【宇宙特撮】キャプテンウルトラ第2話【シリ−ズ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どこの誰かは知らないけれど
東映のTBS進出を飾った記念すべきTVシリーズ。
”宇宙への夢”をコンセプトにした作風に
過ぎ去り昭和40年代の懐かしさ溢れるこの名作を語ろう。

前スレは無事1000スレにて打ち止め。
第二話の始まり始まり。

前スレ
【宇宙特撮】キャプテンウルトラ【シリ−ズ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1106993173/
2どこの誰かは知らないけれど:2007/06/09(土) 01:18:04 ID:EGfauXKm
過去スレなど

愛すべきキャプテンウルトラ
http://salami.2ch.net/sfx/kako/989/989893888.html
キャプテンウルトラ(懐かしドラマ板)
http://bubble.2ch.net/natsudora/kako/1041/10410/1041072239.html
キャプテンウルトラ(特撮板)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1066063103/
3どこの誰かは知らないけれど:2007/06/09(土) 01:46:11 ID:7Dcvemsd
(; ̄ω ̄)糞ツマランカッタという思い出しかない。
4どこの誰かは知らないけれど:2007/06/09(土) 04:18:59 ID:BQRStjlu
>>1
スレ立て乙
5匿名:2007/06/09(土) 08:15:58 ID:13F+5hth
バンダル星人
巨大なエリンギみたいな外見。
スピードル号。
6どこの誰かは知らないけれど:2007/06/09(土) 14:05:47 ID:uFtvEmUi
赤影やGRもリメイクされたんだからそろそろリメイクしてほしい。

宇宙刑事よりもファンを裏切らず、すばらしいものができると思う。
7どこの誰かは知らないけれど:2007/06/09(土) 16:26:46 ID:upE08Lf5
宇宙船が分離合体するアイディアはこれが最初じゃないのかな。
83:2007/06/09(土) 18:30:07 ID:1SPBbNNv
しかし、アカネ隊員役の城野ゆきのお尻は
豊臀だったという思い出は強烈だ!!
9どこの誰かは知らないけれど:2007/06/10(日) 12:09:03 ID:LCBiKpEv
バンデル星人は、常時、黒1匹、緑4匹がMAXの出演です。
10どこの誰かは知らないけれど:2007/06/10(日) 15:36:30 ID:Ewb2UJVQ
OPの「3,2,1,ゼロ!」の効果音が水洗便所の音にしか聞こえん件
11どこの誰かは知らないけれど:2007/06/10(日) 16:08:10 ID:iChDGnq9
あの音がする水洗便所(天井近くにホーローの水溜めがあって、
ひもとかレバー引くと一気に落ちてくるやつ)てそんなに現存してないんじゃね?
古い古い百貨店とか雑居ビルとかアパートにはあるかもだけど。
12どこの誰かは知らないけれど:2007/06/11(月) 01:53:05 ID:yFowzClo
>>9 あの〜一匹二匹とカウントするのやめてあげてよ。いちお〜彼らも星人‥‥人なんだから。
13どこの誰かは知らないけれど:2007/06/11(月) 07:30:06 ID:ECzht784
>>10
もう40年も前から常識ですよw
14ヤーレン:2007/06/12(火) 00:03:44 ID:xs4pcNb3
音楽は巨匠、冨田勲先生。
15どこの誰かは知らないけれど:2007/06/13(水) 20:49:07 ID:uknicxbf
>>6
でもどっちもヒドかったじゃんw
そのノリでリメイクされてもなぁ…





それならいっそ「キャプテンフューチャー」を実写版で…
いかんいかんw
16どこの誰かは知らないけれど:2007/06/14(木) 14:32:10 ID:gg6JjBas
>赤影やGRもリメイクされたんだからそろそろ

GRって?
17どこの誰かは知らないけれど:2007/06/14(木) 16:17:49 ID:hMrhbCkd
ゴールドライタン
18どこの誰かは知らないけれど:2007/06/14(木) 17:17:27 ID:+yG0GH7b
ジャイアントロボ?
19どこの誰かは知らないけれど:2007/06/14(木) 18:53:22 ID:MlGrsYn/
20どこの誰かは知らないけれど:2007/06/15(金) 07:03:56 ID:BMi3fzG3
何となく音楽がキャプテンハーロックと似ている気がする。
21どこの誰かは知らないけれど:2007/06/15(金) 07:58:17 ID:rDjubI2F
>>20
若かりし頃の横山氏は冨田氏の弟子…では無かったものの、幾度も仕事を手伝うほどの間柄ではあったようですね。
過去における冨田氏との付き合いが、後の「宇宙海賊キャプテンハーロック」等でおなじみの横山節へとつながって行ったのは事実みたいですよ。
冨田氏が作曲した「リボンの騎士」のOPテーマは横山氏がタクトを振っていた事でも知られていますが、その様なつながりから若かりし頃の横山氏が
「キャプテンウルトラ」の音楽を手伝っていた可能性も有り得る……のでしょうか?
22どこの誰かは知らないけれど:2007/06/15(金) 13:41:40 ID:BIfhxC1T
横山菁児というと、「交響組曲キャプテンハーロック」「イズァローン伝説」
ぐらいしか知らないな。

あと、近未来の戦争の映画だったかOVAだったかもそうかな。
(タイトルが思い出せない)

キャプテンハーロックの宇宙の海のテーマは好きだった。
23どこの誰かは知らないけれど:2007/06/21(木) 23:28:09 ID:V47CWDuq
先日、知人宅にて古い少年漫画誌を整理していたら、バンデル星人が表紙の号があって、
グラビアの特集がキャプテンウルトラだったのだけど、そこにシュピーゲル号を
カタパルト射出出来て最高速度マッハ10万で飛行する母艦のプロップらしい
写真が載っていた。私は全話見たか記憶があやふやな程度の人間なのだけど、
こんなのが出ていたのを見た覚えが無い。本編に出たんですか、こいつは?
24どこの誰かは知らないけれど:2007/06/22(金) 08:05:54 ID:4Pw2tvz6
その写真を見せてよ。
25どこの誰かは知らないけれど:2007/06/30(土) 12:05:10 ID:EuPsRGwU
  ,. ---――- 、    / /  ヽ| ,. -―、,ィ'´,ィT;;T ヽ、
/          ヽ   ト、| ヽハl />- // ///;;/   i!
. 知  と  予 前 ヽ l ヽ、Ll {_/__ ノ/ ///;;/  /:l _,. -――‐、
.  っ 英  め ス   ヽト、   <_ノノノ/;;/ /:::ノ
  て . 雄  新 レ   |lヾ'', - ' ´  `ヽ、;;//::::/
  た 扱  ス が    .| Y へ,_ ''  __,,. -'ヽヽ / ひ .乙  .お
  か い  レ 埋   l | ,tt:ァ、ノ  ,.,、__  〈/  と  な  っ
  ? な  立 ま   >l ''  ノ ::  `ー'´ 、/;.  り  >>1 と
  超 の  て る   / l、l  ,、ヽ',、     ノ//   登. が  凄
  乙    て...前   | ,、 l  ノ三ヽ、   、//l   場.      く
  !     置 .に  /  ',   ー-- `  // .|    ∫
        く    ノn  /.l _     //レ .l    ∫
ヽ_____,. -/⌒ヽ/ ヾ、_`ヽ _,,. // / ハ
  r'―‐-、  ヽr'=、、ヽ' /-、::::: : :   /// / ノ
  |:: :::   ヽ/:.:.: ノノ r' 〉 }     // /、-、 ̄ヽ
__f::: 、  r'=、、/Y ハ l, 、/\   // /::::ノ/:.:.:.:.:.:.ヽ、____ノ
ヽ--、__/ヽ='_'l_(__)' >、lー/:::ノ  ̄.//-'::::) /イ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>
-イ´   {     ̄ ; ノ、/ |ヽ、f:://-ヽノ:/ イ|:.:.:. :. :. :. _,,. - ´
 l     〈`ー----イ//  l ヽ//_::ノ__,. - 'l |      ヽ、
 l      ヽ、___;,.-'´ノ   l  トj       レ    o    ≫
_ノヽ       ヽ--- <     l          /o、 //  /イ
  `ヽ ___/:ヽ、  ヽ   l         /  >':::ヽ〈/   |
26どこの誰かは知らないけれど:2007/06/30(土) 13:33:01 ID:naWVjBGS
>>23

出た。
第7話「原子怪獣ブルコングの逆襲」に。
「宇宙空母 コスモス1号」でしょ、その母艦は。
27どこの誰かは知らないけれど:2007/06/30(土) 21:14:57 ID:4N7xh/j/
>>23

いや、バンデル星人との講和会議に向かうエピソードで登場した
宇宙戦艦では? 劇中でも「宇宙戦艦」と呼ばれていたと思う。
28どこの誰かは知らないけれど:2007/06/30(土) 21:53:33 ID:18AHrQT6
シャモラーがメチャクチャ怖かったが、今見ても雰囲気はあるなあ。
等身大の怪獣が、古屋敷に棲んでるってシチュエーションが怖いんだよな。
29どこの誰かは知らないけれど:2007/06/30(土) 21:56:07 ID:pyjsb2bu
この作品って結構お金かかってるような気がするんですが・・・。
30どこの誰かは知らないけれど:2007/06/30(土) 22:08:36 ID:wmimVRdX
シャモラーは傑作だよな。
見てはいけないものを見てしまい、
それが自分を殺しにじわじわ迫ってくる、
ていう恐怖はこの作品で初めて味わった。
31どこの誰かは知らないけれど:2007/07/01(日) 05:20:09 ID:BQyqjMMh
>>29

確かに今となってはセンスの古さは感じられるが、安井丸男画伯による
 本編美術セットは広さといい作りこみといい神レベルだと思うし、
 実際東映大泉のセットは4棟全てキャプテン用に占有していたと
 いうから、金のかかり方はウルトラとは比較にならんだろう。

 一回だけのゲストセットにもとんでもなく手間がかかっているし、

 特撮にしても今の東映のようなバンク使用がほとんどない。
32どこの誰かは知らないけれど:2007/07/08(日) 19:32:34 ID:47jLsyCI
age
33どこの誰かは知らないけれど:2007/07/08(日) 21:58:26 ID:sWXg9NIc
平山亨氏が、何かの本で、この番組に天本英世氏に出ていただいた、
というように言っておられたが、事実とすれば何話に出たのだろうか?
34どこの誰かは知らないけれど:2007/07/08(日) 22:47:04 ID:jMy5WA0U
↑それはおそらく潮 健児氏の間違いでは?(潮さんなら16話に出ているけど)
35どこの誰かは知らないけれど:2007/07/08(日) 23:03:54 ID:Ou2qAfoQ
ミイラが潮健児の妖術師になるのが不気味だったな。

悪魔くん、ジャイアントロボ、キャプテンウルトラは
ミイラが妙に話に絡んでて怖いね
36どこの誰かは知らないけれど:2007/07/09(月) 12:52:11 ID:U9sridNj
どこからともなく現れるメタリノームが恐かった。
37どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 18:31:56 ID:OpOr1Vao
8話くらいの「バンデルエッグ」の回は、他とは異色で面白かった。
アカネ隊員のロングヘアの女流画家への変装は、サイケなタイツと
ミニスカートも良かった。監督がこの回だけ違うのかな?
38どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 18:51:34 ID:3ccp/R56
バンデルエッグというとサボテグロンを思い出す
39どこの誰かは知らないけれど:2007/07/16(月) 21:35:37 ID:wWoVDviZ
既出かも知れませんが、バルタン星人の宇宙船ってスタートレックの宇宙船
と似てますが、どっちが先なのでしょうか?円盤に尻尾が垂れているような
宇宙船。
40どこの誰かは知らないけれど:2007/07/17(火) 01:04:19 ID:T5bNwUE4
>>39
「ギンダー」か?
41どこの誰かは知らないけれど:2007/07/17(火) 19:18:35 ID:mSSqHSW9
>>39
当時の小学館の図鑑で確か「宇宙旅行」というタイトルのものが
あったが、それに紹介されているイオンロケット(宇宙パラソル)
に似てる。多分、次世代ロケットとしてデザイン画がうpされていて
それを参考にしたものと思われる。
42どこの誰かは知らないけれど:2007/07/18(水) 08:34:33 ID:seDDn8mn
ホンニョゴニョン
43どこの誰かは知らないけれど:2007/07/20(金) 16:34:52 ID:+AVUI9wG
>>38
ダム破壊のシーンの使いまわしというやつか?
44どこの誰かは知らないけれど:2007/07/20(金) 20:18:52 ID:TlKz2bm2
さっき、12CHの「ポチ・タマ」で「宇宙マーチ」が流れていたぞ!
でも、よく選曲したよな・・・。
45どこの誰かは知らないけれど:2007/07/20(金) 20:28:29 ID:KonxHkKa
>>44
そりゃストリッパーだって使ったくらいの曲だからねw
46どこの誰かは知らないけれど:2007/07/20(金) 21:59:01 ID:QmZVtobj
キャプテンウルタカなら見たことがあるな
47どこの誰かは知らないけれど:2007/07/20(金) 22:34:26 ID:O7c/T8l3
>>44
「ポチ・タマ」の、どんなシーンで???
48どこの誰かは知らないけれど:2007/07/21(土) 09:51:20 ID:ZN7Ii4wb
ダイスケのコーナーの前だったか?後だったか?
よお覚えてない。スマソ。でも、音だけだったけどな。
49どこの誰かは知らないけれど:2007/07/21(土) 11:45:48 ID:wc8P9bH1
だいすけのコーナー。
長野の旅だったんだけど、
日本最大の電波望遠鏡のある施設に行ったとき、
宇宙っぽいイメージのBGMとして「宇宙マーチ」メロオケを使用。
いい選曲だったと思う。
50どこの誰かは知らないけれど:2007/07/21(土) 18:19:16 ID:/rFxHM1k
どうでも良いけれど、このスレのキーワード。
「ジョー」「稔侍」が有ってしかるべきだと思うのに、無いな!
今回のスレはともかくとしても、前スレでもそうだったな。
「アカネ」「城野」はあったのに。
51どこの誰かは知らないけれど:2007/07/21(土) 18:59:52 ID:yFAT5pkh
「ハック」「佐川」
52どこの誰かは知らないけれど:2007/07/22(日) 20:57:21 ID:rzsfz0zD
ようつべにあった宇宙マーチフルコーラスバージョン落ちてる・・・・
悲しい・・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
53どこの誰かは知らないけれど:2007/08/05(日) 03:47:32 ID:gtKtWTL/
これどう見てもスターウォーズの元ネタだよね?
54どこの誰かは知らないけれど:2007/08/05(日) 05:03:48 ID:ze9AmWGn
キャプテンフーチャーのパクりだと思う
55どこの誰かは知らないけれど:2007/08/05(日) 15:09:32 ID:MXnr1NQ2
フーチャンだろ。
56どこの誰かは知らないけれど:2007/08/06(月) 12:48:22 ID:Fz2YcYU/
シュピーゲル号が突撃しながら攻撃する時の音楽が無茶苦茶かっこいい。
キャプテンは後の悪党になってしまうが、この時は実に颯爽としている。
57どこの誰かは知らないけれど:2007/08/06(月) 20:55:00 ID:LfmK1UKK
ルーカスはこれ見たことがあると思う
主役の三人とか、剣で戦うとことかヒント得てるだろ
58どこの誰かは知らないけれど:2007/08/06(月) 21:14:55 ID:o7W74tb7
>>57
つ 黒澤明
59どこの誰かは知らないけれど:2007/08/07(火) 01:42:15 ID:+ZxeGV24
>キャプテンは後の悪党になってしまうが、この時は実に颯爽としている

初めてキャプテンの悪役(時代劇)を見たときは嘘だと思った・・・・。
60どこの誰かは知らないけれど:2007/08/10(金) 21:51:27 ID:PmnLmeu4
戦闘の時シュピーゲル号が3つに別れるのがカッコ良かった
61どこの誰かは知らないけれど:2007/08/14(火) 09:17:38 ID:ZnBohtwD
>>59
逆に時代劇好きの人が初めてキャプテンを見たら
嘘だと思うだろう・・・
62どこの誰かは知らないけれど:2007/08/15(水) 10:47:52 ID:irIUe0Qf
>>60
次の作品のウルトラセブンのウルトラホークへと繋がるアイデアだよ。
シュピーゲル号を意識したんだろうね。こちらは分離シーンは案外少ないけど。
ただ、無重力空間での分離、合体は良いとしても、
ウルトラホークが地球の引力圏内でそれをやるのは本当は無理過ぎるかも。
63どこの誰かは知らないけれど:2007/08/16(木) 18:26:59 ID:3k9vmpRe
>>62
ただ、無重力空間での分離、合体は良いとしても、
ウルトラホークが地球の引力圏内でそれをやるのは本当は無理過ぎるかも。

確かにな。ボディがかなり傷むだろうな。
ただそれをいってしまうと、逆にシュピーゲル号の乗組員だって、無重力の空間で操縦席にきちんと腰掛けていたり、スムーズに操縦桿を操作したり、移動するときは駆け足だったり、あれはないよな。
64どこの誰かは知らないけれど:2007/08/16(木) 21:24:47 ID:AMKu44hA
いちおう、重力制御装置の装備がセリフで語られてるけどね
65どこの誰かは知らないけれど:2007/08/18(土) 22:47:40 ID:Jz+nrxV0
>ウルトラホークが地球の引力圏内でそれをやるのは本当は無理過ぎるかも
それ以前にそもそもなんでわざわざ三機に分離するような仕組みがあるのかわからない。
最初から三機で分離稼動しては駄目なんだろうか?敵にとって攻撃対象が多いほうが攻撃側は有利なはずだが・・・。
66どこの誰かは知らないけれど:2007/08/18(土) 23:23:27 ID:h7GCyvIr
目的地まではまとまって飛ぶほうが合理的だから。
攻撃時は分離したほうがこれまた合理的。
67どこの誰かは知らないけれど:2007/08/19(日) 01:27:50 ID:jK24ZrO/
>>64
あっそうなんか?それはスマソ!
おれ、いつも軽装で惑星に降りたったりしてたから、てっきりコチトラがガキんちょだと思って、かなりなめてくれてたんだな、とばかり思ってた。
68どこの誰かは知らないけれど:2007/08/22(水) 12:51:22 ID:XVnhT4a7
D3作戦、かっこいい。
69どこの誰かは知らないけれど:2007/08/24(金) 00:54:56 ID:+H4d1SaO
城野ゆきが好きだった
70どこの誰かは知らないけれど:2007/08/24(金) 00:57:48 ID:1l9rkH+e
>>67
と学会の山本弘も「短時間で太陽系外に到着する、シュピーゲル号の嘘臭さ云々」
といった具合に似たようなことをツッコミを入れてたけど、
これも第3話では「超光速航法」というセリフで説明されてるんですよね。
監修は山本の大先輩(SF作家)でもある光瀬龍センセイなのに、
失礼なことを書いて恥ずかしくないんですかね?あの男はw。
71どこの誰かは知らないけれど:2007/08/24(金) 09:28:05 ID:b7obhPv9
SF作家だかと言っても科学考証をすべて把握してるとは限らんからなあ。
完璧に知ってたら学者になれるしwまあSFはあくまでもフィクションだから
見てる側がおもしろきゃ多少の矛盾も右から左に受け流せるんじゃね?
72どこの誰かは知らないけれど:2007/08/24(金) 09:32:27 ID:BKsE8U0j
山本はどうしょうもない奴だな
73どこの誰かは知らないけれど:2007/08/25(土) 07:38:17 ID:3qF0hr4O
大きなお世話かもしれないが、
小林稔侍の長男の知名度がイマイチなのは
やはり、名前が没個性的だから。
高倉健を崇高するのはわかるが、だからといって
彼の芸名をストレートに息子に付けるのはどうかと。
せめて、芸名を「健侍」に変えるとか。
74どこの誰かは知らないけれど:2007/08/25(土) 22:11:01 ID:1iXSSKGc
息子さんのキャラが地味なんだよ
75どこの誰かは知らないけれど:2007/08/28(火) 22:11:39 ID:8w9+qNBj
地下鉄の駅に時代劇公演のポスターが張ってあった。
また悪役だったよ>キャプテンウルトラ
76どこの誰かは知らないけれど:2007/08/28(火) 23:03:15 ID:szs5XGyN
「イカレスラー」くらいでしかいい役見たことがない。
77どこの誰かは知らないけれど:2007/08/28(火) 23:27:24 ID:GGrqIVCE
復活した怪獣軍団が、輪になって踊るのがカワユス
78どこの誰かは知らないけれど:2007/08/31(金) 23:09:32 ID:05opz/MS
アカネ隊員がよかった。実は彼女結構グラマーなのでは・・・・
もっとバンデル星人におそわれ気絶し、お姫様だっこなんかされてたら
ムネオツが大きいからグラマーさがみんなによくわかったに違いない。
79どこの誰かは知らないけれど:2007/09/01(土) 06:34:54 ID:IYQFaLI4
【Project Orion: A Re-Imagining】

http://www.youtube.com/watch?v=V1vKMTYa40A

現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。
80どこの誰かは知らないけれど:2007/09/02(日) 09:35:48 ID:gekAJemI
>>78
たしかバンデルエッグの回だったと思うけど、バンデル星人につかまって
両手を縛られて、その手を頭上に置いて吊るされてるのがあった(萌え〜)。

靴の仕掛けを使って自力で脱出してたが。
81どこの誰かは知らないけれど:2007/09/02(日) 10:39:51 ID:nxn6DxhE
あの仕掛けを使ったときの、脚の角度ってありえないよな・・・w
82どこの誰かは知らないけれど:2007/09/03(月) 22:28:04 ID:P1ZsOHEl
とにかくもっとアカネ隊員は弱くバンデル星人に襲われて気絶しキャプテンに
助けてもらってほしかった。そして、キャプテンに好意を抱き・・・・・・
キャプテンの嫁に最終的になる、そんな設定が欲しかった。
83どこの誰かは知らないけれど:2007/09/04(火) 03:08:57 ID:G50tweCr
>>82

嫌だよ、そんなの。安っぽい青春ドラマみたいじゃん。
84どこの誰かは知らないけれど:2007/09/12(水) 00:38:41 ID:HZpis/+F
中田さん、先日の「水戸黄門」でも
未だ元気な悪役姿を拝見。

>>76
東宝の「ゴジラ対ビオランテ」では防衛軍の役も。
顔がアップになるシーンはあったっけな?
85どこの誰かは知らないけれど:2007/09/16(日) 09:28:49 ID:GVmech8A
NHK BS2 10/13(土)PM9:30〜11:30

お宝TVデラックス  宇宙へのロマン

「キャプテンウルトラ」
「銀河鉄道999」
「NHKスペシャル 銀河宇宙オデッセイ」ほか

出演
松本零士/平山亨/矢島信男/
大槻ケンヂ/清水ミチコ/柳家小ゑん/
高部あい

ttp://www.nhk.or.jp/otakara/
86どこの誰かは知らないけれど:2007/09/29(土) 20:51:57 ID:jof21/rn
小林稔侍 殿の「捨て身」の演技がすばらしい  感動した!!


  http://jp.youtube.com/watch?v=qqij0r5h96U
87どこの誰かは知らないけれど:2007/10/13(土) 12:34:21 ID:eW6k8QwF
>>85

今夜放映あげ。
録画機器のタイマーセット忘れないように。
88どこの誰かは知らないけれど:2007/10/13(土) 19:57:47 ID:uvmgL917
>>87
忘れるところだった
トンクス
89どこの誰かは知らないけれど:2007/10/13(土) 21:37:53 ID:Br+CZ1H/
大槻ケンヂがしたり顔で腐すに決まってるじゃん('A`)
90ヤーレン:2007/10/13(土) 22:38:40 ID:sjCr5YHn
「お宝TV」見ました。平山プロデューサーと矢島監督が
出演なさっていたのは感動ものでした。
大槻ケンヂも音楽は冨田さんと知っててgood。
91どこの誰かは知らないけれど:2007/10/13(土) 23:22:37 ID:soovAhAV
何度見ても安井画伯の本編セットは凄すぎだな。
折角平山さんと矢島さんが出てくれたんだから、
小林さんはムリとしても中田博久さんにも出て欲しかったね
92どこの誰かは知らないけれど:2007/10/14(日) 02:51:05 ID:qJGB4oOd
いま録画みたが短かったな
93どこの誰かは知らないけれど:2007/10/15(月) 11:11:11 ID:h87wB59h
オデとしては、キャプテンの最終回がスキでない。
番組中もコケにされてたけど、最終回は紹介して欲しくなかったな・・・。
まあ、シュピーゲルのドッキングシーンの解説は良かったけどネ。
ストーリー全般の解説を入れて欲しかったのと、メタリノームの紹介もして
欲しかった。

94どこの誰かは知らないけれど:2007/10/15(月) 13:43:16 ID:KQ2LRlAp
ほにょにょにょーん ほにょにょにょーん
95どこの誰かは知らないけれど:2007/10/15(月) 13:49:35 ID:h87wB59h
>90
つ〜か、大槻ケンジが富田勲知っていて当然だけど。他は台本だろ。
96どこの誰かは知らないけれど:2007/10/15(月) 19:57:53 ID:kItA5Aya
>>93

キミ、本当に見たのか?別に番組中で最終回をコケにしていた事実はない。

>>95

あんたw ゲストが台本ってムリだろw
 
97どこの誰かは知らないけれど:2007/10/15(月) 19:59:40 ID:nBEl/BoZ
シュピーゲル号が分離した形がよく思い出せないのだが
横に広がった感じの2号が好きだった。
ホーク1号と混同していたらスマン。
98どこの誰かは知らないけれど:2007/10/15(月) 20:50:31 ID:722U/ChO
>>97
ちょいと判りづらいかもしれないけど、このあたりで。
ttp://www.youtube.com/watch?v=j-rHEM_hs7M
ttp://www.youtube.com/watch?v=2Kn0OGh2W6k
99どこの誰かは知らないけれど:2007/10/15(月) 21:37:51 ID:h87wB59h
>96
おいおい、無限の入り口が花畑で表現したとか。失笑してただろ。
男のアナウンサーとかが。
あと矢島さんとか、あまりに「子供番組として・・・」を強調しすぎて、
失笑を許してしまったとかな。
大槻の場合、音楽以外は、「聞いてくれるな」って感じだけど。この番組
のゲストって、何時もくさい演技を求められるんだよな。
エバンゲリオンのときみたいに。台本どおり。
100どこの誰かは知らないけれど:2007/10/15(月) 21:40:12 ID:6M/VU8+g
>>98
ありがとう。
 35年振りくらいに見たよ。
 2号と3号がほとんど同じ形だな。
 富田勲,都筑道夫,光瀬龍の3人が並ぶのは壮観。
101どこの誰かは知らないけれど:2007/10/15(月) 21:57:51 ID:6M/VU8+g
主題歌が2種類あって
初めをA,終わりをBとすると
バンデル星人が終わるとAが無くなって
Bが初めに来たと思ったが
それでOK?
102どこの誰かは知らないけれど:2007/10/15(月) 23:31:58 ID:VZjZF/Hn
ソノトオリデス、キャプテン! ホンニョゴニョ〜ン!
103ヤーレン:2007/10/17(水) 00:22:22 ID:J8/zOKF3
「冨田」ですよ。
104どこの誰かは知らないけれど:2007/10/17(水) 00:54:05 ID:U8TRdYf2
「宇宙マーチ」は「ハックとジョー」と同じくもともとはB面収録の曲だったが、
後期にOPとして用いられるようになった、ちゅうこっちゃね。
105どこの誰かは知らないけれど:2007/10/17(水) 01:56:28 ID:juL++MYi
ハックの体内音?って
ショッカー本部の効果音と同じ??
106どこの誰かは知らないけれど:2007/10/17(水) 12:05:46 ID:NNOYHBct
ソノトオリデス、キャプテン! ホンニョゴニョ〜ン!

デモホントノ原典ハ、「宇宙快速船」ノ海王星宇宙船ノ効果音デス!
107どこの誰かは知らないけれど:2007/10/17(水) 18:42:41 ID:Qro/Zeia
キャプテンウルタカ
108どこの誰かは知らないけれど:2007/10/17(水) 19:20:53 ID:XoXXT5FX
シュピーゲル号の飛行音=マーベラー飛行尾 で桶?

しかし、神がかっていた1960年代の東映効果音て、80年代
以降は全く使われなくなったね。

なぜなんだろう・・東宝とは事情が異なるようだ
109どこの誰かは知らないけれど:2007/10/17(水) 23:09:23 ID:juL++MYi
>>106ハックありがとう
キャプテンウルトラ四次元を越えた!
110どこの誰かは知らないけれど:2007/10/20(土) 00:32:21 ID:x+jw2iBP
OPの歌詞の「シルバースター」ってのは、キャプテンウルトラ達の称号の事?
それとも、呼び出す時の銃剣みたいのから発射される、信号弾が宇宙に描くマーク?
(バットマンとのコンタクトに使う影付サーチライトみたいな)
111どこの誰かは知らないけれど:2007/10/20(土) 01:44:38 ID:yECl0Dom
地球ヲ守ル、我等ガ宇宙ステーションノコトデス、ホンニョゴニョ〜ン!
112どこの誰かは知らないけれど:2007/10/22(月) 22:24:52 ID:tDnta0UD
>>110
何いってるんだ、お前は? キャプテンウルトラ達の称号 ハァ?
113どこの誰かは知らないけれど:2007/10/23(火) 04:45:33 ID:m57TkydH
>シュピーゲル号の飛行音=マーベラー飛行尾 で桶?

>しかし、神がかっていた1960年代の東映効果音て、80年代
>以降は全く使われなくなったね。


「スパイダーマン」は1960年代の特撮路線を多く手がけた東映東京制作所の作品だったけど、
80年代以降のヒーロー路線は
「人造人間キカイダー」の東映テレビプロダクションが主流となってしまったんで、
制作所の効果音は「ロボット8ちゃん」以降の路線で地味に使われていましたよ。
114どこの誰かは知らないけれど:2007/10/23(火) 07:02:14 ID:OE81CCwH
>>113
ちょっと違う。効果音は撮影所関係なく「映広音響」が引き受けていて
1971年の「仮面ライダー」でも使われていた。
ちなみに「ライダー」の1971年から「透明ドリちゃん」の1978年まで
東映のヒーローものは制作所でもテレビプロでもなく
「生田スタジオ」で作られている作品が多かった。

キカイダーの「大泉音映」は後にバトルフィーバー以降の戦隊や
宇宙刑事でも活躍している。
115どこの誰かは知らないけれど:2007/10/23(火) 07:04:51 ID:OE81CCwH
追加。スパイダーマンは生田スタジオ閉鎖後の作品だが
制作所の作品でもない。制作所の下にある「東映映像」で作られていた。

以後、テレビプロでバトルフィーバー、宇宙刑事、
制作所では8ちゃん〜シュシュトリアン、スケバン刑事などを作った。
116どこの誰かは知らないけれど:2007/10/23(火) 17:01:10 ID:w9tspMZe
>>114
生田スタジオでの仕上制作(録音)は確かに岩田広一の「映広音響」だったが、
『超人バロム・1』『変身忍者嵐』『ロボット刑事』etcの効果音は、
「協立効果」という別の会社に任せていたと思いまつが?
ゴレンジャー以降の効果音はスワラプロの平田靖に任せていた記憶もありまつね。

>>115
「メーキング・オブ・東映ヒーロー」という文庫本には、
85年の『兄弟拳バイクロッサー』辺りから東映映像という名が確認できますが、
78年の『スパイダーマン』が東映映像とは初耳でつね。
(「メーキング〜」などの資料では、東京制作所と書かれていたが…?)
ならば『宇宙鉄人キョーダイン』や『ザ・カゲスター』も東映映像なのでつか?
117どこの誰かは知らないけれど:2007/10/23(火) 21:01:08 ID:W4CwX03L
スパイダーマン-東映映像
は久保宗雄インタビュー(東映スーパー戦隊大全)
や、小林義明監督の証言(スパイダーマンDVD)
にも出ている。

キョーダインは生田、
カゲスターは手元に資料がないので断言できませぬ。


118どこの誰かは知らないけれど:2007/10/23(火) 23:38:59 ID:LyvHgIql
>>117
小林義明監督の証言(スパイダーマン大検証)を読み直したけど、
「東映映像」なんて証言は一言も載っていないよ。

キョーダインやカゲスターもEDを拝見すれば、
大泉撮影所出身のスタッフ名(前者には「新幹線大爆破」の照明技師だった川崎保之丞、
後者には「プレイガールQ」のスタッフ)が多数確認出来るし、
劇中でもキョーダインは大泉撮影所の近辺で撮影を行っていた形跡が度々確認出来るので、
キョーダイン-生田
説とやらも信用し難いな。
119どこの誰かは知らないけれど:2007/10/24(水) 23:05:16 ID:YjYhzoOA
ところで今の東京制作所作品でも、キャプテンやGRの頃の効果音使われて
るのか?

近藤照男プロのホテルでは、キーハンターや明智小五郎の効果音が
使われていましたが・・
120どこの誰かは知らないけれど:2007/10/24(水) 23:33:37 ID:IdRKZzl9
ディープパープルのデビューアルバムに(アナログだとB面)
ショッカー基地の効果音とそっくりのものがあるんだよな。
音源は不明だが。
121どこの誰かは知らないけれど:2007/10/24(水) 23:33:39 ID:q5qJCpe1
現在は東京制作所はなくなってます。
122どこの誰かは知らないけれど:2007/10/24(水) 23:55:19 ID:1QFoZ2ky
>>121
解散時期が知りたいな。制作所は東映映像に吸収されたの?
123どこの誰かは知らないけれど:2007/10/25(木) 01:59:45 ID:JtsO7FX7
>>122
東映映像ってのは下請けの小さな会社で、70年代終盤で姿を消している。

制作所はシュシュトリアンあたりを最後になくなり、
東映撮影所(劇場映画を作る)と
東映テレビプロダクション(現在の戦隊やライダーを作っている)に
吸収された。
124どこの誰かは知らないけれど:2007/10/25(木) 07:26:31 ID:JyUwyhsn
>>118

 カゲスターとキョーダインの撮影は大泉。
東映ヒーローMAXのミッチのインタビューを要約すると
 
 カゲスターとキョーダインのメーク室が一緒だった。

 Gメンで悪役の稔侍がミッチの楽屋を訪ねてきた。

 キャプターの撮影も見学に行った。

 インタビューの中に、生田の記述はなかった。
125どこの誰かは知らないけれど:2007/10/25(木) 18:23:44 ID:tuOx/QKm
>>123
70年代終盤で姿を消したのは、
「ロボット刑事」や「イナズマン」のEDに表示されていた東京映像企画では?
86年頃に講談社から発売された「仮面ライダー大全集」だったかに山田稔監督のプロフィールが載っていて、
その時点では東映映像所属と書いてあったのを読んだ覚えがあるが…?
126どこの誰かは知らないけれど:2007/10/25(木) 19:18:52 ID:rwBJII0z
東映の製作セクションはいままできっちりと分類されなかったから
資料によって記述にばらつきがあるね。
70年代の労働組合の影響から制作所スタッフが就労廃除になった歴史が
話をややこしくしている。
文庫のメーキング東映ヒーローはちょっと事実誤認がある。
ヒーローMAXの役者や監督の証言がわりと貴重。
127どこの誰かは知らないけれど:2007/10/27(土) 15:53:15 ID:2d4ovRYb
バンデル星人 ギロン星人 異次元人ヤプール
なかでも ヤプールの映像は秀逸 命令するヤプールの後ろで なにか工場のような所で作業をしているかのようにも見える
128どこの誰かは知らないけれど:2007/11/17(土) 02:52:04 ID:Hp4bAO5Q
>>119
東映テレビ事業部と東映動画の合作アニメでもある
「ビデオ戦士レザリオン」が東映chで開始されたが、
レザリオンの効果音は「スパイダーマン」の原田千明が
担当しているので、「ジャイアントロボ」でもおなじみの
ジャキッ!ジャキッ!という独特な機械音が聴けるよ♪
129128:2007/11/17(土) 04:08:26 ID:Hp4bAO5Q
>>128
訂正
× 原田千明
○ 原田千昭
「HOTEL」の効果音もこの人だったか?

>>116
平田靖はスワラプロじゃなく、
協立効果の人だお。
130どこの誰かは知らないけれど:2007/11/21(水) 18:46:14 ID:IANLDHwW
アカネ隊員って学生時代からモデルやってて、その後、キャプテンウルトラ
の前でも結構、タイトルだけ見るとエロそうな映画に出てたんですね。
で、彼女は、現在でもブログやってて、当時のスタイル抜群のブロマイド写真
がアップされていて、見ると今でも通用しそうな現代的な顔とスタイルでした。
キャプテンウルトラのエピソードなども書いています。
131どこの誰かは知らないけれど:2007/11/22(木) 22:27:42 ID:QtmRvclr
だけど、そのブログ現在のアカネさんの写真は一切出さない
不気味なブログなんだよな
132どこの誰かは知らないけれど:2007/11/22(木) 22:51:16 ID:wIy9qbIW
ヤプールの背景はTAC本部に見えるが?
133どこの誰かは知らないけれど:2007/11/23(金) 02:48:12 ID:0Vwf/aSi
城野ゆきさんは1945年生まれで今年62歳。吉永小百合さんと同年です。
134どこの誰かは知らないけれど:2007/11/23(金) 16:08:05 ID:aZVLSVAD
>>131
当たり前だろ!  とっくの昔に引退されたし。
それに失礼だぞ!
135どこの誰かは知らないけれど:2007/11/23(金) 17:35:46 ID:YlrEQroH
しかし、当時としては、びっくりするぐらい、いいプロポーションだったんだと
思う。現在でも通用する。すごいと思います。しかし、キャプテンウルトラの
コスチューム着るとそうでも見えないのはなぜ?
136どこの誰かは知らないけれど:2007/11/23(金) 21:17:46 ID:XwPA07G2
>>134

バカめ、何が失礼なんだ? 失せろ気違いめ。
137どこの誰かは知らないけれど:2007/11/23(金) 21:57:36 ID:8vBHGWjK
「キャプテンウルトラ」の放映期間は、昭和42年の4月から同年10月までの約半年間で、
同年4月に終了した「ウルトラマン」の後番組であり、また同年10月放映開始の「ウルトラセブン」の前番組であって、
「タケダアワー」において「ウルトラマン」と「ウルトラセブン」との間を短期間繋いで埋めた中継ぎ的番組だ。

そういうこともあって、当時この番組を一つの「ウルトラマンの続編」のつもりの感じで見た覚えがある。
しかし、どういうわけか、いまいち、この番組には、のめりこめなかった。
子供心にも「ウルトラマン」に比べて特撮が今一つに感じられ、「ウルトラマン」の二番煎じ的感じがぬぐえなかった。

アカネ隊員の印象も非常に薄い。リアルタイムで見た世代でもこの名前を覚えている人はほとんどいないのではないだろうか。
後のアンヌ隊員に比べると、ユニフォームのフィット感などの派手さが今一つ足らなかったりして地味な印象だ。
印象に残らなかったのはそこらへんに理由があるのかもしれない。
138どこの誰かは知らないけれど:2007/11/24(土) 10:18:30 ID:+jvABnEM
確かに、チャチィイ点は否めないな。
でも、お肌が荒れているアンヌ隊員よりアカネちぃんの方がずっとスキだった
な。色っぽいし・・・。
139どこの誰かは知らないけれど:2007/11/24(土) 10:52:01 ID:i8GAEK7H
キャプテンウルトラのソノシートを持ってた。
そこに入ってたドラマが第1話の電気ショックでモールス信号を打つやつだった。
まだ幼稚園児だったが、目覚めてしまった。
140どこの誰かは知らないけれど:2007/11/24(土) 12:57:48 ID:21wW+cOo
アカネ隊員が、黄色か何かのミニのワンピース着てた回があったと思いますが、
別人の様だった。髪の毛も下ろして。いや、この人、美人なんだなと思った。
コスチューム着ると無機質的というか、意図的にプロの隊員っぽく演じるせいかも知れませんが。
141どこの誰かは知らないけれど:2007/11/24(土) 18:51:24 ID:E6/Tz/EQ
>>136
君子供だねえ。。。女性に対するは配慮がないのかね?
城野さんは今でも美しいだろうが、老化には勝てない。。。
引退されたしあえてお姿を絶対に見せる義務も無い。ならば永遠の美女のままで良いだろ。
142どこの誰かは知らないけれど:2007/11/24(土) 19:00:42 ID:22ygM0SC
高根木戸ジャスコ開店当時、1階広場にテレビ(?)があって
エンドレスで流してたな。キャプテンウルトラ。何のエピソードだったかは
覚えてないが。



千葉ローカル
143どこの誰かは知らないけれど:2007/11/25(日) 02:19:46 ID:FRFrGGBr
       ,,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,
     /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゙        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  |
  /彡:           :ミニ l
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |  キャプテン、このへんでお開きに
     ヽヽ `ニニニ' /  /
      ヾ、_`  ´ ノ_,/  
144どこの誰かは知らないけれど:2007/11/25(日) 08:20:12 ID:/PZc0qIj
しかし、100%スタジオ撮影という特撮は、特撮史上、この番組だけでは
無いでしょうか?逆にすべて屋外撮影は、ウルトラファイトだけ?
145どこの誰かは知らないけれど:2007/11/25(日) 08:56:02 ID:gsR+ibGm
蛇足ながら クレクレタコラが100パーセント セット。
ウルトラファイトは 最終回のみ怪獣倉庫内での撮影。
146どこの誰かは知らないけれど:2007/11/25(日) 09:35:21 ID:/brQ+Nc8
「サンダーバード」が良い例だけど、スタジオ撮影で統一すると、
本編班と特撮班の映像も違和感なく融合する利点はあるよね。
逆に、屋外撮影中心の「ジャイアントロボ」では、
特撮班も屋外撮影を多用することで、自然な融合を狙っていたフシもあるし。
147どこの誰かは知らないけれど:2007/11/25(日) 12:53:05 ID:Nhp1vIET
制限がある分ストーリー的に向上があるのかもしれないが
空間的な狭さが画面に出てしまうのでスタジオ撮影はいいとおもわない
スタートレックやNHKの時代劇とかはショボさが目立つ
148どこの誰かは知らないけれど:2007/11/25(日) 19:24:15 ID:/PZc0qIj
よくよく考えると、レッドマンもゴットマンもグリーンマンも全部、
屋外撮影だった。というか、そもそもこれらには本編に当る部分が無いので
当然と言えば、当然かも。
149どこの誰かは知らないけれど:2007/11/25(日) 22:29:32 ID:IuiRiqT5
“自然環境が地球とそっくりな星”とでも設定をしない限り
描写の100%が「宇宙」なのだからロケでもスタジオでも違和感は出ただろうさ
それにキャプテンの場合は各惑星の開拓描写も必要だから最初からロケは難しかった
150どこの誰かは知らないけれど:2007/11/26(月) 00:08:12 ID:+3p6oAtO
作中に出てくる人間や怪獣のミニチュアが意外によく出来ている
151どこの誰かは知らないけれど:2007/11/27(火) 00:14:56 ID:Rm/OqrPL
既出だが、キャプテンの本編セットは凄すぎだと思う。あれだけの
広さのセットを毎週組み替えていたんだしな。

あえていうと、シルバースター等のレギュラーセットより一度限りの
ゲストセットの方が作りこまれているのはナゼなんだw
152どこの誰かは知らないけれど:2007/11/27(火) 21:54:26 ID:vSiuh9s1
そんなにすごいですかねえ?室内シーンは、大体、一部屋で、あとは、
通路とかそんなもんで、後は、屋外の土があるシーンくらいじゃ
ないですか?
153どこの誰かは知らないけれど:2007/11/27(火) 22:28:34 ID:GYqd0zxa
ラジゴン星人の回、放送局の描写がメチャ面白いw
154どこの誰かは知らないけれど:2007/11/27(火) 22:41:48 ID:4cIIxtak
城野さんは綺麗
155どこの誰かは知らないけれど:2007/11/29(木) 07:21:56 ID:2Mt0GZi5
キャプテンの必殺技であるマスクの上から出すレーザー光線みたいのは、
ほろんど使わないんですね。
156どこの誰かは知らないけれど:2007/11/29(木) 14:21:26 ID:rtZlLPD1
>>155
必殺技じゃないから、ではないか。
キャプテンは自分の目からも光線出すし、ウルトラレーザーガンもあるし。
157どこの誰かは知らないけれど:2007/11/29(木) 22:11:04 ID:8egAYU3i
>>152
一部屋だけのセットでロケ一切なしの30分番組が撮れるかよw

 大泉のステージ棟4つを占領していたんだよ。

 火星都市の表面を子供が走りまわるシーンはカメラも長時間
 子供と一緒に走っているし、

 「ひばりが丘マンションw」なんか未来住宅のベランダ越しに
  三世帯カメラがパンしていく壮絶な広さのセットだった。
  (内装は60年代そのものの生活だったがw)
158どこの誰かは知らないけれど:2007/11/29(木) 23:59:49 ID:RxyPtyL3
>>157
×ひばりが丘マンション
○すずめヶ丘団地

同じ宇宙でも火星では
フロンティアシティ
ニューパールシティ
ニューキャナルシティ
と横文字であるのに対し

金星ときたらすずめヶ丘だもんな・・・
159どこの誰かは知らないけれど:2007/11/30(金) 00:05:56 ID:RxyPtyL3
>>158団地住民がラジオ体操してたのにはワロタw
160どこの誰かは知らないけれど:2007/11/30(金) 00:11:28 ID:gn1xHyFt
3連投スマソ
今気付いたんたが
どの星へ行っても日本人しかいない希ガスw
161どこの誰かは知らないけれど:2007/11/30(金) 01:33:22 ID:yBS3u8u8
カニス・ビーチって、なんのもじりなのかな。前から気になってる
162どこの誰かは知らないけれど:2007/11/30(金) 07:46:05 ID:uxAyn4o4
そう言えば、昔から「バックの宇宙に傷がある」と話題になっていましたが、
今、見返すと、そういう傷は見当たらないのですが、実際、どうなので
しょうか?傷では無く、継ぎ目みたいのは、たまに映っているような気がしましたが。
163どこの誰かは知らないけれど:2007/11/30(金) 22:20:48 ID:Demvy2gx
>>160

宇宙に出たアリストテレスの末裔たちも日本人顔で
 日本語だもんなw

 それにしてもキャプテンウルトラで「バイオ工学」という台詞が
 あるのに驚き。40年前にそんな言葉一般的だったはずないのに
164どこの誰かは知らないけれど:2007/12/01(土) 09:46:49 ID:IJeOoe1Y
この前NHKのBSで特集やった時、ゲストの平山Pが
視聴率アップの為、第2クールからキャプテンを巨大化させる案があったと語っていたが
もし実現していたら

キャプテンウルトラジャイアント・・・

更に視聴率低下で今なお笑いの対象にされたに違いないだろう
165どこの誰かは知らないけれど:2007/12/01(土) 12:30:33 ID:tLkbfTD7
↑嘘を書くな。特集見返したが、平山さんはそんなことは一言も
 云っていない。
 いくら惚けかけているからといって、そんなこと云うはずもないが・・
166どこの誰かは知らないけれど:2007/12/01(土) 12:35:15 ID:HXrV9tRB
アナタヲユルサナイ」はPSPを縦に持って遊ぶスタイリッシュな探偵アドベンチャー。探偵業を仕事と割り切れない、まっすぐな女探偵・竹内理々子になって、浮気調査や奇妙な暗号文の真相を探る。そして次第に明らかになる所長失踪の謎……。感動のラストは必見だ。

http://www.yahgoo.co.cc
167どこの誰かは知らないけれど:2007/12/02(日) 11:53:54 ID:t1F2hAgS
>>163
ピタゴラスじゃね?
168どこの誰かは知らないけれど:2007/12/02(日) 23:41:52 ID:9Sonu+Tr
最終回近くの怪獣総出演の回の前編を見ましたけど、完全にはじけてますね。
制作サイドが悪乗りしたというか、お祭り的に作ったというか。怪獣同士が
何回もけんかしたり、テロップで会話したり。しかし、おとなしすぎる
キャプテンウルトラとしては、こういう回は嫌いじゃないです。
169どこの誰かは知らないけれど:2007/12/02(日) 23:46:00 ID:6eNC897X
しかし復活アメゴンは気の毒だったなあ
170どこの誰かは知らないけれど:2007/12/03(月) 07:15:33 ID:SeKGhfFG
アメゴンって、目が黄色く塗られていたような気がしますが、
これは、以前の撮影で破損か何かをして修正されたってこと
なんでしょうか?
171どこの誰かは知らないけれど:2007/12/03(月) 08:34:55 ID:wdRgiQ/a
>>170
そうかも知れない。
ところで脚本時におけるアメゴン(初代)は、
タヌキの怪獣という設定だったらしく、
シュピーゲル号によって背中に巨大なお灸を据えられ、
あぼーん!というオチが考えられていたとか。
172どこの誰かは知らないけれど:2007/12/03(月) 12:01:20 ID:Pgj+aFaw
見たかったな、カチカチ山。
173どこの誰かは知らないけれど:2007/12/03(月) 16:31:05 ID:7sQJ4KvD
最終回かその近くで、怪獣出演させる設定多かったですよね。
マンの「ジェロニモン」、赤影の魔風、藤巻1号ライダーの故障に
よる最後の出演回。
そうゆうのスキでしたね、個人的に。
174どこの誰かは知らないけれど:2007/12/03(月) 18:54:41 ID:SeKGhfFG
まあ、視聴者サービスでもあり、制作サイドにとっては、安い費用で
安上がりに視聴率を取れるという一挙両得ですから、普通、やりますよね。
最終回への盛り上がりの演出的にも最適だし。
175どこの誰かは知らないけれど:2007/12/03(月) 23:03:40 ID:Gme8UVHN
>>171
当初の予定だった、アメゴン→タヌキ怪獣だったら、
湖から出現、という設定も変えられていたのだろうか?
176どこの誰かは知らないけれど:2007/12/04(火) 06:50:36 ID:ixJnUQrc
怪獣総出演の後編を昨日、観たけど、D3作戦やって、シュピーゲルが3分割して
て、再合体する前にすでに合体しているシュピーゲル号が飛んでるシーンが
2シーンぐらい、なぜか挿入されていた。その後、合体シーンが。
完全な編集ミスだと思います。
177171:2007/12/04(火) 06:59:24 ID:ji2LzTNL
>>175
LDの解説書によれば、
アメゴンという名前は一般視聴者からの公募だったらしいので、
特撮班の判断によって湖から出現、
という描写に変更されたものと思われ。
脚本における狸怪獣という設定も、
LD解説書が情報ソースです。
178どこの誰かは知らないけれど:2007/12/06(木) 07:07:31 ID:RX8QjrNE
しかし、当時のレベルからしても本当に特撮はしょぼいけど、怪獣の
デザインは、斬新ですね。よくこんな斬新なデザインが発想できるもんだ。
すごい。
179どこの誰かは知らないけれど:2007/12/06(木) 10:39:37 ID:Eo4TP4A1
怪獣やメカのデザインはどなたの手によるものだったんでしょうか?
180どこの誰かは知らないけれど:2007/12/06(木) 10:51:45 ID:4h6qMwmH
>>179

安井丸男氏、北郷久典氏。
181どこの誰かは知らないけれど:2007/12/08(土) 09:51:55 ID:MjreKWcL
>>178
 神がかった合成シーンの連続で、しょぼいとは到底思えんが・・

>>180
 安井さんは現在画伯として活躍中、個展では例の宇宙カキワリみたいな
 絵画がみられるよ。
 北郷さんはどうされているのか??
182どこの誰かは知らないけれど:2007/12/08(土) 13:32:15 ID:Rhm+qOcl
>>177
LDの解説書には台本での仮称は
ドンネルだったと書いてあります
183どこの誰かは知らないけれど:2007/12/08(土) 15:48:18 ID:4CoxipGh
腹鼓+狸寝入り
184どこの誰かは知らないけれど:2007/12/08(土) 19:54:40 ID:pQ9nX0Nq
妖術武芸帳が観たい。
185どこの誰かは知らないけれど:2007/12/16(日) 01:39:19 ID:ghVNznQP
キャプテンウルトラのスタッフって後に
キイハンター〜アイフル大作戦〜バーディー大作戦〜Gメン75を作った人々なんですよね
186どこの誰かは知らないけれど:2007/12/16(日) 08:26:44 ID:zmSai7bk
その通り。特に高久進の脚本はトラウマになるような独特な暗さ
が後年のGメンを彷彿させますね。

今も活躍のキャプテンスタッフって皆無なのが悲しいですが・・
高久さんもゲームメーカ移籍・解散後は行方不明らしいし
187どこの誰かは知らないけれど:2007/12/16(日) 11:35:23 ID:ghVNznQP
>>186
某九重版コメットさん専用サイトによると
高久さんは4、5年前に大病を患ったとか

東映から派生した
近藤照男プロダクションって今・・
近藤照男Pも既に故人
キャプテン〜スーパーポリス迄のスタッフもバラバラ
淋しいですね
188どこの誰かは知らないけれど:2007/12/16(日) 18:48:05 ID:i0Iaku9t
最終回は、宇宙の果てに辿り着いたということなんですか?
で、その後、彼らは、宇宙ステーションに戻ったんでしょうか?
皆さんの読みを教えてください。
189どこの誰かは知らないけれど:2007/12/16(日) 23:42:04 ID:ghVNznQP
シュピーゲルが大破してしまったからなぁ
第二の地球を作るべく
残留したのではないかな
190どこの誰かは知らないけれど:2007/12/17(月) 06:14:21 ID:V/jEhbhy
えっ、最終回でシュピーゲル号は大破したんでしたっけ?
191どこの誰かは知らないけれど:2007/12/17(月) 11:09:54 ID:+VkZ0swi
>>186-187
高久さんは今もお元気。
辰巳出版の「東映ヒーローMAX」で何度か取材受けてるよ。
バトルフィーバーJのDVD第何巻だったかにもインタビューが載っている。
192どこの誰かは知らないけれど:2007/12/17(月) 14:07:22 ID:Gmnh8qTm
最終回ってどういう話だったけ?
どなたか教えてください。
193どこの誰かは知らないけれど:2007/12/20(木) 11:00:06 ID:6S1pdJjR
∞(鼻の穴)
194どこの誰かは知らないけれど:2007/12/29(土) 16:06:19 ID:0PxvFO+C
バンデル星人「何だ、貴様、濃いツラしやがって舞台俳優かよ!」
195どこの誰かは知らないけれど:2007/12/30(日) 07:13:44 ID:N0T2QqvQ
昨日、コミケで「キャプ・ウル」の1600円の豪華同人誌が売っていたよ。
平山Pらしき人も目撃したぞ。
196どこの誰かは知らないけれど:2007/12/30(日) 09:56:37 ID:wlIB3mCX
↑ ほしい。どこで買えるんだろ
197どこの誰かは知らないけれど:2007/12/30(日) 11:14:27 ID:l4qtnq5l
http://www.tcp-ip.or.jp/~goshii/t04_bbs/kako/kobetsu/zubut.htm
に書き込んでいる森川 由浩が発行しているので、直接メールで問い合わせるのがいいかと。
198どこの誰かは知らないけれど:2007/12/30(日) 11:24:16 ID:l4qtnq5l
http://d.hatena.ne.jp/katoku99/mobile?date=20071201によると内容は

TBSウルトラシリーズ第三弾である東映特撮作品の革命児!

 その作品にまつわる周辺事情や各種考察、解説、資料などを多数掲載!

 円谷第一期ウルトラの影に隠れた存在の作品の真実に迫る!

・全話ストーリーガイド&解説!

・全宇宙怪獣名鑑! 登場怪獣・怪人を詳細に紹介!

・作品資料集! 放映タイトル等の基本データは元より、各話視聴率、ネット局等も網羅!

・関連アイテム! 玩具・模型・書籍・音盤・文具・ノベルティ お宝アイテム集結!?あれもこれも!

・雑誌&新聞関連記事集! 時代を映す報道記事、未知のお宝情報満載!?

・小学館掲載誌全ガイド! 「よいこ」から「小学六年生」までコミカライズ、グラビア、図解等特集記事を網羅!

・初公開!秘蔵スチール写真集! 各種ムック本や当時の書籍にも未掲載の秘蔵スチル満載!

・東映まんがまつり版! 劇場公開テレビ作品の時代における存在位置を検証!

・シリーズ構成から見る作品世界の再検証! 

・本郷武彦の原点……本郷義昭! 『亜細亜の曙』に見る戦前戦中の「少年倶楽部」が戦後ヒーローに与えたもの!

・1967年=昭和42年! 二年目の第1次怪獣ブームを解く!

・TBSタケダアワーの時代……TBS・日曜7時枠の生んだ作品群一覧! TBS・宣弘社・武田薬品のゴールデントリオ!

・雑談! 本作を楽しむ上で知っておいても損のない作品!

・原典「キャプテンフューチャー」との比較!

・明かされなかった「怪獣ブーム」の側面が今、明らかに……!

・その他各種記事掲載予定! (B5判・P150以上・オフセット印刷)
199どこの誰かは知らないけれど:2007/12/30(日) 18:29:02 ID:cVGvN/xg
そいつの作る同人誌は
熱意はわかるが文章がお粗末すぎて
読めたもんじゃない。
インタビュー起こしもかなりひどい。
素人だから仕方ないけど、ちょっと苦手。
200どこの誰かは知らないけれど:2008/01/02(水) 21:34:47 ID:iAxGcl4R
城野さんのプログで紹介されている昔の新聞記事見たら当時の城野さん綺麗だね。
201どこの誰かは知らないけれど:2008/01/04(金) 10:48:26 ID:cWBYgbwM
>>79

http://en.wikipedia.org/wiki/Nuclear_pulse_propulsion

核パルスロケットは質量比の点で化学ロケットと比べられないほどパワフルです。
推力はSSME(Space Shuttle Main Engine、スペースシャトルメインエンジン)の12倍以上、比推力は6000〜10万秒程度。
化学ロケットがダース単位で束になっても敵いません。
なにしろ米空軍では核パルス推進の「惑星間巡航艦」を研究していたくらいです。
乗員200人以上を乗せて重量数千トン、単段式で地上から発進して4週間で火星まで往復します。
7ヶ月で木星まで到達、まさに宇宙戦艦です。

(一回の打ち上げで1〜10人の人が放射性降下物で死ぬ計算です)

202どこの誰かは知らないけれど:2008/01/04(金) 12:23:32 ID:GZg3tI3q
物騒なものだが、宇宙で建造すれば役には立ちそうだな
203どこの誰かは知らないけれど:2008/01/04(金) 20:22:22 ID:wiZ8WVwI
城野さんって独身なの?
204どこの誰かは知らないけれど:2008/01/05(土) 13:57:54 ID:E0cJLwtm
何となく、独身の気配がします、ブログを読む限りでは。
205山田泰三:2008/01/05(土) 21:18:43 ID:Ut4saE0u
城野ゆきさんは乳大きい。気絶シーンがもっとあってほしかった。
バンデル星人に襲われて気絶、お姫様抱っこされてほしかった。
206どこの誰かは知らないけれど:2008/01/12(土) 00:14:38 ID:x3BLMMGf
>>205
あの、バンデル星人の着ぐるみでお姫様抱っこができるのか!?ww
207どこの誰かは知らないけれど:2008/01/12(土) 19:46:54 ID:YI21ZW/j
>>205
城野さんって当時の女性としてみたらナイスバディーだね。
208どこの誰かは知らないけれど:2008/01/23(水) 10:50:40 ID:dUXMHnb2
今、同じヘアスタイルやメイクで居ても
十分人気でそうだな。
当時はオトウサン連中も夕飯の時、
子供の横で何食わぬ顔で一杯やりながら
ハナの下伸ばしてたに違いない。

キャプウルの同人誌、オレも買ったけど
当時の城野さんの出てたTV雑誌の採録なんかも
載ってて買いだぞ。
209どこの誰かは知らないけれど:2008/02/22(金) 20:35:12 ID:XbUxeTq7
キャプテンはともかくジョーこと念じはスケベと聞く。まさか城野のさんと・・・?

210どこの誰かは知らないけれど:2008/02/26(火) 21:26:32 ID:F1eD7Wpx
プログ更新されていないね!
211どこの誰かは知らないけれど:2008/02/26(火) 21:49:06 ID:ErrSlBQh
どこかの星に調査に行ってるんだよ。
212どこの誰かは知らないけれど:2008/02/28(木) 22:25:52 ID:651ODinu
スカパー!東映チャンネル
「キイハンター」
第165話 真珠湾から来た謎の女

劇中でコム長官(西沢利明)が見ている
テレビ番組が「キャプテンウルトラ」だ。
明日の金曜日と来週火曜日、木曜日早朝にリピートあり。
213どこの誰かは知らないけれど:2008/03/01(土) 21:28:44 ID:ySvO+pvp
久々でyoutubeで見た、いやあいい時代になったもんだ。
音楽かっこよすぎ。
あと、アカネ隊員いろっぽくてイイ、美人だね
214どこの誰かは知らないけれど:2008/03/03(月) 11:51:19 ID:d+yE42s+
この作品あたりで東映は巨大怪獣モノから手を引いたんだな。
お金がかかり過ぎる上に円谷や東宝には勝てないから
だからライダー等の等身大モノに方向転換した感じだ。
215どこの誰かは知らないけれど:2008/03/03(月) 12:16:26 ID:exR865iN
最初から赤字覚悟だったんでしょ。T豚Sに「東映さんにウルトラの中継ぎできますか?」
って言われりゃ「出来ますよ!」って答えるよね。その意気や良し!
216どこの誰かは知らないけれど:2008/03/04(火) 01:53:48 ID:Gg5mpt9Z
ジャイアントロボで巨大物をやめたのでは?
217どこの誰かは知らないけれど:2008/03/05(水) 23:09:04 ID:dSa/aXQG
城野さん綺麗だね!  
218どこの誰かは知らないけれど:2008/03/06(木) 00:55:43 ID:5dowchgg
>>213
なんだか1分くらいの短いのしか見つからないんだが、もそっと長いのは
ありました?
219どこの誰かは知らないけれど:2008/03/06(木) 14:38:27 ID:2F8PtghJ
マグマ大使やジャイアントロボのヒロインはその後のプレイガールに出たから
何となく東映特撮女優のお決まりのコースに見えたけど城野さんは断ったのかな。
円谷からはひし美さんも出たのに・・・
220どこの誰かは知らないけれど:2008/03/06(木) 15:08:16 ID:bacWuWye
マグマ大使は東映じゃないので
221どこの誰かは知らないけれど:2008/03/06(木) 19:01:56 ID:TWeKsfP2
別に東映は巨大モノやめてないだろ。
222どこの誰かは知らないけれど:2008/03/06(木) 19:36:44 ID:2x1Sx+Ig
>>214
等身大モノと言うより変身モノにシフトしたって事だろう。
意外にもこの時期東映はいわゆる「主人公が変身する」作品は作っていない。
「キャプテン〜」は作品的には2クール弱と短命に終わったが、主演の中田博久氏は
終了後も一年ぐらいショーで全国を回っていたそうだ。
ただキャプテン自身は変身しないから、ショーが出来るのは演じた本人のみ(つまり同時に複数の場所での興行は不可能)
という問題が生じた。
その後の東映の「変身」指向はこのような事も一つの理由になっている。
(変身モノならコスチュームさえあればいつでもどこでもいくらでもショーは出来るからね)
223どこの誰かは知らないけれど:2008/03/06(木) 22:44:29 ID:sdaFbbBc
中田氏に似せた濃いお面をたくさん作れば同時に複数の場所でショウができたのに。
224どこの誰かは知らないけれど:2008/03/08(土) 09:28:49 ID:6TRc5rL+
アカネ隊員のブロク見たい!
誰か貼り付けて〜
225どこの誰かは知らないけれど:2008/03/08(土) 21:00:44 ID:QxYoPXvL
>>224
城野ゆきプログで検索したらわかるよ!

お姿はさすがに拝見できないが約40年ぶりに出てこられただけでも奇跡だと俺は思う。
226どこの誰かは知らないけれど:2008/03/10(月) 19:01:49 ID:nwHpKLWG
昨晩のケーブルテレビのザ・ガードマンに城野さんが常務の娘役でお出になっていた。
いつ見ても美人だね〜
227どこの誰かは知らないけれど:2008/03/11(火) 15:18:39 ID:05eXQzpn
>>226
きみとこのケーブルテレビは
ファミリー劇場しか映らんのかね
228どこの誰かは知らないけれど:2008/03/11(火) 19:58:49 ID:ohl6Su3s
>>227
色々写るよ! 東映チャンネルも。
229どこの誰かは知らないけれど:2008/03/29(土) 01:18:02 ID:M7Uu1Anr
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m54871883

また、これは貴重な・・・
城野さんも美しいw
230どこの誰かは知らないけれど:2008/04/07(月) 23:51:25 ID:r253BCVR
昔の曲ばかり流してるchで宇宙マーチを聴いて
ググッたらこの番組の歌だって初めて知った
番組自体は知ってたけど、この歌は覚えがなかった
けっこういい歌だね
231どこの誰かは知らないけれど:2008/04/08(火) 15:18:09 ID:0Of8rvnp
>>230
有線?
232:2008/04/09(水) 22:52:13 ID:EbhsFVr+
スカパーのミュージックエアグラフィティっての
233どこの誰かは知らないけれど:2008/04/15(火) 03:10:23 ID:IxFtILrN
>>160

それはいってはいけない…
(-.-;)
234どこの誰かは知らないけれど:2008/05/12(月) 22:20:32 ID:TT/wjvJS
いまでてるサントラCDって以前のより曲数が減ってるのか、
再発されると曲が追加されることが多いのに減ることもあるんだなー
235どこの誰かは知らないけれど:2008/05/15(木) 23:12:09 ID:O0FfGIsG
廉価盤
236どこの誰かは知らないけれど:2008/05/18(日) 00:55:44 ID:ZPfLB/w/
火星や金星に町があるのはいいとして、何でいつも夜なんでしょうか?
というか宇宙むき出しなんでしょうか?
大気がないみたい。
昼なら金星、火星も大気あるから、青空、赤色空、灰色空とかになるはず。
237どこの誰かは知らないけれど:2008/05/18(日) 14:00:05 ID:A/AhD3BK
昭和42年はウルトラセブンとジャイアントロボが
始まるまでの間
キャプテン、赤影、光速エスパーといった
生身の人間が特殊スーツや武器を携えて
怪獣や宇宙人などの怪生物に立ち向かい、
闘っていたのですね
238どこの誰かは知らないけれど:2008/05/24(土) 13:53:04 ID:CPcB7Zdc
東映チャンネル再放送決定。
開局当時のオープニングラインナップを飾って十年。
十年ぶりにこのチャンネルで放送。
「ピンスポ!」で中田さんや稔侍さんが出ればいいのにね。
239どこの誰かは知らないけれど:2008/05/24(土) 22:05:01 ID:wAt8R+lq
中田猪久(読み方は同じひろひさ)に改名してた
http://talent.yahoo.co.jp/talent/21/m93-2339.html?frtlnt=dir
240どこの誰かは知らないけれど:2008/05/27(火) 16:49:34 ID:5wlggl63
>>239
読み仮名を書いてもらわないと、
つい「いのく」と呼んでしまうだろう
241どこの誰かは知らないけれど:2008/06/04(水) 12:37:23 ID:BBRGImbt
バンデル星人のあからさまな作り物くささが逆になんか怖ぇえ。
242どこの誰かは知らないけれど:2008/06/16(月) 16:39:31 ID:kvyKUFLE
キムタクがキケロ星人役をマジにやれば、かなり抜群に面白いと思う。

243どこの誰かは知らないけれど:2008/06/18(水) 11:57:23 ID:6SwQnFkd
>>214
怪獣が主役の作品も作ってないから東映といえばこれといった怪獣が出てこない。
むしろ怪獣=悪の絶対認識があるからそれと戦うヒーローの存在に拘ってたようなフシがないとは言えない。
244どこの誰かは知らないけれど:2008/06/18(水) 20:18:43 ID:HWYAi7R9
改名前の中田博久の方が、字面も名前の通りもイイと思うんだが・・・・
245どこの誰かは知らないけれど:2008/06/18(水) 21:16:08 ID:c90C5f9l
ジョーとハックはC-3POとR2-D2の原型ってことでFA?
246どこの誰かは知らないけれど:2008/06/21(土) 13:37:11 ID:Vh0lvB1N
キャプテン対幻妖斎の怪人四十面相って打ち切りだったの?
247どこの誰かは知らないけれど:2008/06/21(土) 14:01:09 ID:0jAaubcS
原型は「隠し砦の三悪人」じゃないの?
248どこの誰かは知らないけれど:2008/06/21(土) 19:33:20 ID:Zw9SzoNj
表向きにはそういうことになってるが、ルーカスは絶対キャプテン見たことがあるとオモ
249どこの誰かは知らないけれど:2008/06/21(土) 22:02:10 ID:hrcvFm1T
>>246
そりゃあ、裏番組が「ウルトラQ」だもん
250どこの誰かは知らないけれど:2008/06/21(土) 22:40:20 ID:b9iJgGMl
子供のとき見た記憶が、ギララの宇宙シーンとゴッチャになってるオレ。
251どこの誰かは知らないけれど:2008/06/21(土) 23:45:18 ID:a1ydn5jf
檜風呂
252どこの誰かは知らないけれど:2008/06/22(日) 10:18:46 ID:NRNyL8Q6
キャプテンフューチャー
253どこの誰かは知らないけれど:2008/06/22(日) 22:11:02 ID:m59ZvoS2
>249 あ、そうか トンクス
254どこの誰かは知らないけれど:2008/06/26(木) 16:43:40 ID:1H5Fecy5
伊沢一郎、中田博久、小林稔侍。宇宙のヤクザ組織シルバースター
255どこの誰かは知らないけれど:2008/06/27(金) 18:46:14 ID:Lrs9vZu2
明日の時専、午後1時からの鬼平犯科帳’71に城野さん出るね。
http://www.jidaigeki.com/time/718_20080628.html
25623:2008/06/27(金) 23:03:02 ID:ThtAnHtb
>>24
一年待たせちまったね。すまぬ。
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1214575271855556.lTtykY
257どこの誰かは知らないけれど:2008/07/22(火) 00:05:28 ID:9fc4oPnr
ハックのミサイル砲強力過ぎw
ゲリラがあんな火器もって要塞ロボに攻め込んでくるんだもん
バンデル星人勝てないよ。
258どこの誰かは知らないけれど:2008/07/22(火) 00:20:29 ID:grRgD/OR
冨田さん、素晴らしい
259どこの誰かは知らないけれど:2008/07/24(木) 00:39:42 ID:LTmnig1f
今月の東映チャンネルは不良番長シリーズでもキャプテン大活躍だな
260どこの誰かは知らないけれど:2008/07/25(金) 18:45:22 ID:q1EGqRdx
アカネ隊員がシュピーゲル号の乗組員になる、第二シリーズの方が好きだ
261どこの誰かは知らないけれど:2008/07/25(金) 22:36:48 ID:dqyCw2gv
日テレプラス「大都会PART2」にムナトモ博士が出てた。
泣かせる老人役が上手いねえ。
262どこの誰かは知らないけれど:2008/07/28(月) 19:03:52 ID:cPS5sXMX
東映チャンネルで見たが、第2話の黒バンデル(リーダー格)が印象深かったな。
自分たちの死もかえりみず、乗っ取った宇宙ステーションを地球に突っ込ませよう
とするあたり、悪役ながら天晴れ。…死生観が地球人とはかなり違っているのかも
しれないが。
263どこの誰かは知らないけれど:2008/07/28(月) 23:46:35 ID:UDUKieis
使命のためなら結果を考えずに命を投げ出す。そんなバカはちょっと前まで
この日本にいっぱいいたんだが。
264どこの誰かは知らないけれど:2008/07/29(火) 00:09:15 ID:ojvI6Odx
60年代の特撮はホントによく出来てるなあ。脚本もしっかりしてるし
265どこの誰かは知らないけれど:2008/07/29(火) 03:44:35 ID:mv21K97d
ちなみに第2話の脚本は長田紀生となっているが、
監督の佐藤肇は「使えない駄目脚本」との理由で撮影前に却下。
当時の助監督(『特捜最前線』の縞五郎)に全面改訂させた、
別物同然の脚本を基に演出を行っていたらしいね。
266どこの誰かは知らないけれど:2008/07/29(火) 09:10:58 ID:pgkiNkS/
どう駄目だったんだろ。 見せ場がなかったとか?
267どこの誰かは知らないけれど:2008/07/30(水) 20:50:52 ID:aifhQU08
昔見たきりだったので
もっとちゃっちいかと思ってた。
重量感がある怪獣の描写とか
コマいセットとか
宇宙での生活描写なども
昭和当時なりに苦心しており
作りの本気度が高いな。
268どこの誰かは知らないけれど:2008/07/30(水) 22:06:25 ID:sjBC9bHu
セットの広さ・作り込みの凄さは異常。

あと効果音の怖さも異常。。
269どこの誰かは知らないけれど:2008/07/30(水) 23:13:59 ID:YuQbKixO
怪獣の鳴き声がなあ! 
270どこの誰かは知らないけれど:2008/08/01(金) 03:11:53 ID:GHLvzz51
271(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/08/04(月) 23:16:51 ID:sqJORUYA

次週予告のナレーションがないのは
何故なんだ?

(´〜`;)
272どこの誰かは知らないけれど:2008/08/07(木) 23:48:35 ID:1nPF6gkq
>>270
アカネ隊員ってこんなええバディしてたのか
知らなかった
273どこの誰かは知らないけれど:2008/08/13(水) 17:37:53 ID:9Rsz8s7M
むやみに怪獣を殺さないのもいいな。
ロボットの改造バンデラーも
バンデルから奪取したのち
街の復興に再利用したりとかw
274(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/08/13(水) 19:30:21 ID:72vvvlCn

アカネ隊員のケツ、張りがあってデカいなぁ・・・

(*´Д`)ハァハァ
275どこの誰かは知らないけれど:2008/08/13(水) 22:15:25 ID:cmrMHx8i
当時のアカネ隊員のケツは、たぶんこのようなご面相だったと思われw

http://hentaidansyaku.sakura.ne.jp/gazou/img-box/img2008081205734.jpg
276どこの誰かは知らないけれど:2008/08/13(水) 22:17:51 ID:cmrMHx8i
277やまだ:2008/08/18(月) 08:15:48 ID:biSJDcvP
巨乳のあかねさんの気絶、お姫様抱っこシーンがなくて残念。
278どこの誰かは知らないけれど:2008/08/18(月) 21:05:16 ID:eywd0YGr
9話のアカネ隊員が潜伏する
ベレー帽、ミニスカ、柄タイツの
画家スタイルが萌え。
予告を見ると八名さんがアカネ隊員に
横恋慕して呼び出す話だと思ってた。
279どこの誰かは知らないけれど:2008/08/19(火) 17:01:36 ID:c3p5o0E0
石原良純と大地真央若いですね
280どこの誰かは知らないけれど:2008/08/19(火) 20:25:39 ID:rBfVTfvy
#10でキャプテンが晩出る星人にバラバラにされたハックを治すシーンで、
頭を前後逆に取り付けてたのにはワロタw
281どこの誰かは知らないけれど:2008/08/20(水) 23:21:13 ID:CJzBFiGj
あの場面はコントみたいだったな。
キャプテンがバンデルの攻撃をよけながら
ハックの胴体をかついで走ってたら、
ガーンとか思いっきりおっことしたりw
282どこの誰かは知らないけれど:2008/08/20(水) 23:38:48 ID:1o6B/I2U
3!2!1!0! そらいけキャプテン ウルトラァ〜〜
283どこの誰かは知らないけれど:2008/08/21(木) 12:38:46 ID:ylk/fSid
低空で飛ぶシュピーゲルカッコヨス
284どこの誰かは知らないけれど:2008/08/22(金) 06:06:30 ID:N22AQ7mp
DVD特典メニューのBGM集は気が利いてるな
285どこの誰かは知らないけれど:2008/08/22(金) 17:15:30 ID:ln7Qx8u5
でも1枚に7話って圧縮しすぎちゃうか?
286どこの誰かは知らないけれど:2008/08/26(火) 20:14:10 ID:vBEyXzbG
アニメみたいに4話収録6800円!よりよっぽど良心的だと思う
287どこの誰かは知らないけれど:2008/08/27(水) 01:45:55 ID:thGS10fn
バンデル星人は全然強そうに見えない!
一般人でも楽にボコれそうなのに・・・なのに番組に登場する一般人は
バンデル星人の姿見るだけでやたらビビりまくるだけで
ほとんどは抵抗もしようとせずに一方的にやられるってのがどうもねぇ・・・。
だからバンデル星人編はバンデル星人の造詣を含めてどうもマヌケに見えてしまう。

前半でバンデル星人編を終わらせたのは結果的に大成功。
後半の方がバラエティにとんでいてバンデル星人編より全然面白い。
タルいバンデル星人の集団じゃなくて、毎回個性ある怪獣やロボット中心になってマル。
あとついでにネンジも使命を終えてそこで帰らせたのはこれも結果的には正解。
おかげでアカネ隊員の活躍が増えて良くなった。

東映チャンネルならヤマテ隊員のキチガイ発言連発もカットされてないだろうから楽しみだ。
ファミ劇は無音だらけで何言ってるのかサッパリわからなかったぞ、あの回w
288どこの誰かは知らないけれど:2008/08/27(水) 02:14:11 ID:DFPG4Jnw
来週からはネンジ退場でアカネがシュピーゲルに加わるのか、
しかし昔の女優は美人だなあ。
289どこの誰かは知らないけれど:2008/08/28(木) 21:23:25 ID:IDiJTkF8
ジョーがいねえと寂しいぜ。
ハックとの凸凹コンビっぷり
(ときどきキャプテンもボケに混じってた)が萌えたのに。
290どこの誰かは知らないけれど:2008/08/28(木) 21:53:54 ID:IMkwnDXa
>>287
バンデルエッグの回って「面白くない!」と思ったな。
 大人になって見れば違ったかもしれないが。
291どこの誰かは知らないけれど:2008/08/28(木) 23:02:12 ID:QsmzAsld
>バンデルエッグ
八名さんと中田さんの共演は東映ヤクザのSF版かとオモタヨ
292どこの誰かは知らないけれど:2008/08/29(金) 01:03:23 ID:11dUze2V
>>290

『キャプテンウルトラ』第1話の試写を観た人達からも

「前番組のウルトラマンに比べて対象年齢が高いのでは?」

という感想が当時からあったらしい
293どこの誰かは知らないけれど:2008/08/30(土) 23:25:40 ID:BWadkQ0f
>>290
バンデルエッグの回は
大人になるとアカネ隊員の画家変装姿のエロさが分かるようになって
一気に別の意味で面白くなるエピソードだな
294どこの誰かは知らないけれど:2008/08/31(日) 11:36:35 ID:idNKrldC
いいですねーアカネ隊員
ロングヘアーでピンクの衣装で吊るされて。
たまりませんな。
295どこの誰かは知らないけれど:2008/08/31(日) 14:22:55 ID:JQOzau4m
いやあ、久しぶりにyoutubeで見た。まさかこんな時代が来るとはね
アカネ隊員の制服姿いいね。からだの線がクッキリして
ムチムチしておいしそう

→あれから30年、すっかりオヤジになってしまいましたとさ
296どこの誰かは知らないけれど:2008/08/31(日) 15:05:00 ID:jRjjgIOP
しっかしなんで中田博久を主役に抜擢したんだろうな。
映画じゃ悪質陰湿凶悪な役しか観たことがない。
297どこの誰かは知らないけれど:2008/08/31(日) 20:27:20 ID:wSNWrzgG
>>296
「仮面ライダー(スカイライダー)」#9の三好良一役は是非拝見すべし
298どこの誰かは知らないけれど:2008/09/02(火) 13:00:57 ID:IQyZcHII
アカネ隊員の出番が増えるのは嬉しいけど
オープニングは前の方がいいな。
299どこの誰かは知らないけれど:2008/09/02(火) 13:53:25 ID:kl8EsSzG
>>296
中田さん、おととしの「日本以外全部沈没」では
珍しく悪役ではなく普通の大臣役で出てたな。
楽しそうにニッポン音頭を歌ってるシーンはワロタw
300どこの誰かは知らないけれど:2008/09/02(火) 14:47:57 ID:CCZKbsT0
東映ヤクザ映画での中田氏ってそのギャップがあまりに大きい。
黒部進なんかの悪役に比べて醜いよなぁ
301どこの誰かは知らないけれど:2008/09/03(水) 00:28:08 ID:cr2A4ELJ
そういやウルトラマンの後番なんだったか。
302どこの誰かは知らないけれど:2008/09/03(水) 01:26:12 ID:IaY6UEU3
平成ゴジラシリーズでも大臣役やってるよ
303どこの誰かは知らないけれど:2008/09/03(水) 17:43:40 ID:qomR7c/w
ニッポン音頭
ttp://jp.youtube.com/watch?v=lYPZL5IuKl8

いいパロディだなぁw
304どこの誰かは知らないけれど:2008/09/03(水) 22:16:47 ID:cUzl5r6M
20年以上前のワイドショー系の番組で中田氏がキャプテンウルトラの思い出を
話していて長時間ピアノ線で吊るされてるのがきつかったと言っていたが
12話ラストのことだったのかな。
用もその状態で足したらしい。
305どこの誰かは知らないけれど:2008/09/04(木) 16:13:24 ID:Y161+3aX
>>298
>オープニングは前の方がいいな。

水洗便所のやつですかw
306どこの誰かは知らないけれど:2008/09/04(木) 16:20:01 ID:mrCor9Qg
うんこびちびち
307どこの誰かは知らないけれど:2008/09/04(木) 16:54:39 ID:AvEDK37u
>>304
鉄腕ダッシュで国分が長時間吊るされるような実験やった時
本当に死にそうな顔でキツイキツイって言ってたなぁw
あれって見た目以上にキツイらしいね
308どこの誰かは知らないけれど:2008/09/04(木) 19:07:52 ID:Jrk1QeUS
>>296
デビュー時は二枚目路線。悪役に転向したのは70年代に入ってから。仮面ライダーの滝和也役の候補だったそうだし。
309どこの誰かは知らないけれど:2008/09/05(金) 00:27:25 ID:gYmh5iYW
ゴースラーの回、今井健二が城野さんを襲いそうでハラハラした
310どこの誰かは知らないけれど:2008/09/05(金) 01:18:30 ID:e9rbknG7
今にして思えば、あの貝殻を被り、子供から不評をかった
青年が、後に大河の常連となり岩倉卿まで演じるようになるとは、
当時は誰も想像がつかなかったろう。
311どこの誰かは知らないけれど:2008/09/05(金) 01:29:56 ID:0hjemIUU
ヤクザ映画ファンな俺だが中田ってめちゃめちゃ陰険な子分ってイメージしかないw
親分は渡辺文雄w
312どこの誰かは知らないけれど:2008/09/05(金) 01:35:20 ID:0hjemIUU
ネンジってピラニア軍団だよな。
「現代やくざ人切り与太」や「北陸代理戦争」でのチンピラがここまで出世するとはなぁ
313どこの誰かは知らないけれど:2008/09/05(金) 01:45:43 ID:0hjemIUU
八名信夫・関山耕司・中田博久。
渡辺文雄や河津清三郎の手下に必ずいるトリオW
314どこの誰かは知らないけれど:2008/09/06(土) 00:58:42 ID:CTc/AJax
>>309
>今井健二が城野さんを襲いそうでハラハラした

時代劇なら間違いなく手篭めにされてるw
315どこの誰かは知らないけれど:2008/09/07(日) 01:03:04 ID:a3i2mTdY
ヤマテ隊員のキチガイ発言はやたらMADのネタにされるよなw
316どこの誰かは知らないけれど:2008/09/08(月) 19:34:11 ID:Bq8QV1UY
アメゴンの回、ガキにママと間違われたアカネ
「わたしはシルバースターのアカネ」
ホステスの自己紹介みたいでワロス
317(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/09/08(月) 20:57:27 ID:yi602oVN

ジャイアンは微妙にシーボーズのパクリだな・・・

(´〜`;)
318どこの誰かは知らないけれど:2008/09/09(火) 01:10:29 ID:AxDZZvZK
巨大化したマネキンがシュールな感じで良かったです。
319どこの誰かは知らないけれど:2008/09/11(木) 21:04:26 ID:hOdQpllN
ハックさえ黙らせればシュピーゲル号は密室ではないか。
アカネ隊員とやり放題だな。
320どこの誰かは知らないけれど:2008/09/11(木) 21:51:11 ID:JGQiJj/s
アカネ隊員の白桃みたいな尻を抱えながらバックで・・・・・・ハァハァ
321どこの誰かは知らないけれど:2008/09/12(金) 01:12:01 ID:WjYJJNzg
キャプテン「ハック帰りの操縦は頼んだぞ私とアカネ隊員は3号機の整備してるから。」
322八苦:2008/09/12(金) 21:22:38 ID:rFlqiQay
>>321
♪ホンニョゴニョォ〜〜〜〜〜〜ン!!♪
323どこの誰かは知らないけれど:2008/09/12(金) 21:47:03 ID:JLDV1wAM
>>318
あれ怖いよw。夢に出そう。
324やまたのおろち:2008/09/13(土) 22:50:02 ID:S6axCTU6
バンデル星人になりアカネさんを襲い気絶させてお姫様抱っこしたい
325竹伊達艶:2008/09/14(日) 21:21:19 ID:um3vGi3l
>>324
くぅぉ〜のバカチンがぁ〜〜〜〜〜!!
バンデル星人がお姫様抱っこできると思うておるのかぁ!?
326どこの誰かは知らないけれど:2008/09/15(月) 20:38:27 ID:m1DUOSFe
バクトン カワユス
327どこの誰かは知らないけれど:2008/09/17(水) 12:56:59 ID:EQ8VukA/
バンデルにはチンコがないだろう
しかもあの手では服は脱がせられないぞ
328どこの誰かは知らないけれど:2008/09/17(水) 13:02:22 ID:vtMWf/N5
あの吸盤状の手(?)から普通の手が出てきてレバーか何かを引いてたことなかったっけ?
329どこの誰かは知らないけれど:2008/09/17(水) 13:08:35 ID:KpnLnMzO
なんでも出て来るから万出る星人なんだよ。
330どこの誰かは知らないけれど:2008/09/18(木) 21:56:42 ID:K+ky//7C
ティムポまで、あの吸盤状の手から出てきたりしてw
331どこの誰かは知らないけれど:2008/09/19(金) 01:54:32 ID:ijLj3Mzh
それはティムポ星人の範疇だろjk
332どこの誰かは知らないけれど:2008/09/19(金) 12:57:28 ID:lviX7m28
>>326
バクトン・コンピューターが暴走しはじめるくだりは怖いけどね。

怖いといえば、この当時の東映作品の怪獣・怪人・妖怪のデザインは秀逸だよね。
デザイナーは確信犯かDQNとしか考えられない。
333どこの誰かは知らないけれど:2008/09/20(土) 12:39:36 ID:X+E015Ae
キュドラなんか、どう発想すればあんなデザインが出てくるんだろう?
334どこの誰かは知らないけれど:2008/09/20(土) 13:37:20 ID:ph2h+O9k
口の中に顔とか、ギーガーズエイリアンと並ぶくらい
独創的かもしれん。
335どこの誰かは知らないけれど:2008/09/20(土) 14:27:45 ID:la9mdApL
>>333
キュドラのシルエットは
グリーンマンの魔王にも似ていますね
造形者は同じ人?
336どこの誰かは知らないけれど:2008/09/20(土) 17:10:02 ID:cNCln2Rm
似ているといえば
ジョー=小林稔侍の眉毛のあたりのメイクが、場面によっては
「ハットリくん」のケムマキ(杉良ではない?)のそれに酷似しているんだよね。
メイク担当が同じ人だったんだろうな。
337どこの誰かは知らないけれど:2008/09/20(土) 18:30:31 ID:4FP9oMwo
場面によってというより、シリーズの途中から急に眉毛が太くならなかった?
最初の頃はオープニングのような普通の眉毛だったのに
338どこの誰かは知らないけれど:2008/09/20(土) 19:02:48 ID:4ZfnDIUH
たぶん、宇宙人ぽく見せるために試行錯誤があったのかもね。
339どこの誰かは知らないけれど:2008/09/21(日) 07:06:26 ID:J1DH05J8
「原始怪獣ブルコング現る」で、ジョーの恩人のヨシカワ博士を殺そうとした二人の悪党。
ミズノは途中で改心して、自己犠牲を買って出るが、もう一人の、バンデル星人の餌食になってしまう
クロサキの方だが、ウルトラマンのゴルドンの回のゲストの大村千吉を思わせた。
ガメラ対バルゴンの時もそうだったが、黄金や宝石や鉱石の誘惑が人間の醜さを剥き出しにする。
340どこの誰かは知らないけれど:2008/09/22(月) 20:07:08 ID:rPQM4R50
シャモラーの回の桑原友美カワユス。
341どこの誰かは知らないけれど:2008/09/24(水) 22:46:55 ID:HhVZTTDn
シャモラーが気違い博士を踏み潰すシーン、妙に生々しいね。
ガイラの人喰いシーンに通じるアブなさが感じられますた。
342どこの誰かは知らないけれど:2008/09/24(水) 22:56:51 ID:VrmtxpvQ
洋館の廊下を歩いてるシャモラーがメチャクチャ怖かったんだよ・・・
343どこの誰かは知らないけれど:2008/09/24(水) 23:19:29 ID:hLtfiAJK
分身キュドラが一番怖い。白黒で見たらもっと怖い
344どこの誰かは知らないけれど:2008/09/24(水) 23:56:38 ID:0RRbte8J
キュドラに憑依された女が両腕を広げて、遠くに写っている。
そして、画面の前の方の男二人が、最初は気づかずに、
何気なく後を振り向いて、女に気づいて「ギョッ」とする。
このシーンは、今見ても、背中に冷水をかけられたような
恐怖を感じる・・・
345どこの誰かは知らないけれど:2008/09/25(木) 00:54:43 ID:C66SdxT8
>>342
ジュラシックパークのラプトルをグロテスクにした感じだね
346どこの誰かは知らないけれど:2008/09/25(木) 11:57:59 ID:rHgeGNWT
宇宙基地内や普通の居住区に立っている怪獣が
子供時分は怖かったな。等身大シャモラーが
家の中に立ってる有名な
スチールもそうだし、ラジゴン人とかも。
347どこの誰かは知らないけれど:2008/09/25(木) 16:19:40 ID:tEWTJUG7
>>340
この子ジャイアントロボにも出ていなかったっけ?
348どこの誰かは知らないけれど:2008/09/25(木) 18:44:22 ID:C66SdxT8
>>346
バンデル星人
ラジゴン星人
メタリノーム

円谷系列にはないグロ恐ろしさがある。
349どこの誰かは知らないけれど:2008/09/25(木) 20:34:05 ID:rHgeGNWT
>>348
メタリノームも旧式の探査ロボットが
金属生物に寄生されて突然変異するシーンと
博士のミイラ場面がトラウマ。
円谷・東宝とは趣の異なる
海外のSF番組的怖さだよな。
>>347
マリー花村か。あちらは天才少女で
大作をからかったり
えらくナマイキだったなあ。
でもこの子は芸達者だと思う。
350どこの誰かは知らないけれど:2008/09/25(木) 23:15:07 ID:H6PLfjWd
裏窓と謎の恐竜基地を合体させた様な感じ。
351どこの誰かは知らないけれど:2008/09/25(木) 23:33:37 ID:C66SdxT8
「徳川女刑罰絵巻」やら「恐怖奇形人間」ノリだけで撮っちゃったり、「仁義の墓場」で文化庁芸術祭に参加しちゃったりする“不良感性度”満点の会社だもんねぇ
352どこの誰かは知らないけれど:2008/09/26(金) 00:47:44 ID:md1hXoga
まさに東映クォリティ
353どこの誰かは知らないけれど:2008/09/26(金) 01:17:26 ID:s4D48ACD
ガンダムシュピーゲル
354どこの誰かは知らないけれど:2008/09/28(日) 16:46:36 ID:CXO12iKH
ガイシュツかな?

アカネ隊員のブログ
http://yuki-hart.blog.ocn.ne.jp/yukihart/2007/07/index.html
355どこの誰かは知らないけれど:2008/09/29(月) 19:59:09 ID:Xlr24qhA
怪獣軍団ちょーウケたw
356どこの誰かは知らないけれど:2008/09/30(火) 03:56:19 ID:nzq7bqgJ
怪獣の盆踊りw
357どこの誰かは知らないけれど:2008/10/01(水) 13:28:08 ID:RUmVgY8W
ゴジラ「ていさつにゆけ」
アンギラス「オッケー」
を思い出した
358どこの誰かは知らないけれど:2008/10/02(木) 20:19:42 ID:TW6ADh7n
>怪獣軍団
20年ぶりくらいで見たが
こりゃ特撮史上屈指の珍作だな。
曲もロックだし。
359どこの誰かは知らないけれど:2008/10/03(金) 14:02:45 ID:gydhMyM4
キャプテン危機一髪の局面なのに
お客笑わしてどうすんだ!w
360どこの誰かは知らないけれど:2008/10/03(金) 14:07:57 ID:OBum8IgG
キャプテンウルトラのDVDはレンタルでも出てるよね
今度借りてみてみようかな
361どこの誰かは知らないけれど:2008/10/04(土) 03:39:38 ID:wXnaK7cW
怪獣軍団の字幕会話がシュールすぎて今見ても笑えるw

それにしても、大半の番組だとこの手の再生怪獣怪人って
最初に出た時の特殊能力や設定無視で単なる雑魚の一体として弱体化して出てくるケースが多いが、
キャプテンウルトラの場合は全て怪獣の設定や特殊能力を
そのまま忠実に生かしての再登場させているのが今見ると感心するよね。

その部分がちゃんと生かされてシナリオが書かれているので面白い。
メタリノームを指揮役にしたのもハマったし、ゴースラー以外は
空が飛べないとか、キュドラをまた憑依させたりとか
ちゃんとやっていてナイス。

実質23話が最終回みたいなもんだね。
24話は話をとりあえず完結させる為の最後のおまけみたいなもんだし(いい意味で)。
362どこの誰かは知らないけれど:2008/10/04(土) 22:11:55 ID:b1DcGCet
ラジゴン星人は知的生命体というより
ほとんど妖怪みたいだな。
このスレでも挙がっている
シャモラー等と同じで、等身大の怖さと
基地内の通路に立ってるスチール写真の不気味さで
印象深い。たぶん単体のエピソードとしては
子どもながら、無意識に
記憶を消したんじゃないかと。

キュドラーは複雑な形状のキグルミなのに
怪獣集合編では、細い腕でアメゴンを
ボカボカ叩いてたり、格闘面でもフットワークが軽くて
萌えたw


363どこの誰かは知らないけれど:2008/10/12(日) 23:46:36 ID:fZJFx1VC
最終回、私的には全員死んだと解釈しました。
キャプテン達は天国=宇宙の果てと誤解したと云うことで。
364どこの誰かは知らないけれど:2008/10/13(月) 02:10:29 ID:noNfPu6j
ケンジの不注意が、そんなとんでもないことに発展!?
365どこの誰かは知らないけれど:2008/10/13(月) 09:50:46 ID:ELUJOwvw
>>363
私もそう思ってます。
ユニフォームの色が変わってしまった事が暗示しているんだと解釈しました。
366どこの誰かは知らないけれど:2008/10/13(月) 11:47:26 ID:8XLQg5fW
あの青いユニフォームは出撃する前に博士が与えたものですけど・・・・
367どこの誰かは知らないけれど:2008/10/13(月) 18:48:30 ID:cjS9c72m
メタリノームとラジゴン星人は怪奇性と恐怖性を持ち合わせていることから
後の仮面ライダーシリーズにおける
怪人の原型になったと言えるのではないだろうか
368どこの誰かは知らないけれど:2008/10/14(火) 19:16:47 ID:iRCg6BHG
昔、東映怪獣怪人百科というビデオでこの作品の宇宙人や怪獣や
赤影の忍獣達はすべてドルゲが影で操っていたみたいな
スーパーロボット大戦を先取りしたみたいなクロスオーバーがされてたな。
369どこの誰かは知らないけれど:2008/10/16(木) 02:42:14 ID:DY5RJdvO
鉄屑怪獣みたいのかっこ良かった記憶がある。
画像検索したいけど、名前知らない
370どこの誰かは知らないけれど:2008/10/16(木) 11:58:41 ID:FKSoR2IS
磁石怪獣ガルバン
371どこの誰かは知らないけれど:2008/10/21(火) 11:17:10 ID:o4ZGf8o0
落ちそうなので保守
372どこの誰かは知らないけれど:2008/10/24(金) 12:41:34 ID:TVPjYDLe
海よりでっかーい 海より青い
373どこの誰かは知らないけれど:2008/10/29(水) 01:15:52 ID:fH564Owb
今思うと、ハックが言葉の語尾に「ホンニョホニョン♪」などと付けていたのは
40年以上も時代を先取りしていたのだなw
374どこの誰かは知らないけれど:2008/10/30(木) 23:50:47 ID:lXF5pMyQ
最終回にジョーが出てこない件
375どこの誰かは知らないけれど:2008/10/31(金) 01:18:30 ID:FVsRFtjG
>>374
最終回どころか…
376どこの誰かは知らないけれど:2008/10/31(金) 05:44:42 ID:68Ysy3Xv
>374
も一度、第一話から見直しなさい
377どこの誰かは知らないけれど:2008/10/31(金) 15:44:37 ID:iG3zdXag
最終回を見てみたいんだけど
378どこの誰かは知らないけれど:2008/10/31(金) 20:00:29 ID:Z6JxaSQr
博士ってすぐ握手を求めるよね

「直ちに発進します」とキャプテン
「頼むよ」と博士、そして握手
379どこの誰かは知らないけれど:2008/11/02(日) 18:44:45 ID:pwX5mGGU
ちなみに、ムナトモ博士は大映映画「透明人間と蝿男」で
蝿男をやっている。
380どこの誰かは知らないけれど:2008/11/05(水) 18:06:04 ID:wn3rTieh
>ムナトモ博士
70〜80年代の刑事ドラマや時代劇では薄幸な老人をよく演じてたな
(ヤクザの大親分とか悪徳企業の社長とかの悪役もやってたけど)
381どこの誰かは知らないけれど:2008/11/05(水) 23:05:46 ID:tuUuN61h
>>379
その映画の蝿男は、品川隆二(焼津の半次)だったな。
382どこの誰かは知らないけれど:2008/11/22(土) 19:42:13 ID:Gt0h7fB1
バンデル星人はとにかく恐かった。
ダダとかも恐かったけど、これは別格。

あたしはバンデル星人がいきなり現われたら心臓麻痺で即死する自信がある。
人間とちがいすぎなプロポーションが恐怖感を与える。
383どこの誰かは知らないけれど:2008/11/22(土) 19:45:01 ID:Gt0h7fB1
それと、ウルトラマンなどの絶対的な力を持たない生身の人間が、
チャチな武器を持って戦うのでそれだけでも不安な感じだった。

当時としてはそれが新鮮だった。

384どこの誰かは知らないけれど:2008/11/23(日) 11:26:19 ID:J+gE6NHN
バンデル星人を見るとフキを思い出す。
385どこの誰かは知らないけれど:2008/11/24(月) 01:38:59 ID:rqQ2KABh
パトリシア・ハーストがバンデル星人を見たら失禁するのはまちがいない。
386:2008/11/24(月) 21:27:56 ID:JgXkYeC0
>>385
パトリシア・ハーストとは、誰ぞな、もし?
387どこの誰かは知らないけれど:2008/11/25(火) 01:12:47 ID:HCSQ3XJe
警官に逮捕されて失禁した女優です。
全米中に放送されてしまいました。
388:2008/11/25(火) 21:53:08 ID:MNrkIiDS
かたじけのうござるorz
389セキュリティ:2008/11/26(水) 21:10:50 ID:Wf2MJ8zY
スーパーコンピューターなどをつかったシュミレーションを4次元デジタル宇宙プロジェクトいう
390どこの誰かは知らないけれど:2008/11/29(土) 21:47:43 ID:8g3h3Ojm
今では合体といっているが、
当時はアポロの影響が大きく
ドッキングと呼んでいた。
合体メカの存在もそれとは切り離して考える事は出来ず、
アポロ計画がウルトラホークやシュピーゲル号の生みの親とも言える。
391どこの誰かは知らないけれど:2008/11/29(土) 21:51:03 ID:UZrEiHnX
セットのリアルさが目をひくね
392どこの誰かは知らないけれど:2008/11/30(日) 00:01:00 ID:HbfpyUs2
主題歌もよかった。現代でも通用するレベル。
393どこの誰かは知らないけれど:2008/11/30(日) 01:17:12 ID:IrfkwRS6
しかし、どこかの警察署のセットは酷かった
中国の寺のようなセットに
電話が黒電話
そのカットだけ見たらだれもSFとは思わない
394どこの誰かは知らないけれど:2008/11/30(日) 02:24:43 ID:5Jgxti53
宇宙戦闘シーン(特に3d作戦時)はがんばってると思う。
絵づくりはスターウォーズのそれに負けてない。
395どこの誰かは知らないけれど:2008/12/02(火) 17:23:11 ID:2FM+w/ep
さすがにそれなはい
396どこの誰かは知らないけれど:2008/12/03(水) 00:00:59 ID:6bSffrna
>>393
金星警察w
397どこの誰かは知らないけれど:2008/12/03(水) 19:06:09 ID:YwNKB5vX
今見るとひょうきん族そのものだけど、当時は最先端。
398どこの誰かは知らないけれど:2008/12/03(水) 23:46:15 ID:1gaFaVeG
自分が緑色好きなのはバンデル星人の影響だ
399どこの誰かは知らないけれど:2008/12/07(日) 20:20:12 ID:2rsvSbza
現実の21世紀末までに冥王星まで1年以内に往復できる超高速宇宙ロケットシップが出来ていそう。
400どこの誰かは知らないけれど:2008/12/09(火) 13:27:06 ID:3PG6xYg+
400get!
401どこの誰かは知らないけれど:2008/12/17(水) 19:04:51 ID:zyU56p94
前半12回分は退屈した話が多く、怪獣が毎回登場する後半はおもしろかった。
本放送順にウルトラQ→ウルトラマン→キャプテン→ウルトラセブン→怪奇大作戦の順番で見ると
キャプテンもあながち的外れでないことが証明できる。
402どこの誰かは知らないけれど:2008/12/18(木) 16:32:13 ID:JL8Q9la8
シュピーゲル号のプラモむちゃ欲しかった記憶が。当時は100円位の車のゼンマイとか鬼太郎とかサンダーバードの安いプラモで遊んでた。
403どこの誰かは知らないけれど:2008/12/18(木) 23:50:53 ID:rFRIhsHv
>>402
今では数百万円の価値ですぞ
404どこの誰かは知らないけれど:2008/12/19(金) 00:43:20 ID:aIr8Ij1Y

さすがにそれもない。
405セキュリティ:2009/01/03(土) 17:19:23 ID:aW/zH/SQ
主題歌アカネ隊員のアクションがいいですね。シュピーゲルで地球といっしょに
楕円上にまわる。
406どこの誰かは知らないけれど:2009/01/22(木) 11:00:37 ID:3jKjEEjl
今朝の東映チャンネル、キイハンター#261にキャプテンとジョーがスパイのコンビ役で出てた。ボス役は死神博士。
407どこの誰かは知らないけれど:2009/01/22(木) 16:06:11 ID:RRhgtWUQ
ユーチューブでは8話までしか見られない。
408どこの誰かは知らないけれど:2009/01/23(金) 02:46:24 ID:9vlGzquY
今、時代劇専門チャンネルで放送中の「女人武蔵」で城野ゆきさんが
東三千代さんとダブル主役で出演してる
主役は八千草薫さんになってるが、実際はふたりが主役
栗塚武蔵や山形勲さんなど豪華メンバーで、城野さんの
美しさを再認識した。
このような時代劇があったなんて、埋もれた名作はあるもんだ。
409どこの誰かは知らないけれど:2009/01/24(土) 03:27:05 ID:ebcwtXts
キャプテンウルトラの特撮同人誌を持っている。まじめな資料集。
昔はOUTとかアニメック、STARLOGあたりで発刊情報を手に入れたもんだが、
広大なネットじゃたどり着くのも難しい。
濃いものは本のかたちで読みたい地方の高齢特撮ファンなんだが、
今時はそういうの流行らないのかね。
410どこの誰かは知らないけれど:2009/01/24(土) 08:11:45 ID:EU0cWMET
シュピーゲル号を操縦するキャプテンの後ろで、ただ突っ立っているジョーとハック
411どこの誰かは知らないけれど:2009/01/24(土) 12:56:11 ID:+xaBsG55
>>406
ハックも出てたね
412どこの誰かは知らないけれど:2009/02/19(木) 02:17:11 ID:9K40cLHV
チューブで見ると、外国人にも絶賛されてるね。

当時は、巨大超人なしに生身の人間が宇宙怪物に立ち向かうのは新鮮だったし
怖かった。バンデル星人なんて今でもトップクラスの怖さだ。
413どこの誰かは知らないけれど:2009/02/19(木) 05:18:50 ID:4WBW2u3X
捕らえられたアカネ隊員のあえぎ声
414どこの誰かは知らないけれど:2009/02/19(木) 05:21:51 ID:4WBW2u3X
バンデル星人と並ぶのは高速エスパーの宇宙人か 怪獣王子の宇宙人(鳥&昆虫)
それと映像のみのヤプール。ジャイアントロボ。
それまではナショナルキッドの宇宙人の着ぐるみ見たら笑っちゃう。
415どこの誰かは知らないけれど:2009/02/19(木) 11:08:18 ID:MisNJ8fo
ナショナルキッドは海底人のぬいぐるみ見たら、そのすごさに笑いも止まるぞ
416どこの誰かは知らないけれど:2009/02/19(木) 14:33:52 ID:anNnNhJX
>巨大超人なしに生身の人間が宇宙怪物に立ち向かう
つ ウルトラQ
417どこの誰かは知らないけれど:2009/02/22(日) 19:10:21 ID:AmSFJRIu
>>392
富田勲氏の曲ね!
前期のジャズっぽいのもいいけど、正統派マーチ(行進曲)のパート2も
すばらしい、コーラスのハモリがお洒落マーチの神様山本直純とも
ちがうスバラシイでき栄え
418どこの誰かは知らないけれど:2009/03/01(日) 09:32:04 ID:t45/IrQJ
富田勲は、その後シンササイザーにのめり込んで行くよな。まあ、「スイッ
チ・オン・バッハ」に刺激を受けたんだろうけど。
「惑星」は、特に土星以降を上手くシンセサイザー編曲していたよな。
419どこの誰かは知らないけれど:2009/03/01(日) 11:21:06 ID:Lfy4L3Hi
堀長文や塙五郎の作風はこの作品の現場環境の影響なんだなと思う。
420どこの誰かは知らないけれど:2009/03/01(日) 15:50:14 ID:7fl0+Lht
>>418
「ジャングル大帝」のOP(アーアーアーアーー♪)
とED(オワーオワーオワーオワオワー♪)
全く対照的なのにどちらも強烈無比、この人の音楽は
まさに変幻自在、リボンの騎士も音楽が漫画に勝ってしまうくらい
すばらしい、作曲家って一流でも割とワンパターンの人が多いよ
某マーチの神様とかw
421どこの誰かは知らないけれど:2009/03/25(水) 05:13:28 ID:iRysBOAA
富田勲と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、新日本紀行だな。
この人の曲は広大な空間の広がりを感じさせるね。
422どこの誰かは知らないけれど:2009/04/20(月) 02:13:05 ID:96jVJMxY
ユーチューブって…w
ようつべだろ!バカなのか?
423どこの誰かは知らないけれど:2009/04/25(土) 00:33:19 ID:iLxpO9Dg
バンデル星人のオナホ持ってる
424どこの誰かは知らないけれど:2009/04/28(火) 18:17:58 ID:/59aBiBZ
素面の悪役顔のオッサンがヒーローwwwwwwww
425どこの誰かは知らないけれど:2009/04/29(水) 12:45:37 ID:jtSyk1hn
>>424
それは東野英治郎に対する挑戦と捉えてよろしいか?
426どこの誰かは知らないけれど:2009/06/18(木) 02:32:59 ID:E5V8zxPP
まだ子供が取り残されてるのに自分達だけ脱出し「やった助かった」と大喜びするエゴ丸出しの大人、
それを「醜い、あまりにも醜い」っとののしりながら子供達を逃がすため自らを身代わりになる市長が出てきたり。
「今度は私達がお前らを人体実験してやる」
とか言う情け容赦ないキャプテンとは別に
地球政府にもバンデル星人と和平会談の交渉を持とうとする穏健派が存在するなど、
当時の作品としてはストーリーにけっこう深い物があったな。

行方不明だった宇宙開拓の先駆探検家が、狂った相棒のアンドロイドに捕まえられて
歳も取らず(何百日に一回しか目が覚めない)に何十年も監禁されてた話なんかは今見ても斬新だ。

ただ子供には理解されなかったのか
後半になると、これまでやられた怪獣がキャプテンに仕返しするため集まって作戦を話し合い
決行前にみんなで盆踊りを踊るとか急激にガキ向けの話になって逝ったが・・・・orz
427どこの誰かは知らないけれど:2009/06/20(土) 18:10:27 ID:Y0mTv9bl
ホームドラマチャンネルの「てるてる坊主」にアカネ隊員が!
てもう最終回だ…24日の23時5分に再放送あるから、みんなで見よう!
428どこの誰かは知らないけれど:2009/06/20(土) 18:21:06 ID:Y0mTv9bl
てるてる坊主見てれば良かった…音楽冬木さんだけど、
今ケンタウルス星人のテーマが!
429どこの誰かは知らないけれど:2009/06/22(月) 09:18:03 ID:t820RcZN
きょうの時代劇専門チャンネル「忍法かげろう斬り」にも出てる>城野さん
430どこの誰かは知らないけれど:2009/06/22(月) 17:43:09 ID:YwyN3y2l
キャプテンウルトラって
スターウォーズの先取りとも思えるのに…
431どこの誰かは知らないけれど:2009/06/22(月) 20:13:54 ID:vCe8IMN2
元ネタはキャプテン・フューチャー辺りだろう。
432どこの誰かは知らないけれど:2009/06/22(月) 23:52:10 ID:GmRTXZkR
21世紀後半、宇宙のどこかしもも日本人が制圧する日が来たらいいな。
433どこの誰かは知らないけれど:2009/06/23(火) 00:41:36 ID:edEknURT
最終回、宇宙の果ての「無限」とかいうところに行くんじゃなかったっけ?
そこは、花園みたいなところ
434どこの誰かは知らないけれど:2009/06/23(火) 21:24:19 ID:sCSzadzq
>>430
スペースオペラだ

個人的に、キャプテンウルトラを見ていると
至近距離では光線銃じゃなくて剣で戦い始めるのを見て
小説版レンズマンの「宇宙斧」を連想した
435どこの誰かは知らないけれど:2009/06/25(木) 22:25:15 ID:yzwPJX89
>>433
そのときに同行していた女のコが、まさか、あの、
鳩山の嫁になろうとは・・・orz
436どこの誰かは知らないけれど:2009/06/25(木) 23:01:30 ID:GcwhfkCO
姉ともどもセレブにはなったけど、
胴回りも3倍ぐらいになりました。
437どこの誰かは知らないけれど:2009/06/25(木) 23:50:00 ID:6HIJXt/m
>>435
ライダーガールズ経由でなw
438どこの誰かは知らないけれど:2009/06/26(金) 22:34:04 ID:/BaHILa5
>>436
エミリーの姉(マグマ大使にゲスト出演してたな)は
誰の嫁になったんだ?
439どこの誰かは知らないけれど:2009/06/27(土) 01:29:57 ID:cYWni41D
>>438
現ブリヂストン会長夫人。
鳩弟(母がBS創業者の娘)のいとこの奥さん。
姉が先に結婚して、妹を鳩弟に紹介したらしい。
440どこの誰かは知らないけれど:2009/06/27(土) 08:34:57 ID:5iqpVBFs
最近のエミリーって、メディア露出ある!?
もしあれば画像が見たいんだけど
441どこの誰かは知らないけれど:2009/06/30(火) 01:53:44 ID:gRitj8Ai
前半は怪獣があまり出て来ないんで退屈したが、
後半は毎回異なる怪獣のオンパレードで、
むしろウルトラマンよりもおもしろかった。
但し怪獣軍団の話は(ry
442どこの誰かは知らないけれど:2009/07/20(月) 19:00:39 ID:rmOGkoBV
1年前の今頃、東映チャンネルの放送に胸をときめかせていました。
443どこの誰かは知らないけれど:2009/07/24(金) 13:27:54 ID:Jd4esAWu
>>421
富田勲と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、
関西人のオレとしては、かねてっちゃんのCMソングだね。
これと、一連の手塚アニメ主題歌とシンセミュージックとがどうしても重ならない。
444どこの誰かは知らないけれど:2009/07/24(金) 17:10:11 ID:SL94zBTU
アメゴン・ゴースター・キュドラ・ガルバン・メタルノーム・・・

そのあたりの名前は覚えている
445どこの誰かは知らないけれど:2009/07/24(金) 20:39:46 ID:leFpuwHg
メタリノーム
446どこの誰かは知らないけれど:2009/07/24(金) 20:46:11 ID:riBQPN6a
ゴースラー
447どこの誰かは知らないけれど:2009/07/24(金) 23:53:08 ID:kULDUg8c
「富田」じゃなくて「冨田」ね。
448どこの誰かは知らないけれど:2009/07/25(土) 00:02:26 ID:rmfpykyq
前半で流れた主題歌も後半のもどちらも名曲だ。
子供の時ソノシートでよく聞いた。
449どこの誰かは知らないけれど:2009/07/25(土) 02:20:45 ID:j095ciwM
前半主題歌のメロオケがいい。
450どこの誰かは知らないけれど:2009/07/25(土) 13:46:04 ID:7QdAaFGo
>>418
かなりのカメレスで申し訳ないが、「スイッチト・オン・バッハ」と冨田の
曲とでは雲泥の差だ。
あの時代のことだから仕方ないが、「スイッチト・オン・バッハ」はほとんど
ブザーのような音しか出せていなかった。

冨田のほうは独創的な音を合成した上、多重録音で音を重ねて深みのある音
作りに成功していた。
シンセサイザーの製作者モーグが冨田の音楽を聴いて「ほんとうにこのシンセで
作った音か」と驚いたという逸話もある。

それはそれとして、俺の評価としては作曲家冨田の最高傑作は「新平家物語」だな。
451どこの誰かは知らないけれど:2009/07/25(土) 21:48:02 ID:9+FnOrjF
私は「マイティジャック」が最高傑作かな。
452どこの誰かは知らないけれど:2009/07/26(日) 01:32:29 ID:KqBASV9d
子供作品と言ってもまったく手を抜かない姿勢が素晴らしい。
戦えオスパーも子供時代大好きだったな。 
453どこの誰かは知らないけれど:2009/07/26(日) 01:42:43 ID:orMrhoqB
>>452
「子供番組を担当する時は手を抜く」作曲家って、例えば誰?
とマジレスしてみる。
454どこの誰かは知らないけれど:2009/07/26(日) 14:45:35 ID:KqBASV9d
ちょっと表現が悪かったかも。
子供番組だからといっていかにも子供子供した曲作りをしていないという意味。
ジャングル大帝やMJなんてまるでワーグナーみたいなオーケストレーションだし
キャプテンやオスパーの曲間奏の転調の仕方もこの当時他ではまず無いでしょう。
楽器出来る人はコードとってみると面白いと思う。

凄いのはかなり高度な技を使っているのに子供が聞いてもカッコいいと思わせてしまうマジックで
明らかに同時代の子供番組の音楽からはいい意味で完全に浮いていた。
セブンの冬樹透もかなりモダンだったけどここまででは無かったと思う。
これ以上はスレ違いなのでもう釣られないですw
455どこの誰かは知らないけれど:2009/07/28(火) 09:53:16 ID:GhZD2J2E
冨田に限らず、あの当時の作曲家は子ども向け番組でかなり良心的な曲づくり
をしていたと思う。
冬木透、宮内国郎、田中正史、宇野誠一郎らの曲は創意に満ちていたと思う。
渡辺岳夫はメロディメーカーとして秀逸だったし、山下毅雄は鬼才と呼んで
もいいぐらいだった。

まあ、一部に仮面ライダーのあの人とかは同じメロディを使いまわすという
手抜きをやっていたが。
456どこの誰かは知らないけれど:2009/07/28(火) 22:39:20 ID:BsKmok4K
test
457どこの誰かは知らないけれど:2009/07/28(火) 22:51:15 ID:mP7uGP2f
最近の子供番組の曲はやっつけ仕事ばっかりだからな。
458どこの誰かは知らないけれど:2009/08/10(月) 10:59:41 ID:O+wJAz1O
>>457
たとえば??
459どこの誰かは知らないけれど:2009/08/12(水) 22:25:54 ID:eUAAz+e0
ホンニョゴニョ〜ン!
460どこの誰かは知らないけれど:2009/08/22(土) 10:07:19 ID:7iNR87cO
ある時期('80年ごろか)まで、アニメや特撮の音楽というのは、業界では
「学芸モノ」と呼ばれていたと聞いたことがある。
レコード会社が子ども向けの童謡などの延長として、アニソンを捉えていた
かららしい。

で、どうもその当時、アニメや特撮の音楽を担当するというのを恥ずかしい
ことと考える人が一部にいて、作曲家同士で、「いま、どんなのやってるの?」
といった会話の際に、それをごまかすために、「いやあ、学芸モノでね」とか
言ってたらしい。

それはそれとしても、まだ環境音楽とかヒーリングとかいう言葉がなかったころ、
意欲のある作曲家らはイメージアルバムなんかでその手の音楽を模索していた
ように思う。
「学芸モノ」故の実験的な音楽が許された状況があったんじゃないかと思う。
461どこの誰かは知らないけれど:2009/09/05(土) 07:06:13 ID:/Rsrb3s7
バンデル星人「今年も言ってやる!何だ、貴様、濃いツラしやがって舞台俳優かよ!」
462どこの誰かは知らないけれど:2009/09/05(土) 07:58:34 ID:/KVQjaLd
梅宮たっちゃんが昔主演した映画のポスターがヤフオクで出てたけど
二作品どちらも共演が城野さんなんだな・・・共演多かったのだろうか?


スレチ失礼
463どこの誰かは知らないけれど:2009/09/05(土) 23:33:25 ID:HyWCS6ev
別にスレチじゃないよ。
464どこの誰かは知らないけれど:2009/10/14(水) 11:53:26 ID:q1GcoC+T
結局、バンデルは滅亡したの?
465どこの誰かは知らないけれど:2009/10/15(木) 10:32:12 ID:bsB2m4zL
うちの4歳の子供はバンデル星人を見て泣き出した
幼稚園児には刺激が強すぎたようだ

メタリノームやキュドラはもっと怖いのだが
466どこの誰かは知らないけれど:2009/10/15(木) 13:11:26 ID:l+7Kwfa7
モニターの調節をいじって、敢えて白黒で観るのも面白かった
467どこの誰かは知らないけれど:2009/10/24(土) 05:56:39 ID:0kdq//jn
>>426
メタリノームの回だな。
あんなクラシックな箱ロボが、実にかっこいい金属人間になる。ウルトラの成田デザイン宇宙人に負けない
いいデザインだと思う。

シャモラーの回の自分だけが向かいの家の人の悪事に気づいて、助けを呼ぶがそれけが来る前に命を狙われてあわや…という
シチュエーションとか、バンデルエッグの回の犯罪者が変装して罠をかけるとか、
サスペンスフルな話も多くて楽しめた。
今見ても、セットや着ぐるみの大味さはともかく、話は面白いな。
468どこの誰かは知らないけれど:2009/10/24(土) 15:04:02 ID:oaQM2SK+
最終回は感動した
コラプサージャンプみたいな事に挑むんだろうけど、
成功例が無い以上、そりゃお偉方は猛反対するだろうな
しかし子供達を助ける為には命を惜しまないキャプテンの決意
あのキャプテンの固い意志で断言されたら、誰にも引き留められない

宇宙の果てに到達し、更なる希望を抱いて開拓の為に前進していく
(一瞬、1人余る気がしたけど)
人類の科学が全宇宙に発展していく楽園を夢見ていたんだろうな
あの自信満々のキャプテンに恥じない21世紀になっているのか・・・
469どこの誰かは知らないけれど:2009/10/31(土) 15:18:02 ID:YNU4Co9N
春くらいに71年のドラマ「てるてる坊主」放送してて
綺麗な人がレギュラー出演してると思ったらゆきさんなのな、あれ。
田村亮にぞんざいに扱われる役
470どこの誰かは知らないけれど:2009/12/28(月) 03:05:53 ID:pWV7AUOD
シュピーゲル号のフィギュアはどれも高いねえ。
長谷川もビートル、ウルトラホーク出したんならシュピーゲルを出してほしいよね。
採算取れるはずだが。
フジミでもいいけど。
471どこの誰かは知らないけれど:2010/02/21(日) 00:56:17 ID:k/Hdvje3
バンデルエッグの回見た
(@o@)クラクラ〜
472どこの誰かは知らないけれど:2010/02/27(土) 14:40:21 ID:fThjHHIb
mixiアプリの
「特撮ファンに聞く100の質問」 ttp://m.mixi.jp/view_appli.pl?id=16494 で、

Q10 ウルトラシリーズ第3弾はウルトラセブンじゃなく、キャプテンウルトラ
だ!と思ってます。

という質問があるんだけど、この質問に対するユーザーの解答がキャプテンウルトラに
冷たすぎて泣けたorz
473どこの誰かは知らないけれど:2010/03/04(木) 01:54:35 ID:2eibVMIn
まぁ、知名度ない作品だししゃーないわな
474どこの誰かは知らないけれど:2010/03/09(火) 23:40:54 ID:C6qtAZmU
知名度はあるだろ
とんねるずもコントにしてたくらいだし
475どこの誰かは知らないけれど:2010/03/10(水) 05:59:01 ID:s/rbj20d
初めて女の子のあそこの中を見た時、
バンデル星人の手の中みたいだと思った。
476どこの誰かは知らないけれど:2010/03/10(水) 22:06:27 ID:2l/hxMZm
初めて女の子のお尻の穴が鼻先に迫ってきたとき、
ザラブ星人の口みたいだと思ったものだ。
477どこの誰かは知らないけれど:2010/03/11(木) 18:48:34 ID:XD/0Ljpb
俺が初めて間近で見た肛門はイボがついていたなあ
478どこの誰かは知らないけれど:2010/03/12(金) 21:42:05 ID:WDNd5lGc
一応はウルトラシリーズ第3弾なのだが帰マンを期に
ウルトラシリーズ=円谷プロという認識変わったみたいだね。
そういえば日テレの俺たちシリーズも製作会社が二社に分かれてるな。
479どこの誰かは知らないけれど:2010/03/16(火) 16:56:16 ID:mKKGmtfw
メディアミックスで「ウルトラ兄弟」って設定を導入する以上、紛らわしい状況は避けたかったろうな。
俺は再放送世代なんでシリーズとして「マン」や「セブン」と比べてどうなんて見方はしたことないが、
リアル世代はどうだったんかな?。
ヤマダマサミあたりはかなり辛辣に見てたみたいだが・・・。
480どこの誰かは知らないけれど:2010/04/14(水) 22:03:00 ID:2WRRcoi1
>>477
そうか。君が小学校のとき、初めて間近で見た、同級生の女の子の肛門は
イボがついていたのかw
481どこの誰かは知らないけれど:2010/04/17(土) 01:32:09 ID:lMoQ6Mon
>>441
バンデル星人編のときは怪獣がたまにしか出てこないので
退屈して不満を漏らした子供も多かったらしい。
新シリーズで怪獣路線に変更したのもそのためかな。
482どこの誰かは知らないけれど:2010/04/17(土) 16:59:41 ID:E4+V/Tfj
出たな!妖怪イボ肛門!!
483どこの誰かは知らないけれど:2010/04/19(月) 00:17:40 ID:342AzR3+
>>481
イマイチ視聴率が伸びずなかったので
「これじゃいかん」と怪獣路線に変更
484どこの誰かは知らないけれど:2010/04/21(水) 10:30:23 ID:/FSFu0J7
初回が30%やったかな?
でも前回の『ウルトラマン』最終回が40行ってたんで早速検討会議だったとか?。
『Q』の次ならまだしも、毎回の怪獣登場が定例になってた所に怪兵器とか要塞とかじゃ、
当時の子供は特撮技術がどうとかいう理屈でなく落胆したろうなぁ。
485どこの誰かは知らないけれど:2010/04/22(木) 23:55:26 ID:+XEHJkWe
   昼間出てもバンデル星人

486どこの誰かは知らないけれど:2010/04/23(金) 17:05:20 ID:m5Bn775m
>>484
第1話の試写会後に「ウルトラマンよりも対象年齢が高いのでは?」
という感想もあったみたいだね
487どこの誰かは知らないけれど:2010/04/23(金) 20:13:28 ID:PUKKfLp4
昨日水戸黄門の再放送を観てたら、キャプテン出てたな。もちろん悪役!しかも善玉の相手は、ダンだった。
488どこの誰かは知らないけれど:2010/04/23(金) 22:42:18 ID:TMC6zHqB
>>481
「パンデル・エッグ」なんてちっとも面白く感じなかったな

>>485
不覚にもワロタ
489どこの誰かは知らないけれど:2010/04/24(土) 11:40:56 ID:jAxNpNpr
片目の潰れた巨大バンデルはキモくて好きだったが、やはり毎回怪獣が出ないとな。

怪獣ぞくぞくシリーズはまるでホラーものみたいなのが多いが、放送時期に併せてあるのかな?
それとも同じ布陣の前作『悪魔くん』の影響なのかな?
490どこの誰かは知らないけれど:2010/04/25(日) 01:18:45 ID:i3RpxtyH
ビートルやウルトラホークが新金型でリリースされてるのに、
なぜシュピーゲルは出ないんだ?
オクではいまだにバカ高値で落ちてるのを関係者は知らんのだろうか?
491どこの誰かは知らないけれど:2010/04/25(日) 22:23:57 ID:vDxxioC2
そりゃ商売にならんからでしょう。
オークションでは高値が付いても普通の流通では儲けが出ない。
492どこの誰かは知らないけれど:2010/04/26(月) 00:48:08 ID:5iWUpcQR
ビートルには負けるだろうが、ウルトラホークとならいい勝負だと思うがね
数年前ユニファイブのが瞬殺されたのを覚えてるだろ?
493どこの誰かは知らないけれど:2010/04/26(月) 01:46:17 ID:pXQ4IXPj
「シュピーゲル」という響きがカッコいい。

ドイツ語かな?
494どこの誰かは知らないけれど:2010/04/26(月) 02:10:14 ID:1XhTZxeS
そう。鏡とか法典って意味がある
495どこの誰かは知らないけれど:2010/04/26(月) 12:01:54 ID:rtVqbhYE
再放送世代だがシュピーゲルで遊びたかったなぁ。
ユニファイブのは発売後に知ったんで手遅れだった。
オクでも高額で、台紙破損程度じゃ焼け石に水にもならねぇわ・・・。
496どこの誰かは知らないけれど:2010/04/26(月) 13:15:31 ID:7gtqR328
ホーク1号が3つに分かれるのは
シュピーゲルのパクリだよな。
2号と3号は,同じ形だったけ? あの平たい形が好きだった。

ガルバンが後にゴンスケに変身するとはw
497どこの誰かは知らないけれど:2010/04/27(火) 00:45:50 ID:TSR/KLSn
小学生の時に夕方の再放送で初めて見た。
夜8時の江戸を斬るでキャプテンが悪役をやっていて思い切り可笑しかった。
498492:2010/04/27(火) 01:30:19 ID:worfzyCn
>>495 ユニファイブ、おれは発売当時仕事が超忙しくて休日はずっと寝てたんで買い損ねたんだよね
でも5,6年前にまんだらけの通販で偶然見つけてようやく入手成功!
6千円くらいだったと思う。ほんと、買っといてよかったよ。新品だったし。

それより、新金型プラモ頼むぜ、フジミさん、長谷川さん!
499どこの誰かは知らないけれど:2010/04/28(水) 11:05:20 ID:r2PC++9A
企画の初期設定ではドイツ語の名称を多く使っていて、
その名残なんだよね「シュピーゲル」。
500479:2010/04/28(水) 21:36:58 ID:5RbdxHFO
>>496
「ゴンスケ」って何??
501どこの誰かは知らないけれど:2010/04/28(水) 22:30:05 ID:Y0xD9o+U
>>500
藤子不二雄の『21エモン』に出てくるわがままなロボット。
 後になって『ウメ星殿下』にも出てきた。
502どこの誰かは知らないけれど:2010/04/28(水) 22:41:30 ID:VpoJNX92
ドイツにシュピーゲルって名前の新聞があるよね
503どこの誰かは知らないけれど:2010/04/29(木) 12:04:30 ID:ljC+LbQO
>>501
つうかスターシステム的に色んな作品に出てくるわな。
運の配分を管理する役割で出てきたりとかもするし。
504どこの誰かは知らないけれど:2010/04/30(金) 00:00:56 ID:ZN3uqHKv
>>499
バンデラーとかも。

ガルバンはカリキュラマシーンに似てる気も。
505どこの誰かは知らないけれど:2010/04/30(金) 22:04:10 ID:RyNTalKj
>>499
ドイツでスペースオペラが作られたときに、
宇宙船の名前が「ヨミウリ」とか「サンケイ」になったりしてw
506どこの誰かは知らないけれど:2010/05/01(土) 17:34:32 ID:jQpze3g7
カリキュラマシーンなら怪物化(バクテリア付着)前のメタリノームが似てると思う。
85年発売のビデオ「東映怪人怪獣大図鑑/怪獣篇」ではあのバクテリア、実はドルゲ菌だったって解説してたな。
だとすると、なにゲルゲになるんだろうか?。
507どこの誰かは知らないけれど:2010/05/02(日) 04:12:51 ID:NuhBS4TK
バンデル星人を、さかさまにして地面に置いてみたい。
頭が平らだから、きれいに立つだろうw
508どこの誰かは知らないけれど:2010/05/02(日) 07:30:45 ID:7FziD4My
>>505
ならないって。鏡のことだから。
>494
509どこの誰かは知らないけれど:2010/05/02(日) 07:52:49 ID:gSucOR8T
アサヒはありえるだろう。
510♪月も火星も宇宙の星だ〜ああ〜:2010/05/03(月) 21:29:28 ID:e1vpzzfF
>>507
ボディが重いから無理w
あのフニャフニャの手じゃ
逆立ちもダメだろう
511どこの誰かは知らないけれど:2010/05/03(月) 23:36:56 ID:ZAG7oxJv
小学1年生の時に本放送してました。当時テレビはモノクロ受信機しか
持って居なかった。それでもバンデル星人の造型あれは子供心にとても
恐かったですね。

宇宙マーチは確か、総理大臣賞か何かを貰ったはずですね。

ところで、地上波でなぜか本作品は(私の故郷では少なくとも)まったく
再放送されませんでした。なぜだったのでしょうか?

また、この番組の中の1エピソードで特に印象に残ったものがあります。
それは鉄腕アトムのエピソード「イワンの馬鹿」をほとんどパクッタ
ような筋だったからです。
512どこの誰かは知らないけれど:2010/05/04(火) 00:02:53 ID:g9HXgnvt
>>511
>地上波でなぜか本作品は(私の故郷では少なくとも)まったく
再放送されませんでした。

どちらにお住まいの方ですか?
513どこの誰かは知らないけれど:2010/05/04(火) 00:07:00 ID:i8pB1QBH
>それは鉄腕アトムのエピソード「イワンの馬鹿」をほとんどパクッタ
>ような筋だったからです。

それってアニメ版アトムの脚本家(石津嵐や辻真先)が書いた話かな?
514どこの誰かは知らないけれど:2010/06/16(水) 01:39:42 ID:ubG15Xjg
再放送で初見の世代だが、1クールは退屈してつまらなかったよ。
見るのをやめようとさえしたくらい。
母親から「キャプテンウルトラ始まるけど見ないの?」と言われ、
「だって面白くないんだもん」と答えた覚えがある。
515どこの誰かは知らないけれど:2010/08/22(日) 09:44:59 ID:kJGMPYXM
ガルバンが好きだ
516どこの誰かは知らないけれど:2010/09/07(火) 09:48:36 ID:ExL5LrB5
まさに今でも色あせない名曲だね
http://www.youtube.com/watch?v=H5To5MGdotQ
517どこの誰かは知らないけれど:2010/09/08(水) 21:50:49 ID:jdJ4SIAs
アカネ隊員が好きだぁ!
518どこの誰かは知らないけれど:2010/09/10(金) 00:32:35 ID:tYqKR5Yh
メタリノーム型のメトロノームを作ったら売れるだろうか?

519どこの誰かは知らないけれど:2010/09/17(金) 17:44:50 ID:cdL4Ln7K
木管楽器が、金管楽器に変身するから不可じゃ?w
520どこの誰かは知らないけれど:2010/11/20(土) 22:51:16 ID:Nk1LT8Dh
トイズランドのシュピーゲルソフビキット、ちょっと前まではオクに出れば必ず売れてたが、
今出てる9800円の、いっこうに売れないね。
何回転もしてるよ。
なんでだろ?
もうコレクターに行き渡ったのかな?

ま、ボックスアート以外、ヘロヘロ、ダメダメキットだがww
521どこの誰かは知らないけれど:2011/02/04(金) 23:18:12 ID:Nx4YfSeM
超過疎スレアゲ
522どこの誰かは知らないけれど:2011/02/08(火) 20:59:22 ID:E226C01G
しかしよく考えたらキャプテン一人を呼ぶためだけの信号弾が各惑星に
常備してあるなんて、どんだけエリートなんだろうなあ、キャプテン。

それで教官まで兼任してるんだから激務だよなあ。
523どこの誰かは知らないけれど:2011/02/12(土) 03:35:13 ID:hNeQz+EH
シルバースター、かっこいいんだけど操縦装置とか酷すぎ。
レールの切換やないねんからww

あとミナモト博士、ユニフォームあまりにも似合ってないwww
524どこの誰かは知らないけれど:2011/02/12(土) 09:21:24 ID:4Pm29RpC
なんか主役の悪人面の人が人間、ロボット、人間もどきという主役チームは
スターウォーズに影響与えてるんじゃないかと言ってるとwikiに書いてあったから来たけど、
スレの前のほうでも結構そう主張してるおじいちゃん達が多いね。
でも、スターウォーズは2の脚本をエドモンド・ハミルトンの奥さんに発注してるくらいなんだから、
影響受けてるとしたら当然これの元ネタでもあるキャプテンフューチャーだよなあ。
525どこの誰かは知らないけれど:2011/02/12(土) 10:11:42 ID:W5DRMbrV
当時、アカネ隊員が一番人気だったの?
男の子が女の隊員が好きとか言うと、イジメられそうな時代だと思うんだけど。

後番組・ウルトラセブンのアンヌ隊員みたいに隠れファンが多かったのかな??
526どこの誰かは知らないけれど:2011/02/12(土) 12:41:11 ID:hNeQz+EH
ていうか、今の眼でみてもアカネ隊員はいい!
アホ女ばっかりの現代。こういう女性はもういないのか?
527どこの誰かは知らないけれど:2011/02/12(土) 12:59:23 ID:F1B4PFih
>>526
21世紀後半まで待て!
528どこの誰かは知らないけれど:2011/02/12(土) 21:53:38 ID:rdHjJXiQ
>>525
当時の城野さんって、今の女優さんだと吉瀬美智子さんタイプ。
529どこの誰かは知らないけれど:2011/02/13(日) 00:37:53 ID:n3yVMJyB
530どこの誰かは知らないけれど:2011/02/13(日) 10:53:31 ID:tCkiWlA6
>>529
そうだよ!  
531どこの誰かは知らないけれど:2011/02/16(水) 11:51:16 ID:6PjxYcMJ
>今の女優さんだと吉瀬美智子さんタイプ。


全然ちゃうわドアホ!
532どこの誰かは知らないけれど:2011/02/16(水) 21:55:18 ID:31/lghhD
>>531 おれもそう思う。
アカネ隊員に似たタイプ、なかなか思いつかんが、強いてあげれば
黒木瞳をふっくらさせたような感じでは?
533どこの誰かは知らないけれど:2011/02/21(月) 18:50:02.81 ID:ivyjB1+5
佐藤肇と舘野彰がいればまともなドラマになるはずがない。(誉め言葉)
534どこの誰かは知らないけれど:2011/02/21(月) 22:03:36.84 ID:/Na+xDaY
回天堂、シュピーゲル出るね!
535534:2011/02/23(水) 00:05:24.12 ID:OYUeH79U
というわけでポチりました。
ワクワクです。
536どこの誰かは知らないけれど:2011/02/23(水) 07:03:28.33 ID:4Ta49sDG
シュピーゲルってドイツ語で鏡という意味なんだね
537どこの誰かは知らないけれど:2011/02/27(日) 21:16:14.69 ID:kfhlEJT2
>>532
そうか?
538どこの誰かは知らないけれど:2011/02/27(日) 21:21:55.90 ID:eciCx7ZI
舘野彰=塙五郎
助監督として佐藤監督に付いてたが、
「お前、監督の才能ないからホン(脚本)書け」
と駄目出しされて脚本家に転身。
539どこの誰かは知らないけれど:2011/02/27(日) 22:23:29.58 ID:/g6VUtu4
初期OP・EDは神

スタイリッシュ!
540どこの誰かは知らないけれど:2011/03/01(火) 20:58:43.80 ID:cIGFKuNQ
>>531
だったら誰や?  城野さんは当時都会的美女だった。  
541どこの誰かは知らないけれど:2011/03/02(水) 04:42:14.15 ID:JxVr96TH
大地真央
542どこの誰かは知らないけれど:2011/03/02(水) 18:41:33.38 ID:URLmOWgt
>>541
はぁ???www  
543どこの誰かは知らないけれど:2011/03/02(水) 22:45:35.11 ID:4OgCojf6
>だったら誰や?

頭悪いやつだな。比較になるような女はいない。
あかね隊員は唯一無比の存在だ。
544どこの誰かは知らないけれど:2011/03/05(土) 05:24:03.70 ID:ct5gtceR
545どこの誰かは知らないけれど:2011/03/08(火) 13:47:53.02 ID:J2p+LplQ
シュピーゲル号一筋の造形家、田中雷による決定版シュピーゲル号が登場!! (リアルライブ)
http://npn.co.jp/article/detail/35090939/
546どこの誰かは知らないけれど:2011/03/08(火) 20:47:52.01 ID:lLebnfQb
>>545 あの、だから、>>534で書いたんですけど・・・。
547どこの誰かは知らないけれど:2011/03/21(月) 18:26:36.02 ID:T/1sDPcq
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 



548どこの誰かは知らないけれど:2011/03/27(日) 02:39:26.14 ID:huLbZNNc
>>545
もう予約したデッス
詳しくいえば、フィギュア王版と一般版では数字のロゴの形が異なる
プロップにはどちらのロゴも存在するのかな

シュピーゲル号といえば、昭和42年に作ったマルサンのプラモ、まだ
ちゃんと残ってる 形状がシンプルなので壊れなかった
549どこの誰かは知らないけれど:2011/03/28(月) 09:47:13.68 ID:m9fi/HJT
第1話でモールス信号送る時に悶えるアカネたんが何かエロい
550どこの誰かは知らないけれど:2011/03/28(月) 21:27:18.47 ID:MxsqCH02
単純な疑問だけど、なぜ題名が「ウルトラキャプテン」ではないのか
こっちの方が名称的には落ち着くのだが
551どこの誰かは知らないけれど:2011/03/28(月) 21:43:05.85 ID:jiHw2R8W
>>549
何かも何も脂汗たらしつつ喘いでしまいにゃ失神しちゃうしエロ以外には見えん。
552どこの誰かは知らないけれど:2011/03/28(月) 22:23:09.14 ID:IIYgebFi
監督か脚本家か、どっちかがスケベだったんでしょうね・・・
553どこの誰かは知らないけれど:2011/03/28(月) 22:52:40.49 ID:jiHw2R8W
>>552
電気で拷問(レッドバロン)とか激痛回路(キカイダー01)とかもあるし
昔は案外ヒロインが苦しむシーンとか普通だったのかな?

にしてもアカネ隊員の件のシーンの喘ぎ方はエロ過ぎると思う。
どういう演技指導で撮影&アフレコしてたんだろう。
554どこの誰かは知らないけれど:2011/03/29(火) 00:42:08.31 ID:xW55Gxcp
>>550 キャプテンフューチャーが企画時の原典だそうだ
555どこの誰かは知らないけれど:2011/03/29(火) 13:28:49.47 ID:WNfAdosb
うむ、キャプテンフューチャーとはだいぶイメージが違いますね
日本向けにかなりアレンジしたかと
シュピーゲル号、ロボットハックのデザインは秀逸  誰のデザインかな?

しかし久しぶりに観直してみると、日常風景の映像は全く出ないにも
かかわらず、すごく昭和の時代を感じる作品ですね  なぜだろう
556どこの誰かは知らないけれど:2011/03/29(火) 13:38:28.70 ID:e6VsYarq
「20世紀を感じる」と書かずに「昭和を感じる」と書くのは、10歳以上の
人間ですなあ。
557どこの誰かは知らないけれど:2011/03/29(火) 14:17:17.17 ID:wro86LVT
>>550
落ち着くか?
キャプテンXXってキャプテンフックとか極ありふれた表現だと思うのだけど。
558どこの誰かは知らないけれど:2011/03/29(火) 20:30:48.34 ID:NgsGlxUV
寧ろウルトラキャプテンなんて発想が浮かぶ事自体凄い
559どこの誰かは知らないけれど:2011/03/29(火) 23:20:02.22 ID:9ms3FdTw
アカネ隊員の城野ゆきさんが最近ブログを立ち上げたことは知っているファンも多いと思うけど、

さりげな〜く、近影写真があるのを誰も気づいていないようだねぇ。

 http://yuki-hart.blog.ocn.ne.jp/yukihart/2009/12/


 「サンタさんの横」 
560どこの誰かは知らないけれど:2011/03/30(水) 00:50:03.07 ID:90dP4OZZ
「宇宙特撮シリーズ」なのだが、なぜかシリーズにはなっていない

21世紀の今こそ、キャプテンウルトラを復活させるべきであろう
561どこの誰かは知らないけれど:2011/03/30(水) 01:33:55.46 ID:hIKyyCe0
キャプテンと名がつくキャラランキング。
現行キャラやリメイクを繰り返されたキャラに混じってもけっこう健闘してるじゃないか。
http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/999/captain_character/
562どこの誰かは知らないけれど:2011/03/30(水) 04:08:16.81 ID:90dP4OZZ
なんでキャプテン翼がないのか。有名なのに。
ほかにもキャプテンスカーレットもない。キャプテン隼人も。
キャプテンパワーもキャプテンナイスもキャプテンクックもない。
サンダーキャプテンとタイガーキャプテンは昭和の子の定番メカ。ない。

このランキングはどうも信用できないな。
563どこの誰かは知らないけれど:2011/03/30(水) 17:51:03.15 ID:WxZshkUx
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 






564どこの誰かは知らないけれど:2011/03/31(木) 12:59:23.75 ID:Lr5v2xI2
ナレーションは室田さんの方が迫真感があって好きだな
最終回はえらくシュール  無限への挑戦・・・ か
565どこの誰かは知らないけれど:2011/04/03(日) 11:39:30.75 ID:BiWwdHoh
キャプテンのレーザーガンはガレージキットになっていない?
566どこの誰かは知らないけれど:2011/04/03(日) 20:38:24.63 ID:XsdbtdGd
ケイブンシャの大百科にレプリカだかオリジナルだかの綺麗な写真が載ってたな。
西村祐次あたりが持ってたりしてそうだ。
567どこの誰かは知らないけれど:2011/04/03(日) 21:47:58.68 ID:BiWwdHoh
キャプテンウルトラの本名は本郷剛だったっけ
ついでにアカネ、ケンジの名字は何?
568どこの誰かは知らないけれど:2011/04/04(月) 17:46:04.51 ID:Ti58ELx7
キャプテンの本名は本郷武彦だったと思う。
当時以来、時折図鑑百科には記載があった。
他メンバーはちょっと記憶に無い。
569どこの誰かは知らないけれど:2011/04/04(月) 23:22:08.40 ID:K0xzDitW
ありがとさん。キャプテンの名前が劇中で出たことはなかったですよね
ムナトモ博士は「棟友」なのだろうか 
570どこの誰かは知らないけれど:2011/04/05(火) 00:01:22.20 ID:AtD7/GAl
ムナトモ博士は、大映映画「透明人間と蝿男」で
「蝿男」になり、
品川焼津の半次隆二の「透明人間」と戦っていたね。
571どこの誰かは知らないけれど:2011/04/05(火) 20:54:18.42 ID:8OEABqaz
キャプテンの本名は劇中で使用されなかったけど、
仮面ライダーの企画段階で眠らせておくには惜しい名前だということで
本郷猛として転用されたそうだよ。
572どこの誰かは知らないけれど:2011/04/05(火) 22:58:40.02 ID:7NZ8pcoS
>>571
それほんま?
573どこの誰かは知らないけれど:2011/04/05(火) 23:27:09.90 ID:9WJmjFWY
聞いたことないな。
ガバリとアリガバリみたく偶然だろう。
574どこの誰かは知らないけれど:2011/04/06(水) 14:50:45.18 ID:Ag/lCSk2
宇宙特撮シリーズなんだから、そろそろシリーズ化してほしいね〜
第1作からもう44年も待ってるんだけど、第2弾はまだかな〜

タイトルはキャプテンミラクルとかキャプテンサンダー、キャプテンエース
とかどうかな
シュピーゲル号とハックは出してほしい
575どこの誰かは知らないけれど:2011/04/06(水) 15:30:19.32 ID:D+F+kUn/
第二弾は普通にウルトラキャプテンで良いのでは。
576どこの誰かは知らないけれど:2011/04/06(水) 15:56:35.03 ID:cihApS7g
つまんね
577どこの誰かは知らないけれど:2011/04/06(水) 15:59:41.42 ID:pB8LmZgF
仮に作るとしても今だったらどうせCG漬けだろ
だったら御免こうむる
578どこの誰かは知らないけれど:2011/04/06(水) 16:13:42.22 ID:DhwrZnys
>>574
ここでの「シリーズ」って、単発モノじゃなくて連続モノという意味だよ。

あ、マジレスしちゃったw
579どこの誰かは知らないけれど:2011/04/07(木) 10:30:05.57 ID:EqDt+iNk
【原子力宇宙船『シュピーゲル』(全長:336m、船幅:41m、全幅:最大76.8m、重量 9600t )】

主機関の原子炉は、ロシア海軍のヤーセン型原子力潜水艦の「KPM」と呼ばれるタイプを宇宙用に改良した「KPM改」。
「KPM改 加圧水型原子炉(PWR)」1基の総出力は195MW(うち電気出力は63.2MW)。
原子炉は24基搭載されている。
冷却系は大幅に改良され、炉心と燃料棒の寿命は約30年にまで延長された。
これにより、船の寿命と原子炉の寿命は等しくなった。
原子力化のメリットとしては発電電力が大きく取れるため、就役時や就役後の情報関連で増え続ける最新電子機器の莫大な電力消費にも対応できるなど、動力にゆとりがある点。
原子力化のデメリットとしては原子炉の運転操作に特別な教育を受けた技術者を必要とし、核事故による放射能汚染のリスクがある点である。
また船体をモジュラー構造とし、各区画ごとに独立した機能を組み込んだことで船体が長くなっている。
民生品転用(COTS: commercial off the shelf)で、純粋に宇宙用に開発されたのではない、一般に使用されている商用民生品を導入している。
民生品の中でもコンピューターのような電気製品では、宇宙専用品に比べ安価で能力も良いが、信頼性や耐久性には欠けるため、交換を容易にするなどの保守のための配慮が欠かせなくなる。
この原子力宇宙船では、船体をパーツの交換が容易なモジュール構造とすることで、民生品の信頼性の低さを補っている。
また、原子力宇宙船は長期にわたっての建造が予定されており、その途中での装備変更も計画されているが、上記の様にモジュール構造を用いることで能力向上も比較的簡単に行うことができるとされている。
光ケーブルを使用した艦内LANにはオープン・アーキテクチャーを採用している。
主な推進システムは宇宙空間用電気推進の一種である比推力可変型プラズマ推進機(ひすいりょくかへんがたプラズマすいしんき、英:VAriable Specific Impulse Magneto-plasma Rocket - VASIMR)であり、姿勢制御システムも同様の方式である。
なお、英語の略称であるVASIMRは「ヴァシミール」と発音する。

注:現在までに開発された技術で『シュピーゲル』を建造できるか。
できたとしたらどのような宇宙船になるかという自分なりの空想です。
580どこの誰かは知らないけれど:2011/04/07(木) 18:56:57.16 ID:0BFXNuPL
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 







581どこの誰かは知らないけれど:2011/04/08(金) 22:22:50.32 ID:xOZ2efgu
>>578
そうやったんか! シリーズっていうから、ウルトラマンみたいに違う作品
がいっぱい作られるのかと思うとったんよ、おいどん
582どこの誰かは知らないけれど:2011/04/09(土) 22:43:07.57 ID:XOt0qMcw
太陽背に受け光線銃で〜♪
当時は 太陽星に受け光線銃で〜♪と思ってた
583どこの誰かは知らないけれど:2011/04/10(日) 19:23:05.37 ID:2PakKact
現代の技術水準で実現可能なロケット推進方式

比推力可変型プラズマ推進機(VASIMR)
(1)比推力:3000秒 - 5万秒
(2)推力:4キログラム - 120キログラム
(3)最大速度:秒速300km
※『比推力可変型プラズマ推進機(VASIMR)』について(日本語版)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%94%E6%8E%A8%E5%8A%9B%E5%8F%AF%E5%A4%89%E5%9E%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E%E6%8E%A8%E9%80%B2%E6%A9%9F

核分裂パルス推進
(1)比推力:6000- 10万秒
(2)推力:10万トン - 1億トン
(3)最大速度:秒速1万km
※『オライオン計画』について(日本語版)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3%E8%A8%88%E7%94%BB
584どこの誰かは知らないけれど:2011/04/10(日) 19:53:35.15 ID:QrTZUJtq
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 








585どこの誰かは知らないけれど:2011/04/10(日) 22:09:45.73 ID:/vV0KTb7
キャプテンウルトラマン
586どこの誰かは知らないけれど:2011/04/11(月) 00:45:21.15 ID:PaW2rDi9
キャプテンエース
587どこの誰かは知らないけれど:2011/04/11(月) 03:58:11.50 ID:yteCiDSV
ウルトラキャプテンにしなかった理由がわからん。
588どこの誰かは知らないけれど:2011/04/11(月) 10:33:04.21 ID:Vf/gO57+
「好きよ!キャプテン」にしなかった理由がわからん。
589どこの誰かは知らないけれど:2011/04/11(月) 11:26:49.60 ID:leEgzg8w
ウルトラキャプテンにしろという理由が分からん
590どこの誰かは知らないけれど:2011/04/11(月) 19:25:07.48 ID:PYbwechD
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
591どこの誰かは知らないけれど:2011/04/11(月) 19:53:54.76 ID:PYbwechD
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
592どこの誰かは知らないけれど:2011/04/13(水) 16:18:57.63 ID:Gmv7EH4M
>>590 >>591 くだらねえコピペばっかあちこちに貼ってんじゃねえよ、ドアホが!
昔があるから今があるんだろうが!
593どこの誰かは知らないけれど:2011/04/14(木) 16:16:25.18 ID:Qb65tO3B
キチ○イに理屈は通用しません
594どこの誰かは知らないけれど:2011/04/15(金) 00:05:02.27 ID:COEborau
シュピーゲル号まだかな〜
595どこの誰かは知らないけれど:2011/04/15(金) 12:32:02.15 ID:h0aN3IlE
スリー・ツー・ワン・ゼロ・どか〜ん!
596どこの誰かは知らないけれど:2011/04/15(金) 20:57:01.95 ID:hilAMMtR
やはり冨田さんの音楽はいいですな。
597どこの誰かは知らないけれど:2011/04/15(金) 22:43:31.24 ID:JpFg7No2
>>595 おれはこうだな。

スリー・ツー・ワン・ゼロ・ドボジュー!
598どこの誰かは知らないけれど:2011/04/15(金) 23:17:19.29 ID:Trv1vbYg
あのイントロ部分の緊迫感は特撮ものの中ではベスト。
ほとんどワーグナーみたいだよな。
599どこの誰かは知らないけれど:2011/04/15(金) 23:56:07.93 ID:hj+GF8ZU
新日本紀行のテーマとか
リボンの騎士、ジャングル大帝、続けてYOUTUBEで聴いたら
富田勲氏の天才っぷり、突出度がわかる
自分は宇宙マーチが好きだな、オーソドックスなんだけど
コーラスのハモりとか、フルートのヒュルル!がオシャレ
600どこの誰かは知らないけれど:2011/04/16(土) 01:55:00.47 ID:HdfWBaB5
富田さんの音楽は、荘厳で壮大だよね。
リッチー・ブラックモアも惑星を愛聴していると昔インタビューで言ってたな。
601どこの誰かは知らないけれど:2011/04/16(土) 02:37:57.67 ID:ZmdhVx40
マイティジャックの音楽もお忘れなく
602どこの誰かは知らないけれど:2011/04/16(土) 16:38:13.46 ID:HdfWBaB5
>>601 もちろんです。あの壮大さが、MJの巨大感とよくマッチしていましたね。
603どこの誰かは知らないけれど:2011/04/19(火) 01:15:49.39 ID:xDwRiJVQ
冨田勲と伊福部昭は音楽の世界観が対極的で興味深い
空間を解放する冨田、空間を凝縮する伊福部  どっちもいい
604どこの誰かは知らないけれど:2011/04/19(火) 17:54:34.11 ID:t+yQXDB0
どろろと百鬼丸もだよ。
605どこの誰かは知らないけれど:2011/04/19(火) 17:55:56.52 ID:t+yQXDB0
あ〜おい地球はだ〜れのもの〜!
606どこの誰かは知らないけれど:2011/04/19(火) 23:36:19.32 ID:xDwRiJVQ
宇宙マーチは昭和テイストの名曲
この時代は、宇宙や未来はすごく明るいものだった
なのれキャプテンの宇宙は濃紺ではなくコバルトブルーなのだ
607どこの誰かは知らないけれど:2011/04/19(火) 23:52:11.29 ID:e/O6KRAo
>>604 スレチ失せろ、ヴォケナス!
608どこの誰かは知らないけれど:2011/04/20(水) 17:52:32.75 ID:ck0RKTz0
このヤローッ!
あっ、いたい
609どこの誰かは知らないけれど:2011/04/20(水) 20:11:43.80 ID:50qU27vu
またケンカか・・・
いいかげんにしろ。
このバカども。
610河合直子:2011/04/21(木) 01:40:32.52 ID:iLIxrgv2
>>607-609
♪ケンカは〜やめて〜〜〜〜♪
611どこの誰かは知らないけれど:2011/04/22(金) 02:07:34.05 ID:HZU+oMO2
怪獣軍団は頭悪い団体なのですぐケンカをする
612どこの誰かは知らないけれど:2011/04/22(金) 09:29:13.56 ID:QIldsMti
なんせ、宇宙は無現。お花畑だもんな。
613どこの誰かは知らないけれど:2011/04/22(金) 10:07:30.54 ID:QIldsMti
a、間違えた無限だ。
614どこの誰かは知らないけれど:2011/04/22(金) 17:59:58.16 ID:e0D2zRJF
何話が忘れたが、ジョーがまだクルー時代の内、確か最後か一つ前のエピソード。
シュピーゲル号で何ヵ月も宇宙を航海して、どこかの星を目指す話があった。
向こうを向いていたキャプテンが画面に振り返ると無精髭が生えていた。
615どこの誰かは知らないけれど:2011/04/22(金) 18:01:54.18 ID:e0D2zRJF
これに対し、僕は非常にショックを受けた!!
というのは
616どこの誰かは知らないけれど:2011/04/22(金) 19:07:45.39 ID:Cp8GzeJk
入院中のキャプテンスカーレットにすら無精髭が生えるんだから
生身のキャプテンに生えても不思議ではあるまい。
617どこの誰かは知らないけれど:2011/04/23(土) 12:53:51.87 ID:krq2ORA3

というのは?
618どこの誰かは知らないけれど:2011/04/23(土) 20:11:51.15 ID:W1lVFOzY
619どこの誰かは知らないけれど:2011/04/23(土) 21:18:54.71 ID:PzI3Ybdj
>>614
そんな話あったっけ? 記憶にないゾ
620どこの誰かは知らないけれど:2011/04/23(土) 21:40:55.16 ID:LoZZzwgY
バンデル星人編の終わりごろだよ
621どこの誰かは知らないけれど:2011/04/23(土) 22:06:29.58 ID:+IqpOqlH
>>614
俺も見た記憶がある。
622どこの誰かは知らないけれど:2011/04/25(月) 02:02:22.74 ID:yHkDRLz4
4月の頭に道楽亭のWebを見た時は載ってなかったので、今月は無いのかと
思っていたが、昨日の618の書き込みを見て、途中からの飛び入り参加だった
が行ってきたよ。あんがと。
623どこの誰かは知らないけれど:2011/04/26(火) 23:23:44.92 ID:8+I2E3yw
5月発売予定のシュピーゲル号まだかな〜
624どこの誰かは知らないけれど:2011/04/26(火) 23:28:00.64 ID:iVxylxrr
>>618
99lが落語のようだが、まさか中田博久氏が落語をやるんじゃないだろうなw?
625どこの誰かは知らないけれど:2011/04/27(水) 02:03:13.12 ID:aaeerbCL
>>622
kwsk
626どこの誰かは知らないけれど:2011/04/27(水) 08:44:17.41 ID:JW+hFFj/
怪獣軍団の回だけ見てなかったな。その、怪獣が踊りを踊るところを是非
見てみたい、むふむっふ・・・www。
627どこの誰かは知らないけれど:2011/04/27(水) 09:08:19.17 ID:O5O99wNs
そのまんま盆踊りよ
628どこの誰かは知らないけれど:2011/04/27(水) 15:58:03.37 ID:a/c2AGg6
楽しそうだったな。
ゴースラーは異様にお茶目になってたし。
629どこの誰かは知らないけれど:2011/04/30(土) 22:29:40.28 ID:iSgmyoEw
キャプテンウルトラの宇宙はなぜ青いのだろう
当時は黒白TVだったんで色がわかんなかった
630どこの誰かは知らないけれど:2011/05/01(日) 13:41:55.97 ID:WKYfDTpS
そういう白黒テレビの家庭がまだ多い中で
カラー製作だってことを強調したかったんだろう。
ウルトラマンのカラータイマーや「赤影」トリオの名称&マフラーみたいに。
それにバカ正直に真っ暗じゃなに映ってるかわかんなくなることがあるだろうしね。
「Q」の警官の衣装もそれらしく見せるため赤系統の色だったとか資料本に書いてあった。
631どこの誰かは知らないけれど:2011/05/01(日) 21:13:20.28 ID:gSPz3GlR
あのコバルトブルーの宇宙の色が、すごく時代を感じるんだよね
あの頃は宇宙や未来というのはものすごく明るいものだった

そうゆう時代背景も反映してるのかな
632どこの誰かは知らないけれど:2011/05/04(水) 10:17:29.24 ID:RWV18diR
絶対あるだろうな。
当時はまだ科学万能の明るい未来が基本だったからね。
特に『キャプテン〜』はそういう科学系記事をソースにしてる箇所も多いから
現実的にどうかより児童の夢見る未来像を描こうとした姿勢は強くうかがえる。
633どこの誰かは知らないけれど:2011/05/04(水) 22:01:12.91 ID:7PLZv818
昭和40年代は宇宙に夢が広がった時代だった
そのピークはやはりアポロ月着陸〜万博あたりだね
あの頃の明るい宇宙のイメージ、時代の雰囲気は今も覚えてる

キャプテンウルトラも大変明るい宇宙像を描いている
634どこの誰かは知らないけれど:2011/05/04(水) 22:18:51.59 ID:l2EcIu6L
実際の宇宙では光と影とのコントラストが強くでる。
これを模型で再現するためには照明を強く当てる必要があるけど、
このとき黒色のホリゾントがライトの干渉を受けて黄色方向に色味がシフトして結果青が強くでてしまう
…という話を聞いたことがある。
635どこの誰かは知らないけれど:2011/05/07(土) 12:02:05.50 ID:iBoN9RgW
ttp://blog.livedoor.jp/godzitoraman/archives/cat_31842.html
このブログによると宇宙が青いのは白黒TVでの見栄えを優先した、ということだそうです。
636どこの誰かは知らないけれど:2011/05/09(月) 02:41:18.19 ID:ZiqHI2dk
なるほど。宇宙が暗いと白黒では見づらいですよね
当時はまだカラーTVなんて少なかったから
637どこの誰かは知らないけれど:2011/05/11(水) 00:27:36.26 ID:BFAPwZfL
5月発売のシュピーゲル号まだかな〜
638どこの誰かは知らないけれど:2011/05/11(水) 04:26:04.69 ID:/wA/Kw3s
宇宙船 82年夏号(Vol.11) 渡辺亮徳インタビューより

宇宙船:そうしますと「キャプテンウルトラ」は、「スパイキャッチャーJ3」を更にSF的に
飛躍させた作品だったわけですね。

渡辺:そうですね。当時から「キャプテンフューチャー」等のSF小説に注目してしましたから、
なんとかテレビ企画に出来ないかと考えて作った作品ですね。「キャプテンウルトラ」で初めて
高速度キャメラが東映のテレビ映画に導入されたんです。キャプテンが宇宙遊泳する時に
どうしても高速度キャメラによる映像が必要だということでね。「赤影」の場合も京都の撮影所に
ブルースクリーンによる合成機材を入れたんです。これで、「ワタリ」という劇映画を撮りましてね。
これが当ったので、この機材を生かしたテレビ映画を撮ろうということで「赤影」が作られた訳です。
本当は、「ワタリ」のテレビ化を考えたんですけどね。

宇宙船:「赤影」は、SF的な時代劇を狙ったわけですか?

渡辺:そうですね。それと「キャプテンウルトラ」も「赤影」も東映としては、カラーテレビ映画の
草分けでしたから、名前もカラーを意識して“赤影”“青影”“白影”とかね。
639どこの誰かは知らないけれど:2011/05/16(月) 22:25:51.13 ID:snZtHF94
キャラクターエイジの最新号にマルサンのシュピーゲル号やシルバースター
についての記事が載ってマッス http://hon.gakken.jp/book/1860622600

シュピーゲル号はオレンジ色の成型色もあったんやね ビックリ
ワタシが買った物はシルバーでした  まだ家に置いてある
640どこの誰かは知らないけれど:2011/05/21(土) 23:48:21.58 ID:TXKKSCgG
そろそろ決定版シュピーゲル号が出る頃だ
http://npn.co.jp/article/detail/35090939/
641どこの誰かは知らないけれど:2011/06/12(日) 02:05:57.48 ID:uR5yNYeC
今話題の古川聡さんがウルトラセブンに憧れて宇宙飛行士を目指したそうだけど、
10年くらい前の土井隆雄さんは同じ理由でウルトラマンだと語っていた。
キャプテンに憧れて宇宙飛行士になったと語る人が出ていないのが非常に残念。
我らがキャプテンウルトラこそ宇宙飛行士の真の姿ではないのか。
そもそも長期に渡り宇宙ステーションに滞在している設定だし・・・
642どこの誰かは知らないけれど:2011/06/13(月) 21:29:15.08 ID:GmigLq7a
え〜 シュピーゲル号発売中止だって!??
643どこの誰かは知らないけれど:2011/06/13(月) 23:51:28.88 ID:OEVZXMxH
名は体を表す
644どこの誰かは知らないけれど:2011/06/19(日) 02:33:26.68 ID:Dt4HO+5M
最初の頃のOPのほうが良かったよな
645どこの誰かは知らないけれど:2011/06/19(日) 03:06:05.84 ID:AJEL0LK/
そう、ナレーションも室田さんの方が迫力がある
646どこの誰かは知らないけれど:2011/06/19(日) 13:07:31.87 ID:y4vZaTQY
21世紀現在の技術水準で実現可能な恒星間宇宙船

【スーパーオライオン級有人恒星間航行用宇宙船『スーパー・ノヴァ(超新星)』】
重量 800万t
全長 1385m
全幅 532m
全高 383m

推進システム:核分裂パルス推進ロケット駆動(ドライブ)
(1)比推力:6000 - 10万秒
(2)推力:12万トン - 1億2000万トン
(3)最終到達速度:秒速1万km
※『オライオン計画』について(英語版)
http://en.wikipedia.org/wiki/Project_Orion_(nuclear_propulsion)
※『オライオン:ギャラリー』(英語)
http://bisbos.com/space_n_orion_gall.html
647どこの誰かは知らないけれど:2011/06/19(日) 21:37:57.91 ID:DYFIvWBQ
>>645
室田さん、後半のバクトンの話にツツミ博士役で出てたね。
ちなみに息子役が現在は声優の塩屋浩三。
役名がツツミシンイチでしたw
648どこの誰かは知らないけれど:2011/06/19(日) 22:58:44.90 ID:ZjLpqLuK
>>647
21世紀後半にシンイチかよw
649どこの誰かは知らないけれど:2011/06/20(月) 05:02:17.62 ID:MkwWAP7k
堤真一ェ…
650どこの誰かは知らないけれど:2011/06/23(木) 01:44:40.74 ID:n+zoBN2m
回天堂のシュピーゲル号キタ〜(^O^)(^O^)
651どこの誰かは知らないけれど:2011/06/23(木) 09:53:11.25 ID:Y2gIX9zx
シュピーゲル
シュピーゲル
シュピーゲ
スリーツーワン・ゼロ!
652どこの誰かは知らないけれど:2011/06/23(木) 23:24:45.94 ID:ym8CHhgH
どっか〜ん!
653どこの誰かは知らないけれど:2011/06/24(金) 00:12:22.36 ID:wwsISuo4
笑〜い出したら止ま〜らない
654どこの誰かは知らないけれど:2011/06/24(金) 01:22:12.50 ID:nrr3W7vM
♪わん〜ぱく
655どこの誰かは知らないけれど:2011/06/24(金) 03:31:50.71 ID:hIDiDZZL
♪がんばれ! 悟空の 大冒険〜 どか〜〜ん!

キャプテンウルトラとなんか関係あるの、これ?
656どこの誰かは知らないけれど:2011/06/24(金) 09:01:33.57 ID:Rm2EvtfS
同時期の放送だったからっしょ?
3・2・1・0・・・ドカ〜ン!も共通。
657どこの誰かは知らないけれど:2011/06/24(金) 10:06:05.70 ID:+AFuu9c8
同じ冨田勲だよ
658どこの誰かは知らないけれど:2011/06/24(金) 11:06:52.70 ID:hIDiDZZL
なるほろ  意外な共通点が
659どこの誰かは知らないけれど:2011/06/24(金) 14:19:56.31 ID:wwsISuo4
ええ〜!
マイティ・ジャックの冨田勲なの?
660どこの誰かは知らないけれど:2011/06/24(金) 21:31:13.25 ID:GIGUAisd
いいえ、惑星の冨田です
661どこの誰かは知らないけれど:2011/06/25(土) 00:01:50.80 ID:nrr3W7vM
この番組の最終回って、他の回とは全然違った雰囲気だったよね。
最初に見た時に「なんか変なの!」って思ったのを覚えているw
662どこの誰かは知らないけれど:2011/06/25(土) 03:24:30.39 ID:brEPUXI1
そこはきれいなお花畑。
「無限の入り口だ。さあ、みんなで行こう。」

と言いつつ、キャプテンはアカネと、ケンジは女の子と手をつないで
走ってゆく。ハックも幼女と手をつないで、そして無限に向かって
走っていって終わり。
シュールな最終回でした。
663どこの誰かは知らないけれど:2011/06/25(土) 05:16:04.28 ID:ch/iImce
明らかに死後の世界なんだよな・・
664どこの誰かは知らないけれど:2011/06/25(土) 19:51:45.06 ID:yuuO+jnz
当時は、意味分からなかったけど、
別の平行世界の入り口にきたとか、
上位次元に来たとか、
そう言うものを表現しようとしたのか??
665どこの誰かは知らないけれど:2011/06/25(土) 22:27:26.29 ID:dtMNSad4
あの最終回の甘ったるさには気が抜けたw
666どこの誰かは知らないけれど:2011/06/26(日) 01:55:11.11 ID:nQWcZ+eT
オレは、戦いの無い平和な世界がおとずれた、ということを
描いたのではないかな?と思っている。

でも、かなり無理がありそうな気もするw
667どこの誰かは知らないけれど:2011/06/26(日) 13:20:29.55 ID:fCPetln4
自分はあの時キャプテンが着ていた、無限征服の為に用意されていた!?とかいう
あの青い宇宙服にえらい違和感を感じた。
668どこの誰かは知らないけれど:2011/06/26(日) 23:06:05.77 ID:5VmgCI+x
最終回の為に青い服用意したのかな
669どこの誰かは知らないけれど:2011/06/27(月) 22:38:08.52 ID:I1FCkPQH
>>668
本当は企画段階では赤じゃなくて青だった可能性も。
作っちゃってからボツになったんでせめて最終回に着用させたのかな?
そのせいで無限界征服が出来るといったわけのわからん宇宙服になったのかも
670どこの誰かは知らないけれど:2011/06/28(火) 05:29:40.28 ID:3v8lJJbf
あるいみ、すごい科学力だな。
671どこの誰かは知らないけれど:2011/07/05(火) 03:14:04.61 ID:7TJLTwgs
回天堂のシュピーゲル号、塗装はキレイでいい
ただ前後のとんがってる部分が、先端が一部折れてたりするのが残念

以前のエクスプラスのよりは塗装の色が明るくてよい
ただ参考にしてるプロップが違うためか、造型がやや異なる
672どこの誰かは知らないけれど:2011/07/07(木) 02:29:00.19 ID:UupJvgxX
ウルトラサインってきれいだけど、あの発射装置はいつも誰が
持っているのだろう
673どこの誰かは知らないけれど:2011/07/07(木) 17:17:56.75 ID:LykfFPjY
緊急事態伝達機材として各所に設置か、
携帯(デカ・・・)可能な者は任意で所持が許可されてんじゃないのかね?
674どこの誰かは知らないけれど:2011/07/08(金) 06:43:13.51 ID:6fkPpYFk
【宇宙時代の終焉  JBpress(日本ビジネスプレス)】

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/13995

追記:シュピーゲル号に搭載されているメインエンジンであるレーザー・パルス核融合ロケットは、現在の化学燃料ロケットとは隔絶したその能力により、現実世界(リアルワールド)でも22世紀には太陽系内飛行や、初期恒星間探査の主役となるだろう。
たとえば太陽系のそれぞれの惑星が地球にもっとも接近している時に最大加速で飛行すれば、火星までは9日、木星までなら約40日、冥王星へも約154日で人員を送り届けることができるという。
だがそれでも、パルス核融合という方式自体、核融合を起こすための方式として充分洗練されつくしたものでないことは事実である。
宇宙船の推進機関として見た場合、まだまだこのエンジンは重くてかさばりすぎ、核融合を起こすためのエネルギーも食いすぎる。
675どこの誰かは知らないけれど:2011/07/10(日) 21:03:49.26 ID:fgmQyCIw
以前のスレにも書いたけど、俺が通っていた東京練馬の小学校の
非常勤の図工の先生が、かつて東映撮影所の美術部で働いていて、
そのときに、この番組の撮影現場にいたそうだ。
撮影中、怪獣の着ぐるみに火が燃え移って大騒ぎになったとかw
676どこの誰かは知らないけれど:2011/07/11(月) 00:57:14.49 ID:v7fi20wy
燃えた怪獣はどれだろう
火を噴くヤツだからバクトンあたりかな
677どこの誰かは知らないけれど:2011/07/11(月) 09:59:22.24 ID:h636YdDl
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/331596
この予告並にどの回も火薬や炎を使ってればそりゃ火もつくだろうってな気はする。
この当時の予告の事だからNGシーンなんだろうけど。
678675:2011/07/11(月) 13:07:35.11 ID:SU2r/9Js
>>676
たしか、先生はバクトンだと言ってました。
(40年以上も昔の話なのに、それを覚えている俺ってw)
今思えば、東映の撮影所も練馬ですな。
679どこの誰かは知らないけれど:2011/07/11(月) 18:28:05.69 ID:YHoV5ebw
おそらく引火後に着ぐるみが使用不能な状態となり、オシャカにしたと推測。
22、23話の再生怪獣の中にバクトンが不在なわけがわかった。
680どこの誰かは知らないけれど:2011/07/11(月) 18:59:53.04 ID:w7d4cYBH
他の面子と異なり人造生命体(指揮官・・・)だから省かれてるんだと思ってた。
当時発売の図鑑付録のソノシートに登場はその雪辱だったのか?
681どこの誰かは知らないけれど:2011/07/14(木) 22:37:37.61 ID:E0KJXnwU
ゆけ!キャプテン、アカネの胸に
682どこの誰かは知らないけれど:2011/07/14(木) 23:30:04.82 ID:8u0WFZiV
ホンニョゴニョ〜ン
683どこの誰かは知らないけれど:2011/07/15(金) 11:15:08.65 ID:4BnXct6m
>>675
俺は全身を炎に包まれて悶絶するアカネ隊員を見たかった。

「ぎゃああああ〜っ! 熱い! 熱いいいい〜っ!」

その様子を悪役スマイルでじっと観察している博久。
684どこの誰かは知らないけれど:2011/07/16(土) 00:09:47.02 ID:8RoqxoPl
博士の尻も燃えている
685どこの誰かは知らないけれど:2011/07/16(土) 09:50:10.50 ID:jlsl/9qA
>>683
ようつべで聞いた女性の焼身自殺音声を
思い出しちまったじゃねえか
686どこの誰かは知らないけれど:2011/07/16(土) 19:19:08.29 ID:uoihjZEE
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 
687どこの誰かは知らないけれど:2011/07/17(日) 02:14:18.91 ID:8sjCz7Nt
>俺は全身を炎に包まれて悶絶するアカネ隊員を見たかった。

スクール生を誘惑 悪戯するアカネ隊員が見たかった
688どこの誰かは知らないけれど:2011/07/17(日) 22:07:27.38 ID:Ft9lEDkr
後半からアカネ隊員の活躍度が半端ねえな
689どこの誰かは知らないけれど:2011/07/18(月) 01:32:24.39 ID:+7Ma45fv
企画進行中
「キャプテンウルトラ2世」
キャプテンとアカネの息子が宇宙に向かって旅立つ
バルデン星人や宇宙怪獣と戦う ロボット・マックもいっしょ
690どこの誰かは知らないけれど:2011/07/18(月) 11:26:51.83 ID:KCC0n1ZD
マック?
ハックじゃなくて?
691どこの誰かは知らないけれど:2011/07/18(月) 13:37:52.47 ID:Sfadq9hA
>>688
そういう意味では、ジョーの退場は正解だった。
ハックとのつまらない掛け合いはなくなったのも、個人的にプラス。
692どこの誰かは知らないけれど:2011/07/18(月) 14:58:06.23 ID:b6paZvxf
>>691  ハックとのつまらない掛け合い

そりゃ、今見たらそうかもしれんが、ガキだった当時は楽しかったぞ!
693どこの誰かは知らないけれど:2011/07/21(木) 23:32:38.17 ID:bzkLUkjn
キロケのジョー対ボロット・ハック
694どこの誰かは知らないけれど:2011/07/23(土) 23:51:25.94 ID:yk2gpzMe
キャプテンウルトラのレーザーガンは、いまだかつてどこからも
模型が出ていない・・・と思う
695どこの誰かは知らないけれど:2011/07/24(日) 07:35:24.77 ID:qANMvTDC
小さいときにキケロ星人ジョーとロボット・ハックのプラモを
プレゼントされました。
確か安い方で、前後に分かれているのを張り合わせて完成、
というものだったと思います。

それから何年かして、お小遣いをためて
シュピーゲル号のプラモを買いました。
確かモーターで走行して3機に分離できる
大きいヤツでした。(と言っても20cmくらいだったと思う。)
696どこの誰かは知らないけれど:2011/07/24(日) 21:38:21.16 ID:Bw4vEGVr
>>695
あんた、少なくとも40代後半だなw
697どこの誰かは知らないけれど:2011/07/24(日) 22:18:38.86 ID:BuMOr58Z
>>696
ん?
他人のトシが気になる?

どーでもいいけど、
そもそもキャプテンウルトラの本放送を見ていた人なら
だいたい40代後半からそれ以上だよね〜w
698どこの誰かは知らないけれど:2011/07/26(火) 20:58:51.15 ID:T5q6x8fv
粘土で作ったバンデル星人をあちこち貼り付けて、弟をビビらせてたなあ
699どこの誰かは知らないけれど:2011/07/26(火) 22:25:15.81 ID:qr2XRTbs
通っていた中学校にバンデル星人というアダナをつけられていた生徒がいた
700どこの誰かは知らないけれど:2011/07/27(水) 13:37:59.82 ID:7rHWiLj8
ブルコングってアダ名は普通にありそうな気がする・・・
701どこの誰かは知らないけれど:2011/07/28(木) 17:45:30.87 ID:HJd0TZnQ
ラジゴン星人の回は何度見ても飽きないな
キャプテン10万匹奇襲計画
702どこの誰かは知らないけれど:2011/07/29(金) 22:55:01.78 ID:JLxFZ8Zv
>>695
マルサンのプラモどすな
シュピーゲル号は、成型色がシルバーとオレンジの2種類ありますが
どっちでした?
ちなみにこのプラモはプロップと変わらないぐらいの素晴らしい出来
でした  まだうちには残ってますが

シルバースターは買ってもらえなかった
ハックとジョーの廉価版は買ったよ ホンニョホニョン〜
703どこの誰かは知らないけれど:2011/07/29(金) 23:11:58.88 ID:JLxFZ8Zv
http://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/197657
シュピーゲル号の出来のいい完成品が回天堂から出てます
マルサンプラモよりは一回り大きい
(マルサン:25p 回天堂:28.5p)
マルサンのものとは異なるプロップを参考にしているためか、全体
の造型や塗装、文字のロゴなどがかなり違います

当時、マルサンのシュピーゲル買った人は、これもオススメですわ
704どこの誰かは知らないけれど:2011/07/30(土) 08:45:27.35 ID:gBHebTIR
>>702
シュピーゲル号の成型色はシルバーでした。
思い出してみると、懐かしさでいっぱいです。
705どこの誰かは知らないけれど:2011/07/30(土) 08:47:35.49 ID:gBHebTIR
>>703
うおっ。いいですねぇ、これ。
こうやって写真を見ているだけでも、
シュピーゲル号のカッコ良さが伝わってきますね。
706どこの誰かは知らないけれど:2011/07/30(土) 09:10:03.67 ID:X3bUMNGh
1/1スケールのアカネ隊員が欲しい・・・
707どこの誰かは知らないけれど:2011/07/30(土) 10:28:39.37 ID:edzitKhi
この頃の、スーパーメカはいいよなあ。
スターウォーズ以降はこういう感じのがなくなってしまって寂しい。
スジ彫りが増えて、リアルになってそれはそれでいいのだけど。
未来感というか、別の意味の格好良さをもつこういうメカも存在して欲しい。
708どこの誰かは知らないけれど:2011/07/30(土) 12:27:16.79 ID:LaSIik2w
>>707
そうね
個人的には、あのやたら筋彫りのあるメカは好かんです
サンダーバード、シービュー号、謎の円盤UFO、宇宙大作戦の初代
エンタープライズ号あたりはまだいいけど
それ以降のメカはどうもイマイチ・・・

日本のものはウルトラセブン、マイティジャックあたりまでのメカ
がいいデッス
709どこの誰かは知らないけれど:2011/08/01(月) 03:24:45.06 ID:94bulR4e
シュピーゲル号のデザインを考えた人は誰? えらい!
710どこの誰かは知らないけれど:2011/08/01(月) 18:52:55.17 ID:O1qtMTbR
シュピーゲル(Spiegel。ドイツ語で"鏡"のこと)
711どこの誰かは知らないけれど:2011/08/03(水) 01:11:01.38 ID:8BqFpA8l
♪そ〜れはシュピーゲル シュピーゲルの中か〜ら ツンツンツン

 シンデレラ姫が現れた〜 ツンツンツン 

712どこの誰かは知らないけれど:2011/08/03(水) 03:27:02.87 ID:81113qQX
調べてみると
『シュピーゲル号のデザインは「矢島特撮研究所」側で
日大の学生らによって起こされ、撮影用のミニチュア模型は、
郡司模型製作所によって製作された。』
とのことです。

ほう、日大の学生があのデザインを考えたのか。よくやった。
713どこの誰かは知らないけれど:2011/08/04(木) 03:28:11.78 ID:TpgfIE/I
♪シルバースターのほこりもたかくぅ〜♪

当時、シルバースターは中がとてもほこりっぽい宇宙ステーション
なのだと信じていた
714どこの誰かは知らないけれど:2011/08/04(木) 16:27:25.48 ID:csk9rJ08
確か中田さんも日大だったっけ
715どこの誰かは知らないけれど:2011/08/06(土) 02:16:34.01 ID:q/JfbsEC
キャプテンウルトラは日大がつくった  偉大だ
716どこの誰かは知らないけれど:2011/08/06(土) 21:35:33.11 ID:BdCTL4CF
>>713
俺も思ったぞw
717どこの誰かは知らないけれど:2011/08/14(日) 00:27:57.01 ID:J+/05qsV
バンデラーの鳴き声「ゴロニャ〜〜ゴ!」 ドラネコか
718どこの誰かは知らないけれど:2011/09/08(木) 03:46:14.99 ID:Ad1kYXjU
シュピーゲル号は何度見ても飽きないデザイン  美しい
719どこの誰かは知らないけれど:2011/09/19(月) 11:37:19.50 ID:XicUBGz5
ついでにシルバースターも発売してほしい
720どこの誰かは知らないけれど:2011/09/19(月) 12:40:22.09 ID:qv5UdcTB
コスモス1号がほしい。
721どこの誰かは知らないけれど:2011/09/19(月) 13:21:37.29 ID:91j5+DJQ
等身大のアカネ隊員のダッチワイフが欲しい。
722どこの誰かは知らないけれど:2011/09/19(月) 19:01:36.82 ID:v5DcgrE9
バンデルエッグのときのアカネ隊員はずいぶん若く見えるね。
723どこの誰かは知らないけれど:2011/09/19(月) 22:14:28.62 ID:jVsYUEV+
>>720
それメタリス1号じゃないの?
1分間だけ生きるオガタ博士が遭難したやつでしょ。
724どこの誰かは知らないけれど:2011/09/19(月) 23:28:44.17 ID:D4/LGhcx
>>722
バンデルエッグの時の画家の姿やスーツ姿もよかったけれど、あの制服が一番ピッタリかな。
http://momi6.momi3.net/1932/s.php?res=28915
725どこの誰かは知らないけれど:2011/09/20(火) 09:46:27.96 ID:5hj5vW3L
キャプテンの胸に付けてるバッジはこれまで模型等で
発売されたことがない  レーザーガンも

ところでこのマークはシルバースター乗員のマークなのか
それとも宇宙連合のものか
726どこの誰かは知らないけれど:2011/09/20(火) 22:36:46.59 ID:m1qtYx7o
>>725
レーザーガンを模した水鉄砲wwなら発売された。
87年秋発売の宇宙船のキャプテン特集記事に出ていた。
727どこの誰かは知らないけれど:2011/09/27(火) 01:06:25.85 ID:RftWck9z
どっからどう見ても日本人なのに「ジョン・スミス」とはいかに?
728どこの誰かは知らないけれど:2011/09/27(火) 01:18:47.92 ID:Es3R0iRV
>>727
演じるは八名信夫だね。
劇中、ジョン・スミスは宇宙刑務所を脱走したという台詞が
キャプテンの口から語られるが、
耳のせいか、府中刑務所と聞こえてしかたがないwww
729どこの誰かは知らないけれど:2011/09/27(火) 15:18:45.23 ID:4zPqjx3W
八名さん、プロ野球選手から東映専属俳優になったとき、
初期の仕事は「遊星王子」の中での、その他大勢の宇宙人役。
たまらなく情けなかったそうだ。
730どこの誰かは知らないけれど:2011/09/27(火) 15:47:05.31 ID:WlGcdBFM
>>727
世界中を旅して色々なところにいる日系人を見てきなよ。
どこからどう見ても日本人にしか見えない日系人って大勢いる。
そしてその『どこからどう見ても日本人にしか見えない日系人』
(特に日系二世以降の人達)に名前を聞いてごらん。
日本人の名前が残っていない人が結構いるよ。
731どこの誰かは知らないけれど:2011/09/27(火) 23:19:59.33 ID:tbSbhq1p
>>728
耳のせいではないw
八名信夫だから、府中刑務所と聞こえるんだwwwww
732どこの誰かは知らないけれど:2011/09/28(水) 01:16:16.05 ID:f31Q7e1X
まあ宇宙を駆け巡るスペースオペラなのに地球人は日本人しか出てこないよね。
キャラ名も含めて。
そこにいかにも日本人風の男がジョン・スミスっていう名なのが可笑しいかも。
宇宙戦艦ヤマトとかもあれだが。
733どこの誰かは知らないけれど:2011/09/28(水) 21:27:42.50 ID:ujpbIZd8
たしか、6話には、外人の女の子が出てきたように思うが?
734どこの誰かは知らないけれど:2011/09/29(木) 01:53:00.96 ID:0w/I8ptf
バンデルガールとかガルバンレディとか?
735どこの誰かは知らないけれど:2011/09/29(木) 22:38:58.62 ID:9J9fibWn
>>733
それはバンデル1号の変身体だね。
オウム(ゲバードの変身体)を連れていた。
演じたのはサンディVコリンズという外人子役。
736どこの誰かは知らないけれど:2011/10/07(金) 14:13:20.20 ID:uCVyJVsx
♪月も火星もはるかに超えて〜

で、シルバースターって太陽系のどのあたりに位置してるの?
地球の近くではなさそうだけど
737どこの誰かは知らないけれど:2011/10/07(金) 22:40:02.71 ID:FBJqBALv
>>736
>地球の近くではなさそうだけど
2話で地球に落下させられそうになってるし地球からそんなに離れてはいないのでは?
地球軌道近くのラグランジュ点にでもあるんじゃないのかな?
738どこの誰かは知らないけれど:2011/10/07(金) 22:59:45.29 ID:uCVyJVsx
夜空を見上げると、シュピーゲル号が飛んでいるのが見える
739どこの誰かは知らないけれど:2011/10/08(土) 02:27:03.05 ID:QQmy4YaQ
>>736-737
後期OPナレーションで
「地球を離れること4,200キロ。宇宙ステーション・シルバースターがある・・」
って語られてたけど
740どこの誰かは知らないけれど:2011/10/08(土) 03:42:39.46 ID:mpNO/eB8
>>739
じゃあ単純に地球の衛星軌道上だね。
分類としては中軌道か。(2000km〜静止軌道まで)
741どこの誰かは知らないけれど:2011/10/09(日) 19:30:32.68 ID:jlF2oiW+
4200宇宙キロじゃないのか
742どこの誰かは知らないけれど:2011/10/10(月) 09:28:35.65 ID:w/ARLKwm
>>739
ああ、たしかにそんなナレーションがあるね
でも映像ではそんなに地球の近くではないような気もするが
単に地球は映してないだけ?
743どこの誰かは知らないけれど:2011/10/10(月) 10:05:08.82 ID:sDrRd+8d
>>723
コスモス1号は、いわば大型の宇宙戦艦。
ブルコングのいた惑星(何と言ったかな?)に資源探索に行くときに
シュピーゲル号を搭載し、さらにお供の宇宙船(護衛艦か?)を3隻ほど
引き連れていた。

このほかにも、ゴースラーのときにシュピーゲル号が牽引した貨物船とか、
アカネ隊員がバンデルエッグの調査に出かけたときに乗って行った(自分で
操縦)宇宙船とか、見落とされているおもしろいメカがけっこうある。
744どこの誰かは知らないけれど:2011/10/11(火) 00:41:34.37 ID:Ker3V8/W
当時の設定なんぞデタラメだから気にせんでよい
745どこの誰かは知らないけれど:2011/10/11(火) 04:15:10.87 ID:WJqWGDxo
>>743
昔キングから発売されたサントラLPのライナーノートでは
「空母」って解説されてたね。シュピーゲル3機を発進させれば間違いではないか
746どこの誰かは知らないけれど:2011/10/11(火) 22:50:41.85 ID:tlf93141
第13話ラストのやりとりってヤバくない?
隊員一堂:「怪獣を倒せたのもみんなヤマテ隊員のおかげ」
アカネ:「誰ですかね?ヤマテ隊員のこと宇宙人だのキチガイと言ったのは」
ヤマテ:「言われても仕方ないんです。私は生まれながら、宇宙人やキチガイのような顔つきをしてますから」
隊員一堂「ワハハハハハ・・・」
wwwwww
747どこの誰かは知らないけれど:2011/10/12(水) 12:42:20.83 ID:ENkscj01
現在の社会的事情に鑑み、セリフの一部をカットしております
748どこの誰かは知らないけれど:2011/10/12(水) 14:17:08.21 ID:ALr8k+jq
>>744
SF作家の光瀬龍が監修しているのに、そんなことを言ってはいけないw
749どこの誰かは知らないけれど:2011/10/12(水) 21:27:47.22 ID:euxnMseO
>>746
しかし、みんな、「キチガイ」という話題になると、
実に楽しそうに盛り上がるなあw
750どこの誰かは知らないけれど:2011/10/13(木) 01:22:12.28 ID:8131mkam
だってボク、小学生時代のあだ名は「怪獣キチガイ」だもん(ホントにそう呼ばれてたw)
751どこの誰かは知らないけれど:2011/10/13(木) 23:36:12.03 ID:RT1oqPph
今でいう「ホニャララフリーク」やな。
え?フリークももはや古いって?

えらいすんまへん!
752どこの誰かは知らないけれど:2011/10/14(金) 22:39:51.17 ID:nuticfp/
ヤマテ隊員を熱演する今井健二は確かにそれらしい顔つきだったw
753どこの誰かは知らないけれど:2011/10/15(土) 07:53:36.39 ID:e9Trzrau
今井健二さんといえば「ザ・ガードマン」でいつも憎々しい悪党を演じてた。
あのテレビ番組は大映系だから、もうフリーになってたのかな。
754どこの誰かは知らないけれど:2011/10/16(日) 09:59:42.69 ID:C5DlnMxn
>>750
怪獣キチガイ。何というストレートな名前の怪獣なんだ。
755どこの誰かは知らないけれど:2011/10/16(日) 22:14:48.86 ID:vnxt/dUw
昔は物事に熱中する人のことを、その物事名を最初につけて
○○キチガイと呼んでいたものだ
これは差別的な意味ではなく、むしろ尊敬の念があったと思う
756どこの誰かは知らないけれど:2011/10/16(日) 23:11:16.53 ID:rrqvzMAs
そういえば、『釣りキチ三平』という漫画があったけど、
あのタイトルに対して「釣りキチ=釣りキチガイだから、
そういう言い方は良くない!」と
いちゃもんをつけた連中がいたんだよね。

そういうことを言う連中の方が、
普段から他人を差別しようと考えているのではないか?
と思ったよ。
757どこの誰かは知らないけれど:2011/10/17(月) 10:35:37.20 ID:it03z5tz
>>756
「釣りキチ三平」の第一巻で、三平のオールヌードで
センズリした俺は本物のキチガイだなw
758どこの誰かは知らないけれど:2011/10/18(火) 00:04:36.76 ID:pIbrk0D6
シュピーゲルとシルバースター、両方ともフォルムは永遠に素晴らしい。
が、コックピットやデッキをみたら吹かざるをえんな。
759どこの誰かは知らないけれど:2011/10/18(火) 22:55:39.94 ID:gGj1tJ74
自分は再放送世代だけど本放送世代にしたら、
前番組のウルトラマンと比較して見たら
さぞかしカルチャーショックがデカかったのではw
760どこの誰かは知らないけれど:2011/10/18(火) 23:09:41.73 ID:heowzyEU
>>759 たしかにシュピーゲル以外はウルトラマンより数段劣ってると思ったな
761どこの誰かは知らないけれど:2011/10/19(水) 01:22:09.19 ID:kEMra3wR
バルタン星人とバンデル星人、双方の分身術を見ても一目瞭然。
前者が映像合成処理に対し、後者は複数の着ぐるみでww
762どこの誰かは知らないけれど:2011/10/19(水) 22:38:26.97 ID:JA0VpULx
まあこの時代にスペースオペラを作ったんだから
映像はともかく良くやったのではと思う
763どこの誰かは知らないけれど:2011/10/20(木) 01:08:31.62 ID:boA7NlJI
特撮作品のオールスタジオ製作は類を見ない佳作!
764どこの誰かは知らないけれど:2011/10/22(土) 01:24:43.08 ID:Ic/7R5MZ
東映制作とあってか、内容的にもNET〜テレ朝っぽいイメージがしないでもない。
765どこの誰かは知らないけれど:2011/10/24(月) 19:09:49.03 ID:AMjWpELK
東映制作の特撮ものは、チープなところが
またいいんだよw
766どこの誰かは知らないけれど:2011/10/25(火) 21:21:55.14 ID:fZskBjYA
2005年11月発売の「特撮ヒーローBESTマガジンVOL5・キャプテンウルトラ特集」によると
シルバースターやシュピーゲル号内部の鉄製に見える装置、機器類の多くは木にペンキで塗ったものだったとか。
767どこの誰かは知らないけれど:2011/10/26(水) 12:35:10.07 ID:S9xjLiuF
宇宙メカが木でできてる世界観こそ、昭和特撮の神髄
768どこの誰かは知らないけれど:2011/10/26(水) 15:11:56.82 ID:auEhT0Rm
ネット・サーフィンしてたら、どこかで「キャプテン・ウルトラ」の
視聴率低迷を報じる当時の新聞の写真を見かけた。
怪獣の登場が少なくて子供に不評だった、バンデル星人編
の頃のものね。
769どこの誰かは知らないけれど:2011/10/26(水) 20:27:06.46 ID:KmWTvm61
>>767
そうですね。
しかも日本だけでなく、たとえばアメリカなんかでも
木でできている場合が多かったんですよね。
「宇宙家族ロビンソン」の宇宙船の内部とか、
「宇宙大作戦」(スタートレック)のエンタープライズ号の
色々な装置や機器類等々。
770どこの誰かは知らないけれど:2011/10/26(水) 20:28:07.04 ID:URP+OLBO
>>768
それS42年6月頃の朝日新聞だったと思う。
図書館で縮刷版見てたら目次に「怪獣の出来は良いのだが…」とあったから
時期的にきっとキャプテン関連の記事だなと思ったら案の定そうだった。
内容は「視聴率挽回の為に毎回異なる怪獣を登場させ、物語も1話完結に変更とする」と
第2クールからの路線変更に関する記事が書かれていた。
771768:2011/10/26(水) 22:23:50.39 ID:auEhT0Rm
「特撮画像掲示板RX2028」の昭和特撮の中にあった
772どこの誰かは知らないけれど:2011/10/26(水) 23:23:17.51 ID:S9xjLiuF
視聴率落ちたって言ってもウルトラマンに比べてでしょ
それじゃさすがに相手にならない
キャプテンウルトラは現在のTV番組から考えれば
十分高視聴率で人気番組だった
773どこの誰かは知らないけれど:2011/10/27(木) 00:16:15.37 ID:2ctjSIi1
セブンの最終回、ダンとアンヌの告白場面のバックは卵のパックだったろ。
セットなんぞ、そう見えれば何でもいいんだ。
ターミネーター1の廃墟のロスだって背景はダンボールをそれらしい形にカットしたもんだし。
774どこの誰かは知らないけれど:2011/10/27(木) 02:35:51.92 ID:boH4fBzv
>>773
>セブンの最終回、ダンとアンヌの告白場面のバックは卵のパックだったろ。
ダンとアンヌのシルエットの背後でキラキラしてる奴の事ならパネルに銀紙を
デコボコにして貼ったものだと満田監督が語ってたぞ。(キラキラさせる為に
パネルの裏から助監督がドンドン叩いてたそうな)
らしく見えれば何でも良いと言う主旨と関係なくてスマン。
775どこの誰かは知らないけれど:2011/10/27(木) 02:40:10.47 ID:boH4fBzv
776どこの誰かは知らないけれど:2011/10/28(金) 00:21:51.64 ID:5Frl/9vG
「ウルトラマン」の爆発的な視聴率(平均36.8パーセント)を、
その後もずっと維持し続けるのは、正直無理な話だよな。
スポンサーの武田薬品は、製作費の三分の一くらいしか出していないくせに、
文句を言い放題だった。
777どこの誰かは知らないけれど:2011/10/28(金) 12:02:22.80 ID:RBagNvCq
セブンの初放送時に今みたいな透明な卵の容器はあったかなぁ?
778どこの誰かは知らないけれど:2011/10/28(金) 12:31:05.03 ID:tqDiwMkD
今はCGで何でも表現できるが、それでも当時の手づくり感には
かなわない  CGには魂を感じない
779どこの誰かは知らないけれど:2011/10/28(金) 21:30:21.80 ID:beF7J55J
CGの絶対優位なところは、水と炎やな。
ミニチュアでやった水と炎(というより、火)は情けなくジョボイ。
780どこの誰かは知らないけれど:2011/10/29(土) 11:02:55.86 ID:KRB76FC6
キャプテンウルトラはもっと評価されるべき作品。
後のウルトラマンタロウの元ネタといえる明るいノリとチームの団結で勝利する脚本がいい。
キャプテンが巨大化した姿→タロウ 
シュピーゲル号一号以外の機体と他の隊員たち→ZATのスーパーメカと隊員たち
キャプテンでもタロウでも主人公一人では勝てず、脇役との協力で勝利した話は多い。

ウルトラシリーズの第一期最後作のセブンと第二期最後作のレオとが、
前の作品と比較して視聴率が下がったのが本放送当時の真相である。
そりゃ前の作品と比較して、対象年齢を上げていての鬱展開が多いのだから
リアルタイムで見ていた小さな子供たちは引くハードな内容だわな。
本当にセブンとレオは再放送を見てハマッタ人が多い硬派作品ではあるが、

たかが円谷英二一人ごときに遠慮して、タロウの元ネタであるキャプテンウルトラを
第一期ウルトラシリーズからはずすバカな老害評論家どもは早く引退して欲しい。
781どこの誰かは知らないけれど:2011/10/29(土) 14:26:36.02 ID:nntgN9Tl
>>780
すばらしいです。
でも、インターネットの掲示板にそういうことを書いているだけでは
みんなはなかなか認めてくれないと思います。

ぜひ、そのテーマで1冊の本を書いて、有名な出版社から出版してください。
角川とかそういったところから出せば、かなりの影響力を発揮できると思います。
期待して待っています!
782どこの誰かは知らないけれど:2011/10/29(土) 16:58:49.14 ID:UknBHLB4
今の時代こそ、キャプテンウルトラをもう一度映像化してほしい
和製スペースオペラは数えるほどしかないから、ここらで日本特撮
の意地をみせてやろうでわないか!

日本が再び世界に雄飛するには、宇宙特撮シリーズが必要だ!
783どこの誰かは知らないけれど:2011/10/29(土) 17:28:44.87 ID:0HQZF/xB
>>782
昔のチープなものも、それはそれで味わいがあるけど、最新のハイレベルな
映像で見てみたい気もする。
リメイクのときは、もちろん中田さんにも、おエライさんの役で出演依頼。
784どこの誰かは知らないけれど:2011/10/29(土) 17:55:57.73 ID:YrnR/0Ov
いやぜひ悪役で
785どこの誰かは知らないけれど:2011/10/29(土) 19:17:04.24 ID:0HQZF/xB
>>784
考えてみたら、それも面白いかもw 悪の首領の役あたりで

悪中田「おのれ〜キャプテンウルトラめ。今に見ておれ」とかのセリフw
786どこの誰かは知らないけれど:2011/10/29(土) 19:21:46.96 ID:2/YbDeN2
>>785
>悪中田「おのれ〜キャプテンウルトラめ。今に見ておれ」とかのセリフw
う〜ん中田さんの悪役にはそういう台詞は似合わん気がする。
787どこの誰かは知らないけれど:2011/10/29(土) 21:05:51.35 ID:fmL69kH8
バイオマンではけっこう言ってなかった?
788どこの誰かは知らないけれど:2011/10/31(月) 02:13:39.03 ID:9i8qaVde
「おのれ〜、本郷武彦め。今に見ておれ」
時代劇ではこういうセリフよく出てくるんじゃないかな
789どこの誰かは知らないけれど:2011/10/31(月) 21:50:17.87 ID:JBIakPpg
リメイク版の新あかね隊員を拉致監禁して
「うへへへ」といやらしく笑う悪役中田
790どこの誰かは知らないけれど:2011/11/01(火) 00:25:33.65 ID:xiQKwiBn
>>789
オールドファンが泣くぞw
791どこの誰かは知らないけれど:2011/11/01(火) 01:19:21.56 ID:NtuuFWll
今の世の中、リメイクしようにも
中田博久のような濃い顔の若手役者が見当たらない・・
792どこの誰かは知らないけれど:2011/11/01(火) 03:15:52.85 ID:EkdEcQTC
アダルト版のも作ってほしい
バンデル星人の手からバイブが出てあかね隊員が責められるとか
793どこの誰かは知らないけれど:2011/11/01(火) 03:50:27.23 ID:EkdEcQTC
コンビーフの缶でハックでも作るかな
794どこの誰かは知らないけれど:2011/11/01(火) 07:51:46.82 ID:lmH3Ei4s
実は、ハックの中には非常食のコンビーフが…。
795どこの誰かは知らないけれど:2011/11/02(水) 02:59:32.64 ID:/Ekewvvq
あかね隊員が実験台の上にうつ伏せに縛られて尻を
796どこの誰かは知らないけれど:2011/11/02(水) 23:28:44.57 ID:0/4W3CWb
そんなこと書いたら、アカんネんぞ!
797どこの誰かは知らないけれど:2011/11/03(木) 19:36:24.48 ID:VNt1kUuo
>>785
何?、その、倒す悪者は実は、未来の自分でしたwwww的なものは!
798どこの誰かは知らないけれど:2011/11/05(土) 03:11:55.49 ID:O3kLmu4t
やっぱし、新キャプテンウルトラは、キャプテンとアカネが結婚して
できた子どもたちの物語でええんとちゃう?

本郷武彦の子どもだから、本郷猛ということで
799どこの誰かは知らないけれど:2011/11/06(日) 13:51:51.78 ID:rphNvefO
どこぞのジェダイの騎士より、暑苦しい親子だなw
800どこの誰かは知らないけれど:2011/11/07(月) 13:35:56.38 ID:LJTNNXvy
みんな彼岸の彼方に逝った=死んだ んで無理
801どこの誰かは知らないけれど:2011/11/17(木) 02:13:35.66 ID:GCneRIqw
>>799
新キャプテンウルトラはそれでいこう!
キャプテンの息子が宇宙の悪の道に入ってしまう
それを正そうと旧キャプテンがシュピーゲル号で向かうが、
息子は宇宙要塞ダークスターの中に
シュピーゲルで要塞に突入し、悪の息子と対決するキャプテン
これにアカネが絡みお話は複雑に
ちなみにロボットハックは全作に登場
802どこの誰かは知らないけれど:2011/11/17(木) 03:46:41.83 ID:Y9UydWa1
この板は、糞つまんねえ団塊オヤジがでけえツラしてるとこが癌だな
803どこの誰かは知らないけれど:2011/11/17(木) 20:31:57.36 ID:T+1P5/5k
>>802
お前、金玉ペンチでつぶしてやろうか?
804どこの誰かは知らないけれど:2011/11/17(木) 23:55:42.50 ID:TzUjcgjD
団塊はこの作品の頃は鉄パイプや火炎瓶で官憲と殴り合ってた
805どこの誰かは知らないけれど:2011/11/18(金) 19:35:40.42 ID:Ad23hK0r
>>802
言葉の定義を知らずに使ってる奴が物凄く多いんだけどさ、
「団塊の世代」って1947年4月生まれ〜1950年3月生まれを指すんだよ。
前後一年プラスしても、1946年4月〜1951年3月生まれ。
806どこの誰かは知らないけれど:2011/11/18(金) 21:58:55.48 ID:vv/TVUDe
>>802
「キャプテン…」を小学生の頃に観ていたのは
団塊世代よりもひと回り下だぞ

   つまり…俺の世代だw
807どこの誰かは知らないけれど:2011/11/18(金) 22:40:53.96 ID:F7y6gOpc
自分は再放送世代だが、水戸黄門で富田仲次郎演じる
ヤクザの親分の馬鹿息子を演じるキャプテンを見ていたら
あまりの情けなさに哀しい気分になったwww
808どこの誰かは知らないけれど:2011/11/19(土) 12:40:31.37 ID:hI0FqdDV
>>807
ヒーローとしてのイメージを壊すためらしい
役者としていろんな役を経験するためだそうだ
なのれ下っ端のヤクザから大物代官まで悪役をやってる
809どこの誰かは知らないけれど:2011/11/23(水) 02:20:29.14 ID:zqVks/+u
長七郎江戸日記や暴れん坊将軍で主役が苦戦するほどの
凄腕の浪人役は迫力があってカッコ良かった
810どこの誰かは知らないけれど:2011/11/23(水) 02:39:17.90 ID:vKtx1Evk
ヒーロー役のイメージが強すぎて役がつかなくなるってのは良く聞く話だけど
中田さんに限っては無理にイメージを壊すまでも無い気がしないでもない。
811どこの誰かは知らないけれど:2011/11/23(水) 20:44:03.04 ID:Bbwgfuq4
生身の人間なめんなって気迫があっていいと思う@中田さん顔
812どこの誰かは知らないけれど:2011/11/23(水) 22:34:01.61 ID:86V65FNz
ウルトラマンとウルトラセブンの二大ヒーローの狭間にあっても
この作品はかなり健闘していたと思う。
813どこの誰かは知らないけれど:2011/11/24(木) 07:32:49.85 ID:0bvRGfNX
>>812本放送当時の平均視聴率は
マン40%>キャプテン35%>Q33%>セブン25%だった
しかし、特にセブンが玩具類の売り上げで圧倒的だったのと
再放送を何度も繰り返した時に、特にトラウマ回に高卒社会人と
大学生に熱心なファンがついて「セブン最高傑作神話」が捏造された。

814どこの誰かは知らないけれど:2011/11/24(木) 08:05:51.96 ID:0bvRGfNX
>>511-512
関西地方にお住まいの方ではないでしょうか?スポンサーの事情として
ウルトラ第一期三作品として再放送する場合、一つ切り捨てる選択肢として
白黒のQと東映のキャプテンのどちらかを選ぶかというのがありました。
中四国地方と九州地方では白黒という理由でQが再放送されませんでした。
815どこの誰かは知らないけれど:2011/11/24(木) 13:34:07.78 ID:oE1rkH7m
>>813
その数字、一体どこから持ってきたの?
ビデオリサーチ(関東地区)の調査では、4作品の平均視聴率は
ウルトラQ…32.1 ウルトラマン…36.8 キャプテンウルトラ…25.6
ウルトラセブン…26.5(前半26本…30.7、後半23本…21.7)ですよ。
816どこの誰かは知らないけれど:2011/11/24(木) 14:22:33.22 ID:0bvRGfNX
>>815
70年代末の特撮中心でないサブカル雑誌の当時の製作関係者への
インタヴューからの全国平均はこれくらいではないか?との
体感割り出し予測です。ビデオリサーチの情報操作が最近は理解されてるけれど
当時は操作する必要ないですからね。但し地方に行くと民放が
一つから三つしか視聴出来ない地域が多かった時代でもありました。

セブンの玩具は安心して遊べるという理由で、一見すらしていない
両親が子供に買い与える事が多かったのです。ただセブンの場合は
厳密にはウラ番組とは言えないけれど、本放送当時は
ディズニーランドに視聴率を食われています。

キャプテンが高い体感数字を出した理由はTBS系列が存在しない地方での
第一期ウルトラが番販扱いにも関わらず、プラモや玩具の売れ行きが高い数値を
叩き出した地域が多かったからだと思います。それでも売り上げはセブンを
一見すらしない両親が優良製品としてセブン関係の玩具を子供に買い与える
量には及びませんでしたが、キャプテンはQよりも玩具類の売り上げは高いです。
817816:2011/11/24(木) 14:39:33.34 ID:0bvRGfNX
>>815
本放送当時の非TBS系列の地方局ではなぜか番販あつかいで
三ヶ月から一年遅れで放送されたのがマンとキャプテンのみという地方が
幾つかあります。1968年当時は白黒で良いアンテナ屋根の上に建てて
県外波TBS局を見るよりも、月賦分割払いでカラーテレビを購入しようと
していた大人たちがチャンネル権を持っていたことなどは
製作関係者の皆様も慰安旅行先や、あるいは東京にいても地方に親族がいれば
意外と早く耳元に届いていたと思われます。
818どこの誰かは知らないけれど:2011/11/24(木) 19:24:45.54 ID:oE1rkH7m
体感割り出し予測…。
819どこの誰かは知らないけれど:2011/11/24(木) 21:55:31.54 ID:QOyIaCtg
シュピーゲル号もう売ってないの?
820どこの誰かは知らないけれど:2011/11/25(金) 01:39:30.10 ID:OmLbtVXd
>>819 オクで日常的に出品されてるよ。
高いけどね。
821どこの誰かは知らないけれど:2011/11/26(土) 02:21:49.70 ID:eq19iuRW
>>817
高知じゃキャプテンの次にセブンは放送されず、
テレビ高知が開局した3年後の昭和45年にセブンが初OAされたとか。
822どこの誰かは知らないけれど:2011/11/26(土) 10:59:13.26 ID:WdNCDpC0
きっとセブンのオモチャ売り上げも体感割りだし売れ行きなんだろう…w
823どこの誰かは知らないけれど:2011/11/26(土) 11:46:27.07 ID:qXJxPQyp
>>817 広島では昭和56年の春から夏にかけての
   広島ホームテレビ(朝日系)での再OAはマンとキャプテンだけ
>>821 愛媛では南海放送(日テレ系だけどTBSの準クロスネット)では
    Qの初OAが昭和44年の夏セブンは昭和45年の夏
   マンとキャプテンはTBS基準では一回目の再OAの時が初OA   
824どこの誰かは知らないけれど:2011/11/26(土) 14:31:02.71 ID:rqwt61PH
>>813
マジレスするのもなんだけど、キャプテンが35%の視聴率を獲っていたら、
「怪獣ぞくぞくシリーズ」に軌道修正されてないって。
825どこの誰かは知らないけれど:2011/11/26(土) 18:03:53.87 ID:SKjmLbV5
当時の怪獣ブームを思えば特撮の出来より
怪獣が毎回出ないことの方が視聴者の落胆は大きかったんじゃなかろうか?
バンデル星人の尖兵でも最初からぞくぞく登場させてたら、もう少しは数字も良かったかも・・・
826どこの誰かは知らないけれど:2011/11/26(土) 18:32:33.93 ID:wesIe2U+
当時、キャプテンウルトラのマルサンプラモ、5円ブロマイド
は買ったぞ  お菓子も
シュピーゲル号のプラモはまだうちに残ってるぞ
827815:2011/11/26(土) 22:55:06.87 ID:Ftssq1Eo
ウルトラQの平均視聴率は、32.4%でした。
それからこの数字はニールセンの調査であって、ビデオリサーチの視聴率調査
では不明の回が幾つかあります。
828どこの誰かは知らないけれど:2011/11/27(日) 17:43:24.38 ID:qtMcfRRk
>>826 シュピーゲル、オクに出したら?
高く売れるよ
829どこの誰かは知らないけれど:2011/11/27(日) 22:59:05.97 ID:Zz/M446M
(あの頃の)アカネ隊員、人身売買に出したら?

高く売れただろうよ
830どこの誰かは知らないけれど:2011/11/28(月) 00:37:20.68 ID:j3ALLn6F
>>828
いや、思い出はお金にかえるものではない
831どこの誰かは知らないけれど:2011/11/29(火) 01:07:12.97 ID:P9Lpex1T
>>830 もちろんそうだとも。
でも、もし心に区切りがついたんなら誰かに譲るのもありかなと。
それでまた一人幸せな気持ちになれるんだ。
832どこの誰かは知らないけれど:2011/11/29(火) 22:20:01.58 ID:gXk2OHiP
このシュピーゲル号は、買ってもらったプラモの中で
残ってるものとしては最も古いもの
五右衛門風呂でよく尻の下に敷いていたが、形が単純なので
壊れなかった
父親といっしょに作ってマジックの赤で塗装した

まあそういう思い出がこもってるので手放すのはできないね
833どこの誰かは知らないけれど:2011/11/30(水) 00:23:30.86 ID:YOkucdYb
>>832 まあ、そこまでの劣化コンディションなら、なんぼ古いシュピーゲルでも値はつかんわ。
大切になさって下さいな。
834どこの誰かは知らないけれど:2011/12/01(木) 19:02:47.29 ID:V4tKKW0J
>>832
五右衛門風呂で尻の下に敷いてたなんて、
お尻が痛かっただろう?w
835どこの誰かは知らないけれど:2011/12/01(木) 20:22:40.68 ID:bEnFzRm/
昭和30〜40年代の生活話はたまらんなあ。
90年代までウチは檜の風呂だったが。
836どこの誰かは知らないけれど:2011/12/02(金) 01:53:48.28 ID:HGvVNFOR
>>832 いや、>>832氏がかなりの田舎育ちだったと思われる。
都会の団地とかだったら、放映リアルの時でもユニットバスが標準だったしね。
837どこの誰かは知らないけれど:2011/12/02(金) 07:28:22.97 ID:C3prS5ej
タイル浴槽も多かったでしょ
838どこの誰かは知らないけれど:2011/12/02(金) 10:04:14.51 ID:6L1o/TKa
シュピーゲル号のプラモ、ちゃんと分離できるようになっているんだろ
うな。

キャプテンウルトラ、シュピーゲル号、とても好きだった。でも、当時
のおもちゃは、スペースマンやサンダーバードが中心で、マンやキャプ
テンは主力商品じゃなかったから欲しいという感情は湧かなかったな。
839どこの誰かは知らないけれど:2011/12/02(金) 23:00:08.46 ID:L9P8f6IT
>>838
シュピーゲル号のプラモはマルサン製で全長は24.5センチ
回天堂の最新製品より一回り小さい
マルサンの方は回天堂のと参考にしたプロップが違うせいか、
赤塗装の仕方や数字のロゴ、形状が微妙に違う
もちろん3機分離できる  ただ、分離を合体させる凸部分の
形状が2号、3号側とも円柱になっている
形状はプロップと見間違えるほどよくできている

マルサンのは成型色が銀とオレンジがあったが、うちのは銀色
もともとはリモコンで、1号の中にモーターが入ってて車輪が
ついてて走った  今はモーターは取り除いている
840どこの誰かは知らないけれど:2011/12/03(土) 02:29:28.84 ID:iEp4Sw7j
角度によって大きな瓦煎餅に見えてしまったシュピーゲル号w
841どこの誰かは知らないけれど:2011/12/03(土) 20:42:21.84 ID:qytk9QaJ
こういうシンプルで印象的なSFスペースメカが最近少ない
スターウォーズの影響か、表面デテールがやたらとこまごまコテコテした
ものばっかし
まあああいうのがリアルなんだろうが、シュピーゲル号みたいな純粋に
単純で美しいメカもいいんぢゃないか
842どこの誰かは知らないけれど:2011/12/05(月) 02:14:44.12 ID:msLrKJ5s
93年発売のLDの説明書に当初は台本に「ウルトラQ宇宙特撮シリーズ」と
記された云々の文面があったけど、確かに第1話の台本表紙は宇宙特撮シリーズの前が
なぜかマジックか何かで黒塗りされてる。その部分おそらくはウルトラQと印刷されていたんだろうね?
843どこの誰かは知らないけれど:2011/12/05(月) 18:58:05.68 ID:DMhC1fxA
放送のTBSとしては『Q』を第一弾とする特撮シリーズのかまえだったんだろうな
844どこの誰かは知らないけれど:2011/12/05(月) 21:21:51.27 ID:T2KfjYDI
少なくとも帰ってきたウルトラマンが始まる前までは
ウルトラシリーズに組み入れらえていたと思う。
ウルトラセブン終了後の昭和44、45年に発売されたレコード、絵本等には
Q、マン、セブンと一緒に混載されていたし、小学館の学年誌の付録だった
ウルトラ下敷き(升目状にアイウエオ順で怪獣のイラストのほか身長、体重データあり)
にはキャプテン、ジョー、ハック、バンデル星人ほか登場怪獣が混載されていた
(例:アギラの次にアメゴンといった具合に)。
845どこの誰かは知らないけれど:2011/12/10(土) 00:03:16.08 ID:YzGKGULM
俺はその頃、キャプテンウルトラは
円谷プロ製作とばかり思っていた。
846どこの誰かは知らないけれど:2011/12/10(土) 02:00:28.16 ID:hW4H55zY
フジテレビ出版から発売された『とびだす絵本』シリーズの「怪獣オンパレード」と「ウルトラ大行進」では
円谷怪獣に混じって街を破壊しているバンデラーやウルトラマンと戦うガルバンのイラストが描かれていた。
847どこの誰かは知らないけれど:2011/12/10(土) 16:51:51.22 ID:YzGKGULM
そういえば、悪魔くんのペロリゴンとか大海魔とかも、
円谷怪獣といっしょに、よく、マガジンとかの
怪獣特集に並んでたな。
848どこの誰かは知らないけれど:2011/12/10(土) 17:38:09.78 ID:Aeca4h8C
掲載誌が同じ講談社やしね。
小学館も下敷やらブロマイドでウルトラ怪獣に
『赤影』や『GR』の怪獣をよく混ぜてたな。
たまに百目やモルゴンも見かけたっけ。
まあ企画の体数あわせなんだろうけど。

しかしウルトラマンvsガルバンか・・・
仮想対決はキリがないが、ちょっと胸ワクかな?
849どこの誰かは知らないけれど:2011/12/14(水) 00:03:25.90 ID:oJ3zT7PC
>>848
ウルトラマンvsガルバンでは、
ガルバンには、とても勝ち目は無いだろう・・・
850どこの誰かは知らないけれど:2011/12/14(水) 03:19:29.13 ID:JmMQ1TZU
ガルバンだったらクレージーゴンあたりで
851どこの誰かは知らないけれど:2011/12/14(水) 17:45:08.81 ID:5OCP8E0W
クレージーゴンとタメならセブンではガルバンに勝てないぞ
852どこの誰かは知らないけれど:2011/12/14(水) 21:22:40.19 ID:1N+epypZ
マルサン&ブルマァク製ソフビ
ブルマァク製のジャイアントサイズソフビ、
マルシン(?マルサンの誤植か)製のマシン合金

わりと玩具化されていたけどガルバンって一番人気の怪獣だったの?
853どこの誰かは知らないけれど:2011/12/15(木) 22:24:37.10 ID:XxVSTWgh
消化器を見るたびに、なぜかキャプテンウルトラを連想してしまうww
854どこの誰かは知らないけれど:2011/12/16(金) 02:21:55.74 ID:zuGfCVoQ
>>844
「とびだすえほん」では、ウルトラマン・キャプテン・セブンが
三大ウルトラヒーローとして表紙を飾ってるもんね。
以前もこのスレで話題になっていたけど、日テレの俺たちシリーズも
制作会社が東宝(「勲章」「朝」)とユニオン映画(「旅」←本放送ではこれが
シリーズ第二弾と銘打たれている。「祭」)にまたがった四部作だった。
855どこの誰かは知らないけれど:2011/12/16(金) 03:38:18.13 ID:h2Aty4XP
>>852
本放送当時は一番ロボットっぽかったからかも知れない
(後番組のウインダムやキングジョーみたいなもん?)
マルシン(間違ってない。でもハンバーグの会社とは関係ないと思う・・・)も似たようなもんじゃないかな。
しかし相方がケムラーというのがわけわからんかった。

人気はどうなんかね?
客観的にはメタリノームが目立つ気もするけどソフト人形があるていどだから
再放送世代にはよくわからん。
個人的には怖そうなのがなぜか好きで、ゴースラーやキュドラ、アメゴンが好きだった。
(それで図鑑買った)

>>854
京本某が『俺天』をそのシリーズに数えてたのは違和感あったなぁ
放送枠からいえば間違いないのかも知れんが・・・。
856どこの誰かは知らないけれど:2011/12/17(土) 01:30:07.74 ID:6kZBzfHX
ガルバン
鉄くずを身にまとったような宇宙怪獣のデジャインは秀逸だ
857どこの誰かは知らないけれど:2011/12/17(土) 02:24:13.89 ID:XLD440yH
>>354
「大江戸捜査網」なんて第1、2シーズンが日活。
3〜5シーズン途中が三船プロ。5途中から6シーズンはヴァンフィル。
7、8シーズンはGカンパニーと二転三転している。

円谷は帰マン以降、キャプテンがシリーズに含まれることに嫌悪感を抱いたのではないだろうか?
丁度その頃はキャプテンの著作権表示画が「(C)ТBS」から「(C)東映」に変わった時期でもあるし・・・
東芝レコードのウルトラシリーズ関連のLPには必ずといっていいほど、
キャプテンも混載されていたが、71年夏に発売された「ТVウルトラ特集 帰ってきたウルトラマン」に
「キャプテンウルトラ」「宇宙マーチ」が収録されたのを最後に以降発売のLPからキャプテンは除外されている。
858どこの誰かは知らないけれど:2011/12/17(土) 09:11:22.82 ID:nu0A8oeK
マンとキャプテンの「とびだす絵本」懐かしいな。どうもセブンが載ってい
たか?記憶がおぼろげだが。
怪獣を復活させたメタリノームがボスだと思っていたが、絵本の中の全怪獣
が揃ったページでは最前列の右から3番目当たり。小さい扱いになってた点
が気に入らなかった。
859どこの誰かは知らないけれど:2011/12/17(土) 23:00:04.96 ID:jFG7jUSk
>>858
「ウルトラ大行進」なら表紙でマン、セブンとスリーショットで描かれていたよ。
我らがキャプテンはセンターに位置していた!
860どこの誰かは知らないけれど:2011/12/17(土) 23:35:23.35 ID:Sv9kfn9w
>>859 を読んで、向かって左側にマルイ、向かって右側にイガラシ、
そしてセンターには谷口タカオ、という絵を想像してしまった・・・ワケが無いw
861どこの誰かは知らないけれど:2011/12/18(日) 00:43:32.99 ID:S6QXIQBn
>>857
当の円谷プロ自体、新マンを三人目のヒーローとは考えていなかったんだよね。
正直なところ、姿形にオリジナリティは薄い。
「ミラーマン」の制作が決定した日、「ウルトラマン、ウルトラセブンに次ぐ
三人目のヒーローとして育てていきたい」と記録が残ってる位だしw
862どこの誰かは知らないけれど:2011/12/18(日) 20:26:31.11 ID:o6489XTL
メタリノームとラジゴンの2体は後の仮面ライダーシリーズの怪人の原型とも言われるけど、
東映だけでなく、ウルトラセブンの等身大宇宙人の設定にも影響を与えたと思う。
予算の都合もあっただろうが、セブン初期のゴドラ、ペガッサ、キュラソ、
チブル、ユートムとの戦いはキャプテンの演出を多分に意識している。
863どこの誰かは知らないけれど:2011/12/18(日) 22:32:42.08 ID:wIPoZZ4j
宇宙特撮シリーズ・・・なので、キャプテンウルトラのあとにも
キャプテンセブンとか帰ってきたキャプテンウルトラ、
キャプテンエースとかいうのが続いて放送されるものと信じてた
864どこの誰かは知らないけれど:2011/12/19(月) 02:16:18.87 ID:ypETccxv
87年頃発売のソノラマ文庫のヒーロー特集本の東映編でキャプテンウルトラの項に
ウルトラセブン後番組用として東映が企画した「ウルトラメカ」という作品が紹介されていた。
科学研究所の博士と弟子たちがメカを駆使して、怪獣、宇宙人を倒す内容で、
「ウルトラシリーズ第5弾」としてTBSに売り込んだらしいけど、タケダアワーの怪奇路線への変更でボツに。
これが実現していたらキャプテンともども現在ウルトラシリーズに加えられていたかもしれない。
865どこの誰かは知らないけれど:2011/12/19(月) 19:06:51.68 ID:bJslu1vT
けどウルトラ(空想特撮)シリーズは実質ウルトラマン(=巨大化ヒーロー)シリーズになったし、
円谷と東映では方向が同じでも解釈が著しく異なるから、便宜的以上の存在にはなってなかったとも思う。

ただ当時の子供には『怪奇大作戦』よりは喜ばれたろうね。

866どこの誰かは知らないけれど:2011/12/19(月) 21:25:18.00 ID:U3FzU5dU
セブン放映開始のキャッチコピーは「ウルトラシリーズの決定版!」だった。
企画書でも、Q=怪獣の要素、マン=スーパーヒーローの要素、キャプテン=
大宇宙の要素…と書かれている。
「怪奇大作戦」の第一回企画会議が68年の正月明けに行われているので、
セブンが一年間高視聴率を保っていたとしてもTBSウルトラシリーズ第5弾の
実現の可能性はゼロに近かったと思う。最大の理由は、途方もない製作費。
867どこの誰かは知らないけれど:2011/12/20(火) 00:06:10.71 ID:8blXjVTm
タケダアワー絡みでいえば、キュドラーの回に「怪奇大作戦/かまいたち」
の犯人・小野松夫が出てるし、ウルゴンの回にはプロテ星人&ロボット長官が
出ているねw
868どこの誰かは知らないけれど:2011/12/20(火) 01:09:16.50 ID:2J1UJWue
>>867
キュドラーの回は他に分身キュドラに殺される役で
「怪奇大作戦/殺人回路」の犯人も出ている(演:花上晃)。
869どこの誰かは知らないけれど:2011/12/21(水) 02:04:04.67 ID:PNByZxe9
中田博久と小林稔侍が敵味方に別れて戦うドラマってあるのかな?
「西部警察」での小林昭二と黒部進のときみたいに。
870どこの誰かは知らないけれど:2011/12/22(木) 19:49:45.80 ID:mfW1ATJX
>>869
Gメン75の沖縄3部作品であったよ。
キャプテンが犯人の一人で稔侍がGメンと共同戦線を張る沖縄県警の刑事。
871どこの誰かは知らないけれど:2011/12/23(金) 14:24:42.75 ID:otip35zk
「キャプテン、そろそろ年貢の納め時だぜ!」
「ふっふっふっ、この俺が捕まえられるかな、ジョーさんよ」
キャプテン犯人、走り出すとシピーゲル号に飛び乗って逃げていく
872どこの誰かは知らないけれど:2011/12/23(金) 18:17:30.17 ID:0pQj5Rab
東映カラー特撮初期でもあるキャプテンウルトラ、ジャイアントロボの画像は
どことなく黄色がかったようなイメージがする。
仮面ライダー以降はごく普通のフィルム色て感じだけど…
873どこの誰かは知らないけれど:2011/12/23(金) 22:14:57.11 ID:jj/FNI4j
俺はキャプテンを、「原色怪獣怪人大百科」が発行された1971年末まで、
正式なウルトラシリーズとして捉えていたな。
しかしその後、どんどんウルトラ兄弟が出てくるわ、キャプテンの再放送は
されないわで、「今では鬼っ子扱いなんだな」と子供心に思ったものだ。
874どこの誰かは知らないけれど:2011/12/25(日) 22:38:34.69 ID:yCVvxCIf
>>873
自分は小学3年くらいまで。
家に秋田書店の図鑑(セブンとイカルス星人の表紙。スペル星人も載ってる)があって、
なんでキャプテンウルトラが載ってないの?と不思議がったほど。
ザ・ウルトラマンが始まる半年前くらいに東映制作ということを知った。
東映制作といえば画面ラストの「△東映」だけがそれにあたると思い込んでいて、
再放送で(GRもそうだけど)「制作 東映東京制作所」とクレジットされていたのを忘れていた。

875どこの誰かは知らないけれど:2011/12/25(日) 23:11:01.92 ID:FDfOVNh4
>>871
その様子を、ゆで卵を食いながら黙って見ているGメン藤木悠・・・
876どこの誰かは知らないけれど:2011/12/31(土) 17:51:43.29 ID:VPnTVfuq
キャプテンウルトラにしろ赤影にしろ、生身の人間が装備をして怪獣に立ち向かう。
あれこそが真の姿だ、ヒーローだ!
877どこの誰かは知らないけれど:2012/01/01(日) 00:42:29.81 ID:uYvY968Y
「キャプテン〜〜〜〜〜〜、変身! とぉ〜〜〜〜〜〜〜っ!!」


878どこの誰かは知らないけれど:2012/01/01(日) 12:49:38.71 ID:GEzr1Wlj
動画見たけどアカネ退院は神だな。
バカボンのママと同様、奥様にしたい理想系だ。
879どこの誰かは知らないけれど:2012/01/01(日) 13:18:39.19 ID:GEzr1Wlj
アカネ退院の横顔サイコー!
タマリマセン
余談だが、シュピーゲル号が旋回する時って
キャプテンが険しい顔してハンドルを横に倒すだけだなww
880どこの誰かは知らないけれど:2012/01/03(火) 23:51:44.13 ID:AFXBKKv4
ちなみにあのハンドルは木製らしいよ
シュピーゲル号内部はほとんど木でできてる!
881どこの誰かは知らないけれど:2012/01/04(水) 02:45:48.00 ID:HbNIR7tr
ハンドルも実は固定されてなくって、撮影の時に下の部分を足の間に挟んでたそうだw
882どこの誰かは知らないけれど:2012/01/04(水) 06:26:37.93 ID:7LEAMDmn
で、股間のイチモツがおっきくなるとハンドルが前に倒されてしまう、と?

アカネ隊員は、ハンドルの根元の太いパイプを股間にあてて
思いっきりこすっていた、とか?
883どこの誰かは知らないけれど:2012/01/11(水) 00:09:41.08 ID:KN7XZAAi
チキュウジンノHハ、ブンセキデキマセン。ホンニョホニョ〜ン
884どこの誰かは知らないけれど:2012/01/14(土) 22:44:13.64 ID:wSfNvvAS
キャプテン「ハック、地球人の生殖活動も研究しろよ、ワハハ!」
アカネ「キャプテンったら、もう!」
885どこの誰かは知らないけれど:2012/01/15(日) 02:36:40.51 ID:kQRFULo4
「とびだすえほん/ウルトラ大行進」の裏表紙を飾っているのは、
バルタン星人・イカルス星人・バクトンなんだね。感動したw
886どこの誰かは知らないけれど:2012/01/15(日) 18:16:35.52 ID:JKD0vJec
表紙がナースを絞めてるアメゴンのヤツだっけ?
それともマン・セブン・キャプテンの揃い踏みのヤツ?
887どこの誰かは知らないけれど:2012/01/15(日) 21:37:10.00 ID:bFYQCIm0
キャプテンがウルトラマンに変身する、キャプテンウルトラマン!
888どこの誰かは知らないけれど:2012/01/15(日) 23:50:52.54 ID:kQRFULo4
>>886
表紙はマン・セブン・キャプテンの揃い踏みのヤツです。

それにしても、バクトン以外にもバンデル星人とかメタリノームとか
いろいろいるだろ…。
889どこの誰かは知らないけれど:2012/01/16(月) 02:32:41.15 ID:4xY1v/zm
バクトンは撮影時、着ぐるみが本当に燃えてしまったすごいヤツだ
890どこの誰かは知らないけれど:2012/01/18(水) 14:58:40.86 ID:Stvoh7Ow
891どこの誰かは知らないけれど:2012/01/18(水) 15:04:29.87 ID:Stvoh7Ow
急に思い出したんだが、放送当時の少年サンデーで
メタリノーム単独の写真が表紙になったことがあった。
892どこの誰かは知らないけれど:2012/01/18(水) 15:50:18.95 ID:p1MT9B3W
「こら、主役の私を差し置いて単独で表紙になるとは許せん!
 キャプテンウルトラのレーザーガンでやっつけてくれるわ!」

「グワハハハ、キャプテン、悔しかったら単独で表紙になってみろ」
893どこの誰かは知らないけれど:2012/01/21(土) 09:15:16.44 ID:CdHEiYQE
神さま仏様アカネさま
最終回の動画見たけど、城野様は美しすぎる!!
894どこの誰かは知らないけれど:2012/01/22(日) 22:17:38.59 ID:PCyq/Z37
オクでガバルンのブロマイドが出てた
表面デェテールが素晴らしい怪獣だね
895どこの誰かは知らないけれど:2012/01/22(日) 22:44:21.15 ID:Qs7VpfEV
エキスプロの怪獣・怪人の造形は素晴らしいね。
それに対して開米プロはイマイチ…。
896どこの誰かは知らないけれど:2012/01/23(月) 15:40:42.91 ID:GcTZQZzd
もし当時、キャプテンウルトラが放送延長とかになっていたら、後番組のウルトラセブンは別のチャンネル、別の時間帯に放送されたんだろうか?
897どこの誰かは知らないけれど:2012/01/23(月) 20:44:58.89 ID:ZSfeBOxS
キャプテンウルトラシリーズとして以後現在まで続投し、
つなぎにセブンは作られても人気は普通で
Q、マン、セブンだけのシリーズになってたりな。
898どこの誰かは知らないけれど:2012/01/23(月) 22:00:51.18 ID:s9De7plL
>>897
「ウルトラセブン」は、TBSの出資で5月にクランクインしてるので、
キャプテン(最初から中継ぎ番組として契約)の延長はまずあり得なかった。
それでも、仮にキャプテンの視聴率が初代マンと同じ位獲れていたとしたら、
キャプテンの方が別の時間帯に移動していただろう。

899どこの誰かは知らないけれど:2012/01/25(水) 12:28:40.27 ID:s7ZOWIi0
>>894
ガルバンでっせww
900どこの誰かは知らないけれど:2012/01/25(水) 14:06:36.92 ID:vxpg9QgP
アカネ隊員は、007ボンドガール候補だったらしい。
コレ見て納得
http://video.fc2.com/content/20110427eVHfpeaU
901どこの誰かは知らないけれど:2012/01/25(水) 22:55:03.30 ID:Hlq0I1Rt
>>895
エキスプロの怪獣・怪人ってどれがそうなの?
902どこの誰かは知らないけれど:2012/01/25(水) 22:59:15.40 ID:TA5READR
>>900
現在は悪役路線の中田さんが、こういうぬるい芝居を
しているのにワロた
903どこの誰かは知らないけれど:2012/01/28(土) 13:35:08.10 ID:tWZDLav5
スレ違いも甚だしくて恐縮なのだが、
個人的に見ようによっては
FBIに両手を抱えられているウルトラマン
のようにも見える写真を発掘したので
一応参考のために貼っておく。

http://gazo.restspace.jp/img-box/img20120128121814.jpg
904どこの誰かは知らないけれど:2012/01/28(土) 14:22:59.46 ID:Dp2syZpC
905どこの誰かは知らないけれど:2012/02/04(土) 14:21:57.98 ID:X9DepH9f
バンデル星人が巨大化してバンデラーってゆう怪獣になって
キャプテンと戦う話があった・・・ような気が
906どこの誰かは知らないけれど:2012/02/05(日) 01:15:57.46 ID:7IVwW6gt
>>905
バンデルマシンを使って巨大化するのは第5話「バンデル巨人あらわる!!」。
劇中だと巨人バンデルと呼ばれ、なぜか体内が機械化していたw
907どこの誰かは知らないけれど:2012/02/05(日) 03:07:11.73 ID:O9AZZtCl
キャプテンウルトラの5円ブロマイド買いますた
怪獣は多いんやけど、シュピーゲル号やシルバースターがほとんど
写ってないのが残念ぽへ
908どこの誰かは知らないけれど:2012/02/06(月) 23:16:20.56 ID:fArp2hmY
「う〜んばらば〜!」 かん地蔵対キャプテンウルトラ
909どこの誰かは知らないけれど:2012/02/07(火) 12:08:45.77 ID:wewztoRs
>>905
バンデラーは1話他に登場するバンデル星人のロボット怪獣の名前。
犬みたいな顔で、バンデル星人はちょっと連想できないのが
難でもあり魅力でもある。
910どこの誰かは知らないけれど:2012/02/07(火) 13:21:24.59 ID:M2PLh7e8
ほりのぶゆきの漫画 「怪獣人生」 にバンデラーもどきが出てくるな.


     シャゲ〜〜〜〜ッ!
911どこの誰かは知らないけれど:2012/02/07(火) 21:40:53.98 ID:Y29P+m68
バンデラーの声はたしか「ゴロニャ〜ゴ〜」
ドラネコか!
912どこの誰かは知らないけれど:2012/02/08(水) 00:23:26.16 ID:l/n/TYc7
>>911
あの頃の東映SEは神的にグロテスクで怖かった
913どこの誰かは知らないけれど:2012/02/08(水) 16:22:43.52 ID:4Ub/1gNP
キャプテンウルトラのレーザーガンは模型になったことが一度もない
914名無しさん:2012/02/11(土) 01:34:13.97 ID:???
バンデラーは所ジョージ。ゴースラーは研ナオコに似ているw
915名無しさん:2012/02/11(土) 08:52:19.74 ID:???
>>913
「模型」の定義にもよるけど、玩具なら当時、けっこう出ていた
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d118327214
916どこの誰かは知らないけれど:2012/02/11(土) 22:21:55.47 ID:ZBET2jC9
>>915
う〜む、こんな形状の銃って劇中で出たっけ?
キャプテンの持ってる金色のレーザーガンは出てたのかな
917どこの誰かは知らないけれど:2012/02/12(日) 19:38:28.03 ID:+h76TNv5
記憶ではちょっとない。
70年代くらいまでは既製品をそれっぽい仕様にした商品もたくさんあったから
そういう手合じゃないかな?
キャプテンの光線銃はたしかシスコだかフルタだかの菓子の懸賞品になってたと思う。
本で広告を見たきりで実品の写真はみたことないから具体的にはわからんけど。
918どこの誰かは知らないけれど:2012/02/16(木) 01:25:36.80 ID:HmwNZ1F4
胸につけてる宇宙パトロール隊?のバッジも玩具にはなってないね
919どこの誰かは知らないけれど:2012/02/16(木) 22:44:27.38 ID:HmwNZ1F4
キャプテンの光線銃だが、マルサン、トイマークから銃のアイテムが
発売されているらしい。なかでもこの「キャプテンウルトラ光線銃」は、
劇中のデザインに近いスタイリングとなっている。ただし金色でわない。
前年に発売された「スパイダーショット」と同様に、銃口から泡を吹き出す
ようになっているそうな。
箱付パッケージはマルサン、台紙パッケージは英昌科学工業が発売元と
言われているらしい。
920どこの誰かは知らないけれど:2012/02/29(水) 00:30:52.48 ID:hU+qjCGD
シルバースターの5円ブロマイドってあったんやね  知らんかった

ところで怪獣はリアルソフビで出てるのに、登場人物はめったに出ない
ここはひとつ、キャプテン、アカネ、ジャー、ムナトモ、ケンヂの
フィギュアを出してほしいものだ
921どこの誰かは知らないけれど:2012/02/29(水) 12:32:51.92 ID:/3ZH+9Wu
922どこの誰かは知らないけれど:2012/02/29(水) 15:40:17.32 ID:q3ijQPMa
先日DVDで「新幹線大爆破」見てたらアカネ隊員が
水商売役で出てたので驚いた。
923どこの誰かは知らないけれど:2012/03/01(木) 16:39:41.18 ID:EZApv75j
渥美清が東映で主演した映画 「喜劇 団体列車」 では
清楚な娘さん役だった。
924どこの誰かは知らないけれど:2012/03/01(木) 23:30:09.92 ID:GGvfsUJE
キャプテンウルトラ博物館に実物大のアカネ隊員フィギュアが
展示されるらしい
925どこの誰かは知らないけれど:2012/03/02(金) 20:23:40.09 ID:yVxO819u
>>924
みうらじゅんが映画館展示のゴジラを盗んだように・・・俺も・・・
926どこの誰かは知らないけれど:2012/03/10(土) 18:25:13.94 ID:K2cm+4mt
東映特撮博物館とか東宝特撮博物館とか造ってほしいのだが
927どこの誰かは知らないけれど:2012/03/12(月) 22:46:47.69 ID:qWi5xHPv
川谷拓三が井沢一郎(ムナトモ博士)の
親戚とは知らなかった
928熱望:2012/03/16(金) 17:13:51.07 ID:4gDkKSyy
小林千晴さんの演じる「キケロ星人ジェーン」は是非とも見たい!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1307497987/
929どこの誰かは知らないけれど:2012/03/24(土) 23:29:24.84 ID:f0gav8F3
キャプテンウルトラの5円ブロマイドはけっこうレアな写真が多い
ガバルンとか素晴らしいディェテールをしてるなあ
930どこの誰かは知らないけれど:2012/03/25(日) 16:53:27.87 ID:NHy3+c+J
ガルバンだよな
931どこの誰かは知らないけれど:2012/03/27(火) 03:29:23.78 ID:6bnoROZ6
そうなんか ガバルンと思ってた
怪獣の名前はいいかげんに覚えてたから正しいかどうかよくわからん
バンデラー、ブルコング、ゴースター、アメゴン、キュドラー
バクトン、メトロノームぐらいしか覚えとらん
932どこの誰かは知らないけれど:2012/03/27(火) 11:50:12.18 ID:iKcs0cbi
>>931
ゴースターは仮面ライダーの桜島決戦のショッカー怪人
キャプテンウルトラに出てきたのはゴースラー
メトロノームはピアノの練習等をするときにテンポを計る器具
キャプテンウルトラのはメタリノーム
933どこの誰かは知らないけれど:2012/03/27(火) 17:21:59.30 ID:sFnFlx85
>>5円ブロマイド
オクに出てたけどほんとに後年ではお眼にかかれんカットが多いよな
キュドラのななめ側面カットははじめて見たわ。
『ウルトラマン』でも再生ドラコとか
レッドキング対マグラーの取っ組み合い弾着炸裂版とかあるのな。
934どこの誰かは知らないけれど:2012/03/27(火) 18:50:27.27 ID:aZQTfQTd
>>931
オレもずっとメトロノームと思ってたわ(w
935どこの誰かは知らないけれど:2012/03/27(火) 22:13:45.82 ID:6bnoROZ6
う〜む、怪獣の名前はほんまにええかげんに覚えてたのな
キャプテンウルトラの名前が本郷猛彦というのも正しいかどうか・・・
ちなみにアカネ隊員の名字は何なの?
936どこの誰かは知らないけれど:2012/03/28(水) 13:37:52.22 ID:UI2f2BCc
>>932
ww
937どこの誰かは知らないけれど:2012/03/28(水) 13:38:56.45 ID:UI2f2BCc
>>935
赤根敏子隊員。
938どこの誰かは知らないけれど:2012/03/28(水) 20:29:25.16 ID:XD7vbGAF
>>935
劇中では本郷武彦が本名だとは一度も語られない。
ムナトモ、アカネ、ケンジ、ヤマテetc…
レギュラー、ゲスト問わずカタカナ表記なわりにキャプテンの本名だけは漢字てのもおかしいよw
939どこの誰かは知らないけれど:2012/03/31(土) 02:08:46.51 ID:cuUZfb+S
ふーん、そうなん
940どこの誰かは知らないけれど:2012/03/31(土) 21:37:08.33 ID:25Ixwxtu
>>938
キケロのジョーだって本当の名前か否か疑わしい。
幼少時代に宇宙を漂流していたのを地球人に救われて
シルバースターのウルトラチームのメンバーになったのだから
その時に仮に名乗った呼称である可能性が大きい。
日活映画とかでも「〇〇のジョー」なんてのがよく名乗りを挙げたりするけど
あくまでも当時におけるいい加減な名乗りで、本名はちゃんと別に有ったりする。
ジョーもキケロ星に帰れば、家族から本名で呼ばれるんじゃないかと思う。
941どこの誰かは知らないけれど:2012/04/04(水) 18:01:47.62 ID:npkHrBku
本郷武彦

いい名前なんだけど、未来っぽくないねw
「古風な名前ですねえ」 とか言われそう。
942どこの誰かは知らないけれど:2012/04/07(土) 07:04:19.08 ID:qfHVp3zs
赤根敏子は、もっと古風だぞw
943どこの誰かは知らないけれど:2012/04/07(土) 12:49:36.04 ID:QrSYXyvN
>>937
そんなデータないぞ〜
>>941
その名前が仮面ライダー、本郷猛の参考にされたことは有名ではない
944どこの誰かは知らないけれど:2012/04/16(月) 20:47:49.73 ID:2iUfXLNV
放送45周年記念日あげ
945どこの誰かは知らないけれど:2012/04/18(水) 00:23:03.11 ID:RIkmAu5K
もうそんなに経つんですなぁ
あの年は確かアボロが月に行った年だったかな
946どこの誰かは知らないけれど:2012/04/18(水) 04:13:55.46 ID:M1PM69U5
>>945
アポロ8号が初めて月周回(着陸ではない)したのが68年の暮れだから67年はまだ行ってない。
67年は冒頭にアポロ1号(アポロ計画最初の有人ミッション)で3人の飛行士が亡くなって11月に
なってアポロ4号でサターンVでの無人ミッションが行われてるね。

アポロ1号から4号に番号が飛んでる(2号3号が欠番)になってる理由は調べればすぐ出てくる
と思う。(つか宇宙開発好きなら知ってると思うけど)
947どこの誰かは知らないけれど:2012/04/18(水) 23:13:31.79 ID:RIkmAu5K
ありゃそうだった? もう昔のことなのれ記憶が曖昧模糊・・・
キャプテンウルトラはたしか昭和42ねんだったっけ?
1年間の放送だった・・・いやそんなにはなかった気も
この作品はたしかウルトラシリーズ第4弾のはず
いやこれはウルトラシリーズには含まれないんだかな
948どこの誰かは知らないけれど:2012/04/19(木) 01:49:25.38 ID:kHmzMRxB
>>947
全24話。当時はTBSのウルトラ・シリーズ第三弾。
949どこの誰かは知らないけれど:2012/04/21(土) 12:35:28.76 ID:MYQauZO+
現在この作品がウルトラシリーズのひとつと思ってる人は少ないんじゃ
ないでしょか
950どこの誰かは知らないけれど:2012/04/21(土) 13:35:14.57 ID:B/q9OMuA
現在どころかすぐ後の第二次世代で充分蚊帳の外。
まぁ、雑誌でマンとセブンがなかよく並んでるのがデフォで、
そこに新マン登場→ウルトラ兄弟だったから
キャプテンを入れろというほうが無理。

とはいえ図鑑や絵本で同居してても違和感はなかったし、
ウルトラとしてどうこうじゃなく
その世界は再放送で十二分に楽しませてもらいましたわ。
951どこの誰かは知らないけれど:2012/04/23(月) 23:40:45.90 ID:Ik3wGfBP
>>949
新マン登場直前までは、何となくウルトラシリーズの
ひとつと思われているような雰囲気があったな。
952どこの誰かは知らないけれど:2012/04/25(水) 01:25:24.57 ID:jzPlBAvq
現在ではその存在さえ知ってる人が少ないこの作品
953どこの誰かは知らないけれど:2012/04/29(日) 04:18:37.23 ID:qW6twwwq
>>949
そもそも「ウルトラ」というネーミングではあるが
この番組自体は別会社東映の作品だったし。
954どこの誰かは知らないけれど:2012/04/29(日) 12:35:08.13 ID:7Jgf1Rag
ウルトラマンシリーズ以外でウルトラという題名がついてるのは
キャプテンウルトラだけだろな
955どこの誰かは知らないけれど:2012/04/29(日) 14:22:58.85 ID:ro3EUZoc
キャプテンウルトラの中田博久さんが
モロボシ・ダンを演じてたら凄みのあるダンだったかもしれんな
MATの郷秀樹でも怖い
956どこの誰かは知らないけれど:2012/04/29(日) 15:19:45.52 ID:7bgvSoze
中田氏の郷さんだとアキちゃんはたらしこまれた
愛人みたいだなw
坂田さんも全話「郷さん」と呼びそう。
957どこの誰かは知らないけれど:2012/04/29(日) 22:58:46.97 ID:JsFgt5ve
岸田隊員も郷と目を合わさない様に、合わさない様に
文句のトーンも低めで小声になってたかも
958夜須雅:2012/04/30(月) 15:43:53.80 ID:GrLryQsI
キケロ星人のジョーとロボットハックに感動した。
959どこの誰かは知らないけれど:2012/04/30(月) 23:04:49.59 ID:kak9ETcN
ホンニョホニョン〜
960どこの誰かは知らないけれど:2012/05/01(火) 16:00:13.59 ID:yQ+HtRzC
>>954
藤子不二雄Fの「ウルトラB」。
美容商品の「ウルトラエクササイズ」。
961どこの誰かは知らないけれど:2012/05/02(水) 22:56:40.66 ID:sEmDFrWf
なるほろ
962夜須雅:2012/05/06(日) 10:15:42.47 ID:rY2Whkbr
バンデラーはバンデル星人の乗り物。ゴースラーは雨怪獣
963どこの誰かは知らないけれど:2012/05/06(日) 13:19:52.35 ID:A26uKLE/
バンデル星人が巨大化した怪獣がバンデラーなのら
雨怪獣はアメゴンでっせ
964どこの誰かは知らないけれど:2012/05/09(水) 23:56:02.93 ID:rRmtY+ax
ゴースラーは子どものころ血管の浮き出た容姿が怖かった
見た目バンデラ星人に似てるのでバンデラ星人の怪獣かと思ってた
自分の分身を基地に送り込むゆうれい怪獣キョドラも怖かた
965どこの誰かは知らないけれど:2012/05/11(金) 21:29:33.25 ID:nPm3Vhl7
>>964
キュドラのストーリーは、本当に怖い・・・
966どこの誰かは知らないけれど:2012/05/13(日) 00:43:38.64 ID:YZzffjhr
シピューゲル号買ったダス
こういう汚しや筋彫りのないピカピカのメカってとってもいい
967どこの誰かは知らないけれど:2012/05/13(日) 03:27:06.10 ID:mBhT0siJ
スター・ウォーズとか流行る前の、
未来のロケット宇宙船ってかんじでいいよね。
このテイストが通じる世代って、限定的なんだよな。
未来の街のイラストとかね。
ワクワクできたな。
全身メタリックなレオタードの未来の服は、嫌だったけどw
968どこの誰かは知らないけれど:2012/05/13(日) 09:23:11.60 ID:yFE+mmsd
>>966
先輩、それパチ物…


シピューゲル シピューゲル シピューゲル スリー! ツー! ワン! ゼロ!
969どこの誰かは知らないけれど:2012/05/13(日) 16:13:33.41 ID:gHVJ6/86
宇宙は真空だから機体が汚れずピカピカなのだ、と思っていたガキの頃
970どこの誰かは知らないけれど:2012/05/14(月) 00:51:19.62 ID:qgpLwPlR
>>968
いや、パチ物ぢゃなくステルス田中雷電工房のやつ
回天堂から出たものとは別にビッグシピューゲルという35センチほどの
彩色済みのものが売ってた
971どこの誰かは知らないけれど:2012/05/14(月) 06:19:06.64 ID:2Dz1zqCu
>>970
×シピューゲル
○シュピーゲル(スペルはSpiegel)
972どこの誰かは知らないけれど:2012/05/14(月) 23:02:23.04 ID:qgpLwPlR
え?シュ・・・ピーゲル?
973どこの誰かは知らないけれど:2012/05/14(月) 23:14:00.52 ID:wG9JYWkM
をいをいw
974どこの誰かは知らないけれど:2012/05/14(月) 23:45:26.93 ID:s/kmV/ii
まぼろし怪獣ゴースラーと幽霊怪獣キュドラー
宇宙昆虫ノコギリンと八つ切り怪獣グロンケン

非常に紛らわしいよね。
975どこの誰かは知らないけれど:2012/05/15(火) 21:46:29.27 ID:fu7JPNPE
ゴースラーはバンデル星人が巨大化したヤツだったね
976どこの誰かは知らないけれど:2012/05/20(日) 00:01:50.52 ID:BG1wQygP
ちゃうちゃう バンデル星人の巨大化はバンデルエッグや
977どこの誰かは知らないけれど:2012/05/20(日) 11:25:00.88 ID:BG1wQygP
ここでクイズです。次のものが出てくる作品名を答えてください。

1)オリオン丸
2)UX金属
3)スピンドリフト号
4)エルバンダ
5)スライサーH
978どこの誰かは知らないけれど:2012/05/20(日) 23:16:43.75 ID:oSv08xpL
次スレよろすく
979どこの誰かは知らないけれど:2012/05/21(月) 18:53:21.83 ID:n5RMP3ZG
悪役顔の中田博久
980どこの誰かは知らないけれど:2012/05/22(火) 05:15:21.62 ID:AEgLaTtF
2号編で善役。
981どこの誰かは知らないけれど:2012/05/23(水) 05:18:11.34 ID:aiyQ51Mh
正義役の中田博久は違和感バリバリ。
982どこの誰かは知らないけれど
黄金バットにも出ているぞ 正義役だ