ゴジラ1984

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どこの誰かは知らないけれど
昭和59年公開のゴジラについてマターリと語っていきましょう。
2どこの誰かは知らないけれど:2006/07/28(金) 06:05:11 ID:JZdg0pTr
新スレ?重複じゃないよな前スレが990越えてるから。
3どこの誰かは知らないけれど:2006/07/28(金) 07:20:56 ID:gyO+iEd6
●前スレにここのリンクを貼ってない
●ここに前スレのリンクを貼っていない

ゆえにここは重複とみなされても仕方ない。
4どこの誰かは知らないけれど:2006/07/29(土) 02:59:55 ID:obhp18UT
でわ新スレを記念して一曲。

♪ぎゃおおぉぉぉ〜おぉおん ♪コンクリートの森は 沈む夕日を隠し 子供たーちだけに
ねむりーのエピローオグー♪
5どこの誰かは知らないけれど:2006/07/29(土) 05:05:23 ID:qxNiDdKW
泣き声と足音はいいね。
6どこの誰かは知らないけれど:2006/07/29(土) 10:56:58 ID:zLHdt0NT
怪獣大乱闘のスレないの?
7どこの誰かは知らないけれど:2006/07/30(日) 13:33:59 ID:uSw7nnrf
ここは地味〜なゴジラとカコイイスーパーXを細々と語り継ぐスレの2スレ目どす。

CCV三菱F-1萌えっ!!
8どこの誰かは知らないけれど:2006/07/30(日) 19:07:31 ID:w7KSNOqo
今月のホビージャパンで84ゴジラが掲載されてるよ
9どこの誰かは知らないけれど:2006/07/30(日) 19:22:19 ID:w7KSNOqo
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/hobbyjapan/mokuji.html

画像はあげられんが参照のこと
10どこの誰かは知らないけれど:2006/07/30(日) 19:24:04 ID:xK5OQAp6
見たよ、3センチぐらいのスーパーXの死体付きゴジラのディオラマだろ
11どこの誰かは知らないけれど:2006/07/31(月) 03:36:12 ID:mcXamvRf
スパーエックスってロボコップの頭みたい

元南海ホークスの投手の方も若いな
12どこの誰かは知らないけれど:2006/07/31(月) 18:04:19 ID:8TKym2d2
ロボコップのデザインは「宇宙刑事ギャバン+スーパーX」で作成されたに違いない!
13どこの誰かは知らないけれど:2006/08/04(金) 12:59:14 ID:QVLqbml1
14どこの誰かは知らないけれど:2006/08/05(土) 17:19:08 ID:iGb2CHdi
ところでビオゴジの着ぐるみって
首から上を84ゴジラからすげ替えただけって聞いたんだけど本当?

確かに頭だけ見れば三原山の火口に落ちてから、
一体何があったんだってくらいの別人だけど。
首から下は改修されてないのかな?
15どこの誰かは知らないけれど:2006/08/05(土) 23:26:52 ID:FoZNM0/K
84ゴジラのときに、ゴジラの胴体のFRP製の型が作られたんだよ。
以後はその型を元に、ラテックスを塗って成型したもの。
1614:2006/08/05(土) 23:35:13 ID:iGb2CHdi
>>15
レスd
成る程、じゃあ事実上平成ゴジラの基本は84から始まってるわけだ。
17どこの誰かは知らないけれど:2006/08/06(日) 18:22:56 ID:LOGoYed1
ゴジラによってビルの下敷きになって死んだスーパーXの乗員の冥福を祈ります・・・・
(−人−)ナムナム
18どこの誰かは知らないけれど:2006/08/06(日) 18:26:27 ID:1TnWzlij
スーパーX主演の映画あったらたぶん観に逝くぞ。漏れ。
19どこの誰かは知らないけれど:2006/08/06(日) 21:21:06 ID:PNEpdUQS
原発事故に出動するスーパーX
暴徒鎮圧に出動するスーパーX
20どこの誰かは知らないけれど:2006/08/07(月) 17:22:39 ID:IV1bUrlO
災害救助に出動するスーパーX
臨界事故に出動するスーパーX
領海侵犯の原潜を攻撃するスーパーX
北の不審船を撃滅するスーパーX
テポドンを撃ち返すスーパーX
海外派兵に出動するスーパーX
市ヶ谷近隣住民の苦情を受けるスーパーX
21どこの誰かは知らないけれど:2006/08/07(月) 21:05:58 ID:bk/Jr4Kh
鶏卵を特売するスーパーX
22どこの誰かは知らないけれど:2006/08/07(月) 22:13:56 ID:+IAjJugy
なんかサンダーバードみたいだな。スーパーX2=TB2号だし。
23どこの誰かは知らないけれど:2006/08/07(月) 22:56:47 ID:IV1bUrlO
ハイドロジェネレートを装備すれば宇宙飛行も可能に違いない。
ミステリアンやX星人とも安心して戦える。
24どこの誰かは知らないけれど:2006/08/07(月) 23:02:15 ID:37hiSZi/
劇中では「スーパーX」ではなく「T1号」と言えばまだ現実味が少しはあったのに。
25どこの誰かは知らないけれど:2006/08/07(月) 23:24:48 ID:u5Z7qKwp
前スレでも出ていたように当時の日本政府は「E電」なんて素晴らしいネーミングセンスの持ち主ですから。
26どこの誰かは知らないけれど:2006/08/07(月) 23:31:09 ID:r4acjd9J
旧軍のネーミングセンスは良いよなあ
彗星とか流星とか武蔵とか
戦車はアレだけどね
27どこの誰かは知らないけれど:2006/08/08(火) 10:15:39 ID:7llAQebx
チハタソを馬鹿にするな!
28どこの誰かは知らないけれど:2006/08/08(火) 11:48:44 ID:xMUourZ+
しかし84ゴジラの造形って独特だよね。
お気に入りで仕事机に海洋堂のガレキを置いてんだけど、
平成シリーズのベースにもなってるし、顔なんかは昭和シリーズの雰囲気も感じるし。
かと思うと表情は精悍にも見えたり、獰猛にも見えるし、
三白目にも見えるからモスゴジっぽい愛嬌もあるんだよねw

個人的には歴代で一番カッコイイと思うんだよ。
初めて劇場で観たゴジラだし。

もっと暴れてくれてたら最高なんですけどね orz
29どこの誰かは知らないけれど:2006/08/08(火) 21:50:35 ID:0u2H/HT/
俺も一番好きだな84版
でもサイボットは正直失敗だな
キットにしても全然違う物になってしまう
3028:2006/08/08(火) 22:01:30 ID:xMUourZ+
>>29
サイボットのガレキも昔海洋堂が出してたね。
現在絶版で入手困難だけど、あんまり欲しいとは思わないw
正直言って格好良くない。
31どこの誰かは知らないけれど:2006/08/09(水) 17:42:19 ID:LY5opWW/
50周年メモリアルBOXの84ゴジラはいい出来だよな
単体で売ってくれ番台
32どこの誰かは知らないけれど:2006/08/10(木) 14:07:38 ID:UwO8Ax8H
「この基地にスーパーXは配備してあるかね?」
「あれはトップシークレットだぞ!なぜ知ってる?」
「君らの資料がロシア語に翻訳されてるんだよ…」
(GODZILLA/NEVER SAY NEVER AGAINより)
33どこの誰かは知らないけれど:2006/08/10(木) 21:55:17 ID:pDX4EAB1
>>32
007かYO!
34どこの誰かは知らないけれど:2006/08/13(日) 21:50:32 ID:RkN6ry9Z
サントラボックス早く発売しないかな?
35どこの誰かは知らないけれど:2006/08/14(月) 22:14:25 ID:L5+svXNe
内閣官僚のキャスティングの渋さに唸る。
36どこの誰かは知らないけれど:2006/08/14(月) 23:53:42 ID:p7Vy8r7L
つーか昔のゴジラ映画に出演してた東宝役者って大臣と学者だけしか出てないし。
37どこの誰かは知らないけれど:2006/08/15(火) 00:56:38 ID:Jid+6W9K
>>35




   内  閣  官  僚




・・・?
38どこの誰かは知らないけれど:2006/08/15(火) 08:32:24 ID:jBuvb65V
>>37
スマソ・・・国務大臣たちのことね。
39どこの誰かは知らないけれど:2006/08/15(火) 12:55:40 ID:NADhDD72
http://www.ne.jp/asahi/paopao/wonderland/db/godzilla/1984503.jpg

今度の夏WFにでる84ゴジラ
限定5個、んなもん買えるか orz 
40どこの誰かは知らないけれど:2006/08/16(水) 11:58:31 ID:hgmoLIR8
欲しいでつ。
41どこの誰かは知らないけれど:2006/08/16(水) 12:44:41 ID:zWRwbxn1
84ゴジラは好きなんだが、なぜグレーになっちまったんだろ?夜景のためか?
ミニラ色と当時呼んでいたがw
42どこの誰かは知らないけれど:2006/08/17(木) 19:08:03 ID:9wpaDOgL
>>39
http://www.geocities.jp/westkenji/ibento.html
メーカーの宣伝と思われかねないけど、こっちはチェックしたかな?
単独画像が小さいから済まん
43どこの誰かは知らないけれど:2006/08/20(日) 13:47:25 ID:5Jfyq8u8
この時に参加していた樋口はお手伝いみたいな感じだったんかな?
44どこの誰かは知らないけれど:2006/08/20(日) 20:27:52 ID:XiGSwNgP
当時まだ18,9才だったんじゃね?
45どこの誰かは知らないけれど:2006/08/20(日) 20:53:56 ID:NJ7koXLi
カメラ位置が高いので
誰の視点ですか?って聞いたら「神の視点だ」って言われ、
若いくせに文句を言うなみたいな意味のことを言われたんだってな。
46どこの誰かは知らないけれど:2006/08/27(日) 18:02:20 ID:K1XCN+Or
中野芸術に口を挟むとは畏れ多い! 
そもそも「能」を理解出来ねばゴジラは理解できない!
「神の視点」とは観世流『花鏡[かきょう]』にある「離見の見」の事に間違いない!
>離見の見にて、見所同見となりて、不及目(肉眼の届かない)の身所まで見智して、五体相応の幽姿をなすべし。
つまり自分(我見)以外の視線の同化と没我による舞台全体への意識の広がり。
それを具現化したのが中野監督の様式美なのです。



                     ・・・と、言うのは大ウソです。
47どこの誰かは知らないけれど:2006/09/05(火) 16:11:29 ID:BLhJhSQh
中野さんとしても最後のゴジラ作品だから思い入れが深いのかな?
48どこの誰かは知らないけれど:2006/09/20(水) 17:30:14 ID:ZwscPErp
サントラBOX4の発売が10月20日に決まったね。
49どこの誰かは知らないけれど:2006/09/20(水) 23:33:25 ID:gMPW8/SX
今日、ツタヤで借りようか借りるまいか逡巡して、とりあえず保留した
50どこの誰かは知らないけれど:2006/09/30(土) 00:31:48 ID:rHZ0snEy
とりあえずスーパーXと瞬間芸の自衛隊超兵器萌えの作品。
おとなしめのSF好きにはおすすめ。
51どこの誰かは知らないけれど:2006/10/10(火) 13:51:49 ID:XmMxq/pB
主演を三浦友和にしとけば良かったかも?
52どこの誰かは知らないけれど:2006/10/11(水) 16:53:08 ID:XdTESMQg
うーむ。ケニーだと薄いか・・・
初めてゴジビオ観た時、政伸は天才だと思った
53どこの誰かは知らないけれど:2006/10/16(月) 22:21:48 ID:Rna/0jTY
そう言えば田中健ってまだ俳優業やってるの?
54どこの誰かは知らないけれど:2006/10/16(月) 23:42:23 ID:9xCPNNtp
>>51
少し前にさよならジュピターに出ちゃったからねえ。
タイミングが悪かったのかゴジラシリーズに全く出なかったのは残念。
55どこの誰かは知らないけれど:2006/10/16(月) 23:53:23 ID:ujqgHOW/
「三浦友和はSFの顔じゃないのよッ!」 ピーコが昔言ってた
56どこの誰かは知らないけれど:2006/10/17(火) 20:33:17 ID:+K3+zJev
>>50
おとなしめのSFっつーか、明らかに災害映画のように観えますが
57どこの誰かは知らないけれど:2006/10/18(水) 08:35:57 ID:85OsmW/h
>>56
政府閣僚・自衛隊幹部のキャストが「日本沈没」「ノストラダムスの大予言」「東京湾炎上」「地震列島」とかぶりまくり。
58どこの誰かは知らないけれど:2006/10/30(月) 19:20:05 ID:X2+twLEa
平田昭彦が出る予定だったのだが、完成前に亡くなったのが残念。
なんの役だったんだろう。
59どこの誰かは知らないけれど:2006/10/30(月) 21:28:33 ID:m6ocNWqn
博士
60どこの誰かは知らないけれど:2006/10/30(月) 22:11:05 ID:vFKtzQJB
>>58

「アイパッチ付けた科学者で出たい」と日比谷のゴジラ祭でご本人がw
61どこの誰かは知らないけれど:2006/10/30(月) 22:47:45 ID:lBByjEMN
だけど出演できず……

次作のビオランテで婦人の久我さんが出演した。
62どこの誰かは知らないけれど:2006/10/30(月) 23:22:49 ID:xAiWYpjM
>>58
平田昭彦の予定されてた役は、牧吾郎(田中健)の勤める新聞社の編集局長の役じゃなかった?
違ったかな?
63どこの誰かは知らないけれど:2006/10/30(月) 23:36:23 ID:kHUnb56J
>>62
佐藤慶が代役を務めたんだっけ?
64どこの誰かは知らないけれど:2006/10/31(火) 01:36:31 ID:N6CgdYMD
最初は林田博士役じゃなかったけ?
65どこの誰かは知らないけれど:2006/10/31(火) 12:34:13 ID:WEENLbZj
んー平田さんがもし林田博士役だったらこの作品の評価が変わっていたかもな
66どこの誰かは知らないけれど:2006/10/31(火) 19:43:48 ID:oFbRKuEP
実際の林田はメカゴジラのゴリラだっけ
67どこの誰かは知らないけれど:2006/10/31(火) 19:49:37 ID:WwcKmdRI
企画段階では林田博士役の予定だったが
脚本段階ではもう病状悪化で編集局長役
それも病状悪化で不可に。
編集局長のシーン大幅減。
病気発見から死亡まで半年だった。
さよならジュピターの年にこの映画があれば。
いや連合艦隊の年だったら
多くの人が。
1980年から1984年までに死んだ人多すぎ。

68どこの誰かは知らないけれど:2006/10/31(火) 21:33:11 ID:oFbRKuEP
局長はどんなふうにからんでくる予定だったの
69どこの誰かは知らないけれど:2006/10/31(火) 21:44:41 ID:WwcKmdRI
さあねえ?
モスラの志村喬かモスラ対ゴジラの田崎潤並みじゃねえかな?
70どこの誰かは知らないけれど:2006/11/01(水) 00:19:57 ID:lz5NnyCI
平田昭彦編集局長が


    「 夕 刊 ト ッ プ だ ! 」


・・・見てみたかったな
71どこの誰かは知らないけれど:2006/11/01(水) 00:35:20 ID:CFvBztPg
平田昭彦といえば
キングコング対ゴジラの博士は
滅茶苦茶エラそーだったな

だからさぁ〜 とか
72どこの誰かは知らないけれど:2006/11/01(水) 16:18:17 ID:LnobCF+d
キングコング対ゴジラのは本編がまんま東宝サラリーマン喜劇調なので
当時を知らない人間にとっても観ていて非常に楽しいな。
73どこの誰かは知らないけれど:2006/11/03(金) 05:38:30 ID:k8fKdvA9
http://www.din.or.jp/~alices/Slash_company/superx/sale.html
今更なんだけど二ットーのスーパーXが復刻されてたのを知った
‥‥販売終了みたいだが orz
74どこの誰かは知らないけれど:2006/11/03(金) 09:45:40 ID:5ILtGM6f
値段いくらだったのかな?
確か当時は8000円ぐらいだったと記憶してるけど。
75どこの誰かは知らないけれど:2006/11/09(木) 02:59:08 ID:Vs0Zrll/
ここ最近のゴジラ映画を見て思うんだが、この作品ってかなり良い作品に入るような気がする・・・
76どこの誰かは知らないけれど:2006/11/09(木) 14:51:56 ID:gR5CPKt+
>>75
同じく。
俺が初めて観たゴジラ映画(当時小4)がこの作品だったので、
個人的な思い入れがあるのを抜きにしても、今観てもやっぱり面白いと思う。
多少のアラがあるにしても、脚本も良く練られている部類だと思うし、ソ連の
核ミサイルを迎撃するシーンなどはすごい緊張感がある。
それに繋がる核の雲からの落雷でゴジラが目覚めるといった流れは秀逸だと
思う。

現在、この作品の評価がイマイチ低いのが残念でならない。
77どこの誰かは知らないけれど:2006/11/09(木) 17:34:22 ID:+ZnlAM2i
>>76
お前は俺か

それはともかく、84の評価が低いのはあのテイストを
引き継いだ作品がないからだろうね。
ビオランテも悪くないけど、今見るとやっぱりあれは
VSシリーズの先鞭であって、84とは感じが違う。

84体験ですり込まれたのはゴジラオンリーの
状況シミュレーションの面白さなので、次の復活作が
あるとすれば、そこは継承してブラッシュアップされた
作品になってほしいなって思う。

蛇足だが、よくやり玉に挙げられる鉄矢や靖子は、
個人的にはそれほどこの作品の印象には結びついてないな。
最近の芸能人声優へのアニメファンのいらだちを
目にすると、当時のファンの憤慨も分からなくもないけど。
78どこの誰かは知らないけれど:2006/11/09(木) 17:51:21 ID:Uu9Ee1ss
橋本幸治がこのスレを見たら、草葉の陰でさぞ喜んでいることだろう。
79どこの誰かは知らないけれど:2006/11/09(木) 18:18:53 ID:Q/NctXxA
76と77
お前ら、俺か。

うん、大幅に同意。
音楽も小六だったけど伊福部昭御大とは違った威圧感があってよかった。
その後は参加してくれないのが残念だけど、テレ朝の「テレビタックル」でたまにBGMに使われてる。


なんか当時の人等が非難したところも今見れば、そんなには鼻にはつかないんだがな。
80どこの誰かは知らないけれど:2006/11/12(日) 20:18:31 ID:TlCgjhMr
>>79
概ね同意。手塚ゴジラに比べれば、東京上陸後のゴジラの存在感が圧倒的に
大きく、怖くて面白い映画を見せようという作り手の意気込みが感じられたよ。
昭和ゴジに出演した大勢の俳優たちが出演するのも、これはお祭り映画だと言わん
ばかりで楽しめたし、埠頭での攻防戦(爆滅する防衛線)は名シーンだと思う。

やはり評価低いのは鏡餅と無意味なカメオ役者たちによるものか…あとせめて、ヒロインを
ベテラン女優がやっていればね…
あと、没になったヘリ部隊との死闘in有楽町が見たかった。もっとも、後年エメリッヒが
やったわけだが(w
81どこの誰かは知らないけれど:2006/11/12(日) 20:41:52 ID:nWs33O6v
評価が低い理由は単純なこと。
ゴジラの暴れっぷりが少ない。
これに尽きる。
新怪獣もいないのに自衛隊の通常部隊は晴海埠頭にしかいなくて、後はスーパーXだけ。
新怪獣を出しつつ、前作を悠に凌ぐ対自衛対戦を描写したVSビオランテが面白い筈。
82どこの誰かは知らないけれど:2006/11/12(日) 21:53:17 ID:GMJ4fJ3y
もっとスーパーXに愛をくれ!!
83どこの誰かは知らないけれど:2006/11/13(月) 04:47:59 ID:AB/I+yhR
チャンピオンまつりのゴジラよかは面白いと思うけど。
84どこの誰かは知らないけれど:2006/11/13(月) 05:00:29 ID:SmwoAa6K
でも対ヘドラ、対メカゴジラには負ける
85どこの誰かは知らないけれど:2006/11/13(月) 08:46:25 ID:lJScXxl8
チャンピオン祭り版みたいに、少しは笑いどころがあっても良かったかも(w
ちなみにハイパワーレーザービーム車内で「“予定通り”誘導作戦を展開します」という
台詞があったということは、自衛隊はゴジラが都心に進行する可能性を予測して
いたということか。海上で(潜水艦・戦艦等で)もう少し封鎖しても良かったのに。
86どこの誰かは知らないけれど:2006/11/13(月) 17:07:40 ID:3zFojbYc
チャンピオン祭りの頃のはちょっと酷すぎない?
87どこの誰かは知らないけれど:2006/11/13(月) 17:12:01 ID:ahRsdTS/
>>86 映画として滅茶苦茶つったら「メガロ」ぐらいじゃないか?
あれは馬鹿映画なのだが・・。
まぁ84のテイストは悪くないけど、やっぱゴジラに町をどんどんぶっ壊して欲しかったな。
88どこの誰かは知らないけれど:2006/11/13(月) 22:13:27 ID:LKRJ4Dm8
そうなんだよな。さっき出たゴジラが上陸して部隊を一掃する場面だって俺は好きだけど、「なんであんなつまらんやられ方したんだ!」って怒った人もいるし。

カメオはある程度はしょうがないけど武田はあんまり許容できんww
89どこの誰かは知らないけれど:2006/11/14(火) 00:38:23 ID:8O2nN3kG
音楽は自衛隊が準備中とかのシーンにかかる
デデデンデデデンデデデデデデデデが好きだな。
スーパーX登場の曲も好き
90どこの誰かは知らないけれど:2006/11/14(火) 23:24:12 ID:bGOGgcuV
スーパーXを葬ってから、炎で真っ赤に染まる新宿を破壊するゴジラは最高。
中盤の有楽町〜新宿で、もう少し暴れても良かったね。
91どこの誰かは知らないけれど:2006/11/14(火) 23:44:41 ID:pehxZhL7
結局、縫いぐるみの動きにくさ(安丸技師が硬い縫いぐるみにこだわった)で、あまりアクションが
できなかったってのがあるんだろうな。
92どこの誰かは知らないけれど:2006/11/15(水) 00:14:53 ID:y9+TJper
サイボットは歩かないしなあ
93どこの誰かは知らないけれど:2006/11/15(水) 00:34:59 ID:a9HATPdO
サイボットってギラーミン版キングコングの
実物大モデルの影響か?
94どこの誰かは知らないけれど:2006/11/15(水) 01:14:42 ID:0NNO5T3F
どんくらい暴れ回ると補完された気分になるんだろうか

ラドンの西海橋がぐわーって壊れるところとかが個人的にツボなんだが
スーパーXを高層ビルで潰したシーンをもうちょっとロングで
一部始終をワンカットで見せてくれたら嬉しかったかなあ。
95どこの誰かは知らないけれど:2006/11/15(水) 01:32:23 ID:Mx/YbMTL
ビオゴジ冒頭でスーパーXは回収されてたけど、乗組員たちのその後については
触れられていないね。生還出来ただろうか。倒壊した高層ビルの衝撃で、バラバラに
なっちまったかな。
96どこの誰かは知らないけれど:2006/11/15(水) 09:31:02 ID:K1EslITp
>>94
東京湾で護衛艦隊と交戦(ゴジラ発見をもっと前に設定)。
航空機の攻撃を更に2派3派。
上陸後も戦車隊が2重3重の布陣。
有楽町のセット全壊。
新宿の高層ビル群全部なぎ倒す。
これくらいやってくれたら許す。
ゴジラvs自衛隊なのに、全然総力戦じゃないんだもん。
97どこの誰かは知らないけれど:2006/11/15(水) 12:43:22 ID:Mx/YbMTL
>>96
うはwwwスゴス。それくらいやってれば良かったな。
30年ぶりの上陸なわけだし、奴の破壊本能はそれくらいないとね。

でもさ…スレ違いになるけど、84ゴジもミレニアムシリーズに比べりゃ暴れてる方だと思うよ。
2000では殆ど都市破壊が見られなかったからなぁ。
98どこの誰かは知らないけれど:2006/11/15(水) 13:33:27 ID:G84Z4OQM
実はキングコング対ゴジラも都市破壊がほとんど無い。
99どこの誰かは知らないけれど:2006/11/15(水) 16:11:41 ID:slHLSHG4
>>95 酸欠で死んでると思う。
100どこの誰かは知らないけれど:2006/11/15(水) 19:59:19 ID:0NNO5T3F
三原山のオープン爆破はそれなりにスケール感が出てて
結構好きだった
101どこの誰かは知らないけれど:2006/11/15(水) 20:09:03 ID:AEPXuV8t
でも、自然光の下での撮影なので、ゴジラの色が暗く出すぎて、
全体的に暗いトーンの画面になっていて、俺はちょっと残念だった。

モスラ対ゴジラでも同じことをわざわざ鳥取砂丘まで行って試みてるが、
こちらはほとんど使えるカットはなかったようだ。
102どこの誰かは知らないけれど:2006/11/15(水) 20:18:32 ID:G84Z4OQM
>>101

海外版で使ってる。
103どこの誰かは知らないけれど:2006/11/15(水) 21:59:44 ID:AEPXuV8t
>>102 その海外版のシーンって、なんでモスゴジのDVDに入れてくれなかったのかな。
入ってるのかと思って楽しみに観たのに・・・・・
104どこの誰かは知らないけれど:2006/11/15(水) 23:18:35 ID:ua3SzzNU
ttp://blog.amiami.com/images/product/qvga/GDS-5195.jpg

今時新製品のGKで84ゴジラか
105どこの誰かは知らないけれど:2006/11/16(木) 09:06:27 ID:dosKgNTv
>>104
なんか頭大きすぎね?
106どこの誰かは知らないけれど:2006/11/16(木) 13:59:21 ID:NqWil5BU
>>130

そのうち国内版、海外版、チャンピオン祭り版の三枚組でBOX出すつもりだろうw
107どこの誰かは知らないけれど:2006/11/17(金) 00:49:57 ID:eCWWHpj/
東京湾でゴジラ上陸を待ち受ける自衛隊の中に
朴訥そうなちょっと小太りの隊員がいたけど、
彼も死んじゃたのかなあ?未だにひっかかるんだよね。
108どこの誰かは知らないけれど:2006/11/17(金) 02:20:36 ID:cXWDu7Qx
>>107

なんとなくダチョウの上島を痩せ型にしたみたい人ね(w
あの放射能で攻撃されてちゃ、生存は絶望的だろうけど、ねぇ…
ゴジラが埠頭に接近したのは、彼が配置についてから数時間後と思われるから、
運よければ交替とかで生き延びてるかもしれない。

にしても、あの埠頭だけで何人の隊員が犠牲になったことか。それでも後のVSメカ、スペゴジ等の
脳天気な作品群と、同じ世界で起こった話なんだよな…

あと84では、洋上で警戒してたP3C機内に小倉久寛みたいな人もいたな。
109どこの誰かは知らないけれど:2006/11/17(金) 02:40:07 ID:U1GxMq/h
埠頭戦はいつかちゃんとしたリメイクをしてほしいね
居並ぶ巨大貨物船やタグボート、林立するガントリークレーンにコンテナの山
ミニチュア心がくすぐられるw
110どこの誰かは知らないけれど:2006/11/17(金) 22:32:46 ID:UoPRhs/b
>>109
つ東京SOS
111どこの誰かは知らないけれど:2006/11/17(金) 23:19:29 ID:U1GxMq/h
冒頭だっけ
そんなに良かったかな。今度見返してみます
112どこの誰かは知らないけれど:2006/11/18(土) 00:41:02 ID:LSe5CxqX
>>108
あの炎に包まれてのたうちまわる自衛隊員がトラウマですわ。
あの中の一人じゃなかったと祈りたい。
113どこの誰かは知らないけれど:2006/11/18(土) 15:09:02 ID:VpBnOCe0
>>112

ドロドロに溶けちゃうのな、自衛隊員。
それまでのゴジラ映画だと、人間に放射能浴びせられても、すぐ
画面が切り替わったりしてた(初代ゴジラとか)。だけどこの映画はゴジラに殺される人間を容赦なく
映してるよな。怖くて残酷なゴジラを観たい、というファンの願望が反映されたものか。

スレの流れから、もうひとつ。
この映画、確かに批判されがちだけど、演出面で褒められるべき部分は多いと思う。
対策本部の真上をゴジラが通過する場面とか、三原山の爆破とか。。。
他にもあれば報告きぼんぬ
114どこの誰かは知らないけれど:2006/11/18(土) 15:40:53 ID:dQ/1u0jZ
石坂浩二の足下が突然割れるとことか
ジーって誘導音波出すパラボラとゴジラのカットバックとか
115どこの誰かは知らないけれど:2006/11/18(土) 16:09:57 ID:ynA7J6bu
マリオンに映るゴジラなんてのは今となると陳腐だが
かっこよかったぜ
116どこの誰かは知らないけれど:2006/11/18(土) 16:57:50 ID:RU1a10tO
三原山の噴火シーンはよく出来てたんじゃないかな。
下手に爆発させてるのではなく、ちゃんと噴火してる感じがよく出てた。
「日本沈没」の富士山噴火もあんな感じが出てれば・・。
117どこの誰かは知らないけれど:2006/11/18(土) 17:15:52 ID:VpBnOCe0
>>114 おお、原発の場面!突然、バカッと地面が割れるのな(w

あと本編だが、最初の方に出てくる東都日報大島支所(?)のセットが良かった。新聞社のアシスタントがオタクっぽい
女の子、というのが現代的だし、室内に生活感があった(w
セットについて、林田研究所は、もう少し凝ってくれても良かった気がする。何だか無機質でね。
118どこの誰かは知らないけれど:2006/11/18(土) 19:03:56 ID:VIratuQY
研究所なんてどこもあんなもんだろ
119どこの誰かは知らないけれど:2006/11/18(土) 21:31:51 ID:1QECh44D
三原山のセットは中野さんは得意じゃないのかな?
120どこの誰かは知らないけれど:2006/11/18(土) 21:42:06 ID:A9nSsunC
新宿のビル内にある研究所って賃貸料高そうだよな
121どこの誰かは知らないけれど:2006/11/18(土) 21:42:11 ID:CLiQn1+N
 
 コードギアス 反逆のルルーシュ stage100
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1163847350/l50

 いよいよコードギアススレが大台の100を迎えました。

 皆さんで盛大に祝いましょう。荒らし大歓迎です。
 
122どこの誰かは知らないけれど:2006/11/18(土) 22:03:19 ID:+ujJzzAF
ビル内に生物研究所があるってのも今考えると怖いけどな
でもショウジョウバエの遺伝子組み替え程度なら問題ないか
123どこの誰かは知らないけれど:2006/11/18(土) 23:59:49 ID:kG8xYKka
>>122
大有りだw

当時はまだ法が整備されてなかったけど、今ならきちんと「拡散防止措置」やらんといかんのだから
雑居ビルの片隅じゃなかなか難しくなってる
124どこの誰かは知らないけれど:2006/11/19(日) 00:03:23 ID:+ujJzzAF
獣医とかも大変だろうな
125どこの誰かは知らないけれど:2006/11/19(日) 01:10:39 ID:4PeGIPfD
スーパーX乗組員の会話

「おめでとう!みんなよくやってくれた!!」(ガシッ、と握手)
「かまわん!ただちに離陸する!!」
がカコイイ!

これ、GODZILLA1985だと
“Good job,men!!”
“Thank you, sir!!"なんだよな。カッコヨスw
126どこの誰かは知らないけれど:2006/11/19(日) 02:31:16 ID:2guieIae
やっぱラスト三原山の朝焼けのエンディングだよ。
どんな超兵器や核ですら復活してしまうゴジラが人間と自然の力で葬られていく
あのラストが美しい。
127どこの誰かは知らないけれど:2006/11/19(日) 06:12:17 ID:0wqpAZJ5
最近の流れは、いいシーンやカットだけ取り出して、'84年ゴジラは傑作だったと言っている感じだな。
トータルで観なくてどうするんだよ。
ま、ビデオ・DVDで好きな所だけリピート再生してるんだろうけど(実は俺も…)。
128どこの誰かは知らないけれど:2006/11/19(日) 07:57:34 ID:WHLivxTM
>>127
>ビデオ・DVDで好きな所だけリピート再生してるんだろうけど
DVDはそういうズリネタ的鑑賞に適しているよね。
129どこの誰かは知らないけれど:2006/11/20(月) 07:41:48 ID:cqW7hj1z
日本沈没や新幹線大爆破と同じ観賞パターンだなw
130どこの誰かは知らないけれど:2006/11/20(月) 18:35:17 ID:7+f8AWhO
いや、DVDのオーディオコメンテータリーが最高だよw
131どこの誰かは知らないけれど :2006/11/20(月) 18:51:59 ID:AIy+iB2p
三原山を登ってくるゴジラのシーンは個人的には最高だった。
あのシーンのためにDVDを買った俺ガイル。
132どこの誰かは知らないけれど:2006/11/20(月) 19:11:48 ID:GRssDyXU
漏れは少林サッカーもリピート再生している。文句は言わせン!!
133どこの誰かは知らないけれど:2006/11/20(月) 19:48:54 ID:cqW7hj1z
じゃあ冒頭のシーンから検証してみるか

オープニング。「東宝映画作品」渋ス
小六さんの音楽イイネー

嵐の中の第五八幡丸。これけっこういいね。波頭の大きさと
漁船のミニチュアは結構リアルじゃね?
マタンゴと比べるとどうだろう?>詳しい人
船長のツラ良すぎ。操舵手は井川比佐志に見えるが別人?
蛍光灯のせいで画面に緑が丸かぶりだけど、不吉な感じが出てていい。

島が突然爆発。島の大きさや質感は全然分からんな。
レンズに付いた水滴に光が乱反射して何が起きたかもよくわからん。
ここでゴジラの鳴き声出すのは正解だったの?
フラッシュ光でなぜかひっくり返る乗組員。わざとらしい。
でも54年ゴジラでも船の窓から水が入ってきただけで机に突っ伏した通信手がいたから
別にいいか
134どこの誰かは知らないけれど:2006/11/20(月) 21:01:21 ID:G5HZEhv/
研究所のシーンとか、蛍光灯のままのあの青い画面が、劇場の大画面では安っぽくて嫌だったな。
135どこの誰かは知らないけれど:2006/11/20(月) 23:53:57 ID:tSHnqPOi
>>54年ゴジラでも船の窓から水が入ってきただけで机に突っ伏した通信手

あれって絶望して泣き始めたんだと思ってた。
136どこの誰かは知らないけれど:2006/11/20(月) 23:58:17 ID:XKb62rO5
ゴジラの白熱光で熱せられた海水を浴びて熱死と解釈
ようするに煮られちゃったんだろう、と
137どこの誰かは知らないけれど:2006/11/22(水) 07:37:28 ID:TY6YL3lt
ジュピターは森谷さんで撮る予定だったらしいけど、ゴジラも森谷さんが生きてたら監督を務めてたんかな?
138どこの誰かは知らないけれど:2006/11/22(水) 09:32:16 ID:t3qAjJzt
>>137
上映時間2時間20分強。
予算も日程もオーバーで正月映画としての封切りは無理(翌年の夏休み映画になる)。
脚本は橋本忍。
キャストが皆、頬の筋肉を引き攣らせながら大熱演。
丹波が紛れ込む。
巻き込まれる一般市民や自衛隊員の残酷描写満載。
あー観てぇ!
139どこの誰かは知らないけれど:2006/11/22(水) 11:29:06 ID:hMbrNQCr
森谷監督の起用には禿げ同!!
やっぱ怪獣映画を新人の監督が撮っちゃいかんでしょ。
でも84は橋本監督、頑張ったと思う。ジュピターよりは遙かに演出が冴えていた。
140どこの誰かは知らないけれど:2006/11/22(水) 18:46:44 ID:uuIj/qDy
ゴジラが井浜原発を襲撃した時、原発職員が「ウワ〜 助けてくれよ〜」とか
「誰か助けて〜」とか、芝居っぽい悲鳴出してたのには萎えた。
141どこの誰かは知らないけれど:2006/11/22(水) 21:38:36 ID:tC/4Q2iw
橋本監督的には、そのほうがリアルだと思ったんだろうな。
142どこの誰かは知らないけれど:2006/11/22(水) 22:36:40 ID:dDAu49rB
原発のコントロールルームが崩壊するカット
何度見ても「カドミウム砲用意せよー!」って言ってるように
聞こえる
143どこの誰かは知らないけれど:2006/11/26(日) 06:11:13 ID:Z0BfQ6B9
中野さんと川北さんって互いの話をあましないけど仲悪いんかね?
144どこの誰かは知らないけれど:2006/11/26(日) 07:28:09 ID:TDfjSt56
さあ、兄弟弟子で、中野の助監督を川北がやったこともあるし、どうなのかね。
同じテレビシリーズの特撮を分担したこともあるし。
含むところがあるとすれば、中野の方だろうね。
世代交代とはいえ、'84ゴジラの後は「竹取…」が引退作みたいなもので、仕事は全部取られちゃったし。
その川北も「モスラ2」以降は外されてるが(某テレビシリーズとその劇場版のことは知らん)。
145どこの誰かは知らないけれど:2006/11/30(木) 22:53:29 ID:RDRfQqmg
巨大フナムシの存在を忘れないで

ゴジラ1984年は冒頭の巨大フナムシは不要だった
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1164790114/
146どこの誰かは知らないけれど:2006/12/01(金) 07:37:40 ID:vsjAPCd1
ぶるぶるギクシャクするサイボットがいやだ
147どこの誰かは知らないけれど:2006/12/01(金) 12:35:01 ID:bNwMAiiW
あれは ああいうものだよ
148どこの誰かは知らないけれど:2006/12/04(月) 16:16:24 ID:7amAzbCc
冒頭の巨大フナムシの存在が意味不明だった。
はっきりいってストーリーに不要。
後のストーリーに絡んでくるのかと思いきや
あれっきりでオシマイだし。
何のために出したんだ???
意味不明・・・・・・・・・・
149どこの誰かは知らないけれど:2006/12/04(月) 16:27:31 ID:7amAzbCc
はっきり言って、巨大フナムシは必要なかった。
話の上で何か重要な役割を果たすわけでもなかったし、
こればっかりはなぜ登場したのかがまったく理解できなかった。
150どこの誰かは知らないけれど:2006/12/04(月) 16:59:05 ID:7amAzbCc
はっきり言って、巨大フナムシは必要なかった。
話の上で何か重要な役割を果たすわけでもなかったし、
なぜ登場したのかがまったく理解できなかった。
せっかくゴジラだけの映画なのに、
この意味不明糞フナムシのせいで全てが台無し。
151どこの誰かは知らないけれど:2006/12/04(月) 17:00:31 ID:7amAzbCc
はっきり言って巨大フナムシは必要なかった。
話の上で何か重要な役割を果たすわけでもなかったし、
なぜ登場したのかがまったく理解できなかった。
152どこの誰かは知らないけれど:2006/12/04(月) 17:10:16 ID:XwuqGIdf
あれもまた ああいうものだよ
153どこの誰かは知らないけれど:2006/12/04(月) 17:57:06 ID:O490SDPP
せめてお好み焼きに挟んで食ってくれたら
154どこの誰かは知らないけれど:2006/12/04(月) 19:24:25 ID:7amAzbCc
まともに反論もできないのか。
特ヲタってホント屑だなwwwwwwwwwww
155どこの誰かは知らないけれど:2006/12/04(月) 20:04:57 ID:w3IwoKWV
だってあれはああいうものだから…
それ以外にどう答えろというのだ?
冷静になれ
156どこの誰かは知らないけれど:2006/12/04(月) 20:52:39 ID:JBm7oG9V
確かにああいうものだからな・・・
まぁ、気に入らないのなら見るなって事だろうな。
157どこの誰かは知らないけれど:2006/12/04(月) 21:21:42 ID:7amAzbCc
まともに反論もできないのか。
特ヲタってホント屑だなwwwwwwwwwww
158どこの誰かは知らないけれど:2006/12/04(月) 21:31:35 ID:phP5OX1T
君の問題提起の仕方がおかしいって言ってるんだよ
159どこの誰かは知らないけれど:2006/12/04(月) 21:42:37 ID:LV5GliVc
スレッド荒らしにかまうのはよろしくない
160どこの誰かは知らないけれど:2006/12/04(月) 21:57:08 ID:7amAzbCc
はっきり言って巨大フナムシは必要なかった。
話の上で何か重要な役割を果たすわけでもなかったし、
なぜ登場したのかがまったく理解できなかった。
161どこの誰かは知らないけれど:2006/12/04(月) 22:05:34 ID:jVn5zFtt
ゴジラVSモスラの冒頭の長々続く遺跡盗掘シーンとか、
ミレニアムの冒頭の港でのなぎら健壱のコントとかも、まったく不要に感じた。
新生シリーズの変な伝統かもしれないな。
162どこの誰かは知らないけれど:2006/12/05(火) 01:15:38 ID:LPVQMw38
そんな腐った伝統は抹殺するべきだな!!!!!
163どこの誰かは知らないけれど:2006/12/05(火) 05:04:01 ID:dESoJrzj
多幸感という言葉で語ろうとするのは少数派かな?
164どこの誰かは知らないけれど:2006/12/05(火) 16:54:02 ID:v6Q3GVZa
なんだかんだ言ってもこの作品は面白いよ。
165どこの誰かは知らないけれど:2006/12/05(火) 17:14:31 ID:eESs8RCG
まぁゴジラなら何でも面白いけどな
166どこの誰かは知らないけれど:2006/12/06(水) 14:40:11 ID:XvjdXwJ2
たけだてつやが死ぬほどうざかった。
マジ死んでくれ。
167どこの誰かは知らないけれど:2006/12/06(水) 14:55:01 ID:XvjdXwJ2
たけだてつやが死ぬほどうざかった。
マジ死んでくれ。ていうか死ね。
せっかくのシリアスな雰囲気がたけだのアフォのせいでぶち壊し。
うぜーーーーーんだよ!!!!!
死ね!!!!!!
168どこの誰かは知らないけれど:2006/12/06(水) 14:56:43 ID:bFLmVDuO
22年前の作品だというのに元気だな
169どこの誰かは知らないけれど:2006/12/06(水) 19:16:22 ID:WcPzwvme
武田鉄也が死んでも劇中で永遠に生き続ける
170どこの誰かは知らないけれど:2006/12/06(水) 19:40:42 ID:a3R/Am3t
鉄矢か…
あれもまた当時ああいうものだった
としか言い様がないな
あの頃そうだったよな? 鉄矢って
171どこの誰かは知らないけれど:2006/12/06(水) 21:48:24 ID:ICo7ZJS4
DVD持ってはいないが、観るとき絶対武田のシーンは飛ばす。
172どこの誰かは知らないけれど:2006/12/06(水) 22:05:33 ID:bFLmVDuO
今だと竹中直人ってところか
一昔前なら大地康雄とか
173どこの誰かは知らないけれど:2006/12/07(木) 00:14:05 ID:R9tneUmn
今なら無理にあんな役作らないってwwwwwwwww
174どこの誰かは知らないけれど:2006/12/07(木) 00:19:27 ID:fwEn/1Gf
橋本さんも本当は嫌だったんだと思う。
175どこの誰かは知らないけれど:2006/12/07(木) 00:37:12 ID:D3az0Yyw
出すとしてもさ、ホテルで飯漁って、ゴジラに遭遇するくらいはいいよ。街に人がいなくなると、ああいう浮浪者
出てくるだろうし。しかし後半で唐突に主人公たちと絡んでくるのはねぇ。

…仮にあのホームレスを、大村千吉や加藤春哉が演じていても許せただろうか。
176どこの誰かは知らないけれど:2006/12/07(木) 06:11:51 ID:D8qu37o0
>>175
多分、セリフがひとつしかないのに不自然なアップで発言した
田島義文くらいには許せるよ。
177どこの誰かは知らないけれど:2006/12/07(木) 07:21:31 ID:OCV+S68h
フナムシはメガヌロン狙いでハズしちまったってとこだろうか。
鉄矢はあれほど目立つんだったらその役割設定をきちんとしとけってとこか。
由貴は、まあ当時好きたったから許す。って由貴は84じゃなかったっけ?
178どこの誰かは知らないけれど:2006/12/07(木) 09:53:21 ID:ygFeLBCx
あの頃の映画は場当たり感を楽しむものだと思う
いまさらそんなこと言うもんじゃないね
179どこの誰かは知らないけれど:2006/12/07(木) 15:05:38 ID:sBoxe58E
そういう腐った妥協がゴジラ映画を駄目にしたんだよ
180どこの誰かは知らないけれど:2006/12/07(木) 15:37:48 ID:/UIE2b/V
映画に夢見すぎww
181どこの誰かは知らないけれど:2006/12/07(木) 17:17:48 ID:ja2NDXPd
>>176
アップだったっけ。バストショットくらいでは?

でも田島さんや小泉博さんあたりは、特撮ファンへのサービスとしてうれしかったよ。
(ご両人とも、だいぶくたびれていたが)
182どこの誰かは知らないけれど:2006/12/07(木) 23:51:43 ID:3Uhm5f+M
小泉博はむしろミホゴジのが元気だったな
183どこの誰かは知らないけれど:2006/12/08(金) 12:49:10 ID:NZrjDNsT
鉄也は最後、瓦礫に頭打って「あ痛ぁぁ・・」とか言って倒れたけど、死んだの?
184どこの誰かは知らないけれど:2006/12/08(金) 15:12:52 ID:l7LbXCkF
というか、
死ね!!!!!!
185どこの誰かは知らないけれど:2006/12/08(金) 16:28:05 ID:Ae06GQ5q
まあ、押し付けがましい演技では、未だに他の追随を許さないヤツだしね。

生きてると思うよ。
186どこの誰かは知らないけれど:2006/12/08(金) 17:58:01 ID:k50GcqXY
>>鉄矢
いやー、あんな近距離にゴジラがいたんだから、生きてる可能性は低いかもしれんよ。
周りも炎に囲まれてたし。
187どこの誰かは知らないけれど:2006/12/08(金) 19:21:09 ID:KY4aYptJ
生きてようと生きていまいとどうってことじゃねぇよ
188どこの誰かは知らないけれど:2006/12/08(金) 19:30:19 ID:E+r2OQKE
かまやつもウザかった
189どこの誰かは知らないけれど:2006/12/08(金) 21:36:03 ID:Hvydv1lL
カメオってレベルじゃねーぞ!
190どこの誰かは知らないけれど:2006/12/09(土) 11:56:17 ID:o05HbvlH
言われてるほど悪い作品じゃないじゃん。
面白いじゃん。
191どこの誰かは知らないけれど:2006/12/09(土) 13:14:14 ID:1Hgcrw5u
原発で地割れが起こる場面や、ホテルの食堂の窓に咆哮するゴジラの巨大感
と恐怖は、大スクリーンを生かしてよく表現されてると思った。
あと、鳴き声も初代ゴジラの音源が使用されてて、威圧感があったよ。

細かいところ挙げていけば難点(これまで話されたカメオ出演とか)も見つかるんだけど、
悪い作品ではないと思う。少なくとも、無理やり撮らされた感のあるミレニアム
よかはよっぽどマシ。
192どこの誰かは知らないけれど :2006/12/09(土) 15:52:05 ID:NsBFLSvY
パナビジョンって何ぞや
193どこの誰かは知らないけれど:2006/12/09(土) 18:45:08 ID:4NqavsPU
前におれどっかでも書いたけど、この作品は単独でどうこうするもんじゃない。
前年からはじまったゴジラ復活イベントのひとつのクライマックスとして、ゴジラの復活をわいとわいと
みなで楽しむためのものなのだ。

当時見られなかった人たちには悪いが、この作品は作品としてではなく復活まつりとしてみないとやっぱり
おもしろくないよ
194どこの誰かは知らないけれど:2006/12/09(土) 19:57:59 ID:Ssv5KcZ3
復活祭として見ると失望したって意見のほうが多いんじゃないの、やっぱり

俺は人生初ゴジラだったから面白く見れたけど
195どこの誰かは知らないけれど:2006/12/09(土) 21:12:29 ID:vHiZAU18
やっと話の分かるやつが現れたな
前年の復活フェスティバルと製作が決まってから公開までの多幸感は大きかった
一つの映画が公開されるのをこれほど楽しみに待ったことはこの映画以外になかったよ
9年も待ったんだから
もちろん公開されたものを見てからの複雑な気持ちはまた別の話だけど
(それにしたって昔は今ほど評価のハードル高くなかったから楽しく見られたしな)
あのお祭りの中にいたことを思い出すだけでけっこう幸せだよ
作品うんぬんだけで語りたくはない映画だ…
196どこの誰かは知らないけれど:2006/12/09(土) 21:14:16 ID:mJh1K9r/
あの頃は新作に対する渇望感が凄かった。
それを体験した世代とビデオやDVDで連続して見た世代では
当然作品に対する評価もちがってくるとは思う。
ちなみにビデオすらない時代は夏休みや冬休みのTVでの放映が楽しみだった。
197どこの誰かは知らないけれど:2006/12/09(土) 21:43:12 ID:PVk9b1Hn
あのころの気持ちはすっかり忘れちゃってるな。
最近DVDで見て、結構いけるじゃんってのが俺的評価。
198どこの誰かは知らないけれど:2006/12/09(土) 22:05:19 ID:e45Yn7Ii
>>195
復活フェスティバル
復活の情報
劇場の特報、予告(あの海の中を光だけが走っていくやつが特に!)
そして公開前のイベントの嵐
ゴジラクラブ(特典があんたS29版の劇場鑑賞券)
紳助司会の馬鹿特番
そして公開


ああああ・・・おもしろかったなあ
199どこの誰かは知らないけれど:2006/12/09(土) 22:24:41 ID:kYK38wnp
そうか?
当事は嫌ーーな予感がヒシヒシとしてたんだけど。
折れのピークは日劇でのフェスティバルだよ。
あそこが頂点。以後は
日劇解体。
さよならじゅぴたーの悲惨さ。
平田昭彦氏の逝去。
監督橋本、特技監督中野。
脚本が西武警察の永原。
80m。
音楽伊福部じゃない。
そしてサイボット。(全国どさまわりも見たよ。)
予告編(これは良かった。本編より良かった)
3G決戦はゴーストバスターズの圧勝だったし。
公開して少したって旧作併映館が少しずつ増えたのが。
そんな映画でも劇場で二度見たけどね。
二度目に見たときはキンゴジも同時上映だったよ。
200どこの誰かは知らないけれど:2006/12/09(土) 22:58:23 ID:Ssv5KcZ3
先輩がたの昔話聞くのが楽しいです
201どこの誰かは知らないけれど:2006/12/09(土) 23:48:13 ID:cWfKTcp6
当時ロシア語を習っていたので、原潜内の表記や会話がしっかりしていて
よかったと思った記憶があるな。
あとやっぱりスーパーX(のテーマ)。
シビリアンコントロールもクソもないけど、石原あたりならリクエストして
も不思議ないスゴ物だなあと…
202どこの誰かは知らないけれど:2006/12/10(日) 03:54:42 ID:MEfu0nvx
公開直後、NHKの朝のニュースで取り上げられてた
インタビューされた観客が微妙な顔して70点くらいの点数を付けてたと思う
(続いて「じゃあ、第1作は?」と聞かれて「点数は付けられませんね」と答えてた)
203どこの誰かは知らないけれど:2006/12/10(日) 08:19:08 ID:0gApejX5
身長80メートル、体重5万トン。
原点回帰の怖いゴジラ。
現在の社会・国際状況をふまえたリアルな作品。
自衛隊との徹底した攻防戦。
公開された、三井ビルに頭を突っ込んで寝ているいるゴジラのスチール。
TBSでゴールデンタイムに放送された特番(武田鉄矢が「SWは壊すところだけ見せる。ゴジラは壊した後まで見せる」と珍しく名言。高層ビルの作りこみの凄さ。一枚一枚硝子を指ではめていた。しかし完成画面では殆ど効果なし…)。

作品を実際に観るまでは幸せだった中2の冬…
204どこの誰かは知らないけれど:2006/12/10(日) 15:50:53 ID:DWjt8gJC
倒された住友ビルが三つに割れるってのも科学公証の結果なんだよな。
画面ではよく分らなかったけど。
205どこの誰かは知らないけれど:2006/12/10(日) 16:05:28 ID:GCij27sY
歴代最高峰レベルのミニチュアセット。
待望されたピークでの復活作品。
ダメダメな脚本が、それら全てをないがしろ。

そういう視点で観ると
『ゴジラ84』と『ウルトラマン80』は似てるなぁ。
206どこの誰かは知らないけれど:2006/12/10(日) 18:24:03 ID:DA713L2u
そうか!ゴジラに学校の先生を兼任させればよかったのか!
207どこの誰かは知らないけれど:2006/12/10(日) 19:07:28 ID:O/y1GBm+
84見てミニチュア特撮を偏愛するようになったから個人的にはいいんだけど
208どこの誰かは知らないけれど:2006/12/10(日) 20:14:27 ID:D/SjNDGu
良作と言っても良いと思う。
209どこの誰かは知らないけれど:2006/12/10(日) 20:36:45 ID:B1ujey/9
良心的な作品とは思うが、凡作に近いんでは
210どこの誰かは知らないけれど:2006/12/10(日) 20:48:04 ID:oTGyg1DI
>>199
>予告編(これは良かった。本編より良かった)
川北の編集らしいね。
211どこの誰かは知らないけれど:2006/12/10(日) 21:23:55 ID:UFw5MAq4
復活フェスティバル懐かしいなぁ
5枚つづりの券買って歌舞伎町で見たよ

日劇フェスの時は小学生だったから三本立てのプログラムしか見られなかったけど
日替わりの方も見てみたかった
212どこの誰かは知らないけれど:2006/12/11(月) 00:25:21 ID:kwdMtyyE
漏れは上野の映画館だった。
TVで特番とかもやってて旧作の再放送。新ゴジ本も何冊か出たな。
まだビデオソフトやレンタルが始まったばかりだから田舎ではTV放映が全てだったので
それだけでも嬉しかったんだよなあ当時は。

ゴジラが原発や原潜襲ったり、いったん倒れたゴジラがソ連の核爆発で復活してしまう
初代の頃より核というものが驚くほど身近になっている。
最後に人間の及ばない自然の力で葬るのも良かった。
あれはあれで良い構成だよ。
213どこの誰かは知らないけれど:2006/12/11(月) 01:00:24 ID:iu0QuqSh
流れブッダきりになって申し訳ないけど、今工房である私にはリアルタイムで見れた人が凄くうらやましい。
そういう復活への雰囲気とかイベントみたいなのとかが。この映画好きだから余計にそう思う。
214どこの誰かは知らないけれど:2006/12/11(月) 01:00:26 ID:bgzW0n6O
けっこう特番みんな見てたんだなw
でっかいゴジラ足作ってクイズに間違えた人どーーんとかやってたよな
215どこの誰かは知らないけれど:2006/12/11(月) 01:07:15 ID:jxGn0lP9
TBSの特番のゲストは宝田明と田中友幸だったっけ?
216どこの誰かは知らないけれど:2006/12/11(月) 01:10:57 ID:bgzW0n6O
中島春雄もなんか出てたと思う
あっ、でも「なかに入っていたのは誰でしょう」ってクイズの答えとして登場だったかな
217どこの誰かは知らないけれど:2006/12/11(月) 01:57:59 ID:DgLhXLkV
紳助司会の馬鹿特番 覚えてる覚えてるw
公開前日の放映(夜7時〜9時だったか?)で新作と過去のシリーズを紹介をしつつ

・ぴったしゴジラ(ぴったしカンカンのパロディゴジラクイズ・平田さんのかわりに宝田さんでてた)
・糸井重里の萬流コピー塾(ゴジラのくだらないコピーみたいの作ってたような)
・ゴジラが街にあらわれたら…みたいなドッキリ(着ぐるみが街の人々を驚かす)
・あとお笑いがゴジラネタをやってた(足はそこで出たんじゃなかった? つまらないネタだと足に蹴散らされるみたいな)

こんな感じのバラエティネタが多い番組でしたね
企画も進行もグダグダであの頃の世間の特撮というものに対する見方がよく現れていた番組だったと思う
ゴジラシリーズの新作が公開されるというのに旧作へのリスペクトという観点からはあまり語られず
旧作の紹介映像を見て出演者が大笑いしたりして 当時純情で先鋭的な特撮ファンだった自分は大変胸を痛めたっけ
紳助が中島春雄さんに「昔の事はあまり覚えていらっしゃらない? 記憶も薄く毛も薄くですなw」ってかました時には頭キタ
(今なら大笑いですが)
橋本監督と中野監督もでてきて特撮の解説とかしてたかな(そこでビルが三つに割れる話をしてた気が)
番組の最後でサイボットゴジラを前に「夢であいましょう」をBGMに鉄矢が沢口靖子に向かって
映画を作るスタジオは夢工場ともうしまして…なんて能書きたれてて
このウザさがもしかして映画にも…?と不安になったりしたのだがw

映画公開への期待感にちょっぴり翳りがさした公開前夜
その心配は翌日劇場で現実のものに…みたいな番組だったw
でも映画公開でゴールデンに特番なんてスゲーって喜んでたけどね

こんな思い出をもっと語りたい映画ですね キモ長文失礼
218どこの誰かは知らないけれど:2006/12/11(月) 04:36:16 ID:Qfccf6rm
ここまで盛り上げて、映画の出来が神だったら、その後どーなってただろう?
219どこの誰かは知らないけれど:2006/12/11(月) 10:07:42 ID:zps4UbQA
ちょうどこの頃、プッチンプリンのCMとタイアップしてたんだよね。
220どこの誰かは知らないけれど:2006/12/11(月) 18:40:11 ID:kwdMtyyE
>217
スタントマンの中島春雄氏はあの番組で初めて知った。
黒沢映画の騎馬武者や初代マンの怪獣に入ってたんだよな。
その事は、たしか実相寺の星の林に月の舟にも書かれていた希ガス
221どこの誰かは知らないけれど:2006/12/11(月) 19:00:20 ID:B7SRDpX1
>ちょうどこの頃、プッチンプリンのCMとタイアップしてたんだよね。

ゴジラがのど自慢で花笠音頭唄おうとして咆哮一発、で鐘ひとつ。だったような…

>リアルタイムで見れた人が凄くうらやましい。

やはり破壊される御当地で観なければ、と上京してマリオンで鑑賞後
パンフやムック本を手にミニチュアセットと同じアングルの夜景場所を探し
たたずんで見比べた時の気持ちと言ったら今も良い想い出かな。
222どこの誰かは知らないけれど:2006/12/11(月) 19:01:09 ID:r/t6Jg6n
あの特番に、ビルがゴジラに倒された時の壊れ方のシミュレートを
専門家に論文書いてもらった・・・ってのあったっけ?
あと最後の東宝の社長に作品の出来栄えを聞いたら
カンペキですみたいな趣旨のことを言っていた様な気がする。
223どこの誰かは知らないけれど:2006/12/11(月) 22:09:11 ID:kwdMtyyE
ああ、有った有った、ゴジラの破壊に関する高層建造物のナントカ・・・って論文
分厚い計算表が出てたが当時の低スペックコンピューターで作った事を考えると
それだけで感動物だw

まあ、前作がミニラとかエビラとかメガロとか逝く所まで逝っちゃった作品だったから
普通に首相官邸に対策本部が置かれ自衛隊が戦っているのに驚いたたおぼえがある。
平成ガメラとかではあたりまえになったけど当時は子供が観る映画に自衛隊が前面に出るのは
珍しかった。
224どこの誰かは知らないけれど:2006/12/11(月) 22:13:55 ID:Ubbp318f
95年頃、所用で初めて上京した時に夜の有楽町を電車から見て、この映画を思い出した
225どこの誰かは知らないけれど:2006/12/11(月) 23:01:19 ID:jNG0rkud
ああ有楽町夜行くとそうね
まんまだもんなあ
226どこの誰かは知らないけれど:2006/12/11(月) 23:11:32 ID:JG2LZMy1
東京湾で攻撃を受けるサイボットゴジラをミニラが哀しそうに見ていて、隣の水野春郎が「お父さんも大変だねえ」というCM、覚えてる?
あれは何のCMだったんだろう。
菓子かな、玩具かな?
227どこの誰かは知らないけれど:2006/12/12(火) 03:02:32 ID:kwOLxrH/
プッチンプリンじゃなかったっけ

ゴジラといいウォレスとグルミットといい特撮ネタが好きな会社だ
228どこの誰かは知らないけれど:2006/12/12(火) 06:18:31 ID:P7M5+uI/
ちなみにミニラじゃないくてミニゴジラな。
229どこの誰かは知らないけれど:2006/12/12(火) 17:11:35 ID:yHfhwyAj
このスレ見て懐かしくなりDVD鑑賞したが
ショッキラス後、途中で寝てしまったようだ、又挑戦する。
230どこの誰かは知らないけれど:2006/12/12(火) 18:43:58 ID:+VnSa8Lc
懐かしく思ってDVDを見るより当時の思い出を語るべき作品です
231どこの誰かは知らないけれど:2006/12/12(火) 20:37:58 ID:rE0vZVVz
84ゴジラの後継者って、ビオゴジじゃなくて平成ガメラだよなぁ
232どこの誰かは知らないけれど:2006/12/12(火) 22:45:56 ID:iM0QGgin
84ゴジラに失望した連中が作ったのが平成ガメラ。
233どこの誰かは知らないけれど:2006/12/12(火) 23:08:23 ID:NjO5iqri
そういう話ツマンネ
234どこの誰かは知らないけれど:2006/12/12(火) 23:18:16 ID:8K9OW3ku
>>224
今でも東京出張で新幹線乗ってるとき、有楽町通るたびにこの映画を思い出します。

つーか最初に東京タワーとか国会議事堂とか新宿新都庁とか銀座和光時計台とかの
名所見たとき、自動的にこれらが出てきた各映画のシーンが脳内再生されてしまった…
ていう俺みたいな地方者の特撮ファン多いと思う。
235どこの誰かは知らないけれど:2006/12/12(火) 23:48:45 ID:kwOLxrH/
>>232
失望から何年かかって完成させてんだよw
236どこの誰かは知らないけれど:2006/12/12(火) 23:52:38 ID:7iHiJPEv
ゴジラの放射能が、直線的な「光線」になっちゃったのが一番興ざめだった
237どこの誰かは知らないけれど:2006/12/12(火) 23:53:13 ID:epbTBdm1
ゴジラ・ガメラ以外の怪獣映画ってやっぱ無理なのかな・・・
238どこの誰かは知らないけれど:2006/12/12(火) 23:55:40 ID:7arNdMpO
ドゴラ対メカドゴラ  制作決定!!
239どこの誰かは知らないけれど:2006/12/13(水) 00:29:10 ID:qu6kN/wi
>>237 これでも読んでくれ

東宝倒産まであげ続けるスレ【企業】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1156962905/
240どこの誰かは知らないけれど:2006/12/13(水) 02:26:48 ID:R4BCBc6p
子供心に、あのゴジラが新幹線鷲掴みのシーンはどうかと思った。
しかもゴジラの顔は上向いたままだしw
241どこの誰かは知らないけれど:2006/12/13(水) 10:45:37 ID:OUu25Drk
当時サイボットゴジラに、ギラーミン版実物大コングの予感がしていた公開前…
242どこの誰かは知らないけれど:2006/12/14(木) 16:22:07 ID:wI0g/MpL
>>236
煙による表現を除けば全部直線的じゃないか
何でもかんでも叩けばいいってもんじゃねーよ
243どこの誰かは知らないけれど:2006/12/14(木) 21:25:09 ID:7t89jTqU
そうか? レーザー光線みたいになっちまって、味気なく感じたけんどなあ
244どこの誰かは知らないけれど:2006/12/14(木) 21:26:48 ID:gWBWnHzP
なんつうか核の恐怖として描くいうような概念に捉われすぎて
生物・動物としてのゴジラという基礎の土台がなおざりに
された感があるな。
そういう基礎をしっかり描いた上で「核の象徴」であるべき
なんだろう。
245どこの誰かは知らないけれど:2006/12/14(木) 23:29:34 ID:DJgrakd+
>>242
いや、放射能火炎を直線的な光線描写にして、カッコイイと信じていた中野は明らかにズレていた。
放射能火炎の描写だけなら、明らかに川北>>>>>中野
246どこの誰かは知らないけれど:2006/12/14(木) 23:38:57 ID:7t89jTqU
でも、あれを直線レーザーにしたのは、確か合成技師の人じゃなかったかな。
なんか当時、自画自賛してたような覚えがあるような気がする
247どこの誰かは知らないけれど:2006/12/15(金) 00:23:20 ID:BWZ4U41q
口から炎では
平成ガメラの火炎がやっぱ一番カコイイかな
川北ゴジラの口からビームはちょっと違和感がある。
あの漫画チックさが良いって気も少しするけど。
エメゴジのなんちゃって火炎は口からビームなんて認めねえ・・って
毛唐の意地を感じたから、あれはあれで好き。
248どこの誰かは知らないけれど:2006/12/15(金) 01:10:55 ID:ATZHttO1
昭和板はあんまりにも懐古的すぎてどうにも馴染めないなぁ
おまえら過去作語るのに他を叩かないと語れないのかよ
249どこの誰かは知らないけれど:2006/12/15(金) 01:13:30 ID:9/zXJsii
そういう割に懐古厨が釣れないじゃん
思い出語りしようよ
250どこの誰かは知らないけれど:2006/12/15(金) 08:53:22 ID:sRmW5iQh
せっかく靖子が歌っているのにニュースかよ
251どこの誰かは知らないけれど:2006/12/15(金) 12:36:45 ID:H85aFm8V
>>246
>なんか当時、自画自賛してたような覚えがあるような気がする

「今度の火炎は今までより光学効果がなんたらで透過光がどうして」とか
東京湾上陸時の自衛隊掃射シーンは鳴りものの一つだったんだよね。
向こうからこっちに一気掃射なのに光線だけ貼付けたように
遠近感が全くなくて前のけむりっぽい方がリアルじゃんかとがっかりしたのもみんなと同じ。
252どこの誰かは知らないけれど:2006/12/15(金) 20:01:00 ID:rtqU9x6n
放射能火炎はスーパーX戦はじめ他でも使われているが東京湾上陸時ほど違和感は
感じない希ガス。
ビルを突き抜けるなら煙よりビームのほうが説得力が有る。

東京湾の画は全体像を一気にワンカットで見せようと中途半端に退いてしまい
フラットな絵作りになった様に感じられる。
たぶん旧来の放射能火炎の描画では表現できない画を撮ろうとしたためだと思うが

・・・まあ、スーパーX戦は好きだがw
253どこの誰かは知らないけれど:2006/12/16(土) 16:54:41 ID:ZUHO44Uj
透過光は同時期のアニメ映画で多用されてて(出崎・杉野作品とかね)、
当時としてはなんか「最先端の表現」的イメージがあったのも確かだ。
254どこの誰かは知らないけれど:2006/12/16(土) 17:39:04 ID:1Pfj4tG2
背びれの発光がネオンサインみたいになっちゃったな
厳かな怖さがないよ
255どこの誰かは知らないけれど:2006/12/16(土) 22:18:59 ID:hMO0aKNm
昭和板って意外とオッサン少ないの?
256どこの誰かは知らないけれど:2006/12/16(土) 23:15:28 ID:+JnSMTSD
>>240 だよね。すげー不自然。 普通に蹴り散らすか、一作目みたいに咥えて
放り投げるかにして欲しかった。
257どこの誰かは知らないけれど:2006/12/17(日) 08:28:28 ID:+cs8UU5m
新幹線の車両って25メートルあるんだよね。
銜えるのは無理かと…。
258どこの誰かは知らないけれど:2006/12/17(日) 08:38:59 ID:6Lm6vMLH
ゴジラからみるとあんな低いところにいるもんわざわざ咥えにいくほうがおかしいと思うがなあ

54ゴジラだって「何で咥えてんだ?」って思ったけどなあ
259どこの誰かは知らないけれど:2006/12/17(日) 08:54:34 ID:X9VkC8Ea
そもそも有楽町にゴジラが出現したら、真近の東京駅から新幹線発車しないだろw
260どこの誰かは知らないけれど:2006/12/17(日) 09:06:52 ID:bAuQJ0Ay
もし俺がゴジラだったら手にとって見てみるけどな
鉄ヲタだし。
261どこの誰かは知らないけれど:2006/12/17(日) 12:29:40 ID:sz/K+k4l
>>259
ノベライズ版では、都内の人間を少しでも避難させるという名目上、
ぎりぎりまで新幹線を発車させ続けていたという説明書きがあるらしいのだが、
映画では…

ちなみにハリゴジでは、ジラが魚運送用トラックを咥え、振り回す場面があったな。
262どこの誰かは知らないけれど:2006/12/17(日) 13:41:50 ID:56eoLfeZ
電車を掴めるのならモスラ幼虫を掴めるはずじゃないか!
263どこの誰かは知らないけれど:2006/12/17(日) 14:20:46 ID:AN9KGmoI
太さが違うと思うんだけど
264どこの誰かは知らないけれど:2006/12/17(日) 14:44:06 ID:0wwm3nmv
金田一耕介がビビッてたシーンしか覚えてね。
265どこの誰かは知らないけれど:2006/12/17(日) 14:47:25 ID:mbh7385s
>>262
キモチワルイので触りたくありませんでしたw
266どこの誰かは知らないけれど:2006/12/19(火) 00:49:34 ID:sXU0e12C
>>260
鉄ヲタ的に見てあの急制動をかける動輪の形はどうなの?
何となく新幹線の動輪と違う形をしていた気がするんだけど。
267どこの誰かは知らないけれど:2006/12/19(火) 18:19:38 ID:5Bri/d3I
TBS特番のゴングショーに大川総裁が出て
ゴジランゲージというのをやっていた。

ちなみに三ヶ国語ゴジラをやったのが、代を忍ぶ仮の姿のデーモン小暮。
268どこの誰かは知らないけれど:2006/12/19(火) 18:25:38 ID:5Bri/d3I
特番のビデオが出てきたんだけど、ちょっと途中から。

ゴジラの着ぐるみで、猫脅かしている所からだった。

そのまえにもコーナーがありましたか?
269どこの誰かは知らないけれど:2006/12/19(火) 22:46:22 ID:gXCD27bc
>>267
ドイツにゴジラが現れて

   「イッヒ キバルト ダスト ウンチ」

・・・っていうヤツか?
270どこの誰かは知らないけれど:2006/12/20(水) 15:05:12 ID:4cJBs5Jx
>>269

そう、それ。
あとは中国に現れた場合とかいうの。
でもしっかり足で蹴飛ばされてました、閣下。
271どこの誰かは知らないけれど:2006/12/24(日) 11:43:48 ID:0Z+Ck8aj
ラストの三原山火口に沈み行くゴジラが咆哮するカットは
1作目のオキシジェン・デストロイヤー使用シーンを彷彿とさせる構図で
なかなか良い

その直前の三原山を登って来るゴジラのバストショットを
望遠で捉えたカットも個人的に好き
272どこの誰かは知らないけれど:2006/12/25(月) 11:12:43 ID:uMkm8WNC
あの何とかシスターズの歌うEDが素晴らしい。
「You are a godzilla×2 My new friend〜」って何だか意味深な歌に感動した。
そういやEDで英語使われたのこれだけだったよね?
273どこの誰かは知らないけれど:2006/12/25(月) 20:54:07 ID:JSZYBmck
あれ結構名曲だと思う。サントラ買おうかな。
274どこの誰かは知らないけれど:2006/12/25(月) 21:00:08 ID:/g5ANLgO
>>272
歌詞それであってるの?
275どこの誰かは知らないけれど:2006/12/25(月) 21:09:28 ID:kMpsQ70q
ちなみに公開当時のサントラ(LPレコード)に入ってたのは
新倉芳美とジャッキーなるユニットによるカヴァーだった
276どこの誰かは知らないけれど:2006/12/25(月) 22:21:47 ID:fRPYOAXh
Good by now Godzilla
Good by now Godzilla
Until then
Take care now, Godzilla
Take care now, Godzilla
My old friend
Sayonara till we meet again♪

だろ>>272
277どこの誰かは知らないけれど:2006/12/25(月) 22:33:13 ID:YxaXH5+R
CDに入ってたのもカバーだったな。

278どこの誰かは知らないけれど:2006/12/25(月) 22:52:49 ID:uMkm8WNC
>>276
サンクス&ゴメス。
数十年前に見たから凄い記憶があいまいだった。
後から調べたらスターシスターズってグループが歌ってたのね。
279どこの誰かは知らないけれど:2006/12/26(火) 00:57:43 ID:mPDknyUZ
ゴジラサウンドパーフェクトボックスBOX4にはオリジナルが入ってたよ。
280どこの誰かは知らないけれど:2006/12/26(火) 01:08:13 ID:N3biSDJR
なんか急にあの歌を評価するレスが増えたな
意外と好きな人多かったのか 俺はちょっと・・・派だけど。
281どこの誰かは知らないけれど:2006/12/26(火) 01:44:11 ID:P6vndCdD
漏れはけっこう好きだったな。少し浮いてたけどあのエンディングには良かったと思う。

でも84ゴジ以前の歌って・・・
♪〜私の〜シーサー♪♪〜水銀コバルトカドミウム弾〜♪
♪行ーくぞどこでも〜せーいぎのためだー・・・

まあ・・・これはこれでイイんだが。
282どこの誰かは知らないけれど:2006/12/26(火) 10:09:57 ID:5t8gkf2x
>>280
テレビ放映のときはビデオが家になかったので、あの曲だけラジカセでエアチェックしたぞ(VHFだったので受信できた)。
283どこの誰かは知らないけれど:2006/12/26(火) 12:36:11 ID:Z3i60G8N
やっぱり伊福部の音楽に慣れている人はあの歌に違和感があったのかな。
どっちも大好きなんだけどね。
284どこの誰かは知らないけれど:2006/12/26(火) 13:29:59 ID:f1BBNADf
個人的には
怪獣映画に求める要素は
シミュレーション>>>オタクっぽい個人ドラマ
なので
この84年版はビオランテ以降の
平成シリーズより大好きだったりする。

平成シリーズを貶めるとかはなくて
あれはあれで、怪獣カタルシスを背景にした
ドラマなのだと割り切るけど。

同じ理由で平成ガメラでは
レギオンよりも第一作の方が好きだったりする。
285どこの誰かは知らないけれど:2006/12/26(火) 19:31:07 ID:4caXPke7

   
       おまいら沢口靖子の挿入歌は評価しないのですか?


286どこの誰かは知らないけれど:2006/12/26(火) 19:41:15 ID:nPgwioQJ
こんくりのもり
287どこの誰かは知らないけれど:2006/12/26(火) 19:42:37 ID:Z3i60G8N
>>285
ヨットで臨時ニュースと一緒に流れたたアレかw
うん。数秒しか聞いてないから評価できんw
アルバムとかに入ってたら話は変わるが。
288どこの誰かは知らないけれど:2006/12/26(火) 23:06:31 ID:P6vndCdD
それはイカン。
あのシーンではイントロがカットされている。
289どこの誰かは知らないけれど:2006/12/26(火) 23:33:34 ID:yChejCVH
やはりゴジラ映画最強の歌と言ったら
ゴジラとジャガーでパンチ・パンチ・パア〜〜ンチッ  かな
290どこの誰かは知らないけれど:2006/12/27(水) 00:06:20 ID:mdZ+uVnO
>>281
へドラの歌は名曲。シーサーは佐藤勝でこれも名曲。グッバイナウゴジラも名曲。
291どこの誰かは知らないけれど:2006/12/27(水) 05:26:15 ID:T5rggXSy
vsデストロの時だっけ。全シリーズのサントラが廉価で販売されたのって。
84も無論でたんだけど、ED、靖子ソングどっちも入ってたな。がEDはカバーだった。
靖子の歌、ゴジラに対しての歌かと思ってたよ・・
 
292どこの誰かは知らないけれど:2006/12/27(水) 13:46:02 ID:+re+Lcla
>>291

つ「VSメカゴジラまで」
293どこの誰かは知らないけれど:2006/12/27(水) 22:14:27 ID:mdZ+uVnO
ゴジラ大全集ならビオランテだけ持ってる。それより宇宙大戦争のサントラ再発しんかな。
294どこの誰かは知らないけれど:2006/12/30(土) 16:07:23 ID:hrjOwf+u
水木しげるのゴジラ絵が書いてあるLPレコードもってるヤツ手を挙げろ!
295どこの誰かは知らないけれど:2007/01/10(水) 22:31:53 ID:AnCZo/TG
森谷の教えが受け継がれている?
296どこの誰かは知らないけれど:2007/01/11(木) 20:09:00 ID:MItGUk1L
アメリカ版は何故かドクターペッパーとタイアップしているらしい…
297どこの誰かは知らないけれど:2007/01/16(火) 13:28:44 ID:EAHIiFFY
田中健も最近出てないね。
298どこの誰かは知らないけれど:2007/01/16(火) 23:24:44 ID:EPcAwN0v
ケーナ吹きになっちゃったんだっけ?
299どこの誰かは知らないけれど:2007/01/17(水) 05:49:33 ID:ammFRODu
平泉成が作ってるらしいねケーナ
300どこの誰かは知らないけれど:2007/02/06(火) 17:19:50 ID:mMtHjmR5
>>300ゲット
ちょっと過疎
301どこの誰かは知らないけれど:2007/02/08(木) 03:04:11 ID:6TIkaa86

 負けるな!スーパーX!
302どこの誰かは知らないけれど:2007/02/08(木) 12:23:34 ID:iw8lQE9I

   ∧_∧, オオキニ
  ( ・ω・)オイデヤス
   ハ∨/^ヽ
  ノ::[三ノ:.'、
  i)、_;|*く; ノ
    |!:::T~
    ハ、___|
   〇~~〇~
粋な男はんドスなぁ〜
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1145305314/
303どこの誰かは知らないけれど:2007/02/08(木) 13:56:36 ID:UjavRzE8
これって、地上波で放送したことある?
304どこの誰かは知らないけれど:2007/02/08(木) 19:04:26 ID:2lDSW+ir
ところどころカットされて放映されたよ
まだ昭和だったころだけど
合間に入ったCMとかまだ覚えてるわ
305どこの誰かは知らないけれど:2007/02/08(木) 22:42:32 ID:e77DFpvz
エンドクレジットは何故かカットされてなくて、結構展開が速くてよかったりする。
306どこの誰かは知らないけれど:2007/02/08(木) 23:00:33 ID:jO3cMM6+
テレ東がやったときのハリウッド「ゴジラ」がまさにダイジェストの妙というかなんというか。
2ch実況でも全長版より面白いの声が相次いでいたw
307どこの誰かは知らないけれど:2007/02/10(土) 02:54:19 ID:r0kqSz0O
>>306
テレ東でもやったのか。
あそこの局は結構神編集やるからな。
308どこの誰かは知らないけれど:2007/02/13(火) 07:12:04 ID:LEnadPug
旧ソの核ミサイルをもしゴジラが喰らったらゴジラの身長は120メートルになってたと思う。
理由・ゴジラは核を吸収するから。
309どこの誰かは知らないけれど:2007/02/15(木) 03:19:04 ID:g8QPIirO
ゴジラVSキングギドラ公開前にTBSで放送されたので初めて見た
確か土曜の昼
同時期にゴジラVSビオランテもTBS水曜ロードショーで放送された
これはビデオが残ってる
イチローの嫁が解説してる
310どこの誰かは知らないけれど:2007/02/20(火) 11:49:40 ID:1DeNqjLo
>>308
あれ? 100bじゃなかったっけ
311308:2007/02/21(水) 18:19:50 ID:ZbQiHujK
>310
間違いでした。確かに100メートルでした。すいません。
312どこの誰かは知らないけれど:2007/02/21(水) 23:29:50 ID:Jqdi5lcM
「ゴジラ('84)」と「vsビオランテ」は80メートル。
「vsキングギドラ」から100メートル。
「ミレニアム」以降は55メートル。
313どこの誰かは知らないけれど:2007/02/22(木) 11:52:54 ID:TuILuaBe
この時のBGMが好きです。時代を感じます!
314どこの誰かは知らないけれど:2007/03/05(月) 03:49:32 ID:GQZRUoaW
沢口靖子って竹取物語でも演技力は変わってないね。
多少は上手くはなってるけど・・・
315どこの誰かは知らないけれど:2007/03/05(月) 05:59:55 ID:I7ES9u1V
>>314

アップにはサイボット靖子を使っているから。
316どこの誰かは知らないけれど:2007/03/05(月) 20:17:33 ID:vS6nz0HX
いや、薩摩剣八郎が入った靖子だったはず
317どこの誰かは知らないけれど:2007/03/05(月) 23:30:11 ID:oSnPnDRB
来年はフルCG靖子が登場します。
318どこの誰かは知らないけれど:2007/03/14(水) 02:15:15 ID:7F5YS8j0
フルCG精子
319どこの誰かは知らないけれど:2007/03/15(木) 18:31:22 ID:XJcVN9lJ
竹取物語か・・・ たしか監督が市川昆。出演三船敏郎、中井貴一。衣装がワダエミ。特撮は我らが巨匠・・・の超大作映画だったな。
もちろん怪獣も出てくる。

東映の北京原人に勝るとも劣らない伝説の作品だ。
320どこの誰かは知らないけれど:2007/03/15(木) 21:57:44 ID:4w3a6yL0
劇場で1,600円払って見ると怒りがこみ上げるが、
レンタルDVDで見ると面白いよな。
321どこの誰かは知らないけれど:2007/03/15(木) 23:02:26 ID:yVYOcsjB
当時は子供料金だったから怒る気はないな

当時のガッカリ感ってどんなだったの?
今のリメイク版日本沈没みたいな感じ?
322どこの誰かは知らないけれど:2007/03/15(木) 23:34:37 ID:P+Jn+W+J
この映画のおかげで星新一訳「竹取物語」が出版された
それだけで功績大
323どこの誰かは知らないけれど:2007/03/16(金) 00:41:58 ID:UJUPwNps
オイラは劇場で観ちまったw >「竹取物語」
たしか東京ファンタスティック映画祭の最初の頃の出品作で、外国の監督に「あの薫り高い日本映画はどこへ逝ったのですか」
とか酷評されていたような・・・? 20年前の記憶だから曖昧だが

当時は全体的に日本特撮、、、つーか日本映画冬の時代だった希ガス。 
ヒット作はゴーストバスターとかランボーUとかハリウッド映画ばかり。
角川春樹あたりの頃まではがんばっていたと思うが「これぞ大作スペクタクル映画っ!」っていうのが無かった。
ジュピターも思いっきり外していたし・・・竹取の頃は怒る気にもならんかった
そう考えると84ゴジは適度に良かった。俺の場合。
324どこの誰かは知らないけれど:2007/03/16(金) 01:35:39 ID:jkjvpPi0
今見ると逆に面白いよなあの時代の映画w
325bonten:2007/03/17(土) 15:27:12 ID:wHy4jsHs
ゴジラがスーパーXをビルの下敷きにして『してやったり!』とした(ようにみえる)表情をするシーンが、劇場で鳥肌が立つほど怖かった思い出がある。いまDVDで観ても変わらん。
326どこの誰かは知らないけれど:2007/03/18(日) 00:57:56 ID:vPysBWFg
娯楽性、痛快さがないのが欠点だよな。
「VSビオランテ」はその反省点をよく克服している。
327bonten:2007/03/18(日) 01:40:56 ID:SXmf1VGY
 
『第一作目は神』、『怪獣アクションは幼稚』等、特オタの既成概念でガチガチの頃だから、あの当時は、ああゆう作品にしかならなかったんじゃないかと・・・
328どこの誰かは知らないけれど:2007/03/18(日) 02:06:31 ID:j7f+VPXn
今はまた別種の概念がガチガチになっとりますがw
329どこの誰かは知らないけれど:2007/03/18(日) 12:31:16 ID:k3qLOuGv
>>328
>別種の概念

? 詳しく説明してくれ。
330どこの誰かは知らないけれど:2007/03/18(日) 13:09:56 ID:SFG+NLAR
>327
そりゃ特オタの既成概念ではなく当時の一般認識ッスよw
331どこの誰かは知らないけれど:2007/03/18(日) 13:52:32 ID:HADXDOLl
>>327

つ「大特撮・ファンコレの呪い」
332bonten:2007/03/18(日) 15:26:42 ID:hvBqDqH1
>>330
うん、だからその強烈なシバリとプレッシャーの中で、スタッフは、相当頑張ったと思う。本当はもっと冒険したかったと思うんですよ。
333どこの誰かは知らないけれど:2007/03/18(日) 15:29:03 ID:45CUoer7
当時は3G決戦(だったかな?)とか言って、
『ゴーストバスターズ』『グレムリン』そして『ゴジラ』が
お正月映画としてほぼ同時公開されたんだよな。
334どこの誰かは知らないけれど:2007/03/18(日) 20:22:26 ID:TeT6v/mj
確かにゴーストバスターズやグレムリンと比べられると厳しいな。
それでもこの映画好きだぜ。

輸入盤のThe Best of Godzilla Vol. 2 1984-1995
ttp://www.amazon.com/dp/B000007OF8
5曲目のGodzilla's Exitってどこのシーンで使われてるか分かります?
もしかして海外版でしか使われていないのかな。
335どこの誰かは知らないけれど:2007/03/21(水) 01:10:54 ID:wCFFbbaq
>>334
三原山での火口調査のシーンかな、うろおぼえだが
336どこの誰かは知らないけれど:2007/03/21(水) 23:39:20 ID:A9gpu5kx
>>335
レスありがとう。確認しましたが違いました。ゴジラの退場というタイトルですが、
クライマックスのそれらしいシーンでは6曲目のEndingしか使われていません。
やはり未使用曲なのかもしれません。
337どこの誰かは知らないけれど:2007/03/22(木) 23:33:22 ID:IM7CCT/v
ラストの歌が入る直前の曲かと思ってましたが・・・。もしかしたら、ending
の別(没)バージョンなのかもしれませんね
338どこの誰かは知らないけれど:2007/03/22(木) 23:44:23 ID:Uyd2xewr
原発襲ったシーンで炉心かかえるゴジラがなんかお茶目

でもってそれをみて宅間がつぶやく「ばけもの」ってのが
ばけものにきまってるではないか、とw
339どこの誰かは知らないけれど:2007/03/23(金) 19:06:18 ID:D9Facf+R
痩せてるよなぁ。宅間伸
340どこの誰かは知らないけれど:2007/03/23(金) 23:36:03 ID:0XX3G7bw
機龍出演時時は着ぐるみでした
341どこの誰かは知らないけれど:2007/03/28(水) 08:42:58 ID:HeEwH9ww
でっかい顔して歩くんじゃねぇ、この田舎者がぁ!
342どこの誰かは知らないけれど:2007/03/28(水) 11:23:19 ID:cJdpsgBR
最新ゴジラNEWS!!
http://www.nintendo-inside.jp/news/201/20177.html
343どこの誰かは知らないけれど:2007/04/14(土) 21:04:28 ID:18gO7FFz
スーパーXがあれば日本最強じゃん。
344どこの誰かは知らないけれど:2007/04/14(土) 21:37:01 ID:Fte6CBnw
>>343

そんな恥ずかしい名前の兵器はイヤだ。
345どこの誰かは知らないけれど:2007/04/14(土) 21:38:42 ID:DvFh7kXF
E電なんてネーミングセンスの当時の政府なら
いかにも付けそうなリアリティのある名前だ。
346どこの誰かは知らないけれど:2007/04/15(日) 14:07:53 ID:RAaU/b/8
小林亜星にあやまれ
347どこの誰かは知らないけれど:2007/04/15(日) 23:08:53 ID:IC1JwIMI
【 がんばれ!スーパーX! 】 特別キャンペーン

・北の不審船を撃滅するスーパーX!
・隣国の原潜を追い払うスーパーX!
・海外派兵に出撃するスーパーX!
・災害救助に能登半島へ向かうスーパーX!
・札幌雪祭り会場へ雪を運ぶスーパーX!
・騒音公害で市ヶ谷付近の住人から苦情を受けるスーパーX!
348どこの誰かは知らないけれど:2007/05/02(水) 17:28:50 ID:FfyU7D3V
>338
84ゴジラは生物を超えた生物としての怪獣
349どこの誰かは知らないけれど:2007/05/03(木) 17:56:29 ID:rq4BxiI9
流れを切る様で申し訳ないが…m(__)m

84Gが公開された時、自分は高校受験の真っ只中。
正月だからいいだろう、と親の許しを得て観に行ったんだ。
大スクリーンで展開されるG対スーパーXの攻防戦は、文句なしに楽しめた。
今の目で見れば突っ込み所は多々あるが、自分はビオゴジの自衛隊戦よりも好きだったりする。
さすが、中野監督の爆破は気前が良くて(^^;なんだかスッキリした気分になれる(^^)
350どこの誰かは知らないけれど:2007/05/03(木) 22:53:34 ID:dn3/CVIh
そんな>349も今では38歳。息子や娘が高校受験してもおかしくない年齢だ。
今でも好きだがリアルタイムで見てからそんなにだったんだよね。
351どこの誰かは知らないけれど:2007/05/10(木) 21:25:38 ID:OriBvLtF
84ゴジラの下腹ポッテリ感が好き
352どこの誰かは知らないけれど:2007/05/11(金) 21:18:55 ID:MzCx2uHm
メタボリック?
353どこの誰かは知らないけれど:2007/05/11(金) 21:27:53 ID:w5Pufb6a
放射能で脂肪付くのかな?
354どこの誰かは知らないけれど:2007/05/11(金) 22:12:21 ID:KSp77LG5
初代は大戸島の牛とか襲ってた気がするが
355どこの誰かは知らないけれど:2007/05/13(日) 01:34:15 ID:3u5OIC9C
俺は川北ゴジラ直撃世代だけど(生まれたのが1984年…)この84て平成寄りな雰囲気なのに着ぐるみは昭和寄りに感じた。
子供の時はよくわからんかった(ショッキラスとミイラは恐かった…)が、FBで改めて見ると話の重厚さに唸らされる。

1番ではないけど、ファンが4番目くらいに選びそうなゴジラて勝手なイメージがあるw
356どこの誰かは知らないけれど:2007/05/13(日) 02:58:24 ID:D2WfLXac
せめて、ファンがベスト5に選びそうなゴジラ映画と言って欲しかったw 
357どこの誰かは知らないけれど:2007/05/14(月) 22:02:51 ID:R4ykkg7n
俺は一番好きだ。
ただ着ぐるみは悪くないんだが、三原山火口に沈む時、吼えるサイボットの口の中が安っぽいのがどうも嫌だ。
せっかく気分が盛り上がってるのに。
358どこの誰かは知らないけれど:2007/05/14(月) 22:58:08 ID:UQg8Jenc
>>349だが

実は84Gの1番好きなポイントは、ミニチュアセットが“引き絵”で撮られている点だったりする。

予算が潤沢で、セットの作り込みに自信があった故だとは思うが。

平成のVSシリーズやミレニアムシリーズには、あまりないし、あっても奥行がない感じ。撮影ステージの広さも関係しているのだろうが。

ゴジラ、ゴジ逆、84ゴジラが、自分の中でのゴジラ都市破壊ベスト3。
359どこの誰かは知らないけれど:2007/05/15(火) 07:34:14 ID:sGD7xTwJ
逆に一番嫌いな点は、そのミニチュアをほとんど破壊しないこと?
360どこの誰かは知らないけれど:2007/05/15(火) 17:49:06 ID:MOMuDgVP
>>359          初代ゴジラが松坂屋を燃やして猛抗議を受けたのは、有名な話し。壊したくても壊せない部分があるから、それはそれで仕方なし(^^)

84Gは武田○矢が…(^^;
あれだけは今だに勘弁して欲しい…。
いや、あれはあれでイイという人を否定してるワケじゃないよ。
自分が駄目なだけだから。
361どこの誰かは知らないけれど:2007/05/15(火) 22:21:30 ID:vU2y/4d8
武田は何かあまりにも場違いなんだよ。 ワンポイントなら笑えた。
あれだけ長台詞を吐かせる必要がどこにあったのか。

それまでのゴジラ映画には、ああいう場違いな寸劇は全くなかった。
その後のシリーズの悪い傾向の走りともいえる。
362どこの誰かは知らないけれど:2007/05/17(木) 01:03:24 ID:FNgWIWXH
そういうわけでムッシュが最高
363どこの誰かは知らないけれど:2007/05/17(木) 01:23:09 ID:iqH2y71q
   ./ ̄ ̄~ヽ
   |___T_l_
  (^ミ.// 、 ヽ|
   し  [.`]っ[´.]  うちは挑戦者ですから、はい
    |.  /<三ソ
   ノ  `ー‐i´
364どこの誰かは知らないけれど:2007/05/17(木) 01:34:26 ID:WHNBeoZE
       / ̄ ̄ヽ
       |__T_i_
       |ミ. ・ ・|
      (6〈 / Jヽ 〉  
      |   Д |  そら、ムッシュ違いや!
       l\__)     
      _ノ    (___ (⌒)    
     /| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ モミッ
   ///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  / /./| |. | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
      T i g e r s ̄`ー--‐′
           8
365どこの誰かは知らないけれど:2007/05/21(月) 22:45:04 ID:uvzG1+GP
スーパーXシリーズでは1号機が一番活躍してる?
366どこの誰かは知らないけれど:2007/05/21(月) 23:39:25 ID:hufMkgjx
>>365          自力で、ゴジラを戦闘不能に追い込んだスーパーX1と3。2は…。

ゴジラの熱線がビルを貫いてスーパーXに直撃するシーンは、自分の中ではベストイメージ。
367どこの誰かは知らないけれど:2007/05/22(火) 01:17:52 ID:6IubYtxL
たしかにスーパーX-1はゴジラを倒したし、熱線にもダメージ無しだった。
恐るべし本郷・・・ いやスーパーX-1号
368どこの誰かは知らないけれど:2007/06/09(土) 00:05:25 ID:rlTtFUsL
昭和ゴジラを監督した人って全員亡くなった?
369どこの誰かは知らないけれど:2007/06/09(土) 01:01:16 ID:2vCS8RII
ヘドラの人は生きてるはず
370どこの誰かは知らないけれど:2007/06/09(土) 02:27:04 ID:vX5un4HB
371どこの誰かは知らないけれど:2007/07/02(月) 22:09:32 ID:w6nmSCH6
昨日観てみた
やっぱサイボット靖子は今観てもいただけない
372どこの誰かは知らないけれど:2007/07/04(水) 04:44:13 ID:Quzf3fwM
何を言う!歌も歌えるんだぞサイボット靖子

〜♪〜 ぎゃおおぉぉぉぉん〜♪〜コンクリートの森は〜
373どこの誰かは知らないけれど:2007/07/21(土) 23:58:22 ID:/lFtTp6h
♪グッバイ GODZILLA♪

の方がよかった。
374どこの誰かは知らないけれど:2007/07/22(日) 18:57:52 ID:IlE2q3xa
1984のゴジラは
ショッキラスに血を吸われてミイラになったり
熱線に焼かれて自衛隊の人達が蒸発したのとかは
子供だった俺には衝撃的だった
375どこの誰かは知らないけれど:2007/07/23(月) 02:53:12 ID:sUNUuQVo
窓に人が張り付いているようなスクリーンプロセスが衝撃的だった。
376どこの誰かは知らないけれど:2007/07/23(月) 22:51:32 ID:IHBEguI0
>>375
どう見てもビル壁面に貼り付いてるテレビ画面にしか見えない窓
って記憶があるが、もう長いこと84ゴジラは見てないので確信が無い。
377どこの誰かは知らないけれど:2007/07/23(月) 23:24:34 ID:YFqaJjMM
何で首相は泣いていたのか。
378どこの誰かは知らないけれど:2007/07/24(火) 02:29:14 ID:7mWt0UF+
>>377
それは監督にも脚本家にも分からない。
首相になり切っていた小林桂樹だけが知っている。
379どこの誰かは知らないけれど:2007/07/24(火) 06:57:46 ID:znkzEzCz
あれはアポなしのガチ泣きだったのか。
380どこの誰かは知らないけれど:2007/07/25(水) 03:01:01 ID:4HYW7gD7
さすが名優。
381どこの誰かは知らないけれど:2007/07/25(水) 22:21:15 ID:8bCgRPlZ
真相をもう本人に聞く事もできない・・・(´・ω・`)
382どこの誰かは知らないけれど:2007/07/26(木) 02:19:36 ID:t1mMfR4a
まだご存命だろ
383どこの誰かは知らないけれど:2007/08/21(火) 00:15:22 ID:RpScT2gQ
中野さんのオーコメも面白い。
384どこの誰かは知らないけれど:2007/08/22(水) 22:41:28 ID:vAUFfkDa
●2007年9月予定
「特技監督 中野昭慶」
中野昭慶/染谷勝樹・著
本体価格:2.800円 ワイズ出版
http://www.wides-web.com/
385どこの誰かは知らないけれど:2007/09/25(火) 22:14:34 ID:wy9WwJHU
金があるからこの配役も出来たんだろうね・・・
386どこの誰かは知らないけれど:2007/09/25(火) 22:30:01 ID:oSAfyBGR
あの当時の観客と同じく俳優も「ゴジラの本格的な復活!」を信じたからじゃないの?

で、出来を見た後では二度と誰も出なかったと。
387どこの誰かは知らないけれど:2007/09/26(水) 00:21:39 ID:Y69sOTv8
次作も配役かなり豪華じゃん。
三田村や高嶋弟は当時絶頂期だし。
388どこの誰かは知らないけれど:2007/09/26(水) 21:51:44 ID:mp+gByP0
高島弟は「ホテル」の前でまだ新人じゃないか
389どこの誰かは知らないけれど:2007/09/26(水) 23:59:25 ID:Y69sOTv8
>>388
当時既にトレンディやバラエティにも頻繁に出てて、彼を知らない奴はいなかったよ。
390どこの誰かは知らないけれど:2007/09/27(木) 00:01:53 ID:16tOVl7/
>>388
ってか、新人ってwwwww
391どこの誰かは知らないけれど:2007/09/27(木) 00:49:14 ID:PB4Cp9Go
三田村は84当時の田中健レベルかな
高橋幸治は89年ころにはほとんど他で見かけなかった記憶がある。
84はまず怪獣映画なんかには絶対出ない演技派がいろいろ出てるんだよね。
そこがまたちぐはぐなのだがさ。
392どこの誰かは知らないけれど:2007/09/27(木) 12:14:26 ID:yYn5aow3
別に不思議じゃないけどね。
森谷系のいつもの特撮大作キャスティングじゃんか。
橋本が森谷の後継とみなされただけだろう。
393どこの誰かは知らないけれど:2007/10/03(水) 03:45:59 ID:XRAyvct9
新生ゴジラが実現したら思い切って身長は300メートルくらいにしてほしい。
東京の超高層を薙ぎ倒し破壊の限りを尽くす怪獣王の姿をキボンヌ
394どこの誰かは知らないけれど:2007/10/04(木) 18:54:48 ID:roVduXUZ
「ぼくらの」の作者も多分そう思ったんだろうなぁ
500メートルって聞いたときは何事かと思ったけど、
今時、東京タワーより低いってのもなんか迫力ないしな。
395どこの誰かは知らないけれど:2007/10/04(木) 19:49:26 ID:ws3nqnlF
84ゴジの最大の失敗は、数字ではわかっていても実際にゴジラが
超高層ビル群の間に迷い込むと情けないまでに小さいという事実を
ビジュアルで見せてしまったことかな。
396どこの誰かは知らないけれど:2007/10/05(金) 00:31:47 ID:cmIm1AWU
でもまぁ、いくら東京でも100m超の高層ビル群なんてそんなに無いのだが。
USAなんかは逆に高層ビル群をジャングルのように見立てた感じの演出で
面白かった。(ストーリーはともかく・・・)
1作目ゴジラみたいに崖の向こうからいきなり顔を出す感じが有れば高層ビル群もおkではなかろうか。
397どこの誰かは知らないけれど:2007/11/05(月) 10:33:20 ID:xWkk0rui
ふと富士山を見上げたら、口で富士山を飲み込めそうなくらいの大きさのゴジラの顔がヌッと顔を出す
398どこの誰かは知らないけれど:2007/11/05(月) 17:00:13 ID:OOeN29Jk
アメリカ版のGOZIRA1985は、よくあそこまでメリケン人の妄想が膨らんだよなと思う。
399どこの誰かは知らないけれど:2007/11/05(月) 20:09:59 ID:+ffLbpJH
>>398
カシリン大佐に核ミサイルを(事故ではなく能動的に)発射させちまうしな>アメリカ版
400どこの誰かは知らないけれど:2007/11/07(水) 10:07:29 ID:AjS8yG+6
>>399
あれはあんまりだと思った。
401どこの誰かは知らないけれど:2007/11/09(金) 01:38:30 ID:wVpMI+Iw
>>398
日本人の妄想も膨らみっぱなしだからおあいこだ。

弱小国の首相の進言で核使用を諦める超大国。
ありえねー(w
402どこの誰かは知らないけれど:2007/11/09(金) 20:32:32 ID:bo11ON4M
>>401
ありえねーが、
ある意味で理想的展開なんだからしょうがない。

だいたいそれ以前にあんな首相がいるかよ?w
403どこの誰かは知らないけれど:2007/11/12(月) 12:00:34 ID:wHzmXwaY
アリエネーならP3Cの撮ったゴジラ映像
404どこの誰かは知らないけれど:2007/11/13(火) 23:29:31 ID:j+BQqHLk
>>401
ヒントワード=エンドロール、特別スタッフ、田原総一郎
405どこの誰かは知らないけれど:2007/11/20(火) 14:14:28 ID:akrl/Hzi
>403
俺はあれビオゴジっぽくみえる…
406どこの誰かは知らないけれど:2007/12/22(土) 00:30:39 ID:Y7Zqnsns
石破さんはこの新ゴジも見たのかな?
407どこの誰かは知らないけれど:2007/12/25(火) 21:13:15 ID:fqzLHm2J
当時劇場で観て、対策本部の真上をゴジラが通過して行く時のサラウンド効果が素晴らしかった。
頭上に足音が響いて通過して行く感じは、自宅のチャチなシステムでは再現出来ない。
DVDの5.1chリミックスでは何処まで再現されているのだろうか?
408どこの誰かは知らないけれど:2007/12/25(火) 22:06:07 ID:hyyMXMJ9
オリジナル版の音声は2ch方式のドルビーサラウンドだったと思うが、
もしかすると4ch方式の劇場で偶然にもそういう効果が出たのでは…?
409407:2007/12/25(火) 23:55:29 ID:fqzLHm2J
>>408
即レスうれしいですね〜

>>もしかすると4ch方式の劇場で偶然にもそういう効果が出たのでは…?
それは無いです。ディスクリート式では無いという意味ね。一応マトリクス式の4chです。
たまたま鑑賞した劇場の音響効果が優れていたのでしょうね。
当時「ドルビーステレオはすげぇなぁ」と感激しましたが、サラウンドと言う概念は知りませんでしたw
410どこの誰かは知らないけれど:2007/12/26(水) 20:25:01 ID:qXlqjWkg
新宿で実際に核爆発が起きていたら神映画に
なっていたかも知れんな……。
411どこの誰かは知らないけれど:2007/12/26(水) 20:39:49 ID:Eig3OOP4
ムッシュと武田とスーパーXとフナムシを外すだけで神にはかなり近づけたと思うが。
412どこの誰かは知らないけれど:2007/12/26(水) 21:30:38 ID:HN0NyXlg
信心しだいでは、イワシの頭も…
413どこの誰かは知らないけれど:2007/12/26(水) 23:29:50 ID:XGtXnaY4
海外公開版にも、あの寒い武田の寸劇が入ってるのかな?
414どこの誰かは知らないけれど:2008/01/02(水) 04:23:03 ID:Hw68c4ID
武田鉄矢の寸劇って昭和ゴジラシリーズの定番みたいに思ったんだけど
415どこの誰かは知らないけれど:2008/01/02(水) 05:20:57 ID:4DQ1o+f/
>>414
それって、別所哲也がカメラ目線で川に落ちるのを、平成ゴジラシリーズの定番というようなものだ
416どこの誰かは知らないけれど:2008/01/02(水) 22:21:08 ID:+bEf7bgZ
その後、あの武田は放射能にやられたのかな?
417どこの誰かは知らないけれど:2008/01/03(木) 01:29:30 ID:77DWVSVI
>>416
そんな疑問は「何故にゴジラを背にしてカメラ方向に走って来る武田鉄矢を
スローモーションで見せねばならなかったか?」という謎に比べたら些細なものだ。
418どこの誰かは知らないけれど:2008/01/03(木) 02:47:49 ID:jwDasV63
>>417
ディレクターズカットでは、あのあと、ゴジラとの無重力セクースシーンがあったんだと聞いている。
419どこの誰かは知らないけれど:2008/01/07(月) 11:35:21 ID:GpQ6SK0E
>>411
スーパーX外したらあの映画面白くもなんともなくなるだろ
420どこの誰かは知らないけれど:2008/01/07(月) 15:35:04 ID:vmhGoOZl
でも少なくとも脱力はしなかった。
421どこの誰かは知らないけれど:2008/01/07(月) 16:08:29 ID:2BisfZms
ゴジラに東京を襲う動機がないのも、映画に力がないことに
影響しているな。たまたま東京に上陸してそのまま高層ビル
群の中に入り込んだゴジラはまるで場違いのところに出てきた
迷子みたいな感じで、その立ち振る舞いとかがわびしかった。

1作目は、水爆実験で異形のものにされたゴジラが怒り狂って
人類に復讐するために東京に現れるという説得力があったんだが、
そういうのがこの映画にはない。目覚めたのも火山の噴火に
よる地殻変動のためでしかなかったし、ただ映画のために
現れたとしか言い様がないんだよな。
422どこの誰かは知らないけれど:2008/01/07(月) 16:12:42 ID:018GVdA5
「お前はなぜ現れるんだ」
423どこの誰かは知らないけれど:2008/01/07(月) 22:26:50 ID:GpQ6SK0E
巨大生物の行動に動機を求めてもなぁ。
つーか上陸した理由なんて1作目と同じ解釈でいいんじゃないの?
高層ビル群の中に迷い込んだのはスーパーXと対戦させるためにレーザー車が
おびき寄せたんだし。
424どこの誰かは知らないけれど:2008/01/07(月) 22:44:00 ID:2BisfZms
>>423
その前にどうして新宿まで行ったのか、というのがあるんだけどね。
確かにゴジラはただの巨大動物であるとも言えるけれど、それ以前に
立派なキャラクターだ。しかもこの映画では単独主役だしな。
425どこの誰かは知らないけれど:2008/01/07(月) 22:50:27 ID:2BisfZms
第一作のゴジラが戦争の暗喩という位置づけで、
ただのモンスターではないキャラクター性を附加
されたのに対して、84ゴジラは単なる災害でしか
なくなっている感もある。新宿に出てくるまでさほど
都市を破壊しないし、新宿が壊滅したのはスーパー
Xとの戦闘のあおりを食らった結果だし、ゴジラから
「人格」が抜けていることがその存在意義をあやふやな
ものにしているんだよね。
426どこの誰かは知らないけれど:2008/01/07(月) 23:09:16 ID:GpQ6SK0E
>群の中に入り込んだゴジラはまるで場違いのところに出てきた
>迷子みたいな感じで、その立ち振る舞いとかがわびしかった。

こう見えたんなら84ゴジラにもキャラクター性を感じ取れたって事じゃないの?
戦後数十年経ってたまたま目覚めてしまったゴジラにとって東京は自分の
居場所じゃなかった、というのは作り手の意図通りの受け止め方だと思うけど。
それが気に入らないならこの映画はアナタ向けじゃなかっただけですよ。
427どこの誰かは知らないけれど:2008/01/07(月) 23:20:45 ID:2BisfZms
>>426
場違いなところに迷い込んでしまって、スーパーXが出るまで
何をしたらいいかからなくて手持ち無沙汰にしている、という
ゴジラにそれなりの味わいがあるのは認めるが、「平成ゴジラ
大全」からの関係者のコメントを拾う限りはそれは結果論で
あって、必ずしも始めっからそういう侘びしい映画にしようなんて
いう意図はなかったんじゃないかな。

本多監督が監督のオファーを受けたけど「この時代にゴジラが
復活する意義が見いだせない」としてそれを断ったのも、こんな
結果になることをだいたい予測してのことだと思うけどね。
428どこの誰かは知らないけれど:2008/01/07(月) 23:48:31 ID:uUFdIbg8
いや、「若い人に任せたい」っておっしゃったんじゃなかったっけ? 奥さんも同じ理由で止めたし。
なんかバイオ時代をネタにしたアイディアなんか提供してらしたそうだが。
429どこの誰かは知らないけれど:2008/01/08(火) 00:49:00 ID:pLXEabTk
>>427
大全をざっと読み返したけど別にそんなコメントは見当たらなかったな。
中野監督はリアリズムを求めたためわざと荒唐無稽な新宿全破壊はやらなかった
と言ってる。「破壊作業というのは結果であって決して意図してやるものではない」
という主張はもっともだと思う。

ゴジラに人格が欲しいと言うがゴジラが人間のような悪意を持ってわざわざ全ビルを
破壊して回るなんてかえって小者っぽいんじゃないかね。
それよりも帰巣本能で日本を目指し原子力を食べるため上陸し、ただ歩くだけで
地面を割りたまたま振り向いたら尻尾でビルを破壊してしまう。しかし自らを攻撃する
敵に対しては闘争心を燃やし容赦なく叩きのめす。そんなゴジラに俺は存在感を
感じた。
430421:2008/01/08(火) 01:36:11 ID:IRFrTR5n
まあ、なんだかんだ言ったけど好きだよこの映画。
特にエンディング直前、火口に没していくゴジラを
見ながら号泣する三田村首相がいい。おそらくは
人間のエゴで生まれたゴジラを人間のエゴによって
抹殺しなければならなかった悲哀を感じてゴジラに
同情しての涙なんだと想像はできるが、できれば
三田村首相が内心ではゴジラに同情していると
いう伏線を映像にしてほしかった。撮影はしたけれ
ど編集段階で切ってしまったのかも知れんが。
431どこの誰かは知らないけれど:2008/01/08(火) 01:47:48 ID:pLXEabTk
いやあの涙は監督も脚本家も想定してなかった小林桂樹氏の思いそのものだから
伏線も何も撮影されてないでしょ。
432どこの誰かは知らないけれど:2008/01/08(火) 02:01:37 ID:IRFrTR5n
コンセプトの基本はいいけれど作りが妙に甘いところがある。
オタクなら脳内で修正して補完できるし、それもまた楽しいんだが、
もしも次にゴジラが復活するとすれば84のリメイクみたいな
線でやってほしいものだ。難しいけどね。
433どこの誰かは知らないけれど:2008/01/08(火) 06:16:29 ID:98Li5y5T
84のリメイク路線なんか嫌だ。

ちゃんと「怪獣なんて誰も信じていない世界に怪獣が現れる話」にして欲しい。
434どこの誰かは知らないけれど:2008/01/08(火) 07:01:45 ID:pLXEabTk
54年以来数十年ぶりのゴジラ出現という意味ではSOSを除くミレニアム以降の作品は全て
84のリメイクと言えるんだよね。
毎年やってるせいか久しぶりの出現という重みはどれも全く感じられなかったが。
435どこの誰かは知らないけれど:2008/01/09(水) 23:28:20 ID:vs/3Hp9Q
やっぱ新生ゴジラの造形がひどすぎたと思う。あの顔のアップは・・・
サイボットのほうがずっとカッコイイ
436どこの誰かは知らないけれど:2008/01/10(木) 00:55:18 ID:/Hr0x15d
嫌いじゃないが正直俺もサイボットの顔の方が好きだ
437どこの誰かは知らないけれど:2008/01/10(木) 19:51:47 ID:nvh5NQRu
普通はそういうものなのか?

サイボットゴジラの顔は昭和のカエル顔並の最悪
と俺は思ってたのだが?
438どこの誰かは知らないけれど:2008/01/11(金) 01:17:12 ID:HqKstxyH
しばらく見てないんで印象だけで言うとサイボットは目が真っ直ぐ物を見てていい感じ。
着ぐるみは目線が左右あさっての方向向いててなんか作り物っぽい違和感がある。

普通がどうかは知らんがサイボットは当時の映画の評価と合わせて過剰に叩かれ
すぎたんじゃないかな。まあ下半身なんてほとんど映ってないし無駄に金かけ過ぎだけど
深呼吸のカットとか火薬カットとかそれなりにいい仕事してたと思う。
439どこの誰かは知らないけれど:2008/01/11(金) 02:44:27 ID:I85aNQ4I
>>437
怖さを狙ったわりにはオメメが大きくてクリクリしてるしなぁ。
正面顔を使ったポスターは最悪だと思った。
440どこの誰かは知らないけれど:2008/01/13(日) 18:07:01 ID:yAcRiPFr
84ゴジラのスーツは首から下がビオゴジに流用されたそうだが、
筋肉の付き方からしてビオゴジの方がかなりマッチョになってる
のはかなり改修したからか。
441どこの誰かは知らないけれど:2008/01/14(月) 00:33:28 ID:fkPYZRdj
というか、この作品でもあいかわらず東宝自衛隊だめすぎ。埠頭に戦車ならべて焼かれただけだ。
1作目の高圧電気作戦以下だよ。戦争経験者がスタッフにいるといないの差がでたかと。

せっかく84式レーザー車なんていいメカ出したのだから、上陸前にP3Cのハープーンと、レーザーの狙撃で
殺す、位の作戦は欲しかった。ソ連潜水艦も、でたときはいいんだが、艦内セットチャチすぎ。

その点、平成だが、大映自衛隊はあいかわらず有能だった。
442どこの誰かは知らないけれど:2008/01/14(月) 00:39:34 ID:LJDPyl1g
爆発親分は戦争経験者ですがな
443どこの誰かは知らないけれど:2008/01/14(月) 00:48:21 ID:CltvTyMu
ここにも来たか戦争経験者基地外
444どこの誰かは知らないけれど:2008/01/14(月) 00:50:56 ID:wJvYpxNb
中野さんは満州引き上げの時ただの子供ですがな。
445どこの誰かは知らないけれど:2008/01/14(月) 01:01:57 ID:LJDPyl1g
戦闘経験者と戦争経験者はちゃいまんがな
446どこの誰かは知らないけれど:2008/01/17(木) 23:19:50 ID:YrpEVwsi
銭湯経験者と浅草寺経験者もちゃうしな
447どこの誰かは知らないけれど:2008/01/21(月) 00:18:38 ID:K4yRdMdl
いやまあ結構荒れてるけどこれだけは言わせてくれ

 
  スターシスターズのCDは何処に売ってるんだ

サントラ集にすらないぞ。
448どこの誰かは知らないけれど:2008/01/21(月) 01:03:38 ID:TFRVO7sc
>>447
日本国内における契約切れ(当時の発売元はワーナーパイオニアだったか?)
→再契約が行われていないと思われるので、国内メーカーによるCD化は困難かと。

ポーラボーラ(最後の恐竜)の主題歌が、今だにCD化できないのと同じ理由ですな。
449どこの誰かは知らないけれど:2008/01/21(月) 11:33:51 ID:Q8YMRJNh
>>440

ゴジラもエンゼル体操してるから。
450どこの誰かは知らないけれど:2008/01/21(月) 11:45:20 ID:FQtY3IPv
スターシスターズって、企画物というか、いわゆるイロモノグループだったから、
さすがに二十年以上たった現在ではCD再発とかは難しいだろうな。
むしろ84エンディングテーマが、一番入手しやすい&復刻の可能性高いレコード。
中古レコードなら、相当安く売られているので、ここは足でかせぐ外ないっしょ。
五年ぐらい前、吉祥寺のディスクユニオンでスタンダード集を一度見たよ。
値段は忘れたが、クライミー・ア・リバーが収録されていたのは憶えている。

スターシスターズって、オッサン的には、マンハッタントランスファーとか、リッツとか
ジャズヴォーカルグループが流行っていた80年代へ飛ぶ、タイムマシーンみたいなものだ。
451どこの誰かは知らないけれど:2008/01/21(月) 14:26:43 ID:ofd8A9+t
ゴジラサウンドトラックパーフェクトコレクション4に収録されてるよ。
452どこの誰かは知らないけれど:2008/01/21(月) 20:48:03 ID:o1tmubIo
アナログ盤のサントラにはスターシスターズ入ってるのか?

とりあえずドラマ版のレコードにはあるだろうけど。
453どこの誰かは知らないけれど:2008/01/21(月) 22:20:02 ID:Ms84nE0/
>>452
アナログ盤のサントラはキングレコードから発売されていたので、
スターシスターズとは別人のカバー主題歌が収録されていたと思ふ。
ドラマ版もカバー収録で済ませていた記憶があるな。
454どこの誰かは知らないけれど:2008/01/21(月) 22:24:51 ID:FQtY3IPv
スターシスターズはワーナー契約だったと思う。
小六アレンジの劇中バージョンなんて、夢のまた夢だ。
455どこの誰かは知らないけれど:2008/01/22(火) 00:34:58 ID:LCBS0xUN
なんだよ。結局シングル盤探すしかないのか・・・orz
俺も最初はなんぞこれ?と思っていたけど見返すうちにこの曲が気に入ってしまった1人です。
456どこの誰かは知らないけれど:2008/01/22(火) 20:07:44 ID:nidZQstq
何とかガーッズゥィラ 何とかガーッズィラ 何とーかぁぁ〜♪
457どこの誰かは知らないけれど:2008/01/22(火) 23:17:05 ID:NvSxuA5C
シングル盤探して済むのならいいがレコードプレイヤーはあるのか?
458どこの誰かは知らないけれど:2008/01/22(火) 23:36:34 ID:LCBS0xUN
だって僕レコードコレクターだし
459どこの誰かは知らないけれど:2008/01/23(水) 05:19:56 ID:vvbpa3Ob
新倉芳美とジャッキー
460どこの誰かは知らないけれど:2008/01/23(水) 06:02:25 ID:8MT+b05P
>新倉芳美とジャッキー

キングのサントラ主題歌はこの人たちだったね
懐かしい名前だwww
461どこの誰かは知らないけれど:2008/01/25(金) 14:00:32 ID:6nQK86xm
上にも出てたけど、「ゴジラ・サウンドトラック・パーフェクトコレクションBOX4」に入ってるスターシスターズ版は何か違うの?
買ってないからよくわからないけど、84じゃなくてVSモスラのDISC2に入ってる奴。

7. ゴジラ(愛のテーマ)GODZILLA 03:44
8. さよならの恋人(GODZILLA) 03:47
12. GODZILLA愛のテーマ

7 歌:ザ・スター・シスターズ
8 作曲:三木たかし 作詩:荒木とよひさ 歌:沢口靖子
12 歌:新倉芳美とジャッキー

http://www.thm-store.jp/cnts/st01-04.html
462どこの誰かは知らないけれど:2008/01/25(金) 21:05:52 ID:czF7o+Rf
なんだかんだでこの映画の音楽は神レベル
463どこの誰かは知らないけれど:2008/01/25(金) 21:27:54 ID:3mNuhesC
>>461
演奏時間から考えて、フェードアウトで終わるシングル版でしょ。
464どこの誰かは知らないけれど:2008/01/25(金) 23:32:41 ID:XG8Ruuhb
あの曲はエンディングが神なのに・・・
465どこの誰かは知らないけれど:2008/01/26(土) 11:51:30 ID:ROQFLIU1
ま、どうしても劇中版で聴きたいのなら、ツール使ってDVDから音声抜き出すしかないわな。
幸い、エンディングはセリフやSE被ってないし。
5.1chトラックのほうが、幾らか音質は良いのかな?
466どこの誰かは知らないけれど:2008/01/26(土) 12:46:57 ID:Lc73Tmao
レーザーディスクはPCMだしコピーガードもかかってないからいいぞ。
ただし劇中で流れたのってフルコーラスじゃないような。
467どこの誰かは知らないけれど:2008/01/26(土) 13:04:47 ID:1c6dB3fC
ピッチも若干違うようだから、シングルバージョンと合成するのも面倒そうだ
468どこの誰かは知らないけれど:2008/01/26(土) 13:05:16 ID:OJYQc9QB
愛のテーマのシングル盤、当時買いました。
プレイヤーもある。
残念なのが、針飛びする・・・(T_T)
469どこの誰かは知らないけれど:2008/01/26(土) 14:23:58 ID:tim6H4lN
つか、なんで今更この曲で盛り上がってるんだ、俺らはw
470どこの誰かは知らないけれど:2008/01/27(日) 00:02:50 ID:WCU40Zge
自衛隊の音楽好きです

デン デデデデン デデデデン デデデデッデ♪
チャチャチャチャーンチャーンチャーラッチャッチャ 
  チャーンチャーンチャチャチャチャーン♪
チャーラッチャッチャー チャチャチャチャー↑チャチャチャチャーン!

・・・最後までついて来れた方います?ww 伝わらないかな・・・
471どこの誰かは知らないけれど:2008/01/27(日) 01:27:30 ID:ST24sEMz
井浜原発の直前のシーンで流れる曲かな?
「全力をあげて全土にゴジラ警戒態勢」のテロップと共に、対潜ヘリやP-3Cが映る場面。
あれはかなり燃える曲だ。
472どこの誰かは知らないけれど:2008/01/27(日) 02:01:12 ID:Zr1aJL8p
スパロボがパクったことで有名な曲だな
473どこの誰かは知らないけれど:2008/01/27(日) 08:43:20 ID:OlIcfe0p
74式のライブフィルムのシーンか
474どこの誰かは知らないけれど:2008/02/04(月) 03:16:24 ID:Gjw4K9gh
疑問なんだけど東京湾のゴジラ迎撃シーン
海上とは言え戦闘機ってあんな低空でドンパチやって大丈夫なの?
475どこの誰かは知らないけれど:2008/02/04(月) 04:44:06 ID:eFZaS2r5
>>474
迎撃に出動したF-1CCVは架空の戦闘機だけど、ベースとなったF-1
(東京SOSに登場w)もT-2という練習機を、対地(対艦)攻撃用に
改造した支援戦闘機なので、低空での戦闘は考証的にも間違って
いないのでは?と思われ。
476どこの誰かは知らないけれど:2008/02/14(木) 08:26:35 ID:NZsfvlNV
>>470
三原山に爆薬設置したりしてたシーンで流れたやつでしょ?
すごく好きだよ。

ここの住人たちはサントラとかちゃんとした音源で持ってる人が殆どだとおもうけど
ニコニコで「スーパーX」で検索かけるとスーパーXメドレーっていうのがでてくるからそれの2曲目で聴ける。

と一応書いてみる。
聴きたい人は削除されないうちに早めにどうぞ
477どこの誰かは知らないけれど:2008/03/11(火) 03:41:15 ID:wj2Qcpu0
初代スーパーXは「人類が拙い科学力を結集したところで所詮
この程度のブサイク(賛辞)なメカしか作れないんですよ」っぽくて好き。
478どこの誰かは知らないけれど:2008/03/11(火) 17:11:23 ID:/ymmmAv5
ゴジラの熱線に耐えられる兵器があるのかね?
479どこの誰かは知らないけれど:2008/03/11(火) 19:54:15 ID:BnJYB7hb
あります!
480どこの誰かは知らないけれど:2008/04/07(月) 14:00:28 ID:aLOB0848
※以下若干うろ覚え
総理(?)「スーパーXの事です」
大蔵大臣(?)「スーパーX?」

あの場面の大蔵大臣の間抜け声にワロタww
凄い馬鹿そうな大臣だ
481どこの誰かは知らないけれど:2008/04/07(月) 19:55:44 ID:Oi5+EWuR
金子の役は自治大臣。
アドリブで言ったスーパーセックスが採用されなくておかんむり。
482どこの誰かは知らないけれど:2008/04/07(月) 22:51:32 ID:Wp+yZrQm
脚本の準備稿段階では「スーパーX(仮称)」だったらしいね
483どこの誰かは知らないけれど:2008/04/11(金) 06:05:44 ID:NG1CdS7L
>>480
あの間抜け声は観客の気持ちを大いに代弁してくれてた。
同じく2登場時の
「熱線を一万倍にして反射します」「(ホントかよ)」「ホントです!」に匹敵。
484どこの誰かは知らないけれど:2008/04/17(木) 12:59:53 ID:/BA19nn2
在日米軍が大活躍し、ラストの三田村首相のシーンをバースみたいなヒゲ親父が
偉そうにしゃべる1984をこの間、友人に見せられました。
これはMADか?
485どこの誰かは知らないけれど:2008/04/17(木) 17:47:16 ID:7vi+mm1N
>>484
有名なMADだよ。
知らなかった?
486どこの誰かは知らないけれど:2008/04/17(木) 20:32:58 ID:VtJVMBIf
ネタ会話はよせw
487どこの誰かは知らないけれど:2008/05/16(金) 12:43:53 ID:YP9IJS6K
鳥山明がエキストラで出ていたらしいが、どのシーンなんだろう?
488どこの誰かは知らないけれど:2008/05/16(金) 18:21:18 ID:wwrFtk4N
漫画家数人がエキストラで出たシーンは
官房長官が「ゴジラが東京湾に上陸するのは」うんぬんで
騒然となって立ち上がる記者会見会場のシーン。
みんな記者としての登場。
鈴宮和由だけはたった1人女なんでわかるが
後は誰が誰だかわからんな。
489どこの誰かは知らないけれど:2008/05/26(月) 16:43:50 ID:maK+1Udh
カドミウム弾食らったあとの野次馬の中じゃないのか?
ジャンプ放送局でやってた希ガス。
490どこの誰かは知らないけれど:2008/05/26(月) 22:20:57 ID:e8JwYKw7
>>489
それでたしか逃げる群衆が映ってるポスターのど真ん中あたりにも
偶然いたりする、ってはなし聞いた
491どこの誰かは知らないけれど:2008/06/06(金) 16:23:38 ID:sUrDnRkS
ということはビデオジャケットに映っているという事か?
492どこの誰かは知らないけれど:2008/08/01(金) 22:00:40 ID:JnkshOPj
フナムシ:(まあ、このくらいデカいやつも、ひょっとしたらいるかもな)
ゴジラ:(でかいフナムシがいるくらいなら、ゴジラもひょっとして…)
こう思い込んで見るようにはしているが、スーパーXは無理です。
493どこの誰かは知らないけれど:2008/08/01(金) 22:26:39 ID:+LG51n/X
フナムシはあの逆放物線を描くジャンプがいただけない。

……吊ってるの見え見えやんけ!
494どこの誰かは知らないけれど:2008/08/10(日) 15:51:08 ID:uxkOojsa
今見直すと音楽が神レベルにいい事に気づく
495どこの誰かは知らないけれど:2008/08/10(日) 16:58:38 ID:wlbhuMqD
今見直すと沢口靖子もいい女優になったなぁと思った。

宅間伸もいい俳優になったなぁ。

田中健がケーナが趣味とは思わなかった。
496どこの誰かは知らないけれど:2008/08/10(日) 18:44:48 ID:0Vv367GB
今の時代には三田村のような総理が必要だと思う。アメリカにもきちんと忠告できる頼もしい総理。
497どこの誰かは知らないけれど:2008/08/10(日) 21:54:20 ID:kaYP/NrU
最新作『ゴジラ vs 鈴木オート』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3041760

私見だが、過去の作品の中で最も本編を見たい予告編。
498どこの誰かは知らないけれど:2008/08/16(土) 17:58:39 ID:A9LrBS9C
公開当時、東宝から劇伴のエンディングソングのテープをもらったが、どこ行ったかなあ。
オープンリールだったから、見つかっても再生できないが。

無性に聞きたくなった。

撮影所の大プールの前で、田中友幸さんと話す機会があって、第一作目から84まで、一作一作の思い出を語っていただいたことがあった。
とてもうれしそうに話されて、この人は本当にゴジラを愛してやまないんだなって、感じた。
499どこの誰かは知らないけれど:2008/08/17(日) 21:00:55 ID:IgSPCnRk
>>498
ほら、さっさと本にしてコミケで売り出せよ
500どこの誰かは知らないけれど:2008/08/25(月) 03:43:55 ID:8Ejw3ZK3
カシリン大佐のその後が気になる。
501どこの誰かは知らないけれど:2008/08/26(火) 00:22:08 ID:7csAFq7g
>>500
死んだろ
502どこの誰かは知らないけれど:2008/08/26(火) 14:04:56 ID:ExEfMaSN
武田さんには悪いけど、あの方は
「でっけぇ顔して歩くんじゃねぇこの田舎者が!」
のシーンだけで良かったと思う。ちょくちょく出すぎな感が・・・・・
503どこの誰かは知らないけれど:2008/09/05(金) 00:56:43 ID:Crrr/n0F
森谷監督が生きていたなら森谷監督に作らせたんだろうか?
504どこの誰かは知らないけれど:2008/09/17(水) 07:08:45 ID:dAfIRiZ3
東宝はゴジラをギャグ映画のようにしたのが間違いだったな。
505どこの誰かは知らないけれど:2008/09/18(木) 15:50:45 ID:Ub8C9gaC
科捜研の女を見るたびに、牧と尚子を思い出すな。
506どこの誰かは知らないけれど:2008/09/21(日) 01:32:12 ID:fF1o2bmH
林田研の女
507どこの誰かは知らないけれど:2008/09/22(月) 16:40:12 ID:vpzVIyPH
生物学教室の事件ファイル
508どこの誰かは知らないけれど:2008/10/26(日) 21:50:58 ID:KJfWJZ/Z
石坂氏はノーギャラで出たそうで。
509どこの誰かは知らないけれど:2008/10/28(火) 23:29:17 ID:/fwG3w8A
武田は相当ギャラ請求してそうだ
510どこの誰かは知らないけれど:2008/10/28(火) 23:56:26 ID:T0TxryhT
劇場で失笑が漏れたのは鉄矢とデーモンくらいだったな。
511どこの誰かは知らないけれど:2008/10/29(水) 20:05:12 ID:2oat9tTl
鉄矢が出たのは、当時製作した「刑事物語」シリーズでの
東宝映画&芸能(沢口靖子)絡みでしょ。
ギャラなんてそんなに要求していないと思うよ。
512どこの誰かは知らないけれど:2008/10/29(水) 20:27:23 ID:d6VdopAJ
出たがってゴリ押ししたんじゃなかった? ギャラは知らんけど
513どこの誰かは知らないけれど:2008/10/29(水) 23:25:28 ID:8Nf0r805
芸能界には表側と裏側があるのよ。
当時の鉄矢起用はどうみても東宝絡みでしょ?
石坂浩二も本人が否定しても多少、東宝絡みがあると思うよ。
514どこの誰かは知らないけれど:2008/10/29(水) 23:26:18 ID:8Nf0r805
かまやつはまったく関係ないカメオ出演だと思うけどねww
515どこの誰かは知らないけれど:2008/10/31(金) 12:37:47 ID:sKyXgOCg
ヘイちゃんは、おはんの撮影してたんだよな。


516どこの誰かは知らないけれど:2008/11/01(土) 18:07:36 ID:6NTlJM5V
いよいよ、12/6(土)AM1:00〜放送スタート!記念age
517どこの誰かは知らないけれど:2008/11/03(月) 03:08:21 ID:WqP6iApx
主要キャストに並んで石坂武田の顔がポスターに載ってるのは違和感
518どこの誰かは知らないけれど:2008/11/04(火) 00:09:44 ID:tN8163dw
「ドラゴン特攻隊」のポスターにジャッキー・チェンが載ってるのとはまるで違うもんな
519どこの誰かは知らないけれど:2008/11/04(火) 03:09:13 ID:IAo5Jstk
(´・ω・`)そんなことより、ポスターのど真ん中に逃げ惑う観衆にまぎれて、
あの漫画家が居るほうがw
520どこの誰かは知らないけれど:2008/11/04(火) 04:03:29 ID:AFbkIMkM
明…
521どこの誰かは知らないけれど:2008/11/04(火) 07:32:25 ID:t8aeJXSZ
当時増刊サンデー連載組のマイナー漫画家の中に
1人メジャージャンプの漫画家がいるのは異常。
522どこの誰かは知らないけれど:2008/11/06(木) 22:27:38 ID:200xS4HI
小六さんの音楽は伊福部調とはまったく違うなと思ったものだが
今聴くと自衛隊のテーマなんかはちょっと怪獣大戦争マーチへのオマージュっぽくも思える
523どこの誰かは知らないけれど:2008/11/07(金) 01:07:21 ID:ScZgVIak
スーパーXがゴジラの熱線喰らって不時着する時、
クルーが叫んでるセリフがどうもはっきり聞き取れない

「ポジションキープ!ポジションキープ!(ちゅど〜ん)アッー!!!」
…って感じの
524どこの誰かは知らないけれど:2008/11/07(金) 01:56:31 ID:gOSe5x1l
艶次郎の音楽は日専の特番でも使われた「夜景」が好き
525どこの誰かは知らないけれど:2008/11/07(金) 08:10:15 ID:yWYTErtR
艶次郎・・・
526どこの誰かは知らないけれど:2008/11/07(金) 09:11:39 ID:Y4twqOqg
(観客の子供達)「スーパーえっくすぅぅぅぅ〜!後ろ!後ろ!」
527どこの誰かは知らないけれど:2008/11/07(金) 23:30:33 ID:pcFIO3gp
>>522 小六と言えば『愛より強く』
528どこの誰かは知らないけれど:2008/11/07(金) 23:32:31 ID:25DblwcK
当時から鉄矢は出過ぎだと思った人は沢山いただろう。
石坂やかまやつみたいなカメオだと思っていたから
529どこの誰かは知らないけれど:2008/11/09(日) 09:20:27 ID:KWI4B5yh
なにがイヤってチャンピオンまつりの反動で恐くしよういかつくしなきゃってんで
無理っくりワルな表情つくって縁日にくりだす地元中学生みたいな顔
530どこの誰かは知らないけれど:2008/11/09(日) 13:45:54 ID:O/MnZEts
目がマンガのような感じなんだよな。
そこだけチャンピオン時代のゴジラを引きずっているというか。
531どこの誰かは知らないけれど:2008/11/09(日) 16:57:17 ID:xSQNDxUo
何かと評判悪い本作のフナムシだが、大量発生して島民を襲撃って描写も考えられてたらしいな。
まあ色々あって結局は田中健だけを襲う飛行生物になっちまったらしいが・・・。

個人的には怪獣対決要素を盛り込んで欲しかったな。
なんか真夜中のコンクリートジャングルにゴジラ一人で寂しかったもん。

ところが公開直前にTBSでやった特番覚えてる人居る?
司会が紳助のやつ。
532どこの誰かは知らないけれど:2008/11/09(日) 17:32:19 ID:+Jcg6rjE
このスレ以外でも何度か話題になってるよ、その特番
533どこの誰かは知らないけれど:2008/11/09(日) 18:09:06 ID:Oz27i8L3
すげー寒い内容。
総合司会は武田だし。
クイズコーナーが紳介で田中とか出演者が出た。
そして学生芸でデーモンが出て
インタビューで中野が出てたな。
劣化萬流コピー塾が糸井司会であったり。
まあ、見る価値はパンパンに膨れ上がって
垢抜ける前の沢口くらいの代物
534どこの誰かは知らないけれど:2008/11/09(日) 22:08:26 ID:IK/Z8pvy
>>531
>>533

まだそのビデオ録画持ってるよ。
大川総帥も出てた。
535どこの誰かは知らないけれど:2008/11/09(日) 22:22:46 ID:QfNjTRxt
紳介が中島春雄さんをハゲ呼ばわりしてたやつ?
536どこの誰かは知らないけれど:2008/11/15(土) 13:58:06 ID:oEuv9tkD
久々に鑑賞。懐かしいわ。

このスレに居る他の皆と同様に、俺も84が劇場初体験なんだわ。
ゴジラクラブも入ったよ。金色の会員カード、なくしちゃったけど…。

今改めて観ると、粗があったりするけど、当時は楽しかったよ。思い入れもある。
537どこの誰かは知らないけれど:2008/11/15(土) 15:56:34 ID:RnAYkik1
なぁ〜ぜに〜♪日本ばか〜り〜〜♪(゚∀゚)(゚∀゚)襲ぉ〜ってぇ〜♪来ぅるぅのぉ〜〜〜♪
538どこの誰かは知らないけれど:2008/11/16(日) 18:53:53 ID:/Y/lq8Dv
いよいよ放送まで、1ヶ月を切りました!
今週末には予告編も放送されます。
12/6(土)AM1:00〜放送スタート!記念age
539どこの誰かは知らないけれど:2008/11/16(日) 19:36:55 ID:qcpwlHPz
ハリボテみたいな靖子のほっぺもHDで綺麗になるのですね。
540どこの誰かは知らないけれど:2008/11/19(水) 04:31:40 ID:e4Uknulx
>>536
あ、そのカード、俺持ってる。
541どこの誰かは知らないけれど:2008/11/19(水) 23:44:58 ID:g1j6DBOt
会員カードか
どっかいっちゃったなあ

あのとき会員になると劇場でS29版ゴジラが見れて、でっかいポスター
もらえて(宣伝してね、って名目だったかな)・・・あとなんだっけかな
542どこの誰かは知らないけれど:2008/11/20(木) 06:42:31 ID:mkRPfwhl
小冊子くれなかったっけ?
缶バッヂと。
543どこの誰かは知らないけれど:2008/12/03(水) 19:06:18 ID:t4viWjzb
結構好きな人多くて安心した。俺は小学4年ごろに歴代ゴジラ映画に
興味持って初代〜デストロイアまで見たけど、なぜかこの84ゴジラは
これまで10回近く見てるくらい好きだ。

最高のシーンは
京王プラザホテルごと、向こう側にいるスーパーXに熱線を浴びせるゴジラ
               ↓
ビルに開いた穴の向こうの、黒こげながらも健在のスーパーX

それを「フ〜ッ」と鼻息立てて(?)睨み付けるゴジラ
               ↓
スーパーXの一斉射撃!

だと思う。
544どこの誰かは知らないけれど:2008/12/03(水) 20:47:54 ID:47Sfo70i
俺は初めて見たとき落雷で目覚めるゴジラに興奮した
初めて見たゴジラはvsギドラだけどそれもラストの海底で息を吹き返すゴジラが最高にカッコ良かったな
545どこの誰かは知らないけれど:2008/12/03(水) 21:59:27 ID:uergD1gv
シネスコ画面で観たかったなあ
546どこの誰かは知らないけれど:2008/12/03(水) 22:37:17 ID:5r7fZep7
これいいよな、子供の頃好きだった、月曜にまた見られるのか、さりげなく楽しみかもな
547どこの誰かは知らないけれど:2008/12/03(水) 23:19:27 ID:U+JbZoVy
金曜からの24時間まるごとゴジラ、実際24時間観る人いるのだろうか・・
録画するにしてもし難いし・・・
548どこの誰かは知らないけれど:2008/12/04(木) 11:20:42 ID:VQIEA7hp
土曜も仕事だから見ないけど録るよ
芝レコだがTSで23時間程度しか余裕がないので
アメゴジはいらんかな
549どこの誰かは知らないけれど:2008/12/04(木) 13:38:38 ID:XBq4xtPd
>>547
ブルーレイあれば大丈夫
俺持ってないから涙目
550どこの誰かは知らないけれど:2008/12/08(月) 22:17:56 ID:4Z0cfm0p
さっき見たけど、改めて見ると面白かった。誠実な作りだと思うよ。
551どこの誰かは知らないけれど:2008/12/08(月) 23:50:47 ID:4Gvzcdp7
小林桂樹の三田村首相カコ(・∀・)イイ!!
552どこの誰かは知らないけれど:2008/12/09(火) 10:22:43 ID:kAGqGzw2
昭和ゴジに比べて
画質が悪い気がする

昭和は元が汚すぎたからか
553どこの誰かは知らないけれど:2008/12/10(水) 22:34:42 ID:8j5VutPX
ウルトラシリーズをブラッシュアップした会社が手掛ければもっと良くなった筈。
というか多分担当者の力量。
554どこの誰かは知らないけれど:2008/12/13(土) 21:18:37 ID:4WFkwneV
>>536
ゴジラクラブ、金色(ほんとのアルミ?板)の会員証、刻印の会員ナンバー。
裏の会則の最後には”この会員証の有効期限は昭和60年2月8日とする。”とある。
そして、私はあの新宿の群衆シーンにエキストラとして出てるんだよ。
年齢、ゴジラよりひとつ年上。あ〜むかしばなしだなあ。
555どこの誰かは知らないけれど:2008/12/13(土) 21:43:07 ID:lPBeiUfe
前にも一度書いたが、この映画は84年にリアルに劇場で見てこそのゴジラ。
前の年からはじまった「ゴジラ復活」ってイベントの一部(メインだけど)だとおもう。

ゴジラが「新作」として帰ってくる。これだけでもう十分だったよね。
あとからビデオやDVDでみてあそこがここが、っていうのはこの作品についてはあんまり
意味ない気がするわ。

劇中の新聞の見出し「ゴジラ復活」ってのはまさもうにこの映画のイベント性を自ら
示してくださった場面だと思ったわ


556どこの誰かは知らないけれど:2008/12/13(土) 23:02:01 ID:7KFZUNvI
復活イベントに加わってなかったから、加わった人の気持ちは知らないが
普通にビデオで見るにしろ、ゴジラ復活だなっていうのは自然と意識されると思うよ
これが一番好きな奴なんだが、やはり劇場で観た人とは感じ方が違うんだろうな
まあだからなんともいえないが、ビデオで見ても好きな人は好きだよと
557どこの誰かは知らないけれど:2008/12/14(日) 03:35:52 ID:RHZbnFT1
人間側のドラマは、純然たる日本映画的な丁寧な作りで大変評価しているが、
いかんせんデカ顔ゴジラのプロポーションがカッコ悪すぎて、当時から好きになれんなぁ。

あと、当時の劇場実況(地方の映画館で平日の夕方、観客10人位)
 長官「すーぱーXだ!」・・・観に来ていた謎の外人二人組、声をあげて大爆笑

→日本人の俺にはよくわからなかったが、ネーミングのアホらしさなのだろうかね?
558どこの誰かは知らないけれど:2008/12/14(日) 10:07:33 ID:gRCCnAnN
外国のえろ映画のXXX表示を連想?
559どこの誰かは知らないけれど:2008/12/14(日) 12:06:04 ID:JmTjNtTu
長官「スーパーX指定だ!」
560どこの誰かは知らないけれど:2008/12/14(日) 12:25:03 ID:Arg0Sx6y
サイボットゴジラのプシュー、プシューっていう動作音を思い出した。
561どこの誰かは知らないけれど:2008/12/14(日) 13:16:58 ID:OvidKRrd
近所のイベントにサイボットゴジラが来たとき音楽がんがん流していたから
気づかなかったな・・プシュー音
562どこの誰かは知らないけれど:2008/12/14(日) 17:41:39 ID:ChhvFAZ9
外人がなぜ笑ったかは知らないが、スーパーXには自分も笑いそうだった
なんじゃそりゃといった感じか ただ、スーパーX自体は決まってると思うが
特に登場シーンは少し震えるような、だって小さいもの それが廃墟をこーっと
小さいから逆に勇ましい
563どこの誰かは知らないけれど:2008/12/15(月) 10:20:13 ID:51omTrJ8
いさましいちびのスーパーX
564どこの誰かは知らないけれど :2008/12/15(月) 11:59:44 ID:le1zmXS7
前年の復活イベント(ゴジラや東宝特撮の旧作のニュープリント版)
が当たったから東宝が重い腰上げて新作に踏み切ったんだろうね
オールナイト等でフィルムがひどく褪色して一部切れてる旧作しか見た事なかったから
復活イベントのニュープリント版は新鮮だった
565どこの誰かは知らないけれど:2008/12/19(金) 01:08:11 ID:S2W+Aq7O
スーパーXをビルの下敷きにして『してやったり!』
のゴジラの表情。音楽との相乗効果も相俟って、公開当時
鳥肌たった。今でもゾクゾクする。
名シーンだと思う。
566どこの誰かは知らないけれど:2008/12/19(金) 01:27:32 ID:c7dfTNB+
スーパーエックスが頭のロボット兵器を何故か想像したら一人で笑い転げてしまった…残業中に…上司に説明してもわからない(そりゃあそうだ)ポカーンとしていた
567どこの誰かは知らないけれど:2008/12/20(土) 17:08:29 ID:rXWleXbc
スーパーXって、『ロボコップ』に出てくるED209に似てるような気がする・・・。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 17:49:13 ID:ezcfC6Du
色を黒くしたらダースベイダーに似てない?
569どこの誰かは知らないけれど:2008/12/21(日) 18:48:48 ID:blR4/HDY
最後の方な、最初見た時はそこら辺はだれてたかも
確かに赤い光で世紀末的雰囲気漂っていたから凄いと思ったがそれは意識的にだな
それより、濃霧の中現れるシーンの方がやはり印象強い、あとX関連ならX登場シーンかな
570どこの誰かは知らないけれど:2008/12/23(火) 00:59:01 ID:Mr6pUkNK
>>568
パチンコのCMに使えるなw
571どこの誰かは知らないけれど:2008/12/23(火) 09:05:57 ID:7C/mD5ZC
>>570
もしかしたらいっこくらいもう混ざってるかもよw
572どこの誰かは知らないけれど:2008/12/24(水) 06:22:12 ID:qXm0WgFL
近所の店頭に旧盤DVDがあるのだが、トールケース盤を買うのと、どちらか良いでしょうか?
573どこの誰かは知らないけれど:2008/12/24(水) 07:34:21 ID:VvSIW7+O
>>572
“本編だけでいい”ならトールケース版、“解説書の充実までこだわる”ならジュエルケース版でしょうね。
574どこの誰かは知らないけれど:2008/12/24(水) 08:20:09 ID:qXm0WgFL
>>573
よし、職安に行くついでに買ってきます。ジュエル盤を。
久々に見て、自分の生年ゴジラとその時代を味わいたい。
575どこの誰かは知らないけれど:2008/12/24(水) 12:19:30 ID:Uc3wDKg3
公開当時、もの凄く期待して見に行ったけど
無言で帰ってきたのを良く覚えています。
今見れば普通に楽しめるんだけど、その時は期待が大き過ぎました。
一番ガッカリだったのは、
当時、一番カッコイイとされていたキンゴジ、モスゴジのどちらにも全く似ておらず、
不自然に上目使いのゴジラスーツでした。
中野監督が何度かスーツの改修命令を出しているんですよね。
でも、いろいろ事情が有って見切り発車してしまったようです。
サイボットも宣伝にはなったけど、作品を作る上では
あまり役に立っていないようでしたね。
使用されたシーンも無理やりっぽいし。
576どこの誰かは知らないけれど:2008/12/24(水) 15:45:22 ID:2GTX8Vh6
う〜ん、あの上目遣いの眼差し、結構お気に入りなのだが
モスゴジ風のふてぶてしさが感じられて
啼き声も他に無い独得の重低音で好き
577どこの誰かは知らないけれど:2008/12/25(木) 06:45:49 ID:L9UHC9aM
上目使いのゴジラはどことなく田中健に似ている
578どこの誰かは知らないけれど:2008/12/27(土) 17:54:08 ID:LZYOgyRN
公開当時中1。
同じクラスのちょい好きだった娘にゴーストバスター一緒にどう?って誘われたのに、
俺は断ってヲタ友達数人でコレ観に逝っちゃったんだよなあ。
アホだったw
579どこの誰かは知らないけれど:2008/12/27(土) 18:02:18 ID:ylufZZT2
>>576
造型モデルとしては悪くはないと思うが、
身長80mの巨大怪獣として考えてみると、
あいつは普段ドコをにらみつけながら歩いてるんだと
思えて、ものすごく不自然に思える。

高層ビルを見上げる場面とかではあれでいいんだと思うが、
新幹線をつかむときはゴジラの意思がはっきりしてるんだから
手元を見るとか、目線を変える必要があるんだよね。
そういうのスコーンと無視してるから……。
580どこの誰かは知らないけれど:2008/12/27(土) 18:31:42 ID:9WNK9Krw
>>578

あの時の映画公開は、3G対決って言われていたね。

ゴジラ
ゴーストバスターズ

さてあと一つはなんでしょう?
581どこの誰かは知らないけれど:2008/12/27(土) 19:39:24 ID:wnzvV6wm
水をかけると増えるやつ
582どこの誰かは知らないけれど:2008/12/28(日) 02:18:34 ID:nTDSo85S
『ゴジラ』って、公開後すぐにTV放映されなかった?

『あ〜、こんなことならグレムリンかゴーストバスターズ観れば
良かったぁ〜』
と子供心に悔やんだ記憶がある
583どこの誰かは知らないけれど:2008/12/28(日) 04:14:24 ID:Xqxvz1tf
VSキングギドラ公開前のTV放送で初めて見たけどスーパーXのデザイン含めてはまった。
ビデオも買ってもらって台詞を諳んじる事ができる程見まくった。
小学生ながら若干おかしいなと思いつつ、ネットもなかったし当時読んだ本にはこの映画褒めるような事しか書かれてなかったから
それ鵜呑みにしてこれとさよならジュピターは名作だと信じ込んでいた・・・。
584どこの誰かは知らないけれど:2008/12/28(日) 12:38:54 ID:cGtjDcf5
当時、ほとんどすべてのメジャー出版社からムック本が出たぐらい
日本では凄い出来事だったからな。ゴジラの復活。
585どこの誰かは知らないけれど:2008/12/28(日) 12:43:54 ID:cGtjDcf5
>>582 1年以内には放送してたかもね。
何しろビデオ化は公開終了から1ヶ月以内に発売されたしさ。

まさか、すぐにビデオが出るとは思わなかったから、
上映最後の週にも行ったら、劇場を出るときに劇場スタッフがふかぶかと
お辞儀してくれてプレスシートを全員にくれた。
ま、最後はそれぐらいの人数だったんだけどもね。
586どこの誰かは知らないけれど:2008/12/28(日) 20:33:15 ID:bhrOCAC6
北九州市では途中からキンゴジやモスゴジなどの
一年前に大会用にニュープリントされた旧作との
併映になってた。
587どこの誰かは知らないけれど:2008/12/29(月) 00:08:03 ID:nSKPU874
いや自分は雑誌もネットも見ていないが名作だと信じ込んでいたよ、というか今もよいと思ってる
だいぶ後になるが、くり返し見ていたスペースゴジラがな、自分でも変だと思いつつ面白いんだろうなと
しかし改めてみるとスペースゴジラも悪くないな、当然セリフは頭に張り付いてしまった
588どこの誰かは知らないけれど:2008/12/29(月) 18:00:49 ID:/7Oyi8PK
>>586 都内は「チンピラ」とか場違いな邦画と同時上映。
確か「チンピラ」の上映終了後に入場したw
589どこの誰かは知らないけれど:2008/12/29(月) 19:32:48 ID:xhSftsa/
当時のテレビマガジンの連載特集に夢中になってた
破李拳 竜氏のゴジラのイラストには燃えた
590どこの誰かは知らないけれど:2009/01/03(土) 17:17:35 ID:VkK4/P65
久々にDVDで見て気になったところ

年齢の合わない宅麻伸の学生証
意外と長く映るミイラ死体
死んだと思われるかまやつ
証明弾→カドミウム弾の3連コンボ
熱戦を受けて若干焦げるスーパーX
助けてくれた武田鉄矢に冷たい田中健

あ、でもビルを熱線でブチ抜くシーンとか三原山の爆発、田中健の
「実を言うと俺も信じられないんだ」の辺りは好き。
591どこの誰かは知らないけれど:2009/01/10(土) 00:59:03 ID:iYDXTPL9
親父が録画していたテレビ放送用のカット版のほうが馴染み深いぜ。
592どこの誰かは知らないけれど:2009/01/24(土) 21:20:33 ID:XSjUUghW
スターシスターズのエンディング曲
http://jp.youtube.com/watch?v=zLLTMEqy6Ew
593どこの誰かは知らないけれど:2009/01/25(日) 09:58:49 ID:5HPqp2Dg
>>592

当時、小学生でレコード買ったけど。

売っちゃったよ・・・・
ハンターーーーーっ!
594どこの誰かは知らないけれど:2009/01/25(日) 10:16:15 ID:iW7xZCxt
ハンター!ってあったなぁw

そういや俺が見に行ったとこはモスラと同時上映だったな。新宿だったか。
595どこの誰かは知らないけれど:2009/01/25(日) 12:22:16 ID:GpeJqtHe
スターシスターズって、今はもう引退してるのかな・・・と思ったらまだ
現役だそうです。 

最近のスターシスターズ。
http://jp.youtube.com/watch?v=_NacccVvCKo

ウィキで調べたらオランダの出身だったのね。
596どこの誰かは知らないけれど:2009/01/26(月) 00:29:36 ID:vgmHWYBe
>>512
武田はずっと出たい出たいと言ってて、念願かなってようやく出れたと喜んでた。
当時、何か番組に出るたびにその話してたぐらいだ。
597どこの誰かは知らないけれど:2009/01/26(月) 00:51:50 ID:4R/iklaf
>>596
でも、あれじゃあ恥晒してるだけだろw
598どこの誰かは知らないけれど:2009/01/26(月) 10:36:12 ID:t8Q0BEmG
>>592
それはジャッキー佐藤(うろおぼえ)が唄ってるカヴァーのほうですね
スターシスターズが唄ってる原曲は二度と聴くことが出来ないんでしょうか。。。
599どこの誰かは知らないけれど:2009/01/26(月) 18:17:55 ID:vV+r8X7s
600どこの誰かは知らないけれど:2009/01/27(火) 00:56:24 ID:W8pYBfNX
>>598
ちょジャッキー佐藤ってビューティぺアではwww
かけめぐる青春歌ってどうする
新倉芳美とジャッキーね
601どこの誰かは知らないけれど:2009/01/27(火) 10:27:12 ID:/Te2EMI9
>>599
おお!貴重なモノありがとうございます!
以前ヤフオクで見掛けたものの、プレイヤーなぞもっておらず見送りました
そのときの価格が2500円くらいだったかな?微妙なプレミア価格ですね

>>600
そうでした!ジャッキー+漢字の名前で覚えてたもので。。。

やっぱり、スターシスターズ版はオレの中では神曲です
カヴァーのほうはどうもパチもん臭さが。。。
久しぶりに本編借りてきて、エンドロールを観ようかな
602どこの誰かは知らないけれど:2009/01/28(水) 00:34:22 ID:Qz1xh963
なんとか針が出てきたので、取り込んでみました。
やっぱりレコードはノイズが乗りますね。

突貫工事で作ってみました。。

http://jp.youtube.com/watch?v=U3Sm1a7D1OU
603どこの誰かは知らないけれど:2009/01/28(水) 02:50:11 ID:K5k6KRWj
>>602
おーネ申を放った男現る。dd
スターシスターズ版の2番初めて聞いたけど聞いたら聞いたで
「Sayonara till we meet again」+ドラムロールの本編verが恋しくなるな。
604どこの誰かは知らないけれど:2009/01/28(水) 03:01:11 ID:K5k6KRWj
あと途中の「KUMAKOの歌声もステキだよ。」って画像はパンフレットのだよなw
605598・601:2009/01/28(水) 09:10:11 ID:2CajbSW1
>>602
神様ktkr!!!!!ありがとうございます!!!!!
ノイズなんて気になりませんよ!むしろ画像と相まってアナログ的な雰囲気が出ててちょうど良いです^^

若き日のビオランテの歌声は強酸性樹液ばりの威力でしたね
あの歌はそんなに聴きたいとは思いませんね^^;;;;;
606どこの誰かは知らないけれど:2009/02/07(土) 00:15:23 ID:R51DJikj
【関連スレ】

昔のゲームっが昆虫に触れただけで死ぬ件について
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1145010285/
607どこの誰かは知らないけれど:2009/02/08(日) 15:21:26 ID:XeYHLbyz
いちおう、本家もパチモンも無事にCD化されて発売中だけどね。
セット物で高いけど。

http://www.thm-store.jp/cnts/st01-04.html
これの『ゴジラvsモスラ』DISC2に主題歌集として集中収録されている。
608どこの誰かは知らないけれど:2009/03/31(火) 01:54:13 ID:5zL5V9YJ
今話題のPAC3が北のミサイル撃墜したら電滋衝撃波が生じるのか?
609どこの誰かは知らないけれど:2009/03/31(火) 08:20:25 ID:XltO/HIX
ちょwwwいつの間に弾頭が核爆弾になってるんだよwww。
610どこの誰かは知らないけれど:2009/03/31(火) 15:33:39 ID:iD+Vv8zo
作り手の熱気だけはやたら伝わってくるから、忘れた頃に観たくなる。
んで観て鉄矢に苛立つ。そんな映画だな、個人的には。
ビオランテのオープニングで観ると滅茶苦茶カッコイイんだけどな…

そういえばデストロイア公開前の特番も紳助司会だったね。
ゴジラが復活するやら死ぬやらで特番が組まれるなんて、もうないだろうな…
611どこの誰かは知らないけれど:2009/03/31(火) 22:41:51 ID:qzC+q/+Q
紳助は腹の中では馬鹿にしてるからなー。中島春雄さんとかにも失礼なことばっかり言ってひやひやする
612どこの誰かは知らないけれど:2009/04/01(水) 01:55:21 ID:A5wGQlA1
核弾頭が上空を横切るとなれば悠長なこと言ってる場合じゃないだろ…
もっとも、普通の弾頭でも落ちたら被害はあるからぜんぜん余裕はないわけだが
613どこの誰かは知らないけれど:2009/04/03(金) 04:22:07 ID:0TEKY8Ns
まさかようつべじゃなくてニコニコとはな・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6625646
614どこの誰かは知らないけれど:2009/04/04(土) 02:19:04 ID:QflNYvJz
もっといいもんあげるw
>>613
ttp://www.youtube.com/watch?v=U3Sm1a7D1OU
615どこの誰かは知らないけれど:2009/04/09(木) 16:07:53 ID:kaGl0Eqk
616どこの誰かは知らないけれど:2009/04/21(火) 04:55:56 ID:e1tbZGdB
617どこの誰かは知らないけれど:2009/06/21(日) 10:17:25 ID:pNFWmhR8
公開時リアルタイムで観た世代はがっかりしたって人が多いみたいね
でも同じように復活作として作られたミレニアムより
ずっと真面目に作ってて好感が持てるけどなぁ

というのは84年生まれ、VSシリーズ世代の自分の意見
618どこの誰かは知らないけれど:2009/06/21(日) 13:14:28 ID:JpGcS3SQ
別にがっかりしていないけどなあ・・・まあ「復活補正」がかかってるのかもしれんけどw

当時見てた人の多くは83から続くゴジラ復活イベントのひとつとしてけっこう楽しんでた
と思うし、作品自体もそんなにがっかりするような感じもなかったと思う

がっかりっていうのはむしろ「あとから見た人」のが多いかもね・・・ってか見てがっかりってのは
あのトラゴジのこというんだろうとw
619どこの誰かは知らないけれど:2009/06/22(月) 22:29:20 ID:BQf2rUEJ
>>616
これようつべでないかなぁ…
620どこの誰かは知らないけれど:2009/07/03(金) 09:30:26 ID:3ZKY5QYB
そういや、この頃ってグリコプッチンプリンのCMにゴジラが登場してたんだよな。
この映画を映画館で見てる人間サイズのゴジラが
「お父さんも大変だね」
と、声をかけたられるとか、人間サイズのゴジラが喉自慢に出て例の声で歌ったら(叫んでるだけ)
鐘一つで落ち込んでなぐさめられてるとか。
621どこの誰かは知らないけれど:2009/07/04(土) 00:16:35 ID:wYElGyM+
>>616
あれ?オイラのレコードはたしかゴジラさんの鳴き声で
イントロ始まってたと思うが・・・?


>>617
当時の映画評ではボロクソだったけどファンは盛り上がって楽しんでたよ。
マスコミ評論家受けは悪かったかもな。
しかし影山タミオは84ゴジラをコケにしておきながら、書いてた小説が
遠い海から来たCOOだったからな。あれにはちょっとムッときたけど。
622どこの誰かは知らないけれど:2009/07/05(日) 03:43:47 ID:s74xhLxT
エキストラとして新宿の撮影に参加しました。
雑誌「宇宙船」での募集に友達が当選して誘われたのです。
1984年夏の夜7時頃に新宿西口の空き地(現都庁)に集合しました。
エキストラは全部で200人くらいいたと思います。
陸橋の上に竿を持ったスタッフがいて、
竿の先端をゴジラの顔だと思って見ながら逃げるように
指示されました。スタッフは竿を振って動きを付けます。
ところが撮影が始まるとみんな写りたい一心でカメラの前に
殺到してしまい、なかなか逃げ惑うような絵になりません。
スタッフから何度も注意され、リテイクの連続です。
そんなこんなで2時間くらいかかりましたが無事終了。
稲荷寿司と記念のTシャツをもらって帰りました。
テレビCMにしっかり写っていたので喜んで観に行ったら、
本編には写っておらずガッカリしました。
623どこの誰かは知らないけれど:2009/07/05(日) 23:09:12 ID:2udBI/lr
あのモブシーンのバラバラ感はひどかった
624どこの誰かは知らないけれど:2009/07/06(月) 02:40:05 ID:famV7iQz
武田鉄やがゴジラを背に逃げるシーンが印象的
625どこの誰かは知らないけれど:2009/07/06(月) 02:44:53 ID:GEcVRc4s
原発が破壊されようとしている現場にわざわざ駆けつける三人が凄い
その時しっかり被爆しているのはどうしたんだろ
626どこの誰かは知らないけれど:2009/08/11(火) 16:27:51 ID:iO/cRYuB
ゴジラが全部、吸収してしまったんだ@林田博士

まあ、普通に考えれば、被曝の可能性が極めて高いから、あんなふうに現場へは行かないよな。
せめて防護服か何か着ないと。
って、そんなことに今更気付いた俺w
627どこの誰かは知らないけれど:2009/08/11(火) 21:31:26 ID:6uWO3f+k
後からゴジラが吸収してくれたかも知れんが、検知器がピーピー
鳴ってるということは今まさにそこまで放射線が到達していると
いうことなんじゃよー。
628どこの誰かは知らないけれど:2009/08/11(火) 22:29:55 ID:D8NHVlQN
放射線が三人の体に届く直前にゴジラが横からひったくりました。
ゴジラ恐るべき!
629どこの誰かは知らないけれど:2009/08/13(木) 19:50:29 ID:jUYthKVX
あそこではゴジラを見て「化け物…」って当たり前のことを呟くシーンがいいんだよな
630どこの誰かは知らないけれど:2009/09/13(日) 14:30:47 ID:jQkvJyXW
>>627
きっと計測地点は炉心近くにあって、
林田博士たちがいた表示盤の場所までは放射線が
到達してないんだ、と脳内補完…
631どこの誰かは知らないけれど:2009/09/20(日) 22:03:27 ID:suIj0UGY
632どこの誰かは知らないけれど:2009/09/30(水) 20:27:46 ID:KBEP6sEN
スーパーXのパイロットたちは最後になんて言っていたんだろう?
「ウワァ〜!」と炎が出る前になんて言っているか分からなかった。
633どこの誰かは知らないけれど:2009/10/03(土) 11:09:04 ID:tJq9hMHe
火口に落ちたんじゃなく、最後自分でピョンと飛んだように見えるのは気のせい?
634どこの誰かは知らないけれど:2009/10/03(土) 12:38:29 ID:J76wX3/8
あのラストは生存本能に勝る帰巣本能って何よw
って批判されたり嘲笑されたりしたけど
ゴジラ対ビオランテ制作されて別に死ぬわけじゃないし
温泉入るくらいのもんってことになってしまって
どうでもよくなった。
635どこの誰かは知らないけれど:2009/10/15(木) 11:33:33 ID:1AnOMC77
>>632
司令っぽい人が「ポジションキープ、ポジションキープ」って言ってるのはなんとなくわかる
636どこの誰かは知らないけれど:2009/10/16(金) 07:49:52 ID:y4gNVcLk
機内が爆発した時に近くにいたパイロットの表情が印象的だった
「おいおい、勘弁してくれよ…('A`)」ってな感じの
637どこの誰かは知らないけれど:2009/10/16(金) 10:00:24 ID:gyc6+mWM
正直ビオゴジ以降の平成ゴジラよりも面白いと思う
638どこの誰かは知らないけれど:2009/10/16(金) 22:54:54 ID:nJnP6z0k
ゴジラ映画というより当時流行のパニック映画だものなぁ・・・
639どこの誰かは知らないけれど:2009/10/17(土) 09:06:58 ID:RlC93KW1
「照明弾発射!」
「カドニウム弾発射!」
のシーンはカドニウム弾を噛んでNG連発
640どこの誰かは知らないけれど:2009/10/17(土) 12:50:50 ID:0z3GZnxL
そりゃあ、カドミウムだもんな
641どこの誰かは知らないけれど:2009/10/25(日) 01:55:36 ID:/zbDUuEj
はっきり言ってミレニアムの84倍はいい作品。
642どこの誰かは知らないけれど:2009/10/25(日) 02:08:07 ID:wXbZ0BVf
えー?
643どこの誰かは知らないけれど:2009/10/26(月) 12:59:02 ID:p+O6UfwN
怪獣プロレスよりは、パニック映画のほうが好きだな。
644どこの誰かは知らないけれど:2009/11/09(月) 20:09:01 ID:9vRjJ1dM
皆好きだ
645どこの誰かは知らないけれど:2009/11/09(月) 20:31:29 ID:MJ+4MkNn
>>641
1984倍の間違えでは?
646どこの誰かは知らないけれど:2009/12/13(日) 19:31:48 ID:56glb/Fd
今BS11で帰ってきたウルトラマンの1話を見たんだが、、
1984ゴジラはアーストロンに顔が似てる。
647どこの誰かは知らないけれど:2010/01/17(日) 01:01:14 ID:2yKKjvkY
84ゴジとビオランテは未だに大好きなんだよな〜
648どこの誰かは知らないけれど:2010/01/19(火) 10:08:02 ID:akKnpQWB
スーツの顔は不気味でイカしてるのに、サイボットの顔がダサいんだよな、84ゴジ。
649どこの誰かは知らないけれど:2010/01/19(火) 11:57:17 ID:3Xx/41tl
武田哲也が「でっけえ顔して歩くんじゃねーよ都会を歩けば都会人だと思ってるんだろーこの田舎もんがー」ってシーンが好きだな。
650どこの誰かは知らないけれど:2010/01/19(火) 21:18:00 ID:9tM0atUp
俺はサイボットの顔の方が好みだな。色々動くし
651巨大フナムシ:2010/01/21(木) 06:36:53 ID:5tjJTstJ
とにもかくにも、映画が復活してくれぬ事には!
12月から、俺が書き込むまで1月近くカキコが無い過疎っぷり!
関連スレも過疎ってばかりですよ。
それと84ゴジラで1番好きなシーンは住友ビルをぶち抜いてスーパーXとゴジラがやり合うシーン。
652さよならの恋人:2010/01/21(木) 21:03:55 ID:yKglb2Zw
その程度の過疎っぷりでは昭和特撮スレからは落ちねぇから、だいじょうぶだって(笑)
653どこの誰かは知らないけれど:2010/01/21(木) 23:25:21 ID:9R9xcz6J
82年生まれの俺がおそらく始めて見た最初のゴジラだな
確か80年代後半ごろの地上波での放送だったと記憶している。



654どこの誰かは知らないけれど:2010/02/01(月) 13:13:53 ID:UYnvMQRe
東京港に布陣した陸自の皆さまの一部始終が好きです。
あれこそ東宝自衛隊の真骨頂
655どこの誰かは知らないけれど:2010/02/02(火) 02:55:57 ID:aY9Uv4l/
スーツの顔は三白眼だから田中健に見える
656どこの誰かは知らないけれど:2010/03/10(水) 22:35:19 ID:J6ejElTY
核密約があったそうだから、1984年にゴジラが現れたら
米国の核兵器を使うことになるのだろうか?
657どこの誰かは知らないけれど:2010/03/17(水) 01:52:50 ID:U04biBQF
スーパーXの若き乗務員役をやっていた福田健次

現在は、福岡の放送局でローカルタレントになっている。
俳優時代には、にっかつロマンポルノ出演の経験もあった。
658どこの誰かは知らないけれど:2010/03/20(土) 00:14:24 ID:FRc02tw1
>>657
橋本“若者たち”功が上官だもんなあw
659どこの誰かは知らないけれど:2010/03/21(日) 12:34:08 ID:9ZL+wSxG
ゴジラ1984はなかなか怖かった思い出がある
フナムシも気持ち悪かったし・・・
昭和最後の作品だけどけっこうおもしかった
冷戦末期だし、ほんと秀作だ
660どこの誰かは知らないけれど:2010/03/28(日) 17:50:00 ID:IamxsoAt
>>659
84ゴジラが秀作だとしたら、
「凡作」「駄作」「失敗作」はこの世に存在しないことになるな。
661どこの誰かは知らないけれど:2010/03/28(日) 19:13:59 ID:SGU3XFj3
俺も昨日久々に観直したけど
結構よくできてるなと思った

こういう雰囲気のゴジラ映画がもう一本ぐらいあってもいいよな
662どこの誰かは知らないけれど:2010/03/29(月) 00:25:48 ID:cYFTCnVm
葬式みたいにトーンの重い映画だけど、原発の放射能を吸い取るゴジラの恐怖感とか、新宿のセットの豪華さとか割とよく出来てる映画だと思う。
有楽町のセットとかもよく出来てるよなあ。
ビルに倒れたゴジラに野次馬がたかるシーンは野次馬とセットの合成が大きさ的に気になるけど。人でかすぎだろw
663どこの誰かは知らないけれど:2010/03/29(月) 00:29:53 ID:q6fPAqIg
シネスコで観たかった。ビスタはしょぼく感じる
664どこの誰かは知らないけれど:2010/03/29(月) 00:54:45 ID:5GsIqmm5
原寸大?のゴジラの足が車を踏み潰すシーン、ゴジラの足の裏が真っ平らな事に違和感
665どこの誰かは知らないけれど:2010/03/29(月) 02:02:19 ID:JD7u+Opk
本編監督と特技監督と脚本とヒロインとカメオ出演に問題があった事以外はそう悪くない映画だ
666どこの誰かは知らないけれど:2010/03/30(火) 02:26:20 ID:drwOiB72
総理の「ゴジラに関する報道は、全面解禁だ!」から
記者会見での「ソ連原潜の沈没は、ゴジラによるものと…」(えっ、ゴジラ!?ゴジラ?とざわつく記者)
そして哨戒機がとらえたゴジラのシルエット写真(どよめく記者)
の一連のシーンが好きだ
667どこの誰かは知らないけれど:2010/04/12(月) 21:41:38 ID:oiQD5yIh
あのシルエットの写真、なんか美しくて印象深かったけど
その後のビオゴジに似てる気がする

そして写真というと白黒の時計台の渡されるシーン
BGMも良く合ってるし
もしかしてアレって劇中で初めてゴジラの表情映した場面?
668どこの誰かは知らないけれど:2010/04/13(火) 02:09:49 ID:mqj/VmZw
>>665
田中健はよかったんだな?
669どこの誰かは知らないけれど:2010/04/16(金) 21:45:58 ID:J3/+ZDvL
>>658
橋本功は「若者たち」でのトラックの運ちゃん
のイメージしかないw
670どこの誰かは知らないけれど:2010/04/18(日) 00:30:53 ID:UhvUg1i1
>>668
いや、たぶん665が言いたいのはスーパーXとレーザー車がカコイイ!!だな。
うむ。そのとおりだ。
671どこの誰かは知らないけれど:2010/04/18(日) 03:51:41 ID:y4f+jUMT
この映画で一番カッコイイのは三田村首相
672どこの誰かは知らないけれど:2010/04/20(火) 18:59:00 ID:LTOSDNso
おまえら「「ゴジラ」東宝特撮未発表資料アーカイヴ プロデューサー・田中友幸とその時代」読んだか?
673どこの誰かは知らないけれど:2010/04/20(火) 21:32:43 ID:CgQ+m278
>>672
何それ面白そう
674どこの誰かは知らないけれど:2010/04/25(日) 17:25:13 ID:9gW6Ybrr
>>672
いま読んでるよ。
「ゴジラの花嫁?」には引っ繰り返った。
675どこの誰かは知らないけれど:2010/04/30(金) 21:33:03 ID:4u0eCAJi
まあ9年もブランクがあったから
おっかなびっくりで造ってった感じはした>ゴジラ1984

でも悪役キャラとはいえ今見ると目がかわいいな・・
676どこの誰かは知らないけれど:2010/05/01(土) 01:03:14 ID:hVe/+a6V
実際に大きいせいかサイボットの皮膚の感じは好きだ
677どこの誰かは知らないけれど:2010/05/01(土) 17:38:07 ID:hBynnUhx
>>674
あれ読んだら実際に作品に使われた脚本集とかも出してほしくなってしまった
678どこの誰かは知らないけれど:2010/05/01(土) 22:46:48 ID:hVe/+a6V
84以降のシナリオなら大抵メイキング本に載ってるね。それ以前とミレニアム以降は知らないけど
679どこの誰かは知らないけれど:2010/05/14(金) 18:49:46 ID:vA49vsX4
「ゴジラ対バットマン」がどんなんか見てみたかったなあw
680どこの誰かは知らないけれど:2010/06/26(土) 02:26:46 ID:kgpmhXbn
84久しぶりにみたらものすごく面白かった
鉄矢とムッシュとEDテーマを気にしなければ別に悪いところない映画だと思うけど
681どこの誰かは知らないけれど:2010/06/26(土) 16:16:01 ID:eKRfAHEB
やはりエンドテーマは、さよならの恋人にすべきだったか。

まあ、どちらのレコードも買ったけどね。
682どこの誰かは知らないけれど:2010/06/29(火) 23:02:43 ID:ICKsIprm
これ小さい頃テレビで見てすげーどきどきした覚えある。
ゴジラが街破壊するところとか電子ジャーメカを壊す所とか
683どこの誰かは知らないけれど:2010/06/30(水) 16:39:26 ID:KVaeRgOl
 今から見ると、高々度核爆発の電磁パルスが描写されているところとか、当時先端の科学知識も
取り入れられてるんだな。三原山のポンっと爆発とかゴジラの原発おいしく戴きましたとか、
ちょっとなんだかなあと思うのと一緒くたでトンデモ科学なのかと公開当時は気にもしていなかったが。

 核戦争対策兵器だったはずのスーパーXがEMPくらってよれよれになるあたりが唯一の被爆国と
いいつつ、核兵器の実験、効果の知識のない日本らしいといえばらしい。Mig-25の真空管を笑ってた
のが懐かしい。
684どこの誰かは知らないけれど:2010/06/30(水) 16:51:44 ID:yshybf0y
思うにこれも「さよならジュピター」もプロデューサーの強権発動で監督は傀儡でしかなかったね
社をあげた超大作っていうのはこんなものなんだろうけど橋本さんも不幸だよ
森谷さんが監督してもこれ以上にはならなかったんじゃない?

おかげでこのゴジラとBBJは今でも印象に残る邦画だよ
罪な奴、橋本幸治というか田中友幸
685どこの誰かは知らないけれど:2010/07/01(木) 00:35:30 ID:Ae+sXbFM
宅麻伸が人気俳優になるのは
まだもうちょっと先の話。
686どこの誰かは知らないけれど:2010/07/02(金) 01:25:45 ID:BOB1NT+O
小学生の時に初めて観たゴジラ映画がこれだから一番思い入れがあるな
朝霧の中から静かに現れるシーンが好き
687どこの誰かは知らないけれど:2010/07/03(土) 17:48:17 ID:aO6FJ78O
新宿で一休み中のゴジラ
そこからカメラが横にパンしてビルの横から
ようやく到着するスーパーXの登場シーンとBGM
スパXの曲がリピートでかかり最高に盛り上がるシーンdったな
688どこの誰かは知らないけれど:2010/07/13(火) 18:22:16 ID:8989DwDX
もうカドミウム弾が無いよー!(>_<)
689どこの誰かは知らないけれど:2010/07/15(木) 02:35:21 ID:rZg7zWJT
首相の、ラストの何とも言えない表情がいい。
馬鹿みたいに嬉しがらないのは日本映画の良心だと思う。
690どこの誰かは知らないけれど:2010/07/15(木) 20:17:53 ID:rsO0xp3c
「未知との遭遇」をパクッたシーンを褒めるなよ。
691どこの誰かは知らないけれど:2010/07/16(金) 23:04:35 ID:GwLilUSl
84よくできてんじゃん
なんで叩かれてんの?
692どこの誰かは知らないけれど:2010/07/16(金) 23:39:36 ID:Mz/S09Ei
リアルタイムで観たから
693どこの誰かは知らないけれど:2010/07/17(土) 08:36:29 ID:JR6aqa8D
>>689
そう言えば「さよならジュピター」でも木星爆破に成功してブラックホール回避したことを喜ぶ男が
周りから白い目で見られるみたいなシーンがあったような…。
「妖星ゴラス」じゃ皆で喜んでたけど人間の心理としちゃそっちの方が自然なような気はするけどね。
あの首相もソ連の核ミサイル撃墜の報を聞いて安堵したような表情するわけだし。
694どこの誰かは知らないけれど:2010/07/17(土) 14:40:03 ID:4Z49T5sA
>>691
後に着ぐるみ役者となる某漫画家をはじめとした、派手な破壊シーンマンセー組が酷評したため、
デザスタームービー風ゴジラとしての側面がボケてしまった。
695どこの誰かは知らないけれど:2010/07/17(土) 18:57:44 ID:5m5ckNQR
>>691
駄作・凡作・失敗作という語彙は、84ゴジラのためにあるようなもんだ。
696どこの誰かは知らないけれど:2010/07/17(土) 20:38:55 ID:NVJqYy9z
哨戒ヘリ(ローターの回転がやけにゆっくりなのは御愛嬌)の真正面にゴジラ出現。
「うわ〜っ!」
操縦かんから手を離してどうする。
697どこの誰かは知らないけれど:2010/07/17(土) 23:34:38 ID:aZO472uG
橋本監督の資質がこういう分野に向いてないのではってことは言われてた。
698どこの誰かは知らないけれど:2010/07/18(日) 03:21:59 ID:7ZJYcyk1
ただの重箱の隅じゃん
なにそれどおでもええし
699どこの誰かは知らないけれど:2010/07/18(日) 07:06:11 ID:/XKt9I59
そうでもない。映画は総合芸術、細かい事の積み重ねだから。
駄作とまでは思わんけど歯がゆいとこは多かった。
700どこの誰かは知らないけれど:2010/07/18(日) 09:46:29 ID:b0FVPnUF
絶対に許せないのは逆放物線を描いて飛ぶショッキラス。
701どこの誰かは知らないけれど:2010/07/18(日) 14:30:41 ID:qfy6hBqJ
俺が許せなかったのは伊浜原発でゴジラが追う鳥の群れの合成ショット。
702どこの誰かは知らないけれど:2010/07/18(日) 23:00:45 ID:zTJy1L6C
ゴジラの破壊シーンに一瞬挟まれる、
瓦礫が落ちる前を逃げる人々の場面が、妙な迫力と緊迫感があっていいね。
あとガスタンク爆発で炎を背景に人が逃げてくるところとか。

もっとゴジラが能動的に動いて、ちゃんと東京を火の海に包んでいたら
こうしたカットももっと生きていたのではと思うね。
703どこの誰かは知らないけれど:2010/07/19(月) 01:16:13 ID:BsJPuhuG
俺が許せなかったのはビルの窓のリアプロジェクションを斜め上から撮ったカット
その後沢口の兄がロープでぶら下がってビルに当たった時壁が揺れたのは笑ったが
704どこの誰かは知らないけれど:2010/07/19(月) 20:40:00 ID:S+cBbTDE
>>702
>ゴジラの破壊シーンに一瞬挟まれる、
>瓦礫が落ちる前を逃げる人々の場面が、妙な迫力と緊迫感があっていいね。
>あとガスタンク爆発で炎を背景に人が逃げてくるところとか。

ほとんどバンクフィルムじゃなかった?
日本沈没とかノストラダムスの大予言の
705どこの誰かは知らないけれど:2010/07/19(月) 23:37:46 ID:1qDhhEGQ
沈没とノストラのバンクは、東京湾炎上からビオランテまで、何本でも使い倒されてるからな。
706どこの誰かは知らないけれど:2010/07/19(月) 23:39:32 ID:MPjI7sf7
サイボットゴジラの顔って好きなんだよね。ぬいぐるみのほうよりかっこいい。
あのぬいぐるみは正直がっかりだった
707どこの誰かは知らないけれど:2010/07/20(火) 14:58:56 ID:v+E6Tqfl
サイボットって正面からの顔が異様に人間的すぎるというか
メガロゴジ以降の昭和シリーズ末期の風貌なんだよな。
708どこの誰かは知らないけれど:2010/07/20(火) 20:15:24 ID:cDEYfFlZ
>>以降の昭和シリーズ

激動の昭和史シリーズ、に見えたw
709どこの誰かは知らないけれど:2010/07/23(金) 03:21:55 ID:FvRaNnTR
>>703
>俺が許せなかったのはビルの窓のリアプロジェクションを斜め上から撮ったカット

NHKのBSハイビでSWやってたから見てたんだけど
帝国の逆襲のラストで医療船の窓にルークとレイアが映ってるってシーンもあんな感じだったよ。
まあ特撮技術が少なくとも4年は遅れてるってことに過ぎないんだけど。
710どこの誰かは知らないけれど:2010/07/23(金) 09:00:38 ID:q8cHd3bK
レイダースから11年後の・・・すれちすれち
711どこの誰かは知らないけれど:2010/07/23(金) 18:04:52 ID:15QKcenk
>>709
あっちはまだ正面からだんだん小さくなりつつだったからほとんど歪みも分からないけど
こっちは最初から歪んだ構図でしかも大きく映ってたぞ
712どこの誰かは知らないけれど:2010/07/24(土) 09:41:11 ID:YImdnS25
子供の時劇場で観た。

フナムシ怖かった
713どこの誰かは知らないけれど:2010/08/17(火) 06:52:26 ID:fkwfyLka
ほす
714どこの誰かは知らないけれど:2010/09/03(金) 21:53:44 ID:FStY2COz
84はまだ戦えるコンテンツ!
715どこの誰かは知らないけれど:2010/09/14(火) 10:32:04 ID:3uZfvmh2
84スレで1000到達したのあったっけ?
716どこの誰かは知らないけれど:2010/09/18(土) 17:19:51 ID:TQVU2sxv
good bye now KEIJYU
good bye now KEIJYU
until then
717どこの誰かは知らないけれど:2010/09/18(土) 17:21:31 ID:2dYTvvw3
三田村元首相逝く……
718どこの誰かは知らないけれど:2010/09/18(土) 17:44:23 ID:rCrZZCZ7
アメリカとソ連のエゴイズムではないでしょうか?
719どこの誰かは知らないけれど:2010/09/18(土) 20:39:10 ID:j0Ojm/rP
米ソ相手に日本の正義を主張できる骨の有る政治家でした。
三原山の映像の前に立ちつくす姿が忘れられません。

総理。ご冥福を。
720どこの誰かは知らないけれど:2010/09/18(土) 21:24:03 ID:FgxFW/xL
三田村首相毅然としててカッコよかった 
お悔やみ申し上げます
721どこの誰かは知らないけれど:2010/09/18(土) 21:34:23 ID:Wz8yE5rx
三田村首相は、小市民的でありながら確固たる理想を持つリアルなキャラクターでした
俺の基準では田所博士や江分利満氏、山本五十六にも引けを取らない名演だったと思います
せめてラストの涙についてあなたと語りたかった!
ご冥福をお祈りします

こういうときは上げるんだ!
722どこの誰かは知らないけれど:2010/09/19(日) 00:33:49 ID:xvd/bgFm
さすが名優だけあって代表作にゴジラはあがらないな
723どこの誰かは知らないけれど:2010/09/19(日) 02:36:14 ID:OPauXs4v
名作の初代ゴジラですら志村喬の代表作ではないからな
これはしかたない。

でも小林桂樹=三田村首相って思えちゃうのも
名優ならではの存在だな。
724どこの誰かは知らないけれど:2010/09/19(日) 09:39:44 ID:AcifXfFH
余談だが、桂樹さん「男はつらいよ葛飾立志編」に大学教授の役で出演したが、
役名が「田所先生」だった。いやはや。
725どこの誰かは知らないけれど:2010/09/23(木) 13:35:41 ID:N8MxDsI0
wiki見たけど、ラストの首相がなくシーン、アドリブだったんだな。
ゴジラの設定とかちゃんと理解してないとあそこで泣く演技をするというプラン自体思いつかないな。
726どこの誰かは知らないけれど:2010/09/24(金) 02:18:06 ID:Ty1eMrCo
林田が泣くならなんとなくわかるんだけどあそこで総理が泣いてもやっぱり意味がわからない。
727どこの誰かは知らないけれど:2010/09/24(金) 03:13:55 ID:IILLvwhs
わからないのが自分の理解力のせいだと思えない時点で
728どこの誰かは知らないけれど:2010/09/24(金) 12:07:26 ID:+QFm5grl
脚本とか演技指導抜きで実際小林桂樹さんが泣いちゃったんだから理屈じゃねえんだよ
729どこの誰かは知らないけれど:2010/09/24(金) 22:17:57 ID:VvRVnvC3
初めて見たときに
大国にやんややんや言われながらも非核の姿勢を貫く姿に感動したわ。
今の政治家にも見習って欲しいもんだ。
730どこの誰かは知らないけれど:2010/09/25(土) 01:20:02 ID:sO7/FKVi
娯楽映画としては会議の場面とか確かにかったるくはあるんだけど名優揃いだから結構
惹きつけられるんだよね
非核三原則のくだりは当時中学生だったが特に印象に残った

メイキングは今見ると本編の映像が少なくて残念だ
731どこの誰かは知らないけれど:2010/09/25(土) 20:20:25 ID:Okhjlnmn
現実の政治家が非核三原則とか言ったらウソくさいけど、
三田村さんが言うと政治信念に思えるから不思議だw

あの首相はゴジラとソ連という2つの怪物の核攻撃から
国を守ったんだよな。どちらも苦しい決断だったと思う。
そして怪物は自らの本能とともに滅びる。
怪物を犠牲にして人類は生き残る。
どちらかが滅びない限り生き残れない。
ゴジラも核の犠牲者なんだな。

首相が見ていたのは核の業火に焼かれる人類の宿命そのもの
だったのかもしれない。
732どこの誰かは知らないけれど:2010/09/25(土) 20:45:41 ID:xvn04vNg
でも、ゴジラが放射能を吸収するって設定はどうも・・・
733どこの誰かは知らないけれど:2010/09/25(土) 21:00:04 ID:wTpl0yGB
何度でも言うが井浜原発のガイガーカウンターの数値を涼しい顔で確認していた
あの3人はやばすぎる。
734どこの誰かは知らないけれど:2010/09/25(土) 22:25:43 ID:6c1urFl2
>>733
ばけもの・・・
735どこの誰かは知らないけれど:2010/09/25(土) 22:40:19 ID:sO7/FKVi
記者としては立派なんでしょうけど…
736どこの誰かは知らないけれど:2010/09/27(月) 23:49:51 ID:bFvWZZwW
沢口と田中の関係の進展の仕方がなんか唐突だよな。
何の脈絡も無く、おまえらいつのまに?て感じ
脚本糞過ぎだがな。
737どこの誰かは知らないけれど:2010/09/28(火) 16:49:32 ID:ln/Gp/bh
>>736
ビルの中に閉じ込められてからの和解する描写がしっかりしていれば、と今でも思う
738どこの誰かは知らないけれど:2010/10/04(月) 12:05:00 ID:aBvD8NGq
公開当時、なんで伊福部の曲使わんの!ってガッカリした
でも、それ以前に作品の出来も…
遅ればせながら、三田村総理に合掌。
739どこの誰かは知らないけれど:2010/10/04(月) 12:10:43 ID:XhtNJo2U
スーパーXの登場シーンの曲は燃えたぞ。
740どこの誰かは知らないけれど:2010/10/04(月) 20:23:56 ID:VoXZB8lu
予告では伊福部音楽使用してるんだよね、デアゴのDVDで初めて知った。
741どこの誰かは知らないけれど:2010/10/05(火) 19:31:36 ID:P857v+tH
ああ、アレを天神でサイボットと一緒に見たときは燃えたなあ。
川北のバカヤローww
742どこの誰かは知らないけれど:2010/10/06(水) 02:27:53 ID:VsLWbX/j
ゴジラの誕生とオキシジェンデストロイヤーの関係について詳しく教えて
743どこの誰かは知らないけれど:2010/10/06(水) 14:12:44 ID:2nuxThu5
平成スレで教えてもらってくれ
744どこの誰かは知らないけれど:2010/10/06(水) 16:25:17 ID:8LSNLooN
>>741
中野だろ
745どこの誰かは知らないけれど:2010/10/06(水) 20:22:30 ID:puDnV45f
予告編とメイキングビデオを作ったのは、川北だったよね。
746どこの誰かは知らないけれど:2010/10/06(水) 21:16:52 ID:XTZOiG1+
小六禮次郎さんの音楽がいい。このひと大河ドラマ功名が辻もつくってるl
 沢口靖子と田中健がヘリで飛んでく宅間伸を見送るラブラブシーンの音楽は切ない。
あとスーパーxが劣勢になってゴジラにおいつめられていく曲が怖い。
 みなはどう思う。
747どこの誰かは知らないけれど:2010/10/06(水) 21:17:08 ID:ei3HmlWj
>>745
そうなのか、スマソ
748どこの誰かは知らないけれど:2010/10/07(木) 00:56:18 ID:/l6KUJZc
>>746
スーパーXテーマや三原山調査から新宿夜景に切り替わるあたりの曲は人気あるけど、どれも組曲ふうなのが残念
初めから劇伴として割り切ったつくりかただから、公開当時はかなり不評だったけど、
本編にあてられる曲が多かったこともあって、今考えるととてもバランスのいい音楽だったと思う
749どこの誰かは知らないけれど:2010/10/07(木) 01:00:08 ID:PPUkOc83
これって、よく「ゴジラの逆襲」から「メカゴジラの逆襲」までを無かったことにしてるって言うけど、
本編中そういう描写って一個も無いよね

ノベライズではそうなってたけど
750どこの誰かは知らないけれど:2010/10/07(木) 15:59:57 ID:XuyOnSor
映画館に来てくれた各世代のゴジラファンにアンタの好きなゴジラとは別物だよなんて普通言わない
751どこの誰かは知らないけれど:2010/10/08(金) 02:24:22 ID:nDC9EDnj
 小六さんの自衛隊のテーマがいい。これマジテンション上がるね。
 小六さんはよくもわるくも人間のむき出しの喜怒哀楽を調べにのせるのがうまいきがする。
 愛と恐怖の情景を映し出させる感性は素晴らしい。
752どこの誰かは知らないけれど:2010/10/08(金) 18:21:24 ID:fQDPLdVB
>>749
いや。無かったことにしているからこそ、「何度も日本を襲撃した」とか
「ゴジラは人類の味方のはずじゃなかったの?」みたいなセリフが
皆無なんでしょう。
753どこの誰かは知らないけれど:2010/10/08(金) 22:43:37 ID:RVbH8+wb
>>752
そういうセリフもなかったことで、どちらでも解釈できるようにしたとも言える
754どこの誰かは知らないけれど:2010/10/08(金) 23:58:26 ID:Wjq8HEd3
あの雰囲気の中で「X星人と戦ったときには」とか幕僚が言い出したら
さすがに退くわw
755どこの誰かは知らないけれど:2010/10/09(土) 08:39:09 ID:08aTtURn
30年ぶりに現れたとか言ってなかったっけ。
756どこの誰かは知らないけれど:2010/10/09(土) 11:09:50 ID:Fxif9sYW
やっぱりやつは生きていた キャッチコピー
757どこの誰かは知らないけれど:2010/10/09(土) 11:34:31 ID:xSY3vxzk
林田博士が奥村に見せた写真の中にゴジラ以外の怪獣がいたかどうかだな
なんかゴジラっぽくないものが写っているものがあったように見えたけど(「逆襲」の
アンギラス?)
758どこの誰かは知らないけれど:2010/10/09(土) 12:15:41 ID:ZNv5jaJr
んなもんいねーよ
仮にキングギドラが写ってても30年ぶりにゴジラが現れた世界だってことに変わりねーよ
あと靖子はこの時点じゃまだ怪獣じゃねーからカウントしねーんだよ
759どこの誰かは知らないけれど:2010/10/09(土) 13:31:44 ID:a3yx4rFT
>>755
言ってない
760どこの誰かは知らないけれど:2010/10/09(土) 13:58:43 ID:o3qXr2we
30年前のゴジラ襲撃、とは言ってたはず
資料が30年前の白黒写真しかないし
「巨大生物ゴジラ」を資料を見せながら説明してるのも
ゴジラの存在が認知されていない世界観である証拠
過去作では「ゴジラ」の名はほぼ無説明で通用してたはず
761どこの誰かは知らないけれど:2010/10/09(土) 14:03:16 ID:o3qXr2we
余談…ケイブンシャの「ゴジラ大百科」だったかな
「ビオランテの桐島博士がゴジラ細胞を説明」って設定のページに
「ゴジラの細胞は以前倉田浜干拓地でも採取されたことがありましたが」
って文が入ってて萎えた覚えがある
762どこの誰かは知らないけれど:2010/10/09(土) 14:30:33 ID:H0Qyo4i/
制作者の意図ぐらい読み取れないようじゃ、映画観る素質ないってことでハイ終了
763どこの誰かは知らないけれど:2010/10/09(土) 15:28:33 ID:08aTtURn
>>ゴジラの存在が認知されていない世界観である証拠
さすがに30年前に首都を焦土にした怪獣の存在が認知されていないとは考えにくい。
764どこの誰かは知らないけれど:2010/10/09(土) 15:39:41 ID:LvghbgOV
>>763
GMKはその辺を考慮した訳か
765どこの誰かは知らないけれど:2010/10/09(土) 17:28:24 ID:o3qXr2we
>>763
若い世代には、ね
766どこの誰かは知らないけれど:2010/10/09(土) 19:44:42 ID:a3yx4rFT
>>760
仮に俺が博士か映画監督でもあの場面でゴジラがシェーをやってる写真や
尻尾掴んで飛んでる写真は持ってこないな
767どこの誰かは知らないけれど:2010/10/09(土) 19:55:32 ID:BE3gECEl
作品を見ればわかることをいつまで議論してんだよ
768どこの誰かは知らないけれど:2010/10/09(土) 19:56:22 ID:08aTtURn
初代以外の歴代ゴジラの存在が肯定されるんだったら地球は過去に
宇宙人の侵略を何度も受けていたっていう事項も自動承認されるし……。
というかまだ有人月旅行もやってないのにX星なんかほいほい行けるかよと。
769どこの誰かは知らないけれど:2010/10/10(日) 00:39:22 ID:TR+bGQQs
別に映像の情報だけ見て色々解釈するのは個人の自由じゃん

ノベライズであんだけはっきり2匹目だとか一度も出てないって言ってるのを、あえてオミットしてるの見ると、
昭和世代にも多少は配慮したんじゃとも思える
770どこの誰かは知らないけれど:2010/10/10(日) 00:42:20 ID:PBkd2YvK
>>734
ワロタ。

>>748
へー。当時は不評だったんだ。
自衛隊マーチとか、牧が林田研究室に向かうシーンの曲とかいいのにな。
771どこの誰かは知らないけれど:2010/10/10(日) 00:51:32 ID:PBkd2YvK
そういえば、サイボット君は今どうなってるの?
倉庫で眠ってるのかな?
772どこの誰かは知らないけれど:2010/10/10(日) 01:35:09 ID:r+aEsC8o
みうらじゅんが盗んだ
773どこの誰かは知らないけれど:2010/10/10(日) 01:36:28 ID:uPtiE9mB
鴻上尚史@オールナイトニッポン

「ゴジラ見に行ったんですが、音楽が昔のまんま」
774どこの誰かは知らないけれど:2010/10/11(月) 09:27:30 ID:6oya8hgY
当時厨1だったが、これを男同士で観に行った奴らと、ゴーストバスターズかグレムリンを女子と観に行った奴らで、
その後の展開が大きく違った気がする。

俺は一人でゴジラだった。
775どこの誰かは知らないけれど:2010/10/11(月) 12:43:37 ID:P/Uwknny
湾岸自衛隊にウガンダみたいなやつがいたが・・・・あれ実際ウガンダか。
 放射火炎で一緒に死んでもうたんやろうな。
776どこの誰かは知らないけれど:2010/10/11(月) 13:44:53 ID:zjoPNRoX
湾岸の人は知らないが、ハイパーレーザービーム車2号車のひとはウガンダ似だったw
777どこの誰かは知らないけれど:2010/10/11(月) 14:46:41 ID:eh49+0Q/
このゴジラけっこうトラウマなんだが
ガイラと同じくらい
778どこの誰かは知らないけれど:2010/10/11(月) 15:02:10 ID:TLlqt6h3
湾岸のウガンダが最後のウガンダとは思えない。
779どこの誰かは知らないけれど:2010/10/11(月) 15:11:05 ID:/e1vICXs
やっぱりヤツは生きていた?
780どこの誰かは知らないけれど:2010/10/11(月) 21:31:03 ID:P/Uwknny
>>777
なぜガイラが・・・?
781どこの誰かは知らないけれど:2010/10/11(月) 21:34:10 ID:jOzrK9yC
>>780
最初に出てくるシーンはけっこうトラウマる罠
782どこの誰かは知らないけれど:2010/10/11(月) 22:08:58 ID:9xsZbAbA
うそー
783どこの誰かは知らないけれど:2010/10/11(月) 22:11:28 ID:jOzrK9yC
本当だぞ。あそこで泣いて帰った子供だっていたんだからな。


俺のことだけど・・・なんてもったいないことを。俺のバカ orz
784どこの誰かは知らないけれど:2010/10/11(月) 23:50:48 ID:z+T2DR7n
>>766
それはある意味見てみたいw
785どこの誰かは知らないけれど:2010/10/12(火) 00:10:47 ID:TtgTbAde
>>777
デストロイアのエンディングでワンシーン出てきただけでもびっくりだもの…
ビオランテでデザインが大きく変わったのですごくホッとした覚えがある
あと対機龍でガイラが出たのもドキッとしたなあ
786どこの誰かは知らないけれど:2010/10/12(火) 00:45:41 ID:O96yF0mk
生まれて初めて映画館で観た映画だから想い出深い。
ショッキラスとミイラの場面は怖くて目をつぶってたなあ。
親にねだってサントラを買ってもらって聴きまくってた。
あと、評判悪いスターシスターズのEDも嫌いになれない。
787どこの誰かは知らないけれど:2010/10/12(火) 19:16:09 ID:FA6NGrnH
スターシスターズ良かったと思うがな。
他のゴジラ映画では味わえない余韻だね。

ビオランテが歌う、さよならの恋人のレコードなら今も有るが
はたしてCD化は・・・w
788どこの誰かは知らないけれど:2010/10/12(火) 19:57:18 ID:+wYt/S7T
何度もループした話だが
エンディング曲の劇中バージョン(フェードアウトしないバージョン)を商品化してくれるまではシネマ1000
さよならの恋人はCD化されてるが
789どこの誰かは知らないけれど:2010/10/12(火) 20:04:02 ID:FA6NGrnH
されてたのかw
ちょっとびっくり。
790どこの誰かは知らないけれど:2010/10/12(火) 20:31:07 ID:zS5Wyo+n
武田鉄矢の意味は
791どこの誰かは知らないけれど:2010/10/12(火) 21:15:56 ID:JVRL8Tid
大人の事情としか言えないよな
792どこの誰かは知らないけれど:2010/10/12(火) 21:29:32 ID:0FZ5tuFW
メイキングによると武田鉄矢自身はゴジラファンだから出してもらったっぽいな
ただ平成ゴジラ大全によると武田の芝居はほぼアドリブだったそうな。ゴジラを揶揄する芝居を
ノリに乗って演じ橋本監督も満足だったが田中Pは怒ったらしい
793どこの誰かは知らないけれど:2010/10/12(火) 21:42:28 ID:zS5Wyo+n
そりゃおこるわな。
794どこの誰かは知らないけれど:2010/10/12(火) 22:45:10 ID:JVRL8Tid
当時、劇場ではそのシーンで誰も笑わずシーンとしてた・・・
795どこの誰かは知らないけれど:2010/10/12(火) 23:31:08 ID:vsOnn8PE
「すうぱあえっくすう?」
の方が笑ってた人多かった
796どこの誰かは知らないけれど:2010/10/12(火) 23:32:22 ID:zS5Wyo+n
 金子信雄
797どこの誰かは知らないけれど:2010/10/15(金) 01:10:29 ID:ZyWxBUGV
何故かポスターに顔写真が載ってる武田と石坂
798どこの誰かは知らないけれど:2010/10/15(金) 14:02:20 ID:VpLQh7Y3
武田鉄也はイラン!
あの映画で最大のSFXは、サイボットゴジラよりも、
沢口靖子ゴジラ研の女の動きだ!とおもふ。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n87929507
799どこの誰かは知らないけれど:2010/10/15(金) 17:49:39 ID:ruIemXtQ
>>792 自分が企画した作品なんだから故田中Pもそりゃあ怒るわな。 橋本監督もそれ以降は一社員になって仕舞ってもう作品取らなかったからな。
800どこの誰かは知らないけれど:2010/10/15(金) 18:28:45 ID:mPXbcOG6
石坂や金八は役者本人の事何も知らなきゃさほど気になるものでもないけど、
ムッシュお前だけは駄目だ
緊迫感ぶち壊し
801どこの誰かは知らないけれど:2010/10/15(金) 18:34:00 ID:U2EW200C
恐怖のあまり引き攣った笑いのまま凍りつくってのはアリだと思うが・・・
802どこの誰かは知らないけれど:2010/10/15(金) 18:38:30 ID:PyQUbrZu
あのムッシュって終末思想バリバリの危ない宗教家みたいなもんだと思ってた。
803どこの誰かは知らないけれど:2010/10/15(金) 18:52:50 ID:PyQUbrZu
ムッシュで思い出したがこの映画は政治軍事経済の専門家を呼んでまで
「リアル」に拘ったという宣伝文句の割にはゴジラの進行状況がリアルタイムで
中継されているにも関わらず新幹線を運行させているアホ国鉄(当時)の描写は
どうにかならんかったんだろうか。
804どこの誰かは知らないけれど:2010/10/15(金) 19:11:28 ID:7jRKn1yu
その新幹線をわざわざ手探りで掴むゴジラw
805どこの誰かは知らないけれど:2010/10/15(金) 20:07:30 ID:IE++7bA6
ムッシュ登場の直前に映ってるなべやかんのことも忘れないであげてね
806どこの誰かは知らないけれど:2010/10/15(金) 20:35:40 ID:OwXAbkug
何故かエモやんでてんだけど。この新聞社あほやからやってられへんて言う台詞を言ってほしかった。
807どこの誰かは知らないけれど:2010/10/15(金) 20:49:47 ID:WSsXuOmP
石坂も武田も江本も、あの辺の連中は全部自分から「出してくれ」ってねじ込んだもの。
808どこの誰かは知らないけれど:2010/10/15(金) 23:24:44 ID://JHAvdx
国鉄や地下鉄は災害時には避難民や軍隊を乗せて走ると思うが?
違うのかな?
809どこの誰かは知らないけれど:2010/10/16(土) 09:01:12 ID:Wc/nSOuS
火山を噴火させてゴジラを誘い込む作戦。火山噴火だけでも全島民が
避難しなければならなくなる事態なのに、ゴジラまでつれてくるなよ
とツッコミ入れた覚えがあります。
810どこの誰かは知らないけれど:2010/10/16(土) 16:24:40 ID:IwLczpip
小林圭樹 何で泣いてたんだ。
811どこの誰かは知らないけれど:2010/10/16(土) 16:54:22 ID:HXKM5rSA
猿の自慰並みに話がループするねw
812どこの誰かは知らないけれど:2010/10/16(土) 17:03:45 ID:pSHrLxc9
色々解釈出来るし、別に不自然な行動でも何でもない
813どこの誰かは知らないけれど:2010/10/16(土) 18:14:37 ID:VO6S4clW
>>810
小林圭樹自身が何故泣く芝居をしたのかわからないと言っているように、理屈で解釈するものじゃないでしょ。
国難を乗り切ったことへの安心感と、国家や人間のエゴを一身に背負ってお隠れになるゴジラへの憐憫が思わずあふれ出したってことで、
それなりに「解る」涙だったと思うね。
俺も実際あのシーンの芝居を観て疑問を抱くことはなかったし、夏木陽介も涙こそ見せなかったけど、首相涙に合わせた芝居をしてる。
間単にいえば、感極まったので泣いた、という芝居だった、で充分じゃない?
もともと宇宙船の批判ありき批評から始まった25年モノの話題だし、そう簡単に解決する疑問じゃないだろうけど。
814どこの誰かは知らないけれど:2010/10/16(土) 18:23:23 ID:OUoGfzbp
自分は首相の涙より、ラストの靖子のニコニコ嬉しそうな芝居の方が気になる
出来れば登場人物のラストのトーンは合わせて欲しかった
815どこの誰かは知らないけれど:2010/10/16(土) 18:30:34 ID:KItyzMQF
スマン、靖子が精子に見えた。
816どこの誰かは知らないけれど:2010/10/16(土) 18:39:27 ID:NxmGD5Lx
田中健がはじめて夏木陽介を訪ねたシーンでの、
両親を失った復讐心からはじめた研究だったが「しかし今は・・・」の言葉をさえぎるように田中が質問を続けるくだりでわかるように、
若い世代とその上の世代ではゴジラに対する考え方みたいなものに温度差があって、
両者にはお互いの感覚を共有することができないってことじゃない?
それが首相の涙と靖子の笑顔で、対照的に表現されているという・・・

つか、さっき久しぶりにDVD見返してたよ。橋本演出は大雑把なようで案外繊細だな。
817どこの誰かは知らないけれど:2010/10/16(土) 21:17:01 ID:prsaLX/8
>>816
会見の場で奥村兄さんが直情的にゴジラへの憎悪を露にするのに対して、
その横では林田先生が複雑な表情をしてたり、とかね

あと演出と言えば、ゴジラが火口から落ちる場面でメカ逆までの鳴き声に戻るけど、
あれには結局どういう意図があるんだろう
初見当時は小学生だったから、二代目の歴史がリセットされてるのを知らなくて、
一旦は凶暴化したゴジラが一瞬人類に味方してた時に戻ったのかと勝手に思い込んでた
818どこの誰かは知らないけれど:2010/10/16(土) 22:43:06 ID:YfZW3lPl
あの首相最後の涙にも疑問を持つ層が一定はあるんだから人間の感性って
本当に様々だと思い知らされる。
ゴジラの立場になってみれば海底でひっそりと世代を繋いでいた恐竜の生き残りが
人類の身勝手な水爆実験で異常な化け物に変えられてしまい、おそらくは体中を
常時突き刺すようにさいなむ激痛に怒り狂って文明社会に復讐をしに来るんだからそれを
「てめーと共存できネェよ」と人類側が簡単に切り捨てるのは心情的に難しいだろうな。
819どこの誰かは知らないけれど:2010/10/16(土) 23:44:57 ID:+e+iZzUh
まあ、朝焼けの火口に焼かれていくゴジラを茫然と見ている自衛隊員とか
CDSモニターを呆然と見ている閣僚とかもそうだけど、現場にいた人は
ゴジラと戦って憎いとか苦しいとか勝って嬉しいとか、そういう喜怒哀楽の感情ではないんだよな。
人間の力でどうこうできる相手ではないし、神か悪魔かのレベルの災害なんだよな。

三田村さん的には玉音放送じゃないけど「あ〜、すべてが終わった」って感じも有るかな。
精神が解放されて涙も出るわな。
820どこの誰かは知らないけれど:2010/10/17(日) 09:27:51 ID:u16rdrge
公開当時は中学生だったけど三田村総理の心情はそれなりに理解できたつもりだよ
821どこの誰かは知らないけれど:2010/10/17(日) 10:13:44 ID:MXxlgu0S
5年ぐらい前は上に挙がったような話をしてもポカーンとされるのがオチだったんだけど、ファンも成長したんだなw
822どこの誰かは知らないけれど:2010/10/20(水) 02:23:31 ID:zLScFHDV
>>803
これもループ話だが、ノベライズ版には
「ゴジラが上陸したことは伝えられているが現在地がリアルタイムには国鉄の新幹線司令室に
 伝わっておらず、
 「ゴジラの進路からすると線路が破壊されるおそれがあるから今のうちに急いで出発させるべき」
 ということで発車させた。
 結果的に最悪のタイミングになってしまい、運転士は
 「ブレーキをかけるべきではなかった。徐行せず発車したらすぐにフルノッチ(フルスピード)にしておけば
  通過できたかもしれないのに・・・」
 と後悔しながら死んでいった」
という描写がある。

これはノベライズ担当の創作ではないとのことなので、一応初期脚本レベルだと少しは描写するつもりが
あったのではと思われる。

自分はそれよりもあのシーンで1カットだけ入る「急ブレーキで火花を散らす車輪」がどー見ても新幹線の
車両のではないのが気になる。何度見ても。
823どこの誰かは知らないけれど:2010/10/20(水) 10:37:16 ID:DA0r+Qtd
たしか第1作にもゴジラがくるのに列車が走ってきてというシーンがあり、妖星ゴラスでも
津波がくるところへ列車がきて飲み込まれるシーンがあったと思います。東宝特撮にとって
はこだわりのあるシーンなのかも。
824どこの誰かは知らないけれど:2010/10/20(水) 10:50:10 ID:UFIM85Dd
1933年の「キングコング」で、コングがA列車を掴むシーンが原典かな
825どこの誰かは知らないけれど:2010/10/20(水) 19:07:10 ID:dWW43Mtd
糞マニアどもが散々叩いた結果ビオランテでは住民避難が完了して人気のなくなった大阪の街が
舞台になったけど果たしてそれで映画が面白くなったかと言うとな
新幹線の場面が面白いとは言わんが人間のいない街で怪獣が暴れたってそれはセットで暴れる
着ぐるみを眺めるようなもんじゃないのかと
826どこの誰かは知らないけれど:2010/10/20(水) 19:27:33 ID:+7gDCvgq
写真に写った黒い影が挿絵とピッタリ一致するタイプのリアリティを知ってる者にとって、
避難民受難のシチュエーションもまた映画ならではのリアリズムなんだが
827どこの誰かは知らないけれど:2010/10/20(水) 20:45:24 ID:UFIM85Dd
>>825 平成シリーズ以後のあの閑散とした描写はやっぱりそういう事情があったの?
828どこの誰かは知らないけれど:2010/10/20(水) 22:28:04 ID:bKGYbvRq
子供向けにシフトしていく上で、人の死ぬ描写をさけてたのもあると思う
829どこの誰かは知らないけれど:2010/10/20(水) 23:55:45 ID:zLScFHDV
>>825
この映画はちゃんとゴジラが歩いてるちょっと前をパトカーが先導してたりして
何気に細かいよね。
でも実際にやったらパトカーに乗ってる人間はとてつもなく怖いだろうなw
830どこの誰かは知らないけれど:2010/10/21(木) 04:02:40 ID:KgQC4HUY
>>827
閑散とはしてないだろ
むしろゴジラが現れると同時に大量のエキストラがよーいドンで運動会やってる感じ
831どこの誰かは知らないけれど:2010/10/21(木) 11:41:08 ID:zJubw/ZW
>>826
> 写真に写った黒い影が挿絵とピッタリ一致するタイプのリアリティ

ラドンのことか
832どこの誰かは知らないけれど:2010/10/21(木) 17:15:49 ID:1UnG78dw
新ゴジ、新ゴジ、新ゴジ、テケテケテケテケテーテケテケテケテケテー
テケテケテー
チャラララ〜新ゴジ〜
833どこの誰かは知らないけれど:2010/10/21(木) 21:10:38 ID:qtZa7wvv
コンクリートの森は沈む夕日を隠し、子供たちだけに眠りのEP
834どこの誰かは知らないけれど:2010/10/21(木) 22:05:09 ID:yLrqvuap
>>825
1968年の「怪獣総進撃」でも住民の避難が完了してから攻撃開始してたが…
835どこの誰かは知らないけれど:2010/10/21(木) 22:34:58 ID:C5rq5lY+
スターログ誌がその辺叩いてたな。「人間不在でしらける」とかって。
79年のゴジラ大全集の時かな
836どこの誰かは知らないけれど:2010/10/21(木) 22:53:08 ID:KgQC4HUY
避難完了した方が撮るのは楽だからな
837どこの誰かは知らないけれど:2010/10/21(木) 23:03:58 ID:oWChwHGi
怪獣が本来、何のメタファーであるか考えれば、逃げまどう住人を描写しないとかありえないんだけどね
838どこの誰かは知らないけれど:2010/10/22(金) 22:51:41 ID:jY4GaAJ3
細かいことは抜きにして

パニック映画として観ると アリでしょ。
1984は怪獣映画として観るとよりも
日本沈没の流れにあるパニック映画として診るのが正しいのでは
839どこの誰かは知らないけれど:2010/10/23(土) 11:17:36 ID:4WeWhepV
>>834
つーか、東京は防衛隊の過剰な火力で灰燼と化したようにしか見えないw
840どこの誰かは知らないけれど:2010/10/23(土) 17:08:34 ID:jsIuFes3
>怪獣が本来、何のメタファーであるか考えれば

それに縛られすぎるとジャンルが狭くなるけどな。
ラドンは台風のメタファーという人もいた。
841どこの誰かは知らないけれど:2010/10/23(土) 17:18:18 ID:mVP5XCt7
ゴジラ>空襲
ラドン>自然災害はほぼ間違いないとおも
842どこの誰かは知らないけれど:2010/10/23(土) 17:46:44 ID:RsIFEM+P
>>838
つーか、普通にパニック映画だと思う。
武田、ムッシュ以上にスーパーXの存在が浮きまくってるしw
843どこの誰かは知らないけれど:2010/10/23(土) 18:04:51 ID:nbcHeKpU
まあ賛否あるとは思うが、スーパーXが無いと
「日本が混乱しました」ってだけの印象になっちまうからな。
せめてゴジラvs日本人の構図は少し欲しいね。

ゴジラと言うのは人類が創ってしまった怪物なんだから
その悪業に日本人は正面から対峙しないといけない。
844どこの誰かは知らないけれど:2010/10/23(土) 19:45:23 ID:P8P03YkU
やよい「……しかし防衛庁長官、現在の日本の武器でゴジラの熱戦に耐えられるものがありますか?」
モスラ「……ある。君」
ゴジラ「はい。実はこれは首都防衛のため極秘に開発されたもので、外装はチタン合金、集積回路はプラチナを多量に使用し、かなりの高熱にも耐えられるよう設計されたものです」
モスラ「いわば空飛ぶ要塞、その名もスーパーX!」
モスラ・ゴジラ・やよい「スーパーX!!」
モスラ「なんなんだよ、スーパーXって、洗剤の名前じゃあるまいし」
ゴジラ「スーパーザブ」
やよい「スーパー稲毛屋」
モスラ「スーパーX……。よく恥ずかしくもなく、あんなのと戦えましたね。そりゃ僕等、東宝に義理はありますよ。でもね、どうせ復帰するんだったらスタートレックのエンタープライズとかと戦ってほしかったですね」
845どこの誰かは知らないけれど:2010/10/23(土) 20:06:29 ID:QB3+Ovby
どこが面白いところなのか教えてください
846どこの誰かは知らないけれど:2010/10/23(土) 21:27:30 ID:4FKOTTSp
やよいって誰?
847どこの誰かは知らないけれど:2010/10/24(日) 14:08:54 ID:49smmnxp
劇団離風霊船がやってた演劇のゴジラだな
唐突すぎるんだよ!
848どこの誰かは知らないけれど:2010/10/24(日) 15:54:07 ID:ZYj1q5Ap
あーあーあー。なんか演劇賞を受賞したやつか。
当時タイトルにつられてNHKで観た。

三原山から復活したゴジラがキョンキョン(死語)の歌に乗って
恋人と町へ向かうという迷惑なストーリーw

そう考えると84ゴジラの影響ってすげーよな。
演劇のエピソードは84ゴジラの後日談って事になっている。
849どこの誰かは知らないけれど:2010/10/24(日) 16:49:08 ID:2TWx6f/h
全く話がわからないので自演としか思えない。
850どこの誰かは知らないけれど:2010/10/24(日) 17:09:51 ID:4GgfRrml
今dvd観てるが

武田鉄矢、あれ死んでるな。
本人もそんなつもりで演じてんじゃない?
851どこの誰かは知らないけれど:2010/10/24(日) 17:39:12 ID:2ju/giBM
俺も自演に参加w

>>847
20年ぐらい前に録画したビデオテープがどこかにあるはずだが、
いまさら観たいとも思わないのでこの先もずっと「どこかにあるはず」状態。
852どこの誰かは知らないけれど:2010/10/24(日) 23:01:39 ID:auKQhLeb
今日シネパトスで見てきた。
大画面で見るとやっぱり違うよ。
牧がデスクに記事にしちゃいかんて言われてるのを後ろで眼鏡君が覗いてるなんて
細かいとこ今まで気づかなかったわw
フィルムはだいぶ痛んでいたな。傷とノイズが結構あった。
同時上映の太平洋の嵐のフィルムがすごくきれいでびびった。
853どこの誰かは知らないけれど:2010/10/24(日) 23:04:39 ID:ZYj1q5Ap
>>849
いや、マジでNHK教育でやってたんだよ。
てっきり初代か福田ゴジを演劇にしたのかと思っていたら
84ゴジだったんで驚いた記憶がある。

しかもなぜか恋愛もの・・・
まあ面白かったけどね。
854どこの誰かは知らないけれど:2010/10/25(月) 02:35:46 ID:eedQmdtg
NHKで放送した時はマニアックなネタが殆どカットされ多々がっかりしたんだよなあ…
855どこの誰かは知らないけれど:2010/10/25(月) 15:20:41 ID:v7MQhWce
>>852
リバイバルやってんの?
856どこの誰かは知らないけれど:2010/10/25(月) 21:33:18 ID:LUQFsqc4
さっき水戸黄門観てたら
田中健が出てた
857どこの誰かは知らないけれど:2010/11/02(火) 17:24:12 ID:+7Ep1kH5
858どこの誰かは知らないけれど:2010/11/05(金) 18:02:37 ID:wR0mM7gR
 小泉博でてなかった?
859どこの誰かは知らないけれど:2010/11/05(金) 19:11:57 ID:slN7ewEl
>>858
84ゴジラには出てましたよ。もうちょっと出番があったらよかったのにと思いました。
860どこの誰かは知らないけれど:2010/11/06(土) 09:04:36 ID:ukgxKtbU
ゴジラ誘導電磁波発生機?

みたいなのをヘリコプターに積む時、緊急避難とはいえ
ろくに固定もせずに素人が片手で持ってんのは何故?
861どこの誰かは知らないけれど:2010/11/29(月) 10:56:49 ID:VvC7Z1X0
このスレ、規制されるたび落ちないかと心配になる筆頭
862どこの誰かは知らないけれど:2010/12/04(土) 18:30:53 ID:ZyaSn/1D
>>860
あれって、ただの音波発生器じゃなかったかな?
863どこの誰かは知らないけれど:2010/12/09(木) 23:26:24 ID:o5la69UL
ちょい聞きたいことがあるんだが、
スーパーXのテーマと自衛隊のマーチがつながってる曲聞いたことある人いる?
小学生のときに聞いたんだがなにで聞いたかが…
864どこの誰かは知らないけれど:2010/12/10(金) 15:32:14 ID:qr6ES7Xi
あるよ
865どこの誰かは知らないけれど:2010/12/10(金) 16:35:30 ID:RuutSIzU
俺もある
866どこの誰かは知らないけれど:2010/12/10(金) 22:04:34 ID:+VhMsRKG
マジで!?
タイトルとかわかる?
もしくは検索のヒントなりをこの新宿歩けば都会人と思ってる田舎もんに教えてください。
867どこの誰かは知らないけれど:2010/12/11(土) 00:18:44 ID:xgXcMwiM
海外版のエンディングだろ
868どこの誰かは知らないけれど:2010/12/11(土) 11:02:54 ID:R9kKAW8n
thx!探してみる!
869どこの誰かは知らないけれど:2010/12/11(土) 18:31:55 ID:Fpxgj+x5
>>868が小学生だったのがいつかは知らんけど
何かの特典でスーパーXフルサイズ版みたいなの新録されてなかったっけ?
俺は聴いたことないんだが、ふとそっちの可能性もあることに気付いた
870868:2010/12/12(日) 13:39:12 ID:LzZ1MlMe
ニコニコだけど見つけたんで一応

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm898600

海外版のEDは見つからなかったorz

ちなみに小学1年の頃にVSビオランテを見に行った。

871どこの誰かは知らないけれど:2010/12/12(日) 16:59:38 ID:rgLEONUG
>>870
それじゃなくて特典CD用に新録されたスーパーXテーマがあるんだよ
872どこの誰かは知らないけれど:2010/12/15(水) 00:14:23 ID:JTR090IL
やいお前ら!
25周年ですよ!
873どこの誰かは知らないけれど:2010/12/15(水) 08:38:39 ID:qpcwkh42
>>869
キングレコード「怪獣王」の特典ディスクに収録された
組曲スーパーXのことやね。
874どこの誰かは知らないけれど:2010/12/16(木) 00:16:22 ID:sRERFe/z
寂しい25周年だったねw
875どこの誰かは知らないけれど:2010/12/16(木) 23:31:57 ID:EBLJVy42
つーか
26周年じゃ?
876どこの誰かは知らないけれど:2010/12/17(金) 00:34:48 ID:5C6KQUUX
俺もそう思った
877どこの誰かは知らないけれど:2010/12/17(金) 04:32:50 ID:3W+5fVGD
帰国子女なのでは?
878どこの誰かは知らないけれど:2010/12/17(金) 16:36:40 ID:P/AvDX2y
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 
879どこの誰かは知らないけれど:2011/01/26(水) 19:48:20 ID:am6X6HJw
保守ついでに1986年のザ・テレビジョン。
文字を読みやすくしたつもりだったけど、大きすぎて逆に読みにくいかw

http://2ch-ita.net/upfiles/file3317.jpg
880どこの誰かは知らないけれど:2011/01/27(木) 17:09:50 ID:pUMaIGnD
最初のテレビ放映は86年4月5日TBS系か。
ビデオ化とごっちゃになって翌年にはテレビ放映されてた印象があったわ。
881どこの誰かは知らないけれど:2011/01/27(木) 17:10:33 ID:pUMaIGnD
おおっとsage忘れw
すまんこ
882どこの誰かは知らないけれど:2011/02/19(土) 12:13:37 ID:MIBecBns
高層ビルに横たわったゴジラの起き上がり方が不自然すぎる
883どこの誰かは知らないけれど:2011/02/19(土) 14:41:15 ID:h8N4qOxo
 蘇生後のスーパーxの葬り方はえらく凄惨だった。
 ビルを倒してズドーン。音楽がないから余計しゃれにならない感がでていた。
884どこの誰かは知らないけれど:2011/02/20(日) 23:16:49.11 ID:xRoiXUMY
田中健と沢口靖子って、「科捜研の女」で共演しているが、
元をたどればこの映画での共演なんだな。
2人ともゴジラ映画のことは覚えているかな?
885どこの誰かは知らないけれど:2011/02/22(火) 02:04:34.41 ID:c4jF96/X
80年代当時、東宝系の劇場では予告編にまぎれて沢口靖子売込の
PVを流していた。PVの終盤、「次の出演作はゴジラです」とかいう
テロップが流れた瞬間、劇場にいたほぼ全ての人間がふきだした
886どこの誰かは知らないけれど:2011/02/23(水) 10:57:28.47 ID:aPLyHfns
今となっては唐突な武田鉄也のシーンだけど、
84年当時はその半年前に夏木陽介を逮捕した片山刑事が、
浮浪者姿でその娘を再び救出する姿に観客たちは皆胸が熱くなる想いだったんだぜ。

保守ついでにちょっと嘘ついてみた。
887どこの誰かは知らないけれど:2011/02/23(水) 12:27:01.09 ID:wiBvT9tI
武田鉄也は転んだ後死んだのか。
888どこの誰かは知らないけれど:2011/02/23(水) 19:18:55.41 ID:HmuxgsO4
御想像にお任せします
889どこの誰かは知らないけれど:2011/03/12(土) 23:27:26.52 ID:MOymUK4m
ゴジラに福島の原発の放射能全部吸収してもらいたい・・・
890どこの誰かは知らないけれど:2011/03/14(月) 11:59:58.77 ID:nGKXrzg0
原発襲撃シーンのせいでテレビ放送不能だな
891どこの誰かは知らないけれど:2011/03/15(火) 08:29:37.62 ID:EvmqmS5Y
>>890
イヤあれは今回むしろ歓迎されるべきシーンだろ?
892どこの誰かは知らないけれど:2011/03/15(火) 18:23:41.05 ID:Ysk5bgM8
いや、怪獣と原発という組み合わせを見ただけでクレーム付きそう
893どこの誰かは知らないけれど:2011/03/20(日) 00:51:38.06 ID:ixYkaa9L
メガネっ娘いいよな、田舎っぽさも出てるし
894どこの誰かは知らないけれど:2011/04/03(日) 20:09:14.14 ID:Sg9IxY0X
地味な作品だったがなんか今だと妙なリアル感がすごい。
実際の日本はもっと情けないけどさ。

ゴジラの造型だけは残念。

895どこの誰かは知らないけれど:2011/04/03(日) 20:36:04.36 ID:hLLBBmUi
>ゴジラの造型だけは残念
でも、70年代の丸顔(ネコ顔)ゴジラの名残があって、嫌いではな0い。

個人的には、70年代、善玉路線だったゴジラが人類の敵になってしまった方が嫌い。
おかげで平成ゴジラシリーズは、ほとんど悪玉ゴジラになってしまったし。
(ファイナルウォーズは昭和のノリに近いが、顔が凶悪なのが残念)
896どこの誰かは知らないけれど:2011/04/03(日) 22:10:23.61 ID:Jc2a6EOo
シャア少佐〜!
897どこの誰かは知らないけれど:2011/04/03(日) 22:24:45.67 ID:hTsJ9V5P
>>895
あの当時は「人類の脅威のはずのゴジラが
正義の味方だなんて許せない!」という論調が
ゴジラ待望論者のマニアの中では、圧倒的多数だったのよ。
898どこの誰かは知らないけれど:2011/04/03(日) 22:40:18.94 ID:hTsJ9V5P
あ、>>897は、ゴジラが復活する84年の頃の話ね。
「正義の味方という設定が、ゴジラを堕落させたんだ!」的な論調が
圧倒的大政翼賛会的に支配してた。

で、そこへ
「(当時の世相的に)自衛隊をリアルに正義に描けない。
けど(平成ガメラ以降)自衛隊が負ける描写も描けない」

「(特撮の予算的に)ゴジラがビルを派手にぶっ壊せないので
ビルの隙間を避けて歩く」

「(本編予算的に)モブシーンが、ファンのボランティアでしか描けないので
ゴジラの社会的脅威をあまり前面に押し出せない」

「(シリーズが続くので)ゴジラは悪役だから、クライマックスは倒されて終わるのに
必ずラストシーンには蘇る」

という、VSシリーズの悪習が築き上げられた。
899どこの誰かは知らないけれど:2011/04/04(月) 03:47:22.73 ID:MmxmwQlC
しかしその社会的脅威に描けないのと
今の社会的脅威を脅威と感じられない世の中がうまくあってて
今見ると妙にリアル感がでてるんだよなあ。
実際あんなもんなんだろう。
津波にあった町とかも意外にまったり歩いて逃げて津波にのまれたりしてたしな。
安心ですっていわれたら安心しちゃうやつ多いしな。
900どこの誰かは知らないけれど:2011/04/05(火) 21:44:01.71 ID:XohfIWAO
901どこの誰かは知らないけれど:2011/04/06(水) 02:29:47.13 ID:bJsUecRM
平成世代だから、個人的にはゴジラが人間の脅威として描かれた作品の方が馴染みがあるな。
生物というより大災害の様なゴジラに、人間がテクノロジーで対抗する構図が好きだった。

その対抗手段すらほとんど無いという絶望感漂う初代が一番好きだけど。
902どこの誰かは知らないけれど:2011/04/06(水) 03:09:35.29 ID:kEU3/PRu
84のいいとこって、子供にもオタにも媚びた所がないとこだよね
個人的にビオランテや平成ガメラの好評に違和感があるのはそういうとこかも
903どこの誰かは知らないけれど:2011/04/06(水) 03:42:19.41 ID:Od0LtfLV
>>902
「こどもだましの子ども向け」でも「これは子ども向けじゃありませんよ! 大人でも楽しますよ!」でもなく
「普通の人が普通に楽しめる正月映画」として、優れたお祭り映画だったね。
904どこの誰かは知らないけれど:2011/04/06(水) 12:42:07.55 ID:kOXtExi6
>>902
平成ガメラはヲタ狙いうちすぎるかんじがしたな。
ビオランテは大人でもたのしめますよみたいな。
1984はなんつーか災害シミュレーションみたいなかんじ。
905どこの誰かは知らないけれど:2011/04/06(水) 18:28:38.77 ID:bJsUecRM
もう一度1984路線で
・登場する怪獣は人間の脅威ゴジラのみ・舞台となるのは現実と同じ歴史を歩んだ日本(今度は、1954のゴジラすら現れてなくても良いかも)・出来るなら実在するテクノロジー、理論的に可能な手段でゴジラを撃退。

という感じでシミュレーションの様なゴジラ映画が観たいな。今の世界情勢踏まえた上で。
906どこの誰かは知らないけれど:2011/04/06(水) 19:51:04.71 ID:Od0LtfLV
あくまで個人的にだけど
怪獣映画って、シミュレーション映画と、戦争映画の両側面が魅力だと思う。

ゴジラが現れたら、自分達の社会や生活や国はどうなるのだろうという興味や
今画面で描写されている展開に、もし自分がいたらどんな行動を取るだろうとか
ある意味、ゾンビ映画にもる通ずる部分なんだけど「ここでは俺ならこう逃げる。
あぁ駄目か。すげぇ脅威だ」的な。

だからそこへ「お前ら既に、ウルトラ警備隊かスーパー戦隊じゃん」的な
スーパーチームが登場したり、正直どうでもいいレベルの人間ドラマが
脇で勝手に進行してるとなえちゃうんだよね。
あくまで個人的な線引きだから
「スーパーXまでは『何か有事が起きた際の最終兵器』で済むけど
さすがにモゲラや機龍はなぁ」だったり
「『脇の人間ドラマ』でも、昭和モスラのフランキー堺達のドラマはちゃんとモスラの物語に絡んでたけど
平成モスゴジの、離婚夫婦とか、邪魔に感じた」だったり。

>>902氏と、かなり似てちょっと非なるのは
ゴジラもガメラも、平成シリーズ初作はどちらも
「この社会に、大怪獣が現れたらどうなるか?」を、人間キャラを描きながら追求した名作だとは思うんだ。
「人類の脅威の象徴・ゴジラ」と「人類の守護神・ガメラ」をそれぞれ描いたという意味で。
それは本当に、子どもじゃなくてもマニアじゃなくても、楽しめる映画になっていたと思う。

その後の続編からは、ガメラもゴジラも「一見さんお断り」っぽくなっちゃって残念だったな。
907どこの誰かは知らないけれど:2011/04/06(水) 20:24:39.52 ID:tCZESkiG
モゲラに関しては一応
スーパーX→スーパーX2
+メカギドラ→ガルーダ→メカゴジラ→モゲラ
という風に一続きの世界観の中で筋道立ててるから多少説得力はあると思う
宇宙行くのはムチャだが

機龍はゴジラの骨とメーサー車しか無い世界でなんかちょっとどこから来たのか
よく分からんとこが映画に入り込みづらく感じた

まあそれを言い出すとそもそもスーパーXも唐突なんだけどね
908どこの誰かは知らないけれど:2011/04/09(土) 17:57:38.31 ID:hlyC/lrB
スーパーXはあのブサイクさが
「今の科学じゃこれで精一杯」感があってよかった。
「スーパーXぅ?」てセリフが観客の唐突感ちゃんと代言してくれたし。

気持ち代言ていうとその後X2にも
「熱線を一万倍にして反射します」「(ホントかよオイ…)」「ホントです!」
てのがあったけども。
909どこの誰かは知らないけれど:2011/04/09(土) 19:02:48.57 ID:v+aqwWz5
「スーパーXです」って台詞の
「スーパー」と「X」のあいだの「間」が、なぜか当時すごくツボった。

あれから四半世紀を越えて、そこは「笑いのツボ」だったり「燃えるツボ」だったり様変わりしたけど
あのときの報告の仕方は、自分的にはすごく好きだw
910どこの誰かは知らないけれど:2011/04/09(土) 21:28:14.44 ID:tE5aUk9P
脚本の完成前段階ではアレの名前は「スーパーX(仮)」だったらしい。
脚本家も「まあ誰かいい名前つけてくれるだろう」という感じだったんだろう。
911どこの誰かは知らないけれど:2011/04/10(日) 01:57:53.64 ID:3/mhh/qt
あれが85式なんたらかんたらとかいう名前だったらここまで好きになってなかったとおも
912どこの誰かは知らないけれど:2011/04/10(日) 05:50:48.32 ID:sPj4883i
だからって「ジーヴィッカ グランパーサーMK-U」とかって名前でもやっぱり好きになれない。
913どこの誰かは知らないけれど:2011/04/11(月) 22:34:23.21 ID:XdICwFhS
う〜ん、70年代ゴジラが直撃な俺としては、人類の敵に逆戻りしたゴジラは可哀そうでならないんだが。

正義ゴジラ、善玉ゴジラの路線でなんでわるいんだ?
914どこの誰かは知らないけれど:2011/04/11(月) 22:57:15.96 ID:PYbwechD
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます

915どこの誰かは知らないけれど:2011/04/11(月) 23:55:11.81 ID:NF56QQi7
>>913
実際は「正義路線」がゴジラを凋落させたわけではなく
その路線が思考停止して、70年代の特撮ヒーロー路線の波に埋没した結果
「特撮怪獣ジャンルの始祖であり、元祖であり、王者であるはずのゴジラ映画」が
「怪獣の格好をしただけの、どこにでもある特撮ヒーロー物」に
成り下がっていた(と、少なくとも当時は)思われてしまったから。

「じゃあ、ゴジラ映画が特撮ジャンルの王様に戻るにはどうしたらいいのか:という根幹疑問に対して
脊髄反射的に「正義の味方をやめればいいんじゃね?」「人類の脅威でなければいけないんじゃね?」と
即興的に出てしまった回答に、縛られてしまったのが、平成ゴジラシリーズの迷宮だったんじゃないだろうか。

ある意味、平成ガメラの第一作は、それ自体へのアンチテーゼでもあったからこそ
あそこまでマニア受けしたんだとぃう要素もあると思う。
(もっとも、そんな平成ガメラシリーズも、作を重ねたら「あぁなった」んだけどね)
916どこの誰かは知らないけれど:2011/04/12(火) 12:10:16.57 ID:fJrhOl/V
ロードショーで初めて見たときはは5歳ぐらいだった。
スーパーXが出撃した時のかっこよさは今でも忘れられない。
破壊された新宿に到着した時のスーパーXのかっこよさ。
カドミウム弾を使いきり通常兵器に切り替えて総攻撃をしかけるスーパーX。
ビルを盾に機動力で戦うスーパーX。
総攻撃をかけて戦ってるスーパーXの哀愁さがとても好き。
917どこの誰かは知らないけれど:2011/04/12(火) 18:16:34.70 ID:miT7HfKE
はじめて見たゴジラがなんだったかで、各人のゴジラ観は変わってくるんだろうけど、
70年代前半の怪獣ブームの時期にガイガンやメガロと戦ったゴジラが初ゴジラだから、
ゴジラ=正義のヒーロー怪獣という刷り込みが強くて、84ゴジラには裏切られた思いだった。

ガイガン、メガロ当時の玩具やカードなんかを買った身としては、なんか寂しいんだよね。
人類の敵に転落したゴジラってのは。
918どこの誰かは知らないけれど:2011/04/12(火) 22:46:09.04 ID:ha1inPlL
映画製作者は過去の設定に関して責任があるはずだよ
例えば前作で警察官だった人物が今作では泥棒になっているとすると
製作者は何故この人物が落ちぶれたかを連続性を持って説明する責任がある。
まだ昭和では昔悪かった奴が今では、的な連続性があったけど
84では完全に説明はぶった斬った。同じ個体か別個体かも説明なし。
アメゴジみたく全部最初からやるならそれでいいけど。
東宝は会う客ごとに適当な契約内容を結ぶから、混乱してばかり。
919どこの誰かは知らないけれど:2011/04/13(水) 01:14:31.18 ID:o7CSMWtm
>>918
まぁそこは、洋画の世界でも『スーパーマン』『バットマン』のように
仕切りなおしという概念はあるわけで。

その仕切りなおしは少なくとも
・基本設定や存在が、普遍的に知れ渡っていること
・最初の作品は誰もが知っているが、その後のシリーズを全部追いかけた観客は
 必ずしも多かったとはいえず、それゆえ尻すぼみになっていたこと
などが挙げられる訳で。

だから、何度か行われている「初代ゴジラの続編としての仕切りなおし」それ自体には
自分はあまり嫌悪感は抱いてないんだ。
そこでの手法や、調理法には、いろいろそれぞれ問題はあるかとは思うけどね。
920どこの誰かは知らないけれど:2011/04/13(水) 19:07:51.92 ID:4+qGLOoo
チャンピオンまつり時代の作品の欠点やトホホ感は認めるが、
それでも正義ゴジラ、善玉ゴジラが刷り込まれてて、
ゴジラと言えばヒーロー怪獣、そういうゴジラが好きって世代もいるんだけど、
その世代へのフォローもほしかったね。

ファイナルウォーズは顔こそ凶悪だったが、まあ改心後の昭和ゴジラに近い作風で、
平成の中では唯一許せる。
(できればアンギラスとかキンギシーサーには、昔の関係にもどってほしかったが)
921どこの誰かは知らないけれど:2011/04/13(水) 19:30:32.00 ID:9JZ6ALYH
そもそも論でいえばゴジラというキャラクターが真に必要な作品は初代だけで
後の作品特に昭和期は別にゴジラがゴモラになっても成立する作品ばかり。
922どこの誰かは知らないけれど:2011/04/13(水) 19:36:07.79 ID:c/uteT+3
>>921
いくらなんでも、そんなわけないだろw
ゴモラが北極の氷から復活してキングコングと戦うのか?
キングギドラ戦でも、それまでの凶暴怪獣という歴史があるから
モスラ・ラドンと共同で立ち向かう姿に燃える。
923どこの誰かは知らないけれど:2011/04/13(水) 20:43:44.70 ID:4+qGLOoo
まあ、第一作で死んだ初代ゴジラと二代目(逆襲〜メカ逆)は明らかに別個体なんだから、
改心して善玉になった二代目が初代路線を踏襲する必要は全然ないわけだ。

そして、ゴジラに複数個体がいるのなら、平成作品に二代目や成長した元ミニラが出てきて、
ウルトラマンメビウスでのウルトラ兄弟みたいに、数十年の沈黙を破って再び登場して、
凶悪平成ゴジラと対決する「ゴジラ(昭和二代目)対ゴジラ(平成)」みたいな展開があっても、
いいと思うんだ。
924どこの誰かは知らないけれど:2011/04/13(水) 21:29:54.79 ID:4syXgJR3
ま、何んでもありってことだな
925どこの誰かは知らないけれど:2011/04/13(水) 22:19:23.12 ID:GNMMmhcw
なんというかその作品その作品で場当たり的な設定だな
例えば84ゴジラは歴史的に初代以後の二代目なしの世界で
新しい個体。これがVSギドラになると、ビキニで
突変するはずだった恐竜がロシアの使用済み核燃料で
突変したものになって誕生、ここで初代の歴史も消滅、
つまり初代の歴史を取り込んだ上で改竄、すり替えて
消滅させている!これは過去のゴジラ史を消滅させながら
のシリーズか。自分で書いてて驚いた。
926どこの誰かは知らないけれど:2011/04/14(木) 04:06:50.47 ID:TTf4DNH8
まあ映画にしてもテレビシリーズにしても
水物だし、次があるかどうかも分からないから
「これはシリーズだから、前との繋がりで、次にも次の作品が待ち構えてる」んだって
そうどんと構えて作るのって、実はそうそうないんだよね。

逆に「シリーズがこの後も続く前提で作りましたけど
実際は興行収入や視聴率が全然駄目だったんで
ラストで匂わせておいた『次回作』が、なかったことに」なんて作品だってあるわけだし。

最初から「これは何年かけて、シリーズ全何作で完結するぞ!」なんて意気込みの作品で
それを成し遂げてる作品以外は、いつだってその場その時で、製作者が「決定版の最善」を尽くすから
まぁ、前後の作品とは整合性がとれなくなるってのは、よくある話なんだよ。
責めてもしょうがない。資本主義って言うのはそういうことなんだから。
927どこの誰かは知らないけれど:2011/04/14(木) 10:58:12.19 ID:RdU1xog5
アメゴジのように別宇宙ではなくて
基本設定がある上での仕切り直しなんだけど、普通、矛盾しないように
敬意を払って展開させていくはず。
VSギドラではその基本設定をわざわざもう一度引っ張り出してきて、改竄して、
ご丁寧に第一作の出来事を抹消する。最後まで歴史は改竄されたままだ。
瑣末な部分ならいいが、根幹部。
別世界ではない同一世界で。珍しい例じゃないか?
後日談的なものの場合、あらゆる工夫をして元ネタと矛盾しないよう努力が
払われるが、これは真逆じゃよ 驚いた
928どこの誰かは知らないけれど:2011/04/14(木) 15:45:57.87 ID:TTf4DNH8
>>927
>>926で擁護だけどあなたの言うとおりで
だから自分も、平成シリーズを見限った口。

40年経って、昭和シリーズを黒歴史にして
「あえて」国民が認知している最初のゴジラ像」をモチーフに
仕切りなおしで初代の続編を作ったこの84年版は、そこそこ面白く見えたけど
その後、一部の作り手の、思いつきとやりたい放題で
どんどん勝手に歴史が捏造されていく過程では萎えたわー。

929どこの誰かは知らないけれど:2011/04/14(木) 16:31:47.24 ID:fN3jihXX
初代、84、VSビオの三作で「ゴジラ三部作」として観るのが精神安定上一番好ましい。
ゴジラは若狭の海で穏やかな長き眠りについた、いいじゃないかそれで。
930どこの誰かは知らないけれど:2011/04/14(木) 18:08:08.70 ID:xChkupOk
>国民が認知している最初のゴジラ像

そういうゴジラ観は、世代によってちがうと思う。
70年代にお子様だった世代は、白黒の凶暴な初代は縁遠い存在だった。
地球怪獣と共闘して宇宙からの侵略者の手先キングギドラを撃退したり、
アンギラスを手下にして、極悪怪獣をやっつけるゴジラの方がデフォだ。
この世代は、そういうイメージの玩具や本やカードに囲まれて育った。

だから、メカ逆後のブランクを経て復活したゴジラが初代に原点回帰して、
凶暴な人類の敵になったのは、自分たちの知ってるゴジラを否定されたようで、
あんまりいい気持ちはしなかった。
931どこの誰かは知らないけれど:2011/04/14(木) 18:37:02.06 ID:TTf4DNH8
>>930
それは分かる。
ちなみに俺も、70年世代で、最初に劇場で見たのが
ヘドラだったかその辺だから、あなたの意見も凄く分かる。

でも、ただ84年版が作られた頃
ゴジラ復活の祭り神輿を担いでいたのが
「初代ゴジラ原理主義者」で
当の東宝も「70年代にゴジラが失墜したのは、正義の味方にしちゃったからかぁ」と
妙に納得しちゃって、その辺で一部の声の大きい初代ゴジラ原理主義ファンと東宝の
合意が得られて利害が一致して、「じゃあ新作はゴジラを人類の悪役で脅威として描こう」になった。

その目論見は悪くないし、東宝チャンピオン祭り世代の自分も
そんなゴジラも見てみたいとは思ったから異論は挟まなかったし
実際にできたこの84年版は、だから嫌いじゃないからこのスレに常駐しているけど
VSシリーズ(特にVSギドラ辺り)からの、歴史改ざん、トンデモ設定、うそ臭い人間とラマモドキ
変な超能力者やスーパー戦隊みたいな自衛隊、という流れには辟易したし
そもそも「ゴジラ=悪」と、考えなしに設定しちゃった結果
毎回毎回ゴジラはろくでもない目に合わされて、クライマックスで死んで、エンディング後に目覚める
そのパターンには興ざめしたのも事実。

ただまぁ、「正義の味方ゴジラも見てみたい」がありだったとしても
早かれ遅かれ、平成ガメラの徹は踏むことにはなったとは思う。

認識しなきゃいけないのは「他でもない、初代のゴジラ」が、人類の脅威として初登場した以上
僕らが子供の頃に思い入れた「正義の怪獣ゴジラ」も、思考停止で悪役をただただ演じさせた平成ゴジラも
「時代に合わせて変節したゴジラだ」という意味では、同じ立ち位置なんだよねってことかなぁ。
932どこの誰かは知らないけれど:2011/04/15(金) 12:45:24.81 ID:h0aN3IlE
公開当時「宇宙船」で会川昇だったか?似たようなこといってたな。
「復活したゴジラは人間の都合で善玉にも悪玉にもされて、気が付いたら高層ビルの谷間を右往左往するしかなかった。
 まるで疲れきっているかのように」みたいなことだったと思うが、
平成のVSシリーズは物語内の立場こそ人類の脅威でも、児童における存在は多くの怪獣の中で頂点に位置する「怪獣王」ということで、
かなり昭和40年代の「正義の大怪獣」という位置づけに近かったと思う。
もちろん多分に商法としてのそれではあったと思うけど。
933どこの誰かは知らないけれど:2011/04/15(金) 16:38:57.72 ID:kMUNX7VW
流れブッタ切ってすまないが、
俺がゴジラの夢を見るときは84ゴジラ的な夢ばかり。
火の海になったビル街をゴジラに延々追っかけられる(T_T)
自分が田中健&沢口靖子になったかのように…。

みんなはゴジラの夢とかみたりするのかな?
934どこの誰かは知らないけれど:2011/04/15(金) 18:55:48.45 ID:9x90zxXD
2mくらいのゴジラがよく追いかけてくる
935どこの誰かは知らないけれど:2011/04/15(金) 18:59:53.09 ID:HvK7Jfcw
>>934
それwwwww中身は破李拳竜氏だwwww
936どこの誰かは知らないけれど:2011/04/15(金) 20:05:05.46 ID:L5nBM7r8
チャピオンまでは、基本設定とかスペックを全くいじっていないので、
ゴジラのイメージが拡散してない。メガロでも放射能噴出。
じつはこれだけでも大変な脅威である。
立ち位置は変化してもゴジラは相変わらずゴジラという印象がある。
復活イベントがあのように盛り上がったのは、ほぼ同じイメージを皆が
共有していたから。いわずとも解りあえるような。
84で「あれれ?」となったのは作り手とファンが言葉的には合意していても
意識にやはり乖離があったのでしょう。
84以後は作品毎にスペックの変更がされている。
ゴジラは変容し続ける。
これは即効薬ではあるけれど、イメージはどんどん拡散してしまうので
長期ではマイナス要因になる。
937どこの誰かは知らないけれど:2011/04/16(土) 01:27:55.57 ID:/lGpFszy
>>936
>ゴジラは変容し続ける。
>これは即効薬ではあるけれど、イメージはどんどん拡散してしまうので
>長期ではマイナス要因になる。

マーケティング都合による洗脳政策が完了した平成ライダーなんかだと
「時代にあわせて、常に変化し続けるスタイルこそが、ライダーらしさというものよ!」が
宗教戦争最終勝利経典みたいに唱えられているけど
ある面で、ウルトラもライダーも戦隊もガンダムも
生まれ出た当初の意義や存在性はもはや喪失し
ただただ、その名前を冠したブランド(=入れ物)としてしか価値がなくなっているという意味においては
どれもこれも、似たようなものだなぁという印象しか出てこない。

ウルトラとライダーとゴジラに関しては
70年代に「なんとなく、時代の気分に合わせて」方向性を修正したり
後付で過去作品の設定や関連性を変更しちゃったツケみたいなものが
何十年経過しても、地縛霊みたいに残ってるようなもんか。
938どこの誰かは知らないけれど:2011/04/16(土) 10:38:32.00 ID:KjbEiewv
スポンサー様がビッグタイトルが冠されていないと金を出さないから仕方ない。
逆に言えば平成ライダーなんかどう見ても仮面ライダーには見えない物についても
タイトルに「仮面ライダー×××」とついていれば金が出る。
939どこの誰かは知らないけれど:2011/04/16(土) 11:13:56.52 ID:/lGpFszy
>>938
スポンサーや出資者の、ビッグタイトル贔屓で無理矢理
ビッグタイトルシリーズに変更されたものだと
平成ゴジラの『VSキングギドラ』は当初、モスラを主人公にした
『モスラVSバガン』で企画が進められていたんだっけ。
まぁモスラ自体は、その後は一応、一時期単独ブランドにはなったけど
このときはまだまだ時期尚早ってことで、モスラは引っ込められたんだよね。

ライダーだと、響鬼が企画当初冠が『音撃ライダー』だったのも有名な話。
そういやブレイドはキカイダーリメイクの名残だなんて噂もあったね。

昭和ゴジラだと、.『ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘』が当初
『ロビンソン・クルーソー作戦 キングコング対エビラ』だったのは有名な話だけど
こちらは「主役をゴジラにせよ」というごり押しじゃなくて
アメリカ側の「キングコングにこんな映画の主役をやらせるな」クレームだったっぽいね。
940どこの誰かは知らないけれど:2011/04/16(土) 12:39:52.62 ID:xBOth/my
一般レベルだともうウルトラやライダーは誰がだれだかわからない。
もともと作品ごとに別個人の物語だから、ゴジラとはやや異なるね。
ウルトラ、ライダーはそれぞれゴジラの12年後、17年後に
始まって最初社会現象的なブームだったけど、今ではいよいよ
漠然としたイメージしかないのでそろそろ終了かもしれないね。
海外からオファーがあるゴジラはまだいけるかな?

>こちらは「主役をゴジラにせよ」というごり押しじゃなくて
アメリカ側の「キングコングにこんな映画の主役をやらせるな」クレームだったっぽいね。

あの役はどちらかというと悪役だから、まずかったのじゃないかな
941どこの誰かは知らないけれど:2011/04/16(土) 20:24:06.86 ID:3UL1uffX
自分はゴジラもウルトラもライダーも初めて見たのが平成だから、
評価が分かれ辛いけど、正直変わったというのは事実なんだよな。
今も昔もあんまし変わらない戦隊シリーズは休止期間がなく
安定してずっと続けられてるのが何よりの証拠だから…
942どこの誰かは知らないけれど:2011/04/16(土) 20:57:59.85 ID:/lGpFszy
>>941
戦隊は、初期の三作(ゴレンジャー・ジャッカー・バトルフィーバー)で試行錯誤した後は
デンジマンから現行戦隊までは、マイナーチェンジしかない印象。
30年以上も続いていて、今の作品を見て「気付く変化」って

・昔は毎回、戦闘員がワラワラ大量で襲ってきてた
・いつからか巨大ロボットが増えるようになった
・ヒロインが複数いるようになった
・合体前のメカが、意思を持ったり動物だったりする扱いになることもある
・途中から6人目以降、増える

これくらいだものなぁ。
戦隊シリーズが、ウルトラやゴジラ、ライダーと異なるのは
「初代元祖に、圧倒的カリスマ性があってシリーズが構築されたのではなく
初期の何作かで、徐々に(しかも素早く)基礎フォーマットを作り上げた」からなんだろうな。

初代が偉大すぎると、どうしても後継作品は
「初代を越えよう」「初代とあえて印象を変えよう」「原点回帰」
基本、この三択しかなくなるからなぁ。
943どこの誰かは知らないけれど:2011/04/16(土) 22:46:42.04 ID:sJ+8nXsk
おめえらなかなかいい議論してるな。全面的に賛同するわ。2ちゃんねるも捨てたもんじゃねえ
944どこの誰かは知らないけれど:2011/04/17(日) 08:11:11.87 ID:PDTD3n1c
まあ賛否両論だけどゴジラとウルトラはそれなりに
昔のファンにも配慮はまだあるからな…
ライダーはもう援護できんが。
945どこの誰かは知らないけれど:2011/04/17(日) 09:35:51.80 ID:F9LiJd+d
ぶっちゃけ仮面ライダーが一番流行ってるだろ
昔のままで進んでいったら人気でないのは当然
946どこの誰かは知らないけれど:2011/04/17(日) 10:25:15.65 ID:N2/cCCa7
人気を得ていくのみが正しいとも思えんが、
割り切るところは必要だろうな。

戦隊は第2弾のジャッカーがコケた時点で実質ゴレンジャー一代で終るはずが
海外との提携から思わぬ復活状態になり、
以後は提供メーカーの主導でフレキシブルに成長したってトコだろう。
ライダーはもう原作者が最大の重石だったのがモロわかるやりたい放題で
今更元祖にカリスマも糞もないだろう。
もはや「東映がライダーといえばライダー」って理屈は昭和期に値しちまってる。

産廃の再利用はライダーとガンダムにやらせとけと個人的には思うわ。
947どこの誰かは知らないけれど:2011/04/17(日) 23:57:54.56 ID:PDTD3n1c
正直9年も開いて、復活したのがメカゴジラの逆襲後の続編な上に
同じゴジラだったらそれはそれで嫌だしな…
948どこの誰かは知らないけれど:2011/04/18(月) 08:03:12.64 ID:r9tt9vDr
ウルトラもライダーも、戦隊でさえ手を出した
「なつかしの主役達オールスターズ映画」を、平成ゴジラはもう既にやっちゃってるしなぁ。

>>947氏の言うことも、しみじみよく分かってしまう(笑)
東宝製作のテレビ部に、もうちょい力量と人材と、玩具会社とのパイプの太さがあれば
『超星艦隊セイザーX』で轟天を出したようなニュアンスで
『流星人間ゾーン』のリメイクでゴジラを登場させる、なんて案も出そうだけど
『シルバー仮面』や『ミラーマンREFLEX』や『電人ザボーガー』になるくらいなら
そんな流れで「正義のゴジラ 復活」は、複雑な気分だしなぁw


949どこの誰かは知らないけれど:2011/04/18(月) 10:41:34.08 ID:ZX47iehL
今改めて観てみたけど、三田村首相カッコイイわ。
ゴジラ出現にも米ソの外圧にも動じることなく悠然としてる首相は
まさに理想のリーダーだな。今84ゴジラみたいなの作っても、こういう風に首相は描かれないだろう。

自衛隊に対して「撤退なんてありえない。覚悟を決めろ」とか怒鳴りちらしたり
米国の圧力に媚びたり、ゴジラ上陸地の野菜をかじって食べる
パフォーマンスだけの首相が出てきそう・・
950どこの誰かは知らないけれど:2011/04/18(月) 11:17:34.66 ID:r9tt9vDr
>>949
84ゴジラは、東宝が70年代以降にドル箱にしていた
小松左京映画の系譜も混ざってるからね。
『日本沈没』『首都消失』『さよならジュピター』辺りは
どの作品も(良い意味で)理想的な指導者像が描かれていて
それが、社会規模のクライシスへの拮抗手段としての絶対条件になっている。

そういう意味でも今の日本の現状はまさに
『日本沈没』+『ゴジラ(84年)』なんだけどね、まぁ現実の政府はね……。
951どこの誰かは知らないけれど:2011/04/18(月) 11:19:03.70 ID:L6dcFVU0
あの首相、スーパーXなんてある意味物騒なものの存在を知らなかったんだろ?
952どこの誰かは知らないけれど:2011/04/18(月) 11:55:47.51 ID:HsS/lNL3
首相は知ってる。『公表してよろしいですか?』という防衛庁長官の無言の問いに頷いていた。
953どこの誰かは知らないけれど:2011/04/18(月) 19:24:07.82 ID:L6dcFVU0
国民に秘密にしてたんか・・・ うろ覚えだったけどそれはそれでどうなんだか
954どこの誰かは知らないけれど:2011/04/18(月) 21:27:09.91 ID:HsS/lNL3
自衛隊の装備は銃一挺に至るまで全部数量が国民に公表されるのに
「極秘に開発していた」っていうのがスゴイ。数百億はかかっていそうな
機体の開発費をどういう名目の予算から密かに流用していたのか。
戦艦大和みたいに実際は建造されなかった護衛艦の調達計画とか
あったのかも。
955どこの誰かは知らないけれど:2011/04/18(月) 21:43:37.60 ID:r9tt9vDr
そういう「どうして?」を、観た側が持ち込めるのが、この映画のよいところだなー。
そんな「なぜ?」だって、機龍辺りになると、もはや「なんでもありだからどうでもいい」になるしw
956どこの誰かは知らないけれど:2011/04/18(月) 21:47:25.07 ID:L6dcFVU0
ああ確かに! もう機龍とかホントにね、
957どこの誰かは知らないけれど:2011/04/19(火) 11:25:48.64 ID:WF8dBjVZ
ありゃあスタッフが「アレ」をやりたいがために『ゴジラ』を利用しただけだから
腹を立てる値打ちも無い。
「アレ」が好きな向きには絶頂必至の福音だったろうがね。
958どこの誰かは知らないけれど:2011/04/19(火) 12:29:05.77 ID:0qOlwDZI
何でもアレと結び付けたがる辺りアレの信者と変わらん気持ち悪さだな
959どこの誰かは知らないけれど:2011/04/19(火) 14:22:12.33 ID:Y9CQogJD
>>955を書いたのは自分だけど、たまたま「分かりやすい例」として機龍を挙げただけで
「最初のスーパーXにはまだ残り香があった、存在の実在性っぽさが皆無」という点では
別に例として挙げるだけなら、モゲラでもVS版メカゴジラでもガルーダでも構わんよ。
個人的には「スーパーX2までだったらギリギリありかな」というスタンスなもんで。

というよりも、機龍の話題に過敏に反応しすぎるあなたのほうが、気持ち悪いと思うよ。
俺は見たり読んだ覚えがないけど、どっかのスレか書籍か、どこかのファンサイトかで
機龍がボロカスに叩かれていたことでもあったのかい?
960どこの誰かは知らないけれど:2011/04/19(火) 23:50:23.93 ID:ZJqSGSGm
そんなことよりアレというのが何なのか素でわからん・・・
961どこの誰かは知らないけれど:2011/04/19(火) 23:54:59.62 ID:qXhuowkP
>>960
青い血の女のことだろ多分。
962どこの誰かは知らないけれど:2011/04/20(水) 11:47:21.58 ID:6DcQMGqp
最近の作品見返してる。ゴジラが原発襲うシーンって改めて見てもホンと良く出来てんな〜

>>949-950「エアフォース・ワン」のハリソン・フォード大統領にも通じる物があるよね。
ダンディで風格があって… 現実はこうは行かないからな。やっぱ物語と現実とじゃ、あらゆる
意味で雲泥の差だ。
963どこの誰かは知らないけれど:2011/04/20(水) 12:09:58.20 ID:50qU27vu
物語を現実に求めちゃいかんよ。
現実は物語より奇なりとしてもさ。

けどああいう強いリーダーというのはこのご時勢欲しいとは思うね。
もちろん両刃の危惧はつきまとうけれども。
964どこの誰かは知らないけれど:2011/04/21(木) 00:18:46.61 ID:/YAsde7+
久しぶりに来たけど

興味深い議論ばかりでとても面白いです。

965どこの誰かは知らないけれど:2011/04/21(木) 06:52:28.35 ID:S25LtsqM
ID4みたいに自分で出撃しちゃう三田村首相ってのはどうだろう
966どこの誰かは知らないけれど:2011/04/21(木) 10:03:04.28 ID:9dkMrQQe
>>954少なくともイージス護衛艦の比じゃないだろうな<<スーパーXの建造費
967どこの誰かは知らないけれど:2011/04/21(木) 13:54:14.76 ID:MFQ5hNU9
「ゴジラが真上を通過します!」の直前のシーンの合成が遠近感無視で雑。
あのゴジラのデカさ100メートルどころじゃないだろうと。
968どこの誰かは知らないけれど:2011/04/22(金) 00:40:44.12 ID:bC7xntri
>>967それは一種の禁句かとw<<ゴジラのデカさ
第一作とか「モスラ対(旧)」なんか、シーンによっちゃゴジラが100〜200mに見える。
969 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/22(金) 18:15:37.41 ID:R3bk4kir
実際わかっていてそのへんやってることあるみたいだよね
970どこの誰かは知らないけれど:2011/04/22(金) 18:22:36.78 ID:DyJ3eqSA
まあ「これはケレンミとハッタリの演出ですげぇなぁ」と思わせれば勝ちだけど
「冷静に考えて、これおかしくね?」と思わせてしまった観客に対しては、そう思わせた時点で負けってことで。

正解は、送り手の中にはなく、請けて一人一人の中にあるってことだね。
971どこの誰かは知らないけれど:2011/04/22(金) 23:49:42.54 ID:bC7xntri
ところでハイパワーレーザービーム車の研究って実際の防衛省でもやってる↓訳だけど(少w)、…今後予算どうなるんだろ!??
ttp://military-ana.up.seesaa.net/image/image1.jpg
972どこの誰かは知らないけれど:2011/04/28(木) 10:16:51.12 ID:7LCA/RDC
>>971トリウム溶融塩炉ってかなり小型化が可能らしいから、これ使えばホンとにメーサー車・
レーザービーム車って実現出来るかもなw↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1302550675/423
973どこの誰かは知らないけれど:2011/04/28(木) 22:44:49.00 ID:OuB4OZFK
平成世代で今までVSしか知らなかったけど、
先日やっと初代ゴジラと1984とヘドラを見た。
個人的にはゴジラは脅威として描かれる方が好きだ。
悪玉、善玉って言ってるけどどっちつかずの方がいいな。
本人はただ暴れたかっただけで、流れで味方になることもある、みたいな。
正義ゴジラ好きの人には悪いけど善玉設定は単純すぎて好きじゃない。
あんな強いやつがそう都合よく味方になってくれるなんて…と思ってしまった。

84はゴジラの性格も好みだったし、ストーリーも妙に現実味あってよかった。
ゴジラ自体が既にファンタジーだから、
それ以外の部分はリアルに作ってほしいと思ってる。
子供の頃以来でVSギドラ見返したらそこらへんひどかった…。
84もっと早く観ていればよかった。
974どこの誰かは知らないけれど:2011/04/29(金) 20:02:33.86 ID:5WUtnqIi
>>973
> ゴジラ自体が既にファンタジーだから、
> それ以外の部分はリアルに作ってほしいと思ってる。

俺もそう思うんだが、それゆえレーザー光線みたいに現実にありえない兵器を
出したり、スーパーXなんておもちゃみたいな飛行機を出した事が許せないんだよな。
特撮がしょぼいのは目をつぶるとしても、あの辺から話としてグダグダになってるし。

いや、特撮がしょぼいのも許せないかな。公開同時、3つGのつく映画ということで
話題になってたゴーストバスターズのマシュマロマンの方がゴジラよりもよほど
でかく見えてたってのはどうよ…
975どこの誰かは知らないけれど:2011/04/29(金) 22:20:19.90 ID:vy2AKxhb
全部気に入らないならなぜこのスレで・・・
976どこの誰かは知らないけれど:2011/04/30(土) 03:29:06.63 ID:TNryBfxM
まぁ1984でスーパーXが出なかったら、ゴジラVSデストロイアでスーパーX3が拝めなかっただろう。
ゴジラVSデストロイアは一番大好きな作品。30回以上は見てる。
977どこの誰かは知らないけれど:2011/04/30(土) 11:58:23.12 ID:E4PuZ7q4
どこでの指摘だったかなあ、視点が悪いっていうのね。
ビル熱線貫通のときも、もう少し低めからの方がいいって。

実際誰の視点か不明なゴジラの目の高さの絵が多い気がする。
あまり地べた視点増やすのも無駄だと思うけど
ビルの方が高いなら高いで意識的にゴジラを見下ろしたりする絵とか
もう少しあって良かったかも。

と同時にそこら辺は直後のビオへの教訓になってたようでもある。
978どこの誰かは知らないけれど:2011/04/30(土) 12:17:35.03 ID:cotAeOL/
84のDVDコメンタリーで、本編特撮二班体制のシステムにスピルバーグが
関心を持っていたという倉敷の話に中野が、「円谷さんもスピルバーグに
会ってそのことを話した」みたいなこと言ってたけど、円谷英二の存命時
スピルバーグってまだ無名の新人だよね・・ 倉敷も疑問に思わなかったのか?


これって中野の法螺なのか、それとも他の外国の映画人と勘違いしているのか?

979どこの誰かは知らないけれど:2011/04/30(土) 13:22:03.97 ID:0dCy/CLS
>>978
その「円谷氏」とは
円谷皐氏のことを指しているのかもしれないw

コメンタリー聞いてないので
中野氏がはっきり「英二氏が」と言ってたなら、確かに電波だけどね。
980どこの誰かは知らないけれど:2011/04/30(土) 14:28:22.54 ID:tsxR7WK/
さあ明日買いにいこう!
http://artstorm.co.jp/sufes.html
明日のスーフェスにて


Gメモリーズセレクション
メカゴジラ ブラックバージョン

ソフトビニール製彩色済み完成品
全高:約19センチメートル ノンスケール
    ディフォルメタイプ
価格:4,830円(税込み)

登場作品:東宝映画『ゴジラ対メカゴジラ』1974年作品。
「カッコかわいく悪いやつ」をテーマに、黒をベースに「悪役の敵怪獣」
「夜の中に現れる怪しいロボット」をイメージして企画。
成型色はシンプルなブラック。全体的にガンメタブラックと呼ばれる
メタリックブラックを部分的にスプレー。金属感とシブい怪しさを表現しています。
981どこの誰かは知らないけれど:2011/04/30(土) 14:54:47.10 ID:TNryBfxM
30000円位のメカゴジラのフィギュアこの前買ったばっかりだよ
まぁ機龍だけどさ
どうしようかな
982どこの誰かは知らないけれど:2011/04/30(土) 18:28:28.95 ID:3VeC0jzY
個人的にはメカゴジラは超合金で初代が出た以上、あとはどうでも・・・かな?
93年のvs版は初代メカゴジラ(マジンガー)世代には心躍る部位も無きにしにあらずだが。
出来りゃあ旧東宝怪獣シリーズ(小売¥1200)サイズのバランが欲しくてタマランべよ。

そういや本作(84ゴジラ)の一般ソフビってあったっけか?
当時「宇宙船」では発売告知があった気もするが・・・。
983どこの誰かは知らないけれど
>>982
努力は認めるし、84年版だという前提でしか解釈できない(平成ゴジラシリーズは最初だから
昭和のどのゴジラにも似ていない『今風』であれば、84年版と解釈するしかできない)出来のソフビが
バンダイか山勝から、出ていなかったっけ? 一応。

あと、メカゴジラ話題はそれぞれのメカゴジラ関連の作品スレで頼むわ。