サンダーバードと人形特撮の世界

このエントリーをはてなブックマークに追加
941どこの誰かは知らないけれど:2007/11/24(土) 18:30:54 ID:Kh27gK8U
フッドの凋落振りに目を覆うばかりだよな。救助隊の秘密を握って世界征服でもするのかと思いきや、
最後は亡国の将軍のパシりにまで身をやつした。
942どこの誰かは知らないけれど:2007/11/24(土) 23:09:53 ID:EfoVU0Vk
それ、逆だよ。

もともとフッドは世界征服の企んだりしている、とある国の将軍とか
国際的なスパイ組織とか産業スパイとか、そういった連中に、
世界中の国から色々な情報を盗み出して売ったり、破壊活動をしたりしていた。
(「超音速ジェット機レッドアロー」や「危険な遊び」でのフッドの活動がその一部である。)

そういった中で、アメリカで土木&建築業で大成功を収めたジェフ・トレーシーについて調べるように依頼された。
フッドにとってラッキーだったのは、そのジェフ・トレーシーにキラノが雇われていたこと。
で、キラノを使って色々探っているうちに、ジェフ・トレーシーが
「国際救助隊」という組織を作ろうとしていること、そしてその組織では、
それまでに無いような、スーパー・メカが駆使されるらしいことを知った。(という設定らしい。)

で、そのスーパー・メカの秘密を入手しそれを売れば大儲けができることに気づき、
救助隊の秘密を探ろうとした。

ちなみに、「原子炉の危機」の前半で、フッドがオーストラリアの灌漑用原子力施設に
入り込んでいたが、それはその施設のことを探るため。
警備員に見つかり、撃ち合いになって、流れ弾が施設の一部を破壊してしまい、
最終的に原子炉が爆発する、という大事故になってしまった。
日本語版音声では言われていないが、この事故は、
国際救助隊が活動をはじめる前に起きたことだった。

つまり、フッドはもともと諜報活動や破壊活動をやってきた悪党なんだよ。
943どこの誰かは知らないけれど:2007/11/25(日) 15:44:02 ID:cBcr1az5
 フッド
 生年月日: 2018年7月17日
 プロフィール
 国際救助隊の秘密をつけ狙う悪の帝王。

 サンダーバードのメカニックの秘密を奪い、
 軍事スパイに売り渡そうとしている。
 変装の名人で神出鬼没。あやしげな魔術を使って、
 トレーシー家の執事である実兄キラノを操ったりする。
 マレーシアにあると思われる寺院が本拠地のようだ。
  ttp://www.tbjapan.com/ir/hood/index.html

一応これが公式プロフィールみたいです。


第一話で「国際救助隊のロケットの秘密を手に入れれば、
わしは世界を征服できるのだ」と大風呂敷広げいるので、
少なくとも日本語版を見る限りにおいては、>>941さんの
感想はごく自然なものかと。

英語版だと「世界一の大金持ちになれる」なので、
ただの強欲野郎ですがね。
944どこの誰かは知らないけれど:2007/12/01(土) 06:08:22 ID:zxrNLiCK
時速12000キロから2分で速度0になるGってスゴイお?
945どこの誰かは知らないけれど:2007/12/01(土) 09:17:43 ID:1A5TaNZY
>>944
それ以前に座った姿勢で下方向にGを受けて発進してるのにブラックアウトしないスコットが凄いよ。
古今東西パイロットをそんな姿勢で打ち上げたロケットは(スペースシャトルも含めて)一つもない。
946どこの誰かは知らないけれど:2007/12/01(土) 10:45:58 ID:3Xfx/3G+
>>944
2.8Gだな、しかもその間に700km以上飛んでる。
947どこの誰かは知らないけれど:2007/12/01(土) 19:06:08 ID:9/Kz/7JI
一応、重力制御の技術があることになってるが…
948どこの誰かは知らないけれど:2007/12/01(土) 19:17:30 ID:1A5TaNZY
んなもんがあるんだったら、可変翼とかリフティングボディとかみんな無意味だ。
949どこの誰かは知らないけれど:2007/12/01(土) 23:08:29 ID:PB8chxLe
慣性制動機が有るってチーフ・オブライエンが言ってた・・・。m9(・∀・)
950どこの誰かは知らないけれど:2007/12/01(土) 23:42:16 ID:ubuge0tZ
>>948 ブレインズの芸術的センス
951どこの誰かは知らないけれど:2007/12/02(日) 03:19:29 ID:3rVEAGtd
しかしあの座席の形状で2.8Gに耐えるとは、さすが長男だな。
952どこの誰かは知らないけれど:2007/12/02(日) 07:01:47 ID:W4Wb5916
>>942
キラノはフッドが自らスパイとして送り込んだのに丸め込まれたんじゃなかったっけ?
953どこの誰かは知らないけれど:2007/12/02(日) 14:22:34 ID:mHYT5dy5
>>948

2号がリフティングボディっていうのは後付設定だからw
デレク・メディングスはリフティングボディのことは知らなかったとインタビューで答えてる。
954どこの誰かは知らないけれど:2007/12/02(日) 16:54:10 ID:u+oIa64a
>>952
キラノはフッドに、スパイとして送り込まれたことを知らないみたいじゃない。

後付けの設定でも、「ジェフ・トレーシーと知り合ったあとにパリのヒルトン・ホテルの
料理長をしていたが、ジェフから一家の家事をとりしきって欲しいと頼まれ、
料理長をやめてトレーシー島に行った。」となっている。

おそらく、必要な時だけフッドがキラノに「魔法」をかけてあやつるだけなんじゃないの?
955どこの誰かは知らないけれど:2007/12/02(日) 16:59:39 ID:u+oIa64a
>>948
でも、1号も2号も、垂直噴射をしているようには見えないのに、
低空をかなりの低速で飛行したり、時には空中で静止したりしているよ。

あれは、重力制御をやっていなければできないことだよ。

(ま、現実には上からワイヤーで吊っているんだけどさw)
956どこの誰かは知らないけれど:2007/12/02(日) 18:40:23 ID:NK4EzegB
5号の外側のリングは重力発生装置だろ?
957どこの誰かは知らないけれど:2007/12/02(日) 22:08:49 ID:glwmRxge
>>955
炎が見えないだけじゃないの?
958どこの誰かは知らないけれど:2007/12/02(日) 22:57:33 ID:6eNC897X
未来科学なんだから
959どこの誰かは知らないけれど:2007/12/03(月) 01:14:52 ID:TX6m8lKC
>>957
ジェット噴射だったら基本的に炎は見えないよね。
960どこの誰かは知らないけれど:2007/12/03(月) 08:28:24 ID:CSHVUJeZ
>>955
君はハリアーが垂直噴射をしている様が目で見えるの?
961どこの誰かは知らないけれど:2007/12/03(月) 12:04:17 ID:wJmL8LRN
轟音は目に見える噴射とシンクロしているし
962どこの誰かは知らないけれど:2007/12/03(月) 17:27:23 ID:Vd/lonDr
>>961
目に見えないときにも「キーン」とかいう音がしてたと思うが。
963どこの誰かは知らないけれど:2007/12/03(月) 17:48:39 ID:CSHVUJeZ
作品中には「サンダーバード・ロケット」以外でもVTOLが出てくるが(ジェットヘリとか)、
別に噴射が見えるわけではないし、サンダーバードと同じように地面に砂煙立ててるけどね。
964どこの誰かは知らないけれど:2007/12/23(日) 16:58:49 ID:UHJS/77m
そもそも4頭身なんだし…
あり得ないことがあっても
夢と希望を持って観ましょう。
965 【中吉】 【239円】 :2008/01/01(火) 00:38:47 ID:oVaEHZxp
今テレビをつけたらサンダーバードのテーマ曲が流れていた。
なんだ?と思って画面を見たら スバル ニューフォレスタ のCMだった。
966どこの誰かは知らないけれど:2008/01/01(火) 03:36:39 ID:FGHAr3dO
そのCMに限らず週に1回くらいは番組中のBGMとして
使われてるんじゃないか?
何かのメカが出るシーンとか
967どこの誰かは知らないけれど:2008/01/01(火) 13:52:43 ID:zvUF6fGx
>>964
> そもそも4頭身なんだし…
天童よしみタンに謝れ!
968どこの誰かは知らないけれど:2008/01/04(金) 20:04:53 ID:waPnQ9Wj
>>967
すまん!
実在したとは…(◎o◎;)
969どこの誰かは知らないけれど:2008/01/13(日) 20:20:51 ID:ik3pFYaV
ところで海上に投下した4号コンテナは、どうやって回収するのでしょうか?
劇中では一度も回収シーンはありませんでした。
970どこの誰かは知らないけれど:2008/01/13(日) 20:47:47 ID:uUtmnlWg
>>969
使い捨て…ありえないか
自走して島へ帰る…なわけないか
コンテナの上に上手に覆い被さる…ありそう(*^_^*)

971どこの誰かは知らないけれど:2008/01/13(日) 22:35:27 ID:e+YfDWha
まあそこは気付かなかったことにして…

つうか、もっとやさしく落としてあげてと思った。
972どこの誰かは知らないけれど:2008/01/14(月) 10:17:53 ID:v0ReSB3U
普通 あの衝撃だったらゴードン 死ぬよな。
973どこの誰かは知らないけれど:2008/01/14(月) 13:48:07 ID:wkIE6DKU
そんなこと言ったら、頭を上にした着座姿勢のママ打ち上げられるスコットは、
ブラックアウトして失神して果てます。
974どこの誰かは知らないけれど:2008/01/14(月) 15:01:43 ID:+9wAouye
975どこの誰かは知らないけれど:2008/01/14(月) 23:42:00 ID:XH4cicaQ
何と言われても・・・

英国で売られている PS2 用のゲームソフトの宣伝用のビデオだよ。

このゲームソフトについては、amazon.co.uk にアクセスして、
「Video Games」で「Thunderbirds」をキーワードにしてサーチすれば出てくるよ。

また、「Video Games」で「Captain Scarlet」をキーワードにしてサーチしてみるのもいいかも。
976どこの誰かは知らないけれど:2008/01/20(日) 18:23:49 ID:NUd3btC5
>>943
あと 3号のドッキング時の衝撃で5号内のジョンも機内で吹き飛ばされてアジャパーだね。
977どこの誰かは知らないけれど:2008/01/20(日) 18:25:44 ID:NUd3btC5
間違えた
>>973だった。
978どこの誰かは知らないけれど:2008/01/21(月) 21:32:48 ID:ZNO3MRd9
>>976
え?
あんなにゆっくりドッキングしているのに?
979どこの誰かは知らないけれど:2008/01/22(火) 01:31:44 ID:8ZaEGvwd
>>976
大丈夫だ、ちゃんと体を下から棒で固定してるから。
980どこの誰かは知らないけれど:2008/01/22(火) 16:25:20 ID:nqLqyJNz
一連の流れからして、アランも大気圏脱出時にブラックアウトってわけだ
バージル以外は死ねって事か… 
981どこの誰かは知らないけれど:2008/01/23(水) 00:50:17 ID:AHCFe1uk
このスレも残りレス数が少なくなりましたので、次スレ立てました。

サンダーバードと人形特撮の世界 2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1201016738/l50


こちらのスレが1000逝きましたら、次スレに移りましょう。
982どこの誰かは知らないけれど:2008/01/23(水) 00:55:30 ID:z1+ebiDx
>>980
いや、2号もカタパルトから物凄い勢いで発進していくから、
バージルもただでは済まないよw
983どこの誰かは知らないけれど:2008/01/23(水) 13:10:09 ID:0dpUlpqN
>>982
でもバージルの場合はGが背中側にかかる。ブラックアウトにはならない。
984どこの誰かは知らないけれど:2008/01/23(水) 16:58:22 ID:/tG4RQFg
>>983
だが、訓練を受けていないと思われる。
ぺネロープ パーカー ミンミン キラノ ブレインズらは、出発のGでとんでもない事になるはずだよな。
985どこの誰かは知らないけれど:2008/01/23(水) 23:24:04 ID:UN5n0MYO
>>978
アランとミンミンのドッキングもゆっくりなのか?
986どこの誰かは知らないけれど:2008/01/24(木) 01:40:30 ID:PbLs1Uwq
>>983
確かにそうだね。

でも、基本的にゼロ発進だし、
いくら2号はリフティングボディだといっても、
機体が揚力を得るまでは、かなりの勢いで飛ばなければならないから、
ものすごいGがかかるんだろうなぁ・・・
987どこの誰かは知らないけれど:2008/01/24(木) 09:24:45 ID:AXavHoMy
結局 現場に行かないパパ以外はあの世行きってわけだ。
988どこの誰かは知らないけれど:2008/01/25(金) 00:32:26 ID:+mwSSNYe
ということは、パパは息子たちを殺す為に
ブレインズにサンダーバードを作らせたということか・・・
989どこの誰かは知らないけれど:2008/01/25(金) 00:35:28 ID:kIz72Iax
理科雄の部屋かここは
990どこの誰かは知らないけれど
ブレインズだって、設計図を起こした時点でGの事は計算していたと思うがな…。
そんな事より、各号機に乗り込む時 かなり危険行為をしていると思うがな…。
1号機は、自分の手よりも低い手すりしかないのに高所移動で乗り込むとか、もし立ち入り調査を受けたら改善命令乱発だろうなあ。