昭和特撮板で平成作品の名を出すな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どこの誰かは知らないけれど
特撮!!板でも行け馬鹿野郎
2どこの誰かは知らないけれど:2010/02/04(木) 22:34:46 ID:g0dESEab
ディディディディケイド ファイナルアタックライド アマゾン 
3どこの誰かは知らないけれど:2010/02/05(金) 22:23:55 ID:eleNcz+Y
たいていどさくさに最初はついでに平成作品をちょこっとだけ出す。
でそのあとはえんえんと流れがその平成作品。
4どこの誰かは知らないけれど:2010/02/08(月) 11:32:57 ID:KaV0EI68
ホシュ
5どこの誰かは知らないけれど:2010/02/08(月) 16:30:11 ID:BlDrWu/y
分離した意味がないからな。まあオールド・ファンの中にも平成作品まで観ている
ディープなファンはいるんだろうが、そういう方は、特撮板とこちらの板を掛け持ち
ということでヨロ。一般のおっさんは昭和作品しか見てないだろうからな。
6どこの誰かは知らないけれど:2010/02/08(月) 16:33:44 ID:BlDrWu/y
この板にはキングコング対ゴジラのスレがないんだわな。
7どこの誰かは知らないけれど:2010/02/08(月) 18:33:28 ID:BlDrWu/y
透明人間スレはないが、他の怪人シリーズはもれなくあるぞ。

美女と液体人間
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1256549777/
【電送】中丸 忠雄【人間】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1240959628/
【悲恋】ガス人間第1号【犯罪】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1119351148/
【茸】マタンゴマタンゴマタンゴ【茸】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1107755344/
8昭和ゴジラ・シリーズ:2010/02/08(月) 18:50:47 ID:BlDrWu/y
【円谷】 ゴ ジ ラ 【大特撮】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104840382/
【ゴジラ対】ゴジラの逆襲【アンギラス】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1257154318/
キングコング対ゴジラ・・・現在スレッドなし
モスラ対ゴジラ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1105313510/
三大怪獣 地球最大の決戦
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1123304076/
怪獣大戦争・・・現在スレッドなし
南海の大決闘・・・現在スレッドなし
超名作『怪獣島の決戦 ゴジラの息子』
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1113802647/
怪獣総進撃・・・現在スレッドなし
オール怪獣大進撃・・・現在スレッドなし
ゴジラ対ヘドラ・・・現在スレッドなし
9昭和ゴジラ・シリーズ:2010/02/08(月) 18:53:45 ID:BlDrWu/y
ゴジラ対ガイガン・・・現在スレッドなし
ゴジラ対メガロ・・・現在スレッドなし
ゴジラ対メカゴジラ・・・現在スレッドなし
【昭和の】メカゴジラの逆襲【FW】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1105448445/

ゴジラ1984
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1154022587/
ゴジラ1984年は冒頭の巨大フナムシは不要だった
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1164790114/
10昭和ゴジラ以外の特撮:2010/02/08(月) 19:02:56 ID:BlDrWu/y
空の大怪獣ラドン その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1230088305/
地球防衛軍について語ろうか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1126541706/
大怪獣バラン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1194804364/
日本誕生・・・現在スレッドなし
宇宙大戦争・・・現在スレッドなし
『モスラ』 (1961)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1195231031/
世界大戦争・・・現在スレッドなし
【地球滅亡か】妖星ゴラス【軌道脱出か】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1110992935/
11昭和ゴジラ以外の特撮:2010/02/08(月) 19:03:43 ID:BlDrWu/y
【ムー帝国】海底軍艦轟天号【神宮司大佐】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1114575082/
 ★宇宙大怪獸ドゴラ★ 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1155548287/
フランケンシュタイン対地底怪獣・・・現在スレッドなし
東映 サンダ対ガイラ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1179244699/
【メカニコング】キングコングの逆襲【Dr・フー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1114042881/
【アルファ号】 緯度0大作戦 【黒鮫号】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1119506945/
決戦!南海の大怪獣・・・現在スレッドなし
12どこの誰かは知らないけれど:2010/02/08(月) 19:57:31 ID:BlDrWu/y
怪獣大戦争・・・現在スレッドなし
怪獣総進撃・・・現在スレッドなし

この二つについては、
 【架空】宇宙大怪獣キングギドラ【捏造】 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1170158225/
を使えるんでねぇ?
13どこの誰かは知らないけれど:2010/02/08(月) 23:19:11 ID:y1n+KXw+
240 名前:どこの誰かは知らないけれど[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 12:08:19 ID:l1HLzI7S
ここ、昭和特撮板なんだけど。

242 名前:どこの誰かは知らないけれど[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 20:12:54 ID:/EbJ2b8f
>>240
あくまで昭和の作品を中心にして
最新作まで情報を網羅して話に変化をつけたほうが面白いじゃないか
頭の堅い事いってんだったら最新の映画でも見て勉強しろ。

243 名前:どこの誰かは知らないけれど[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 21:25:34 ID:nKPxEuZB
どっちかと言うと>>240の肩を持ちたい。
>>242
そんな風に煽ったらまた相手もそれ以上に煽ってきますよ!

246 名前:どこの誰かは知らないけれど[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 21:54:11 ID:/EbJ2b8f
>>243
そのほうが活気づいていいんじゃない
そこまで読まないとね
14どこの誰かは知らないけれど:2010/02/09(火) 11:03:54 ID:KLygvDCP
ここは自治スレなのかネタスレなのか?
15どこの誰かは知らないけれど:2010/02/09(火) 13:14:17 ID:7zgfKFbl
平成作品にまったく言及しないというのは不可能だろうから、出てくるのは仕方ない。
だが昭和特撮という括りで板があるということは、それなりの需要があるんだろうな。
つまり少年期に観た昭和作品には愛着が強いが、平成作品は嫌いだという世代層は
確実に存在する。そういう人達にとっては平成作品のディテールまで語られるのは
うっとおしいだけだろうな。
16関連スレ:2010/02/09(火) 17:08:34 ID:7zgfKFbl
佐原健二・平田昭彦・岸田森・土屋嘉男らを語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1170585897/
OOO 土屋嘉男 OOO
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1113914422/
水野久美
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1106935937/
円谷英二の人間像
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1154875533/
【バカタレーッ】関沢新一スレッド【バカタレーッ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1116936198/
有川貞昌氏逝去
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1127490946/

■なつかし特撮板 自治スレッド2■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1105025603/
昭和ゴジラってぶっちゃけつまんなくね?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1172743134/
17どこの誰かは知らないけれど:2010/02/09(火) 20:59:04 ID:Uqt12LoS
>>15
>少年期に観た昭和作品には愛着が強いが、平成作品は嫌いだという世代層

少年期に観た昭和作品には愛着が強いが、平成作品は大人になっていたので見ていない。
一般人はこうでしょ。
18どこの誰かは知らないけれど:2010/02/10(水) 10:57:20 ID:aentXhH9
ディケイドの名を出すなって煽ったIDが他スレでスピリッツではスピリッツではって必死にレスしててワロタ
19どこの誰かは知らないけれど:2010/02/10(水) 14:02:00 ID:Bp2xw61b
>>17
まあ観てないw
予告篇だけで判断するのは無謀かもしれないけど、動画サイトでは5〜10分程度の本編
を観れる。その中に、これはいやだなというところがあったので好きになれなかった。
あと平成ものも数本は貸しビデオで観た。ほとんど寝てしまったけどw
いちばん嫌だったのは、ゴジラとバラゴンが闘っている現場に若い女が近づいてきて、
「ゴジラって近くで見るとほんとでかいな」と言ったところ。
群衆は昭和シリーズのように恐怖に引きつった顔で逃げてくれなくっちゃ。
20どこの誰かは知らないけれど:2010/02/10(水) 14:46:51 ID:aentXhH9
まあどんな層が来ても、ここはあくまで昭和特撮板なんだから
技術の比較とかその辺は良いにしても、特定の平成作品、平成キャラクターに関しては
特撮板でやってくれって話だな

ところで、俺的にお前等の知識は尊敬できるんだが
もはや一般人レベルを超えてるから気にすんな
特化してないトピなら懐かしとか年齢別板でも良いわけだし
平成も好きだけど、この板で平成の固有名詞は見たくない(キリッww
21関連スレ:2010/02/10(水) 19:26:42 ID:Bp2xw61b
今だからこそ、伊福部昭氏の音楽を語る
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1139426104/
22どこの誰かは知らないけれど:2010/02/10(水) 22:46:44 ID:nfGpPgf+

117 名前:どこの誰かは知らないけれど[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 11:01:34 ID:jVy9CXe+
THE NEXTだの平成ライダー的な要素だの
いちいち平成作品を引き合いに出すなよ

昭和特撮「仮面ライダーV3」のスレなんだから

118 名前:どこの誰かは知らないけれど[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 20:39:46 ID:9UCxPkS5
平成なんかと比較したら俺達のV3が汚れる

119 名前:どこの誰かは知らないけれど[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 21:24:02 ID:UiIlQV0r
>>118
素晴らしい!!!

120 名前:どこの誰かは知らないけれど[] 投稿日:2009/09/23(水) 15:15:42 ID:iUxrd2ic
なんでV3の「本質」が平静ライダーと同等なんだ

121 名前:どこの誰かは知らないけれど[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 15:33:17 ID:5erKBeNd
うわ!キモイV3信者が集まってるなw
妄想はチラシの裏で
23どこの誰かは知らないけれど:2010/02/11(木) 14:49:09 ID:eDYIGvRE
平成バカが昭和ファンに噛み付くのは、実社会における平成バカの力のなさの裏返しだからな。
うっとうしいだけだから平成バカ隔離板を作ればいい。
24どこの誰かは知らないけれど:2010/02/11(木) 16:09:37 ID:KqhaugJ4
別に平成が最高だと思っている分には何の害もない、それが正解でも良い
この板に来て話題を振らないでくれってだけなんだ
煽る気もないだろ
キレる出来事があったのはわかるんだが
25どこの誰かは知らないけれど:2010/02/11(木) 19:13:46 ID:eDYIGvRE
キンゴジのスレがないのに、ゴジラVSビオランテのスレがあるのは問題だな。
26どこの誰かは知らないけれど:2010/02/12(金) 13:12:08 ID:axLQneZB
ゴジラ対ヘドラまでの全作品は、単体スレがあれば便利だな。
27どこの誰かは知らないけれど:2010/02/12(金) 16:19:39 ID:axLQneZB
キングコング対ゴジラは単体スレが必要だが、怪獣大戦争と怪獣総進撃は実質同じ
ストーリーなんで、2作品で1スレでもいいな。
28どこの誰かは知らないけれど:2010/02/13(土) 12:48:47 ID:7L2a6hxW
決戦!南海の大怪獣までは面白かったな。ガイガン以降は、新怪獣がテレビ特撮シリーズ
と変りなくなって、観に行こうと思わなくなった。
29どこの誰かは知らないけれど:2010/02/14(日) 01:08:33 ID:DMhC1fxA
「ゴジラ」はいろいろと住み分けが必要かな?
幼児期に「モスゴジ」や「大戦争」観た世代と「ガイガン」や「メカゴジラ」のそれとで話が合うとは思えん。
30どこの誰かは知らないけれど:2010/02/14(日) 10:51:08 ID:vxWlCpty
ウルトラやライダーの様に作品毎に単体スレを立てれば良いだろう
ゴジラ関連だけ遠慮する事は無い

ウルトラセブンなんざたった1作で

ウルトラセブン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1257235882/
ウルトラセブン12話遊星より愛をこめて総合パート4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224064966/
【アンヌ】ウルトラセブンの女たち【だけじゃない】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1246375165/
〓アンヌ〓 ひし美ゆり子 part5 〓アンヌ〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1255957866/
【怪獣が】盗まれたウルトラアイ【出ない】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1228483168/
アンヌ隊員になったつもりで語ろう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1135158663/
【ソガ隊員】阿知波信介【男の中の男】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1122944293/
{{{{{{$$ポインターが欲しい$$}}}}}}
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1138871473/
ギエロン星獣とギロ星獣はどっちが強い?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1138002124/
【磔】ガッツ星人【策士】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1136124068/
もえろ!シャプレー星人!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1140187273/
カプセル怪獣に一言 (何でもあり)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1147435277/
初代マンとセブンのマイナー怪獣
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1203646581/
ウルトラマンVSセブン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1186394446/
マン、セブンをリアルタイム世代は白黒だったよな
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1171775927/

こんなに立てられてるんだぜ
31どこの誰かは知らないけれど:2010/02/14(日) 16:03:49 ID:GLkEcIwz
>>29
禿堂
ガイガンやメカゴジラを貶す気持ちはなくても、自分の好きなモスゴジや大戦争と比較して
話しをしていると、結果的に貶すことになる場合もある。
32どこの誰かは知らないけれど:2010/02/15(月) 12:24:47 ID:0WfbgAx0
>>30
ウルトラセブンだけでこれだけのスレ数なら、ゴジラ・シリーズは1作1スレにすべきだな。
33どこの誰かは知らないけれど:2010/02/15(月) 18:17:56 ID:NWQXHY5x
「ゴジラ」各作スレが必要というのと「セブン」スレの乱立はまた違う話だろう。
一般映画2本立て時代と児童向けプログラム企画時代では体験世代間の会話が不毛というのと
一作を各話・各ネタにまで細分化すべきというのとはまるで違う。
「セブン」の宇宙人は成田デザインが王道で池谷デザインは認めがたいだの
「セブン」に格闘場面は無用・ドラマのみが視聴資格足るなんてのが派閥になるまであるか?
34どこの誰かは知らないけれど:2010/02/15(月) 18:30:16 ID:0WfbgAx0
「セブン」スレ内部はそこまで細分化されているのか。一般のファンには用のない世界だな。
35どこの誰かは知らないけれど:2010/02/15(月) 21:03:31 ID:NLF9tDsB
だから昭和ゴジラで15作品
15スレ立てれば良いだろ
36どこの誰かは知らないけれど:2010/02/16(火) 12:52:46 ID:TAqrfLHU
先日立てようとしたのだが、立てられなかった。もう大丈夫なのか?
37関連スレ:2010/02/16(火) 13:55:41 ID:TAqrfLHU
38どこの誰かは知らないけれど:2010/02/16(火) 18:52:37 ID:WzwlppaA
【東宝】キングコング対ゴジラ【1962】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1266313528/


【ゴジラ対】ゴジラの逆襲【アンギラス】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1257154318/
モスラ対ゴジラ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1105313510/
超名作『怪獣島の決戦 ゴジラの息子』
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1113802647/
【昭和の】メカゴジラの逆襲【FW】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1105448445/
ゴジラ1984
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1154022587/
【かえせ!】ゴジラ対ヘドラ【太陽を!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1221369673/ ←(懐かし邦画板)
39どこの誰かは知らないけれど:2010/02/17(水) 00:44:18 ID:b21JhM+G
セブンスレは死にスレも多いので現状多すぎ
ゴジラすれは住み分けの為にスレが欲しい
別々の話、それで良いじゃないか
あくまで、セブンは一例としてちょっと挙げた人が居るってだけだろう
40どこの誰かは知らないけれど:2010/02/17(水) 12:41:16 ID:lgMXec4X
特撮映画は高学年になっても見続けたけど、テレビ特撮は低学年でサヨナラした。
一般人にはテレビ特撮は1スレあれば十分。
41どこの誰かは知らないけれど:2010/02/17(水) 12:57:19 ID:fQqJXa2F
「一般」の方にはドラマかテレビ板に
「ヒーローもの」ないし「怪獣もの」ひとつで充分と思いますデスよ。
42どこの誰かは知らないけれど:2010/02/17(水) 12:58:02 ID:mRqw5gzo
そもそも、この板一般人向けじゃない気がするんだが…
むしろ一般というならここ↓で特撮系のスレがあったり立てたら済むんじゃね?

懐かしテレビ
http://gimpo.2ch.net/natsutv/
セピア
http://gimpo.2ch.net/sepia/
40代
http://gimpo.2ch.net/cafe40/
50代以上
http://gimpo.2ch.net/cafe50/
60歳以上
http://dubai.2ch.net/cafe60/
年代別
http://gimpo.2ch.net/nendai/
43どこの誰かは知らないけれど:2010/02/17(水) 13:12:57 ID:lgMXec4X
それでいいかもな。テレビ特撮は、懐かしいテレビ番組の一つにすぎない。
俺はチャンピオン祭りで昭和30年代の特撮映画を観た口だが、映画とテレビ特撮を
比較するとクオリティは桁外れに映画が上。特撮職人や評論家になりたい人以外には、
テレビ特撮の詳細を極める分析は不要。
ネタで特撮映画の細かいところを一般人が語り合うのとは異質だからね。
44どこの誰かは知らないけれど:2010/02/17(水) 13:18:31 ID:mRqw5gzo
いやだから他へ行けとやんわり言っている
はっきり言わないとわからないか?
何故カテゴリ別けされて、住人が使い分けてるか全く理解してないようだな
45どこの誰かは知らないけれど:2010/02/17(水) 13:26:48 ID:mRqw5gzo
映画の技術論について語りたいなら映画系の板でいくらでも相手にしてやる
「昭和特撮」のカテゴリに当てはまる「各スレ」のトピックにあってれば
ここは特撮技術の変異やスタッフの裏話からピンクのパンチラまで各々好きに語れる場所だ
46どこの誰かは知らないけれど:2010/02/18(木) 13:09:54 ID:aUCJmOqf
>>12
> 【架空】宇宙大怪獣キングギドラ【捏造】 
>http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1170158225/

これはネタスレで、キングギドラが実際に登場した映画の話をしているわけじゃないから、
怪獣大戦争と怪獣総進撃のスレッドは、それぞれ必要だよ。
47どこの誰かは知らないけれど:2010/02/18(木) 14:23:40 ID:XKqFbZNR
スレタイみた時点で覗こうって気が失せるよそれ。
作品別が乱立なら、時期分けしかないんじゃねぇの?。
初期2作に60年代前半・同後半・70年代前半って具合に。

「オール怪獣」ならともかく「大戦争」と「総進撃」じゃそんなに割れるのか?。
48どこの誰かは知らないけれど:2010/02/18(木) 15:36:04 ID:aUCJmOqf
特撮に夢中になるのは、少年期の一時期だけなんで、
「初期2作に60年代前半・同後半・70年代前半」
という4つの区分けが適切かどうかわからないし、やはり
ヘドラあたりまでは、1作品1スレが無難なんじゃない?
49どこの誰かは知らないけれど:2010/02/18(木) 21:48:15 ID:XKqFbZNR
昔の「宇宙船」あたりにある世代人の話題から大雑把に分けたんだが・・・。
そうだなぁ。
既に数スレあるし、それが現状ベストかな?。
50どこの誰かは知らないけれど:2010/02/18(木) 21:52:38 ID:ssXQ4MJm
【ゴジラ】怪獣総進撃【第9作】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1266497490/
51どこの誰かは知らないけれど:2010/02/19(金) 12:31:47 ID:yC3xDBGZ
>>50
公開時は小学生だったので、怪獣の数が多いというだけで単純に昂奮した作品だった。
怪獣ランドにもまったく違和感なかった。

>>49
ビデオがない時代なんで、夏休みや春休み等、怪獣映画が公開されるまでの待ち遠しさというのは、
現在では味わえない体験だ。そのため、1作1作のもつ想い出としての重さが桁外れに大きい。
ヘドラまでは1作1スレがベストだと思う。
52どこの誰かは知らないけれど:2010/02/20(土) 15:25:30 ID:vcUvSVPx
怪獣大戦争・・・現在スレッドなし
南海の大決闘・・・現在スレッドなし
オール怪獣大進撃・・・現在スレッドなし
ゴジラ対ヘドラ・・・現在スレッドなし
53どこの誰かは知らないけれど:2010/02/21(日) 17:28:10 ID:kMjllfM0
決戦!南海の大怪獣・・・現在スレッドなし
54どこの誰かは知らないけれど:2010/02/22(月) 15:19:54 ID:2hivH/fN
最近、デアゴスレで、平成作品に登場する怪獣の名を連呼する椰子がいるな。
55どこの誰かは知らないけれど:2010/02/22(月) 15:46:36 ID:eHF0naO2
新規展開にはあまり食指が伸びんのでそっちはよう知らんけど、荒らしやないの?
もっとも平成のVSシリーズも早いもんでもう20年と経つから、そういう(世代的には)奇特なヤツもおるかもな。
56新スレ情報:2010/02/23(火) 13:10:43 ID:h/gtDBua
まあ、関心ない人のほうが多いだろうけどw

【東宝】ゴジラ対メガロ【1973年】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1266757754/
57新スレ情報:2010/02/23(火) 15:21:08 ID:h/gtDBua
【昭和40年】 怪獣大戦争 【X星人】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1266906006/
58どこの誰かは知らないけれど:2010/02/24(水) 17:04:30 ID:rDaKUqX3
昭和作品を平成世代に、平成作品を昭和世代にわかってもらえるような
架け橋になって欲しいな。
59どこの誰かは知らないけれど:2010/02/24(水) 18:25:44 ID:2fRfAICa
夜毎に見る夢は〜 虹の橋の デイトの夢〜♪

by シェリー
60どこの誰かは知らないけれど:2010/02/24(水) 21:48:05 ID:NYX99ghT
前に懐アニのヤッターマンスレでも
平成版の連中が押しかけて来て延々とバトルしてた。
61どこの誰かは知らないけれど:2010/02/25(木) 16:52:36 ID:qO0bOK1h
同じ怪獣を愛する者どうし仲良くすればいいのにな。
62どこの誰かは知らないけれど:2010/02/25(木) 17:13:18 ID:01cb74om
>>61
昭和特撮板ができるまでいろいろともめ事があったからね。
特撮サロンにしようか懐かし特撮にしようかとの話をぶった切って
いきなり昭和特撮板になったのを許せない人が今もいるんだろ。

板分割じゃなくて板新設だということがわかってないのだろうね。
俺達にできることは過剰反応しないでスルーする事だと思うよ。
しかしこんな過疎板荒らして何が楽しいのか理解しかねるわ。
63どこの誰かは知らないけれど:2010/02/25(木) 17:30:02 ID:qO0bOK1h
怪獣映画への愛だよ
64どこの誰かは知らないけれど:2010/02/25(木) 17:58:34 ID:bo1YmIKx
同じ液体だからって、水と油は混ざらねぇよ。
混ぜたらキケンってぇヤツだ。
宇宙超怪獣を超ドラゴン怪獣と紹介できるのかよ?。
65どこの誰かは知らないけれど:2010/02/26(金) 14:14:19 ID:nq7+d5B/
南海の大決闘のスレが立てば、第一作から怪獣総進撃までの作品に歯抜けがなくなるんだよな。
66どこの誰かは知らないけれど:2010/02/26(金) 20:07:09 ID:rzaL96c9
>>65
【東宝】ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1267182378/
67どこの誰かは知らないけれど:2010/02/27(土) 12:30:35 ID:e9Lhn4ge
>>66

埋め立て計画が着々と進んでいるな。
昭和ゴジラ・シリーズで欠けているのは、『オール怪獣大進撃』『ゴジラ対ガイガン』
『ゴジラ対メカゴジラ』の3作のみとなった。
『ゴジラ対ヘドラ』は他板にある。
【かえせ!】ゴジラ対ヘドラ【太陽を!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1221369673/ ←(懐かし邦画板)

ゴジラ・シリーズ以外だと、『日本誕生』『宇宙大戦争』『世界大戦争』
『フランケンシュタイン対地底怪獣』『決戦!南海の大怪獣』が欠けている。
68どこの誰かは知らないけれど:2010/02/27(土) 16:44:19 ID:e9Lhn4ge
スレ立て希望順位

1.『オール怪獣大進撃』
2.『フランケンシュタイン対地底怪獣』
3.『決戦!南海の大怪獣』
69どこの誰かは知らないけれど:2010/03/01(月) 17:48:02 ID:+xKNXDDq
『日本誕生』には怪獣が出てくるから、単体スレは必要だな。
70どこの誰かは知らないけれど:2010/03/04(木) 16:59:39 ID:told4bUQ
単なるスレ立て依頼所にされとる・・・・・
71どこの誰かは知らないけれど:2010/03/05(金) 13:47:27 ID:3DYo+aB8
そもそも何をするスレなのかわからんしね。
ここで誰かが平成作品名を連呼しているわけではなし。
72どこの誰かは知らないけれど:2010/03/05(金) 17:56:36 ID:3DYo+aB8
ところでおまいらは、ウルトラ・コーラと、ウルトラ大怪獣レモネードと、どっちが好きなの?
73どこの誰かは知らないけれど:2010/03/05(金) 22:50:51 ID:vEOJ2UN2
おまえらすまん俺ゾフィ缶持ってる
74どこの誰かは知らないけれど:2010/03/06(土) 17:09:31 ID:xl2QxXRs
ウルトラ・コーラは微妙な味だったな。これから、ウルトラ大怪獣レモネードを買ってくるわ。
75どこの誰かは知らないけれど:2010/03/06(土) 17:40:07 ID:xl2QxXRs
ウルトラ大怪獣レモネード ゼットン缶だった。
76どこの誰かは知らないけれど:2010/03/06(土) 20:07:30 ID:XW9udKTt
クウ〜ガ〜♪
77どこの誰かは知らないけれど:2010/03/09(火) 13:52:59 ID:imv8aSDj
ウルトラ大怪獣レモネードの味も微妙だったな。仮面ライダー・スナックはカード欲しさに買う子ども
ばかりで、本体のスナック菓子は、駄菓子屋近辺の道路に未開封のまま大量に捨てられてあったな。
いちど食べたことがあるけど、味は微妙を通り越して、端的に不味かった。
78どこの誰かは知らないけれど:2010/03/11(木) 14:45:31 ID:yV1AhtsT
自販機のウルトラ・コーラとウルトラ大怪獣レモネードの隣りに、もうひとつキャラクター系ドリンク
があるのな。今日は、それを買ってみることにする。
79どこの誰かは知らないけれど:2010/03/13(土) 16:48:36 ID:E4Lprl4L
>>78
で、美味かったの?
80どこの誰かは知らないけれど:2010/03/15(月) 21:57:24 ID:NFgmBm+b
ウルトラマン!ティガ!
81どこの誰かは知らないけれど:2010/03/18(木) 14:51:06 ID:wlWMQueN
>>80
>>1を読め!
82どこの誰かは知らないけれど:2010/03/18(木) 21:02:04 ID:pGx6tLvh
>>80!(エイティ!)
83どこの誰かは知らないけれど:2010/03/28(日) 22:00:49 ID:F6JBiU2n
良スレ保守
84どこの誰かは知らないけれど:2010/04/25(日) 15:31:51 ID:0Akm5yCz
ホシュ
85どこの誰かは知らないけれど:2010/04/26(月) 07:12:08 ID:vBe6Qsyd
つまり2/3が平成なRXは…。
8678:2010/04/26(月) 15:10:56 ID:tfRbi1sa
もう40日以上経ったのに、まだ買ってなかった。
87どこの誰かは知らないけれど:2010/05/01(土) 13:11:56 ID:VgdAygF7
>>62
それ以前の問題で、“懐かし特撮板”としてこの板が立ち上がったのが
妙に唐突だった。
最初は分割と勘違いされて、強制移転されかけるスレッドも出る始末だった。

特撮!板と懐かし特撮板のそれぞれで、別個に話し合いが行われ、
懐かし特撮板は昭和特撮板になり、特撮!板は昭和特撮板とは無関係に
従来通りの展開でやっていくことで落ち着いた。

ところが、特撮!板側の昭和作品スレッドは、昭和板への誘導厨が出たり、
メンバーが昭和板に流れて発言が少なくなったり、荒らされて沈没したりして
現在のような棲み分け状態になっている。

昭和期のウルトラシリーズ関係だけは、双方にスレッドが立って共存が
成り立っているが、正直なところ経緯を考えると妙なモヤモヤ感はある。

88どこの誰かは知らないけれど:2010/05/04(火) 22:56:40 ID:jljapasn
世代別板でやるのが一番。
でも検索で他世代が来るから意味ないけど。
8978:2010/07/07(水) 17:47:55 ID:OOWWfvMh
お金を貯めて、やっと今日買えた。
「仮面サイダー」だった。
90どこの誰かは知らないけれど:2010/07/07(水) 18:00:39 ID:jOmaAmsz
ちょっと質問

アニメ板や漫画板みたいに

特撮(作品)
懐かし特撮(作品)
特撮キャラ(個別)
特撮キャラ(総合)
特撮サロン

みたいに分けような意見は出なかったの?

特撮!板はスレが立ちすぎて3週間も放置すると落ちる
ここは数ヶ月放置しておいても大丈夫なので安心
91どこの誰かは知らないけれど:2010/07/07(水) 20:59:45 ID:dDeypJiB
>>90
サロンにしようとかシャアのように新旧にしようかとか
!は残したいよねとかいろいろな意見があったが、
話し合いが終わる前に先走った奴が勝手に申請した

これが当時の流れで、当然のように
特撮!と昭和特撮は異常に仲が悪かった
今ではなんとなく棲み分けができてるけどね
92どこの誰かは知らないけれど:2010/07/07(水) 21:09:27 ID:jOmaAmsz
>>91
回答どうもありがとうございます
つまり早いもの勝ちだったのですね

特撮!はスレが落ちるの早いし、ネタスレとか糞スレが多く立つし
自分としては作品スレがあれば十分なんですけどね
作品スレがないと自分で立てて盛り上げたりしないといけないんで面倒ですw
もう新規板を作ったり、板の統廃合はやらないでしょうね
93どこの誰かは知らないけれど:2010/09/25(土) 20:31:25 ID:18Zy6Cse
昭和特撮板もつまらなくなった
もう随分昔の事だし話すネタも切れた
94どこの誰かは知らないけれど:2010/09/26(日) 12:01:53 ID:vHfsaBVr
>>93
そういう基本的な問題が基本的に確かにある。

95どこの誰かは知らないけれど:2011/02/16(水) 07:17:58 ID:+oMjN3V4
平成 = 楽しんご

96どこの誰かは知らないけれど:2011/02/26(土) 21:51:59.83 ID:RQI6pigK
平成はCGばっか
97どこの誰かは知らないけれど:2011/02/27(日) 13:50:40.51 ID:WNpC4b+M
昭和はミニチュアばっか?
98どこの誰かは知らないけれど:2011/03/05(土) 10:00:19.76 ID:jHf5spKz
ジオラマとか
99どこの誰かは知らないけれど:2011/03/21(月) 21:22:56.14 ID:T/1sDPcq
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 




100どこの誰かは知らないけれど:2011/03/24(木) 20:16:14.20 ID:MYicbdN6
客演ものなら出してもいいんじゃね
101どこの誰かは知らないけれど:2011/04/12(火) 00:58:42.44 ID:69nqNode
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
102どこの誰かは知らないけれど:2012/12/26(水) 00:04:19.78 ID:6KtNHwP4
                  ___
              -‐        `丶
         _,  "                \
       / /       ,小、        \
     / /   ;/  / / i|  ヽ   \ 丶   ヽ、
.     \/ / 〃   / / :i|  lハ      ヽ   ヘ \
      / / //   / /  |i  | !|   i !    !  ヽ
.      l / /イ  _,斗┼   |!  リム..__ j| │ l  |   〉
.      |:l /_j{  /! イテ圷 !   /ィテミヽ!  |  l  | /
    _ __ レ!/´:从  ! l"r'::::i|      r'::::: ヾlヽ |  l  |く  ヽ、
  〃⌒) 〈 / ∧ !ハ ヒ辷'     ヒヘ-_ンl /  !ヽ| ヽ  〉!
  〈(     __ソ_/ W i{ .:::::: ,      `ヽ^ /j/   ! ト、__>'/
  ヽニ二´_,イ/ /  /:ゝ   v┐  ::::: . /   j│ ハ \_/  ,ハ    ageます・・・
     //"/ /  / j !> 、  ´   イ/   ∧:{ {{ 丶  `.二ニノ
.    //〃 /_/ /l小: f'¨`マ1´  〃  /厂}:l八   {\ ヽ
   ( {八/イ/ j / l { ヽ\ヽノ __∠!/{ lf/ ヽ\\ \) }
    `ー<>/‐∧ l ヾ./ \\______,|{ ヘ l|   \}ノ}- 、jノ
     /   / ヽ|>く⌒ヽ   >く八 jリ  ,∠-‐r┼<))
     レァ‐'´_, __l ! lヽ iー/ /ヽ  }イ __j__}  \
      /´ ̄/ { | l │ ゝ’/_,イ /^ヽ/└ 一''´{ {∧_/
     /\_/ /\しヘJ     {_/ /⌒! _ __,ム \\
103どこの誰かは知らないけれど:2013/08/12(月) 21:18:02.49 ID:HWM/EHm0
昭和特撮板で平成作品の名を出すな!
特撮!!板でも行け馬鹿野郎
104どこの誰かは知らないけれど
昭和、平成で分けてる意味ねーだろボケ