タロウにも当てはまるのでは?
超獣も大怪獣も映像上は弱そうなのが1、2体じゃないし
ウルフェスのショーで「昔、ゼットン星人以外にもゼットンを連れて来た宇宙人はいた。だがその時に連れてこられたのは出来損ないの紛い物だったのでウルトラマン敗れてしまった」 という台詞の時にバックの画面には帰ってきたウルトラマンと戦う二代目ゼットンの映像が流されていたな
仮にもシリーズのトリを務めて頑張ってくれた怪獣を 今更できそこないの紛い物扱いして 無意味なキャラ叩きをするとはね… 二代目>初代という設定を20〜30年怨み続けた ヤプールみたいなクズ親父の怨念脚本が炸裂した糞ショーだったってわけか
80年代の本でも「偉大な初代のあとのドラ息子というかんじだった。怪獣世界の紀伊国屋文左エ門2代目と呼ばれている。」 、「初代の美しさに比べ、薄汚い。体もブヨブヨだ」って散々貶されてるからなあ
当時から二代目ゼットンなんてボロクソ叩かれてたろうが 二期厨共はいい加減自重しろや
まあ、あれが強そうだと感じるセンスの持ち主がいても、他人がどうこう言う必要は無いと思う。 センスの問題だ。 それが普通だと言われると困るしかないが。
そもそも強そうな怪獣とか全シリーズ通してもそんなにいないしな 昭和の区切りなら80の怪獣は全体的にシャープでカッコいいんだが 他だとゼットン、ブラックキング、バラバ、タイラントとか
初代ゼットン 剣豪 軍人 総合格闘家 二代目 木こり ビルダー へビー級プロレスラー みたいな印象だな
ゼットンはいろんな個体がいてサーガ前までは初代が最強説が根強かった ハイパーゼットンの元となった個体はチートラマンゼロと互角という初代どころかウルトラ兄弟涙目の強さだったが おかげでバット星人もボンクラから強豪、エリート宇宙人に格上げだぜ
ゼロなんてノアとかキングとかマックスとかに比べたら雑魚だろ
(あれ?マックスってべリアルに瞬殺されてたような……)
>>368 初代はゼットンの火力に負けたんじゃなくて、バリアーや
テレポートに負けたんじゃないか。それらの能力を攻略して
二代目ゼットンをジャックが倒したならみんなジャックや
二代目ゼットンを認めるのだろうけどな
後、帰マンの怪獣>セブンの怪獣というのは帰マンの怪獣(土着怪獣+
ベムスター以降の強力な宇宙怪獣)>セブンの怪獣(モヤシ宇宙人+生物兵器的な
怪獣)ということでFA?
このスレで怪獣の強さのインフレランク見て、80の城野隊員とあだち漫画のブス女達は タロウの大怪獣と初代の怪獣くらいのレベルの差があると思えるようになった もちろん城野隊員がタロウの大怪獣という意味ね
387 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/04(月) 06:46:52.63 ID:TkI+dK14
>>384 されてたねw
少なくともノアやキングと比肩されるような存在ではないな
>>385 ベムスターは実は宇宙「大怪獣」、それまでの怪獣突出しているはずだ
改造は「大怪獣」をさらに改造した「大超獣」ともいうべき存在(そりゃ強いわ)
>>385 「できそこない設定」の公式なソースがほしいな
設定上は2代目の方が強くて、「願望」は初代の方が強いんじゃない?
初代もジャックも事前情報さえあればどちらのゼットンも倒せるが、なければ2人とも両方に敗けると思う
388 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/04(月) 08:27:16.72 ID:GZAUz5n5
ゼットンは空中に放り上げられると防御力が極端に落ちる。 初代は弱点がわからないまま敗北し、ジャックは特捜隊が残した戦訓を 生かして勝利。そういう解釈でいいと思うけどな。無理やり2代目ゼットンは 大したことがないと解釈するのはどうかと。初代がテレパシーで慎重な行動を ジャックに即してることからも、戦闘力があると見るべき。 初代は弱点がわからないままだったから、念力で空中に放り上げ、スペシウム光線で 仕留めるということができなかった。基地を救わなくてはいけない状況で、しかも戦闘力時間に 制限があるなかで弱点を見極めて仕留めるとかは困難。初代の敗戦を弱さと解釈するのも不適当。
>>387 俺は別人だが、
>>385 は養殖ゼットンを弱いといってるんじゃなくて、弱く感じる理由を
あげてるだけじゃないか?ここまでそういう流れだと思うが。
設定上強い強い言われても、あの扱いじゃあね。
初代はゼットンにビビリ続けてるからなあ
新マン>初代って情報もあったし 単に初代の力が及ばなかったから初代ゼットンが強く見えただけなんだろうな 相手のレベルが低ければ初代も余裕に見えてかなり強そうに見えたりするもんだし
前のウルトラマンは新しいウルトラマンに足蹴にされて完敗する程度に実力差あるもんな
頭の古い二期厨共ばかりだが初代は最早ゼットンも帰マンも敵じゃないんだがな むしろ今の初代にとっての強敵はメフィラスかレイのゴモラだろう
レイのゴモラとかwww ああいうのが好きなんでちゅねーwwww
ID:W3LkPxaVのてめえは死ねや 好きとかじゃなくどう見てもあのゴモラは魔改造的強さだろうが
本編ではウルトラ兄弟の素の強さ比較が出来る描写ってカプセルなければAが楽勝できるヒッポリトにセブンが普通に負けたのと、 タイラント戦でAが善戦、タロウが勝利、他兄弟が役立たず、位のものかな。 太陽に落ちかけた2世をセブンが楽勝で助けたシーンもあるが、まあアレは2世ボロボロだったし、微妙か。
タイラントにゼットンの顔とかついてたらマンは飛んで逃げたんじゃないだろうか? ゼットンに負けたショックを振り切ってないし、それを怪獣になめられてたくらいだし
>>397 だからてめえはスレせずにさっさと死ねや
399 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/04(月) 16:44:17.83 ID:BME/q7V4
>>398 スレせずに×
レスせずに○
お前も少し落ち着けよw
こんな言い争いは、ウルトラ戦士たちに失礼だ(´・ω・`)
400 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/04(月) 17:35:29.38 ID:TkI+dK14
荒らしスレスレだな
マンがゼットンにおびえてて逃げ出すかもしれないってのは関連書籍にもある情報だしなあ
喧嘩売ってるのは全員一期アンチと二期厨共だろうが というか公平に議論する気ないならこの糞スレ削除すんぞ
403 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/04(月) 17:56:39.04 ID:TkI+dK14
≪年代別ランク≫
【1973年度(タロウ現役時)ランク 】タロウ=ゾフィー>セブン>ジャック>だらけきったエース>初代マン
【1978か79年(少年誌)ランク】1位タロウ 2位エース 3位ゾフィー 4位セブン 5位初代マン 6位新マン
【昭和末期】タロウ>ゾフィー≧エース>セブン>ジャック>初代
【平成】タロウ≧ゾフィー>初代≧セブン>エース≧ジャック
≪外伝ランク≫
【ストゼロ】ゾフィー最強
【内山】セブン最強?
【超闘士激伝】初代>タロウ>>>>>エース=セブン>ジャック>>>>ゾフィー
【ウルトラマンキッズ】初代最強
【ウルトラ忍法帳】初代&エース最強
※まだまだ募集中!
>>402 他板で削除してほしいスレがいくつかあるんだがお願いできるかな?
404 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/04(月) 17:58:43.11 ID:TkI+dK14
もし本当に削除人だったら≪格闘技板≫の【乱立ホモスレ】を全部削除してよ
>>402 別に削除は構わないしやれるもんならやってもらいたいが
マンが逃げ出す根拠は思いっきりあるだろ
マンがそういう扱いうけてた事実を抹消するつもりかよ
そもそも雑誌のいい加減なデータを、参考にするとかならまだしも、そこまで本気にされてもな ていうかマンがゼットン見て逃げ出すとか本気で思ってんの? 敵が舐めててそう推測してるから、実際にそうだと断言すんの?ばかなの? そういうのがアンチ思考なんだよ
マンオタの反応がいちいち面白すぎるw
初代マンは敵が複数なら一匹になるまで絶対に出てこないもんな 一人で怪獣軍団を相手にする事態になったら 逃げ出す以前に現れない可能性が高い
そもそもハンデ覚悟で複数相手にしなきゃならないほど切羽詰まった事態にもならなかったからなぁ 消耗やリスクを抑えられるなら、敵の自滅や同士討ちも戦術に組み込むだろうし 他のウルトラマンも可能な状況な同じことをするだろう だからその程度でどうにかできる初代の戦いはぬるいのかもしれんけどね
初代はメビウスのDVDの付録のザ・ウルトラマンメビウス(Uキラー戦直前ぐらいの時系列)でバット星人の連れて来たゼットンをキック一発で倒してるから
つか、メビウスなんかを光の国ウルトラマンの続編と認めてるのが結構いることに驚いてるわ
マンオタはマンオタで初代ageのために新マンdisてたのにムカついてたが さすがに上の流れは酷い ただのからかいになってる ただ、マンオタも初代が昭和で評価が低かったのも認めろよ
2世がウルトラマン弱扱いされているのは作風のせいだろ。 マンやセブンのようなヒーローを描くことよりも未熟な郷の成長物語に重点を置いた。 初代厨とか関係ない。 つうか初期3本の本編に強さ厨の入り込む余地は無かったと思う。 どれもドラマ中心だし、それぞれの作中のつながりもあいまいだったから。 後ろほど強いが取り入れられたのはA、タロウだけだろう。 その後レオでまたご破算になったが。 ゾフィー〜2世までは誰が強いとか本編では語られていないので、 当時からそれが公式ってのはおかしい。 作中ではAとタロウが強かっただけ。
エースはセブンが勝てないヒッポリトもガリガリ押してたから サボリ癖さえなければタロウの後任として再臨していたかもな ギラスを早めにエースバリアで封印して再起不能にさえならなければ 夢の格闘と光線のスペシャリストコンビが見れたかもしれない 接近すれば殴り殺され、距離をとればギロチンが飛んでくるのだ 宇宙人が恐れをなして地球に近づかず、レオが育たない可能性もあるが
>>415 まあ、Aのときもタロウの時もレオは地球でのうのうと一般人生活を満喫してたんだろうからなあ。
>>414 Aも本編で他の兄弟より強いと語られたか?
ヒッポリト戦もセブンの戦闘時間は少しだったしさ
父は最弱というのは本編からわかるけど
>>416 レオはマグマ星人が地球に来る1ヶ月前にL77星を破壊されて地球で生きる決心をしたらしいね
最終回間際のサタンモア戦でスポーツセンターで記録を出すのを楽しんでいた時から約3年、とも言っている
トオル君のまるで成長していない・・・ぶりも考慮に入れると
やはりタロウの時には既に地球にいて、スポーツセンターで2年程遊びまくり、滅ぼされそうになった時は一時的に里帰りしてアストラを助けられず
1ヶ月後にウルトラマンレオとして活躍し始めて、任期自体は1年程度といったところなのかな?
>>417 それって、セブンが短時間でボコられてやられたってだけのことじゃん。
セブンは客演話では積極的にモヒカンやワイドを使わない理由がわからん
セブン本編ではロクに格闘しないでモヒカンで秒殺していたくせにw
格闘戦では恐らくヒッポリト≧セブンなんだからモヒカンやワイドしか勝つ
手段はないだろうと
タイラント戦やギラス兄弟戦もモヒカンを上手く使えばもう少しマシな結果に
なったんじゃないか?
>>415 部下の中でゾフィーが一番頼りにしていたのがAだったから地球防衛任務に
Aを就かせなかったんじゃないのか?
侵略宇宙人の活動が活発化している時にAを地球にやったら本国が危なく
なるだろう
ババルウ編でもウルトラキー持ったババルウの相手を任されていたし、
何だかんだ言って兄貴達から頼りにされているんだと思う
>>412 仲間がいて安心した(^−^)
421 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/05(火) 06:53:27.54 ID:I6REVSji
レオの苦難はある種自業自得なのか そんなヤツにキングはなぜ肩入れするのか
戦い方もわからん素人な頃のレオにそれは酷だろおい
>>422 キングが自身の復権のために、自由に使える手駒として手懐けておくためだよ
大体このジジイが大活躍な時はいつもウルトラ兄弟達がありえない醜態晒す時ばかりだが
全部こいつがそうなるように仕組んでたんじゃないか?
そして何よりババルウにしろベリアルにしろそれを復活させたザラブや四天王にしろ
あまりに行動や背景が不自然すぎて、むしろキングが裏で糸を引いてたと言われても違和感ない
そもそもマグマ星人を使ってレオの故郷滅ぼしたのも、実はキングが黒幕なんじゃないか?
ギラス兄弟を与えたのも。そうでなきゃローラン回でバカ晒したマグマなんかがそこまでやれるとは……
425 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/05(火) 16:40:47.94 ID:RRhF+BoH
キングという人物はなかなか簡単には奥のつかめない謎めいた人物のようですね。 キングはウルトラの星の役職からは引退して公式な身分はないようですので 自分の脇を固める側近が欲しいのは事実でしょう。水戸黄門の助さん、格さん のような。 それにはM78星雲の主流派の現役の宇宙警備隊員ではそもそも引っ張りようがな いので外様と言うか親藩のレオ兄弟に目をつけたのでしょう。 それだけキングは正規の勢力がない全くの御隠居さんだということなのでしょう。 それでウルトラの星の兄弟星の宇宙難民であるレオとアストラに目を付け 養って側近にしようとした。実際レオ兄弟は銀河伝説でキングの星でキング の下につきキングの管轄のもとでゼロの指導にあたっていた。 罪を犯したゼロの行き場所になっていることからキングはウルトラの星での 正規の実権はない完全な隠居だと思われます。 陰謀を企むことも十分に考えられる得体の知れない影の実力者と言えそうです。
なんかキングってのは隠居した人というより色々あって強制的に隠居させられた人なのか?
>>421 いたよ。
でもスポーツセンターじゃなくて高校の剣道部と言うべきだろうw
三浦友和の先輩として…
アホコテにレスすんなよ
429 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/05(火) 20:25:34.51 ID:I6REVSji
430 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/05(火) 21:55:56.46 ID:RRhF+BoH
>>426 キングっていかにも好々爺風ですが裏の顔は謎めいていて腹の見えない人物
に思えます。身近な側近はレオとアストラの宇宙難民だけですし。レオと
アストラの難民兄弟に優しいのも側近として手駒が欲しい下心が見えます。
キングは簡単な人物ではないように思います。
キングがその気になればセブンとか簡単に治せそうだよな
432 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/05(火) 22:42:16.26 ID:I6REVSji
マグマチェーン「ニヤリ」
裏でエンペラとかと結んでいた動かぬ証拠を現主流派に握られて渋々隠居とかかな? キングってカラーリングや赤い目やファッションがウルトラマンとしては異質だし 出現前にあんな感じの悪玉星人がレオに出ますとか言われてたら普通に信じそう
キング「平隊員と同じ制服とか、俺は嫌だよ」
>>432 あれにしたって不自然だよな
あんだけイカサマじみたご都合を連発するジジイが、あの鎖だけ外せないのもおかしい
だから、マグマによって酷い目に合わされたということをアピールすることで、
アストラがレオの弟であることを強調してるんだよ
…誰にって?当然、
「本当はアストラなんて弟はいない」レオ本人にだ
アストラはキングによって生み出された作り物。レオの兄弟ではない
洗脳し、弟がいるというニセの記憶を植え付けたレオのための強化アイテムだ
でなければ、たかがアストラがどこにいるかくらいが宇宙の謎にまでなるわけないし
あれほどまでにレオのことしか頭にないなどと…レオ本編中ならまだしも
銀河伝説の自己主張のなさは不自然なレベル
キングが絡んだ話には、その全てに怪しい、胡散臭い点が見られるんだよ
436 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/06(水) 00:08:02.67 ID:jiJiPyuZ
キングは絵に書いたような分かり安い善人というわけではなさそうです。裏の顔はかなり したたかで謎が多い腹の見えない人物に思えます。
437 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/06(水) 00:13:27.45 ID:jiJiPyuZ
キングのような飛びぬけた実力者がキング星でたったひとりで隠居生活 を送っているのも何かワケありで謎めいています。 若い時ウルトラの星ではどういう実績と位置づけの人物だったのでしょうか? 経歴も謎に包まれています。 ただゾフィーとは知己であるようでニセアストラ事件でキングが現れたとき ゾフィーは真っ先に握手を求めています。 たしかゾフィーの父親とキングが友達だったか親戚だったようなことを聞いた ことがあります。 それを考えるとゾフィーも詳しい経歴がわからない謎の男です。
>>437 ゾフィーの祖父説があるらしいな>キング
ババルウ:どうやってババルウの正体見破ったの?そもそも裏で繋がってないか? なんでキー壊して余計混乱させるのよ。レオ兄弟に直させて、有無を言わさずウルトラ兄弟入りさせるためか ギガバトルナイザー:なんで破壊しなかったの?あんなの百害あって一利なしじゃん、残す理由が本気でない エンペラ四天王:こいつらはなんでギガバトの封印場所を知ってたの? ザラブ:爆発で飛んでったギガバトを、なんでそんな都合よくキャッチしてゲットできるの? そしてこいつ、何故ベリアルを蘇らせようと思った?しかも何の算段もなくギガバトを渡した? 本当にこいつの意志か?どんなバカで能無しだとしても、考えられないんですが ベリアルとゼロ:もう異常なまでに強いですねぇ。今までのパワーバランス台無しになるレベルで ゼロも存分にあなたの息がかかってて、キングの立場的に言うことありませんね ところでキングさん、ベリアルの牢獄とゼロのテクター作ったの両方ともあんたですよね? いくらでも仕掛けを施すくらい可能だよね?パワーを蓄積させ続けて枷が壊れると同時に開放、とかさ そもそもあれだけの大事件になる前にいくらでも対処できたよねあんた? 光の国が全滅して、ついでにセブンがやられてシチュエーション整えるの待ってたんじゃないんですか?
キング「ああ〜、そうじゃのう。バトルなんとか、うんうん覚えとる。クリスマスに買ってやればいいんじゃろ。 とこで婆さん、朝飯はまだかの」
442 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/06(水) 02:29:18.09 ID:6JKK6a0m
だいたい、キングっていう爺さん本当に強いのか?w
痛みに耐えてよく頑張った
444 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/06(水) 11:28:51.01 ID:jiJiPyuZ
>>440 ゾフィーも出自と経歴がはっきりしない謎めいた男です。経歴がはっきり
しない男がなぜ宇宙警備隊の隊長になれたのか?何か深い裏事情がありそう
です。そして祖父がこれまた裏の顔がわからない謎の男キングという噂がある。
ウルトラの星には何か表に出せない裏事情が働いているようです。
なんか妄想が妄想を呼ぶ展開になってるなあ。 そもそもウルトラ兄弟の経歴なんて児童誌ではいろいろ言われていたけど 結局円谷の公式ってわけでもないし、異星人のヒーローにそんな細かい設定はいらんでしょ。 レオ兄弟は、故郷の星を滅ぼされたのが話の出発点だし、光の国の人ではないのもウリだから L77星が滅ぼされる場面や兄弟の別れなんかが実際にテレビで放送されているだけで。 キングは、腹の中ではもちろんいろいろ考えているとは思うけど、平成時代になってもやっぱり謎だね。 レオ兄弟やヒカリ、ゼロとの事も考えると、一生懸命努力する外様を助けたいだけじゃないの?
まあここの大半がネタと雑誌の非公式話だから、深く考えちゃいかんw キングはノアやらと一緒にチートラマンだのと持て囃されてるけど、そもそも設定で言われてるだけで 確かに超能力や特殊能力は凄いだろうが、肉体的な戦闘能力まで若い戦士達の何十倍もあるとは思えん そもそもキングがまともに戦った映像が未だに存在しないのに
447 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/06(水) 17:19:31.78 ID:2CCZ7SVX
448 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/06(水) 18:50:13.81 ID:jiJiPyuZ
>>447 アヌビスにやられた場面ですね。確かに見事にやられていますが敵が
機関銃ですし格闘でやられたわけではないので戦闘力が低いと言う
証明にはならないと思います。
それよりジャッカル大魔王との互角の戦いの方がキングの実力を証明
していると思います。
ウルトラ兄弟やモブトラマンでは歯が立たないジャッカル大魔王と互角に
戦えることがキングがウルトラマンの中でも飛びぬけた実力者であること
を証明しています。内山まもるの漫画の描写ですが。
>>445 確かにキングは長老でかなりの政治家ですから腹の中では色々考えているでしょう。
しかし行動を見ていると確かに外様の支援に熱心で策略じみたところは
見えないので基本的に善人といっていいでしょうね。
449 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/06(水) 22:05:19.01 ID:gp5PSr2/
6兄弟のうち将来キング並みな強さになりそうな奴はいるかな?
450 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/06(水) 22:08:13.47 ID:jiJiPyuZ
>>449 やはりM87光線のゾフィーがキングの位置に兄弟の中では一番近いだろう。
ゾフィーとキングは血縁関係を匂わせるなど近しい関係のようだし素質的
にもゾフィーがキングに一番近いだろう。
全員が今後どう化けるかは未知数だが セブンが一番無理っぽいな 寿命を削るようなことばかりしてるから強さが極まる前に早死にしそう 享年6万歳とかで戦死か病死 残りは普通に10万歳越えるまで生きて エンペラ戦の父のような年で完熟期を迎えるだろう その頃にキングどころか父に追いついているかどうかは不明だが
452 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/06(水) 22:48:21.53 ID:gp5PSr2/
キング30万歳 ゾフィー2万5千歳 孫だとしたら、親って何歳なんだろうなw
454 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/06(水) 23:05:09.86 ID:gp5PSr2/
大体15万歳くらいで子を持つのが普通なら計算が合うな セブンはヤンパパだったんだなw
できちゃったが真相か そりゃ父として名乗りにくいわ
しかも母親が誰だかわからない セブンの家の前に「あなたの子供です。育ててね♪」という書置きと共に ゼロが捨てられていたという話は有名
457 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/06(水) 23:28:53.63 ID:gp5PSr2/
オレはアンヌ説派
ウルトラマンのコンビニ本ではゼロの母はアンヌ、ウリンガの成長した姿がゼロという説が紹介されてたな
459 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/06(水) 23:35:33.24 ID:gp5PSr2/
>>446 キングの身体能力(wiki)
飛行速度:マッハ20・・・・6兄弟のトップ(エース、タロウと同じ)
走行速度:マッハ3・・・・6兄弟のトップの3倍(タロウの3倍)
ジャンプ力:500メートル・・・・・・6兄弟トップはエースの900m、最下位はジャックの400m)
腕力:10万トンタンカーを持ち上げる・・・・6兄弟最下位(セブン、ジャック、昔の初代)
ジャンプ力はともかく、デカイ図体の割りに非力だな。 まあ、爺だから仕方が無いのか。
461 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/07(木) 11:06:15.60 ID:cgHGFwmk
>>451 確かに全員化ける可能性はある。
ただセブンは確かに長生きするタイプではないかもしれない。
キングレベルになるには長生きする必要がある。
でもセブンは太く短くの生き様が似合うしそれがカッコイイのでそれでいいと思う。
A・・・強いがピザデブ短足 キレンジャー的存在
アシュラン ・ゲン、ダン、郷が一緒にいるところを見て逃げ出す ・セブンガーにボコられる ・しかし、セブンガーでも1分間では倒せなかった ・レオと新マンのタッグにやられる 正直強さが分からん
>>458 ウリンガだとするとゼロの師匠がレオというのもしっくりくるな
>>463 タロウの大怪獣クラスの力は持っている怪獣と見て良いだろ(同じくジャック
を倒したドロボンと比較するとわかりやすい)
レオは客演話が少ないから怪獣の強さがわかりにくいよな。全体的に見ると
帰マンの怪獣以上、超獣以下な印象だけど
466 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/07(木) 20:48:41.67 ID:e/IiAqbq
超獣もヤプールや宇宙人が作ったのは強力だが、 自然発生的に生まれてくる超獣はジャックの時の土着怪獣と さほど変わらない印象。超獣は宇宙怪獣に他の生物を合成したり、 武器や機械を取付た生体兵器。ヤプールや宇宙人と関係ない超獣は、 怨念などの集合体で出来上がったという感じか。一節にはヤプールの 怨念が媒介で発生との説もある。 宇宙大怪獣は特別な改造を施さなくても素で強い怪獣。ゼットンもこの ジャンルになると思われる。地球土着怪獣でも、このクラスの強い怪獣もいる。
467 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/07(木) 21:48:11.20 ID:cgHGFwmk
土着でもバードンは強かったですね。でもあとは思いつかない。他に土着 の強い怪獣っているのかな?
レオで数少ない土着怪獣のベキラは超獣くらいは強いかね? 後、A、タロウが初代や帰マンの土着怪獣と戦ったらパンチや蹴りを二、三発 打ち込んだら倒せるかな?
新マン時代の怪獣は初代時代よりは強いんじゃないのかな?
基本、タロウの怪獣って人間による環境破壊で強くなったって設定じゃなかったっけ。 石川賢命名、その名も「○○獣」(自主規制)
471 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/07(木) 23:19:52.58 ID:g8Hlbjqf
>>461 >でもセブンは太く短くの生き様が似合うしそれがカッコイイのでそれでいいと思う。
同意
たしかに強さだけがウリなキャラじゃない
>>462 「天然」「アタマが悪い」が抜けている
>>468 貫通パンチは効きそうだな
エースの電撃蹴りでも倒せそう
逆にバキシムクラスなら八つ裂き程度で瞬殺できる
大怪獣も宇宙「大怪獣」初代ベムスタークラスならアイスラッガー、ブレスレットで殺れる
472 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/07(木) 23:20:59.27 ID:g8Hlbjqf
ジャックの時代は環境破壊や地殻変動で 長い眠りで力を蓄えていた古代の怪獣共が目覚めた そいつらは初代マンの頃の地球怪獣より全体的にはレベルが高い って設定だったみたいね 2003年再販の帰ってきたウルトラマン大百科にはそんな感じで書いてあった 当時の学年誌でも似たような解説はけっこうあったと思う
レッドキングに手も足も出なかったゴキネズラにゴーストロン、サドラ ネロンガに瞬殺されたグドンを見るとその設定はもうなかったことになってるんじゃね
超獣や宇宙大怪獣みたいな別称がないからな たとえ超獣でも人気怪獣には一歩譲らなきゃいけないのに同じ「怪獣」ならなおのこと
>>475 一匹目のゴキネズラは矢吹隊長に殺されてるし、ゴーストロンは岸田のX弾で死んだ
サドラはハンデがあるにも関わらずピンチ止まりで勝てなかった
これらは元々そこそこ善戦した二代目レッドキング級なら倒せるかもしれない種族だしね
ただそれでもマグラやチャンドラーみたいな初代怪獣の底辺よりは強そうだ
そして人間一匹殺せない初代ネロンガと
いきなり消えて空中から協力な電撃を乱れ打ちしてくる補正ネロンガは一緒にはできんだろう
後者相手なら現役の頃の初代マンも死ぬよ
478 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/08(金) 00:07:47.44 ID:Z5ggeYN/
レッドキングは個体差激しいからなあ 同じ個体の中でも怪獣LV、超獣LV、大怪獣LVと色々いそう
>>476 大怪獣バトルの漫画でジェロニモンやヒッポリト星人、強化ゴルザを退け、超コッヴや一度はダイナを倒したレイキュバスを文字通り1ページで瞬殺したゴモラが
「超獣>怪獣」の図式のままバキシムに一方的な内容で全くなにもできず、肉弾戦のパワーでも圧倒され敗れ去るという展開は流石に違和感があった
480 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/08(金) 00:11:33.71 ID:Z5ggeYN/
ゴモラは怪獣のトップクラス バキシムは超獣の中では下位クラス まあ個体差の問題かもしれないが
歴代ネロンガ最弱は透明能力も電撃も使わずテレスドンの火炎の誤爆で焼死した三体目
ぶっちゃけゴモラはもう飽きたしな これからは美しいバキシムに大活躍してもらおう 幼体でかわいい芋虫、進化してすごいカッコイイ昆虫になる3変態を見せてくれれば 尻振りゴモラなんかより子供人気出るやろ
>>478 ペダン星人いわくレッドキングのランクはレベル3らしい
他の怪獣がどういうランクになっているかは不明
>>482 人間の身勝手さの犠牲者だったゴモラと違ってバキシムはオリジナルが邪悪すぎる
485 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/08(金) 00:24:25.41 ID:Z5ggeYN/
ゴモラもバキシムも造形は全怪獣・宇宙人トップクラス
いくらサボり癖があるからってAがセブンやジャックに負ける程弱くなるものなのか?
>>480 ブロッケンと体格が近いから(身長、体重がな)割と強い方かと思っていたんだが>バキシム
少なくともA後半の野良超獣よりは上じゃね?
487 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/08(金) 18:26:48.52 ID:1ItLjRH5
>>483 レッドキングはウルトラマンの当初の企画のレッドマンに出てくる怪獣
の中で一番強い怪獣という意味でレッドキングと名付けられたそうです。
でもヒーローとタイトル名がウルトラマンになってもその前のレッドマン
のアイデアをそのまま流用してレッドキングとしたらしいのですがレッド
キングは怪獣図鑑などでは「地球の怪獣の中では一番強い。」という記述
がよく見ましたがウルトラマンとの戦いを見ているといいようにやられて
それほど強い印象はなくむしろ平凡なレベルに思えます。
レッドマンからの名前の流用なら設定ももっと強い設定にしてほしかった
です。地球の土着の怪獣だったらゴモラの方が強い印象です。
でもレッドキングも愛嬌のあるデザインで今だに愛されている怪獣ですから
ゴモラと並ぶ人気怪獣と言えるでしょう。
ギャラクシーバトルで強いレッドキングが描かれているのは嬉しいです。
初代マンの怪獣はデザインやキャラクターが秀逸ですのがその中でもレッド
キングはバルタン星人やゴモラらと並ぶ代表的なウルトラ怪獣でしょう。
代表的な古典怪獣には今後も映画やテレビ番組で活躍して欲しいと思います。
レッドキングは、ウルトラマンの当初の企画のレッドマンに出てくる怪獣の中で一番強い怪獣という意味でレッドキングと名付けられたそうです。 でも、ヒーローとタイトル名がウルトラマンになってもその前のレッドマンのアイデアをそのまま流用してレッドキングとしたらしいのですが、 レッドキングは怪獣図鑑などでは「地球の怪獣の中では一番強い。」という記述がよく見ました。 しかし、ウルトラマンとの戦いを見ているといいようにやられてそれほど強い印象はなくむしろ平凡なレベルに思えます。 レッドマンからの名前の流用なら設定ももっと強い設定にしてほしかったです。 地球の土着の怪獣だったらゴモラの方が強い印象です。 でも、レッドキングも愛嬌のあるデザインで今だに愛されている怪獣ですから、ゴモラと並ぶ人気怪獣と言えるでしょう。 ギャラクシーバトルで強いレッドキングが描かれているのは嬉しいです。 初代マンの怪獣はデザインやキャラクターが秀逸ですのが、その中でもレッドキングはバルタン星人やゴモラらと並ぶ代表的なウルトラ怪獣でしょう。 代表的な古典怪獣には今後も映画やテレビ番組で活躍して欲しいと思います。
初代との緒戦ではチャンドラーに毒を入れられていたから、初代に秒殺された という説があるが、雪山で戦った時もゴモラ程初代を苦しめては いなかったしな・・・>赤王 やはり初代相手に事実上の勝利を収めているアントラー、ケムラー、ゴモラ、 スカイドンの方が強いのか
490 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/08(金) 20:38:40.13 ID:1ItLjRH5
ゴモラとアントラーは土着怪獣の双璧ですね。ほぼ互角の印象です。 ゴモラはウルトラマンが一度は討ちもらいしているしアントラーにはウルトラ マンは自力では勝てなかった。 ギャラクシーバトルでもアントラーはバージョンアップする前のゴモラと互角 に戦っていました。現在の円谷プロもこの2対は互角と認識しているようです。
491 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/08(金) 21:21:31.11 ID:Z5ggeYN/
レッドキングが一番強い扱いなのはザ・ウル
>>486 中級くらいか
攻撃のゴモラ、防御のアントラーというイメージ
>>486 エースのサボり癖って言っても序盤で潜れなかった地中に中盤では潜れるようになったし
あの技の多彩さを見ればむしろ趣味でいろいろな技を開発してそうではある
あー、趣味は詩を書くことだっけw
バキシムはなあ…自分の強さを見せるどころかむしろエースのいいところを引き出してほぼ一方的に負けてるから強いと言う印象はまったくないw
デザインとバキシム回の演出が優れてるだけで強い超獣ではないんだよな 人気補正で強くされてしまうのは違和感しかない
495 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/08(金) 22:31:46.87 ID:Z5ggeYN/
>あー、趣味は詩を書くことだっけw どーせ、アントニオ猪木みたいな詩だろうな
エースの趣味 パンの食い歩き=北斗を選んだ理由 怪しい風俗店で看護婦プレイ=夕子を選んだ理由 NHKの相撲中継をみること=奇行の原因 これなら説得力があった
それはもうヒーローじゃないな
最終回のメッセージはエースが日頃書き溜めておいた詩なんだろうな
499 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/08(金) 23:26:45.82 ID:1ItLjRH5
エースはあれだけ多彩な光線を開発したのだからアイデアとヒラメキは あるのだろう。ただ戦術戦略が疑問である。より上を目指すならもっと 戦術面のインテリジェンスを磨くべきだろうな。豊富な戦力に頼りすぎ て力で押してばかりだと思わぬ敵に不覚をとることがある。
500 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/08(金) 23:28:31.13 ID:Z5ggeYN/
発想力、創造力は高いけど論理的思考ができないんだろうな
501 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/08(金) 23:32:50.83 ID:1ItLjRH5
502 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/08(金) 23:35:28.20 ID:1ItLjRH5
>>500 エースは一種の天才かもしれないけど穴がある。でもあまり不覚を取ることもなく
戦い抜いてきたからOKかもしれません。
503 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/08(金) 23:39:57.40 ID:1ItLjRH5
一方ジャックなどは努力型ですね。天才肌のエースと努力型のジャックが 戦えばどういう結果が出るか。戦力では間違いなくエースですがエースの インサイドワークの穴をついてジャックが善戦したり金星をあげることも ありえます。努力型のジャックの方が戦術戦略では上回っていると思うの で戦いの展開がどうなるか想像するのも面白い。
504 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/09(土) 02:24:08.03 ID:tQsr3tp7
ウルトラブレスレット弾かれたら新マンの負け
ヒッポリト星人戦はセブンとAの実力の違いというよりは、経験の差とも 思えてしまった 毎回、毎回重量級の怪獣、宇宙人を相手にしてきて重量級怪獣との戦い方 に慣れているAと重量級怪獣との戦いをあまり経験していないセブンでは 超獣並に重いヒッポリトを相手にするのはかなり戸惑ったのではなかろうか そう考えたらセブンは後のギラス兄弟戦といいセブン本編で経験して こなかったツケが回って酷い目に遭っている感じだな
506 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/09(土) 06:48:35.02 ID:cEgBWEkd
ヒッポリト戦は、セブンも急な来援で父同様に消耗してた点は 差し引く必要はあるだろう。しかも、ヒッポリトが得意な格闘戦で 勝負してしまったのも間違い。 ヒッポリトとの戦闘はジャックの方が適任だったかも。スペシウムを 当てれば、ヒッポリトいえども大ダメージだったろうし。エネルギー消耗で ワイドショットが使えないとなると、火力が小さいセブンの方がヒッポリトには 不向きな組み合わせとなる。カプセル破壊は念力に優れたセブン、ヒッポリトには ジャックが相対するのが適任だったろう。
>>505 そりゃ、贔屓の引き倒しってもんだ。
元々カタログスペックは低いセブンを業師設定でもちあげてることが多いのに、戸惑って実力発揮できなかっただなんて
カタログスペックは低いわ、ベテランの癖に状況に合わせた戦いは出来ないわ、それじゃただの無能だ。
セブンが技師なのは事実だろ マンが頭脳派とかいう無理設定よりはよっぽど説得力あるわ
ヒッポリト星人戦はセブンとAの実力の違いというよりは、経験の差とも思えてしまった 毎回、毎回重量級の怪獣、宇宙人を相手にしてきて重量級怪獣との戦い方に慣れているAと、 重量級怪獣との戦いをあまり経験していないセブンでは超獣並に重いヒッポリトを相手にするのはかなり戸惑ったのではなかろうか? そう考えたらセブンは後のギラス兄弟戦といいセブン本編で経験してこなかったツケが回って酷い目に遭っている感じだな
コピペ嵐とはマンオタは陰湿だな
まだこの糞スレ生きてたか?w削除申請したんだが とりあえず二期厨は死ぬべしw
このスレを削除するぞ?って粋がってたのに 削除申請をしただけとは 二期アンチは拍子抜けさせやがって
申請したのに受け入れられなかったのかよwww セブンに対して舐めたこと言ってるし二期アンチというよりは マン至上主義なんじゃないかと思うが
514 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/09(土) 14:57:13.66 ID:ehlVBg4D
銀河伝説とかでは初代マンとセブンが活躍しているので強くなったかのように 言われているが弟たちと大差ない強さに補正されたくらいで極端に強くなった わけではないと思う。 ウルトラ兄弟の強さはほぼ大差ない同レベルに落ち着いたというくらいだと 思う。
515 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/09(土) 15:15:11.96 ID:ehlVBg4D
でもゾフィーのM87光線は別格だと思うのだがゾフィーがM87の真価を 発揮した場面がないので評価が定まらない。 もっとゾフィーを活躍させて欲しい。M87光線で強豪怪獣を撃破していく 強いゾフィーが見たい。」
>>514 思っても根拠が無ければなあ。
活躍したもの勝ち。
517 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/09(土) 15:46:35.56 ID:cEgBWEkd
二期で初代の扱いが悪いのは、 ゾフィーを長兄としたからだと思う。 ウルトラ兄弟コンセプトを全面に出したから、 どうしても客演がゾフィーになってしまう。 初代を長兄にしとけば、客演で新技を披露させたりして、 弟達との強さ設定を補正させていくこともできた。 帰還してからパワーアップしたとか後付けの設定もできたし。 ゾフィーはウルトラの父ポジションでよいと思うのだけど。
>>517 いや、そもそも初代よりAやタロウの方が強いってのがそもそもAのときに作られた設定なわけで、
当時その気があれば、補正なんかしないでも素の初代がAに出てスペシウムや八つ裂きのほうが
メタリウムやギロチンより強いって言っても何の問題も無いぞ。
だが実際にはその気がなかったわけだしなぁ 次男ポジションになったことで微妙になったのは否めないと思う あれだけ露出少なくて、活躍も実際にはろくになかったゾフィーが、 今でもなんだかんだで強キャラ扱いでそれなりに別格ポジションにいるあたり 頼れる長男なイメージの恩恵は重要だぞ
>>514 実際その通りだろうな
初代マンとセブンがバリア張れたのはジャック達より前に倒されたので
その分多少回復する時間が有っただけに過ぎない
>>519 だがも何も、俺は当時初代をA達より強くする気があったら追加設定とかいらなかったって言ってるだけだが。
>>520 映画の内容に実際って・・・。
スタッフの考え方とか好みしだいだろ。
まああの映画じゃゼロベリアル以外は誰も五十歩百歩 美味しい所持っていったタロウすら、初期プロットでは無抵抗に凍らされてたみたいだし
メビウス最終回?でメビウス何とかブレイブ?に加勢して撃ったのってM87じゃないの?
あれは普通に全力のM87だろうな メビ兄のUキラーネオのときはコメンタリーでは空中から撃ち下ろす形だったから手加減したってことだから 水平に撃つ分には手加減の必要は無い なにより手加減など出来る相手ではないし
>>525 普通強大な火力を振るったら、直撃でなくてもまわりに影響あると思うけど。
実際に光線が当たらなきゃ、周りの被害が無い、ってんなら普段から初代にカバンもちでもさせて連れ歩き、
いざとなったら標的をエアキャッチで持ち上げさせればいつでも撃てるじゃん。
それなら無力マンでも地球の役に立てるな どこか辺境の星に怪獣退治なんかいかずに済む
528 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/09(土) 18:22:24.66 ID:S3n+FnBA
>>511 格闘技板の削除依頼スレ知らない?
見当たらないんだよね
529 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/09(土) 18:28:28.03 ID:S3n+FnBA
>>504 エースキラーの用に直接ぶつけにいったら弾かれる可能性が高いが
熟達しているジャックがトラップ的に使えばあっさり引っかかるかもしれん
スペQエネルギーでガチムチになっているエースだから弾けたんじゃん? そうじゃないなら ブレスレット≧アイスラッガーだからアイスラッガーも100%効かないな
>>530 そんないいもの無償で2世にあげたの?セブンは。
見上げたものだな。
初代をだまくらかしてなんとかハヤタ用に渡された命を着服しようとしていたぞフィーとは
えらい違いだなあ。
532 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/09(土) 19:03:11.82 ID:S3n+FnBA
>>530 少なくとも決め手にはならないと思う
>>531 セブンガ―はそれ以上に役に立つ
なぜかほとんど使わなかったけど
初代は護送中の犯人逃がしたあげくに、地球では何もやってないベムラーを私的処刑、 その後もゼットンに敗れるまで数多くの怪獣を殺したボンクラ警察官
534 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/09(土) 19:47:29.84 ID:S3n+FnBA
光の国の「特定秘密」
>>531 ブレスレットはゾフィーがセブンに持たせたという説があるんだがな
実際、帰マンの頃小三だったウチの親父はゾフィーがあげたと記憶していたし
>>532 一分間しか戦えない上に一度使ったら50時間戦えないセブンガーの方が
ブレスレットより上かと言われたら疑問だな
初代、帰マンの土着怪獣なら瞬殺できるのかもだが、超獣以上の戦闘力を
持った相手だと手こずるっぽいし
536 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/09(土) 20:13:01.95 ID:S3n+FnBA
セブンガ―は瞬発力「限定」でブレスレット以上か レオとジャックの2人がかりだったらジャンボキングでも苦なく勝てそう アシュランは大怪獣上位くらいの実力はあると思うね
帰マンにゾフィー出てこないし、当時小3だった親父さんの妄想じゃね? あとセブンガーはアシュランにてこずってはいない。 十分痛めつけたし、あの後戦ったのがレオや2世のような雑魚でなければ瞬殺出来ただろう。
タロウ時代の学年誌でゾフィーがブレスレットを作り パシリのセブンが持ってったというネタがあったようだな たしかにセブンがあんな便利なものを作れるなら 過労状態にもならなかったし、レオに苦労をさせることもなかった
俺が見たのはゾフィーは実は発明家でもあってブレスレットを発明したのは ゾフィーだったって記事だな じゃあ自分も作って持てばいいのにと思ったが
バリエーション 初代ウルトラマン キングストーン強化ウルトラマン 96年の史上最大の決戦 ヒーローフェスティバルに登場。 カーレンジャーや仮面ライダー1号、2号、Jのヒーローとしての力をBLACKRXのキングストーンに集め、そのエネルギーを与えられることにより超パワーアップした初代ウルトラマン 光り輝く体を持ち、VS版ゴジラでさえあっさりと倒してしまった暗黒ブラックホール結合生命体をスペシウム光線で倒した プラズマスパーク強化ウルトラマン ウルトラマンファイティングエボリューションリバースに登場。 プラズマスパークの光でパワーアップしたウルトラマンで、必殺のギガ・スペシウム光線でカオスロイドUを粉砕した ウルトラセブン ULTRA SEVEN X 異世界で記憶を失ったセブンの姿。アイスラッガーが最終回を除くと切れない 弱体化しているという設定だが、見た目は明らかにオリジナルのセブンより強そうである ウルトラマンタロウ スーパーウルトラマン ウルトラ六兄弟がタロウを中心に合体し、生まれた最強のウルトラマン ウルトラベルを守る聖なる炎を潜り抜けることができ、最強の必殺技のコスモミラクル光線は宇宙破壊クラスの破壊力を持つ
541 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/09(土) 20:31:28.65 ID:S3n+FnBA
乙だが キングストーンw 「その時ウルトラマンに不思議なことが起こった」
そういや、アレって太陽エネルギーがらみだったな。
544 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/09(土) 21:03:09.75 ID:S3n+FnBA
いつも乙ッス
>>543 それそれw
後付でゾフィーの手柄にする割にはうっかりキングブレスレットは自分でつけるの忘れるとか
上げてるんだか下げてるんだかわからん記事だなww
エースキラーのときはうっかりして肩にエネルギーが詰まったボタンを付け忘れるとかあったな
こんなヤツが長兄で大丈夫かよ
バキシム弱い弱い言われて涙目の俺参上w バキシムは火炎放射でバリア使わせたり 角ミサイルは光線で撃墜しなければならないほど、 最後も光線で動き止めてのウルトラスラッシュと、 光線技4種類も使わせてる強豪なんだぞ! …まぁみんな小技中技なんだけどさー ゼットン論議、自分はやっぱり初代>二代目派なんだけど、 二代目ゼットンは戦闘描写が雑なんだよね。 中盤までは決め手に欠けるものの明らかに圧倒的に攻めてるのに、 格闘で角持たれたあたりで何故かゼットン劣勢になってる感じになって(スタミナ切れ?)、 バット星人の脚払い以降はただのチンピラ怪獣に成り下がってる。 (1対1では勝てないゼットンにバット星人が助太刀、新マンピンチみたいな流れに見える) あれじゃあ二代目弱いって判断されても仕方ないと思う。
>>543 仕方ないんだけど
「セブンよ、これを帰ってきたウルトラマンにわたしてくれ」
これだけ読むと光の国に帰ってきた初代ウルトラマンに渡して、って感じになるな
>>543 アレイも作っていたのか。
それだけの技術力あって頭ゴッチンコのアリさん戦しか活躍無しとか、自分じゃ全然生かせてない。
イデにも劣るなあ。
うっかり屋さんで忘れることがあるから、お使いはセブンや2世に任せるわけか。 アリブンタとどっちがアリさんか分からなくなってきたな。 ところで、息子をアレイで殴り殺そうとした母親が逮捕されたようだな。
「私は、命を2つ忘れてきた。その1つをハヤタにはやろう!と思ったんだけど…。ごめん」 「フザケンナ…ウッカリモノモノモノ…ゾヒゾヒゾヒ」 「お前だってハヤタを事故って殺したじゃん。お互い様だって! それじゃ、君とハヤタの身体を分離するぞ!命は光の国でゆっくり、な!」 「おーいハヤタ、そんなところで何寝てるんだ!ウルトラマンが地球を去るぞー!…ハ、ハヤタが死んでる。ちきしょー!!!」
552 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/09(土) 22:54:48.29 ID:S3n+FnBA
>ゾヒゾヒゾヒ www ゾフィーが変身アイテム必要だったら ハヤタやダンどころじゃなくなくしまくりそうだな
>>537 活動時間内に怪獣、宇宙人を倒すことができないなら、あまり使い物には
ならんだろ>セブンガー
いくらアシュランがレオの怪獣の中では強い方だったとしても
少なくともあれでセブンガー>ブレスレットにはならないと思うわ
連投悪いがスライスハンドはセブンがジャックに教えたという説があるらしいな その経験を二年後のレオで生かしたのかも 前々スレでセブンが黒王と戦ったらどうなるのかを質問したのは俺だが、 それが本当なら落ち着いて戦えば勝てるかもしれないな(アンヌを殺された セブンが落ち着いて戦えるかは疑問だが) 余談だが、前々スレでセブン対黒王をシュミレーションしてくれた中で 初代がウルトラの星作戦の代わりにテレポートを使って、セブンとウル警を 助けて何とか黒王を倒すが、最後にダンがアンヌではなくキリヤマに正体を 明かそうとするものの、そのシーンを初代が制止するというレスは 何度想像しても笑ってしまうw
あの状況で落ち着いて戦えるのは淡泊で冷静な初代とそもそも地球人とつながりのないゾフィー位 セブンと人間くさい二期ウルトラ達じゃ動揺して帰マンのようになりかねない
終盤の撃つなアラシとか小さな英雄とか見てると初代マンも人間に対して 相当思い入れあるみたいだから、知り合い殺られたら冷静に戦えるかは判らないよ。
地球人との繋がりのないウルトラマンと聞いて真っ先にアストラが思い浮かんだ。 アストラだけじゃないの?地球人に変身した事も憑依したこともないのって。 ゾフィーは隊長だから地球に長期滞在できなかったのかもしれんけど もし地球人に憑依して地球に住んだら・・・やっぱりサコミズみたいな 冷静な人間にとりついて隊長ポジなんだろうか。元々隊長だからダンより向いていそう。
558 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/10(日) 10:30:23.95 ID:xa84nby+
ぶち切れして エースは初手ギロチン タロウは初手ダイナマイト
559 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/10(日) 10:32:17.61 ID:xa84nby+
あっ、タロウの場合は殺されてもリライブ光線があったな(ザオリクではなくザオラルらしいが) エースも過去改変できる(話の都合でやらないだろうけど)
ゾフィー 誰かに憑依してなくても実体を保てる 初代マン 赤い球体 新マン 誰かに憑依していない場合は透明 こんなもん?
>>558 兄弟がブロンズ像になり、父さえも自分のために力を使い果たして死んだエースは
ヒッポリトを徹底的にボコってメタリウムで木っ端微塵にしてたぞ
タロウはゾフィーが死んでもまったく動揺してなかったな…
>>560 何を言いたいのかイマイチよく分からんが、ゾフィーに関してはとりあえず
ウルトラマンの最終回を見よう。
ちなみにセブンは黄色。
新マの動揺は郷と坂田兄弟の問題だから一概には言えない ダンとアンヌ、ゲンと百子よりずっと付き合いが長くて家族以上の関係だからなあ 簡単に生き返るウルトラマンとは当然比較できんし
「ハヤタさんから連絡が」→「幽霊だよ、アハハハ」 「罪のない怪獣を巻き込んで人間とは身勝手なものだ」→「待ってました、新型爆弾の出番だ」(どちらもギガスという同じ怪獣に対して) 郷がイデみたいな性格だったらナックル星人も苦労しただろうな。
565 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/10(日) 18:26:34.59 ID:JPx7nUBc
ジャックと郷は精神レベルでも融合が深かったのだろう。 郷の動揺はジャックの動揺。地球を去る時も切り離しをしないで帰還。 エースは北斗との融合が深く、南との融合は簡単に切り離しできるレベル。 南は北斗のアシスタント的な存在でしかなく、エースとの癒合はかなり浅い。 南が去ってからは、北斗との精神レベルでの融合が進んだ模様。 タロウは本編最終で東に意識を乗っ取られた感じか。地球人として生きていく 決意をさせてしまっている。その後に奪還して帰還したようだが。
ちなみにたしか、いまは初代とタロウが2強設定でしょ? じゃあ、初代=タロウ>ゾフィー>セブン>A=新マンてとこかな? 6兄弟スレなんでレオが抜けてるが、レオはセブンと=くらいの位置か、 ゾフィーとセブンの間くらいか?
最強=タロウ 噛ませ兼ネタキャラ=ゾフィー ウルトラ二大巨頭=初代&セブン 数合わせ=帰マン&A ゼロの師=レオ 空気=80
思い直すとレオにはボッコボコにされ、メフィラス戦はお味噌扱いで実質初代とメフィラスの一騎打ち、 平成キャラとはいえメビウスって不遇だなあ。
ロックユーばっか取り上げられるが、ショー・コスギが大鎧着てジョストする映画って 無かったっけ? なんかの映画見に行ったとき予告編でやってた気がするが。
571 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/11(月) 00:48:56.65 ID:RRYfqpX5
すまん、誤爆
>>569 ラスボスですら何故かゾフィーが空気読まずにしゃしゃり出るという
ゾフィーの光線の本気出せば危険で使えないってなんなんだろうな それより強そうなメテオールとか普通にぶっぱしてるのに 本気で撃てば威力が凄いんじゃなくて大気汚染でもするんじゃないか
>>572 むしろメビウスと他隊員だけで盛り上がってハブられてるサコミズを
輪の中に入れてあげるために、空気読んであげた結果じゃないすかー
>>573 >ゾフィーの光線の本気出せば危険で使えないってなんなんだろうな
そもそもそれのソースはなんなんだろう、昔の漫画かなにかか?
メビウスじゃ父でも倒せなかった強敵相手に、わざわざスペシウムエネルギー増幅装置を通して撃ってるのに本気じゃないなんてさすがにないよな
ほかの兄弟は普通に使うどころかどう見ても地面に直撃してることだってあるんだから
M87光線だけ強力すぎるから使えないなんて言ったら、他の光線の何十倍でもきかないくらいの威力ってことになる
576 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/11(月) 19:10:20.05 ID:XGHgQQGn
光線が当たった敵は”爆発”しちゃうもんなぁ。 あの起爆システムはどうなってるのか、俺的にはすごく謎w
漫画の影響かな?内山漫画では 兄弟エネルギーを集約したビッグM87光線は月を破壊する恐れがあった。 かたおか漫画ではゾフィーにM87光線を伝授した何とかという老師は 小山を吹き飛ばすくらい(巨大化状態だろうから大山脈)。
>>577 やっぱ漫画かねえ
ゾフィーがTV本編で勝ってないことへのフォローみたいな面もあったんだろうが
本気で使えないダメ光線が必殺技のダメ隊長みたいなネタにされるのが現状だもんな
兄弟トップのエネルギーを持ちながら地上で自爆をかます末弟がいることを考えるといろいろひどいな
>>578 今の公式なのか何なのかよく知らんけど、過去スレにも書いてる人いたよ
前にもソース聞いたけど答えがなかったからさ 正直疑っている
初代とタロウが最強というのは知恵袋でもあったな 初代はパワー最強でタロウは再生能力持ちだからとか 2007年から言われてて丁度メビウスやってた時期だからその時言われてたのかもしれない
せめて書籍やリンクがあれば説得力があるんだがなあ 概出の資料だけだと初代がパワー最強ってのはどうもね(投げ技くらいか) 上手さで総合力で最強ならまだなんとか
ググっても「公式では言われているようです」って書いてるだけで 公式リンク貼ったり、どこに載っているとか見当たらない 見つけた方は教えてください
でも、今の初代は扱いもさることながら、最強レベルだよ。 可愛いそうなのがエース。没落ハンパないw 新マンは元々最弱から、のし上がらないな
新マンは最弱ではないだろ 前のウルトラマンには実力差を見せ付けて足蹴にしてたし(でも2人が戦うことは絶対にありません)
エースは一応ゼロVSニセ兄弟戦で、ニセエースがニセマンとニセセブンと一緒に最終決戦まで残ってたからな ニセジャックとニセゾフィーは途中でスクラップになってた
588 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/12(火) 17:52:29.10 ID:Z4cV09Cm
ニセエースは強かったよ。巨大な岩を持ち上げてぶん回す描写はオリジナル エースの怪力を彷彿とさせるしゼロスラッガー無しとは言えゼロと互角に 渡り合っていた。エースロボがエースと互角の戦力ならエースの設定も 弱くされているわけじゃないだろう。ただ初代マンとセブンが少々強く なってエースやタロウとさほど変わらない強さになっただけだろう。 ゾフィーの不遇はやはり主役を張ったことがないことがないキャラだから だろうが最強のM87光線を持つ設定でありながら平成になってもそれが前面 に出ていないことはゾフィーファンには残念だろう。
589 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/12(火) 18:50:09.14 ID:McjOvSin
>>585 テクニックの初代、スペックのタロウの2トップならしっくりくるけど
平成での扱い、描写、設定どれみても初代はまだゾフィー超えはしてない3番手に見える
出典がわかったら教えて
放映時に比べてスペックをデフレさせられたのはエースぐらいのもんだ
590 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/12(火) 18:56:45.63 ID:McjOvSin
【更新】 ≪年代別ランク≫ 【1973年度(タロウ現役時)ランク 】タロウ=ゾフィー>セブン>ジャック>だらけきったエース>初代マン 【1978か79年(少年誌)ランク】1位タロウ 2位エース 3位ゾフィー 4位セブン 5位初代マン 6位新マン 【昭和末期】タロウ>ゾフィー≧エース>セブン>ジャック>初代 【平成】タロウ≧ゾフィー>初代≧セブン>エース≧ジャック 【2007年頃?(円谷公式2TOPの出典募集中)】初代=タロウ>ゾフィー>セブン>A=新マン ≪外伝ランク≫ 【ストゼロ】ゾフィー最強 【内山】セブン最強? 【超闘士激伝】初代>タロウ>>>>>エース=セブン>ジャック>>>>ゾフィー 【ウルトラマンキッズ】初代最強 【ウルトラ忍法帳】初代&エース最強 ※まだまだ募集中!
>>590 俺の脳内
本気を出した初代 −−壁−− その他の雑魚
592 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/12(火) 20:20:45.44 ID:Z4cV09Cm
ニセエースとゼロは互角の展開だったがニセ初代マンとニセセブンは消耗した ゼロに2人がかりでようやく追い詰めたという印象だったからエースが初代マン やセブンより弱いとは思わない。 エース≧初代マン=セブン といった印象だ。 ニセのロボットだが戦闘力は本物と同じだというから平成設定もこれで いいんじゃないだろうか? 6兄弟は ゾフィー≧タロウ≧エース≧初代マン=セブン≧ジャック くらいじゃないだろうか? 銀河伝説とかで補正が入って6兄弟の実力差が大差なくなったのは事実だろう。 確かに活躍度では初代マン=セブン≧タロウ>その他 だが。
>>592 初代やセブンの強さを技や勝負勘・経験、などといった頭脳的な補正と考えるなら
偽者の比較では本物の強さは量れないと思う。
594 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/12(火) 20:56:36.36 ID:Z4cV09Cm
>>593 確かにそれはそうだ。それにニセ物のロボットは念力が使えない。
ただ素の戦闘力の比較には参考になるだろう。ロボットは光線やパワー
などの戦闘力は本物をそのままコピーしているのだろう?
それなら本物のおおよその戦力比較にはなるはずだ。
戦闘経験からくる戦略戦術や戦闘センスや勝負勘や精神力、念力や実戦での
勝負強さまで含めた本物そのものではないにしても光線やパワー面での戦力
の参考にはなるはずだ。
Aでさえ見せ場あったのに帰マンはとことん不憫だな・・・。 ブレスレットなしでも強かったのにもうブレスレットの名手としか定着してないし やっぱり顔が初代と被ってるからか
596 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/12(火) 21:30:42.50 ID:Z4cV09Cm
帰マンは銀河伝説ではウルトラランスでベリアルといい勝負をした。 最後は3兄弟合体光線を跳ね返されてのされたがエースや80よりは 見せ場はあったと思う。 ただ顔とイメージが初代マンと被るのでブレスレットしか特徴が出せ ないのは事実だ。 帰マンは初代マンよりスペシウム光線も強力で格闘センスも優っている と思うが初代マンとあまりに似過ぎてるのでキャラが被りオリジナルの 初代マンにスポットがあたっている今目立たないのが残念だ。
>>594 身体能力とかは公式設定でスペック示されているから、いまさら新しいサンプルとか、要らないよ。
>>596 スペシウムは初代が威力上だったと記憶してるが
たしか2020年代の児童誌で初代のスペシウムは2000万℃ 新マンのスペシウムは50万℃で初代の30分の1の威力しかないと書いてあった 俺が言うんだから間違いないよ
601 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/12(火) 22:31:41.01 ID:McjOvSin
>>593 それもそうだな
エースの場合は奇行に走らない分ロボットの方が強いかもしれんぞw
>>601 スぺックがダイレクトに反映されるから持前のパワーを躊躇なく発揮できるしな
あえていうならポン刀使えばもっとゼロと善戦出来たろうけど
604 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/12(火) 22:57:28.35 ID:McjOvSin
ソースがなきゃとても信じられんw
>>603 気になったから調べてみたわ
1980年代の2ちゃんの過去ログを見たら
初代のスペシウムが2000万℃ってしっかりレスがしてあった
出典まではわからなかったが
606 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/12(火) 23:00:09.26 ID:McjOvSin
おいw
607 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/12(火) 23:19:14.69 ID:Z4cV09Cm
帰ってきたウルトラマンオンエア当時は絶対帰マンのスペシウム光線の方が 初代より威力が上だったはずである。帰マンの怪獣を粉々に爆発させる描写 は初代のそれより威力たっぷりに見える。帰マンのスペシウム光線はエース のメタリウムに遜色ない威力に見える。初代マンの方が設定本では上になって いるようだが初代に敬意を払い後から補正を入れたのだろう。帰ってきた ウルトラマン当時は帰マンのスペシウムの方が設定が上だったと推測する。 大体古いウルトラマンより新しいウルトラマンを強く設定するのは商品戦略 上当たり前のことである。 多分 メタリウム光線≧帰マンのスペシウム光線 くらいの設定で メタリウム光線=シネラマショット のはずである。 オンエア当時のメタリウム光線とシネラマショットは威力はほぼ互角なん じゃないだろうか? ただ連射が効くのがメタリウムで一発技がシネラマなんじゃないかと。 昭和時代には ストリウム光線=ワイドショット(40万度)だったそうだ。 連射が効くのがストリウムで一発技がワイドなのだろう。 ちなみに昭和ではメタリウムが35万度だそうです。
608 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/12(火) 23:32:58.85 ID:McjOvSin
>>607 いつもの人か?
wikiによるとシネラマやワイドよりもメタリウムの方が強い
超技全書によるとシネラマの方がワイドよりも強い
もう何度も書いたけど温度と威力は比例しない(パワードのメガスペシウム等)
これも何度も書いたけどその温度の出典もよろしく!
残念だけど温度が高くても威力とは直接には関係ない
まあ参考までに↓
【温度ランク(威力とは直接は関係なし)】
メガスペシウム(1億度)>M87(87万度)>ストリウム&ワイド(40万度)>メタリウム(35万度)←ストリウム、ワイド、メタリウムの出典募集中
熱に弱い敵には温度高い方が有効かもしれないけど
爆発力、貫通力、分解力等では劣るってことだろう
40万℃のワイドショットより強い35℃のメタリウムの20倍の破壊力の40万℃のストリウム。 ここまでくると、もはや温度が熱いから何なんだとしか思えんが…。
610 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/12(火) 23:34:02.03 ID:Z4cV09Cm
多分オンエア当時の設定を裏読みするに 帰マンのスペシウム光線(25〜30万度万度) シネラマショット(35万度) エースのメタリウム光線(35万度) タロウのストリウム光線(40万度) でセブンのワイドショットに補正が入り(40万度) エメリウム光線(15万度くらい) 初代マンのスペシウム光線(20万〜25万度) じゃないだろうか?
メタリウムが人体の平熱以下になってしまった。 35℃→35万℃ね。
612 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/12(火) 23:40:04.64 ID:McjOvSin
>>609 あっ、今年のウルトラ検定って奴のおかげで
ストリウムがメタリウムの2倍以上に戻ったらしい
それでも「温度がナンダ?」だけど
グローザムみたいなタイプにはM87よりもメガスペシウム、メタリウムよりもワイドが
有効かもしれないが普通の相手には関係ないね
>>610 裏読みっつーか根拠がないなら妄想でしょw
613 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/13(水) 00:11:15.68 ID:8lFOif4H
妄想というか想像です。 オンエアが終わって時間が経つと人気によって補正が入って オンエア当時の設定がドンドンずれていってしまうのではない かと。 エースの35万度とタロウの40万度は多分オンエア当時の設定 と思われる。 帰マン当時に温度設定があったかわからないがエースやタロウ の温度設定から後付けすると大体上のようになるだろう。 基本後のやつの方が強い。ただセブンは独特の特徴を持つキャラ だからワイドショットは威力ありげなポージングと一発の大技だと いうことを考えてスペシウより上になる。多分帰マンのスペシウム光線より上になる。 さらに第二期でもセブンは人気があったからワイドショットの威力がメタリウムより 少し上でストリウムと互角になった。 そんなところからシネラマとスペシウムを推測してみた。 設定はオンエア当時に近ければ近いほど本来の設定に近いはず である。ストリウムがメタリウムの2倍以上も嘘くさい。後付け の補正くさい。
ストリウムがメタリウムの二倍ってのは当時からあったぞ、確か もっともその辺の設定は当時の雑誌とかが勝手にやってたことだしなぁ 基本的にその時その時でいい加減だし、本来もへったくれもない
615 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/13(水) 00:37:13.15 ID:TrOqduO9
超技全書(1990)でも2倍以上
>>613 悪いがソースがない以上ただ単に「あんたがセブン大好き」ってだけにしか感じられんw
>>607 いや、いくら新マン大好きだからといってもそこまであなた…
ねぇw
617 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/13(水) 00:54:55.66 ID:TrOqduO9
というか「温度と威力は直接関係ない」って何回書けば理解するのか
618 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/13(水) 01:12:37.85 ID:T/ZcjqRr
ゾフィーはバーベキューにされている印象しかない
自分がバーベキューにされてんだから、そりゃバーベキューを食い損なうのも当然w
620 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/13(水) 17:45:22.91 ID:BdmiqvSf
>>617 いや、子供向けのものだからそこまで深くは設定していないだろう。
子供にわかりやすく温度=破壊力 という設定にしてあるはずだ。
確かに科学的には温度=破壊力 と簡単には割り切れないだろうが。
あくまでウルトラマンシリーズは子供向けだから。
621 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/13(水) 17:48:11.46 ID:BdmiqvSf
昭和時代からはっきりしているのはゾフィーのM87光線が単独では兄弟 最強の光線という設定であることだ。 あとエースの35万度も昭和時代から今に至るウィキペディアにあるの だから昔からの公式設定なのだろう。 これをもとに他の兄弟の光線温度を補正しながら設定しなおしている のだと推測する。
EXゼットンの100トリリオンメテオ 100兆度 ゼットンの火球 1兆度 ウルトラマンパワードのメガスペシウム光線 1億度 ベロクロンの火炎 1億度 ウルトラマンエースのスペースQ 150万度 ジャミラの火炎 100万度 ゾフィーのM87光線 87万度 タロウのストリウム光線 40万度 セブンのワイドショット 40万度 ウルトラマンのスペシウム光線 35万度 エースのメタリウム光線 35万度 新マンのスペシウム光線 25万度 メビウスのメビュームシュート 10万度 ケルビムの火球 3000度 レッドジャックの火炎 2000度 サラマンドラの火炎 1300度
623 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/13(水) 19:45:30.52 ID:BdmiqvSf
ゼットンの火の玉の1兆度は雑誌記者が円谷プロとは関係なく雑誌で適当に つけた非公式の根拠のない設定だそうだけどハイパーゼットンの100兆度 はその怪しげなゼットンの1兆度を円谷プロが公式に認めてそこから100兆度 というのを作ったのだろうか? ゼットンの非公式の勝手な設定が有名になりすぎて本物の円谷プロがそれ に従ったというところか? なかなかにいい加減だが世の中そんなところがあるのも事実だ。 でも初代マンでも帰マンでも作中でゼットンの火の玉が1兆度ほどの威力を 見せた描写はない。 帰マンはV字バリアーで防いでいるし。 素人記者が適当につけた非公式の勝手な設定が独り歩きして平成では円谷 プロが公式に採用しているのだ。 そのうちここのスレの独断の妄想設定を円谷プロが採用するかもしれない。
じゃあ独断の妄想設定を考えようぜ セブンのアイスラッガーは元々ハゲを隠すためのヅラだった セブンは若ハゲが格好悪すぎることを思い悩んでいた それを見た天才発明家でもあるゾフィーが同情し、武器として改造したヅラを与えたのがアイスラッガーである 円谷パクっていいぞ
625 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/13(水) 20:36:26.13 ID:BdmiqvSf
いや元々アイスラッガーは皮膚の一部だったんだろう。 それをセブンが修行で取り外し可能にして念力で操るアイデアを考え ついたのだ。 最初にアイスラッガーを外したときは相当痛かったはずだ。 あるいは手術で取り外し可能にしたか。 いずれにせよアイスラッガーはブレスレットと違ってテレパシーではなく セブンの念力でコントロールしていることだ。 多分念力が得意なセブンが自分のトサカを取り外して念力でコントロール するアイデアを自力で考えついたのだ。 ゾフィーの考案の武器なら念力無しでテレパシーだけでコントロールでき るように細工をするはずだ。 あれはゾフィーの考案の武器ではない。あくまでセブンのアイデアと念力 によるものなのだ。
626 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/13(水) 20:45:57.78 ID:BdmiqvSf
恒点観測員とはいえ見知らぬ宇宙空間や未知の星でどんな敵や災厄に見舞われ るかわからない。セブンは恒点観測を十分に行うためにアイスラッガーをはじ めとする武器を自力で開発したのだ。 あるいは上司からの命令だったのかもしれない。 見知らぬ宇宙や星では自分の力だけが頼りだ。 恒点観測員という仕事はスパイ工作のような仕事も含まれているのでは ないか? いずれにせよセブンは恒点観測員として十分な護身術を身につけていた。 もう戦闘力といっていいだろう。恒点観測員のなかでも武闘派無頼派の セブンは辺境の星地球で本来の戦闘力と闘争心を発揮できる環境を得た と言えるだろう。
627 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/13(水) 21:01:50.30 ID:TrOqduO9
>>620 「だろう」「はずだ」ばっかだなw
あとwikiって言うからエースの記事見直したら↓
児童雑誌の解説では、胸にカラータイマー、額にウルトラスターの2つのエネルギー源があるため、それまでのウルトラ戦士と比べて倍のエネルギーを使える
エースは胸に脂肪、額に脂肪という2つのエネルギー源があるため、 それまでのウルトラ戦士より1万トンも重く、倍のエネルギーを埋蔵している。
629 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/13(水) 21:17:44.43 ID:TrOqduO9
【wikiより】 (ワイドショット) 初代ウルトラマンやウルトラマンジャックのスペシウム光線より威力が高く、 書籍によっては宇宙一強力な武器とさえ書かれた程だが、大量のエネルギーを消費するため使用頻度は少ない。 (メタリウム光線) 発射ポーズはウルトラセブンのワイドショットやウルトラマンジャックのシネラマショットと同じで、威力はそれを上回るとされる(円谷プロの「ウルトラマン大百科」によれば「35万度の威力」) 一応セブン狂信者の人が喜びそうな書籍もあったんだなw(ジャック以前のじゃないか?) 「35万度の威力」って書き方だと温度と威力が関係あった時期もあったのかもしれないが ただしそうだったとしてもワイドはそれ以下な書き方だが(少なくともワイド40万度ソースはなし) まあどう頑張ってもM87>ストリウム>メタリウム>シネラマ>ワイド>スペシウム公式は動きそうにないな
630 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/13(水) 21:29:48.29 ID:BdmiqvSf
まあゾフィーのM87は最強ということで別格だがあとは新しいやつほど 威力が上ということだな。それは商品戦略上元々の設定に近いだろう。 はっきりわかっているのは昭和から現在の平成に至るまでM87光線が 単独では兄弟最強であとメタリウムが35万度ということだな。 昭和時代は温度=威力 であったと思うよ。
631 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/13(水) 21:32:53.92 ID:BdmiqvSf
そこで推測すると ストリウム=70万度以上 シネラマ=30万度くらい ワイド=25万度くらい スペシウム=20万度くらい エメリウム15万度くらい だろうか。
632 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/13(水) 21:36:06.95 ID:BdmiqvSf
昔学年誌の付録についていた ウルトラ兄弟の光線技のカードでは レベル10が兄弟合体光線とスペースQ で レベル9がM87光線 で レベル8がワイドショット レベル4がシネラマショット だったと記憶している。 あとおぼろげながら ストリウムとメタリウムがレベル6くらいだったという記憶がある。
633 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/13(水) 21:37:07.66 ID:BdmiqvSf
シネラマショットはワイドショットと似ているが威力は劣ると書いてあった。
634 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/13(水) 21:44:43.80 ID:TrOqduO9
超技全書(1990)ではシネラマ>ワイド
>>630 あくまで目安であって
「威力が上」という記述>超えられない壁>「温度が上」
だろう(前者は答えで、後者は要素)
>>632 おぼろげでいいから雑誌名と年代分からない?
もしかして内山関係か?
>>628 Aはデブデブ言われるが、地球に着てから急にやせているぞ。
1・2話と3話以降じゃ明らかに体型が違う。
少なくとも1・2話程度じゃ他のウルトラマンに比べそれほど激務って感じはなかったから、
いかに光の国でのほほ〜んと暮らしていたのかが想像できる。
結構タロウ生まれるまではお坊ちゃんとして甘やかされていたのか?
636 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/13(水) 21:50:00.36 ID:TrOqduO9
南成分が醜い体型を我慢できなかったのだろうw
シネラマショットって名前自体相当いい加減だよな。 ワイドショットの上だからワイド画面で一番幅の広いシネラマを 意味も確認せずにつかっちまっただけだろうし。
638 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/13(水) 22:06:13.57 ID:TrOqduO9
名前からしてワイドより上だったのか
シネラマのネーミングは映画が流行ってた時代の名残りなのかな とにかく、エースがちょっと太めでメタボリックシンドロームだからという理由で ”メタリウム光線”という命名はかなり酷いものがある ウルトラファイトでセブン放送時まだ名前の無かったワイドショットが ”怪電波”呼ばわりされてたらしいが、それよりはマシか
メタリウムはメタモルフォーゼからとマジレス
よく頭が悪いとコケにされてるエースだがタロウDVDのVol1〜5セットの特典の当時の記事を見ると
エースはウルトラ学校始まって以来の秀才(小学四年生、1973年5月号)とか
ウルトラ兄弟の中では一番頭がよかった(小学四年生、1974年2月号)と書かれてるぞ
>>631 初代当時はスペシウム光線は50万度の熱、50万馬力の破壊力なんて設定もあったんだぜ
みんなM87光線のミスが悪いんや…
>>640 あったな、エースはゾフィーと並んで一番の秀才
ただ体育だけが兄弟で一番ダメだった
おそらくデブだから跳び箱を飛び越えられず激突して跳び箱が粉々になった、相撲だけは最強だった、などの秘話があるはず
そんでセブンが兄弟の中でもダントツで頭が悪い池沼扱い
タロウがセブン兄さんは「体力と勇気だけは素晴らしかった」って遠まわしに頭が悪いように言ってて吹いた
セブンが学問を志したがアホだったので現業の測定員の身に甘んじ、
体育がダメ過ぎたエースが必至でトランポリンアクションを連発するのは何か感慨深い
642 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/13(水) 22:58:39.44 ID:BdmiqvSf
>>634 やはり6兄弟ランキングと同じ時期で大体1977年から〜1979年の間の
小学館の小学○年生シリーズの学年誌です。小学2年生から4年生の
いずれかであることは間違いない。
>>639 でも"怪電波"呼ばわりはアトラク編でだからね。
その前の抜き焼き編ではセブンの武器はエメリウム光線以外は全部「ウルトラビーム」だったと思う。
とにかく「困った時のウルトラビーム」みたいなw
644 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/13(水) 23:09:51.33 ID:BdmiqvSf
>>634 当時はなぜか円谷プロ監修の学年誌では新マンの評価を下げる傾向があった。
多分それまで長らくシリーズ原点でありながら初代マンが最弱扱いであったこ
とに対する判官贔屓から補正が働いて新マンを最弱に補正することで初代マン
の評価をいくらかあげようとしたのだろう。
でも我々の世代は帰ってきたウルトラマンがオンエアで最初に見たウルトラマン
で帰マンに愛着があり帰マンを最弱に仕立て上げていることに不満だった。
帰ってきたウルトラマンオンエア当時は絶対初代マンより帰マンの方が強い
設定であったはずなのにひどい裏切りに感じだ。
円谷プロは我々の世代が帰マン世代であることを完全に見落としている。
初歩的なミスだと思った。
645 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/13(水) 23:17:52.73 ID:8JELdl7i
ブレスレットが新マンを弱くしたw
>>644 同じ小学館のネタで1975年頃
初代マンは二期で常に最弱扱いされ、雑魚さにブチ切れたウルトラの父に辺境遠征を命じられた
同じ頃、金の亡者である新マンはウルトラ道場を開いた
その後約5年、新マンは道場経営で荒稼ぎするのに忙しくて何一つ成長しなかった
初代マンは戦力外扱いされ泣きながら特訓し、ついに新マンを超えた
これで納得しようぜ
647 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/13(水) 23:26:28.37 ID:TrOqduO9
>>639 吹いたw
>>640 エースは天才となんとかは紙一重のなんとかより
初代って腕力だけで100万馬力なかったっけ?
スペシウムより腕力の方が強いw
>>641 エースは筋力はあるけど運動神経が悪い子だったんだろうな
セブンは最初から戦士コースいっとけばゼロくらいだったのかもな
>>642 とりあえずカードゲーム基準っすね
歌にもあるように、初代は「100万馬力の腕力で、大地を蹴って空を飛ぶ」からな …腕力で大地を蹴るんだぞ? 普通脚力だろうに、マンは腕の力で地を蹴り、そのまま空まで飛べるんだ その剛腕に一体どれほどの力を秘めているのか想像もつかない
じゃあ、初代マン基準だとウルトラワールドでは 100万馬力の腕力で10万トンタンカーを持ち上げられる、って感じなのかね 50万馬力のスペシウム光線は 5万トンのタンカーを持ち上げられるエネルギー量を秘めているわけだ
650 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/13(水) 23:54:23.47 ID:RF62inu0
>>644 具体的にはどの記事で新マン下げが行われてんのよ?
>>641 >>647 むしろAは馬鹿だけど運動は良いものだと思ってたけど違うのか
パワーは言わずもがなジャンプ力900m、マッハ20、軽やかに爆転してのけるのに
652 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/14(木) 00:02:31.29 ID:6CqZTNCx
>>651 ・天然だけど勉強はできる
・筋力やエネルギー量まかせな科目は得意だが運動神経は悪い(ジャックと逆のタイプ)
>>648 逆立ちから空を飛ぶのかw
>>652 残念だがそれぞれ「体力がつかなくてゾフィーには及ばなかった」
「攻撃のときエネルギーを使いすぎるのでかわされると大ピンチになる」とあるので
エースが特別エネルギー量が多いというつもりはないらしい
実際はメタリウムの後にもう一撃くれるくらいのエネルギーは十分あるし身のこなしもいいんだから
この手の記述が当てにならん証左ではあるな
後者は監修に満田かずほの名前があるんだがな
654 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/14(木) 00:27:35.56 ID:6CqZTNCx
・タロウはウルトラマンエースに匹敵するエネルギー(wiki)
・
>>627 ・
>>653 それぞれを総合するとエネルギー量は
ゾフィー>タロウ≒エース=2×(初代かセブンかジャック)
か
>攻撃のときエネルギーを使いすぎる
ギロチン系のことでは?
だから規制
>>653 バキシム戦でバリア、スラッシュ光線、エーススパーク、ウルトラスラッシュ
スフィンクス戦でエースファイヤー、ブレード、タイマーショット、メタリウム
ジャンボキング戦でメタリウム撃った後間髪入れずにギロチンショット
エネルギー量は間違いなくトップクラスだからアテにならんね
656 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/14(木) 00:39:43.21 ID:6CqZTNCx
あとは現役時ではなく子供の頃の成績とか? ただM87あるゾフィーがエネルギー量最強なのは自然だ エースは額と胸2つあるから多い タロウも同じ ゾフィーはタイマーに+してたくさんのボツボツ勲章でドーピングw
657 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/14(木) 00:54:01.98 ID:6CqZTNCx
ゾフィーは全力で光線を撃つわけに行かないとかうっかりとか とにかく活躍できない理由をひねり出すのが上手すぎる
659 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/14(木) 19:03:51.56 ID:6CqZTNCx
ゾフィー隊長の真の実力は光の国の特定秘密
M87撃てない本当の理由がうっかりボツボツ忘れてるせいだと考えてあげればかなり可愛いキャラにバケル。 能力詐称に比べれば、だが。
661 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/14(木) 19:13:33.96 ID:6CqZTNCx
ゼットンは倒した
>>661 と、科学特捜隊やウルトラ警備隊がいなかったことにしている自分とその部下の
功績をたたえる自主制作映画で称している。
しかし、そのことが逆に政敵セブンを持ち上げる結果にもなってしまった。
クソ、キングジョーがあそこまで人気なければ、なかったことに出来たのに。
663 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/14(木) 19:26:29.83 ID:6CqZTNCx
ウルトラバックブリカ―w
665 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/14(木) 19:34:16.46 ID:6CqZTNCx
昭和の現役時、怪獣退治の専門家よりも強かったセブンが 何故か学術畑の恒点観測員やってた理由も隊長の陰謀だったりしてw
ウルトラマン「地球に怪獣がいる?大丈夫、怪獣退治の専門家がいる」 ムラマツ 「怪獣退治の専門家?いやー、宇宙は広いですなー。そんな 人がいるなんて。で、その方は今どこに?」 ウルトラマン「オレだよ!」 ムラマツ 「え?あんた?いやー宇宙は狭いですなー」
怪獣退治の専門家って、初代も2世も呼ばれているけど、現役時代に強さ比較できる描写があったのは 2世が太陽に落ちそうになったとき位じゃないか?
ヒッポリトが光った時に 棒立ちの初代、素早く避ける動作をした新マンと 反射神経描写くらいならあるな ハヌマーンの映画では、新マンにグチャグチャにボコられた後のドロボンが 初代を一方的にぶちのめしストンピングの嵐を叩き込むというのもある どんなに言い訳しようが、昭和での描写上は新マンの方が初代マンより上というシーンしかないのが事実
初代って要は任務をしくじった護送係だしな 第一線で脅威を鎮圧する機動隊のような連中と比べると強さ的には劣るのもやむなし
670 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/14(木) 20:41:40.27 ID:6CqZTNCx
そういや最初の「地球を守る任務持ち」はジャックだったんだな
>>668 また、ヒッポリトカプセルネタか。
アレはゾフィーと初代の真上から振ってきたのを横にいた二人がよけただけだし、
罠にかかったのではなくヒッポリトに負けたセブンの方がかませと言う人もいるし、
ひどいのになると初代は反応してたが周りが邪魔でよけられなかった、ゾフィーは無反応という
俺にはそんな描写が全く読み取れない初代オタの妄想とか思えない書き込みが他スレあったり、
もう、滅茶苦茶だぞ。
第一、ヒッポリトもハヌマーンも現役時代ではない。
ま、「タイラントよりゴモラが強い」はチョイヤーを憎んでも憎みきれないはずの円谷ですら
公式設定にしてしまったようだが。
672 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/14(木) 20:48:46.54 ID:6CqZTNCx
>タイラントよりゴモラが強い 個体によるんじゃないの?
>>669 しかし「宇宙の悪魔と言われる恐ろしい相手」をちょっと目を離した隙に逃げられるような
まともな拘束手段も無い状態で一人で護送を担当していた用だぞ。
宇宙の悪魔云々は長兄のような法螺吹き癖が初代に無ければ、の話だが。
チョイヤーって何だよ だいたいピンチのときの円谷プロが「チャイヨーエネルギーをくれ!頼む、チャイヨーエネルギーを!」って 懇願したからエネルギーを貸してやったのに恨まれるなんてひどいな
地球に見惚れて気が抜けた時に逃げられたんじゃないかな? byウルトラマンストーリー0
677 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/14(木) 20:54:17.52 ID:6CqZTNCx
>>675 メフィラスの実力が
初代=2代目ってことになるぞ
>>676 マヌケだな
ヒッポリトの時も
敵の腕の動作と光の美しさに見とれて突っ立ってたってわけか
まあ初代はセブンと新マンより劣る集中力しか無さそうだ
>>674 落ち目のところにつけこまれてさぎられれば誰だって殺意を選ぶだろ。
おかげで、
ジャンボーグA・ジャンボーグ9・アンチゴーネ・マッドゴーネ・サタンゴーネ・デモンゴーネ(女)・デモンゴーネ(男)・
ジャンキラー・ジャンキラーJR.・キングジャイラス(これだけ、だったと思うの注釈つき)
のセットが中古屋で1万2千円とかのプレミア付きで売られるような事態になったんだぞ。
(と見た当時は貧乏だったので思ったが、余裕のある今見ると妥当と言うか、下手すりゃ両親的な値段だな。
買っときゃ、良かった。まあ、金が無かったんだが。)
>>677 アレ?
メフィラス初代>>>>>>壁>>>>>>>メフィラス2代目
って書いてある資料は山ほどあるんじゃなかったっけ?
681 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/14(木) 21:02:19.63 ID:6CqZTNCx
>>676 そりゃ、第一話での本人の申告だ。
でも、その程度で逃げられる護送体制も問題だな。
見ほれている間に初代を殴り殺して、戒めを解いて無理やり逃げたなら、ともかく。
>>681 認める・認めないなら認めるよ。
でも、タイラントが2作品でゴモラより下にいると描写されていて、それ以外の描写がないのに、
その可能性があると主張するにはソースが必要。
684 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/14(木) 21:12:11.27 ID:6CqZTNCx
>>683 タイ以外でのもう1作品(レイの?)は知らないが
@初代のゴモラ
Aタロウのタイラント
Bタイのゴモラ
Cタイのタイラント
B>Cは同一作品で比較可能
@>Aは対戦で比較
【vs初代】タロウタイラント(瞬殺)
【vsスペシウム】タロウタイラント(なんかやった?)>初代ゴモラ(死、理論上同威力でしっぽ切断)
まあ最強個体同士ならゴモラ>タイラントでいいか
ただ初代ゴモラよりはタロウタイラントの方が上
685 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/14(木) 21:14:12.34 ID:6CqZTNCx
あっA>@だったw 【vs初代】タロウタイラント(瞬殺) >初代ゴモラ(圧倒するもののタロウタイラントほどではない)
ゴモラもタイラントも初代を一方的にボコったところは同じ。 そしてゴモラは直接対決では苦労して、苦労してなんとかタイラントを倒した。 つまり短期決戦ではタイラントが上だが、戦いが長期化することで最終的にはゴモラが 耐久力で勝てると考える。 理論上同威力と言うが、初代はスペシウムをあれほど継続して照射し続けた実績は無いはず。
というかウルギャラでもタイマンだとゴモラは踏みつけで戦意喪失してタイラントに完敗してるけどな 再戦はリトラと組んでの2対1だし
688 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/14(木) 21:30:32.16 ID:6CqZTNCx
耐久力ってことで言ったらスペシウムで「死ぬ<ビクともしない」だろ 種族としてはゴモラ>タイラント 初代同士だとタイラント>ゴモラ 80のゴモラUはウルトラ5人抜きできそうにないよな?
689 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/14(木) 21:32:14.17 ID:6CqZTNCx
>>687 それじゃあ
種族としてはタイラント>ゴモラ
個体によってはゴモラ>タイラント
>680 糞コテ相手にすんなよ
>>687 あれ?そうだったっけ?
そういえば本来使えば死ぬと言われる技を使っておいてリトラがのうのうと
生きていたような気もしてきたが。
間違ってたならスマン。
>>688 根本が間違っていたかも知れんので意味が無い反論だが、
硬い鉄を切断力で一刀両断する事は物理的に無理
→ノコギリや旋盤のようにより硬い歯を使って少しずつ削れば切断すること自体はできる
みたいに、同じ威力でも照射時間が長ければじわじわと切ることも出来るかも知れんということだ。
だが、根本のネタ元が間違っていた可能性が高いので、この議論は俺の負けとすべきだろう。
つうか、ゴモラの最後って無傷のところにスペシウム受けたんだったけ? だったら完全に俺の勘違いだな。
693 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/14(木) 21:40:34.82 ID:6CqZTNCx
>>691 いや勝ち負けとかじゃないだろw
少なくともオレもこの議論で
「あっ、最強個体はゴモラの方が強いな(ラスボスや主役変身)」
って気がついたしな!
694 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/14(木) 21:41:52.95 ID:6CqZTNCx
>>693 議論スレだから勝ち負けがあってもいいと思う。
だが確認とっていない以上、誤報をばら撒いた可能性があるので、とりあえず謝っておく。
振動波とか技も増えてるレイのゴモラ こんなチート主役を初代ゴモラと完全に同じ性能と断定して語ってる時点でおかしいよね 意外に平成作品しか見てなくて 初代ゴモラが超振動波や怪獣念力が使えるオバケと勘違いしている人もいるってことか?
タイラントの戦績 シングル戦 12戦10勝2敗 ×ウルトラマンレオ レオキック ウルトラマンサーガ ○エレキング アロー光線 ウルトラギャラクシーNEO ○ペダン星人の円盤 ハイブリット・ヘルサイクロン ウルトラギャラクシーNEO ○レッドキング KO ウルトラアドベンチャー ○キングジョーブラック 鉄球パンチ ウルトラアドベンチャー ○ゴモラ 踏みつけ ウルトラギャラクシーNEO ×ウルトラマンタロウ ウルトラランス ○ウルトラマンエース 火炎放射 ○新マン バラバ鞭 ○ウルトラセブン 冷凍ガス ○ウルトラマン KO ○ゾフイー KO タッグ戦 1戦1分 △ ジャンボット&ジャンナイン 引き分け ウルトラゼロファイト ハンディキャップ戦(不利) 2戦2敗 ×ウルトラマンティガSD&ジャンナインSD バラバ鞭返し ウルトラマンギンガ ×ゴモラ&リトラ 超振動波 ウルトラギャラクシーNEO ハンディキャップ戦(有利) 2戦1敗1分 △ウルトラマンゼロ 引き分け ウルトラゼロファイト テンペラー星人極悪のヴィラニアスとのタッグ ×ウルトラマンゼロ ゼロスラッガー ウルトラ銀河伝説 怪獣軍団の一体としてゼロと激突 総合戦績17戦10勝5敗2分
698 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/14(木) 21:49:52.37 ID:6CqZTNCx
オレはどっちが正しいのか「勝負」っていうよりも 根拠を揃えて「確認」しているつもりだけどな まあ人それぞれなんだろうけどさ
>>696 いや、ただ単に円谷が痛い目見た映画でラスボスだったゴモラを
最近持ち上げ始めたのが滑稽だって、だけの話で。
700 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/14(木) 21:51:56.28 ID:6CqZTNCx
>>697 乙だけど
それでゴモラやったら
最多勝確定じゃね?w
>>699 持ち上げるも糞も
怪獣を主役にするに当たって、主役を張るに一番相応しい怪獣はどう考えてもゴモラだろう
他の人気怪獣はレッドキングはピグモンを惨殺した残忍で凶暴な怪獣としてのイメージが強いし、人相というか怪獣相も悪い
バルタン星人は宇宙人だし監督がうるさい
ピグモンは弱すぎる
ゼットンは相手を無機質に殲滅する戦闘マシーンなのでどう考えても善玉には成り得ない
その点、ゴモラは人間に翻弄された被害者だし、顔付きもどこか優しそうで
デザインもまさに正統的な怪獣という感じだ
それで第二候補のエレキング、バリエーションを付ける為に小型&鳥型のリトラで三体が揃う
702 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/14(木) 22:03:32.90 ID:6CqZTNCx
>主役を張るに一番相応しい怪獣はどう考えてもゴモラ たしかに他にはいないな
平成のゴモラを見てファンになり 初代ゴモラを見たお子様は愕然とするんだろうなあ 尻尾は燃えながら千切れ、角が折れてフラフラ、土中に逃げようとしたらケツを掴まれて投げ捨てられる 何度も地面に顔を叩きつけられ、顔は血まみれ鼻も折れて目が逝っている状態で、泣き叫びながら瓦礫に顔をぶつけられる場面の繰り返し これはトラウマになるぜ
>>704 ああ、やっぱりそのくらいぼこられた後でのスペシウムか。
ちょっとほっとした。
706 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/14(木) 22:15:20.97 ID:6CqZTNCx
>>704 強さだけは全編で初代をボコボコにしてそんなに株落ちしないと思うけどジャミラ的なトラウマにはなりそう
セブンの没シナリオではキングギドラが主役はる予定だったらしいな。 あのゾーンファイターにボッコボコにされたキングギドラが。
>>668 新マンヲタの初代アンチ
今日も必死だなw
また対立煽り厨の馬鹿が来たか
もう、寝よう。
712 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/15(金) 07:33:03.41 ID:Liz3qgsu
>>653 >>655 ゾフィーのエネルギー量は張ったりだろ。
バードン戦でZ光線使った後は一方的に火炎攻撃・つつかれて死亡。
自分の身が危ないのに、より強力な光線を使って攻撃しない道理がない。
Z光線でも一時的なダウンを奪える程度の威力があるのだから。
ただ、地球に滞在するだけの持久力だけなら弟達より上(セブンは除外)かも。
タロウ救護の後に飛行してバードンと戦闘。父よりは長旅には強いのは確実。
光線技を何度も使うことに関しては、エース・タロウの上だろう。
正確にはウルトラの星から地球に来る→タロウを持ってウルトラの星に帰る→また地球に来るだけどな ウルトラの星に帰還してまた地球に行くまでにどれくらいのインターバルがあるのか知らんけど、 明らかにウルトラの父以上にハード
ゾフィーが地球滞在したらAまでの超獣は難なく勝てるのかね 光線がM87とゼット光線しかないけど格闘能力は客演や銀河伝説見ても相当高いし
>>712 >自分の身が危ないのに、より強力な光線を使って攻撃しない道理がない。
火炎攻撃から一方的な展開でそんな暇なかったですやん…
父だってファザーショットも撃てずにヒッポリトに負けてるから
光の国からの強行軍はよほどエネルギーを使うんだろう
>>713 タロウがやられてすぐに駆けつけてたしもタイラントの時みたいに太陽系のパトロール中だったんじゃないかなあ
とはいえ地球と光の国の往復にはかわりないけど
ゼットンを操って初代マンを殺したのは謎の宇宙人ゾフィのしわざ この事実はセブン時代の本で告発されたが、すぐに筆者は不慮の死を遂げ、真実も闇に葬られた バードンを復活させてタロウを殺したのもこの恐ろしい怪人のせいに違いない
うっかりエネルギー源でもあるボツボツをつけてなかったというがなぜ日頃から有事に備えてないんだよ あのボツボツはつけてるとかゆくて仕方がなくなるとかの副作用でもあるのか?
ウルトラヒーロー伝説でAは「ヒッポリトは格闘戦は苦手」とか説明していたが、 そうなるとセブンの立つ瀬が無くなる気が・・・ Aって初代、セブン、ジャックが念力まで自分より下だったら、 兄貴達を見下すようになるんじゃなかろうか
>>718 実際登場早々兄貴達を取り巻き扱いでババルウでは兄貴達に命令口調
でも弟のタロウが強すぎるからそっちのコンプレックスの方が強いと思う
A1話でもそうだったが、エースは自分主導の単独台詞になるとやたら偉そうになる性分なのさ 兄さん逹も(また始まったw)(しょうがないなぁw)と、可愛い弟の変わらぬやんちゃぶりに むしろほっこりしてることだろう
>>717 携帯の充電忘れてた、ぐらいの感覚なんじゃないか?
722 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/16(土) 01:02:52.49 ID:odjJfTXE
723 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/16(土) 01:09:40.69 ID:odjJfTXE
DQの ベビーサタンはイオナズンを唱えた しかしMPが足りない を思い出した
724 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/16(土) 04:40:04.59 ID:Senp6BC2
マン兄さんの実力の低さが問題だろう。
心配しなくても、近年かつてのタロウやゾフィー並に持ち上げられているよ。
ベムラーは一体何をやって宇宙の墓場に送られそうになったんだ? というか、それを護送していたマンはその当時はウルトラの星の一般警官レベルか? あの星の二万歳がどれくらいの若さか知らんが、ノンキャリだろうな
初代・・・当時は比較的平和で惰性で業務しながらも業務上過失致死起こして成り行きで地球に着く 無難に敵を倒していくも後半からきつくなってきて遂にゼットンに敗れて戦死 セブン・・・これまた成り行きで地球防衛につき雑魚星人達を相手に無双 訓練も受けてない観測員の身のせいか過労死寸前で何とか帰還 帰マン・・・本格的な地球防衛に就くも敵のレベルが上がっていて序盤から苦戦続き 稀な兄弟客演とブレスレットで苦難を乗り越えて見事地球防衛任務を満期する A・・・偉そうに登場したのにヤプールと超獣のレベルがかつてない程高く兄貴達の力を借りないと駄目な程に いろいろあって精神的に鬱になりかけ正体ばれたので仕方なく帰還 タロウ・・・最強のタロウを送り込むもインフレ最高潮の中で今まで以上に兄弟と両親のバックアップが強くなる 宇宙に戦争が起きてる事態ながら結局職務放棄してしばらく地球を放浪する 帰マン以外皆何らかの問題起こしてるな
>>721 管理職に向かない男だなw
光の国は案外人材不足なのか
>>727 Aは四年くらい地球にいたみたいだし、あんな形で帰還したとしても誰も文句言わないんじゃないか?
Aはやる気にムラがあり過ぎる 兄弟の助けが無くてもホントはやれたハズ…
>>727 初代は結構初期から苦戦していたぞ。
ぶっちゃけべムラ−戦からして、かなりしんどそうだった。
>>730 それでも一生懸命やってるタロウへの評価は甘えすぎ、ふざけて負けそうになるAには
説教もなしに助け舟を出す兄貴達。
(ゾフィーが叱ったことあるけど、アレは子どもを馬鹿にした態度をとったことに対してで
戦闘中に馬鹿やることに対してじゃない)
結論:馬鹿な子ほど可愛い。
732 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/16(土) 14:46:37.56 ID:odjJfTXE
>>724 きっとボツボツさえつければ隊長よりも強いよw
>>726 かなりの戦闘能力を有する凶悪犯だったと信じたい
ベムラー戦は歴代初の地球戦だからな 普通に戦ってただけで異常な早さで消耗してタイマー鳴り出して命の危機とか、下手すればパニクっても仕方ない そんな慣れない環境下での凶悪犯相手の対応にあれ以上を求めるのは酷だろう
しかも直前に事故で一人殺っちまってるしメンタルポイントすり切れてるだろう
735 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/16(土) 16:40:03.63 ID:odjJfTXE
ジャックの悪口・・・・ブレスレットのおまけ ゾフィーの悪口・・・・ボツボツのおまけ(しかも肝心な時に忘れがち)
初代の悪口・・・昭和の最弱設定、業務上過失致死を犯したアホ セブンの悪口・・・女好き タロウの悪口・・・マザコン エースの悪口・・・ デ ブ
↑短足デブと言わない所に欠片ぐらいの良心は感じるw
738 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/16(土) 20:04:56.60 ID:odjJfTXE
おいおい低重心もウェイトも戦いおいては長所だぜw エースの短所・・・異次元LVのアホ
739 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/16(土) 20:12:37.27 ID:odjJfTXE
悪口だった
>>733 本格的に体が慣れたのはネロンガ戦あたりだろうね。
「怪獣の攻撃をガッチリ受け止めた上で勝つ」という
後の初代マンで見られる基本的なファイトスタイルが見られるし。
741 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/16(土) 23:00:14.85 ID:Sdp5/J8y
新マンも初期は戦いに慣れていなかったという説もきいたことある
ゾフィーはスポット参戦しかないのでいつまで経っても地球に慣れない
タロウなんか2、3、4,5話からハンディキャップマッチという地獄 当時の兄貴達じゃ序盤の内に死ぬだろうな
80・メビウスと地球で活躍することがウルトラ兄弟入りの条件だったのも地球はウルトラマンが戦う上で最悪の環境で 活躍するためには肉体的にも精神的にも非常に高いレベルを必要とするからと考えれば納得できるな。
星人達の成人式場って事か
746 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/17(日) 11:16:17.11 ID:6FqXFpjQ
むしろ試験会場だな
期間とか関係なく地球防衛すれば兄弟入り出来ると見ていいのか? 途中で戦死したり、帰還したり、職務放棄した輩もいたけど
748 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/17(日) 11:51:40.06 ID:6FqXFpjQ
戦死は全員してるw いやセブンとジャックは瀕死か?
TVに出れば兄弟認定される レオ兄弟のような部外者はキングの口添えがないと無理
Aの赴任前からウルトラ5兄弟名乗っていたんだから、赴任後襲名は80の後だろう。
751 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/17(日) 21:06:12.66 ID:6FqXFpjQ
ジャックでも「兄弟」って呼び方してなかったか?
>>751 バット星人がそんなこと言ってたような気もするが、記憶があいまい。
まあ、とりあえずAの第一話が初出でも、帰マンが初出でも
「Aの赴任前から名乗っていた」と言うことに変わりは無いけど。
バット星人の「裏切り者のウルトラ兄弟」て台詞が初出だな 新マンが帰ってくるまでに怪獣軍団相手に大活躍したエースが、その功績で兄弟入りとか何とか
ていうか一体何を裏切ったというのか… ゾフィー初代セブン三人が何か彼らに酷い裏切りでもしたのか それとも兄弟入り直前または入ったばかりのエースが浮かれて何かやらかしたのか 戦争に発展するなんてただ事じゃないぞ
ウルトラの星で何らかの戦争が起こった 新マンが帰る→すぐ終了
>>754 あの時バット星人はエースの名は出していない。(まぁ当然だがw)
裏切り者云々は実際にそういう行為をしたと言うよりは星人の勝手な理屈ではないのか。
(同じ宇宙人同士でありながら自分達に協力するどころか敵対する彼らへの当てつけとしての「裏切り者」呼ばわりとか)
>>755 地球に来た奴が余計なこと言ったから、奇襲作戦が瓦解したんだろう。
>>754 命の固形化技術の詳細の開示を光の国が拒んだからバット星人が攻めてきたという設定
>>758 ヒカリの研究成果が元凶でバット星人が一方的にキレだしたというね
まあ、忠臣蔵事件も赤穂の塩の製法を教えろと言った吉良の遠まわしな賄賂要求を浅野が勘違いして、 普通に塩を送ったので吉良が切れたって説もあるからなあ。 (異説、山ほどあり。)
まあ本気でウルトラマン達に戦争しかけるならエンペラやレイブラッド、ジュダ位ないとね キングがいない、父も弱体化してる、ウルトラ兄弟がろくに揃ってないのに負けてるようじゃどうしようもない そう考えるとヤプールとヒッポリトは相当追い詰めてた方だ
忠臣蔵は単なるテロ事件だけどな
Aがイマイチ強いイメージがないのはやっぱり外見のイメージもあるのかな 後発のタロウ、レオがセブン同様、無骨な外見だから余計に そう思えてしまうのかも。実際あの二人と違って劇中描写からじゃ肉体的 強さをアピールできる部分が少ないからな もちろん重量級が大半を占める超獣達と渡り合ってきたんだから パワーがあることはわかっているんだけど
撮影によるとこも多分にあるかも? 初代のケロニア戦でのウルトラマン登場シーンとか格好良いからさ よくわからないけど強そうに見える Aのベストショットってどこだ
765 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/18(月) 06:17:52.62 ID:DyomKHZU
バット星がウルトラの星を攻めたのは、 初代のゼットン恐怖症が原因だと思います。 ゼットンにビビリまくりではなめられます。
新マンが古いウルトラマンみたいにびびって逃げ出すとか思ったんだろうが 計算違いだった
ウルトラマン最終回のゼットンは確かに強敵でした でもマンは知っていたのです、ゼットン自体は実は大した怪獣ではなく あのレベルにまで鍛え上げるには凄まじい時間とコストと労力が必要なことに それがないゼットンは大したことはないのだ マン「あーゼットンこわい、ゼットンこわいわー。襲われたりしたら逃げ出しちゃうくらいこわいわー」 バットA「よっしゃあウルトラマンの弱点はゼットンだ!大量生産して光の国に攻め込むぞ!」 バットB「しかし、この程度の養殖ではかつてゼットン星人の放ったものにはとても…」 バットA「うるさい、いいんだよ!相手のトラウマも引き起こせるんだ、質より量だ!」 バットB「だからってこんなしょぼいの出したら、造形が酷いって言われて第二期全体の評価に響きますよ…」 バットA「うるさいな、じゃあ一番いいのを地球に連れていく!それ見せつけつつジャックも倒せば問題ないだろ!」 バットB(…一番いいのであのショボさか…) マン「あーこわい、ゼットンこわいわー」(へっぽこなゼットン相手に無双しまくり) バットB「うわああそんなバカなああ、話が違えええええ!?」 ゾフィー「表向きの名誉を捨ててでも実を取るのか…」 セブン「流石というか何というか」
>>754 地球で言うなら、大航海時代、各国が未開地を植民地化していた時に
ある集団が義勇兵としてある後進国で独立を助けているようなものでは
ないか。それなら他の国からは「世界の流れに逆らう裏切り者」と言われそう。
地球防衛にきてくれる他の星人はルパーツ星人くらいだし、未開惑星進出が
宇宙の趨勢だったんだよ。
>でもマンは知っていたのです、 ゼットンのこと知らないからあんなにあっさりブチ殺されたんだろ そのレベルが違うというゼットンも地球人に一撃死させられてるんだし 結局はマンが弱いってだけなんだよなあ
むしろ大したことないと思ってたからこそ、予想外の強さに戸惑って敗北したのかもしれんぞw 極端な話、スライムが出たと思って軽い気持ちで挑んだら実はラスボスで、 実はバラモスやゾーマ並の強さになったスライムでした、とかだったらそりゃ負けるよ、うん あとウルトラ世界の地球人は攻撃力だけは異常だからなw
普通初代が弱いというよりゼットンが強すぎたと思うのが普通なのにこの言われよう 基地防衛もあったし初見で同じ状況下なら弟達だって勝つのはきついだろ
その強すぎたはずのゼットンが地球人の武器で一撃だったからその言われようなわけで
だから地球人の武器が強すぎるってことなんだろ そもそもマルス133の時点でウルトラマンのスペシウムと同威力を出せるわけだし ウルトラ警備隊にもなれば惑星破壊レベルの武器だって作っちゃうし ZATもウルトラブレスレットと同威力の武器を開発できるし タロウをも寄せ付けなかった改造ベムスターを倒す武器を用意できるわけで そりゃ地球人も危険視されるってもんである
改造ベムスターを倒したのは別の武器だけどな でも、海野さん(とタロウ)の活躍がなかったら倒せたかどうかは疑問
遥かに文明が進んでいて侵略して来る宇宙人にもひけを取らない地球人の兵器はヤバイと思うわ ゴジラとかでも
スペシウム弾頭弾はマルス133より弱いのか?
イデ隊員の発明はその場の閃きで作っていたので設計図が残されていない さらに発明そのものに使われている技術が凄すぎてメビウス時代でも解析不能で再現不能と言う設定
イデはノンマルトに殺されたからな 死人に口なし、何も成果を形として残せなかったんだろうね
科学特捜隊とZATは発想と予算度外視の面からメテオール以上なんだよな ウルトラマンが勝てない敵すら倒すとか優秀すぎるw
780 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/18(月) 20:18:03.67 ID:K6GlBMwZ
>>776 マルスは「理論上」同威力だから「実測値」は本物には及ばない
スペシウム弾頭弾も一発では本物には及ばない
>>777 もったいないな
781 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/18(月) 20:24:35.57 ID:K6GlBMwZ
スぺシウムなら初代がやっぱり最強で他のウルトラマン達はそれを発展、応用させた感じか 初期から現在までスぺシウムが必殺技とか流石は初代
783 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/18(月) 23:06:56.29 ID:SZEW85fe
だから古臭い技扱いなんだろ
784 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/18(月) 23:08:12.10 ID:K6GlBMwZ
ボクシングで言ったらジャブなのか
>>784 柔道でいう背負い投げというたとえの方が適切だろ
786 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/19(火) 02:41:30.26 ID:BGaRP8yX
サッカーで言うと、無回転ブレ球・ドライブ・カーブ・弾丸・ループ…etcと数あるシュートの中で、インサイドでキッチリとコースを狙うようなもんかな
>>771 まあまあ。ここは初代アンチが集う場所だからあまり真剣に言うだけストレスたまるぞ。
昭和では新マン最弱説もある。
初代と戦ったゼットンが相手ならセブン達なら勝てるだろう ただ、初代のようにセブン達のことを研究した上で作られた 対セブン達用のゼットンなら厳しいんじゃないか。特にセブン、ジャックは同じような ことをしたガッツ、ナックルに敗北してるから余計に 初代が勝てなさそうな怪獣はセブンにも帰マンにもたくさんいるのに、 帰マンまではゼットンが最強の怪獣と見なされていたということはやっぱり スペックだけなら帰マンまでの怪獣の中ではトップクラスなんじゃないだろうか
>785 毎回アホコテを相手にしてるようだが自演か?
>>789 断じて違うが。つーか、毎回井戸にレスしてねーし
791 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/19(火) 18:13:54.03 ID:1MpeLXMZ
>>788 とにかく初代を倒したゼットンのインパクトは大きいですよね。バルタン星人
2代目を完璧な戦い方で勝った初代ウルトラマンがゼットンにはまるで歯が立たず
圧倒されて完敗した。ゼットンは最終最強の怪獣の意味を込めてアルファべット
の”Z”に50音の”ん”をつけてゼットンと命名されている。最初から最強の
設定の別格の怪獣です。初代ゼットンとセブンが戦えば本当にどうなるので
しょうね。アイスラッガーであっさりセブンが勝てるのか?バリアで防がれて
ゼットンブレーカーでセブンがやられてしまうのか?興味がつきません。
他の兄弟どうなるか?エースやタロウの光線が通用すれば倒せるでしょうが
効かなかったらやっぱりゼットンブレーカーでやられそうです。
まあ、エースやタロウにゼットン星人がぶつけるとしたら対エース、タロウ
用に作り上げたゼットンをぶつけるでしょう。そうなるとエース、タロウは
きついです。
新マンが2代目ゼットンに勝てたのはバット星人が対策を間違えたところが
大きかったように思いますが新マンがそれだけ頑張りをみせ勝負強かった
とも言えます。でも初代ゼットンが新マンと戦ったらどうなっていたので
しょうね。そこが気になります。
ウルトラ兄弟って初代が極端に弱い以外はそれほど実力差ないのでは? セブンには下位のイメージはないし
793 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/19(火) 18:44:37.42 ID:3EBFWKjY
初代が兄弟の中で下位とか最下位というならともかく、雑魚だの極端に弱いだのほざくあたり ただのアンチ装った荒らしが紛れてるようだな
795 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/19(火) 21:17:06.15 ID:1MpeLXMZ
初代マンがゼットンに勝つにはスペシウム光線より強力な光線技が必要 だ。”甦れ!ウルトラマン”でゼットンに勝ったマリンスペシウム光線 を通常で使用できないと勝てない。エースやタロウの光線技はマリン スペシウム光線と互角以上だと思うので初代ゼットンと直接当たれば 勝てるような気がする。ただゼットン星人がエース、タロウの戦力を 分析して強化したゼットンをぶつけてくるとやられるよう可能性が高 い。強化ベムスターのようにヤプールあたりがエースやタロウの戦力 を分析して対策を立てた強化ゼットンをぶつけてきたらエースやタロ ウは勝てなかっただろう。ヤプールにはその気がなかったかゼットン の養成ノウハウがなかったのだろう。実際ヤプールが強化ゼットンを 養成してぶつけてきたら強力すぎてエースやタロウが勝ち目がなくな るので円谷プロはやらなかったのだろう。サーガに出てきたハイパー ゼットンは強力無比だったから円谷プロはゼットンには最強別格の怪 獣という思い入れがあるのだろう。 バット星人の対策ミスの疑惑があるにせよ2代目ゼットンに勝った新マ ンは殊勲であった。でも初代ゼットンとやったら新マンは勝てたのかは 疑問ではある。でもブレスレットや格闘技でなんとか倒すのかもしれな い。あるいは新マンのスペシウム光線かシネラマショットが通用するか もしれない。バリアや光線吸収や瞬間移動を使う初代ゼットンと新マン との対決シュミレーションが欲しい。 新マンに勝目はあるか?
対新マンは対策間違えたと言うか逆にガッツリ対策された結果があれなんだろうな 回避も格闘戦も前マン以上のキレの良さだったし
797 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/19(火) 21:51:54.28 ID:3EBFWKjY
>逆にガッツリ対策された 初代が帰ってから研究して広めたのかもな
798 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/19(火) 22:29:22.80 ID:EgcGvVsI
ゾフィー「」
初代は八つ裂きバリアーで防がれた後、スペシウムを出して逆襲されている。 つまり八つ裂き並の威力があれば当たればいけるが、出が遅いとバリアーで防がれるので出の速いスペシウムで勝負した。 そしてウルトラマンがさも馬鹿にしたように無効化したバルタンのバリアーでさえ、あらゆる攻撃を無効化するといわれていたので、 ウルトラマンがびびったゼットンのバリアーも威力の強弱に関係なくあらゆる攻撃を無効化するのであろう。 (なぜウルトラ眼光をゼットンに使わなかったのかは謎だが。) だからと言って出が早くてもスペシウム以下の威力では本体に効かない。 だから、初代ゼットンに勝つには出が速くて威力が十分な技が必要だが、当てはまるのは誰のどんな技だ?
光線エネルギーを使った切断技は吸収できるのだろうか? エースのホリゾンタルギロチンは溜めも振りかぶりも無いクイックモーションで弾速もかなり早いんだが あとバリアの頭上がお留守なら隙が大きいがタイマーボルトで頭上から狙う手もある
801 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/19(火) 23:42:36.74 ID:1MpeLXMZ
>>799 セブンのワイドショット、新マンのシネラマショット、エースのメタリウム
光線。
タロウのストリウム光線は発射に時間がかかるのでバリアで防がれてダメ
だろう。ネオストリウム光線なら行ける。
ゾフィーのM87光線はそうなるとダメかもしれない。発射に八つ裂きと
同じ時間がかかるのでバリアで防がれてしまう計算になる。ゼットンの
バリアが威力に関係なく防げるならそうなる。
802 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/19(火) 23:47:59.31 ID:1MpeLXMZ
エースは技が多いのでゼットンに有効な技を選べれば勝機がありそうだ。 馬力もあるから格闘戦でも互角に戦える。 ゼットンにメタリウム光線が通用すればあっさり勝てそうな気がする。 でも吸収されてゼットンブレイカーを打たれたらやられそう。 メタリウム光線が効くかどうかの見極めが大切だ。 バリアの頭上に隙があるから最初からタイマーボルトで行った方が いいかもしれない。
セブンはアイスラッガーが通じないとどうしようもないと思う 帰マンはゼッ豚とは比較にならんあのゼットン相手じゃやっぱりきつそうだ Aはヘマやらかしてそのまま負けそう タロウはダイナマイトで道連れにすれば勝てそう ゾフィーは全力のM87なら瞬殺出来ると思うけどそれが出来たら今まで負けてないし やっぱり初代ゼットンは別格に強い
804 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/20(水) 00:14:09.86 ID:CfQKk/OA
スペックは2代目の方が上だろ
>>802 「ぶんなげちゃえばいい」って攻略法がバレているからな
バリアが光線完全無効だったとしても
物理系で
セブン・・・・・アイスラッガー
ジャック・・・・ブレスレット
エース・・・・・ブレード、貫通パンチ
タロウ・・・・・貫通パンチ
805 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/20(水) 06:33:05.49 ID:WoSenGj0
ゼットンは空中に放り上げれば勝てる。 この弱点さえ見抜けばスペシウム光線で普通に撃破できる。 とうぜん、それ以上の威力の光線技なら容易に撃破。 ただ、エメリウム光線だと撃破できるかは微妙。 ただ、ビビリのマン兄さんは弱点がわかってもビビリまくり。 だからバット星人がなめて攻めてきた。ジャックが帰還したのは マン兄さんのビビリが原因。
いくらなんでも貶めすぎ、二度目で攻略法もわかってるなら初代も普通に勝つだろ… が、改めて見返すと「投げるところまで持っていけるのか?」 ゼットンって格闘もハンパないぞ、飛びかかるマンは軽く薙ぎ払われただけで吹っ飛ばされ、 しかもその後マンは立ち上がれず地でのたうち回っている… そこからマウントポジション取られタイマーなるまで締められるわけだが… 一発軽く食らうだけでもかなりのダメージになるということではなかろうか それだけのパワーがあれば、単純に掴みかかっても力任せで振りほどかれる可能性が高そうだ
となるとパワーが新マンより劣る初代はやはり不利ではないか
ここのスレ連中の初代アンチ具合はひどすぎるからな ここの連中にとってはゼットンすら超獣より弱い程度の認識しかないんだろう
念力が効くようなら、レッドキングの時のように浮かせて無防備のところを狙い撃ちでやれそうだが 初代の放ったあの輪っかをあっさり外すあたり、それも力ずくではね除けそうな… まあ足止めくらいにはなるから、それ踏まえた戦術にもってはいけるかもだけど 何にせよペンシル爆弾みたいに、ふいをついた超破壊力の一撃叩き込まないときつそうだ タロウなんかは持ち前の攻撃力で押し切れればいいが、もし通じなかった場合一番危ないかもしれん パワーはあるが、素の防御力は弱そうなんだよなぁ。一旦攻撃をまともに食らったら ペース乱されて、そこから一方的にやられまくるケースは多いし。ある意味かなり脆いといえるかも
>>808 だってゼットンって冷静に見れば地球人の技術で粉々に破壊できた怪獣でしかないしなあ
イデの手にかかれば超獣だろうが大怪獣だろうが木っ端微塵に出来そうだけどな
いやペンシル爆弾は岩本博士の作 やはり科特隊の技術はオーパーツだ… スーパーガン3丁揃えればトリプルショットで並みの怪獣は一撃だし 合体必殺技持ちの防衛隊なんてこいつらくらいだw
毎回トリプルショット使えば良いのに……とかは思っちゃだめか
毎回ギロチンしろよ、とは思うね
815 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/20(水) 18:35:47.89 ID:TxY7Cf5g
>>782 エメリウムがスペシウムから発展応用されたとは考えにくくない?
あとエースのメタリウム、タロウは幼少期からL字構えのタロウショット使えてたけどこれもスペシウムからの発展応用?
スペシウムが光線の基本とか初代を倒したゼットンは特殊な個体とか マン関係だけやたら後付けが甚だしいんだよなあ 父が古臭いというから古い技なのは確かなんだろうが
817 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/20(水) 19:28:29.27 ID:oT0ZR3gD
初代が弱いというより、そもそもマン兄さんは当時はウルトラ戦士としては 下っ端扱いだったんじゃなかろうか? 地球滞在の理由が、ベムラーの護送に失敗&ハヤタぬっ殺し事件という、 普通はありえない失態を2度も重ねた末の結果だもんなぁw ”ウルトラ兄弟”というのも、それ自体が後付けの設定なんだし。
818 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/20(水) 19:36:44.01 ID:CfQKk/OA
>>817 ベッ、ベムラーはビンラディンLVの大物だったんだよ(願望)
>>815 腕から発射は十字が基本
メビウス最終回で十字→ワイドにしてたし
エメリウムやパンチレーザーはタイマーショット系で別系統じゃないかね?
>>807 パワーに関しては初代の方が上
昭和・・・・・タンカー10万t同士で互角
後付・・・・・初代がタンカー10数万tにUP、ジャックは据え置き
初代は投げ技のパワーNO.1
劇中描写で見ると柔道みたいな地味投げの初代対派手に上空まで投げるジャックという感じで パワフルさでは圧倒的にジャックに見える 初代はジャックみたいにウルトラハリケーンやろうとしてもそもそもあの高さに投げられないだろうな
820 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/20(水) 20:03:43.86 ID:X94fc4qV
初代マンを後付けで強力な設定に変更しすぎだな。初代マンの持ち味は 戦力そのものではない。あくまでオリジナリテイあふれるキャラクター だと思う。 弟たちの光線と比較すると威力抜群とは言えないかもしれないが得意の スペシウム光線を猫背の構えでタイミングよく繰り出す姿とか、ジラー ス戦で見せた的確な命中度など名人芸的な味わいであろう。 強さではなくキャラクターが初代ウルトラマンの持ち味だ。 下手に設定を強力にするのは疑問である。戦力ではなく頭を使った戦術 戦略や技の工夫が初代マンの持ち味だと思う。 小さな戦力でも頭を使った戦術戦略技の工夫で勝つ初代ウルトラマンの 姿を平成ウルトラ物でも印象づける方が良いと思う。 戦いは必ずしも戦力だけで決まるものではない。経験と頭脳を生かした 戦い方で勝つ方法もあることを初代ウルトラマンのキャラクターで示し てほしい。
821 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/20(水) 20:07:56.93 ID:CfQKk/OA
>経験と頭脳を生かした >戦い方で勝つ方法もあることを初代ウルトラマンのキャラクターで示し > てほしい。 まあね ただ火力面の後付インフレするよりは 投げ技の後付けインフレは自然だと思う 投げ技でトドメさしたりしてたし つーかこれぐらいは認めたっていいじゃないかw
ゾフィー:バラン 初代:アバン セブン:ポップ 2世:マァム A:ヒュンケル タロウ:ダイ って感じか。
マァムがアバン先生を足蹴にする図が思い浮かぶな
824 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/20(水) 20:19:50.18 ID:CfQKk/OA
A:ヒュンケル はありえんw ゾフィー・・・・トゥーカッター←リーダー 初代・・・・・・ニトロニクス←後でインフレ セブン・・・・・マキバオー←人気 ジャック・・・・アマゴワクチン←不屈の努力家 エース・・・・・ベアナックル←あいつは強いぜ、ただ頭(ここ)に欠点がある タロウ・・・・・カスケード←最強
825 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/20(水) 20:21:24.44 ID:X94fc4qV
>821 せめて初代マンは投げ技の達人にはしてあげてもいいかもしれません。 急所から落とす絶妙の投げ技で怪獣を殺害する。殺しの投げ技の名手 と認定していいいかもしれません。 やはり初代マンは技の人です。名人芸です。 でも身体パワーと光線技の威力は弟たちに譲っていいと思います。 初代マンはあくまで観察眼、作戦、戦術、戦略、技の工夫で勝つ人で あって欲しい。 初代マンは限られた戦力でも頭を使って工夫して強敵怪獣を倒す技の名人 作戦の名手であって欲しい。
登場順どおりマンが長兄なら司令塔ポジがぴったりなんだけどなあ よくゾフィーとセブンの水面下での対立が問題にされるけど ゾフィーを一番目の上のタンコブのように思ってたのは初代なんじゃないか?
業務上過失致死を揉み消すために命をくれたからね 例え目の上のたんこぶでも、逆らえば事実がバレて立場が危うくなるような工作がしてあるんだよ 兄弟入り後は、わざとニセアストラ相手に暴走させる等、新たな失敗を繰り返させて弱みを握っている ようするに、初代マンは永久にゾフィーの奴隷
828 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/20(水) 20:33:00.85 ID:CfQKk/OA
ゾフィーは司令塔ではなくアタッカーにまわるべき
>>824 え!?
どっちも切断技の専門家だぞ。
何しろヒュント振って切るだし。
>>825 必殺シリーズで言えば芦屋雁之助枠か。
自分の手を汚さないゾフィーは元締め、剣技を使うAが主水、刺し殺す2世が梅鞍として、
セブン、タロウは何だ。
人気と身のこなしで秀、政ポジションだろ
トップの座を巡って対立するゾフィーとセブンの構図 ○ゾフィー派 ・ゾフィー ご存知現隊長。弟達の救援によく来るが、その際セブンとどっちが行くかでよく揉めていた そのセブンの真意が、自分を追い落とし取って代わろうとしてることは見抜いてる バーベキューでハブられた腹いせに、セブンが足折られて変身不能になってもシカトする ・初代マン 助けてもらった件で逆らえず、ゾフィーのイエスマンを余儀なくされる セブンとは仲も良好、ジャックやエースにも慕われてたり、和を保つために欠かせないポジションといえる ・エース 何度か助けてもらったこともあり、ゾフィーを支持 でも実はゴルゴダ星で熱く諭してくれた初代を支持しているという説も ・80 ウルトラスラッシュの師だったりする初代がゾフィー派なので、とりあえずでゾフィー派に ・メビウス エンペラ星人との決戦で、最後に一緒に戦ってくれたんです!と尊敬 ……実はサコミズはゾフィーの人間体だったと勘違いしてて、ずっと見守ってくれてた!と思い込んでる節あり ・ヒカリ 警備隊に誘ってくれたし、年長者同士なんだかんだで仲いいと思われ ○セブン派 ・セブン ゾフィーを追い落としトップの座を狙おうと画策。ゾフィーと並んで、頻繁に弟の支援に来る ヒッポリト戦ではゾフィーが不覚を取ってこれ幸いとばかりに功を焦り、逆に返り討ちで醜態さらすことも 野心が露呈しているせいか、酷い目にあっても誰も助けに来てくれない ・ジャック ベムスターやナックルの件で、セブンを支持。セブンが怪我したら怪獣ボール持って駆けつけたりも ただし露骨に肩入れしたりもせず、ちゃんと状況は見極められる良識派 ナックルの件やゼットン戦の助言などで、初代マンとも同様に友情はあるはず ・レオ セブンの奴隷。憂さ晴らしから子育て押し付けまでもはや完全に奴隷。ひどすぎ 裏ではセブンを呼び捨てにしてる。不満は溜まってるに違いない ダークロプスゼロの話でセブンを差し置いて単独で助けに来たりするあたり、ゼロを手なずけて セブンに叛旗を翻そうと目論んでるかもしれない ・アストラ レオに付き従う。こいつ正直自我があるかどうかすら怪しい ・ゼロ 父セブンと師レオを慕う。ゾフィーは凄いとは聞いてるけど基本的に疎遠。まあ順当にセブン派 一触即発の事態となるところを、マンとジャックの二人が間に入ることによって 和が保たれている格好になっていると思われる 現在は現隊長であるゾフィーが有利だが、その地盤の意外な脆さや将来的な面、 またマン・ジャックの動向次第で、状況は大きく変わる可能性はある―― ○予想される結末 ・タロウ 結局父と母の実子である彼が二人を差し置いて最終的に一番強い権力持つと思われ
832 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/20(水) 21:26:56.92 ID:CfQKk/OA
>>829 ブラッディースクライド・・・・突き技
グランドクルス・・・・・・・・ビーム系
カウンター・・・・・・・・・・突き技
何よりキャラがw
>>829 タロウは秀、政としてセブンは手持ち武器で切り裂いたり投げ飛ばしたり
おまけにビジュアルがいいのを考慮すると糸井貢だな。
ギンガでルキエルに人形にされた順番 新マン→エース→セブン→ウルトラマン→ゾフィー→父母→タロウ
835 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/20(水) 21:40:03.46 ID:CfQKk/OA
>>834 6兄弟の順番は平成の弱い順にもみえるな
ケンウッドとマリアはゾフィーより強いのか?だとしたらゾフィーもっと頑張れよと言いたい
837 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/20(水) 23:36:36.71 ID:CfQKk/OA
>>831 長文で最初スルーしてたけどあんた天才かw
エースはどっち派か微妙なとこだが
共闘したぶんゾフィー派になんのかね
Aのことはセブンもゾフィーも手なずけようと必死になっているが、 アホで派閥の存在にも気づいてないのでどっちに転がることも無い。
セブンは大怪獣に通用するんだろうか?超獣にはアイスラッガーやメタリウムに 威力が近しいワイドで何とがなりそうな気がするが 後、セブンとAは義理の従兄弟だから仲が良いと聞いたことがあるんだが
アストロモンスはともかくライブキング&コスモリキッドがきついな 平成セブンならパーフェクトフリーザーで凍らせてタロウのように対処できそうだが
エースがゾフィー派確定かは知らんが、ゾフィー自身は 相当肩入れしてエースを自陣営に引き込もうとはしてるな
ゾフィー派 マン セブン派 新マン、レオ コメット派 セブン、タロウ、レオ
コメットさんもありかいっ 思わぬ第三勢力登場だなw しかしコメット版タロウは嵐田陽と勘違いしそうで大変まきらわしいわ
844 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/21(木) 19:40:37.52 ID:TYnz1MZQ
エースはゾフィー派だよ 再起不能になったセブンを助けにもこない 確かに子供の頃は仲が良かった可能性はある でも、ブロンズ像にされたときにセブンに身体を撫で回され、朧な意識の中でエースは恐怖を感じた 「こ、こいつ、俺の身体を狙っていただけなんじゃ…」ってな そこでゾフィーが巧みな話術でセブンに気をつけろ、と遠まわしに忠告する こうしてエースにとってのセブン像は変態デブ専ホモ野郎というイメージに徐々に変化していったのさ
結婚してるけどな
847 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/21(木) 20:59:27.25 ID:j3ERbNkf
セブンがギラス兄弟に足を折られて変身不能になったのにウルトラ兄弟が誰も 助けに来なかったのはゾフィーの意向だったのですか? ゾフィーがセブンと不仲で見捨てたのでしょうか? それにしてもエースとタロウとかには兄弟が頻繁に助けに来てたのにセブン のピンチには誰も来ないのはいくらなんでもおかしいです。 新マンだってセブンに2度も助けてもらっているのに薄情だ。 誰もゾフィーの方針に異を唱えないのでしょうか? 絶対おかしいです。 誰か事情を説明してください。
>>845 ゾフィーがあること無いこと吹き込んだところで、理解するほどの知能は無い。
セブンの再起不能の件も、自称「地球での疲れを療養中」でメディカルセンターでごろごろしていて、
ろくに警備隊関係の情報が入ってこないから、ただ単に知らないだけ。
849 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/21(木) 21:10:06.43 ID:TYnz1MZQ
初代・・・・・・ゾフィーの圧力 ジャック・・・・仕事の合間に怪獣ボール エース・・・・・サボリ
850 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/21(木) 21:10:50.70 ID:TYnz1MZQ
ゾフィー「セブンのことなんかいいよ」
>>847 2世はゾフィーの目を盗んで助けに来たよ。
その後すぐセブンが死亡(後付では行方不明)になったけど。
>>847 来ないのは当然です。セブンが光の国にそのことを報告していないのだから
赴任先でヘマして変身不能だなんて前代未聞の大失態。自分の経歴に傷が付く
それを恐れたセブンは見栄を張り、無事に地球防衛していると光の国に虚偽の報告をしてたんです
何せ幸いにも、自分の代わりに戦ってくれそうな奴が現れてくれましたしねぇ
レオを虐待……いや鍛えて戦わせて、その手柄は自分のものとして光の国に報告だ、フッフッフ
ずっと嘘の報告で問題なしと言い通してたんだから、ゾフィー達も問題のないセブンにわざわざ救援を送るはずがないのだ
そんな中ひょんなことからジャックが真相を知ったんだが、それが公になればセブンの株は暴落
彼には借りもあるし気を遣って皆には黙って、こっそり怪獣ボールを届けようとしてくれたんでしょう
友情に厚いいい奴だぜジャック
853 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/21(木) 21:26:14.63 ID:TYnz1MZQ
派閥陰謀はネタだが 実際性格が一番よさそうなのは確かにジャック
セブンの見栄っ張りによる自業自得が一番筋が通ってるなw 普通ならレオに押し付けるより先に光の国に連絡しますよねー確かに
でもジャックが光の国に帰ったらあっさりバレましたw (そうでなきゃババルウ編に繋がらない)
856 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/21(木) 21:39:50.49 ID:TYnz1MZQ
>>854 そういやZAT→MACでやたら防衛チームが弱体化したのは
目立ちたがり屋のセブンの陰謀ってネタあったなw
ダン機以外のマッキーに脱出装置が付いておらず死にまくるのも、 使えない隊員を戦死させ、イエスマン地球人を残したいダンの戦略なんだろうね
>>855 ああ、隠し事が下手なジャック。でもそれを知った以上セブンと一応一般人のレオをほうっておくわけにはいかない
セブンには言いたいことはあるが、ここはレオを全力でサポートしよう……
とゾフィーが判断した矢先にアストラが執拗に宇宙警備隊を襲い始めます
無論ババルウの影もあったとはいえ、あまりにも執拗なアストラの悪事の数々
そして幾度かの悪事の果てに、ついに光の国に侵入・ウルトラキーを奪って……
あの時ウルトラ兄弟がアストラにあんだけ容赦なかったのは、あれ以前から繰り返しアストラが
悪事の限りを尽くしていたからに違いない
それこそ、よく知らないレオにも不信感を抱かせるレベルで悪いことをしてたんだろう
本当に恐ろしいな、ババルウは……いや、その裏で糸を引いていた真の黒幕・ウルトラマンキングは
859 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/21(木) 22:24:43.94 ID:TYnz1MZQ
そろそろ来る頃だと思っていたよ「キング陰謀論者」
そろそろスレ違いだと言うことに気づけアホども
>>840 アストロモンスに勝てるならムルロワだの改造ベムだのの強豪と当たったり
しない限りは大丈夫ってことになるんじゃなかろうか?>セブン
つーか、アストロモンスは強さがイマイチわからん。オイルドリンカーを
秒殺したことで超獣より強い大怪獣とか言われているけど、
オイルドリンカーは武器もあまり強力じゃなさそうだし、体重もA中盤までの
超獣と比べたら軽いし、明らかに超獣の中でも中の下クラスの強さだろう
せめてバキシム辺りを秒殺だったのならもっと評価されているのだろうが
>>856 ZATは強くなり過ぎて、上から返って危険視されたから武器や戦闘機の資料
を破棄された上に解散させられたというのが真相だろう
ZATがいたならセブンはボコボコにされずに済んだだろうにな・・・
そういやタロウは強い強い言われているが、最終回でサメクジラと没レオ
なんかに苦戦したのはいただけなかったな。ハンディキャップマッチに慣れた
AならZAT無しでも勝てたんじゃなかろうか
バルキー星人は別のデザインをあてがって没レオはもう少し別の強敵として 出てきてもいいんじゃないかと思った
>>861 ジャンボキングやブラックピジョンのような最強クラスの超獣はおろかべロクロンやドラゴリー辺りにも勝てるか怪しい
オイルドリンカーはAならバキシム戦並に苦戦せず倒せるレベル
>>862 タロウは敵が強すぎるのもあるが何故かハンディキャップマッチに弱い
帰マンならもっと上手くやれたのにと常々思う
>>854 連絡した所でどうなるものでもなかったんじゃないか?
侵略者の活動が活発化している時にジャックやAに地球防衛を任せたり、母に地球に
来てもらって体を治してほしいなんてとても頼めなかったんだろう
三人ともめちゃくちゃ忙しかっただろうからな。もっとも母はタロウの地球防衛放棄を
促した責任があるから、尻拭いをしているセブンを見守る義務はあると思うがな
>>866 >>同じ顔をした他人だよね
スタートレックの転送装置も実は本人は分解されて、転送先に同じ顔と性格と記憶ともった他人が
出来るだけみたいだし(「もう一人のウィリアム・ライカー」参照)、
初代もゾフィーも、南もテレポートした時点で死んでクローンが生まれただけかも知れない。
自分のクローンを作られたことに怒ったエンタープライズの乗員が目覚める前のクローンを射殺するスタートレックの常識が、
命を融合したり、複数もってこられるウルトラ世界の常識と合致するとは言い切れないのであくまで、「かも知れない」だが。
868 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/22(金) 20:07:56.11 ID:5doCS8Ta
結局、ウルトラ兄弟は明確な強さの序列は存在せず、 対戦相手との相性が大きくものを言うという事だろ。 特殊能力や念力が必要な相手には初代やセブンが有利だし、 総合力が必要なハンディ戦ならジャックが有利、光線技の威力が 必要な相手ならタロウ、切断技まで含めた多彩な光線技が必要な 相手ならエース、とにかく格闘技が必要な相手ならレオ。 相性が悪い相手と対戦するとコロッと不覚をとるという感じだろ。
869 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/22(金) 20:24:38.60 ID:48eQZMMV
>>852 セブンはベテランの古狸だから地球での再就任務での初戦で敵に負けて
変身不能になったことが自分の成績に響くことを考えてそれを本部には
伏せて自分の代わりに熱血漢の単純な体育会系の若い宇宙人を上手く
抱え込み特訓させて自分の代わりに怪獣や宇宙人を倒させて手柄は全部
自分の物にすることを考えても確かに不思議じゃない。
セブンくらいのベテランならそのくらいの計算高さは持ち合わせているの
がむしろ当たり前だ。
レオは単純な体育会系の若者だからコロっと騙されていいように利用され
てしまったのだろう。
レオは確かに憲法の腕前と身体能力は抜群だからセブンは自分が策を与え
特訓をほどこせば自分の任務の代わりが務まると踏んだのだろう。
セブンの計算高さとレオの単純さによるいびつな師弟関係の任務遂行だ。
870 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/22(金) 20:50:54.57 ID:vQL+NPyQ
>>866 確かにタロウは心臓さえ残れば自己再生が可能だがw
>>867 その回はシナリオライターのミスらしい。
詳しくは m-nomura.com/st/index.html にて
>>870 『えっ、タロウ自爆!?』と言われるくらい奇天烈な技だなアレは。
ベムラーやアーストロンと比べると、アストロモンスは強いと言うべきかな?
873 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/22(金) 22:50:28.76 ID:vQL+NPyQ
そりゃ強んじゃないかね ブロッケン、ブラックピジョン、ジャンボキング以外の超獣にも勝つんじゃないか?
>>871 本来ミスだったとしても、DS9で再登場させてしまった以上、もう公式設定としか捕らえようが無い。
>>872 第一話の敵の中では強いほうでしょ
オイルドリンカーもダイヤモンド以上の硬度の牙、アンテナの役割をする角、5万度の炎と
カタログスペックだけなら十分強そう、石油を狙うってのも意図的に人類を攻撃する超獣らしい
鱗もあって防御力高そうだし
>>874 ミスだろうが公式設定だろうがウルトラには関係ねえだろ
おまえは一体何と戦ってんだよ
877 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/23(土) 10:33:16.36 ID:znJKKuhX
超獣といっても、ヤプールや宇宙人が作った 侵略兵器としての超獣と、ヤプール壊滅後に出現した 野良超獣とは強さが違う。 オイルドリンカーは野良超獣。従来の怪獣に近い存在。 ただ、生物的に生息してたというより、ヤプールの怨念や 人間のマイナスエネルギーなどが結合してできた自然発生的な 存在で、生物のように生殖により生まれてくる存在ではない。 ゼットンやブラックキングは怪獣に分類されるが、侵略兵器として 飼い慣らされたとこを見ると、コンセプト的にはヤプール超獣に近い存在。 改造ベムスターはヤプールが改造したのだから、ジャンル的には超獣だ。 ゼットンやブラックキングは素のままでも十分強力だから飼いならすだけで よかったのだろう。 ヤプール超獣は宇宙怪獣に他の生物を合成したり、人工的兵器を取り付けて 強化を図った。ベースの宇宙怪獣は当然、、宇宙大怪獣よりは弱いと思われる。 ヤプール超獣は平均的な地球土着怪獣や宇宙怪獣よりは強い。そいつは人工的に 強化しているから。しかし、土着怪獣や宇宙怪獣には素の状態でも激強レベルの 怪獣もいる。ゼットンが超獣より弱いかというと、それはないなという解釈でよいだろう。
ゼットン、ベムスター、ブラックキングは大怪獣レベル
879 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/23(土) 13:23:01.89 ID:FB9ImPbn
ベムスターは「大怪獣」ですよ
土着怪獣でもゴモラやテロチルス、バードンみたいなのは強かったし、
タロウに登場した怪獣をすべて「大怪獣」とくくったとしても、やっぱり強さはピンキリだしな
(そもそも宇宙怪獣地球怪獣侵略怪獣と色々いるのに全部「大怪獣」くくりするのもなぁ)
宇宙大怪獣をベースに超獣化した(と思われる)改造ベムスターはやっぱり強かったんだなぁ…と改めて思う。
できれば本家のようにストリウム光線を吸収するシーンが強敵描写の決定的ソースとして欲しかった所だけど、
光線撃っても吸収されてしまうから手詰まりでタロウが一方的に負けたと考えるのが妥当なんだろうな
>>872 マン〜タロウの1話登場怪獣の個人的な強さイメージだとこんな感じかな
ベロクロン(ヤプール超獣内でも上位)>>アストロモンス(大怪獣では平均的〜やや強いくらい?)>アーストロン(普通よりやや強い)
>>>>ベムラー・ウインダム(普通よりやや弱い)>>(超えられない壁)>>クール星人
881 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/23(土) 19:36:49.52 ID:FB9ImPbn
初回同士なら格付け通りベロクロンよりはアストロモンスの方が強いと思う アストロモンスより強そうな超獣ってジャンボキング、ブロッケン、ブラックピジョンくらいじゃないかね
アストロモンスは名前や肩書きの割に地球土着の植物怪獣みたいな感じなのがなあ
>>880 セブンについては、事実上エレキングを最初の敵とみなして欲しいのだが。
宇宙船の中にいるところを見つかって、巨大化もしないセブンに惨殺されたクールはともかく、 ワイアール星人は巨大化して戦った立派な敵じゃないか。 俺はテレビで見る前に怪獣図鑑で「一部をやられてもすぐ再生してしまう」とか書かれているの見て、 どんな強敵なのかと思ったら、アイスラッガーで真っ二つにされた後、再生するシーンも無く ウルトラビームで問答無用で焼き払われてしまっていた。 わざわざ焼き払っているんだから、再生設定は後付ではないのだろうが、全く作中で生かされてなく、 子ども心に拍子抜けしたなあ。 (しかも俺より先に見ていた兄貴がアイスラッガーで切られた後、ワイドショットで焼き払われたとか言ってたので、 ますます強敵描写を期待してしまっていた。)
ギエロン星獣「再生なんて飾りですよ」
886 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/23(土) 20:44:45.04 ID:NY9Ut/Rp
タロウ「そうでもない」
タロウ怪獣でポイントなのは大怪獣よりも宇宙の部分だぞ 1993年発行の小学館「ウルトラマン大百科」によると >本作では「A」の”超獣”に次ぐ新しい存在として”宇宙怪獣”が登場。 >画面上で地底、あるいは海底から登場するが、じつは密かに地球への侵入を果たしたという設定になっている。 >それらは不可思議で怪奇的な力を備えた、一種妖怪などにも通じる新たな魅力を放っていた。 2002年発行のウルトラマン画報には >変幻自在の宇宙怪獣という怪奇ムードも備えており、さらにウルトラ兄弟やウルトラの国が登場するというイベント性も充実している。 2005年発行の講談社のオフィシャルファイルマガジンには >「ウルトラマンタロウ」の怪獣は宇宙生物が持つ不気味さ、恐ろしい能力といったものを表現していくことが意図されたが、 >実際には宇宙怪獣はさほど多くない。 こんな感じで、超獣が怪獣+兵器ならタロウの宇宙怪獣は怪獣+不可思議能力っていう意味っぽい
エンマーゴなんかもあれは過去に宇宙から来て封印された怪獣なのかな
Aが最終回で帰らずに以降の大怪獣まで滞在してたらどこまで行けたんだろうか? 2、3話で詰むか?
タロウ怪獣の定義としては、超獣という新種の怪獣が現れたことに対抗して、 地球土着、または宇宙生息の怪獣が独自の進化を遂げた、みたいな感じじゃないかなぁ? エンマーゴは起源としては地球土着って考えるのが妥当だし。 まぁジェロニモンに宇宙怪獣設定があったりするから何とも言えんけど。 もしくは地球にたどり着いた宇宙怪獣が地球の生き物などと融合したり(ある意味超獣的)、 地球にある妖怪伝承など人々の記憶にある存在を具現化したり(ギャンゴやブルトンに近い感じ) して生まれたんじゃないだろうか。まぁあくまでも個人の仮説レベルですけど。
892 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/24(日) 00:40:16.88 ID:VyyU0Q3S
>>890 タロウですら1人ではそのあたりで詰んでたからな
ライブキング・コスモリキッドに単独で勝てそうなのは、案外セブンかな? アイスラッガーでどうにでも出来そうだし。 改造ベムスターは、アストラなら勝てそうだ。
>>893 ライブキングの再生力からしてアイスラッガーで斬っても再生しちゃうからな
宇宙でタロウのストリウムと母のマザー破懐光線でやっと死んだ程
タロウが圧倒される改造ベムスターに勝つなんて昭和のウルトラマン達じゃ無理
>>894 タロウカッターを使えば、カーリー星人と同じ原理で改造ベムスターを倒せる。
鋭い両手の爪を、眉間か両目に突き刺せばね。
ライブキングは抵抗できなくなるまで弱らせてから宇宙へ運んで倒す、って攻略法だから 真っ向からサシで挑めば普通に苦もなくどうにでもなりそうだ となると前半の二対一をどうしのぐかだが 案外どうにでもなるんじゃないか?正直ああも簡単に腕を折られたタロウが迂闊すぎた気もする ていうか序盤のタロウはあまり強いようには思えないんだよなぁ、不慣れがモロに出ちゃってる
897 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/24(日) 13:05:08.88 ID:8/YK2IX+
>>880 ベムラーは宇宙怪獣だから平均よりは強いと思います。地球土着の怪獣
であるアーストロンよりやや強いくらいではないでしょうか?
アーストロンは宇宙に飛び出せないがベムラーは宇宙を自由自在に移動
できるのですからポテンシャルは地球怪獣より高いはずです。
ただ宇宙の長旅でエネルギーを消耗していたため本来の力が出せなかった
のではないでしょうか?
でもウルトラマンとの戦いを見るとベムラーは中々強いという印象です。
ウルトラマンが宇宙の悪魔と呼んだベムラーは宇宙怪獣として初代マン
が戦った怪獣のなかでは上位に入っていい怪獣だと思います。
>>888 タロウに出てくる怪獣は宇宙大怪獣という定義ですね。超獣よりもさらに
平均してやや強いというところでしょうか?
ベムラーなんて初代マンの足元に光線撃って外した以外は 何もしていない立ってるだけの糞雑魚 明らかに全ての怪獣の中でも最底辺 実力的にはでかくなったクール星人といった程度 おそらく、雑魚だから自分より弱い者だけを積極的に襲う最低最悪の怪獣だったので 初代マンに「悪魔」と呼ばれたのだろう…
初期のレオでもベムラーなら倒せそうだしマジ雑魚怪獣 同じ一話でも昭和ウルトラ1話最強と呼び声高いギラス兄弟とは対照的
あー、確かに宇宙でも適応できるって意味じゃベムラーの方が上かもしれん 宇宙の空気が薄い星とかで戦ったらアーストロンは戦闘すら困難かも。 でも単純に地球で戦ったら、それぞれのウルトラマンとの戦いを見る限り アーストロンの方が強いかなぁって思って。やっぱり腕が無いと格闘は不利かと。 アーストロンって結構新マン相手に善戦してたからさ。
宇宙に出れて、しかも恒星間を移動できるってのは現実的にはとんでもないことだが、 それが余裕で出来るウルトラマンが水中戦で苦戦したりもしているので、 現実の話をそのまま当てはめるのは難しい。 でもべムラー戦の初代はマジでしんどそうだった。
初代は潜在能力が低く伸び代がないせいかシリーズ中に強くなることもなかった キングザウルス3世みたいな敵に出てこられた場合、敗北後自力で倒した新マンと違って 角を科特隊の攻撃でなんとか破壊してもらってから倒すような形になるだろう
コスモリキッド&ライブキング ケムジラ&バードン 改造ベムスター・ベロクロン・サボテンダー サメクジラ&バルキー星人 一対複数で戦ったとして、「無理ゲー」と「いや、なんとかなるぞ」で分けるとしたらどうなるかな
それってハンディキャップマッチをまともに戦ったことのない人からすると全部無理ゲーじゃないですかね?
905 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/24(日) 16:40:01.85 ID:8/YK2IX+
>>902 ただ2代目バルタン星人を2連戦で立て続けに破った時の初代ウルトラマン
の戦い方は完璧だった。パーフェクトな戦法でパーフェクトな勝ち方だった。
初代マンのパーフェクトな強さが発揮されていた。
バルタンはスペシウムが弱点だから初代にとってカモ
つか、初代のカモどころかマルス133でバッタバッタ落ちてたよな あんなにやられまくる宇宙人も珍しい
2代目バルタンは自分で「バリアを持ってるぜ」って喋ってた馬鹿だから対策されても仕方ない このネタバレがなければもう少し違っていたはずだ ゼットンのバリアは一発で対応できなかったしね
いつもはだいたい科特隊が前座で敵の能力見せてくれるけどゼットンはいきなり戦ったから
マルスが効かない時点でウルトラマン時に対策を練るべきだったが、科特隊基地が邪魔でそれどころではなかったか あ、でも火球を避けてるからそうでもないか
911 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/24(日) 18:10:22.73 ID:gQXcGBtH
ゼットンは予備知識無しだと、ウルトラ兄弟全員敗北の可能性大。 弱点を知っていると、ジャックみたくハンディ戦でも勝利が可能。 ベムスターはセブンは普通に勝ちそうだけど、光線技主体のエースは 相当に相性が悪い。初代は念力を利用した変則的な頭脳戦なら勝てるかも。 タロウはウルトラダイナマイトで爆殺なら可能性も。終盤のレオなら格闘で 何とか勝てる感じはする。 ジャンボキングみたいな相手だと、純粋に火力が必要なので初代・セブンは 相性が悪い。タロウは照射系の光線は強力だが、切断系の技がイマイチなので、 照射系・切断系両方に高エネルギーを使えるエースがやはり最適。レオにとっては 最も危険な相手だろう。 ギラス兄弟なんかはタロウが一番相性がよい。どっちかにストリウム光線を 命中させれば、如何にギラス兄弟でも弱体化してスピンも使えなくなる。 照射系光線が不得手なセブン・レオには相性が悪い。ジャックもスペシウムで 相手を弱体化してブレスレット使用なら勝てる。ハンディ戦の名手だし。
初代がゼットンの弱点知ってたところで突きようがないんじゃないの? キャッチリングが通じないんだから念力で宙に浮かせるとかは無理だし
>>903 ヤプール軍団戦はハンデというより団体戦だったな
ベロクロンはZATが引き受けそのまま撃破、強敵ベムスターは海野さんが足止め・ダメージを与え
タロウはサボテンとの戦いに専念できたし
この回のZATの頼もしさはカタルシスぱねぇ、他の兄弟でも十分に勝てるはず
ていうかタロウよりむしろ、彼らの勝利といっていい
では他の防衛隊もセットで考えたらどうだろう?
今回は地の強さに加え彼らの信頼や意地といったシチュエーションも士気向上に一役買っているので
それらの条件まで同じにするなら、科特隊、ウルトラ警備隊、MATはZATに負けぬ奮闘をしてくれそう
マン、セブン、ジャックは問題あるまい
だがTACは基本的に子供を舐めきってるため、同じように活躍してくれるかは実に怪しい
そして問題は役に立ちそうにないMACだ
ダン隊長は最初から何の期待もせず、ベムスターに負けたゲンに八つ当…いや叱咤し特訓させるだろう
その結果レオは目の前のベムスターには勝てるかもしれんが、あとの二匹の猛攻を受け沈む…
MACは何の役にも立たぬまま撃墜、都合よくアストラが来てくれない限り敗北というパターンが…
…だめだこのセブンはやくなんとかしないと…
MACはそれ以前に本部がベムスターと戦うにはあまりに危険な位置にありすぎるんだよなあ
ベムスターにはかつてクラタが食われて殺された ダンもクラタ隊長の教訓を活かせなかった…と後悔しながら食われて行方不明になる MACが消滅し、最後は改ベムVSキング、サボテンダーVSレオ、ベロクロンVSアストラの三つ巴になって決着 ヤプールはトオルが水晶を盗んで泡にして撃破
916 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/24(日) 20:46:48.07 ID:VyyU0Q3S
>>909 それがデカいかもね
他の怪獣達も防衛チームの戦闘による能力暴きや
援護がなければウルトラ戦士達に勝ってたの多そう
>>911 初代ゼットンくらいなら弱点知らなくても
ゾフィー、エース、タロウならどうにでもなるんじゃないかな
ゾフィー用とかそれぞれ仕様だと敗けると思うけどね
>>914 ZATの強力兵器を引き継がないどころか
ろくに脱出すらできず、本部の位置も危険すぎ
なんなのMACってw
というかタロウやZAT、超獣達と同格に名を連ねる海野さんが一番とんでもないわw 何なんだこの地球人の一個人w
ZATは、ベロクロンを全くの無傷で破ったのが何気に凄い
919 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/24(日) 21:36:10.70 ID:rOlyti+i
仮に初代マンVS初代ゼットン戦の時にZATが居たら結果は変わっていたかも。
変わらんだろ。 初代殺される。ZATが新兵器で爆殺。
案外、ベロクロンとサボテンダーは初期のレオでも倒せそう。 ベムスターは、ツルク・カーリー星人戦の戦法で両手の爪を眉間に突き刺すか アストラがウルトラリダクションで腹の口から突っ込むかだな。
922 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/24(日) 22:39:35.44 ID:VyyU0Q3S
>>920 ZATは新兵器ではなく通常兵器で殺っちまいそうで怖い
>>922 超獣程度なら科学特捜隊だって余裕で倒せそうな気がする。
ジェロニモン軍団はおろか、あのキーラを苦戦させたサイゴがあっさり殺されているからなあ。
924 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/24(日) 23:07:56.48 ID:VyyU0Q3S
だったら初代の怪獣科学特捜隊だけで全滅できただろw
実際マンがいなきゃ科特隊だけで相手せにゃならんかった訳で… でもそうすると2話目で詰んでたか…?
926 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/24(日) 23:38:43.45 ID:VyyU0Q3S
ウルトラ警備隊以降なら手段を選ばなきゃ 惑星破壊級兵器で全ての敵を倒すこと自体は可能だったんだろうな ただ「何も守れてねーじゃねーか」のものすごい酷い版になる なんか防衛チームとゾフィー兄さん似ているなw 「本気さえ出せればー」
>>924 ぶっちゃけ初代、セブン、タロウは解決を早めていただけで、
やろうと思えば最終的には地球人独力でなんとかなったと思う。
ウルトラマンたちは移動能力と格闘能力と光線技や超能力を兼ね備えているところが地球の兵器にはない点だが 地球人たちも攻撃力という一点においてはウルトラマン並みかそれ以上のものもあったりするんだよなあ
929 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/25(月) 00:00:52.03 ID:aKJA1/IT
>>927 被害を少なくしただけで別に要らなかったのか
930 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/25(月) 00:10:45.35 ID:aKJA1/IT
「なくてもいいがあると便利、それがウルトラマンだ」(哀しいw特にあんなに頑張ってたセブン) 初代がいなきゃ駄目だった敵 セブンがいなきゃ駄目だった敵 タロウがいなきゃ駄目だった敵 とかいないのか?w
トップクラスのA・タロウデすら 戦力:米第7艦隊と互角 らしいからなあ。
>>930 初代じゃ勝てず、人類でなきゃ駄目だった
セブンじゃ勝てず、人類でなきゃ駄目だった
タロウじゃ勝てず、人類でなきゃ駄目だった
ならいるぞ。
でも、2世がいなければ、スパイダーが使われていた。
933 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/25(月) 00:27:00.05 ID:aKJA1/IT
>>930 ヤプールはAがいないと駄目だったと思う
妖星ゴランとかダイダラホーシとかジャンボキングはAがいないとどうにもならなかった
後はダリーなんかはセブンじゃないと安全に処理できない
>>931 エースは第七艦隊と互角表記も多いが元々は以上なんだけどな
走力:時速一〇〇〇キロ
飛行速度:マッハ二〇(ICBMと同じ速さで飛ぶ)
戦力:兵力七万一千人分、艦艇百九十隻分、航空機F4、A4、A6、A7など七五〇機分、
つまり、ウルトラAひとりで第七艦隊以上の戦力となる
これは宇宙船文庫に載ってた改題前の企画書からだけどDVD特典でついてたウルトラマンAの企画書も名前が変わっただけで内容は同じだったはず
互角と言われるようになったのはいつからだ?
936 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/25(月) 00:30:51.18 ID:aKJA1/IT
>>934 なんかホッとしたw
ムルロアの黒煙もウルトラの力なきゃ駄目だったかも
意外と平成の方がウルトラ依存度高いかもな
937 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/25(月) 00:39:18.78 ID:aKJA1/IT
>>935 1979年4月20日初版の「決定版・ウルトラ兄弟」では「以上」になってるな
>走力:時速一〇〇〇キロ
この書籍では走る速さが580km/hに
wikiによるとタンカー重量挙げも25万tだったのにこの書籍ではすでに14万tにデフレさせられている
ジャンプ力たったの400m(これは色々な書籍で900mに戻っているがw)
エース以外にスペックをデフレさせられた奴っているのか?w
デフレじゃないけどいつも扱い悪い帰マンがかわいそうです
939 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/25(月) 00:50:43.81 ID:aKJA1/IT
いい人ほど割を食うんだな・・・
940 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/25(月) 00:58:12.63 ID:aKJA1/IT
異次元とか妖怪的な超能力には人類は分が悪いとは思うが、純粋な物理的脅威だと ウルトラマン以前の怪獣作品からの流れか人類が勝っちゃったりするんだよな ウルトラマンは心理的な支えという点も大きいと思う あまりその存在が大きくなりすぎると「きっとウルトラマンが来てくれる」から 「どうせウルトラマンがくるさ」になっちゃうけどね
アホコテ相手にすんなよ
>>902 初代こそ本編中に強くなっただろ。アタック、エアキャッチ、サイコキネシスを
前半、中盤にも使えていたらゼットン以外負けることはなかったんじゃないか?
中盤以降の顔のハリや逞しくなった胸板を見るに、強くなったと言うよりは 地球に馴染めてなかったのが本調子になったという感じではなかろうか だからもともと持ってた技を使えるようになった、と
違うな メビウスの時も顔面グチャグチャだったし、肌が本調子になったわけではない 地球人ウケするためにブサイクな顔面を整形し、女に憧れてシリコン入れの豊胸手術しただけの話だ
修行して強くなったとか敗北を糧にしたとかの描写がないからな 元々できたことをやっただけとしか
ゼットンの件は科特隊本部に目もくれずにハヤタが岩本博士を助けていれば後の語り草にならなかったわけで どっかで見たけどキャッチリングのような回転技はジャックのバリヤーみたいに体力を大量に消耗しやすいとか書いてたな
Aとかタロウは基地防衛戦上手かったけどな 初代に関してはもう相手が悪かったとしか言いようがない
949 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/26(火) 00:20:49.27 ID:Dl/eYTGC
なんせゼットン星人が連れてきた、本家本元のゼットンだしな。 バット星人のやつは、技が多彩になってた気がするけど、 マットシュートの弾丸でも痛がってた貧弱なゼットンww
950 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/26(火) 00:51:49.43 ID:/hX+AFUE
951 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/26(火) 00:53:21.27 ID:/hX+AFUE
>>948 タロウの場合は基地が逃げられるからな
MACもああいう逃げれる基地にすればよかったのに
>>951 シルバーブルーメは仮にZATでもどうしようもないと思う
というか何度もステーション食われてる宇宙で隊員の誕生パーティーしてるのが間違い
>>951 地球にいないんだから最初から逃げてるような気が…w
954 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/26(火) 02:19:29.57 ID:ZUjksdoE
ZATならシルバーブルーメの腹の中で作戦会議しそう まぁそれ以前に、当り所の関係もあるかも知れんがZAT基地って怪獣の攻撃に耐えられるくらい丈夫だし 易々食われるものかも微妙な所
「おいおいどうなってんだ?」 「大変です!ZAT本部が怪獣に飲み込まれてます!」 「まあまあみんなあわてるな、至急コショウをもってこい、ハックション作戦を実行する〜」
956 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/26(火) 06:52:17.74 ID:/hX+AFUE
>>955 超やりそうw
そして普通に助かりそう
BGMも多分コント風
あのやたらノンキなZAT作戦の音楽がかかって無事脱出だろうなあ
アホコテは消えるかコテ外せ
959 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/26(火) 15:18:57.58 ID:0gw7A/rQ
初代のベロクロンと二代目・三代目は別物。 超獣は怪獣に他の生物や武器を取り付けて生体兵器に仕立てたのがヤプール超獣。 初代のベロクロンは既に死亡していたので、二代目・三代目は別の怪獣にミサイルを 取り付けて促成した程度の代物だろう。初代ベロクロンはTACの前身の地球防衛組織を 壊滅させており、シルバーブルーメのような奇襲でもないのに、防衛組織を壊滅まで 追い込んだのは初代ベロクロンのみ。ゼットン同様に二代目・三代目は劣化版とみるべき。
ベムスターを見事強化再生させたヤプールの手腕から言ってその推測はどうか?
でもあいつ攻撃すらしないで一方的にやられるだけだったよな べムスターは攻撃されても余裕で耐えてたのに
サボテンダーもタロウにフルボッコにされてたから完全に超獣が時代遅れ扱いだったな AとTACが可哀想に思えてくるわ
改造素体のベムスターが強力だったこと、なおかつベムスターに労力注ぎすぎて あとの二匹にまで回せずやっつけ仕事だったのかもしれん
せめて宇宙大超獣とかの肩書きになってれば
965 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/26(火) 20:39:42.09 ID:/hX+AFUE
>>961 ドラゴリーとムルチの例もあるし
「怪獣よりも強い超獣」「超獣よりも強い(大)怪獣」
と言った格差は基本的には覆せないんだろうな
格下の最強クラスで格上の中堅に勝てれば上出来か
>>964 改造なしベムスターの肩書は「宇宙大怪獣」なのに
改造ありのベムスターの肩書は何故か「宇宙怪獣」
どういうこっちゃ?
タロウの怪獣達の肩書見てると
最初の方は「○○大怪獣」「大○○怪獣」とか多いけど
だんだん減っていったようだ
966 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/26(火) 20:40:23.43 ID:/hX+AFUE
さてと今日もスレ立てに挑戦してくるか
967 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/26(火) 20:45:35.09 ID:/hX+AFUE
このスレいつも早めに立つね
969 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/26(火) 21:18:24.71 ID:/hX+AFUE
普通950前後じゃないか?
スレの勢いによって違ってくる 勢いがありすぎるスレは900くらい、過疎スレは980くらい
それにしても、改造サボテンダーって実はメチャクチャ弱いんじゃ?
972 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/26(火) 21:41:19.52 ID:/hX+AFUE
一応オリジナルよりは強いはずだとは思うけど
>>972 思うのは好き好きだが、議論スレである以上、根拠を示さないと
Aが二度戦ってやっと倒したサボテンダー その改造Verをフルボッコにしたタロウ どう見てもタロウが強すぎるだけですね
975 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/26(火) 22:35:48.88 ID:/hX+AFUE
>>974 タロウ&ZATって桁違いに強いのにやたらコミカルだよなw
>>973 野生怪獣で初代や2代目だとどっちが強いかは分からないけど
「改造無」と「改造有」だと有の方が強いだろ
(よほど素体の性能に差があったり、改造に失敗でもしない限り)
>>975 逆に強すぎるからこそコミカルで余裕あるんじゃないか?w
1話のアストロモンスからして本来Aまでの兄弟達なら相当きつい筈
改造ヤプールすらあの様だからいかにタロウとZATとタロウ住民達が化け物なのかがよく分かる
>>975 改造巨大ヤプール自体Aに受けたダメージを直すために改造したが、
頭と顔は元に戻らなかったんだから、そいつに改造された連中も
あまり信用できないだろ。
978 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/26(火) 22:53:54.38 ID:/hX+AFUE
しかし「改造」ヤプールってのはよく分からんな 改造したのはエンペラー星人あたりか?
979 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/26(火) 23:03:07.80 ID:/hX+AFUE
>>977 あ、自分で直したの?
すでにポンコツになってたのを
改造するんだったら元より強くなっているかどうかは分からんね
ブレスレットの比較からもベムスターは確実に強くなっているだろうけど
しかし改造ベムスターって
身長が46m→80mと超伸びているのに
体重は6万1千tのままで変わってないんだなw
「Aとの戦いで悪くなった頭は治らなかった」だからな
学年誌ネタだと改造巨大ヤプールはエースに顔面変形させられたので 禁断の整形手術を使って顔を戻したらしいな おそらく初代マンのブサイク面を整形したクリニックにでも駆け込んだんだろ メタリウムで身体ごと粉々にふっとんで、その細胞が野良超獣の素材になったんだから 顔面整形どころじゃないと思うがねw
982 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/26(火) 23:18:17.66 ID:/hX+AFUE
>>980 このスレに常駐しているせいか一瞬
「エースに倒された」のではなく
「エースのアホがうつった」って意味かと思ったw
断腸の思いで孤独に最後戦ったAなのに日頃の行いのせいで馬鹿、アホ、デブ呼ばわり ある意味初代や帰マン以上にかわいそうなウルトラマンやで
スレの最初のほうにもあるがエースは奇行が目立つだけで他と比べて特に頭が悪いわけじゃないのにな
頭悪いというかアホなのと相手がヤプールでTACが信用してくれないせいだな 他シリーズだったらもっと楽に戦えたかもしれない セブンとか帰マンだとAのヤプールやTACは凄い辛そうだし
987 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/27(水) 00:18:02.36 ID:qDdIjDAP
988 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/27(水) 00:18:54.37 ID:qDdIjDAP
>>984 アクエリアスを電撃蹴りで殺してたじゃないか
アクエリアスをガブ飲みして電撃的に脂肪を付けただと?
990 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/27(水) 02:12:35.25 ID:iSR1yvQP
脂肪はもう付いているw
>>962 レオの頃は超獣クラスでもレオやMACにとっては脅威だっただろうな
というかレオの怪獣、宇宙人は大半は超獣より弱そうだけど
数少ない土着怪獣のベキラもタロウの土着大怪獣と比べたら弱いだろうし
マジな話ギラス兄弟なんかエースだったら2体まとめて一瞬で切断じゃないのか?
ギラス兄弟戦のフィールドはAが苦手な水中だからそんな上手くいかんでしょ ハンディキャップマッチ戦大得意の帰マンが一番勝率高いと思う
>>993 Aはジャックよりレベルが高い相手とハンディキャップマッチをやって何度も
独力で打開しているんだから、Aの方が上手いと見るべきだろ
エースは体育の成績が糞だったらしいが 水泳もからっきしだったんだろうかね 現実的に考えると、ビート板使って5m泳げるくらいか?
レオがウルトラ兄弟と殺りあったときにエースにだけレオキックかましたのはそういう理由なのかね
998 :
どこの誰かは知らないけれど :2013/11/27(水) 21:07:08.84 ID:5imVt2fW
梅
埋める
せん
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。