人間どもを溶かせ!抹殺しろ!
断じて奴等をのさばらせては成らん!
ジェノサイド!
ジェノサイド!
人類皆殺し!
では、これに署名を。
人類売ります。
総天然色Blu-rayの発売は、まだまだ先ですね
発売されたら歓喜の叫びあげながら14年式拳銃乱射!
カラスの唄を歌いながら日本刀で斬り裂きライフルで射殺!
EDの「ぎゃー」と「れっつごー」が大好きw
出たなー出たーなーなーぞーをとーけー
でたなーでたなーかいきーをあーばーけー
歌詞も痛快w
俺の友人が峠で散歩する首を見たそうだ
>>10 えっすぁら〜い(SRI)♪ えっすぁら〜い(SRI)♪
では?
>>11 こちらはやたら排気ガス出しまくってる車見かけた。
落武者の亡霊見たってアマギさんが騒いでたけど本当かな?
こんなクソ暑いのにトレンチコート着て、体から冷蔵庫みたいな冷たい煙出してた人影見かけた。
・・・アタマ狂っちまったな。うへへへへ!!!!
アセモが悪化して膝が白い顔みたいになった
とりあえず来週dvd上発売。
日専で吸血地獄ハジマタ
吸血鬼になったニーナは2日に1人の割合いで10人殺害。
作品中最も被害者が出てるんだよな。
21 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/17(月) 10:38:16.29 ID:QfCSjNkB
「吸血地獄」
タッタッタ
ガブッ!
ギャー!!
日本映画専門チャンネルのやつは、音声がステレオだね。
23 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/19(水) 23:40:47.14 ID:tBuWSWWJ
怪奇DVD発売の宣伝も兼ねてるんだろうな。
日専でもそのうちステレオで一周したりするか?
岩井俊二ってアホですね。
24年目の復讐って岸田と天本が共演してるんだよな
そうだよ。
戦う意志だけで20年以上生きてきた天本氏演じる木村水兵。かつて米軍に肉親殺されながらも、その米軍殺害事件を調べる牧。特別名作とは言わないが、印象深い作品である。
27 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/21(金) 16:46:28.48 ID:iSdTO2uv
DVDが届いた
「人食い蛾」のパイロット版は今回初めて見たから妙に感動したw
画質も悪くないし、下巻にも期待w
28 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/21(金) 17:34:30.06 ID:fjlKEAnD
人食い蛾に関してはパイロットフィルムの方が個人的には好きだが、放送遅らせてでも撮り直した姿勢に円谷プロが本作品を新しい視点の特撮シリーズとして重視していたコトが思い知らされる。
>NG版人喰い蛾
初見の人にLDと比べてどうだったとは聞けないか
その他の話は、かつての単品売りと比べてどうなんだろ。
同じなのかな。(画質・音質)
「人食い蛾」は、初号版と放映版を繋ぐと、シナリオの全シーンがしっかり
撮影されていた事が判明する。「死神の子守唄」にせよ「美女と花粉」にせよ、
カットのない正味30分で観たかった。いやホントに。
他の話でも撮影はされても、尺の関係でカットされたシーンが多数あったんだろうな。
この番組に限らず、どんな番組、映画でも当然有る
「京都買います」は撮ったのが40分くらいで、
32分くらいに編集したのが一番面白かったと実相寺がインタビューで言ってる
現存してる可能性低いだろうが、例え一部でも見つかったら見てみたいもんである。
>>34 番組終了間際のゴタゴタした状況を逆手にとって、「人食い蛾」のように
2バージョン作っておいてくれれば…。
>>20 あの後、当然ニーナの遺体は解剖したと思うんだけど全く普通の人間と違いはなかったのかな?
遺伝的に、吸血衝動があるってだけなのかな。
元々吸血鬼として生を受けたが、乳児の時仮死状態になったコトで人間として成長。交通事故で死亡したコトで本来の姿になった。
そう考えるべきかもな。
>>32 少しズレるが「果てしなき暴走」も最後は猛スピード出す救急車に不安を感じて運転手に声をかけたら、神経ガスで狂暴化してたラストが考え出されてたそうだよ。
>>40 三沢「…この車、スピード出しすぎちゃいませんかね?」
的矢「そりゃ救急車だからさ」
三沢の胸に、どうしようもない無念さが去来する。
といったやりとりの事?決して運転手が凶暴化したわけではないでしょ。
「美女と花粉」も犯人が死なずに変化した姿で逮捕される予定だったとも聞いてるが、なってたら狂鬼人間同様怖いエンディングになってただろう。
>>42 どうも貴方の言ってる事は、微妙にずれてるよ。
ラストシーンは現場での改変ではなく、決定稿2(第3稿)の時点で
完成作品と同じ展開になっている。
殺人回路だが、本来は桑田氏が描いた漫画版が映像化される予定だったと小耳に挟んだがホントかな?
>>44 桑田次郎の「死を呼ぶ絵」は、市川森一の「殺人回路」(検討用台本)を
かなり忠実に漫画化したもの。
しかし「殺人回路」(検討用台本)は、福田純脚本の「死を呼ぶ電波」に
類似する要素が多かったため(汚いやり方でのし上がった大企業の親子、
妾の子が彼らに復讐する、密室殺人のトリックなど)、「殺人回路」は
福田の手で大幅な改稿(ほぼ別作品に変貌)が行なわれた。
「殺人回路」の台本は、検討用・準備稿(生原稿)・決定稿の3種類が存在する。
桑田氏の怪奇大作戦はテレビ版三話・オリジナル作品の三話の計六話だが、オリジナル作品も映像化に可能な完成度の高さだと思ってる。
>>46 復讐の方がいいよな。会社乗っ取るより3Dテレビ作る方が得だし。
広義のミステリーということでいえば、
トリックに比べ動機のほうは等閑視されるけど、
こっちもネタ作りは大変なことに変わりないんだけど
50 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/10/01(月) 08:51:59.12 ID:ARpAc/yU
51 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/10/02(火) 15:40:28.26 ID:5o/LywKk
だから何?
>>45 市川脚本の方が殺害方法、トリック、動機が秀逸。
EDの「ぎゃー」と「れっつごー」が大好きw
出たなー出たーなーなーぞーをとーけー
でたなーでたなーだいちーをはーなーてー
歌詞も痛快w
>>50 今までレンタルDVDに入って無かったのな……。
2007年のリメイク版は賛否あるが、改めて本家怪奇大作戦を見直すキッカケにはなったと思う。
「賛」は余り聞いた事が無い
怪奇大作戦の現代的リメイク作品ならばBLACKOUTを推したい
まぁリメイクというかオマージュなんだけど
其れも否の方が多そうだな
火だるま男はいつになったらDVD化されるんだ…
61 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/10/10(水) 15:45:21.25 ID:ngR6v3pF
お前が死んだ翌日
62 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/10/10(水) 18:44:14.65 ID:ViokURJA
そもそもリメイクの必要性を感じない
リメイクで成功した試しなんか無いからな
うn
こ
67 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/10/12(金) 08:24:51.65 ID:pIy5mJpH
影丸・中城版のお詫びワロタ
お詫びと訂正
以下のとおり、表記に誤りがございました。お詫びして訂正申し上げます。
●P48: (誤)「うでがないぞ」→(正)「うごかないで」
電脳なをさんのコミックス新刊が月末近くに発売される。
これで今まで編集のせいで未収録だった怪奇パロ回が読める(はず←諸事情で云々なんて事にならなければ)。
やっとこさレンタル開始か、これで少しでも新規ファン増えればいいなぁ
ホラー特撮に再び光が当たらんことを祈る
総天然色のBlu-rayが発売されるのは来年かな?
74 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/06(火) 08:23:55.61 ID:n8vVHw8Q
>>73 欠番の24話入れたら完璧だな。森さんの名演技、知らない人にも是非見てほしい。
75 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/06(火) 09:04:16.86 ID:Rdde6uMu
24話は岸田氏自身が当時の自宅をロケに使うコト申し出るほど気に入った作品なんだから、
再び世に出すべきである。
じゃああの部屋で悠木千帆とSEXしていたのか
感慨深いな
いらん事想像せんでええねん。
失礼
キングアラジン乙
そもそも狂鬼人間ってどういう経緯で欠番になったん?
普通に傑作だと思うし 関係団体への不当な差別とかもないと思うんだが
むしろ社会風刺が効いてて名作レベル
否、本作品中でも重要な問題提起がされてて最高傑作だろう。
人権だ、差別だと騒いで難癖付けるやくざみたいな団体に考慮して事前に欠番にしただけ。
82 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/10(土) 08:50:33.06 ID:UqrX+OLC
最近発売された「ウルトラセブン研究読本」(洋泉社)の132ページに、
「ウルトラ怪獣ショーは俳優の渡辺白洋児の仕切りでの開催も多かったという」
と書かれているが、渡辺氏って「死者がささやく」の下沢警部補だよなあ。
あんな怖い顔の人がショーの司会なんかやって大丈夫だったのか?
案外、子供を怖がらせるキャラとしての進行だったりしてね。
開催の仕切りなら今でいうイベンターみたいなものじゃないか。
当時なら地元のテキヤや地回りの親分たちと渡り合わなくちゃならんだろうから、
こわもてでも損はなかろう。
狂鬼人間は出てくるみんながキチガイの演技が上手過ぎで怖い
冒頭の通り魔に始まり
金融屋の社長宅に裸で日本刀振り下ろすキチガイとか最高に演技が上手い
脳波変調器の最大出力で狂わせ屋の美也子が狂ってしまって
ラストの気狂い病院に収容されて子守唄歌うシーンとかも不気味な印象ありまくり
狂鬼人間は傑作だと思う
だから、傑作、名作なのは分かってるよ
EDの「ぎゃー」と「れっつごー」が大好きw
出たなー出たーなーなーぞーをとーけー
でたなーでたなーだいちーをはーなーてー
歌詞も痛快w
改変すな
88 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/16(金) 21:04:09.85 ID:2p9EcaH4
へたな〜へた〜な〜謎〜・・・・
だと思うが。
映画のエバー2を見てたら京都買いますで牧さんとチヤコさんがデート中に
流れていた曲が流れてホコホコした。
90 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/18(日) 09:47:28.93 ID:j52A3aBS
「京都買います」
91 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/18(日) 09:56:40.84 ID:3FUmKNbs
日本刀振り回す大村さんはビルドアップされたいい体してるよね。
これも「ウルトラセブン研究読本」で解明されたことだけど、
大村千吉さんは東宝の大部屋俳優ではなく、スター級の役者
(Aフォーム)だった。驚いたのと同時に納得したわ。
あれだけ短い出番で、当時の宝田明や加山雄三とほぼ同じギャラを
貰っていたわけだから、凄いとしかいいようがない。
EDの「ぎゃー」と「れっつごー」が大好きw
出たなー出たーなーなーぞーをとーけー
でたなーでたなーかいきーをあーばーけー
歌詞も痛快w
94 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/22(木) 02:35:06.28 ID:2ybbnSZO
えびてんでネタにされてて懐かしかったw
いずれBD出そうだから、DVDは下巻だけ買った
新しいDVD
紙のデジパックの作りが安っぽいな
普通のトールケースでいいんだよ
94
まさか21世紀の深夜の美少女アニメで恐怖の町が聞く事になるとはw
「美少女アニメ」なんて言い回しがなんかヒワイ。
美少女アニメってより、ヲタク向けアニメだろ
ま、内容が全く無い糞アニメだけどな。
ゴミは興味ない
24話ばかり注目されがちだが、犯人の不気味さではかまいたちの方がダントツ。
一切セリフ無くて、表情のみで演じきったのだから。
104 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/12/16(日) 10:30:35.74 ID:fKUKeUJy
「京都買います」しか興味ない
ネタにして笑えないとどうにもならんだろ
優れた特撮番組を啓蒙する番組じゃないんだから
EDの「ぎゃー」と「れっつごー」が大好きw
えっさっさーえっさっさーまーどーをふーけー
えっさっさーえっさっさーだいちーをあーらーえー
歌詞も痛快w
108 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/12/16(日) 18:40:18.77 ID:douenMwy
怪奇の不運な所は、セブンの後番組って所だと思うよ。
怪獣に飽きたから科学犯罪ドラマと言っても追いて来なかったんだからな。
キャプテンで株を上げた東映が その後を受け継いだけど妖術武芸帳は更に不発
それだけ セブンの残した影が大きすぎたってことだ。
番組的にはドン引きからの笑いで処理してただろ?
怪奇大作戦を取り上げたとしてどんなくくりにするのか教えてほしいよ
>>108 セブンの後半23本の平均視聴率:21.7%
怪奇大作戦26本の平均視聴率:22.0%
同時期のゲゲゲの鬼太郎(第一期)の平均視聴率:17.3%
ついでに
ウルトラマン全39話の平均視聴率…36.8%
(どうあがいても、後続番組でこの数字を維持するのは無理な話)
キャプテンウルトラ全24話の平均視聴率…25.6%
ウルトラセブン前半26本の平均視聴率…30.7%
※セブン第27話の裏で、日テレ「ディズニーランド」が放送開始。これは大きい。
年寄りは情弱だから
狂鬼人間が入ってると思ったんじゃないの?
117 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/12/18(火) 19:16:56.50 ID:6SG95i5g
狂鬼人間はそれほど需要ではない。
欠番になると価値が自動的に上がる・・・それだけのこと。
京都買いますだけでいい。
怪奇終了から二年後に放映された初代鬼平がBSフジで放送されているが、
今日と来週の前後編ではゲストが牧史郎と吉野貞夫と鬼島竹彦だ。
牧と貞夫は腹違いの兄弟で盗人のカシラの子供。
跡目争いに敗れた貞夫は手下を引き連れて出奔し、畜生働きの極悪人に。
一方、牧はオヤジの遺訓を忠実に守る超正統派の盗人だ。
筋金入りのDQNで覚せい剤中毒者のような風貌の貞夫は、段平のおっちゃんと
組んで、鬼島の家で十年ぶりに再会した相思相愛の森宇多子と乳くりあって
いる牧を襲撃するのだ!
↑ なんか一人で盛り上がって、さむい…。
昔のDVDの京都編収録の6巻だけ持ってるけど、それ以外の話も久々に見たくて新しいボックス買ったが、かまいたちの後はしばらくつまらん話だな
花粉から盛り返したが上巻だけでよかったわ
「幻の死神」を見ると、何かこう、フラッと一人旅に行きたくなる。
122 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/12/19(水) 22:23:23.36 ID:JA9iJS2G
修羅雪姫怨み恋歌の牧さんは狂気人間だね
>>裏番組がディズニーランド
聞き飽きた、どうでもいい
124 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/12/22(土) 15:21:06.56 ID:7Uzlx01h
家の親は、アップダウンクイズ→象印スター物まね大合戦(歌合戦だったかな?)が鉄板だったから
本放送のQから以降の物を見たことなかったな。
唯一 見たのが、怪奇の『京都買います』だったね。
京都って言葉に釣られたんだけどね。
リアルタイムでのウルトラシリーズの記憶はタロウからだなあ
それ以前は再放送
俺は帰ってきたからだな。
2歳10ヶ月だったけど、ちょっとした事件があったので覚えている。
127 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/12/23(日) 22:21:27.64 ID:bMZZbnz0
俺は初代マンのガボラのヒレが開くシーンをうっすらと記憶してる。
あとカネゴンの白黒映像の記憶も・・・再放送か??。
セブンは本放送で見てる。
EDの「ぎゃー」と「れっつごー」が大好きw
出たなー出たーなーなーぞーをとーけー
でたなーでたなーかいきーをあーばーけー
歌詞も痛快w
129 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/12/24(月) 02:35:44.70 ID:3cQ8xNvV
SRI が どう聞いたら 出たな に聞こえるのかさっぱりわからん
130 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/12/24(月) 07:03:25.96 ID:YvC2ZWX1
>>EDの「ぎゃー」と「れっつごー」が大好きw
へたなーへたーなーなーぞーをとーけー
へたなーへたなーかいきーをあーばーけー
歌詞も痛快w
だと思っていた
どうして下手なのか?と思って聴いていた。
131 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/12/26(水) 13:07:35.19 ID:f0vftpZj
そう言えば、まともに見ていないのに貼り絵の付いた子供向けの本持っていたな。
内容は忘れてしまったが、巨大蜂が街中で暴れて舗装仕立て のアスファルトへ突っ込ませ身動きできなくするエピソードだった。
ガキの頃 この話が放送の中あると思ってたよ。
132 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/12/26(水) 15:09:53.10 ID:gyLttyXs
バカ野郎!自動車に乗れんぢゃないか!
何するかオマエラわあ!オオバカ者!
そうぢゃないかねえ!
133 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/12/28(金) 21:37:56.53 ID:4WdzebW2
「DVD-BOXのCMに関するお詫び」ってCMが流れたけどその映像をぶち壊してマイティジャックBOXのCMやってた
110
怪奇大作戦。
怪奇すぎて、夜中トイレに行け無いベスト3
3位 光る通り魔 2位吸血地獄 1位青い血の女
3位 正座してる犬
2位 角刈りのライオン
1位 松ノ木小唄を歌う杉の木
137 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/16(水) 22:39:22.29 ID:c8BFByRt
10年ほど前のブラックアウト(主演:椎名桔平)って、怪奇大作戦のリライトみたいだと思った。
>>137 約17年前ですよ。
放送が1995年10月〜1996年3月
劇中の年が1999年
>>137 それはオマージュだと思う
相棒で南果歩が最後UFO歌うやつも狂鬼人間のオマージュかも。
>>134 今更だが東京MXの件もあるし狂鬼人間をDVD解禁したCMを流したのかと思ったら肩透かしだった
141 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/18(金) 12:47:32.52 ID:6iKLN30F
>>139 デカレンジャーにも明らかに意識した話があるね。
聞く所によると、そのライター デカレンジャーから外れて担当が
変わる時に置き土産に話を書いて去っていったそうな。
そんな最後っ屁みたいな・・・
EDの「ぎゃー」と「れっつごー」が大好きw
出たなー出たーなーなーぞーをとーけー
でたなーでたなーかいきーをあーばーけー
歌詞も痛快w
嵐の中で ただ一人
>>144 歌の中で屋根が飛ぶってのも画期的だなw
しかも二回も
146 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/14(木) 20:31:44.40 ID:/MLBSsm3
あげ
ちょっとスレ違いだけど
ウルQの「あけてくれ!」や
怪奇大作戦の「氷の死刑台」観ては
現実社会からの逃避を望んでた自分は重症でしょうか?
今は比較的精神的には楽になりましたが・・・。
148 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/15(金) 10:02:52.63 ID:bCCnph+l
普遍的な感覚だからこそ、エピソードの主題になるのでしょう。
別におかしいとは思いませんよ。
俺なんかここ20年ばかりずっと、早く死にたいと思っているのですから。
恐怖劇場アンバランスの「サラリーマンの勲章」
ミステリーゾーンにもあるな
クレヨンしんちゃんのオトナ帝国もその系列か
甲子園遠征もかねて京都ロケめぐりに行ってくるわ
お気に入りの場所とかある?
153 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/21(木) 20:44:44.40 ID:0p6nNOuF
で、どこへ行くの?
いまテレ玉で放送中のうらごろしが半分近く山浦弘靖さんが脚本やってますが、
ビジュアル的にも一話の血の涙を流す円空仏の祀られてる御堂の中の人形たちが
怪奇大作戦そもそもで怖い
死にかけた妊婦がお腹の子供を助けたい一心で、別の女の胎に子供をテレポートさせる話が好き
そもそもじゃなくて、そのものでした
EDの「ぎゃー」と「れっつごー」が大好きw
出たなー出たーなーなーぞーをとーけー
でたなーでたなーかいきーをあーばーけー
歌詞も痛快w
>>154 24話欠番で、山浦さんの履歴に怪奇大作戦が載ってないことが多いのは残念だな。
ウルトラマン対仮面ライダーがあるなら
SRI対ロボット刑事とか、10-4-10-10対悪魔くんがあってもいい
つまらないから
牧史郎VS嵐山長官 ファイヤーマンVSアカレンジャー
黙って首括れよ
162 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/14(日) 09:28:51.09 ID:0qDgR7d1
EDの「ぎゃー」と「れっつごー」が大好きw
けちゃま〜ん けちゃあ〜ま〜ん なーぞーをとーけー
けちゃま〜ん けちゃあ〜ま〜ん かいきーをあーばーけー
歌詞も痛快w
お茶汲み女に期待しよう!
パワーンとツッコミはいるぞ
164 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/14(日) 11:53:12.91 ID:BDe2G2Di
CMで思いっ切りグロイ部分を編集して不評を買った。アホか。
今時、グロを売り物にしても、見るのは極々少数のマイナー。
有料ならそれなりの需要を見込めても、一般視聴者を相手にするT
V放映は無理。
加瀬(氷の死刑台)が眠りについたようだ。
明治200年になるまでそっとしておこう…。(−人−)
166 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/16(火) 17:49:05.96 ID:eW2kkHTC
西沢利明さん氷の死刑台の怪演お見事でした
合掌
コム長官。
インタビューで「怪奇大作戦」のことについて尋ねてみたら、
まったくおぼえてなかったんだよね。
EDの「ぎゃー」と「れっつごー」が大好きw
出たなー出たーなーなーぞーをとーけー
でたなーでたなーかいきーをあーばーけー
歌詞も痛快w
169 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/18(木) 21:01:00.93 ID:tD1bj7j8
何が
>出たなー出たーなーなーぞーをとーけー
だよ、
誰だ、だれ〜だ、だれ〜だ♪
だろ。
何時までも気色悪いこと言ってるな!!
170 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/18(木) 22:04:00.22 ID:H5ilCh34
エタだー エターだー
だよ
穢多だー穢多だー革ーを剥げー
穢多だー穢多だー草履を作れー
ズーンLet's GO!デケドコドットーン
>>169 >誰だ、だれ〜だ、だれ〜だ♪
>だろ。
は?
>>148 死ぬのは怪奇大作戦読本買って読んでからにしてくれ。もう少しで出来るからさ。
怪奇大作戦大全持ってるけど
他にも研究本でるの?
ウルトラセブン読本が売れてるから次は怪奇がもうすぐ出ると俺は信じてる。
ソースは無い。
>>169 >誰だ、だれ〜だ、だれ〜だ♪
>だろ。
空耳は、その部分じゃないだろ?
SRI
東北大学半導体研究所のことですね>SRI
今は沢口康子が活躍してるな>SRI
出るなら担当するライターさんには肩の力を抜いて執筆してもらたいもんだな
今まで出た商業ベースの本は力み過ぎで読んでてイマイチだった
総天然色Blu-rayまだかよ
>>147 >>148 ワーキングプアで働きながら、かまいたちの犯人みたいな心境になっている
人も多いんだろうなぁ、今のご時勢
185 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/29(月) 23:17:48.73 ID:LI8VQJdm
今日のガリレオはもろにリスペクト作品だったね
無響室だったってだけじゃねーか
188 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/30(火) 03:09:43.68 ID:t7JzQTvV
ガリレオは脚本というより映像監督、演出が怪奇の影響を受けてるイメージ
特に実相寺監督のリスペクトを感じる
特定の人間にだけ音を伝える装置をパワーアップして人が死んだら怪奇大作戦だわ
189 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/01(水) 17:52:56.34 ID:YRlTO++w
秋葉原の加藤とかかまいたちの心境に近いのかもしれんな
GWだから京都行ってみたけど、
京都駅すごいデカいな
そりゃ中にガメラとレギオン入れるわ
京都買いますの教授たちが今の京都見たら
どう思うんかなぁ
確かに観光都市として整備されてて、
駅周辺にグルメやショッピングゾーン充実してて
楽しくて便利なんだけど
どこか観光旅行社で「怪奇大作戦 京都ロケ編」と銘打って
冬の京都ツアーとか敢行しないもんかなぁ〜。
九州住まいなんだけど、京都とか全然わかんなくて。
バス内で「京都買います」「呪いの壺」流してくれたら
絶対参加するわ。
「京都買います」は観光地京都をディスってるからなあ・・・
グッドタイミングで怒り心頭で「京都買います」紹介
放送が東京オリンピックと大阪万博の間で高度成長期ド真ん中。
当時は土木作業中に偶然出てきた古代の出土品をDQN作業員が破棄するのが普通。
古い物を捨て新しい物に変えていくのが正義と信じる者が多数派だった。
お宝ブームを経た今とは大きく事情が違うな。
観光客の理屈だな。
古い文化を大切にって考えも大事だろうけど現実に住んでる人もいるわけで。
>>193 なんとなく見ててびっくりしたわ
”怒り新党 実相寺昭雄”でググると動画出てくるので見逃した人も是非
最後の京都タワーのカットを「景観破壊を訴えての演出」と取り上げていたけど
あれは下のアバラ小屋が並ぶ集落と対比した上で評価するべきだと思うのよね。
都市化や観光地化が進む中でこういう場所が置き去りにされている、みたいな演出というか。
まぁバラエティで深く取り上げるには重い地区だってのは分かってるけどさ
199 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/03(金) 17:20:14.08 ID:fCkddFV8
すみません
この辺でコックニーリジェクツのライブをやってるて
聞いてきたんですけど?
実相寺のはもうどうでもいいな
そりゃ傑作だけど
それだけで語られるのがウンザリ
反対側の八条口はいま大変な事になってるようですが
飯島敏宏、円谷一、鈴木俊継、長野卓、安藤達己がそれぞれ普遍的なテーマで
傑作を残してるからねえ。
セカンドファイルの続きやらんかな。批判もあるが最近の円谷では上出来の部類だし。
NHKのサイトにも続編製作希望のメールが多くきたそうだし。
予算と西島のスケジュールがネックか?
もうすぐ出る黒沢年雄の10-4-10-10もチープながら面白い話もあるらしいし見たくなってきた
206 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/06(月) 15:55:47.44 ID:2MlwHQUt
吸血地獄をリメイクするのなら、ニーナと吸血ニーナには是非AKBのトモ
チンを。あの髪型と八重歯、笑顔の不気味さはピッタリのはず。
リメイクやるならあえて最初のシリーズでイマイチなエピソードをリメイクしたらどうだろう
「ジャガーの目は赤い」とか「幻の死神」とかを今の解釈と技術ではこうするって感じで
ジャガーネタはガリレオにあるな
原作どおりだと見せ方はだいぶ地味になるけど
209 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/06(月) 20:40:37.25 ID:2MlwHQUt
まあ、本人や事務所にも出演を選択する自由あるよな・・あれはちょっと・・
「人喰い蛾」で三沢が監禁された部屋で猫が蛾の犠牲になった場面ですが、登場した時には白い猫ちゃんで、
蛾を追いかけて犠牲になった時には白と茶の猫ちゃんになってて、あの時、部屋に猫が二匹いたような様子
じゃないので、あれはちょっとしたミスだったのか、それとも、当時はまだビデオが普及してなかった為、
いい加減な誤魔化をしたのでは?(笑)
稲吉靖(靖司)さんという人は「白い顔」と「ゆきおんな」にゲスト出演されてますが、同じ俳優さんなのに
二つの作品の稲吉さんの人相はまったくと言っていいほど違って見えますね。
「白い顔」で話の初っ端にレーザー光線の犠牲になった岡田さんを演じられた稲吉さんはナイナイの岡村に似てて、
「ゆきおんな」で犯人の一人の野田を演じられた稲吉さんはヤンキースのイチローに似てるような気が。
後に「キカイダー01」にレギュラー出演しされた「果てしなき暴走」でヒッピーを演じられてた久里みのるさんは、
コメディアン出身で久里千春さん(山崎唯さんの奥さん)の弟さんなんですね。
また、同じ「果てしなき暴走」にアイドル歌手として出演されてた久万里由香さんは真理アンヌさんの妹さんだそうで。
「青い血の女」の木島老人がつくった“あれ”の声は「みなしごハッチ」の栗葉子さんだったんですね。
ところで、「氷の死刑台」で加瀬(先月、鬼籍に入られた西沢利明さんが演じられてた)が発狂して笑う
場面がありますが、「狂鬼人間」がキ○ガイ云々で問題だと言うなら、「氷の処刑台」のあの場面だって
問題じゃないのか?っていう気がします。
>>176>>181>>182 本当に出るんだな…。洋泉社の特撮ムック、マジで凄いわ。
「別冊映画秘宝 円谷プロ怪奇ドラマ大作戦」
〜怪奇大作戦、恐怖劇場アンバランス、緊急指令10-4・10-10
6月1日(土)発売 定価2,310円(税込)
※「ウルトラセブン研究読本」よりも210円高いんだね。
セブンみたいにオンリー内容じゃないから、各作品どの程度書いてくれるのか
セブンより高いのは扱う作品が増えた分ページ数も増えたからだと思いたい
とりあえず知名度的にもその三作品の中じゃ怪奇に一番ページ割いてくれるんじゃないか
釣りだと思ってたらマジだったのか…
セカンドやフジテレビリメイク版についても触れられるのかな
この機会とばかりに、土曜ワイドや火曜サスペンス枠の円谷怪奇ドラマも
入れてくるかもしれない。怪奇大作戦については、田島和子や斎藤チヤ子の
インタビューを載せてくれたら神。
円谷怪奇ドラマ大作戦、「怪奇大作戦」のゲスト出演者では
田口計(壁ぬけ男)、中山克己(吸血地獄)、田村奈己(光る通り魔)、
花ノ本寿(呪いの壺)、久万里友香(果てしなき暴走)、松木路子(ゆきおんな)
のインタビューが掲載されるね。楽しみ。
>>215 土曜ワイドや火曜サスペンス枠の円谷怪奇ドラマも掲載されるみたいだね。
これは楽しみだ!
>>216 ほかの役者は知らんが、田口計クラスの役者だと記憶にあるんだろうか>怪奇大作戦出演
216ですが、インタビュー掲載の補足。
桜井浩子(恐怖の電話)、鶴賀二郎(散歩する首)、高野浩幸(霧の童話)、
佐々木功(オヤスミナサイ)
220 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/26(日) 07:38:05.35 ID:A3DXe2NR
>>中山克己(吸血地獄)、
怪奇とは関係ないけど、Aの梶隊員時代の話もききたいな
A関係の書籍ではいつもスルーされるから
斉藤チヤ子は今も健在?
松木路子氏は、妹さんについても聞いてほしいな。
怪奇大作戦にもチラッと出てるし。
3作品のうち2つに出てるって人も何人かいるね。
>>221 最近見たのは(といっても数年前見た時点で数年前の記事だったけどw)
昔の歌手仲間が集まるパーティの(イベントではなかったと思う)出席者の中にいた
集合写真ばかりだったので見た目はよくわからなかったけど
ブログだったか何だったかな、もう削除されたかして探しても見つからん
ネットに出るくらいだから2000年代だろうけど
>>218 コロンボでのキャシディ吹き替えについても何かで語ってらしたような
壁ぬけ男もウルトラマンの枠てことで初期は注目されただろうし、
特撮パートの撮影も多かったから印象に残ってるかもね
「怪奇」は全話が一話完結で前後編エピソードが一本も無かったのが意外だな。
「京都買います」なんて尺の問題でかなりカットせざるを得なかったらしいし、
いっそ二週に分けたら文句なしの傑作になったはず。
もし2クールで終わらず延長されていたら、あるいは…?
「怪奇」は「ウルトラ」のようなスペクタクル性を追求した作品ではないから、
30分の1話できっちり終わらせる方が強烈だよ。
週またぎの前後編では冗長になって、むしろ完成度は下がる。
228 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/02(日) 10:11:30.92 ID:aQkyyv9s
ムック買ったけど大作戦オンリーじゃないのな
金子の青い血のレビューが中学生の俺ならこう撮ってとか不満とか糞どうでもいいレビューで最悪
みうらじゅんの京都買いますレビューは良かった
円谷に配慮したのか全話解説に狂気人間がないのはマイナス
>>228 現状から急に狂鬼が取上げられるというような転換はまずないと思うからそれは想定内。
ただ、狙ってやったわけではないと思うが、怪奇ドラマと範疇を広げたおかげで、
大村千吉を拾えたりもしてる。
細かく見れば、欠番にしたという但書き以外にも狂鬼の存在をにおわす文もいくつかあり。
230 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/02(日) 16:20:41.07 ID:nDZ/NZOC
円谷監修なら遠慮して出せんやろ
231 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/02(日) 16:29:52.69 ID:3tVNYv/W
牧れいのグラビア
ワロタがな。
>>220 中山さん、「吸血地獄」のゲストもAのレギュラーも円谷一氏の指名だった事。
そしてエース23話の真船監督の演技指導が大変だった事等、色々語ってくれてる。
セブン(キングジョー編)や新マンのスーツアクターを菊池英一氏にオファーした
件も含めて、一さんの人を見る目は確かだね。
233 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/02(日) 23:41:13.31 ID:3tVNYv/W
「吸血地獄」中山さんのアホボン演技はサイコー!
ムックポチった
>>229 巻末の放映リストには、「狂鬼人間」の脚本・監督・特殊技術を
掲載してたね。どうせなら視聴率も載せればいいのに(24.7%)。
>>228 金子の話は本当にどうでもいいな。
読んでて、凄く不快になったわ。
自分のこと書いてるだけで、青い血に特別思い入れがあるわけじゃないな
編集の人もインタビューが上がってきて、頭を抱えただろうな>金子
狂鬼人間はいつから封印されたんだろうか、エモーションのVHSでは全話レンタル、そのときダビングした物は今も持ってる
他にも80年代の再放送は普通に放送されていたらしい
LD時代までは収録されてるな
>>239 95年3月、全話LDボックスの発売日当日の回収騒動が始まり。
80年代の再放送については、局の自主判断で狂鬼をやったりやらなかったり。
その前のバンダイ単品LDでも「もう二度と手に入らないかもしれない」と帯で煽っていて、
BOX発売以前からプレミア物だったはず。
恐怖人間SPは回収されてるよ
>>241 オレは当時LDボックスが回収された事をしばらく知らなかったクチ。
何故なら発売日前に店頭でフラゲ出来たから。(今も持ってる)
当時はLDボックスとかって実際の発売日の二日前にはもう店頭に並んでいて普通に買えたからね。
(それって石丸だけだったかもしれんが)
245 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/03(月) 19:47:41.80 ID:WdtQZn9U
円谷怪奇ムック本読んでます。
子供の頃リアルタイムで「怪奇大作戦」観てた時は「円谷プロどうしたんだ?』と、
それまでは観た事の無い夢のある派手な特撮映像を提供してくれていたのが、
なんか、暗くて地味なイメージになっちゃって期待はずれの印象をこれまで持っていたんですが、
現在では見直されて割と人気あるんですね、当時の関係者の記事が面白いです。
今ひさしぶり(◯◯年ぶり)に大人の目で見直してみる気になってます。
ムック読むまで期待外れな印象だったのによく買ったな
高いのに
>>245 子供心に「新しいジャンルに挑戦してるんだな」と感じる事はあっても、
落胆はしなかったな。
>>245 怪奇大作戦大全持ってるが
それとは比較してどうなの?
ページの端の血痕の印刷が、カラーならともかく、
黒だと視界の隅に入ったとき、ページが千切れとる!? と空目する。
>>239 とりあえず、安藤健二氏の「封印作品の謎」を読んでみる事をオススメする。
>>248 一話一話の詳細は大全の方が詳しいけど、ゲストで出演した
役者さんのインタビューが豊富だし、これまで中々まとめられてこなかった
10-4・10-10やアンバランスも限られたページ数の中で精一杯紹介されてるから
俺は買って損したとは思わなかった。
EDの「ぎゃー」と「れっつごー」が大好きw
出たなー出たーなーなーぞーをとーけー
でたなーでたなーかいきーをあーばーけー
歌詞も痛快w
今回の洋泉社ムックは、結果的に大判サイズでよかった。
怪奇にせよアンバランスにせよ、現存するカラースチール(LDボックスの
解説書にも掲載されてるが)をデカデカと掲載してくれたから。
特に「恐怖の電話」の焼死体が2枚もw
愛のないレビューやインタビューはカットしてくれ
田口計さんの
「ウルトラシリーズ」にはご縁がなかったので、ぜひこれからひとつ(笑)
に嬉しくなった。
田口計さん、
マグマ大使で部分的にナレーターやってるんだよな。
花ノ本寿インタビューが割とそっけなかったな
期待してたのに
ま、大昔の事で記憶も曖昧だろうし仕方ないな
257 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/04(火) 23:02:21.33 ID:gHjPTjQP
アラジンの田口計。何で?あんなメイク。
いくら当時の怪奇=グロとしても、奇術師があんな顔でステージ出たら誰も
見に来ないよ。
>>251・・また湧いたか。
>>256 俺はあの情念的な演技の中身がのほほんとした踊りのおっしょさんだったってことで
ほのぼのしたぞw
実相寺監督が何べんか言ってたと思うけど、カメラに写るところがちゃんとしてれば
役者の精神論なんか知ったこっちゃないみたいなスタンスがここにも現れてると思うな
映画秘宝編集部のツイッターには、「おかげさまで爆発的に売れてます」
と書かれてたな。セブン研究読本は6刷までいったらしいが、本書も
3刷は軽くいくだろう。
>>257 いや、劇中マジシャンとしては素顔で出てたじゃん。
あのメイクはキング・アラジンとして犯行に及ぶため
顔を隠す意味を含めてのものだろ。
青い血のお人形や吸血鬼ニーナのピンナップが無かったのが
不満といえば不満。
スレ違だがイヤな汗で顔ぐっしょりの山本耕一や、血を吸った直後の
会心の笑みの富田浩太郎のピンナップが無かったのも不満といえば不満。
262 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/05(水) 15:26:07.31 ID:gexVAqmA
吸血ニーナのピンナップだけはいらんよww
>>261 初期のファンコレでは、そういうピンナップ付けてたなあ。
(「ウルトラQ/怪奇大作戦 SFドラマの素晴らしき世界」)
>>263 そう、あれ結構怖くてさ、
ウルトラQについて調べようとしたときも、見ない様にしてた。
怪奇放送当時のレコードには、つうかい写真と銘打って人食い蛾の
泡立て出来立てホヤホヤの白骨死体が載っていたとか。
今回はそういう故事に倣って欲しかったねボクは。
>>266 息子さんだね
ブログかホームページあるから具ぐれ
↑ありがと。
そうか、息子さんだったのか!
親子揃って特撮出演って凄いわ。
先日燃える仏像人間てアニメ映画観に行ったらプロットがほぼ「京都買います」だった
調べたらオマージュらしい
撮影アングルとかも微妙に実相寺っぽいのとかあった
行ったのかw
猫目くんと思いきや怪奇大作戦だったのか
別冊映画秘宝のインタビュー。
勝呂誉氏にせよ飯島敏宏監督にせよ、特技監督との打ち合わせの部分で
高野宏一氏・佐川和夫氏の名前しか出てきていないのは意外な気がした。
シリーズ最多登板(12本)の的場徹氏は実際はアドバイザーみたいな形で、
高野さんと佐川さんがノンクレジットで動き回っていたのかな?
スタッフインタはけっこうある?
もう亡くなられてる方も多いしな・・・・・・
>>272 上原正三、藤川桂介、そして先頃亡くなった安藤達己監督のインタビュー。
そして助監督(当時)の田口成光と宮坂清彦のインタビューも物凄く貴重。
池谷仙克(美術)・稲垣涌三(撮影)・小林哲也(照明)の鼎談も必読。
かなり売れてるらしく、アマゾンは早くも在庫切れだよ。
>>269 何か楽しそうなプロットだなw
>ストーリー
>
>京都で相次ぐ謎の仏像盗難事件。
>そんな中、女子高生・紅子(井口裕香)は実家である寺の仏像を盗まれ、
>その上両親までも惨殺され、天涯孤独の身に。
>彼女は両親と旧知である円汁(寺田農)から、
>どうやら犯人はシーダルダという盗賊集団かもしれないと聞かされ、
>復讐心に身を焦がすのだが、身寄りのない彼女はとりあえず円汁の寺へ引き取られることに。
>そこで彼女は偶然迷い込んだ円汁秘密の部屋で両親と仏像が融合したかのような醜い仏像人間と遭遇する・・・・。
面白そうだね。
上映が来たら観に行くわ!
金子糞過ぎてワロタ
藤川インタビューは死んだのは勘違いかと思ったら、生前のインタビューだったか
すまん首藤さんと勘違いしてた
我々の世界に紛れ込んだなにかを巧みに描写した主題歌が素晴らしい。
闇を引き裂く怪しい偽名
誰だ?誰だ?誰だ?
歌詞も痛快
>>274 ちなみに寺炎上シーン
バトルする直前に画面ストップシーン
夕焼け逆光シルエットシーンとかニヤリとするシーンはあるよ
ふうん
昔のDVDの1と2巻持ってたが、ムック買ったら京都編見たくなってAmazonで中古見たらぼったくり価格
ボックスの下巻買った
怪奇ドラマ大作戦
A4サイズなのにフォントが小さくて辛い〜
アンバランス以降、もう読む気しねえ〜
名古屋近鉄普通に山積みだったな
「ゆきおんな」のダイヤ狙いの男がイチローっぽいな
>>288 「かまいたち」の刑事の方が、イチローっぽいな
つべの残業の嵐
先月大量に大作戦の本編うpしたバカお前だよ
円谷に違法動画として報告しといた
ここに書いてどうすんだよハゲ
本人にコメしろやハゲ
だからハゲるんだよハゲ
相棒でもガリレオでもいいから、かまいたちみたいに犯人が一言もしゃべらないドラマを見たい
かまいたちは稀代の傑作だった
>>292 でも「病んだ犯人」役は今のドラマでもステロタイプ化してきてるから
陳腐に終わる恐れもある
>>294 あと最近は1時間ドラマだから間が持たない
テレ東深夜枠なら30分
なんかこの前のガリレオ見て
ちょっと狂鬼人間思い出した。ま、車にでっかい装置載せてるとこだけだけど。
オヤスミナサイの犯人はなんであんなややこしい事したんだろ
山中にいるんだから死体を埋めとけばばれないだろうに
最初の脚本じゃ弟が兄を殺して兄に成りすますはずだったんだよ。
ヤクザな弟は殺人事件起こしてて、兄に成りすましてアメリカに高飛びするつもりだった。
死んだ事にすればもう追いかけられないっていう計算もあったんだな。
それが決定稿では逆になっちゃった。だからややこしいんだよ。
ムック買ったら他のも見たくなって、ちょうどブックオフにあった恐怖劇場の4巻を買ってみた
夜が明けたらが狂鬼テイストでハマったわ
302 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/17(月) 15:15:13.56 ID:ZuoR/wWM
ガチャピン
>>299 「死者がささやく」にしてもそう。
まずは怪奇現象や映像イメージが優先してお話が考えられるから、
犯罪との関わりとか、動機とか、科学的な裏付けがきちんとできてないものが大半なんだよな。
まあ、俺が脚本家だったらハードルが高すぎて1本も作れないけどさ。
304 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/17(月) 21:21:42.50 ID:ZuoR/wWM
ささやく駄作ささやく
>>303 動機に関しては、毎回きちんと描かれているでしょ。
例外的な「かまいたち」「果てしなき暴走」の場合、脚本家が意識的に
動機を描かない事で大成功している。
犯人に一言もしゃべらせない刑事ドラマって、今の時代にやるとしたらかなり勇気がいりそうだな
犯罪の動機じゃなくて、なぜこの怪奇現象を選んだのかって動機はあやふやなものもあるよな。
まずはタイトルやビジュアルイメージ優先だから。
>>307 「なぜこの怪奇現象を選んだのかって動機」ねえ…。
そんな事まで描かないと満足できないわけ?
>>307 それはテレビドラマだからだよ。
目的は単なる殺人なのに、
わざわざ人目を引く変な手段を使ったり、面倒な仕掛けを行って、
結果、早々とアシがつくという本末転倒な推理ドラマ。
310 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/18(火) 15:10:26.76 ID:L4/0CvLQ
くだらない議論やめたら
312 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/18(火) 15:33:24.71 ID:Il3slBMQ
総天然色Blu-rayまだかよ!
円谷とTBSで番組コンセプトに対する齟齬があったから現場が迷走したんだよ。
円谷側は「怪奇現象に見せかけた犯罪」を科学で解明するという企画だったのに対し、
TBS側は犯罪者の心理を重点的に描くように指示してきた。
そのため、どちらの描写も中途半端なエピソードが生まれた。
しつこい
>>312 >総天然色Blu-rayまだかよ!
はぁ?
316 :
大魔神厨:2013/06/18(火) 21:41:22.59 ID:KZ3Wo8oA
そんな30分のドラマで全て完璧に描きこむなんて不可能だろw
>>313 MJのように「迷走」はしてないだろうに。もういい加減にしてくれ。
318 :
大魔神厨:2013/06/18(火) 23:41:52.16 ID:KZ3Wo8oA
MJはスパイアクションと巨大戦艦という食い合わせの悪い題材を選んでしまったところが問題だったが
怪奇現象と犯罪だったらそんな無理な取り合わせでは無いだろ。
ただ30分の為に描写不足になったエピが一部にあるというのは否めないけど。
迷走というか板ばさみになったのは金城だけで他の人はうまくやってたでしょ。
推理小説だって「なぜわざわざそんなトリックを仕掛けたのか」に説得力がなけりゃ批判されるでしょ、普通に。
そういう疑問に対して逆切れしかできない奴こそいい加減にして欲しいよ。
礼賛レス一色じゃなきゃ許せないわけ?
>>320 じゃあなぜ怪奇大作戦は、「そんなトリックを仕掛けたかに説得力がない」と
批判される機会が滅多にないのか?
「人食い蛾」は<人を溶かす最近を持った蛾が大量発生し、運悪くマルス自動車の
社員が二人犠牲になった>と見せかけてる。「壁ぬけ男」は<誰にも見破られない
奇術を使って世間の喝采を浴びたい>。そして「霧の童話」は<旧日本軍で毒ガスの
開発に携わっていた老人が落武者伝説を利用した>とか、殆んどの回で犯人の背景
(習得した技術)に基づいた最低限の説明がなされている。
貴方はそういう点を読み取れずに文句ばかり言ってるから、大勢に叩かれてるんだよ。
おいおい、ここは議論する場所だろうよ。
まあ「怪奇大作戦」は特撮映像を売りにした、
どちらかというとファンタジック、SFチックなエンタテインメントであって、
本格推理物ではないからな。
そりゃシビアに見れば矛盾はあるし、失敗作と言われても仕方のないものも数本あるよ。
怪奇大作戦はギリおk
本当の失敗作はMJ
325 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/19(水) 13:11:19.07 ID:Z6Zpa2os
傑作と駄作入り乱れてのミリキですわ
ヤフオクで狂鬼人間のピーコDVDが5000円で落ちた
ピーコなら数量10で安く売りゃいいのに、高騰させるため数量1で売るセコさ
>>321 その調子で全話検証してみなよ。
おかしいのが何本かあるだろ。
328 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/20(木) 13:12:18.34 ID:cmgXHRiv
お前がやれ
>>327 本当にしつこいな。ここの住人から嫌われてるの分かるだろ?
>>329 おまえに嫌われたところで屁とも思わないよ。
26話あるシリーズなんだから、当然出来のいいものと悪いものはある。
討論の場なんだから、ファンが内容についてあれこれ検証するのは当然のこと。
一切の批判を認めないという理由を具体的に説明してほしい。
332 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/20(木) 16:04:34.77 ID:N3nw4uyb
TVドラマスレって、駄作をネタに語り合って楽しむ場でもあるんだよ。
マンセーオンリーの人は気持ち悪いね。
逆切れだけでは進歩がないよ。
>>321さんはヤブヘビだった。
333 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/20(木) 16:30:21.02 ID:cmgXHRiv
まんせーオンリーってどこが?
なんでID切り替え?
語るスレであって討論するスレじゃないんだが
>>330は頭に蛆でも沸いているのだろうか
失敗作といえるのは、
「ジャガーの眼は赤い」「オヤスミナサイ」「幻の死神」「死者がささやく」「こうもり男」「ゆきおんな」
あたりかねえ。「吸血地獄」も話としては面白いが思いっきり逸脱してる。
>>335 ジャガーの眼:特撮表現の限界&子役の難しいさ
こうもり男:撮影済フィルム感光
ゆきおんな:予算切れの敗戦処理
>>327>>330 「お前」だの「逆ギレ」だの、貴方の方が余程冷静さを欠いてるぞ。
>>321の検証は、「殆んどの回で、何故そのトリックを使ったかの説明が
なされている」。全話が成功なんて、他の人も含めて誰も言ってない。
「数本の駄作が存在している=迷走」という、貴方の理屈は相当変だぞ。
視聴率は安定してたようだな、初回24、8で最終回25、1
その間ほとんどが20%超えとか、冬だったからよかったのかも
339 :
327、330:2013/06/20(木) 19:53:59.14 ID:EVHJfpvt
>全話が成功なんて、他の人も含めて誰も言ってない。
じゃあ、失敗作について語ってもいいんじゃないのか。
ちなみに「数本の駄作が存在している=迷走」というのは俺の書き込みじゃないよ。
何故IDを切り替える
いろんな意見があっても良いんじゃないの!?
褒める人も貶す人も怪奇大作戦のファンでしょw
自演が酷いな
「幻の死神」は怪しいヤツ、敵かと思っていたら
頼りになる味方だった、というあたり
個人的には好きな話
人間の心の奥底を描く心理物といった
怪奇大作戦らしさがない平坦な犯罪グループを逮捕する話だから
評価が低くなるのもわかるけどさ
戦え!版MJのような、なんかあっさり気楽に見れる感じが
好きなんだすよ
素直に駄作回とか失敗作はどれかかと言えば済むところを、
「犯罪との関わりとか、動機とか、科学的な裏付けがきちんとできてないものが大半」
「現場が迷走した」
「礼賛レス一色じゃなきゃ許せないわけ?」とか書くから、話がややこしくなってる。
>>344 そもそも、批判的な意見をスレの中に書き込んではいかんと決めつけてるのが気持ち悪い。
本気でそう感じているのなら、何を書き込んだって自由だろう。
そう思わない人は理性的に反論すればいいのであって、きっちり論破してやればいい。
「しつこい」だの「帰れ」だの、子どもじみた反応しかできないのがレベルが低いんだよ。
いい歳だろうに、あんたの方がよっぽど「ゆとり」っぽい。
>>345 もう本当にやめたら?
貴方に反論してきたのは、私だけでなく何人もいるよ。
つまんない話はつまんないってちゃんと語られてるのに、勝手にマンセースレとか決めつけてるバカタレ
だよね。
半分以上はつまんないもん。
狂鬼人間の回で
中盤の牧とさゆりが恋人に扮しての小芝居のとこ
犯人はどうやって知ったんだろ
あれは犯人が知ったところではなく、
どこを犯人に知られてもいい行動なんだろ。
そうだとしてもあまりに三文芝居ではあるが
>>350 美川冴子は、マスコミの報道(捏造だけど)で事件を知った。
決定稿「狂気人間」(狂鬼人間ではない)には以下のシーンがあるが、
完成作品ではおそらく時間の都合でカット。
23 TVのブラウン管 さおりの写真テロップ
アナの声「‥‥警察では、さおりサンが横断の際、注意を怠ったとみております」
24 新聞記事 さおりの写真
「女子大生、車にはねられ死ぬ 原因は横断の不注意か?」
29 ある大学・校庭(昼) ※墓地のシーンの直前
三沢(註・さおりを轢き殺した役)が、女子大生数人に取り囲まれて談笑している。
その様子を木陰から伺う牧、ポケットに手を入れて拳銃を取り出し、
狙いをつける。だが、手が震えて撃てない。逃げるように立ち去る牧。
おびき出すワナだとしても、新聞やTVをも利用するとは
354 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/25(火) 14:49:21.77 ID:UzGSBqfK
今だったらニュー速+にも書き込みしてたかもな。
2 :名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/25 19:39:02 ID:mK460sRI
>>1 ちょwww俺の死んだ嫁の名前晒すなwwwwwwwwww
6 :◆6CqtiDe11o[] 投稿日:2013/06/25 19:42:23 ID:mK460sRI
>>5 まじでまじで
犯人死刑にならないしワロエナイwwwwwwwwwwwww
13 :みかみか◆V8rQRRvVJY[
[email protected]] 投稿日:2013/06/25 19:48:32 ID:KrwsYseK
>>2>>6 kwsk
イミフ
ガリレオ第一話の唐沢寿明の回はかまいたちを彷彿させる
358 :
【ぴょん吉】 :2013/07/01(月) 19:04:54.81 ID:vFYO/f9X
しょぼそう
WOWOWドラマなら期待するけど
>>359 まあ実際ひどいとは思うけど、WOWOWだってどっこいどっこいだよw
ネオQ見た後だとWOWOWなら期待できるとか逆立ちしても言えないというか
セカンドのほうがよっぽど出来良かったななんて思ったり
製作が西村崇さんだから
期待できると思う
この人にはウルトラ愛があるから
>>362 「セカンドファイル」つまんなかったやん・・・。
364 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/03(水) 01:24:40.66 ID:xaYFPI3T
いずれにせよ岸田森が居ないのでつまらない。せめて勝呂誉さんや松山省二さんが出演するなら観るけど。
松山政路はまだいいけど、勝呂誉はもう役者として無理
366 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/03(水) 01:56:52.05 ID:xaYFPI3T
>>365 前回のDUPの特典映像で勝呂誉さん嬉しそうに思い出話されてたけど、何で役者としては無理なの?せめて松山さんと勝呂さんカメオ出演でも良いから出てほしいな。
>>366 勝呂さん、最近演技してないでしょ。
トークショーとかディナーショーやプロアマゴルフとかに熱心になっちゃってっからね。
>>364-367 今さらジジイたちがカメオで出ても有難味がねえんだよなあ。
端役でチラッと映る程度にしかもう使えんよ。
それがカメオ
>>369 いやそうなんだけどw
でも今さらって気がする。まあ怪奇のリメイク自体がもういいだろって感じ。
>>358 セカンドみたいに「実相寺」って扇の要も無いし
どうせネオQみたいに怪奇に対して何の愛着もこだわりも無い監督が好き勝手に撮るんだろうから
無理して怪奇のフォーマット使わずに「アンバランス」とか「NHK恐怖劇場」にでもすりゃいいのに。
製作はコギトワークスに丸投げなのかな。
BD-BOXの発売はまだですか?
24話は裏モードで収録頼む
出ないだろ
374 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/16(火) 23:52:10.76 ID:9XL9b3F4
怪奇ドラマ大作戦本買って嫁
デトロイトモータースが大変な事に。
レンタルで全部見た
Xファイルの製作者はこれ見てたんじゃないかと思ったよ
かまいたち辺りからグッと話の内容が密になって面白かった
狂鬼人間も見たけど、岸田森ホントいい
さー坊も赤い服が似合ってて愛嬌があって良いね
へーレンタルには製品版にも入ってない狂鬼人間も入ってるんだーすごいなー
死ねよ犯罪者
>>378 牧とモルダーが冷静に変な人なのは似てるかもなw
DVDには入ってないけど、エモーションの(レンタル)ビデオには入ってるよな<狂鬼
今更狂鬼人間で
犯罪者
とか。笑っちゃいます。
ググれば見れるし
ソープランドの屋上で猛毒を培養してる話が好き
当時の世相とか面白い
あれソープランドだったのか
やっぱり全然子ども向けじゃないな
386 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/29(月) 14:58:08.19 ID:QYhs2wJr
最初のトルコ風呂は、健全な蒸気風呂だ。
ソープランドの屋上の毒花の花粉で女を殺すところがあのストーリーの肝
役名一緒で演者だけかえるのか
そして町田警部どこ行った
しかも、的やんが性転換・・・。
受信料で作るのか
大岡越前も受信料で作った
この分じゃシリーズが進むと牧やスケさん、ノムらも性転換させられちゃうんだろうな
牧史子、三沢京子、野村洋子
こんな中途半ばに設定変えるならさ、オリジナルの数十年後とかでキャラ総入れ替えしちまえばいいのに。
嗤う火だるま男みたいに。
嗤う火だるま男ってBSフジ?でやってたやつだっけ?
今は見る手段ないみたいだしどんな作品だったのか気になる
嗤う火だるま男は当時VHSビデオで録画した
テープは保存してるけどデッキがないので観れない
>>394 「京都買います」のリメイクで、牧史子と須藤美弥男の恋物語が展開されたりして。
399 :
【末吉】 :2013/08/01(木) 16:42:39.72 ID:9zBa3aJ3
美男と花粉
「男だってマニキュアくらいするでしょっ」
じゃあ、最終回は「ゆきおとこ」で。
ゴリラに殴られて三人目が死んだぁあ
壁ぶち当たり男
こうもり女
てか、岩井は和服まで着て死んだ嫁に化けていたよなw
404 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/14(水) 16:06:27.66 ID:K5W4ladX
読売夕刊に特集記事
一面の一番上の目次のところに「怪奇大作戦」の文字があるんでびっくりした
セカンドファイルが女性支持を受けたんで今回のキャスティングになったとか
各話のタイトルおよびあらすじとか
405 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/15(木) 03:28:42.40 ID:Md2naP6T
円谷プロ怪獣図鑑のファイヤーマン ブリマ星人の写真 トラウマに成りそうだ!
扮するは狂鬼人間の人
ちなみに金が無いから図書館で借りたを
牧史郎は、岸田森マニアの長谷川博己に演じさせてあげればいいのにな。
407 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/15(木) 09:34:30.88 ID:Md2naP6T
我々の意見や希望を聞き届ける様な企業では無い!
そこ、どけえ!
408 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/15(木) 14:41:02.01 ID:ZwmvsSRR
マニアだなんてオタ以外は知らないよw
410 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/16(金) 10:38:45.13 ID:LYBkBrp2
>>409 すいません 書き間違えました。
ブリマ星人では無くプリマ星人でした。
しかし、このコラージュ写真…(笑)
今度の新作怪奇でかまいたちやるようだな
>>408 いや、NHKの制作した長谷川博己のドキュメント番組の中で
長谷川が「尊敬する俳優は、文学座の先輩でもある岸田森」と公言してるんだが。
>>412 その番組を好んで見るのは誰だろう
岸田森ファン?
第1話「血の玉」(演出・田口清隆)
森の中でミイラ化した遺体が見つかり、調査に訪れたSRIの隊員らは、宙に浮かぶ巨大な赤い玉に遭遇する
第2話「地を這う女王」(演出・緒方明)
インターネットカフェの個室で、ハッカーの白骨死体が発見された。骨の表面には無数の傷があり、SRIはある動物がかかわっていると推理する。
第3話「闇に蠢く美少女」(演出・タナダユキ)
人気子役の菜々が心臓をえぐり取られた殺人事件から20年。菜々に似た少女にかまれた者が液状化して死ぬ事件が相次ぐ。
第4話「深淵を覗く者」(演出・鶴田法男)
橋の上でつむじ風に巻きこまれた女性が妖怪のかまいたちに襲われたような傷を負って死亡。類似事件が次々起こり、警察はSRI隊員の牧(上川)を疑う。
415 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/19(月) 16:28:22.04 ID:rwQT1Ww6
ミステリーファイル放送にあわせて、旧作10本とセカンドファイルを放送するらしい
前みたいに旧作全部放送してほしい
「吸血地獄」って、SF犯罪ドラマである怪奇大作戦のコンセプトから外れたオカルト回として見られているけど、
その次の回である「青い血の女」もオカルト回ではあるよね(一応、電波で操る殺人人形という科学的なガジェットは登場するが)。
>>418 「ゆきおんな」とか「果てしなき暴走」もそうだけど、「怪奇現象のような犯罪に科学で立ち向かうんだけど、本当に怪奇現象でした」
という回があるからこそ、「怪奇大作戦」は面白いんだと思うんだ。あくまで俺個人の感想だけどね。
「青い血の女」とかの「なんとも言えない後味」って、怪奇大作戦以外で味わえないじゃないw
『24年目の復讐』も『氷の死刑台』も『霧の童話』も
「想定外の怪奇現象」っていう意味においては、決して「科学で割り切れる話」じゃないしね
SFとオカルトとが曖昧なところが日本的でいい
でも吸血地獄は吸血鬼の造形が残念でさめたなぁ……
>>418 ミステリーでのオカルトオチの定形は
オカルト現象的な事件→合理的な解決→でも真相はオカルト
って段階踏むもんなんだけど吸血地獄は合理的解決部分がすっぽ抜けてるから
SFドラマとして見てもすっきり飲み込めないところがあるんだよね
その点
>>419ゆきおんなは何の怪現象もない一般的な事件が
オカルトにねじ伏せられて収束するというこれはこれで珍奇な形式のようなw
「吸血地獄」の、ニーナのお岩さんメイクを発案したのは誰なんだろう?
脚本を読んだ限りでは、桑田次郎の漫画版のようなメイクを連想する筈だが。
果てしなき暴走に至ってはただの不条理ドラマ
425 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/23(金) 18:04:06.52 ID:SoQEEQE3
うんにゃ、犯人は自動車生命体・カーキラーさ♪
ttp://www.youtube.com/watch?v=8TpH79Q7dh4 吹き替えはおろか、字幕版も無いので、吹き替え台本より一部抜粋。
(THE KILLER CARS)
そうですキラー・カーです。甘やかされた車はもはや産みの親の人間でさえ手にあまる代物となったのです。
善良な市民が次々とその犠牲になっていきました。
これを退治する方法はないのでしょうか?
ありました!言い出しっぺはある国会議員ですが、根がバカだけに、それは途方もないアイデアでした。
(猫が出てくる キラーカーが逃げる)
やったぜ、ザマーミロ。猫にけられて死んじまえ。
なこと言ってる場合かよ!
広川太一郎乙
428 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/24(土) 12:42:15.07 ID:kDYUFPxU
これにて一件落着
全て解決
こないだの洋泉社のムックになかった斉藤チヤ子のインタビュー
もしかしたらSFドラマ編のほうに回されたんだろうか
こっちはチェックするつもりはなかったんだが報告待ちかな
一番人気を普通回さんやろ〜
>>429の詳細出たが、やっぱ斉藤チヤ子はなかった
怪奇のゲスト関連では森山周一郎の名前があった
Googleの検索候補に「森山周一郎 徹子の部屋」がトップに出るので何があったのかと思ったら
>>386 あれ「ソープ」じゃないよね。当時の「トルコ」は昔は女郎屋だった挿入サービスありの特殊浴場と
マッサージだけのトコが混在してたはず。
本当の「ソープ」ならさすがにこの枠(夜7時台)の番組では出せないよw
433 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/03(火) 19:17:22.43 ID:1mx7jYEv
10月からのBS放送期待していたのに10話しか放送しねえのかよ!
1話だけ穴が開いているとかえって目立つので
蜂の巣にしときました
435 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/03(火) 19:42:08.82 ID:0HfrS7FC
そんな事より血だあーッ!
血は1滴も無いのかあーッ!
誰か、誰か血を探して来てくれえーッ!
再放送の放送日ってもう出てますか?
437 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/04(水) 21:15:29.24 ID:4yzKdOJD
出てるよ
円谷の公式だったかな
公式サイトの暗号が解けん
サイト内を探せば解ける。でもあまり面白いものは無いけど。
俺もちょっと迷ったが用語辞典の項目とか所員のデータとかそういうとこ関連付けて見てけばわかる
PASSも3、4文字判明すれば残りは推測できるような単語になってた
441 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/08(日) 03:00:12.87 ID:9/lwyDvx
それより水だ!
水は1滴も無いのかあ!
誰か、誰か水を探して来てくれえーッ!
442 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/08(日) 15:23:14.56 ID:/NWgY781
>>423 単なる、グロブームのグロ狙い。怪奇も全般的にそんな感じ。
443 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/08(日) 16:08:30.66 ID:fHoJmm4k
>414
4話は明らかに かまいたち の現代版。
青い血の女も混じってるような。疑われるのは牧だけど。
実際の事件報道みたいに紹介されてるトコが時代を感じる。
447 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/09(月) 10:07:15.68 ID:8FOTDJyl
自宅で人間を解体する事件が当たり前の昨今…「かまいたち」所では無い!
現代は狂っとる!
ギャー
放送スケジュール
怪奇大作戦 ─ミステリー・ファイル─
NHK-BSプレミアムにて 放送予定。
・第1話「血の玉」10月5日(土) 午後10時00分
・第2話「地を這(は)う女王」10月12日(土) 午後10時00分
・第3話「闇に蠢(うごめ)く美少女」11月放送予定
・第4話「深淵を覗(のぞ)く者」11月放送予定
怪奇大作戦 セカンド・ファイル
NHK-BSプレミアムにて放送予定。
・「ゼウスの銃爪」10月4日(金) 午前0時05分 (※3日深夜)
・「昭和幻燈小路」10月11日(金) 午前0時05分 (※10日深夜)
・「人喰い樹」10月18日(金) 午前0時05分 (※17日深夜)
怪奇大作戦
NHK-BSプレミアムにて10月下旬以降放送予定。
・「人喰い蛾」
・「白い顔」
・「死神の子守唄」
・「吸血地獄」
・「光る通り魔」
・「氷の死刑台」
・「オヤスミナサイ」
・「かまいたち」
・「呪いの壺」
・「京都買います
青い血がない
青い血の女見ないで怪奇大作戦は語れないのに。
人食い蛾抜いて白い顔繰り上げて青い血の女入れるべきだったな
霧の童話が無いなんて…デトロイトに配慮したのか
白い顔とか吸血地獄イラン人
454 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/13(金) 16:36:04.14 ID:MPC2ftJs
BSで吸血ニーナかグロの極みだな
455 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/13(金) 20:50:07.36 ID:6xQTZQyz
24年目の復讐入れてほしかったな。
天野さんと岸田さんの共演観たかった。
BSの再放送は、円谷一特集としての側面があるな。
実相寺よりも飯島よりも円谷一さんが1番好き。
外連味の無い作り方ががとてもいい。
変化球寄りの監督ばかりが評価される傾向が高いがもっと評価されるべき。
458 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/13(金) 21:50:14.45 ID:oXJ+qylu
へんくつ監督どもの批判は止めろうーッ!
それより水だ!
>>449 新作もセカンドファイル程度のデキとは思うが(たまに漏れてくる関係者の自薦
ツイートなんか信用できないし)、一応は観るかな・・・
>>457 円谷一はディレクターとしては凄い才能の人だったらしいけど、当時のTVドラマの
大半はもう残っていないので円谷作品を初め一部の作品しかもう観る事ができない。
「煙の王様」とかはTBSチャンネルでよくやってるみたいだけど。
みのの子供が二人ともテレビ局に入っているけど、
円谷の息子二人もテレビ局か
今も昔もあんまり変わらんな
>>457 でも光る通り魔はかなりじっそーっぽい変なアングルがあるなあと思ってみてた
>>459 泣いてたまるかとレモンのような女は円盤化に恵まれた
>>461 一さんは、セブンの「侵略する死者たち」「蒸発都市」辺りから照明やアングルに
一段と凝り始めた印象がある。
元々そういうタッチだったんだよ。
どこかで読んだことがあるが、
1話や最終話など分かりやすさが求められる回の登板が多かったので
あえて自分のカラーを抑えざるを得なかったらしい。
465 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/15(日) 07:54:09.73 ID:FxE1ijUr
なに?
無言URLは踏まないよ
円谷一監督は「1/8計画」「クモ男爵」「ミイラの叫び」といったミステリー
系の演出が抜群に上手いよね。
リメイクターゲットは女なのか
てんおー1010て面白いの
オモロイ
ありがとう 地元はレンタルないからいつか買うかな
472 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/16(月) 06:41:03.02 ID:GyOvrhTo
キミ、別冊映画秘宝の円谷怪奇ドラマ大作戦を読んでガマンしたまえ!
>>472 ゴケミドロのDVDも買えないお前がよく買えたな
474 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/16(月) 08:01:26.27 ID:GyOvrhTo
>>473 貴様なんかにオマエ呼ばわりされるのはガマン出来ん!
俺が抱えて居るマイナスエネルギーや不幸な運勢を貴様に確実にプレゼントだ!
貴様の残された人生は地獄の泥沼だ!
苦しめ♪苦しめ♪
その態度や口のきき方では受け取れないな
門前払い
476 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/16(月) 14:43:24.20 ID:GyOvrhTo
もう襲い!
不幸の連鎖に苦しむがいい!
ブラピ主演の「world war Z」って狂鬼人間だらけでワラタw
京都買うのやめます
尖閣諸島は買いました
東京都買います
ピアノ売ってちょーだい
東京都が買います…尖閣諸島
再起動(リブート)!「怪奇大作戦」プロファイリング大作戦
BSプレミアム
「ミッションNo.1 “怪奇大作戦”とは(フォーマット編)」
9月24日(火) 午後2時50分 ほか
「ミッションNo.2 “怪奇”を暴くものたち(キャスト編)」
9月25日(水) 午後10時50分 ほか
「ミッションNo.3 “現代の怪奇”を追え(テーマ編)」
9月29日(日) 午後6時50分 ほか
「ミッションNo.4 “怪奇”を描け(特撮・美術編)」
9月30日(月) 午前11時45分 ほか
勝呂誉,橋本洋二が出演
何分番組?
誰も話題にしていないみたいだけど
朝日新聞夕刊3面に怪奇大作戦ミステリーファイルの記事がのってたぞ
486 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/22(日) 02:51:31.39 ID:iSO32DI7
全くの新作じゃなくて、当時の脚本を現代の解釈で
リメイクしてみたらどうだろう?
488 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/22(日) 05:43:55.44 ID:GPabLd4K
どちらにせよ金が無いワシは有料放送を見る事は出来ないのだ!
金だーッ!金をくれえーッ!
角川文庫の怪奇大作戦を買ってきた
今日は第1話を読み終わった。
なかなかイケる。
>>491 そんなのあるのか
今回の新作のノベライズですか?
>>492 「怪奇大作戦ミステリー・ファイル」ってのが発売中だ。
実相寺監督の「呪いの壺」を収録したこんなんも出てた。
>円谷プロ特撮DVDコレクション(5)
496 :
495:2013/09/27(金) 12:25:23.07 ID:kMy07OVF
すまん誤爆
497 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/27(金) 13:34:03.14 ID:Ba4Nsq1p
「怪奇大作戦ミステリー・ファイル」?
封印作品になる前に見ておくか…
>>493 ありがとう
書店で販売してるのを見つけて少し中を見てみたけど
新作のノベライズっぽかったから放送後まで待つわ
>>495 確か「オヤスミナサイ」は観てないな・・・後はたぶん全部観てる。
正直、「セカンドファイル」はつまんなかったし、「ミステリーファイル」もどっこいどっこいとは思うが。。。
さっき、NHKのお昼の番組で番宣やってたね。職場でラーメン食ってる最中に
あのオープニングテーマが耳に突き刺さって同僚の面前で麺吹いたわw
内容は、正直微妙かなあ…
502 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/27(金) 18:31:14.66 ID:F/5gwQlk
キミ、ワシはラーメンが食べたく成って来た!
何とかしたまえ!
上川隆也が牧史郎???
岸田森の足元にも及ばないわ
上川隆也はいい俳優なんだろうけど
牧は繊細で神経質そうなルックスじゃないとな
宍戸錠程じゃないけどほっぺも膨らんでる感じに思えたし、腹も出てるように見えた
岸田森の代わりが務まる俳優なんていないから
しかしなんで役名を同じにするかね
まあ、岸田森にははるか及ばないが、渡部篤郎くらいかなあ許せるのは
>>501 原田美枝子は、「地獄」「帝都物語」「学校の怪談4」「どろろ」と
怪奇・幻想作品には結構出てるんだな。
原保美もいい役者だったなあ
亜流
第一流の人に追随するだけで、独創性のない人。まねるだけで新味のないこと。追随者。
ということらしい
513 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/28(土) 00:41:32.99 ID:dGVX/Ple
牧=佐々木蔵之介
セカンドファイルの面子は人喰い樹事件で世界的有名人になってるのか
町やんは定年退職で
>>510 岸田森と渡部篤郎のいったいどこが似てるんだ?
>>491 時勢なんだろうけど、的やんと町やん(のポジションの人物)が女性化しているのがちょっと嫌。
あと、さおりちゃんが野村洋を「のんちゃん」ではなく「野村君」と読んでいることに違和感を覚えた。
さおりちゃんには「さすがSRIのお茶汲み」であって欲しかった。
壁抜け男の時は「野村くん」て言ってるな。
「手品師のとこなんかに行ってるんですよ」てとこ。
上川隆也よりも田辺誠一の方がよかったな
加瀬亮≒岸田森
520 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/28(土) 13:43:52.78 ID:/H2hLhTa
キミ、今更つべこべ書き込んでも仕方がない…奴等は既に撮影を終えてるんだ!
最も我々の意見や希望を取り上げるような企業では無いがね。
タワリシチは去れ!
522 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/28(土) 16:27:35.26 ID:/H2hLhTa
>>521 死ねえ!し、死ねえーッ!
貴様なんかに命令されて聞き入れる俺様では無い!
大馬鹿野郎めが!
がはははははは
523 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/28(土) 17:26:04.60 ID:eJeLChYX
誰も三沢についてはなにもいわないのなw
NHKで怪奇大作戦のBGMかかっていたなw
BSフジでこっそりやったのが語られない件
>>522 タワケモノだかタムシモチだか知らんがオマエ調子に乗り過ぎ
>>522 人食い蛾に食われて泡だらけになって死ねよ
>>508 ん。原田美枝子と言えば、自分の中で高橋(関根)恵子と双璧をなす40年前の美乳女優w
「あゝ野麦峠」の森次さんが羨まし…ゲフ
しかし今の時代、町やんみたいに壮年でありながらも熱血刑事を演じられる役者って、誰がいるのかな?
誰が牧を演じようと岸田森の業績に傷が付く訳じゃないから大して気にならないな
超大根でもないかぎりね。
それよりも便宜上の主役は三沢で、実質はゲスト中心の本来の作風に戻してほしい。
岸田森 沖雅也 松田優作の代わりになる俳優なんてちょっと出てこないな
渡部篤郎なんて論外だけど、とにかく牧役はインテリっぽさがないと説得力が皆無になってしまう
上川は許容範囲ではあるな
上川のもさっとした雰囲気じゃあなあ・・・
まあ渡部か佐野史郎だろ
535 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/30(月) 02:24:54.63 ID:6KJwX6wv
岸田森の代わりの俳優なんて今いないよ。インテリ役からキチガイ役まで、嫌みなくこなす俳優はいてない。亡くなるのが早すぎたよ森さん。
血を吸うシリーズの吸血鬼役は強烈だったなぁ、、
あのクリストファーリーと比べても遜色無かった。
最終話は鶴田法男監督、なら脚本は小中兄にすればいいのに。
539 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/30(月) 05:46:34.97 ID:fum2xmy8
冷静沈着でいながら心は熱い。しかしどこか儚げなイメージがある…
岸田さん演じる牧は、ホントいろんな引き出しがあったな
リブートを恐れないのはいいことだと思う
ヒーローものは、役と役者を同一視しすぎたせいで発展できなかった
部分もあると思うんだよね
普通に続編じゃダメだったのかな
ノムさんあたりを所長にしてさ
543 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/30(月) 11:58:17.96 ID:kA/MHeR4
おお、いいねー、ミステリー・ファイル
さっきNHKで番組宣伝やってたけど、特撮だけでも見る価値あるな。
544 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/30(月) 12:58:33.98 ID:yACsEi7R
>>536 そうかな?岸田森の吸血鬼はメイクに不気味な点が無いし、首筋を
嚙むシーンもなかった気がする。
まあ、どっちが良いとはいえない気はするけど。。
現在なら伊勢谷友介あたりでないと岸田森のような牧は無理と思ってる
まあバットマンや007のように色んな役者を楽しめばいいのよ
>>539 タワケモノだかタムシモチだか知らんがオマエ調子に乗り過ぎ
人食い蛾に食われてしまえ
岸田森が牧を演じたのが29歳、西島秀俊が36歳、
今回の上川が48歳…
さすがに年食いすぎだな。原さんが所長やった年齢に近いw
ゆうべの特捜最前線でオリジナルの名をこれでもかって勢いで汚してたけど
なんか上川はすべてが嘘っぽく見えちゃう。
2004 ウルトラQ dark fantasy(テレ東)
怪奇事件特捜チームS・R・I 嗤う火だるま男(BSフジ)
2006 生物彗星WoO(NHK)
2007 怪奇大作戦セカンドファイル(NHK)
ウルトラセブンX(CBC)
2013 ネオ・ウルトラQ(WOWOW)
怪奇大作戦ミステリーファイル(NHK)
円谷微妙路線にWOWOWが仲間入り!
かまいたちのリメイクっぽいので、牧が疑われるというのは
制作者わかってるなあと思った
ここで上川隆也の名を目にしたと思ったら
こっちで再放送してるSPECの第1話で上川を見て
昨日も特捜最前線で上川を見た
ここ最近上川づいてる
上川の牧はちょっと見た目がエネルギッシュすぎる気がする
山崎豊子つながりで大地の子が放送されるかもよw
>>553 すげえありそうw
でも、そっちの方が見たいぞ
追悼特番だろw
何かのはずみで「山河燃ゆ」が
558 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/01(火) 04:57:29.35 ID:ZNEfHzAL
>>546 粘着マルチ坊(笑)
貴様こそ真空装置でバラバラに成ってドブ川に散らばれ(笑)
「山河燃ゆ」
市川森一つうことで燐光人間
>>525 最近、FMのラジオドラマで乱歩の『黒蜥蜴』をやった時に、オープニングがセカンドファイルのテーマ曲で、エンディングが恐怖劇場アンバランスだった。
「京都買います」
やたら高評価なので某中華サイトで視聴してみた。
確かに演出もカメラも音楽も実に美しくて良いのだがミヤコさんが仏像になってしまうのはいかがなものか。
蛇足とも言えるあのシーンでそれまでの格調高い雰囲気が一気にぶち壊され
安っぽいラストシーンとなってしまった。実に残念だ。
どう考えてもミヤコさんも仏像窃盗グループの一員なわけで
教授と一緒に、もしくはちょっと後にお縄になって警察で取り調べ受けてるだろうから
あんなところで尼さんやったり、ましてや仏像に変身なんてできないだろう(当たり前かw)なぁ。
ありゃ牧の脳内映像というか、牧がミヤコさんをきれいさっぱり諦めるための
厳格な区切りをつけるための映像表現なんだろうな。
新作も結局、BSだけか
なかなか商売上手だなNHK
565 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/02(水) 07:08:09.58 ID:mpCMKj2d
うるさい!
566 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/02(水) 10:22:00.72 ID:0Djx9R/m
>>562 長年の疑問が解決する!
見事な解読だ!
567 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/02(水) 11:10:45.58 ID:eYv2VaUt
えっ
牧さんは行為をしてる。
569 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/02(水) 11:30:56.44 ID:0Djx9R/m
恋と行為…
見事だ!
>> ID:0Djx9R/m
意味不明な無駄レスはチラシの裏にでも書いて眺めてろ。
571 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/02(水) 18:28:54.91 ID:0Djx9R/m
>>570 君は気が狂ってるんじゃ無いのかあーッ!
じじーのレスは臭いなあ
573 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/02(水) 22:22:13.89 ID:0Djx9R/m
君はワシを糞じじい扱いするのか!
ワシをボケ老人扱いした者は どういう事に成るか…知っておろうな!
>ワシをボケ老人扱いした者は どういう事に成るか…知っておろうな!
答:みんなから感謝される。
575 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/02(水) 23:44:32.86 ID:0Djx9R/m
「く、くそうーっ!」
一峰大二 ウルトラマンのセリフより
タワリシチは吉木りさスレに籠ってろ
577 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/03(木) 00:11:10.90 ID:OZiyk6sS
吉木りさのファンは とっくの昔に辞めたよ…
チャイルドプレイって青い血の女のパクリだね
579 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/03(木) 02:12:00.42 ID:6rDaM/vq
>>548 ネオ・ウルトラQを微妙とはなにごとか
論外
新作わりと面白そうだけど2話目の中野貴雄回だけなんか謎の黒ずくめ女権組織とか出てきててクライマックスにキャットファイトが始まりそうな不安感が
581 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/03(木) 08:46:44.42 ID:OZiyk6sS
そいつぁおもしろい♪
>>561-562 佐々木守のシナリオではラストは尼僧になったミヤコと再会⇒雲水たちと去っていくミヤコ・・・
こうなっていたと思う。
あそこで仏像を出す実相寺のシュールなセンスって何なのかな。わけわからん。
あれは放送当時も殆どの視聴者は意味が分からず困ったと思う。
たぶん生前の実相寺に聞いても「キミはどう思う?」「キミの好きなような
解釈でいいよ」とか答えたんだろうなw
要するにフェティシズムを貫徹するには自身がその対象物そのものに成り切らなきゃ
いけない、って事なんでしょうけどね。
しかし仏像を愛し過ぎた女が自ら仏像になる・・・こんなのシュールな絵をよくTVで
流したよなあ・・・
>>583 ああ・・・実相寺監督の仕業だったのかあ。
脚本佐々木守って書いてあったから、佐々木っつても
大したことないなって思ってたんだけどゴメンナサイです。
ホント最後に仏像に化けさえしなかったら100点満点だったのになあ。
ただね、実相寺昭雄ってこれまでは奇をてらった演出をする色物監督っていう認識だったんだけど
「京都買います」を見たら凄いセンスのある人だなと思った。
カメラワークにしても編集の仕方にしても、そういう部分は実相寺監督の担当した仕事じゃないかも知れないけど
良質なCMを見てるようで美しく、俗世間とは違う雰囲気が出てたと思う。
普通の監督なら同じ脚本でもああはならなかったんじゃないかな。
セブンでもメトロン星人の回でメトロンのアパートに辿り着くまでは、たとえば夕陽の中のアンヌとか
凄く良い絵だなって思ってたんだけど、怪奇大作戦ではそういう実相寺監督の持ち味が
いかんなく発揮されてるように思う。
あとね、「京都買います」の後に何本か見てみたんだけど、脚本が強引て言うか、穴だらけって言うか、
ツッコミどころ満載って言うか、まあ、そんな感じだね。面白いから良いんだけど。
大人向けドラマって言うにはチョット苦しいかなって感じ。
怪奇大作戦は良作と駄作の落差が激しい
もう一つ。
「光る通り魔」でナンチャラ公団の山本さんが詰め腹を切らされて阿曽山の火口に
飛び込んで自殺を図るシーンはどっかで見たことあるなあ・・・とか。
パロディー? オマージュ? それとも上原正三か市川森一の遊び心?とか
そういう面でも楽しめました。
今時の馬鹿者(若者)どもは、実相寺を単なる「変な画を撮る変わったオヤジ」くらいにしか見られないから、僕はもうこいつらに教えるのを辞めました。
って、寺田農さんが言ってたっけ。
592 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/03(木) 16:43:31.72 ID:HySKUPB8
呪いの壷で一番印象に残ってるのは寺院が燃えるシーンなんだけど、
リュート物質の演出が上手いな。黒紙に包んで慎重に扱ってる演技で、
コワさがより強調されてるのを、あそこでばーっとばらまく。焼かれる瞳。
黒い石炭粒みたいなものが明るい空に無数に散らばって、怖いんだけれど、
高揚感というか、その後の炎上シーンへ繋がる映像感覚がすばらしい。
これぞカタストロフィーダ!ってね。
呪いの壷で三沢と野村が日野統三を尾行して、
自分たちもリュート物質を旅館に持ち込んで光に反応、
リュート線と判明するけど、まだ効果が解らなかった二人なら
持ち帰る道中に大惨事か死亡すると思う。
当時の製作状況はまったくわからないんだけど
一旦ぽしゃった京都ロケを京都映画に丸投げしてまで復活させ
円谷の金庫を空にして(←ホントなのか冗談なのか知らないけど)監督として乗り込む。
「京都で怪奇を撮りたい」っていう実相寺の執念を感じるけど、
これって単なる監督のローテーションの問題なのかな。
映画秘宝だったと思うが 岸田森を評して
「与えられた役に過剰に反応しちゃう人」という考察をしていたが
ズバリ的を得た表現だと思った
怪奇大作戦の牧にしても 新マンの坂田さんにしても ファイヤーマンの水島博士にしても
手の込んだアレンジで為人を表現していたと思う
>>594 監督の執念だけでは無理。
円谷の守田Pはタイアップを得られずに制作中止となったが(始末書まで
書かされてる)、橋本洋二Pの采配で終盤にGOサインが出た。
円谷プロ側は予算の問題もあり全25話で終了にしたかったらしいが、契約通り26本目を
作れ!ということになって、全編タイアップの「ゆきおんな」をひねり出した
…と数名のスタッフが証言している。
>>596 「ゆきおんな」は飯島監督が敗戦処理をやらされて可哀想だった;;
598 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/04(金) 01:48:42.28 ID:2YC+ksgN
リメークで新しい物語を拝見できるのは嬉しいが
SRIの車ぐらいトータス号とか特撮色出してくれよ・・・。
セカンドの軽はそれなりに面白かったが
(提供してくれた方の車の状態話が面白かった記憶が・・・。)
>>583 箒持ってる仏像ってのが、ちょっとマヌケなんすかね
601 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/04(金) 07:07:25.76 ID:WZHBGZaX
怪獣図鑑に載らないんですか?
変化女性 仏像人間
602 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/04(金) 08:52:50.33 ID:gA/hLSaJ
吸血ニーナ。崩れていない顔左の方を横向きにした映像・・・意外に
綺麗というかセクシー。ちょっと、下半身に疼くものを感じた
怪大のBlu-rayまだかよ
604 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/04(金) 13:32:33.04 ID:WZHBGZaX
知らん!
そんな事オレは知らん!
バキューン!
「ゆきおんな」は最終回らしくないというか、普通に「来週に続く」みたいな感じだよね
ウルトラマンみたいに、正体バレして地球から去って行くとか、そういうラストじゃないもんな
頭が悪いからどうだと言うんでしょう?
もう二度と来ません
さようなら
>>585 「京都買います」は当時の京都映画のスタッフが頑張ってくれたと実相寺も書いてる。
たった25分の作品の為に京都市内を何か所も丹念にロケして回ったとか。
あと後年はCMディレクターとしても成功する人だから画作りには当時から自信あったんじゃないかな。
>>592-593 ただ「呪いの壺」はボーッと見てると最後になぜ寺が燃えるのか意味がよく分からないんだよね。
もちろんリュート線の説明はしてるんだけどさ。
>>607 だからあのチームの戦いは番組終了後もまだ続いてると。。。
>>607 それでもエンディングのレギュラー陣の慰安旅行モード見ると「ああ終わりなんだな」って気になっちゃう。
みんなで宝石捜すラストシーンは「呪いの壺」の寺炎上シーン並みに壮観w
考えてみりゃ1話も最終話も飯島監督なんだな。
>>599 市川森一が「ゴジラVSキングギドラ」を観て
土屋さんでは役不足と言い間違えたのを思い出した(否定的な口調で)。
セカンドの1話、ダメすぎて死にそう。
粘着バカ
618 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/05(土) 09:23:19.16 ID:YAN+W677
放映日age
つかこっちは特撮!板に移らなくていいのか?
ソッコー落ちるよ
>>619 ソッコーぐらい漢字で書けよ
頭悪いやつ
どうせリメイクするならオリジナル版でいまいちだった話を
現代風に咀嚼してほしいな
たとえば「ジャガーの目は赤い」とか「幻の死神と」か「死者がささやく」とかを
んでミステリーファイル 今日だっけ?
文句は見てから言うか
見ないと何も言えないからな やはり
つーか 見るのが宿命だな
気になる やっぱり
>>547 牧のちょっとエキセントリックで浮世離れした感じを自然に出すには
せいぜい前回の西島が演った30代中盤が年齢的に限界な気もする。
名前や性格といったもろもろの設定はオリジナルのままだけど、
演者は高齢化っていろいろと不自然さや齟齬が出そう。
嗤う火だるま男はその点をクリアしてたのに。
625 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/05(土) 19:22:26.79 ID:/ysCSc08
今夜、無料で観れるのだね。当たり前だけど、なんか以外に得した感覚が…
あ、無料ではないのか「よし!出来が良ければ聴視料2倍払ってやろう!」
…って、いや、思っただけ、思っただけ、、、
そろそろはじまるな……
627 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/05(土) 22:07:34.74 ID:IUuh4jNM
みんな見てる?新作。
bsない
オンデマンド2年待つ
629 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/05(土) 22:13:25.99 ID:TjjxcXKs
キャスティング・・・アホ面ばかりw
はじめは「おおっ」となったけど中盤間延びしてたな
テンポ良くやれば普通に30分にまとめられる話
とりあえず次週も見る
セブンXぽいのかな
ミステリーファイル
まぁいい出来だったと思う
てかここで語っていいのかな
立てるなら特撮板のほうがいいのかな
ハードル下げまくってたせいかもしれないけど意外と悪くなかった
ただ刑事さんはおっさんでなくてもいいけどもうちょっと歳くってたほうがよかったなぁ
怪奇大作戦にしては全体的に華やかすぎるけどこれも時代かな
特撮板に移っても4話だけだしすぐ戻ってきそうだな
悪くないね。
嗤う火だるま、セカンドファイルとリメイク見てきたが、今回が一番良い感じ。
ノムがちょっと痛そうな感じなのがちょっとだけど。
劇中曲がオリジナルのアレンジってのも良いね。
かまいたちのリメイクがすごく楽しみになってきた。
嗤う火だるまは当時BS環境になかったから見られてないな…
なんとかソフト化されないものだろうか
オリジナルBGM使ってるのはよかったね
サントラ出るのかな
今回は差し詰め死神の子守唄か
テンポ悪いという意見も聞いたが、今のドラマはこんなもんでしょ
緊急指令10-4・10-10第1話のダーリングウツボっぽいなあ(って、誰も知らねえよw)
旧・町やん役っぽい女刑事の対S.R.I. での微妙な立ち位置もいいね
とりあえず怪奇大作戦らしい怪奇大作戦だったと思う
“冬は虫になる草の上、聞こえない音”
640 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/06(日) 00:57:40.74 ID:+oaZv2Vd
町田のキャラは物語を動かすのに必要不可欠なキャラであるが、今回みたいなストーリーへの絡みかたしてもテンポが悪くなるだけ。第一ドラマ的にもたいして面白くない。やっぱりベテラン刑事にしないとあかんやろ。
セミレギュラーかと思った刑事が犠牲になったのは驚いた
個人的に牧=及川光博なんだけど、まあいいか
キャラクターの描き分けが弱いせいで登場人物同士の絡みにメリハリが付かない
特に、主人公であるはずの牧が姜尚中みたいな雰囲気の人物に描かれていて、
これがストーリー全体の盛り上がりを欠く原因になっていると思う
643 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/06(日) 01:51:13.89 ID:9ViMb5R5
前回の新シリーズはなんか浮ついてるというかチャラチャラしてたが、今回のはいい感じだ。
オマージュとして、暗い画面に広角レンズ使ったり変なアングルとかあるといいな。
田口なんとかってゲハラ作った人でしょ
特撮の画作りが分かってる感じで良かった
むしろ来週のが不安だわ
セカンドファイルも2話でいきなり変化球やって失速したし
褒める奴が妙に多いな
ここの連中のレベルはかなり低いと見た
646 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/06(日) 03:44:16.09 ID:zO1YQy28
牧さんは前回の西島のが良かったなぁ
頭脳派には見えない上川はしっくりこない…上ずり気味の声とか…オートバックス
少し前に特捜最前線2013見ちゃったから後遺症もあるし…実況的に神作品となった大爆笑ドラマのw
わざわざ人間襲わなくても、動物でいいだろ。
648 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/06(日) 08:14:54.64 ID:t3cWsaow
子供が襲われたが助かるシーン。あれは脚本が変えられたんじゃないかな。
あそこで子供が実際に犠牲になってれば、ストーリー全ての繋がりがしっくりくる。
犯人側は子供の血が有効と判って子供を狙う計画に、狼狽する義父と対立し、亀裂がおこる。
警察はSRIを事件からはずすほど衝撃を受けたりと、「子供が襲われそうになった」だけでは
弱い気がする。
「子供が殺されるというのは、よろしからん」とかで脚本を変更させられたのでは?
オリジナルでも子供が犠牲になったのは記憶にないなあ
死神の子守唄やかまいたちでは女性ばかり狙われてたけど
貶すやつがレベル高いわけではなかろうw
651 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/06(日) 10:24:56.16 ID:+oaZv2Vd
一般的なドラマとしてかなり駄目なレベルじゃん。
全部終わってみて、結局血の玉が一番よかったみたいな感じにはなってほしくないな
ダメだダメだという人はなにがダメなのか具体的に書いたら?
昔の思い出補正で新作を貶めるのどうなのよ?
対象年齢小学生の40年前のリメイクドラマ見て
「一般的にダメなドラマ」とか言えちゃう50代ってどうなのよww
>>648 子供は助かったけど僅かではあるが血を吸われてたんじゃなかったか?
子供の血を吸った株は成長が早いって台詞があったはず
>>491の本買って1話だけ読んでみた
本編で引っかかった部分にフォローがある感じでなかなか面白い
死んだ若い刑事っていい奴だったんだな…
昔のチャチさに比べたら雲泥の差、よく出来てるんじゃないのw
657 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/06(日) 12:05:39.32 ID:wIXvfThm
>>655 そうか、子どもの血が一番綺麗なのだ
どうして今までそのことに気が付かなかったんだろう
子どもの血を吸えば我々の命が
そうだそれが我々の命を守る血なのだ
はははは
>>654 「大人向け」という言葉を絶対使わない飯島敏宏監督でさえ、
「怪奇大作戦は対象年齢を中学生に上げた」と言ってるぞ。
>>653 円谷が「大人向け」を謳って作る作品の多くに言えることだが
この作品も登場人物の造形が全く出来てない
どの登場人物も話を転がすための人形にしかなってない
ストーリーがどうのこうの言う前にドラマとして出来損ないなんだよ
それと、怪奇風味も足りないな
トータス号を再現して出せ!
>>659 ザ・ガードマンとか特別機動捜査隊みたいな事件中心の番組は全否定か
「血の玉」を観たけど、角川文庫のノベライズで述べられていた
・青い箱
・犠牲者たちが「殺しても構わない連中」
・エスプレッソマシン
・虫捕り少年が意識不明の重態
・小川さおりも水虫
がカットされていたのは、ノベライズ独自の設定だったのかな?
殺しても構わない連中についてはは言及あったよ
最初のカップルはゴミの不法投棄してて襲われてたし
>>665 レスどうも。
そうか、寝ぼけてたのかな俺?
もう一度観てみる。
>>663 その辺りは見てないから分からないが、今現在、キャラクターの大事さは
モノを創る側にとってはイロハのイ、常識というもんだろう。
円谷は雰囲気ばかり追ってこの部分がいつもおざなりなんだ。
SPECがなぜ当たったのか、ガリレオがなぜ当たったのか、
円谷(NHKも)の偉い人はもう少し研究してみるべきだろう。
specは言うほど当たってないし、ガリレオも散々な評価のドラマに成り下がったし
所詮タレント頼みの企画じゃん
スペックは当たって無いだろ
視聴率も一桁だったはず
無理やり盛り上げてるだけ
俺は好きだけと
670 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/06(日) 14:38:14.06 ID:+oaZv2Vd
新作の対象年齢が小学生だと言ってる馬鹿がいるなw
特番で旧作ファンを満足させるって宣伝してんだけどw
お前のあたまが小学生なんだろ?アホ過ぎwww
ネオQより面白かったわ
673 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/06(日) 17:40:48.05 ID:+oaZv2Vd
実際の年齢がどうのこうのとかをドヤ顔で自慢する馬鹿がいるなw
どうせウキ見ただけで旧作見てないのが丸わかりwww
町田と的矢は戦争体験者で下の者たちとの価値観やらなんやらの違いがありそれがドラマのエッセンスになってた。そういったもんが新作では微塵も感じられない。つまり町田や的矢の雰囲気を出せる中高年者がいないってことだ。
第一に上川やネプチーンを中高年者のカテゴリーに入れるその感覚の鈍さとアホ加減w
中高年者がいないなんてことない!ネプチューンも上川も中高年者だ!(ドヤ)とかタワケたことほざいてんじゃねえよアホw
牧さんも戦争経験者っていうくくりでいいのかな
たしか機銃掃射でお姉さんを殺されるところを見てたんだし
録画見終わった、
捜査のためとはいえ
企業に不正アクセスして情報盗んだら犯罪だろ。
録画したの見終わった
個人的には前回のセカンドファイルの方がキャスティングとか設定よかった
つうか同じNHK BSなのになんで一新したんだろう
オープニングはちょっとわくわくしたけど、エンディングががっかり
牧さん、えらいもん背負わされたなー万能科学者設定なのか?
ビジュアルでインパクトを与える、これは成功。
あとはその映像に整合性を与える必要があるけど
飛び回る血の球の整合性なんて無理なところを
なんとかまとめたって感じかな。
刑事が死ぬとは思わなかったんで驚いた。
>>640 >>670 >>673 いい歳して必死に言い訳w
若者から見たら十分中高年者ですけどw
おじさんみたいな加齢臭漂う50代、60代からしたら
上川やネプチューン原田は若者カテゴリーだもんねw
若者たちのドラマには、ワシはついていけないんじゃw
戦争体験を感じさせる俳優がいないと駄目なんじゃw
結構評判いいみたいだな
俺個人はやっぱりダメだった 何度も寝そうになった
30分で済むものを2時間かけて見せられた感じ
名作を作ろう 大人の鑑賞にも耐えられるものを作ろう感が鬱陶しかった
679氏に同意
花言葉がどうたらこうたら失笑もんだったわ。
所長に存在感がなさすぎてなんだかなあ
女性であることを生かしたエピソードでも今後あればいいんだけど
単に現代に即した?フェミ志向で性別変えただけでした、となったら嫌だなあの2人
ミイラ事件の直後に白骨事件か・・・。
>>620 「速効」の使い方として疑問が残るし。「ソッコー」という新語にしとけw
西島、ココリコ田中、青山→上川、ネプ泰造、村井
SRI、かなり暑苦しく脂っこくなったな。
>>681 原田美枝子は所長役より犯人役が似合ってそう。
ティガのイルマ隊長も最初の頃はオロオロしている只のオバサンだったなあ…
原田さんは好きなので良い見せ場があって欲しい、4話しかないけど。
オリジナルでは町田と的矢は同級生なんだからやっぱり今回もそれでいくべきだった。
原田美枝子が浮いてるw
688 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/06(日) 19:36:51.01 ID:t3cWsaow
リアルタイムで観てた世代だが、第一回の「血の玉」は満足した。
大の大人達が一生懸命作ってるのだなと好感が持てたし、ドラマ全体も洗練されて面白かった。
不満な点を上げるとすれば、タイトル。
音楽もどうせオリジナルなら元の音源でも良かったんじゃないか、風邪気味のなにか
鼻づまりみたいでもどかしく、元の音源のすかーっと抜けた張りのある感じが好いなあ。
あとはタイトル、高速度逆回転撮影でも、爆薬を使用したので文字の崩壊部分が早すぎて、
惜しいんだけど、映像的にいまいち美しくない。
小規模の部分破壊の連続とか、工夫が必要と感じた。
EDの「ぎゃー」と「れっつごー」が大好きw
出たなー出たーなーなーぞーをとーけー
でたなーでたなーかいきーをあーばーけー
歌詞も痛快w
あの冬虫夏草は血が必要と聞いたけど、普通に血液パックとかじゃ駄目だったんかな?
691 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/06(日) 20:46:50.83 ID:wIXvfThm
キャスティングに関しては的矢と町田以外はいいんじゃないの?
現場に戦争体験者なんていたら現代設定では破綻するし
あくまでもリメイクじゃなくリブートなんだから
女性二人はもうちょっと生かし方があると思うな
ついでだからいうが
>>673 50才近い上川は立派な中高年だと思うが
>>690 そこは、ほれ、「ジャガーの眼は赤い」のおまあじゅってヤツよ。
そうなんだけど見た目が若いんだよ。
セカンドに比べると物足りなかったんだが、ネオQに比べたらすげー良かったよ
これだけは言っておこうと思う
書いてたら、田辺誠一が牧さんでもよかったなーと思った
ほぼ文句なしだったけど一点だけ腑に落ちなかったのが
ストーリーの前半で犯人があのマシン操作する時には防護服みたいの着てたのに
途中から着なくなったのは何で
レスアンカー羅列すんな
怒られてやんのw
>>640 >>651 >>670 >>673 >>693 >>698 ID:+oaZv2Vd
いい歳して「怒られてやんのw」みたいなレスして恥ずかしくないの?
「俺には味方がいるんだ」みたいな気分になって強気になっちゃったの?
何度も言うけど、ここから出てってくれる?
これは50代未満の若者たちが出てるドラマで、おじさんが見るような作品じゃないから
出演者みんな年下だし、おじさんは感情移入出来ないでしょ?
気持ち悪いから、もう書き込まないでね
荒らしはやっぱりスルーだなw
しかし天下のNHKだから民放みたいにキャスティングや主題歌なんかはもっと自由に出来ないんかな?エンディングをオリジナルの新録にすることぐらいしてもいいだろうに何故あれなんだろう?
訂正
民放みたいに×
民放と違って○
今の歌手に二番と三番の間奏レベルの悲鳴を出せる人がいるなら
オリジナルの新録でもいいな
704 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/06(日) 22:43:41.89 ID:cKUtHp3p
くだらない仲間割れは止めろうーッ!
なぜ楽しく交流出来ないんだーッ!
サントラはよ
牧の甘党てのはタバコ吸わせられない代わりか
>>701 スカボロフェアって抽象的で意味深な歌詞だが、難解な問題を知恵を持って解決していくとかいう内容じゃなかったかな?
そういう所は怪奇大作戦のテーマと通じる所があると思うけどね。
>>707 いやー、あなたみたいにそこまで教養がないからわからなかったわ。
でもやっぱり旧作ファンを満足させるのが宣伝したいじょうはオリジナルのエンディングテーマの新録でもいいのではないかと。
旧作ファンが作ってるのか疑問になる
特典満載のLD−BOX.欲しかったな。予約して発売待ち焦がれてたのにまさかの発売中止
711 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/06(日) 23:35:17.47 ID:cKUtHp3p
>>710 LDボックス持ってるけど既にレインボーノイズが出て居て鑑賞に耐えないよ。
712 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/06(日) 23:37:04.27 ID:cKUtHp3p
713 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/06(日) 23:45:20.49 ID:wIXvfThm
セカンドファイルがダメダメだったから期待しないでみたら結構楽しめた
浅利陽介は準レギュラーみたいなもんかと思ってたらすぐ死んでびっくりした
ただ次回はちょっと不安w
タナダユキ回に期待
>>681 >>686 NHKの昼の番組に原田さんが出て番宣してたけど
原田さんメインの話もあるらしいよ
上川より原田のほうが岸田森のイメージに近いな
顔だけならだけど
原田が二人いてややこしい
み観逃した!
再放送マダー??
サブタイトルが昔の字体でワロタ
メインタイトルも昔と同じでよかったのに
>>679 俺は途中寝てしまった。
前に68年版を見てた時もよく寝てしまっていた。
でも、必ず見直していた。
今回も見直すつもり。
725 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/07(月) 08:43:28.61 ID:A6OTbfBJ
血の玉の色はウソでもケレン味で、もっと明るくて鮮やかな赤色のほうがよかった。
写実性を重要視したのかもしれないが、闇夜のシーンは、真っ暗に赤黒い色なので、
何がおこってるのか判別しづらく、映像的にインパクトが弱かった。
今回の小川さおりは、コンピューターを駆使したりでなかなか能動的だね
旧作では悲鳴役だったり、いろいろ地味に偏りがちなS.R.I.メンバーの中での一服の
清涼剤みたいな扱いだったけど、今後はどうなるのかな
不満な点
・特撮はあいかわらずチャチに感じたwセンスがない。
・エンディングテーマがつまらない。
・町田と的矢が同級生という設定は残すべき。
・町田役は年長者がよい。
・トータス号は出すべき
・無駄なシーンが多すぎてテンポが悪く退屈になる。
・脚本がとにかく薄っぺらい。臭いドラマは勘弁してください。
まあこんなとこだが、一番イヤだったのはラストの牧があーだこーだのたまうシーン。花言葉は希望だかなんだか言わせたいがためにやたらとあの花を視聴者に意識させる演出をしてたのがアホらしいっつーか寒いですわ。
最後はこの台詞で視聴者のハートを鷲掴みしてやるぜいっ!ってドヤ顔してんのがみえみえw
不満なところだけ並べ立てるところがガキくさい
良いところを見つけようとしたけど不満な点ばかりが多すぎて思いうかばなかったw
>> ID:cbD9Ikfz
ただの懐古厨だな。
>>728の言う通り、ただ不満を垂れ流すだけで「何故そうなのか」が欠けている。
つまり結局は好みの問題で嗜好性が合うか合わないかだけのこと。
延々と「俺様の好みじゃない」って言い続けるから変な奴に粘着されるんだよ。
2ちゃんのカキコに何求めてんだかw
粘着君よw
732 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/07(月) 13:48:06.54 ID:4LZcZuPL
俺の感想
◎オリジナルと比較すると当然不満はある。でも、これは「愛着」と「刷り込み」によるモノなのでここでは控える。
◎内容は普通に面白かったと思う。
◎高橋真唯と田畑智子の使い方がベタ過ぎる。というか、MM9でもそうだったけど女性キャラって何でいつも漫画レベル(デフォルメキャラ)なんだ?
◎上川隆也と原田泰造は「龍馬伝」最終回にて1対1で派手に斬り合う名シーンが頭に浮かんで何か嬉しくなってしまうんだよね。「お主どうする?」「分からん!」まぁ、この作品自体には何も関係無いけど。
◎原田美枝子自体は好きな女優なんだけど、所長の役は飄々としたおっさん俳優の方が良い気がする。もしくは刑事役がおっさん俳優か。そういう俳優が緊張する自体になると本当に画面に緊張感がみなぎるんだよね。この作品は画面に緊張感をみなぎらせる程の俳優がいない。
◎例えば血の玉対武装警官隊のシーンで、あそこにいるのが田畑智子では無く、綿引勝彦とか六平直政とか寺島進とかだったら異様に画面が締まったであろう。
◎でも次回も観てみようかなと思ったし、悪い印象は無かったな。
で、オリジナルの話になるんだけど、こういう目的のために手段を選ばない狂気の科学者と言えば、
「散歩する首」「氷の死刑台」に尽きる訳で、
「散歩する首」は実験用の死体を確保するために生首のトリックで事故を誘発していた。→けど、実はそれは物語の核心では無い。で、予想外の実験成功で事件が幕引き。
「氷の死刑台」は来るべき宇宙旅行時代を見据えた人間冷凍保存の研究で人体実験を行ってしまった。→予想外の冷凍人間誕生→自分に何が起きたのか理解出来てない冷凍人間視点と捜査側視点の両方で物語が進む。
かなり内容に深みがある訳ですね。
まぁ、どちらも若槻文三脚本なんだけど。
「血の玉」も内容は良く出来てるんだけど、アイデアは別としてストーリーやテーマ自体は別に「良くある」程度の内容なんだよね。
自分としては昭和の脚本家と平成の脚本家の何が違うのかというポイントがそこに垣間見えるところが一番関心を持ったのかな。
>> ID:cbD9Ikfz
>2ちゃんのカキコに何求めてんだかw
んー、アンタ程度にもわかりやすく言うなら
>>732のようなカキコだな。
>>732の内容で俺は納得出来るけど ID:edj4EmXR の粘着君が納得するかどうかはわからんがねw
で、それに対してアンタのカキコはチラシの裏にでも書いときゃいい代物。
正直、 ID:edj4EmXR も ID:cbD9Ikfz も同じレベルで喚き散らしているだけだから
はたから見たら双方とも鬱陶しいし邪魔臭いってこと。
なかなか面白かった。セカンドみたいなガッカリ感もなかった。
ただ、牧役は北村一輝が良かったなー。
と、粘着君が申しておりますw
↑タイミング悪いなあw
粘着君=gqzjUr3rねw
>>703 ウクレレえいじのカバー版、聞いたことあります?あのぐらいじゃヌルいですかね?
738 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/07(月) 16:13:30.03 ID:r9Vff3jC
キミ、ワシは貧乏で有料番組が見たくても見れないんだ…
何とかしたまえ!
オマエらいい加減にしろ
他所でやれ
特撮板にもドラマ板にも個別スレ立ってないからここが避難所みたいになっちゃってる
>>740 普通に新作だし特撮板に立てるべき
誰か頼む
742 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/07(月) 17:54:44.48 ID:e6RM1t+Z
「宇宙からの贈り物・金城哲夫シナリオ集」に前身企画「チャレンジャー」の検討用のシナリオ「フランケン1968」が掲載されてたけど、これはぜひ本編で見たかったね。
SRI用の警察犬が犯人追跡に役立つ展開ってのも面白そうだと思うが。
743 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/07(月) 18:09:05.01 ID:r9Vff3jC
金城さんを追い出した橋本プロデューサーは死にさらせい!
>>738 CS入ってる知り合いに頼んで録画してもらえばいいじゃない。
オリジナル版は、ラストに最大の衝撃を、みたいな指令があったのかな
確かにいやな余韻を残して終わるのがあるな。
ガリレオほどリアルじゃないし、フリンジほどぶっ飛んでない。
でも旧作のテーストは感じられるし、ネオQよりはずっとまし。
円谷のスタッフが作ってるのか知らないけど、どうしようもなくドラマが弱いな。
病気の子が最後まで映らなかったよね。
ラストに病気の子供が映ると、とっくに冬虫夏草化して
死んでたってのはどう?
老化が早い子供だから、AKIRAの超能力者みたいなビジュアルか。
冬虫夏草にミイラにされる被害者とイメージがかぶるんで、
出なくてもいいんじゃない?
749 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/07(月) 19:22:35.92 ID:r9Vff3jC
>>744 グッド・アイデア♪
\(*^o^*)/
750 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/07(月) 19:35:30.57 ID:A6OTbfBJ
>>746[「円谷のスタッフが」
というような感覚はもう幻想でしかないと認識するべきでは?
エンディングがスカボロウ・フェアか。サイモン&ガーファンクルで有名になった「民謡」ということになってるけど、
実はマーチン・カーシーというフォークシンガーがギターのフレーズとかを作ってはじめて成立した曲なんだよね。
クレジット大丈夫なのかNHK?
http://www.youtube.com/watch?v=aHHrHlRxbqY スカボロウ・フェアに行くのかい パセリ、セージ、ローズマリー、それとタイム
そこに住んでいる人によろしく伝えてくれ 彼女はかつて僕の恋人だった
カンブリックのシャツを作るように言ってくれ パセリ、セージ、ローズマリー、それとタイム
継ぎ目も針目もないシャツを そうすれば彼女は僕の真の恋人になるだろう
(緑深い丘の斜面に 雪に残ったすずめの跡をたどって山頂へ)
(山の子供は毛布と寝具に包まって 鳴り響くラッパの音にも気づかず眠り続ける)
こんな歌詞なので、
>>707さんが言うような解釈もできるし、まあ思わせぶりな選択だね。個人的には
「幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー」の音楽を担当してる志方あき子さんに編曲を担当して
ほしかった。
ところで、シンガーとしてクレジットされている「春菜マリア」って誰なんだろ?マリア春菜さん名義で
ウルトラマンギンガのサントラで歌ってるみたいだけど。
>>751 ググったらブログが出てきたけどまだ記事がミステリーファイルの宣伝しかない
事務所すらわからない
選曲のセンスは良いかもしれないが完全に個人的趣味じゃん。
この前やった特捜最前線みたいに昔のエンディングテーマの新録でいいのに。
旧作ファンを満足させるとか言いつつもやっぱりキモを外してる。
スカボロ・フェアを聴いての場違いな感覚、確かどこかで…と思ったら、10年ほど前に
単発ドラマの「さぶ(山本周五郎原作)」って時代劇のOPにも使われてた。監督が三池崇史
このドラマにも田畑智子が出演してたな。冒頭でいきなり首つりしてると言うw
町田役…でんでん
公式サイトのパスワード教えてください
>>727 >>729 >>731 >>735 >>736 >>754 ID:cbD9Ikfz
おじいさん、今日もいるの?
その年齢で荒らしなんかやって恥ずかしくないの?
発言から加齢臭漂ってたから明らかに50代以上だな・・と思ってたけど
朝から一日中 2 ちゃん なんて、本当に年金生活者の老いぼれだったんだね
「 何度も何度も同じこと書き込むなよ、ボケ爺! 」
ID:cbD9Ikfz の主張も完全に個人的趣味。
満足できない旧作ファンもいれば、そうでない旧作ファンもいる。
人それぞれ違いがあって良いのでは?
>>757 ゴミ箱調べて他のフォルダ調べて多少推測を加えたら20分で解けたぞ。
今回の牧はかなり影の部分が強調されてる感じ
誰が演じても岸田森にはなれないんだから、色々な牧がいてもいいはず
年齢に関しても、当時の岸田森はとても20代には見えないから
現代なら40代の役者がやってもいいと思う
個人的には前回の西島さんはちょっとイケメン過ぎる気がしたので
今回の上川さんの方がしっくりくるかな
三沢役の泰三は、朝ドラよりもこういう役の方が似合うというか、
コメディリリーフ的な役で全体のトーンの暗さをノムと一緒に
明るくしてたと思う
泰三自身もこういう昭和の探偵ものみたいな役、演じてて嬉しそう
さおりちゃんがお茶くみじゃないのは男女雇用機会均等法のせいで
仕方ないしw、違法捜査なんて昔の牧とか平気で人の家にこっそり
侵入してたんだからwそれは怪奇らしくていいでしょw
所長と刑事が女性なのは、絵ヅラ的に男ばかりだからでしょうね
昔の怪奇を知らない一般視聴者にとっては、よくある光景だと思う
正直元の怪奇も当たり外れ多い作品だったし、そういう意味では
平均以上の出来だったんじゃないかな
1話目としては合格という感じ
初めて このスレにきた方は
ここで毎日連投してくる荒らしのおじさんの特徴について学びましょう
>>ID:+oaZv2Vd (10月 6日)
>>ID:cbD9Ikfz (10月 7日)
1、町田と的矢が戦争体験者であることに拘る
2、上川隆也とネプチューン原田は若者カテゴリー
中高年者ではないと言い張る
3、書き込み内容からして50代60代
にも関わらず、文体など非常に稚拙で、また生意気にも煽りなども行う
4、無職
エンディングの解説や否定派への攻撃やどこが面白いかも書いていないヨイショレスなんかを見てると新作の関係者が紛れ込んでいると疑いたくなるw
まあ、どうせ作ってる奴はオタクだからここ見てる可能性は高いよな。気になってしょうがなかろうw
犯人と対決するのは熱血漢の三沢にして、血の玉と対決するのは牧にした方が良かったと思う。
血の玉の攻撃方法も火炎放射器で焼き払うとか、抗生物質を打ち込むとか、
もう少しSF的なギミックを工夫してほしかった。
制作費が少なくてあまり凝った映像が作れないのかもしれないけど。
>>765 あんな荒らしは放置が一番。
でも関係者が書き込んでいる可能性は非常に高いw
関係者さんがいるなら4話とは言わずワンクール作ってほしいです……
なんだかんだいっても怪奇大作戦は面白い
もうちょっと渋いおっさん分は欲しかったけど新作は新作でよし
町田警部ポジの刑事さんをもうちょっといかしてほしい
そんなこと書くと荒らしの粘着君に懐古と粘着され、スレ常駐の関係者からはそんなのは単なる個人的趣味だと否定されるだけだよw
「温故知新」という言葉を知らんのか
かつての旧作は良かったし、今回のリメイクも悪くないと思う。いや、自分も重箱の隅を突くつもりで
見入ってたクチなんだけどw…・お互いみんなクールダウンしようや、な?
おっさん分がないのは別に我慢できる
華やかさもあってあれはあれでよかったと思う
まだ一話だからここからどうなるかだよなぁ……
>>762と
>>769が消えれば自然とクールダウンするっしょ。
現場叩き上げの職人肌刑事って今時はウケねぇのかな?
そーゆーおっさん成分一人くらい居てもよかった気がするけど。
その点以外は概ね満足かな。
トータス号はCR-Zなんだろ
774 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/08(火) 06:57:43.22 ID:nXUA4LWV
怪奇大作戦は味のあるタイトルが多いね。
「かまいたち」「光る通り魔」「散歩する首」「壁ぬけ男」題名で興味がわく。
芸がないのが「幻の死神」「恐怖の電話」こんなのは小学生でも考えられそう。
新作の「地を這う女王」なんてなかなか好い感じじゃないの。期待しよう。
「血の玉」はいっそ「血玉」にするか「ガラダマ」みたいに「チダマ」とか…
ううむ、やっぱ「血の玉」でいいか。
10月26日(土) 午前1時20分 (※25日深夜)v「人喰い蛾」
・11月8日(金) 午前0時00分 (※7日深夜) 「氷の死刑台」
・11月8日(金) 午前0時25分 (※7日深夜) 「オヤスミナサイ」
・11月15日(金) 午前0時00分 (※14日深夜) 「白い顔」
・11月15日(金) 午前0時25分 (※14日深夜) 「死神の子守唄」
【以下、11月中旬以降放送予定】
「吸血地獄」
「光る通り魔」
「かまいたち」
「呪いの壺」
「京都買います」
HD放送するって事は、怪大Blu-ray出るな
血の玉がステルス化するとこかっこ良かった。
結構面白かったよ。
オリジナル見たことないから再放送はうれしいな。全話やってほしいけど。
オリジナル版のHD放送は嬉しいけど、なんでこのセレクション?という疑問もあるなあ。
HD放送でも単なるアプコンでしょ
まえやったやつと同じ気がするな
>>777 狂鬼人間だけはYouTubeでいつでもご覧になれます
NHK朝の連続ドラマは「あまちゃん」が大ヒットしたわけだが続く「ごちそうさん」も大ヒットすることだろう。
NHKのドラマ制作スタッフはもう気付いたようだ、ドラマで一番大事なのはキャラクターだってことに。
それが丸っきり分かってないのが円谷プロ。
もうそろそろ気付いて欲しい、怪獣を出せば売れるとか、怪奇現象を出せば売れるとか、もう何十年も前からそんな時代じゃないんだよ。
なぜ、ウルトラシリーズが不人気で、東映の仮面ライダーや戦隊が今でも大人気なのか、その理由を考えたことあるのか?
全てはキャラクターなんだよ。円谷関係者がここを見てる可能性は極めて低いが、オレは昭和40年代の円谷作品に馴染んで
円谷がこのままポシャっていくのはあまりに寂しいから言わせてもらう。
本当にもう少し分析して欲しいよ、あんたらには。
783 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/08(火) 18:22:27.34 ID:YvmHm/aU
円谷プロ?
1970年の改変で様変わりして以降、変化し、劣化し続けていて、
今日では円谷ブランド(私も1960年代は愛していた)なんてものは、すでに幻想でしかない。
セカンドはBShiで初回放送やってBS2でやったときは
オリジナルの関連ありそうな回との連続放送だった。
「ゼウスの銃爪」→「恐怖の電話」だったからゼウスでの怒りっぽいヒステリックな牧は
「恐怖の電話」の牧のオマージュなのかなと思った。
今回も「血の玉」→「死神の子守唄」「氷の死刑台」とかでやって欲しかったな。
785 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/08(火) 21:57:44.12 ID:r0RjNe28
「青い血の女」はやらないの?子供の頃観てあまりの怖さに
トラウマになったわ。今観ても怖いけど...。
かまいたちと呪いの壷もやってくれるのはいいね
呪いの壷の寺が燃えるシーン大好き
>>782 あまちゃんは全然大ヒットしてない。朝ドラとしてごく普通の数字(ただし
関東限定。地方はどこも低迷)。マスコミのブーム捏造に振り回されちゃ駄目。
平均視聴率:梅ちゃん>あまちゃん
初回視聴率:ごちそうさん>あまちゃん
最終回視聴率:ゲゲゲの女房>あまちゃん
788 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/09(水) 00:57:52.39 ID:kcxZRzkM
>>787 初回視聴率:ごちそうさん>あまちゃん
これはあまちゃん効果だろう
引き合いに出すのはやめたほうがいい
>>788 「ゲゲゲの女房」の次の作品は降下してるから、
そういう決めつけは止めた方がいい。
790 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/09(水) 02:00:10.31 ID:kcxZRzkM
>>789 確かに「ゲゲゲの女房」から「てっぱん」は5%の下落。
だけど、「あまちゃん」の第1回視聴率は前作の「純と愛」最終回を、
「ごちそうさん」の第1回視聴率は前作の「あまちゃん」最終回を引きずっているようだが?
「純と愛」の最終回 20.2% 「あまちゃん」第1回 20.1%
「あまちゃん」の最終回 23.5% 「ごちそうさん」第1回 22%
あと、最初にあげている平均視聴率:梅ちゃん>あまちゃん
20.7%>20.6%
これは0.1%の差だよね
ついでに最高番組平均視聴率は「梅ちゃん先生」24.9%「あまちゃん」27.0%ってのは無視?
ってスレ違いなのでこの辺で…
まあなんにせよ今回の新作の出来では一般視聴者なんて食いつかないよ。
てか、この程度のドラマで面白がってる奴ってレベルが低いよね。
レベルの高さじゃなくストライクゾーンの広さの問題
しかし原作版キカイダーの劣化コピーみたいな実写版「妖怪人間ベム」が
非オタの一般層に好評だったことを考えると…
793 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/09(水) 05:23:59.14 ID:KfuV5MgX
見てえなぁ…
金さえ有れば…
地上波で放送されるまでガマンだな…
794 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/09(水) 09:15:30.87 ID:vBHn+wyv
「あまちゃん」はBS視聴率が「梅ちゃん先生」より平均1%以上高
い。
関東での視聴率は高いが、関西での視聴率は低い。
まあ、「あまちゃん」が震災復興に都合の良いドラマであるからマス
コミ全体で持ち上げてるのは分る。会津を取り上げた大河ドラマが不
調だったこともあり・・・
堀北>能年+橋本+有森ということが歴然だったということもある。
795 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/09(水) 09:21:27.09 ID:vBHn+wyv
しかし、ここは怪奇スレだったよな・・
クドカンの映画・ドラマは、どれも結構面白い。ただし、起用する
役者や作り方が何時も同じなのでちょっと飽きる。
>>790 これで最後にするけど、あまちゃんが27パーセントの視聴率を獲った日は
台風18号直撃の影響に決まってるでしょ。「おはよう日本」など、NHKの
前後の番組は軒並み視聴率を伸ばしている。それは無視ですか?
血玉面白かった
4話確定だけど楽しみに待てる番組ができたのはうれしいね
第1話は人体ミイラ化、
第2話は人体白骨化、
第3話は人体溶解、
第4話は人工かまいたち、高周波照射?
あまり長くやるとマンネリになりそうだよね。
そういう番組だから仕方ない
801 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/09(水) 11:35:06.33 ID:y33x1gjT
>あまり長くやるとマンネリになりそうだよね。
俺も正直妙に「怪奇殺人」で統一しているなと思ったな。
オリジナルは1話が「殺しはナシの怪盗モノ」で2話は「人を溶かす恐怖の蛾」という全く違う切り口の内容なので最初から何でもアリな感じになってるけどね。
でも、4話全て観れば案外「怪奇殺人」に統一して良かったと思うかもしれんし、様子見だな。
オリジナルってセブンの次に放送されてタケダアワーだったんだよね
当時学校とかで話のタネになったりしたの?
結構話題になったよ、今度はウルトラじゃないんだねー、なんて。
セブンの終わり頃だったか、「謎と怪奇の事件に挑むSRIの活躍!」みたいな
短い新番組予告がついてて、よくワカランけど期待して放映開始を待っていた。
そしたらあのOPと夜のお寺だかに現れた怪盗のメイクが強烈で・・・
あまりの怖さに、次回以降見るかどうかを本気で迷った小4の秋だった
犯人の動機である子どもは写真でしか登場してないよね?
犯人の行動原理の根底である存在が、映し出されないから犯行動機の説得力が欠ける気がする
例えるなら『死神の子守歌』で妹が登場しない様な違和感を覚える
805 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/09(水) 14:46:44.05 ID:y33x1gjT
本放送時はまだ幼稚園だったけど、
「散歩する首」の予告編を観て怖さの余りにトラウマになり、飛び回る生首が夢に出て来た程だった。(今でもこの夢の事は覚えている)
で、小学生の頃に再放送で本編を観たら実は生首はトリックで肩透かし。その肩透かしの印象のみが残ったが・・・
高校生の頃だったか怪奇大作戦のドラマ収録版LPが売られているのを見つけ、衝動的に購入。
で、それに「散歩する首」が収録されていた事で実はこの話は生首がメインの話で無く、死体蘇生の話だったと気付いて目が点になった。
ちなみにそのLPを買う以前は怪奇大作戦の記憶もほとんど薄れていたんだけど、
上記の生首の件の他は
「暗躍する白い顔(記憶に残る程気持ち悪かった)」
「冷凍人間に絞殺された人の首が凍傷になってた(記憶に残る程衝撃だった)」
「何やら教授みたいな人がブツブツ言いながら警察に連行されていた(子供番組には見えない違和感)」
とかそういう断片的な事しか覚えてなかった記憶がある。
なお、上記のドラマ版LPの収録センスはかなり良くて、自分の記憶を呼び起こさせるだけでは無く音やセリフやBGMだけで傑作を感じさせる内容だったな。
最後は「京都買います」だったけど、「仏像以外の物を信じようとした自分が間違っていたんです・・」の切ないセリフでLPが終わってた覚えがある。センス良いな。
懐かしい思い出だな。
子役使ったら高くつく
録画見終えた。
やっぱキャスティングに不満があるな。特に女体化してしまった的やんと町やん。
戦争経験者云々は俺的にはどうでもいいや。今の時代だとかなりの年配者設定になっちゃうだろうし。
病院で起きあがろうとするのを制止される泰三スケさんは、おちゃらけてる岸田牧さんぽくも思えた。
サブレギュラーかと思わせといて死んじゃう葛城さんカワイソス(´・ω・`)
セカンドファイルも第1話はちゃんと見られたが第2話でなんだか(?〜?)な印象だったので、
今回の第2話は自分的にどう見られるか。
>>802 リアルタイマーの兄と知人曰く、
ウルトラQから怪獣の流れだったところに非怪獣物と言うことでハナから関心度は低かったそうだ。
なもんで全話は見てなかったとか(知人)
808 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/09(水) 15:32:08.03 ID:EJzI5LAw
「散歩する首」ラストで小川さおりちゃんが黒い服着せられて、
見せ物みたいに「散歩する首」を演じさせられ、暗幕の前をその無表情の
さおりちゃんの首がゆっくり散歩する映像にエンドテロップが流れるという趣向。
これを見て、子供心に「女優さんもこんな役、恥ずかしいだろうな」と思った。
ところが再放送からなのか、いつのまにか、今見れるエンディングは取って付けた
ような全然別の映像と差し替わってるじゃないの、これには唖然。
でなければ、わたしの記憶違いなのか???
811 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/09(水) 16:57:06.93 ID:KfuV5MgX
>>808 そんなの見たら今でもトラウマに成りそうだ(涙)
今の時代だからこそネット云々で犯人を追い詰める事は出来るだろうけど、リメイクとは言え旧作のアナログっぽさは
残しておいて欲しいなあ。旧作「霧の童話」でSL進行に被さるED曲がいい。どんなに抗おうとも結局は納まるとこに
落ち着くんだなあ( ^ω^)・・・・という無常観が好きだった
813 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/09(水) 20:35:24.12 ID:EJzI5LAw
>>808 あっれえ、、、
「ああそう、そういうエンディングだった」『オレも思い出した』『オレもオレも』
てな書き込みが来ると思ってたが…まあ、45年も前の初回放送の記憶だからなあ。
『24年目の復讐』じゃなくって『45年目の映像を復習』なんちゃって…
「散歩する首」で一番印象に残ったのが、エンディングの散歩するさおりの首だった。
とにかく、ドラマ内容とエンディングのロマンチックな夜のドライブってのが合わない。
>>808 >>813 >小川さおりちゃんが黒い服着せられて、見せ物みたいに「散歩する首」を演じさせられ、
>暗幕の前をその無表情の さおりちゃん
エンディングに入る前に該当するシーンがあるから、記憶違いなのではないでしょうか?
>>813 エンディングに入る前のさおりの生首と
オープニングの散歩する首のシーンが
あんたの頭の中で勝手に合成されてんじゃねぇの?
817 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/09(水) 22:16:57.52 ID:EJzI5LAw
>>814 >>816 エンディングに入る前
そうそう、あれだけ準備のまえふりがあって、「さあ、これから種明かし」だというところで
不自然なつなぎで曲が始まり別の場面になるから納得出来ない。
さおりの首にだけライトを当てて、黒バックの中、浮き上がって首が歩いてるという趣向だけど、
アップを正面から取ったり、横から取ったり、そんなにはうまく効果が出てなかったように思う。
ただサー坊の無表情が不思議にエロチックだった、、、、、この記憶って気のせいかなあ?
818 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/09(水) 22:19:58.80 ID:kcxZRzkM
819 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/09(水) 23:15:39.38 ID:y33x1gjT
ID:y33x1gjTだけど、「散歩する首」は再放送での肩透かしのインパクトが未だに残っているのもあって、
以降スカパーで放送されたり、ネットで配信されても何か観る気が起きなくて全然観てないんだよね。
だから小学校時代の再放送で1回観ただけという感じ。
同じ若槻文三作品の「青い血の女」と「氷の死刑台」は何回観たか分からんけど。どっちも大好きだから。
で、一応この番組は全話観てんだけど、今でもつい観てしまうのは
「恐怖の電話」「青い血の女」「氷の死刑台」「京都買います」「ゆきおんな」
だな。この5作は何回観ても面白いから。
「ゆきおんな」はあまり語られる事は無いけど、何気に好きなんだよな〜。
牧や三沢の俳優を変えてリメイクするパターンてのは
名探偵ものを意識してるのかな?
コンテンツとして復活させるには岸田森の強烈なイメージを
徐々に消していかないといけないし
ゆきおんなは最終回として観たときなんか切なくなる
もっとこう…終わらせかたってなかったものか
822 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/09(水) 23:56:28.67 ID:yImS11wc
友人と麻雀やってた時、他の卓でデカいの振り込んだのか「ウァ〜〜〜」という雄叫びが
聞こえた直後、友人が「♪闇を」と歌いだしたのをふと思いだして笑ってしまったなう。
>>821 那須ロイヤルホテルを舞台に、感動的な最終回を作るというのは
別の意味で泣けてくる。
今、やっとゼウスの銃爪観た。
ミステリーファイルよりセカンドファイルの方が面白いと思った。
セカンドファイルの時も牧さんのキャラ論争はヒートしてたなぁ
それこそ、「これは『怪奇大作戦』のリメイクであって、『岸田森』のリメイクじゃねえぞ」とツッコミが入ったくらい
セカンド、ミステリーファイル共に三沢役がお笑い系の人って
何か意図があるのかな?どちらも役者の実績がある人とはいえ。
セカンドの第一話はともかく、ミステリーの第一話の三沢って
熱血とコメディリリーフを兼ねてたような。
オリジナルのコメディリリーフって野村じゃなかった?
セカンドとミステリーではどっちもカワイイ系というか。
所長もさおりちゃんも町田警部もセカンドの方が好み。
ストーリーはまた別だけど。
上川って大根だよね
岸田森は良くも悪くもキャラが強すぎて牧さん役の俳優さんがかわいそうだなww
>>826 ミステリーファイルの方は野村が一番の新入りで立場が弱いらしい
セカンドファイルはココリコ田中の方が牧さんぽい気がする
心なしか顔も似てない?
だけどもともとはスケさんの方が主役だよねこれ
両方じゃないの?
スケさんも牧さんも両方とも話によってトップにでることあったし
結局は今回もセカンドもドラマが弱い。大人の鑑賞に耐えない。リブートとは何か?旧作ファンを納得させ・・なんて番組宣伝で毎回煽ってるくせにあのキャスティングやキャラ設定、そしてスカしたつまらないエンディングテーマでは旧作ファンも納得する訳がない。
企画して作った奴は間違いなく旧作ファンでありオタクなんだろうが、センスがないのを自覚するべき。
>>833 > 大人の鑑賞に耐えない。
このセリフのほとんどが大人でなくオタクといいかえたほうがいいものばかり
一般視聴者ならもっと鑑賞に耐えないよw
君の口から一般視聴者ですか
あと草はやすとバカっぽくみえるよ
一般視点気取りオタクは見飽きたが、オタク批判オタクも見飽きたよ。
特撮スレなんぞに来てるのは全員オタクに決まってるのに、どっちもアホらしい。
今回はリメイクじゃなくてリブートだそうだ。で、番組宣伝でやたら強調してる煽り文句リブートの解説によれば、スパイダーマンやバットマンのように旧作ファンを満足させると同時に新しい視聴者にも受け入れてもらうのがリメイクじゃなくてリブートらしい。
どう見ても両者に支持されると思えません。スパイダーマンやバットマンを例に出すなんておこがましいにもほどがあります。そのクオリティで。
結局日本ではリブートを狙って上手く作れた作品など皆無です。みんな糞です。
839 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/10(木) 08:54:48.57 ID:pC+iq42J
日本映画に辛口のわたしでも新作は充分楽しめたよ。
ドラマ部分のこといろいろ意見があるようだけど、そんなの二の次でよろし。
怪奇大作戦の場合は感覚本位に鑑賞してる。
自分も新作楽しんでるよ
要所要所に怪奇大作戦へのリスペクトを感じる
正直なところ「俺様の意見は旧作ファンの総意的な物言い」はもううんざり。
個人的な見解を一般論化して語るのはミスリードを誘う荒らしの常套手段だしね。
なっ、全角sageのおっさん。
結局オタクなんて昔のネタを適度に放り込めば満足ってことか。年取りゃもっと良質な作品に触れてきた機会も沢山あろうものなのに、自分の好きなジャンルにはほとほと甘い。
欠点だらけのつまらないリメイク作品が作られるたびに、オタクはいつも「作品への愛を感じる」「リスペクトしてるから好感がもてる」とか言って庇うのはもういい加減やめにしないか?もう聞き飽きたよ。
この程度で満足しちゃってる輩がこの手のリメイクを作ってるからいつまでたってもクオリティの高いドラマも映像も新たなキャラクターも創造できないんだよ。ね?ここを気にしてる関係者さん?
だいたいがスパイダーマンやバットマンの名を例に出して特番で毎回毎回煽ってるから自分達でハードル上げまくってるしこっちも過度の期待をする。
で、その旧作ファンで満足させるとか言う部分って何?とりあえず新作作りました。役名は一緒です。オープニングも昔の感じです。それ以外なにがあんの?具体的に書いてる擁護派が見受けられません。
>>838 そこまで言うなら改善案なりなんなり合わせて書けば?
批判するのなら誰にでもできるよ?
満足してる旧作ファンもいるしつまらないと思う新規ファンもいる
結局人それぞれ
個人的には今のところ面白いと思う
気に入らないって人も文句言いつつ見てるんだから作品としては成功なんじゃないか
847 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/10(木) 12:04:04.05 ID:sxiw8rRx
岸田森の偉大さを再認識させられました。
で、さんざん特番でアピールしていたスパイダーマンやダークナイトのどこを手本として、どれくらいクオリティも内容も近づくことができたのか解説できる人いるの?
849 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/10(木) 12:16:17.48 ID:MbERMv8P
まぁ、別にこういうジャンルに限らずリメイクは当然オリジナルと比較されて当たり前なんだよ。
だから当然ハードルは高くなる訳だけど、それに反比例して企画は実現し易いという構図がある。
また、視聴者の目は肥えてるけど、それに反比例して製作者の質は落ちてたりする。(技術的な事は別)
だから、こういうスレが荒れるのも仕方が無いんだよね。
とりあえずそれはそれとして私見を書けば、今回の出来具合はオリジナルで言えば「死を呼ぶ電波」位のレベルかなという感じ。
若干「美女と花粉」のテイストはあったけど、動機付けが平板で「情念」が足らない。
「子供のためには他人を犠牲にしても構わない」という動機付けは説得力はあるが、その分それ以上でもそれ以下でも無い。
「嫉妬から自分の美貌を台無しにされ、その怨念を無関係の人間に向ける」という動機付けに説得力は無く、不条理であり、故に「怪奇」という味わいが加味される。
だから「血の玉」は「美女と花粉」以下であり、動機付けが定番の「死を呼ぶ電波」とイコール位かなと思う訳よ。
という訳で別に悪いとまでは思わない。
でも、多分残り3本は「死を呼ぶ電波」レベルの内容が続くのかなと感じるところがちょっとね。
ID:mHaqS/Hn
で、アンタは何をどうして欲しいの?
どう考えても、所長達を女性にする必要性は皆無なんだよね
バットマンのようなリブートとか宣伝してたけどさ
バットマンに登場する協力者の執事や刑事が女性として登場したら、絶対に受け入れられなかっただろうし
なんで日本では、原作が実写化する際やリメイクする際に無駄に性別を変えだがるんだ?
>>849 あなたの解説は、非常にわかりやすいですな。
どうでもいいけど全角sageにワロタwww
>>851 執事が女って事はメイドさん?
むしろ今の時代にマッチしてて、女優次第では絶賛されるんじゃないかな。
855 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/10(木) 12:39:04.27 ID:pC+iq42J
●良かったところ
小川さゆりが、するめの足をくわえてパソコンを使ってるところが
とてもかわいくてよかったです。
●困ったところ
夜中におきておトイレにいく時、暗いところから赤い血の玉が
出てくる気がして、こわくてこわくて毎日こまっています。
〜とかね。
またまた新作の話題ですまんが、
子供の頃に放映日が迫ってくる時感じてたあのワクワク感、懐かしいね。
サー坊がいない時点で観る価値ゼロ
>>851 同じだと、それこそ牧さん同様に簡単に比べられてしまうからでは?
作り手に自信があれば、そういう事をしないのかも知れないが…
『怪奇大作戦』の題材が面白いから、その世界観を使ってみたいのであって
過去の『怪奇大作戦』をそのまま作ろうとは思っていないというところで
良いところと悪いところが出てるだと思われる
つまりは今回のリブート=旧作ファンを満足させる=とりあえず新作作って小ネタを入れておけば特撮オタクなんてそれで喜ぶ。
ってことだな。実際新作が見れるだけでよろこんでるみたいだしw
少なくとも3Dホログラムがどう考えても投影装置の届かない町中をうろついたり
打った矢が実体化して刺さったりするようなエピソードよりは
100万倍マシな出来だったと思う
チョロ松
セカンドファイルの二話目は今日か
>セカンドファイルの二話
実相寺に縁やゆかりのある人たちが集まって
実相寺を賑やかに天国に送る精進落としの宴会みたいな寂しいようで楽しい作品だった。
実相寺さん追悼作品としては面白いけど
怪奇大作戦として見ると微妙だよね
>>851 逆も言える
所長たちを男性に拘る必要性もないだろ
865 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/10(木) 21:54:12.09 ID:BhZnqqj4
>>864 あるだろう、性別というのはキャラクター性を決定付けるうえで重要な要素だろ
牧や三沢が、名前も立場も同じ人物で性別も変わらず登場しているのに
的矢所長だけ、名前も立場も同じなのに性別だけ変えて登場するのは違和感があるし
原作と比較されることはわかりきってることだし、比較されたからといってプラスになる点は無い
キャラクター性とキャラクターの役割的立場にもストーリー的にも性別を変える必要性が感じられない
リブートとか言っておきながら、やることが中途半端に思う
変えるんだったら、性別だけ変えるのではなくて名前も含めて変えるべきだった
・名前も性別も人物像も全て原作に忠実
・登場人物の役割分担は同じだが、名前も性別も人物像も原作とは別の個性あるキャラクター達
のどちらかにわけてつくるべきだったと思う
>>866 所長の役割は私財を投じてSRIを作ったスポンサー、
懐の深い人物で部下に慕われてる、警察に顔が利く
この辺が核なのだから、男性に限定する必然性は乏しい
町田刑事も所長と旧知でSRIを頼りにしているくらいだから
別に男性に限定する必要はない
まあ、今回はSRIと対立する時点で別キャラだが、そもそも
名前も違うんだし敢えて別キャラにしたんだろう
因みに牧は天才科学者で犯罪を憎むがその一方で
犯罪者の気持ちが理解できてしまうということだから
やはり男性の方がふさわしい
犯罪者は男性の方が多いし
三沢とノムは肉体派なんだから、これを女性にしては台無し
まあ、牧を女性にしても成り立たないことはないが、主役の
性別まで変えるとさすがに別物感が強すぎる
刑事役の女優さんのなんか生真面目で暗い雰囲気が良い
リーガルハイでも堅物の女性研究者やってたな。
個人的に明るいよりこういう女がいる方が昔の特撮の感じがする。
サー坊とは別にね。
でも今回はどうやらサー坊も真面目みたいだからコミカルなのは三沢に全部やってもらうことにしたのかな
>>866 現的矢所長は的矢所長の奥さんで亡くなった旦那の意思を継いで所長になった
ととか刑事は娘が〜とかでも脳内変換しておけば
>>867 まぁ確かに別物感はあるけど牧さんの役は印象が強すぎて誰がやっても批判が出そうだから
逆に牧さんが女性の方がインパクトがあって良いかも
結局、原作に同じ設定だろうが寄せようがオリジナルに盲目になってる人達は
何にしても批判するだろうし
>>869 原さんや小林さんみたいな役者がいて、その人にオファーして
受けてくれるならいいけど、ただ男性というだけでキャラが違うんじゃあ
女性でもいいんじゃねってのが俺の考え方
一徳さんはやっぱり一徳さんで原さんではなかったしなあ
寺田さんの町やんも小林さんとはちょっと違うし
>>逆に牧さんが女性の方がインパクトがあって良いかも
確かに岸田森さんの雰囲気を持つ女優さんがいたら、その人が
牧役でもいいかもしれないね
女にするメリットがないっつーか、なんにも生かされてないのが問題だろ?
旧作では同級生のオッさん同士ゆえにそのやり取りや若い世代との価値観違いその他がドラマの味になっていた。
今回は年の離れた女同士にしたわけであるが、ドラマ的カタルシスは皆無。本当にただ単に女にしただけ。リブート=旧作ファンにも満足をとかほざいてる割には、旧作の良いところを潰してるだけ。
作ってる奴も満足してるオタクもセンスがなさ過ぎw
>>831 当時の俳優の格で、本篇の序列は勝呂誉がトップに来ている。
(ただし「白い顔」「吸血地獄」の2本は岸田森がトップ)
「必殺仕掛人」の林与一(本篇のトップ)と緒形拳(二番目)に近いものがある。
企画書や台本の序列を見ると、スタッフは最初から牧を一番の主役として捉えている。
873 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 00:58:53.88 ID:KkQoaRG3
リメークしてもオリジナルは超えられないし、むしろ人物設定も無理があるから、リメークはしないで欲しい。
>>871 ちょっと黙っててくれる?
上川隆也やネプチューン原田を若者と言い張るおじさんのレスはいらないよ
いいかげん自分が周りから
「変な老人が一匹いるw」と見下されて哂われてることに気付いたら?
そこに気付かないくらい馬鹿なの?
875 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 01:25:38.54 ID:6G8k1t5z
男だろうが女だろうが、設定したキャラを生かし切れないなら一緒。
で、それはそれとして警察側の担当者と委託された捜査機関の責任者の両方とも女性というのがまずリアル感を感じさせないんだよね。
しかも警察の担当者が委託した先の機関の担当者に「あなたたちに依頼する意味はあるんですか?」なんてストレートに言うはずも無い。
女刑事がそれを言いたいのであれば、その相手は自分の上司。SRIは警察との契約によって捜査している訳だから、そこに口は挟めない。
要するにそういう自分の立場も分からない程度の警察官がそんな職務を任せられる訳が無い。
この新作に限らず、最近のドラマがママゴトに見えるのはそういうところだよね。
スタッフがバカなのか視聴者をナメてるのかは分からんけど、お陰で「捜査ごっこ」している様にしか見えないのがね。
とりあえずオリジナルの魅力はリアルに見えるキャラ設定とキャスティングにあると思ってる訳で、スタッフにはそういう感覚は持って欲しかったな。
まぁ、それはそれとしてそんな事書いてる自分も実は「血の玉」は割と面白いと思った訳だけど、それは「緊急指令10−4−10−10」と同じ程度の感覚での事。
いわゆる「人食いカビ」やら「人食いナメクジ」が何だか面白かったのと同じ感覚だな。
ガリレオとかATARUやフリンジなんかでも、ワトソン役の女刑事が出てくるから
町田警部役が女性化したのも時代の流れに合わせたんだろう。
的矢所長が女性になったのも何か理由があるんだろう。
9血地獄ワラタ
次スレのサブタイどうすんの?
光る10り魔
京10買います
かな??
でも11以降はむずかしいよね(- -:)
880 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 03:00:33.10 ID:6G8k1t5z
>町田警部役が女性化したのも時代の流れに合わせたんだろう。
>的矢所長が女性になったのも何か理由があるんだろう。
まぁ、理由はあるだろうけど、出すなら出すで違和感感じない位にしろよという話。
上記でも少し書いたけど、
委託先の機関の担当者を「あなたたちが関わる意味が分からん」なんて侮辱する様事を言う警察官はいない。
警察に委託された組織の責任者(おばさん)が担当警察官(一世代位年下の女)に対して馴れ馴れし過ぎる。
複数の死者が出ている難事件の捜査担当者が仕事場でスルメなんか咥えない。
女性キャラが作品のムード作りの邪魔になってる。
というか、外国ドラマに出てくる女優に比べると日本の女優は本当に演技が下手。
でも、それは結局演出家の力量の問題もあるんだろうとも思う。
まぁ、「緊急指令10−4−10−10」ならそれでいいんだ。
でも、これは「怪奇大作戦」なんだから。
怪奇大作戦だと、警察やSRIにリアリティがあるようにも思えないけど。いかにもドラマの組織って感じで。
燐光人間とダムラーに違いがあるようにも思えんし
的矢と町田を女性に変えた理由は、放送前にここに貼られてたニュースに書いてあったじゃん
>今回、「ミステリー・ファイル」が制作されることになった背景には、BSプレミアムの事情もある。
>NHKでは、2011年4月に3波あったBS放送を、BS1とBSプレミアムの2波に再編。
>BSプレミアムは女性層からも支持される娯楽チャンネルを目指そうと、ドキュメンタリードラマなど、
>さまざまな新機軸の試みを続けている。そんな中で、当時30〜40代の女性から支持された
>「セカンドファイル」に目をつけ、新作の制作に踏み切った。
>西村崇エグゼクティブ・プロデューサーは「同じメンバーだと続編に位置付けられ、縛られてしまうので
>女性視聴者を意識してキャストを変えた。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tnews/20130815-OYT8T00778.htm
883 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 07:22:40.17 ID:NYNzZm6z
吸血鬼で大分・地獄巡り・・っと
的矢所長 小林稔侍
町田刑事 笹野高史
牧 上川隆也
三沢 石黒賢
結構しっくりくるな
所長が女性である必要がないとか煽ってるのは、炎上マーケティングか何かなのか?
次の話で、ミステリーファイルでの所長や刑事が女性である必然性が出てくるんだろう?
地を這う女王
>>882 >西村崇エグゼクティブ・プロデューサーは「同じメンバーだと続編に位置付けられ、縛られてしまうので
>女性視聴者を意識してキャストを変えた。
同じメンバーだと縛られるとか言ってるけど、原作と名前も立場も同じなんだから比較されて縛られるだろう
それに、牧や三沢は同じメンバーの立ち位置のままだし
・名前も性別も人物像も全て原作に忠実
・登場人物の役割分担は同じだが、名前も性別も人物像も原作とは別の個性あるキャラクター達
のどちらかに統一すべきだろう
結局は、男ばかりのドラマだと女性視聴者様にはウケないから、女性のキャラクターを増やしましたってことだろ
>>885 問題にしているのは、“的矢所長”が女性に変わった必要性が感じられないこと
原作の“的矢所長”とは別のキャラクターが“所長”で、女性だった場合は受け入れている
愛されてるね怪奇大作戦
888 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 10:16:27.26 ID:Pn+F1taz
セカンドファイル、画面から目をそらすと牧と野村の台詞がごっちゃになるなw
声が似てる
ネオQとかこれとかなんだか円谷映像を思い出すんだよ。
890 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 18:17:50.18 ID:6G8k1t5z
>怪奇大作戦だと、警察やSRIにリアリティがあるようにも思えないけど。いかにもドラマの組織って感じで。
「リアリティ」では無く、「雰囲気」が大事なんだよ。
そもそも「リアリティ」に拘るのであれば、「ザ・ガードマン」「太陽にほえろ!」「Gメン75」「特捜最前線」等の様な大人のドラマだって「絵空事」になってしまう訳だから。
だから、元々「リアリティ」の無いモノを違和感を感じさせる事無く見せる事が重要なのであり、
そのために「雰囲気」を作れる俳優をキャスティングして「雰囲気」を作れる演出、スタッフを起用してた訳だけどね。
外国ドラマなんかは「ヒルストリートブルース」以降、この「雰囲気」作りにかなり力を入れてる感があって、観ててダレない番組が多い。
「ホミサイド殺人捜査課」、一連の「Law&Order」シリーズや「CSI」シリーズ等のクライムドラマや「Xファイル」みたいなSFだけどFBIが主役のドラマとか。
つくづく思うんだけど、今の我が国のTVドラマ作ってる連中ってこういう外国ドラマは全く観てないんだろうなと思うんだけど、どうだろう?
VTRの安っぽい画作りしか出来ない韓流ドラマなんか観て張り合ったってどうしょうも無いと思うが、そんな程度にしか思えないんだよな。
前にも書いたけど、人を一瞬でミイラにするという恐るべき連続殺人事件が発生してるのに「スルメ咥えて仕事しているバカ女捜査官」がいるという画作りしてどうすんの?という話。
全体のトーンをチグハグにしてたら原田美枝子や上川隆也が最後に二人で眉間にシワ寄せてシミジミ何かを語り合っても、「ハイ、そうですね。」程度という印象にしか残らんのよ。
それってアンタが好きなアメドラを語ってるだけでは?
こないだもSPECやらガリレオだのの「ぼくの大好きなドラマ」を語る奴が出てきてたなあ
893 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 19:01:03.66 ID:jf6eVKEr
先の見えない仲間内の あざけり合いは止めろうーッ!
それより晩飯だ…
また玉子入りチキンラーメンかあーッ!
894 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 19:05:03.55 ID:0Q4cdT/k
>>890「スルメ咥えて仕事しているバカ女捜査官」がいるという画作りしてどうすんの?という話。
いや、逆にそういうのがリアリティあるんだよ今の時代は。女性や子供に受けるし。
896 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 19:23:46.49 ID:6G8k1t5z
>それってアンタが好きなアメドラを語ってるだけでは?
君が素人ならそう書かれても別に何も思わないけど、
業界人ならそういう捉え方しか出来ないからしかダメなんだよとしか思えないな。
まぁ、アメドラと言わずヨーロッパ系のドラマも好きなんだよな。
「フロスト警部」、「心理探偵フィッツ」、「女警部ジュリー・レスコー」等々・・・
これらが面白いのは「雰囲気」(=丁寧な画作り)がきっちり出来てるからにもよる訳で、
それに比べれば今の日本のドラマは正直「ドラマごっこ」にしか見えねぇ。
でも、昔は日本のドラマも「雰囲気」の面では外国ドラマに負けてなかったのよね。
場合によっては勝ってた。
業界人はもっと色々観て触発されないと終わるよ。
897 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 19:25:36.71 ID:6G8k1t5z
>いや、逆にそういうのがリアリティあるんだよ今の時代は。女性や子供に受けるし。
新作怪奇大作戦に関してはまず女子供は観ないと思うが。
それにその感覚は女子供をバカにし過ぎ。
>>890 話に出ている外国のドラマは、「Xファイル」しか知らないけど言いたいことはわかる
作品全体における雰囲気とか空気とかは、説明するのが難しい類のものだけど大事だと思う
なにしろ物語全体の説得力に影響がでてくる
「キン肉マン」の『ゆで理論』が、作品独特の空気で不思議と説得力が感じられるみたいな
899 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 19:31:25.90 ID:0Q4cdT/k
>>897 それはひどい偏見。
案外と女性に人気あるらしい。最近のムック本も実際女性によく売れたそうだし。
人間が血を吸い取られ「スルメ」状態になるのを、のんきにスルメかじってる女性捜査官。
この絵は脚本家のユーモアと取ったねぼくは。
901 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 19:41:57.97 ID:6G8k1t5z
>なにしろ物語全体の説得力に影響がでてくる
それですよ、それ。
説得力が無ければ作品世界に入り込めないし、感情移入も出来ない。
で、作品に説得力を持たせるには実直な方法から強引な方法まで色々あるんだけど、
例えば実相寺昭雄や中川信夫なんかが印象的なインサートカットを入れるのはある意味そのための視覚的なテクニックなんだろうと思う。
で、そんな実相寺昭雄や中川信夫がモネだとすれば、今の日本の監督はヒロ・ヤマガタとかラッセンみたいなモノという感じか?
この比較が怪奇大作戦においてもオリジナルと新作の間で当てはまるという事かな。
902 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 19:47:31.05 ID:6G8k1t5z
>それはひどい偏見。
え?偏見になるの?
で、女性に売れたって何で分かるの?
まぁ、それはそれとして緊張感を不必要に削ぐユーモアなんていらんと思うけどな。
>あんたのレス長くて読む気にならんわw
別に読まなくていいよ。
>>902 わーい!わざわざレスありがと!
読んでないから安心して。
一所懸命のレス、ご苦労様〜。
今晩の御飯は海苔巻き寿司(´・ω・`)
905 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 20:05:16.67 ID:6G8k1t5z
>一所懸命のレス、ご苦労様〜。
業界の人?
まさか新作の関係者?
ここで2ちゃんねる読み書きするヒマあったら、もっと他にする事があると思うよ。
スルメひとつで説得力なくなるなら、それは最初から説得力ないんだよ
907 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 20:29:22.18 ID:jf6eVKEr
金を仕入れたら
野菜も食ってやる!
巻き寿司も食ってやる!
ふふふふふふ見ているがイイ…
>>875 >>880 >>890 >>896 >>897 >>901 >>902 >>905 このスレって高齢者が多いのか、定期的に痛い人がわいてくるよね
まさかもう一人わいてくるなんてw
ドラマ板でもいるんだよね
「昭和のドラマ」「アメドラ」を持ち出して
「現代の日本のドラマ」を批判する高齢者のおじさん
結局自分が若い頃見ていた物が全てなんだよね
で、大人になると洋画視聴オンリーになって
で、お決まりの現代ドラマ批判w
もう怪奇大作戦とか何にも関係無くて
このおじさんのレスとか
ドラマ板でも一番嫌われる類の高齢者のレスだよw
死神の子守唄と比べると動機がちょっと弱かった
左翼がかってるとはいえ、原爆の被害者、しかも体内被曝だから
吉野が世間に復讐した動機も理解できる
その点今回は完全に親のエゴだから、復讐というよりよくある行き過ぎた愛情ってやつだった
まあ、キチガイ度は吉野の方が上だったけどね
>>909 なんか『白い顔』の犯人が、『死神の子守唄』の動機で犯行したみたいな
X-FILES S1#1をだけ見て世界感云々言える奴がいたら頭がオカシイw
913 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 22:24:46.04 ID:6G8k1t5z
>ドラマ板でも一番嫌われる類の高齢者のレスだよw
そりゃ、あからさまに業界人批判してるんだから業界人には嫌われて当たり前だろうな位自覚してるわな。
そもそも新作怪奇大作戦が批判するのに都合が良いサンプルになってるから、それを利用して楽しく私見を書き散らかしているだけの話なんだわ。
まぁ、それを指摘されて頭に来る様な業界人がいるって事だね。だから自分の書き込みに対してこういう無闇に否定する書き込みもあるんだろうなと思うだけの話。
別に釣るつもりは全く無かったんだけどね。
正直こうも魚が寄ってくるとは思わなかった。
914 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 22:26:27.76 ID:6G8k1t5z
X-FILES S1#1ね・・・
あれは所詮パイロット版。
というか、Xファイル観た事ある人間であれしか観た事無い人間なんていないだろ。
はあ、自分に攻撃する奴は業界人だと…
マジで一度ネットをやめるべきだな
その後で病院に行くべき
こういうレスがつくと烈火のごとくキレるだろうなw
本人に病識が無いのが特徴だから仕方ないけど
>>914 > X-FILES S1#1ね・・・
>
> あれは所詮パイロット版。
> というか、Xファイル観た事ある人間であれしか観た事無い人間なんていないだろ。
あんた読解力ないね。
ミステリーファイルの第1話だけ見てキャラ設定がどうの雰囲気作りがこうのと
批判してるあんたのことを揶揄してんだよ。
>>916 そういうのも病気の一部だから責めないであげてw
旧作ファンを満足させるとかほざくなら、旧作ファン=中年なんだからやっぱり海外のSF&怪奇ミステリードラマ並のクオリティを求めるのが普通かと思った。
ところがどうもここの年配の特撮オタクと関係者はとりあえずは新作を作れば満足みたい。適度に過去作品の小ネタやオマージュらしきものを放り込めば「旧作への愛を感じる」なんて言って駄作でも許容してしまうのはお決まりのパターンw
まあ、作る方も見る方もこの程度だからもう日本では海外作品の様な、まともに大人の鑑賞に耐えられるリブート&リメイク作品なんか出来るわけない。ギャラクティカどころかXファイルレベルの作品も間違いなく無理w
ここに来る一部の高齢者のレスって本当笑えるよね
「ザ・ガードマン」「太陽にほえろ!」
「Gメン75」「特捜最前線」 だよ?w
一体いつの時代の作品なの?w
こういう おじさん って
「家政婦のミタ」「半沢直樹」「あまちゃん」とか絶対見てないよねw
仮に見てても「否定」でしょ?w
最近の日本のドラマは・・・つまらん、
あんなものは「ドラマごっこ」じゃ
ワシの若かった頃のドラマは・・・・ww
日本とアメリカのリメイク作品を作る側の意識の差
日本=オタクが作りオタクにウケるネタを入れるのに必死。オタクの評価を気にして2ちゃんなんか覗いたり書き込んだりしちゃうw
アメリカ=同じくオタクが作ってるが、オタクよりもどうすれば一般観客や視聴者に評価をしてもらえるかを必死に考える。
もうね、志しが違う。
スレ違いだけど、「家政婦のミタ」はマスコミが馬鹿みたいに番宣してただけで
クソつまらなかったぞ
「半沢直樹」「あまちゃん」は、おもしろいとおもったけど
922 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 23:26:40.26 ID:0Q4cdT/k
「かまいたち」
「おっ、来週は面白そうだな」と、本放送当時期待して一週間後に観た。
最初の犠牲者がバラバラになるところで、電球が破裂、髪が風になびく、と、ここまでは
素晴らしい映像感覚だと感じたが、肝心の特撮がいまいち。
「ああ、これは合成でやってるみたいだけど、成功とは言えないな」という感想だった。
恐ろしい小学生だったな、と振り返って思うが、今の小学生の方がもっと詳しいだろう。
現在、CGではもっとリアルな映像を作れるだろうし、そのやり方もだいたい理解出来る。
若い特技スタッフもこの手の映像は、特に張り切って良い仕事をするだろうが、まず、
こんな残酷映像は企画段階でOKが出ない。出たとしても、視聴者からクレームが来る。
さて、明日の第二回本放送に備えて、今日も大好きな「血の玉」水割飲みながら観るか。
923 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 23:48:05.31 ID:QnZkZano
自分の文章に酔ってる奴がいるな
924 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 23:51:49.60 ID:QnZkZano
>>924 だから、どうした?
個人的におもしろいと思ううのと、視聴率は関係ないだろう
>>922 「かまいたち」のバラバラシーンは当時ムチャクチャ怖かったけどなぁ。
今見れば合成だってのは丸分かりなんだけど、逆にあの質感で、四肢が
切り刻まれるワンショットが不気味な事この上なかった。しかしあれ、
サブタイ前の一瞬だけなんだよね。身体の一部か何かが排水溝だか
ドブ川だかにポチャンと落ちてテーマ曲って流れ、あれで掴みはOKだった。
そう
個人がどう思ったところで世間の評価は違う
とうとうと長文を書き込んで悦に入ってる奴はそれが理解できてないw
しかも、病気のために自分の意見に相容れない意見は敵の攻撃だと思い込んでしまう
重症だねぇ
928 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/12(土) 00:56:09.06 ID:/Z3Z4uoa
「ウルトラセブン」「怪奇大作戦」となんだか特撮の規模がしょぼくなってるのに
当時のマニアだか、円谷英二ファン達は心配していた。というか感づいていた。
力を入れてたらしい「マイティジャック」もなんだか期待はずれで、沈んだ空気の中
「がんばれ!円谷プロ」と、当時子供達はみんな(応援)して観ていた。純粋だったんだ。
そんな中、ドラマと特撮両方で満足のいく作品が「呪いの壷」小学生でも面白いよ。
「いやー、こういうのを待っていたんだよ!」それからロマンチックな「ゆきおんな」
しかし、「あれ!これで終わり?」これから面白くなりそうな所なのに…なぜ?
>>926 子供が見てるドラマなのにあんな猟奇的な事件取り扱うとか
今じゃ無理だな
あれを見て興奮した男子とかいたかもしれないし
>>928 終わりの方で憶えてるのは「果てしなき暴走」で目がビカーンて血走る
シーンくらいかな。今見てもイカレちゃったのが分かる、地味だけど
説得力のある合成だと思う。
「呪いの壷」は記憶にない…。お寺の炎上シーンとか、大人は「凄っ!」
と思ったのかも知れんが、自分にとってのビジュアルショックとは方向性が
違ったんだろうな。おまけに「この寺は本物か偽物か。ワシの道連れやで!」
とか言われても、小学生の自分はポカーンだったんだと思う。
○○人間とかばっか憶えてるってのは、やっぱ子供だったんだろうね。
931 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/12(土) 02:21:39.81 ID:7hE8/TyQ
>>924 あまちゃんとか半沢直樹て…
世間のブームの手のひらで踊らされるニワカすぎて比較以前の問題だわ
まさに考えがあまちゃんw
>>924 該当番組のスレッドにお引き取りくださいw
>>928 マイティジャックを好んでみてた当時の世代には受けてたよ
だから放映から10年後にあちこちで円谷作品の自主上映会があると
ウルトラQや怪奇大作戦とともにMJも上映されてた。
主催者の女子大サークルがMJ好きだといってたわ。
935 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/12(土) 04:43:42.10 ID:rpZP1zHE
MJは、スパイ映画みたいに大人っぽい特撮というフリ。
冒頭にストリップショーなんか出てきて、これ大人の番組??
それでいて、いい年こいたおっさんがオレンジ色の制服着ててウルトラシリーズ?
これ子供の番組??
特撮は力が入ってたけど、所詮テレビレベル。
俺の子供心では、チグハクな特撮だったな。
このスレでageてる奴の狂鬼人間率異常
全角sage含む
なんかつまんねースレだな
だるいわ
だったらレスしなきゃいいんじゃねえの
バカじゃね?
939 :
924:2013/10/12(土) 09:52:16.31 ID:/cn6pnj7
あれおまえのこと言ってるんじゃないと思うよ
おまえのほうが文盲。
924に直接アンカーを売ってるんだから、誰が読んでも924に対する意見だろw
建物の壁でタバコもみ消すな町田!
そこだけまっ黒けになってんじゃねえか!
あれちゃんと洗って消したんだろうな?
複数のレスが重なった場合ああいうアンカーミスはよくあること
そんなことも推測できないの直球ド真ん中馬鹿か?
>>942 マッチ一本火事の元,、タバコの吸殻に気を付けましょう
>>943 って、おまえにまともなレスして損したよ
まともなレスww
あの極限的的外れレスがwww
このスレで一番面白いのは頭カッカさせて必死に新作擁護してるヤツの書き込みだな
>>945 正直いうとな、
「バカはレスするな」って書いて思いとどまってたんだよww
アンカーミスする奴も存分に馬鹿じゃんw
>>947 お前、944は欠番回の
建物の壁でタバコ揉み消した町田に対する牧のセリフやん
的外れじゃないと思うが?
んなこと知らねえとでも思ってんのか?
セリフそのまんま書いて喜んでるお前は中学生かよww
町田の行為やあんなことがまかり通った当時の時代背景についてなんか書けや
>>953 なんかめんどくせえ奴だな
レスされて変に突っかかってくるんだったら最初から書き込むなよ
厨房脳の捨て台詞キタコレwww
まさかアンカーミスした当人じゃないだろうな?
草生やす奴は必死にみえて滑稽だな
最後は話題と関係ないところで煽ってくる
あ、そうだったのか
あいつがあえて旧作bisってるともとられかねないような書き込みするかねえ?
ま、お前らよりは新作も旧作も客観的に見てるようだからわからんけどなw
うへ、dとb間違えた=3
まあ、海外のリメイク作品並のクオリティを求めてないような年配特撮オタクなんて完全にレベルが低いのは間違いないな。
もっと海外の作品見ろよ。こんなチャチなもん見て満足してんじゃねーよw
厨房脳の捨て台詞↑
966 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/12(土) 15:35:20.72 ID:s6cIQfm9
の更に捨て台詞↑
>>964 やれやれ、ここのスレにくる連中がそういう海外の物を見てないとでも?
ご高説有り難く賜ったからもう巣に帰りな?
「チャチなもん見て」という位だから今日の放送は見ないんだろうな
こんなチャチなもん見て面白いって言える人がオレには羨ましい
今の民放番組はどれもつまらないものばかりだけど、
そういうもんでも楽しく視聴できるんだろう
本当に羨ましいよ
海外のリメイク?
事件記者コルチャック、チャーリーズエンジェル、コジャック、あと古くはコロンボやスパイ大作戦もか
海外でもリメイクやリブートにはことごとく失敗してる感があるが
スタートレックぐらいじゃないの?リブートで成功したのは
あ、韓国や中国のリメイクは知らないよ
民放じゃないんだよなぁ…
972 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/12(土) 20:01:25.76 ID:/Z3Z4uoa
「呪いの壷」
実相寺昭雄監督の映像音楽感覚優先主義の極地か?wikiによると
『テレビドラマでラストシーンに唐突に暗転させ雪を降らせたところ
「なぜいきなり雪を降らすんだ」と大目玉を喰らった。
このとき「なかなかいい演出だったね、でももっと雪は多いほうが良かったな」と
誉めてくれたのが円谷英二監督だった。』
とあるが、これは円谷英二監督が演出意図を認めた訳ではなく「演出テクニック」の事を
伝授したものだと理解する。つまり…
『作家として言いたい事があるのなら大きな声で言わなければ伝わらない』これを終世自分の
演出上の指針としたのだね。そのおかげで『奇をてらった』などと悪口を言われる事も…
『寄るときは寄れ、引くときは引け!』は円谷英二の格言。
「呪いの壷」
まず京都弁が効果的。まるで1本の劇映画が別に存在していて、そのダイジェスト版を
「怪奇大作戦」の1エピソードとしてとりあえず放送したような印象さえ感じる。
そして、リュート物質のリアリティと、日野統三のキャラが秀逸!
主人公(この回はほとんどの視聴者が花ノ木寿が主演と認識したはず)
このドラマの筋は不親切で、視聴者はほとんどついていけないし、つじつまが合わない部分が多い。
兎に角動機からして、弱い。人まで殺す事はないだろう、ってね。
しかしそれを犯人の命がもう残り少ないらしいなど、強引に筋をまとめて、自分のやりたいように
持っていった力量は見事。「上手くいったね、恐れ入りました」と今になって絶賛する。
海外のリメイク&リブート作品がスタートレック以外失敗してる、なんてことを言うのは自分がどれくらい海外作品を見てないかバラしてるようなものですな。
とりあえずギャラクティカあたり見てから物を言えと。
まあまあ、その辺にしとかないと全角sageが来ちゃいますから。
>>973 えっ?まともなのは最初の2ク−ルだけで後はご都合主義で登場人物が生き返ったり死んだり、まんまキリスト教の教義を聞かされるようなグダグダな終わり方したギャラクティカですかWWW
失望したなあれはWWW
で、その失望したギャラクティカよりもクオリティの高い日本のリメイク&リブート作品を教えてくれよ。俺の記憶ではまともなもんはないはずだがあるなら是非見てみたいわw
答えなきゃあんたの負けなw
怪奇大作戦の話しろよ
ここの連中もいつまでも頭のなかは昭和のままなんすね
>>976 別に俺は日本のリメイクの方が優れているといった覚えはないけどな。
>海外のリメイク作品並のクオリティを求めてない
という海外作品を過大評価していることばに対して
「あんたの崇拝する海外ドラマも大したことないんじゃないの?」という意味で書いただけだよ
>>976 いきり立つなよ厨房WWW
一生懸命の煽りご苦労さんWWW
くずきりのとこ京都買いますの時に使われてたBGMと同じもの?
ちょっと違うっぽくも聞こえたけど
982 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/12(土) 23:02:22.73 ID:/Z3Z4uoa
…んでね、またまた「呪いの壷」の話に戻るけど、
ラストで統三のおやじ統吉が狂ったように壷を叩き割るシーン。
「なんで?」と思うんだけど「なぜ?」のままインパクトのある映像で終わっても好いと思うの。
そもそも、「カツドウヤ」ってのはこういう映画的「お約束」シーンを撮りたがる。
映画的お約束
●高価な壷はこなごなに叩き割られなければならない。
●びりびりと破かれた手紙は、紙吹雪のように風に舞い散らねばならない。
●電話の会話は側の人や観客に判り易く説明するないような会話でなければならない。
●不要となった重要書類は灰皿の上で燃やさなければならない。
●お茶着けは陶器の茶碗に象牙の箸でカラカラと心地よい音をさせながらすすり込まねばならぬ。
で、今お茶漬け喰ってるんだけど、飲んだ後のお茶漬けってのは、ああ美味しいねえ…
うーん・・・なんだこれ、なんだこれ
前回と比べてホンも画作りも色々かなり雑に感じた
SF考証の金子隆一死んだんだな。
ヲタクのはしりで若い頃から甘ったるい顔してたけど、
糖尿病で死ぬなんてね。
二話目にして早くも失速したな
ところどころ京都買いますのオマージュっぽいとこがあったけど
うわべだけで全然ダメだった
三話目は持ち直してくれるといいけど
986 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/12(土) 23:30:05.73 ID:LkzZIlrG
京都買いますのオマージュシーンはBGM共々何か鼻についてたな。
しかもそれだけやって高橋かおりの後の扱いがあまりにぞんざいと言う・・・
一体今回は何がしたかったんだ?
海外のドラマもたいしたことない?
もしそうなら日本のドラマなんてみんな糞以下じゃねえかw
988 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/12(土) 23:36:27.92 ID:LkzZIlrG
>ラストで統三のおやじ統吉が狂ったように壷を叩き割るシーン。
あれは大事なシーンだろ。
自分の今までの行状(偽物を作り続けてきた行い)を壷を壊す事で消そうとするが、もはや取り返しはつかない。
つまり分かり易い「諸行無常」の表現という事ね。
989 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/12(土) 23:38:07.91 ID:LkzZIlrG
>海外のドラマもたいしたことない?
海外ドラマを良く知らないだけなんだよ。
一話目が思ったよりもよかっただけに残念だったな
>>987 あ、ごめんね
「海外ドラマのリメイク作品も大したことないんじゃないの?」ね
舌足らずだった
ドラマの演出は前回よりもきちんとできてたと思う。
でも脚本がひどくて、ろくに根拠もないのに
安藤薫の正体を牧が断定してしまうのは雑な展開だと思った。
今調べたら、脚本書いたのは高卒のエロ映画監督らしいのでしょうがないな。
次回は脚本、演出ともに女性らしいがどんな出来になるのかな。
おれは今回も良かったな。
暴走する科学者こグロな殺人という基本を押さえて、京都買いますの本質的なテーマを上手く本歌取りしてたから。
雑と言えばそうだけどさ。
>>992 ノベライズはキモ悲しい内容だったけど、果たしてどうなりますやら・・・
995 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/12(土) 23:49:25.86 ID:LkzZIlrG
次回の予告編観た限りでは何だか期待出来そうだったな。
まぁ、今回の脚本は中野さんだからこんなモンでしょ。
この人は「映画愛」はある人なんだけど井口昇と同じ様に「思い入れ」で成立している業界人だから辛口批評してもしょうが無い・・・
996 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/12(土) 23:51:19.61 ID:LkzZIlrG
>京都買いますの本質的なテーマを上手く本歌取りしてたから。
本家取りな。
でも別に上手くはないぞ。だって、まんまだもん。
見忘れた。今回どんな感じでしたか?
中野監督や井口監督は作品評は面白いんだがな。
撮ってる映画も馬鹿映画主体なんだけど途中で飽きてくる。
次スレよろしく
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。