2 :
どこの誰かは知らないけれど :05/02/26 15:34:01 ID:oynfQbzR
糞スレだけど2いただき
3 :
どこの誰かは知らないけれど :05/02/26 16:23:05 ID:5UnlrIe9
この前、浄水場通ったぞ。まだ名残があったな。
4 :
どこの誰かは知らないけれど :05/02/26 18:26:14 ID:a4fABnyb
ヘッ
5 :
どこの誰かは知らないけれど :05/02/26 21:06:11 ID:C9cOpP3V
4/1 『ウルトラマン 1966<DVD付きビジュアルブック>』
(税込¥3,990 税抜¥3,800円)
ttp://www.geneon-ent.net/e_shop/ultraman1966/index.html <商品内容>
● DVD:「ウルトラマン THE LOST FILMS --8ミリ映画コレクション--」
1960年代に発売された8ミリ編集版「ウルトラマン」数本を収録。
放映版とは異なる”幻”の別テイクショットの数々は必見!
モノクロ/サイレント(満田かずほ監督による副音声解説を収録)
/23分/片面・1層/4:3/ジュエルケース
● ビジュアルブック:「ウルトラマン1966」
新発掘・未公開絵柄をふんだんに含む。スチル、メイキング、
イベント写真などはもちろん、当時の新聞・雑誌記事、広告、
グッズ、番組表、1966-67年のカレンダーなど、
”あの時代のムード”を満載した画期的アイテム。
B5判/ハードカバー/4色カラー+2色ダブルトーン印刷
/96P/写真集とDVDを収納した美麗ブックケース仕様
※上記DVDと書籍を収納した美麗ブックケース付
LOST FILMSが気になる…
未だに、そんなフィルムが貯蔵されていたとは
6 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/02 16:03:53 ID:QJek1aQd
(第1話にて) アラシ 「ありゃ何だ」 イデ 「危険信号でしょう。赤信号は万国共通ですからね」 キャップ「そんなことは分かるもんか」 無理の無いセリフの流れで、しかもコミカルな味付けまでしているのに、ちゃんとカラータイマーの説明をしている・・・・・ 関沢さん(金城さん?)ってスゴイ。
7 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/02 16:37:00 ID:zQ+bL/46
あぁなんか「ウルトラ作戦第一号」観たくなったw
8 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/04 12:20:20 ID:JoFiQKeO
初代ウルトラマン(ウルトラQも)は、今見ても奥の深い社会派ドラマだった。 以後のウルトラシリーズが、お子ちゃま向けの勧善懲悪ものに成り下がっていったのが残念。 個人的には、ゴモラが大阪城を壊して倒された後、井出隊員が「大阪城は400年(の歴史)だけど、ゴモラは1億5千万年なんだよな...」というようなセリフをつぶやくシーンが好き。
9 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/04 15:13:25 ID:8wzxAhAe
当時の円谷プロのミニチュア造形は1966年の技術とは思えないほど、よく出来てたよな。
そこから全然進歩しなかったけどな。
11 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/04 15:51:23 ID:U0QmWiQD
東宝の倉庫からバンバン運んでいたそうな ようするに映画の副産物 役者やスタッフもどんどん流出
12 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/04 17:09:44 ID:+uettsaC
復刻されたスーツはなんでCタイプの顔とBタイプの足なんだろうね? Aタイプでよい子の撮影会とかやったらおもしろそうなんだが…
14 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/06 01:49:46 ID:lwVX1O0o
15 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/06 22:38:38 ID:FETCrGwX
なぜBタイプはつま先が尖って反っているんだ?
ああ どっちがホンモノのウルトラマンなんだ?
17 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/06 23:11:36 ID:ZkhrHpO1
>>12 Aタイプは顔が年寄りっぽいし、少し怖いからだ('Å`)
18 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/07 03:58:05 ID:PFawNF9J
>>18 あれって当初は口を動かせるように作った
ってことらしいね。その影響でAタイプは
しわしわになっちゃった。
20 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/07 11:58:55 ID:PFawNF9J
あの口元見てると、舌がチロチロ出て来そうな気がする。
21 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/07 14:53:07 ID:BfvqrylI
初代マンは口から火炎を吐く設定だったけど 怪獣っぽくなっちゃうので没とのこと。
22 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/07 21:30:57 ID:XwIDBt5I
>>21 現在放送中の仮面ライダーがそのネタを見事にやってますな。
科特隊のメンバー職歴(円谷作品内) ムラマツ 自衛隊パイロット→科特隊キャップ→普通のサラリーマン→漁船の船長 イデ 牛乳運搬ドライバー→現場作業員→ギャング→科特隊隊員→海底基地隊員→マイティジャック隊員 ハヤタ 科学者→科特隊隊員→? アラシ 科特隊隊員→ウルトラ警備隊隊員→巣鴨でババアをからかうオヤジw フジ 新聞記者→科特隊隊員→? みんないろいろと転職してますな。特にイデw。
制作中の、カラータイマーを取り付ける前段階のAスーツを写真で見ると、 ほとんどシワの無い綺麗な顔だな。 口の形もシャープに出てる。 構想ではあの綺麗な“アルカイック・スマイル”のまま、 “しかも口が動く”予定だったんだろうね。 要するにAタイプは、 意図してた口が全く機能しなかった上に ラテックス素材の劣化性を読めなかった失敗作か。 もし制作期間に余裕があれば、Bタイプが第一話から使用されてたのかも。 AとBは同じ原型使ってるらしいんだけど、 シワもそうだが、目の取り付け角度が違うとすんごい印象変わるね。 まあおれはそんなAタイプが一番好きな訳だが(笑 もっとも今の技術なら、 「当時意図していた通りのAタイプ」 は作れちゃうんだろうけどね。 長文ごめんち。
26 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/10 21:03:32 ID:vjwaphRJ
>>23 > みんないろいろと転職してますな。特にイデw。
暴行犯人っていうのもあるぞ。
>>23 キャップは
科特隊キャップ→警視庁警部→普通のサラリーマン
と間に入るだろう。
ハヤタは
科特隊隊員→自転車屋のおやじ
だな。
>>27 >暴行犯人っていうのもあるぞ。
これは冤罪だってば‥‥。
刑事犬カールでハヤタ隊員とモロボシ・ダンが犯人になる回があってショックだったのを覚えている。
TBS制作
33 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/11 10:53:40 ID:/V2vLMJH
ハヤタは謎の職業「ムッシュ」ってのもあるよ
35 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/11 19:33:53 ID:qbwK/svh
なんとか料理人ススムってのもあったな。
36 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/11 19:43:11 ID:/ZwNIcIj
タケダアワー2作目ってのは違うだろ('A`)
37 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/11 19:47:39 ID:qbwK/svh
月光仮面や隠密剣士を忘れちゃいかんぞ!
39 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/11 20:57:39 ID:/V2vLMJH
範囲を広げたらハヤタの悪行三昧は有名だけど、ムラマツは変態親父、イデは九州でやくざやったり政府の役人だったりするね。
>>39 んじゃ、あの男性陣で一番まともなのはマムちゃん…もといwアラシ隊員だけか。
41 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/12 01:21:31 ID:2xH5eYcC
フジ隊員はあの後エロ映画出てたっけ。 いやそれはアンヌだw
曼陀羅で脱いでなかったか>フジ隊員
43 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/12 15:43:11 ID:32lvPO+l
レンタルでアンヌを一番見つけやすいのは「新仁義なき戦い・組長の首」だな。 下げマン振りにガクブルだが…
44 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/12 16:22:54 ID:o4s1C9lm
a
45 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/12 20:40:56 ID:n0MtxEUY
>>38 ソノシートのオリジナルドラマの中では
それを使っていたぞ。
46 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/12 23:04:02 ID:p4KvGr27
このシリーズってイデ隊員がけっこういい立ち位置にいるよね。 ハヤタ=ウルトラマンとのかかわりを気にしたり、ジェロニモン の時とかウーとかさ。スーパーガンを打つときのアクションとか‥。 科学特捜隊というとまっさきに頭に浮かぶな〜。メンバーのなかで 一番親しみやすいキャラだよね。
47 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/12 23:26:31 ID:So2OLT9v
特に2話での宇宙語は面白かったね。
【永遠のウルトラお姉さん】 ナンバーワンはアンヌ隊員でキマリです。 ナンバーツーは南隊員ですね。 さて、ナンバースリーをフジアキコ隊員ということにしようと思いますが、 何か異論のある方います?
城野エミはダメですか?
>>48 >ナンバーツーは南隊員ですね
南夕子、ルックスは結構いいと思うがキャラが立っていない。主役と呼べる話は
ほんの2〜3本で、「合体変身要員」の役割しか果たしていない回が殆んど。
よって俺は
(隊員限定) (隊員に限らず)
1.友里アンヌ 1.江戸川由利子
2.フジアキコ 2.友里アンヌ
3.美川のり子 3フジアキコ
4.丘ユリ子 4.山口百子
すいません、【永遠のウルトラお姉さん】ちょっと変更します。 >ナンバーワンはアンヌ隊員でキマリです。 >ナンバーツーは南隊員ですね。 と勝手にセレクトしましたが、とても重要な人を忘れていましたの修正します。 ついでにこの際ですから、隊員、非隊員を問わずにウルトラの恋人をセレクトしておきます。 、 修正版【永遠のウルトラお姉さん】 No.1 坂田アキ (榊原るみ子さん) No.2 アンヌ隊員 No.3 南隊員 でキメたいと思いますが、何にか異論ありますか?
52 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/13 16:55:08 ID:osXTkHel
キャラクターへの思いに個人的な順列をつけられても困る。 異論がないわけないだろう。 どうしても書いておきたいなら、選んだ貴方のハンドルネームなり、 ニックネームなり、本名なりをちゃんと明らかにして 「独断と偏見によるランキング」と明記せよ。
まあまあ、オレ達オジサンの憩いのスレですから! ここらで気分直しにウルトラお姉さんの写真upきぼん。
石田えりは邪道ですか?
松坂慶子は可
56 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/14 16:00:48 ID:fKRWH1gn
ギャンゴの回で空き地で遊ぶ子供たちの中の一番背の高い女の子は不可ですか?
グビラのときの外人少女萌え
58 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/17 21:49:28 ID:zpbO0UMI
次郎君のワンレンに萌え
59 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/19 14:54:41 ID:tkMCaQL0
グビラの時のウェット・フジ隊員に萌え萌え
60 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/19 15:53:36 ID:ciu4AMQ6
地底人とミイラ人間、いまだにトラウマ気味。ガキの頃「夢に出るんじゃねーよ、バカー!」って思っていた。
61 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/19 21:16:40 ID:N/e1I7Y5
雪ん子少女に萌え
62 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/19 21:42:01 ID:64R5LwpI
パティ隊員に萌え
>>40 大学で高齢者福祉について講師しちゃうからな。
65 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/20 03:43:43 ID:ZRu8+kYp
ミイラ人間怖いよ〜 まぶたに開くギミックがあったら怖さ倍増だったかも 電撃食らって起き上がる所でクワット目を見開くとか‥
66 :
:05/03/20 08:41:35 ID:G8JM//ql
マンもセブンもDVDは最初に発売された3本だけ買って、後は萎えてしまったけど Qは最後まで購入し続ける事ができました、ありがとうございました。
67 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/20 09:05:20 ID:uv7Pxjj3
>>60 >>65 ミイラ人間やダダのように、人間と等身大の怪人って怖ェ〜。
閉鎖的な建物の中(特に夜)で、あんなのに迫られたら・・・・・ギャー!
>>67 うちの会社の事務室は40畳敷くらいの面積があるんだけど、
年に何回か夜の10時頃まで一人で残業する事があってね、
ふっと一息ついて部屋の向こうに目をやったときに、
そこにある事務机の影からゆっくりとダダが立ち上がってくるのを想像して
ビビりまくった事があります。
69 :
どこの誰かは知らないけれど :05/03/20 13:52:26 ID:IW1fJdPH
バルタン聖人登場シーン ラゴンが窓から手を突っ込むシーン グリーンモンス全般 ミイラ人間が復活するシーン 二代目バルタンが正体を現すシーン ダダが正体を現すまでの展開 ケロニアが正体を現すまでの展開
70 :
マイケル :05/03/20 18:09:06 ID:jspEokY8
昔勤めていた会社の上司にアラシ隊員の小学校の時の同級生っていう人がいた。 同窓会やって勘定を全部アラシが払ったって。 終電無くなり上司がアラシを連れて家の玄関を開けたら 凄い形相の上司の奥さんが出て来て、 それを次の日のアラシのラジオ番組のネタにされたって笑ってた。
「300,005,000年前」をしつこく連呼
あれは萎えたなあ。DVDレンタルしてきて見てたら ああ、これのことかって思った。
「ギャンゴ石」盗んで遊んだ鬼田、何気にロン毛っぽい。しかも、.あんまり似合ってない。
イデ隊員は躁と鬱の落差が大きいね。二瓶さんは演じていて大変だったと思う。
75 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/03/25(金) 17:58:00 ID:jT8nbvXP
実は地だったりして
愛・地球博会場にグリーンモンス発見!・・・て、もしかしてガイシュツかw
77 :
ノアの神 :2005/03/28(月) 04:15:49 ID:5bwtjpDK
私の名はチャータム!
78 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/03/28(月) 10:24:25 ID:rExOkoWI
78げっと!
79 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/03/28(月) 10:58:51 ID:H7j2s3ab
スーパーガン撃って退治せにゃ。 子供達が喜ぶ…かな?
81 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/03/29(火) 12:38:57 ID:nSxR3Rm0
いまDVDでみてるんだけど初代ウルトラマンってエンディングと次回予告が なかったの?あとはじめに出てくるウルトラQって何?
82 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/03/29(火) 14:35:31 ID:D/Polw/I
愛・地球博の会場にはゴローもいるらしい。
83 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/03/29(火) 15:00:02 ID:lPgpN/Jl
>>81 OPの「ウルトラQ」は、要するに「引っ掛け」。
当時、子供たちは今週から始まる「ウルトラマン」を見るため、ワクワクしながらテレビの前に座った。
とその時、何故か先々週に終わったはずの「ウルトラQ」のタイトルが・・・。
「アレェ〜?」と思ったり、あわてて新聞のテレビ欄を確認する子供たち。
その時、殻を破るようにババーンと現れた「ウルトラマン」のタイトル。
みんなも円谷プロの演出に、まんまと引っ掛かっただろ?
84 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/03/29(火) 15:37:30 ID:CHrNWzMI
>>84 何だか「シャボン玉ホリデー」の伝説となった、「エイプリルフール・走査線同調ずれ引っ掛けギャグ」を思い出した。
TVの作り手も、いろいろ試していた時代だったのでしょう。
85 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/03/29(火) 15:51:30 ID:lPgpN/Jl
明日(30日)の「ザ・ワイド」でシルヴィ・バルタンの特集が流れるんだけど、シルヴィが「バルタン星人」の人形を持っているシーンが登場する。マジだよ。
チャータムってゾル大佐のカミさんだよね
ひっかけでもあるし、これはウルトラQと同じシリーズ第2弾だよ〜と はっきり宣言してる意図もあるかと。 Qとマンがくっついている具体的な例は、科特隊がラゴンやケムール人など 過去に出てきたQ怪獣のことを詳しく知っているところ。
88 :
83 :2005/03/30(水) 00:49:49 ID:cU6yEnu8
「ウルトラマン」の正式な肩書きは「ウルトラQ 空想特撮シリーズ」であり、
>>87 の言うように「ウルトラQシリーズ第2弾」という意味合いは、もちろんあったと思う。
ただ、それと同時に「アレッ?」と思わせる狙いもあったと十分、考えられる訳で・・・。
>>88 ですから「ひっかけでもあるし」とちゃんと書いてるんですが。
>>81 ,83
ウルトラマンOPの「ウルトラQ」は引っ掛けなどではないよ。
あれはオヤジさん(円谷英二)のアイデアだ。
ウルトラQ制作時に、QのOPはオヤジさんが意図したのと
ちょっと違った感じで上がってきた。
しかし、予想外に印象的で好評だったので、
「今後、シリーズはこのOPを踏襲するように」
と指示したんだと。
ウルトラマンは当初から「ウルトラQ 空想特撮シリーズ」として
企画されていたので、カラーで新撮されてそのまま流用されたわけだ。
「アレッ?」と思った人もいただろうけど、そこを意図したわけではない。
それに十数秒で爆発してすぐ「ウルトラマン」のタイトルが現れるがな。
新聞開いて確認している暇なんかあるかいw
(当時のラテ欄は新聞の真ん中らへんの頁にあったんだよ)
まぁ受け取り方はともかく、見た人の印象に残っているんだから
オヤジさんのプランはいずれにしろ成功したといえるんじゃないの。
3億5千年前
>>91 どの
>>71 でガイシュツよん。確かにあの箇所、何十回見ても違和感拭えんな。
>>90 円谷英二をオヤジさんと呼べるのは直接仕事をした人だけだと思うんですが、
もしや貴方は元円谷の方デスカ?
94 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/03/30(水) 22:15:48 ID:FpCHckXd
>>93 ワスの知ってる精神分裂症も、恐れ多くもオヤジさんと言っている。
久々に「悪魔はふたたび」見た。 やっぱり1回で怪獣が2体以上出てくるといまでも ワクワクするな。
96 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/03/31(木) 15:05:07 ID:rCjYBMh+
やはり初代マンかセブンだよな
キーラ対サイゴって他の怪獣対決と比べマイナーだな
98 :
どこの誰かは知らないけれど :昭和80/04/02(土) 02:42:08 ID:o2XeiZrC
ていうか、「宇宙船救助命令」って話自体なぜかマイナーだな。
ラス前だからかな。セブンのフック星人の回も 小林昭二さんがゲストなのにマイナーだし。 両方とも夜のシーンが多いのも地味な印象を与えてるっぽい。
100 :
100 :昭和80/04/02(土) 11:16:12 ID:gK0wtpDU
関東のUHF局、東京MXテレビ(14ch、地デジはD9)で 4月6日から毎週水曜日、23:25〜23:55に放送するみたいなんだが既出か? TVstationの番組表にさり気なく表記されてて、 詳しく調べたいんだがPCが逝っちゃってるんで 調べて貰えるネ申が居てくれると助かる。m(_ _)m 携帯からのカキコでスタ
101 :
100 :昭和80/04/02(土) 12:05:09 ID:gK0wtpDU
自己解決しました。ageてスマソ やはり初代ウルトラマンでした。 楽しみ!
おまいらは初代マン、セブンでどのエピソードが好きでしたか? モレは 初代マン 怪彗星 ツイフォン セブン 湖のひみつ です。
サイゴは怪獣トランプでもスルー
104 :
どこの誰かは知らないけれど :昭和80年,2005/04/02(土) 16:02:11 ID:aMZ8F4fo
初代ウルトラマンは戦い方に余裕があって、優しいんだよな。妙に人間くさくて、ころすべきじゃない怪獣は宇宙に帰したりする。ジャミラの回は「わかってくれ…!」と悲しみながらウルトラ水流を放ってる感じ。だからみんな初代ウルトラマンを好きなんだ
105 :
どこの誰かは知らないけれど :昭和80年,2005/04/02(土) 16:48:51 ID:coqULvwG
>>109 おれは逆だと思うぞ。ハナからジャミラを説得する気が無い初代マン。
そのくせメフィラスに説得を試みるダブルスタンダード。
初代マンは血も涙もない殺し屋。
106 :
どこの誰かは知らないけれど :昭和80年,2005/04/02(土) 17:36:06 ID:IqcntGpe
メフィラス星人→バルタンらを従える宇宙人リーダー、 マンと互角の戦闘能力 スカイドン→ 一番重い怪獣。マンも1回退散 シーボーズ→「怪獣墓場」から来た。マン3回登場 ザラガス→攻撃される程強くなる。マン大苦戦 ジェロニモン→怪獣の酋長 キーラ→宇宙怪獣。スペシウム、八つ裂き光輪が通用せず ゼットン→ウルトラマンを倒す ・・・こう考えてみると、マンの終盤は未曾有の強敵ラッシュ、 物量作戦ラッシュだったように思う。 逆に言うと、もう怪獣自体の属性で話を作るのがしんどく なっていたとも言える。 ある意味、これ以上の放送延長がなかったのは必然か。
俺がショックだったのはスカイドンだな 途中まで最高におもしろいんだけど最後の木っ端微塵はねえよ・・・ どうにかして宇宙に返してやって欲しかった
108 :
どこの誰かは知らないけれど :昭和80年,2005/04/02(土) 21:23:49 ID:cez02jDY
でも最大の犯罪は20億人乗った難民船にスペシューム浴びせた事じゃないか。 その後しつこく攻撃してくるのもしょーがない気がする。 まー当時はアメリカ原住民がショッカー戦闘員並の扱いだったからね。
ザラガスってのも強敵だった割にマイナーだな。 ジェロニモンも偉そうにしてたくせに影が薄いw
後追いで言うと最終回のイメージが強いから 最終回に近いジェロニモンは影が薄い前座みたい。 またあの回はピグモンが主役だからな。
111 :
どこの誰かは知らないけれど :昭和80年,2005/04/03(日) 12:15:10 ID:1PFHRs7V
子供が中途半端に絵に描きにくい怪獣はインパクト薄いかも。
112 :
105 :昭和80年,2005/04/03(日) 13:10:12 ID:/xKnSHH4
>>108 たしかにあれはホロコーストだな。マンはヒトラーかポルポトだ。
バルタンに先制攻撃したのは地球側。しかもいきなり核攻撃だ。どうみても竹島はバルタン領。
ゴモラをジョンスン島に返すとか、ラゴンを海に戻すとか そういう発想は初代マンにはない。
シーボーズの時に反省はしたが3日坊主に終わった。
113 :
どこの誰かは知らないけれど :昭和80年,2005/04/03(日) 14:06:40 ID:1PFHRs7V
ジャミラに至ってはもう言葉もないよ…
ウルトラマンは白地に赤だぜ 大日本帝国的正義の味方さ
115 :
どこの誰かは知らないけれど :昭和80年,2005/04/03(日) 15:28:13 ID:HFowOF+p
スレ違いにはなるが、本放送当時ウルトラマンの最終回、実際に窓を開けて「さようならウルトラマン」と叫んだ子供が多かったそうだが、後番組のキャプテンウルトラを考えての行動か? セブンが始まるまでの間、当時の子供達はキャプテンウルトラをどう捉えていたのか? ウルトラと名乗っていてもこれは明らかにウルトラではないと感じた子供はどれくらいいたのだろうか? 私自身、小学校低学年までキャプテンを円谷プロ製作と思い込んでおり、当時発売されたウルトラシリーズの怪獣図鑑にもちゃんとキャプテンに登場する怪獣が載っていた。
116 :
105 :昭和80年,2005/04/03(日) 15:32:09 ID:/xKnSHH4
今気付いたが、おれはアンカーミスしてたな。
>>104 が正解だ。
何度も言うが初代マンは動物愛護の精神が無い。ガバドンを宇宙に帰した、といってもあれは生物じゃない。
それからシーボーズを高度1万メートルから突き落とすのは酷すぎる。危ないからやめろ!
とにかく 初代マンは残酷すぎて見ていられない。(T_T)
117 :
どこの誰かは知らないけれど :昭和80年,2005/04/03(日) 17:18:35 ID:owTkaMNG
マンが殺さなかった怪獣(他の怪獣や科特隊にやられた分を除く)を教えてください。
118 :
48 :どこの誰かは知らないけれど :昭和80年,2005/04/03(日) 20:44:03 ID:GYz+YJ5y
雪山怪獣ウー≠ヘいきなり消えたんだっけ、
ギャンゴも消えたw
あえて殺さなかったというのはウー、ヒドラ、シーボーズ、ガバドンだな。 ブルトンは退治されたけど宇宙へ返したところを見ると死んでないっぽい。
>>120 ブルトンは小さくなったところを握り潰されたんじゃなかったっけ?
ウー、ヒドラ、ガヴァドン、ギャンゴは そもそも殺しようがないんじゃないか?
123 :
どこの誰かは知らないけれど :昭和80年,2005/04/03(日) 23:13:01 ID:/xKnSHH4
まあ、4匹とも実在の生物ではなくイリュージョン系だからな。 しかも、ウーとヒドラについてマンはスペシウム発射態勢にあったから殺意はあったわけだ。 何度でも言うがマンはただの殺し屋だ。
124 :
どこの誰かは知らないけれど :昭和80年,2005/04/03(日) 23:19:54 ID:/xKnSHH4
>>121 グシャッ と効果音付きで痛々しかったな。ブルトン粉砕之図
ジラースの襟巻きを引きちぎるのも見てられない。首に血がついてるし。
125 :
どこの誰かは知らないけれど :昭和80年,2005/04/03(日) 23:37:54 ID:2+3pvKLx
第一話からして、不注意で逃亡させてしまった囚人?を捕らえるために追跡してきたんじゃないのか? 地球人に対する業務上過失致死に関してはかなり強引な示談で済ませてしまった。 これらは職務中のミスが不祥事として露見するのを恐れたため証拠隠滅を謀ったともとれる。
ハヤタ「これはなんだ?」 ウルトラマン「ベータカプセル。困った時に使うといい」 ハヤタ「これを使うとどうなる?」 ウルトラマン「ハッハッハッハッ・・・・・」 まぁ。普通は納得できんわなぁ・・・
まあ、宇宙人の倫理観だから地球人の尺度ではわからんよ
ネタを引っぱりすぎてウルトラマン研究序説のようなつまらない流れになったので もう少しがんばりましょう。
晩年はジェロニモンの配下になってしまったが、テレスドンとドラコは ウルトラシリーズでも1、2を争うイケメン怪獣だと思う。
130 :
どこの誰かは知らないけれど :昭和80年,2005/04/04(月) 12:14:36 ID:uRhAjcAJ
ギガスはブ男の希ガス
131 :
どこの誰かは知らないけれど :昭和80年,2005/04/04(月) 13:22:40 ID:5IJ2t1C3
ガヴァドンBは昔の東宝ギャング映画のニヒルな悪役といった顔立ち。
じゃあレッドキングはジャイアンか。
ヒドラもイケメンだろ
ゴモラもイケメンじゃないか?
ギャング映画の悪役といえばメフィラスだろう。黒スーツにサングラス。
イケメン怪人ダダ
137 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/05(火) 10:50:09 ID:HqRxmt2V
ドラコ=スネオ
138 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/05(火) 11:00:53 ID:VRMFIUEF
ダダCは岡八郎(吉本新喜劇)
スネオはギャオス
140 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/05(火) 12:42:12 ID:P8FhE7CO
ドラコはMEGUMIだよ
とりあえずお前ら頭を空っぽにして 明日深夜からのMXテレビでのウルトラマンを 見るべし。 そして最終回放映時には窓を開けて 「さようならウルトラマーン!」 と泣きながら叫ぶべし。 そして「バカヤロー!今何時だと思ってるんだ!」 と、近隣の人に怒られるべし。
142 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/05(火) 17:40:49 ID:VRMFIUEF
ウルトラマンは汗臭い。
143 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/05(火) 17:48:52 ID:P8FhE7CO
>>142 Aタイプみてると酸っぱいニオイがしそうだw
ペスターは神田うの
首投げで倒された怪獣って不細工な最後だね
>>141 おぉ!遂に地上波で旧作特撮が再放送される時代が到来したのか。
待っていたよ、この時を待っていたんだ…
あえて言っておこう、「おかえり!」
147 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/05(火) 18:50:53 ID:P8FhE7CO
ミイラ人間はナイナイ岡村
>>141 >そして最終回放映時には窓を開けて
>「さようならウルトラマーン!」
>と泣きながら叫ぶべし。
そんなもんは強制されてするもんじゃないぞ。もっと頭をカラッポにしろ
いやネタにつっこまれてもなあ
ネタニ マジレス(・∀・)カコワルイ
152 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/06(水) 07:52:56 ID:tL1DnRSz
激しく遅レスだが。 >>ウルトラと名乗っていてもこれは明らかにウルトラではないと感じた子供はどれくらいいたのだろうか? この答えは多分「ゼロ」。 つまり「明らかにウルトラではないと感じた子供」はおそらくいなかった。 理由は、「ウルトラシリーズ」=巨大変身ヒーローが怪獣や宇宙人と戦う特撮番組というような感覚は「帰りマン」以降のものだったから。 「ウルQ」「ウルトラマン」「キャプテン」「セブン」という流れに、後年のシリーズのにおいは無いでしょ? 私などは「ウルQ」の未来版的な感覚で「キャプテン」見てましたね。 「キャプテン」があいだに入ったおかげで上手いことイメージの固定が回避でき、自由な雰囲気で見る方も作る方も「セブン」に当たれたというプラス効果もあったのではないでしょうか?
「キャプテン〜」は円谷製作ではないと知っていたが、ウルトラシリーズとして認識しrていたな。
154 :
152 :2005/04/06(水) 12:16:57 ID:tL1DnRSz
補足すると、当時と今とじゃ特撮番組の密度が天地に違う。 あのころは「ウルQ」「マン」「マグマ大使」「悪魔くん」「ジャイアントロボ」「河童の三平」「仮面の忍者赤影」「セブン」などなど満天のキラ星の如く番組があった。 さらに「トワイライトゾーン」とか「アウターリミッツ」なんかの洋モノや日曜夕方の怪獣映画もやってて、これを分け隔てなくハシゴして見てました。 その中で「ウルトラマン」は抜きん出た輝きを誇ったかが、今のような唯一に近いポジションだったわけではないんですね。 だから当時の子供は「これはウルトラシリーズじゃない」なんて拒絶反応を起こしにくかったんだと思います。 あのころに較べると、今は「出がらしのお茶」みたいになってしまいました(悲)。
地域特定で申し訳ないのだが。 東京MXTV 4月6日23:25 「ウルトラマン」 だそうだ。
156 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/06(水) 13:32:46 ID:q1R1WaqA
>152 俺の感覚は、ちと違った。 「キャプテン」は、ウルトラの別枠扱いだと思ってたね。 理由は春の「ウルトラマン」放映終了後、「また秋から 新しいウルトラマンが始りますよ」という告知が、 あちこちで浸透していたから。 ということは、今やっている「キャプテン」は、製作が 東映ということもあり、少し別枠なんだなと思ったわけ。 雑誌の扱いも、確か「マン」→講談社、「キャプテン」 →小学館とかで、系統が違ってたんだよね。 (当時の雑誌掲載は番組ごとの契約制だった)
157 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/06(水) 13:38:12 ID:q1R1WaqA
156続き それとやはり「円谷」というブランドが、 幼児にも特別なものとして浸透していたってことは あるのですよ。「円谷怪獣」「ウルトラ怪獣」ってのは、 やっぱり「マグマ大使」の怪獣とは違うと。 他の特撮番組も見てたにせよ、一番はウルトラ、って いう図式は不動だったな。
158 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/06(水) 19:33:01 ID:ENyVUYFz
いやぁ、10年振りに視聴したよ。第1話は殆どのシーンが脳に焼きついていた。 だからこそ、細かいシーンもよく吟味出来る
>>159 今終わった。
やはり、ウルトラマンは(この時は彼)挙動不審すぎます。
困った時はこれを使うと良いと言って、説明してくれないのはいぢわるです。
ちゅうか、ふふふの笑いが悪役気味!
はあ、同志が居るっていいなぁ。
ひさしぶりに見たが、やっぱりいいなあ ウルトラマンと合体後のハヤタの傍若無人な発言は ウルトラマンの人格によるものと考えていいんだよね
163 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/07(木) 01:13:27 ID:dcVdcBHC
>>158 昨日、買ってきた。
今まで見た事のない写真が満載(こんなにも未公開写真があったとは)。
DVDはまだ見ていないけど、これで3,990円はお買い得!
164 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/07(木) 01:50:46 ID:9haK8Pyy
毎週やるんだね。 でも全部やるのに10ヶ月かかるのね。orz
>>162 でも、ウルトラマンはハヤタに「困ったときにこれをつかうのだ」
と言ってるわけだから、合体後にもハヤタの人格がないとおかしいでしょ。
毎回の中でいろんな矛盾のあるハヤタ=ウルトラマンの関係。
近年の解釈の一つに、合体後は、ハヤタとウルトラマンの意識までもが同化しており
「ウルトラマン+ハヤタ」という新しい人格が誕生したという説がある。
この説で観ていけば、
メフィラス星人に「お前は人間か宇宙人か」と問われたときに
「両方さ」と答えたハヤタの態度も納得でき、
最終話ラストでハヤタが合体前の記憶を持ってないのも説明可能。
>>163 当時以来の珍しいスチールが多くて良いけど
バルタン星人の背面写真はやはり現存しないのか・・・orz
>>165 合体前じゃなくて合体後の記憶を持ってなかったじゃん。
「(赤い玉と)竜ヶ森湖で衝突して‥‥衝突して、今までどうなっていたのかなあ」
つまり合体後はすべてウルトラマンの人格ということになり、
合体中に記憶を失っていたハヤタはウルトラマンの存在すら知らなかったことになる。
>>167 その件については、 「分離の際にゾフイに記憶を消された」 という説が、むか〜〜〜〜〜〜〜しからあるが。
169 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/07(木) 21:26:22 ID:dcVdcBHC
>>165 そもそも「死んだはずのハヤタ」と「M78星雲人」が会話しているのがおかしいよな。
仮死状態で留めておこう。 もしくはあれだ、死ぬ前の走馬灯のような 記憶のフラッシュバックの最中に ウルトラマンの自我が介入したとか。
171 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/08(金) 02:02:01 ID:W+2t3fcd
声優の青野武さんがザラブ星人の気ぐるみ入ってたって聞いたときは、 普通にへぇ〜〜と関心した。
夜に特撮が見れるなんて最高だよw
ウルトラマンの中の人が古谷敏なのは知ってるけど 1話のウルトラマンの声もそうだったの? えらくアマギ隊員とは違うように聞こえて
>>173 あらかじめ頼んでおいた声優が第1話のアフレコに来なかった(遅れてきた)。
仕方ないので音響技師の人だったかがウルトラマンのセリフを喋った。
一応その人の名前は第1話のOPにクレジットされている。
>>158 写真資料は良いが本文内容が薄すぎ。
ハードカバーにする意味があったかは疑問。
ふつうのDVD付きムック本スタイルで2500円くらいが妥当。
176 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/08(金) 16:32:14 ID:ASkGO53E
>>168 分離時にゾフィがカプセルでピカッとやったよね。あれはMIBに出てきた記憶消去装置と同じヤツ?
>>175 オレも買ったけどそうオモタよ。
カレンダーはなにげにいいアイデアだと思ったけどスペース獲り過ぎだし、
写真ページの目立つ余白にもビッシリ文章で埋めとけよと思ったのは
オレが貧乏性だからか?
「本放送当時の空気を追体験」という趣旨からすれば、
もっとイロイロ詰め込めたんじゃないかと思うだけに。
180 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/09(土) 11:04:45 ID:6yXSyiVP
私の名はチャータム。
>>180 あなたがチャータムですか。バラージにもネットが繋がったわけですな。
いろいろ聞かせてください。
182 :
チャータム :2005/04/09(土) 14:28:41 ID:6yXSyiVP
いいえ。ネットは繋がっていません。あなたの脳内に書き込んでいるのです。
183 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/09(土) 15:59:59 ID:vGndQYtj
チャータム。そんなことはない!
さすがはチャータム、切り返しがお上手ですな。 でも貴女はかつて日本に来ていたんでしょう。だって日本語が凄くお上手だし。 江戸時代に貴女とそっくりな女性が必殺仕事人によく殺されてたり しましたもの。あれは絶対貴女の一族ですよ。
185 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/09(土) 18:17:11 ID:Ccx20D1H
ノアの神だけはガチ
186 :
ばあさん :2005/04/09(土) 18:38:19 ID:gPSEP1YH
アントラ!アントラー!
187 :
だいたひかる :2005/04/10(日) 10:34:50 ID:d0EWjaOL
バラージではとても生活できないと思う…
チャータムの旦那はゾル大佐
189 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/11(月) 02:56:38 ID:A9FugQP+
そりゃ凄い話だな。
子どものころは「円谷(えんたに)プロか〜」って心の中でつぶやいていませんでしたか
191 :
本放送世代 :2005/04/13(水) 08:20:30 ID:Q8a4bIe+
>>190 それがあんな読みにくい字なのに、小さい頃から「つぶらや」という認識があった。
「どこで覚えたんだろ」と自分でも思ったが多分、すでに「ゴジラのつぶらや」というブランドが確立されてたんじゃないかな。
>>190-191 まあ、リアルで東京オリンピック見た世代ならば、だいたいちゃんと読める希ガス
深夜にやってるのか! ラゴン・ダダ・ザラブ・ザラガス辺りが見たいなぁ。
194 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/13(水) 10:15:58 ID:s/2FfiQZ
>>190-192 東宝チャンピオンまつりのときに置いてあった「足跡スタンプ」に円谷先生のサインがあったよね。
当時なんの図柄なのかさっぱりわからなかった。
>>192 東京オリンピックに出たのは「つむらや」だ。
196 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/13(水) 20:02:23 ID:T25dDXTh
円谷監督もマラソンの円谷も、福島県須賀川市出身だ。
197 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/13(水) 20:48:16 ID:Q8a4bIe+
>>195 円谷英二監督の名字も、正式には「つむらや」と読むらしい。
198 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/13(水) 22:15:51 ID:T25dDXTh
干し柿おいしゅうございました。 ・・・・円谷選手の遺書にナイタ・・・
>>190 そうそうw オレも『えんたに』だったなあ。ちなみに昭和40年代後半生まれ。
201 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/17(日) 01:34:25 ID:C5czSQ1C
ゼットン星人の円盤が、 ウルトラ警備隊の作戦室の壁の飾りなっていたのは既出?
203 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/18(月) 00:00:59 ID:7z7UV4W+
バルタン星人たちはR惑星の戦い以降は派閥別れしたのでは? 一方はメフィラス星人の配下となり もう一方は後々のウルトラシリーズで執拗に地球をつけ狙うグループに なったのではないか
204 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/18(月) 20:24:01 ID:o+mJfuRY
目には目を、歯には歯を、怪獣には怪獣を。
205 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/19(火) 21:16:11 ID:ZfqWfEPr
第2話で、イデの目のアザ、 話のつながりがおかしいのにはじめて気づいた。 ウルトラマンは話のテンポがいいので、そういうのは 全然気にならずに見てしまうんだよなー。
206 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/19(火) 23:05:29 ID:UzfZukAa
ベッドから落ちてあんなアザは出来んだろw
岩本博士に化けていたケムール人はゼットン星人でいいんか? 連れてきた宇宙恐竜がゼットンだからと、ついででネーミングされとらん?
>>207 ゼットン星人って最近の(つーても80年代)の命名じゃなかったのかな。
リアルタイムでは普通にケムール人だと思っていた。
当時の怪獣図鑑には「ゾーフィ」と書いてあった
210 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/20(水) 01:02:36 ID:O4K1l524
ケムール人の頭だけの部分を45度ずらして使ってたという話を聞いた時はメチャクチャ笑った! 最終回の敵なのに…そこまで予算が無かったなんて… いや造る時間が無かっただけか?
>>208 ゼットン星人はゼットンを操る宇宙人だから、ついででネーミングされたのは間違いない。
命名は1970年ごろに作られた放送局向けのパンフレットが初。
>>210 ゼットンだけしっかりつくっておけば、宇宙人はなんでもよかったのかも知れない
(デザイン画も描かれてないため)
212 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/20(水) 07:49:21 ID:NmsEwXXR
>>208 >リアルタイムでは普通にケムール人だと思っていた
同意。
あのケムール人がついに逆襲してきた!と思った。
メフィラスのときにケムール人新しく作らなくても、 漫画版のようにダダでよかったんだ。 その方が予算削減できただろうに・・・
214 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/20(水) 09:52:18 ID:BjtQ+qOr
前にどこかのスレで話題になってたのが、 あれは平田昭彦が被ってるのかどうかということ。 平田さんああいうの好きそうだから、現場の状況からしても、 おそらく本人だろうという見解が多かった。
>>214 ソノラマあたりのムックで、「演:平田昭彦」ってキャプション見たよ
>>209 マジっすか!
だからゾフィーがゼットンを連れてきたと誤解されていることがあるのね。
O先生の誤記が広がったんだろうね。 あの人適当なことばっか書くから。
218 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/20(水) 13:30:39 ID:bSQvGn0S
アラシがバルタン星人に乗り移られても特に何とも思わなかったけど、 岩本博士がフジ隊員を襲って科特隊基地を破壊するのは、 なぜか物凄くショッキングだった。
219 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/20(水) 14:59:23 ID:2K090LfG
>>210 成田デザイン通りの造型なら180°回転じゃないか?
ケムールには後方確認のために第三の眼があるはずだから
220 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/20(水) 21:15:21 ID:PZF2YJoy
ジャミラの話でイデ君が番組の終わりかけに「偽善者はいつもそうだ....のせりふが最後まで聞きずらかったんだけど何ていってるの?
「犠牲者はいつもそうだ…文句だけは美しいけれど…。」
222 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/20(水) 21:49:52 ID:cM3FhG4z
>>221 さんの言う通り、
「犠牲者はいつもこうだ。文句だけは美しいけれど」が正解。
シナリオを担当した佐々木守氏が、自著でコメントしている。
>>219 実際に映像なり写真の載った本なりを観れば、触覚の位置ではっきりわかる。
ケムール人の左眼が真中にくるようにずらしてあるから、
後頭部の眼を前にもってきたのではない。
224 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/20(水) 23:11:32 ID:6AccR3Y8
なんてコメントしてるの?
225 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/21(木) 09:56:21 ID:FxgFdlhl
前にどこかのスレで「為政者はいつもこうだ」に訂正されたことがあった
226 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/21(木) 13:36:05 ID:uo7Cu+si
>>224 佐々木守著「戦後ヒーローの肖像」(岩波書店)の中で、「故郷は地球」の
ラストシーンを採録したり(「犠牲者」は佐々木氏の公式見解)、時代背景や
怪獣のネーミングについて振り返っている。
Σ(゚д゚lll)ガーン ずっと「為政者」と思ってた。 為政者と犠牲者では後の言葉の意味が全然変わるジャン(ノ∀`)アチャー
確かに子供向けの番組で「為政者」なんて言葉は使わんだろな
229 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/21(木) 21:36:21 ID:ecx3kDKT
イデは慰霊碑造ったからって犠牲者は報われないって言いたいのか
ゼットン星人はゼットンのウンコじゃないだろうか
233 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/22(金) 23:35:44 ID:GyYnS4Kf
234 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/23(土) 23:59:45 ID:zZBJZqme
>>227 「為政者」が正解。犠牲者ではセリフの文意が通らない。
>>234 だからさあ、佐々木守センセイ自身が「故郷は地球」のビデオを見直した上で
「ラストのイデの台詞=犠牲者」だと商業出版で認定してるんだってば‥‥。
それでも納得出来ないのなら、佐々木先生に直訴するべし。
236 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/24(日) 12:15:08 ID:W2zKDxZX
佐々木守は謝罪と賠償しろ!
実は「偽医者」だという珍説は却下ですか?
238 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/24(日) 14:20:23 ID:dvoV1Vs6
イデ隊員の作った(マルス133)がスペシウム光線と同じ威力という設定は絶対納得できない、 二代目バルタン編だけならともかく、その後普通にスーパーガンと併用して使われては…
>>234 「科学の進歩のために犠牲となった者への処遇はいつもこうだ。
うわべだけ美しい言葉で飾り立て、その実、その犠牲をなんら省みられる事はない。」
という解釈でまったく問題ないと思う。
やっぱりイデ隊員って、テンションのメリハリがあるね。見ていて本当に躁鬱なのかと思っ(ry
241 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/25(月) 20:51:49 ID:jpt+XUSZ
だけど時にはしゃいだり時に疑問を抱くイデ隊員が好き
242 :
234 :2005/04/26(火) 01:07:00 ID:gwMlxmse
>>239 なんで ラストにわざわざジャミラに慰霊碑が出てきたのか? イデは明らかにその慰霊碑建立に
批判的で、また演出側の意図もそこにある。イデは明らかにジャミラに対するムラマツの供養のコトバを
偽善だと断じている。それはムラマツと慰霊碑建立者に対する懐疑と批判だ。
批判の対象は慰霊碑の建立者に向けられるもので あそこは「為政者」とするのが
もっともスムーズだ。佐々木守の力量不足を実相寺の演出力でさらに深い意義付けを
した、ということだろう。
ちなみにおれはオサーン世代だが、おれが若かりしころの特撮ファンダムではあそこは
「為政者」説が大勢だった。20年前の話だけどね。まあ、脚本書いた本人が犠牲者と言ってるのなら別にいいけども
なんか軽いラストだなあ。がっかりだ。
>>237 なら、「偽石屋」の方が、より意味が通じる。
>>234 ここはあんたの日記帳じゃないんだ。チラシの裏にでも書いてなさい。
貴方が若かりし頃の特撮ファンダム(笑)がどんだけの権威を持ってるか
知らないけど、
ウルトラを勝手に高尚なものだと持ち上げ、勝手に幻滅している様子は
かなりこっけいなものにしか見えないよ。はっきりいって醜い。
ついでに書いておきますが、「犠牲者は云々」のセリフは、
佐々木守のオリジナルシナリオには書いてありません。(シナリオ集「怪獣聖書」より)
言うなれば、そのセリフは実相寺が付け足したもの。
この事実を知ってなお、
>>242 みたいな文章をよそでも書けますか?
古いことだけを自慢するようなマニアなら要りません。どこかに行っちゃってください。
「犠牲者」は子供にはやや難しい言葉だよ。 日常の会話にはあまり出て来ない。 子供向け番組に使うのは冒険だったと思う。 でも、「為政者」はもっと難しい言葉だ。 大人の日常会話にもほとんど出て来ない。 そんな言葉を子供向け番組にわざわざ使うことは馬鹿げている。 特撮マニアがより集まってウルトラマンを勝手に持ち上げて 議論して、わざわざ小難しい理屈をつけて解釈するとは可笑しい(w オレは昔から「犠牲者」とヒアリングしていたし、それで意味は通る。 耳おかしいんじゃないの?
246 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/26(火) 08:15:32 ID:PMA//KMW
「為政者」「犠牲者」…。 わたしはいままで「偽善者」だとばっかり思ってました。
「故郷は地球」のイデのセリフもかなり聞き取りにくいけど、 他の話でも、何言ってるかよくわからんセリフっていっぱいあるよな。 ホシノくんのセリフは特に。「村井つよえもん」(3話)とか、 「さっきまでベソかいてたくせに」(1話)とか。
248 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/26(火) 09:09:42 ID:1l3rQdAp
昔の子役ってなぜか口とんがらせてしかも早口でしゃべる子が多いから、 聞き取りづらいのもあるし、なんかムカムカする。
アフレコだけどな
そうか、アフレコだから画面にあわせなきゃと思って さらに早口になるんだな。 そういえば、ウルトラQ第一話のジロー少年は声優がアテてたから すごく聴き取りやすかった。
251 :
234 :2005/04/26(火) 13:48:22 ID:GSy1CcNm
ここはファンが自由に語るスレだよ。
>>244 キミの投稿の方が日記帳か便所の壁がふさわしいね。誹謗中傷や個人批判はウザイので
それこそ、どっかに行っちゃってください。
>>245 君の方は少しまともなのでレスするよ。僕はウルトラを持ち上げたりなんかしていない。
むしろ、逆だ。高校のころ同人誌に実相寺の手記が載っていて、ウルトラに対してかなり批判的なことを
書いていたのに興味を持った事があった。怪獣墓場や空の贈り物は実相寺のウルトラ批判の作品だそうだ。
そのからみで 故郷は地球を見た場合、やはり実相寺の反骨精神が伺われることに、筆を進めたまで。
僕は娯楽作品が好きで 怪獣映画に思想を持ち込むヤツ(作者もファンも)は
キライな方だ。でも そういう楽しみ方も否定するわけではない。それは人それぞれの楽しみ方だからね。
僕自身は「故郷は地球」の救いの無いラストは嫌いなんだね実は。つーか、人間が怪獣になる、という設定自体が
辛くて嫌だ。ま、そういうことで。
252 :
↑ :2005/04/26(火) 14:43:56 ID:gYQn87kT
個人批判の誹謗中傷ハケーソ 反論されて熱くなる人は2chに向いてないね(・∀・)
254 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/26(火) 17:49:07 ID:4Ca4/kpx
人格破綻者のストーカーは迷惑。
255 :
坊や 教えてやろう :2005/04/26(火) 17:52:58 ID:4Ca4/kpx
荒らしと言うのは おまえさんの意味の無い糞レスのことだよ。
256 :
↑ :2005/04/26(火) 17:54:35 ID:gYQn87kT
意味の無い糞レス ↓黙れよ坊や
257 :
たとえば こんなヤツ↓ :2005/04/26(火) 17:55:04 ID:4Ca4/kpx
252 名前:↑ :2005/04/26(火) 14:43:56 ID:gYQn87kT
個人批判の誹謗中傷ハケーソ
反論されて熱くなる人は2chに向いてないね(・∀・)
253 名前:どこの誰かは知らないけれど :2005/04/26(火) 14:46:51 ID:gYQn87kT
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1113315705/60 60 :どこの誰かは知らないけれど :2005/04/26(火) 13:31:43 ID:GSy1CcNm
置石は俺じゃない、
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww荒らしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ああ、いつかの鸚鵡返しコピペくんか。
259 :
坊やのお出ましか? :2005/04/26(火) 17:56:53 ID:4Ca4/kpx
256 名前:↑ :2005/04/26(火) 17:54:35 ID:gYQn87kT 意味の無い糞レス ↓黙れよ坊や
260 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/26(火) 17:59:18 ID:4Ca4/kpx
個人批判の誹謗中傷ハケーソ 反論されて熱くなる人は2chに向いてないね(・∀・)
261 :
個人批判と誹謗中傷の例 :2005/04/26(火) 18:08:38 ID:4Ca4/kpx
258 名前:どこの誰かは知らないけれど :2005/04/26(火) 17:56:36 ID:gYQn87kT ああ、いつかの鸚鵡返しコピペくんか。
262 :
荒らし方が足りない例 :2005/04/26(火) 18:10:21 ID:4Ca4/kpx
つーか、自説が誤りだと証明された途端に 「軽いラスト」 だの 「設定が辛い」 だの 個人的な嗜好が根拠の中傷で論点をすり替えるあたり、典型的な 厨 だな。
連休前だから、病院から一時帰宅してきた患者さんだろうね。
265 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/26(火) 19:03:01 ID:IsLWP2M5
ウルトラマンは正義の味方! だからヒドラやウーやガバドンやシーボーズは倒さなかった、 だがジャミラは倒してしまった、 そこに何かを見い出したい人達がいっぱいいるみたいですね、 タロウ編あたりだったら、ジャミラを元の人間に戻していたかも…
266 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/26(火) 19:08:29 ID:h01RctIP
スカイドンって科特隊は宇宙に帰そうとしてたのに、結局、マンが(ry
268 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/26(火) 21:57:30 ID:TBRlXZ4p
>>266 スカイドンの重さと落下速度を考えたら破壊するしかなかったとか…
あるいはスプーンで変身しようとしたことのテレ隠しか(笑)
269 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/26(火) 22:10:26 ID:kW44dGcm
火サスに黒部進(ハヤタ)と毒蝮(アラシ)共演キタ−−
270 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/26(火) 23:51:47 ID:z7rDr+4I
すっかりおじいちゃんになってたね。国分佐智子と娘の多香美が良かった。二人ともタイプでした
271 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/27(水) 12:53:48 ID:dR7X7gOi
273 :
234 :2005/04/28(木) 00:36:45 ID:FbGHsZXQ
>>263 キミは頭が悪そうだが、弱いものいじめが好きなおいらから少し爆撃してやるね。
僕は為政者でも犠牲者でもどーでもいいんだ。白状するとレス全て読んでなくて、佐々木守氏の証言云々のレスを
見落として 自分の聞き間違いをさらして墓穴を掘った。それは後のレスでも誤爆を認めているよね。
結局 僕の言いたい事は実相寺のウルトラ観についての感想を述べてみた、ということなんだね。
それは僕個人の思い込みの披瀝であると同時に スレの流れ・話しを膨らませるネタであったわけだ。
それについて
>>263 hは悲しいな。誹謗中傷というか中身の無い罵倒だ。僕の感想が気に入らないなら、議論でやりこめばいい。
ID:nOd4ALMGは議論で反論したまえ。読むに値する意見を期待してるよ。
>>264 キミの投稿は気にいったから再掲してやろう。今後ともいい投稿を!
264 :どこの誰かは知らないけれど :2005/04/26(火) 18:44:14 ID:hEe9+NV9
連休前だから、病院から一時帰宅してきた患者さんだろうね。
274 :
234 :2005/04/28(木) 00:46:26 ID:FbGHsZXQ
>>265 ジャミラを倒した事に何か見出したわけではないけれど、実相寺自身はウルトラマンが躊躇無く
怪獣をバッサバッサと殺していた事に違和感があったんだね。それは本人が語ってる。
だから後に怪獣墓場みたいな作品が生まれたわけだ。あそこで科特隊とウルトラマンに懺悔させてるし。
でも、それは実相寺自身の葛藤であって、視聴者には関係ない話だな。
スレ違いだけどウルトラセブンの第四惑星なんかウルトラ否定どころか円谷プロ否定だね。
そういう実相寺の屈折した心情が最初に画面に出てきたのがジャミラの回だと思ったわけ。
なんかウルトラマンとバルタン星人が話し合い、 「もしも地球人が他の惑星を侵略した時、キミは地球人も退治するのか」 「…スルッチ!」 なんてメトロンチックなストーリーがあったそうだな。 知ってる?
276 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/28(木) 01:01:05 ID:Iln3+Rrf
よく初代はセブンに比べて完全懲悪な話が多いと言われているけど、 だからこそジャミラの回等が引き立つのでしょうね、
>>234 さー、
「いろいろと書いたけど、実はこういうことを言いたかったんだ」
なんてわざわざ書かなきゃいけないってのは、
文章下手でごめんねって明言してるのと同じなんですよ。
あなた、自分の意志を言葉で他者に伝える訓練してないでしょ。
典型的な「どうして俺様の話しをありがたがらない!」と憤るダメオタだな。
発端はあなたが為政者、犠牲者のヒアリングにこだわったこと。
(というか、自分が理解したこと=絶対だと思ってたのに、
明確な事実がどんどん出てきて、自説を覆さなければならなくなった。
これはプライドの高い『ウルトラのご意見番気取り』にはキツい)
少し同情しました。
>それは僕個人の思い込みの披瀝であると同時に
>スレの流れ・話しを膨らませるネタであったわけだ。
このスレを愛しているんですね。それはよく分かりました(笑)。
弱いものいじめは嫌いだけど、 偉そうな物言いをしながら伝達スキルが著しく欠ける人に困ってる おいら(笑)から少し爆撃してやるね。 234 :どこの誰かは知らないけれど :2005/04/23(土) 23:59:45 ID:zZBJZqme >>227 「為政者」が正解。犠牲者ではセリフの文意が通らない。
279 :
スレを盛り上げる為の建設的な投稿の例 :2005/04/28(木) 12:16:57 ID:agG49Hqr
277 :どこの誰かは知らないけれど :2005/04/28(木) 02:32:43 ID:OnpZeP+M
>>234 さー、
「いろいろと書いたけど、実はこういうことを言いたかったんだ」
なんてわざわざ書かなきゃいけないってのは、
文章下手でごめんねって明言してるのと同じなんですよ。
あなた、自分の意志を言葉で他者に伝える訓練してないでしょ。
典型的な「どうして俺様の話しをありがたがらない!」と憤るダメオタだな。
発端はあなたが為政者、犠牲者のヒアリングにこだわったこと。
(というか、自分が理解したこと=絶対だと思ってたのに、
明確な事実がどんどん出てきて、自説を覆さなければならなくなった。
これはプライドの高い『ウルトラのご意見番気取り』にはキツい)
少し同情しました。
>それは僕個人の思い込みの披瀝であると同時に
>スレの流れ・話しを膨らませるネタであったわけだ。
このスレを愛しているんですね。それはよく分かりました(笑)。
280 :
スレを盛り上げる為の建設的な投稿の例 :2005/04/28(木) 12:17:49 ID:agG49Hqr
278 名前:どこの誰かは知らないけれど :2005/04/28(木) 02:35:39 ID:OnpZeP+M 弱いものいじめは嫌いだけど、 偉そうな物言いをしながら伝達スキルが著しく欠ける人に困ってる おいら(笑)から少し爆撃してやるね。 234 :どこの誰かは知らないけれど :2005/04/23(土) 23:59:45 ID:zZBJZqme >>227 「為政者」が正解。犠牲者ではセリフの文意が通らない。
281 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/28(木) 12:23:09 ID:agG49Hqr
ID:OnpZeP+M 人格批判 誹謗中傷に関してはおまえの伝達スキルは高いなWWW 、
282 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/28(木) 13:22:30 ID:BM9E/mAf
ジャミラの墓には1999年と書いてあるんだよ。という事は1999年の設定で作られていたわけだ。
283 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/28(木) 16:07:37 ID:sxrXwoZ+
コスモスの怪獣もそうだろ あの作品自体怪獣殺さなかったからね。
284 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/28(木) 18:30:16 ID:UjLeZ+QU
今更だけど、「故郷は地球」ラストのイデのセリフの解釈について。 イデのセリフの前に、墓碑に書かれた文面がナレーションで流れます。「人類の夢と科学の発展のために死んだ戦士の魂 ここに眠る」と。 つまりイデは「誰か(何か)のために犠牲になった者は体裁のいい言葉で美化され、犠牲にされた事を誤魔化される」と言ったのでしょう。 戦死者を「英霊」などと言って持ち上げ、戦争責任を誤魔化すように。
285 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/28(木) 20:10:32 ID:IdlC21aV
>戦死者を「英霊」などと言って持ち上げ、戦争責任を誤魔化すように。 ホエホエ〜
>>275 お蔵になった劇場版、 「怪獣聖書」 のラスト近くでの
ウルトラマンとカナンガ星人の会話ではないかと。
287 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/28(木) 22:14:53 ID:RhVuEUCI
しかしなんでバルタン星人って二代目は形変わっちゃったんでしょうね? 初代の方が造型が優れている気がするのですが…
>>287 成田亨デザインのバルタン星人は2代目の方に近い。
デザインにより忠実にしたということでは?
289 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/28(木) 22:46:59 ID:RhVuEUCI
>>288 なるほど、元のデザインが二代目よりだったのか…
情報ありがとうございました。
ツブラヤがQのセミ人間のアタマにチョキのっけて「ハイ、バルタンでーす!」つったら そのあんまりなヤッツケ仕事にナリタさんがムカツイて毎晩ツブラヤさんちの前にうんこしに来たそうだ。 毎朝玄関前のうんこ掃除するのがカッタルくなったツブラヤさんはちゃんと予算を組んで バルタンスーツ新調しましたとさ〜
1.セーターを頭からかぶる。 2.セーターの首穴から顔面だけ出す。 →これで、あなたもザラブ星人!
293 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/29(金) 16:52:42 ID:UtfbG7Sl
不自由なシザーハンドで一生懸命に宇宙船を製造したバルたん。 その不屈の精神をNHKは「プロジェクトX」で取り上げるべきだ。
バルタン星人は視聴者から募集した怪獣じゃなかったかな
バルタンは飯島敏宏監督が生みの親。
視聴者から募集したのはウルトラセブンだよ ガイロス星人→ガイロス ディクロスレイザ→テペト 他には人造人間キカイダーのブルスコングも確か 子供のデザイン
297 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/29(金) 23:59:16 ID:xuXGwJMZ
キエテ コシ キレキレテ
>>297 このセリフが耳から離れないんだけど
イデは何て言いたかったの?
キミ ボク トモダチ
300 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/30(土) 03:54:06 ID:tG6Mz5TR
1999年というジャミラの没年についてだが、 オフィシャルな墓標に没年を記入するということは、 「ジャミラ氏が宇宙開発の犠牲になったこと」 「あの怪物=ジャミラ氏 ということ」 を 事件後に当局が認めたということだよね。きっと。 あの事件以前は、ジャミラ氏の死亡どころか遭難すら ひた隠しにされてきたんだものね。
301 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/30(土) 08:41:37 ID:bvVcszTj
A.JAMILA (1960―1993)
302 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/04/30(土) 11:52:07 ID:E730M+zm
>>301 が書いてるように、ジャミラの没年は'93年だね。
でも、怪獣殿下が切り抜いた新聞は「昭和41年」となっている。
「ウルトラマン」の設定年代って、いつ?
>>302 多分1970年代。
企画書等にも明記はされていないが、最終話の岩本博士の台詞に
「空飛ぶ円盤は1930年代以来 (中略) 敵は40年間も・・・」 という台詞がある。
よって、シリーズ構成的な立場でこの脚本著者でもある金城はそう認識していた物と思われる。
ジャミラの没年については、脚本の佐々木守も監督の実相寺も
後年のインタビューで 「1993年と指示した覚えはない」 旨の発言をしているので、
確証はないが、墓碑銘を作った美術の独自の判断なのではないかと。
さらにもうひとつ言うと、前作 “ウルトラQ” が 「本放送当時の現代 = 1960年代」
あと番組の “・・・セブン” が 「1980年代 → 企画書に明記」 なので、位置的に妥当かと思われる。
>>303 最終回のそのセリフは、
「1930年代以来」ではなくて、
「1930年以来」。
イワモト「空飛ぶ円盤は1930年以来頻繁に地球に現れた。
あれは偵察に来てたんだ。
だが今度の場合、スケールから言っても、単なる偵察ではない」
ムラマツ「地球総攻撃」
イワモト「敵は40年間もそのチャンスを狙っていたんだ」
305 :
だれかさん :2005/05/01(日) 07:18:42 ID:zwQM6p21
DVDボックスの解説読んで、ゾフィの顔の一部が黒く塗られてた事と、 最終回の演出に実相寺が協力してる事、初めて知った! 詳細キボーン!!
一言いっておこう。 気 に す る な
おれもDVDボックス買った。 ジラースのときのビートルはグレイに赤塗装なんだね…。 シルバーに赤が定番だとばかり思ってたんだけどな。
309 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/01(日) 10:32:37 ID:+0qUeEje
310 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/01(日) 15:39:54 ID:kK/yw/GD
>>265 スレ違いですまんが、タロウでも人間が改造されたメモールは「少女の姿に戻れるのか?それは誰にもわからない」で、劇中で人間に戻ることはなかったが・・・
>>310 ウルトラの母所属の銀十字の技術なら治せるのでは?
アレねぇ…。 もう少し可愛い女優だったら萌え萌えのストーリーなんだけどね。 美少女子役も使ってドルズ星人にさらわれるシーンを追加する。さらに レイプを連想させる演出をする。 それを前フリにして、美女に成長して北島隊員の前に現れる…。 北島隊員の心は揺れる…。 なんてキャストと演出にしてくれりゃ数十年語り伝えられただろうに 何とも惜しい。 ケバケバの女優が幼馴染なんていって出てきてもちーとも萌えん。
たんにおまえがレイプ入りが好きなだけだろ。
314 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/02(月) 10:33:35 ID:ohT41yrP
ゴモラは大阪万博展示のためつれてこられたから、 70年かそのまえだね。
科学特捜隊が集結するスペシャルイベントをHMV渋谷で開催予定! 開催日時:6月11日(土)15時〜 開催場所:HMV渋谷 6Fイベントスペース ゲスト:黒部進、毒蝮三太夫、二瓶正也、桜井浩子 内容:トーク&サイン会 ※トークショーは観覧自由。サイン会はHMV渋谷で4月29日発売の「DVDウルトラマン コレクターズBOX」をお買い上げの方先着50名様限定。
318 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/02(月) 16:05:28 ID:sF3WTk81
フジ隊員もいらっしゃるとですか。シャキーンやがな。
320 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/02(月) 21:45:17 ID:2LkIAi6J
>>315 オレンジの戦闘服は無理としても、おそろいの青いスーツぐらい着て登場してほしい。
ホシノ隊員、ゴトウ隊員、パティ隊員、アラン隊員、アンヌ隊員、ジム隊員も来てほしい。
オレもコスプレして紛れ込もうかな。 怪獣殿下にナニをするーとか言ってとりあえず全裸になってみる。
322 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/02(月) 23:00:32 ID:mBKklQ0s
>314ジャミラの墓石見てみ。1999年って書かれてあるから
323 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/03(火) 10:32:58 ID:B97swjJ0
>>322 >>301 >>302 を今すぐ見れ!オマイこそ墓碑の映像を角煮スレー!
角煮にはDVDを使用した方がいいぞ。テープじゃ字がつぶれて「3」が「9」に見える鴨。
視聴の対象は 子供 だった、と思うのだが・・・ 全39作品で 怪獣無法地帯 電光石火作戦 等、漢字だけのサブタイトルが ずいぶん多い 1/3くらいは有るんでは? 内容はサブタイトルも含めて大人向きが多かった
サブタイ、意外にも「怪獣」を使用した例が少ない・・・「無法地帯」「殿下」 「墓場」のみ。 第2期以降はサブタイに「怪獣」の入ったものの比率が一気に増大する。
ザラガスの話のサブタイは準備稿時、 攻撃中止命令 だったそうだ 沿岸警備(ゲスラ) 宇宙船救助(キーラ&サイゴ)が命令だから もし、そのままだったら 命令 が3つになるとこだった 決定タイトル <射つなアラシ!> の方が興味をそそられてカッコイイ セブンもそうだけど・・サブタイに怪獣の名前が入ってないのはカッコイイな バルタン星人、ネロンガ、ガボラの話が、準備稿のままならヤバかったけど
鬱な荒し
329 :
化学特捜隊 :2005/05/04(水) 23:56:40 ID:SlCJOwyc
イデ隊員がハヤタがウルトラマンであると気付いているふしがある。 ウルトラマン出現時のハヤタの不在を、よく気にしているようだ。
>>329 2クール以降、その描写なくなったんでなかった?
初期設定にイデがハヤタを訝ってるってのが盛り込まれれて脚本もそれにあわせてかかれてたが、
ストーリー展開のプラス要素にならないって理由で排除されたんでなかったけ?
それはともかく
>>1 よ
武田アワー第二作目っていっても、ウルトラQ以前からタケダアワーはあったぞ。
隠密剣士とか。
第一弾は月光仮面だったっけ?
333 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/06(金) 23:46:32 ID:z5PFP8oJ
オレ満田監督と同じ誕生日だった。さっき円谷のサイト見て初めて知ったよ。同じ8月20日生まれです。
ドン バポバポ、バポバポ、バポバポ〜 デデレコデデレコ デデレコデデレコ あぁ〜このユルユル感こそがウルトラマンだよな。
335 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/07(土) 14:34:33 ID:kaWxeN3v
>>331-332 月光仮面(1958-1959)
豹の眼(1959-1960)
夕焼け天使(1960-1962)
隠密剣士(大瀬康一版)(1962-1965)
新・隠密剣士(1965)
ウルトラQ(1966)
ウルトラマン(1966-1967)
キャプテンウルトラ(1967)
ウルトラセブン(1967-1968)
怪奇大作戦(1968-1969)
妖術武芸帳(1969)
柔道一直線(1969-1971)
ガッツジュン(1971)
シルバー仮面(1971-1972)
決めろ!フィニッシュ(1972)
アイアンキング(1972-1973)
へんしん!ポンポコ玉(1973)
隠密剣士(荻島真一版)(1973-1974)
ここでタケダアワーは終了。
♪タケダタケダタケダ〜と ♪ラーイオーン、ラーイオンライオン、ラーイオンと ♪ローォト、ロートローォトが 聞けなくなった時、昭和はオワタとオモタ。 いや実際はそんなにしぶとくはなかったんだろうが。 ところでムーミンの裏でやってたアテンションプリーズは入ってないのか? …時間帯がちがってた…
337 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/07(土) 16:16:55 ID:kj3RUij8
338 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/07(土) 16:39:30 ID:kaWxeN3v
>>337 >
>>335 笛吹童子って違った?
笛吹童子は日・PM 7:30〜の不二家提供枠
不二家アワーの歴史
ポパイ(1962-1964)
オバケのQ太郎(1965-1967)
パーマン(1967-1968)
怪物くん(1968-1969)
青空に飛び出せ!(1969)
サインはV(岡田可愛版)(1969-1970)
アテンションプリーズ(1970-1971)
美しきチャレンジャー(1971)
美人はいかが(1971-1972)
ミュンヘンへの道(1972)
笛吹童子(1972-1973)
がんばれ兄ちゃん(1973)
サインはV(坂口良子版)(1973-1974)
ここで不二家アワーは終了。
339 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/07(土) 17:04:10 ID:UgVcJfJK
♪ブラザ〜ブラザ〜ってのもあったね。 東芝劇場は終わったんだっけか、 残ってるのは月曜のナショナルだけかな。
ロートはスマスマで聴ける、てか見れる。
ものっすごい今さらな話でアレだけど、自分が手元に持ってる本では 『偽善者はいつもこうだ』なんて記述もあったよ>ジャミラの回のイデのセリフ まあ、オレもアレは「犠牲者」だと思うんだけど。
342 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/09(月) 00:00:39 ID:sdKO7zE4
ジャミラと言えば、アラン隊員が何故一目でその正体がわかったのか、って点 もよく突っ込まれてるな。
343 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/09(月) 12:19:08 ID:UsGEtqcM
ムッシュ・アランは「怪物」を見る前から、妨害者がジャミラだと知っている。 理由は、アラン氏がパリ本部を立つ時点で既に「ジャミラ抹殺」の密命を帯びていたらしいから。 おそらく、ジャミラは地獄の苦しみのはて地球に帰還するさい、故国に復讐の宣言をした。 その連絡を受けた科特隊本部が大局的見地から下したのが「ジャミラ抹殺」。 アラン氏は最初から表と裏、二つの使命を帯び来日した。 しかし、彼もイデ隊員同様人間。非情にはなりきれなかった。 怪物の姿を目にしてつい「おおジャミラ」と…。 イデ隊員ばかりクローズアップされがちな作品だが、実はアラン氏の心にも葛藤はあったのだ。
344 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/09(月) 22:38:18 ID:8M7qMSJo
ジャミラの顔が人の顔から型とって作ってたらリアルだったろうに‥ そうだったらアランがジャミラを人目見たとき気がつくシーンが 納得できる。
345 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/09(月) 22:42:05 ID:WGhEKG3K
空想科学読本ではその話題が取り上げられてたよ
347 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/10(火) 10:21:00 ID:IPkhXDmc
シルバーのヤマシロみたいな外観だったら、 もっと問題作になってたかもね。
ヤマシロ、最後簡単に元に戻ってしまうのがなあ・・・ 死んでしまうとジャミラの2番煎じになるから 仕方なかったのかな?
349 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/10(火) 18:43:13 ID:XZflv1gy
アラン隊員のネーミングはアラン・ドロンからとったのかな? 日本人にとって一般的にはフランス人の名前でアランという名前は浮かんでこない。
>>349 ネーミングした人が、あなたの考える「一般的な日本人」だとは限らない。
アラン隊員役のピエール・ピロッシュ 光速エスパーじゃセミレギュラーで出てるよな。 出演者のところでピエール・ピロスとかピエール・ピロッツ になってたりすることも多いけれど。 フランツ・グルーベル(グルーバー)とともに いつも日本のトクサツ物の「外人」役で活躍してた。
352 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/11(水) 02:00:05 ID:ttEHGQN6
>>347 問題作どころか、セブン12話や怪奇24話と同じ運命になってたかも・・・
353 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/11(水) 09:44:17 ID:Mojji3C8
>>349 当時、アラン・ドロンは超メジャーだったわけだから、
一般的日本人ならまっさきに、アランが思い浮かぶのでは。
っていうかフランス人男性の名前は アラン・ジャン・ピエールの3種類しかないぞ
オレはアンドレ、オスカルも知ってる。
>>349 アラン・ドロンからもってきたら
何か問題があるのですか?
ナポレオン クロディーヌ ティファニー シルビィ フェリスタ
アランの次知るのはアルセーヌだろ。
ジェラール シャルル ルイ
360 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/11(水) 18:56:46 ID:MJkbU7EH
ジャン
>>357 な、なにィーーーー
なんだ、今のパンチはーー
デビル・プロポーズ!
363 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/11(水) 22:44:18 ID:aF9oDL4z
ウルトラマンて、確か身長50bだろ? どう見たって、ビルと比較すりゃあ、もっとあるよな? 体重は2万dだっけ? 地面にめり込んでるじゃん…。歩けねーよ。
40m
365 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/11(水) 23:41:17 ID:a1qMvzow
40m 3万5千トン なんてのは基本中の基本。
>>363 今ごろになって空想科学読本を読んで笑ってるようなヤツだな
話をぶった切って悪いけど 以前バンダイから発売されたビデオソフトをレンタルした時、「沿岸警備命令」でチロと女の子の会話の 「カカオビーンズ、見えないよ」 「あんた××××?」 とセリフが一部カットされていて疑問に思っていたけど、今、東京MXテレビでゲスラの回を見たら 「あんた、やぶにらみなの?」 と言っていたんだ。 それにしてもテレビ放送がOKな単語をカットしている映像ソフトとは恐れ入ったな。
そーかえー、40bかえ? じゃあ、どう見たって変だ。身長は80bはあるだろ? 40bの人間(この場合宇宙人だが)が3万5千dはねえだろー。
実に15年ぶりにゲスラの回見たけど ゲスラってあんなにぶさいくだったんだな。叫び声もブチギレてキモうるさいし。 2chの実況でも姿や声に反応してる人結構いた。
370 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/12(木) 00:27:43 ID:Xbs0BSNl
>>368 そんなことより宿題終わったか?
あんまり夜更かしすんじゃねえぞ
>>368 368=363、なのですかね……
えーと、例えば、オペラを見て
「あんな大げさな身振り手振りで歌うようにしゃべる奴が、実際にいるわけねーだろ」
と得意げに語っているようなものなのです。あなたのご意見は。
確かに、「間違ってません」。
けれども、決定的に「わかってません」。
世の中には「的はずれな正論」ということがあるのですよ。
ま、もう少し大人になったら、わかるでしょう。
とりあえず、明日(今日か)も学校があるはずです。はやくお休みなさい。
>>371 あ、俺、得意になってるわけ?
そうじゃなきゃ都合悪いんだ?
はー…、そーかえー…w
40メートル→縮尺がわやくちゃ 35000トン→地面にめり込む というのは、さんざん言い古されたツッコミなわけで、 そんなことは皆わかってるんですけど。 そんな誰でも気づくことをわざわざ書き込むあなたの痛さを 「オペラに突っ込み入れて得意がっている人」に例えただけでしょ。>371は。
初代ウルトラマンの身長・体重 メイン番組内:言及されず タロウ40話でのナレーション:53m、3万5千t 公式設定:40m、3万5千t ウルトラセブン(巨大時)の身長・体重 メイン番組内:50m、体重は言及されず タロウ40話でのナレーション:40m、3万5千t 公式設定:40m、3万5千t
375 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/12(木) 17:33:19 ID:xPLynk8+
セブンのデザインはカッコイイよなあ。ああいうセンスって凄いと思う。
そうなんだよ。 でも成田享って他にはたいしたデザインしてないんだよな。 残ってるラフとかもデッサンへたくそだし。 なんか妙な感じ。
>>372 いじめられていじける前に、
>>363 のネタがほんとうに面白いものかどうかを
もう一度よく考えるべきだ。普通の人間なら恥ずかしくてもうカキコできないよね。
ウルトラマンにリアリズム求められても…
379 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/12(木) 21:46:52 ID:4byqJQr/
というか特撮にリアリティを求められても。
368は、3万5千トンがリアルじゃねーと言うことではなくて 例えば設定:40m、200トンとかの有りそうな数値にあえてしなかったのは なぜなのか、その理由が分からないんじゃないの。
あの大きさで200トンの体重しかなかったら、ビルにぶつかっただけでアポーンだから。
383 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/13(金) 00:36:38 ID:E49IYvJF
しかし、昨日のゲスラの話、バカだの薮睨みなど、ヤバイ言葉ばっか。 おまけに、科特隊が県警のパトカーに乗っちまうし。 ゲスラ巨大化の理由が東京湾の汚染と聞いたら、なんとなく昨日氏んだ鯨を思い出しちゃったよ。
384 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/13(金) 00:45:11 ID:ASNGcbFy
>>372 40mだろが100mだろがどうでもいいんだよ、でかけりゃ
お前、そんなこといちいち気になるなら特撮モノ見ないほうがいいぞ
スペクトルマンなんか見た日にゃ確実に狂い死にするな
385 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/13(金) 01:00:32 ID:2Z6qSxld
>>363 50b、2万dって、初代ゴジラと混同してないか?
やたらデカイ怪獣より、バラゴンとかゴメスとか、 あれくらいのサイズの方が実在感あって怖い。
>>377 で、その後も俺に相手して欲しいわけ?w
388 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/13(金) 11:34:45 ID:RceeHzDJ
大体さ、三分間しか戦えないのにエライ長丁場戦っているよな? あれはー…なぜ? いけないじゃないかよ、三分OVERしたら。なあ?
390 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/13(金) 11:52:34 ID:LJzw3lYJ
>>386 あーわかるわかる。
「私個人」を狙ってくる恐怖ってあるよね。
>>388 なんで、 「放映時間 = 作中での経過時間」 という発想になるかね。
>>388 お前わかってないな。ウルトラマンは機械じゃないんだ。
その日の調子によっては3分以上戦うこともできるし、
逆に速攻でカラータイマー点滅することだってある。
お前が見たのは体調万全、絶好調のウルトラマンだったのさ
393 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/13(金) 12:41:37 ID:X/WxnUc7
よくいわれてるが、 劇中では3分間が限度という説明は一切ない。
「ウルトラマンを支える太陽エネルギーは地球上では急激に消耗する」
>>393 え、そうなの?
じゃあ3分という制限時間はどこから出てきたの?
>>395 とりあえず、本編見なさい。
少なくとも本編中では一言も言われてないから。
なら、「3分」がどこから発生したか、
好奇心を完璧に満たせるのは君自身の努力だけ。
平たく言うと、「本編ちゃんと見てからぐぐれボケ」。
397 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/13(金) 17:07:31 ID:K4xfCxL8
3分をリアルタイムで柱時計で確認していた「あの頃のボク」
399 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/13(金) 21:09:48 ID:0q1gEfd/
ウルトラマンを支える太陽エネルギーは地球上では急激に消耗する。 これから30分、あなたの眼はあなたの体を離れ、この不思議な世界へと 入って行くのです。
400 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/13(金) 21:13:24 ID:RghZf3fo
ちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃん ちゃんちゃんちゃんちゃんちゃちゃーん!ちゃちゃーん!
ウルトラマンは肉体労働者。 ウルトラセブンは頭脳労働者。 そういうのを教えてくれたのは週刊漫画雑誌の巻頭カラーだったよ。
ギャンゴの時とダダの時は結構長くウルトラマンでいたよな 相手がヘタレで、余裕の戦いだと活動時間も長い?
>>401 レッド族とシルバー族ってレッドの方が肉体労働者多いんじゃなかったっけ?
いずれにせよ現在の公式設定にはレッド族とシルバー族って無いんだっけか?
って、、、?ばっかでスマン。
>>402 ウルトラマンの肉体の代謝機構は不明だけど、さすがに安静に
してるのと運動してるのとでエネルギーの消費量(と言う言葉
も変だけど)が同じって事はないでしょうからなあ。
静かにしてれば長もちするのが明言されたのってタロウで新マ
ンのカラータイマー付けた怪獣のエネルギー切れを狙ってた時
のナレーションぐらい?<初代マンの話でなくてスマンけど。
ウルトラ念力ってセブンの代名詞だと思ってたけど、 初代も使ってたんですね。
巻頭カラーにはウルトラマンの解剖図なんかも載ってたぞ。 ウルトラ関節とかウルトラ胃とかウルトラ肺とか。 あとレッド族が研究室で試験管ふってて、 シルバー族は群れになって密林地帯でみんな手に手に槍を持って敵と戦ってるところとか。 子供心にも槍はねえだろうって思ったよ。
>>407 槍ワロスw
肉体労働者というよりは未開人に近いじゃん。
409 :
化学特捜隊 :2005/05/14(土) 10:52:47 ID:KocKjhIx
>>408 いざと言う時は、光線の飛び道具が出るから、槍なんかで十分なんでしょ。
…超人なんだからさ、素手でやれよ……
コミック版でも武器を使ったシーンは多かったな、
うんこ投げてたたかえ!
412 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/14(土) 21:12:29 ID:qAL0UVUR
ウンコを投げつけられたウルトラマン べチャッ! (あの声で)アッ! ウウアッ!
なんかウルトラマンのビックリした声って 銭湯で「カ〜〜〜ッ」ってタンを絡ませてる時の「カ」を抜いて 尻に「ァ」を強調したみたいな声。 きたねっす。
このスレにいる人達なら俺の疑問に答えてくれる・・かな? 幼稚園の頃からずっと気になってたけど、ゼットンにカラータイマーを 攻撃され、瞳の輝きが消えるウルトラマン、そして前のめりに倒れて・・ なぜか次のシーンではカラータイマーに手を当て、後ろ向きに倒れてる さらにはゾフィーの赤い玉に入ったとき、カラータイマーには 破壊された跡が・・ と、二年ほど前になんかの本でこのシーンの間に、倒れたウルトラマンを さらに攻撃して、カラータイマーを破壊してウルトラマンが断末魔の悲鳴を あげて動かなくなる・・というシーンがあったはずだけど、残酷すぎるか からカットされたと載ってました。 わたしの質問は一つ・・このカットされたというシーンが日の目を見る可能性は ありますか?皆様。存在を知った時から見てみたいと思ってるのですが・・
>>414 金城哲夫が書いた脚本では、その一連のシーンは
1、ウルトラマン、 (光線ではなく) パンチでカラータイマーを叩き潰される。
↓
2、ウルトラマン、うつぶせに倒れる。
↓
3、ゼットン、倒れたウルトラマンを頭上高く抱え上げ投げ飛ばす。
↓
4、放り投げられたウルトラマン、仰向けに倒れ動かなくなる。
という流れになっていたが、おそらく円谷一と金城が検討の結果、
「そういう死人に鞭打つ様な描写は好ましくない」 という事で完成作品の描写に変更となったらしい。
したがって、まず上記1のシーンは撮影以前の段階で描写が差し替えられ、もともと撮影されていない可能性が高い。
また、3〜4のシーンは画面の繋がりから判断して、撮影されたが編集でカットされた可能性が高いが、
40年近く前に制作された番組のカットされたシーンの未編集ネガが現存するとは通常考えられない。
よって、いずれも “日の目を見る可能性” なし。
416 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/15(日) 09:13:05 ID:RNeAuKhe
>>407 いや、それは多分ウルトラランスだ。ウルトラブレスレットも量産されて
いたようだ。
駄菓子屋に行くとへたくそなウルトラマンの絵が書いてある商品がいっぱいあったが、 口の造形が複雑だったため、だいたいがへんてこりんな口だった。 中でも割と多かったのが、狼少年ケンみたいな、 タラコ唇の土人タイプだった。
418 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/15(日) 15:14:00 ID:VGRWAW0X
狼少年ケンといえば、森永ココアだな。
ウルトラ怪獣NHK教育テレビに出演 今日23時25分ごろから上記で放送の 二期会オペラ・モーツアルト「魔笛」実相寺昭雄演出に ペギラ、カネゴン、レッドキング、ピグモン、シーボーズ、ガラオンが出演してまつ
421 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/15(日) 23:10:15 ID:4c52VGlr
マルチ…
422 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/15(日) 23:48:16 ID:6RxCsVZN
ガラオン
なんか知らないのが一匹混じってる。 あのオクスターみたいなモッサリしたのダレ?
それからぺギラがチャンドラーに見えて仕方ないっす。
ウルトラマンフェスティバルでチャンドラーがレッドキングに勝った!!!
おいおい、 衣装:加藤礼次郎 って漫画家の礼次郎か?トホホビーの礼次郎か? で、謎のチンチクリン怪獣は何だったんだーーー!?
428 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/17(火) 20:31:23 ID:R0ldq5+V
>>412 慌てふためいたウルトラマンの姿を想像したら笑ってしまうな。
429 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/18(水) 01:58:33 ID:/NnMF15R
何かのフィギュア誌に出てたが「宇宙恐竜」は元々はサイゴがやる予定だったってのは本当なのかな? たかだか数発のミサイルでやられた弱っぴいサイゴが本来は最後の敵だったなんて信じられない・・・
ダダABC対ウルトラマンABC ウルトラマンのBとCの区別は口の大きさだぞ!
431 :
MX :2005/05/19(木) 00:01:33 ID:kJyUHLsP
本日の放送はクワガタなのに鹿の角「アントラー」でした
カタカタ...
>>431 ネタですか?。
アントラーのモデルはクワガタではなくアリジゴク。
命名もアリジゴクの英語名のアントライオンから来てるんだが。
434 :
チャータム :2005/05/19(木) 01:41:45 ID:Sej0G+tb
なお、死の町と呼ばれたバラージでは後日油田が見つかり、私もホクホクです。
>>433 アントラーで、辞典引くと、鹿の角、枝角になるってだけの話。ヤフ辞書でひいてごらん
antler
元ネタとは関係のない次元での話。
命名者本人も、本当にそんな英単語があると、気づかずにいるんじゃない?
436 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/19(木) 06:50:59 ID:pGtmBS2D
でも。どうみたってアントラーはクワガタ怪獣 この回でムラマツの遠投能力が発揮される どうみたって50メートル越えのアントラーに青い石を命中させる強肩
437 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/19(木) 08:07:32 ID:jwztkgd/
ノコギリクワガタの大顎とカブトムシの後ろのツノとは…。 小学生ぐらいの男の子にとって「夢の昆虫」以外の何物でもないな。
438 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/19(木) 08:10:03 ID:qiLeeZWY
チャータムはゾル大佐の嫁
439 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/19(木) 11:54:24 ID:eLRc+Li5
チャータムは柴田みつ彦の姉
>>436 そうか。俺は砂漠であの形態のものだから
なんの疑いもなくアリジゴクって思った。
山の中とかだったらクワガタと思っただろうけどね。
441 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/19(木) 12:17:21 ID:AcD6idcb
自分の思い込みを強引に押し付けようとしてる人がいますね。 クワガタW
442 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/19(木) 12:22:53 ID:eLRc+Li5
砂の中から出てくるのに、 クワガタなんて思うか・・・
でも造形はカブト&クワガタだよな。納得いかないのも当然っちゃあ当然。 おれはゼットンが「宇宙恐竜」っていうのもなんか納得がいかない。
「宇宙刑事ギャバン」のバファローダブラー(思いっきりクワガタ似)も、 これと同様のケースか。
>>443 ゼットンのイメージって ゴマダラカミキリ だよな
背中の白い点々が雰囲気出てる
447 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/20(金) 07:17:41 ID:H96IYOAJ
当時の水準でも、アントラーのヘッドはよくできてる あの光沢でるってことは、そうとう磨きこんでるね あの輝きをみてカブト&クワガタと思わない人は、昆虫追いかけた少年時代を未体験なのでは・・・
劇中は砂の中から現れるイメージだが 見た目、使用しているのは細かい オガクズ っぽい 初代アントラーは角を折られたがマックス版は? 他にも初代バルタンのハサミ、ガボラのヒレ、ジラースのえりまき チャンドラーの翼、ゴモラの尻尾と角 等 怪獣の一部を破損や破壊した場面もあったが さて今回のマックスは そういったシーンは見られるのだろうか?
逆に447はアリジゴクで遊んだ事がないとか
若い世代だと、実際にアリジゴクを捕まえてじっくり観察したことある香具師は少ないだろうな。 それにしても第7話のシチュエーションとロケーションをみれば、アントラーのモチーフがどこから 来てるか、察しは付くと思うんだが・・・
452 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/20(金) 11:26:54 ID:6jufGaUz
学年誌とか、図鑑とかに 「アリジゴク」ってさんざん書かれてよな。
453 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/20(金) 14:56:50 ID:VMi0b8Pc
いきなり流れを変えてしまうけど、第7話の冒頭の隕石とアントラーとの因果関係が イマイチわからんね。普通のパターンだと、砂漠に落下した隕石にアントラーが乗っていた、 というのが定石だろうが、そのあとの物語では、アントラーは遥か昔からバラージ近辺に 巣食っていたと紹介されるわけで。じゃ、隕石とアントラーは無関係だったのかと。
隕石で目を覚ましたんたんじゃねーか?
>>453 アントラーは5000万年前にM78星雲人・ノアが置いて行った “青い石” の発生する力場で封じ込められていたが、
落下した隕石の影響で力場が中和された為に活動を再開した。
つー解釈はどう。
テス
ああ、やっとアク禁とけた!
で、さっき(水曜深夜)初めて気付いたけど、スペシウム光線をものともしてないぞ。
アントラー、侮りがたし!…負けたけどね
>>455 5000万年てあんた…
>>453 >>455 の解釈プラスこんなのはどお?
5000年前と現在をダブらせる為の仕掛けじゃないかな。
隕石繋がりで第1話の現ウルトラマンが地球にやって来た状況が思い起こされ、ノアの神も同
じような状況で地球にやって来たのかも知れない、と考えることが出来るし。
隕石は過去と現在のウルトラマンを繋ぐ蝶番としての働きをしてるんじゃな
いかと思うんだけど、どうかな?
バラージの予言 アントラー登場との情報だが・・・ 予言となると神官・チャータムのような存在が再び出るのか? 予言とは <アントラー現れし時、正義の巨人再来し立ち向かう> ってな内容だろうか 予言を告げる者とマックスのテレパシー会話シーンが見たいな
おぉー、熱く語っとるな。う〜ん、けっこう(byGOちゃん) アントラーってクワガタっつ〜よりアリンコじゃん!とかオモテタ… いかりや長介みたいなアリンコな。 つうか、アントラーの下半分はカネゴンで出来てますってホント〜なんすか?
他のサイトやブログでも勘違いしてる人が結構いるようなので。 磁力怪獣アントラー → Antlar (雄ジカの)枝角(えだづの) → antler
>>463 鹿島アントラーズのせいでそういう人が増えたみたいね。
465 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/21(土) 05:31:00 ID:+WabApfs
イメージの導入がアリジゴクで、 出来た姿がアントラーだろう。
>>465 どれがおかしな意見なのかはよく判らんが、怪獣類なんていう事でいいなら
“アントラー → クワガタなど甲虫類の体格を持ったアリジゴクの怪獣” で問題ないわけだ。
事の発端は
>>431 の書き込みなんだが、少なくともクワガタの怪獣ではないという事で確定だな。
クワガタガタの怪獣だな
469 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/21(土) 11:48:39 ID:sL/hxwUD
目玉が飛び出していて、口はくちばしが横についている だが、クワガタ
モデルはアリジゴクだよ。 造形デザインは アリジゴク+クワガタ+αだけどね。 ボディ部はカネゴンの流用。
カブトムシの角とミヤマクワガタの顎を持ったアリジゴクなんているものか
そんなこといったら怪獣なんてみんな実在しねーよ ゆとり教育の弊害か?wwwww
クワガタの怪獣と言ったらやっぱノコギリンでしょ んでカブト虫ならサタンビートルっしょ
つーかさあ、最近のこのスレって自分の書き込みを否定されると
屁理屈こねて粘着するやつが多いよなあ、
>>234 の為政者くんとか。
実はクワガタくんも同じやつだったりして。
オレはアリンコを推すとです。
「キャラクターはアリジゴクからの発想だが デザインモチーフとしては貧弱なので、 クワガタなどの要素を加えて、かっこよくしたのでしょう。」 で、話はおわりじゃないか。
477 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/21(土) 19:42:02 ID:sL/hxwUD
しつけー そんなにクワガタいわれるのがヤなのか? なんかあるわけ怪獣博士としての意見が?
ぶっちゃけどーでもいいよな、実際には怪獣なんて居ないんだし クワガタだのアリジゴクだの否定したところでほぼそのままの姿でマックスに出るんだし
479 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/21(土) 20:34:03 ID:ikvgzysv
バルタン星人はミクロ化したまま地球に住めば 20億人居ようが何の軋轢も無く地球人と平和共存出来たのではないかと 疑問を持つのは俺だけ?
まあ地球で国家間でさえ戦争がなくならないんだから 別の星だったらなおさら共存は厳しいんじゃないかな
カオスヘッダーに…(ry
>>479 ミクロ化って人工冬眠みたいな状態じゃないのかな。
483 :
化学特捜隊 :2005/05/21(土) 21:10:43 ID:3dMIclWn
今では地球の人口も60億を超えた。 あのときの地球なら、バルタン星人を受け入れても48億?
ミヤマ(w
>>480 そもそもあれはバルタンの方が共存を拒否したんじゃなかったか?
486 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/21(土) 23:33:20 ID:ikvgzysv
バルタンの数を知ってキャップが地球の人口でも40億人だと言い ハヤタが火星に住んだらどうなんだと言って許可しなかったからだと 記憶している
>>485 あれってバルタン星人の総意じゃなくて、暴れた奴の独断だよな。
たった一人のDQNのために20億人ジェノサイドされたバルタン星人哀れ。
そういえば、飯島監督が何かのインタビューで 「バルタン星人は侵略者ではなく難民なんです。」 みたいな事を言っておられたなあ。
>486 当時の人口は本編中でも語られてるが22億。 そこに20億の難民だから深刻さも桁違いですな。
490 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/22(日) 01:57:22 ID:K9UaO3dT
何時も平和なバルンガ♪
491 :
化学特捜隊 :2005/05/22(日) 10:15:54 ID:q6XC/yn6
当時の地球人は22億だったのですか。 でも、今なら60億が無理矢理詰め込まれているのか。その中は飢餓と戦乱で出来ている。 バルタン星人を受け入れて、最先端(?)の技術を仕入れていれば、150億ぐらいが平和に過ごすことが出来ていたりして… なんとも惜しい事をした。
20億っていうのは1930年代ぐらいだよ。少なすぎ。
493 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/22(日) 12:29:18 ID:ZNLwZZpA
100年前の日本の総人口が4000万人だす。
ペギラはペンギン怪獣といわれても納得できん。
納得できんと言われても、 巨大ペンギンじゃいまいち怖くないし 攻撃したら科特隊もウルトラマンも悪者になっちゃう(w
レッドキング=ドクロ怪獣も きちんとお詫びと訂正をしなくちゃいかんぞ
あの顔はドクロと言えなくもない。
赤くないし
レッド=LED(最強の)
>>445 大草原の小さな家のチャールズ・インガルスの中の人だな
つーか、ペギラってペンギンなのか?、そもそも。
じゃあペギー葉山だとでも?
503 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/22(日) 20:29:25 ID:PcWg78v6
まあ、名前はペンギンをもじってるのは明白だけど、形はなんだろね?
顔はパグ
かわいい怪獣ペギラをやっつけるためには、特捜隊もかわいくなければ! ということで、史上初の小学生特捜隊員を作ってみました。 これがホシノくん入隊の真相。
実相寺嫌い
>>503 成田亨の言によると 「体形自体はペンギン。 顔はアザラシがモデル。」 だそうだ。
>>505 ウルトラマンにペギラは出て来ませんが。
チャンドラーのことだろ
513 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/24(火) 09:14:02 ID:YRgpfm9F
チャンドラーの模様はカラーテレビでみるまで知らなかった
514 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/24(火) 19:13:25 ID:DHOTo9I4
チャンドラーとぺギラの違い 耳が在るのがチャンドラー 他は大きな違いは無い
515 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/24(火) 19:16:10 ID:WlWWdgW4
片翼怪獣
516 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/24(火) 19:17:29 ID:WlWWdgW4
ぺギラは飛べるけどチャンドラーは飛べないんじゃなかったっけ? 本だけの知識だけど。
レッドキングって”強敵”というイメージを持っていたけど、 昨日観たら結構あっさりやられてたね。 カラータイマーも点滅しなかったし。 しかし、スペシウム光線って岩石は破壊できないのか… 無機物だからか?
>>521 つか初代マンの場合、スペシウム光線が当たっても表面が爆発する
だけで対象が木っ端みじんになるって演出自体無かった様な?
ジラースとの能力合戦で放り投げた岩を破壊してた時ってどうなっ
てたっけ?
523 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/26(木) 12:01:34 ID:oCM+msxR
もしかしたらスペシウム光線って強さを加減出来るのかもしれないね。
524 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/26(木) 12:07:16 ID:YUwdDQIf
1兆度て
>>525 なるほど、数は少ないけど木っ端微塵もある訳だ。
528 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/26(木) 14:39:20 ID:y5p7CnCR
>>523 俺たちがションベンの放出を調節出来るぐらいの強弱はつけられるだろう。
じゃあ漏らしちゃったりもするのか?
レッドキングはほかの怪獣にはめちゃ強いが、ウルトラマンにはめちゃめちゃ弱い。
531 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/26(木) 18:26:09 ID:oB/XiTAp
頻尿ではなく頻スペか。
533 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/27(金) 00:58:17 ID:DdHU/B8i
534 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/27(金) 01:02:06 ID:DdHU/B8i
4 名無しさん@5周年 New! 2005/05/27(金) 00:57:47 ID:dL7N963c ウルトラマンとベムラー 5 名無しさん@5周年 New! 2005/05/27(金) 00:57:58 ID:D49z8+no USOが飛んでいたんだ! 6 名無しさん@5周年 New! 2005/05/27(金) 00:58:20 ID:dRrfFYmK ハヤタ隊員応答せよ!
535 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/27(金) 15:28:27 ID:Ooje8Vx0
伝説の怪獣ドドンゴ 名前違ったらごめん (麒麟がモデル) あのウルトラマンの馬乗りはSだよね 中の人はかなりの苦痛を強いられてるはず
536 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/27(金) 18:55:43 ID:iVG9d+CD
対ダダ戦でもウルトラマンはSっぷりを発揮している
537 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/27(金) 18:59:21 ID:UKibdv4P
ジラースやジェロニモンのことを想うと涙が…
>>532 地面に叩き付けられて絶命、ってのも、考えてみればいやに生々しいね。
大昔レッドキングは頭が小さいので、知能が低く、そこが弱点みたいな設定があったような気がする。 そのせいか、昔のソノシートであった侵略宇宙人と地球怪獣軍団が戦う話で、レッドキングはバルタンと戦い、 バルタンの巨大なハサミで、ちいさな頭を殴られ負ける展開があり、結構納得してますた。
540 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/27(金) 22:30:16 ID:2c7bW0tZ
ザンボラーって木っ端微塵だったのは俺の脳内だけ? ちなみにカッコいいからレッドキング大好き。 大昔にやったボードゲームではバルタンより強かったと思うんだが。 ビデオで観ると一代目は明らかに弱っちいよね。
541 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/28(土) 01:35:46 ID:E9KoK1mj
>539 【レッドキング脳・・・3才児なみ】。。。だった、かな?
小学館の図解入門みたら、 【レッド脳 赤い色をしている。怒りっぽいが、馬鹿である。】でした....
543 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/28(土) 11:31:32 ID:dgyvOaxf
結局水爆飲んでたのはレッドキングだっけ 食物かどうかわからないなら馬鹿だよね 特徴に悪食と付け加えて ギガスじゃなかったよね 飲み込んでたの?
怪獣の能力や特質ってのは判らんもんだ ウランを食料にする怪獣もいるし、ラゴンは一度ウルトラマンに奪われた原爆を 取り返そうとした 怪獣だからこそカプセル越しにでも放射能の発する 何か を感じてるのかもしれん
545 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/28(土) 15:38:12 ID:dgyvOaxf
俺はペットでゴルゴン (名前不確かでごめん) を飼いたい 金塊を集めれそう でも好物だから消化しちゃうからダメか?
千吉!千吉!
547 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/28(土) 16:11:06 ID:wynlCWrb
狂鬼!狂鬼!
548 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/28(土) 18:00:27 ID:CfRNFiUK
>>545 ゴルドンの事なら、第29話のラストを見よ。
549 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/28(土) 18:56:57 ID:HdMad4Qk
550 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/28(土) 20:51:07 ID:URnCN2Vi
ミイラ男に運転させ、ドドンゴに乗って通勤。
お巡りさんに不審尋問されたら目から怪光線
552 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/28(土) 21:45:05 ID:O1YWF3nh
特撮板の方のスレの定形文じゃないが 怪獣中心なところがイイ。
553 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/28(土) 22:52:53 ID:ZBOiiwZF
レッドキングは造型、色彩、演出、動き、なにをとっても 完璧だな。Qで盛り上がったところにこれだからなー 大ブームになるはずだよ。
554 :
大人の名無しさん :2005/05/28(土) 23:28:57 ID:febI8Iub
「キレテ、ホシ、キレキレテ....」イデ隊員 「お前の宇宙語は分かりにくい」バルタン星人 宇宙語を話すイデ隊員と日本語で応じるバルタン星人、この矛盾に満ちたやりとりを当時、ワクワクして見てた私でした。
どこかうんこっぽい体型もステキダ!
>>543 水爆飲み込んだのは楳図かずおのコミック版ではギガスだったな、確か。
ドラコに勝ってたかな、確か。
レッドキングは確かに怪獣らしい怪獣だが、 ゴモラの方が実力、造形友に上。
死ぬときに足を痙攣させるのに萌え マグラもぴくぴくしていたね
559 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/29(日) 10:04:47 ID:ospRqdtW
流血、痙攣、けっこう生々しい 対象年齢が下がるほどにこういう描写は 禁じ手になったわけだね。
めくら、きちがい、てんかん そんなのフリーパスの時代だったからね ウルトラセブンがアイスラッガーでスパスパやり始めると PTAの教育ママゴンが騒ぎ始めるんだよね
561 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/29(日) 11:54:36 ID:a3eP7PLm
>>560 セブンはアメリカ合衆国大統領的ノリの話が多いからなぁ。
>>559 >>560 そうは言ってもウルトラマンレオの円盤生物編の描写は結構ショッキングなシーンが多かったような気がしましたが…
マンやセブン時代の残酷シーンとは本質が違ったのかな?
563 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/29(日) 12:39:26 ID:ospRqdtW
タロウでもバードンがウルトラ兄弟を突付き殺していたね。 第二期まではアバウトなところがあったのでしょう。 そのかわり暴力番組といわれてたな。
子供だとメフィラス星人の凄さと怖さとえげつなさは解らないだろうが ウルトラマンシリーズで一番恐ろしいのは多分メフィラス星人だね。 永遠の命と地球を天秤にかけたら永遠の命を取る人間が絶対存在すると思う。 少年はまだ純粋でメフィラスが言ってたような地球の裏側で起こる悲劇など 知るよしもないからな。 キリヤマとか・・・・だったらやられてたよ。 少しでも地球を売るような発言をしてたらアウトだったように思える。
565 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/29(日) 13:58:25 ID:ZEyklCgX
>>543 ガキの時に見てて
ギガスとウルトラマンが戦わなくてがっかりした思いでがあるな。
結局、レッドキングが出てきて
またオマエかって。
566 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/29(日) 14:58:47 ID:a3eP7PLm
ガキの頃 【レッドキングはなぜ日本アルプスに存在したか?】 で、討論した事ない?
正直、レッドキングは二代目の”白目あり”版の方が好きだ。 多々良島の方は頭悪そう。
568 :
化学特捜隊 :2005/05/29(日) 16:27:15 ID:sp0wUysl
レッドキングの白目のある二代目は、ワルな感じ。初代は、トカゲの親分な感じ。 怪獣としては、初代の方が好きだな。 でも、ウルトラマンと絡ませるのなら、二代目の方が良いのかもしれない。
569 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/29(日) 19:19:57 ID:ospRqdtW
銀白色に青と黄の筋の初代の色彩は超絶だよ。 眼も黒目に金色の角膜だっけ。 極悪非道でまぬけ、最後はやられまくって退場 究極の悪役やね。
チャンドラーにもぎ取った翼を投げつけるんだけど その直前に、一度地面に落としちゃうんだよな んで、あわてて拾って、これまた急いで投げつける その機敏さが好きだなレッドキングわ
>>564 ある意味メフィラスは次のマックスに出てきて全くおんなじストーリーでやっても
いける気がする宇宙人だよな
ラッキョウの話とかしますかね?
>>571 実相寺の「京都売ります」は「禁じられた言葉」のへたくそなパロディだよな
京都貸します
まあ、メフュラスさん、ぶぶ漬けでもおあがり。
おおきに。 ほな、上がらしてもらいまっさ。
いや、はよ帰れという意味なんでは。
>>578 おそらく分っててボケてるんだと思うけど。
ずうずうしいな、メフィラス星人って。
わたしは宇宙紳士と呼ばれている
↑当時のチャッチコピーは、悪質宇宙人だったような気がする。 子供心に「”悪質”て…」と引いた記憶があるよ。
チャッチコピー w なかなかかわいいな
584 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/01(水) 00:45:52 ID:y0lMZNBc
今プレステ2のウルトラマンやってまつ 2代目バルタン星人のスペルゲン反射光ってどうやって破るの? ゲーム板有りすぎてどこで聞いたら良いのか分からない・・・ 原作だとどうなの?
後ろからね
背中からスペシウム、っていうのは一峰大二版だっけ?
んだ。 「今度戦うときは背中にも反射鏡を…」
「そんなことじゃ一人前のアルピニストとはいえないぞ!」 台風が接近してるのに登山を中止しない方がよっぽど…
592 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/03(金) 01:37:19 ID:LsAUJz55
一峰大二版のウルトラマンは何となく臭かったなぁ。 丁寧に描いてはいるんだけど。 遊星少年パピイでおなじみの井上英沖版のウルトラマンは 掛け声が「ジェー!」だった。 この人のは復刻されていないのかな?
マジでゼットンって強いの?
594 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/03(金) 20:54:28 ID:dca/v/ci
毒蝮三太夫て子供の頃見て 本当に毒を持ってる奴だと思ってた。
お〜い、山田君!小遊三さんに座布団一枚やってくんなぁ
597 :
tutu :2005/06/04(土) 14:17:55 ID:Q4872uWF
はじめまして。 あの人が毒を吐いてもババアに人気なのは綾小路きみまろと全く(?)同じ。 さて話は変わるが初代マンのミニチュアセットは素晴らしいと俺は思うよヽ(´▽`)/ 以後のシリーズはそれを越えられない・・・。
598 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/04(土) 14:31:48 ID:gutj39Yu
>>597 セブンは山野の戦いが多かったからかな?
でも市街地の作り込みはしっかりしてるよ。
599 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/04(土) 15:09:12 ID:Q4872uWF
あ、そうだった( ̄▽ ̄;) でも後半のオープンでの山岳セットはなかなかでもセブンや怪獣がデカく見えなかったな・・・。逆に市街地のセットは帰ってきた以降はウルトラマンが出てきたら空き地みたいになってしまってるしΣ( ̄□ ̄|||) 俺的にはセブンで打ち切りかなウルトラは・・・。
600 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/04(土) 15:10:02 ID:sfac0vFk
どくばら みたお 以前マムシさんが「徹子の部屋」に出てたとき、 女子高生にこう読まれたって言ってた。
601 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/04(土) 15:24:35 ID:gutj39Yu
>>599 新マンでは第一話くらいかな?
というか、後のシリーズはだいたい第一話は気合の入ったセット組んでたような気がする。
あと、Aのバキシム、富士の裾野くらいかな?
602 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/04(土) 16:05:49 ID:Q4872uWF
だけど後のはほぼ最初だけだよな( ̄▽ ̄;) 以前帰ってきた以降をビデオだかで見たときあまりにチャチなんで唖然としたよ( °O °;) エースのバキシムの富士のセットは確かにいいけどね(^^ゞもちバキシムも・・・(^_^;
603 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/04(土) 17:43:34 ID:auosq9QG
だれだ、こいつわ↑ しかも時代遅れの顔文字だな。 いるんだよ、勝手に自分の世代とかでウルトラを打ち止めにするヤツw
604 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/04(土) 22:36:43 ID:Q4872uWF
時代遅れの顔文字で失礼した。 別に俺の世代でウルトラは終わらせるつもりでないけどな。 ここはただの戯言だと思って勘弁してくれ。 ただ後半のウルトラはさほど思い入れはないんでな(汗)
俺の打ち止めはウルトラマンタロウだっ! それも「天国と地獄島が動いた! 」でおしまい 怪獣の背中でのんびり釣りをするZAT隊員 「甘えていただけさ」とうそぶく光太郎 さいごは巨大化しないように光線を当てた怪獣の子どもが食われる 涙まで流していたガンザ可哀想だろ! この話までけっこう我慢してみていたが、ここで切れて、もう見なくなった
俺はネクサスまでずっと続けて楽しくみてるぞ〜 もちろんマックスも楽しみ 親子二代で楽しんでいる俺こそが勝ち組 ただ最近子供がネクサスを見たがらない… コスモスの時はあんなに毎週楽しみにしてたのに;
怪獣で笑いを取る段階で終わりだな
ネクサスは子供には難しいすぎるのでは
そこで新番組のマックスだよ。
ネクサスが面白いってのは、釣りとしか思えない。
マックスって4人組なのか?
ドリフで大人気だったよな。
でっかかったなぁ、 あれは
どっかのフィルムの宣伝にも出てなかった?
フジフィルムな。 最初は山小屋のコントで雪男の役でデビューしたんだっけか。
ネクサスも響鬼も種デスも画面に向かって声を出して応援 しながら見れば面白いよ。 あとは響鬼の変身ポーズ真似したり、ネクサスの副隊長に萌えてみたり キラきゅんの泣き真似とかしたりすれば最高だよ
バンダイ死ねや
おまいら、いい加減にマンの話題汁
Bタイプ ノ ウルトラマン ノ カオ、カワイイ。。
ウルトラ マンコ スモス
>>619 オレは断然Aタイプ。あのしわくちゃ顔がたまらなくセクシー。
でもあれだね、ウルトラマンって地球上にどれだけ滞在してた
設定なのかはわからないけど、短期間の間にずいぶんと
顔つきが変わっちゃったんだね。やっぱり環境の変化なのかな。
もしゼットンに倒されることなくずっと地球上に居座り続けてたとしたら、
光の国ではジャミラみたいな扱いされることになってたかも・・・と妄想。
「地球の空気はいいよー シワがとれてお肌がツヤツヤ」 と初代が宣伝してくれたおかげで、 地球には次々とウルトラ戦士が訪れるようになったという。
>>622 栄養が良くて健康的になったんじゃないの?
痩せこけていた頬が、次第にふっくらしてきたし。
おまけに上腕筋は発達するわ胸板は厚くなるわで女子にもモテモテ。 AとCを並べてみると、ブルワーカーの使用前使用後みたいだもんな。
>女子にもモテモテ >ブルーワーカー ってw やっぱり懐かし板はホッとできるわ。 ともあれ、初代マンはどんどんカッコ良くなってったな。 地球の水があったんだろう。
↑間違え。 >ブルーワーカー ↓ >ブルワーカー
Aタイプはやはり女性に貧弱な坊やと馬鹿にされたんだろうか。
629 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/09(木) 07:48:23 ID:gjz+Hz3E
,,,,―――ー-,、 ,,/` `\,,,_ _r'"` `''i、、 ,-'゙ ゙'-,、 ,r|i、 `'i、 ,/゙,iレ :r--i、、 ,,,―i、 ||''゙゙i、 l゙ ,i´ ゙'、 `'i、 ,/` / ゙|-、| ,l゙ ,! |、 .・ヽ .,i´・ ,/` ゙゙l| ゙l │ .l゙ .|i、 \,,,_ ゙l l゙ _,,,-'"` ./l ゙l、 ゙l l゙ ゙ ゙l│ ゙゙''" .'"` .,/ .| `'ー'ヽ | ゙l,\,、 _,/` ./ ゙i、 │ `` `,ニ= ,r,|,,,,レ、 .=i,_,、 .,、 │ ,r!、,,,_ ヽ_、 ` ゙l,,i!rl゙,l゙ ` ,,,,/ _,,,,-│ |,,"''''lミ," '゙l゙'''―-,,、 `゙'"" ._,,,-'"`.'゙l .,,r='l''二 |,,,,,゙,l゙'-" ゙'i、 ." ` ./ .--|_,| l―,l二'''' " " ''゙,,,,|―| |"'''|"'-ニニ,,,、 ,,,,,_レ‐| |,ニ|ニミ―---,,,,,,,_、 _r‐''‐'''''―---|'''"| |-'レ'''‐二二二''---\ ,-'二二二ニ-―ー'|'゙゙,,゙l |ニ,|,,゙―---,,-ニ二''''‐,,,ニr,,、 .,,,i´,,,,―---,,,,,,二二゙|―'|、 |--'ト二'"゙'^二ニニ''''''―---゙‐',二ニ二,,"''''''''ニi二,,'',!''''''''',|ニミl、 ウルトラマンに出てくるザラブ星人や!! ガンダムのズコッグそっくりや!!
630 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/09(木) 09:03:00 ID:nCkmphna
違うよ。もともとCタイプが本来の姿。 ベムラーに逃げられ、肉体的精神的に追い詰められ、 ヨレヨレの姿になって地球まで追いかけて来たんだよ。 そして彼らしからぬ過失到死事件を引き起こしたんだな。 その後ハヤタと一心同体になって落ち着き、 回復していったんだろう。
631 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/09(木) 13:17:31 ID:1334DyeR
モンスター博士の最後のシーンって 「ジラ〜ス、ジラ〜ス、ジラ〜ス」だったんだな。 石橋貴明が「わたしのジラ〜ス」って言っててそっちで覚えてた。
いや、やはりアキコ隊員の存在だろう。
フジ隊員はイデ隊員とつきあってるので却下
イデ隊員は「おっちょこちょい」ってよくでてきたので、 これで当時この「おっちょこちょい」って言葉が子供の間で流行ってた
>>631 俺はモンスター博士の正体を忘れてて驚いたよ
劇中2回も使われてた”シビレる”って表現も忘れてたけど…
>>635 オレ漏れも!w
白髪ジジイのままでジラ〜ス、ジラ〜スってうめいているシーンを
勝手に脳内でつくりあげていた。
最初、思いっきりヅラじゃん!ジジイの役者使えよ!ってつっこんだけど伏線だったんだな・・
アキコ隊員はイデと付き合ってたのか・・・ 上手くだましゃあがって・・・orz
モンスター博士の取材で、少年倶楽部の記者が乗ってた車。 よくモザイクなしで放送できたな。
ハヤタものすごい真顔で 狂ってる! って言っててワロタ
>>639 同意w
あとさ、連れがイデと夜釣りに行ったことを知った少年倶楽部の記者が、
「○○クンも好きだなァ」
みたいな風に言ってて、釣りとは別の事が頭に浮かんだ時、
俺も大人になったんだ、と実感した
子供の頃なら
「釣りが大好きな女の人で、それで我慢できなくて
イデと夜釣りに出かけた」
以外のことは想像できなかっただろうな
リア消の頃、親に連れられて初めて伊豆のシャボテン公園に逝った。 「ヒドラの本物に会える」と楽しみだったが、実物を見て「全然違うじゃん!」
642 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/13(月) 21:05:40 ID:bsNfcjnd
昔、俺の親父が大阪へ出張したときに泊まったホテルに科特隊の連中がいたそうだ。 多分、ゴモラの話のロケで彼らも同じホテルを利用していたんだろうな。
644 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/14(火) 09:50:07 ID:ZHXju4oV
Bタイプのマンがシャープで好きだったかも。名作といわれる回もB時期が多かった気する。Aはなじめん。あの顔で「シュワッハッハッ」て笑った事があったが気味悪かった。Cタイプはまぁ完成型なんだろな
Cタイプは顔が優しすぎて凄みにかけるな
646 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/14(火) 10:46:35 ID:ayjcFeZW
>>644 Bタイプは爪先までシャープだからねw
なんであんなデザインになったんだろう?
三面怪人ウルトラマン登場
648 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/14(火) 19:32:44 ID:8eHemD5d
649 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/14(火) 22:48:04 ID:Vy2Hp4DQ
>>643 ロケ地のホテルで偶然に出演者を見かけるのは別に珍しい事ではないんじゃない?
オバサンが新婚旅行の行き先のホテルでウルトラマンのロケしてた。 プールサイドから怪獣がギャオーとか出るらしいからギャンゴの回と思われ。 明日やるな。
>>650 おお、今夜はギャンゴか。カラフルなやつね。
見逃せんな。
652 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/15(水) 23:00:51 ID:vkXI6LB+
最近出たウルトラマンの雑誌 なんでいきなりVOL2とVOL4なのかわからん。 ゼットンが載ってないと思ったら2冊に渡るのか。
653 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/16(木) 01:54:52 ID:G1u5NUJn
>>653 たしかに。
ウルトラマンがいじめてるように見えたな。
ウルトラ一族に、ウルトラウーマンて女戦士がいて おマムコの所に生理ナプキンのような、カラータイマー が付いてて 時間が経つと赤くなってく て、言ってたオヤジがいて吹き出したっけ
656 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/16(木) 12:39:20 ID:XTsGdGRD
青島幸夫若かったなぁ 来週の懐柔はなんだろ楽しみ。
青島幸夫扮する記者の妄想嫁がオヤジに変わる、 というギャグが理解できなかった。 何かのパロディ? 青島とオヤジの関係 ↓ 志村といか長の関係 みたいな感じですかね?
>>652 本屋で確認してきた。
表2がいきなりパチンコ機の広告で萎え。
オールカラーで綺麗だけど、全ての記事が中途半端。
Vol.2、4の謎は店頭のポスター見れば解るよ。
はっきり言ってイラネ
659 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/17(金) 20:35:35 ID:WfKAI1hO
リアル世代は顔が2度変わった毎にどんな感想を抱いたのだろう?
660 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/17(金) 20:45:10 ID:8Qa7/t7S
今「ファンタ」のCMで「うさぎにつの」ってのがあるけど、そのCMを作った人はウルトラマンのネタを利用したんだろうな。 もっともネタの使い方はイマイチ。だって「とにかく」って読めない奴が「うさぎにつの」なんて読める訳ないよ。 蝮さんは知っててわざとふざけたんだし。
661 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/17(金) 21:01:30 ID:27FNPExT
>>659 一重マブタだったアイドルタレントが、いつの間にか二重になって
より可愛くなったと感じるときと同じかなw
662 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/18(土) 00:14:26 ID:LufhBgvG
>>659 白黒で、なおかつ現代より粗い写りのテレビで見ていたので
「何か変わったかなー」くらいにしか感じなかった。
ビデオなどない時代、見返す事もなかったし、幼かったしなぁ。
もっと年上の人間はどう思ったか知らんが。
自分は1961年生まれ。本放送時は幼稚園児。
663 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/18(土) 00:18:49 ID:LufhBgvG
>>662 ×写り
○映り
ウルトラマン見て、オバケのQ太郎見て、8時には床に入っていたな。
今の幼児、小児は宵っ張り過ぎると思うぞ。
664 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/18(土) 00:42:12 ID:CKtLPXQS
BS2で「魔笛」やってるけどウルトラマンの怪獣でてくるらしいんだけど
録画してるから、後でゆっくり見るわ。
666 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/18(土) 11:56:07 ID:pZ0pHf8x
>>659 リアルタイム時は小学校5年だったけどウルトラマンの顔が変わったのは
気づかなかった。出てる時間が3分以内というのもあっただろけど。
ただバルタン星人が1回目と2回目が違って見えたことと2回目と3回目が
同じように見えたことだけは覚えてる。
667 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/18(土) 21:19:20 ID:46yCowU3
俺はバルタンに乗り移られた毛利博士がその後どうなったのか 気になってしかたがない。
668 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/19(日) 00:31:08 ID:FtHwE99k
>>667 宇宙から食事の実況生中継やった人だっけ?
669 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/19(日) 01:42:30 ID:0m1TnGWK
意識がはっきりしているときに乗り移られるなんてイヤだなぁ。 「キャプテンスカーレット」のミステロンや「もーれつア太郎」の父ちゃんは 死んだ人や気を失った人にしか乗り移らなかったというのに・・・。
670 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/19(日) 11:12:49 ID:rleK1WB8
遅れ気味のレスだが、俺は初めて第一話を観た時に ウルトラマンの異様さにちょっとだけ違和感があった。 再放送(S53年頃?)世代なので、Cタイプと明らかに 違うシワシワさが変に感じられた。 ところがすぐに慣れて、初代はこんなもんなんかな?って 思ってて、2代目バルタン頃になってやっと、 「あれ、最近ウルトラマンカッコよくね?」って思った。 これもすぐ慣れたが、体格のリニューアルには気づかないまま。 Cタイプとの違いに至っては気付くまでもなく最終回まで 突っ走ってしまった。 当時、初代の再放送はレアで毎朝学校で友達と「昨日のウルトラマン 観た?面白かったね」と話し合ったが、マスクやスーツのバージョン 違いには誰も触れることすら無かったよ。 皆、大体こんなモンじゃないの?
671 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/19(日) 11:16:05 ID:rleK1WB8
あと、ちょっとQの話題になるが、俺の世代はQは 初代以上にレア。誰もQを見たことが無い。 ムックとかで観るAタイプの初代がQなんじゃないかと 友達と憶測したもんだった。 ゾフィーが主人公の話がQって説もあった。 我ながら子供時代の発想は滅茶苦茶だw
>マスクやスーツのバージョン違いには誰も触れることすら無かったよ そうだろうなあ。俺は本放送時に生まれた第一期再放送世代だが やはり後年にムックとか読んで初めて経緯を知った。 まぁ怪獣カードや図鑑とかの写真を見て、漠然と気になってはいたけどね。 放送を見て気が付いた人ってほとんどいないと思う。
あと、ギャンゴがべムラーの、ギガスがヒドラの改造だと知った時は驚いたなあ。 言われてみれば確かに顔とか体が同じなんだけど、言われなきゃ気付かなかった。
初期の再放送世代だが、AタイプからBタイプに変わったときはさすがに判ったし、 カッコよくなったと思ったよ。今でもBタイプが一番好きだ。 Cタイプにはっきり気が付いたのは「帰ってきたウルトラマン」以降だな。
675 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/19(日) 17:00:20 ID:3yOLMqTV
円谷プロもやりくりが大変だったろうな。
Adobe Reader 7.0 のアイコン ウルトラマンの模様(の一部)に見える。
677 :
亀バズーカ :2005/06/20(月) 02:51:19 ID:XRNfHkaW
Qって謎だったよな。 ファンロードに「子供の頃はみんな、『Qってどんなヒーローなんだ?』と論じあってた」ってネタがあったけど。
Qは再放送も少なかったしねぇ。 悪魔ッ子 はトラウマ続出らしい。たしかマンガ版があったとおもうが
カラー放送が始まってからモノクロ作品を再放送すること自体、頻繁にはなかったんじゃないでしょうか? 映画は別ですけど。もうQが地上波で再放送されることはないんでしょうね。
680 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/20(月) 20:37:23 ID:Sblc6nDJ
やっぱBタイプがカッコいい。 寒々とした日本アルプスをバックに、颯爽と構える赤と銀に彩られた 筋骨隆々でのっぽな超人(相手はレッドキング2代目)。 幾つになっても俺の中で最大最強のヒーローだよ。
「悪魔っ子」本放送で見なくて助かったよ 再放送で見てしまったけど…orz
682 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/21(火) 08:19:05 ID:wo8FM7iV
ジェロニモンに馬乗りになって羽をムシるシーンに萌えた。
三角ビートルは粘土で作った。
ウルトラマンのアクションシーンって当時のプロレスをネタにしてるよね。 特にウルトラマンはジャイアント馬場そのまま。十六文キックとか、「かかってこいよ」仕草とか。 脳天カラ竹割りを喰らわした時に、相手の頭が固くて自分の手を傷めちゃうシーンとかさw すごく好きだったなあ。 あーゆーコミカルさってなんかよかったよ。
685 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/21(火) 18:09:27 ID:edA81OW1
スカイドンの「フライング」ボディープレス ブルトンのアイアンクロー ピグモンのベア八ッグ そしてフジ隊員のフェ・・・ひひひひ・・・
686 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/22(水) 18:51:33 ID:6pq2YG+Z
フジ隊員のフェ○チオ以外は絶対に不可能で有り得ないな。
巨大フジ隊員のフェ○チオは変身後のハヤタ用か?
688 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/23(木) 18:49:18 ID:6GvxoAj4
>>687 パクリッ! 「アッ! ううわッ!」 ドピュッ! ドボドボドボ・・・タラーリ・・・
ポタッ・・・ポタッ・・・・チャポン・・・
しかし、残念ながらウルトラマンにはチ○ポがない。
既出とは思うが、 自分が大人になって見たウルトラマンで一番笑ったのは 第1話でハヤタが潜水艦(名前忘れた)のハッチを開けて変身する時の 背景の森が思いっきり「絵」
690 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/24(金) 16:49:38 ID:4dSo42f2
小学生の時、ミイラ人間にそっくりの友達がいた
691 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/24(金) 16:56:16 ID:OEQANk7U
中学生のときM1号、ゲスラというあだ名のやつがいました。 どちらも女。
692 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/24(金) 19:14:05 ID:SbIpZ1Ok
高校生の時、ジャミラってあだ名のやつがいたな。 顔がそっくりだった。
うちの高校にもジャミラがいたぞ。こっちは教師だ。
694 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/24(金) 19:58:21 ID:XOvb9UAs
愛しいホモ友達といっしょにぺスターの着ぐるみに入りたい・・・
695 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/25(土) 13:29:11 ID:zemvV39X
そうか、ぺスターは着ぐるみに二人の人間が入ってたんだよな。 中で何か言葉を交わしたのかな? 「くそー暑いなぁ、やってらんねえよなぁ」とかw
696 :
化学特捜隊 :2005/06/25(土) 16:08:56 ID:itFlOz4Y
ぺスターを見ると、並んだ二人が手を繋いでいるようです。 顔が離れているから、お話は出来ないでしょ。 無理に話そうものなら、怒られますよ。
697 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/25(土) 16:18:38 ID:R4JGgn5U
化学・・・
698 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/25(土) 16:28:50 ID:ND7V/IzS
エッ? 着ぐるみの中で手をつないでいるって?
>>694 さんよ、ハアハアだねw
うちの近所のおばちゃんはメフィラス星人激似
目がつりあがってんの?
さすがに今見ると戦闘が淡白だな。 怪獣あっけなさすぎ。
702 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/26(日) 09:42:32 ID:rUix1/h3
>>701 戦いに余裕がある。そこが良いのだ
強い相手には苦戦もするが、弱い相手は遊びながら倒す
今の特撮はどれともいい勝負するからメリハリが無くその力関係に整合性も無い
巨大フジ隊員(;´д`)ハァハァ
>>701 決して淡白ではないと思うんだけど。押したり引いたりの駆け引きはそれなりにあるよ。
格闘シーンで印象に残るのは、古谷敏氏の独特のファイティングポーズ。
スタント経験がない古谷氏ならではの腰の引けたポーズはなかなか味わい深い。
本当はビビりながらやってたと思うんだけど、相手の出方を慎重に待っているようにも見えるっていう
意見は、なんかの研究本でも言及されてたよね。
705 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/26(日) 17:47:07 ID:k3epFDB+
ウルトラ怪獣名鑑ってどこのコンビニで売ってるの?ファミマ?セブン?
706 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/26(日) 18:14:35 ID:fCFPZtAg
DVDの特典映像ふざけてるなあ。 なんだよ、あの家族で特撮にチャレンジするコーナーは! 子供をバカにするな。
707 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/27(月) 15:56:49 ID:F+5ZGlDe
ムーヴで何かやるみたい 怪獣倉庫がどうのって
>>703 でも実相寺映画作品での田村亮との濡れ場なんか見ちゃうと、
あまりの貧乳&黒乳首に萎えるよ。
709 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/27(月) 20:24:13 ID:B/JH5kP+
ま、白黒映画だし。
>>708 フジ隊員は誰が見ても貧乳に決まってんだろ!それに見るからにメラニン色素が濃そう。もひとつ言えば、結構毛深そう。
俺も一度裸を見たけど(芸者役だった)、濡れ場自体まるっきり似合わない人なのは間違いない。
711 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/28(火) 08:14:09 ID:BHAHUs9m
色気に限ってはアンヌの足元にも及ばない
>>707 フジ隊員とみっちゃん&鈴木カメラマンが出てたね。
930 :名無しより愛をこめて :2005/06/24(金) 21:20:01 ID:4jkv3pMx ウルトラマンは女隊員がアキコ隊員なので負け組み。 セブンは女隊員がアンヌなので勝ち組。 新マンは榊原ルミコが可愛いが隊員じゃないし途中降板だからこの時点で引き分け。 榊原の代わりの隣の女と、丘隊員はいまいちなので負け組み。 Aは夕子も美河もブスでもなく美人でもこの時点では引き分け組み。 しかし女隊員ふたりにして両方磔にしてしかも片方はさらにしばったので勝ち組。 やっぱりアキコ隊員はブスなので超負け組み。
936 :名無しより愛をこめて :2005/06/25(土) 01:43:04 ID:/rdSem5F
>>930 撮影スタッフの評価は正反対だったらしいね。
顔だけ見ればアンヌの方が美人だが、近寄ると肌が荒れ放題。
酒も煙草も大量にやる。
撮影に影響するからとスタッフが注意しても、聞く耳を持たない。
アキコ隊員の方が性格が素直で、色気もあったとか・・・。
ま、好みの問題ですかね・・。
939 :名無しより愛をこめて :2005/06/25(土) 10:35:46 ID:NXuH4nSU
>>936 女優は見た目さえよければ性格が悪くても私生活が乱れててもいいの
940 :名無しより愛をこめて :2005/06/25(土) 10:48:59 ID:Aq8HT/CZ
アンヌはロコ(アキコ)と較べたらカンの悪い娘と
評判は散々だったらしいな。
942 :名無しより愛をこめて :2005/06/25(土) 13:48:32 ID:/rdSem5F
>>939 酒と煙草を大量にやることで、肝腎の演技がスムーズに行かず、
声もかすれて、撮影に支障が出る。
アンヌは、前日に打ち合わせした演出方針もすぐに忘れてしまう。
現場スタッフはその点を忠告したわけですよ。
女優として大問題でしょう。
実際、監督や撮影スタッフの苦労は大変だったとか。
943 :名無しより愛をこめて :2005/06/25(土) 16:02:19 ID:2aIAE4WE
>>942 結果として出来た映像が美人に写ってたら女優はそれでよい。
まじめでいうことをはいはい聞くような女は普通におかたい会社でOLすればよい。
女優は社会のはみ出し者がやるからいいんだよ(褒め言葉として)。
947 :名無しより愛をこめて :2005/06/26(日) 02:36:54 ID:+SWrM3rU
>>943 肌荒れの画面がドアップされていたが。
第何話かは忘れたけど。
「結果として出来た映像が美人に写ってたら女優はそれでよい」なんて単純なものじゃないだろ。
モデルじゃあるまいし。
その女優だけがドラマに出演するわけじゃないんだし、作品の質に関わる悪影響は迷惑な話。
アンヌはあまりにも酷かったため、台詞を極端に削られたり、出演が全く許されなかった回もあったね。
セブンの 「魔の山へ飛べ」 とか。
番組スタッフがそういう判断したんだよ。
950 :名無しより愛をこめて :2005/06/26(日) 07:13:18 ID:WxZ7zwW/
とりあえず、大酒飲みでヘビースモーカーでろくすっぽ時間も守れない女とは、
クチが臭そうでキスはしたくないな。
レオに出てた時も肌荒れ酷かった、既に劣化して色気も何もなかったし・・・・・・
アンヌ自体は「セブン」と言うドラマに助けられた、負け組み。
結局フジとイデは相思相愛だったのか?
>女優は見た目さえよければ性格が悪くても私生活が乱れててもいいの こんなバカ言うやつがまだいるのかね。 これでは、性格悪女が増えるばかりだ。 いい女をモノにして一緒になっても結局その悪い性格をモロに浴びるて地獄見るのは 男だからな。最初は化けてるし。 女の性格はまず変わらないぞ
やっぱさ… 自身の著書にあるように、あの人は「ポンコツ女優」なんだな ただ、残したシャシンがいいから、トクサツファンの永遠の ヒロインになれた。 そう言う意味ではラッキーガール
720 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/29(水) 20:59:38 ID:CYKz8HHU
トリビアにウルトラマンage
721 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/29(水) 22:03:16 ID:KSQOrwSk
黒部さんもよく出るよな、トリビア。
本編の映像はBタイプの足先が確認できるシーンでしたな。 にしても身長40mって実物大スケールでみるとやっぱデカイねえ。
723 :
化学特捜隊 :2005/06/29(水) 22:38:58 ID:jxE2D8v4
私は、何と無く小さく感じたよ。 カレー食べている黒部さんが、見上げていると言うより、やや見下ろしている目線だった気がするからね。日本の建物も、大きくなったものだ。 きっと下から見上げれば、もっと大きく感じるんだろうな。「頑張れウルトラマン」 そういえば、今日は東京メトロポリタンで再放送か。見にゃ
今日はイデがチョンボする回かw
726 :
化学特捜隊 :2005/06/30(木) 00:06:46 ID:JzlIX61d
>>725 何かと勘違いしていたようです。 orz
727 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/30(木) 12:46:36 ID:rDyiuEYS
ウチの比較的近くに 三井グリ−ンランドって遊園地があって (となりが ウルトラマンランド ね) 数年前のイベントで実物大40Mのウルトラマン像のオブジェがあった 大きいのは確かに大きいんだけど こんなもんかなぁ・・・て気もした 昨日のトリビアの方が、なんか大きく感じた まだウルトラマンが寝てるときに、まわりにアリのように人がうようよ たかっているカットのときね ちなみに今年も 上の遊園地でウルトラマンの巨大オブジェが出てた 今度はなぜか身長35M というハンパなウルトラマンだった
カレー食ってたから当然スプーンを天にかざしてくれるもんだと思ったんだが・・ カレーは狙ってやったわけじゃないのか
いや、多分スタッフはやってくれって頼んだと思うよ。
730 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/30(木) 19:16:04 ID:svuQfgbM
>>728 >>729 「カレーを食べてる」なんて思わせぶりな事をしながら結局、何もしないのがいいんじゃないか。
仕事だから黒部進も頼まれればスプーンを揚げたと思うけど、流れと無関係に安易な「スプーン揚げ」なんかされたら、コアなウルトラファンはドッチラケだったと思うよ。
みんな、そう思うだろ。
731 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/06/30(木) 22:00:02 ID:xxyKJlRt
飛び込みの仕事だったんだろうけど、 そつなくこなしてたね。
カレーのシーンだけど、 よく見ると席を立つときにスプーンをテーブルに置いている。
実は本編で食べているのはハヤシライスだという話が。 泉麻人がテレビ探偵団で言ってたな。
734 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/01(金) 07:44:14 ID:YtSPJ4ua
>>732 一瞬「?」と思ったけど、「トリビア」じゃなくて「ウルトラマン」本編の話ね。
あれは多分、基地から飛び出すシーンを撮った後に、屋上で実相寺監督が突然「そうだ!スプーンとカプセルを間違わせよう」と、ひらめいたんだろうね。
でもメイキング風ドラマ「星の林に月の舟」では、基地内のシーンで「スプーンを置いていって」と指示している。あの時、屋上シーンで
実相寺(三上)「カプセルと間違えてスプーンを揚げてみて」
ハヤタ(円谷)「でもスプーンは皿に置いてきちゃいましたけど」
実相寺(三上)「いいから、いいから」
なんてやりとりになっていたら、本編の矛盾シーンも「なるほど、そういう訳か」と納得出来たのにね。
735 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/01(金) 20:31:09 ID:CTt3Vwlz
ガンダムSEEDにシャア(声だけ)が出てるのを真似たのか 旧ファンに見てもらおうとあの手この手ですね…w
737 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/02(土) 22:21:57 ID:IAr3t08+
黒部進さんはお洒落な感じのおじいさんになったね。 相変わらず悪役が多いけど、セブンの森次さんや新マンの団さんの劣化度に比べると、 いい歳の取り方してるなと思う。
黒部娘は股にサラダ油塗ったりしてたが最近落ち着いてきたのかな。
739 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/06(水) 00:37:55 ID:LyW8JT3o
今日23話を見て号泣したよ(ノД`) ジャミラがかわいそうで、かわいそうでしかたがなかった。久々に心にくる物見たよ
キャップのいない科特隊・・・(ノA`)
741 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/06(水) 13:09:05 ID:Yb6X9R/j
マックス最終回あるいはマックス絶体絶命のその時、ハヤタ変身なんてのは無理か
742 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/06(水) 14:36:03 ID:8eV+ZrZV
最終回までいかなくても、低迷する視聴率打開と話題作りのため、 中盤にて初代ウルトラマン登場。 当然、地球滞在中は黒部の体を借りると。
桜井博士の巨大化もあるのか?
745 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/06(水) 23:41:31 ID:e7VtZyi6
今MXテレビのウルトラマンでガマグシラが出てるけど、子供の頃の近所の八百屋のおじさんが ソックリだったんだよな。懐かしい。あのおじさんも、もうとっくの昔に亡くなったんだろうな…。
そうかこれかぁ。 毒蝮が言ってたロケで 男達が酔っ払ってた話は。
747 :
化学特捜隊 :2005/07/06(水) 23:59:23 ID:FwgWxseP
今回の話で、判った事が一つある。 「科学特捜隊の給料は安い」 科特隊の給料でも、真珠が買えるようになったとさ。 それにしても、実相寺監督の画は素直じゃないねぇ。 鏡に映したり、何かを通したり、逆光だったり。弩アップにするやら、変に暗い所だったり。 そういえば、今日はウルトラマンの顔がすっきりしているような・・・
748 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/07(木) 07:30:34 ID:Ah5ZKGvi
ウルトラマンはガマクジラの回からイケメンになりましたとさ・・・。
ガマクジラからが、いわゆるBタイプのスーツ。足はまだ尖ってない。
ザラブ星人が化けていた にせウルトラマン の足の部分の流用だろうから 出るのは早くて、その話以降ではないかと・・・
ガマクジラとの格闘って当初Aタイプで撮られたボツテイクがある んだっけ? 映像やスチールは現存しないのかな。
>>749 「ウルトラマン対ガヴァドン」の全身スチールを見れば分かるけど、Bタイプスーツの
爪先は最初から結構尖っている。
ちなみに「恐怖の宇宙線」が、製作順でBタイプスーツを使用した最初のエピソード。
>>751 「Aタイプウルトラマン対ガマクジラ」のスチールは、2枚だけ残っている。
(カラー1枚、スタッフが混じった白黒のメイキング1枚)
>>753 え?常識じゃないの?漏れは752ではないけど。
>>754 マニアの間では常識なんだろうけどね。
ところで来週のMXテレビのウルトラマンは、
第15話「恐怖の宇宙線」(二次元怪獣ガヴァドン)
だけど、仮面の忍者赤影の青影役・金子吉延君が出てくるよ。
恐怖の宇宙線、今週やって欲しかった
最初の”のぺ”っとしたガヴァドンはキモい。 あれって演者が入らない操演なのかな?
確かピアノ線みたいなのが見えていた気がする>第一段階のガヴァドン
759 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/09(土) 11:58:39 ID:WoEWHHVJ
あのだらけた鳴き声を聞いただけで 力が抜けてしまうな。
ピアノ線は切れたしっぽの方じゃなかったっけ? ガヴァドンAを見ると柏餅を食べたくなる。
761 :
ウルトラマンコスモス ◆EMCMZI/dsA :2005/07/09(土) 19:49:59 ID:RS6JCY/q
久々「真珠貝防衛指令」を見た。 今回、改めて見直してみて、 背後に捕鯨問題を意識した実相寺監督らしい社会性に富んだ作だとわかった。 しかし、今、見ると、 何も悪いことをしていない(真珠を食うが、真珠は人間にとって生活必需品ではない) ガマクジラを科特隊とウルトラマンでなぶり殺しにする作品にしか見えない。 真珠に魅入られたフジ隊員もいつもの陽気さは無く、ウップ(2ちゃん風)で 見ると目が完全に逝ってしまっているのがわかる。
寺田農さんがトラックの運ちゃん役で出てたのには触れずじまい?
763 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/09(土) 23:13:31 ID:vz/OuFnF
ナニ、特務の青二才、いやムスカ大佐がなー。 あれから、飛行石に異常な執念を持つようになったんだね。
764 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/10(日) 11:35:03 ID:HcDvmCVx
>>761 フジ隊員がえらく敵意剥き出しだったよね
765 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/10(日) 11:58:20 ID:p9ga+mnm
女は怖い・・・
>ガヴァドンAを見ると柏餅を食べたくなる。 わかるわかるw あと、俺は子供の頃、 母親が餃子を作っているのを手伝っているとき、ガヴァドンだぁ〜とか言ってはしゃいでた。
767 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/10(日) 12:12:26 ID:p9ga+mnm
俺は、はんぺんが食いたくなったな。
768 :
ウルトラマンコスモス ◆EMCMZI/dsA :2005/07/10(日) 14:00:53 ID:7g6g9hQp
怪獣保護という戯けを描いた「コスモス」は番組そのものが糞だったが、 逆に、「初代マン」には怪獣保護の精神皆無どころか、この概念さえ存在しないようだ。 ジラースを蹴り殺し、レッドキングを投げ殺し、ゲスラの背鰭を毟り取って死に至らし める初代マン、ミイラ怪人を射殺し、ドドンゴを盲目にし、 ガマクジラに容赦無くロケット弾を撃ち込む科特隊… 人間の味方であったピグモンでさえ、人間の墓は建てても、その死はスルーされてしまう。 (やはり、雪ん子は正しかったのだ) これでは、この番組を見て育った小さなお友達が、怪獣みたいに醜い奴は攻撃しても良いと思い込み、その後いじめに走ったとしても仕方無かろう。
初代ウルトラマンが放映されていた60年代半ばは、そういう時代だったのだ。 まだ公害も深刻な問題とはなっていなかったし、科学特捜隊というネーミングからもわかる通り、 科学というものに対する絶対的な信頼というものがあった。 ともかく、ウルトラマンのような勧善懲悪こそ子供向け番組に限らずドラマの王道であったし、 現代の偽善に満ちた博愛主義と、みんなで一緒にゴールしましょう式の ふざけた運動会で育つ今の子供たちのほうがよほど不憫でならない。
時々こういうバカがいるから困るよ。 コスモスと初代をそもそも同時期の事象として比較する意味自体がガキの発想だな。 つくづくくだらねえ。
科特隊は怪獣の供養をしたんだぞ! 怪獣墓場を見て氏ね。
774 :
ウルトラマンコスモス ◆EMCMZI/dsA :2005/07/10(日) 20:08:07 ID:GdjbpD5O
初代マンが勧善懲悪という話は良く聞くが、よく見てみると違うんだよな。 例えば、ガマクジラやゲスラは本能のなすがままに行動しているだけであり、 「悪」とは言い得ない。ネロンガ、ケムラー、ザンボラー、ガボラ・・皆同じでしょ。 多々良島なんかは、人間が怪獣の楽園(?)を侵略したと見ることが出来る。 平成の新シリーズよりも、はるかに面白い初代マンだが、今見ると、言い知れぬ 不快感が残るのも事実である。 「何も感じない」というのは、ちと、おかしいのだ。
バカはスルーでよろ
>>774 本能のなすがままに行動するレイプ犯は無罪ニダ!w
なんか「あぼ〜ん」表示が多いと思ったら、 チンコスがいたのか(w
>>774 本能のままに人間を餌と見なした羆は攻撃対象。
779 :
ウルトラマンコスモス ◆EMCMZI/dsA :2005/07/12(火) 21:12:55 ID:9O8PB7/+
羆と言えば、吉村昭「羆嵐(くまあらし)」(新潮文庫)が思い浮かぶところだ。 特撮板あたりになると、読書習慣が無い者も多いだろうし、 それにしても、吉村昭はあまりにも板違いという感もあるだろうが、 本作の実態は、まさに初期の東宝怪獣映画や円谷空想科学シリーズに相通じる ものがあるスリリングな怪獣小説である。一読をお薦めする。 しかし、本作の事実上の主役である人食い羆にしても、多々良島の怪獣の場合と 同様に惨劇を招いた要因は、そもそも北海道開拓(クマーに言わせれば侵略)に あったのではないかとも思うのである。
780 :
化学特捜隊 :2005/07/12(火) 21:21:41 ID:nYs4ggTh
模型板ですべき話題かもしれんが、ハセガワの1/72のビートルを作った事がある人いますか? 内容も良いけど、箱絵が物凄い燃える! フツーにF104だの、F4だのの乗りで、白銀の山脈を背景に飛ぶビートル。 怪獣攻撃中のような、派手な感じでは無いのが、良いよねぇ 私は、ただいま製作中・・・内部塗装の研究と称して、ウルトラマンを見ていては、日が暮れる。
>>772 また梅雨時にやつが湧いてきたのか。 カビみたいなやつだな。
うん、あれは良いキットですね。 私も購入したのですが、中を見て満足したのか、未だに模型倉庫部屋に埋もれています。 小池画伯のウルトラホーク1号に続くパッケ絵ですが、あくまで航空機としてのこだわりが 感じられる名画だと思います。 模型雑誌では、ウルトラホークの箱絵を依頼された時に渋ったという話があります。 小池画伯には、ウルトラメカがリアリティーのない作り物という事だったのでしょう。 しかし、ホークのパネルラインは小池画伯の創造です。それをハセガワのスタッフが再現した、との事です。 今までにはなかったホークを作りあげるという、スタッフの熱意が小池画伯にも伝わったのでしょう。 ビートルにも、その精神が反映されていると思います。 小池画伯の描くメカニックは、その対象が一番映えるショットを切り抜いて絵に焼き付けるという 印象があります。 先頃、発売された「三笠」の箱絵も、東郷ターンの瞬間を見事に捉えた一種のアートと思います。 この箱絵はメーカーとアーティストの幸せな関係を象徴したものですね。 ちなみに、私はタスクフォースのホーク1号とビートルも持っていますが、やはり倉庫のコヤシと化しています…
783 :
780 :2005/07/12(火) 22:11:15 ID:gEoS942f
784 :
782 :2005/07/12(火) 22:12:54 ID:gEoS942f
間違えました・・・
>>780 氏への返信です。
回線切って、逝ってきます…
785 :
セ○ン上司 :2005/07/12(火) 22:18:26 ID:gGN2kpKu
ほのぼのした気分になったわ
787 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/13(水) 00:57:14 ID:DAiFs/m/
ハセガワビートル何機買ったんだろ? ノーマル3個、フィギュア付き2個、宇宙ビートル2個 S号付き4個…いかん…ほとんど二桁に近いな。 でも3割引きで安かったからなあ。 最後に買った奴なんか4割引き…。
789 :
化学特捜隊 :2005/07/14(木) 00:03:06 ID:EHU6ZL7P
>>782-724 ・・・がんばろー
模型雑誌などは、あまり見ないので、あんまりそのような裏話は聞いたことが無かったです。
実を言うと、三笠の事も知らなかったです。早いトコ、見に行かなくちゃ。
>>788 敵!!
無銭家の敵っス!私はフィギュア付き1個しか買えません(涙
今日見た「恐怖の宇宙線」の、白いガヴァドンって可愛いんだなぁ。ウレタンマットでも切って作れないだろうか。
「カバドン」なんて海賊版にして・・・売れそうなのだ。
そして、パソコンの前に座っている君、きっとアノ宇宙線が降って来るのを心待ちにしているでしょ。
二次元の物が、生物になる・・・クックックッ……
ウルトラ警備隊のビデオシーバーもいいが、 科特隊の流星バッジの方がなぜかすげえ好き。 携帯のハンズフリーマイクを流星バッジにしこんで通話したい。
>>789 嫁さんが使ってる抱き枕が白いガヴァドンに似てる。
俺は久しく抱かれてない。
>俺は久しく抱かれてない。 ものすごいツボに入りました。 ウルトラ穴兄弟級の笑いをありがとう。 >流星バッジ リアルタイム視聴派なら近所の駄菓子屋で十円で入手可能だったのは常識だよな! 伸びるアンテナがすぐポキ折れして買い直すハメになる事も常識! ウルトラホーク1号3号も十円売りしていたがジェットビートルだけは記憶にない。
>>791 奥さんがガヴァドンじゃなくて良かったねw
>>792 あったなあ、やっすいのw
科特隊員に成りきって遊んだのを憶えてるよ。
でもビデオシーバーのおもちゃは記憶にないんだな。無かったのかな。
>>792 >近所の駄菓子屋で十円で入手可能だったのは常識だよな!
確かさぁ、緑色でアンテナ部分が黄色じゃなかった?
結構大きくて(全長10センチくらいあったかも)、
流星マークが浮き彫りになっていて、スタンプとして使えた記憶がある。
>奥さんがガヴァドン ううっ、これ泣けました。うっくくく… 日が昇っても寝てばっかでボエーとかイヤないびきをかいてモッキュッモキュモキュキュとか歩く そんな奥さんはウルトラのひとに処分して欲しいですよ。なぜと言われても上手くは言えない(いさお) >流星マークが浮き彫りになっていて、スタンプとして使えた記憶がある それビンゴっぽです。なんか浮き彫りの部分だけ金メッキしてあったよーな? 裏返すと止める部分がボールぺンのキャップみたいな安っすいフックで ここもよくぺキンぺキン折れてましたがな。 青ッパナ垂らした科特隊はかなりナイーブな取り扱いを強要されてましたとさ。 >ビデオシーバーのおもちゃは記憶にないんだな。 こいつはキョロちゃんの「おもちゃのカンヅメ」の雑誌広告に出てた希ガス。 なぜか画面にはアンヌとかではなくセブンのひとが写ってた。 おいおいセブンと会話できんのかよ、リカちゃんやGIジョーみたいだなおいっ!
796 :
ウルトラマンコスモス ◆EMCMZI/dsA :2005/07/14(木) 20:55:29 ID:mWl08U/t
ジオラマ野郎に何をか言わんや、という感もあるが、 もう少し問題意識を持って欲しいものである。 結局、旧マンは、ウー、ヒドラ、ガヴァドン、シーボーズは殺さないが、 前2者は実態が無いようなものであり、後2者については、殺さないまでも、 あくまで追放・放逐という方向性なのである。 ここに「異端者との共存はありえない」という歪んだ人間中心の価値観を 見て取ることが出来よう。 なぜ、富士山怪獣伝説で知られる富士の樹海あるいは沖縄におけるゾーンニングした 怪獣保護が検討されないのであろうか。 「時代」の限界を感じさせるものがあると言えよう。
ジオラマ野郎ってナンデスカ? オコチャマ野郎はポックンれす。 ウルトラをマジに語っちゃいかんでしょ、 エージさんもセブンみて「つまんね」のひとことで済ませちゃったんだし。 円谷プロの文芸が音を立ててズッコケたらしいっすよ。しかしそれがいい。 「もうちょっとウルトラなんとかしましょーよウルトラ」 「じゃかましいだあっとれ!」 こーゆーエキセントリックなやり取りがウルトラの味なんだからさ〜。 平成ウルトラはそーゆー社会の窓を開けっ放して歩く爽快さを忘れた所が敗因なんですよ。
798 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/14(木) 21:48:31 ID:UiYU2Qrn
ウーもヒドラも体重ゼロだもんなぁ
799 :
782 :2005/07/14(木) 23:13:42 ID:4pNTHeiY
今回は自分の拙いレスが元で、ウルトラマンコスモス ◆EMCMZI/dsA 氏の 気分を害した様で申し訳ありません。 しかしウルトラメカニックのプラモに関する雑談で、何故ここまで敵意を 剥き出しにされるのか理解できません。 自分が見苦しいレス修正をしたからでしょうか? でも、ウルトラマンコスモス ◆EMCMZI/dsA 氏の書いている事は 訳がわかりません。何を言いたいのか、全く伝わってこないのです。 言葉を操って、人を納得させようという意思は伝わるのですが、 その中味は理解に苦しむものです。 自分が言うのも何ですが、もうちょっと考えを整理してレスされたほうが 宜しいのではないのでしょうか。
801 :
782 :2005/07/14(木) 23:50:13 ID:4pNTHeiY
>>800 リンクされたスレをざっと見ました。
たしかに、まともに相手をするのもバカバカしい人間のようですね。
私の職場にも、能力もないのに「俺を中心にしてまとまれ!」と
寝言をいう同僚がいたのですが、まわりから受け入れられる訳もなく
どうでもいい理由をつけて辞めていきました。
風の便りでは、サラ金に借金をして催促から逃げ回りながらその日暮らしの
苦しい生活をしている、との事です。
ここのスレにはこれからも機会があれば書き込みをしたいと思いますが
ウルトラマンコスモス ◆EMCMZI/dsA の書き込みは、
一切、無視する事にします。
しかし、この人間、私生活では他人と満足に話す事もできない小心者でしょうね。
ウルトラ マンコ スモス
803 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/15(金) 08:18:56 ID:LpFVtBj/
>>科学特捜隊氏 激しく遅レスながら…。 ハセのジェットビートル。いいキットですね。 私自身はAFVモデラーなので購入はしませんでしたが、常連やらせてもらってる模型店の店頭でも話題になってました。 買ってる連中はある程度以上の年齢層のスケールモデラーたち。 話題には、スケールモデル的な考証の話も当然出てきます。 たとえば、「このビートルのフロントからマルス133の銃身を出す場合どうするか?」。 皆かなり「ウルトラマン」を見ていて「全ての情報を総合的に判断するとマルスの銃身は2メートルぐらいあるハズだ!」という意見が出る。 すると「いや!テレビを見る限りではそんなに銃身は長くない。きっとイデ隊員の腕が2メートル……。」なんて風に混ぜ返して…。 で、みんなでゲラゲラ笑う。 ただ、笑いが「嘲笑」ではなく「楽しく親しげな笑い」。 そして結局は買っていく。 スケールものではアレだけ暖かい目で迎えられるキットはないでしょう。
804 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/15(金) 11:52:25 ID:TzqAUpB2
しかし39年前の多摩川汚いな。(宿河原堰堤で流されたハヤタが気の毒・・・)
>>792 アンテナよりも、ポケットに引っ掛けるクリップが折れる。
>>804 宿河原あたりで流されてるんなら、たいしたことない。
だいじょぶだいじょぶ。
807 :
ウルトラマンコスモス ◆EMCMZI/dsA :2005/07/15(金) 21:13:23 ID:wQbQqPBQ
今さら言うまでもなく、旧マンの反省に立ったうえで、ヒューマニズムの 要素を導入(結果的に悲劇に終わるものが多いが)して作られたのがセブンである。 しかしこの傾向は、後の「ジャック」では、怪獣が一般ピープルの前に姿を現す前に 始末することを理想とする(南隊員の台詞にあり)MATの登場により大きく後退して しまう。この辺の話は、ジオラマ野郎等には難しいかもしれぬが、出来得る限りの 日々の研鑚を期待したいところだ。
>>806 あっさりうなあw
ってか浅いところをご自分でごろごろ転がっているようにしか見えなかったよね
809 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/15(金) 21:21:06 ID:qM1C7y9z
あの土管置き場が日野市と聞いたときは驚いた。俺んちの近くだから。
>>809 しかも、そこの管理人が的矢さんw
SRI設立資金を稼ぐためのバイトだったのかな
>>803 飛行機野郎の円谷監督も、あのスジ彫りなら納得してるんじゃないでしょうか。
バルキリーシリーズもよかった。架空航空機を作らせたらハセガワです。
>>797 >「つまんね」のひとことで
金城さんも苦労したんだろうなあ…w
多摩川のシーンでハヤタがいきなり子供たちをひとりひとり あだ名で呼ぶのが唐突だった。
813 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/15(金) 22:14:14 ID:qM1C7y9z
814 :
化学特捜隊 :2005/07/15(金) 23:03:06 ID:S2lSZNJ0
>>807 まず、お前さんには『共存』と『共生』の違いに付いて、3行で作文する事を命じる。
出来るまで、書き込みをするな。
>>803 私は、マルス133を同じメーカーの、給油車の作業員に持たせています。
カーキ色の長袖・黒手袋のおっちゃんが、ドラム缶の後ろからこっちを狙ってます。
銃身も、腕の長さも正常だから、きっとビートルのコックピットが縮んだんでしょう。
しかし、ガヴァドンはどうしてビル街に行って昼寝したんだろう。川原の方が涼しいのに。
815 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/16(土) 00:18:50 ID:htF2wIX2
>>807 マン・セブン・帰で、それぞれ怪獣への対処が異なるのは、
科学特捜隊の目的が「捜査」であって
ウルトラ警備隊の目的が「警備」であって
モンスターアタックチームの目的が「アタック」だからですよ。
816 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/16(土) 00:21:45 ID:eQ8Sr3j8
>>814 さま
ウルトラマンコスモス ◆EMCMZI/dsA = 書斎魔神 は、
論戦を挑んでも都合の悪い事は聞こえないふりをして誤魔化し、
形勢不利になるやバカ野郎!!!!!と捨て台詞を吐くクサレ外道です。
相手にするだけ無駄ですよ。
>>813 で誘導されてるスレで皆で笑いものに
しているところですので、おいで下さいな。
ウルトラ マンコ スモス
ウルトラマンの子供、子供、子供、ウルトラマンの子供、ウ〜ルト〜ラマンコ〜♪
819 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/16(土) 18:28:44 ID:qFprvUZT
はいっ! 休憩時間は終わり。 本題を続けましょう。
ウルトラマンが戦闘中にフラッシュビームを落としたことがあったんだが (怪獣殿下の回)普段はどこに隠してるんですか?
>>820 × フラッシュビーム
○ ベーターカプセル
823 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/16(土) 19:53:10 ID:FNQvJO79
>>820 Aタイプなら口の中で間違いないと思うよ
824 :
820 :2005/07/17(日) 00:00:16 ID:+9jsmqlx
825 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/17(日) 00:38:09 ID:4N0qDF4o
フラッシュビームって何だっけ? 地底人がハヤタに「さぁ、フラッシュビームを焚くのだ」とか言ってたけど。 ベーターカプセルがハードなら、フラッシュビームはそのソフトってこと?
ベーターカプセルに付いているスイッチをハヤタが押すと カプセル内のフラッシュビームが焚かれてハヤタからウルトラマンに変身する。 つまり、フラッシュビームはハヤタからウルトラマンに変身する時に必要となるビーム であり、ベーターカプセル内にそのエネルギーが蓄えられていると思われる。 あくまでも、ハヤタからウルトラマンに変身する時に必要となるものだから、 ハヤタ以外の人がベーターカプセルのスイッチを押しても何も起きない。 (「怪獣殿下」の時に、ベーターカプセルを拾った少年がスイッチを押していたが 何もおきなかったのはその為。)
828 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/17(日) 01:04:21 ID:NeVqEgMh
ダダをこねると言えばふくやまけいこの1コマ漫画を思い出す・・・ あと。 「おやっさん頼むわ へい シピピピピ はぁー生き返る」も印象的
科特隊の非常食「フラッシュビーム米」のことかも。 それを地底人は一度食べてみたかったんだろう。 だから「フラッシュビームを炊くのだ」と・・・
>>822 金城哲夫は放映当時に自らが書いたソノシートやたのしい幼稚園用の
絵物語の原稿の中でベータカプセルという言葉を一切使わず、
フラッシュビームで統一している。
第1話を書いた人物が、公式ともいえるメディアで
すでにベータカプセルとフラッシュビームを混同していることになる。
結論:だからどっちの名前を使ってもOK。ベータカプセルが入れ物で
フラッシュビームが中身とこだわっても別に構わない。
831 :
826 :2005/07/17(日) 01:28:06 ID:z0KZagAP
832 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/17(日) 11:40:45 ID:hGfw6RZF
つーかさ、「ビーム」「カプセル」といった言葉から、 それくらいのことは推察できると思うが。
833 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/17(日) 12:59:43 ID:dy89PqpA
刷り込みによる単なる条件反射だったかも。
>>820 Bタイプは耳に隠している・・・つーか、隠れていないな。
Bタイプの耳が写っている写真を見ると、ハッキリ写っているもんw
835 :
ウルトラマンコスモス ◆EMCMZI/dsA :2005/07/17(日) 16:13:47 ID:WKXQ0xrm
人間に対する害意が明確な星人が登場する話は、比較的、気軽に見ることが出来る気 がする。しかし、バルタン星人の場合を見ても、マンの大虐殺とそれに対するリベンジ を描いたものとして見ると、(つまり、バルタン星人に憑依した気分で、軽くあの独自の 「マタンゴ」から流用された笑い声なども真似しながら)、暗澹たる気分になる。 この点につき、最初に指摘したのは竹内義和氏であった。 彼らは、なぜR惑星という新天地を発見しながら、その後も地球への攻撃を繰り返す のか、地球人とのファーストコンタクト時における、ミクロ化された仲間に対する ジェノサイド、これへのリベンジゆえなのである。 特に、「セブン」における宇宙都市ペガッサ攻撃の時にモロボシダンが示す躊躇さえ無く、問答無用でマンがバルタンの宇宙船を破壊している点は、 いまだにひっかかるものを感じるのは、ひとり私だけではないであろう。
836 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/17(日) 16:22:11 ID:oDuNqjpN
そう考えると、80の時期にバルタン星人がウルトラマン(80)を捕まえて 動物園で晒し者にしようとした気持ちも笑えないな。
837 :
化学特捜隊 :2005/07/17(日) 16:36:43 ID:zIQMl/3o
>>835 ウルトラ マンコスモス ◆EMCMZI/dsA、
>>814 の答えは出たか?
さあ、書け。
いいかげんスルーしろよ 837自身もスレ破壊が目的で来ているとかいうんでないならさ
839 :
ウルトラマンコスモス ◆EMCMZI/dsA :2005/07/17(日) 23:11:12 ID:y9/X+uPX
ひとりの知識人の懺悔話になってしまうかもしれないが、 新耳袋を読むような感じで聞いてもらえれば幸いである。 私が「ウルトラマン」という番組が、その後の激しい校内暴力やいじめの因のひとつ になったと考えるに到ったエピである。 小学校時代、とてもガマクジラに似た同級生がいた。仇名は「ガマクジラ」。 当時のウルトラシリーズは、玩具の販売ツールに過ぎない今とは異なり、驚異的な視聴率 だったこともあって、当初、ガマクジラ氏は、クラスメートから「ガマ野郎」とか 「糞クジラ男」と呼ばれて親しまれていたのだが… ある日、地域の権力者である聖職者の息子が言った。 「ガマクジラは怪獣だし、放課後に新校舎の裏で退治しようぜ」 御存知ない方もいるだろうが、新校舎の裏は背後に山林が迫っている 昼なお暗いような場所である。 顔が悪いだけではなく頭も怪獣並みに弱いガマクジラ氏は、 「みんなでオリビアニュートンジョンのお宝写真」を見ようという言に 容易く誘い出されてしまった。 そして、新校舎裏での「怪獣退治」と称した「しばき」は凄惨を極めたものでした。 ガマクジラ氏は「お前はガマとクジラのあいのこなのだから」という理由で、 抵抗もむなしく、無理やりに四つん這いにさせられたうえ、水をぶっかけられ、 蹴りを入れられ、「潮吹かんかい、このヴォケ!」と罵られ… もう、これ以上は、書けません。 そして、この惨状を明治カールカレー味(当時)を食べながら物陰から見ていたのが、 今は知識人の端くれである、かくゆう私なのであります。
>>839 あだ名がダダだった女の子はいたが、
それより罪なのは、何の努力もしていないウルトラマンが
悪い怪獣を、何の犠牲もなく簡単に倒すことの方が罪だと思うぞ!
>>839 何かのコピペそれ?
まさかマジで書いてないよな?
>>840 さん
>>841 さん
ウルトラマンコスモス ◆EMCMZI/dsA というハンドルのヤツは、
スレを混乱させる為にデタラメを書き続ける『荒らし』です。
こいつが大暴れをした特撮!板では、こいつのレスは完全に無視することが
徹底されています。
すくなくとも、このスレではレスを付けない方が良いと思います。
もしどうしてもレスを付けたい場合には、
なんでもあり板の「書斎魔神・アホアホ語録格納庫 その3」スレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1115991431/l50 の方でやってください。
書斎魔神とかミステリ板住人とかいうハンドルが出てきますが、ウルトラマンコスモス
も含めて全て同一人物です。
843 :
ウルトラマンコスモス ◆EMCMZI/dsA :2005/07/17(日) 23:48:20 ID:y9/X+uPX
いずれ、私が知るところのスカイドン似の女子短大生の話もしてみたく思う。 結論としては、怪獣だから問答無用で攻撃してよいのか、ということ。 この点に対しては、平成シリーズの方が配慮されているように思う。
844 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/17(日) 23:55:04 ID:jGx6jVDB
ちょっとマテ! >オリビアニュートンジョンのお宝写真 て、あーた、そりゃマンはマンでも帰りマンかエースの辺りっしょ? ガマクジラの頃ってポルナレフとか例のバルタンさんとかじゃないの?え?オレ釣られてる??
>結論としては、怪獣だから問答無用で攻撃してよいのか、ということ。 うむ。結論を出していただいた以上もう今後は一切書き込み不要で願いたい。 同じ結論の繰り返しでしかないんだし。 ということで他の住人諸氏も結論の出た話に以後はなにも突っ込まなくてよろしいですよ。
>>845 いや、もっと後。
オリビア・ニュートン・ジョンが日本で一般的に知られるようになったのは1970年代後半。
しかし数年後に日本の漁師がイルカを大量に殺したことに抗議して日本公演をキャンセル。
このことが原因で、日本ではあっと言う間に人気が無くなった。
ウルトラセブンのウルトラアイや、少し前にはスーパーガン 高額だがマルス133の1/1モデルが出てるのに何故ベータカプセルは 発売されないんだろう
子供の頃アラシのスーパーガンで泡の飛ぶやつ持ってたの思い出した。
851 :
821 :2005/07/18(月) 11:20:43 ID:TuRcYhSD
>>847 >しかし数年後に日本の漁師がイルカを大量に殺したことに抗議して
>日本公演をキャンセル。 このことが原因で、
微妙に違う。人気凋落の最大の原因は、
毛皮のコート着て「イルカ殺戮に抗議」のコメントを出したことだ(w
853 :
ウルトラマンコスモス ◆EMCMZI/dsA :2005/07/18(月) 16:13:29 ID:zDRjN62n
ふと思った。このスレには「ガマクジラ」(に限らないかもしれぬが)が多いのではない かと。 さて、スカイドン似の女子短大生の話もしておきましょう。 彼女は僕のジュニア・ハイスクール時代の同級生でありました。 頭は良く成績優秀でしたが、キャラは悪く、顔は「スカイドン」です。 ある日のこと、ワルな男子生徒のひとりが、彼女のことをふざけて「スーちゃん」と 呼んだことから、あの出来事は始まったのです。 どうしたことか、問題の彼女は、「スーちゃん」の意味を、当時、国民的な人気アイドル グループの一員であったキャンディーズのスーちゃんこと田中好子嬢に自分が似ている という意味に理解してしまったらしく、挙動、話し方等が明らかにキャンディーズの方のスーちゃんを意識したものになってゆくのでした。 あまりにも身のほど知らずと言えば、それまでのことなのですが… 男子生徒は、皆、陰では笑いながらも、わざと彼女の事を「スーちゃん、スーちゃん」と 呼んで楽しんでおったのです。 気のせいか、彼女のキャラが多少柔らかくなったような。 しかし、真実はいずれ明らかになるものです。 ある日、男子生徒のひとりが、スカイドンのスーちゃんの机の上に、コソーリと、 あの名著「ウルトラ怪獣図鑑」(大伴昌司監修)を置いたのです、しかも、 スカイドンの頁に紙縒りをはさんで。 頭も良く、勘働きも良い彼女のこと、即座に「スーちゃん」の真に意味するところ を理解したようでした。 怒り狂うかと思いきや、その日から、彼女のキャラが心持ち無口で暗くなったような。 女心とはわからないものです。 時を経て、スカイドンのスーちゃんは、難関で知られるミッション系の短大に進学、 (時代性もあってか、四年生の有名女子大等にも現役合格したそうですが、 短大進学を選択したとのことです) 彼女が進学した短大は、一流の四大も併設されており、ある機会に そちらの方に進学した男子同級生に聞いたところ、彼女は、いまだにスカイドンに似て いたそうです。
854 :
化学特捜隊 :2005/07/18(月) 16:20:38 ID:xfzwB2sT
ちょっといいお話をしよう 私は、山梨県のとあるスーパーで、海豚の肉を買った。 皮下脂肪は不味いけど、肉は美味しかった。 ビートルの発進シーンを良く見たら、蓋がスライドして、エレベーターがせりあがってくる直前に、左奥にドア(色の違う部分)がある。 細かく拘って作っていたんだね。 しかも、垂直ジェット噴射口の下が半球状に凹んでいるし。
ふと思った。ウルトラマンコスモス ◆EMCMZI/dsA というコテハンは 2ちゃんによく現れる頭のイタイ人ではないかと。
目ざわりなら◆EMCMZI/dsA をとりあえずNGにしとけ。 がまんできん場合は上にはってあるスレに書こう。 特にここまでずっと化学特捜隊はくいつきすぎ。 マンコスの自演でないならスレ破壊に加担していることを自覚してくれ。
857 :
化学特捜隊 :2005/07/18(月) 17:22:11 ID:xfzwB2sT
>>855 そう思う前に>842くらい読んでおけよ
科学調味隊
ミステリ板住人と同一人物だったのか… まあ、こういうやつはなんで自分が無視されるのか一度考えたほうがいいよな。
昔、ソノシートで見た「ウルトラヨード」を 番組中で見てみたかった。 でも、口から吐き出すツバ光線… Aタイプならわかるけど、B,Cタイプなら違和感ありまくりだろうな。
ヨードってw 「よど」のことか。実家の方では涎のことをそう呼ぶ
864 :
ウルトラマンコスモス ◆EMCMZI/dsA :2005/07/19(火) 22:29:32 ID:5vnillmP
「故郷は地球」を見れば、俺が書いていることの妥当性がわかるであろう。 マンや科特隊の正義にとどまらず、科学の正当性にさえ、真正面から疑問を 呈した問題作である。 Tシャツを頭までズリ上げて被り「ジャミラキタ―!」とかやって喜んでいる奴 には見てもわからないかもしれないが。 かっての同胞も怪獣化した以上、容赦無く攻撃する冷酷なストーリーは、 見る者を震撼とさせるものがある。 ここには、宇宙開発の犠牲者であるジャミラを人間に戻す方法の検討という選択肢は 存在さえしないかのようである。 結果云々はともかくとして、 ティガの「サ・ヨ・ナ・ラ・地球」には、この反省に立ったうえのヒューマニズムが 感じられる。
865 :
釈迦厨 :2005/07/19(火) 23:42:14 ID:R0PNbuE4
>見る者を震撼とさせるものがある キミ国語とかイマイチだったでしょ?自分を文化人とか言う割に言ってる事もアルェーその程度?なんだよね。 つか、ふつう馬場対デストロイヤー見て「アメリカ人ムカつくー!」とか言う人いませんて。 それが答えだ!みたいな。 いちおうデストロイヤーもね、ヒールとしてのムードを読んで「それらしい振るまい」をしただけ。 それはキングジョーさんもササキさんも同じ。ウルトラワールドにムードを持ち込んでみただけ。 基本線は只の怪獣プロレスショーですよ? 「コレを見て違和感を感じたら現実世界のそんなシーンにも目を向けてね」つーだけのこと。 それを勘違いしちゃってウルトラを馬鹿みたいにしちゃったのは平成シリーズの罪かな。 そういえばいたねぇ、キミみたいな人々。 ドリフは有害だとかウィークエンダーイクナイとか、PTAとかいう団体さんが。
>>866 こいつは基本的に日本語理解してナイッスよw
「知識人」が「ざんげ話」を2chでするかって。w
明日のMXテレビは「科特隊宇宙へ」バルタン星人登場。
>>868 2回連続で八つ裂き光輪にスパット斬られるバルタンにはワロタ
しかしテレポーテーションで寿命が減ると言ってるが
ウルトラマンの寿命って何歳?
>>869 確か、最終回で「2万年も生きている」って言っていたよね。
だから寿命はもっと長いのでしょう。
寿命はわからんが 小さい時持ってた図鑑には 年齢が 2まんさい と書かれていた。 まん2さい と読んでしまい おれよりこどもじゃん とおもった。
>>868 今回出てくるバルタンは、第2話に出てきたバルタン星人とは顔が違うんだよね。
(「第2話に出てきたバルタンのぬいぐるみは盗まれた為、新しく作った」と
何かで読んだことがあるんだけど、本当かな?実際はどうだったんだろう。)
レスd 2万歳ってすごいな・・・てことはゾフィーや父はもっとすごいのか 彼等からすると人間の寿命なんてウスバカゲロウとかセミみたいな もんなのかな〜
>>873 「地球人の寿命は非常に短い」って言ってもいるしね。
本来、護送中に逃げられた怪獣を追い掛けてたはずなのに地球で油売ってて良いんか?
って気もするけどマン達の時間感覚からすれば仮にハヤタが寿命で死ぬまでつき合っても
地球人的には数日滞在した程度のもんかもしれんわな。
と散々言いつくされた事を一応書いてみる。
漏れも散々言い尽くされたことを書けば ウルトラマンに出てくる宇宙人は、ほんとうに 地球人とかけ離れてるのが多いって気がする。 (デザインのことじゃないですよ)。 バルタン、ダダ、メフィラス、ザラブ 一応、連中の目的は本編で語られるんだけど やっぱり地球人には理解不能な行動としかみれないし 理解不能な存在、エイリアンであるっていう…。
>870 「2万年も...」と言ってるとゆーことは 平均寿命より長く生きてるってこと じゃないのか?
>876 あれは、地球人のハヤタと比べたら 長生きしたことになるからって言いたかったんじゃないのかな? で「彼を犠牲にはできない」ってせりふにつながる、と。
>>876 その説を採ると、ウルトラマンは大変なご老体だということに・・・('A`)
まぁM78星雲で隠居した身だと考えれば、地球への長期滞在も理解できるかもなw
ウルトラマンがとんでもない御老体だとするとベムラーなんぞは 悪魔の様な怪獣どころか本当はそんな年寄りにまかせても問題な い程度の雑魚怪獣だったのかもしれんの。 (ここではその後の学習雑誌とかで出てくる設定とかは考えない)
そんなベムラーは意外とマイナー怪獣。
>>872 >第2話に出てきたバルタンのぬいぐるみは盗まれた為、新しく作った
初耳だ。それゴジラでしたとか言わないだろーな?
オレの聞いた話でわノリノリで描き上げたナリタンが手をチョキにしながら
ムーフォーヘーフォーハーフォーヘーフォーと不気味な笑い声を上げて
デザイン画を持参したが、怪獣倉庫から出て来たのはQのセミ人間にネコミミ乗せただけの
やっつけ仕事の産物だったんで、ナリタン「そこでもうブチギレですよ」と
チョキがグーパンチになって手当たり次第に
オメ!バカヤロコンニャロウメ!
≡ ∧_∧ ∧_∧
≡ (# ・3・)⊃ )Д`)
≡ /ニつ / ⊂ ⊂/
ってなって、収拾つかなくなった円谷プロが「すんません、近い内に必ずリべンジしますから
着ぐるみもデザインどおりに新調しますから」でなんとか場を収めたと。そー聞いたが。
どーなんだろ?
882 :
ウルトラマンコスモス ◆EMCMZI/dsA :2005/07/20(水) 22:04:04 ID:BPYmIMuF
夏休みで子供が増えて来たようだな。 自分は、「シュワッチ!」とか「ダアッー!」とか「イェーイ!」とか叫びながら、 塀から飛び降りて喜んでいる連中を相手にする気は無いことを明言しておく。 あたかも大部分がマンの怪獣殺戮ショーと見ることも出来る「ウルトラマン」だが、 平成シリーズでこの反省点がストレートに活かされた作品は、第3弾ガイアの 「銀色の眼のイザク」だな。 まあ、マンによる怪獣殺しを楽しみにしているような連中には面白くないだろうが。 こういった連中(このスレにも多そう)は、心からの軽蔑に値するかと思う。
883 :
化学特捜隊 :2005/07/20(水) 22:22:12 ID:vEW9POf4
0 片 ウルトラマン御降臨!
今日のトリビアでやってた 「片」に○をつけると・・・ウルトラマンぽく見える 。 片 ジュワッ!
>>883 わずか7秒差で先を越されたヽ(`Д´)ノウワァン
886 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/20(水) 22:28:42 ID:G7jvQVu5
黒部さん、ほとんどトリビアのセミレギュラーみたいだな。
いわれて見ると確かに見えないこともないかw
○ 片 でもさすがに↑こいつは見えねえなw
889 :
化学特捜隊 :2005/07/20(水) 22:35:40 ID:vEW9POf4
>>885 しゅわはははは
0
片---
食らえスペシウム光線!
>>882 いや、すまないがその言葉はそっくりキミに返さなけりゃならんね。
>夏休みで子供が増えて来たようだな。
プロレスはプロレスなんだよ?
そこで人生だの差別だのを熱く語ったとしてもそれは単なるマイクパフォーマンスなんだってば。
キミはなにか?大仁田とかの「それが男なんじゃああーッ」とかゆーの、マジに受け取るほう?
だからキングジョーさんもササキさんも当時の世相をちょっとだけウルトラに持ち込んでみましたお、
あとはホンモノの方をよろしくね、てゆーとるだけ。
それを読めないバカなヲタクちゃんが成長して平成ウルトラ作っちゃったのよ。
ノンマルトの話とかはあれ以上平成でやったらイタイだけなの。
あの続きはちゃんと現実にある問題だからそっちでやんなさいと、そーゆーメッセージなんだからさ。
ここまで噛んで含ませてあげないと分からないのかいボウヤ?
つか本物のボウヤだろキミ。
>>881 >それゴジラでしたとか言わないだろーな?
言わない、言わないw
雑誌名などは忘れたが、確かにそう書いてあった。
(もう10年以上前のことだけど・・・)
>収拾つかなくなった円谷プロが「すんません、近い内に必ずリべンジしますから
>着ぐるみもデザインどおりに新調しますから」でなんとか場を収めたと。そー聞いたが。
オレ、その話は知らないヨ。
そんなことがあったのかぁ・・・
Qで使ったセミ人間を改造してバルタン星人になった、っていうのは知っているけど。
ただ、ウルトラマンの後の作品(確か、帰ってきたウルトラマンからだっけ?)でバルタン
星人が何度も出てくるじゃないですか。そのバルタンの顔って、初代(つまり第2話に
でてきたヤツ)の顔を元にして作っているんだよね。(どう見ても見劣りするけど…)
2代目の顔を元にして作られたと思われるのってウルトラマン・パワードに出てきたヤツ
くらいじゃないかな?
いわゆる「ブタ鼻バルタン」なんて、あきらかに初代をもとに作っているでしょ?
2代目からは絶対にあのデザインにはならないヨ。
>>890 さん
>>842 とにかくそいつは、スレを荒らす為に挑発的なことを書いたり、
デタラメを書いているだけだから、まともなことを書いてもムダだよ。
>つか本物のボウヤだろキミ。
頭の中は、そうみたい。
でも、実態は50歳過ぎらしいよ。
キャプテンウルトラとキャプテンスカーレットとマイティジャックの区別がつかないヤツを相手にしても仕方ないと思うよ
>>892 >でも、実態は50歳過ぎらしいよ。
オレよか年上かよ!せいぜい25くらいのヒネたヒキかと思って易しい文体で書いたのによっっ
>>893 >キャプテンウルトラとキャプテンスカーレットとマイティジャックの区別がつかないヤツを相手にしても仕方ないと思うよ
いやそれは関係ないっしょ。そんなのいちいち「そこチガウ!」とか言ってる人、イタイです。
問題はそーゆー言い間違いではなくもっと根本的な部分のイタさなんです〜。
>>891 >2代目の顔を元にして作られたと思われるのってウルトラマン・パワードに出てきたヤツ
>くらいじゃないかな?
まず、この話もまたおそらくツクリ半分だと言っておく。言ったかんね。
ナリタンせいじんは結構気難しいヒトで、パワードバルタン作った人が酒の席で
「センセイ、やりましたよ!ボク、あこがれのナリタバルタンをリニューアルしちゃいましたよ!」
つってムーフォーヘーフォーハーフォーヘーフォーと不気味な笑い声を上げて酒を注ぎに来たら
オメ!バカヤロコンニャロウメ!
≡ ∧_∧ ∧_∧
≡ (# ・3・)⊃ )Д`)
≡ /ニつ / ⊂ ⊂/
つってボコられて、その後土間に正座で小一時間、懇々と説教されたそうです。
あなおそろしやナリタンせいじん…
さ、ウルトラはじまるよー!MXテレビの前に集合〜
>>895 >まず、この話もまたおそらくツクリ半分だと言っておく。言ったかんね。
了解しました。
ただ、パワードに出てきた怪獣たちって、
実在の何かに近づけてデザインし直した、って感じがするんだよね。
バルタンについては・・・なんだろ?
セミにしては違いすぎるし・・・(笑
そういえば昔、雑誌「宇宙船」でウルトラマンとか怪獣の造形のことが毎号載っていた
よね。最近、それが単行本になったらしいと聞いて、書店で見てみたんだけど、
バルタンに関する部分がかなりカットされていたから買わなかった。
「宇宙船」に連載されていた時には、写真入りでかなり詳しく
各バルタンの違いを説明していたのになぁ・・・
初代を使いまわすつもりが、造形担当した佐々木明が勝手に作り直したってな話もある。 初代が時間的な都合も合って、他人の造形したセミ人間をベースにしなければならなかったのことに不満があり、 またそのために成田亨のデザイン通りに作れなかったことを気にしていたとかで。
>>893 怪奇大作戦や怪獣ブースカは、かろうじて区別がつくけど・・・
900
↓
そー言えばビルガモ連れたバルタンさんは営業用の着ぐるみ流用だったなんて ナリタンも卒倒こきそうな秘話があったらしいがどーなのよ? ジャックさんはデットンと言う前科持ちだったりすっからその話も単なるヨタ話に聞こえましぇーん。
>>893 つーか、キャプテンウルトラが円谷プロ制作だと思っていたんだよな、あいつは・・・
あと、キャプテンスカーレットのスペクトラムのロゴマークがマイティジャックの
ロゴのモトネタだと言い張っていたんだよな、あいつは・・・
極めつけは、「ウルトラマン・ティガ」のヤナセ隊員は、キャプテンスカーレットの
エンゼル隊員がヒントだ、と言い張っていたんだよ、あいつは・・・
これらのことは、
「【宇宙大戦争】キャプテン・スカーレット」スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1043322471/ に書かれている・・・
>>901 イタイからもう止めときな。同じニオイがプンプンするよ。
903 :
ウルトラマンコスモス ◆EMCMZI/dsA :2005/07/21(木) 22:17:21 ID:FWNt5UGb
あれほどの高度なテクノロジーを持つバルタンゆえ、地球連合との話し合いという展開 があっても良いはずなのだが、戦いはバルタン側にも、当面さほどのメリットが感じ られない。 前述したガイア「銀色の眼のイサク」では、ガイア=我夢は、最後に「俺は生きる」 というイサクの心の声を聞くが、(実は我夢自身の心の声である)、 旧マンには、怪獣ばかりか、交渉相手足り得る星人の場合にも敵側に立った 視点が皆無なのが、今見ると違和感大なものがある。 問答無用に真っ二つというのは、あまりにやり過ぎである。 なぜ、マンは降伏の勧告さえしないのか? 特に動物のイメージが強い怪獣よりも、人間に近いフォルムである星人の場合は問題 であって、 この辺の思想性が、「怪獣も星人も同じようなもの、だから、ガマクジラに似た奴はしばい てもいいし、スカイドンに似た腐女子は侮辱しても理論的な妥当性を有する」という 子供たちの短絡的な思考を助長してしまったかに思う。 夏休みゆえ、懸念されるところだ。 今日も日本のどこかで、アメリカザリガニ獲りへの誘いを口実に、ガマクジラ似の男の子が裏山に誘い出されているのではないかと…
>>900 それ本当かどうか知らんけど
まあ予算から言ったらアトラク用と違わないんじゃないの…w
結局「宇宙へ」は話があっちこっちいったきり終わっちゃうんだよな なんか集団で飛んでたバルタンはどうなったのか、博士どうなったのか、とか・・・ なんか置き去りにしてること一杯。 前後編にわけるくらいでやらないといけなかったような感じ。
>>905 マルス133、2丁も用意しといてもう一丁はどこで活躍したんだろーか。
でも豪快な投げっ放しドラマは「飽きたら放置」なボクタチにジャストフィット!な作りですよ。ハイ。
>>904 もう記憶の彼方で確認しようもないんすけど、もしや
ウルトラファイトの殺し屋バルタンが…ビルガモ連れて…来た??
どーなんだろ?
>>906 記憶で書くので
ソースがあいまいで申しわけないが、昔「宇宙船」と言う雑誌に載っていた
アトラク用バルタンが、まんまJr.だった。
二体作られてたそうなので、どっちかが・・・たぶん・・・
>>905 ストーリーのあれこれに整合性を求めすぎるのは
比較的若い世代の特徴でしょうな。
ヒッチコックの作品群なんか
どれもこれも凄いぞ。
TVシリーズで設定とか世界観をきちんと決めてから作ったのって「マクロス」以降なんだよね。 それ以前のガンダムでもかなりいい加減なところがある。 まして、60年代のウルトラマンにおいて…
>>909 ま、待て。「マクロス」って「プロトカルチャー」の設定を放映始まってから作ってるしw
というか、予算や準備期間がある作品は昔のでも最初から設定を作りこんであるよ。
怪獣ブームの頃のTV番組はとにかく早く作れで準備も糞も無かった。
「プロトカルチャー」の設定ってなんだっけ? ヤック・デカルチャ!=ありえない(戸田なっち・訳)
912 :
ウルトラマンコスモス ◆EMCMZI/dsA :2005/07/22(金) 21:20:28 ID:+gWldZzu
夏休みのせいか、なんか幸せな連中が増えて来たな。 「ウルトラマン」という特撮ドラマの陰に隠された社会問題から目を背ける、 ちゅーか、全く無自覚。 ある意味、精神面では、二本足で立ち、火と道具の使用を発見する以前の 人類という感さえ受ける。
>>912 そのコテで煽る辺りが、「なんか幸せな連中」と同類の証。
スルーしろって
ろくなネタもない人に食いつきなさんな、スルーしる。
>>907 俺も記憶なのであれなんだが、
その記事は 「Jrとアトラク用は頭部の原型が同じものらしい」 という様なものではなかったかと。
>>911 「男と女が別になってて文化が無い」というような設定は1話の時点では考えられてなかった…らしい
ガンダムなどの設定が途中で怪しくなるのは、スポンサーがあれこれ言ってくるからで
ウルトラシリーズでも帰マンのウルトラブレスレットなど、スポンサーの影が見える。
それに比べるとセブンまでのはスポンサーがねじまげている例は少ないと思う。
まだ玩具売上で制作費をペイするシステムが出来上がっていなかったから。
>>917 はいはい、ゼントランとメルトランね。文化が無いってのはあったような。
確かオートメーションファクトリーが壊れたら修理する技術を持たないのも
与えられた知識を自分で反芻できないよーに頭ん中がロックされてるとかなんとか。
ウルトラブレスレットは「ド」?「ト」?
初期ウルトラは武田製薬に配慮して薬品の副作用みたいな描写は差し替えたみたいな事を聞いた。
てことは最初の一回は放送してしまったんだろーか?
>918 マンではなくてQの時代だね。「五郎とゴロー」と「甘い蜜の恐怖」の2本が 薬によって巨大化をそれぞれ別のものに置き換えた。 前者はフイルムも残っていて、DVDボックスに特典として入るはず。 このときに「薬殺」も禁止されたんじゃないかな?
>前者はフイルムも残っていて、DVDボックスに特典として入るはず。 何気に情報リーク
>>918 >はいはい、ゼントランとメルトランね。
それは劇場版(とその世界観をついでるマクロス7)の設定でしょ。
テレビ版はゼントラーディー軍には男女共いるけど生活空間を共に
する事はなかった。
ちなみにゼントランディーの敵はメルトランディーじゃなくて監察軍。
初期の頃だとゼントラーディーの連中の台詞の中に飲酒がどうこうて
なのもあった様な気もするから文化云々についても放映開始してから
固まったんでしょうな。
>>919 たしかぺギミンHもコケだかカビだかを精製したみたいな設定に差し替えたんじゃなかったっけか?
>>921 絶対ラストは監察宇宙軍が乱入して来て地球は助かりましたオチだろうと仲間内で言われていたけど
さすがにそれはなかった。なんかそーゆー小説があったんだと。SFマニアが「あからさまなパクリだ」と大騒ぎしていた。
で話をウルトラマンに戻すが、ザラガスがゴモラの改造だと知ってオドロキっす。
じゃあハヌマーンに出たアレは新調なのか?それともアボラス→レッドキングみたいに出戻り変身?
撮影時は「ヘリプロン結晶G」だったけど 薬品はマズイって事になり アフレコ段階でで口の動きに違和感のない「あおばくるみ」になったと本で読んだ
>>953 俺は 「シーンそのものを撮り直した」 と聞いたが。
ハヌマーン版のゴモラが初代ゴモラの成れの果て・改造系に見えるんかお前は。 プロポーション・顔つき・ツノの形状・腹のディティール・スーツの質感まで 全く違うじゃねえか。 ハヌ版なんか写真やら何やらでよ〜く見る機会そうそうないだろうから しょうがないかもしれんが。
>>924 ラゼリーB-1の方じゃないのか? これから953が何を言うのか知らんが
>プロポーション・顔つき・ツノの形状・腹のディティール・スーツの質感まで >全く違うじゃねえか。 ザラガスになった時点でゴモラに戻すのに相当苦労したんかな〜と。 アトラク回りでへロへロになってりゃデットンチックに劇的なスタイルの変化も期待できんかな〜と。 つまりは全くの新調ってこと?>ハヌマンゴモラ
>>927 あのゴモラは新調です。
>>924 が
>>923 のレスだということにして返答
DVDの音を消して口パクにしてみると、ハニーゼリオンのほうは明らかに
「ラゼリービーワン?」と由里ちゃんが喋ってる。
青葉くるみのほうは出演者の口パクが今一つわからないですな。
>>922 >>925 テレスドンとデットンの例もあるしなあ…
>ぬいぐるみ成れの果て系
(あれはなあ…)
>>917 本当かどうかわからないけれど
実相寺昭雄の「星の林に月の舟」に
「ウルトラセブンが赤いのはスポンサーが『赤い色は攻撃色で視聴者に(子供に)受ける(大意)』
と言う意見が反映したためだ(大意)」
と言うセリフがあった。
(とはいえ、実相寺氏の作りかも知れず、そこはそれ…)
ゴモラのオリジナルの頭は、ザラガスに改造された際に取り外されたあと、 高山良策のアトリエにずーっと保存されてたはずだから、少なくともハヌマンの奴の頭は新調では。
931 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/25(月) 10:23:01 ID:4Ng2hzLy
>>929 いやいやセブンの赤はスポンサー(武田)ではなくて玩具メーカーの
アドバイス(ブルマアク?)だと聞いたぞ。
子供向けおもちゃは赤が売れる→子供向けヒーローは赤がいい。
成田氏の本だと 「赤はテレビ画面では膨張して大きく見えるため、すこしでも頭が小さく見えるように」というのが書いてあった (スーツアクターの頭が大きいのを気にしていた。成田氏としてはウルトラマンの古谷敏氏のプロポーションが理想だった)
934 :
929 :2005/07/25(月) 20:04:38 ID:gvDYFY16
>>931 そうでしたか、うろ覚えで申しわけないです。
とにかくセブンの色は外部の意見で決まった・・・とだけ覚えていて・・・
ごめんなさい<(_ _)>
>>933 成田さんは、造型家だから、演出の人とは違う視点が感じられますね。
935 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/25(月) 21:40:45 ID:97QuQGqO
夏休みでやってきた小5の甥に「ウルトラマン」DVD見せたんですが。 「ウルトラ作戦第一号」、すんごく退屈そうに見ていた。 「宇宙からの侵略者」、上に同じ。バルタン星人が分身するところだけ、少し関心を示した。 で、 「ウルトラマン、もう見ない」と言いやがった。
936 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/25(月) 21:50:56 ID:BTdSJF3i
「科特隊、宇宙へ」あたりはどうか? バルタン2代目との超能力合戦は見応えあると思うけど。
938 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/25(月) 22:06:57 ID:97QuQGqO
>>936 ありがとうございます。
バルタンUとの対決は動的で、興味を持つかもしれませんね。
なんか、ヴィジュアル的に動きがないと、おもしろくないみたいなんですよ。
折れなんかも低学年だったが、充分楽しめたもんだが・・・
>>938 やめとけ自分が傷つくだけだ。 小4〜6では相手が悪すぎる。
ハッキリ言ってオレも退屈>ウルトラ おそらく「コレは面白い!きっと面白いにチガイナイ〜〜〜」と思い込んでるだけだろうね。
941 :
釈迦厨 :2005/07/25(月) 23:16:15 ID:C0SorZ89
今の子供と我々じゃ感性が違うから仕方ないよ。ゲーム世代だからな。 我々の世代じゃヴィジュアル的な動きばっかで落ち着いた展開の無いストーリーは逆に安っぽい感がするが。
2年ぐらい前に甥っ子(当時12歳)と姪(当時8歳)に 「ウルトラQ」の”ゴメスを倒せ!”に”五郎とゴロー”を見せた事がある。 退屈そのものという反応だった。 仮面ライダー(一文字Ver.)と「仮面の忍者 赤影」は喜んで見ていた。 スタトレTNGを見た時も、内容はよく判っていない様だったが最後まで見ていた。 「フルメタルパニックふもっふ」も喜んで見ていた。 「円盤皇女わるきゅーれ」は真田さんの出演シーンが受けていた。 「スクールランブル」は冷めた目で見てた。 「ウルトラマン」は画面を見ないで「魔法先生ねぎま!」の単行本を読んでいた。 結論:今時のガキンチョはわかんねえ!!!!!!!!
943 :
942 :2005/07/25(月) 23:55:58 ID:3oHOgUDU
ちなみに甥っ子が最も燃えたのが 「機動武闘伝Gガンダム」 姪っ子は「カードキャプターさくら」でした。
944 :
釈迦厨 :2005/07/25(月) 23:58:22 ID:C0SorZ89
単に我々ウルトラ世代が最初の月光仮面みて乗れないのと一緒でしょ。
テンポが、牧歌的に受け止められるのかなぁ
946 :
942 :2005/07/26(火) 00:13:38 ID:w3ojfa7r
>>945 牧歌的と言うよか、子供だましでつまらないという反応でした。
今度、嫌がらせに「スーパージャイアンツ」と「りぜるまいん」を
見せてやるつもりですw
947 :
釈迦厨 :2005/07/26(火) 00:15:38 ID:2k2uSZez
>仮面ライダー(一文字Ver.)と「仮面の忍者 赤影」 こっちは子供騙しじゃないのか?w
948 :
942 :2005/07/26(火) 00:19:32 ID:w3ojfa7r
>>947 さあ、ガキンチョの考える事は分かりませんからw
でも、ウルトラシリーズを見るよりも真剣に見ていた事は事実なんで…
949 :
釈迦厨 :2005/07/26(火) 00:23:43 ID:2k2uSZez
>>948 いやがらせに釈迦と日蓮と蒙古大襲来見せたれw。
オウム信者並にタチワルイですよアナタタチ・・・
951 :
942 :2005/07/26(火) 00:35:30 ID:w3ojfa7r
<<949 その前に「ハワイ・マレー沖海戦」と「桃太郎 海の神兵」を見せてやりますw
952 :
釈迦厨 :2005/07/26(火) 00:40:06 ID:2k2uSZez
>>951 「かくて神風は吹く」と「燃ゆる大空」もつけたれw。
953 :
942 :2005/07/26(火) 00:47:33 ID:w3ojfa7r
>>952 んじゃ、「加藤隼戦闘隊」に「恐竜ガーディ」もつけましょうw
954 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/26(火) 00:59:23 ID:pQyyruoD
バットマン スパイダーマン そして エレファントマン 何でも見せてやれ!
955 :
釈迦厨 :2005/07/26(火) 01:00:54 ID:2k2uSZez
痴漢透明人間とみんなあげちゃうもねw。
956 :
942 :2005/07/26(火) 01:06:30 ID:w3ojfa7r
「フリークス」に「ネクロマンティック」と「くりいむれもん いけないマコちゃん」だけは 絶対に見せませんw
>>956 なら、「悪魔の毒々モンスター」でも見せろ。
958 :
942 :2005/07/26(火) 01:19:30 ID:w3ojfa7r
>>957 「死霊の盆踊り」を見せたほうが受けそうですw
マニアを育てるんじゃない!
今のガキンチョと一括りにしてはイカン。
961 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/26(火) 08:29:09 ID:jL0gDO0m
ああああスレ違いだがとても面白い方向に流れが・・・
962 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/26(火) 11:12:16 ID:rravqO7K
「フロム・ビヨンド」 「悪魔のいけにえ」
963 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/26(火) 16:31:29 ID:bArpw/hM
ウルトラマンAに入ってる役者は超短足だがいったい何者だ?
ダダの話てまだビデオで見てないけど、雑誌の写真でウルトラマンがダダに蹴り炸裂させてる写真あったな。 なんかウルトラマンがうつむいた格好で苦し紛れに蹴ってるけど何あれ?
あれは一旦消えたのちマンの背後に突然現れたダダを、マンが振り向きざまに 蹴りいれたシーンじゃなかったっけ。 あそこだけ切り取るとおかしな画だけど、一連の動きの中ではおかしくはなか ったと思う。
966 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/27(水) 11:13:35 ID:CxNn6n1F
ダダは知的生命体のわりには、体を張って挌闘してたよな。 まあ、超能力がマンに通じないとうこともあるんだろうが。 「駄目だ。ウルトラマンは強い。」
967 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/27(水) 11:35:38 ID:i4opm/pc
小さくしたときにプチッってやっちゃえばよかったのに
「人間標本5.6」は何度みても面白いな。 サスペンスタッチの前半から、マンvsダダの長期戦。 研究所の「どなたですか?」所長も最高。
969 :
化学特捜隊 :2005/07/27(水) 17:06:34 ID:fty2yB24
ムラマツキャップの背中を叩く警官 最初に見たときは、アレが事件の犯人かと思ったぞ。
ダダ、幼児ころキモくて泣いた
971 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/27(水) 22:40:27 ID:ne2JwYiP
今日のMXテレビは 第17話「無限へのパスポート」(四次元怪獣ブルトン登場) ※本放送は昭和41年11月6日 「人間標本5・6」(三面怪人ダダ登場)は第28話なので、当分先ですね。
本放送世代。 数年前気付くまで、ずーっと 「にんげんひょうほんごてんろく」 って読んでた。 QXガンを「きゅーめがん」て読んでた山口くんと どちらが恥ずかしいか。
>>「にんげんひょうほんごてんろく」 え? 何をどう気づいたの? それじゃまずいの? 怪物くんの唄の「♪大行進だ」を「大根死んだ」と思い 意味が判らなかった本放送世代。
974 :
ウルトラマン :2005/07/27(水) 23:05:51 ID:iLbNRnUF
悪いが君達、地球人には消えて貰う事にした。 我々は銀河の平和を守る戦士でもあり、星を守る義務もある。 君達、地球人は地球を汚しすぎた。これ以上地球汚染が進むと、 地球に住む数々の命が死んでしまう、だから、私達は君達を全員始末する事にした。 我々は「正義の味方」であって「人類の味方」では無いからな。
DADA SOS
「悟空の大冒険」の歌詞が捲し立てるよーな早口で耳コピできませんでした。 「ジャイアントロボ」も酔っ払ったオヤジたちの始める軍歌っぽくてよく分かりませんでした。 アーーーワッ!ワッ!ワッワッ! ←もうこの辺でかなりやられてます。(イントロ部)
977 :
ウルトラマン :2005/07/27(水) 23:34:58 ID:AXUxTwzB
そこで、我々は動物園からオランウータンを拉致して改造、 IQ300の知能を与え、E惑星の天才科学者であると偽りの記憶を与えた。 高速宇宙人スラン星人でも良かったが、こちらの方がキャラが立っていたからな。 ついでにゴリラも誘拐、ノータリンな宇宙人に改造した。 きっと、いいコンビになるだろう。 こいつらは、地球人類の深刻な課題である公害に目をつけた。 いいぞ、人類自らの生み出した災厄を彼らにぶつけるのだ。 我々は高みの見物といこう。 しばらくしたら、菊池英一のような体型をした落ちこぼれの後輩を送り込んで 苦労させてやるwってゆ〜か、地球流で言えば「一挙両得」? あれ?なんだ、あの金色の巨人は?
耳コピといえば てゅよいぞギャメラ の大合唱は聞きたかったな
979 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/28(木) 00:12:18 ID:l+Z42o2z
ごてんろく だと 5.6 に聞こえるって意味じゃね? あくまでも 5.6 ではなく 5・6 なんだという。
燃える町にあとわずか とどろく叫びを耳にして 帰ってきたぞ 帰ってきたぞ ウルトラマン を、 燃えるマッチはあとわずか とどろく叫びをミニにして と歌っていた幼稚園の頃。
>>964 __,,,,,, ___, -'' ̄ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i __――=', ・,'
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,/ -―  ̄ ̄ __ ̄"'"__/ ̄\
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
`''| |:::::::::::::::::::::} /:::::::::::::::::::::::::::):::::::::_ 」
! '、:::::::::::::::::::::i /::::::::::::::::::::::::::::\_/、
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::_| /::::::::::A:::::::::::::::::::::::,,::::::::::::|
\_/ |  ̄ | /:::::::_::::/:::::::::::::::::::::::::~::::::::::
| , | | / /::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::)
| / 「^^/ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::/
`l 〈 |^^\/ ( )
| | | ) ( /
|_/ L_/| _/ /
| | | ( /
_ノ | \ \/
(___「
こんな感じ。
>>979 > あくまでも 5.6 ではなく 5・6 なんだという。
じゃあ5・6はなんて読めばいいの?
>>982 中黒点はコンマの類というより句読点の類なので
「にんげんひょうほん ご (ここで一拍おいて) ろく」 とかでいいのでは?。
984 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/28(木) 10:27:16 ID:qa/ZHnpa
だよね。本編見れば、 ダダが5番目と6番目の標本を採取している最中だというのはわかるから。
自分の中では、標本の5体目と6体目(ムラマツと女)っていう解釈だったんだけど それでいいの?
失礼、直前のレスに答えが‥ ダダとの戦闘中、マンが小さくなるのは人間大ダダと闘う為(自らの意思) だと子供の頃は思ってたけど、ダダから標本にする為の縮小光線食らってたのね。
987 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/28(木) 10:53:01 ID:ZR/vU12P
ダダは墜落したけど、死んではいないさ。今でも日向峠に正午に行けば会える・・・
990 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/28(木) 14:38:25 ID:6iK/OZ1A
昔「コサキンルー」という番組で回文を投稿するコーナーがあり、「ダダだ!」というネタが寄せられていた。
992 :
ウルトラマンコスモス ◆EMCMZI/dsA :2005/07/28(木) 20:05:46 ID:XYeucAvO
「無限へのパスポート」は、ハードSFの面白さに満ちた良作である。 特に前半は、「ウルトラQ」を想起させる四次元の不可思議と恐怖を描いて 間断するところがないサスペンスフルな出来栄えである。 なによりも、四次元怪獣と称しながらも、ブルトンのフォルムが「怪獣殺し」を 感じさせない点が良い。どう見ても、奇怪なひとつのオブジェに過ぎないのである。 子供番組の製作にあたっては、後々におけるその精神的な影響度等も考慮したうえで、 十分な配慮が必要となるのは言うまでもない。 例えば、諸君の同級生や同僚に、ラゴン、ゲスラ、ガマクジラ、ピグモン等の仇名の者 はいても、まさかブルトンという仇名の奴はいなかった事を考えてみれば、 私が言わんとするところが良く理解出来るかと思う。
あーた本気でそんな事言ってんの??? イデがゴミバコ被ってやっさんの「メガネメガネ」やってんのがオモロイだけの回っしょ。 ハードSFの面白さに満ちた良作てあーた・・・ オレ、釣られてる?
994 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/28(木) 20:31:12 ID:fwpjSFG1
ブルトンは、そもそもどこからとられた名前かは知ってるよな。 ダダといい、ブルトンといい高尚なスレだ。
995 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/28(木) 21:39:20 ID:GcH3BnF7
>980 「とどろく叫びを身にびして」と聞こえていた 「びす」というのは「浴びる」みたいなもんだと思ってた
怪獣図鑑でしか知らなかった時 ブルトンは白いと思ってた...
997 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/07/28(木) 22:42:28 ID:1o8wf86w
質問スレがやられた… さらば、ウルトラマン…
ノゝ 、ー, /l_/ノ`` <, 、>^ '>、 / !ロ l<=>_/ <そろそろ Z-ton _ノ `-'l=ノl_ ___,ー'、 ` _ `' ' `,____ `ヨmmm , ノ ソ ̄ヽmmmE' `'`'`' ̄ヽ l (()))l(())ノ ̄`'`'`' |! ゝ、__ノゝ_ノ ヽ, <> ヽ | /ヽ /ヘ | !/ 三 v三.! < 三 /ヽ三i <三> ヘ三> <≡> '、=> / ヽ, l_ヽ, `^ー' ~
梅
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。