□■□レイ・ハリーハウゼンについて語ろう□■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今見ても色あせることのない彼の技術、そして造形について語りましょう
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:49:04 ID:B3wu/DAF
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:52:52 ID:4LXsC9s5
このスレが立てられるのを、今か今かと待ち続けていましたよ。
取り敢えずは「シンドバッド7回目の航海」の骸骨を褒めましょう…
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:10:20 ID:JZbx42zX
骸骨といえば、アルゴのクライマックスは神ですネ
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 19:44:55 ID:vY08ttPe
「キングコング」に触発されてモンスター特撮映画の道を
歩んだのは円谷英二も同じなんだけれど。
ハリーハウゼンが人形アニメの巧みを更に追求して行ったのに対し
円谷は着ぐるみという独自の技法を編み出し、今や50年以上もの
長きに亘って日本の特撮における主流となった。
無論、どちらの技法もメカニカルやCGによって替わられようとしてはいるが。
まだまだ日本においてはまだまだ着ぐるみが主流たる様に、人形アニメも
技法としてはもはや主流にはなり得ないとしても、彼を崇高する一部の映画人に
よって、まだまだオマージュ的に使われる(SWの立体チェスみたいに)
様な事も決してなくならないものと信じている。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 21:44:41 ID:OviqMyVs
関係ないがこの人の映画って女優さんが露出度の高い衣装を着てる
ことが多いよな。
子どもの頃に衛生放送とかで放映されてるのをハァハァしながら観てますた。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:11:38 ID:Vki8Cbhu
>>6
>子どもの頃に衛生放送とかで放映されてるのを

ハリーハウゼンといえば淀川長春の日曜洋画劇場だろ〜
おいらがガキの時分、目を皿のように、TVにガブリついて
みていたもんだ・・・
シンドバットシリーズ、アルゴー探検隊、タイタンの戦い・・・・
いやぁ 素晴らしい!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:25:34 ID:rq6iBFWw
>>7
甘いな!
今を去る30年前、「SF巨大生物の島」と「アルゴ探検隊の冒険」を2週連続で放送した水曜ロードショーこそ、神!
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:14:44 ID:k6T69hjz
アルゴ探検隊はアルゴノーツというリメイクが出てたね。

しかしシンドバットの女優さんは、あの衣装で北極にいるつもりとは・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 04:44:35 ID:m5T5QiyQ
今の時代にハリーハウゼン映画を放送する局は、テレ東ぐらいになってしまった…
117:05/01/08 16:06:52 ID:Ry/W5FEb
>>8 
ほぇ 水曜とはおみそれしました。
いやぁ ハリーハウゼンてホント素晴らしいですね

ていうかタイタンの戦いはまだ新しいよなぁ
私が中学生の時だった気がする。
そんで高校2年のときレンタルビデオというものが出だして
一日1300円で借りたものを3回連続でみて更に
ビデオ屋のおやじにダビングして貰いしょっちゅう見ていた。
(若いモンは信じられないだろうが当時は金払えば普通にできたのだ)

今はDVDが1500円。
素晴らしいぜ。
食玩のフィギュアも良いデキだぁ
12たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :05/01/09 15:16:34 ID:Zqlt6kR+
あれ?
2年位前、午後のロードショーでアルゴスとかシンドバッドとか
月世界旅行とか連続でやってなかったか?
正月頃だったと思うけど、なんにせよグワンジ萌え。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:37:18 ID:1PbpZV+Y
>>11
タイタン公開時に中学生だったあなたは、イーマ竜という響きに反応すると見た!
かくいう俺も、タイタンがハリーハウゼン劇場初体験世代。虎の眼には乗り遅れちまったがな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:53:48 ID:6/PgKlbg
>>13
オイラは「虎の目」を「宇宙戦艦ヤマト」(1作目)と同時上映で観た世代。
ジェーン・シーモア萌え。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:14:54 ID:xiygXKUr
「7回目の航海」を初めて見たとき、一角巨人の中の人の足はどうなってるのか悩みぬいた
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:36:29 ID:czhIeCvt
俺もスターウォーズ公開前夜、スタークラッシュのステラの服の中は…じゃなくて、クライマックスに登場するロボットの中の人が、どんな体形か気になったよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:54:58 ID:Qnd5up09
ストップモーションを「動きがカクカクして不自然」って
言う人もいるけど、俺はそういう所も好きだな。
一見して作り物と分かるからこそ、作り手のこだわりや
手作りの温かみ、凄さを体感できる。こんな凄い物を作る人は
どんな超人なんだ?って感動したものです。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:45:06 ID:KHYOumP0
イーマvsグワンジの象殺し対決が観たい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:19:17 ID:RDLfBk9x
そう、ストップモーションアニメは素晴らしい!
日本でもスペクトルマンとか魔人ハンターミツルギ(w でも
使ってたよね。
今はもう全部CGになっちゃったもんな
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:49:11 ID:Qnd5up09
きぐるみでも、CGでも、ストップモーションでも
作り手のこだわりとプロとしての意地が完成した映像に
出てればいいんだけどね。あとは使い方と見せ方だよなあ。
2119:05/01/13 13:59:41 ID:0gn6LxxD
>>20
教育TVやCM、PVとか芸術作品としての
表現で生き残っていくだろうから心配はしていないけどさ ストップモーションアニメ

ニョッキとかフランス製作の砂に絵を書く奴とか
大人が見ても面白いもんなぁ
チェコアニメとかさ

ナイトメアビフォークリスマスとかジャイアントピーチとかもあるし
ティムバートンみたいな物好きが居る限り大丈夫か・・・

帰ったらアルゴ探検隊見よう

22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 21:40:03 ID:MYsjc9gX
おっさんな俺は、いまだに「人形アニメ」とか言ってしまうな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 21:51:32 ID:Os3Kp6Jo
ハリーハウゼンいうたら、『モンスターズ・インク』の寿司屋。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:50:55 ID:3TmRefOJ
俺は「コマ撮り」と言ってしまう(´・ω・`)
『タイタンの戦い』のメデューサのデザインと動きが好きだな。
階段を這って下りる所がおぞましくて最高!クラーケンも
イーマ竜みたいな顔でイカスよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 10:13:32 ID:eVzBppFr
>>24
タイタンの戦いは音楽も良いよね
未だに頭から離れません メインテーマ

俺は冒頭のフェニキアが(合ってるかな)
津波に襲われるシーンが好きだなぁ
丁寧な手作りという感じがして感動する。

26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:31:33 ID:aWeQ5U+h
スーパーX2のテーマを口ずさんでいるうち、いつの間にかタイタンのタイトル曲になってしまうわ
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:36:24 ID:BDYFUedW
ストップモーションアニメのカクカクした動きがかえって不気味さがでてよかった。
とくに巨大カニとグワンジがお気に入り。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:34:00 ID:uvXmV0d9
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kurawan/special21.html
このHPはガイシュツですか

しかしラクウェルウェルチたまんねーな ゴクッ
アンディが壁にポスター貼るわけだわ
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:22:15 ID:LxOltRL5
X-MENのスパイラルのご先祖様は
絶対「黄金の航海」のカーリー神だと思ふ俺。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 23:07:41 ID:JVApNi/A
サイクロプスが人間を火あぶりにしながら
舌なめずりしたり、椅子を引いたりとか
さりげない動きの演出が良いんだよなあ。
31どこの誰かは知らないけれど:05/01/20 18:17:06 ID:FFxEvryO
ガラガラヘビがやってくる
32どこの誰かは知らないけれど:05/01/27 13:05:43 ID:y/wkmm71
保守
33どこの誰かは知らないけれど:05/01/28 00:15:05 ID:MQ20zNj/
タイタンの戦いのDVD借りてきた。英仏2ヶ国語で
日本語吹替えがないのが残念だが、ハリーハウゼン自身の
解説なんてのもあって面白い。ゼウスの親馬鹿ぶりも萌え。
あと、双頭の番犬はケルベロスだとばかり思ってたら
ディオスキロスというんだそうな。ただし元々は3つ首
だったものが、不恰好だったので2つ首になったのだとか。
34どこの誰かは知らないけれど:05/01/29 11:37:08 ID:Ny9mWQOa
ディオスキロスの元ネタは、ゲリュオネス(胴体が三つ有る巨人)の双頭の番犬の
オルトロスだと思っていたのだが!一方
三つ首のケルベロスのイメージは「ハリーポッターと賢者の石」に登場する
番犬に受け継がれたみたいだ、こちらは人形アニメじゃなくてCGだが。
35どこの誰かは知らないけれど:05/01/29 19:25:19 ID:qG1c+xuD
ttp://www.foxjapan.com/dvd-video/1990for2/index_frames.html
今度『恐竜100万年』の廉価盤でるね
ソニーも早く安くしてくれ
36どこの誰かは知らないけれど:05/01/29 23:10:06 ID:HUAbixit
ビッ○カメラで恐竜グワンジを含めたDVDBOXが売ってた。
箱が中古品なみにボロくて8000円もしたけど、グワンジフィギュアつきで
DVD2本入りだったから即買いしたよ。
やっぱりトリケラトプスとの格闘や投げ縄のシーンは面白いね。
37どこの誰かは知らないけれど:05/01/30 09:32:56 ID:mBrI5/LB
話の腰を折るようですまんが
あれはスティラコサウルスじゃよ。
38どこの誰かは知らないけれど:05/01/30 21:37:24 ID:C0Az8CWE
食玩のカーリー神だけが手に入らない。
アキバの某店では5500円もしてた。
あとは全部ゲットしたのにさ。
39どこの誰かは知らないけれど:05/01/30 21:48:37 ID:qokO4pK7
こんなスレが。
ちょうど「シンドバッド 黄金の航海」を借りてきてるところです。
特撮を堪能しようと思ってたんだが、
キャロライン・マンローの谷間ばかりに目が行ってしまふ。
40どこの誰かは知らないけれど:05/02/01 00:13:30 ID:v2BFvIUg
>>38
ヤフオクに出るよ
前見たときはそんなに高くなかった
41どこの誰かは知らないけれど:05/02/01 20:10:43 ID:GIDwCDe6
>>39
漏れもキャロラインマンローの肢体しか記憶に無いw

OO7のナオミで何回お世話になったことか
42どこの誰かは知らないけれど:05/02/01 21:55:06 ID:FqB09iLY
キャロライン・マンロー、横を向く場面でも、胸はなぜかいつもこちらを向いているんですな。

43どこの誰かは知らないけれど:05/02/02 21:18:27 ID:ruAY2HH+
タイタンの戦いの巨大サソリ、よく見ると3匹中2匹しか倒されてない。
残り1匹はまだ達者でいるんだろうか?
44どこの誰かは知らないけれど:05/02/03 15:40:37 ID:yX30NhOd
以前にヤング・ジャンプかビジネス・ジャンプかで
この人を題材にした物語が掲載されていたことがあって
それで名前を知るようになりました。
レントゲン写真からガイコツ・ナイトを思いついた話しとか
かなり興味深いものがありました。
単行本でもう一度読みたいものです。
45どこの誰かは知らないけれど:05/02/03 23:51:08 ID:u+QJu8Bw
>>44
「ムービードリーム」っていう題じゃなかったでしたっけ?
(掲載誌はたしかスーパージャンプ)
46どこの誰かは知らないけれど:05/02/04 00:08:07 ID:rS38Sq0/
広島でやった催しにハリーハウゼンが来た時に
その漫画を目にした本人が一声。
「……わたしに毛があるぞ!」

…漫画は若い頃から髪の薄かったレイをフサフサに描いてたもんなぁ。
47どこの誰かは知らないけれど:05/02/04 20:17:49 ID:uTrg+CHP
ハリーハウゼンさんって来日したこともあったんだ…
その広島のイベントって何だったんだろう?

話変わって、「虎の目大冒険」のカヒム王子は人形アニメの
狒々が演じて(?)いる訳だが、別に巨大化してるわけでも
無いんだから本物使っても構わんと思うのだが、まあそこが
こだわりでもあるんだろうなぁ。チンパンジーとかと違って
調教しづらいのかも知れんし
(「船長、狒々がチェスを!」「そうさ、俺も2回やったよ!」
にはワラタ)。
ちなみにグワンジと戦うサーカスの象、これもそういう演技の
できる象が見つからずにモデルでの撮影になったとか。
(流石に無理っぽいな…知能以前に言葉の壁がw)
48どこの誰かは知らないけれど:05/02/05 00:46:33 ID:PEbnwqvL
グワンジか!
師匠のオブライエンがティラノサウルス対トリケラトプスなら、オレは
アロサウルス対スティラコサウルスで行くぜ!って感じだったな
49うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :05/02/05 23:09:16 ID:7rSOKE30
シンバットシリーズ、007の黄金銃を持つオトコと黄金繋がりで黄金の航海おぼえてる。
直にロードショーで見たのは虎の目大冒険。いや楽しんだよ。
正直、あの頃のこう言う作品は恐竜の島シリーズとかけっこうデタラメな作品多いんで
割り切って見てたんだが、ハリーの絡む作品はもうひと味あって他とはチガッタな!
終わってしまうのが惜しかった。そんくらい楽しめたよ。
TVでみるとディティールが飛んでイマイチだった。でかいスクリーンで活きる映画
だったんだな。
50どこの誰かは知らないけれど:05/02/12 18:24:37 ID:dUtUjzSp
キャロライン・マンロー(奴隷)500万円で売ってたら、買う?お前ら。
51どこの誰かは知らないけれど:05/02/12 19:48:34 ID:Z/9yiOBK
ジェーン・シーモアが売り出されるまで、待ちかな
52どこの誰かは知らないけれど:05/02/15 01:53:49 ID:0BhcPToH
アメリカは羨ましい…
ttp://www.fantasium.com/detail.asp?ID=ANI29306
53どこの誰かは知らないけれど:05/02/17 23:35:12 ID:C465n4WZ
>>52
リージョンフリーで日本語字幕入り仕様の希ガス
54どこの誰かは知らないけれど:05/02/27 17:55:38 ID:Z35j5O0U
「シンドバット七回目の航海」を「オデッセウス」としてリメイクしてくれないかな?
(それ以前にも、オデッセウスが一つ目巨人の島を脱出するくだりが映画家されたらしいが)
キュクロプスやサイレンは勿論、スキュラとカリュブデスも大きな見所となる。
技法としては、フルCG主体(「トロイ」のスケール感も含む)になるだろう。

同様に「タイタンの戦い」もリメイクされないかな!今度はメデューサの数奇な生い立ちの
エピソードも入れて、クラーケンはケティウスと、その名前とイメージを変えて、
全体の特撮はやはりCGで、メデューサの二人の姉(ゴルゴン)もこの作品では出して。
メデューサの血からペガサスが誕生するシーンは、キングギドラのそれのイメージで。
アトラスを石(と言うか、山脈)に変えるシーンも忘れないで。
55どこの誰かは知らないけれど:05/02/27 21:35:47 ID:ox2g1azb
平成Gヲタはすっこんでなさ〜い
ハリーハウゼンにデジタル特撮は無縁です
56どこの誰かは知らないけれど:05/02/27 22:42:24 ID:kap3LHuD
「シンドバッド火星へ行く」って企画があったらしい
57うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :05/02/27 22:54:57 ID:TsZbCIdn
チソチソ怪獣マダー?


ってそりゃ日本人のマネッコだっけかw
58どこの誰かは知らないけれど:05/02/27 22:57:34 ID:J5aMljRd
新作・オデュッセウスは、確かヨーロッパのTV企画で監修参加したと聞いた
ソースは同人誌「Stop Motion Monsters」、記憶だけどね
違うイメージのサイクロップスもスティルが載っていたよ

因みに現状ではストップモーションにもデジタル技術は投入されている
一番多そうなのはモーションブラーとランチボックス(商品名)を使った撮影確認
ただしどちらも『タイタンの闘い』の頃には無かった技術か高価だった機材

『シンドバッド地獄へ行く』というタイトルも企画にあがったことがある
ただし別プロジェクトをカモフラージュするものの可能性が高いと思う
59どこの誰かは知らないけれど:05/02/27 23:13:03 ID:kap3LHuD
バローズの火星シリーズをやってもらいたかった。
あと、師匠のオブライエンが温めていた企画「キングコング対フランケン
シュタイン」も。
60どこの誰かは知らないけれど:05/02/28 13:52:59 ID:4INp5d3r
アニメモンスター総動員のスペースオペラは観たいよね
これはこれで良いが『フレッシュゴードン』だけではいかにも寂しい
61どこの誰かは知らないけれど:05/02/28 16:14:59 ID:b3p7n0N2
Furutaの食玩レイ・ハリーハウゼン/シンドバッド・シリーズ&
ムービー・クリーチャーズ、二つだけ買ったらタコとカーリー神。
62どこの誰かは知らないけれど:05/02/28 18:11:42 ID:4INp5d3r
ある意味ワンペア、板さんと素材って感じもするな
63どこの誰かは知らないけれど:05/02/28 20:22:13 ID:o2Fm2S7b
先日、レンタルビデオ屋さんに行ったら、最近のTV映画らしい「シンドバッド」ものが2本ありますた。
シリーズものらすい。
ジャケット見る限りでは、それなりにCGでがんばっているようだ。
ジャケにやたら巨乳の女優が写っていたが、あの人はだれ…
シンドバッドは知らない二枚目俳優。
こんど借りよかな。
64どこの誰かは知らないけれど:05/03/01 07:52:47 ID:S7flJU9h
パトリック・ウェイン(ジョン・ウェインの息子)じゃないかな?
他にもタリン・パワー(タイロン・パワーの娘)とか二世俳優を使うことが
多い。このタリン・パワーは父に比べて力不足と言われて気の毒だった。
65うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :05/03/01 21:46:09 ID:0Lmn5ETp
そりわ本物の方じゃね?ミナトン出てた奴ダロ?
66どこの誰かは知らないけれど:05/03/01 22:37:43 ID:S7flJU9h
あっと、間違えた。
6763:05/03/01 22:54:05 ID:TeUS/VLa
きょうまた、レンタル屋で見てきますた。
そのどっちの息子でもなさそうです。
ぜんぜんしらないひと。
ごく最近の作品らすい。
2巻出ていて、ひとつは、「さらわれた王女を助けに行く」とかいうストーリーらしい。
もうひとつは、骸骨じまでどうのこうの、というもの。
68うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :05/03/02 00:33:28 ID:1BIsVaZI
んーとんーと、多分NHKでやってた奴だと思われ。
チラッと見たよーな気がするよ。
69どこの誰かは知らないけれど:05/03/03 15:51:49 ID:r8r8HaLl
いまリリースされてる「モンスターアイランド」を観ました。
今時珍しいモデルアニメと実物大のプロップを使ってる巨大昆虫モノです。
登場する博士の名前が「ハリーハウゼン博士」オマージュなんだろうね。
ただ内容的にはアレなんだが…
70どこの誰かは知らないけれど:05/03/04 08:57:09 ID:DvCIGhOi
ハリーハウゼンでなくて申し訳ないが、「黒い蠍」はレンタルされてないの
ですか?
71どこの誰かは知らないけれど:05/03/04 11:32:49 ID:4VuSvzAF
DVDは売ってますが、レンタルは…。
ハリーハウゼンの師匠スジのオブライエンの作ですな。
ラストのサソリ対軍隊が凄い。
ジープがサソリにやられると、戦車がすべり込んで盾になりジープ救助とか…。
サソリの頭上をヘリコプターがブンブン飛ぶし。
ハリーハウゼンといいオブライエンといい、あのへんのクリエイターは壮絶ですね。
72どこの誰かは知らないけれど:05/03/04 17:31:22 ID:eYrr0N0q
実際の所、蠍の動きは弟子のP・ピーターソンがやっているんだけどね。大怪獣ビフィモスもそう。
73どこの誰かは知らないけれど:05/03/04 20:35:33 ID:vTy8G7TP
ビフィモス ビデオ持ってるんだが、輸入版なので字幕梨、細かい話のスジがわからん

なんか怪獣が変な電波だしているようなんだけど
74どこの誰かは知らないけれど:05/03/05 11:48:16 ID:XbzQg9Mw
>73
 変なデンパは放射能?だそうだ。
75どこの誰かは知らないけれど:05/03/05 18:03:51 ID:eSrG1iIG
レスどうもです。
やはりレンタルはナシですか。蠍もビヒモスも見たいのですが買う金が
ないんですわ。
「プライミーバルス」の情報お持ちの方いらっしゃいますか?
7670:05/03/05 18:15:19 ID:eSrG1iIG
↑70です。
77どこの誰かは知らないけれど:05/03/05 23:15:20 ID:xsutcZrW
プリミヴァルス表記の方に馴染んでるんで一瞬ワカランかった
アレンが亡くなった後、残りはスタッフで作るとは聞いていたけど
それもずいぶん前だし、ホントにどうなっているんだろうね
7870:05/03/06 10:20:16 ID:4yx9/qnQ
CGに転向してしまったフィル・ティペットより一生モデルアニメに
こだわり続けたアレンの方が好きです。亡くなって本当に残念。
79どこの誰かは知らないけれど:05/03/06 20:52:01 ID:xVrOsUx7
アレンが亡くなったのは残念、しかしティペットがCGを受け容れてくれたことには感謝したい
彼の「演技力」がそれまでの、凡庸極まりないCG芝居にどれだけ貢献したか?
個人的には、オブライエン→ハリーハウゼンに続いた第3世代、最大級の功績だと思うよ
特にシリアスな怪獣の着ぐるみアクションの演技が、ほぼ壊滅状態になったしまった邦画怪獣特撮の状況を考えるとね
80どこの誰かは知らないけれど:05/03/14 11:08:21 ID:J9sRevzX
DVDが大量にレンタルされてたので喜んで借りてダビングしようとしたら、
コピーガード解除機を通してHDDには入ったんですが、
その後DVD-Rに落とせませんでした…
これもコピーガードなの?

米で初期作品&インタヴュー&デモ&CM等々満載の2枚組みDVDが出ました。
初期の童話物、マザーグース物は感涙するほどのレストア
しかもコメンタリーが御大本人。
しかも日本語字幕付き
素晴らしい!!!!!
でもマルチリージョンて書いてあるのにリージョン1でした。
購入なさる方はお気をつけて
81どこの誰かは知らないけれど:2005/03/23(水) 16:41:43 ID:tBUVMK9g
>>80
リッピングしてから、どうとでもすれば宜しいではないか?
8280:2005/03/26(土) 11:54:36 ID:xM7e+RRX
その後別のDVD-Rに焼いてみたら、ちゃんと焼けました。
うちのDVDレコーダー&DVD-Rがたまたま調子悪かっただけのようです…
そんなわけで、また近所のレンタル屋で100円セールやってたので
『円盤地球を襲撃』と『アルゴ探検隊』を借りてきました。
このシリーズの特典って『これがダイナメーションだ』が入ってるのとそうでないのとあるんですね。
あとMTVの『モンスターアイランド』も借りました。
83どこの誰かは知らないけれど:2005/03/26(土) 21:25:36 ID:3qX+fvyj
モンスターアイランドがモデルアニメというのは確かですか?
CGをモデルアニメ風に動かしたのではなく?
84どこの誰かは知らないけれど:2005/03/29(火) 09:54:44 ID:B3CNfTbq
>>83
たぶんモデルアニメだと思います。
わざとぎこちない動きにしてるような感じもしますが、よく動いてますよ。
でもなんだか映像が鮮明すぎると逆に巨大なモンスターの迫力が薄れてしまうような感じもあります。
85どこの誰かは知らないけれど:2005/03/29(火) 10:37:56 ID:o/jcm7JF
>>83-84
私も観ました。一部原寸大のプロップを使っていますがほとんどがモデルアニメです。
動きなどは結構力が入っているんですが、>>84さんが言われるように画質が鮮明すぎてスケール感が損なわれています。
8683:2005/03/29(火) 15:29:41 ID:XSQH6qCD
レスありがとうございます。モデルアニメですか、嬉しいな!
8763:2005/03/29(火) 21:57:22 ID:evnM2j7y
63で書いた、新作の「シンドバッド」借りてきて観ました。

う〜〜〜む。
CGまるわかりっていうか、本物らしく見せる気がないのか…
CGであることをかくす気がないようですね。

いくらTV映画だといってもこれはちょっとあんまりではないか。
アニメ合成だと思って見るしかないか。
市川版「火の鳥」のように。
見所は、巨乳女優のみ。
88どこの誰かは知らないけれど:2005/03/30(水) 12:47:07 ID:Uu3SZr7a
そこで「ローレライ」ですよ!
89どこの誰かは知らないけれど:昭和80年,2005/04/04(月) 09:27:36 ID:ewofVU0D
レンタルのDVD、特典の予告編が各4本収録でびみょうにダブらせてるから全部そろえるのはしばらくかかりそう。
「〜クロニクル」は「ガリバー」に収録されてるね
90どこの誰かは知らないけれど:昭和80年,2005/04/04(月) 21:26:41 ID:2de+XPDh
カマキリのやつって、DVDとかで出てないのかなあ。
91どこの誰かは知らないけれど:2005/04/05(火) 13:51:30 ID:kx4KxhWX
>>90
そうなんだよね、米版もまだ出てない。人気があって面白いのに不思議。
それから同じユニバーサルのクモのやつも。
「ALL MONSTERS ATTACK」って予告編集はマストアイテムだね。
92どこの誰かは知らないけれど:2005/04/05(火) 23:47:32 ID:f1C6CdnI
> DVDとかで
ってことならビデオを探す方が速いだろうね
もしくは、プレイヤー所有ならLDボックスセット
こっちなら『タランチュラの襲撃』と『大怪獣出現』も同梱だったと思う
93どこの誰かは知らないけれど:2005/04/06(水) 08:50:35 ID:PXGCdqSF
>>92
近いけどちょっと違う。
LDボックスに入ってるのは「カマキリ」と「タランチュラ」と「モグラ人」と
「それは外宇宙からやってきた」の4本。
しかも一枚に各一作じゃなくて、途中で切られて収録されてる。
94どこの誰かは知らないけれど:2005/04/06(水) 19:23:05 ID:lvG/Mk+O
>>93
LDラックを調べてみたら『大怪獣出現』はユナイト・ボックスの方だったよ
こっちにはメギラの他に『惑星Xから来た男』『合衆国の恐怖/火星からの伝言』
それとエイリアンの元ネタと言われた『恐怖の火星探険』が収録されている
それにしてもユニバーサルのボックスと比べると、やっぱりイマイチの感だな
95どこの誰かは知らないけれど:2005/04/08(金) 23:47:01 ID:KlKiqizH
デッドリーマンティスという題名がかっこいい。必殺技みたいだ
96どこの誰かは知らないけれど:2005/04/09(土) 08:12:39 ID:OUwS8em3
リングにかけろで、誰かが使いそうな
「デッドリー・マンティス!」
97うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/04/09(土) 09:09:28 ID:4RIWdOiP
デッドリーすぽーん!
98どこの誰かは知らないけれど:2005/04/10(日) 05:28:09 ID:fLHToEsD
>>93>>94
因みに、MCA/ユニバーサルBoxの2巻目は「モノリスモンスター」「知られざる土地」
「怪物キャンパスに現る」「ヒルの女」の本邦未公開作4本立てで、なんかショボイ感が
一気に加速する。
逆に、ユナイトBoxの2巻目の方は「原始怪獣ドラゴドン」「原子人間」「見えない
侵略者(未)」「マグネチックモンスター(未)」の4本立て。本邦公開作2本だけで
かなり豪華な印象が。

・・・ってなんだかスレ違いな気が。
99どこの誰かは知らないけれど:2005/04/10(日) 17:42:44 ID:QAOOyNNH
『原子怪獣現る』とか『黒い蠍』のバラ廉価版早く出ないかな
100どこの誰かは知らないけれど:2005/04/10(日) 17:50:32 ID:4sP0e1g/
「原子怪獣現る」って和製の怪獣映画を見慣れてから観たので衝撃的だな。
ビルより小さいからビル街の中を動き回る構図が新鮮。
原作の「霧笛」を読んでから観たのでさらに驚く。
101どこの誰かは知らないけれど:2005/04/10(日) 23:19:18 ID:hBvhDnQS
リドサウルスの尻尾のダレ具合がよく指摘されるけど
あのズルズル引きずる感じが怪獣が街を「徘徊」している感じで好きだ
102どこの誰かは知らないけれど:2005/04/21(木) 10:57:45 ID:jEBCVpd2
「スターシップ・トゥルーパーズ2」のDVDを借りてきて
メイキングを観た。
「「シンドバッド7回目の航海」を7歳の時に見た…。
サイクロプスやドラゴンなどのハリーハウゼンの魔術を目の当たりにした。
あれが僕の進む道を決めたと言ってもいい…。」
というF・ティペットのコメントから始まり
ラスト近くに、殿堂入りしたハリーハウゼンの映像が入り
「スターシップ…」撮影現場に本人登場!!
「現代のグラフィックコンセプトは分からない…私の頃とは違うからね。」
と笑いながらコメント。
スタッフ全員が尊敬の眼差しで彼を温かく向かい入れている様子が良かった。
103どこの誰かは知らないけれど:2005/04/21(木) 17:26:30 ID:tzdCtkZD
なんか海外のヴェテランに対するリスペクトっていいよね・・・( ´∀`)y-~~~
104どこの誰かは知らないけれど:2005/04/22(金) 21:29:17 ID:ONeiKBzR
ソウルの暴れ象映像を観て
イーマ竜がちょっと脳裏をよぎった私。
105どこの誰かは知らないけれど:2005/04/22(金) 23:16:40 ID:/nex9Wdc
思うに「こんなのライブで撮ったらいいじゃないか」と感じる筆頭が、
ホワイトハウスにぶつかる円盤。
106どこの誰かは知らないけれど:2005/04/23(土) 01:10:51 ID:0hQGIMch
逆にライヴ使うなと言いたいのがミナトン
107どこの誰かは知らないけれど:2005/04/23(土) 01:35:00 ID:AOD+5zlD
>105
フィルムをいっぱい消費する、ハイスピードカメラを使って撮る予算が無かった。
 が、コマ撮りで撮影する手間はどうなのかと、小一時間…
108どこの誰かは知らないけれど:2005/04/23(土) 11:11:12 ID:krCyqFXj
モスラ対ゴジラって5秒ほどダイナメーションする場面がある。
あそこはときめく。
109どこの誰かは知らないけれど:2005/04/23(土) 23:42:34 ID:bgH5blJ9
>>108
モスラの卵がひび割れるシーン?
110どこの誰かは知らないけれど:2005/04/24(日) 00:09:13 ID:PN3qx0fp
いえ、モスラ成虫が六本足でゴジラをひっかくシーン。
111どこの誰かは知らないけれど:2005/04/24(日) 05:13:04 ID:bWKvzVCh
キンゴジの方がイメージ強い
112どこの誰かは知らないけれど:2005/04/24(日) 19:36:40 ID:PN3qx0fp
>>111
キンゴジにダイナメーションあった?
タコまで実物を使ってるあの映画で。
113どこの誰かは知らないけれど:2005/04/24(日) 22:18:46 ID:V8yd3fPu
なんかキックするシーンだったかな?
114どこの誰かは知らないけれど:2005/04/24(日) 22:21:54 ID:nJJ+qIHO
海岸で人がタコの腕に捕まって振り回されるシーンじゃなかった?
115どこの誰かは知らないけれど:2005/04/24(日) 22:37:09 ID:VRiw+dsJ
「ゴジラの逆襲」にもコマ撮りあったな。
116どこの誰かは知らないけれど:2005/04/24(日) 23:12:26 ID:LHgDtXbM
>>112
ゴジラが尻尾をバネみたいに使って行う大技、いわゆる「尻尾キック」。
この技でキングコングは落雷まで、昏倒していた。
最終バトルの富士の裾野シーンで見れます。
117どこの誰かは知らないけれど:2005/04/24(日) 23:25:08 ID:O+ZMli8J
>>114
生ダコと繰演とコマ撮りを重ねて使っているよね

>>115
トラックか何かの横転シーンだっけ?
118どこの誰かは知らないけれど:2005/04/24(日) 23:56:45 ID:V8yd3fPu
第一作ゴジラでも尻尾が不思議な動きしてビル壊す
シーンがなかったか。
119どこの誰かは知らないけれど:2005/04/25(月) 12:35:24 ID:f+rmmbGq
第1作のスーツは動きにくく、片腕は固定してるぐらいだから、
ダイナメーションはチョコチョコ使っていたろうね。
もともとコマ撮りで撮ろうとしてたんだし。
 
現役のスーツアクターが中島春雄氏に、
「ゴジラの動きを教えて下さい」と頼んだら、
「どのゴジラだ?」と聞かれたそうだ。
全部ちがう気持ちで演じてるんだな、と感動したよ。
120どこの誰かは知らないけれど:2005/04/25(月) 15:04:47 ID:Ldd+GF5m
おまいら、ダイナメーションをストップモーションの意味で使っている
みたいですが、それは違いますよ、
ストップモーションとフロントプロジェクションを組み合わせたハリー
ハウゼンの作品だけがダイナメーションなのです、
東宝スコープがワイドスクリーン全体をさす言葉ではないようなもの。
121どこの誰かは知らないけれど:2005/04/25(月) 18:14:19 ID:f+rmmbGq
わかるけれど、ふだん使えない言葉だから、つい使ってみたいんだよ
122うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/04/25(月) 22:25:57 ID:ILFgGqNb
ゴジラマでいいじゃんw
123どこの誰かは知らないけれど:2005/04/26(火) 05:00:13 ID:8ds9N8Vc
ところで、ソフビ人形でコマ撮りした人いる?
オレはゴジラを歩かせて、手前にガラステーブルを立て、
放射能火炎をポスターカラーで描いてみた。
放射能火炎と言うよりゲロを吐いているようだとバカにされた。
124どこの誰かは知らないけれど:2005/04/26(火) 09:58:28 ID:c5igY8JE
モスラ対ゴジラはコマ落としじゃないか。
映写すると実物でのコマ撮りみたいなもんになるかな?
125どこの誰かは知らないけれど:2005/04/26(火) 17:15:11 ID:yOXrlyDy
>>120
ストップモーション・アニメと
ブルーバッキング合成を組み合わせた
・・・じゃなかったっけ?
126どこの誰かは知らないけれど:2005/04/26(火) 17:34:56 ID:3KsHQBQA
手法が何であれ、ハリーハウゼンがやるのがダイナメーションなのでは?
あと、コロンビアで製作したやつにしか使えなかったと思う(商標?)。
だから「恐竜百万年」はダイナメーションではない。
127どこの誰かは知らないけれど:2005/04/26(火) 18:00:22 ID:yOXrlyDy
>ハリーハウゼンがやるのがダイナメーション

確かに、これが一番解りやすくてハッキリした説明ですね
その一方でダイナメーションはモデルアニメの“代名詞”ってことなんだろうね
128どこの誰かは知らないけれど:2005/04/26(火) 18:14:15 ID:yOXrlyDy
既出かもしれないが、参考までにハリーハウゼンの講演リポート↓
ttp://www.netcity.or.jp/otakuweekly/BW2.3/column5.html

御本人は“取り立てて特別な技術でもない”という認識の様子です
129どこの誰かは知らないけれど:2005/04/26(火) 18:22:12 ID:/8iUACe+
>125
いや、ブルーバック合成じゃなくてフロントプロジェクションで
背景の前に置いた人形を動かすのがハリーハウゼンの特色。
130どこの誰かは知らないけれど:2005/04/26(火) 20:06:02 ID:c5igY8JE
オブライエンの撮影方法よりもずっと低コストで可能だったそうで
OBの出番はなくなったんだっけ。
131どこの誰かは知らないけれど:2005/04/26(火) 23:11:16 ID:8ds9N8Vc
オブライエンの企画「ウォー・イーグル」とか「キングコング対
フランケンシュタイン」観たかった!
弟子のハリーが作れば良かったのに。
132どこの誰かは知らないけれど:2005/04/27(水) 10:57:44 ID:6ih+5DZa
>129
インタビューによるとイエローバックやトラベリングマットも使ってる
らしいよ。
133どこの誰かは知らないけれど:2005/04/29(金) 02:32:47 ID:e36g/WZc
>>129
リヤプロじゃなかったか?
134どこの誰かは知らないけれど:2005/04/29(金) 03:18:09 ID:XzuRkxPt
リア・プロジェクションだと思う。
135どこの誰かは知らないけれど:2005/04/29(金) 09:03:00 ID:akcttuv2
いや、森まさあき氏によると「原始怪獣現わる」の時からすでに
フロントプロジェクションだったらしいよ。
136どこの誰かは知らないけれど:2005/04/29(金) 11:33:22 ID:GLoOr5ok
そう、基本的には全てフロントプロ。
ダイナメーションは商標登録されているそうな。
137どこの誰かは知らないけれど:2005/04/29(金) 11:34:20 ID:FuzV3iyw
クレイアニメもいいけど、森さんには日本のハリーハウゼンになって
ほしかった……
138どこの誰かは知らないけれど:2005/04/29(金) 11:38:40 ID:/S4T1iM/
悪いけど、あの性格じゃ集団作業は無理
139どこの誰かは知らないけれど:2005/04/29(金) 11:54:46 ID:FuzV3iyw
森さんの性格は知りませんが、集団作業の必要があるのですか?
ハリーハウゼンは一人で撮影してたと何かで読んだのですが。
140どこの誰かは知らないけれど:2005/04/29(金) 13:46:17 ID:2OisUXAt
モンスターなら小杉和次さんですよ!
141どこの誰かは知らないけれど:2005/04/29(金) 17:08:27 ID:2OisUXAt
●『コンプリート・レイ・ハリーハウゼン〜 Ray Harryhausen Film Fantasy Scrapbook』
                      p86:「シンドバッドとシネマジック」の項から抜粋

> ところでその昔は、アニメーションと言えば
> 一般の人々は即座に、“アニメートされた漫画”を思い浮かべたものだ
> だからこそ、チャールズ・シューニアと私は
> 実写と一体になった立体アニメーション映画を指す新しい名称を確立させることが重要だと考えた

> これがすなわち「ダイナメーション」の誕生である

ちなみにこの本によると
後にイエローバック(ソディウム・バック)を利用したのは
ソデュウム・バッキング・プロセス合成の技術が利用できるからで
この方法だとブルーバックに比べ劇的に工程が減らせるそうです
工程が経る分、製作時間とそれに伴うコストも削減でき
加えて完成した画面も鮮明さを損ねずに済むのかも知れません

そういう意味では既にダイナメーション以前の『原子怪獣現る』で
積極的にフロントプロジェクション合成を採用するハリーハウゼンの姿勢
処理工程を経た画面でも通常撮影と変わらないクリア感を求めた結果なのでしょう
142どこの誰かは知らないけれど:2005/05/02(月) 00:29:31 ID:UgWXmnLh
小杉さんはまだモデルアニメやっているのですか?
143どこの誰かは知らないけれど:2005/05/02(月) 00:31:45 ID:ixrYhkdV
小杉さんってえび天に出ていたあの人?
144どこの誰かは知らないけれど:2005/05/02(月) 14:05:22 ID:xDyvaMRq
>>143
「エイリアンハンター」な、学校の怪談や雨宮映画もやっとるがな
145どこの誰かは知らないけれど:2005/05/02(月) 14:59:47 ID:PKCsuQph
学校の怪談や雨宮映画の仕事だけで食っていけるの?
146どこの誰かは知らないけれど:2005/05/02(月) 17:15:47 ID:URihwAl1
展示会用とかイヴェント用映像も受けているらしいよ
おそらく今はこっちの方がメインになってんじゃないの?
ギャラも良さそうだし、意外にZOIDのCFもそうかもな
と思いつつあれはいくら何でも・・・・かな・とw
147どこの誰かは知らないけれど:2005/05/02(月) 18:19:05 ID:ixrYhkdV
CFの方が稼げるから有り得る話だ。
他のモデルアニメーター諸氏はトシだしな。
「帝都物語」のモデルアニメにはがっかりした。
時間も予算も無かったのだろうが。
148どこの誰かは知らないけれど:2005/05/02(月) 20:25:09 ID:URihwAl1
予算と時間があったとしても
真賀里文子さんの芸風はモンスターと合わなかったと思う
ひょうきんな可愛い感じになっちゃうんだよね
ミツルギ旦那さんならもう少〜し違ったんじゃないか?
149どこの誰かは知らないけれど:2005/05/02(月) 20:51:55 ID:ixrYhkdV
紙をカラスに変える辺りは良いけれど、クライマックスで桂三枝と
戦う阿修羅みたいな魔神。あれはなー。
築地塀で下半身を切ってるじゃないか。さんざんハリーハウゼンの
神技を見た人間にとって余りにつらい。
150どこの誰かは知らないけれど:2005/05/02(月) 20:58:28 ID:JXvTPe4w
フレッシュ・ゴードンのアニメーターにはハリーハウゼンに対する尊敬の念が感じられる。
151どこの誰かは知らないけれど:2005/05/03(火) 01:41:45 ID:0KwIS5FN
ポルノだけどな
152どこの誰かは知らないけれど:2005/05/03(火) 12:19:33 ID:8XfatMZk
>>150
当たり前じゃ。
『フレッシュ・ゴードン』ヌキにはハリーハウゼン御大以後の
ハリウッドのモンスター映画は語れない。
あとピーウィー・ハーマンのテレビ番組。
153どこの誰かは知らないけれど:2005/05/03(火) 12:36:44 ID:0KwIS5FN
ふと振り返れば、オレがスクリーンで観たモデルアニメの映画って
「タイタンの戦い」と「フレッシュゴードン」だけだな。(『帝都
物語』は違うだろう)。
後はみんなビデオ。先輩が8ミリフィルムで「ロストワールド」を
観せてくれたが、これはスクリーンではなくポスターの裏に映写。
154どこの誰かは知らないけれど:2005/05/06(金) 12:38:48 ID:ZVQjyfec
STUDIO28から出てた「ストップ・モーション・モンスター」って本はもう発刊してないのだろうか。 俺は3冊持ってるが、かなり欲しい。
155どこの誰かは知らないけれど:2005/05/06(金) 20:03:43 ID:Os23NKXo
虎の目のミナトンの着ぐるみは許せないが、フレッシュのポコチンロボット
は何故か好き。

ストモン誌は、モデルアニメの作品が少ないので新刊は難しいのでは……
156どこの誰かは知らないけれど:2005/05/07(土) 11:18:36 ID:g5Xxajpx
まー、でもストモン誌の軌跡が秘宝の単行本「モンスターメイカーズ」に結実したと思えばいいんじゃない。
157どこの誰かは知らないけれど:2005/05/07(土) 12:31:02 ID:B4c/dhDV
ここの書き込みを見るとフレッシュゴードンのモデルアニメータ、ジムダンフォースが
ハウンゼンの直系の弟子だと知ってるように思えんな。
158どこの誰かは知らないけれど:2005/05/07(土) 14:29:19 ID:mL2vYL//
ダンフォースがハリーハウゼンの弟子?ネタですか?
159どこの誰かは知らないけれど:2005/05/07(土) 15:02:42 ID:mHKgZy4B
ジムダンフォースはマットアート専門の人です。  


 なんちゃって… 
160どこの誰かは知らないけれど:2005/05/07(土) 17:16:50 ID:50pb02Mo
まあ、その後の若手はみんなハリーハウゼンが心の師だからな。
161どこの誰かは知らないけれど:2005/05/07(土) 22:40:41 ID:CCLoxYY/
ダンフォースはハリーハウゼンのスタジオ見学はしてるけど弟子入りした
わけではない。ここを読んでいる人なら誰でも知っているかと。

スターログ誌で森まさあき氏が、ダンフォースは「ハリーハウゼンの技術を
すっかりコピーしてしまい」ハリーハウゼンが大きなショックを受けた と
書いていたので、私は「ダンフォースってひどい奴だな」と長い間思い込ん
でいましたm(__)m
162どこの誰かは知らないけれど:2005/05/07(土) 23:23:22 ID:pUBrFfyD
そういえば“ハリーハウゼンの技術は門外不出の企業秘密”みたいな記述も
何かの本で読んだ憶えがあるが、それほど特殊な技術でもない思う
ダンフォースのワセリンエフェクト辺りの方がとっぽど特別だと思うけどな
・・・・それとも当時の撮影マテリアルの方に秘密があったのかな
163どこの誰かは知らないけれど:2005/05/07(土) 23:35:18 ID:fHqHEK/O
ワセリンエフェクトって何でしょうか?
164どこの誰かは知らないけれど:2005/05/08(日) 01:32:19 ID:pbhCjope
>>163
カメラの前、人形とのあいだにガラスを置き
カメラを覗いて動きのある場所を見定めた上、その箇所に
ワセリンを塗って曇らせて、ブレを表現する方法。
(速い動きでのカチャカチャしたフリッカーを誤魔化すため。)
165163:2005/05/08(日) 10:53:02 ID:zPmxv8Xk
>>164 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー なるほど、スァンクス!

あと、ワイヤーで動作部分を震えさせてブレを表現ってのもあったね。
究極的にはCGで加工するようになったんだっけ。
166どこの誰かは知らないけれど:2005/05/08(日) 13:14:04 ID:IgZ52u7H
>ワイヤーで動作部分を震えさせてブレを表現
ゴーモーション。
167どこの誰かは知らないけれど:2005/05/08(日) 15:48:18 ID:1MKIwcEt
人形アニメーションの始祖でもあるロシアのラディスラフ・スタレビッチの作品、
特に仏に亡命以後のものは驚くほど動きが滑らかでスゴイよ。
後に“ゴーモーション”と呼ばれることになる技術を既に使っていたと云われてますな。
作風もなんだか不気味な昆虫やら動物やらモノノケが蠢きまわる、幻想的なものだし。
公言はしていないが、ヤン・シュヴァンクマイエルも影響を受けていると思う。
168どこの誰かは知らないけれど:2005/05/08(日) 20:22:37 ID:26cSCFau
なつかしい言葉を聞いた!
ドラゴンスレイヤーだな。
169どこの誰かは知らないけれど:2005/05/08(日) 20:29:25 ID:ULadpUnJ
特典ディスクが欲しくて映画宝庫のBOX(ジャック、おかしな石器人、ロボジョックス)を買った人は正直に手を挙げなさい。
170どこの誰かは知らないけれど:2005/05/08(日) 22:45:34 ID:cmVQoRrL
ゴーモーションってバーミスラックス以外では使っていないんだっけ
『ウィロー』はどうだったけな??
171どこの誰かは知らないけれど:2005/05/09(月) 07:29:45 ID:Tq8o+g0X
エイリアン3とか
172どこの誰かは知らないけれど:2005/05/09(月) 11:34:52 ID:CnqHWHlY
ロボコップ2は?
173どこの誰かは知らないけれど:2005/05/09(月) 13:04:49 ID:a3yzMrb7
恐竜ブームの頃に便乗で出た
「特撮ハリウッド恐竜怪獣大百科」ってビデオ、DVDになんないかな。
なんかどこで出してたかも覚えてない怪しいビデオだったけど…
174どこの誰かは知らないけれど:2005/05/11(水) 01:40:08 ID:C6xB3vnO
>>168
竜への生贄にされたお姫様がホントに喰われてたのは
ワラ…いやある意味衝撃だったす。
175どこの誰かは知らないけれど:2005/05/11(水) 02:16:08 ID:VSW8dtaH
淀川さんの日曜洋画劇場で見たグワンジは衝撃だった・・・
銜えられたカウボーイが、脚をばたつかせてるのが、どう撮ってるのかさっぱり分からんかった・・・
176どこの誰かは知らないけれど:2005/05/11(水) 07:27:24 ID:2VEByG92
グワンジは少年マガジンが巻頭カラーグラビアで紹介したんだよ。
スゲェ!と子ども心に思った。人間が入れないような体型だし。
あのころ大伴昌司が仕切っていたので、趣味を発揮したのだろう。
177うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/05/11(水) 22:04:52 ID:yaLSnoXX
おおグワンジ、うーむ少年マガジン

講談社はハリーさんつうか、ハマー系インチキモンスターにもやさしい誌面作りだったなす!

ヒャクマンネンの昔ガメラとオッパーイブルルン原始人をスゲーとか
青ッパナ垂らしながら見てたあの頃なつかすぃ。
178どこの誰かは知らないけれど:2005/05/11(水) 23:26:08 ID:2VEByG92
こんなハンドルだから、若い人かと思ってました。
179うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/05/12(木) 01:22:22 ID:BYww8qD+
うんこは子供のマストアイテムだったんだYO!
おもちゃにもなったんだZeeeee!


ごめんなさいです。
180どこの誰かは知らないけれど:2005/05/12(木) 05:17:20 ID:BpPQreu9
ゴム製の運子って売ってたなぁ〜
今でも売ってんのかな?
181どこの誰かは知らないけれど:2005/05/12(木) 07:20:17 ID:arbni41j
>>177
> ヒャクマンネンの昔ガメラ

古代亀アルケロンのことですね。あれ、オレも子どものころは
スゴイなー、と思ってたけど、大人になって見直したら、海に
入る手前でカットが切り替わってしまう。あのあたりにモデル
アニメの限界を感じた。
182どこの誰かは知らないけれど:2005/05/12(木) 08:39:01 ID:xgEBvops
アルケロンでかすぎw 原始人「アルケロン!」とか叫んでるし。ヤボツッコミ失礼。
183どこの誰かは知らないけれど:2005/05/12(木) 16:47:41 ID:K7QomvbJ
アルケロンよりも「恐竜時代」のカニにゾクゾクきたな
ダンフォースだろうけど
184どこの誰かは知らないけれど:2005/05/12(木) 23:32:43 ID:arbni41j
ジュラシック・パークでTレックスが暴れる場面で「恐竜時代」の
原題を記した垂れ幕がヒラヒラと落ちて来るよね
スピルバーグ的には「百万年」より「恐竜時代」が上なのだろうな
185どこの誰かは知らないけれど:2005/05/13(金) 19:19:18 ID:yDL7S+F9
確かに恐竜時代の動きはすごいが、恐竜の造形・カッコよさは百万年が
上だと思う。

>>162
七回目の航海のサイクロプスの合成はダンフォースもどうやったのか
わからないらしい。
186どこの誰かは知らないけれど:2005/05/14(土) 15:05:21 ID:rItDxK8y
>>169
特典ディスク未見です。内容はどうですか?ジャック、おかしな石器人、ロボジョックスは見たのでいらないすw
187どこの誰かは知らないけれど:2005/05/14(土) 19:10:54 ID:qJUvSmHm
撮って伝説・ハリーハウゼン
撮らない伝説・ダンフォース

今なにやってんんだろダンフォース・・・・orz
188どこの誰かは知らないけれど:2005/05/15(日) 22:25:02 ID:dnb9TmRX
あれでしょ、リメイク『キングコング』(等身大のアレ)がアカデミー賞取った
(取らされた?)ことに抗議して選考委員を辞退してから、あまり仕事が
こなくなったとか。当時のcinefantastiqueの記事にあった記憶が。CMやPR関係は
やってるようだが、本編はねえ。
189どこの誰かは知らないけれど:2005/05/16(月) 07:39:02 ID:fwNzR/9D
あんなものが取ったら、そりゃ降りて当然だよ。
ほら、ハリーハウゼンにインタビューに出向いた日本人一行が事前に、
リメイク版の話題は避けよう、と打ち合わせていたのに、向こうから、
「君たち、リメイク版のキングコングはどう思うかね?」とふられて、
「いえ、あれは『コンガ』のリメイクでしょう」と答えたんだとか。
190どこの誰かは知らないけれど:2005/05/16(月) 08:16:21 ID:TXJtNve4
リメイク版良かったじゃん。
特にコングの表情とかなんかリック・ベイカーの特殊メイクみたいだったよ。
191どこの誰かは知らないけれど:2005/05/16(月) 08:25:47 ID:fwNzR/9D
何せ本人が中に入って演技したらしいからね。まるでゴアの大平透ばりだ。
ハッ! ピープロも『宇宙猿人ゴリ』でモデルアニメを。
192どこの誰かは知らないけれど:2005/05/16(月) 12:13:09 ID:KB4Q8jTa
>等身大のアレ)がアカデミー賞取った
 あのスーツの出来と演技は素晴らしいぞ。 
問題なのは、でかい機械の木偶人形と、カルロ・ランバルディが賞の対象だった事じゃない。
スーツを作ったベイカーの仕事が、当時表にあまり出ない事が。
193どこの誰かは知らないけれど:2005/05/16(月) 13:35:45 ID:2RmZsumZ
そういえばレイがコング撮りたいor撮らせたいって話はないな
ジョーヤングとかやってるからかな〜と思いつつ
もしや虎の目ヒヒはハリーハウゼンなりのコング・リスペクトなのか!
とか思ってしまいました
194どこの誰かは知らないけれど:2005/05/16(月) 13:59:25 ID:fwNzR/9D
週刊文春だったか、年寄りの小説家のエッセイで「子どもの頃、
『キング・コング』を封切りで観た。ちゃちな特撮で、サルの
ぬいぐるみに入っている俳優を哀れに思った」って書いていた。
中に人間が入ってると五十年以上思い込んでるんだな、この人。
195どこの誰かは知らないけれど:2005/05/16(月) 16:48:30 ID:DDFNph7m
それは斎藤寅次郎の「和製キング・コング」かなんかの話じゃないのか。
196どこの誰かは知らないけれど:2005/05/16(月) 18:16:57 ID:fwNzR/9D
>>195
俺も最初はそう思ったけど、前後の文脈からしてオブライエン版と
しか思えんのよ。ニューヨークで暴れる、って書いてあるし。
これに近い体験。リバイバルで『2001年宇宙の旅』を観ていたら、
冒頭の猿人のシーンで、前の席の中学生たちが、
「あんなの人間が入ってるんだぜ」とバカにしている。
 
あー、でもこいつら、このシーンが実は屋内で撮影されてるなんて
気づかないんだろうな、と思った。
197どこの誰かは知らないけれど:2005/05/16(月) 18:49:53 ID:VwEIPlpU
まあ、そいつら住んでる世界が違うんだよ。永遠に相容れることはないんだから、そっとしといてやろうや。
198どこの誰かは知らないけれど:2005/05/17(火) 20:22:11 ID:Xwswu7IN
先週のNHKで放送したノルシュテイン特集
そのなかで川本喜八郎の新作フィルムを部分紹介していた
それを見て、繰り人形のドラマも悪くはないけど
やっぱりアニメートされた人形の方が何倍も良いと思ったね
199どこの誰かは知らないけれど:2005/05/17(火) 22:53:36 ID:RzfYT/La
おー、見た見た。川本喜八郎が人形アニメ作家って紹介されてて
違和感を覚えたよ。
まぁ、オレは三国志も三国志で好きだけどね。
200どこの誰かは知らないけれど:2005/05/17(火) 23:16:02 ID:5Z65duPx
なんつーか三国志は良いのよ「三国志」として
当然、人形師としての川本喜八郎も一流なんだから
ただ作った人が演技つけて動かすところまでやったのを見て
「これで完成なんだな」って感じがしたのね
201どこの誰かは知らないけれど:2005/05/18(水) 00:31:29 ID:oPw/1MKv
そうか、最近の若い人は川本がチェコのイルジ・トルンカ門下の
人形アニメータからキャリアをスタートさせたことを知らないのね。
人形師よりもアニメータが先なのよ。
202どこの誰かは知らないけれど:2005/05/18(水) 05:33:58 ID:FyPNHHoT
>>201
199 だけど、当然「道成寺」ぐらいは見てますよ。あと「鬼」?
母が二人の子を食おうとする話。
でも、人形アニメ作家と言い切られると、首をかしげてしまう。
203どこの誰かは知らないけれど:2005/05/18(水) 09:57:56 ID:TsiWjt32
>>202
というか“川本喜八郎の作品”と表現すれば
「三国志」辺りのそれは造型師としての参加なのであって
とてもとてもそれが川本作品であるとは言えないでしょ
やっぱり川本のフィルモグラフィ全体から見れば
川本喜八郎は「人形アニメ作家」なのよ

それに首を傾げてしまうのは個人的原体験の問題
204どこの誰かは知らないけれど:2005/05/18(水) 20:26:45 ID:oPw/1MKv
そろそろハウゼンの話題に戻らないか?
205どこの誰かは知らないけれど:2005/05/18(水) 20:40:51 ID:TsiWjt32
思いつかんから何か振ってくれよ>>204
206どこの誰かは知らないけれど:2005/05/19(木) 01:41:56 ID:p73cjXaJ
「恐竜100万年」で合成トした本物カゲが序盤に登場するのは、
ラストの地割れでトカゲ使うことに慣らす為だと言ってみる。
207どこの誰かは知らないけれど:2005/05/19(木) 19:09:15 ID:6MbcOKPX
モノクロ作品に登場したモデルのカラースティルってあるのかね
イーマ竜がどういう色なのかちと気になる、真っ赤だったりするのか?
208どこの誰かは知らないけれど:2005/05/19(木) 20:33:05 ID:NsgzSpE4
209どこの誰かは知らないけれど:2005/05/19(木) 22:37:42 ID:mt3n1853
>>208 thx
しかし地味な色だね
210どこの誰かは知らないけれど:2005/05/19(木) 22:46:26 ID:HQLrhe3v
何度さわっても剥げない、汗で変色しにくい、とかそういう要求を
満たす色がこれなのかも
211どこの誰かは知らないけれど:2005/05/19(木) 23:35:58 ID:ZdE/KU5A
モノクロフィルムでも擬似カラーは簡単にできるだろうけど
212どこの誰かは知らないけれど:2005/05/20(金) 00:18:17 ID:EDVK2f7d
恐竜は実際は熱帯魚みたいにカラフルな色だった、って説があるじゃないか。
そろそろその解釈で作られた恐竜映画も観たいもんだね。
213どこの誰かは知らないけれど:2005/05/20(金) 00:23:00 ID:L2h6zA4W
その解釈で生まれた怪獣が、東宝のガイガン、チタノサウルス。
214どこの誰かは知らないけれど:2005/05/20(金) 00:50:08 ID:duZ48mso
怪獣と恐竜は別種の生物だそうです
215どこの誰かは知らないけれど:2005/05/20(金) 07:40:22 ID:EDVK2f7d
ダイナメーションってダイナミックじゃなくダイノソアの
ダイナだよね。
ほぼ世界初のアニメもW・マッケイの「恐竜ガーティ」。
みんな恐竜が好きなんだなぁ。
レイ・ブラッドベリの短編でこういうタイトルがあった。
「大きくなったら恐竜の他に何になりたい?」
216どこの誰かは知らないけれど:2005/05/20(金) 07:43:50 ID:EDVK2f7d
>>208
待てよ。以前でた食玩フィギュアのはグリーンとグレーの混じった
色合いだった。あれはウソだったんだな。
217どこの誰かは知らないけれど:2005/05/20(金) 20:45:10 ID:wkY1uUGE
白黒映画だから、合成処理のために、実際はモデルを赤とかで塗ったりして。
218どこの誰かは知らないけれど:2005/05/21(土) 13:10:07 ID:7A43Xj+L
>>215
その本の序文だったかな
ハウゼンと一緒にドラゴン目当てに「ニーベルンゲン」見にいったら
スモークで良く見えなくてしょぼんとして帰ってくるエピソードがいいね
219どこの誰かは知らないけれど:2005/05/21(土) 21:57:57 ID:7JNxCQVY
>>216
大洋図書2000年発行の「新映画宝庫Vol.1モンスターパニック・超空想生物大百科」
という書籍の4ページ目「あのモノクロモンスターたちはこんな色をしていた」
によると、次の記述がある。

>「金星竜イーミア」
>レイ・ハリーハウゼンがフォーレスト・J・アッカーマンに寄贈したレプリカは、
>淡い青味のかかった灰色に塗られていた。ハリーハウゼン自身が塗ったのだから、
>それが正しいのだ。

・・・実際に撮影に使ったモデルと同色だという証拠にはならないと思った。
220どこの誰かは知らないけれど:2005/05/22(日) 19:57:26 ID:LITzYQQ+
今のCGI世代の子供達がハリーハウゼンのコマ撮り特撮見たらどう感じるんだろうか。 まぁ、俺は今18なんだけど、保育園のときにツタヤで借りて見た「恐竜グワンジ」で脳天をぶちのめされたのだが(w
221UrNol ◆GBozFwX4Z6 :2005/05/22(日) 21:38:29 ID:1EuvJlEi
>>215
同じく、レイ・ブラッドベリの短編で、親友のハリーハウゼンを題材に
取ったと思われる作品もある。低予算で高圧的なプロデューサーにこき
使われるモデル・アニメーターの暴君竜の映画がさんざんな苦労の末に
完成して、試写にかけたら、主役の暴君竜の仕草や表情が誰かに似ている。
意図的かどうか別にして、自分を茶化されたと激怒したプロデューサー
は危うくモデル・アニメーターを馘首に仕掛けたものの、モデル・アニ
メーターの親友のスタッフから、「あなた自身がスターになれるんです
ぞ。素晴らしいじゃないですか」とおだてられて、気をよくする。
という話があった。新潮文庫の『恐竜物語』に所載されていたと思う。
222どこの誰かは知らないけれど:2005/05/22(日) 23:39:59 ID:vz7xOwWu
>>220
俺はアニメータ達が嫌ったカクカクした異妖な動きが気に入ったから
それでモデルアニメ好きになったんだけど
要は素のコマ撮り特有のフリッカーが好きになれるかどうかじゃないかと思うよ
223どこの誰かは知らないけれど:2005/05/23(月) 00:57:26 ID:fsD0K81y
人造人間ハカイダーでもコマ撮りやってたけど・・・・・あれはちょっと・・・・・
224どこの誰かは知らないけれど:2005/05/23(月) 12:30:32 ID:tpT2b5TB
次の二つは分けて捉えるべきだよね。
 
A: トルンカのように人形アニメだけで世界が完結している。
B: オブライエン師弟のように人間と人形が同一画面で絡み合う。
 
ここにいるのは圧倒的に後者のファンだろう。
『帝都物語』でガッカリしたのは、いちおうBではあるのだが、
「逃げてるなぁ」と感じたから。
シンドバッド・シリーズなんかガチンコで戦ってるし、それに
感動したからファンになった。
 
225どこの誰かは知らないけれど:2005/05/23(月) 20:36:39 ID:OcF1fS/y
>223
 そりゃ、純然とした腕の差が天地ほど違いがあるから。 機動刑事ジバンの映画とか。
ストップモーションアニメの事を「カクカクしている動き」って言うけど、巧い人のそれはむしろ滑らか。
 ヘタクソな映画や、日本CMレベルの酷いのはホントにカクカクした動き。
226どこの誰かは知らないけれど:2005/05/23(月) 21:59:55 ID:9R+rYBnc
>>224
「帝都物語」は真賀里文子さんだろ。「ミツルギ」「旧コメットさん」を
手掛けたほどの人だから、演出意図あってのものだと思うが。
227どこの誰かは知らないけれど:2005/05/23(月) 22:11:16 ID:tpT2b5TB
そういやミツルギのDVDが、6月28日、食玩で出ますね。
「1958-1974 伝説のヒーローたち」
ttp://www.densetsunohero.com/
228どこの誰かは知らないけれど:2005/05/24(火) 00:11:58 ID:BIrWn2k0
>>225
なめらか云々は単に主観の問題じゃないの
ブラー無しじゃどうしたってカクカクは避けられないよ
ハリーハウゼンレベルでも不可能だったのはシンドバットの蛇女で判る
229どこの誰かは知らないけれど:2005/05/24(火) 00:20:42 ID:hiEhcLS8
そうなると……、
そこまでやるか!って入魂ぶりが伝わって来る、ってことなのか。
師匠の「キングコング」、正価で500円だったので、買って来て
視ていたら「ティラノザウルスは死んでるかな?」と、コングが
念入りに確かめる動きに、改めて感動したよ。
230どこの誰かは知らないけれど:2005/05/24(火) 03:54:45 ID:gfcZViCe
漏れからすればカクカクかどうかってことはそんなに重要じゃない。
映画としてライブシーンとの整合性との兼ね合い、演出としての見せ方がどうかってほうが重要。
今現在の邦画だって、CGがCGに見えない作品なんて数えるほどじゃん。
むしろ特撮を見せ場にした作品ほどCGにしか見えない。
時間も予算も、ハリウッドと日本じゃ今も昔も変わりないってこと。
231どこの誰かは知らないけれど:2005/05/24(火) 08:19:48 ID:WQEkLiab
カクカク完り重要なのは「画づくり」というか「見せ方」だと思う。
シンドバッドやアルゴ号での「骸骨と人間のチャンバラ」だとか、
キングコングでの「原住民が投げたヤリが画面内を飛んでってコングに刺さり、それをコングが引き抜いて画面内で投げ返す」とか、
グワンジで「グワンジの首に馬上から投げ縄をかけて左右から引張り押さえ込もうとする」とか特撮が特撮だけのパートにならず普通の演技の中に自然に溶けている。
そして描き出すのは「驚異の世界」。
時間と予算も大事だろうが、なにかそれ以外のものもあるような気がする。
232どこの誰かは知らないけれど:2005/05/24(火) 08:29:04 ID:hiEhcLS8
>>231
> カクカク完り
 ↑真面目に聞くんですが、これ何の誤変換ですか?
 
「恐竜100万年」で、おのれの身体に突き刺さったヤリごと
原始人を持ち上げる小さめのアロザウルス?も秀逸でしたね。
233どこの誰かは知らないけれど:2005/05/24(火) 08:40:25 ID:hiEhcLS8
ところで、骸骨剣士とか陰母神カーリーだとカクカク感が気にならない。
と言うより、むしろカクカク動いてる方が、
「うーむ、こいつら魔性のものだから、こんなに人智を超えた不思議な
動きをするんだな」と思えて来る。
 
それより重量感の希薄さが気になるなぁ。
「アルゴ探検隊」のタロス、軽そうに見えるのはオレだけ?
234どこの誰かは知らないけれど:2005/05/24(火) 12:57:24 ID:hiEhcLS8
>>232
> 「恐竜100万年」で、おのれの身体に突き刺さったヤリごと
> 原始人を持ち上げる小さめのアロザウルス?も秀逸でしたね。

連続書き込みを御容赦。↑これ逆でしたっけ?
巴投げみたいな感じで、大地に倒れた原始人の上を恐竜がクルリと
半回転して絶命、のような記憶も。
235どこの誰かは知らないけれど:2005/05/24(火) 14:37:11 ID:fDlMy1Gd
↑その通りです。
巴投げっぽいです。
「トマ〜ク!」
236どこの誰かは知らないけれど:2005/05/26(木) 07:35:20 ID:h8qJPu/t
角川文庫から出ていた小説版「タイタンの戦い」読んだ方はいます?
オークションで¥1600で価値があるのかどうか、迷っています。
237どこの誰かは知らないけれど:2005/05/27(金) 23:47:32 ID:b7uvrTDf
>>236
その本が出版された当時読んだ覚えがある。
記憶が確かなら¥1600も出す気になるほど面白いとは言えなかった。
今となっては珍しい本の部類なのかなぁ。
238どこの誰かは知らないけれど:2005/05/28(土) 00:44:21 ID:mAbJ0XpD
買って読んでいらなかったら2000円でオクに出せばいい。
239どこの誰かは知らないけれど:2005/05/28(土) 10:34:05 ID:iLzY/nRB
ここ読んでたらダメだよ
240どこの誰かは知らないけれど:2005/05/28(土) 12:47:30 ID:g35rCnuC
2000円では売れないと思います。
デートで観に行った映画なんで愛着があるんですよね。
241どこの誰かは知らないけれど:2005/05/29(日) 14:14:32 ID:58vSmTMv
「コンプリート レイ・ハリーハウゼン」て本が欲しい。
出てたの知らなかったんだよ〜
皆さんは持ってるんですか?定価で新品買ったんですか?
242どこの誰かは知らないけれど:2005/05/29(日) 14:49:39 ID:KlZ1Y7Zi
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=1179
まあ頑張れ、ただ翻訳はあまり上手でなかった憶えがあるぞ
243どこの誰かは知らないけれど:2005/05/29(日) 15:08:03 ID:6YawjdnZ
244どこの誰かは知らないけれど:2005/05/29(日) 22:00:44 ID:flIO7Ga8
>>233
そうだね。
5mの大魔神の方が、カットによっては重量感あったりする。
着ぐるみと人形アニメ両方の、いいとこ取りができればいいんだけどねえ。
CGがそうかというと、今のところはそういう満足感はまだ得られてない感じがする。
245どこの誰かは知らないけれど:2005/05/29(日) 23:28:58 ID:4ezicSTx
スターウォーズのCG合戦は、一度観たらもう二回目観たい気にならない。
アルゴ探検隊の骸骨合戦は、何度でも何度でも観たくなる。
246どこの誰かは知らないけれど:2005/05/30(月) 01:24:50 ID:mzE1n9yh
このスレ読んでたら「アルゴ」が見たくなり、ビデオを再生したよ。
ゲーム感覚で人間をもてあそぶ神々ってのは「タイタン」にも継承
されてるね。
骸骨剣士とのチャンバラ。一人ずつやられ方に工夫があって面白い!
 
ところで、正価500円で売られてる「キングコング」。500円でも
バカにならないね。公開時「残酷すぎる」とカットされたコングが
原住民を食い殺すシーンがきちんと入ってる。問題はパッケージの
解説文「クレイアニメーションの古典的名作!」
あれ、クレイじゃないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
247どこの誰かは知らないけれど:2005/05/30(月) 01:34:30 ID:/iRNDc+j
許してクレイ!
248どこの誰かは知らないけれど:2005/05/30(月) 01:58:12 ID:YrmFrEgU
『エンドア/魔空の妖精』(イウォークの映画)のDVD観てたら、
ストップモーションで動く魚の化け物みたいなモンスターが出てくるんだけれども
そいつが短い前足で頭を掻いたので思わず微笑んでしまったよ。
249どこの誰かは知らないけれど:2005/05/30(月) 08:09:51 ID:BjRYXBAH
>>232
「カクカクより」。
なんでこんな変換になってるんだ????

「槍をしっかり構えたまま後ろに倒れると相手の怪物が槍を支柱にして半回転」はいろんな映画で見かけるが、多分「恐竜100万年」がオリジナルなのでは?
オブライエンとかハリーハウゼンの作品には「絵心」や「ケレン味」みたいなものを感じる。
ウルトラQやウルトラマンのいくつかでもピンとくる絵があるが、最近の映画ではとんと感じない。
オレが年喰い過ぎたからかもしれないが…。

250どこの誰かは知らないけれど:2005/05/30(月) 11:35:29 ID:CK48eMn0
そりゃ着グルミだってモデルアニメだって「演技は大切」ってことでしょ
ジュラシックのCGIだってティペットが指導するまでは酷かったらしいし
円谷ものだって中島春雄の入っている奴は一味も二味も違うさ
だからアニメータそれぞれの個性の違いが面白いし
すきなアニメータに対するファンのこだわりも生まれるんじゃないか
251どこの誰かは知らないけれど:2005/05/30(月) 12:36:53 ID:BjRYXBAH
おお、誤変換の言い訳なんてしてたら、すぐ上のレスで「絵心やケレン味」の実例が出てるではないか!

最初はオブライエンの「キングコング」でそういうシーンがある。
それを見た向こうの特オタたちも「生きてるみたいだ!」と思ったんだろう。
時は流れてハリーハウゼンの「グワンジ」ではグワンジが小さな前足で鼻を掻く。
「この小さな前足はこうやって使うんだよ」と言わんばかりにな。
これはメンターであるオブライエンへのオマージュなのだそうな。
そして更に時は流れて「エンドア」にて、2人のグランウィザードの弟子たちが、2人の師匠にオマージュを捧ぐ…。
特オタの血脈連綿といったところだ。
252どこの誰かは知らないけれど:2005/05/30(月) 13:10:50 ID:YrmFrEgU
>>251
ティペットは『ジュラシックパーク』のストップモーションテスト映像でも
T-REXに前足で頭掻かせてるね。
253どこの誰かは知らないけれど:2005/05/30(月) 13:18:32 ID:mzE1n9yh
ティラノザウルスは前肢を爪楊枝がわりに使っていたって説があるね。
254どこの誰かは知らないけれど:2005/05/30(月) 13:32:42 ID:LDzh8eEL
>>253
タコ焼き喰う時に使うとか?
255どこの誰かは知らないけれど:2005/05/30(月) 15:22:41 ID:BjRYXBAH
実はゴジラが前足で鼻掻くシーンがないかと思って捜してみたんだが…。
シェーはやったが鼻は掻いてないな。
ゴロザウルスも、ポーラーボーラのチラノも鼻掻かなかった。
ただ「怪獣総進撃」でのゴロザウルスの戦闘動作に「キングコング」の影響があるとする意見はあり…。
かたや「鼻掻き」、かたや「戦闘動作」…。
ひょっとすると日本のクリエイターはバケモノを創ってるのに対して、米のクリエイターは生物を創ってるのかもしれない。
256どこの誰かは知らないけれど:2005/05/30(月) 17:06:06 ID:bzMU+jcC
そこで「ぼかぁ幸せだな〜」ですよ!
257どこの誰かは知らないけれど:2005/05/30(月) 17:20:38 ID:mzE1n9yh
「南海の大決闘」でやってなかったかなぁ? エビラが出て来る。
 同時上映が確か「エレキの若大将」。
258どこの誰かは知らないけれど:2005/05/30(月) 21:25:11 ID:qE2vfLg0
「ゴジラ対ヘドラ」では、口元をぬぐう仕草なんか披露してるね。
259どこの誰かは知らないけれど:2005/05/30(月) 21:42:06 ID:gKvb2+WE
オブライエンの「キングコング」の場合、人形に毛皮を使っているものだから、
アニメートの際に手が触れるか何かして数秒ごとに、キングコングの毛が逆立っ
たりして、生きて動いているかのような微妙な味わいがある。
260どこの誰かは知らないけれど:2005/05/30(月) 21:43:24 ID:qE2vfLg0
ヤギの毛を使ったらしいね。
261どこの誰かは知らないけれど:2005/05/30(月) 21:58:43 ID:mzE1n9yh
よく見ると実物大のコングの顔なんかも使ってるね。
262どこの誰かは知らないけれど:2005/05/30(月) 23:01:44 ID:50Dfh1F+
ここの人達はゴジラファンもいるみたいだけど、円谷英二のキングコングについてどう思ってるの?
263どこの誰かは知らないけれど:2005/05/30(月) 23:23:37 ID:8hMMBL5o
大猿。
264どこの誰かは知らないけれど:2005/05/31(火) 00:12:03 ID:mhbiXTM0
>>259
それを反省したオブライエンは「ジョーヤング」制作時、
手で触れても毛並みが元に戻る毛皮を作らせた

表面に糊を塗った毛皮を虫の詰まった樽に入れ、毛皮の皮の部分だけその虫に食わせ
毛根が露出した部分にラテックスの塗り、あとは水で糊を洗い落とした。
つまりラテックスから毛が生えている状態の毛皮なので、どんなに触っても毛並みが元にもどるのでした。
265どこの誰かは知らないけれど:2005/05/31(火) 00:43:38 ID:AzvRrMI9
猿人ジョー・ヤングって伝説のレスラーがゲスト出演している
書斎派のプロレスマニアにはたまらない映画!
266どこの誰かは知らないけれど:2005/05/31(火) 07:46:48 ID:4FkrAiNF
>>262
円谷・東宝のキングコングやゴローは、あれはあれでいいデキだと思う。
ただ、「ゴジラ」製作時の裏話にもあるようにいわゆる人形アニメのほうが遥かに時間がかかる。
それから、細切れに撮影したものが連続したときどう見えるか?モンスターがどう演技するか?を撮影時に把握するには独特の才能が必要だ。
つまり「ゴジラ」撮影時のスケジュールでは、人形アニメの全面採用は絶対的に不可能。
言い換えれば、オリジナルの「キングコング」や「原子怪獣あらわる」はとんでもなく贅沢な技術を使った映画なのだ。
「原子怪獣」でリドが煉瓦造りのビルの壁面を前足で押すとビルが崩れ、反対側に隠れていた人間が瓦礫に埋まる…。
着ぐるみ撮影ならアッというまに終わるが、人形アニメだと崩れるレンガまでストップモーション撮影するんだからね。

267どこの誰かは知らないけれど:2005/05/31(火) 10:04:09 ID:AzvRrMI9
ちゅうか、キングコングから派生したメカニコングのデザインは
全ロボット怪獣で一頭 群を抜く素晴らしさ。
これだけでも「キングコングの逆襲」を作った意味があると思う。
浜美枝の妖艶さ、天本英世の悪役ぶりもたまらない。
むしろ海外のファンが「KING KONG ESCAPES」を、どのように
受け止めてるのか気になるなぁ。
268どこの誰かは知らないけれど:2005/05/31(火) 14:41:18 ID:VPf7dc0n
円谷英二はオリジナル怪獣を生み出す一方で、キングコングを自分で作り
たくて仕方がなかったんだろうね。それだけ好きだったと。フラバラも
オブライエンの企画から派生したわけだし。

「KING KONG ESCAPES」の海外評価は知らないけど、キンゴジはボロクソ
だった。
269どこの誰かは知らないけれど:2005/05/31(火) 17:14:07 ID:1ZnX2hmV
東宝版コングは、着ぐるみなのは仕方ないとして
あの左卜全みたいな顔をなんとかすれば海外でもボロクソには言われなかったんじゃないかな
と思う。
270どこの誰かは知らないけれど:2005/05/31(火) 18:03:17 ID:VP3cxQec
その仕返しを、トライスター版でされた・・・?

東宝コングの顔は、日本猿、さらにいうと狂言の猩々の顔だね。
271どこの誰かは知らないけれど:2005/05/31(火) 18:52:58 ID:GvsrzxFY
タイタンの戦いといえば・・・

ヒロインのお尻の割れ目に興奮したなぁ
272どこの誰かは知らないけれど:2005/05/31(火) 19:30:21 ID:hyNafWuJ
タイタン、6月に地上波でやるね
その後でBSでは他にアルゴと....ナンかやるそうだ
273どこの誰かは知らないけれど:2005/05/31(火) 21:02:16 ID:sYN7b1b8
モンスターメイカーズより
「その顔つきは東洋人のような肌色と相まって(日本人が作れば黄色い猿に
なるというギャグか?)ゴリラというよりまるで奇病に冒されたチンパンジ
ーといった形相で、アップで見ると吐き気をもよおす醜さだった。」

ここまで言わんでも…

274どこの誰かは知らないけれど:2005/05/31(火) 22:46:47 ID:WAlBBq+g
東宝キンゴジ版キングコングは、確かに威厳も何も感じない単なる猿の顔では
あるが、製作側もあれで満足してたわけじゃなかった。
逆襲版キングコング作って、着ぐるみとしては出色の出来のキングコングを
見せてくれたんだから、それでいいんでないの?

あと、「キングコングの逆襲」はハンナバーバラのアニメ版キングコングが
原作と言えるはず。メカニコングが出てくる話が確かあったはず。
275どこの誰かは知らないけれど:2005/05/31(火) 23:02:48 ID:8/NDSSuE
メカニコングのデザインは確かによかったね。ゴロザウルスも着ぐるみに
しては中々の出来。恐竜百万年の影響ではあるが。
276どこの誰かは知らないけれど:2005/05/31(火) 23:17:11 ID:AzvRrMI9
海外版キンゴジ、かなり改変されてるっぽいよ。
トレーラーだけ見たんだけど、外人の科学者がクルミを示して、
「ゴジラの脳の大きさはこれだ。コングが負けるはずは無い」
なんて語るシーンがあった。向こうで新撮されたんでしょう。
ラストも、明確にコングの勝利で終わるんだとか……。
「座頭市/破れ!唐人剣」みたいなもんだ。
 
しかし、アメリカの子どもでもゴジラとキングコングが戦えば、
ゴジラを応援すると思う。デザインに差がありすぎるよ。
277どこの誰かは知らないけれど:2005/05/31(火) 23:17:40 ID:rn6hU5uy
>>274
うそ〜ん「キングコングの逆襲」のコングは頭が大きくてダサイよ。
まだ全体的なバランスは「対ゴジラ」版の着ぐるみの方がマシ。
278どこの誰かは知らないけれど:2005/05/31(火) 23:22:27 ID:AzvRrMI9
ただ、唯一円谷版コングがオブライエン版、ラウレンティス版に
勝る点があるとすれば、原住民らが群舞するシーンでしょう。
♪アッセ アダホイ アセテ サモワイ……
そのノリの良さ、ジャイヴ感、シンで踊る根岸明美のあだっぽさ、
何度観ても胸が躍ります!
279どこの誰かは知らないけれど:2005/06/01(水) 00:10:45 ID:o+60c0v4
コングのゴジラ背負い投げもすごいぞ
280どこの誰かは知らないけれど:2005/06/01(水) 00:26:32 ID:5BM12F7v
ゴジラのカンガルーキックもある意味すごいぞw
281どこの誰かは知らないけれど:2005/06/01(水) 00:37:15 ID:9Z3qWcjJ
カンガルーキックならゴロサウルス
282どこの誰かは知らないけれど:2005/06/01(水) 06:42:37 ID:TTT+RuIa
ゴジラなんかひとひねり パシフィック製薬のパシンをのんでるからさ
283どこの誰かは知らないけれど:2005/06/01(水) 07:53:44 ID:0yzo0MWP
アメリカのアニメ版「キングコング」に出て来るメカニコングは海に浸かっただけでショートするヘタレだったりする。
ときに、気になってハンナバーバラ系のサイトなどで調べてみたが何故か「キングコング」が入ってないな。
オレもてっきりハンナだと思ってたんだが。
284どこの誰かは知らないけれど:2005/06/01(水) 08:13:05 ID:B1JLcYov
企画制作は米ランキンバス、実際の下請け製作は東映動画
インサートされたショートアニメ「1/007親指トム」も同様だと思った
285どこの誰かは知らないけれど:2005/06/01(水) 10:30:03 ID:TTT+RuIa
♪ウッホ  ウホウホ  ウッホッホ〜
 大きな山をひとまたぎ キングコングがやって来る
 怖くなんかないんだよ キングコングはともだちさ
 嵐も 地震も 恐竜も キングコングにゃ敵わない
 たたかえキングコング 世界の王者
 
 実に名曲だけど、日本で勝手に作った曲なのかな?
「大魔王シャザーン」(これもハリーハウゼン的!)
 なども日本で勝手に作った曲が見事にハマってる。
286どこの誰かは知らないけれど:2005/06/01(水) 12:37:05 ID:1kTkD9Lm
>>285
子供心に「地震にゃ勝てないだろう」と思っていた。
287どこの誰かは知らないけれど:2005/06/01(水) 18:49:32 ID:lZn57jdC
>>286
なめらかに地割れに落ちていく本家コングの姿が脳裏をよぎりました。
288どこの誰かは知らないけれど:2005/06/01(水) 20:15:08 ID:GRK9gTlK
キンゴジアメリカ公開が63年だが、63年に発行されたH・P・ラヴクラフトの
小説集にこのキンゴジコングを模写したと思えるウィルバー・ウェイトリーの
イラストがあったなんていってもしょうがないか。
289どこの誰かは知らないけれど:2005/06/01(水) 20:43:58 ID:0m2SW7O7
>>288
そのイラストを見せてくれよう。
290どこの誰かは知らないけれど:2005/06/01(水) 22:59:19 ID:srRHCD79
ホトトギス
291どこの誰かは知らないけれど:2005/06/02(木) 00:07:29 ID:TbUsO0iZ
円谷コングはクートゥルーの魔神だったか!
292どこの誰かは知らないけれど:2005/06/02(木) 01:57:20 ID:Blf7z7HO
>>266
>とんでもなく贅沢な技術

でも向こうの特殊効果屋さんからすると日本の特撮は広いセットに
スケールの大きなミニチュアで羨ましい限りなんだよな
293どこの誰かは知らないけれど:2005/06/02(木) 08:43:53 ID:+sKoac2L
結局「隣りの芝生は青い」のか(笑)。
294どこの誰かは知らないけれど:2005/06/02(木) 08:57:28 ID:AgDusT2b
着ぐるみとダイナメーションばかりではなく、操演との比較も
考えたい。
あのキングギドラを動かすくらいだから、日本の操演は世界一。
試みに「アルゴ探検隊〜」の九頭竜ヒドラと日本の八岐大蛇を
比較すると、操演って上方向への動きは良いけど、下が弱いな。
295どこの誰かは知らないけれど:2005/06/02(木) 14:25:08 ID:QVxyXpkt
御説ごもっとも! まー「吊り」って位だからね w
繰演ならゲゾラの触手は良く動いていたと思うよ
有川関係のワイヤーワークはアニメと違う方向で良く発展していると思う
296どこの誰かは知らないけれど:2005/06/02(木) 22:54:43 ID:AgDusT2b
吊りかよ!?
297どこの誰かは知らないけれど:2005/06/03(金) 17:16:47 ID:t5/Q39Vz
アルゴのヒドラも操演で可能だろうか?未見ですまぬが日本誕生の八岐大蛇はどうだったの?
298297:2005/06/03(金) 17:30:32 ID:t5/Q39Vz
うわ。何書いてんだ俺。↑スルーよろ。
299どこの誰かは知らないけれど:2005/06/03(金) 19:11:37 ID:cOQR6dJH
操演とモデルアニメは狙う方向が違うから
画面に現れるテイストが全く違う味わいになる
だから比較対象には適していないでしょう
操演でヒドラのコンテを撮ることは全然可能だと思う
でも全然違った印象になるだろうなと思うよ
ハリーハウゼンスタイルでは湖水を渡るオロチのヌラついた量感は無理でしょう
........まあそんなことは当たり前なんだが
300どこの誰かは知らないけれど:2005/06/03(金) 22:45:07 ID:+E/zJGEM
第三の特撮、オーディオアニマトロニクスは?
海底二万マイルの大ダコ。ジョーズのホオジロザメ。
301どこの誰かは知らないけれど:2005/06/03(金) 22:47:51 ID:PdKlHKBZ
>>294
有名な話だけど、キングギドラの首の動きはかなりバラバラで不正確。
おかげで口からの光線は直線的なビームから稲妻状光線に変更されたそうな。
そりゃあ、ワイヤー1本で1本の首を動かすんだから無理も無いわなw

ちなみに、GMKのキングギドラの両脇の首2本は腕を入れて動かす仕様。
302どこの誰かは知らないけれど:2005/06/03(金) 23:02:24 ID:NpStOT1b
旧ギドラの首の座ってなさが気違いじみてて良かった。
平成のは首が普通の動きしかしないねえ。
303どこの誰かは知らないけれど:2005/06/03(金) 23:42:00 ID:Dq4dbvEx
禿同、首3っつのバケモノなのに動きが普通だったら物足りない
304どこの誰かは知らないけれど:2005/06/04(土) 00:03:53 ID:bot//rQG
>>302-303
そういう計算違いが返って良い方向に働くのが、昔の特撮作品の特徴かもなw
305どこの誰かは知らないけれど:2005/06/04(土) 07:14:24 ID:GIjDbAOi
そうそう「空の大怪獣ラドン」ラストで、ピアノ線が1本きれたのが、
かえって力尽きた様子が出ている、とか、
ジャミラの目の電飾が切れたのが、かえってジャミラの懊悩の深さを
表現してくれた、とか枚挙にいとまが無い。
ダイナメーションだと、そういう偶然の入り込む要素がほとんど無い。
作り手の意志が完全に反映する点、実写よりアニメに近い分野だよな。
306どこの誰かは知らないけれど:2005/06/04(土) 12:11:34 ID:GIjDbAOi
前の方で「タイタンの戦い」のノヴェライズをオークションで
落札すべきかどうか相談した者です。これから読むところです。
ブックオフ¥200のシールは剥がしておいてほしかった……。
オレいいカモかも。
307どこの誰かは知らないけれど:2005/06/04(土) 22:56:04 ID:2/hAJXmc
>>305

読んでいてオブライエンのエピソードを思いだしたよ

本物の植物を植え込んだ「クリエーション」か何かのセット
テストショットのフィルムをプロデューサに見せたら
恐竜の脇に“ものすごい勢いで生長する植物”が映し出される
プレゼンは失敗したと思ったオブライエンだったが
プロデューサに大受けして別の仕事を取ることが出来た
308どこの誰かは知らないけれど:2005/06/04(土) 23:10:05 ID:GIjDbAOi
>>307
さすがにここはツワモノぞろいですね。
305 を書いた時、それも記そうと思ったけれど「偶然がかえって
いい結果を生んだ例」とは言い難いと考え、省きました。
代りに紹介してくれてサンクス。
 
昔、先輩らと8ミリフィルムで人間コマ撮りし、映写してみたら、
バックの雲がビュン!と動いているもので「あ〜ぁ!」。
雲ってゆっくり動いているから、現場じゃ気づかないんだよ。
309どこの誰かは知らないけれど:2005/06/04(土) 23:18:40 ID:2/hAJXmc
なら良い結果、半分だけだけど
オブライエン・コングの「毛のザワザワ」
影響を受けたアニメータを含むファンからは

 “体毛のざわめく様子がコングの怒りを伝えている”

という評価も得ているそうだよ
310どこの誰かは知らないけれど:2005/06/05(日) 09:47:11 ID:xAg4RnWS
ドキュメント作品「伝説のSFX魔術師レイ・ハリーハウゼン」に収録されて
いたんだが、軍にいたころのハリーハウゼンは映画班に所属して、
戦車渡河橋の架橋プロセスのような作業読本の内容を駒撮り撮影した
軍隊用教育映画の仕事をやっていたそうだ。
適材適所ではあるが、同じように映画人を多数召集して前線にやった日本とは
違う。やっぱり勝てるわけないなと思ったよ。
311どこの誰かは知らないけれど:2005/06/05(日) 09:57:40 ID:oorzMely
精神主義は現実では通用しないからな。
312どこの誰かは知らないけれど:2005/06/05(日) 11:30:43 ID:Pwj/qu1M
ディズニーも「空軍力の勝利」ってプロパガンダ映画を作ったり
(これが戦闘機・爆撃機の量産につながったという見方もある)、
ドナルドが国債の大切さを知り、買いに出かけるなんて短編まで
作ってる。挙国一致とはこのことだね。
313どこの誰かは知らないけれど:2005/06/05(日) 13:27:52 ID:R0sWzt6u
故人となったピープロ社長も似たようなことをしていたそうだね
314どこの誰かは知らないけれど:2005/06/05(日) 13:37:03 ID:MthvjpOB
円谷英二は戦争協力者としてGHQから公職追放の憂き目に逢ったし。
そういえばウォルト・ディズニーは、ずっとCIAのレッドパージ協力者だったな。
315どこの誰かは知らないけれど:2005/06/05(日) 16:59:12 ID:ntd91XxX
6月17日 TV朝日 2:50-4:30 タイタンの戦い(深夜)
6月28日 BS2  20:00-22:00 タイタンの戦い
6月27日 BS2  20:00-21:50 アルゴ探検隊の大冒険

タイタンの戦い は、TV朝日は字幕、CUTあり、なのでBS2がおすすめ。実況もするぞー!

去年やった、レイハリーハイウンゼン特集と合わせて、メジャーな作品は、ほぼそろったかな?
316どこの誰かは知らないけれど:2005/06/05(日) 19:29:15 ID:ppYGBHSl
ぬおぅ、先月、レンタルのをダビングしたビデオから、さらにDVDに落としたのに…。
まいいや、録り直しましょう。
317どこの誰かは知らないけれど:2005/06/05(日) 22:13:21 ID:oorzMely
>タイタンの戦い
俺も実況参加しようかな・・・1500円DVD買っちまってるしw
318どこの誰かは知らないけれど:2005/06/05(日) 22:30:33 ID:Pwj/qu1M
そんなに安いんですか! 何度も観たけど買おうかな?
319どこの誰かは知らないけれど:2005/06/05(日) 23:11:17 ID:ppYGBHSl
え、そんな値段のが出てるの?
最近よく見る、1枚買って1枚ただみたいな、あのテのやつ?
320どこの誰かは知らないけれど:2005/06/06(月) 02:29:33 ID:OTN1TKxL
俺の買ってるTV雑誌には
  29日 BS 「恐竜100万年」
   とも書いてあるけど。
321317:2005/06/07(火) 01:34:22 ID:vXTtHqoh
>>318-319
ワーナーホームビデオ2003年秋の期間限定版。1枚で買えた。
店によってはまだ有るかもしれないから、豆に探してみることだな。

>>320
>「恐竜100万年」
そっちは今は1000円以下で入手できるよな。
いい時代なのか、末期的なのかw

・・・俺は4000円くらいの頃に買っちまったよw
322どこの誰かは知らないけれど:2005/06/07(火) 08:18:40 ID:AtCuKc6T
まぁ、昔のビデオソフト時代を考えれば4000円でも安いよ。
特典映像なし、バイリンガルでもなし。一時停止やスローで
傷がつくし。
でもツワモノはビデオとLDとDVDを全て買ってるのかな?
323どこの誰かは知らないけれど:2005/06/08(水) 20:58:34 ID:v4xbbiDB
ズバリお尋ね申す。皆さんは「原子怪獣現る」と「ゴジラ」どちらが好きですか?
324どこの誰かは知らないけれど:2005/06/08(水) 21:05:12 ID:rERCWq5f
325どこの誰かは知らないけれど:2005/06/08(水) 22:50:55 ID:+2lljF7W
「原子怪獣現る」って、今でも見れるの?
326どこの誰かは知らないけれど:2005/06/08(水) 23:06:07 ID:vFglxpQJ
ゴジラだね。人生で一番何度も繰り返しスクリーンで観た映画が、
燃えよドラゴンとゴジラとキンゴジ。
何度観ても「若い世紀の科学者芹沢博士はついに勝ったのです!」
のところで、涙ぐんでしまう。
三島由紀夫も好きだったって。
日本人の心の琴線に触れる映画なんだろうな。
327どこの誰かは知らないけれど:2005/06/09(木) 00:17:24 ID:S9dp13/q
そういえば比較自体を考えたことがないな
原子怪獣は大本の元ネタって位置づけだから
影響を与えた作品と受けた作品を比べる行為には違和感が残る
それにハリーハウゼン観るなら『原子怪獣〜』よりイーマ竜観ちゃうしな
漏れにとって腕力被曝獣リドサウルスはあんまり重要な感じはしないし
そういう面でなら被曝恐竜に放射能火焔を吐かせた異常怪獣『ゴジラ』
こっちの方に天才的な閃きとシリーズの開巻を飾る輝き、魅力を感じてしまうね
328どこの誰かは知らないけれど:2005/06/09(木) 00:52:11 ID:3TzW3bWd
「原子怪獣現わる」は「キングコング」1933のリヴァイバルヒットを
受けて製作されたが、これが予想外の大ヒットだったそうで、このおかげで
巨大怪獣ブームが到来したわけだから。
といっても、「ゴジラ」よりいいのかといわれりゃ、困るが
リドサウルスのデザインはすきだなあ。
とくに腹のワニ皮をなでなでしたい。
329どこの誰かは知らないけれど:2005/06/09(木) 02:29:34 ID:yBJQdXr3
>325
TUTAYAでレンタルできるはず
330どこの誰かは知らないけれど:2005/06/09(木) 05:41:07 ID:YErg2vGK
>>327
> そういう面でなら被曝恐竜に放射能火焔を吐かせた異常怪獣『ゴジラ』
> こっちの方に天才的な閃きとシリーズの開巻を飾る輝き、魅力を感じてしまうね

火焔を吐く寸前、あたかも仏像の光背の如く、背びれが順々に
きらめいてゆく。力を蓄積しているさまを感覚的に訴えて来る。

↑このアイデア、まさに天才の閃きだよ。GODZILLAはGOD。
多神教の国、地震を巨大ナマズとしてキャラクター化する国民、
そして敗戦国だから生みだし得た奇跡のアンチ・ヒーローだね。
331どこの誰かは知らないけれど:2005/06/09(木) 07:57:55 ID:JKzD0lUT
制作陣は「原子怪獣…」で「驚異」を描くつもりはあっても、「恐怖」を描くつもりは無かったんじゃないだろうか?
中盤の山場である「老科学者が潜水艇の中からリドザウルスを実況する」場面でそれを強く感じる。
これこそが「ゴジラ」の「みなさんさようなら」の元ネタ。
「ゴジラ」だとアナウンサーの中継は悲壮感に満ちている。
ところが「原子怪獣…」の老科学者(オルセン教授だったかな?)は、自分の命が風前の灯火だというのにちっとも恐怖していない。
それどころかこの学者先生、恐竜を生で見られて大喜びで、殺られる寸前の言葉がリドの鎖骨の形状観察(笑)。
あれを見ながら「今まさにゴジラに踏み潰されんとするとき、オレは『やった!ゴジラに踏んでもらえる!!』と喜んで死ねるだろうか?」と
思った。
自分を殺そうとする大好きな怪獣(恐竜)を前にして、「恐怖」を感じない。「恐怖」を描かない。
あの老科学者は恐竜オタクだったハリーハウゼンその人なんじゃないだろうか?

332どこの誰かは知らないけれど:2005/06/09(木) 11:01:01 ID:YErg2vGK
原作者は片や恐竜オタク、片や爬虫類オタク。
いずれも叙情性たっぷりの短編を得意とする作家なんだが、
出来上がったものはずいぶん違うねぇ。
333どこの誰かは知らないけれど:2005/06/09(木) 14:16:51 ID:S9dp13/q
> 自分を殺そうとする大好きな怪獣(恐竜)を前にして、「恐怖」を感じない。「恐怖」を描かない。
> あの老科学者は恐竜オタクだったハリーハウゼンその人なんじゃないだろうか?

 あの辺のジャンルは十把一絡げに「ホラー」だからそれを描かないつもりではない、と思うのだけど
自分のリドサウルスを単なる平和の障害物=モンスターにはしたくなかったのではないかなぁ
リドに罪無しとまでは描かないまでも、リドに惹かれる人間だって描きたいという気持ち
惚れた挙げ句に墜落死するコングに惚れ込んだハリーハウゼンなら、それも当然に有り得る仮定
334どこの誰かは知らないけれど:2005/06/09(木) 22:10:38 ID:oJx9gHQe
>>329
うちの県には、TUTAYAなんて無いよ orz
335どこの誰かは知らないけれど:2005/06/10(金) 01:04:46 ID:QLOTDfRE
>334
こりゃ失礼。となるとビデオかDVDを購入するしか……
336どこの誰かは知らないけれど:2005/06/13(月) 07:35:18 ID:jkZPrafv
>>惚れた挙げ句に墜落死するコングに惚れ込んだハリーハウゼンなら、それも当然に有り得る仮定
「キングコング」を見直したが、確かにそうかもしれない。
コングは映画の中で「金色の女」を守るため四度闘った。
一回目はチラノサウルス(アロサウルス?)、二回目はヘビというかトカゲ?、三回目は翼手竜と。
そして最後に現代人との戦いで死んだ。
死を悟ったコングは金色の女に分かれを告げるような行動をとる。
だが、肝心の女はバタバタ逃げようとしているだけだ。
結局100%拒絶されたままコングは死ぬ。
…あれ見てコングに感情移入できないヤツは特オタ止めたほうがいいな。
「原子怪獣」のエルソン教授(オルセンは間違い)は、333氏のレスのように「コングの死に泣いたハリーハウゼン」その人なんだろうね。
337どこの誰かは知らないけれど:2005/06/13(月) 08:00:03 ID:CaFGHXqF
「恐竜グワンジ」のラスト、崩れ落ちる教会の中で死にゆく
アロサウルス。見守る関係者らの表情をパンすると、ひとり
少年が泣いてるじゃないか。あれがレイの気持ちだよな。
 
リメイク版「キングコング」じゃ、ジェシカ・ラング演じる
ドワンとコングが相思相愛だろう。あれじゃ話にならん。
旧コングじゃ、女優をめざして挫折して、万引きまでしてる
女がヒロイン。ハリウッド・バビロンを戯画化してるのかな。
そんな女にさえふられるコングがいっそう哀れだ。
338どこの誰かは知らないけれど:2005/06/13(月) 12:13:10 ID:jkZPrafv
「グワンジ」はエンドロールもまたいいのだ。
役者の顔アップと役名に役者名のテロップが出る。
最初はヒーロー。次はもちろんヒロインだ。
順に脇役に移っていって……最後の最後、いわゆるオオトリがなんと「グワンジ」!
吠え猛るグワンジで終わる。
「涙を流す少年」とともに、怪獣(恐竜)に対する愛が溢れたエンディングだった。
339どこの誰かは知らないけれど:2005/06/13(月) 12:56:08 ID:CaFGHXqF
恐竜の学名は化石発見者に命名権がある。それでもめてるのが
トリケラトプスか? アガタウマスか?
アロサウルスか? アントロデイモスか?
後者はなかなか良いと思う。「古代の悪魔」って意味だからね。
340どこの誰かは知らないけれど:2005/06/13(月) 15:07:47 ID:igjxHU1n
そう言われるとアボラスとバニラを思い出す反射
341どこの誰かは知らないけれど:2005/06/14(火) 07:44:01 ID:Br/mTDKT
>>339
「アロサウルス」と「アントロデイモス」だと「アントロ」が負けたんじゃなかったっけ?
ちなみにハリーハウゼン御大はグワンジを「ティラノサウルス……アロサウルスとも呼んでた」と実にいい加減。
ま、ファンとしてはどっちでもいい。
結局あれは「グワンジ」という恐竜なんだから。
342どこの誰かは知らないけれど:2005/06/14(火) 15:09:12 ID:m/cPUV5D
>二回目はヘビというかトカゲ?
あれはプレシオサウルスらしいよ。

>…あれ見てコングに感情移入できないヤツは特オタ止めたほうがいいな。
いや、人間やめた方がいい。
エンパイヤビルの上で機銃掃射を受け、指についた血を眺めるカットは
泣けた。ティラノのアゴパカパカといい芸が細かい。

「ロストワールド」では恐竜の唇がめくれりヨダレが糸を引いた。
サイレント時代なんだよなあ。
343どこの誰かは知らないけれど:2005/06/14(火) 21:58:06 ID:9x8BM+qv
先頃出たフルヤの食玩、ハリーハウゼンシリーズは名作だった。
X-PLUSの原型流用して良い出来だったけど、売れ残りも多そうだな。
344どこの誰かは知らないけれど:2005/06/15(水) 07:02:17 ID:h6xDREeA
大人買いって言うが、何が入ってるか判らない食玩って大人でも
コンプリートは厳しいものがある。
春先に出たNHK三国志の食玩、4個つづけて同じフィギュアで
泣きそうになったよ。
345どこの誰かは知らないけれど:2005/06/16(木) 07:57:46 ID:LY+xUVft
以前読んだなんかの本で「ハリーハウゼンとオブライエンの恐竜の動きの違いはシッポ」という文を読んだ。
で、比較してみたんだが、たしかに違う。
オブライエンのシッポはわりとマトモというか普通に動く。
だがハリーハウゼンのシッポはまるでタコの足のようにぐにゅんぐにゅん動くんだな。
びっくりした(笑)。
346どこの誰かは知らないけれど:2005/06/16(木) 09:34:05 ID:wB85Luiv
>>341
別々の骨に学名がつけられていた者が、結局同種の恐竜だと分った場合、無条件で
先に登録記載された名前が採用されるのが規約となっている。

したがってアロサウルス(Allosaurus/1877)とアントロデムス(Antrodemus/1870)が、
同種だった場合、アントロデムスが正しい属名になるはずである。

しかし、それとは別にアロサウルス科(Allosaurids)が定義されており、アントロデムス
はそれに含まれるのだから、アロサウルスであるという考え方もある。

結局、この2つの恐竜については、本当に同種かという根本的な問題も含めて、まだ
決着を見ていない。

博物館などでは、名称Allosaurus、学名Antrodemusと展示される事が多いそうな。

ちなみにAntrodemusはラテン語なので、アントロデムスの方が近いと思う。
意味は「頑丈に組まれた物」
347どこの誰かは知らないけれど:2005/06/16(木) 11:51:26 ID:3xVEvH4X
>>346
> ちなみにAntrodemusはラテン語なので、アントロデムスの方が近いと思う。
> 意味は「頑丈に組まれた物」

そうでしたか! ずっと「古代の悪魔」だと思ってました。
勉強になります。
しかし恐竜の名前でメガロサウルスってのは変えられない
もんですかね。あれより大きい恐竜がいっぱいいるのに…。
348どこの誰かは知らないけれど:2005/06/16(木) 21:46:28 ID:fbijMfPs
>>345

後年のモンスターになるに連れ“尻尾”が減っている気はするね
本人自身、あまり得意ではなかったということなのかな
349どこの誰かは知らないけれど:2005/06/16(木) 22:08:08 ID:5vbrwdY0
ハリーハウゼン自身のお気に入りといえば、やはり骸骨兵士だろう。
「シンドバッド7回目の航海」「アルゴ探検隊」「虎の目大冒険」
(グールにリメイクしての登場だが)
と手間暇かかるのに三回も登場させているし。
350「空の大怪獣ラドン」厨:2005/06/16(木) 23:08:41 ID:gQro0zTO
>>242
>>二回目はヘビというかトカゲ?
>あれはプレシオサウルスらしいよ。

どう見てもマンダの親戚としか思えませんが?w
351どこの誰かは知らないけれど:2005/06/16(木) 23:15:49 ID:3xVEvH4X
>>349
あんなの絶対に着ぐるみでは不可能な(あの時点で)モデル
アニメだけに可能な奇跡の映像だからね。
352どこの誰かは知らないけれど:2005/06/16(木) 23:23:55 ID:3xVEvH4X
原作(ちゅうか神話)では、大地に蒔かれた竜の牙から兵士が
生えて来て同士討ちを始める、ってだけで、骸骨なんて記述は
無い。これを骸骨に改めるアイデアを出したのは誰なんだろう。
353「空の大怪獣ラドン」厨:2005/06/16(木) 23:38:00 ID:gQro0zTO
>>352
シンドバッド7回目の航海だっけ?
アルゴ探検隊の前作で骸骨戦士1体出して評判が良かったから、
数を増やしたんじゃないの?
354どこの誰かは知らないけれど:2005/06/17(金) 00:42:45 ID:Bn/UlYM4
>>353
そうでしたか。てっきり「アルゴ」が初出だと思ってました。
サンクス。
 
ああ、明日の夜は「タイタンの戦い」が視られるのが楽しみ。
355どこの誰かは知らないけれど:2005/06/19(日) 01:57:29 ID:SjLrfJSJ
サソリは合成とは思えない出来
響鬼の蟹は思いっきり実物を合成してるふうだったのでワロタが
356どこの誰かは知らないけれど:2005/06/19(日) 03:54:50 ID:g2kYz6bE
……霧笛は、十五秒に一度ずつ、堅実に鳴っていた。

「動物が鳴いているみたいだな」とマックダンは自分で自分にうなずいた。

「夜泣きをする大きな一匹動物さ。百億年という時間の果てのここに腰をおろし、

おれはここにいる、おれはここにいる、と海の奥底に向かって呼びかける。

すると海の奥底は返答をする。そうさ、海の奥底が返答をするんだ。

……(中略)…… 一年のうちでいまごろなんだが」と彼は、

霧に閉ざされた外の暗闇をじっと調べるように見つめながらいった。「この灯台におとずれてくるものがいるのだ」

──── 『霧笛』より(大西尹明 訳)
357どこの誰かは知らないけれど:2005/06/19(日) 17:36:15 ID:ee5rlmlJ
ひさびさに視たよ〜。
ウラが『クモ男の復讐』。こっちも気になるので録画しながら
『タイタンの戦い』の方はリアルタイムで視た。
海魔クラケンは巨大感が出てるね。
やっぱし、ハリーハウゼンは尻尾フェチでしょう。カリボスも
メドゥサも尻尾があるし。あれは断末魔の演技に欠かせない。
358どこの誰かは知らないけれど:2005/06/19(日) 18:00:02 ID:0NcEgo9U
ガキの頃TV放送で見て、ガイコツ兵士にワクワクしたな。
それと高校の頃かな。
ビデオで見て、メデューサの首を取りに地下迷宮に入る場面は怖かった。
359どこの誰かは知らないけれど:2005/06/19(日) 22:05:47 ID:DE1BD10O
レイは腋毛フェチである。
360どこの誰かは知らないけれど:2005/06/19(日) 22:14:59 ID:ee5rlmlJ
デザイン段階ではメドゥサはブラジャーをしていたのを、
レイが「よせやい」と外してしまったとか。
漢(オトコ)だな!
361どこの誰かは知らないけれど:2005/06/20(月) 08:15:08 ID:HlvN3daX
スレ違い気味だが…。
ブラッドベリの「霧笛」とそっくりな話がアニメの「海のトリトン」にあるんだな。
トリトンの吹くホラ貝の音を仲間の声と間違えて首長竜が出てくる話。
オリジナルの持つ叙情は「原子怪獣あらわる」には皆無だが「海のトリトン」には色濃い。
トリトンの監督はガンダムの富野氏だそうな。
362どこの誰かは知らないけれど:2005/06/20(月) 10:49:20 ID:cJ9IB4fl
おー、おぼえてる、その回。確か女性の脚本家だった。
363どこの誰かは知らないけれど:2005/06/20(月) 10:50:49 ID:3TlsbE3S
「帰ってきたウルトラマン」の「残酷!光怪獣プリズ魔」も、岸田森(脚本)による「霧笛」のオマージュだ。
364どこの誰かは知らないけれど:2005/06/20(月) 15:09:16 ID:HlvN3daX
>>363
あ、なるほど!
だから霧の中から現れて灯台を攻撃するわけね。
365どこの誰かは知らないけれど:2005/06/20(月) 19:58:48 ID:WN6FfOZ/
ちょっと待て 「霧笛」は攻撃じゃないし、喰いに来たワケでもないだろ w
366どこの誰かは知らないけれど:2005/06/20(月) 22:16:06 ID:66gCmleC
結果的には灯台を壊した訳だが
「原子怪獣〜」もシルエットで灯台に掴み掛かる場面は好きなカットだなぁ

そういえば野田秀樹の舞台「半神」でも
ラスト唐突に「霧笛」の一節が引用されてたのを思い出した
367どこの誰かは知らないけれど:2005/06/21(火) 07:51:06 ID:wNaMj3qs
短編に過ぎずブラッドベリの代表作ともされていない「霧笛」がこんなに本歌としてひかれているのは、やはり「原子怪獣あらわる」の原作だからなんだろうか?
それとも潜在的恐竜好きの奴らが「霧笛」に溢れる「恐竜愛」を嗅ぎとってのことなんだろうか?

裕次郎が原因だったりして。
368どこの誰かは知らないけれど:2005/06/21(火) 08:31:47 ID:hxifUI+7
>>366
> そういえば野田秀樹の舞台「半神」でも
> ラスト唐突に「霧笛」の一節が引用されてたのを思い出した

「半神」の原作者は萩尾望都だね。彼女は許諾を得て「霧笛」を
マンガにしているから、そのつながりかも知れない。
369どこの誰かは知らないけれど:2005/06/21(火) 19:37:01 ID:yzbJy0ke
何億年だかの孤独を表現した『霧笛』はイイ話やン
その辺りは日本のラドンにも通じるロマンティックさだよ
370どこの誰かは知らないけれど:2005/06/22(水) 08:08:15 ID:B0LtDe/6
>>メドゥサも尻尾があるし。あれは断末魔の演技に欠かせない。
気になった点があって「ウルトラマン」の「怪獣無法地帯」を再見してみた。
レッドキングのシッポがハリーハウゼン的に演技してるな(笑)。
チャンドラーと戦うときは興奮気味にバスン!バスン!踊るように地面をヒット。
そんでもってご臨終の演技はやっぱりシッポでシメ。
ああいうシッポでの感情表現というか演技はどこで途絶えちゃったんだろう?


371どこの誰かは知らないけれど:2005/06/22(水) 08:16:17 ID:B0LtDe/6
いかんいかん、書き忘れた。
こんどNHKBS映画劇場(PM8:00から)でハリーハウゼンの映画が三本連続でかかるみたいだ。
既出だったらゴメン。
372どこの誰かは知らないけれど:2005/06/22(水) 08:25:48 ID:MaxmZEik
怪獣無法地帯のマグラの死体の前を歩くシーンってキングコング
ですな。
373どこの誰かは知らないけれど:2005/06/23(木) 12:55:28 ID:5zzX8Gx7
今出てる映画秘宝のビデオ指名手配に書いてある『恐竜の惑星』って見たことある人いまつか?
どうでつか、良いでつか?
『ダサイナザウルス』と『UMA2002』とどれが一番面白いでつか?
374どこの誰かは知らないけれど:2005/06/23(木) 22:22:24 ID:us2TiUh3
スレ違いでスマン
「タイタンの戦い」で思い出したが、小さい頃に見た
ジュリアーノ・ジェンマ主演の「タイタンの逆襲」で
ゴーゴン(かメドゥーサか忘れた)と姿を消して戦ったのを記憶してるけど、
レンタルとかでビデオないよね?
375どこの誰かは知らないけれど:2005/06/23(木) 23:20:41 ID:FIeX6KB2
『タイタンの逆襲』を知ってる人がいたかぁ!
オレも大好きな映画だ。
冒頭、地獄でタイタンたちが責め苦にあってるところを何かの
トラブルを解決するために一人だけ解放されるんだよ。それが
ジェンマ。地上で聾唖者の友人が出来る。
「きみの名前は?」と質問したら、聾唖者はかかとを指さす。
「アキレスか!」とジェンマが微笑むシーンは鮮明に憶えてる。
メドゥサは髪の毛に(たぶん本物の)ヘビをからませた普通の
おばさん。
ラストは、全てのタイタンたちが解放されて大暴れ。
ジェンマのインタビューで「これまで最も危険なアクション・
シーンは?」と聞かれて、『タイタンの逆襲』で海へ飛び込む
シーンだと答えていた。
ビデオは無いよ。
376どこの誰かは知らないけれど:2005/06/23(木) 23:33:44 ID:fm5kgG1f
>>375
レスどもです。
詳しいですねー。凄く見たいのですが・・残念です。
七人の巨人が出てたのは覚えてるのですが、それがタイタンですね。
スレ違いでごめんなさいでした。
377どこの誰かは知らないけれど:2005/06/23(木) 23:55:26 ID:FIeX6KB2
『タイタンの戦い』では、海魔クラケンがタイタン族最後の
生き残りってことになってたでしょう。
どうも、オリンポスの神々に戦いを挑んだ罪で、捕らえられ、
拷問されてるのがタイタン族ってことらしい。
『タイタンの逆襲』のタイタン族はちょっとマッチョな大男。
ラストの乱闘、タイタンの余りの強さに惚れ込んだ町の女が
抱きついてキス。(これはジェンマとは別のタイタン)。
それを目撃した亭主「今日だけは見逃すぜ」と、窓を閉じる。
子ども心にもイキなはからいだな!と思った。
 
本国イタリアでは出てるんじゃないかな? グーグルで海外
検索してみたら?
378どこの誰かは知らないけれど:2005/06/24(金) 00:29:56 ID:FR53Mkbu
>373
恐竜の惑星はDVD持ってる。 恐竜の造型は当時人気のあった画稿の恐竜似せて造型している。 
アニメートそのものはグッドだが、役者?の演技はアレだ、タルイ。  
 マットアートをダンフォースが提供している。 アマゾンでも安いから買え。

どっちが面白いか? 「最後の海底恐竜」の方が面白いと思う。 古くて、アニメはイマイチだけど、見て楽しい。
でももう入手は難しいかも。

 「UMA2002」は最後の10分にやっと満足行く実像が出るだけで、ブルドーザーに首をチョンチョンっとやられて
死ぬから面白くは無い。 ただ、技術と造型は全然上とおもいますが。 レンタルで見れ
379どこの誰かは知らないけれど:2005/06/24(金) 07:59:33 ID:8+mcW/Zc
「タイタンの逆襲」かぁ…、懐かしいな。初めて見たのは今は無き「土曜洋画劇場(あれ?番組名ちがうかな?)」だった。
最後の最後、末弟の大ピンチのときに回りの巨石像が次々兄のタイタンになるんでしたよね?

「タイタンの逆襲」を話題にするなら…。
やはりスレ違いですが「魔法の剣」はお好きでしょうか?
380どこの誰かは知らないけれど:2005/06/24(金) 09:19:27 ID:ZHYq1tQ1
ミスターBIG バート・I・ゴードン
最もモデルアニメから遠い人だな
でも好きだよ 『魔法の剣』だと吸血婆(?)が怖かったな
381どこの誰かは知らないけれど:2005/06/27(月) 07:45:31 ID:cQyTA1I7
こんどNHKのBS映画劇場にかかる「アルゴ号の冒険」だと多頭の蛇ヒュドラが出てくる。
造形のリアルさと独特の動きが身上。
一方上の「魔法の剣」だとラスボスは双頭のドラゴンで、鼻から轟々吹きまくる火と巨大感が身上だった。
…で、ふと思ったんだが、ハリーハウゼンのモンスターで火を吐くやつっていましたっけ?

382どこの誰かは知らないけれど:2005/06/27(月) 10:54:31 ID:9MYfdNvz
一つ目巨人と戦う首輪をつけた竜が、たしか火を吐きますよ
383どこの誰かは知らないけれど:2005/06/27(月) 12:06:17 ID:cQyTA1I7
>>一つ目巨人と戦う首輪をつけた竜
ありがとうございます。
「七回目の航海」でしたっけ?
是非再見せねば。
384どこの誰かは知らないけれど:2005/06/27(月) 22:48:49 ID:mi0v5wAc
ハリーハウゼンモンスターでチェスピースを作ってくれれば
いいのにな。
ポーンはアルゴ版とシンドバッド版の骸骨剣士。クイーンは
メドゥサとアルゴの船首像とか。
385どこの誰かは知らないけれど:2005/06/28(火) 02:05:18 ID:a/v9xkTI
先日、うちの嫁が
「今度BSで、ミツルギみたいなチャカチャカしたのをやるみたいだよ」
と言ってたので、
「もしかしたらハリーハウゼン物かな?」と思ってこのスレ見たら、
案の定、正解のようだね。
386どこの誰かは知らないけれど:2005/06/28(火) 08:03:53 ID:J2HZu5mC
昨日「アルゴ」見たが、ヒュドラの造形がとってもリアルだ。
ハブやマムシといった毒蛇特有の頬のラインや、長い体の内部にある筋肉のラインがよく再現されてる。
「海底軍艦」のマンダなんかもそうだしCGモンスターの「アナコンダ」なんかもそうなんだが、ヘビの胴体をただの筒にしちゃいけないんです。
地面をグリップしつつ筋肉操って前進するヘビの胴体は三角から五角形に近い範囲で変化するのだ。
ハリーハウゼンは「解剖学を勉強しなさい」という初対面時のオブライエンの言葉を無駄にしてない。

強いて欠点を上げるなら、ヒュドラの体表が完全なツヤ消しになっている点がある。
グリスでも薄く塗るか、グロスか半グロスで仕上げた方がベターだったかもしれない。

以上、特オタ兼模型オタのたわごとでした。
387どこの誰かは知らないけれど:2005/06/28(火) 09:02:12 ID:7H1oqGH6
>>385
ミツルギみたいな、と、その名を口にする嫁さんに幸あれ。
すばらしい。
388どこの誰かは知らないけれど:2005/06/28(火) 12:06:47 ID:A6irwqQv
>>386 そのとおりだと思うけど、マンダは蛇じゃないからのう・・・

それにしても骸骨軍団はすばらしい。 ああいう職人の珠玉の映像は、CG全盛の現在では
製作者側にとって無価値なものにされてしまうのか? それが残念。
人間が一コマ一コマこつこつ「撮影」したものというのは、何か迫ってくるものが違うな。
389どこの誰かは知らないけれど:2005/06/28(火) 19:49:56 ID:JOg7Belr
>無価値なものにされてしまうのか
 CGの表現が多少良くなってはいても、個人の資質や才能を凌駕できるものでは無いから、
ハリー師匠の作品の価値が下がる事は永遠に無いと思いたい。
 まぁ実際、よっぽど超大作映画に登場するクリーチャーを除いて、CG使ったモンスターは酷いの多いし。
390どこの誰かは知らないけれど:2005/06/28(火) 21:44:15 ID:zjm9fMOp
>>389
ハリーハウゼン先生の骸骨騎士と
「スパイキッズ2」の骸骨騎士とを見較べみれば
388氏の考えは杞憂であることがご理解いただけると思います。
391どこの誰かは知らないけれど:2005/06/29(水) 02:01:21 ID:XHgMETw3
関口ヒュードラ
392どこの誰かは知らないけれど:2005/06/29(水) 03:48:12 ID:xf36aSKY
むかーしSFとかの音楽にシンセサイザーを使ってると、それだけで
「おお、スゲェ」という時期が僅かにあったけど、どんどんインフレ
起こして、シンセが使われていると安っぽい印象さえおぼえるまでに
なってしまった。
CGにもその流れを感じてしまう。
393どこの誰かは知らないけれど:2005/06/29(水) 08:33:18 ID:ZsqiKywn
人形アニメもCGも手段に過ぎなくて、それを使って何をどう表現するかでしょ?
そういう意味では、「アルゴ探検隊」や「恐竜100万年」といったハリーハウゼンの業績は、
決して古くならない。

逆に、CGを忌避する理由もない。着ぐるみも、本物の生物の使用もまた同じ。
何を使っているではなく、何をどう表現しているかで評価すべき。
394どこの誰かは知らないけれど:2005/06/29(水) 09:40:53 ID:xf36aSKY
これだけ安っぽいCGが氾濫するってことは、結局フェイル・セーフが
少ないからではないかと考えてしまう。
モデル・アニメーションの場合、何せ膨大な手間と莫大な時間を要する。
結果、素晴らしいデザインのモデルを最高の舞台で動かしてやろうって
気にもなる。否、ならざるを得ない。傑作誕生のフラグが、早い段階で
立ってしまう訳だよ。
現今の安易な企画で安直に作られたCG特撮とは、そこからして違うと
思うのだが。
395どこの誰かは知らないけれど:2005/06/29(水) 12:19:34 ID:eAOxBrAe
>>394
いや、モデルアニメだって「最後の海底巨獣」とか「原始怪獣ドラゴドン」、「緑の地獄の怪物」
みたいにヘボいのがあるわけでさ。
モデルアニメ最高伝説って、結局はハリーハウゼンらの一部の良作のことでしかないんだよ。

その巨匠も70年代から明らかに下り坂で、「タイタンの戦い」なんてかなり寂しい出来じゃん。
モデルアニメだから丁寧で良い、CGは安易、とはやっぱり決めつけられない。
それぞれの映画単位で語るべきなのだと思うよ。
396どこの誰かは知らないけれど:2005/06/29(水) 12:36:46 ID:C4CTGi/7
393氏と同旨。
怪物も出演者なんだから、怪物らしい演出・演技が当然必要だと思う。
架空の生物としての荒唐無稽さを演出するにしても、実在の生物としてのリアリティを演出するにしても、演技者や演技をつける者にセンスが無かったらアウト…。
上にも書いたけど、ハリーハウゼンのヒュドラなんて実際のヘビをよく観察して再現してる。
有名な骸骨剣士もただ動いてるだけじゃなく、ちゃんとキャラがあるし(笑)。
日本名物の着ぐるみ系モンスターだとやっぱり中島春雄が凄くいいよ。
「他の追随を許さない」と敢えて言ってしまおう。

初期のCGには残念ながら演技といえるものが無く、大根役者のオンパレード状態だった。
でも「ジュラシックパーク」のラプターたちなんかはちゃんと演技している。
これからだってクソも出るだろうけど、ダイヤモンドだって出てくるよ。
次のダイヤモンドに期待したい。
397どこの誰かは知らないけれど:2005/06/29(水) 13:31:47 ID:xf36aSKY
>>395
> 「原始怪獣ドラゴドン」

言われてみれば、特にこれ寒かったですねー。
398どこの誰かは知らないけれど:2005/06/29(水) 14:33:28 ID:vuYUQnxd
寒いって言うより ユルイ んだよ
だがドラゴドンとかミュータントスズメバチはそこがいいんだ
ハリーハウゼン調が格闘技なら、こっちはルチャ・リブレなの
399どこの誰かは知らないけれど:2005/06/30(木) 05:30:56 ID:BTGbUjR+
>>396
> 日本名物の着ぐるみ系モンスターだとやっぱり中島春雄が凄くいいよ。
> 「他の追随を許さない」と敢えて言ってしまおう。

前にこのスレに書き込んだんだっけなぁ。もしそうならもう一度
聞いて下さい。若手のスーツアクターが「ゴジラの動きを教えて
下さい」と、お願いしたら、
「どのゴジラだ?」と聞き返したそうだ。
全部ちがう気持ちで演じてるのか!と、感動したよ。
 
> 初期のCGには残念ながら演技といえるものが無く、大根役者のオンパレード状態だった。
> でも「ジュラシックパーク」のラプターたちなんかはちゃんと演技している。

そりゃあフィル・ティペットがスーパーバイザーをつとめている
だけに、ハリーハウゼンのDNAが組み込まれた成果ですね。
 
ちょっとそれに近い例と言えるものが一つ。空中を自在に駆ける
者同士の空中戦って、昔から描かれてはいたけれど、最近終った
「ウルトラマンネクサス」や劇場版「ULTRAMAN」でのそれは
格段に進歩している。板野サーカスと異名をとったアニメーター
板野一郎がCGの絵コンテを手掛けているから。
これも別のフィールドで蓄積された経験や知恵が、最新の映像に
貢献した例と言えるのでは。
400どこの誰かは知らないけれど:2005/06/30(木) 07:43:24 ID:sfCTf7sq
>>399
ワタシが驚くのは例えば……中島怪獣がひっくり返るときの演技。
小さくて軽いヤツがひっくり返るのと、でかくてヤツがひっくり返るのは全く違う。
小さいヤツは初期スピードが速くて倒れた後の動きの終わるのが早い。
重いヤツは初期スピードが遅くて倒れた後の動きの終わるのが遅い。
物理法則を考えれば当たりまえなんだが、意外といい加減に皆やっているんですな。
ところが中島怪獣は違う!
ウルトラマンに飛び蹴りくらったガボラが倒れるところは、まるでプロレスラーのアンドレ・ザ・ジャイアントの倒れ方を彷彿とさせる。
大きな演技小さな演技をとり混ぜて、一匹の架空の怪獣を創造する作業は、怪獣デザイナーに他ならない。

ハリーハウゼンスレで気ぐるみ怪獣の演技を書くとは……甚だしいスレ違い申し訳ない。
401どこの誰かは知らないけれど:2005/06/30(木) 12:26:13 ID:XJ7jTRkr
いえいえ 演技の魅力、それこそモデルアニメの真髄でしょうよ
402どこの誰かは知らないけれど:2005/06/30(木) 22:11:34 ID:sO27t/G6
「アルゴ探検隊」の骸骨兵士にも、演技や性格付けみたいなのは、
伺えるな。突いても、斬っても死なない骸骨兵士相手に、ジェイソン
他二人は善戦しているように見えるが、相手は疲れるということを
知らない。やがて、ギリシャ中から選び抜かれたはずの二人は、
笑いながら迫ってくる骸骨兵士に斬られ、または腹を突かれて死ぬ。
ジェイソン自身も、もはや剣を捨て、楯を骸骨兵士を砕くために
使い、ついには海に飛び込む。
403どこの誰かは知らないけれど:2005/06/30(木) 23:21:34 ID:BTGbUjR+
何しろ彼らは骨があるよ。
骨を斬らせて命を絶つ!
素手でも骨法が使えるし。
404どこの誰かは知らないけれど:2005/06/30(木) 23:44:18 ID:hbkdxF5P
>>402 ジェイソン言わんでくれ! イアソンと呼んでくれ!
405どこの誰かは知らないけれど:2005/06/30(木) 23:54:04 ID:dNKvwKKc
骨身にしみるなぁ
406どこの誰かは知らないけれど:2005/06/30(木) 23:56:07 ID:lU6RL2U1
骸骨兵士対念仏の鉄
407どこの誰かは知らないけれど:2005/07/01(金) 01:29:27 ID:1vkZ2efV
>404
どうして? 原語音声で聞いてると”ジェイソン”と呼んでいるのに。 
昔から「ジェイソン&アルゴノーツ」なんだけど。 「イアソン&アルゴノーツ」はバリ違和感。
408どこの誰かは知らないけれど:2005/07/01(金) 02:18:27 ID:bq6KXBig
ギリシア風に言うなら「イアソンとアルゴナウタイ」だな
409どこの誰かは知らないけれど:2005/07/01(金) 06:37:46 ID:nle+GslE
それを言い出すとシンドバッドもシンバッドでいいことになるよ。
410どこの誰かは知らないけれど:2005/07/01(金) 07:42:06 ID:aEC8EL7P
「『ギョエテとは、オレのことか?』とゲーテ言い」

日本じゃむかしから原産地表記を尊重したがるのでギリシャ神話環形の書籍だと「イアソン」の表記ですな。
英語表記風の「ジェイソン」は見た記憶が無い。
だから字幕での表記も「イアソン」でしたね…。

ただこれも結構いい加減で、トロイ戦争に登場した勇者に「アジャックス」って英語表記のヤツがいます。
以前サッカーのトヨタカップにヨーロッパ代表で「アヤックス」ってのが来たことがありましたが、こっちが本来のギリシャ表記に近いはず。

ただ、いま「ジェイソン」と表記するとホッケーマスクの大男を連想しがちなような気が…。
アイツと骸骨剣士が戦ったらどっちが勝つのやら?
411どこの誰かは知らないけれど:2005/07/01(金) 07:53:50 ID:u319LFcG
007はゼロゼロセブンと読みたいですね。
412どこの誰かは知らないけれど:2005/07/01(金) 09:41:09 ID:5S+1fVjm
俺の同僚には
 ゼロゼロナナとか
 ゴルゴジュウサンとか
言いたがる節操の無い奴がいましたが・・・
413どこの誰かは知らないけれど:2005/07/01(金) 10:22:03 ID:nle+GslE
そういや昔、石森章太郎の「009ノ1」を
「ゼロゼロクノイチ」と読むのか「ゼロゼロナインワン」と読むのか、
親友と骨肉の争いを繰り広げた思い出が。
「エリア88」でも、そういう不毛の戦いがあちこちであったらしい。
414どこの誰かは知らないけれど:2005/07/01(金) 16:57:32 ID:vKmaat7p
ハリーハウゼンに戻すと「イーマかイミールか」というのもあるね
名前といえば『水爆〜』のオオダコに個人名(?)はあるのかな
415どこの誰かは知らないけれど:2005/07/01(金) 17:11:30 ID:aEC8EL7P
命名案
「タコハチロウ」ならぬ「タコシチロウ」。
理由「タコなのに七本足だから」
416どこの誰かは知らないけれど:2005/07/01(金) 20:49:59 ID:5GV3kyRA
あれって六本足じゃなかったっけか?だとすればタコロクロウ。

>>410
アルゴで海に落ちた後追っかけてこないようだったので
海に落ちても死なないジェイソンの勝ちじゃないか?
417どこの誰かは知らないけれど:2005/07/01(金) 22:38:42 ID:nle+GslE
命名案
「ロクトパス」
418どこの誰かは知らないけれど:2005/07/01(金) 22:57:19 ID:Qt5uqQcu
つい先日、NHK BS2で「タイタンの戦い」をオンエアーしてて、DVDに録画してたが、ランニングタイムを誤り、ペルセウスがクラーケンとまみえるラスト10分が録れてなかった。ショック・・・・・(;;)
419どこの誰かは知らないけれど:2005/07/02(土) 00:04:20 ID:y3gDGDES
>>418
ディスクをケチるな。ハリーハウゼン映画は1ディスクに1映画くらいの
心構えで録れ。さもなきゃ、DVDソフト買え。
420どこの誰かは知らないけれど:2005/07/02(土) 00:23:29 ID:Nxqyy0Io
「恐竜百万年」をBSで久しぶりに再見したんだけど、ラストの火山噴火のシーン、
確かブロントサウルスが地割れに飲み込まれていくカットがあったように思うんだけど、
記憶違いだったのかな?
421どこの誰かは知らないけれど:2005/07/02(土) 00:44:11 ID:CTaJWBgE
>>420
巨大イグアナじゃなくて?
422どこの誰かは知らないけれど:2005/07/02(土) 00:55:33 ID:Nxqyy0Io
うん、原始人たちの遠景で、ブロントサウルスが首を振りながら地割れに・・・ってのを
日曜洋画劇場かなんかの放送で観た記憶があったんだよ。まあ子供の頃のことだからねえ。
しかしトリケラトプスとケラトサウルスの格闘は凄い迫力だな。 洞窟越しに格闘を垣間見るシーンは
王道中の王道だよね。
423どこの誰かは知らないけれど:2005/07/02(土) 14:02:27 ID:xdlMtF3D
ハリーハウゼンの作品がすごいのは、
モデルアニメだけじゃなくて、
合成の技術も、
カット割りで本物とのカットバックで見せたりとか、
全部がその他の特撮ものを圧倒してるからだと思う。
424どこの誰かは知らないけれど:2005/07/02(土) 16:49:56 ID:XSpawTmb
罰当たりなことを口にしてみる。

ハリーハウゼンのクリーチャーって
高い所から落っこちてあぼーん
てなパターンが多すぎない?
425どこの誰かは知らないけれど:2005/07/02(土) 20:11:42 ID:viF0sAxY
>424
キングコングがトラウマだから・だったりして。 
426どこの誰かは知らないけれど:2005/07/02(土) 21:50:23 ID:aiwUdguU
渋谷のHMVに行ったら、セールでイーマと蛸が1990円で売ってたので
買ってしまったよ。これで原始怪獣も売ってれば完璧だったんだが・・・
427どこの誰かは知らないけれど:2005/07/02(土) 22:58:18 ID:48OVpTQf
イーマは山中 イーマは浜 イーマは鉄橋渡るぞと
428どこの誰かは知らないけれど:2005/07/02(土) 23:06:13 ID:vy4/xEBs
イミールって北欧神話の霜の巨人ですよね。
429どこの誰かは知らないけれど:2005/07/03(日) 09:45:04 ID:TcKPMEC6
大蛇の胴体に女性の上半身、腕が四本の、何とも艶めかしい姿の
クリーチャー「サイレン」というのがいたと思いますが、
どんな作品に出たのでしょう?
430どこの誰かは知らないけれど:2005/07/03(日) 09:49:04 ID:27SYPoo0
シンドバット七回目の航海(だっけ?) 一つ目巨人が出てくる映画。
431どこの誰かは知らないけれど:2005/07/03(日) 14:43:30 ID:GULxw10d
それのイメージで浮かぶのはエディ・マーフィーの「ゴールデンチャイルド」だな。
432どこの誰かは知らないけれど:2005/07/03(日) 16:38:34 ID:neeFJ30S
>>429
それは、「シンドバッド七回目の航海」に出てくる蛇女ではなかろうか。
王宮の余興として、魔術師ソークラが侍女サディと蛇を合体させ踊らせて
みせたもの。結局、蛇の尻尾がサディの首を締め始めて失敗に終わったが。
433どこの誰かは知らないけれど:2005/07/03(日) 21:09:21 ID:27SYPoo0
ソクーラだね。
434どこの誰かは知らないけれど:2005/07/03(日) 21:10:27 ID:eOPs1fPz
>>427
どっかの物好きが映像化してくれないかな♪
435どこの誰かは知らないけれど:2005/07/04(月) 01:01:13 ID:9D7lslxQ
>>424
ゴジラも崖から海にドボン!で終わりの映画がけっこう多い。
つまり、怪獣ってのは出したはいいが強すぎて始末に困るんだね。
436どこの誰かは知らないけれど:2005/07/04(月) 07:30:46 ID:nBHvqwCU
ターミネーターとか、ああいうしつこい悪役をさんざん観た後だと、
確かに物足りない感じがする。特にカーリー。かっこいいのに弱い。
437どこの誰かは知らないけれど:2005/07/04(月) 08:45:46 ID:m3bSwxqc
何段もオチ?が重なるくどいエンディングは最近の流行だが、あれをやると「大きなテーマ」があった場合に、そりが見えなくなるリスクがありますな。
例えばゴジラでああいあ展開をとったら「芹沢博士の死」の意味が薄まってしまう。
金星竜やキングコングの悲しい死も同じく見え難くなるでしょう。

ちなみにターミネーターも「3」だと女ターミネーターの最後は前ニ作にくらべるとあっさりしていましたが、後にもっと大きなオチを用意していましたねぇ。
たぶんあのオチを生かすために、女ターミネーターを割とアッサリ退場させたんだと思います。
438どこの誰かは知らないけれど:2005/07/05(火) 00:57:04 ID:tJFlZpt+
恐竜100万年で、砂浜では裸足だったラクウェル・ウェルチが、アケロンのそばでは靴を履いてる。
砂浜へ逃げ戻る次のカットではまた裸足になってる。
439どこの誰かは知らないけれど:2005/07/05(火) 08:15:04 ID:oBPJwlxO
「恐竜百万年」で思い出したが、こういう原始人映画では
金髪=善玉、黒髪=悪玉が黄金パターンだな。w
440どこの誰かは知らないけれど:2005/07/05(火) 10:42:21 ID:/myhRw93
「恐竜時代」もそうだった。
むかしの少女マンガもそんな感じだ。
441どこの誰かは知らないけれど:2005/07/05(火) 23:30:05 ID:NXt5ibJJ
グワンジが興行的にコケたのは百万年と違って色気ゼロだったから。
それなら恐竜が出なくても女の裸だけで当たるかも?とハマーが作ったのが
「原始人100万年」。ところがこれもコケちゃった。映画は難しいね。
442どこの誰かは知らないけれど:2005/07/06(水) 00:34:32 ID:Ky7eCLNH
意外にそれが『〜黄金の航海』も製作モチベーションだったりして
ラクウェルの半裸カウガールとグワンジだったなら歴史も変わったのかもね
443どこの誰かは知らないけれど:2005/07/06(水) 08:34:16 ID:EbCwYLdU
ここまでのレスの流れからすると「ジュラシックアマゾネス」が最高というわけなんだな。
444どこの誰かは知らないけれど:2005/07/06(水) 14:50:02 ID:TCSzo9Bx
子どもの頃みて、なぁんとも思わなかった白人巨乳が、大人になると
別な見せ場になる。名付けてUFOエリス中尉現象!
445どこの誰かは知らないけれど:2005/07/06(水) 14:57:42 ID:5FJEFOQV
>>438
そんなことより、ラクウェルがアーケロン見て「アーケロン!」と叫んじゃうのには、
「おまえ現代人かよ!」とつっこみたくなった。
446どこの誰かは知らないけれど:2005/07/06(水) 17:58:24 ID:h8gxrO/L
>>395
「緑の地獄の怪物」って聞いたことないですが、どんな作品ですか?ググったけど出ない。
447どこの誰かは知らないけれど:2005/07/06(水) 22:42:51 ID:vWZASfYZ
>446
MONSTER FROM GREEN HELL でググってみると良いんだな〜ブーンブーン蜂が飛ぶ〜
448どこの誰かは知らないけれど:2005/07/06(水) 22:54:19 ID:JHnQ78IV
というか 歩く
449どこの誰かは知らないけれど:2005/07/07(木) 06:22:47 ID:MNzQXYaJ
なんか凄そうな映画ですね
450446:2005/07/07(木) 09:39:58 ID:CmBSl/z1
447さん、448さん、ありがとうございます。モロにB級でいいですね!
ハリーハウゼンはもちろん好きですが「最後の海底巨獣」「原始怪獣
ドラゴドン」の様にしょぼいモデルアニメも味が好きです。
451446:2005/07/07(木) 10:14:03 ID:CmBSl/z1
↑味があって好きです。
452どこの誰かは知らないけれど:2005/07/07(木) 12:34:24 ID:FN2cS3C8
ハチのデザインがP・プライズデルっていうのもポイント
怪獣鑑賞としてはAクラスの楽しさだね
453446:2005/07/07(木) 12:58:53 ID:eNOU7J+c
日本未公開ですね。となると字幕無しのDVD$22.49を買うしかないのか……
454どこの誰かは知らないけれど:2005/07/09(土) 12:04:16 ID:SuSZPLhM
22.49ドル? たけぇな〜 私はもっと安く買ったよ。 何処で、とか聞くな。
455どこの誰かは知らないけれど:2005/07/09(土) 22:33:45 ID:R4FIC/4b
何処ですか?
456どこの誰かは知らないけれど:2005/07/10(日) 12:34:44 ID:tI+9bdAh
Giant from Unknown との2本立てのやつだって$10しないで買えるぞ
457どこの誰かは知らないけれど:2005/07/10(日) 13:54:12 ID:TM5zwleo
ヒントありがとうございます!
458どこの誰かは知らないけれど:2005/07/14(木) 23:34:30 ID:al1pETXc

没企画のハリーハウゼン版宇宙戦争の火星人検討モデル
ttp://drzeus.poskanzer.org/wotw/other/harryhausen.jpg

ハリーハウゼンによる絵コンテ
ttp://drzeus.poskanzer.org/wotw/other/harryhausen2.jpg
459どこの誰かは知らないけれど:2005/07/14(木) 23:43:38 ID:zYRZU8RN
怖いなあ!
460どこの誰かは知らないけれど:2005/07/15(金) 00:17:07 ID:w7+qrQC2
>>458
下は「(中岡俊哉の)世界の怪獣」の挿絵みたいだ
461どこの誰かは知らないけれど:2005/07/15(金) 00:33:29 ID:CEx+H3ca
まるで、クートゥルー神話の魔神だ!
462どこの誰かは知らないけれど:2005/07/15(金) 07:47:43 ID:LpFVtBj/
>>下は「(中岡俊哉の)世界の怪獣」の挿絵みたいだ
爆笑。
ホントにそうだ。
「宇宙タコ怪獣の襲撃!」とかのタイトルがついてたりして。



463どこの誰かは知らないけれど:2005/07/15(金) 09:37:42 ID:CEx+H3ca
ありゃ酷かったな!
写真で見る、とか言って写真なんか1枚も無し。
陸の怪獣、海の怪獣、空の怪獣、と来て、最後は宇宙の怪獣。
ここで小学生だって疑問に思うよ。
何だよクラゲを逆さにしたような宇宙怪獣ゲークラーって!?
464どこの誰かは知らないけれど:2005/07/15(金) 11:58:13 ID:L8E84Vzk
しかしレイ・コンテ見ると火星人のサイズがデカいな
こいつらが乗り込むトリポッドはどのくらいのサイズになるんだ?
465どこの誰かは知らないけれど:2005/07/15(金) 20:27:17 ID:hOQQP4GN
ツルハシで火星人に殴りかかる男萌え
466どこの誰かは知らないけれど:2005/07/17(日) 00:17:31 ID:h81ReD5Y
命名 ツルハシ隊員
467どこの誰かは知らないけれど:2005/07/17(日) 02:41:40 ID:IubEu1S3
ツルハシ画像の上のパンチ男もなかなかのガッツだ!!
火星人マジでびびってるよ。

しかし、このシーンの結末がおやじが集団で火星人を倒す
なんてものだったら違った意味で伝説になったな。
468どこの誰かは知らないけれど:2005/07/18(月) 21:03:11 ID:mmxUdr+k
アメリカのクートルー本の表紙にこの火星人そっくりの
イラストがあったが。
469どこの誰かは知らないけれど:2005/07/18(月) 21:21:21 ID:mmxUdr+k
8月第3週にBS2でまたあるよ。
470どこの誰かは知らないけれど:2005/07/19(火) 12:48:57 ID:uoYGq49a
ハリーハウゼン御大はクトゥルーを知ってたんだろうか?

御大の親友(悪友?)のブラッドベリの商業誌デビューはウィアードテイルズだったそうな。
そしてデビュー作のオチが決らず苦戦していると、アイディアを出してくれたのが友人で先輩作家のヘンリー・カットナー。
クトゥルー神話はウィアードテイルズ四大作家のうち3人までが手がけていて、しかもヘンリー・カットナーもクトゥルーものを書いている。
だからブラッドベリがクトゥルーを知っていたのは間違いないだろう。

だがそこから進んで、ハリーハウゼン御大もクトゥルーを知っていたんだろうか??
471どこの誰かは知らないけれど:2005/07/19(火) 19:37:29 ID:JxrZB/gx
まあ基本的にスレ違いな話題だが
当時のヲタ米人ならラブクラフトくらい読んでるだろ
472どこの誰かは知らないけれど:2005/07/19(火) 23:28:32 ID:hEf+CDdu
>>470
ハリーハウゼンは、ブラッドベリとは別個にSF倶楽部に入会していて
そこでブラッドベリと知遇を得たような人物だから、もちろんSFファン
である。当然、クトゥルフについても好きか嫌いかは別にそれなり知識
を持っているものと思われる。
第一フィルモグラフィ見たら、一目瞭然でしょ。ハリーハウゼンが
かなりのSFオタであるのは。
473どこの誰かは知らないけれど:2005/07/23(土) 19:46:40 ID:o5hcns1l
8月の放映きまる

BS2 15:00-
8/22 『地球へ2千万マイル』 (20 Million Miles to Earth、1957年)
8/23 『水爆と深海の怪物』』(It Cames from Beneath the Sea、1955年)
8/24 『空飛ぶ円盤地球を襲撃す』(Earth vs. the Flying Saucers、1956年)
8/25 14:50- 『ガリバーの大冒険』

これで、ほぼやったことになるかな
474どこの誰かは知らないけれど:2005/07/26(火) 16:32:14 ID:q7z9NOCS
475475:2005/07/26(火) 16:34:43 ID:q7z9NOCS
誤爆失礼(・_・;)
476どこの誰かは知らないけれど:2005/07/29(金) 20:51:44 ID:rRC154Mf
レイ・ハリーハウゼンなど
外国の特撮ものについて
日本語で書かれた詳しい本って、ありますか?
477どこの誰かは知らないけれど:2005/07/30(土) 09:34:44 ID:Gssre1gg
あります。
478どこの誰かは知らないけれど:2005/07/30(土) 10:54:47 ID:SGXyIDQe
>>476
古い本だと「コンプリート・レイ・ハリーハウゼン」(白夜書房)、
新し目だと「モンスター・メイカーズ」(洋泉社)
がおすすめ。
後者は大きめの書店ならまだ見かけるし、ネットでも購入可能と思う。
479476:2005/07/30(土) 14:08:29 ID:WJKwIozK
>>478さん
ご親切にありがとうございます。
淀川さんの日曜洋画劇場(?)で恐竜グワンジを見てから、この手の作品が好きです。
たまたま、このスレッド見つけ、もっといろいろ知りたくなり、本を探してました。
紹介していただいた本、探してみます。

480どこの誰かは知らないけれど:2005/08/01(月) 20:50:36 ID:oVBLLzeH
イーマ竜と戦った動物園の象と
グワンジと戦ったサーカスの象
どっちが強いだろう?
481どこの誰かは知らないけれど:2005/08/02(火) 08:18:33 ID:jwztkgd/
「霞ヶ関ビルより大きく!ゴジラよりも強い!恐竜グワンジ!!!」
……ウソこくでねぇ(笑)。
482どこの誰かは知らないけれど:2005/08/02(火) 11:16:01 ID:DZ1d2Gg8
どっちもインド象かな
483どこの誰かは知らないけれど:2005/08/02(火) 22:44:13 ID:7XRpO/ri
>>480
コロシアムに仁王立ちのイーマ竜は絵になるけど、田舎で暴れ回ってる
だけのグワンジはあまり良いシーンはないねぇ。
もっと立派な建物がある都会に連れていってやれば良かったのに。
484どこの誰かは知らないけれど:2005/08/06(土) 23:14:06 ID:aMEa4Mrd
恐竜グワンジって
NHKのBS2で放送したことってありますか?
485どこの誰かは知らないけれど:2005/08/07(日) 07:27:42 ID:3VauZis9
こんな板あったのね。わけあってハリーハウゼン関連の調査をしています。
今後もよろしく。

他に、2ch 内でハリーハウゼンのスレッドってありますか?

手土産代わりといっては何ですが。
アメリカのファンサイト。
ttp://www.theseventhvoyage.com/Mainsite.htm

ハリーハウゼンの初期作品集。リージョンフリーで日本語字幕付き
ttp://www.everypicture.com/show_product.php?id=3610&sc=1

自伝
ttp://www.everypicture.com/show_product.php?id=3566&sc=1

日本語訳は出ないかな?
486どこの誰かは知らないけれど:2005/08/07(日) 07:57:55 ID:3VauZis9
>他に、2ch 内でハリーハウゼンのスレッドってありますか?
懐かし洋画(仮)に「驚異のダイナメーション◆レイ・ハリーハウゼン 」ってのが。
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1107862925/
487どこの誰かは知らないけれど:2005/08/07(日) 07:59:35 ID:3VauZis9
(書きかけで送ってしまいました..)
>他に、2ch 内でハリーハウゼンのスレッドってありますか?
懐かし洋画(仮)に「驚異のダイナメーション◆レイ・ハリーハウゼン 」ってのを見つけました
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1107862925/

488どこの誰かは知らないけれど:2005/08/08(月) 13:13:53 ID:RParGEUt
リージョンマルチって本体には書いてあるけど、リージョン1だよ。
日本のプレイヤーじゃ再生できないから気をつけて。
でも日本語字幕はついてるし、映像のレストアは素晴らしいし、お宝映像いっぱいなので買って損ナシ
489どこの誰かは知らないけれど:2005/08/13(土) 21:34:03 ID:9FB4YCdj
クレイアニメには命が宿ってるよね。
立体としての造形、そして生きもののアニマが。

それにくらべて今のCGの表面的なこと。
490どこの誰かは知らないけれど:2005/08/15(月) 15:17:05 ID:sIoqo4EC
スレの流れ読んでないけど
過去レス読む限りハリーハウゼン以外の話題もOKみたいなんで一言
最後の海底巨獣がダサイナサウルスとかいうタイトルでビデオ出たときは
許せなかったぞ
俺は好きなんだい!
491どこの誰かは知らないけれど:2005/08/17(水) 23:28:41 ID:dDyqx+gA
まあそう言うなよ、それで通せた企画なのかもしれんし
それにたしか『4Dマン』も道連れにしてただろ
492478:2005/08/20(土) 21:36:23 ID:fPPOiiUf
>>476さんごめん。
「モンスター・メイカーズ」は見つかりました?大き目の書店ならまだ見かける
なんて書いたけど、よくみたら何処にも置いてなく、どうやら絶版になったみたい。
ついこの間まで見かけたんだがなあ・・・
とはいうものの、9月に2000年以降の映画が追補された新版が出るようなので、
この機会に是非。
493どこの誰かは知らないけれど:2005/08/21(日) 07:45:01 ID:lBGrrlC9
2000年以降のモデルアニメのモンスター映画って何があったっけ?
494どこの誰かは知らないけれど:2005/08/21(日) 12:30:53 ID:17h3N+lJ
チェブラーシカ
495どこの誰かは知らないけれど:2005/08/21(日) 17:45:03 ID:R7zNyM+0
>>492さん
確かにいくつかの大きい書店に行っても、在庫がないみたいでした。
でも新版が出るなら、買えなくても、かえって良かったかも…
また良い情報を教えていただき、どうも!
496どこの誰かは知らないけれど:2005/08/21(日) 22:54:37 ID:uZ3ySbcr
>>493
つ【スパイキッズ】
497どこの誰かは知らないけれど:2005/08/22(月) 15:59:49 ID:3/oBNq3B
>>494
製作年が・・・

CGでもいいんでしょう、ハルクとかでデニスミューレン活躍してるし
ティペットも頑張ってるから、その辺りのこと書くんじゃない?
498どこの誰かは知らないけれど:2005/08/22(月) 18:16:00 ID:N5GKANbv
CGなら興味ないな。B級C級でもいいからマイナーなモデルアニメの
モンスターを取り上げてほしい。
499どこの誰かは知らないけれど:2005/08/22(月) 22:07:07 ID:taiPAWiy
子供の頃、日本のゴジラやウルトラマンは着ぐるみだという
認識があったが、初めてタイタンの戦いを見た時
「外国にはこんな生物がいるの・・・?」と思ってしまった。

それから数年後、遊星からの物体Xで疑惑が確信に…。
500どこの誰かは知らないけれど:2005/08/22(月) 22:24:30 ID:3C/Onpn9
セカキョウいけ
http://www.kiken.nu/bbs.html
501どこの誰かは知らないけれど:2005/08/23(火) 10:44:29 ID:mTmQ3Evl
今日、NHKBSで3時から水爆と深海の怪物を放送するね。
502どこの誰かは知らないけれど:2005/08/23(火) 11:39:59 ID:JMq0Wdy9
ある男がゴージャスな美女を伴って高級宝石店に現れた。
男はショーケースの中のネックレスを指さして店員に尋ねた。
「このネックレスはいくらだい?」
「はい、この商品はダイヤモンドをふんだんに使っておりますので、
 お値段は8万ドルになります」
値段を聞いて驚く美女を尻目に、男は言った。
「じゃあ、そいつをもらおうか。代金はこの小切手で頼む」
男が額面8万ドルを書き込んだ小切手を手渡すと、店員はうやうやしく受け取りながら言った。
「ありがとうございます。ただ、大変申し上げにくいのですが、
 本日は土曜日でございまして…」
「わかってる。商品は月曜日、あんたが銀行で小切手を現金に替えてからでかまわないよ」
そう言い残すと、男は美女と共に店から出て行った。
週があけ、男が昼頃に再び宝石店を訪れると、店員は怒りに満ちた声で言った。
「おいあんた!銀行へ行ったが、あんたの口座には1ドルも入ってなかったぞ!
 この嘘つきめ!今さら何しに現れたんだ!」
すると男はニヤリと笑っていった。
「最高の週末を過ごせたお礼を言いにさ」
503どこの誰かは知らないけれど:2005/08/25(木) 12:59:14 ID:Slat3SnS
>>493
『モンスターアイランド』は意外と好きなので、何か追加の記事があるとうれしいな。

このスレとは関係あるようであまりないかもしれないが、邦画の『歌姫魔界へ行く』のDVD出して欲しいなー
504どこの誰かは知らないけれど:2005/08/25(木) 13:26:31 ID:zHmgdtat
「空飛ぶ円盤地球を襲撃す」 ハリーハウゼンはこの仕事、楽しかったのかな?
505どこの誰かは知らないけれど:2005/08/25(木) 14:25:41 ID:q0iwuONZ
An animated life によると、楽しんでいたようですよ。
506どこの誰かは知らないけれど:2005/08/25(木) 16:12:21 ID:Uc4x+/r2
>>493
ブレット・パイパーもお忘れなく。

歌姫の怪獣見たいです。
507どこの誰かは知らないけれど:2005/08/26(金) 05:51:45 ID:C6JMLA2K
昨日正価で¥999の『恐竜100万年』を見つけて、もぎ取るように買った。
この価格でラクエル・ウェルチのピクチャー・レーベル。
ただ帯カバーの「プテラノドンが空を飛び、トリケラトプス、ディランノ
ザウルスが地上で暴れまわる! 喰うか喰われるか」
このディランノザウルスって何だろう?
508どこの誰かは知らないけれど:2005/08/26(金) 08:59:00 ID:YX8+P+rq
>507
それって9分多いバージョン?
509どこの誰かは知らないけれど:2005/08/26(金) 12:14:31 ID:C6JMLA2K
なのかな? ランニングタイムは92分だけど。
 
特典映像の「修復前と修復後の映像比較」を視たら、レーザーディスクを
買った人は「金返せー」だろうな。
これほどの映画でオリジナル・ネガが行方不明とは信じられない。
510どこの誰かは知らないけれど:2005/08/26(金) 17:52:00 ID:FP6tAQtP
91分版と100分版があるよ。
511どこの誰かは知らないけれど:2005/08/27(土) 10:09:45 ID:AdP7ly1Q
どう違うの?

長いくても原始人のシーンが多いだけなら、
どうでもいいような。
512どこの誰かは知らないけれど:2005/08/27(土) 12:59:12 ID:EAAJHnNv
あー。・゚・(ノД`)・゚・。オレの買ったのは短縮版か!

> 長いくても原始人のシーンが多いだけなら、
> どうでもいいような。

オレはダイナメーションも好きだが、ラクエル・ウェルチも好きなんで
そこを削られたら困るよ。
ほら特撮ファンが経験するウルトラセブンアンヌ現象、もしくはUFO
エリス現象だ。
513どこの誰かは知らないけれど:2005/08/27(土) 15:19:26 ID:LU1obrOj
アルケロン、アロサウルス、プテラノドンのシーンがそれぞれ数カット
増えている。その箇所のために買うかどうか、これは個人の価値観の
問題だね。ラクエル・ウェルチは削られてないと思う。
514どこの誰かは知らないけれど:2005/08/27(土) 15:51:11 ID:s7KfxEVi
ウェルチのブラなら削ってもよかったのに。
515どこの誰かは知らないけれど:2005/08/28(日) 00:24:44 ID:higxon1p
>>513
そうでしたか! うぇるちー、いえ、うれしー!
516どこの誰かは知らないけれど:2005/08/28(日) 14:51:13 ID:1Tc/TC8K
近所の貸しビデオ屋がどんどん規模縮小していって、
いつの間にかシンドバッド三部作とアルゴ探検隊が消えてたよ。
ばかやろ。
517どこの誰かは知らないけれど:2005/08/29(月) 14:56:58 ID:IEj8O748
最近レンタルDVDでタイタンの戦いだけは出てるが
イーマたらアルゴたらグワンジたらが並ぶことはないだろな
ビデオからDVDに変わればスペース確保しやすくなって
最近のメジャー大作以外もレンタル店に並ぶかと期待してたけど
メジャー大作をたくさん置くようになっただけだった
518どこの誰かは知らないけれど:2005/08/29(月) 21:11:38 ID:X5F6GISX
「コンプリート・レイ・ハリーハウゼン」図書館で借りてきて読んだ。
そーか、やはりアルゴ探検隊が一番のお気に入りか。
519どこの誰かは知らないけれど:2005/08/29(月) 21:38:31 ID:bdCx0E+E
骸骨戦士との決戦、あんな映像は神がかりの奇跡と言っていいだろう。
もちろん先生にとっても会心の出来のはず。

ああ、またあのシーン、観たくなってきた。
520どこの誰かは知らないけれど:2005/08/29(月) 21:58:59 ID:X5F6GISX
ただ、あの骸骨軍団との戦闘シーンを夜にすれば、
一層の効果が得られただろうと書いてあったんだけど、それには賛成しかねる。
闇によるごまかしが効かない昼間の場面だからこそ素晴らしいわけで。
521どこの誰かは知らないけれど:2005/08/29(月) 22:27:09 ID:C/NZ4rJz
>>517
俺の行き着けのゲオには、イーマもアルゴもシンドバッドも6本足タコも
空飛ぶ円盤でさえも有ったぞ。
522どこの誰かは知らないけれど:2005/08/30(火) 12:33:41 ID:vkY+VkFW
>>520
暗くなってから出ても当たり前にオバケだしね
白昼だからこそシュールな魅力があると思う
523どこの誰かは知らないけれど:2005/08/30(火) 20:18:09 ID:oLhVltyj
>521
俺の所もだ。 タイタンの戦いやガリバーや、月世界も在るよ。DVDで。
524どこの誰かは知らないけれど:2005/09/02(金) 21:06:32 ID:JUXzCdsG
ビデオ屋がDVDを置くようになってから、
マイナーな作品が売却されたのか、減ってるのは確かですね。
先日郊外の大きいビデオ屋にいったら、
「原始獣レプティリカス(?)」が置いてあり、びっくりした。
525どこの誰かは知らないけれど:2005/09/02(金) 21:31:59 ID:u6SCHCUz
遺作のタイタンの戦いが690円だったので買って来た
526どこの誰かは知らないけれど:2005/09/02(金) 21:37:20 ID:4OWMMe9T
>>525
御大はまだご存命。よってまだ遺作第一候補。
527どこの誰かは知らないけれど:2005/09/03(土) 07:02:48 ID:4608o+Po
CGの勉強してて、いきなりCG作家として再デビューしたら凄いかも。
でも、やる事はあまりかわらんだろうな(w
528どこの誰かは知らないけれど:2005/09/03(土) 13:03:29 ID:rbbR1R28
モンスター・メイカーズ増補版でてたよ。
529どこの誰かは知らないけれど:2005/09/04(日) 00:35:38 ID:RdEpPNhR
旧版とどう違うの?
530どこの誰かは知らないけれど:2005/09/21(水) 20:41:34 ID:0FqcHWxx
.
531どこの誰かは知らないけれど:2005/10/01(土) 10:08:57 ID:VHQ501mW
モンスターアイランド見ました。ハリーハウゼン博士(^^)
532どこの誰かは知らないけれど:2005/10/02(日) 01:58:49 ID:VQ0sD9ST
ハウゼン博士。 バットマンの人でしょ。
533どこの誰かは知らないけれど:2005/11/03(木) 01:11:04 ID:ALvquh2A
「ワンダと巨像」やってるんでつが、11体めの犬みたいな巨像が
微妙に動きがカクカクしててとてもハリーハウゼンっぽいんです。
534どこの誰かは知らないけれど:2005/11/12(土) 09:56:06 ID:ax1Jiv+F
2年前にブランチで紹介されてたのが出てきたのでうp


苺は甘い
http://strawberry.web-sv.com/
の100メガ

100up2749.zip

パス無し
535どこの誰かは知らないけれど:2005/11/12(土) 14:46:34 ID:QyuCQb8U
一期重い…
536どこの誰かは知らないけれど:2005/11/26(土) 21:43:47 ID:FYUP9DoR
年末年始の深夜の映画とかは狙いどころだよなあ
DVDはすべて持ってるが吹き替えが聞きたかったりするので。
537どこの誰かは知らないけれど:2005/12/03(土) 13:03:40 ID:HMiuZh08
昨日恐竜100万年見てたら地震のシーンで本当に地震来た
538どこの誰かは知らないけれど:2005/12/17(土) 16:02:43 ID:DkivK8W7
>>537
オカルトだ
539どこの誰かは知らないけれど:2005/12/17(土) 19:53:02 ID:HcZnLACd
単なる偶然
540どこの誰かは知らないけれど:2005/12/18(日) 07:21:57 ID:uj9tPAWX
作家だったか、エッセイで「楳図かずおの『猫目小僧』を読んでいたら、
クライマックスで近所の寺の鐘がゴ〜ンと鳴り、恐怖の余り本を投げた」
と書いていた。
541うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/12/18(日) 22:42:39 ID:F+sOn0s9
猫目パンチを見せてやれ
542どこの誰かは知らないけれど:2006/01/04(水) 08:22:56 ID:liaLclZJ
20年以上前、レイダース失われたアーク上映中に
巨大な石コロが突っ込んできた映画館があった
って噂は当時聞いた
543どこの誰かは知らないけれど:2006/01/04(水) 08:43:20 ID:fNivMzqO
>>542
つチキン・リトル
544どこの誰かは知らないけれど:2006/01/04(水) 11:59:41 ID:BziNWcyo
山口もえって純粋だなぁ。
友人の清水ミチ子と『キング・コング』を観に行き、二人とも肩を震わせて
泣いた。劇場を出た後、清水に聞いたそうだ。
「これ、実話なんですか?」
545どこの誰かは知らないけれど:2006/01/04(水) 14:08:50 ID:Lui/Nm2E
キングコング初上映後のRKOには、「あれは現実の撮影なんですか?」
「あんな大きな生き物が本当にいるんですか!?」といった問い合わせが殺到したそうな。
546どこの誰かは知らないけれど:2006/01/07(土) 05:16:19 ID:HTWnf1w8
コングよかったよ。氷上デートも、ビルの上の朝焼けも。
泣ける。。。。突っ込みどころもあったけど。良い映画だった。
547どこの誰かは知らないけれど:2006/01/09(月) 11:42:19 ID:pFDtqLD/
漏れは逆、マニアが媚びて作った感じが全編に漂って嫌だった
ユニバならあのときダンフォースが撮ってりゃなーとしか思えなかったよ
予告からの期待値が高かったせいかもしれないけどな〜
ただこれでオリジナルがクモガニを切ったわけはなんとなく判った気がする

出来ればPJコングに対するハリーハウゼンの感想が聞きたいね
548どこの誰かは知らないけれど:2006/01/09(月) 20:16:28 ID:YJgRc246
549どこの誰かは知らないけれど:2006/01/12(木) 11:35:21 ID:0aNRpe76
今更だがハリーハウゼンの食玩なんて出てたんだな
イーマとタコは欲しかったな・・・
550どこの誰かは知らないけれど:2006/01/12(木) 12:51:17 ID:ZAcqog3Z
こないだ旅chで、浅草の市川團十郎像↓を見たんだが、ハリーハウゼンに動かしてもらいたいと思った。
ttp://www.sight-seeing-japan.com/4-kanto/tokyo/sensoji11.jpg
551どこの誰かは知らないけれど:2006/01/13(金) 01:01:42 ID:RYJyxuNK
>>549
オークションでそろうよ。
552どこの誰かは知らないけれど:2006/01/14(土) 10:23:41 ID:hdP/4juL
>>549
意外と店頭買いでコンプリートするのは簡単だった。
カリ女神なんか、手触りで分かるもんな。w
553549:2006/01/22(日) 16:42:40 ID:MLx2PbyP
>>551
生憎、まだ未成年なもんでオークションの類は出来ないんだ・・・
見てみたら全種類セットで出品されてて驚いた
554どこの誰かは知らないけれど:2006/01/26(木) 02:06:39 ID:RFGCD+7g
555どこの誰かは知らないけれど:2006/01/26(木) 02:10:16 ID:MWP6gao+
>>554

誰か】hiro_sightjpガスボルトアクション【買って
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1138110574/13-14

>13 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2006/01/26(木) 02:05:29
>ってカキコしてたら、「こいかわ」くんは、また昭和特撮板に行ってしまった。
>あそこでフェチなカキコしてるのバレバレなのにw

>14 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2006/01/26(木) 02:07:33
>昭和特撮板でこのリンク張りまわってるのも「こいかわ」くんなんだろうなぁ
>いい年してるのに変な奴w
>
>5年3組魔法組
>ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104582793/82
>
>82 名前:どこの誰かは知らないけれど[sage] 投稿日:2006/01/26(木) 02:04:09 ID:RFGCD+7g
>ttp://cgi.2chan.net/g/futaba.htm
556どこの誰かは知らないけれど:2006/01/26(木) 17:48:40 ID:+aang+V0
>>547 出来ればPJコングに対するハリーハウゼンの感想が聞きたいね
って書き込もうと思ったらもう描いている人がいた。
ジェラシックパークに対する感想も結局知らないので、どこか載っている所ないかな。
最近、CG全般に対して、「観客は、リアリティではなくイマジネーションを求めている」という
コメントは見た。
557どこの誰かは知らないけれど:2006/01/26(木) 19:33:40 ID:K8m0hy/c
たしかTV用のCGシンバッドも監修したし
アニメーションという表現に妙なこだわりはないようだよね
558どこの誰かは知らないけれど:2006/02/03(金) 16:20:19 ID:nEf+XR5M
昔焼きソバUFOのCMで「空飛ぶ円盤地球を襲撃す」の映像が使われてたな
中々センスの良いCMだったと思う
559どこの誰かは知らないけれど:2006/02/03(金) 16:56:57 ID:xyF67sdu
age
560どこの誰かは知らないけれど:2006/02/03(金) 19:58:35 ID:TBbiCZa5
>ジェラシックパークに対する感想も結局知らないので

プレミア試写会に招待され、見た後「完敗」と語ったと本か雑誌で
読んだ記憶がある。
561どこの誰かは知らないけれど:2006/02/03(金) 20:40:19 ID:n4XVlb/Z
ジェラシックパークって久々に聞いたな
562556:2006/02/03(金) 22:10:42 ID:6IlQFSGh
>>560
どうもありがとう。
563どこの誰かは知らないけれど:2006/02/15(水) 08:11:11 ID:z/AJ+ncc
今夜7時のNHK教育、ハリーハウゼンも紹介されるような気が
564どこの誰かは知らないけれど:2006/02/15(水) 14:37:24 ID:WsuKMlho
NHKもたまには面白そうなのやるな
565どこの誰かは知らないけれど:2006/02/15(水) 15:25:20 ID:FKgSE+2+
地球ドラマチック〜ハリウッドのT-REX〜
ttp://www.nhk.or.jp/dramatic/onair/index.html
566どこの誰かは知らないけれど:2006/02/15(水) 17:30:17 ID:vcywL9sg
録画しようかどうか
567どこの誰かは知らないけれど:2006/02/15(水) 19:50:29 ID:h0HIjalK
紹介どころかインタビューまで受けてたな
しかし原子怪獣がB級の代表みたいな描かれ方はどうかと思ったが
グワンジはやたら褒めちぎられてたけども
568どこの誰かは知らないけれど:2006/02/15(水) 20:03:56 ID:2FLMdZqt
あわわわわ
今、久しぶりにここを覗いたら・・・
見逃してもうた〜
569どこの誰かは知らないけれど:2006/02/15(水) 20:14:30 ID:h0HIjalK
もっと前から宣伝しとけば良かった・・・
570どこの誰かは知らないけれど:2006/02/15(水) 23:13:44 ID:z/AJ+ncc
>>563 だけど、オレも今朝TV欄を見て気づいたんだ。
この「地球ドラマチック」は、よく再放送されるから、それを楽しみに
してるといいよ。
571どこの誰かは知らないけれど:2006/02/17(金) 17:37:27 ID:jHhk1Deb
わかりました、再放送期待します
ありがとうございます
572どこの誰かは知らないけれど:2006/02/18(土) 01:07:02 ID:RCORzFZ3
原子怪獣はビッグヒットなのにな
グワンジは残念ながらこけた
573どこの誰かは知らないけれど:2006/02/18(土) 01:11:08 ID:AVNARIsP
グワンジ、傑作だと思うけどなぁ
574どこの誰かは知らないけれど:2006/02/18(土) 01:15:58 ID:RCORzFZ3
アメリカでは会社の方針でほとんど宣伝してもらえず
エロい映画とカップリングされたそうだよ
575どこの誰かは知らないけれど:2006/02/18(土) 05:48:50 ID:6/QqWm+/
日本でも彼の映画は余り受けなかったから、昔の東京12チャンネルとかで放映されると有り難がって録画する奴いたね。友人と遊びに行くと毎回嫌々見せられて頭に来てたら、友人は本人に黙ってビデオを思いっきり消去して帰ったね。痛快だったw
576どこの誰かは知らないけれど:2006/02/18(土) 11:50:58 ID:RCORzFZ3
「恐竜100万年」は折からの怪獣ブームもあって
日本で大ヒットしたようだよ
「原子怪獣現わる」は米では正真正銘の大ヒットで
ゴジラにつながる巨大怪獣ブームの幕開けになったそうです。
577どこの誰かは知らないけれど:2006/02/18(土) 17:52:09 ID:7Nxrne92
ハリーハウゼンはグワンジについて「今でこそファンの間では評価されていますが・・・」
「私たちの作った作品の中で最高傑作という人もいます」と言ってた。
製作者が生きてる間に評価されてるだけグワンジは幸せな作品だと思う
578どこの誰かは知らないけれど:2006/02/18(土) 23:20:12 ID:AVNARIsP
エンドロールの最後のグワンジのアップで、ジ〜ンとならない男は
いないだろう。
579どこの誰かは知らないけれど:2006/02/20(月) 18:41:31 ID:KhVYmEax
原子怪獣あらわる
単品でDVD出して欲しいよ・・・
580どこの誰かは知らないけれど:2006/02/21(火) 03:50:22 ID:9FR7Uxs3
たまたまゲオで「アルゴ探検隊の大冒険」を見て凄い作品だったので
ここに書き込んでみる
581どこの誰かは知らないけれど:2006/02/22(水) 23:59:51 ID:tLLyvJM5
リアルなソフビより可動フィギュアが欲しい!
俺もやってみたい
しかし恐竜に限らず動物系のそういう玩具って無いのよね・・・
誰か知ってたら教えて
582どこの誰かは知らないけれど:2006/02/23(木) 00:21:36 ID:wbV9+KEc
むかしソフビ人形ゴジラでストップ・モーション・アニメを作ってみたら
楽しいこと楽しいこと。
放射能火炎は、手前にガラスを置いて、絵の具で描き込んで処理してみた。
友人に見せてみると、
「放射能火炎と言うよりは、ゴジラがゲロを吐いてるようだ」
583どこの誰かは知らないけれど:2006/02/23(木) 11:34:58 ID:CLcQRoyP
>>582
ゴジラのソフビは俺も何度かやったね。
歩くところは結構凝ってやってたつもりだけど、
アップのシーンだとコマ撮りじゃなくなったりw
まぁ、口とか可動しないからってのが大きいけど。

もう21世紀なんだし、70年前に作るのが可能だったんだから
そろそろフルアクションフィギュアが一般玩具として発売されても良いとは思わないかい?
584どこの誰かは知らないけれど:2006/02/23(木) 12:58:50 ID:/cPWv/wW
全身可動イーマ欲しい
585どこの誰かは知らないけれど:2006/03/06(月) 14:55:03 ID:cyfRSzqP
グワンジはキングコングと違って、輸送中の描写があるところがイイ。
586どこの誰かは知らないけれど:2006/03/08(水) 15:35:56 ID:7plginey
Gentle Giant Studioのフィギャは買うべきか。
587どこの誰かは知らないけれど:2006/03/08(水) 16:00:00 ID:7plginey
>>586
と言っていたら、発売前に売り切れ?
588どこの誰かは知らないけれど:2006/04/06(木) 19:21:38 ID:b8zb2wzh
589どこの誰かは知らないけれど:2006/04/08(土) 09:58:31 ID:ew5hd9r7
なんというか、今を逃すと手に入らなさそうなラインナップではあるな
590どこの誰かは知らないけれど:2006/04/21(金) 08:31:59 ID:WzkWQcgb
『ジェントル・ジャイアント社』中心メンバー3人の来日イベントが、
渋谷公園通り『BLISTER』にてまさ かの開催決定!

【展示ラインナップ】(予定)

Clash Of The Titans - Roto Figures
591どこの誰かは知らないけれど:2006/04/22(土) 22:42:09 ID:nLHNuDAp
原子怪獣あらわると恐竜グワンジの廉価版DVD出てたんで買ったよ
師匠の黒い蠍も出てたんでこれも買いました
592どこの誰かは知らないけれど:2006/04/23(日) 13:06:34 ID:2303Ib22
>>591
何か特典ありました?
593どこの誰かは知らないけれど:2006/04/23(日) 17:56:47 ID:HH/d+2f9
原子怪獣現るには
メイキング6分、ハリーハウゼンとブラッドベリってのが17分
海竜の仕組みってのが1分、オリジナル劇場予告編
恐竜グワンジには
メイキング8分、グワンジとバネッサってのが1分
オリジナル劇場予告編
がおまけで付いてます
各1500円なんでお買い得かと、まだ画質確認してないけど
ビデオやLD持ってる人はいらないかもしれないけど
私はそのころまだ学生で手に入らなかったんでうれしいです
594どこの誰かは知らないけれど:2006/04/23(日) 18:43:19 ID:2303Ib22
サンクス!
595どこの誰かは知らないけれど:2006/04/25(火) 21:18:11 ID:+jFjMviL
>>593
初耳だサンクス
ていうかグワンジ見たこと無いからこれは嬉しいぞ
596どこの誰かは知らないけれど:2006/05/04(木) 19:51:37 ID:l0Cy/Ka9
>>591
アマゾンで探してみた。
放射能Xまであるじゃん!
マジ買わないとw
597どこの誰かは知らないけれど:2006/05/04(木) 21:31:30 ID:Hn9O6co5
>>591
以前にフィギュア付きのBOXで発売されてたやつですね。
598どこの誰かは知らないけれど:2006/05/04(木) 21:39:05 ID:l0Cy/Ka9
フィギュア付BOXもまだ有る所には有るみたい。
フィギュアイラネからバラで買うつもり。
599どこの誰かは知らないけれど:2006/05/04(木) 22:10:25 ID:Hn9O6co5
>>598
自分もフィギュアは、いらなかったんだけど
慌てて掴んでしまいますた・・
(つД`)゜。
ワーナーの廉価発売で、何度か悔しい思いをしてまつ。
600どこの誰かは知らないけれど:2006/05/05(金) 00:34:28 ID:HaUbKfJB
近所のコジマのレジに何故かグワンジが飾ってある。
周りのフィギュアを見る限り売れ残ったゲームやらの特典を片っ端から開けたみたいだ。
601どこの誰かは知らないけれど:2006/05/05(金) 11:55:05 ID:Ug5Z4BG2
フィギュアの出来ってどうなの?
検索しても画像にいきつかん
602どこの誰かは知らないけれど:2006/05/05(金) 16:18:58 ID:1/2RaPOz
アーマチュアが仕込んであって、自分でコマ撮りできるようなフィギュアなら
いいんだけどな。
603どこの誰かは知らないけれど:2006/05/05(金) 19:52:15 ID:SZ0vG3V2
原子怪獣と放射能Xをかってきたぁ。
黒い蠍とかいうのも1500円だったけど、これは
どうなのかしら?
604四葉:2006/05/05(金) 20:03:28 ID:BXbUAbZ5
>>603
四葉的にはお勧めですぅ。
特典映像も豊富ですしね。
605596:2006/05/05(金) 21:52:10 ID:XMVW4R7z
とりあえず原子怪獣だけ買ってきた。
まとめて買っても積む可能性が高いので放射能Xとグワンジは後日購入予定。

>>604
そうなんか。そっちも検討しとこう。
606596:2006/05/05(金) 22:45:24 ID:XMVW4R7z
まず!
6月16日までの限定出荷じゃん!
早目に残りも確保しとこう。
607四葉:2006/05/06(土) 13:03:08 ID:HgXXp3A+
「黒い蠍」は値段が1500円だったら、買わなきゃ損々ですぅ。
映画自体、怪獣ものとして大変よくできてると思うです。
列車襲撃シーンなんかは怪獣ファン兄チャマたちとしては
是非チェキしておかなければならないでしょうね。
大蠍の巣窟の地価大洞窟のシーンは悪夢のように圧巻です。

また特典映像はアーウィン・アレンの「動物の世界」の『恐竜時代』のパートとか
オブライエンの助手だったピート・ピータースンの
「ラスベガスモンスター」と「ビートルマン」のテスト映像が収録されてるですよ。
四葉は「恐竜グワンジ」とセットでフィギュアー付を買ってもらったですが、
廉価版が出たのを見てくやちかったですぅ。
608どこの誰かは知らないけれど:2006/05/06(土) 20:29:50 ID:gxdP/bFP
こういうのこそ、吹き替えをつけてもらいたいんだよなぁ
609どこの誰かは知らないけれど:2006/05/06(土) 22:45:14 ID:qTvX/LCo
まあ、DVDBOXはフィギュアが付いて高くてかさ張るけど、
日本ではレイ御大に関してはあまり関連商品はないんだから、
きっちり揃えて棚に並べたい。
まだ手に入るよ。
610596:2006/05/07(日) 10:13:58 ID:3oxXEePi
原子怪獣をやっと見た。
いいね、これ。
そこかしこに初期の東宝怪獣映画やGODZILLAの元ネタ?と思しきモノが
散見したのが非常に微笑ましかった。
GODZILLAをまた見たくなってきたよw
放射能Xは未見だけど、GODZILLAは
50年代怪獣映画の集大成みたいなものを目指したのかもしれないなw
611どこの誰かは知らないけれど:2006/05/11(木) 02:19:27 ID:j5cKjhkB
>>601

グワンジタン
http://www.whv.jp/database/file/gwangi.html
原子怪獣〜のボックスに付いてる放射能Xのあり
http://www.whv.jp/database/file/them.html
612どこの誰かは知らないけれど:2006/05/11(木) 02:59:59 ID:Jn8ftpsX
GODZILLAは放射能Xのほうが雰囲気が近いかもしれない。
恐怖の対象が数が多い場合は何かと放射能Xからの影響が見て取れる。

なので、レギオンの前半の描写も放射能Xの直系と言う気がするが、
あれは映画の構造が「黒い蠍」かも?と言う線も捨てきれない。
「黒い蠍」はアニメーションがリアルで素晴らしいし、
蠍の顔が可愛いのと、他にも変な虫が出て来て、見終わった後の満足感
の非常に高い映画ですねえ。

613どこの誰かは知らないけれど:2006/05/11(木) 10:05:38 ID:EoVAhJwW
>>611
言っちゃ悪いがウロコが尖りすぎて毛みたいだ
半端で気持ち悪い
614どこの誰かは知らないけれど:2006/05/11(木) 16:51:12 ID:ewlfCDWX
なんだか惜しい出来だな…こんな色だっけ
615どこの誰かは知らないけれど:2006/05/22(月) 08:04:48 ID:fMv4TNx6
Medusa フィギャは、結構良いんじゃないだろうか
616どこの誰かは知らないけれど:2006/06/03(土) 11:13:46 ID:XSFEcTs8
Karibos フィギャだけは単体で売ってくれない店が多いんだがなぜ?
Karibos は不人気で単体では売れないのか?
617どこの誰かは知らないけれど:2006/06/27(火) 17:13:41 ID:sFto/2xi
テレ東7月31日13:30-15:30
シンドバッド 七回目の後悔
618どこの誰かは知らないけれど:2006/07/02(日) 09:26:45 ID:w0ZIvVYw
7/21〜7/22にサンディエゴでComic-Con 2006が開催され、
左手がフォーク(?)に変えられる前のCalibosフィギャを出品して
30ドルで売るようです
619どこの誰かは知らないけれど:2006/07/05(水) 21:40:34 ID:cOfPnDjz
>>617
やるのは嬉しいが
誤字に笑ってしまったではないか
620どこの誰かは知らないけれど:2006/07/16(日) 08:50:24 ID:NB+VF+7R
621どこの誰かは知らないけれど:2006/07/21(金) 13:53:54 ID:na9gejZO
今月テレビ東京系午後のロードショーでハリーハウゼン特集やるよね。
622どこの誰かは知らないけれど:2006/07/25(火) 08:32:23 ID:qi84tmoO
バリ・シネ(土曜深夜)
ハリーハウゼン特集
8/5  世紀の謎・空飛ぶ円盤地球を襲撃す
8/12  地球へ2千万マイル

午後のロードショー(13時30分〜)
ハリーハウゼン特集
7/31  シンドバッド 七回目の航海
8/1  シンドバッド 黄金の航海
8/2  シンドバッド 虎の目大冒険
8/3  SF/巨大生物の島
8/4  アルゴ探検隊の大冒険
623どこの誰かは知らないけれど:2006/07/25(火) 11:01:37 ID:A0ThGx5r
「SF/巨大生物の島」だけ録るかな
先週録画した「カトマンズの男」とDVDに焼いてベルヌ特集
624どこの誰かは知らないけれど:2006/07/25(火) 11:52:40 ID:k4wDQu+S
キャロマンが出るのだけ録るかな
625どこの誰かは知らないけれど:2006/07/25(火) 17:23:12 ID:ht5WNkAX
平日昼間かよ
626どこの誰かは知らないけれど:2006/07/25(火) 23:40:09 ID:k4wDQu+S
テレビ東京は北朝鮮が核ミサイル攻撃をしようとも、オンエアの時間帯を変えない
もっとも信頼できる局だな。
627どこの誰かは知らないけれど:2006/07/27(木) 09:37:41 ID:sc/CJfm3
昭和天皇が崩御されたときも「たのしいムーミン一家」を、
流していましたからね。変えないことには定評がありますね。
628どこの誰かは知らないけれど:2006/07/27(木) 14:45:38 ID:dI46YLaJ
>622
8月19日にも何か放送するみたいよ
629どこの誰かは知らないけれど:2006/07/29(土) 16:53:31 ID:FTmYTis4
本当に久々のTV放映だな
DVDには吹き替え入ってないから、ありがたい
630どこの誰かは知らないけれど:2006/07/30(日) 12:41:50 ID:0klC7PDv
ずっとハリー・ハウゼンだと思っていましたすみません。
631どこの誰かは知らないけれど:2006/07/30(日) 16:23:57 ID:rzVijooy
ハウゼンの心は三池の中に生きてるかも
妖怪大戦争 地上波放送
632たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2006/07/30(日) 16:58:04 ID:qv3L6hhF
ヒドラは弱いのになんでヒドラの骨から生まれたガイコツは
あんなに強いんですか?
633どこの誰かは知らないけれど:2006/07/30(日) 19:23:37 ID:uHgvIaLM
どうせ魔力でパワーアップとかしてんだろう。
 
アルゴは好きだけど、
ヒドラがラスボスじゃないし
真の目的は遂げてなかった気がするしで
結構下の方に来てしまう…
 
俺はやっぱり
シンドバッドなんかの何匹もの怪獣より
グワンジとかの主役の
一匹の怪獣が暴れまわる方が好きだな。
634どこの誰かは知らないけれど:2006/07/30(日) 19:29:57 ID:uHgvIaLM
どうせ魔力でパワーアップとかしてんだろう。
 
アルゴは好きだけど、
ヒドラがラスボスじゃないし
真の目的は遂げてなかった気がするしで
結構下の方に来てしまう…
 
俺はやっぱり
シンドバッドなんかの何匹もの怪獣より
グワンジとかの主役の
一匹の怪獣が暴れまわる方が好きだな。
635どこの誰かは知らないけれど:2006/07/30(日) 19:31:26 ID:uHgvIaLM
誤爆…スマンorz
636どこの誰かは知らないけれど:2006/07/31(月) 01:54:54 ID:s/ZDYv6T
いよいよ明日から祭りか
637どこの誰かは知らないけれど:2006/07/31(月) 07:18:31 ID:GKF7DnjG
ヒドラは水属性の龍族で物理攻撃が普通に入る
スパルトイは土属性でしかもアンデッドだから
普通のやり方ではあまりダメージ取れない
638どこの誰かは知らないけれど:2006/07/31(月) 14:20:54 ID:DIMiAGIl
     __  ,-、 __
     |_ 〉 l_ | |_ 〉
  ,-、. |;; | |;; | |;; l
  |_ |. |;; | |;; | |;; |           /|               
  |;; |. | ;;V  ;;V | /^〉       / /.|            /| 
  |;; '/      ;;|ノ  〉      /;;;;'ー |___      // |
  |;;      ;;;;/⌒ |     /;;;;;;;;;;   _、、_j_j_j_,._ / 'ー |
  |;; 丶  ;;;;/    〉   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、_>''乙W△`メ._,    |        ,-、
  |;;;;  l   |     /    |;;;;;;;;;;;;;;;;;; <(  {三●;=}   \_  〈      l;;ヽ |;; l l;;ヽ
  >;;;;;;      /    |;;;;;;;;;;;;;;;;;   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム_   |      .l;;〜| |;〜| .|;〜| .,-、
  /;;;;;      /       |;;;;;;;;;;;;;;; / |ヽ_______,、    |       .|;;〜| |;〜| .|;〜| .|;-|
. l ;;;  〉  |        |;;;;;;;;;;    | | 〜 | || || | |    |    〈^ヽ |;; V;;  V;; | .|;〜|   
.|;;;  !   |     _|;;;;;;;;;;;    | ー |/`ー'`ー' Vー' |    |   〈;; |_」;;      ヽ' |  
|;;;       |   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    |            |    |     |;;; ⌒ヽ;;;;       |    
|;;;        |  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    |            |    |    〈;;;    ヽ;;;;   /  |
|;;;;;        し';;;;;;;;;;;;;;;;;     i  |    /〜⌒!⌒) |    |      ヾ;;         イ
|;;;;;        ;;;;;;;;;;;       \ |  |   /  ̄l ̄|   |  |/\     \;;;       ノ
|;;;;                    .|  |  /   !  |    | |    \     ;;iiiiii     イ
|;;;;;                    |  | __ /| _ _ ∧_ .|  |     \    〉;;;;;; 〉    l
ヽ;;;;                   |  | | | | | |||| |      ヽ  /;;;;;      |
  .^‐-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;         ヽ   ̄ ̄ ̄二二 ̄ ̄ノ      \ノ;;;;;        |
          ヽ;;;;;;;;;        `ー――――――'                  |
           〉;;;;;;;                       ノ;;;            |
           |;;;;;;                        |;;;            /
           |;;;;;;;                        |;;;            ノ
          |;;;;;;;;                        .|\_______/
639どこの誰かは知らないけれど:2006/07/31(月) 20:06:08 ID:vOs+l0th
4歳と8歳の息子、もう夢中です。
ageます。
640どこの誰かは知らないけれど:2006/07/31(月) 21:59:15 ID:8cAUuJhK
やっぱり「シンドバッド 七回目の航海」面白いなぁ…。
わざわざ火で焼いてから、人を食べようとするサイクロプス可愛い!
641どこの誰かは知らないけれど:2006/07/31(月) 23:15:21 ID:+3M+6mPw
人間もでかい鳥の足焼いて食おうとしてたねw
642どこの誰かは知らないけれど:2006/08/01(火) 00:02:16 ID:c6CHXZDg
小人にされたおかげで何かと便利になったお姫様…いいよね。
643どこの誰かは知らないけれど:2006/08/01(火) 07:57:54 ID:JjLUh6T5
特撮は昔のヤツが絶対いいのだが
ラスト辺りの重厚感は
今の方がいいんじゃないかと思う俺…
 
黄金のラストは好きだけどな。
644どこの誰かは知らないけれど:2006/08/01(火) 13:44:09 ID:IX37GMtK
>>642
能天気で可愛いよねw
645どこの誰かは知らないけれど:2006/08/01(火) 17:06:09 ID:11Grst5W
今日も面白かった♪
阿修羅像のカクカク踊りとか。。。wwww
動きの味わい深さに思わずハマるハマる。
昨日同様モンスター同士の肉弾戦がたまらんかったです。
私みたいな素人でも、変なCGで誤魔化せない時代だから
細かい作り込みが丁寧だなあなんて感心してしまう。
ブラックジョーク満載で、子供達と大喜び大笑いで観てまーす。
646どこの誰かは知らないけれど:2006/08/01(火) 17:55:42 ID:Wha97lVc
五本立てのシメにアルゴってのが最高だねぇ
深夜はマニア向けとか、わかってるぜテレ東
647どこの誰かは知らないけれど:2006/08/01(火) 21:08:41 ID:lIVW32IM
巨大生物とアルゴが二ヶ国語マークと字幕マークの両方がついてるんだが…

深夜枠のは字幕なのね。
こっちも吹き替えだったら嬉しかったんだが。
648どこの誰かは知らないけれど:2006/08/02(水) 15:34:44 ID:DDfFgEOv
今日は虎の目。
寡黙で忠実なミナトン萌え。

ラスト大ぬこの倒し方に妙な既視感を感じていたが、恐竜百万年だったと再確認。
いやあ、吹き替え版も新鮮で良いな。
649どこの誰かは知らないけれど:2006/08/02(水) 15:51:17 ID:0Hx1fNxk
クライマックスの「デカイ奴対決」は組み合わせといい、
展開といい、「お約束」って感じで公開当時スゴイ人気
シーンだったのかなあ、と感じます。
今日はサーベルタイガーの勝ち。何か、やっぱり獣タイプの
方が人間タイプより強いのかなあ。(昨日のグリフォンは
クーラがズルッ子したから勝てたし)
650どこの誰かは知らないけれど:2006/08/02(水) 15:54:35 ID:NVvCAj4A
やっぱりミナトンの戦う姿が見たかった。
今日出た3匹の中では一番強かったはずなんだから
651どこの誰かは知らないけれど:2006/08/02(水) 18:49:10 ID:vOwgY14U
ハリー・ハウゼンの傑作はどれですか?
652どこの誰かは知らないけれど:2006/08/02(水) 19:14:39 ID:92SHW/0U
前に見た吹き替えだと、虎の目の魔女は高橋和枝の声だったと思ったんだが。
新録かとも思ったが、故・宮内幸平の名前もクレジットされてたし。
653 株価【35】 :2006/08/03(木) 05:54:05 ID:U2eHSSxY
7回目から段々に内容がパワーアップしてくのがいい感じ
アルゴとかタイタンあたりが一番脂乗ってたんじゃないかね
654どこの誰かは知らないけれど:2006/08/03(木) 10:25:26 ID:69MD2uTZ
地上波で見れると思ったら
東京ローカルか…
655どこの誰かは知らないけれど:2006/08/03(木) 10:40:48 ID:dgpxkz8B
オレの評価。特撮だけじゃなく映画全体としてね。

『猿人ジョー・ヤング』 B
『原子怪獣現わる』 C
『水爆と深海の怪物』 C
『空飛ぶ円盤地球を襲撃す』 C
『地球へ2千万マイル』 C
『シンドバッド七回目の冒険』 A
『SF巨大生物の島』 B
『アルゴ探検隊の大冒険』 A
『H・G・ウェルズのSF月世界探検』 B
『恐竜100万年』 B
『恐竜グワンジ』 B
『シンドバッド黄金の航海』 C
『シンドバッド虎の目大冒険』 D
『タイタンの戦い』 E

ハリーハウゼンの技量については、『七回目』でほぼ完成の域に達して、
『巨大生物の島』から『グワンジ』までが絶頂期だろう。
70年代に入ってからは、だんだん元気がなくなってくるんだね。
『タイタンの戦い』 は、メデューサ以外はもうルーティンワークって感じ。
人間のドラマ部分も『アルゴ』時代と較べると貧相で悲しかった。
656どこの誰かは知らないけれど:2006/08/03(木) 12:39:44 ID:I+IBGKhF
Eランクに異議はないが、個人的に『タイタンの戦い』には思い入れがあるんだよ。
若い頃、デートで観に行ったもんで。
657どこの誰かは知らないけれど:2006/08/03(木) 17:58:57 ID:A/GAI3Fz
>>651
ハリー・ハウゼンではなくて
658どこの誰かは知らないけれど:2006/08/03(木) 19:57:39 ID:L4/sZBnE
テレ東はCM多すぎ長すぎ
659どこの誰かは知らないけれど:2006/08/04(金) 06:36:25 ID:n8t2wMfL
オレのデッキはCMスキップ録画ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
660どこの誰かは知らないけれど:2006/08/04(金) 08:41:14 ID:wumA8xp/
>>655
あんた、マジでスゲエよ!
661どこの誰かは知らないけれど:2006/08/04(金) 22:23:22 ID:eWpEagE+
何か物足りないと思ったら、タイタンの戦いやってないんだな。
メデューサが見たかった。

タロスの後ろの悩ましポーズの像にも動いてほしかったにゃぁ。
662どこの誰かは知らないけれど:2006/08/04(金) 22:51:06 ID:Cb+4Ltda
なかなか製作者側の理解が得られなくて、中途半端なつくりに終わってしまうって
不幸もあったと思う。グワンジにしてもシンバッドにしても、5年越しとか7年越しの企画が多い。
663どこの誰かは知らないけれど:2006/08/05(土) 00:01:04 ID:jL/xOBKC
シンドバッド火星に行く、ってボツ企画、今からでもドリームワークスに
作ってもらいたい
664どこの誰かは知らないけれど:2006/08/05(土) 05:50:26 ID:zwdYqVIV
昨日のTVでやった「アルゴ〜」のタロス

ヤフオクにソフビみたいなのが出品されてるんだけどめっちゃカッコええわ。
665どこの誰かは知らないけれど:2006/08/05(土) 10:49:27 ID:jL/xOBKC
今夜は空飛ぶ円盤か
アッカーマン展でホワイトハウスにめり込むミニチュアを観たけど、
ありゃ実物だったのかな?
666どこの誰かは知らないけれど:2006/08/05(土) 11:48:04 ID:VqnAbOTG
>>664
X-PLUSのはヤフオクにず〜っと前から出てるね
667どこの誰かは知らないけれど:2006/08/05(土) 15:56:01 ID:ApYFPeEu
タロスwwwww
668どこの誰かは知らないけれど:2006/08/05(土) 17:13:28 ID:UwNJikRG
ギガタロスwwwwwwwwwwww('w`)
669どこの誰かは知らないけれど:2006/08/06(日) 15:25:19 ID:SBi5aqFz
>>655
『シンドバッド七回目の冒険』 A
『アルゴ探検隊の大冒険』 A

確かにこの2本はドラマ部分も面白い。
やはり本編と特撮は支えあって(以下略
670どこの誰かは知らないけれど:2006/08/06(日) 22:27:09 ID:xu0LdF72
その2本は音楽も良いんだよな
アルゴは無条件で燃える
671どこの誰かは知らないけれど:2006/08/11(金) 03:49:15 ID:wN9vdT/c
>>336
はぁ?
アンタ人間としての器が小さいな
キングコングに感情移入できない特ヲタだって大勢いるんだよ、タコ
あんなゴリラにどうやって感情移入するんだ?
オブライエン自体、コングを恐怖の対象として描いている
感動しなくて当然なんだよ
あれよりゴジラのラストの方が百倍涙を誘う
672どこの誰かは知らないけれど:2006/08/11(金) 06:19:20 ID:JxvgoxRg
二月も前のレスに脊髄反射タロスwwww
673どこの誰かは知らないけれど:2006/08/11(金) 07:15:17 ID:IMa/LjAS
他人の思い入れを容認できなくて
汚い言葉で罵るようなやつのほうが
よっぽど「人間としての器が小さい」ね

いまどきキングコングコンプレックスのゴジラファンか。
小さい……(w
674どこの誰かは知らないけれど:2006/08/11(金) 12:00:17 ID:9BiUREzl
白黒の「ゴジラ」も「キングコング」も退屈〜
お正月にやった「キングコング」は3時間もあったけど、超面白かったにゃあ。
675どこの誰かは知らないけれど:2006/08/11(金) 23:08:15 ID:/gP8GYlZ
20代前半にしてハリーハウゼン映画に興味を持ち始めている俺は変だろうか?
676どこの誰かは知らないけれど:2006/08/13(日) 02:30:33 ID:wZR6aRXd
それを嬉々として興味の無い一般人に話したり、
街中でモデルアニメ風の動きをしたりしなければ大丈夫
677どこの誰かは知らないけれど:2006/08/13(日) 02:47:19 ID:angCub6D
678どこの誰かは知らないけれど:2006/08/13(日) 04:56:33 ID:KQ2tLIbo
やっぱ人間が一生懸命モーションつけてるものは見栄えがする
679どこの誰かは知らないけれど:2006/08/13(日) 04:59:54 ID:UtaGvTk3
>>675
全然大丈夫
工房の俺が今「地球へ2千万マイル」を
食玩イーマフィギャ片手に
見終わったところだから。
 
…これで大丈夫と言っても
説得力に欠けまくりですかそうですか
680どこの誰かは知らないけれど:2006/08/13(日) 07:24:41 ID:V+uvKIro
さっきテレ東の「地球へ2千万マイル」観ていたけど、この歳(中年です)
になって観てもまぁまぁ楽しめるものでした。
やる気満々の象が可愛い。
681どこの誰かは知らないけれど:2006/08/13(日) 09:52:55 ID:BcvtykyE
「地球へ2千万マイル」も先週の「世紀の謎…」も
特撮シーンだけでなく映画として面白いなぁ!!
今となってはそれなりだけど、研究室などでの科学的ウンチクも楽しいし…。
それにしてもイ−マ竜はモノを旨そうに食べるなぁ…。
682どこの誰かは知らないけれど:2006/08/13(日) 11:03:33 ID:pjYhIgV/
リサイクルショップでリドサウルスのフィギュア買ってきた。
前足の方が長いのね
683どこの誰かは知らないけれど:2006/08/13(日) 15:56:35 ID:AlnN6c05
円盤 実忘れた OTL
684どこの誰かは知らないけれど:2006/08/13(日) 16:18:52 ID:rkW4ox5S
「世紀の謎…」って日本語吹き替えじゃなかったんでしょ?
じゃあ“凝結電気”って台詞はなしだったんだね。
685どこの誰かは知らないけれど:2006/08/13(日) 18:10:33 ID:pjYhIgV/
ニュースで見た「下水管の中を走り抜けるミズオオトカゲ」に
原子怪獣の幻影を見た。

686どこの誰かは知らないけれど:2006/08/13(日) 19:58:06 ID:V+uvKIro
>685
同感です。ニュース映像観ていて、このトカゲの大きさが
体長10mちかくあったとしたら、昔のモンスタームービー
みたいな展開になるんだろうな、と思いましたよ。
687どこの誰かは知らないけれど:2006/08/13(日) 20:31:55 ID:gXaDKhRE
俺はあれ見て昔の低予算トカゲ特撮映画を思い出したよ。
あれって実際にトカゲ特撮で使われてた種類?
688どこの誰かは知らないけれど:2006/08/13(日) 20:35:34 ID:gXaDKhRE
件のトカゲのニュース映像、高速度撮影しといてくれたら良かったのにね。
それかコマ落としでモデルアニメ風に演出するとか。
689どこの誰かは知らないけれど:2006/08/14(月) 00:09:02 ID:R9NwvOEp
まぁ、下水道に人食いワニが棲んでるなんて都市伝説が有る国だからなぁw
690どこの誰かは知らないけれど:2006/08/14(月) 05:30:54 ID:G+U1UbXg
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_cin_club/index.html

当初

8月19日(土)深夜3:20〜5:00
「ガリバーの大冒険」

がなかった?見たことないから楽しみにしていたのに・・・。
691どこの誰かは知らないけれど:2006/08/14(月) 22:22:27 ID:tswo2Xku
9月にやるみたいよ、深夜だけど
692どこの誰かは知らないけれど:2006/08/15(火) 08:14:56 ID:sdDswlKj
8月16日(水) 8:15〜9:45
「シンドバッド 7つの海の伝説」

て WOWOW だったっけ?
693どこの誰かは知らないけれど:2006/08/16(水) 22:06:54 ID:ZV8v+d9z
>>655
『シンドバッド七回目の冒険』 と 『アルゴ探検隊の大冒険』はモンスターたちがカッコいいよね!
694どこの誰かは知らないけれど:2006/08/18(金) 13:58:00 ID:gNdcF9q4
アルゴ探検隊の最後の骸骨の動きがすごすぎる
695どこの誰かは知らないけれど:2006/08/19(土) 12:46:39 ID:jpff5VF5
凄すぎますよ
696どこの誰かは知らないけれど:2006/08/19(土) 12:51:00 ID:eWDYD9xZ
凄すぎですよね
697どこの誰かは知らないけれど:2006/08/20(日) 02:00:09 ID:GjrHxJdg
CGで作り直したら・・・



考えたら泣きたくなった。
698どこの誰かは知らないけれど:2006/08/20(日) 03:42:10 ID:QPwDsS+l
スレ違いですが「ヤング・シャーロックホームズ」にも
コマ撮りアニメのクリーチャーが出てきませんでしたっけ?
699どこの誰かは知らないけれど:2006/08/20(日) 07:53:08 ID:AnKzIYRk
>>698
ワトソン少年が幻覚に襲われた際に見た「お菓子人間(?)」の
くだりなら、デビッド・アレン(David Allen)のお仕事…。
700どこの誰かは知らないけれど:2006/08/21(月) 06:33:44 ID:CfVcO4cu
それを見て引退を決意した、って噂はガチ?
701どこの誰かは知らないけれど:2006/08/27(日) 13:21:01 ID:8DBKz1ze
先日「恐竜の惑星」をはじめて見たんですが、
恐竜の特撮に関しては、すごくよくできてますね。
人間が出てくる場面は、B級映画の雰囲気がしたけど。
「恐竜の島」というビデオもあったけど、これはお勧めですか?
702どこの誰かは知らないけれど:2006/08/27(日) 18:08:31 ID:YB3NsAh/
先日の「地球へ2千万マイル」のとき

>>690の「ガリバーの大冒険」が
9/2(土)AM3:20〜に移ったというCMが流れたのに
DVDレコーダーのEPGの該当時間見たらまた消えちゃってたよ。
どうなってんのテレ東。
703どこの誰かは知らないけれど:2006/08/27(日) 20:34:13 ID:ldjDn+2K
>>701
恐竜の島はハリボテ恐竜が楽しめるよ♪
704どこの誰かは知らないけれど:2006/08/28(月) 22:09:30 ID:UHWfzc1q
>>703
「恐竜の島」はハリボテ恐竜ということは、特撮はいまいちみたいですね。
「恐竜の惑星」の特撮は、「恐竜時代」と同じメンバーが製作?
動きが良く似てました。

705どこの誰かは知らないけれど:2006/08/29(火) 03:46:10 ID:qw/FZQd+
スレ違いになるけど
恐竜時代は恐竜以外
凄くつまらなかった記憶がある。
リドサウルスみたいなのが出たけど
重要なポジションのようで
全然そうじゃなかったような

そしてその上をいくのが
チマチマコマ撮りがある
ダイナソーウォーズ
706どこの誰かは知らないけれど:2006/09/03(日) 01:35:47 ID:q9o3yIDO
テレ東で放送予定だったガリバーの大冒険は放送日未定になってしまった
707どこの誰かは知らないけれど:2006/09/03(日) 03:38:43 ID:8BZDhUe/
二度も延期かよ・・・orz
708どこの誰かは知らないけれど:2006/09/03(日) 07:11:16 ID:Keb5L7RA
それ見たことないから楽しみだ
709どこの誰かは知らないけれど:2006/09/03(日) 15:53:37 ID:wit4gRM5
ありゃ、ガリバーは事実上の放送中止かよ('A`)
710どこの誰かは知らないけれど:2006/09/03(日) 19:58:45 ID:B8FaFi88
あれれ、今、昨日録画しといたガリバー見ようとしたら
プロレスとかが映ってる・・・・・・

これなら10chのオーメン4を録画した方がよかった
711どこの誰かは知らないけれど:2006/09/03(日) 21:42:47 ID:SyyGIJDx
お詫びにアルゴ探検隊もう一回やれ。ビデオにとるから。
712どこの誰かは知らないけれど:2006/09/04(月) 03:04:14 ID:vlPtbTS/
去年の今頃NHKBSでハリーハウゼン特集があって、
ガリバーも放送したけど。
初期の恐竜などが出てくる作品より引き付けられるものはなかった。
恐竜グワンジは、すばらしいと思ったけど。
713どこの誰かは知らないけれど:2006/09/04(月) 08:27:02 ID:MRAgr3di
ガリバーおもしろいっすよ。
人形アニメだけじゃないぜ!ってハリーハウゼンの心意気が見える映画。
『シンドバッド黄金の航海』 以降のルーティンワークよりずっといいと思う。

原作そのままではファミリーピクチャーにならないので、大胆に脚色されているのも見物。
ガリバーの彼女が出てきていっしょに冒険したりする。
原作とは別物として楽しむべし。
714どこの誰かは知らないけれど:2006/09/04(月) 08:56:14 ID:bpseE1Na
ハリー好きだよハリーおまえに一目惚れ
715どこの誰かは知らないけれど:2006/09/04(月) 09:04:26 ID:BguFkvs9
>>714
ジッタリン・ジン?
〜♪自転車に乗って毎日フラフラ君の街まで行き〜♪
716どこの誰かは知らないけれど:2006/09/05(火) 22:34:37 ID:WEECISXR
教育の円谷番組でちょっと眼福

ガリバー期待あげ
717どこの誰かは知らないけれど:2006/09/05(火) 23:33:38 ID:X4uDrMP8
いまさらだけどアルゴ探検隊ってアルゴノーツをものすごく意味を取り違えてる邦題にしちゃってるよな
718どこの誰かは知らないけれど:2006/09/06(水) 13:31:11 ID:tjSJqPsv
ジェイソン探検隊の大冒険が正解だろうな
719どこの誰かは知らないけれど:2006/09/09(土) 20:13:36 ID:pc3iN4qz
ディズニーチャンネルでシンバッド3夜連続放映キター!
今日は黄金の航海、明日が虎の目大冒険
だけど昨日の7回目の後悔見そびれたorz
720どこの誰かは知らないけれど:2006/09/10(日) 20:02:32 ID:0qQlCPau
前からディズニーだっけ?
721どこの誰かは知らないけれど:2006/09/10(日) 22:18:37 ID:lK2DICIK
でずにーCH、ロゴデカくてうざい。CM多くてうざい。
722どこの誰かは知らないけれど:2006/09/11(月) 10:21:05 ID:1lz0S6E6
DVDBOX、3巻セットで年末再販だとよ!メデューサ追加で豪華ボックス使用
723どこの誰かは知らないけれど:2006/09/12(火) 15:20:04 ID:h5DyUNAD
クマクマ
724どこの誰かは知らないけれど:2006/09/14(木) 23:48:58 ID:OKNz5ClP

  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  ガリバーまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/



725四葉 ◆JQq2XVykKc :2006/09/18(月) 18:30:52 ID:MHgCVi2z
「宇宙戦争」のDVD特典のメイキングにハリーハウゼンによる火星人の
人形アニメシーンが出てきたですぅ。結構不気味ですね。
ついでジョージ・パルがらみで「チューリップ シャル グロウ」の映像も流れましたが
これってハリーハウゼンがアニメーターとして参加してたんですよね。
726どこの誰かは知らないけれど:2006/09/22(金) 01:44:58 ID:XgYUZsSM
ハリーハウゼン特集
「ガリバーの大冒険」の放送は
10月以降に変更になりました。ヽ(`Д´)ノ
727どこの誰かは知らないけれど:2006/09/22(金) 12:24:15 ID:4hu3EO30
でも、やってくれるのは朗報だな
728どこの誰かは知らないけれど:2006/10/03(火) 02:03:59 ID:++tBufpX
10月7日(土)
深夜3:20〜5:00

ガリバーの大冒険
THE 3 WORLDS OF GULLIVER

http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_cin_club/index.html
729どこの誰かは知らないけれど:2006/10/05(木) 15:41:41 ID:FFHMCiZo
今週か、あげとく
730どこの誰かは知らないけれど:2006/10/07(土) 20:28:22 ID:/8z/Q6he
今日放送あげ
731どこの誰かは知らないけれど:2006/10/08(日) 05:03:26 ID:8/9y08e5
見終わった。
 
とりあえず直後の感想としては
やっぱりワニが
造形といい
噛みつく動作といい
リアルで燃えたなあ。
クロコダイルとかのワニ映画には
見習ってほしいぞ。

あとコップで閉じ込めるシーンに
ウルトラセブンのシャドウマンを
思い出したのは俺だけではないはずw
732どこの誰かは知らないけれど :2006/10/08(日) 10:12:46 ID:NdQUCbY9
ここ覗いたおけげで録画できた〜
ありがd。
733どこの誰かは知らないけれど:2006/10/08(日) 10:55:05 ID:H5p2iFcr
ワゴンセールでグワンジ買ってきた。
今から見るぞ〜
734どこの誰かは知らないけれど:2006/10/08(日) 13:48:13 ID:XGvvqE8P
俺もそのつもりでこのスレ張ってたが
結果的に報告する方へ回ってしまったw
735どこの誰かは知らないけれど:2006/10/08(日) 13:48:54 ID:XGvvqE8P
んではお気に入りスレから外します。さようなら。
736どこの誰かは知らないけれど:2006/10/08(日) 16:04:14 ID:x9YQF732
うわぁ昨日だったのかl;あぁぁl「s@s「wどq@p
737どこの誰かは知らないけれど:2006/10/08(日) 20:32:55 ID:zakf8oNy
24やってる間はテレビ2個ないとな
738どこの誰かは知らないけれど:2006/11/12(日) 11:39:41 ID:wSMftqeP
ttp://www.youtube.com/watch?v=U9kmjW73-v4
君はどこまでわかるかな?
739どこの誰かは知らないけれど:2006/11/12(日) 12:33:15 ID:SZKpPihx
来月WOWOWで「最後の海底巨獣」やるぞ。
ハリーハウゼンじゃないが。
ビデオ題は「ダサイナザウルス」でしたー。
740どこの誰かは知らないけれど:2006/11/12(日) 12:58:17 ID:XcEImYpt
>>739
その映画、実は俺のフェイバリットだったりする…ヽ(`Д´)ノ
741どこの誰かは知らないけれど:2006/11/12(日) 13:12:08 ID:SkUcGWPg
俺は恐竜映画の最高傑作は「恐竜百万年」だと信じている。
ケラトサウルスとトリケラトプスの格闘シーンだけでお腹一杯になれる。
原始人がアロサウルスを串刺しにして吊り天井したトンデモ・シーンもご愛嬌だ!

742逝ってよし:2006/11/12(日) 16:37:55 ID:v4HhRGIo
恐竜グワンジってただのティラノサウルスみたい。
スティラコサウルスや翼竜、小型の恐竜、ディアブロという馬とかも登場してた。
743逝ってよし:2006/11/12(日) 16:38:52 ID:v4HhRGIo
恐竜グワンジってただのティラノサウルスみたい。
スティラコサウルスや翼竜、
小型の恐竜、ディアブロという馬とかも登場してた。
ストーリーはキングコングに似た設定だな。
744どこの誰かは知らないけれど:2006/11/12(日) 19:52:41 ID:XnySGlUO
>>738
ちゃんと時系列にしてくれてるんだね
745どこの誰かは知らないけれど:2006/11/13(月) 15:25:04 ID:SjpLju+A
>>738
改めて見るとやっぱり質感が良いな。
毛が生えてるのは特に良い。
746どこの誰かは知らないけれど:2006/11/14(火) 13:12:58 ID:ekxmYeKg
漏れも『最後の海底巨獣』HDDで高画質録画しる!!!!!
そーいえば、あれって『ダサイナザウルス』のビデオでしか国内版出たことないよね?
747どこの誰かは知らないけれど:2006/11/14(火) 20:29:37 ID:CPreA6At
おれには
「最後の海底巨獣」と「フランケンシュタインの怒り」が同時封切だったので
「フランケンシュタイン対地底怪獣」と間違って見に行き
途中で怖くなって出てしまった思い出がある。
748どこの誰かは知らないけれど:2006/11/15(水) 13:03:21 ID:kjB2CG9S
>>747
二本立だったってこと?
749どこの誰かは知らないけれど:2006/11/15(水) 20:01:14 ID:vk/teW1e
一昔前の日清のカップ麺の宣伝に使われていた恐竜たちって
この人の作風に似てたな。
750どこの誰かは知らないけれど:2006/11/15(水) 20:25:12 ID:Mlxcq41U
洋泉社から出たモンスターメイカーズって本にその特撮した人乗ってるよ
キオドブラザーズって奴らだったかな?本開くのめんどい
751どこの誰かは知らないけれど:2006/11/15(水) 20:47:44 ID:vk/teW1e
>>750
情報有難う。
しかし検索してみたが、知名度低いみたいだなあ…
752どこの誰かは知らないけれど:2006/11/15(水) 23:19:15 ID:bXZFnoz6
>>748
二本立てだよ
海底巨獣はおもしろかったけど、フランケンは怖すぎた。
結局「フランケン対地底怪獣」は夏休み最後の日に二番館で
見ることができたのでした。
753どこの誰かは知らないけれど:2006/11/17(金) 15:02:58 ID:FrNesMCy
いいなあ、コマドリ怪獣映画、劇場で観たなんて。
ハリーハウゼンとかも、まとめて劇場でリバイバルやんないかなー。
怪獣はスクリーンで観たほうがデカイしなー
754どこの誰かは知らないけれど:2006/11/17(金) 15:38:00 ID:FrNesMCy
いいなあ、コマドリ怪獣映画、劇場で観たなんて。
ハリーハウゼンとかも、まとめて劇場でリバイバルやんないかなー。
怪獣はスクリーンで観たほうがデカイしなー
755どこの誰かは知らないけれど:2006/11/18(土) 21:06:23 ID:PtRK65kn
近くのツタヤに七回目・黄金・虎の目DVD入荷。
でも2ヶ国語なのは虎の目のみなのだT_T。
756どこの誰かは知らないけれど:2006/12/09(土) 12:20:30 ID:WT2kt0uU
特撮場面で色が薄くなるのは経年劣化?
それとも技術的な限界による上映当時からの物?
757どこの誰かは知らないけれど:2006/12/09(土) 17:45:10 ID:O1/ClCE+
フィルムのジェネレーションの違い
758どこの誰かは知らないけれど:2006/12/09(土) 17:58:49 ID:WT2kt0uU
ジェネレーションとは何ですかい?
759どこの誰かは知らないけれど:2006/12/09(土) 19:56:30 ID:kcjLI1OJ
>>742
グワンジはティラノとアロの両方を
モチーフにしたらしいが、
アロサウルスの要素が強い気がするな。
俺がアロサウルス派なせいかも知れんが。
 
コング、イーマ、グワンジの
怪物を連れてくるというコンセプトは
オブライエンの「ロストワールド」で
もうやってるのだが、
「ロストワールド」は原作のラストが
好きなんだよなあ…
760どこの誰かは知らないけれど:2006/12/09(土) 20:18:19 ID:h2Yp/aP1
ttp://www.sdnhm.org/media/images/rr_kingsbrontop5.jpg

残存するブロントサウルスのモデル
ある程度は首の仕組みが判るね
761どこの誰かは知らないけれど:2006/12/13(水) 00:17:23 ID:0H2JQ0Hx
このサビが何とも歴史だ。特撮ファンの世界遺産だ。
762どこの誰かは知らないけれど:2006/12/13(水) 00:18:50 ID:0H2JQ0Hx
>>759
原作じゃ翼竜の卵か何かを持ち帰り、それが科学者らの前で孵化するんだっけ?
763どこの誰かは知らないけれど:2006/12/13(水) 21:00:58 ID:ktP0TShx
そして、研究所近くの湖からプレシオサウルスが出現して
 両方が戦っている時に地震がきて地割れに落ちていくんだよね
764どこの誰かは知らないけれど:2006/12/13(水) 21:59:01 ID:TPNvNWFU
>>763
それは富士山のそばで(ry
765どこの誰かは知らないけれど:2006/12/13(水) 23:40:54 ID:0H2JQ0Hx
上の方にも書いたかな? むかし高校の先輩が8ミリフィルムのソフトを集めていて、
メリエスの「月世界探険」やオブライエンの「ロスト・ワールド」はモノクロームだから
安かった。
これを部屋で映写して、勝手にアフレコしながらみんなでワイワイ騒いだもんだ。
ロンドンのタワーブリッジに対して、ブロントサウルスのモデルが小さい小さい。
たぶんあれが正確なスケールなのだろう。はったりを第一にする映画屋じゃない。心から
恐竜を愛する男の仕事だ。
766どこの誰かは知らないけれど:2006/12/15(金) 00:13:34 ID:4/KBkPOH
>>762
そうそう、
それで翼竜が
今まで批判を繰り返していた
聴衆の上を飛び回り、
窓を突き破り消えていく。
「皆さん、あれが私の見たコウノトリです!」
っていう
 
>>763
8億歩譲ってフラバラとしても
日本版と海外版が混同しているな
767どこの誰かは知らないけれど:2006/12/15(金) 20:18:09 ID:hDcf+kRr
>>763
それって7割ぐらいは「恐竜・怪鳥の伝説」
768どこの誰かは知らないけれど:2006/12/18(月) 13:26:48 ID:6ha2xIrX
>>766

>8億歩譲ってフラバラとしても
>日本版と海外版が混同しているな

東映作品も見てください。
769どこの誰かは知らないけれど:2006/12/31(日) 16:46:37 ID:t6mClNyU
さっきSF巨大生物の島みたけど、
巨大化したカニやミツバチがネモ艦長の研究の成果なら、フォルスラコスは何かな?
もともとあの島に生き残っていたのかな?
770どこの誰かは知らないけれど:2007/01/03(水) 23:06:03 ID:8ORkoC8e
大伴昌司は元ニワトリと書いていた気がするが
771どこの誰かは知らないけれど:2007/01/28(日) 21:02:13 ID:BZNS1iZU
ほしゅ〜
772どこの誰かは知らないけれど:2007/01/31(水) 02:51:35 ID:cyYVtCA4
衛星でタイタンの戦いやってたのに
この静けさ
 
何度も見ても
放送されると
つい見てしまう…
773どこの誰かは知らないけれど:2007/01/31(水) 06:35:43 ID:Dn6VY8Ec
NHKトップランナーでまくまくんとかどーもくんの人形アニメ作家の
仕事を視て思う。
ハリーハウゼンって、厳しい道を選んでるんだなぁ。リアルなモデルを
人間とからませて演技させてる。
774どこの誰かは知らないけれど:2007/01/31(水) 23:28:14 ID:tswwZJ4v
何年経っても偉業に代わりは無いな。
775どこの誰かは知らないけれど:2007/04/08(日) 15:52:59 ID:UkifXAE1
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dyv0L1dHegM&mode=related&search=
どっかの自主制作映画なんだけど
この撮影方法はダイナメーションだな。
776どこの誰かは知らないけれど:2007/04/09(月) 01:00:59 ID:nUTJ+M9i
>>775
コマ撮りにPCで合成・・なんかいい感じですね。
777どこの誰かは知らないけれど:2007/04/17(火) 00:56:19 ID:BLFzjsgg
今週水曜19時のNHK教育「地球ドラマチック」。
なんかハリーハウゼンが紹介されそうな気がする。
778どこの誰かは知らないけれど:2007/04/18(水) 07:02:03 ID:L/pL/AY2
「二万ファザムから来たケダモノ」を初めて観ました。
「ゴジラ」って、これのパクリじゃん。
「ゴジラ」って、アメリカで「二万ファザムから来たケダモノ」より売れたの?
779どこの誰かは知らないけれど:2007/04/18(水) 11:18:17 ID:cTmnEnIa
今さら何を……。
もちろん、強い方が勝ちましたさ。
780どこの誰かは知らないけれど:2007/04/18(水) 13:11:14 ID:/SVqSzJY
なじみのある建物が壊される方が面白い。
781どこの誰かは知らないけれど:2007/04/18(水) 20:21:38 ID:f6nlo9xx
>>778
ってか、トラゴジはそれのリメイクだと何度言えば(ry
782どこの誰かは知らないけれど:2007/04/18(水) 23:25:15 ID:wt+l8RDb
パクリといやぁむしろゴルゴ
783どこの誰かは知らないけれど:2007/04/18(水) 23:41:57 ID:vbfgInTi
怪獣アゴンもパクリくさいな。
784どこの誰かは知らないけれど:2007/04/19(木) 02:51:57 ID:7oQpkq0v
小学校の時、劇場で「恐竜百万年」観て来た友達が、ラクウェルウェルチが、前かがみになった時、乳首が見えたと言ってた。
嘘つき、笹森芳則!
785どこの誰かは知らないけれど:2007/04/19(木) 04:26:28 ID:Rb+BicRm
>>784
夢のある、いい嘘じゃないか。
786どこの誰かは知らないけれど:2007/04/19(木) 08:07:47 ID:SxP+FonV
たしかに「ゴジラ」は「原始怪獣〜」のモロパクリ…というより、コピーと言ったほうがいいくらいだよ。
一つ一つの場面でも、あれはこの場面、これはその場面と指摘できるくらいだし。
でも、昔「原始〜」見てて感じたのは、「核実験で蘇った怪物を倒すのに、アイソトープ弾なんてもの使うわけ?」ということ。
あの弾丸、今でいう劣化ウラン弾より何百倍も凶悪だよ。あのでかいリドを一発で仕留めるんだから。
アメリカ人の反省の無さというか、能天気さというか(笑)。
だから「原始怪獣〜」は娯楽作どまりになってしまうのかな?

「ゴジラ」の方は最後の最後で「娯楽」の範囲を一歩だけ逸脱したからね。
787どこの誰かは知らないけれど:2007/04/19(木) 08:44:36 ID:RGeRmJ/j
>>784
書いてる名前で検索したら、個人情報が出るけど
大丈夫なの?ニュー速にスレ立てとくね
788どこの誰かは知らないけれど:2007/04/19(木) 13:07:19 ID:MU2yJjiA
怪獣と核の概念の違いがよくわかる映画比較だよな>原始怪獣現るとゴジラ
789どこの誰かは知らないけれど:2007/04/19(木) 13:35:07 ID:bL2rtk40
自然に対する考え方の違いが、日米怪獣観の違いでもあるよ
790どこの誰かは知らないけれど:2007/04/19(木) 15:18:13 ID:o/kP7EOM
前TVで言っていたが虫の音や川のせせらぎがアメリカ人には騒音に
聞こえるそうな。日本人はそれらを言葉として認識するのだったか。
791どこの誰かは知らないけれど:2007/04/19(木) 17:40:24 ID:o/kP7EOM
「原子怪獣現わる」は500万ドルを稼ぐ特大ヒットだったらしい。
配収か興収か不明だが、これがアメリカでの原子怪獣ブームを生んだといえる。
「ゴジラ」は上映権を買った米国人が220万ドル手に入れたそうな。
上映権なので興行収入の半分以下だろう。
1ドルー360円で換算すると8億近い。日本での配収が1億5千万円
だったのだから海外でも大変なヒットだったわけだ。


792どこの誰かは知らないけれど:2007/04/19(木) 21:11:51 ID:OQgNLaLf
キリスト教の考え=自然は神が人間(キリスト教徒)に与えたものである。
           だから人間は自然を支配し、管理する権利を持っている。

だから核も怖くない。あくまでも制御可能なものと考える
793どこの誰かは知らないけれど:2007/04/20(金) 00:57:16 ID:uwiAzLKF
広い海で、潜水球で潜って、あんなに簡単に怪獣に出くわすわけねーだろと思った。
794どこの誰かは知らないけれど:2007/04/20(金) 20:44:15 ID:sLykI9M2
そこで出てくる鮫は実写ですかね?
795どこの誰かは知らないけれど:2007/04/20(金) 23:02:58 ID:uwiAzLKF
あれって、教育ドキュメンタリー番組みたいなのからの転用っぽくないですか?
796どこの誰かは知らないけれど:2007/05/19(土) 04:13:45 ID:lHVdwY4N
インテルのアレ、グワンジか恐竜100万年のパロだよな
797どこの誰かは知らないけれど:2007/05/19(土) 09:51:14 ID:P/ZrIM7Y
PJキングコングの海の色がハリーハウゼンぽいと思った
798どこの誰かは知らないけれど:2007/05/22(火) 08:28:17 ID:CLrMRP95
>>795
当時としても、タコとサメの格闘シーンなんて珍しかったのかもね。
799どこの誰かは知らないけれど:2007/06/21(木) 12:28:01 ID:Ch8bXZMp
イーマ竜50周年記念DVD発売
800どこの誰かは知らないけれど:2007/06/22(金) 00:45:37 ID:H1x/1BBp
   \ 0/
 \/∞ヽ/
  \ノ| |\/
    ハ
   <  >
   _) (_

カーリーを作ろうとした…orz
801どこの誰かは知らないけれど:2007/07/03(火) 12:29:43 ID:Y1iXbA5Z
ディズニーチャンネルで始まるね。 
見てると画面端のミッキーがウザイけど。
802どこの誰かは知らないけれど:2007/07/13(金) 20:57:38 ID:PS4FrRh5
アルゴやシンドバットシリーズ等をDVDで買いまくろうと思ってるけど、
新品を安く買える所ってないかな?ググッたら2枚セットだと2990円位
ってのが一番安かった。アマゾンは4千円位するからダメダメだな‥。
キングコングみたいに500円位のヤツはないのかな?
803どこの誰かは知らないけれど:2007/07/14(土) 00:28:18 ID:20XTo9hq
>802
とりあえず、豆腐の角に頭をぶつけたら?
804どこの誰かは知らないけれど:2007/07/14(土) 02:17:04 ID:Z5GbFSOS
>>802

貧乏人乙。
次世代DVDが普及して現行品が投げ売りになるまで待て。

ちなみに、500円DVDは画質メタメタだぞ。
805どこの誰かは知らないけれど:2007/07/31(火) 20:29:59 ID:EcVP+Kmw
レイ・ハリーハウゼンの初カラーライズ作品、東京国際映画祭に登場!
ttp://blogs.sonypictures.jp/movabletype/whatsnew/
806どこの誰かは知らないけれど:2007/08/04(土) 18:40:34 ID:naSwGQiM
こんなに俺好みのスレがあったとは。
しかし、寂れてやがる・・・。一番盛りあがってる時に
来たかったぞ、チクショー!!もう一度、初心に帰って
一から盛り上げようヤ!
807どこの誰かは知らないけれど:2007/08/05(日) 14:43:04 ID:T/tFIWPi
1番盛り上がってたのは40年前
808どこの誰かは知らないけれど:2007/08/06(月) 14:52:45 ID:ulPiN/M2
カラライズ版が秋に発売されるってのは朗報だね。
809どこの誰かは知らないけれど:2007/08/08(水) 10:21:31 ID:GzdH+yxn
CSのムービープラス。
今月は「タイタンの戦い」と「グワンジ」やってるよ。
810どこの誰かは知らないけれど:2007/08/16(木) 18:36:28 ID:vGBll0c3
スレ違いかもしれんが、原始時代に何故か恐竜がいっぱい出て来る
映画って知らないかな?原始人達も最初は腰が曲がってて、何かの拍子で
背筋がピン!と張った途端にちゃんとした言葉で会話を始めるって内容
だったような。[おかしな石器人]って作品を見かけたけど、あれとは
違うかな?子供の頃に見て以来なんで、また見たくてたまらない。
811どこの誰かは知らないけれど:2007/08/16(木) 21:17:27 ID:qV0/m5fN
文章滅茶苦茶で何が言いたいのかわからん
812どこの誰かは知らないけれど:2007/08/16(木) 21:36:36 ID:AMKu44hA
最近の学説では、原始時代にも恐竜がいたってのがあるらしいね
813どこの誰かは知らないけれど:2007/08/16(木) 22:03:07 ID:DkFi9+dr
>>810
「おかしなおかしな石器人」で合ってる。
リンゴ・スターが出演している映画で、ちょっとカメレオンぽい四つ足の恐竜や
太ったティラノサウルスのモデルアニメが有ったね。


814どこの誰かは知らないけれど:2007/08/20(月) 13:48:37 ID:NfRDIkSB
>>813やはり「おかしな‥」で当たってたか。子供の頃は無条件で
喜んでたけど、今見ても面白いかな?グワンジや恐竜100万年レベルの
出来ならDVD買うんだけど。
815どこの誰かは知らないけれど:2007/08/20(月) 15:52:01 ID:DGymly9I
ストップモーションアニメの出来はそれらに匹敵する出来だと思うけど
アニメシーンは少ないよ
816どこの誰かは知らないけれど:2007/09/21(金) 15:00:17 ID:5D1MD+fl
レイ・ハリーハウゼン コンプリート・コレクション
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000VZCQ9W
817どこの誰かは知らないけれど:2007/10/17(水) 21:01:33 ID:IVf2EkGS
アゲときます
818どこの誰かは知らないけれど:2007/10/18(木) 00:11:20 ID:31cwHzze
「地球へ2千万マイル」 今度はBD版がでるね。 アメリカでだけど。
カラー化版も同録です。
819どこの誰かは知らないけれど:2007/10/18(木) 03:00:52 ID:KKuHAhuG
>>814
背筋が伸びたとたんにちゃんと喋れるようになるのは
日本語吹き替え版だけなので注意w
今のDVDにはその吹き替え版がちゃんと入っているけど。
820どこの誰かは知らないけれど:2007/10/20(土) 07:48:43 ID:tLP6C6Ff
凄い進化だw
821どこの誰かは知らないけれど:2007/10/23(火) 07:51:02 ID:OE81CCwH
>>820
しかもいきなり広川太一郎の声で喋りだすから、口パクが全然あっていない
っていうか、合わす気が全然ないw
822どこの誰かは知らないけれど:2007/10/23(火) 09:00:31 ID:0S6n8PlJ
広川太一郎と言えば、モンティパイソンの吹き替えDVDの発売が決まったな
823どこの誰かは知らないけれど:2007/10/25(木) 13:06:30 ID:B82TBlS5
昨日、映画祭でレイ・ハーリーハウゼンの特集上映を見てきた。
映画館のスクリーンでカラーで見れたのは良かったが
過剰なセキュリティーと関係者の数はファンに見せるというよい
DVD販売の宣伝イベントとかったいう印象だ
正直わざわざ行くほどのものではなかった。
824どこの誰かは知らないけれど:2007/10/25(木) 20:36:17 ID:/rb1Bg7c
日本語おK
825どこの誰かは知らないけれど:2007/10/26(金) 00:32:20 ID:7KmGzNqH
>>823 途中から前はスカスカになるし、毎回トイレから帰るともう始まってるし
826どこの誰かは知らないけれど:2007/10/26(金) 09:11:29 ID:7KmGzNqH
これから映画を観ようという客に向かっての一斉フラッシュも無礼極まりなかった
827どこの誰かは知らないけれど:2007/12/11(火) 23:05:57 ID:BWAEz3Mc
先週か先々週の朝やってた恐竜番組。
T.rexの発見からその復元の変遷を、ティラノを俳優に見立てて
恐竜映画の歴史とともに紹介していた。
てか「グワンジ」の次が「JP」って、そんなに空白期間があったのか・・・
828どこの誰かは知らないけれど:2007/12/11(火) 23:28:20 ID:+JRTSLuO
>>827
いや『極底探検船ポーラボーラ』があるぞ。
829どこの誰かは知らないけれど:2007/12/12(水) 08:30:12 ID:Xb//wnxA
>>827
せめてストップモーション・アニメからゴーモーションへの
技術の進化は説明が必要だと思うが、
CGIになるまでの恐竜映画って、結局はモデルアニメの技術進歩の歴史
だったんですな。
830どこの誰かは知らないけれど:2007/12/12(水) 15:17:46 ID:Sy+WENb4
スレタイ見て、ロレイって誰だって思った。
831どこの誰かは知らないけれど:2007/12/12(水) 15:18:51 ID:Sy+WENb4
スレタイ見て、ロレイって誰だって思った。
832どこの誰かは知らないけれど:2008/01/06(日) 14:18:18 ID:gzhnpM3k
1月の衛星劇場で特集やってるよ
833どこの誰かは知らないけれど:2008/01/06(日) 14:52:12 ID:W1tjBN0n
友人達とモデルアニメーションについての話がしたいが、
俺も含めてゆとり世代なので誰も着いてきてくれない・・・
834どこの誰かは知らないけれど:2008/01/06(日) 21:27:40 ID:Q+yyl274
今の子供なんて、CG前提だから会話にならないな。
「あれ、どうやって撮ったんだ?」って疑問がすっぽり抜けてる
835どこの誰かは知らないけれど:2008/01/08(火) 17:19:03 ID:z4Xx4X8M
>>833
お前は俺かw
友人にグワンジを貸してみたが
前置きの長さに飽きたのなんのと。
ただ、彼の両親はオリジナルの
キングコングがかなり好きらしく、
彼自身ピージャクコングは
つまらねーと言ってたので、
こないだ500円のDVDをやることにした。
上手くハマってくれることを祈る。
836どこの誰かは知らないけれど:2008/01/08(火) 23:04:04 ID:p3ZegqWq
ぜひアメリカのエターナルエディション版「キングコング」を見るようお薦めする。
俺も500円版持ってるけど、ピントがボケボケ。画面が全然違うぞ。
837どこの誰かは知らないけれど:2008/02/20(水) 14:21:37 ID:oZc4dBQ0
CSザ・シネマにて3月にいろいろ放送
838どこの誰かは知らないけれど:2008/02/25(月) 16:06:49 ID:8PI09kQH
今さらながらDVDを買い集めているのですが、
『アルゴ探検隊の大冒険』のDVDで
ジャケットの背の部分の映画会社のロゴが、
ソニー・ピクチャーズでなくコロンビアのものは存在しないのでしょうか?
839どこの誰かは知らないけれど:2008/06/17(火) 17:18:35 ID:AlbSw2M7
俺は1月にハリーハウゼン・コンプリートコレクション
を買ったけどテスト映像の中に「木星からの生物」
がなかったのが残念
840どこの誰かは知らないけれど:2008/06/19(木) 00:47:11 ID:vrh41A00
コンプリートコレクションを半額で見かけた。
買おうかどうかまよってます。
841どこの誰かは知らないけれど:2008/06/19(木) 01:10:29 ID:Fd9YkSeA
ブルーレイまで待つ
ブルーレイ・ハリーハウゼン
842840:2008/06/20(金) 01:48:39 ID:B0/uz4y2
>>841
それだ!思いとどまった。
843どこの誰かは知らないけれど:2008/07/02(水) 21:38:57 ID:Dnbwa2NJ
どうせなら日本語吹き替え版がいいな
844どこの誰かは知らないけれど:2008/11/22(土) 00:38:33 ID:1uV40s4c
>>835
懐かし洋画のキングコングスレ観るのを
楽しみにしていましたがギラーミンコングが良かったとの
書き込みが続き、あまりのセンスの無さに呆れましたね。
845どこの誰かは知らないけれど:2008/12/02(火) 15:08:52 ID:00jG5Fk9
特撮以外はギラーミンコングが一番まともだよ
846どこの誰かは知らないけれど:2008/12/03(水) 21:36:10 ID:uergD1gv
特撮映画でそれはいかがなものかと
847どこの誰かは知らないけれど:2008/12/04(木) 17:26:29 ID:3W68uZwE
>>845
怪獣に同情しちゃダメ!
848どこの誰かは知らないけれど:2008/12/05(金) 14:23:18 ID:NBI/6bWm
怪獣が生き延びて終わる海外作品って有ったかな?
849どこの誰かは知らないけれど:2008/12/05(金) 17:58:14 ID:VWdWOZT4
>>848
『ロストワールド』(1925)
『怪獣ゴルゴ』
850どこの誰かは知らないけれど:2008/12/05(金) 18:19:56 ID:GBAT6ccr
『猿人ジョー・ヤング』とリメイク版の『マイティ・ジョー』もあるよ。
851どこの誰かは知らないけれど:2008/12/21(日) 21:25:23 ID:wmWRyAc5
キングコング 吹き替え.wmv説明: 1989年CM入り
http://www.megarotic.com/jp/?d=NFKDICLL
852どこの誰かは知らないけれど:2008/12/25(木) 02:31:00 ID:JAMB5B2f
>>851
貴重なものをありがとう! 関西テレビって昔は凄かったよね。
853どこの誰かは知らないけれど:2009/02/11(水) 03:56:15 ID:oFG1+kD0
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309270821

レイ・ハリーハウゼン大全 二月二十七日発売 河出書房新社

大全て言うから岩佐かと思ってびびった。



854どこの誰かは知らないけれど:2009/02/11(水) 20:23:09 ID:B6whkxst
ううむ、金が無いというのに
855どこの誰かは知らないけれど:2009/02/11(水) 23:07:34 ID:LSIHA1rN
この不景気になんて本を出すんだ・・・・・・
856どこの誰かは知らないけれど:2009/02/12(木) 00:54:08 ID:fI1innb8
>>853
>大全て言うから岩佐かと思ってびびった。

岩佐だったら、安心して不買コースだったのにw
カネがないときに・・・
857どこの誰かは知らないけれど:2009/02/12(木) 15:38:59 ID:FKN00s6f
翻訳本なんだねしかもオールカラー?
高いはずですね
しかしハリー・ハウゼンみずからからんだ本だから珍しい写真も目白押しですかね?
やはり無理して予約購入かな?
858どこの誰かは知らないけれど:2009/02/17(火) 13:53:27 ID:w2Jj9knU
>>857
コンプリートハリーハウゼンとは
別の本でしょうか?
859どこの誰かは知らないけれど:2009/02/17(火) 15:31:06 ID:0iSmnufS
>>858

違うのではないでしょうか?
今回のはオールカラー320Pだそうで
前のはモノクロ構成だったですし
860どこの誰かは知らないけれど:2009/02/17(火) 17:44:30 ID:lgkFsDaO
原始怪獣現るのDVD買いました。ジャケットがいいですね。
861どこの誰かは知らないけれど:2009/02/17(火) 19:53:16 ID:w2Jj9knU
>>859
有難う。コンプリートは写真で不満な
箇所があったので今回は期待して予約します。
862どこの誰かは知らないけれど:2009/02/17(火) 19:57:03 ID:w2Jj9knU
>>859
有難う。コンプリートは写真で不満な箇所が
あったので今回に期待して予約します。
863どこの誰かは知らないけれど:2009/02/17(火) 20:34:49 ID:0iSmnufS
私も予約しました。
864どこの誰かは知らないけれど:2009/02/17(火) 21:27:19 ID:UevU79zm
レイ・ハリーハウゼン大全楽しみですな。
.......ところで「SF巨大生物の島」のミニスカートのヒロインの
写真のってないかなあ....w
865どこの誰かは知らないけれど:2009/02/18(水) 11:39:55 ID:fJSvaMGX
しかし、何故今のタイミングで発売なんだろうか?
ブルーレイ発売は理由としては弱いような
それならでかいデイブイデイ発売時のほうがよかったような?
単に翻訳に時間がかかっただけかな?
866どこの誰かは知らないけれど:2009/02/18(水) 20:53:23 ID:KmGNFDx/
>>865
ブルーレイ発売?
どの作品でしょうか。
867どこの誰かは知らないけれど:2009/02/18(水) 23:58:54 ID:fJSvaMGX
詳しくは知らないがボックス1てなってたのでデイブイデイになってるのはいずれ全部でるのでは?
868どこの誰かは知らないけれど:2009/02/19(木) 03:53:43 ID:JhDyNkyj
>>866

http://www.so-net.ne.jp/movie/sonypictures/homevideo/cgi-bin/detail.cgi?goods_code=BP-489

・シンドバッド7回目の航海
・水爆と深海の怪物
・世紀の謎 空飛ぶ円盤地球を襲撃す
・地球へ2千万マイル

RELEASED 2008/02/25
869どこの誰かは知らないけれど:2009/02/19(木) 10:29:15 ID:jUqLHMP+
>>868
有難う、全てDVDで持っています。
ただ水爆と深海の怪物はドラマ部分が退屈なので編集しています。
グワンジにしても前置きが長過ぎますね。
870どこの誰かは知らないけれど:2009/02/19(木) 10:45:48 ID:5Ehc3lhP
またいんちきワイド画面仕様なんだろうか。
871どこの誰かは知らないけれど:2009/02/23(月) 23:18:15 ID:jcu4zHM9
ハリーハウゼン大全、高そうなので
買うか買うまいか悩んでいます。いくらするんでしょうか?
872どこの誰かは知らないけれど:2009/02/24(火) 15:45:17 ID:RONNEpCd
6,930円
873どこの誰かは知らないけれど:2009/02/24(火) 16:43:51 ID:l/pcI8XH
>>872
ありがとう。
何とか買えそうです。一万円を超えると思ったので・・・
874どこの誰かは知らないけれど:2009/02/27(金) 10:02:26 ID:TLS73tzD
2005年8月ごろに出た本ですね。> ハリーハウゼン大全
なにもかもなつかしい
875どこの誰かは知らないけれど:2009/02/27(金) 17:24:41 ID:bL4cRFcp
レイ・ハリーハウゼン大全今日発売日でしたよね、
私の住んでる田舎でも今日入荷したと連絡がありました。楽しみです。
876どこの誰かは知らないけれど:2009/02/27(金) 19:33:33 ID:bL4cRFcp
ハードカバーの豪華版だがフルカラーではないような
877どこの誰かは知らないけれど:2009/03/01(日) 09:59:03 ID:KYRZvLFy
>>876

白黒写真は元の写真が白黒なだけかも
878どこの誰かは知らないけれど:2009/03/03(火) 17:27:21 ID:nby4nJD4
予約したのにまだ連絡がありません。
皆さんの所は届いていますか?
879床のずれは痛いけれど:2009/03/04(水) 10:52:22 ID:WIw1VVve
>>112
ゴジラシリーズでモデルアニメが使用されていたシーンは、

旧『ゴジラ』より
 消火に向かう消防車が横転するシーン。
 ゴジラが尻尾で日劇をなぎ倒すシーン。
『キングコング対ゴジラ』より
 ファロ島の大ダコが触手で島民を捕らえるシーン。
 富士山麓での最終決戦でのゴジラのカンガルーキックのシーン。

と、この四点ですね。
『ゴジラの逆襲』や『モスラ対ゴジラ』では、モデルアニメは使わず、
撮影時にコマ数を落として、ワザとギクシャクした動きを作りだしていた模様。
880どこの誰かは知らないけれど:2009/03/04(水) 22:17:24 ID:ocaXwnAj
ハリーハウゼン大全、本当に素晴らしい本だな
よくぞ邦訳してくれました
881どこの誰かは知らないけれど:2009/03/04(水) 22:30:49 ID:9jBqMzHz
>>880
我が家にはまだ連絡ありません。
コンプリートは不満な写真が沢山ありましたが
大全はどうでしょうか?
882どこの誰かは知らないけれど:2009/03/07(土) 23:55:26 ID:vkX4NxUe
コンプリート見た事ないから比較できないけど写真も充分なのでは?
強いて言えば劇中からの連続カットがあまりに小さすぎる、とか

つか大味な写真集的なものを予想していたから
膨大なテキストの量に驚いた
883どこの誰かは知らないけれど:2009/03/15(日) 03:23:53 ID:QUFIVryu
七回目のガイコツ戦を3Dで再現した奴がいた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6393832
884どこの誰かは知らないけれど:2009/05/26(火) 16:24:22 ID:25TzTr7c
捕手
885どこの誰かは知らないけれど:2009/06/23(火) 14:17:43 ID:mgoOYlYq
First Hi-Res Stills of Perseus in 'Clash of the Titans'
http://www.bloody-disgusting.com/news/16404
886どこで生まれて育って来たか:2009/06/27(土) 22:16:20 ID:DATlNeCo
『タイタンの戦い』は全面的に評価するけど、冒頭のクラケンによる大津波の
シーンだけはいただけない。
ゼウスが「石ころ一つ残さず滅ぼせ」と言ってポセイドンを通してクラケンに
アルゴスを破壊させたのに、ただ一回波が被っただけで終わりじゃ白ける。
矢島信夫氏の『夜叉ヶ池』のクライマックスの、大洪水のシーンぐらいはやって
欲しかった。
887どこの誰かは知らないけれど:2009/07/13(月) 11:59:25 ID:6oz5uxU+
午後のロードショーで『シンドバッド』3作放送!
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/
888どこの誰かは知らないけれど:2009/07/25(土) 08:06:44 ID:HxJaBA+f
うをおおおおバイトさぼる!!!!!!
889どこの誰かは知らないけれど:2009/07/26(日) 00:30:22 ID:JTlb9L51
どうせテレ東なんて見れない田舎だよ!
890どこの誰かは知らないけれど:2009/07/27(月) 02:48:49 ID:T9ao+0gw
これは実況せねばw
召集開始
891どこの誰かは知らないけれど:2009/07/27(月) 03:05:32 ID:RGCpyMbR
虎の目のジェーン・シーモアもえがったなあ。
892どこの誰かは知らないけれど:2009/07/27(月) 03:09:00 ID:T9ao+0gw
893どこの誰かは知らないけれど:2009/07/27(月) 13:14:57 ID:75TbImSS
今日これから放送するハワードザ・ダックも、
ラストのティペットが撮ったモンスターだけでも録画して観ろよ
894どこの誰かは知らないけれど:2009/07/27(月) 15:39:41 ID:qSoy72x2
895893:2009/07/28(火) 01:53:15 ID:2YHvDxQI
ゴメン、家のテレビ雑誌の情報のまま書いた
896どこの誰かは知らないけれど:2009/08/06(木) 17:30:18 ID:3L/dLBhb
フィル・ティペットがジュラシックパーク前に作った
恐竜特番用の映像を見る方法はない物だろうか…
マイアサウラとかデイノニクスとか、登場恐竜も豊富で良かったんだけどなぁ
897どこの誰かは知らないけれど:2009/09/11(金) 20:25:43 ID:HvBN48N2
このスレ読んでカーリー観たくなって
「シンドバット黄金の航海」借りてみた。
カーリーは確かに良かったけど
映画としてのストーリーとか脚本はこのスレの住人的には
どうなの?
ちょっと子供騙し過ぎない?
898どこの誰かは知らないけれど:2009/09/13(日) 17:04:52 ID:hjbmMvRI
ま、どれもストーリーは大したことないでしょ
それをいうならいまのファンタジーや恐竜映画もそうだし
899どこの誰かは知らないけれど:2009/09/21(月) 23:24:39 ID:xodb4rDw
ハリーハウゼンものは、ダイナメーションの撮影に何年もかかるんで、
本編にあんまり力を入れられないみたいだな
900どこの誰かは知らないけれど:2009/09/24(木) 21:17:15 ID:rspVDsrJ
900get!
901どこの誰かは知らないけれど:2009/09/25(金) 05:12:02 ID:PW0xqETy
901(グレイ)GET
902どこの誰かは知らないけれど:2009/09/25(金) 08:31:18 ID:5dy2ZX8I
確かにもともと特撮がすばらしい半面、映画としては?なのが多いが、
ハリーハウゼン自身がプロデュースし始めた「黄金の航海」以降は劣化が激しいよね。
いちばん本編がいいのは、「SF月世界探険」かな。
ナイジェル・ニールの皮肉を効かせた脚本がおもしろい。
903どこの誰かは知らないけれど:2009/09/25(金) 13:22:38 ID:JbImhH1c
そうなんですか。
「アルゴ探検隊〜」なんか「黄金の航海」に比べたら
ずっとちゃんとしてますもんね。

でもジェイソンてコルキスから見たら単なる略奪者だよな。
904どこの誰かは知らないけれど:2009/10/04(日) 19:32:31 ID:m5hVbTaJ
アルゴ探検隊みた
男臭い映画だなー
ひたすらつまらんかった
905どこの誰かは知らないけれど:2009/10/04(日) 19:59:05 ID:LhjRYJRl
「SF巨大生物の島」は、なかなかの傑作だったと思う。
ストーリー、キャラもいいし。

後、ミニスカートのヒロインが最高w。
906どこの誰かは知らないけれど:2009/10/05(月) 05:38:18 ID:nvFZtQT7
「SF巨大生物の島」は怪物がね、巨大な生物だからね、面白味が薄いよ。
惜しいよ。
なかなか全部が完璧とはいかないね。
907どこの誰かは知らないけれど:2009/10/05(月) 08:05:14 ID:xigCvrkj
「巨大生物の島」ってタイトルの映画に「巨大生物しか出てこない!」と文句を付けるとは……。
908どこの誰かは知らないけれど:2009/10/05(月) 12:08:44 ID:r04ln35a
>907
それならお前は巨大生物と、イーマ竜やサイクロップスとかの怪物と、どっちが好きなんだ?
909どこの誰かは知らないけれど:2009/10/05(月) 12:39:23 ID:UnAt3KZ9
>>908
うるせー馬鹿だな。おまえは
「SFイーマ竜やサイクロップスとかの怪物の島」が見たいだけだろ
910どこの誰かは知らないけれど:2009/10/05(月) 14:39:10 ID:r04ln35a
お・ま・え・は・巨大生物と、怪物と、ど・ち・ら・が・好・き・か?
と聞いてるんだよ。
911どこの誰かは知らないけれど:2009/10/05(月) 17:06:31 ID:yHnEQ8cT
バカだなあ。
巨大生物だけで満足できないのなら、
「巨大生物の島」って題の映画なんて見なけりゃいいって言われてるんだよ。
912どこの誰かは知らないけれど:2009/10/05(月) 17:28:38 ID:r04ln35a
お・ま・え・は・巨大生物と、怪物と、ど・ち・ら・が・好・き・か?
と聞いてるんだよ。
913どこの誰かは知らないけれど:2009/10/05(月) 20:20:26 ID:espH1Ccp
道で会うと、いきなりこういう問いかけをしてくる妖怪が確かいたような・・・
914907:2009/10/05(月) 21:07:31 ID:xigCvrkj
>>ID:r04ln35a
おまえはおまえはって、誰彼構わず訊くなよなw
ちゃんと相手を見て話せっての。

で、オレはどっちも劣らず好きだよ。
てか、一般的な認識に照らせば巨大生物は充分怪物だしね。

たとえば、18世紀フランスの博物学者ビュフォンは、怪物をこんな風に定義している。

(1)過剰によるもの。
(2)欠如によるもの。
(3)部分の転倒、もしくは誤った配置によるもの。

乗用車を上回る巨体で人間に襲いかかるカニを、「怪物」と呼ばないのは世間ではごく少数派でありましょう。

ま、それより何より「SF巨大生物の島」を楽しめないなんてのは、ハリーハウゼンの専用スレでは異端者といって過言ではない。
ちと空気を読まれてはいかがかと思いますな。
915どこの誰かは知らないけれど:2009/10/05(月) 23:59:15 ID:bovHxRw7
何でも良いから評価されてる物にケチつけるのが快感な精神構造の奴って、時々出るよね
916どこの誰かは知らないけれど:2009/10/06(火) 00:22:23 ID:Xu3Vc90P
キチ○イは相手にしないのが人の道
917どこの誰かは知らないけれど:2009/10/06(火) 00:43:54 ID:JuHwswSE
ふーん。そんなに皆怪物より巨大生物のほうが好きなのか、意外だね。
ただ単にどっちが好きかってだけなのに理屈ごねて。
怪物と巨大生物のフィギュアどっちが欲しいかっつったら、断然怪物だけどな。
918どこの誰かは知らないけれど:2009/10/06(火) 02:39:09 ID:y/6i2cDC
919どこの誰かは知らないけれど:2009/10/06(火) 10:51:03 ID:5q3mOJtK
平均個体サイズで巨大生物というわけでもなく
特殊能力もないから怪物でもないただの恐竜のグワンジも仲間に入れてやってください
920どこの誰かは知らないけれど:2009/10/06(火) 20:40:42 ID:liFlGmll
グワンジのデザインは
あらゆる恐竜の中で一番カッコいいと思う。
921どこの誰かは知らないけれど:2009/10/06(火) 22:54:42 ID:p2J8O5zM
あれはあれでアリだけど
何故か昔はアロサウルスって頭の突起省かれてたよね
グワンジも
922どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 01:35:58 ID:iraeB5VR
1
923どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 01:36:13 ID:gmhj0lt1
924どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 01:37:32 ID:iraeB5VR
2
925どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 01:37:36 ID:gmhj0lt1
926どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 01:38:36 ID:iraeB5VR
3
927どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 01:38:42 ID:gmhj0lt1
928どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 01:40:05 ID:iraeB5VR
4
929どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 01:40:10 ID:gmhj0lt1
930どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 01:41:24 ID:iraeB5VR
5
931どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 01:41:30 ID:gmhj0lt1
932どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 01:44:25 ID:iraeB5VR
6
933どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 01:44:29 ID:gmhj0lt1
934どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 12:11:32 ID:iraeB5VR
1
935どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 12:11:43 ID:gmhj0lt1
936どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 12:13:03 ID:iraeB5VR
2
937どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 12:13:09 ID:gmhj0lt1
938どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 12:14:12 ID:iraeB5VR
3
939どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 12:14:17 ID:gmhj0lt1
940どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 12:15:18 ID:iraeB5VR
4
941どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 12:15:23 ID:gmhj0lt1
942どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 12:16:43 ID:iraeB5VR
5
943どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 12:16:47 ID:gmhj0lt1
944どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 12:18:35 ID:iraeB5VR
6
945どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 12:18:43 ID:gmhj0lt1
946どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 14:36:38 ID:iraeB5VR
1
947どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 14:36:49 ID:gmhj0lt1
948どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 14:37:52 ID:iraeB5VR
2
949どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 14:37:59 ID:gmhj0lt1
950どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 14:38:52 ID:iraeB5VR
3
951どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 14:39:02 ID:gmhj0lt1
952どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 14:39:55 ID:iraeB5VR
4
953どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 14:40:01 ID:gmhj0lt1
954どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 14:40:54 ID:iraeB5VR
5
955どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 14:41:00 ID:gmhj0lt1
956どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 14:41:38 ID:iraeB5VR
6
957どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 14:41:44 ID:gmhj0lt1
958どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 22:47:37 ID:/TjVM0Of
夕べは下手糞な漫才やってたのか
畜生、出遅れたw
959どこの誰かは知らないけれど:2009/10/14(水) 10:34:52 ID:w1zweoQT
1
960どこの誰かは知らないけれど:2009/10/14(水) 10:35:14 ID:xWwpcCpk
961どこの誰かは知らないけれど:2009/10/14(水) 10:36:09 ID:w1zweoQT
2
962どこの誰かは知らないけれど:2009/10/14(水) 10:36:17 ID:xWwpcCpk
963どこの誰かは知らないけれど:2009/10/14(水) 10:37:12 ID:w1zweoQT
3
964どこの誰かは知らないけれど:2009/10/14(水) 10:37:21 ID:xWwpcCpk
965どこの誰かは知らないけれど:2009/10/14(水) 10:38:32 ID:w1zweoQT
4
966どこの誰かは知らないけれど:2009/10/14(水) 10:38:45 ID:xWwpcCpk
967どこの誰かは知らないけれど:2009/10/14(水) 10:39:31 ID:w1zweoQT
5
968どこの誰かは知らないけれど:2009/10/14(水) 10:39:45 ID:xWwpcCpk
969どこの誰かは知らないけれど:2009/10/14(水) 10:40:38 ID:w1zweoQT
6
970どこの誰かは知らないけれど:2009/10/14(水) 10:40:53 ID:xWwpcCpk
971どこの誰かは知らないけれど:2009/10/14(水) 12:25:09 ID:w1zweoQT
971
972どこの誰かは知らないけれど:2009/10/14(水) 12:25:16 ID:xWwpcCpk
973どこの誰かは知らないけれど:2009/10/14(水) 12:26:26 ID:w1zweoQT
973
974どこの誰かは知らないけれど:2009/10/14(水) 12:26:35 ID:xWwpcCpk
975どこの誰かは知らないけれど:2009/10/14(水) 12:28:02 ID:w1zweoQT
975
976どこの誰かは知らないけれど:2009/10/14(水) 12:28:07 ID:xWwpcCpk
977どこの誰かは知らないけれど:2009/10/14(水) 12:28:47 ID:w1zweoQT
977
978どこの誰かは知らないけれど:2009/10/14(水) 12:28:51 ID:xWwpcCpk
979どこの誰かは知らないけれど:2009/10/14(水) 12:29:42 ID:w1zweoQT
979
980どこの誰かは知らないけれど:2009/10/14(水) 12:29:46 ID:xWwpcCpk
981どこの誰かは知らないけれど:2009/10/14(水) 12:31:04 ID:w1zweoQT
981
982どこの誰かは知らないけれど:2009/10/14(水) 17:30:05 ID:/RHNCzfk
ID:r04ln35aが荒らしてるのか
ここが無くなってもハリーハウゼンスレは別に有るから誰も困らないだろうに
983どこの誰かは知らないけれど
1000番スレを取りたいだけのキチガイだろ