天才秀才バカ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1P.N.名無し大好きっ子さん
おもしろかったねーーーーーー
2P.N.名無し大好きっ子さん:04/08/12 01:09 ID:tWTfBHiw
22222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222!
3P.N.名無し大好きっ子さん:04/08/12 01:09 ID:tWTfBHiw
3333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333!
4P.N.名無し大好きっ子さん:04/08/12 01:10 ID:tWTfBHiw
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444!
5P.N.名無し大好きっ子さん:04/08/12 01:11 ID:tWTfBHiw
5555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555!
6P.N.名無し大好きっ子さん:04/08/12 01:11 ID:tWTfBHiw
6666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666!
7P.N.名無し大好きっ子さん:04/08/12 01:12 ID:tWTfBHiw
77777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777!
8P.N.名無し大好きっ子さん:04/08/12 01:12 ID:tWTfBHiw
8888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888!
9P.N.名無し大好きっ子さん:04/08/12 01:13 ID:tWTfBHiw
999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999!
10P.N.名無し大好きっ子さん:04/08/12 01:14 ID:tWTfBHiw
END END END END END END END END END END END END END END END END END END 
11P.N.名無し大好きっ子さん:04/08/12 21:22 ID:9x+bEVTn
スズメの子
そこのけ
そこのけ
あそこのけ
12P.N.名無し大好きっ子さん:04/08/13 12:34 ID:jHzU6c/n
【お題】「ID:tWTfBHiwって一体・・・」
  天才:この時間帯に2から10まで連続レスできるなんて、この板もマイナーな証拠か。
  秀才:また、くそスレにくそレスしやがって、もうアホかと。
  バカ:かっ神!
13P.N.名無し大好きっ子さん:04/08/14 08:31 ID:+BTOzTuD
この番組、大ファンだったよ!
谷村とバンバンがなんともいえんかったな〜
投稿作品もおもしろかったけど
ペンネームもよかったな〜
「犬むご」とか「ブタむご」とか
わけがわからんものや
「振り向くな鶴吉」のパロで
「振りむけた亀吉」など・・・。

面白い投稿で覚えているのがあったら
教えてくれないか。
なつかしいぞ。



14P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/09 23:14 ID:X/6zSAEh
おばあちゃんの風呂上がりの裸を見て。

天才 「おばあちゃん、風邪ひくよ。」
秀才 「おばあちゃん、女だったんだ…」
バカ 「あっ! おばあちゃん、股の間に雑巾が2枚ぶるさがっている!」

いやぁ、懐かしいなぁ。
今でもいくつかネタ覚えてるよ。
15P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/12 00:46:54 ID:gr+uDmkG
ブッチャー鈴木
16P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/15 22:25:39 ID:NatuMV01
今週の第一位、大橋純子「たそがれまる虫」
17P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/18 00:13:28 ID:qtqzz6j0
 懐かしき天才・秀才・バカ
 
 セイヤング21より:
 
   街で偶然、清川虹子さん(故人・2002年没)に会った時。
     
     天才:「あっ、清川さん、お久しいぶりですね!」
     
     秀才:「もう、昼のバラエティ番組には、出演しないのですか?」
     
     バカ:「あのぉ、わざとそんな顔をしているのですか?」
18P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/18 12:42:28 ID:016Gd6VK
「燃えよドラゴンのテーマ」を耳にすると、どうしてもコレをおもいだす。
19P.N.名無し大好きっ子さん :04/09/22 16:57:55 ID:FJCXcooq
このコーナーは「くずれパンダのバースデーコーナー」の次で
1時半過ぎごろに始まったと思う。
テーマ曲が「燃えよ!ドラゴン」だから早くても昭和48年秋以降から
使われたと思われる。
あのころは谷村(アリス)もバンバンもぜんぜん売れてなかった。
また番組中、同じように全く売れていなかったオフコースのコンサート情報を
盛んに流していたのを覚えている。
20:04/09/25 12:48:44 ID:K9PbXwQ8
西武時代の松井稼頭央のテーマで「燃えよドラゴン」が球場に流れると「こんばんわ〜」て拍手しながら言いたくなったのは俺だけか?
21P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/28 21:20:19 ID:96ss0mSZ

今だから言える 

       .....暗い  ...過去   .....コーナ〜.....
22P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/30 22:39:44 ID:YFexIa87
ばんばんの笑い声が不気味だった・・・
23P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/30 22:59:42 ID:6ZDx+AAp
最初のBGMは三波春夫の「おまんた囃子」だった。
24P.N.名無し大好きっ子さん:04/10/01 22:39:40 ID:BKPHKBMv
おれ天才賞とったけど、いまだに天才Tシャツ持ってるよ。
みっともなくて外では着たことないが。
25P.N.名無し大好きっ子さん:04/10/04 23:32:35 ID:a4OU6Rmh
チンペイとバンバンの軽いやり取りが好きだった
26P.N.名無し大好きっ子さん:04/10/04 23:45:21 ID:/0hnsWzf

優秀ネタ(メジャー)より抜粋:
 
 男女のささやき
   
   男:「今日は、オヤジのクルマの中でやってみようか?」
   
   女:「いんでぃすかぁ?(In this car?)」
27高戸:04/12/17 21:23:10 ID:dOcKVsoF
>>20 亀レス失礼!
自分はホークスファンなので、松井稼頭央選手に、
「天才
 秀才
 
 バカァ〜ッ!」

って野次りましたm(_ _)m
28P.N.名無し大好きっ子さん:04/12/17 21:43:40 ID:ujxZ3Bt+
俺は大受
29P.N.名無し大好きっ子さん:04/12/27 22:59:17 ID:A8r+dUci
優秀ネタ(メジャー)より抜粋:

 今から約2600年ほど前の、或る親子の会話
 
 子:「わぁ、お母さん、今日はすごいご馳走だね。
    何か、良いことでもあったの?」
 
 母:「おまえねぇ…。明日から弥生時代なんだよ。」

 
30P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/23 12:57:54 ID:f59R4xeJ
ばんばひろふみと平山みきが離婚
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2005/01/23/01.html
31P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/23 13:07:48 ID:aV9iWYtk
慶應志木のスーパースター河口勇治
32P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/23 20:02:45 ID:EZqzgfZZ
常連リスナーのペンネームで、
「平山みきの本名が馬場三紀とは信じられない」というのがあった。
33P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/27 09:55:27 ID:JYI2SNtI
この番組で、谷村とバンバンがお茶するコーナーがあったでしょ?
私はこのコーナーで世の中にチーズケーキなる物がと初めて知った。
34P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/13 19:31:21 ID:aVTEigSs
ペンネーム自治省
35P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/13 21:59:27 ID:AHLpaJuf
この番組ファンだった兄貴にバンバン離婚の話を教えたら、素で驚いてた。
36P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/14 21:12:40 ID:g3yTpN4o
大受「ベットでまわしをとらないで」
37P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/20 08:13:47 ID:i7CdMjnZ
このスレ進まねー
38P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/22 11:19:48 ID:vPRTf6b+
梓みちよ のことや
ピンクフロイドの原子心母のジャケットの牛のことや
英和辞書にバンバンが載ってることを思い出した
39P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/22 13:05:22 ID:jtjJk/HY
パクリばっかし
40P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/23 22:49:22 ID:T8PbhfHp
いつの話?
41P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/24 14:08:12 ID:vLI2C+93
42P.N.名無し大好きっ子さん:05/03/20 01:40:58 ID:Zi2J1iAY
私の記憶より抜粋


お前寒くないかとチンポに聞けば、

わたしゃ夏でもトックリセーター。
43P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/01(日) 07:32:31 ID:sYRxuuei
黒姫山「顔面洗面器」
桜田淳子「始めての歩きウンコ」
梓みちよ「新幹線!う〜ん、太くて長くて・・」
44P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/15(日) 16:50:05 ID:UdWILtdX
ばんばんの♪私より美しい娘たち のネタが多かった記憶が…
45P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/15(日) 18:10:40 ID:pJTxZ85c
たとえばどういうネタですか?
46P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/15(日) 19:04:11 ID:Tcw2ophM
47P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/17(火) 19:03:27 ID:D6r0iaef
ペンネーム
バンバンのことは何だかんだ言うが決定的なヒットのない谷村
48P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/17(火) 19:04:24 ID:D6r0iaef
バンバンは?
大受のケツに顔をうずめて泣いてます。
49P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/19(木) 01:10:30 ID:r5tLBUK7
ばんばん、新曲出たんだって?
うん、曲名は 「いちご白書をもう一度をもう一度」

ムスメ12は不精なやくざ
「髭は生えるし血はみるし」

これら数々、珠玉の名作を作った兵たちも
   もう中年・・・     だれかぁーzzzz
50P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/19(木) 09:40:25 ID:gefer2LF
ペンネーム
バンバンの匂い袋
51P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/19(木) 12:08:19 ID:gefer2LF
この番組でしか聞けなかった、
「永すぎた春」を聞きたくなった。
52P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/19(木) 13:21:18 ID:bBEebtWx
娘「おかあさん!大変!火事よ!」

 天才母「早く!119番しなきゃ!」
 秀才母「早く!火元を消さなきゃ!」
 バカ母「お母さんはね、外に報道陣がいるでしょ、だからお化粧しないと」
 バカ娘「私も」
53P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/19(木) 14:35:08 ID:gefer2LF
ばんばん「お嬢さんを僕にください。」
みきの父「牛にやるために、娘を作ったんじゃない!」
ばんばん「すると、やはりお父さん、お楽しみで・・・」
54P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/21(土) 21:20:18 ID:6Um9udwo
国会首相答弁にて
記者「三木首相、なに笑ってるんですか!」
三木「だ、だってぇ〜、大平の奴がカメラのレンズに顔くっつけてねぇ・・・」
大平「福田!お前も真似せーい」
55P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/22(日) 01:09:35 ID:0ycR7Qh0
はなわのガッツ伝説はここからパクったって皆知ってるんかな?
56P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/22(日) 10:01:45 ID:rHymMv/Y
>>55
はなわのネタがパクられたんじゃないの?
57P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/22(日) 10:17:45 ID:0ycR7Qh0
オマイ、ばかだろ。天才秀才ばか→嘉門→はなわってパクられてるの!オマイの親父に聞いてみいや!
58P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/22(日) 10:51:45 ID:Z7gH3z7F
嘉門って誰だよ?
59P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/22(日) 14:33:45 ID:QlFtmWjS
>>58
替え歌メドレーの嘉門達夫
60P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/22(日) 18:38:51 ID:0LoF2D6U
それ誰?
61P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/22(日) 22:48:47 ID:+24rtaNd
>>57
はなわは、もとは天才秀才ばかのパクリって知ってるかな?
あの頃、まだ生まれてないよね。
62P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/22(日) 22:49:11 ID:IlRVd7Z5
ガッツ伝説はたけしのオールナイトのまんまパクリだよ
63P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/23(月) 08:26:10 ID:fNDikoA8
古本屋にたまに天才〜の本が有るっしょ?それ見たんよ!コーナータイトルにガッツ伝説って書いて有る。たけしよりチンペイのが放送先やろ。
64P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/23(月) 23:19:37 ID:dvWefRbb
ガッツをギャグの客体として取り上げたのは天才秀才バカが最初だが、
ネタとして完成させたのはたけしのANNです。
65P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/29(日) 09:37:03 ID:LPFQ9O9+
どっちもどっち
66P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/29(日) 09:53:35 ID:IwV0qs26
ばんば=コメディアンフォーク歌手
67P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/29(日) 10:03:50 ID:xfS4q+D1
ここのリスナーなら曲名だけは知ってるが曲そのものは誰も知らない、最終フライト05便
68P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/29(日) 17:54:10 ID:J2YLnoxw
私は「めばえ」を読んでいるフォーク歌手を知っている。

息子二十歳はキャンプでござる 朝も早よからテント張り

娘十八ジューサーミキサー 入れて回せば液が出る
69P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/30(月) 18:00:43 ID:kUAeESsC
>67

当時妹がファンで、ばんばひろふみとホットスタッフのシングル買った記憶がある。
あと、ばんばのサイン入りの本も持っていたはず。

最終フライト、エアポート、君を連れ去る05便

だったかな
70P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/31(火) 23:18:27 ID:EuXfPHw1
真夜中のロンリーハート
71P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/05(日) 16:43:21 ID:WRH8/Dta
チンペイ、神保町の芳賀書店でバイトしてたって、知ってるかい?
72P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/05(日) 19:16:26 ID:/V/9WX57
>>31
確か今じゃテレ朝の社員じゃなかったっけ?
あのシリーズで「慶応志木のスーパースター河口勇治と微笑む大陰唇」っていうのに
禿しく笑った覚えがある。

個人的には「な〜に言っちゃって」シリーズと梓みちよネタ好きだったなあ。
73P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/07(火) 15:06:59 ID:bBUHbnR/
なつかし〜!本買った記憶ある。あの本どこいったんだろ…
74P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/07(火) 23:05:26 ID:PvqlRmge
末期しか聞いたことがない。
いろんなサイトで全盛期の盛り上がりを見聞きするにつれ、
当時の放送を聞いてみたい衝動にかられますw。
75P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/07(火) 23:58:41 ID:8GWp5nxJ
今、大受はどうしているのかな?
76P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/08(水) 00:39:05 ID:h0vXz5I6
10年ほど前、名場面を集めた天才秀才バカのCDが発売されたことがあり
それを買って聞いたが、そんなに面白くなかった。
当時だから面白かった、というのはあるかも。
77P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/08(水) 00:51:40 ID:X7pXabeR
富山の「ビバ!クイズ!」という地方ローカル番組が
ネタにされていたのもこの番組だったような。

「問題です。人魚のモデルになっている哺乳類は?」

観客席の応援団が口パクで『ジュゴン!ジュゴン!』

それをみた回答者。大きくうなずくとピンポーン!

「さあ、答えは?!」

「中国!」

というネタを未だに覚えている。
78P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/08(水) 00:54:06 ID:X7pXabeR
俺の覚えているネタ。

先生「皆さん。オナニーをやりすぎると耳が悪くなります。
   ほどほどにしてくださいね。」

天才「はい!わかりました!」
秀才「はい!わかりました!」
バカ「先生、よく聞こえません。もう一度言ってください。」
79P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/08(水) 05:44:30 ID:EvAgd8Nh
80P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/09(木) 03:24:12 ID:1IEbpjVT
>75

まあ、CDには下ネタは入らなかったし、不条理系も入ってないから
しかたないよね。




学費値上げと聞いて
学生「万、越しますか」
バカ事務員「はい、いますぐにでもやりたいです」

とか

不能の小鳥、セキセイインポ

なんての

60分テープで30本(約180回)はあるはずなんだが、見つからない
もしかしたら、引っ越し時に捨てられたのかな
81P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/09(木) 16:27:19 ID:jF0Vhe0A
先生「君たち、昨夜公園でホモに襲われたんだって?どうやって逃げたんだい?」
天才「ハイ、むちゅうで大声を出しました。」
秀才「ハイ、むちゅうでキンタマにぎりつぶしました。」
バカ「ハイ、満身の力をこめてウンコしました。」
しばらく笑い(小)のあと谷村が「押し返しちゃうんですよね、」ばんばん大爆笑で「押し返す、、、、」
82P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/09(木) 16:36:02 ID:jF0Vhe0A
先生「君たち、オナニーのことを他になんと言うか知っているかね?」
天才「ハイ、マスターベーションです。」
秀才「自慰ともいいます。」
バカ「え?それならウチにも居るんですよ!お爺さん、お爺さん」やて(谷村笑いながら関西弁で、、)
83P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/09(木) 23:01:34 ID:E+Q9kFSB
>>76
そのCD自体が、たまたまテープを保存していたリスナー有志の善意に甘えてできた企画モノだから
笑いのクオリティを期待するほうが無理というもの。

ネタにされてた有名人が西城秀樹、貴ノ花(最近死去した人)、大平正芳だもんなあ。
84P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/10(金) 20:59:37 ID:96vlMY1O
「二人でお酒を」が大ヒットした、梓 みちよがゲストの時はオモロかった。
ウロ覚えだがネタが1年F組、古文の時間、枕草子「春はあけボボ、生え際押し分けて、紫立ちたる珍簿の荒く押し入りたる、穴うれし」と谷村が読むと、、
85P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/10(金) 21:05:15 ID:96vlMY1O
笑いをかみ殺していた梓 みちよが「んふ、ふ、ふぁ、ふぁふぁはっ、はっんが、っぴっぴ」谷村「あずささん鼻鳴らさないでください!」一同大爆笑だった。ばんばん「スタジオ騒然、豪快ですね」
86P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/10(金) 23:16:00 ID:9p/M7DZN
梓みちよって何者?
87P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/10(金) 23:41:09 ID:U7ofsM6P
梓さんといえば

「入るわよ」
88P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/11(土) 00:00:53 ID:Dhn730pp
いわゆるひとつの三段オチですね。
89P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/11(土) 12:26:48 ID:7LVvTy4j
バンバンの超心理学コーナーも良かったな。
90P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/11(土) 20:01:13 ID:T3v3VXJm
>>88
これをパクったのがコサキンのベスト3シリーズ
91P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/12(日) 19:35:43 ID:sdkZhwUq
三段落ちなんか昔の大喜利からあったものだが。
92P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/12(日) 19:50:28 ID:KpGsgQy7
ラジオの元祖欽ドンも確か笑いジョウゴの人いたが、やっぱバンバンの存在って大きいよね。チキチキマシンの犬、ケンケンみたいな声で「ホ、ヒヒヒヒ。あほな!」
93P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/12(日) 20:12:58 ID:YnFUI0Ow
>>87
一時、梓ネタを、かなり引っ張っていた記憶がある。
94P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/12(日) 21:04:26 ID:uMyHRaz4
猪木ネタも多かったな。
95P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/12(日) 22:07:57 ID:Ev+Ukx2+
長嶋茂雄ネタも多かったような希ガス
96P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/14(火) 03:12:29 ID:SdD4bwYo
セイヤング21のニューライト(常連)といえば、
シャイライツ、マインド・ノート、ノーストンリングス。
チンカスオという懐かしいペンネームも登場。
97P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/14(火) 20:08:11 ID:sBK8L2DR
ああ、あったね。セイヤング21。
古きよき時代の天才秀才バカの思い出をメチャクチャにしてくれた糞番組。

チンペイもバンバンもあんな仕事受けるなっつうに!!
98P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/15(水) 01:55:18 ID:VkS+GA6k
そういや、別所さんシリーズというのもあったな

アナウンサー「アウトコースのスライダー」
別所「アウスラ」
アナ「インコースのシンカー」
別所「いんしん」

他に
アナ「真ん中直球」
別所「まんちょ」

なんての

インド市民会館は別所さんだっけ
99P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/15(水) 20:37:49 ID:bJ05DVOU
>>98
あったね。
意味なく笑えた。
しかし放言癖のある野球評論家ってたくさんいるのに
なんで別所毅彦だけがフューチャーされたんだろって
ずっと思ってた。
100P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/15(水) 21:24:17 ID:C5JtV9WO
アナウンサー「インコースを警戒して低めを突きましたね」
解説者「いんけい(陰茎)ひくつき」ってのもあったね。
101P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/15(水) 23:05:40 ID:C5JtV9WO
谷村「ペン今週のベストセブン。第7位小柳 ルミ子「股毛のようにゴワゴワに」バンバン「ほひっひっひはっはつは」第6位森 昌子「珍簿を咥えて三年三月」やて、、バンバン「ぷぅーるーうわっはっはっはー」
やて
102今井→バンバンの相棒:2005/06/16(木) 11:41:22 ID:G3ddGdoN
ここでネタ書いても、ライブで聞いていないから、面白さは伝わらないと思うが?オリはテープ今でも聞いて、極致になってる。
103P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/16(木) 20:35:23 ID:xwfWPHvG
うらやましいでつ。
漏れもたくさんテープに残してたんだけど、引越しの時に捨てちゃった。
104P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/16(木) 20:44:13 ID:G3ddGdoN
チンペイが居ないとき、山本雄二が出てたよね。ザ・ムッシュの。
105P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/17(金) 20:59:06 ID:O+aJ6o/4
>>102
神!
うpして栗ーーーーーーーーーー!
106P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/18(土) 17:55:50 ID:uRoJAeQY
天才賞とって天才Tシャツと花王のシャンプー・リンス・ビオレUが送られてきたけど
自分のが読まれた放送は聞き逃している。
いろいろ書いたけどどれが採用されたのかなぁ。
107P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/18(土) 20:29:37 ID:QUS8TI9U
馬鹿フンドシってのもあったね!
108P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/19(日) 07:34:03 ID:4ArOJXYk
最後のほうは景品もバブリーになって、パソコンとかワープロなんかもあったはずだよ。
109P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/19(日) 12:49:54 ID:LqJV5si7
だから21は駄番組だってば(゜o゜)\(-_-)
110P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/19(日) 14:03:12 ID:Bea03UOq
>>98
インド市民会館は別所でなく確か、コンサートのお知らせで「バンバンのコンサートは○月○日インド市民会館」「ああ、いんしんですネ」谷村「インド市民会館てあるんでしょうか?」バンバン笑いながら「あるでしょう、そら(そういったものは)」
111P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/19(日) 14:09:10 ID:Bea03UOq
谷村「またこのフレーズ。陰唇てなんですかという質問ですが、おかあさんに聞いてください。お持ちですから、ア、ペア、オブ」バンバン「あおな(アホな)」
112P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/19(日) 17:11:07 ID:gRLU//ep
もう一回やってくれないかな。
113P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/19(日) 23:06:16 ID:38H5hH5a
>>108
たしか天才賞3回とか、バカ賞5回取ると、なんか豪華な賞品もらえたはず。
ワープロかなんかだったろうか。折れが聞いてたのは1985年(かなり末期ですな)頃。
114P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/20(月) 23:36:26 ID:QF+X0Xuj
ネタが1回読まれたら1点加算されて、累積50点取ったらパソコンをプレゼント、
100点取ったら文化放送スタジオで谷村ばんばをアシスタントにワンマンDJ30分という企画もあったよ。
ワンマンDJのほうはネタだったと思うが、何枚も採用されて100点に近くなってきた常連リスナーが現れたので
急に中止になったような記憶がある。
115P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/21(火) 00:30:42 ID:WjK+lm85
21より深夜帯のが、えぐいから良いんだよね。
116P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/21(火) 19:00:04 ID:NalPbM5F
>>114
ああいうはがき職人レース(死語?)みたいな企画ってほとんどヤラセだったんだよね。
117P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/21(火) 22:06:13 ID:enBcgRWP
必死で笑いをこらえたのが、谷村「ミュージック・フェラチオ75回やて」元ネタが「シオノギ、ミュージック・フェア75」うーむ、30年前かよ!
118P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/21(火) 22:12:13 ID:enBcgRWP
バンバン「いちご白書」の大ヒット、バンバン・ミキ「デートシリーズ」「初夜シリーズ」あったが、その後谷村「昴」大ヒット紅白出場、バンバンNHK朝ドラで役者デビュー、そして離婚か!
119P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/22(水) 20:19:45 ID:NuHkqq74
>>116
詳しく!
120深夜放送ファン:2005/06/22(水) 22:13:24 ID:woEHuTb+
パック 板さんのケッテ〜イッ!
ANN 山田パンダ
そして ♪セイッ ヤン〜グ♪
121P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/23(木) 23:09:59 ID:q9dQSiev
後ろ向き
122P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/24(金) 00:30:55 ID:hKGD3Rv9
セイヤングの「天才・秀才・バカ」への投稿及び毎度のように採用された常連の諸君!
何度投稿しても採用されなかった諸君!
そして、ただ聴いていただけ…というサイレントリスナー達の諸君!
とにかく、チンペイ及びばんばんの復活は有り得ないだろう。
だから、後ろ向きと言われながらも…伝説となったあの番組を語ってくれ。
オレは、2001〜2年に復活した「セイヤング21」の中で
輝いていた少数精鋭のメジャー軍の作品を聴いたのが初めてというリスナー。
中でも、シャイライツというHNの投稿作品はよかった。
→ 石田純一、川谷拓三、三田佳子のそれぞれの馬鹿息子が集まり、
  3人でバンドを結成することになった。
  デビュー曲は、ビートルズの大ヒット曲をカバーする事に…。
  ただし、3人とも相当に馬鹿だったようで、
  英語のタイトルを日本語で言ってしまった。
  
  「家で吸ったでぇ。」
123P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/24(金) 18:39:18 ID:0VnUeJ5W
>>122
自作自演ご苦労(ゲラ
124P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/24(金) 23:26:40 ID:GefPGNl4
>>122
ナイス。
125P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/25(土) 04:37:05 ID:SU5Uysgz
>>122
ナイナイのパクリじゃねーか
126P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/25(土) 21:25:56 ID:6mTU4vY5
先生  「谷村君、そんな暗いところで何をかいてるのかネ」
天才谷村「日記です。」
秀才谷村「ラブレターです。」
バカ谷村「ワハハハ先生、マスだよマス!」、、、谷村「いいのかなあ?(こんなの読んで)バンバン「ヒィーイッヒヒいけないよー」
127P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/25(土) 21:29:17 ID:6mTU4vY5
谷村「ペンネーム、おちつ頭巾(谷村バンバン笑いでしばらくトークできず)、、おちつ頭巾率いるマツタケくわえ団と恋するおボボ」バンバン「ホヒヒヒヒ」
128P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/25(土) 22:30:09 ID:xpCrUJSz
イマイチ伝わってこない
129P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/26(日) 00:05:35 ID:W6BovLNY
文章じゃ伝わらんやろ。止めときいや。
130P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/26(日) 09:58:18 ID:uYwSjniG
ここは駄作を披露してみんなでサムい思いをするスレですよ
131P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/26(日) 10:47:04 ID:W6BovLNY
いつの間にやら、唇肥満児とか、自宅で出来ない、猿の葬式とか、聴いてるもんしか笑えんやろ。手を上げて渡る良い子を殴る親、は笑ったな。
132P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/27(月) 23:31:08 ID:z+r/M3Iw
イマイチ伝わりませんね
133P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/28(火) 00:24:17 ID:e1crZWZc
>>129
オマエには、絶対に伝わらない。
オマエ自身がこのスレを読むのを止めときいや。
イヤだね、インチキくさい関西弁。
134P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/28(火) 17:07:10 ID:8lR1lAse
133のインチキにインチキくさいとは言われたくないやろな....ホンマ。
135P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/28(火) 17:57:15 ID:9JnSDgxG
文章でも充分に伝わってくる。
本人のイマジネーションの問題でしょ。
136P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/28(火) 21:41:42 ID:xRJXqxuz
>>135が表現力の拙さをイマジネーションの問題に摩り替えている件について
137P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/28(火) 22:30:53 ID:PWXwbtlF
「よっこはまー、たっそがれー、ほてるーのをーこべや、鏡ばりー、ぶらんこー回転べっどおー、バックぜめぇー、せえじょおーい、ぬかずのおー、さんぱあーつうー、あんのおーひとおーんわ、いいっていいってしいまった」谷村「でもこれ割と良くできた作品ですネ」
138P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/29(水) 11:12:00 ID:PdnLPVIt
イマイチ伝わりませんね
139P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/29(水) 11:16:09 ID:q9Z/elYR
だから、文章では伝わらんからヤメイや....
140P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/30(木) 14:00:19 ID:S14FX/p0
糸冬 了
141P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/30(木) 14:59:57 ID:yraBhoRA
大体、ネタが面白いと言うより、チンペイとバンバンの雰囲気というより、
バンバンの馬鹿笑いに巻き込まれて笑っていたのだから文章で当時を
伝えようと言ってもむずかしい

KKベストセラーズ(だったかな)から出ていた天才秀才バカの本を読んでも
それほど笑えなかったしな
142P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/30(木) 22:39:55 ID:3/2sVPJi
へえ、そんな本があったんだ。。
143P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/01(金) 10:48:35 ID:4sUi2GTn
>142

ヤフオクにあったよ

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r13737712

検索したらワニの豆本のリストがここに、12冊も出ていたらしい

ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/1814/wani.html

「帰ってきた 天才・秀才・ばか」(なぜかばかがひらがな)というほんもあるけど
絶版らしい

ttp://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=30431524

で、これをみながら

当時は爆笑したネタ
天才「おはよう」
オウム「・・・」
天才「おたけさん」
オウム「・・・」
バカ「なんだ、こいつ、しゃべれないのか」
オウム「じゃあ、テメー、飛べるか」

七不思議シリーズなんてのもあったのね
144P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/01(金) 23:05:39 ID:uLyr3zNW
>>143
要は、インテリジェンスの有無だな。
面白い…とは、やはり計算された理屈でもあり、かつ、
一瞬の出来事のように「笑い」をとれるか…でもある。
145P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/01(金) 23:11:33 ID:VplM4KjN
交通事故のニュースのあとのCMで「ひきたての味と香りダバダー」
というブラックなネタがあったような。
146P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/02(土) 00:39:02 ID:AV2o03hb
>>145
それと同じようなモノでは、
懐かしきニュースキャスターの幸田シャーミンが、
「宝クジなんて…射幸心をあおるモノはいけません!」
と厳しい口調で斬った直後、
当時第一勧業銀行だった…宝クジの宣伝CMが流れた。
こういうコントラストの面白さ(偶然性)は、やはりいいモノだ。
147P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/02(土) 01:22:34 ID:QPN2uA2P
146→すれ違いに気付かんか!?スレタイ嫁!!
148P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/02(土) 01:28:38 ID:AV2o03hb
>>146
オマエは、わびもさびもわからぬ・・・無粋なヤツだな。
149P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/02(土) 18:38:43 ID:RDC2Si7F
>>146
もしかして、周りから「昼行灯」って呼ばれてませんか?
150P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/09(土) 13:55:48 ID:aJ8BpqPj
最近、投稿がないな

今こそルネッサンス
151P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/10(日) 08:11:39 ID:SLEiDRW0
記者:「梓さん、フィンガー5について一言」
梓:「指5本?入るわよ」
152P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/10(日) 08:52:22 ID:1ZhCTKkU
「コンサートのお知らせです。えーと場所は忘れましたが、タイトルはアリスIN梓 みちよ」やて
153P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/10(日) 10:12:10 ID:zX80iqaW
いまいち伝わりませんね
154P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/10(日) 10:39:52 ID:TRAdMAT6
文章じゃ、面白さは伝わらんって言ってるやろ?阿呆かオマイら。
どうせだったら、ペンネーム書けや。
『秋田名物きりたんぽん』とか。
155P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/10(日) 11:33:06 ID:lbAarXOf
いまいち伝わりませんね
156P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/11(月) 15:03:08 ID:6v5EwqiD
テープハケーンしたのでウプシマスタ

ttp://neko.loader.jp/loader/50M/

ファイル名:18893.mp3
ダウンロード用パス:pepper

80/05/06、80/05/13のペパーミントストリート/青春大通りのもの

全部で20時間くらいあるので、そのうち、ポチポチと
157P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/11(月) 15:23:23 ID:6v5EwqiD


後ろに「暗い過去」がくっついてました。

おまけということで
158P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/11(月) 20:55:17 ID:kTPnhk5j
神!
159P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/11(月) 22:49:49 ID:T84Ckmkd
「暗い過去」のコーナーのテーマはマイルス・デイビスだったか
160P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/12(火) 23:57:14 ID:sGYkBegk
>>156
お礼が遅くなりましたが、頂きました!
ありがとうございます!
161P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/14(木) 01:30:56 ID:aLSz8Kfk
>>160
You're welcome.
162P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/16(土) 02:29:49 ID:RLSY5qU7
つづきだす

ttp://neko.loader.jp/loader/50M/

ファイル名:19039.mp3
ダウンロード用パス:pepper

80/05/20,80/05/27,80/06/03のペパーミントストリート/青春大通りのもの

ところで、マナってなにものだっけ、思い出せん
163P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/16(土) 13:11:10 ID:DJ5ftkCE
おかしいな。ダウソできない
164P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/16(土) 23:45:35 ID:0FKpxd5F
往年の天才・秀才・バカのネタより;
 
 男:「今日は…クルマの中でやってみようか?」
 
 女:「In this car? いんでぃすか?」
 
 from マインド・ノート
165P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/17(日) 01:36:41 ID:MyVwjFoi
イマイチ伝わりませんね
166P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/18(月) 22:19:08 ID:gBU2MI6s
>>164
ちょっと田舎娘風の女性が想像できました。
167P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/20(水) 17:00:30 ID:sCffVdA7
>>162

ファイル名:18893.mp3

落とし損ねました。もうだめでしょうか?

マナって、カナと双子姉妹の?
168P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/21(木) 01:19:04 ID:Vh8goioU
>167

ビットレートを見直し、もう少し小さいファイルにして再アップします。
どのくらいがいいか検討中なのでお待ちを

ところで、このテープの頃にはマナカナは影も形もなかったと思います。

ところで、19039は落ちましたか
169P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/21(木) 17:19:41 ID:dq1rquPf
>>168
はい。落とせました。
ありがとうございました。
170P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/29(金) 02:26:45 ID:R92SWsh2
なんか、うまくウプできないのでぽつりぽつりと

ttp://neko.loader.jp/loader/50M/

ファイル名:19569.mp3
ダウンロード用パス:pepper

791204,1211,1218,1225のもの
ペパミンかセイヤングかは不明
音質を落としてファイル小さくしました
171P.N.名無し大好きっ子さん:2005/08/01(月) 20:25:36 ID:jsF/RHE9
>>170
ありがとうございます!頂きました!
次回にも期待します。
172P.N.名無し大好きっ子さん:2005/08/02(火) 13:08:00 ID:jvUcR3js
お次です、今日は成功

ttp://neko.loader.jp/loader/50M/

ファイル名:19787.mp3
ダウンロード用パス:pepper

800506,0513,0520,0527,0603のもの
多分ぺーミントストリート
173P.N.名無し大好きっ子さん:2005/08/02(火) 23:42:35 ID:3XJ+kvL4
THANX!!
174P.N.名無し大好きっ子さん:2005/08/25(木) 22:37:18 ID:MeU9w6le
昔エンコした「青春キャンパスの天才秀才ばか」をUPします。
1983〜84年頃です。
ttp://s22.yousendit.com/d.aspx?id=0B06TLAN885641BKNLH9R4RSOK
175P.N.名無し大好きっ子さん:2005/08/26(金) 01:27:43 ID:CZQnLZWT
いただきました。
ありがとうございました。
続きがあったらまたお願いします。

これから聴きながら寝ます。
176P.N.名無し大好きっ子さん:2005/08/26(金) 22:53:48 ID:MWOZptkR
素晴らしいものをありがとうございます。
177174:2005/08/30(火) 20:32:16 ID:yc2sGnvr
続編が遅くなりました。
まだありますので順次UPします。

ttp://s22.yousendit.com/d.aspx?id=1KPGN3614B4TD08JKSYSTEHVQQ
178174:2005/09/04(日) 18:10:22 ID:jWcSED0t
179P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/05(月) 01:14:51 ID:Bl5GG+LT
>>177-178
アクセス規制で書き込みが遅くなりましたが、美味しくいただきました。ありがとうございます。
180P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/05(月) 08:51:56 ID:J7pxQN0P
ありがたく頂戴しました。
通勤中の社内で大爆笑してしまいました。

大変でしょうが、続編もよろしくお願いしますね。
181174:2005/09/07(水) 20:15:24 ID:zbiJjQus
182P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/08(木) 12:56:25 ID:+M1ZRxVA
うん。とっても感動だ。
懐かしくてとてもいい。

これからもよろしく。
183P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/08(木) 22:06:13 ID:w9Z81GXU
チンペイさんもバンバンも最高ですね。
自作を期待しながら出張行ってきます・・・
184174:2005/09/11(日) 18:18:29 ID:FL7AGoAV
185P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/14(水) 11:44:08 ID:fA5vIdP8
闇でうpしてくれてうた職人さんだ!

その節はどうもお世話になりました。
今でも大事に聞かせて頂いています。
186トリオスカイライン:2005/09/14(水) 12:59:47 ID:dpyrj1HX
ご無沙汰です。
セイヤング21のメジャーの方々、お元気ですか?
187P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/14(水) 23:49:18 ID:cDco7Dn3
ばんばんも新曲を出したことだし、
また番組始まって欲しいね。
188P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/15(木) 09:52:33 ID:fHe4VWL5
Part6です。
ttp://s22.yousendit.com/d.aspx?id=0DX7K9ZZF8WQA2R541KX3X3NHZ

>>185
どうもどうも!
今聞いても「天才秀才ばか」は面白いですね〜。
189P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/15(木) 11:58:28 ID:xaiDQlEM
>>188
いつもいつもありがとう!最高です!
190P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/15(木) 22:40:45 ID:vnnbP5H3
>>188
もし、お時間があるようでしたら、
今後も、Part7...以降のアップをお願いしたいと思います。
川口浩探検隊の話し、とても楽しかったです。
191P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/17(土) 07:43:13 ID:doOitLun
>>188
楽しませていただきました!また、お願いします(1〜4が消えてた・・・)
192P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/19(月) 16:40:04 ID:B5cqO4HC
急げ! セイヤングリスナー
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up3350.zip.html

pass : sayyoung
193P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/19(月) 17:46:03 ID:5xzMSrw6
あぁぁぁぁ・・・・間に合わなかったようだ
194P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/20(火) 00:29:19 ID:LkPfgF98
>>192

「◆昔のコサキン◆又はコサラビ」にも同じアドレス
(同じ番号)が上がってるけど。。
そちらは「ザ・ヒットパレード」になってるし。
195174:2005/09/20(火) 22:33:47 ID:Z5D5M3oT
お待たせしました。Part7です。
ttp://s6.yousendit.com/d.aspx?id=3FVCFQF3JPHRR0TG20IAH88730

>>191
後ほど再UPします。
196P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/21(水) 00:28:03 ID:tOEaRDDn
>>195
Thanks a lot !
197P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/21(水) 01:40:52 ID:8V+uCdFl
>>195
わーい!ありがd
198P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/21(水) 18:09:10 ID:/iDBCrOh
>>195
通勤途中に電車の中でひとり二やついてます!
199P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/21(水) 18:23:16 ID:07wPZjjM
>>195
感想;
「Hold me tight」が「本見たい」と聴こえるのは…気づかなかった。
200P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/24(土) 03:06:51 ID:hm1nsfx3
まだかなまだかな・・・
201P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/24(土) 09:34:13 ID:cd1V5j6O
♪学研のおばちゃん〜
202174:2005/09/24(土) 09:40:41 ID:dLYlY0fU
>>191
遅くなってすみません、Part1〜4です。
久しぶりにアプ研を使ってみました(パスはtensaiです)。
ttp://xxx.upken.jp/up/download.php?id=00008e2d2852e4e19e4d3aa6930bd9fb12e6c93d
203P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/24(土) 10:01:34 ID:CiC3yboZ
>>202
ダウンに回数制限があるから、持ってる人は落とさない方向で
204P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/24(土) 10:21:17 ID:QKngu9Zs
>>202
ありがとうございます。
とても懐かしく聴いております。
205P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/24(土) 16:42:02 ID:hm1nsfx3
>>202
ダウンロード制限回数が、5回・・・間に合わなかった・・・
(ノ∀`)アチャー
206P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/24(土) 22:16:14 ID:aePTNDtA
>>202
どうして、DL回数に制限のあるようなモノを使うの?
今まで通り、やってくれたらいいのに。
まあ、こちら側が、こんなことを言えた義理ではないのだが。
どうぞ、今後は、いつものように…よろしくお願いします。
207P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/25(日) 00:56:40 ID:HNdbhUTr
>>206
意見を言うなら建設的な意見を!
大きいサイズの軽いアップローダーを紹介するくらいのことしたら?
208206:2005/09/25(日) 01:33:22 ID:Jmn5dMIf
>>207
恐らく、キミは、ファイルをアップしてくれた御仁当人とは違うだろ?
もし、そうならば、キミから意見される筋合いではない。
「したら?」という、キミの口調には不愉快さを感じる。
そもそも、ファイルをアップしてくれた御仁は、
Part5〜7において、普通に実施してくれている。
だから、そのようにしてくれないか…とお願いの文章でまとめたわけだ。
ついでだから、聞いておくが、
キミは、「大きいサイズの軽いアップローダー」というのを知っているのか。
当方は、そのようなことには疎い。
もし、キミが知っているのならば、(もし、よろしければ)
それを書き込んで、>>202氏に伝えて欲しい。

209P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/25(日) 02:38:46 ID:HNdbhUTr
>>207
長文お疲れ様です。
意味がよくわかりませんが、>>203の書き込みは私です。
もし軽い鯖が使いたければ、うちの自宅鯖を使ってもらっても結構です。
他に何か言いたいことありますか?
210174:2005/09/25(日) 15:00:03 ID:U22pltix
Part8です。
ttp://s22.yousendit.com/d.aspx?id=2R00FH7VS41TG35PEPN91OH9XW

>>205-206
どうもすみません(´;ω;`)
DLする人は少ないと予想して外れてしまいました。

>>209
こちらで暫定的に自宅鯖を設置してみました。23時までの稼働です。ID+PWはtensaiです。
ttp://uploader.servemp3.com:19191
回線混雑を避けるため、yousenditから消えたファイルをUPすることでご了承下さい。
211P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/25(日) 17:15:13 ID:e37JYhBW
>>210
ありがとうございます。
永久保存させていただきます。
212P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/25(日) 22:24:23 ID:2ZeQ8pVN
>>210
お疲れ様!
これで、合計8つのファイルを保存できました。
今後も、またよろしくお願いします。
ごきげんよう。
213P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/26(月) 01:01:06 ID:DbFuX4cY
手乗り大受
214174:2005/09/27(火) 21:31:32 ID:YwBlAmB40
215P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/28(水) 02:47:06 ID:LqzuLIMb
>>214
毎回、ご苦労さま。
いったい、Part…いくつまで続くのか、ワクワク(0909)しちゃうね。
おやすみ。
216P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/28(水) 03:12:08 ID:rYT8rHDp
>>214
ほんとにありがとうございます。
好き勝手なことを言ってる連中がいますが、気にせずに今後ともよろしくお願いします!
217P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/28(水) 09:57:34 ID:cPRzWBrI
19まで持ってるので20以上に続くことを期待しております。
218174:2005/09/28(水) 20:47:55 ID:+6/ie4D4
レスありがとうございます。
>>217さんのおっしゃるとおり「19」まで+「暗い過去コーナー」の合計20個で全部です。
そこまで闇アプロダにUPしました。

あと、「青春キャンパス最終回」の録音テープがありますが、
これは転居した後に無理に録音したのでノイズだらけでほとんど聞こえません(´Д`)。
これも一応UPしますね。

それ以外にチンペイ・バンバンの「MBS ヤングタウン」という番組の録音テープがあります。
これは10本ほどあります。
「天才秀才バカ」はコーナーとしてなかったのでスレ違いになりますが、構わなければUPします。
この番組の肝は「聞き込んだら」、今の「空耳アワー」(鶴光の「この歌はこんなふうに聞こえる」)に当たるコーナーで、
腹がよじれるほど爆笑したものです。

「天才秀才バカ」もそうですが、チンペイの語りとバンバンの笑い声のセットでもう文句なしなんですよね。
219174:2005/09/28(水) 20:50:27 ID:+6/ie4D4
あ、スレを探したら「1985年頃のMBSヤングタウン」てのがありますね。
220P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/28(水) 23:02:30 ID:Rmq12o2+
スレ違いだが、ヤン金の肝は「女性立ち入り禁止コーナー」だと思う・・・

あの番組で初めて「茶封筒本」という言葉を聞いた当時中学生の俺・・・
茶封筒本がいわゆるウ○本のはしりであること、またチンペイの趣味がビニ本収集であること
それらの事実をを俺が知るにはさらに4年の歳月が必要だった・・・
221P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/28(水) 23:11:41 ID:c+bpMaDN
今日ここをたまたま発見しました・・・セイヤング・・・しかも、天才秀才ばかをうpされて
る神のような人が・・・174さん、はじめましてm(__)m早速いただいてしまいました。
7〜9は間に合ったみたいでいただけました。
アプロダを探しているようで・・・ttp://up.gs/ここはどうですか
1〜8も聞いてみたいのでぜひお願いします。これからもまだ続くようですので楽しみに
してます。
222221:2005/09/28(水) 23:46:38 ID:c+bpMaDN
>>174さん
自鯖から1〜6いただきました。一気に8本GET出来るなんて・・・嬉しいです。
昔を懐かしみながらのんびりと聞かせていただきます。
223174:2005/09/29(木) 21:16:01 ID:QC7ev1Vb
>>220
あ、そうでした!
手元にも「MBS ヤング・タウン ヤンタ・プレイ・アカデミー 女性立ち入り禁止コーナー 大特集」
という90分テープが1本ありますw
もはや何が入っているのか不明ですが、「天才秀才バカ」の後ヤンタンスレにUPしてみます。

>>221
自鯖は日中は上がっています。お使い下さいませ。
224P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/30(金) 21:48:20 ID:Wc0ypLSb
セイヤングのテーマ曲・・・夜明けが来る前にってお持ちの方っていらっしゃいますか?
225174:2005/10/01(土) 19:43:35 ID:cqDSzRVs
>>224
これでしょうか?フルコーラスかどうかは分からないです。
ttp://s5.yousendit.com/d.aspx?id=1YUZKYFTQX6X10HYPPJDFK3U92
226224:2005/10/02(日) 00:19:04 ID:Vfg4W71/
174さん、なにからなにまでお世話になります。フルかどうかフルを聞いた事ないので残念なが
ら解りませんが、これでもう充分です。懐かしくて涙が出て来てしまいましたよ〜ありがとうご
ざいましたm(__)m
227174:2005/10/02(日) 15:36:40 ID:957WOMgB
228P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/02(日) 22:06:28 ID:1vuodNJ8
>>227
今回もご苦労さま。
また、宜しくお願いします。
それにしても、今日は暑かったですね。
229P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/02(日) 22:19:38 ID:hdNV3SeO
>>227
ありがとうございました・・・また通勤の楽しみが出来ました乙
230P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/04(火) 22:21:34 ID:HZCxEUBH
うれしい悲鳴

ちょっとうpのペースが速すぎて、なかなか聴けない・・・
231P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/04(火) 23:01:33 ID:gUIfmPgR
ラジオオンエア当時、九段会館に
ばんばんのソロライブ見に行きましたが
フロアの一番後ろに谷村さんも来てましたです
ファンが気づいて振り向いたりコソコソ喋ってたり
していたら、とっても不機嫌な顔してました
きっと、「お前ら、ばんばんを見に来たんだろ
後ろは気にせず前を見てろ!」
という気持ちだったのでしょう
232174:2005/10/08(土) 20:44:49 ID:pxcCoyYh
233P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/08(土) 21:21:19 ID:I2yUgrT8
>>232
今回もご苦労様。
天才・秀才・バカに絞った編集が特によかったです。
これからもどうぞよろしくお願いします。
234P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/09(日) 23:05:12 ID:gIQCA5Y9
>>232
ありがとうございます!
235P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/11(火) 10:15:24 ID:bV5LD6ZG
174さん、11もいただきました。ありがとうございます。
236P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/12(水) 00:04:33 ID:axYMCqfl
>>232
心から感謝
237P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/12(水) 13:06:16 ID:4Sr8APAJ
ばんばんのむせび泣くような笑い声が
たまらない。
238P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/12(水) 23:00:46 ID:h+ImJsQ0
「にいむらばりばり」というPNもあったが。
239174:2005/10/13(木) 20:43:10 ID:F+1U35b+
240P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/13(木) 22:44:24 ID:vWB0XV+v
>>239
Thanks a lot!
241P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/14(金) 00:35:53 ID:RGvgJWhL
>>239
いつも、ありがd!
ご苦労さまです。
242P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/17(月) 12:24:33 ID:xFCihoC2
243P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/18(火) 16:00:02 ID:X9036uK2
今気がついたんだけど・・・・
もうすっかり流れちゃってるよ・・・・

誰か再うpきぼう!
244P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/18(火) 17:32:34 ID:s4xCS72N
>>243
キミのような・・・うっかり者のクレクレ君に、
そう簡単にアップはしない。
こまめにチェックしている堅実なヒトだけがDLできるのさ。
245P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/18(火) 18:59:05 ID:hrY+kCmi
天才秀才おまいら
246174:2005/10/18(火) 20:19:10 ID:Mf9DYX1Z
Part13です。
ttp://s23.yousendit.com/d.aspx?id=2FHK0UC6YKRIE35Q07ZVGEEBVL

>>243
ところで>>210を見てくれ。こいつをどう思う?すごくアプロダです。
247P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/18(火) 20:55:31 ID:loj41B0B
天才 秀才 俺と佐野さん・・

>>246いつもどうも。
248P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/18(火) 22:25:34 ID:s4xCS72N
>>246
毎度ご苦労様。
「天才・秀才・バカ」の行き届いた編集、非常にうれしいです。
249P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/18(火) 23:37:38 ID:+IYhHzFN
>>246サン
いつもありがd

懐かしくて泣ける・・・。
250P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/19(水) 17:45:37 ID:IgKMDpaI
>>248
今回は、くらぁ〜い過去コーナーも入っていたね。
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
251P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/21(金) 00:08:59 ID:d/yJB6Rx
>>246
ありがとうございます!
>>242
落ちてた(´・ω・`)ショボーン
252P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/21(金) 01:02:01 ID:lOTVMyyj
>>242
2002年10月〜12月分のセイヤングであれば、要らない。
すんごいつまらなかったから。
253174:2005/10/22(土) 17:29:55 ID:EgADui5a
254P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/22(土) 18:08:23 ID:3fc0AQbm
>>253[=174]
いつもいつも・・・ありがとうね。
255P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/23(日) 17:03:55 ID:DNE/IDwr
>>253
同じく、大感謝であります!
256P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/23(日) 23:37:50 ID:lweC+Xma
>>253
ご苦労さまです(ノ⌒∇)ノキャッキャッ
257P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/26(水) 21:10:13 ID:hodTFqSZ
急げ! セイヤング・正月(元日)・8日・15日分だ!

http://up.isp.2ch.net/up/3171bcfc33e8.zip
http://up.isp.2ch.net/up/dc1709a8b06f.zip
http://up.isp.2ch.net/up/e41bf4414444.zip

zip pass = say_young
258P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/26(水) 21:17:12 ID:QmLgtrpO
なんだよ・・・・必殺仕事人って・・・
259174:2005/10/27(木) 19:54:58 ID:9zxFAg9v
260P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/27(木) 22:34:35 ID:knoD+uoD
>>259
いつもいつも、まことにありがとうございます。
>>257
パスワードが違うようですね。解凍できません。
何とかしてください。


261P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/30(日) 19:53:51 ID:xSVfA7Q5
Part15いただきました。いつもありがとうございます。
262174:2005/11/02(水) 20:41:37 ID:wMkBHOnO
263P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/02(水) 22:55:50 ID:DHIW6757
>>262
ありがとうございます。
しかしこんなに録音を残されてたとは凄いの一言。
264P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/03(木) 13:44:19 ID:2IVksdg6
>>262
ご苦労様。
恐らく、テープの編集にも余念がないと思います。
1980年代当時の…二度と還らぬ頃を思い出す事ができます。
265174:2005/11/03(木) 22:46:08 ID:BYn+uUgO
こんばんは。祝日が終わってしまいますた。

これを録音していた頃、高校生でした。
大学受験の勉強時間を犠牲にして「天才・秀才・ばか」を傾聴していましたw
当時住んでいた岡山のアパートは、全国ネットのラジオ電波がすげーキレイに入るところで、ほんと良かったです。
「青春キャンパス」は確か毎日23時半の放送開始で、特に「天才・秀才・ばか」は忘れることなくラジカセの前にいました。
今は横浜に住んでいますが、部屋ではほとんどラジオが聞こえません(´・ω・`)ゴルァ!
266P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/04(金) 23:52:26 ID:3CgPwVhS
アチョー
267174:2005/11/08(火) 19:47:59 ID:Al096/uA
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ   <Part17ですー
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i     ttp://s6.yousendit.com/d.aspx?id=38GDUFE55LSCV07KHBEUM9HUQM
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l 
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |     フゥハハハーハァー
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ・∀・)
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー''
268P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/08(火) 20:01:18 ID:UnxWC9i1
>>266
お久しぶり〜。
今回も、どうもありがとう。
269P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/09(水) 13:07:01 ID:JCRfcLG7
>>267
ありがとうございます。
今回はちょっとコンパクトですね・・・もう終わり?
270174:2005/11/09(水) 20:38:11 ID:N0dIF0OR
>>268
どうもですー。

>>269
はい、今回はこれだけなんです。
残りはPart18(27MB)、Part19(11MB)と「暗い過去コーナースペシャル」(29MB)です。
271P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/09(水) 21:17:21 ID:51sFkM9I
いつもありがとです。

残りも楽しみにしてま〜す。
272P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/10(木) 13:59:50 ID:hh9vTKmy
青春キャンパスのエンディングで流れてた曲(ピアノが主旋律を演奏)のタイトルをどなたかご存じないでしょうか?あのさわやかな曲が忘れられません。
273174:2005/11/10(木) 21:26:25 ID:gtpJrAlS
>>272
「青キャン」スレでも話題になってましたよ。

◆◇◆青春キャンパス◆◇◆
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1111156909/l50
274P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/10(木) 22:47:18 ID:z1S3Tn6J
>>272,273
ああ、あの曲ね。
二人の話しとは随分とかけ離れたような・・・
さわやかな曲だったね。
エンディングにふさわしい清涼水のような・・・曲。
275174:2005/11/13(日) 18:13:06 ID:xMz2kOWs
276P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/13(日) 20:20:23 ID:ggauNY8C
>>174サン
イツモアリガトウ。ヲイシクイタダキマシタ。

感謝!
277P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/16(水) 01:12:38 ID:dNtxgZMl
しまった・・・出張行ってる間に17と18がUPされてたんですね?18は無事いただけた
んですが、17が終了しているようです。もし宜しかったら再度UPしていただけないでしょ
うか?ぜひお願いします。
278174:2005/11/16(水) 09:13:47 ID:PsoLN8jc
>>277
出張乙彼様です。
>>210のところからDLできますのでお使い下さいませ。
279277:2005/11/16(水) 10:50:16 ID:eKzdbXrD
174さん、いつもお世話になります。
早速の御返事ありがとうございます。無事GET出来ました。ありがとうございます。
280P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/16(水) 21:56:04 ID:5xKA+G1P
>>275
いつもありがとう!
日曜日にアップして頂いたようなんですが、
実はね、このスレにアクセスしても、
「人大杉」という表示が出てしまってダメだったのです。
でも、今日、アクセスできてよかったです。
本当にありがとう。
281174:2005/11/18(金) 19:58:37 ID:zw5KwRhv
Part19でございます。
ttp://s23.yousendit.com/d.aspx?id=17D62P14ST6U73NHA73U2ZS2LW

次回は「暗い過去コーナースペシャル」です。
282P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/19(土) 14:41:01 ID:1kpjMD+z
>>281
おまけつき乙です。
283P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/20(日) 22:26:35 ID:HyGYfyky
>>281
どうもありがとう。
今回も「人大杉」の表示でなかなか見られず、
たった今アクセス成功!
284283:2005/11/20(日) 22:34:10 ID:HyGYfyky
>>281
あの投稿は、アナタでしたかぁ!!!
いやぁ、そういう細かな部分を突っついた投稿は、
チンペイもばんばんも…大好きな筈。
二人ともそろそろ還暦を迎える頃ですが…時の流れを感じますね。
285174:2005/11/21(月) 11:43:27 ID:NUcFFYNa
>>283
「ギコナビ」等の2chビューアを使用すると良いッスよ〜。
http://www.monazilla.org/

>>284
当時「読ま(゚∀゚≡゚∀゚)れた!」と
学校で友人に自慢しまくった恥ずかしい思い出がありますw
286174:2005/11/23(水) 20:39:29 ID:kRMT/AQX
「暗い過去コーナー」だけでなく「キャンパスイメージソング」等も入っていました。
ttp://s23.yousendit.com/d.aspx?id=1C5PG919FBTAF1E7E277GBR5IX
287283:2005/11/23(水) 21:43:57 ID:fJw9moSL
>>286
早速頂きましたよ! どうもありがとう。
ところで、アナタは、
投稿で、どれくらいのポイントまで到達したのですか?
何か景品は獲得したのですか?
番組中では、50点でパソコンと言ってましたが。
実は私、当時は採用された事がありません。
よかったら、お返事書いてください。
288174:2005/11/24(木) 21:59:50 ID:Ke9Q0Xz5
>>287
いや〜、ポイント制になって投稿してないんです。
くだんの「演奏時間の表記が違います」以外に、もう1回だけ投稿してボツりました。

「青キャン」関連では、経緯は忘れてしまいましたが、
機関紙「STぴぼっと」を1冊持っています。
それと「青キャン」だったかのロゴ入りリストバンドをもらいました。
今度探してみますね。
289287:2005/11/24(木) 22:39:29 ID:EaeiEWzk
お返事どうもありがとう。
私自身、当時の放送を、
待ち構えるようにして聞いていた…というのではなく、
聞ける時に聞いていた…という状況でした。
面白い番組だなぁ…とは思いながらも、
なかなか充実した投稿が出来ませんでした。
世間で言うところの「サイレント・リスナー」ですね。
今思えば、投稿しておけばよかった…と思います。
加えて、事実を言いますと、
その当時、私はTBSの番組を聞く事が多かったです。
それでは、また。
290174:2005/11/25(金) 22:38:32 ID:AMjBjOv7
1992/9/26にこんなCDが出ています。既に廃盤のようです。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FNZF/250-2298334-6493032

かなりイケナイことなのですが、それをMP3にしました。
ttp://s22.yousendit.com/d.aspx?id=3JRL4JGA6QDDH3APQQGDAL83HO
>>225はこのCDからのものです。
291P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/26(土) 14:19:17 ID:kpd6t2hZ
>>290
こんなの出てたんですね〜知らなかった〜(^^;)
本は知ってたんですが・・・知ってたけど買えなかった(T_T)
って訳で・・・かなりイケナイことと知っておきながら・・・しっかりいただいてしまいました。
292P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/26(土) 21:24:02 ID:AFToL/IG
>>290
どうもありがとう。
293きゅうあーる:2005/11/29(火) 03:03:21 ID:4mXVR9FS
ワケのわからぬカバのブリッジ

死ぬまで続く亀の仰向け

自宅でできるサルの葬式
294P.N.名無し大好きっ子さん:2005/12/01(木) 23:23:23 ID:j+rqrb3Z
>>290
いやぁ、良いCDをアップしてくれたね。
どうもありがとう。
ここでの投稿ネタを聞いてみて、わかった事がある。
2001(秋)〜2003(春)において復活したセイヤング21で、
ここでの投稿ネタをそのまま送って採用されていたヤツがいる。
しかも、一つや二つやではない。結構な量だった。
当時、妙に古臭い雰囲気の漂うネタだなぁ…と思ったが、
ようやく合点がいった。
295174:2005/12/02(金) 21:19:08 ID:uVSpmLCb
>>294
ありゃりゃ、そんなことがあったんですか。
復活した「セイヤング」は聞いていなかったです。

今の高校生は当然今の深夜放送を聞いて楽しんでいるんでしょうね。
296P.N.名無し大好きっ子さん:2005/12/03(土) 00:37:12 ID:Gj5VOQ5y
今の高校生でラジオ聞いてるのはゼロに等しいよ
「ラジオ聞いてる」というだけですぐにオタク扱いだし
家にあるCDラジカセやMDコンポのラジオのスイッチ入れたことないというのもいるらしいし・・・・
あと周波数の合わせ方がわからないのもいるらしい
297P.N.名無し大好きっ子さん:2005/12/03(土) 00:54:28 ID:zyGBwgnn
>>「ラジオ聞いてる」というだけですぐにオタク扱い
まあ、そういう状況が本当かどうかは別として、
昔はよかったのかも知れない。
トランジスタラジオに耳を傾けていたのが本当に懐かしい。
今、深夜放送を担当している芸人軍団(および予備軍団)は、
バカを演じているのではなくて、天然のバカなんだよ。
そういうヤツらの語りを・・・聞こうとは思わないだろうな。
298174:2005/12/03(土) 01:11:59 ID:hlJmX2eK
>>296-297

>ラジオのスイッチ入れたことないというのもいるらしいし
う、マジですか、そうなんですか。
僕にはいまだにラジオは不思議な箱です。
夜になると遠方の放送も聞こえてくる、そういう電波の習性も愉快なんですけどねえ。

>バカを演じているのではなくて、天然のバカなんだよ。
禿しく胴衣です。

しかしきっと(・∀・)イイ!!番組もこっそりあるはず!(と思いたい)
立派なラジオ用アンテナをベランダに設置しようかな、と考えてヨドバシで先日見たんですが、
何が何だかさっぱり分かりません(ノД`)
ラジオアンテナスレ探します…。
299174:2005/12/04(日) 00:08:34 ID:3X3tleHJ
「天才・秀才・バカ」のUPも今回がいよいよラストです。
ttp://s16.yousendit.com/d.aspx?id=31NT07C4LH97M0JDWBS8UBZ98K

>>218の通り、この日は電波の入りが悪く、状態の良い周波数を必死で探しています。
ガサガサうるさくてすみません。
ヘッドフォンで聞くと聞き取りやすいです。

この「天才・秀才・バカ」は「青春キャンパス最終回シリーズ」の1つで、87年3月31日放送のようです。
それ以外の模様は青春キャンパススレッドでUPする予定です。
300P.N.名無し大好きっ子さん:2005/12/04(日) 00:26:34 ID:ZT/oNiqH
>>299
gets' 300 !
これまで、本当にありがとうございました。
301トリオスカイライン:2005/12/05(月) 00:06:02 ID:cyqO0Ywx
>>299
乙!
良いコレクションが出来ました。ありがとう!
>>294
そうだったんだ・・・こちとらオリジナルにこだわって、頭をひねってました
302P.N.名無し大好きっ子さん:2005/12/24(土) 21:15:14 ID:mgUWOZhH
また復活しないかな
303P.N.名無し大好きっ子さん:2005/12/24(土) 23:13:18 ID:BG3BPJpo
二人とももう55歳過ぎてるんだなあ・・・
304P.N.名無し大好きっ子さん:2005/12/25(日) 09:17:03 ID:1p0wKv/5
復活?
冗談言うなよ
2001〜2003復活セイヤングが
どれだけこの名物コーナーを汚してくれたことか。
305P.N.名無し大好きっ子さん:2005/12/29(木) 19:21:32 ID:/w3Qf1q4
復活セイヤングっていえば、
2003年の元日に放送したんだよな。
勿論録音だが。
306P.N.名無し大好きっ子さん:2005/12/30(金) 22:36:46 ID:kLz1h4KG
>>305
復活したということを知り
ラジオを聞いたのが
2002年の暮れ近くだったが
怒涛のガッツ伝説は面白かった
307P.N.名無し大好きっ子さん:2006/02/12(日) 02:32:55 ID:k1Jd37qA
今さらながらなんですが,174さんの貴重なPart1からPart14まで
お持ちの方で再うPしていただける方いらしゃいませんでしょうか?
308P.N.名無し大好きっ子さん:2006/02/13(月) 01:52:30 ID:+NKYLdHT
ばんばのケンケンのような笑い声は最高。
309174:2006/02/13(月) 09:03:40 ID:JJPK1YY3
>>307
>>210のアプロダは生きてますんで、そこからどうぞ。
310307:2006/02/13(月) 18:13:43 ID:xwY0bOyD
174さんへ
ありがとうございます!!
北海道はSTVで,たしか11時15分(20分だったかな?)から放送していて,
この火曜日の天才秀才バカが毎週すごく楽しみだったんですよ。
これから中学生の頃を思い出して涙しながら聴きます。
311174:2006/02/13(月) 19:57:04 ID:zwuCmv4I
>>310
ぜひ号泣して下さいませw
312P.N.名無し大好きっ子さん:2006/02/15(水) 22:33:32 ID:n55dRgMT
>> 310 北海道はSTVで,たしか11時15分(20分だったかな?)から放送していて,

おいらが現役の頃、あの時間帯は明石栄一郎だった。なるほど、後継番組だったんだ。
313P.N.名無し大好きっ子さん:2006/02/16(木) 21:50:08 ID:WbzRu3HL
10時50分「とんねるずの二酸化マンガンクラブ」のあと番組が「明石英一郎会員制ラジオ番組うまいっしょクラブ」
11時00分「和久井薫のイレブン・ホットライン」のあと番組が「徳永英明の番組(タイトル忘れた)」
11時15分(20分?)「青春キャンパス」のあと番組「1987年4月から大友康平のスクールズアウト」
314P.N.名無し大好きっ子さん:2006/02/18(土) 01:05:46 ID:kiqF3aZZ
チャンチャカチャンチャンチャチャンチャチャンチャン
の り お く れ た 

      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
     /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  <( ),> } :{ <,( )_>  ヾ::::/
        }ヾ.u  u二´ノ ヽ `u二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ  u  i  _,,,,u,,_     ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} iu  .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ ヾ┴┴u'ソ   イ _
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
315ラッキー堂ベーカリー:2006/02/20(月) 03:22:39 ID:xdbQYiuB
>>304
すみません、その汚した者のひとりです。↑のラジネーや
初期は「(目のやり場に困る)朝丘雪路のラジオ体操」とも名乗っておりました。
ただ、覚えておられるかわかりませんが「ゴジラの脱糞」ネタはまったくの偶然で
過去の作品と同じだったのです。
316YM871:2006/02/23(木) 12:17:34 ID:Rvn7MEy8
僕も乗り遅れました。本当に残念です。セイヤングはオンタイムで青春キャンパス
は毎週録音して仕事が終わってから聴いていました。2001年からの復活版は
MDで録音してあるんですが・・・。朝丘雪路のラジオ体操さん覚えてますよ。
爆笑させて頂きました。上の方にトリオスカイランという名前がありましたが、
あの方は早くメジャーに昇格したい42歳厄年のトリオスカイラインさんで
しょうか?晴れてメジャーに昇格しましたですね。良く覚えてます。
やっぱりまた復活して欲しいです。
317P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/06(月) 23:23:23 ID:J6H9Y1nz
174さん、ありがとう!!いただきました。
チンペイとバンバンの掛け合いをまた聞けるとは思いませんでした。
あの頃に戻って、楽しませていただきます。
318P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/08(水) 10:33:50 ID:mx/awHUV
174さん、お願いです。もう一度アップしてくれませんか?
319174:2006/03/08(水) 17:21:01 ID:xPlXVgtL
>>317
ストレス解消になることウケアイですね。

>>318
>>210の鯖に置いてありますので試してみて下さい。
320P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/08(水) 23:14:57 ID:E2/5iGL0
>>315,316
メジャーは、他にもっと面白いヒトが居たろ?
シャイライツ、ののむらしげゆき、マインドノート、ノーストリングス、
ちんかすお・・・(昔のセイヤングのHPより)
321シコ名:朝潮の顔と朝潮のケツ:2006/03/13(月) 18:55:34 ID:aIAYVXzn
>>319
スゲー!ありがと神!
322P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/14(火) 08:51:16 ID:RkSUO2S3
そのコテハソは投稿ネームですか?w
323318:2006/03/14(火) 11:47:58 ID:GTeq1vym
174さん、本当にありがとうございました。
もう涙が出るほど嬉しいです。
懐かしく聴かさせていただきます。
324P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/15(水) 09:42:08 ID:asEBV3M0
青春大通りをもう一度うpして欲しいな・・・
325<a href=" to:sage>P.N.名無し大好きっ子さん</a>:2006/03/15(水) 11:10:32 ID:asEBV3M0
<a href="http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1092239171/156">>>156</a>
<br>
もう一度アップ期待してます!
326P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/18(土) 13:45:34 ID:dnY8YGl0
新旧の『天才秀才バカ』採用作品で、あなたがいちばん爆笑した傑作を教えてください。
327P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/20(月) 09:18:25 ID:tQAInEIx
>>174
DLしてから毎日聴いてます。残りがわずかになりましたが最後まで楽しく
聴かさせて頂きます。
それにしてもよくあれだけ録音しましたね。良いコレクションができました。
ありがとうございます。
328P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/21(火) 22:06:45 ID:CaYNMkBp
青キャンのOPってバンバンの歌なのか〜バイオレットって言うのか
消防の頃からいい曲だな〜と思ってたけどタイトルがずっとわからんかった
あと暗い過去の「愛と書き」ブハハハハハハハハハwwwwwww
329P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/21(火) 23:29:21 ID:Li5ZZnVK
黄昏物語
330174:2006/03/22(水) 11:52:22 ID:zr2EZ0G5
>>327
どうもです( ´∀`)
他の曜日に目もくれず、「天才秀才ばか」のみ録り続けていました。

>>328
詞曲を募集して、採用された詞(KA-AN作詞…KANじゃないです)を
竜真知子さんが補正してばんばさんの「黄昏物語」になりました。
後にKA-ANもオリジナルの詞でシングル発売しています。
さらに谷村さんも「誘惑」という詞に差し替えて自身のアルバムに入れているようですよ。
331174:2006/03/22(水) 11:56:33 ID:zr2EZ0G5
連投すみません。

>>326
今思い出すのは水曜スペシャルです。
チンペイ「隊員たちがジャングルにある川を渡っていると、隊員の1人が流された。
   その隊員は『足がつった!』と叫んでいた。死ねよお前」
バンバン「(笑)」
チンペイ「そこでナレーター『ジャングルの奥地ではこのようなことが起き易いのだ』
   何か?隊員の足がつったのはジャングルのせいか?」
バンバン「(笑)」

>>328
「暗い過去」で好きなのは、
チンペイ「お姉さんが妊娠したのです!そして男の子を産みました」
バンバン「うそやん!!!」
チンペイ「アブラカダブラ」ってやつですw
332P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/23(木) 02:46:37 ID:I0DfZ+Oj
【邦楽】【懐メロ】 ビリー・バンバン - いちご白書をもう一度.mp3

うはwwwwwwww
333ケツ振り朝青龍:2006/04/21(金) 00:45:59 ID:WxIL2PZm
先生「さあ今日はみんなで公園に行って
お花を見る事にしましょう。」
天才幼稚園児「ワーーーイ!」
秀才幼稚園児「ハーーーイ!先生!」
バカ幼稚園児「先生!ツクシがアソコに刺さって立てません!」
334P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/24(月) 21:42:39 ID:WlQtQ4N8
おまえ寒くないかとチンポに聞けば


わたしゃ夏でもトックリセーター
335P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/26(水) 01:58:00 ID:jHsBzk81
ペンネームでおもろいの一杯あったな。

うかつに見せられない 梓 みちよの浣腸姿
336P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/26(水) 01:58:53 ID:jHsBzk81
ペンネーム
パンツの中身は象の鼻
337P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/26(水) 12:19:50 ID:GRXcPUka
根負け 私の ニキビ
338P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/27(木) 23:56:04 ID:uYjn7E5b
教師:「時の移り変わりを例をあげて答えよ。」

天才:「はい。中国の呼称です。
    唐 → 明 → 清」

バカ:「はい。ある男性の成長過程です。
    えなりかずき → 鴻上尚史 → 春日三球」
339P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/30(日) 01:37:10 ID:00pwOAx9
CMにて〜
小さん師匠「これはな〜に?」
孫娘 「白味噌のあさげー!」
小さん師匠「これは?」
孫娘 「赤だしのゆうげー!」
小さん師匠「じゃあ・・これはぁ?」
孫娘 「もろだしのちんげー!」
340P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/04(木) 04:18:34 ID:eKpFO7Bl
ペンネーム

慶応志木のスーパースター川口ゆうじと
微笑む大陰唇
341P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/05(金) 18:53:23 ID:mlS7dVyu
 素朴に笑ったモノ;
 
 今から約2800年前の或る親子の会話より
 
 子:「わぁ、お母さん、今夜はスゴイご馳走だね。
    なにか、あったの?」
 母:「おまえねぇ…明日から弥生時代なんだよ。」
342P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/05(金) 21:39:16 ID:8H6iU9uf
天才クリーニング店員「ちわー、クリーング屋ですが、何か洗いものはありませんか?」
秀才クリーニング店員「まいどー、クリーニング屋ですが、なんか洗うものはありませんか?」
バカクリーニング店員「ちわー、くりにんぐす屋ですが、奥さんなにか舐めるものは?」やて
343P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/05(金) 21:48:52 ID:8H6iU9uf
宴会場にて
客「よーよーネーチャン名前なんて言うんだ?」
天才芸者「菊千代と申します。」
秀才芸者「こま千代と申します。」
バカ芸者「ふぇら千代と申します。」
344P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/06(土) 01:54:55 ID:SsyK3FqB
>342->343
おれそれ聞いたw
ばんばん大爆笑!
梓みちよに至っては鼻鳴らして笑う始末www
345P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/06(土) 23:42:33 ID:VqN4pEhd
>>341
それと似たようなもので、覚えてるのがある。
親子の会話なんだよ。

子:「オヤジにオレの気持ちがわかるのか!」
父:「てめえ、親に向かって、なんて口のききかただ。
   おめえなんか、オレの子供じゃねぇ!」
母:「(明るい声で)ピンポーン・・・」
346P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/07(日) 18:58:55 ID:FfbX9ise
不覚にもワロタ
347P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/08(月) 01:12:55 ID:YAHGbHGf
おいおい、何だか・・・盛り上がってるじゃないか。
よしっ、オレもひとつ書いておこう。

或るアナウンサーのニュースより、

「選挙速報です。
 ただいま、東京4区の開票結果が出ました。
 え〜お伝えしたいのですが、残念ながら、時間がありません。
 当選者は・・・議員バッチの発送をもってかえさせて頂きます。」
348大受:2006/05/09(火) 00:53:18 ID:j57GFeWt
「先生!先生!大変です!」
「どうしたんだね?」
「大変です!黒姫山君が遊びに行ったきり、戻ってこないんです!」
「それは大変だ!みんなで探しに行こう。
特徴を言ってみなさい。」
「はい。身長180センチくらい。色白で小太り。
吊りバンドの半ズボンを履いて、白いソックス。
背中にはリュックザックを背負っています。」
349P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/10(水) 00:16:45 ID:CpvtRkHh
オウムに向かって話しかける3人の子供たち。

天才「ヤッホーッ!」

オウム「・・・(シーン)」

秀才「オタ〜ケサン!」

オウム「・・・(シーン)」

バカ「なんだこいつ!喋れないのか!」

オウム「じゃあテメー飛べるかい!」
350P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/15(月) 17:34:18 ID:JB5Hz80H
セイヤング '21より;

 ミキは、高級なパンティをクリーニング屋に洗濯を依頼した。
 返ってきたパンティには、シミが付いていた。
 
 「ちょっと、きちんと洗剤使ってるの?」
 
 ミキは、店主をなじった。
 そして、二度目に依頼したパンティにも、
 シミが残っていた…。
 
 「アンタっ! 前にも言ったけど、きちんと洗剤使ってるの?」
 
 ミキは、より一層、店主をなじった。
 すると、店主は、言いにくそうにミキに告げた。
 
 「奥さんのほうこそ…もっとトイレットペーパーを使って下さい。」
351P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/19(金) 14:54:53 ID:pvID+hTF
《夫婦方程式》
 
 野村克也 + 野村サチヨ = にっちもさっちもどうにもブルドッグ
352P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/19(金) 17:32:47 ID:zdus47VH
あるオフの日、三紀は夫のひろふみと連れ立って出かけた。
三紀の少し前を歩くひろふみ。
すると顔見知りの近所の主婦が三紀に声をかけてきた。
「あら、奥さん、今日は善光寺参り?」
353P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/19(金) 17:45:27 ID:zdus47VH
 ある高校での授業中にて……
先生「こらッ! 谷村ァ! おまえ、早弁などしよって!」
谷村「す、すンません……」(口の中の物を飲み込みながら謝る谷村)
 すると、先生はばんばに目をやった。
先生「ばんばァ! おまえもか!」
 しかし、ばんばは口をモグモグさせながら必死で弁解した。
ばんば「先生、チ、違うんです…コレは朝飯のハ、“反芻”なんですゥ!」
354P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/19(金) 22:39:15 ID:htMTB5WI
慶応志木のスーパースター
355P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/19(金) 22:41:06 ID:htMTB5WI
大受のケツよありがとう
356P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/20(土) 09:25:34 ID:G1vJF+R7
先生「君たち、『大相撲ダイジェスト』って知ってるかな?」
天才「はい。大相撲の場所中、その日の全取組結果をまとめて紹介する番組です」
秀才「テレビ朝日系列で深夜11時頃に放送していますね」
バカ「ダイジェスト……大受の最上級です!」
357P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/20(土) 09:35:22 ID:G1vJF+R7
先生「“〜〜〜にすぎない”を使って文章を作ってみなさい」
天才「宇宙では地球も小さな星のひとつにすぎない」
秀才「彼の意見は所詮机上の空論にすぎない」
バカ「え〜っと、ウズラ豆を煮過ぎない」
358P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/20(土) 20:28:24 ID:I1wKW8fU
>>356-357
どうみてもバカが一番上手い受け答えをしてるのがミソだよな
359P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/20(土) 23:58:34 ID:i1B9hQyq
教師:「〜たり〜たり」を用いた文をつくれ。
天才:勉強をしたり運動をしたり
秀才:勉強をしたり恋をしたり
バカ:たたりじゃ!たたりじゃ!
360P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/21(日) 00:23:15 ID:5njyg7JQ
>>357の場合は、>>356の場合と違ってウィット感はない。
>>359の場合は、当時のネタじゃないな。ウマイけど。

361P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/21(日) 12:08:06 ID:BAT2c1NE
これは『セイ!ヤング21』バージョンなんだけど……

先生「少年老いやすく、学なりがたしの“〜やすく”と“〜がたし”を使って
   文章を作ってみなさい」
天才「時はうつろいやすく、夢は叶いがたし」
秀才「恋は傷つきやすく、愛もまた実りがたし」
バカ「海産物が安く(やすく)、しかも旨い新潟市(がたし)」
362P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/21(日) 13:06:09 ID:yOqcT/oJ
>>352,353
バンバン牛シリーズ
道でばったり、極真空手の大山倍達氏とバンバンが出会った。
バンバン「大山さん、こんにちわー」
大山  「あ、バンバン。こんにちわ」
すれ違った後で、大山「あーびっくりした。また牛殺しすんのかと思った。」
バンバン「注意1秒顔1畳」
363P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/22(月) 05:44:33 ID:xk9dZqxU
>>356
細かい話だけど、そのバカのオチは
「えっ? ダイジェストって大受の最上級やないんや……」
と、なぜかひとりだけ関西弁の疑問形でつぶやく感じなのがミソだったね
364P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/22(月) 12:53:31 ID:RpBD0aPm
大受って一時圧倒的に人気があったよねw
オレが覚えてるのは、大受が相手の押しを胸で受けて
感じてもだえちゃう話し。あれ、大爆笑だったな。
365P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/22(月) 13:17:05 ID:xk9dZqxU
>>364同意!
仮想ヒット曲を作るコーナーで、
大受が歌う『えび茶のマワシはもう似合わない』(元ネタはアグネス・チャンの
『白い靴下はもう似合わない』)というのもあった。
366P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/26(金) 07:23:20 ID:RQXd1Gqp
相撲といえば、罵り対決もありましたね。例えば……
アナ「さて、土俵上には魁傑と金剛が上がっております」
魁傑「おうおう、出てきよったな、この“ふやけ顔面”!」
金剛「なんだと、この“やかん出っ歯”!」
367P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/30(火) 03:47:18 ID:0eB47/g2
『セイ!ヤング21』でチンペイさんが思わず吹き出して、その後もネタにしていた作品。
〜〜〜男はゆっくりと女の体を愛撫していた。うなじから胸へと舌を這わせ、
そして愛撫はさらに下へ。下腹部を過ぎ、いよいよ核心に近づいた時、
男は一瞬息を飲んでからこうつぶやいた……
「こ、こ、こんな所に、…福耳が……」
368P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/31(水) 14:20:37 ID:glgIM47Q
先生「君たち、動物が出てくることわざを言ってみたまえ。」
天才「はい、馬の耳に念仏」
秀才「猫に小判」
梓 みちよ「さすがに手強いゴジラのチンボ」
バンバン「カニのマスターベーション命がけ」やて
369P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/31(水) 14:24:01 ID:glgIM47Q
先生「君たち、好きな映画俳優を言ってみたまえ」
天才「ハイ、ポール・ニューマンです。」
秀才「ぼくは、ユル・ブリンナーです。」
バカ「いよっ、ユル・ブリンナー、脳天チンボ、荒野の亀あたまー」やて
370P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/31(水) 17:02:27 ID:9tHIUArG
>>367
偶然だが、少し前に、TBSラジオの「パカパカ行進曲」に、
そのネタらしきモノを喋っていた男性が出てたよ。
「福耳」というラジオネームでさ。(笑)
371P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/11(日) 00:25:00 ID:IZ9tPFf1
このスレで、昔の天才秀才バカの録音を提供してくれたヒトのモノを
聞いてみて思ったことがある
「セイヤング21」に千里高校帰宅部というペンネームで出ていたヤツは
昔の天才秀才バカで放送されたモノの殆どを再投稿しているのだ
コイツ、とんだクワセモノだったよ
チンペイもバンバンも絶賛していたけれどな
372P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/13(火) 01:03:53 ID:gPwEuR1Z
>>千里高校帰宅部
いやいや、単なる再投稿じゃなくて、
「クイズ100人に聞きました」等の一般人が出演してやらかした
珍解答を、「ガッツ伝説」にすりかえるというヤラセネタもしている。
セイヤング21で、「ガッツ伝説」をニューライト感覚で沸かせた
シャイライツ氏やマインドノート氏に対して失礼なヤツだ。

373P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/17(土) 10:35:01 ID:qUXGUXtf
ウロ憶えだが、
先生「これから台風のシーズンだが君たちの対策は?」
天才「窓に木を打ちつけ固定します」
秀才「ぼくもそうします。」
荒瀬「台風に向かってがぶり寄りをします。」
374P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/17(土) 10:40:06 ID:qUXGUXtf
「ハッケヨイ、のこった。おおーっと荒瀬が相手の下にもぐり込みました。でましたっ!荒瀬のがぶりフェラ」やて
ばんばん(笑)「すごそー」
375P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/19(月) 22:01:30 ID:/hS6njMC
セイヤング(マイナーリーグ編)

元Jリーグ監督の松木安太郎に、
奥さんが「晩御飯は何にしようかしら?」と尋ねると、松木が一言、
「カツに決まってんでしょ!」
376P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/21(水) 00:08:20 ID:QsQ+1loT
>>371 372
その千里高校帰宅部って、ある時期を境にピタッと投稿がなくなったよね。
ひょっとしてスタッフ側でその事実に気づいて不採用にしてたのかな?
それと『セイヤング21』で気になったのはこのスレにも出ていた
縄文時代の母と子の会話(オチが「明日から弥生時代なのよ」)とか
ゴジラの脱糞ネタとか、同じ『21』の中での盗作があったこと。
それくらいチンペイ&バンバン、スタッフも気づけよって話で、
すごい不快感があった。それも件の千里高校帰宅部氏かどうかは
いまとなっては不明だけど……
377P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/21(水) 00:15:12 ID:QsQ+1loT
ちなみに『セイヤング21』で最も多くの“セイヤング特製バッグ”を
獲得したのって誰だったんだろう? メジャー常連ともなれば
“特製ピルケース”なんて腐るほどもらったんだろうけど……。
378P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/21(水) 00:20:22 ID:ht64fkUH
>>376
縄文時代・ゴジラのネタについては詳しく知らないが、
とにかく「ガッツ伝説」ネタにおいては、
様々なクイズ番組における一般人出場者の珍解答を、
ガッツ伝説にすりかえていたのは事実だ。
ここで、昔の天才・秀才・バカの録音のアップロード版を聞き、
ガッツ伝説以外にも、
当時の作品の殆どを再投稿している事にも気づいた。
だから、千里高校帰宅部(恐らく、ののむらしげゆき)が、
チンペイ及びバンバンから絶賛されていたわけだ。
そういう行為は・・・卑怯だと思った。
379P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/21(水) 00:24:03 ID:ht64fkUH
>>377
それは、この板の前の板(2002〜3年当時)で、
エルスールというペンネームの人が、細かく書いていた。
探してみたら?
380P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/21(水) 00:58:48 ID:QsQ+1loT
>>379
すみません。2ちゃんビギナーなんです。前の板ってどうやって
行けるんでしょうか? おしえて戴ければ幸いです。ペコリ
381P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/22(木) 08:49:19 ID:t2+6mMpF
男A「なんだっけがな〜、あの男のニューミュージック系の歌手。名前ど忘れしちゃったよ〜」
男B「どんなやつ?」
男A「ほれ、顔はつぶれたハンバーグ、上の毛下の毛パーマかけ、
   他人の曲で大ヒット、あとが続かず一発屋
   牛のくせして革ジャン着て、歩くチンコか歌うウンコか……」
ばんば「ウシシシシ、最低やな〜。いったい誰やろ?」
382P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/26(月) 12:03:03 ID:EyHgjM7n
このスレじゃ『21』編のシャイライツ、スケッチ・オブ・ハート、
マインドノート、ちんかすお各氏の評価が高いようですが、『21』の常連さん(つまりメジャー)って
割と好不調の波を感じませんでした? 当たるとでかいスラッガータイプというか。
PN思い出せないんですが、もうひとり、けっこう安定感のあるアベレージヒッター型の
メジャー氏がいたような記憶があるんですが……。チンペイさんがその投稿本数に感心して
(または半ばあきれて)いた人で。録音のときにはしっかり2回分送ってきたりとか。
383P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/26(月) 14:26:36 ID:TkkXM/Hv
>>PN思い出せない
エルスールなんじゃないの?
この人のネタは面白いというのではなく
単に他の番組における事実(談話)を書いてくるだけだった
いわゆるデータ屋だ
384P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/26(月) 15:56:06 ID:EyHgjM7n
>>383
いや、そんな短いPNじゃなかったッスねぇ……。
それに正直、このデータ屋さんは印象薄いデス。
↑レスで思い出した。そういう意味で忘れてましたネ。
385P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/01(土) 10:52:18 ID:/OsfGKQ8
今週のベストテン 第一位は奈良東大寺の正倉院が歌います「私のチンボはあぜくら造り」
386P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/01(土) 11:08:18 ID:/OsfGKQ8
バンバンいじめシリーズ
谷村「ペンネーム、立命館大学を出て、二人のフォークグループのリーダとなり、他人の歌で一発大当たりしたい男」やて
ばんばん(笑)「ほっとけ、あほう!、まわりくどい言い方しやがって」
387P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/01(土) 19:01:01 ID:UQiOGswP
笑い係ってホント大事ね
バンバン然り、デーモンのルーク参謀然り
そう考えると一人で笑い係もこなす中島みゆきはすごい
388P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/01(土) 23:05:09 ID:SuoEseBG
なつかしネタ 大相撲シリーズ
アナ「両力士が土俵際もつれて……どうやら物言いのようです。
元若乃花の二子山審判部長が土俵上に上がります。おっと、
立て行事の木村庄之助が二子山部長に向かって何か言っております」
庄之助「引っ込んでろい! この“泣き顔ブルドッグ”!」
二子山「うるさいわい! この“怪物五月人形”!」
389P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/01(土) 23:20:36 ID:8DaTmq+j
やはり、この類の「顔」について言い合うネタも、
当時のヒット作だったんだなぁ。
千里高校帰宅部だけでなく、
ラッキー堂ベーカリーも同じ穴のムジナだ。
390P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/02(日) 14:08:06 ID:t1B32WEJ
>>389
でも、ラッキー堂ベーカリーは千里高校みたくネタごとまるまる盗んでるわけじゃないよ。
逆にかつての人気シリーズの雛形を復活させた功労者とも言えるんじゃないかな。
それに彼(彼女?)が得意としていた「有名人異名シリーズ」(例…カイヤ=狂乱バービー人形)
はかなり質の高い発展形だし、ラッキー氏の独壇場だった。もはやオリジナルとも呼んでいい。
他に「ガッツ伝説」「ちゃうちゃうシリーズ」「元祖天才秀才バカの会話」とネタの幅も広かったし。
特にアルフィーのネタは秀逸だった。
391P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/03(月) 16:32:45 ID:GQt9AQ91
それと誰かの小ネタを広げて「川藤幸三シリーズ」を作ったり、
チンペイ・バンバンのクジ引きトークコーナーで
チンペイさんが「なりたくない顔はどんな顔?」というテーマに
「和田勉…かなぁ」〜バンバン笑う〜と答えた翌週から強烈な
「和田勉シリーズ」を連発とか、レスポンスがいい人だったよね。
オーソドックスなバンバンネタが一番うまかったって感じもあるし。
それに、かつてのネタを引きずっていることでは他のメジャー氏も
同じだよ。それと、前スレにあった「ゴジラの脱糞」「縄文時代の毋と子の会話」の
再使用ってシャイライツ氏じゃなかった?
392P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/03(月) 16:33:53 ID:GQt9AQ91
それと誰かの小ネタを広げて「川藤幸三シリーズ」を作ったり、
チンペイ・バンバンのクジ引きトークコーナーで
チンペイさんが「なりたくない顔はどんな顔?」というテーマに
「和田勉…かなぁ」〜バンバン笑う〜と答えた翌週から強烈な
「和田勉シリーズ」を連発とか、レスポンスがいい人だったよね。
オーソドックスなバンバンネタが一番うまかったって感じもあるし。
それに、かつてのネタを引きずっていることでは他のメジャー氏も
同じだよ。それと、前スレにあった「ゴジラの脱糞」「縄文時代の毋と子の会話」の
再使用ってシャイライツ氏じゃなかった?
393P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/08(土) 08:56:39 ID:W/bSi+bc
下位見土地に殻楽血道特に特に価値に
どなたかお願いします。
394P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/15(土) 12:31:45 ID:fBsWYP8m
先生「君たち孔子の言葉をあげてみたまえ」
天才「子 いわく、(略)」
秀才「子 いわく、(略)」
バカ「牛いわく、きょう鎌倉へ行ってきました。」

注:当時のバンバンの新曲「縁切り寺」の歌い出しが「きょーお、かまくらへ、いってきまーした」で始まるんよね。
395P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/15(土) 13:10:04 ID:vNRkLSyB
>>394
ww
396P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/16(日) 23:49:35 ID:MBbBsqAl
《ミキの浮気》

ミキはバンバンに隠れてチンペイと浮気をしていた。
ところが、その日、予定よりも早くバンバンが帰宅してしまった。

ミ  キ:「い、いけないわ!
      ヒロフミさんが帰ってきちゃったわ…
      チ、チンペイさん! 早く窓から逃げて!」

チンペイ:「何言ってんだよ!
      窓からって…ここ、13階なんだぜ!」

ミ  キ:「もう…こんなときに、
      13が縁起悪い数なんて言ってる場合じゃないでしょう!」
397P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/22(土) 11:44:11 ID:79ZqQH9o
ウロ憶えだが、
アナウンサー「ここはオリンピックプール、男子平泳ぎ100M 日本期待のばんばん選手スタート台に上りました。さーあ、ピストルがなった。選手全員いっせいに飛び込みました。おーっと、ばんばん選手、どうした?バタバタともがいています。聞いてみましよう。」
ばんばん「んぐあっぷ、コ、コースロープに顔がはさまったぁ」
バンバン「あははは、どんな顔や」
谷村「どんな巾や(笑)」
398P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/23(日) 09:59:24 ID:YkoT3+j7
貸した鉛筆を返さないバンバンに、チンペイが文句を言った。
チンペイ「おい、バンバン、その鉛筆返してくれよ」
バンバン「なにを言うんや、コレはワシのやぞ。ほれ、ここに名前が書いてある、
     “HB、ひろふみ・ばんば”と!」
チンペイ「じゃ、この3Hはどう読むんや!?」
バンバン「ン? それはチンペイのやろ。“3H、みっともないハゲ”」
……やて、ほっとけやby 谷村 ヒシシシシシシby ばんば
399P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/23(日) 17:17:18 ID:YkoT3+j7
ガッツ石松、具志堅用高、渡嘉敷勝男の3人がホノルル行きの飛行機に乗っていた。
機内放送で現地時間が告げられると、渡嘉敷が窓から外を身ながら言った。
渡嘉敷「あれぇ、日付変更線ってどこにあるのかな?」
具志堅「う〜ん、今日は天気が悪いから見えないんじゃないの?」
ガッツ「おまえらアホか。日付変更線なんか実際に目に見えるわけないだろ、
    赤道じゃあるまいし……」
400P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/23(日) 17:21:39 ID:YkoT3+j7
↑ガッツのオチは
ガッツ「おまえらアホか。日付変更線といっても実際地球の上に引いてあるわけじゃないの、
    赤道じゃあるまいし……」

だったかな。
401P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/23(日) 21:19:59 ID:BvltiDmZ
>>399,400
創作か事実か知らないが、
こういう話しを3人でしている設定に、リアリティが無さ過ぎる。
誰もがわかるようなネタでないと・・・ガッツ伝説ではない。
402P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/23(日) 21:24:06 ID:ONJ/PB/d
先生「キミたちの好きな魚介類を3つづつ上げなさい」
天才「(略)」
秀才「(略)」
バカ「マス・カキ・タイ」
403P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/23(日) 21:30:43 ID:V3ADiJ2G
>>401
天才秀才バカは夜霧の横綱審議会じゃないんだから。
404上の399ですけど:2006/07/23(日) 21:35:30 ID:YkoT3+j7
>>401
いや、これはガッツ伝説とはちゃうちゃう!
メジャーのナントカさんが実際のガッツ発言を持ち込んだんで
ややこしくなってるけど、これはたしか純粋な天然ボクサー3人衆の
オバカネタだったと思うよ。
405P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/23(日) 21:43:47 ID:kqg3IBZB
俵孝太郎シリーズなんてのもありましたねえ。
406P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/23(日) 21:53:20 ID:YkoT3+j7
和田勉ネタ
和田勉のヒット曲=顔面荒野 長崎からガメラに乗って 私の顔はサイケデリック
和田勉のイメージ=サイケな落ち武者
あったらイヤだな「ニヤッと笑った和田勉の顔がプリントしてある便座カバー」
同上=「携帯の待ち受け画像が“火を吹く和田勉と空飛ぶムルアカ”
絶対ウケない髪型=和田勉の坊ちゃん刈り
誤字で「和田便」

407P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/24(月) 08:52:29 ID:xwH58T1t
個人的には『ガッツ伝説』って爆笑できたのは一握りだったな。
後半は無理繰りひねり出してる感じで、どこか痛々しさすら感じたよ。
それに思うんだけど、元祖天才秀才バカの精神ってより斬新なオリジナルで
あくまで創作が大前提でしょ? それでこそハガキ職人だのメール職人だのって
リスナーから一目置かれるわけなんだし。昔は『セイヤング』からも放送作家が
輩出されたんだろうし。テレビで見た聞いたことをネタにするのって
フェアじゃない気もしますが。……堅苦しいレスしてすみません。
408P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/24(月) 15:10:25 ID:U8gZlxDT
>>407
Just the same...
409P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/25(火) 13:12:15 ID:oqOT1dN3
メインは「天才と秀才とバカの会話」。サブはバンバン&チンペイネタ。
これにベーヤン&キンちゃん、平山三紀などの関係者、梓みちよなど笑いを呼んだゲストや
チンペイさんがトークのネタにした有名人が絡み、さらに大受、ガッツ石松、俵孝太郎、
その他ミュージシャンなど投稿者が取り上げる予想外のキャラが加わったもの。これが元祖でしょ。
410P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/26(水) 01:49:36 ID:/Ask2b3j
& 名も無き天才秀才バカだから面白い。バンバンは別格だけど、
他の有名人はあくまで脇役。ガッツなんかはそのキャラだけで面白いわけだから、
反則といえば反則。無名のバカでオトす、笑わせるのが真の投稿王、ギャグ名人、
「セイヤング21」でいうところの“メジャー”だと思う。

411P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/29(土) 11:03:22 ID:fXyZRA2L
ここは分娩室、今まさに平山三紀が出産の時をむかえていた。
医者「奥さん、大丈夫ですよ。」
三紀「うーっ、うーっ」
医者「奥さん、もう少しですよ」
やがて赤ん坊が笑いながら頭をのぞかせた。
医者「奥さん、やりましたね男の子ですよ。」
しかし、赤ん坊は三紀の股を見て驚いたように叫んだ。「んー、すっすごい。日本ものや!」
注:当時聴取者が処分に困っていたエロ本を送ると代わりに処分していた。「日本ものは谷村」「洋物はバンバン」だった。
412P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/29(土) 11:10:05 ID:fXyZRA2L
先生「君たち女性だけのバンドをあげてみたまえ」
天才「知りません」
秀才「え?あるんですか?」
バカ「はい、知ってます。それはベース小森和子、ドラム市川房江、ボーカル淡谷のり子、くもの巣ヴァギナーズだ」
注:小森和子(映画評論家)、市川房江(国会議員)、淡谷のり子(歌手)いずれも故人
413P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/29(土) 21:10:18 ID:eTMXd/DM
>>396
この類の話は好きだな
もっと書いてくれ
414P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/29(土) 23:52:57 ID:dA9Xfopq
>>412
これで笑ってしまった俺の人生を返せっつーの
415P.N.名無し大好きっ子さん :2006/08/01(火) 15:58:44 ID:GfGQsRpc
いまだからいえる暗い過去
416P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/01(火) 16:39:55 ID:x7sJkASF
腫れ瞼は筆で僕の股間に達筆な字で「愛」と書き
417P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/01(火) 23:06:54 ID:ApXIl0W2
いつものホテルで待ってるわ
418P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/02(水) 05:55:06 ID:H76qa0lY
先生「君たちにとってアイドルグループというと?」
天才「やっぱりラン、スー、ミキのキャンディーズです」
秀才「ミーとケイのピンクレディですね」
バカ「ピーター、美川憲一、美輪明宏、ばってん荒川のゴールデンハーフです」
419P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/02(水) 05:56:32 ID:H76qa0lY
先生「君たちにとってアイドルグループというと?」
天才「やっぱりラン、スー、ミキのキャンディーズです」
秀才「ミーとケイのピンクレディですね」
バカ「ピーター、美川憲一、美輪明宏、ばってん荒川のゴールデンハーフです」
420P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/02(水) 13:33:23 ID:LhsulG1q
>>418,419(重複)
オーソドックスな例でよろしい。
ナイナイの番組でも通用する。
421P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/03(木) 03:19:15 ID:NDBT0vGJ
先生「洋食で卵料理の定番というと何かな?」
天才「そりゃやっぱりオムレツでしょう」
秀才「チキンライスを包んだオムライスのほうが人気じゃないのかな」
バカ「俺ならアンコを包んだオムアンコだな、オムアンコ…OMMANKO!」
(チンペイ氏のスケベ声が際立つ! バンバンのケンケン笑い炸裂!)
422P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/03(木) 03:26:03 ID:NDBT0vGJ
先生「君たち、アリスって知ってるかな?」
天才「『冬の否妻』が大ヒット中の3人組です」
秀才「3人の愛称はチンペイ、キンちゃん、そしてベーヤンですね」
バカ「そうそう、チンペイこと野末陳平、キンちゃんこと菅井きん、
   それにベーヤンこと別所毅彦ですよね」
423P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/03(木) 03:29:44 ID:NDBT0vGJ
大相撲名古屋場所中日八日目。
土俵上には初日から7連勝と絶好調の黒姫山が上がった。
ここで場内から声がかかった。
「よッ! 顔面大陸棚!!」
424P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/03(木) 19:22:11 ID:XdL1Jn7X
>>421
鶴光がANNで、
五月みどりに「オムアンコ」と10回位続けて言わせたことがある。
五月は、純粋にオムアンコ、オムアンコと・・・言っていた。
五月みどりって、天然・・・。
そういうところが・・・GOOD!
425P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/03(木) 20:10:29 ID:XdL1Jn7X
あと、「意味なしフレーズ」で、
「ラッキィ池田はそれほどラッキーじゃない」
というのが面白かった
426P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/04(金) 05:43:36 ID:xldKAQNu
意味なしフレーズ
レマン湖のほとりで右往左往した17の夏……
427P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/04(金) 05:52:14 ID:xldKAQNu
谷村「いいとこの奥さまらしい表現といえば?」
天才「例えば、名詞の前に“お”をつけますよね」
秀才「ああ、りんごやみかんを“おりんご”とか“おみかん”とか」
バカ「それじゃマンゴーは“オマンゴー”かい」
大バカ「惜しい、“メコ”という果物さえあれば……」
やて
428P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/04(金) 19:51:38 ID:qd5uCSel
「落語の既成概念を打ち破る、アバンギャルド小噺」ってのがすげー好き。

熊「となりの空き地に囲いができたってねぇ」
八「よし、見に行こう」

熊「この帽子、ドイツんだ?」
八「僕のです」
429P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/05(土) 04:52:37 ID:H/84HbbM
先生「君たち、“〜〜〜系”というタレントを知ってるかな?」
天才「乙葉のようなタイプは“いやし系”です」
秀才「谷村新司は自らを“いやらし系”と称していますよ」
バカ「僕も知ってます、和田勉は“こやし系”です」

430P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/05(土) 04:59:32 ID:H/84HbbM
ブッシュ大統領の写真を見せながら
先生「これは誰か知ってるかな?」
天才「もちろんです、アメリカ合衆国第43代大統領のジョージ・ブッシュです」
秀才「正式名はジョージ・ウォーカー・ブッシュJr.といいます」
バカ「えっ? それ、桂米朝やないんや……」
431P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/05(土) 05:10:03 ID:H/84HbbM
先生「大阪出身なのに福岡サヤカ。これと同じような例を挙げてみなさい」
天才「そうですねぇ、東京出身なのに名古屋章とか」
秀才「じゃあ、熊本出身なのに宮崎美子」
バカ「う〜んと…あ、アメリカ出身なのにホール&大津!」
432P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/05(土) 05:26:11 ID:H/84HbbM
セイヤング・ヒットチャート
第5位 村西とおる「白いブリーフはもう似合わない」
第4位 橋田寿賀子「亜麻色の髪のおかめ」
第3位 張本勲「私の彼は左ききの平家ガニ」
第2位 筑紫哲也「勝手にシワ枯れ!」
第1位 田原総一朗「ギンギラギンにけんか腰」
433P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/05(土) 05:34:00 ID:H/84HbbM
バンバンのライブが終わり、お客たちは席を立ち始めた。
そのとき、強い風が会場に吹いてきた。
「なんだ?なんだ!?」と風の吹くほうを見る客たち。
その時、ステージ上では、ばんばが何度も何度も感謝のおじぎを繰り返していた……やて
谷村「どんなにデカイ顔や(笑)」
ばんば「アホウ、ええかげんにせいや」
434P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/05(土) 12:11:20 ID:qL7dij4f
先生「君たちの理想の女性は?」
天才「ハイ、顔がきれいな人です」
秀才「ハイ、やさしくて心がきれいな人です」
バカ「脚は浅野ゆう子、胸は林寛子、顔は徳川家康」やて
谷村、バンバン爆笑
注:浅野ゆう子(昔アイドル現女優)、林 寛子(元アイドルで、国会議長ではない方)
435P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/05(土) 13:58:12 ID:T0MjMD6T
流石に浅野ゆうこは今の子でも知ってるでしょ
林寛子は知らんかも知れないけど
436P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/05(土) 18:15:19 ID:vkLJBY7/
433>>
離婚してしまったが同種ネタ、バンバン三紀デートシリーズ。
公園でデートした2人はボートにのることにした。2人がボートに乗ると自然に動きだした。
三紀「わあーヨットみたい。あら?風向きが変わったワ、ひろふみさん右向いて」
ばんばん(笑)「わしゃ帆ーかっ」
437P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/12(土) 22:57:14 ID:Wc5/FSb7
先生「きみたち、パンダって知ってるかな?」
天才「そりゃ知ってますよ。中国からやって来た笹の葉を食べる白黒の熊です」
秀才「それはジャイアントパンダのことですね。動作が愛らしくて上野動物園で大人気です」
バカ「リーダーほど音楽的才能もなく、もうひとりほど女にももてない3人組のひとりです」…やて
※『かぐや姫』のことですね
438P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/13(日) 06:56:28 ID:zXGhwZgE
あと野球シリーズもよくあったな〜 伝統の巨人阪神戦 
実況「さ〜阪神9回2アウト満塁一打逆転でバッターは掛布」
解説「さーここはじっくりいきましょう」
実況「フルカウントからピッチャー投げました、ボールか?いやストライク!ゲーム終了です」
解説「掛布選手が主審に猛抗議してますね」
平光主審「黙れ 阪神!」
ギャイアンツびいきでよく登場してたな平光さんなにやってんのかな今
439P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/13(日) 22:17:28 ID:1KPVZ+DF
ぐぐったらゲータレードのCMに出てるとあったが、
CM見ただけじゃ平光さんとはわからんねえ(アップになる訳じゃないので)
440P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/13(日) 22:19:58 ID:1KPVZ+DF
アドレス貼るの忘れてました、これね。
ttp://www.suntory.co.jp/news/2006/9382.html
441P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/19(土) 19:11:40 ID:bYe1rJH0
うろ覚えだが「日本人らしい企画の団体旅行に参加した谷村は飛行機に乗り込むと持参したスリッパに履き替え、それに続く田舎顔の人々も疑う術もなくそれに従った。谷村は窓側の席に座ると浴衣に着替え、お茶を飲み始めた。その間、マネージャーの片桐は風呂を探していた。」
442P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/21(月) 01:01:34 ID:nWCemzsF
ここは甲子園。伝統の阪神ー巨人戦
6回の表、ジャイアンツの攻撃中、1塁側からタイガース吉田監督が
何やら叫んでおります。
吉田「お〜い、“線の後ろ”のほうに打球が行くで! “線の後ろ”、
気ィつけや! “線の後ろ”! “線の後ろ”!!」
田淵「監督、線の後ろって何ですか?」
吉田「おっと、いかんいか〜ん! “ラインバック”を和訳してしもた」
…やて(当時、マイク・ラインバックという外野手が阪神にいたんです)
443P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/25(金) 21:08:28 ID:2BWFHzbD
それにしても、この時期になると、
チンペイ及びバンバンのセイヤング21の復活があるか…と、
思ってしまう。
2003年、2004年、2005年と3年続けてダメだったが、
今年は?
444:2006/08/25(金) 22:17:02 ID:II322TMz
ウルセーバカ



445P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/26(土) 11:05:00 ID:4UNIpu1B
先生「君たちの得意な泳ぎを言ってみたまえ」
天才「クロールです。」
秀才「平泳ぎです。」
バカ「背泳ぎで泳いでいる女性をバタフライで追いかけてゆくことです。」
446P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/26(土) 23:59:40 ID:mEiiAr57
夫婦方程式
 
 野村克也 + 野村サチヨ = にっちもさっちもどうにもブルドッグ
447:2006/08/27(日) 11:22:31 ID:DYNPSlvu
ツマンネエゾカス
448P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/27(日) 20:55:36 ID:jZ+FRx6y
>>444,447
死んでいいよ。
449P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/30(水) 10:08:58 ID:eLcPUT7t
「まんが日本昔ばなし」再放送が9月で終わっちゃうよ。
あぁ……。
450P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/31(木) 08:57:11 ID:wUCYBuwP
無敵のかんむり鷲シリーズ
出題者「相撲の決まり手を5つ挙げなさい」
具志堅用高「押し出し、寄りきり、はたき込み……、じょうず投げ、へた投げ!」

出題者「キューバの国家元首といえば?」
具志堅用高「スカトロ!」

出題者「鎌倉幕府誕生は何年?」
具志堅用高「え〜と“良い国つくろう”だから、4192年!」
451:2006/08/31(木) 20:55:23 ID:4KvD1Qui
ツマンネエゾハゲオヤジ
452四谷三丁目のスナックママ:2006/09/01(金) 03:56:57 ID:fCpZAceU
↑あんた、童貞クン?
453P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/01(金) 17:14:58 ID:3QaEts56
>>451
オマエ(444,447)には、死んでいいよ…と言っただろ。
早く死ね。
454:2006/09/02(土) 16:40:42 ID:7xb1WFPU
死んだら、自分の顔写真が新聞に載るので、
それを考えると怖くて死ねません。
どうぞ、こんなバカも仲良くして下さい。
455P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/02(土) 18:15:16 ID:g8r9Sx2J
女子バレーボール試合会場にて。
キャプテン「しまっていくわよー」
谷村(笑)「もーこのへんで雰囲気きてますね。」
バンバン(笑)「女子ですからねぇ」
キャプテン「しまっていくわよー」
天才部員「ええ、キャプテン、がんばるわ。」
秀才部員「まかしといて」
バカ部員「ちょっと待って、毛が邪魔なの。」
谷村(笑)「むつかしいんですよ、最近。」
バンバン(すけべ男の忍び笑い)
456P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/02(土) 18:23:46 ID:g8r9Sx2J
谷村「コンサートのお知らせです。アリス○月○日、武道館。イルカ○月○日、労音会館。ちゃんちゃこ○月○日、厚生年金小ホール。そして、バンバンー花園神社、参の酉。オオカミ少女と一緒です。ニワトリの首をくわえて出てきます。」やて(笑)

(その昔、花園神社の縁日には見世物小屋があったらしい。)
457P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/02(土) 22:04:32 ID:x2YnwP4N
先生「君たちはTHE ALFEEというグループは知ってるかな?」
天才「もちろんです。『メリー・アン』や『星空のディスタンス』など
   ヒット曲が多数あります」
秀才「キャリア30年以上の大ベテランで、メンバーは高見沢俊彦、坂崎幸之助、
   桜井賢の3人ですね」
バカ「そうそう、怪物オスカルにギターが上手なもたいまさこ、それに悶絶の
   『悶』の字みたいな顔したあいつな…」
やて。
バカ「
458:2006/09/02(土) 23:17:04 ID:7xb1WFPU
>>457
山本晋也とぎぼ愛子のほうが面白い。
459:2006/09/03(日) 09:30:24 ID:w9IIzrl7
オマエの不細工顔の方がもっと面白い。
460P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/03(日) 11:52:02 ID:2QhttB65
>>458
意味がようわからへん
461P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/03(日) 13:29:08 ID:IVdaH+Zl
458は、アルフィーのメンバーに似た顔のヒトを挙げている。(笑)
459は、いつもの「死ねばいいのに…」野郎。>>459、早く死ね。
462P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/09(土) 11:20:29 ID:8g012d7l
アナウンサー「先日、函館空港に強行着陸したミグ25のベレンコ中尉が本人の希望により米国に亡命することになり、先ほど米国に向かって飛び立ちました。」
「おや?どうしたことでしょう。ミグ25が戻ってきました。聞いてみましょう。」
「ベレンコ中尉どうしたんですか?」
ベレンコ「ご、ごめん、ウンコや。」

(うーむ、ミグ25の強行着陸事件30年前だってよ)
463P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/09(土) 11:32:31 ID:8g012d7l
先生「君たち、長方形とはどんな図形か?言ってみたまえ」
天才「対辺が同じで直角に交わっている図形です。」
秀才「ボクもそう思うよ。」
バカ「長ほうけいとは長い包茎のことだろう。」
もひとりバカ「超ほうけいとは並みはずれて優れた包茎のことだ」
バンバン(爆笑)「どんな包茎や。?」
464:2006/09/09(土) 15:21:46 ID:Q8VGWmDL
だからそれがどうしたカスヲヤジ
465P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/10(日) 00:11:41 ID:cPjccjPV
天才・秀才・バカの基本ネタ
(実際、オレは、コレを投稿して読まれた)

教師:「君たちは、大きくなったらどうするんだ?」

秀才:「総理大臣を目指します!」

秀才:「医者を目指します!」

バカ:「前を隠します!」
466P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/10(日) 00:16:00 ID:cPjccjPV
>>464
なあ、オメエもよ、「天才秀才バカ」のスレに来ているという事は、
ここに興味があるんだろ?
だったら、何か作品をひとつくらい挙げてみろ。
言いがかりのような、愚痴のような、そんな書き込みだけだと、
オメエ自身の心の貧しさをひけらかすだけだぜ。
467P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/11(月) 14:33:27 ID:sxLC5ng+
>>465
そのネタ覚えてるよ。
468:2006/09/12(火) 20:50:53 ID:HeFYBYEy
そんなこと覚えてなくていいよジジー
469錦糸町のスナックママ:2006/09/13(水) 21:08:36 ID:jjcAn+nb
↑あんた、童貞くん?
470P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/13(水) 21:46:32 ID:PiPzD4lY

471P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/13(水) 22:34:36 ID:jB4I68tq
先生:「皆さん、今日は数字の勉強のおさらいをしましょうね。
    この前、きちんと覚えたはずですからね。
    それじゃ、皆さんに5つずつ言ってもらいましょう。」

天才:「1、2、3,4,5」

秀才:「6、7、8、9、10」

バカ:「ジャック、クイーン、キング・・・
    う〜ん・・・あとは分かりません!」
472P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/13(水) 22:36:53 ID:jjcAn+nb
ちゃうちゃうシリーズ
「キャーッ ゴキブリ!」
「ちゃうちゃう! 私、あぶら症の雌クワガタよ」

「そちらのみなさんは披露宴か何かのお帰りですか?」
「ちゃいますよ、ぼくたちボニージャックスです」
(ボニージャックスのステージ衣装って披露宴帰りみたいなスーツなので)

「あれ? どうしたんですかオール巨人さん、女装なんかして…
吉本新喜劇にでも出られるんですか?」
「ちゃうちゃう! 私、評論家の田島陽子よ!」

「あれ、バンバンさん、今日は珍しくスーツ姿でそうしたんですか?」
「ちゃうで〜、私、荒俣宏ですよ」

「誰や! 水木しげるさんの“ぬりかべ”のイラストにサングラスなんかの
落書きしたヤツは!」
「ちゃいまんがな、俺やオレ、俳優の江守徹や!」
473P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/14(木) 16:35:33 ID:v5RbBNvH
>>472
オレも、ヒト間違いネタで好きなのがあるんだよ。
いつのものかは忘れたけれど。

スーパーマーケットにて。
「おい、吉幾三の顔がいっぱい並んでるぞ!」
「そりゃ、キッコーマンのマークだよ。」

中華料理店にて。
「あれっ? アブラゼミのから揚げ?」
「いえ、私、福留功夫です。」

歌番組を観ていて。
「ペタジーニの妹って歌手だったっけ?」
「それ、小柳ゆきだよ…。」
474P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/14(木) 20:25:40 ID:7I+Q8BM/
人気キャスター対決シリーズ
筑紫哲也 VS 久米宏
久米「お、出てきよったな、この“顔中指紋だらけ”!」
筑紫「何やと、この“けたけたバッタ”!」

草野仁 VS 森本毅郎
森本「おまえは引っ込んでろい、この“顔面ユーラシア大陸”が!」
草野「うるさいわい、この“絶倫あげまんじゅう”!」

福留功男 VS みのもんた
みの「目障りなんじゃい、この“ニヤケ豆電球”!」
福留「おまえこそウゼーんじゃ、この“ババ色深海魚”が!」
475:2006/09/15(金) 21:52:47 ID:JCD5tMQK
フン




そりゃ面白れえなカス親父



                                 プププのプ〜♪
476ラジオ関東:2006/09/17(日) 01:36:17 ID:95NsSwb3
懐かしいねえ〜。放送してたのはオレが中学の頃までだったけど、高校のとき
クラスのやつがこの番組のワニの豆本?を持ってきて、「これ君?」って
オレの投稿したネタを教えてもらったことがある。オンエアされた記憶がないので、
ボツだとばかり思ってたので、オドロキましたよ。
477P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/18(月) 20:38:33 ID:x7Ethtcy
『ウルトラセブン』にて。
侵略宇宙人が操る宇宙怪獣が東京に出現して暴れていた。
天才モロボシ・ダン「よし、ウルトラアイで変身だ!」
秀才モロボシ・ダン「よし、ウルトラホークで出撃だ!」
バカモロボシ・ダン「いかんいかーんッ、アンヌ、早くパンツを穿け!」
やて……
正義のヒーローにも欲望はありますわな(谷)まあな、ウシシシシシシ(ば)
478P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/26(火) 22:03:21 ID:+BD8TS1l
先生「おまえらの海外旅行で行ってみたい国を言え。」
天才「アメリカです。」
秀才「フランスです。」
バカ「北朝鮮です。」
479:2006/09/26(火) 22:13:20 ID:5tJtk5FH
つまんねえぞカス
480P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/27(水) 00:54:27 ID:ybrZ/1Dc
これはひどい。
481P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/29(金) 21:44:00 ID:9BLkfiRc
港のヨーコ
482P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/09(月) 11:00:11 ID:w2uW2ejG
セイヤングベストテン
「港のヨーコまん毛のおボボ刈り」やて
483P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/09(月) 11:07:45 ID:w2uW2ejG
天才秀才バカの3人がオナニーしているオネエちゃんをみてしまった。
天才「わあ、すごい、オネエちゃんが何かやってる」
秀才「ほんとだ!」
バカ「オネエちゃんて野球好きなんだな」
天才秀才「どうして?」
バカ「だってカーブ投げる時と同じ指の形してる」
バンバン(爆笑)「さあみなさん一緒に形を!」
谷村(笑)「ハイッ、こうなんですよネ」
484P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/10(火) 17:40:46 ID:Jk8EWuam
>>483
微笑ましいネタやね。
485P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/10(火) 20:18:42 ID:4o+KLNEj
メスで笑う動物は?
486:2006/10/10(火) 21:22:47 ID:C8Up+9UL
んなことちーともシラネーヨ
ハゲヲヤジ 



プププププ
487P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/11(水) 18:07:02 ID:xeC9IZBX
教師:最近、「天才・秀才・バカ」というレスがあるらしいが、知ってるか?

天才:ええ、知ってますよ。
秀才:私も、知ってますよ。
バカ:もちろん、私だって、知ってますよ。
↑ :んなことちーともシラネーヨ ハゲヲヤジ プププププ

ちなみに、「↑」とは、バカ未満。
488P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/21(土) 11:28:01 ID:QqLkPgkJ
「ウチ来る?」に谷村が出て、中山が「天才秀才」の本出してネタ紹介してたが所詮テレビで出せるネタだった。バンバンも居なかったし。AV時代の飯島 愛を谷村は知ってるハズだが、その話は無理だし、、、
489:2006/10/22(日) 02:44:56 ID:dE7L9IQx
期待すんなハゲ
490P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/24(火) 17:16:40 ID:2Dmn1y1s
バンバンの実家の近くの主婦がバンバン宅に押しかけました。
主婦「実はウチのマリコが妊娠しましてネ。」
  「相手はお宅のひろふみさんだそうですよ。」
  「そうね、マリコ返事しなさい!」
マリコ「ニャオウー」やて
ばんば(笑い)「あほな!ぼくは相手が何でもいいのかっ?」
谷村「わりと選ばないタイプで、、」
ばんば「あほう」(笑い)
491P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/24(火) 23:11:08 ID:cp/6gU6n
慶応志木のスーパースターカワグチユウジ
492P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/29(日) 15:00:52 ID:Lkt6ZBjY
天才の父 「息子よ、政治家になって国に尽くすのだ」
天才息子 「はい。父上」
秀才の父 「息子よ、医者になって人々を救いなさい」
秀才息子 「はい、パパ。がんばります」
ばかの父 「虎だ!お前は虎になるのだ!」
ばか息子 「ウオー、ウオー」やて。
*当時すでに、なつかしのアニメとなっていた「タイガーマスク」のオープニングより。
493P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/29(日) 21:53:01 ID:hVsNTbaK
いつもの名前が↑の人間の屑が一言
494P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/08(水) 14:14:30 ID:+WeefEWS
ばんばひろふみと平山三紀(当時)の結婚記者会見にて……
記者「平山さん、ばんばさんとの結婚を決めた最大の理由はなんですか?」
天才三紀「人柄ですね。一緒にいて疲れない人だから」
秀才三紀「こう見えてもすごく男っぽい人なんですよ。そこに惚れました」
バカ三紀「あ、血迷っただけよ」
大バカ三紀「人類の大いなる挑戦です」
やて
Radio Name/つまんねえぞハゲオヤジ
※はい、「ミスター↑」さん、来るなら来い!
495P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/09(木) 17:56:48 ID:KJwOIGOG
このコーナーで最優秀に選ばれると、実名と住所が公開されて、
リスナーがおめでとうの手紙を出すってなかったっけ?
496:2006/11/10(金) 23:26:34 ID:/CdqjbL4
シラネーヨハゲオヤジ
497P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/11(土) 19:00:10 ID:V8jX/o+k
495>>
あったあった。個人情報のどうのでうるさい今じゃ考えられんナ
498P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/11(土) 19:05:21 ID:V8jX/o+k
うろ憶えだが
司会者「今週のゲストは歌手の岩崎宏美さんです。早速、新曲「万華鏡」歌っていただきましょう。」
すると宏美は手の中にあるものを広げて言った
「ハイッ、これが今日抜いたばかりの物です。!」
バンバン(爆笑)「まん毛今日、ホシシシシ。」
499P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/11(土) 22:10:10 ID:pAP1uvx4
不覚にもワロタ
500P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/12(日) 00:05:07 ID:ed0K/Hj1
gets' 500
久しぶりに、セイヤング21の録音MDを聞いたが、やはり、ガッツ伝説は笑うね。
先日、はらたいらさんがなくなったが、
ガッツは、クイズダービーの5枠として登場し、ガッツが去った後、ゲスト席として定着。
ガッツは、最初のクイズ解答で「はらたいらに3000点」・・・これもガッツ伝説だ。
501:2006/11/12(日) 08:25:58 ID:lKxaGgLE
ソレガドーシタ
加齢臭満載ジジー
502P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/12(日) 18:15:03 ID:Ao+tgXh9
天才秀才バカの本、5〜6冊持ってたなあ。
大受と荒勢が人気者だった。
503P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/13(月) 17:28:01 ID:Aq/iZUVk
本があると知らなんだ。
504P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/13(月) 22:06:12 ID:mdKpxm80
ワニの豆本を知らない世代か・・・
505P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/14(火) 09:16:26 ID:xmLJEIeX
ワニの豆本でハァハァしてた頃があったんだなあ・・・
506P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/15(水) 00:18:07 ID:7q1sZy4N
>>501
 オマエの書き込みは、はっきり言えば、受け答えになっていない。
 >>500氏の書き込みに対して、オマエは「ソレガドーシタ・・・」と書いているが、
 明らかに受け答えになっていないのがわかるだろ?
 「1995年に阪神・淡路大震災が起きた」という事実にたいして、
 「ソレガドーシタ・・・」と言っているようなモノだ。
 オマエ、対話(会話)ができないんだな。
 せいぜい、今後も、受け答えにならない書き込みを楽しめ。
507P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/15(水) 05:36:49 ID:5I7PKVzH
何煽ってんだよ、荒らしたいのか?
508P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/15(水) 16:35:46 ID:4QJa5BwG
>>何煽ってんだよ
いいんじゃねえの。
「書くな」ではなくて「書き込め」と言ったほうが・・・相手のバカもしらけるだろう。
509P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/15(水) 21:56:28 ID:tF7fzwvD
天才秀才・・ってさあ、いつのまにかさまざまな
ギャグ紹介になってったじゃない? いろんなシリーズ
が始まって。
あれはどういう経緯だったんだろう。
やっぱ黄金期は70年中期か?
の発言をならべてた
510P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/16(木) 00:24:59 ID:+2AjghEH
>>509
やはり、少数精鋭のメジャーと粗製濫造並みのマイナーのバランスの結果さ。
(答えになってねえな・・・許せよ)
511P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/16(木) 19:58:36 ID:rk55jjlF
>>500
『クイズダービー』の第1回放送で、まず解答シミュレーションを見せる例題として
「ビルはビルディングの略。ではテレビは何の略?」という問題が出された。
他の4人(鈴木武樹、五月みどり、はらたいら、竹下景子)は「テレビジョン」と
当たり前のように書いたが、ガッツ石松だけは「テレビング」と期待どおりの
御迷答で、結果として巨泉の「一斉にドン!」の声とともに一発で視聴者に赤なら正解、
青なら不正解ということをわからせた。ちなみにその後で巨泉に突っ込まれたガッツは
「冗談よ!」と慌てて書き足したが、たしか「冗談」の字も微妙に間違えていた。
>>501
なんでもないナンデモナイ、君には関係ないことだから、どーしたもこーしたもないんだよ。
512P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/17(金) 03:27:01 ID:WzCFMFH8
水をさす気はないが、ああいうTV番組って台本があるわけよね。
はら・竹下は台本どおり。ガッツにも有る程度の台本があったのは
マチガイないが、「ご自由に」という部分もあっただろうな。
台本かキャラか、という微妙な面白さ。
513:2006/11/17(金) 13:31:53 ID:EhXSIzPk
いい年こいて超駄文を真夜中に書くハゲヲヤジ
人をつまらない気分にさせる超ツマラナイ駄文

大爆笑
514P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/19(日) 22:13:48 ID:MVcKUr4r
昭和50年当時を知らないとまったく笑えないネタ〜〜〜

大相撲中継にて
アナ「本日はジャイアンツの選手の皆さんを放送席にお招きしております。
   さて、お好きな力士は誰ですか?」
長島「僕は貴乃花関です」
王 「僕は北の湖関ですね」
ジョンソン「ボク、魁傑……」
515P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/19(日) 22:19:29 ID:MVcKUr4r
先生「君たちは大相撲の横綱両雄時代でどんなものを知ってるかな?」
天才「はい。柏戸と大鵬で“柏鵬”時代です」
秀才「古くは栃錦と若乃花で“栃若”時代があります」
バカ「ほんなら今の金城と玉ノ富士と魁傑と魁輝が横綱になったら
   “金玉魁魁(キンタマカイカイ)”時代かいッ」
516P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/19(日) 22:52:10 ID:MVcKUr4r
 ある日、谷村は夫人と映画を見に行った。
谷村「しかし最近の映画はすごいもんやなぁ。映像が立体的でリアルや」
夫人「ほんとねえ。これも3Dなのかしら? 画面が浮き上がってる感じ
   だもんね」
 しかし、ふたりは気付いていなかった。彼らの少し前の席にばんばが
 座っており、映像はばんばの後頭部に映っていたことを……やて。
ばんば「(苦笑)ええかげんにせぇやッ、どんだけデカい頭やっちゅうねん!」
谷村 「バンバン、頼むから映画館では一番前に座ってくれ。でないとおまえの
    前に座ってる人たちが映画見れへん」
ばんば「グワハハハハ…やかましッ!」 
517:2006/11/19(日) 23:59:06 ID:5s0LhT1Z
つまんねえぞカスヲヤジ


プププププ
518蒲田のスナックママ:2006/11/20(月) 19:26:19 ID:mnboE9sw
↑あんた、童貞クン?
519P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/20(月) 20:27:06 ID:mnboE9sw
ウルトラセブンシリーズ
 中学生時代の松坂慶子が演じた少女の体内に巣食った異星人を倒しに
ミクロ化したセブンが彼女の鼻孔から体内に入っていった……
 が、無事異星人を倒したはずなのに、彼女の中からなかなかセブンが帰還しない。
ウルトラ警備隊がやきもきしだした時、少女が突然叫び声をあげて悶絶した。
そして、彼女の肛門からセブンが飛び出してきた。
セブン「くっそ〜、出てくるとこ間違えた。もう少し前側だったか…」

 やて。やっぱり上から入ったら出る時は下からと…(谷)
 ウシシシシシ、スカトロマニアなら後ろで正解やけどな(ば)
520P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/12(火) 11:27:15 ID:yMlx2Rra
>>113
友人が天才賞だったかバカ賞だったかを数回獲得してパソコンをもらってた。
確か、「ワープロパソコン」という呼び名もあったNationalのMSX機FS-4500だったと記憶している。
ttp://www.toragiku.com/kopa3/fs4500.htm
1986年のことだったかな。
521P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/13(水) 20:15:38 ID:vFRVWHcD
>>NationalのMSX機FS-4500
競って投稿をして、このような商品を頂く・・・
きわめて健全な番組だった。
522:2006/12/14(木) 20:40:16 ID:N2rw0mJ2
そりゃよかったなカス

ゲラゲラゲラ
523:2006/12/14(木) 22:22:31 ID:eQ0Lu9fb
不健全な奴だ
524P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/15(金) 09:56:10 ID:zjXm1Ne+
バンバン牛シリーズ
アナウンサー「こちらは中山競馬場です。有馬記念の発走が近づいています。さあ、各馬ゲートイン終了。スタートしました。」
バンバン「行けっ!2−5行け!」
アナウンサー「おやっ?どうしたことでしょう。スタートした馬がいっせいにスタンドの方を見てなにか言ってるようです。聞いてみましょう。」
馬「スタンドに牛がいるぅ!」
525:2006/12/16(土) 16:28:47 ID:M26lWv0j
それがどうしたカス
526P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/16(土) 19:26:09 ID:mW1KjL9H
実はあるんだみちよの金玉
焼け野原になったバンバの素顔
マイマイカムリは筋肉質
頭についている鶏のふぐり
グレーに染まった象のふぐり
世渡りの上手い蟻の門渡り
生きているはずが無い死んだばかりのゴキブリ
止せば良いのに象の指輪
どうにも成らぬ象のくるぶし
ほのかに漂う猿の腋臭
グランスベットに寝ている目無し半漁人
台風にそよぐ象の金玉
夢を食べ過ぎて下痢をしている獏
象が虐めたバンビの頭
527:2006/12/17(日) 13:02:46 ID:d79Ut0SJ
各行全てにおいて体言止めしてる低脳オヤジ


プップップッ
528P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/20(水) 19:09:07 ID:8LPwIlWE
>>526
これ、なんつうシリーズだっけ?
自宅でできるサルの葬式、とかいうのもあったよね
529P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/20(水) 19:57:20 ID:rB4wIXA1
>>528
それ教えて。
誰かの投稿のペンネームで「自宅でできるばんばの葬式」ってのがあって、
ばんばんがプッて笑った。
「何がおかしいんだろう」と思ってたんだよ。
あと「死ぬまで直らぬ真性包茎」ってのもあるんだけどw、これも分からない。
「MBSヤングタウン」とも絡んでるのかな。
530:2006/12/20(水) 20:58:43 ID:f3Wo+uCV
シラネーヨカス


531P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/21(木) 01:51:03 ID:JdvA74cX
なにをこきんじあったりきんたまじょうだんよしこさん



532528:2006/12/21(木) 03:21:13 ID:hftuKu0n
>>529
うーむ、質問の趣旨が今ひとつわからんが、
他にどんなのがあるか、ってこと?
そうだったら改めてテープ聞いてみてもいいけど、どこに入ってる
か探すのにかなり時間かかるな。

どこが面白いんだ、つうことだと話がまた変わる。
ただ、猿つうのは谷村をさしてたんだよね、当時。
533529:2006/12/21(木) 09:04:06 ID:RI/01Uoq
>>532
すんません、>>526が「何となく笑えるもの」なんだろうな、と思った。
ただ「自宅でできるサルの葬式」を笑うには、
さらに知識と言うか前提が要るのかなーと。
「実はあるんだみちよの金玉」とかも。

>猿つうのは谷村をさしてたんだよね、当時。

なるほど!
534P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/21(木) 17:30:53 ID:JdvA74cX
岩崎宏美 ロマンス

あなた、お願いよ〜
チンボ立てないで〜
液がか〜かるほど〜
そばにいて欲しい〜

と、チンペイさんが歌っていた
535:2006/12/21(木) 22:26:07 ID:v3SAnTOA
それがどうしたカスヲヤジ


プププのプー♪
536P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/22(金) 16:45:52 ID:UkfVBWW1
いつのまにやら、くちびるひまんじ
537P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/23(土) 12:31:27 ID:yR1Ljd0d
意味無しフレーズ
いとおかしシリーズ
後期は本来の天才秀才バカが少なくなり落ちだけとかが多くなった
538P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/30(土) 22:49:18 ID:F0y7+CKC
モモヌダルク
539P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/30(土) 23:51:37 ID:2YPwn2ST
男性諸君、結婚すると不幸になる。幸せにして当たり前で感謝無し。都合の良い奴隷としてだけ感謝され、搾り取って用済みになればゴミ箱へポイ♪
女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+薄情+嘘+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」
男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑〜結婚しようとする君を彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★結婚は保留し、沢山の女と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物

弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男はノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。骨盤が安定しているため

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・王位継承権が女性にだけあった古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる 一部エロ有

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ
540P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/31(日) 00:51:42 ID:VzPiMbII
539 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
541 【大吉】 【1418円】 :2007/01/01(月) 20:26:18 ID:5d8xRaKR
文化放送のペパーミントストリート青春大通りのとき聴いていた
542P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/09(火) 15:41:14 ID:4laNoieX
天才・・シリーズ、どこかでUPしてるとこないかなあ。
特に70年代のやつ。
543P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/09(火) 16:18:56 ID:HXUy76xr
関連スレ1から読んでけや
544P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/10(水) 01:05:07 ID:y1vX6RDf
いや、一つは見つけたんですけどね、南国・・・。
でも他にはないようで・・・
545P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/29(月) 10:14:16 ID:Tl4eIKQ1
ペンネーム「おちつ頭巾率いるマツタケくわえ団と恋するおボボ」
セイヤングベストテン第10位西川峰子「くわえさせてほしいのよ」第9位キャンディーズ「股下のおまんの子」
第8位麻丘めぐみ「わたしのチンボは左むけ」第7位三波春夫「にっこりチンボ」
第6位ダウンタウンブギウギバンド「港のヨーコまん毛のおボボ刈」第5位郷ひろみ「入れ込まれて黒チンボ」
第4位アグネスチャン「土人のチンボは、はまらない」第3位フォーリーブス「おボボの前に膣がいた」
第2位藤圭子「圭子の膣はゾウリムシ」第1位島倉千代子「ぎょん立ち日記」
546P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/08(木) 19:55:34 ID:Q/EvW+A2
最近、ミスター↑はどうしてますか。
いい味だしてきたのになぁ。
547P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/08(木) 22:46:23 ID:VTgdGJnX
テレフォン人生相談
Tark Show Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=P_Yxsycbhds
Talk Show Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=P9Hjm2k7Wiw
敵意むき出し!教員歴38年のおばさんブチ切れ!
行政とマスメディアが上から庶民を見る色眼鏡!
しゃくにさわる!なんとかしなさいよ!
知ったかぶりなんかしないで!もうイイです!(電話を)ガチャ!!
ラジオ界の伝説決定です。
加藤先生の名言
『コミュニケーションできない人は、人間関係の距離感がありません』
548P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/14(水) 16:04:40 ID:sk9rMbxR
ひどいな
これで教員なのか?

最後の一言が秀逸です。
549うかつに踏めぬ大魔神のウンコ:2007/02/21(水) 20:48:28 ID:AfdxhCVf
(梓みちよ)「特攻隊 入るわよ プロペラ回したままで」
550:2007/02/24(土) 02:29:23 ID:GNsw37Th
うるせーバカ

つまんねえぞカスヲヤジ


氏ね(大爆笑
551P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/24(土) 10:40:49 ID:nB3Hrr4v
>>550
久し振りだね、元気そうでよかった。
552P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/26(月) 04:43:09 ID:w8iNlMDl
皮をかぶった池の鯉
553:2007/02/26(月) 20:01:30 ID:nrRdLKv1
皮のかぶったシワクチャ黒光りチンポコヲヤジの書き込み
554肛門にへばり付く便所紙:2007/02/27(火) 12:30:49 ID:xq1lX6BN
中学高校とセイヤングの天才秀才を欠かさず聞いてたから
翌日の授業中にやたら眠かったなあ。
翌朝はいつもクラスじゅう居眠り続出で罪な番組だった。
555侍ベイスターズ :2007/02/27(火) 16:58:21 ID:OakM3hcM
2ちゃんねるしてる人

天才 ネチケット守り嫌なことは書かない。
秀才 書き込み、情報がわかりやすい
バカ エロい書き込みして通報され警察にパクられあぼーん。 
 
556:2007/02/27(火) 21:19:58 ID:C2SnFTKE
つまんねえぞカスオヤジ
557P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/05(月) 07:27:25 ID:7a1+yAho
>>554
俺もそうだった。
76年の春から78年の春まで聴いてた。
水曜の夜は早めに寝るわけ。で、目覚ましをかけて0時過ぎに起きる。
洋楽のベスト10みたいな番組の後で、♪夜明けが来る前に〜のテーマ音楽が始まるとワクワクしたもんだ。
「チャーミングなお客様」とか、ビートルズのBGM(Birthday)で「お誕生日おめでとう」みたいなコーナーの後だったかな、ラジカセの録音ボタンを押すのは。
くだらないことでも深夜だからこそ死ぬほど笑えたよ。
2時にティータイムがあってバンバンのコーナーとか生唄コンサート。
3時に近づくにつれ、お便りとかでわりとしんみりしてきて「おやすみ」がかかる。
悪友どもと天才秀才のテープを聴きながらの麻雀も楽しかった。
ゲームに集中してるかと思いきや、みんな同じところで爆笑するんだな、これが。
558P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/06(火) 01:03:27 ID:rkAPrFg0
「燃えよドラゴン」のテーマ曲を聴くと思わず拍手してしまう。
559P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/10(土) 17:57:09 ID:lnYIMFj7
先生「君たち有名な女子大をあげてみたまえ」
天才「はい!日本女子大です。」先生「ああ、ポンジョですね。」
秀才「はい!東京女子大です。」先生「ああ、トンジョですね。」
バカ「はい!満州女子大です。」先生「ああ、マンジョですね。」
谷村「マンジョやて(笑い)。」
560P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/10(土) 21:57:53 ID:CrlFbRmD
押し入れから中学高校時代に毎週録音した天才秀才のカセットが
20本くらい出土した。今1974年の聞いてるけど懐かしすぎ!
自分の投稿が読まれたテープには赤で「採用」と書いてあった。
561:2007/03/11(日) 06:00:31 ID:3w16hXP3
ソレガドーシタカスオヤジ


プププププ
562:2007/03/11(日) 10:21:13 ID:AC0IjCRz
ウソなんだろ?
563560:2007/03/12(月) 12:13:29 ID:OmNv0oVu
いやべつに。
せっせと葉書だしていた当時を思い出して涙していただけです。
564P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/13(火) 08:49:20 ID:P3lON05/
>>563
聞きたい!あぷ可能ですか?
565560:2007/03/13(火) 12:30:46 ID:XrE1uinl
可能ですよ。
週末あたりまでちょっと待っててください。
566P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/13(火) 19:16:58 ID:Nvf3k3nH






























567564:2007/03/13(火) 23:09:14 ID:ClALzQoH
>>565
ワクテカ…
568560:2007/03/14(水) 22:52:04 ID:hnqQjUvw
とりあえず1本取り込みました。
1974年なのでかなり初期の頃だと思います。
http://uproda11.2ch-library.com/src/111229.mp3.shtml


キーは 1130QR
569P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/14(水) 23:26:01 ID:h0tlvahQ
>>568
ありがと。面白かった。
この頃はまだ、天才、秀才、バカの原形なんだね。
570:2007/03/15(木) 22:03:30 ID:AfX9g/2U
と、バカ親父がつまらない感想を述べていましたとサ
571560:2007/03/15(木) 23:58:34 ID:HeGMrjFe
>>569
原形だし、まだまだ笑いも全盛期以前って感じですね。
それでも中学生だったせいか死ぬほど笑った覚えがあります。
2部が「おまんた囃子」に変わった頃が絶頂だった気がします。
572564:2007/03/16(金) 09:35:42 ID:bZ+YYVTz
>>571
むひょー、これは貴重ですね!
80年代の「天才秀才ばか」とは雰囲気が違うこともあって興味深いです。
どうもありがとうございます。
良かったらまたあぷして欲しいです。
573P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/16(金) 19:40:03 ID:j64L05IS
幸福の写真だったっけ?
放送を私物化して趣味のエロ写真を募集していたことがあったよね。
たしか日本ものは谷村宛て、金髪ものはバンバン宛てとかで。
すごいの来ると喜んでたけど、ラジオ聞いてるほうは何も面白くなかった。
574P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/16(金) 20:41:00 ID:a3tmPkYJ
>>573
いい時代ですね〜
今の深夜放送ってそんなことしてるんですかね。
575:2007/03/16(金) 23:50:45 ID:BykpKtRA
シラネーヨバカオヤジ


プププ
576P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/17(土) 19:09:29 ID:vP5BwzS/
>>568
Thanks!
最後の「ちょんまげ」の話しの後に流れる演歌のようなイントロが絶妙だ。
よかったら、もっともっと、アップロードしてみてくれ。期待してる。
577560:2007/03/18(日) 22:04:01 ID:EZTNxYSf
もうすこし長めに取り込みました。

1974年の放送から。3本目に坂崎幸之助がゲスト出演してます。
http://uproda11.2ch-library.com/src/111360.mp3.shtml

こちらは全盛期1976年の放送から。
http://uproda11.2ch-library.com/src/111361.mp3.shtml

キーはおなじです。
578:2007/03/19(月) 20:28:16 ID:/Sg5I/RA
ブラクラ注意
579P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/19(月) 21:17:36 ID:XhwzFRUC
>>577
ありがとう×∞
いいですなぁ
580P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/19(月) 22:33:45 ID:geQXFHun
>>577
感謝デス。
30年を経てこんな懐かしい放送が聞けるとは。
いい歳して2chやってて良かったと思う瞬間だ。
581P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/20(火) 23:48:13 ID:J6gVy7De
>>577
楽しかったよ。ありがとう。

>>578
オマエはいつも時代遅れだな・・・
いまどき「ブラクラ」なんて言葉を。
http://」の後にすぐ「uploda」という文字があるんだから、ブラクラのわけがねえだろ!
早く、死ね。マンネリの「↑」バカめ!

582P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/21(水) 20:56:53 ID:+tezaYyt
583P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/27(火) 17:45:03 ID:JsPw5ABE
>>577
アルフィーってそんな昔からあったんだ。
584P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/28(水) 00:26:23 ID:J2ZOEhbf
>>アルフィー
このバンドは、旧いよ。
確か、2003年3月の「セイヤング21」の放送で、桜井賢がゲストで来たときに、
日本で一番長く(現役として)活動し続けているバンドだと言っていた。
しかも、驚いたことに、発売シングルが連続でトップテン入りしている…とも言っていた。
585:2007/03/29(木) 22:41:19 ID:W205y6iX
あっそ フーン そりゃよかったなカス
586P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/30(金) 15:51:13 ID:xIJwvNVB
>>↑
こいつも実はアップされた天才秀才聞いて楽しんでるんだろうな。
いい歳して人付き合いの無さそうな可愛そうなオヤジだけどww
587P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/30(金) 20:15:35 ID:+QfZ9qfh
 ↑
こいつも実はアップされた天才秀才聞いて楽しんでるんだろうな。
いい                         オヤジだ  ww
 ↓
588P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/31(土) 19:09:55 ID:aAgp1FIV
>>585
いまどき「ブラクラ」なんて言葉を使う・・・↑(矢印)無能オヤジか・・・。
早く死ね。
589P.N.名無し大好きっ子さん:2007/04/14(土) 21:20:11 ID:VsTTVlbq
蚊に刺され かくにかけない 亀頭かな
590P.N.名無し大好きっ子さん:2007/04/14(土) 22:35:38 ID:yiJkuG7o
>>蚊に刺され かくにかけない 亀頭かな

ナイス!

じゃあオレも一句。

天仰ぎ マスかくこれが ヌケる空
591P.N.名無し大好きっ子さん:2007/04/21(土) 14:06:10 ID:HlN3JBLg
じゃあオレも一句。


>>1-590
>>592-1000
全員ヲヤジ
早く失せろ
プププププ
592P.N.名無し大好きっ子さん:2007/04/21(土) 18:43:10 ID:pRYKzs8m
では一句。

>>591 きっと朝鮮 部落民 いつ起こすんだ? 乱射事件」
593P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/16(水) 23:09:36 ID:Udzmqs+1
谷村新司ファンが「ドラゴン作戦」再現
2007年04月15日

 谷村新司(58)が23年前にヒットチャートを動かした「ドラゴン作戦」の後押しを受け、5年ぶりのアルバム「オリオン13」を18日に発売する。
同作戦はかつて谷村が司会した大阪・MBSラジオ「ヤングタウン」から発令した。
84年4月発売のシングル「22歳」を、TBS「ザ・ベストテン」にランクインさせるため、リスナーが団結。
土曜日午後に各地の郵便局前に集合し、リクエストはがきを一斉投かんした。
関西中心だった作戦は次第に全国に輪を広げ、同番組の9位にランクして成功を収めた。

続きはソースをごらんください
ttp://www.asahi.com/culture/nikkan/NIK200704150005.html
594P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/17(木) 21:51:31 ID:65/a0gT3
>>593
今のような・・・ミュージックシーンにおいて、
新曲「風の暦」はオリコンチャート13位を記録した・・・としても、
この順位自体には、あんまり意味がない気がする。

シングル「22歳」が発売された頃のミュージックシーンは、
色んな曲が混ざり合ってヒットチャートを形成されており、順位が面白かった。
しかし、今では、一部の熱狂的なファンだけが聴くような曲がランク上位を占めるようになり、
加えて、オリジナルを潰すかのような・・・カバーソングの嵐。
もう、ランクそのものに、興味や崇めのような気持ちはなくなっている。
595:2007/05/18(金) 14:04:06 ID:0Q+MV3qt
オマエの髪の毛 と チンコの勃起力もなくなってるけどなワラ
596P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/19(土) 15:22:34 ID:Nk/S2wKq
>>595
おぉぉ生きていたか
意味を持たぬ無能批評家「↑」よ
早いところ精神科へ行け
597P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/09(日) 22:48:16 ID:uKyZttFd
先生「こらッ、谷村! また早弁しよってからに!!」
谷村「す、すいません」
先生「こらァ、ばんば! お前もか!!」
ばんば「せ、先生、違うんです、いま、朝飯を反芻してるところで…」
598P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/10(月) 14:07:47 ID:O5Aqfif/
<<597
その書き込み、だいぶ↑にもあったでぇ〜

先生「ミュージシャンの出身大学を知ってるかな?」
天才「谷村新司は桃山学院です」
秀才「さだまさしは国学院です」
バカ「ばんばひろふみはホルスタ院です」
599P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/12(水) 02:14:28 ID:vfZQjCIy
だな
600P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/12(水) 19:28:29 ID:Gh3NxSON
暗い過去コーナー好きでしたぉ
601P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/15(土) 19:57:55 ID:Tq0mIUeq
仮想『チャーミングなお客様いらっしゃい』編
谷村「本日のチャーミングなお客様は朝丘雪路さんです。
   それにしても雪路さんのバストはお見事ですね」
天才雪路「でも、からかわれてばかりでずっとコンプレックスでしたのよ」
秀才雪路「昔はサイズの合うブラジャー探すのにも一苦労だったわ」
バカ雪路「あのね、時々ここの谷間で津川さんが遭難しちゃうの」
602P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/15(土) 23:14:47 ID:01mzevMj
予備校の受付にて
603P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/15(土) 23:27:33 ID:01mzevMj
予備校の受付で
天才「今度授業料が上がるそうですね」
秀才「五千円越しますか?」
バカ「万、越しますか?」マンコしますか?
女子事務員「はい 今すぐにでもやりたいです」
604P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/16(日) 08:30:39 ID:hNHv/QN3
>>603
Ride on !
605P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/16(日) 21:41:01 ID:hNHv/QN3
ある日、ばんばは道端で見知らぬ男に話しかけられた。
男「あんたの顔、あれに似とるねえ」
ば「ン!? あれとは?」
男「ほれ、上野の…公園に建っとる銅像の…」
ば「なんやと、西郷隆盛かいッ」
男「ちゃうちゃう、その横で首輪につながれた…」
ば「わしゃ犬かッ!」
男「…その犬のケツにそっくりや」
やて。
谷村「すると口が肛門ということやな。意外とおちょぼ口で(笑)」
ばんば「アホな!」
606P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/18(火) 23:37:31 ID:Nk2kZN5i
先生「君たち、有名なマラソンというと何があるかな?」
天才「ニューヨークマラソンとかロンドンマラソンがあります」
秀才「国内では福岡国際マラソン、大阪国際女子マラソンなどですね」
バカ「僕も知ってまーす。青梅国際女子マラソン」
谷村「オーメコクサイ、女子マラソン…やて(笑)」
ばんば「ウシシシシシシシシ」
607P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/19(水) 20:59:39 ID:2cA9Y7Nb
俺テープ持ってたわ、【港のヨーコ マン毛の中分け】【大受(だいじゅ)のケツにもう一度】
バンバンが笑いすぎて谷村も笑いだしたやつだ、劇中歌はPILOTの Call me round
608:2007/09/22(土) 11:23:45 ID:eMmiclDm
そりゃヨカッタな クズヲヤジ


プププププ
609十三のスナックママ:2007/09/26(水) 18:51:04 ID:d31IzbfW
↑あんた、童貞くん?
610174:2007/11/11(日) 12:45:02 ID:Pfq4xDDi
1年8か月ぶりです。

「谷村+ばんばん」を好きな皆さんにもお聞かせしたいのが、
「MBSヤングタウン 金曜日」のコーナー「聞きこんだら」です。
「女性立ち入り禁止コーナー」の1つでしたでしょうか?
「1985年頃のMBSヤングタウン」スレに書き込むべきなんですけど、ぜひ皆さんにも。
現在の「空耳アワー」に当たるものの、
ラジオならではの下ネタ全集に当時から腹筋を痛めておりました。

「聞きこんだら」だけを録音したテープが5本ほどありまして、
昔、笑えるやつを60分テープにまとめたことがあり、
それをUPしました。>>210の鯖です。もし良かったらどうぞ。

「天才・秀才・ばか」と違って、MBSを無理やり受信していましたので、
聞きづらいところが多々あります。すみません。
なお、アシスタントは岩崎良美→三田寛子と変わりました。
あと、テープの後半に鶴光の「この歌はこんな風に聞こえる」が少し混ざっています。
611174:2007/11/11(日) 12:57:37 ID:Pfq4xDDi
念のため有名なアプロダにも。
axfc C_43023.zip tensai
612P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/12(月) 09:34:17 ID:sjujiAHZ
懐かしいものをありがとうございます。じっくり聞かせてもらいます。
613P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/14(水) 23:42:13 ID:Uz69Mwug
>>610
その節はどうもね。
そして、今回のうpもどうもね。
あれから、1年8ヶ月も経ったのか・・・
それにしても、セイヤング21は、結局、復活せずに残念だったね。
この板で、うpの件を書きこんでくれた全てのモノをDLしてCDに移したのさ。
ソレ、しばしば聴いていたよ。
また、何かあったら、よろしく!
614174:2007/11/15(木) 20:46:47 ID:CNoQIo1m
レスありがとうございます。気に入ってもらえるといいんですけど。
>>610の編集の元となったテープは、近いうちにUPしますね。
615P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/21(水) 09:14:45 ID:oQcmhoSA
よろしくお願いします。
616P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/28(水) 19:47:48 ID:nM8w6+Xw
>>610
DLさせていただきました、ありがとうございました
617P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/03(月) 20:50:05 ID:mt0c+7jO
>>162
マナってドラゴンボールZのED「でてこいとびきり・・・」
歌ってるMANNAだしょ。
舌足らずのしゃべり方が何となく歌い方に表れている。
618P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/15(土) 21:25:25 ID:MuQClh2y
619174:2007/12/16(日) 22:02:57 ID:GDtzicKF
劇的にUPが遅れてすみません。
「聞きこんだら」テープの1本目です。
無理に受信しており聞きづらいところが多々あります。
axfc Si_1822 youngtown
>>210の鯖にもUPしましたが、22:30には落としてしまいます。
620P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/17(月) 12:28:45 ID:Y0BtbSxQ
>>619
いつもいつもお世話様。
621174:2008/01/14(月) 18:30:31 ID:XpTjUjGM
こんばんは。
「聞きこんだら」テープの2本目です。
例によって、無理に受信しており聞きづらいところが多々あります。
axfc Si_4134 youngtown
>>210の鯖にもUPしています。

今回は「聞き込んだら」以外に「ペンネーム大賞」が混ざっています。
また、28分20秒から始まる「無料のエロエロサービスに電話しよう」という企画は、
あまりのつまらなさに笑うしかありませんw
電話をかけるときに騒いでいるのは、
電話番号がリスナーに分からないようにするためでした。
622:2008/01/19(土) 20:50:30 ID:gZz1Bmb+
そんな詳細説明は一切いらねーよクソジジー



623P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/16(土) 17:09:01 ID:ODz/HPBz
↑こいつまだいたんだ、プププ
624P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/19(火) 18:06:47 ID:DPCMY633
>>619,621
奇しくも、先日、その2本のファイルを聞いてみたんだけれど、
どこかで聞いたことのある内容だな・・・と思った。
そして、鶴光のオールナイトニッポンでやっていた、
「この歌はこんなふうに聞こえる」で聞いたことのあるモノの殆どだった。

625:2008/02/19(火) 18:30:32 ID:/HTDHvPZ
だからどうしたハゲ親父
626P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/20(水) 21:00:52 ID:ThI7MA21
>>624
そうそう、「聞きこんだら」と「この歌はこんなふうに聞こえる」は、
ネタが重複してましたね。
627P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/22(金) 02:31:00 ID:NdibKJnl
>>624,626
鶴光のオールナイトニッポンはよく聞いていた。
「この歌はこんなふうに聞こえる」が始まるときのテーマソングのように使われていた、
♪ オメチャ、オメコ、オメチャ、オメコ・・・っていうのを思い出したよ。
このコーナーでは、いろんな曲が出てきて、面白かったな。
ここで放送されたモノを、タモリの空耳アワーに送れば、半分くらい採用されるんじゃないかな?
あっ! でも、無理か・・・
タモリの番組では、あまりスケベなモノに聞こえるのは採用していないみたいだから。

>>622,625
また出没しているのか・・・
以前、よく「山本渉」なんていうHNで出没していたヤツに似てるな。
ワンパターンなことしか書き込まないんだよな・・・
それに、いまどき、「ハゲ親父」っていうのが・・・痛い、寒い。
628P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/23(土) 21:23:03 ID:Ct56O3j3
>>627
>♪ オメチャ、オメコ、オメチャ、オメコ・・・

♪オメボン、オメチャン、オメコ、オメコ、ア〜♪じゃね?
629P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/24(日) 18:56:53 ID:NUYB/eIY
>>627,628
チャック・ベリーだな・・・
630P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/25(月) 00:00:32 ID:uZK7t2n/
学長「え〜、それでは我が大学の校舎を紹介します
   まず一番右が短大、その隣が商学部、その隣が法学部
   一番左が経済学部です」
聞き手「なるほど、え〜と、右から短小包茎ですね」

こんなネタがあったな
631P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/25(月) 21:26:15 ID:sSV15N9t
>>630
ナイス!
632P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/03(月) 21:26:16 ID:7gJOWjLt
「アントニオ猪木の奥さんって誰だっけ?」
天才「はい、倍賞美津子です」
秀才「ぼくもそう思います」
バカ「マンコニオウ猪木です」
633P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/05(水) 01:53:42 ID:AkZP5QVz
先生「ハゲとデブに悪人はいません」

生徒「ほな、ブッチャーはどうやねん」



634P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/05(水) 17:16:45 ID:EcfgOzj8
 たまに、セイヤング21の頃に放送された天才・秀才・バカを聞くが、
 アントニオ猪木のネタで、バンバンが大笑いしている!
 
 猪木は、「なんだ!この野郎!!」というのが口癖だから、それを応用させて、
 
 「1+2は?」と訊けば、   「3だ!この野郎!!」と答え、
 「饅頭の中身は?」と訊けば、 「餡(あん)だ!この野郎!!」と答え、
 「酒は冷やでいい?」と訊けば、「燗(かん)だ!この野郎!!」と答え、
 「カルビでいい?」と訊けば、 「タンだ!この野郎!!」と答え、
 「ご飯にする?」と訊けば、  「パンだ!この野郎!!」と答え、
 「犬の鳴き声は?」と訊けば、 「ワンだ!この野郎!!」と答え、
 「この花は?」と訊けば、   「蘭(らん)だ!この野郎!!」と答える・・・
 
 こんなネタで、最優秀賞を獲得していた。
635:2008/03/08(土) 11:16:54 ID:qFZN5S3N
それがどうしたベテラン童貞無職ヲヤジ



クセーから氏ね               プププププ
636P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/13(木) 23:16:02 ID:/DaopKkB
一度、後になってから全盛期(大受ネタの頃)の総集編を
特別番組か何かで流したんで、録音したんだけど、
テープが出てこない・・・泣
637P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/15(土) 18:55:11 ID:8MRfab4R
>>636
俺は待ってるぜ。
638P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/16(日) 03:08:26 ID:Lle7hKix
「自宅で出来る猿の葬式」ってネタは今でも悶絶するw
639P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/16(日) 09:15:15 ID:pw+8TmGf
>>638
そのネタよく知らないんだ。良かったら教えて。
「自宅で出来るばんばの葬式」というペンネームもあったし。
640P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/16(日) 09:49:59 ID:IrocSUH+
>637
おおお、うpしていただけると、みんな喜ぶなぁ。
確かあの総集編には、自宅で出来る猿の葬式も入っていますよね。
641:2008/03/16(日) 20:26:10 ID:IbNVKkGh
40過ぎて2チョンねるでつか?


クセーゾ   生ゴミくせー息すんなハゲ


               大爆笑♪
642P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/22(土) 16:50:37 ID:iYyl4qsj
2002年から2003年にかけて放送された「天才・秀才・バカ」について、
もし、需要があるならば、どこかのアップローダへアップロードするぞ。
まだ、アップロードできる状態になっていないのだが・・・
643:2008/03/22(土) 18:06:06 ID:ADqyoLae
イラネーヨ カスヲヤジ


644 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/03/23(日) 07:57:50 ID:cOMzHsMx
       ∧ ∧
      ( ・ハ・ )    ∧_∧
     /      \   (    )おまえが言うな!
 .__| |    .|  |_../      ヽ
 ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
 ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
 ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
   /    ヽ 死ねよ      \|   (    )
   |     ヽ           \/     ヽ. お前馬鹿だろ
   |    |ヽ、二⌒)  
645P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/24(月) 23:36:50 ID:0WLCfmvK
>>642
星井!ぜひ!
646P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/05(土) 22:44:15 ID:hVqimSWx
>642
うpする必要はないんじゃないか?
ずっと上のほうの書き込みにも書いてあるし、おれも実際に放送を聞いていたが、
昔のネタをそのまま使っていたり、コサキンからの流用があったり、
セイヤング21の天才・秀才・バカって、相当ひどかったよ。
せいぜい面白かったのは、
ニューライトなガッツ伝説やミスター長嶋伝説くらいだったな。
647P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/06(日) 09:30:58 ID:tPavrKuy
そうなのか…
648P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/06(日) 11:13:35 ID:SWRp5Eyz
やはり、大受の頃が一番。
649P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/07(月) 16:33:30 ID:JlNvU/Z3
>>ニューライトなガッツ伝説
明らかに、創作的な「ガッツ伝説」だったが、面白かったな。
むしろ、実際のガッツ伝説がつまらなかった。
650P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/08(火) 11:24:42 ID:67ek+Ua2
>>646
オリジナルと比べたらそりゃ〜ねぇ。70年代はラジオ全盛期だからハガ職の人材も豊富だったし、
盛り上がり方からして違う次元だもんな。しかも『21』はキーの文化では夜7時の放送だから
色々制約もあってハガ職魂をかきたて切れない。典型的深夜番組をそこで再現しようってのが無理。
善良なるおじさんおばさんの時間帯だもんな。実はかなり濃厚な投稿もあったかもしれないけど、
そこはあの程度のガッツネタやミスターネタで逃げるしかなかったのかも。
ま、『21』の常連(メジャー)たちも、オリジナルの頃ならボツの嵐に泣いたことだろうね。
ただ、中には拾えるネタもあったし、オリジナル時代をリスペクトしてるヤツ、時々ながらセンスはそこそこ感じさせるヤツもいた、と俺は思うがね。

651P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/08(火) 11:30:43 ID:67ek+Ua2
PS. ちなみに>>646「コサキンからの流用」、>>649「ニューライトなガッツ伝説」って、例えばどんなヤツだったの?
652P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/11(金) 19:15:27 ID:C2QHftAc
セイヤング21バージョンは、そもそも「メジャー」と「マイナー」なんつう枠を作ったから失敗したんじゃないか!?
マイナー勢は本当にレベル低かったもんな。とにかく出しゃあいいって感じで、チンペイ、バンバン両氏も苦笑してたもん。
パクリがあったのも事実だし、そうじゃなくてもガッツ伝説なんかは他人のフンドシで次々亜流が出てきて自滅してた。
基本になるべき天才→秀才→バカオトシの投稿がほとんどなかったのも違和感があった。
最後はごく一部のメジャー投稿者を除いてはボロボロになってた記憶があるよ。
653P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/16(水) 01:21:59 ID:QI6tuLVG
オレとしては、セイヤング21の「天才・秀才・バカ」への投稿ネタの質の悪さをもってしても、
やはり、放送を持続して欲しかった。
2003年以降、バンブー竹内の電リク番組などが、セイヤング21の放送時間に流れたワケだが、
やはり、物足りなさ…いや、オレが求めている番組ではないな…という思いが溢れた。
「天才・秀才・バカ」は、この番組の看板コーナーではあるが、
実(放送)時間は17〜18分程度であり、
やはり、メインはチンペイおよびバンバンの喋りである。
二人のバカな話し、ときには、シリアスな話しを聞けるだけでも嬉しかったのさ。
確か、メジャーの中で、バンバンとミキについての話しを投稿していたヒトがいたが、
あの後、本当に、バンバン夫妻が離婚に至ってしまい、
是非、リアルタイムで聞きたかったなぁ…という思いだった。
今後、セイヤング21が復活することは有り得ないだろうけれど、
何かの形で二人の声の登場を待ち望むオレである。
654P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/16(水) 08:55:22 ID:44AgDNpS
天才秀才バカの…というより
文化のリスナーの質やパワーが
落ちたんじゃないの!?
655P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/16(水) 11:12:42 ID:TvQJ87+x
↑訂正
文化のってことはないな。
昔ほどラジオが人を惹きつけられないってことか…
投稿で才能を発揮できそうな奴のベクトルが
ラジオ以外に向かってるってことだな
656P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/19(土) 09:40:26 ID:rKtr8vc8
でも、昔の『天才秀才バカ』本読み直してみると、
「え? この程度で採用されたのか」という投稿もあるし、
時代を差し引いてもあまり笑えない作品もあったなぁ。
『欽ドン』ネタをエロくひねっただけ…というあざといヤツとかね。
657P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/19(土) 15:01:08 ID:xQaPCZqW
エロ、ナンセンス、有名人いじり、ヒット物パロディ、知る人ぞ知るネタ、マニアック&あるあるネタetc.
今はどこの投稿番組でもやってることだから、あえてセイヤング21じゃなくていいんだよね。その先駆けとしてあったから
天才秀才バカは伝説なわけでさ。今と昔をマジで比べてりゃ、期待を裏切られるのは仕方ないことだよ。
658P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/21(月) 17:29:06 ID:8xVRLymy
>>651
* コサキンからの流用;
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 コサキンの(深夜番組の)放送は、今もなお、続いているが、
 「ヒト間違え」コーナー、「意味ねえ」シリーズ・・・などが好評で、
 ここで採用された投稿ネタを、
 そのまま(加工もせずに)セイヤング21に送った輩が居た。
 不幸にも、それを番組スタッフ(選者)がそのまま採用にしてしまった。
 コサキンっていうのは、定期的に本を刊行しているので、
 その本を買って、そこに書いてあるのをそのまま投稿・・・も可能なのだ。

* ニューライトなガッツ伝説;
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 これは完全創作モノ。
 但し、観点が非常に良くて、思わず吹き出してしまうような伝説が多かった。
 ガッツだったら、きっと、こう間違えるだろう・・・という観点のモノもあれば、
 「こんなの、絶対に言わねえよ!」という無理矢理なモノもあった。
 センスのいいヤツが作れば、それなりに面白い「ガッツ伝説」が出来上がる。
 こういうのが・・・ニューライトなガッツ伝説であろう。
659P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/21(月) 19:24:50 ID:Slg38Y3z
>>658
ありがとう。よくわかったよ。
できれば、それぞれの作品例を挙げてもらえれば
さらに嬉しかったのだが、そこまでは望むまいw
660P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/22(火) 19:00:51 ID:PxIcVnbx
採用ハガキ(メール)のレベル
昔の天才秀才バカ → 優20% 良40% 可の上30% 可の下10%
21の天才秀才バカ → 優0% 良30% 可の上10% 可の下30% 不可30%
ザックリ分けてこんな感じなんだったんじゃないの。
メール主流の弊害も少なからずあるよな。ハガキや封書投稿の頃なら
書き損じしたくないこともあって推敲を重ねたはずで、おのずとイマイチな
内容には自重する。数を稼げるメールは取りあえず打っとけ、でいいもんな。

 
661P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/24(木) 08:36:20 ID:ObU64AL6
谷村さん、昔は早めに局入りして自らハガキ選んでたんでしょ。
ラジオ専門誌の記事にそんなこと書いてあったよ。
『セイヤング21』の時はそれはやってなかったのかな?
662P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/27(日) 00:08:56 ID:U6WUAfOs
>>数を稼げるメールは取りあえず打っとけ、でいいもんな

コレだよ・・・
さだまさしがハガキにこだわったのは・・・コレが原因だった。
>>658氏も述べているが、盗作なんていうのがラクに出来るうえに、
「コピー&ペースト」もラクラク・・・
これじゃあ、ささっと、何枚(何通)でもネタを送れちゃう・・・
メジャーの中に「ラッキー堂ベーカリー(旧・朝丘雪路〜)」というPNのヒトが居たが、
このヒト、一週当たり、40〜50通程度のネタを送ったらしいじゃん?
番組が、一時期、このヒトの独壇場みたいになったのが・・・辛かった。
送ったネタ数が多いから、最優秀賞っていうのは、おかしな話しさ。
そのほとんどがウケもしないネタなのにさ・・・
663P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/27(日) 10:07:34 ID:QWeoKD02
>>662
ずっと“ラッキーゴーベーカリー”かと思ってた。
俺には割と笑えるほうのメジャーさんだったよ。まぁ、好き嫌いは人それぞれだからね。
その人のネタ、チンペイさんのツボにも時々ハマってたって記憶があるけど、
リスナーファーストだから、それは弁護には使えないか…。
664P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/27(日) 14:07:46 ID:4OZE3z0o
よーわからん関西の番組でのガッツ伝説(アナウンサーとのやりとり形式)を
しつこく送っていたメジャーのほうが笑えなかったけどな、俺には。

それと、ただ数打ってきても本当に使えないならそれはボツだろう。
最悪の場合は若手の作家やADにネタ作らせて水増しすることもできるんだからさ。
ラジオのスタッフにはいわゆるハガキ職人タイプが今でも多いらしいから。
結局のところは全体のレベルが似たりよったりで、量産型の投稿者に頼らざるえなかったってことなんじゃないか。
たぶん他のメジャー連中も「数打ちゃ当たる」タイプだったんだろう。
665P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/27(日) 15:13:35 ID:4OZE3z0o
セイヤング21の投稿者はそこそこ年齢層が高いと思われる。
かつての天才秀才バカをリアルタイムで体験したか、その後何かしらの追体験で楽しんだ世代。
となると、採用倍率が厳しいことを知っているから、必然的に多めのネタを送る・・・
あくまで推測ではあるが、この私見どうだろう。
666P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/27(日) 15:57:51 ID:KF2I7WzD
↑すまん。わかりきったことを大袈裟に書いたしまったようだw
667P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/27(日) 21:17:24 ID:jXoy6kR5
>>646
そうか? ガッツ、長嶋伝説は所詮出来合いのモノ感が否めず、
トッピング加えてレンジでチンしたようでイマイチだったけど。
>>653
同感! チンバンのトークこそ命、天秀バカはその前菜に過ぎない。
>>656 >>657
ほぼ同意
>>658
悪質なパクリかもしれないけど、偶然のカブリのケースもありえる。
特に芸能人の「ヒト間違い」ネタなどはカブる確率は高まる。
自分にも経験がある。いいネタを思いついて友人に聞かせたら
「それラジオでやってたやつだろ」とパクリ扱いされた。
その番組は聴いたこともなかったのに。
>>662
ラッキー堂は毎週のように読まれてはいたが、
そんなに独壇場でもなかったと思うが? 番組初期にはいなかったはず。
有名人の容姿などを揶揄するようなネタが得意だった印象があるが、
この類は賛否が分かれる。爆笑する人がいる反面、全く受け付けない人もいる。
元々芸能人に興味が薄いとか、茶化しネタは低級と見る人もいるから。














668P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/28(月) 09:22:15 ID:mI43czf6
いずれにしても「元祖」が偉大だったという話やね。
ビートルズにも王貞治にも再来はありえないのといっしょさ(ン!?ホントにいっしょか?)
ちなみに、そのラッキー堂ベーカリー氏はこのスレ読んでるみたいよ。
ホントに本人かどうかはわからないけど。前スレチェックしてみ.

んじゃ、夜なべ仕事明けなので寝ま〜す。
669P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/28(月) 18:47:21 ID:rkkUTGce
>>634
それ、確かにMDに収録されていた・・・
こういうのは、バンバンに大ウケしていた。
あとは、√69(ルートシックスナイン)がよく投稿していた世界の珍名、オモシロ風俗店名称など。
さらに、PNだけが面白くて優秀賞という・・・モノもあり、
鬼平ハンカチーフ、笑い屋キャリー、癒し系・本庄ウマナミ、テメナポンチ・・・など。
なお、「鬼平ハンカチーフ」というのは、最近でもラジオ番組へ投稿を盛んに行っているようで、
時折り、そのPNを聴くことがある。
670P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/28(月) 19:24:18 ID:NibEzt8Y
>>669
笑い屋キャリー! いたねぇ。そのPN、なぜかツボにきたな〜w
671P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/28(月) 21:06:33 ID:NibEzt8Y
笑い屋キャリーは、ばんばさんもお気に入りだったはず
672P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/28(月) 23:48:23 ID:UZYNqwyL
>>662
コピぺは同じネタを複数の別の宛先に送る場合はラクラクなんでしょうけど、
ここで問題視されている一箇所への大量投稿には意味のない手段なのでは…?
673P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/29(火) 01:01:29 ID:6hoKpkV4
以前、このスレで昔の天才・秀才・バカの放送分をアップロードしてくれた人がいたじゃん?
そのファイルを一つ一つ聴いてみたら面白いことがわかった。
実は、セイヤング21の放送の中で、この頃の採用作品を送って採用されていたヤツが居たのだ。
ネタをそのまま送る場合もあれば、一般人の話しなのにガッツ伝説にすりかえて送ったり・・・。
2001年(〜2002年)のときには、「ののむらしげゆき」というPNで、
2002年(〜2003年)のときには、「千里高校帰宅部」というPNに変えたヤツだ。
実は、コイツ、関西のほうで結構有名な投稿マニアで、関東における「エルスール」みたいなヤツなのさ。
とにかく他番組で採用されたネタをあたかも自分で作ったように送るヤツで、
「このネタ、どっかで聞いたな・・・」ということが何度もあった。
特に、昔、鶴瓶の番組で、コイツのPN(ののむらしげゆき)は何度も聞いた。
特に面白くはないんだけれど、どっかで聞いたネタだなぁ・・・というモノばかり。
674P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/29(火) 10:22:40 ID:rHBZLDSd
>>660
メール=安易な投稿というのは短絡的過ぎないか!?
やろうと思えばハガキだって物量作戦はとれるし、封書なら一度にドッと送れる。
すぐにプリントアウトできる環境にいれば、感覚はメールに近いものがあるし。
実際オレもかつては週に30本くらい手書きで送ったこともある。それを苦にするしないの個人差はすごく大きい。
メールの最大の利点は締切がデッドラインギリギリまで設定できること。日数の余裕があれば、
締切間際にいいネタをいくつか思いついたら駆け込みで追加したくなるのは投稿マニアの性分てやつだろう。
メール派にだって充分推敲する人も量より質主義な人もいるし、ハガキ派にだってEASYな人はいるだろうよ。
それと、たくさん送っていっぱい読まれたいということ以上に、採用する側の笑いの感性やニーズに合わせるため
選択肢を広げておきたいという思いもあるんじゃないかな? 数を打つ理由はこれが第一義という気がするが(寛容過ぎるか?)
ひとりの投稿者が幅をきかせてしまうのは、採用側のさばき方にも問題あると思う。>>662氏のような不満も予想しなきゃいけないわけだし。
それが独禁法に抵触する(?)ような状況になったということは、投稿側に才能の広がりがなかったってことだと思うね。
放送後半は大まかに言えば4〜5人の常連が4〜5本ずつ読まれていたという感じだったものね。
かつてのセイヤングほどの聴取率がとれなかった、その一端。確かに伝説のコーナーだがあまりに神格化するのもどうかと思うがねぇ。
>>673氏が指摘したようなタチの悪い盗作を除けば、投稿する側も聴く側も気持ちは熱かった。ただそれがお互い裏目に出たようだね。 


675P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/29(火) 16:56:34 ID:VySh22UT
>>663チンペイさんのツボにも時々ハマってた>>
アー、なんか思い出してきた。
『こんな所に福耳が…』や『ギンギラギンに喧嘩腰』などかな?
(福耳のほうはその後パカパカ行進曲で他の人に引用された、との説も)

>>662
さださんの場合は、いちばんに古き良きラジオ黄金時代の
テイストにこだわったからじゃないのかしら?
単にメールを敬遠したわけじゃないと思いますけど。

天才秀才バカで読まれることは、
ある種のステイタスみたいなものだとして
ついつい度が過ぎちゃったんでしょうかねw
バンバンを例の声で笑わせたい、チンペイさんに突っ込まれたい、
という夢?に必死だったのかなあ。
676P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/29(火) 17:35:47 ID:6hoKpkV4
2回(2期)に渡ってセイヤング21が放送され、
それが終了してから5年以上が経過してしまった。
「今年は復活するか?」と思いながら・・・

当時、何度も何度もメールを送り、自分も採用されたいと思ったが、
残念ながら一度も読まれることがなかった。
シャイライツさんやマインドノートさんのガッツ伝説を真似たり、
ノーストリングスさんのミスター長嶋伝説を真似たり、
チンカスオさんの病院ネタやプロポーズネタなどを真似てみたが・・・
一向にダメだった。

2期目のセイヤング21では、最終回の放送分が録音だったので、
作品を投稿しようとしたら、セイヤング側のメールボックスが受け付けてくれなかった。

またいつか、本当に復活して欲しいと思う。
そして、たとえ一通でもいいから・・・採用されて読んでもらいたい。
677P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/30(水) 10:26:33 ID:+1KRBHyw
>>676
いい話だ。この件の結びには最適だね。
678:2008/05/04(日) 13:34:27 ID:ayG9McMP
いい年こいて、オマエのような小汚いカスオヤジには
いい話は、一切無いだろボケ


              大爆笑♪
679P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/04(日) 23:05:53 ID:u+EnExoX
>>678
おまえさ・・・
ここだけでなく、他のスレにも「↑」というトレードマークで出没し、
総すかんをくらっているみたいだな・・・
まさに、行き場のないヤツだったんだな・・・
哀れの一言に尽きるよ・・・
680P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/18(日) 11:35:00 ID:kE0zOsUC
最近、髭男爵がブレイクしつつあるが

あの「ルネッサーンス」を聞くと、天才秀才バカルネッサンスを思い出すのは
俺だけではあるまい
681P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/18(日) 14:21:02 ID:tYxzGggP
>>680
ゴメン、それ知らんかったワ。どんなヤツ?
682P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/20(火) 18:58:29 ID:qhTylt4f
でもさー、大受って期間限定ネタだったし爆笑レベルはごくわずかでしょ? 幻想を刷り込まれてる気がする。
↑で指摘されてたけど、やっぱり先生〜天才〜秀才〜バカの基本パターンこそ最高ですよ。
あと、意味無しフレーズ、チンペイ・バンバン関係、そして斬新なエロネタね。
683P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/20(火) 19:12:17 ID:r3DMRVsU
3月23日 ●援護点0
3月30日 ●援護点1
4月06日 ○援護点2
4月13日 ●援護点1
4月20日 ●援護点0
4月27日 ●援護点0
5月04日 ●援護点0
5月13日 ●援護点0
5月20日 援護点2←NEW!!
684P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/20(火) 19:12:55 ID:r3DMRVsU
3月23日 ●援護点0
3月30日 ●援護点1
4月06日 ○援護点2
4月13日 ●援護点1
4月20日 ●援護点0
4月27日 ●援護点0
5月04日 ●援護点0
5月13日 ●援護点0
5月20日  援護点2←NEW!!
685P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/23(金) 19:08:54 ID:Tcfl2v8x
大受以外のネタキャラだと梓みちよが好きだったなぁ。
686P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/13(金) 20:38:07 ID:pUnZwBhy
かなり上方で指摘してた人いたけど、やっぱり時間帯が左右するって、天才秀才バカの良し悪しは。
深夜はチンペイ&バンバンが年齢的にきつかったら録音でもいいんだしさ。
偉そうに言わせてもらえば、マインドノート、シャイライツ、チンカスオ、テメナポンチ、笑い屋キャリー、
ノーストリングス、スケッチofハート、エルスール、ラッキー堂ベーカリー(朝丘雪路のラジオ体操)、
どのネタも粒が小さかったのは否めない。ただ、それで一方的に天才秀才バカを汚したと糾弾されるのはかわいそうだし、
自分の色眼鏡だけでそこまで言うのはリスナーの身勝手だと思うな。亀レスなのにとんがった文でごめんまさい。
687P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/13(金) 20:59:46 ID:8b1/HGmp
下ネタの許容度(倫理コード)の変化とレベルの低下は関係あると思うよ。
688P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/14(土) 09:46:48 ID:dN2qvysZ
私も放送当時には「期待はずれ」と感じた一人ではあるけれど、
ここでSAY!YOUNG21のネタ職人を非難している人たちって
フォロワーアーティストをことごとくこき下ろす
ビートルズやストーンズの狂信的ヲタみたいで、どうも不快ですよ。
689P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/14(土) 22:22:52 ID:WSbO2O4t
つまんないものはつまらんと言ったっていいんじゃねーの。表現の自由じゃんか。
たかが番組の1コーナーだろ。しかも所詮が2ちゃんの世界。小難しいこと言いっこなしだぜ。
アンチな意見ってのはたいがい可愛げがねえもんだよw 文面ほどの悪気はないかもしれないしさ。

690P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/15(日) 09:26:01 ID:QC/mBAQq
こんな所にも小泉政権の負の遺産、格差社会の歪みか!?
691P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/19(木) 00:04:17 ID:BzMTyewD
>>686
うわぁ、懐かしいペンネームだな。
692P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/19(木) 19:38:25 ID:uXUczTuG
>>690
投稿屋さんの才能の有無まで格差社会で語られちゃ、
さすがに平成の無責任男・純ちゃんとはいえ、ちィとばかり可哀相だぞww
どれかは憶えてないが、>>686さんが列記したPNの中で、
かつての爆笑ネタパターンを踏襲してたヒトがいたよね。
(ちゃうちゃうシリーズ、意味無しフレーズ、バンバン牛ネタ、大相撲ネタ、ことわざネタetc.)
それを姑息なモノマネだと否定的に取ってる声も前スレにあったが、
オレは逆にそういう姿勢には好感が持てたがなぁ。
ああ、コイツはオリジナルのおもしろさ、すごさを本当に知ってるんだな、
あの頃に戻りたいんだなって。さすがに再現するには遠過ぎたけどnice try !だったよ。
あれまでパクリと言うなら、今の投稿番組なんてほとんどパクリになってしまうと思うが。


693P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/20(金) 11:20:24 ID:Xq7txnYh
過去(オリジナル時代)の名作コーナーも設けて、
何本か紹介してもよかったんじゃないのかな?
それによるチンペイさん、ばんばさんのトークも聴いてみたかったよ。
そっちのほうがかなり盛り上がったかも。
694P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/20(金) 12:46:35 ID:ZpwWGZ4x
あげ
695P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/21(土) 03:32:23 ID:e/IxlcMJ
P.N.では「肛門にへばりついた便所紙」(梓みちよ鼻ならし爆笑) 「チャーリーどす黒と東京マンチョス」(バンバン大爆笑) 意味なしフレーズでは「涙で綴る猿の履歴書」「豚が見つけた猿の別荘」ワロタ
696P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/21(土) 08:09:31 ID:KBPKYtio
>695
その頃の名作集、一回あとになって放送されたんだけどね。
697P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/23(月) 16:44:09 ID:CxWYqlrm
>>695
以前、ここで十数本に渡りこまめに、
「天才・秀才・バカ」の放送分をうpしてくれた奇特な方がいたが、
その放送分以外にも相当面白い放送があるんだろうな・・・
そういうのも聞きたいものだ。
698P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/24(火) 19:43:06 ID:ibI5WYHX
〜たぶん昭和51年か52年の作品〜
先生「きみたち、バンバンを知ってるかな?」
天才「ニューミュージックの2人組です」
秀才「『いちご白書をもういちど』が大ヒットしました」
バカ「生意気にパーマかけてる牛と革ジャン着たラッキョによる見事なまでの一発屋です」
谷村「それそれ、その一発、その一発が欲しい…!」
699P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/25(水) 23:04:30 ID:yiOcFkp/
ラジオを聴くたびに、
「燃えよ!ドラゴン」のテーマと共に、
ちんぺいとばんばんの「こんばんわぁ!」という声と拍手が聴こえてくるような・・・
そんな幻聴に襲われるのさ。
700P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/26(木) 09:53:55 ID:P/filzAs
700げと
701P.N.名無し大好きっ子さん:2008/07/06(日) 11:19:36 ID:qp/AaN9J
あまりにも強烈だったため30年経った今でも憶えているPN
「福●首相の顔を見たとたん思わず股をこすり始めたメスザル」

ちなみに今の首相ではなくその父親の方
読んでいた二人は直後笑い転げていましたっけ
702P.N.名無し大好きっ子さん:2008/07/06(日) 19:29:14 ID:7cC0OmY4
>>698
「いちご白書“で”もういちど」というオチのネタもあったね、たしか。




さ〜て、そろそろ来るんじゃないかな、あの人が・・・プププ 大爆笑!
703P.N.名無し大好きっ子さん:2008/07/26(土) 22:13:27 ID:1Xtowivr
ペンネーム:カエルサルヘビ
704P.N.名無し大好きっ子さん:2008/07/27(日) 23:14:00 ID:LTTKHtVA




















                                            ・
705トリオスカイライン:2008/07/29(火) 16:30:55 ID:x2DtkZV0
僕も結構読まれたけど、盗作だけはしなかったなぁ…
クスリと笑ってもらうためにネタをかなり練り込んだ。
手元には山のようにどうでもいいノベルティだけはあるよw
706P.N.名無し大好きっ子さん:2008/07/31(木) 08:10:30 ID:1CRkZ5Q7
>>705
オリジナルのほうの常連さんだったんですか?
707P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/09(土) 00:43:43 ID:sk27gwt3
チンペイが今、NHKのオリンピック談義に加わっているが、
・・・この口調を聞くと・・・セイヤング思いだしちゃうな・・・
708:2008/08/10(日) 01:40:42 ID:nJo+6arm
だからどうしたメタボジジー

709P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/10(日) 07:32:55 ID:hBMAgtNt
>>708
20年ROMってろリア厨
710P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/11(月) 20:49:03 ID:KJ3UqKEW
もめるなやバカども
711P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/20(水) 23:50:44 ID:iVjIMa6o
>>705
「手元には山のようにどうでもいいノベルティだけはある」には同感です。
私は一応、メジャー昇格して、
「×××@つくしの会」というリスナー達の班長のような役目をしていた者です。
実は、仙台市を拠点として、
計15人ほどで「天才・秀才・バカ」同好会のようなモノをやっていました。
それにしても、あのピルケース(バラエティケース)は使い道がありません。
他の皆も言ってました。
ただ、私達の「つくしの会」の他に、
もう一つ「J.I.」の会もありましたよね。
シャイライツさん、マインド・ノートさん、ノー・ストリングスさん、スケッチ・オブ・ハートさん…など。
これ全部、J.I.(=稲垣潤一さん)のアルバムタイトルですものね。
皆さん、今でも、元気でしょうか?
712:2008/08/21(木) 00:14:00 ID:lxueGtnn
加齢臭オヤジの駄文
713P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/26(火) 05:58:05 ID:UMo3Gsll
キミ、いつもの「孤独な矢印クン」じゃないだろ?
あの東南アジアの湿気のように肌にまとわりつくようなネチネチ感がないもんな
714P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/26(火) 20:28:59 ID:IYLj6Ih/
>>713
この「↑」野郎は、
>>679氏も書いているが、
色んなところ(スレ)で、同じようなことをしているのさ。
本当、生産性も希望もない・・・哀れなヤツさ。
715P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/29(金) 23:35:53 ID:4Ks/Ar4y
「駄文」なんて使うセンスからして、おまいこそがもろ加齢臭全開世代ぢゃねーのかwww
716:2008/08/30(土) 17:53:17 ID:29v1atb0
完璧に釣られた老人
キモキモ
717P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/31(日) 12:58:20 ID:f1UU/KDJ

↑↑↑痛いところを突かれた動揺が表れていますね

藁ワラw藁ワラw
718:2008/08/31(日) 13:19:11 ID:H2W+e1qw
早速釣れてやがった



大爆笑♪
719P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/31(日) 14:05:38 ID:MO86D9hA
早速釣れてやがった → 早速釣られやがった



大爆笑♪ → そのまま流用
720P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/02(火) 01:44:05 ID:JZj3A7/6
やっぱり哀れな・・・「↑」野郎。
誰にも相手にされず、でも、ここだけでは、構ってもらってるから・・・内心嬉しい「↑」野郎。
皆、「↑」野郎には・・・同情してやろうぜ。
721P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/03(水) 20:32:28 ID:ZyIoCqd/
まぁまぁ
喧嘩するなやクソジジィどもwwwwww
722P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/03(水) 22:20:05 ID:dUEv/vpc
>>喧嘩するなや
いやいや、喧嘩になってないよね?
特に、>>720氏は、「同情してやろうぜ」とまで言っている。
723P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/06(土) 09:43:12 ID:TdneNycc
バンバン「ほししし、あおな」
724P.N.名無し大好きっ子さん:2008/11/19(水) 00:33:38 ID:jUqU05oF
セイヤング21の、
2001年10月〜11月頃の初期の放送を録音しているヤツ居ないか?
もう一回聴きたいんだよな・・・
725:2008/12/01(月) 22:23:56 ID:yifg5N9r



















加齢臭オヤジの身勝手な願望 超キモキモ
726P.N.名無し大好きっ子さん:2008/12/10(水) 02:19:41 ID:YY3I9Z3L
君こそ無理に若作りしてるオヤジじゃないのか?
“超キモキモ”に加齢臭を超えた腋臭並みの古臭さとセンスの悪さを感じるねw
727P.N.名無し大好きっ子さん:2008/12/10(水) 22:45:54 ID:MDOu0ap1



















728P.N.名無し大好きっ子さん:2009/01/10(土) 22:11:20 ID:O03/R3fh
おもしろかったねーーーーーー
729P.N.名無し大好きっ子さん:2009/01/13(火) 05:32:08 ID:bQtkhsxt










730P.N.名無し大好きっ子さん:2009/01/18(日) 05:15:20 ID:Y+XTPXn5
あー!!!
せっかく懐かしいスレ見つけたのに荒らされてるじゃん。

では、仕切り直し。
今後『↑』等の明らかな『荒らし』はしなやかにスルーして
お話続けましょうよ。
荒らしの相手をするのも『荒らし』ってことでどうですか?

私も小学生の時にあの小さなネタ本見て
友達と笑ってました。
731P.N.名無し大好きっ子さん:2009/01/31(土) 18:08:40 ID:YSAbDocA














732P.N.名無し大好きっ子さん:2009/06/01(月) 17:00:31 ID:osJhCERx
バカでオトシといて、そのあと大バカでトドメを刺すパターンが好きでしたなぁ
733P.N.名無し大好きっ子さん:2009/06/02(火) 12:42:19 ID:4Kx5caoz
バカの後にバンバンや平山三紀、エッチネタなら梓みちよが出てくる場合もあったねw
734亀有:2009/06/15(月) 22:01:23 ID:f+KVlZ97
あらせのがぶりよりネタもありましたよね
735とべとべツチノコ:2009/06/16(火) 19:16:57 ID:1bJlpl7M
A「隣の家にかこいができたってねえ」

B「よし!見に行こう!」
736:2009/06/16(火) 22:25:55 ID:n0ZlY1ve
C「うるせーバカ」
737P.N.名無し大好きっ子さん:2009/06/17(水) 21:48:07 ID:JU7DqD5N
>>735
あんたが本当に読ませたかったのは、
その名前だねwww本文のほうはかませ犬なのか
高度なテクニックだw
738P.N.名無し大好きっ子さん:2009/07/10(金) 19:17:35 ID:B55jOc8A
>>737
当時実在した常連さんのPNだよ。
当時「天才・秀才・馬鹿」の豆本読むとこの人のネタが目立っていた。
何冊か持ってたがもう親に捨てられたよ。
739P.N.名無し大好きっ子さん:2009/07/10(金) 19:20:50 ID:B55jOc8A
書き忘れたが>>735のネタの方も実際に当時読まれたもの。
バンバンが爆発的に噴いていたw

ちなみに俺>>735ね。
740P.N.名無し大好きっ子さん:2009/07/10(金) 21:48:35 ID:1c7z+Aya
>>738
この間、天才・秀才・馬鹿の豆本 全12巻コンプしますた。
741:2009/07/11(土) 14:35:13 ID:z5BF4Gm9
そんなことはせんでいい

月曜になったら素直にハロワ逝けよジジー



大爆笑♪
742P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/04(日) 03:16:36 ID:ktk6qwHJ
>>740
それは素晴らしい
743P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/04(日) 22:53:38 ID:o0A/AHn9
窓の外には北の湖
744ラッキー堂ベーカリー:2009/10/05(月) 00:37:31 ID:4tmcUdtZ
竹内靖夫さんの番組が終わり、
「セイヤング!21」の復活か?とちょっとだけ期待したが・・・
やはりダメだったみたいだ。
また、あの頃の戦友達と戦いたいものだ・・・
745P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/05(月) 13:47:44 ID:OS1i6YVx
>>744
カタリだな‥本人じゃねえだろ?
ラッキー堂はたしか辻よしなりの番組だったかで
絶筆宣言(そんな御大層なモンじゃねえが)したはずだぞw
746P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/05(月) 15:27:59 ID:AhAeD520
>>740
ワニの豆本懐かしい
747:2009/10/09(金) 20:20:48 ID:juoHridB
一年中回顧してる人生終了ヲヤジ


大爆笑♪
748P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/10(土) 05:01:56 ID:Nt9ibnyL
>>746
学校帰りに買って
家に帰ってすぐ一気読みしたもんですわ
749P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/31(土) 00:50:30 ID:KrT2Ra06
俺は、バンバのケンケンのような笑い声のマネをすると
のどが痛くなって咳き込んでしまう。
750P.N.名無し大好きっ子さん:2009/11/17(火) 04:01:46 ID:hTrvCB0E
高2の時の修学旅行で誰かが番組のテープを持ってきて、バスガイドさんの説明がひと段落してから流してもらったら、
先生もバスガイドさんも大爆笑。運転手さんだけは必死に笑いをこらえていたのが懐かしいです。
全部で5台のバスだったのですが、うちのバスだけ誰も寝ませんでした。
751P.N.名無し大好きっ子さん:2009/11/19(木) 04:38:04 ID:GPmPeWri
また、ガッツ伝説が聞きてぇ!!!
752P.N.名無し大好きっ子さん:2009/11/25(水) 20:17:04 ID:UUO+zPg+
>>751
結構、ガッツ伝説って、人気あるんだよ。
セイヤングの天才・秀才・バカだけでなく、色々なところで聞くよ。
753P.N.名無し大好きっ子さん:2009/11/26(木) 00:37:38 ID:3HmXtLK4
>>751
仕方が無い。俺がガッツ伝説を幾つか書いてやろう。

局アナ:「芸能の問題です。森繁久弥さん主演の舞台は、『屋根の上の』何?」
ガッツ:「う〜ん・・・屋根の上の・・・アサヒソーラー!」

局アナ:「裁判の問題です。いかなる被告人も頼むことが出来るのは、何?」
ガッツ:「う〜ん・・・出前(でまえ)!」

局アナ:「簡単な英語の問題です。ホットとクールは反対の意味になりますが、それぞれ意味を答えて下さい。」
ガッツ:「う〜ん・・・土葬と火葬!」

 
754P.N.名無し大好きっ子さん:2009/11/27(金) 02:51:14 ID:3b7PIDB4
>>753
笑いました(爆)。
755P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/24(木) 21:02:32 ID:9x2dgncn
芸人の「はなわ」はガッツ本人はもちろん
ガッツ伝説の投稿者にだって足を向けて寝られないだろ
ガッツネタに目をつけたのは、名も無きハガキ職人たちのほうが
ずっと先だったんだから

完全作りネタでもおもしろいのあったね

(サンショウウオのシルエットを見せて)
出題者「さて、山間の谷川などに棲息するこの両生類の名前は?」
ガッツ「ヒントくれ」
出題者」そうですねぇ、頭の文字は“サ”です」
ガッツ「サ? サ‥サ‥サ‥‥、え〜っと、あ、サバ!」
出題者「はぁ!?」
ガッツ「えっ、違うの!? あ、川だもんな‥‥‥、わかった、サケ!」
756:2009/12/25(金) 08:02:49 ID:LhYFjBhP
キモい親父の駄文は読みたくない
逝きなさいハゲ
757P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/25(金) 13:44:21 ID:A7S4CXVi
↑書き込みが途絶えてて、おまえも淋しかったんだろうなぁw
758P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/26(土) 21:45:18 ID:Ppp5oxm/
今日は何かが書き込まれてるだろうかと、
毎日毎日チェックしてるのかな?
太矢印君は仕事何してる人? どんな女性が好み?
休みの日とか何してんの? 結婚してるの? ガンダム世代くらい?
759P.N.名無し大好きっ子さん:2010/02/07(日) 03:09:37 ID:6AGlJbN2
ひょっとして元ボツ大王の恨み節?
760P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/06(土) 13:37:59 ID:QgB/WFnZ
>>753
 
 こんなハイレベルのガッツ伝説があったのか・・・
761P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/07(日) 12:10:11 ID:oL8zEA8X
先日、NHKのBSで少しだけやってましたね。
762P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/20(土) 09:46:20 ID:kJhTp/Uy
「ばんばんは、この番組の為だけに東京に来ていた…」
冷静に考えると、「セイヤング21」という番組は、
ばんばんにとっては、さほど嬉しくはなかったのかも?
763P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/20(土) 16:15:20 ID:y3XFacpv
764P.N.名無し大好きっ子さん:2010/05/11(火) 14:07:01 ID:ppZDdiHs
>>753>>760
これがそんなにハイレベル?
765P.N.名無し大好きっ子さん:2010/09/26(日) 08:16:24 ID:qv8MAJVW
ワニの豆本どっかに有る筈なんだけどなあ。
766:2010/10/03(日) 12:57:18 ID:1SVFuaIq
しかし、オマエには人徳が一切無い


プヒャヒャ♪
767P.N.名無し大好きっ子さん:2010/10/06(水) 06:54:14 ID:0IY+01Af
「お尻を拭くとき欠かせない中指」

このペンネームがインパクトありすぎでした。
768P.N.名無し大好きっ子さん:2010/10/17(日) 14:29:27 ID:VvS0Ab1A
自宅で出来ない猿の葬式
いつの間にやらクチビル肥満児
赤飯が炊けない45歳の主婦
が当時ツボだったなぁ
769名無しさん :2010/10/17(日) 17:02:14 ID:Fj3VEjrK
来年のセイヤングオールナイトニッポンコンサート楽しみだなあ。 
770P.N.名無し大好きっ子さん:2010/10/17(日) 18:31:37 ID:o+8aEGHz
こんなスレあったんだw
おもしろかったよねえ。アリス大嫌いだったけどこれは好きだった。
771P.N.名無し大好きっ子さん:2010/11/12(金) 22:37:46 ID:4EE4maQr
>>768
あぁー、「自宅でできるばんばの葬式」ってペンネームがあって、
ばんばんがくすっと笑って何かなと思ってんだ。
元ネタはそれだったんだ。
772P.N.名無し大好きっ子さん:2010/12/06(月) 05:50:29 ID:C6LEy2ha
>>770
wwwwwwwアリスは大嫌いだったんだwwwwwww
773P.N.名無し大好きっ子さん:2011/02/08(火) 01:53:24 ID:75k9qvt7
梓みちよネタで覚えているのは、

 ”対決 梓みちよ対ずた袋”

 梓「ゼロ戦?入るわよ、プロペラ回したままで。」

ってのがあるな。とにかく、なんでも入る的なネタが多かったような。。
774:2011/02/10(木) 19:48:38 ID:SiK6knwG
それがどうしたカス親父
775P.N.名無し大好きっ子さん:2011/05/01(日) 00:25:03.81 ID:48HPq24U
>>773
いいねえwww
>>774
いいねえwww
776P.N.名無し大好きっ子さん:2011/09/20(火) 22:35:48.42 ID:JXaBgHP4
ペンネーム
ターザン青筋と怯えるケツの穴
777P.N.名無し大好きっ子さん:2011/09/21(水) 20:10:35.64 ID:Dvg/nztG
これって欽ドンのよい子悪い子普通の子と同じ
いわゆる三段オチのネタコーナーなんだよね。
778 【大凶】 【1318円】 :2012/01/01(日) 00:58:31.68 ID:XdxgyU/e BE:1467465473-2BP(191)
天才 ピッチャー振りかぶって第一球
バカ ピッチャー振り返って第一球
ってのを覚えてる
779 【吉】 【1123円】 :2012/01/01(日) 01:08:49.05 ID:vjU+BLyv
天才秀才バカの再放送やってほしい
780 【ぴょん吉】 【1279円】 :2012/01/01(日) 22:06:59.23 ID:nQJ9eCVY
あけおめ
781P.N.名無し大好きっ子さん:2012/05/24(木) 23:19:59.49 ID:QVlSWGE8
ことよろ
782P.N.名無し大好きっ子さん:2012/06/07(木) 08:52:39.82 ID:/e5BfNUr
それでは聴いて下さい。堀内孝雄とケインズで「ウンコウンコ」
783P.N.名無し大好きっ子さん:2012/09/19(水) 13:37:46.07 ID:td8dEEd0
いま、この手の番組、やれそうな人材っているかな?
クドカン&大人計画? 浅草キッド?  ……ンー、違うなぁ
784P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/13(土) 01:03:55.86 ID:w6bUJ8Ej
>>782
あの放送は布団の中で聞いていたが
腹が痛くなるくらいに笑った。
ばんばんの爆笑がよけいに可笑しくて・・・

何の目的で間奏にあんなフレーズを入れたんだろう?
785P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/13(土) 02:14:40.62 ID:LVGQ+lOl
商品化されてないのか
786P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/13(土) 14:23:57.69 ID:Djl1Efv9
3段オチの元祖は何といっても、いや、だれが何といおうと
チンペイバンバンのこの番組。 
787P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/13(土) 18:11:56.38 ID:L63LCw4O
歌詞を読んだことないけど、問題の個所は、
「ウンコ」と聞こえるだけであって、本当は別の単語じゃないのかな
788P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/13(土) 19:35:00.64 ID:pa6V3sYx
ようつべに出てないんですか
789P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/14(日) 11:31:15.22 ID:w88WU/QD
>>783
なかなか思い浮かばんね。

ネタを読むのが中心になるわけだから
滑舌が良くて、抑揚を付けて読める人であってほしい。
今はそのような人がいないよね。
フリートークが面白くても、ネタを読むのが下手だと
このコーナーは成立しない。

駆け出しの頃のとんねるずがゲストに来た時、
石橋が何枚かハガキを読んだことがあったが
チンペイさんとの差は歴然だった。
漢字を読み違える、詰まる、読み飛ばすの連発。
それが原因でウケなかった投稿者が
気の毒に当時は思った。
790P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/14(日) 18:08:23.98 ID:ty6SmnaC
石橋出演
うーん・・・微かに記憶が・・・
吉田照美の番組の中で二酸化まんがん倶楽部とかいう番組を聞いていたが、確かに読むのは上手くなかった
791P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/14(日) 18:30:02.14 ID:1bviDiJU
どちらかというととんねるずはラジオ番組を軽く見てたのでは?
ギャラ安いし、地味だし。仕事受けるとしたら全国ネットの生放送。
だからオールナイトニッポンは引き受けた。事実、面白かったし。
792P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/14(日) 18:59:16.42 ID:uKrVGFee
>>789
> 漢字読み間違い

そこは触れたらイカンだろう。
793P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/14(日) 19:46:20.29 ID:EC6wazgo
谷村氏は“歌手にしては”←ココ大事
ネタを読むのが巧い、という程度
794P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/15(月) 21:07:21.88 ID:sgeCRldx
いやだから
そこに値打ちがあるんだけど…
795P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/15(月) 21:27:08.77 ID:34zIg+95
石橋は滑舌が悪いからそもそもハガキ読ませるのは無理があった。
796P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/17(水) 19:59:16.12 ID:tbTUrEgh
>>791
作家の力量じゃないの?
797P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/20(土) 03:05:26.56 ID:AJsfwnOs
とんねるずはLFの「学問のスルメ」にもたまにゲストで出てたくらいなので
チンペイさんとは仲が良かったんだね。

798P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/21(日) 12:56:46.13 ID:thyT0woO
>>793
今じゃアナウンサーでも読むのが下手なヒトいっぱいいるじゃん。
それでも悪びれることもなく番組に出てるんだから。
799P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/21(日) 20:22:40.34 ID:OC648vok
石橋が二酸化マンガンクラブで武田鉄矢ネタをやってた頃に
天才秀才バカにも出たんだよな。そこで偶然武田も飛び入りゲスト。
表向きはなにも無かったけど、スタジオは微妙な空気だったんだろうな。
800800:2012/10/21(日) 22:42:52.40 ID:MTCnWkBk
ウソ八百
801P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/23(火) 00:32:17.03 ID:+mo3MZAk
武田ネタって?
802P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/23(火) 21:59:31.35 ID:T0+E+uLH
>>797
最末期(86年ごろ)にはちびっこギャングを推していたチンペイ氏。
803P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/25(木) 00:02:00.85 ID:vmhc8eBM
今はどこに行ったんだ。
804P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/25(木) 18:59:40.17 ID:yFqHU5kA
>>788
残念乍ら、無い。
805P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/25(木) 20:10:31.51 ID:I9H+wlHV
>>801

「オィ、武田ァ!」で始まる、
母に捧げるバラードの替え歌。
806P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/27(土) 00:29:03.59 ID:zekLlW+Z
落ち着いたトーンでハガキを読む谷村氏
甲高い声で馬鹿笑いするばんば氏
二人のコントラストがキマッてたからこのコーナーは長寿を保てたのだと思う。
807P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/27(土) 01:28:38.82 ID:zekLlW+Z
バンバンの笑い声につられて笑ったことも確かにあったなあ。
808P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/27(土) 22:38:19.65 ID:6u1mTMBv
考えオチにはほとんど無反応だったバンバンw
809P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/28(日) 00:24:28.12 ID:naKfo5kw
いや、逆にあのバカ笑いで萎えたことの方が多い。
810P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/28(日) 09:52:09.72 ID:YKN7mlWO
ラジオ番組に考え落ちのネタは合わないと思うけど?
811P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/29(月) 22:50:09.13 ID:gPpEZogd
むしろテレビの方が合わない(使えない)だろ
812P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/01(木) 22:40:21.06 ID:DwtfiBIc
桑名さんの告別式にチンペイさんが参列していたようで
ニュースでコメントしてるところが映ってたけど
もうすっかりお爺ちゃんだね。
髪なんか真っ白。生え際は天才秀才バカやってた頃からあまり変わってないけど
813P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/02(金) 00:19:27.57 ID:nF/KMI16
くずれパンダ
814P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/03(土) 01:39:45.69 ID:qUHgZCLd
漫才師の中田カウスに似てないか?
815P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/03(土) 14:08:16.09 ID:uJcuYL1T
多分意識してゆっくり目に話すようにしてるからあの低い声と相俟って落ち着きのあるコメントになるんだよな。
巧みだ。
今は朝の10分番組しか聞けないけど、また2時間くらいのワイド番組持ってくれないかな。
816P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/03(土) 20:26:30.04 ID:obquHstV
朝の番組(純喫茶谷村新司)は10年以上続いてるが、
セイヤング→青春キャンパス然り、ヤンタン然り、
チンペイさんが出てる放送は長寿番組が多い。
817P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/03(土) 21:34:49.05 ID:ju6d6RLS
>>814
全然似てない。
818P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/04(日) 00:21:29.20 ID:QG+d+REG
白髪だけだろw
819P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/04(日) 09:07:52.51 ID:wrK+P1yG
目の辺りも似てる。
820P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/04(日) 18:08:04.28 ID:BZQI6yig
>>809
つるべ師匠に一脈通じるものがあるね
あの笑い方
821P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/04(日) 19:57:41.21 ID:85maWAqM
ケタケタケタケタ…
真似できないわw
822P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/05(月) 23:51:57.63 ID:fHXqiw5b
>>816
ラジオ番組の何たるかを分かってるからでしょ。
リスナーの支持を得るツボを知ってる。
823P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/07(水) 00:21:38.63 ID:sEWkhPsG
ラジオ放送の何たるか分かってるというより
功成り名を遂げたからラジオで満足できるんだよ。
セールスが伸びない歌手は稼がなきゃならんのだから
単価の安いラジオに傾注しようということにはならない。
824P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/07(水) 18:58:12.43 ID:AC0wOb7y
ラジオでネームバリューを高めるという方法もあるぞ。
825P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/07(水) 20:12:00.09 ID:g9ObEpcX
ラジオの聴取層を分かって書いてるのか。
826P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/09(金) 23:25:57.87 ID:wA1JZ95U
知らん
827P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/10(土) 19:48:11.45 ID:pL/+fPbK
視聴者から寄せられたメールや手紙を読むだけだから
テレビより楽じゃない?
828P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/11(日) 09:36:18.83 ID:tc8VA7nM
だからギャラも安い。
829P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/11(日) 13:40:21.62 ID:vgHImZ0Q
音だけで茶の間を惹き付けるためには
それなりの技術がいるよ。
チンペイさんの語りは技術と呼ぶに十分なくらい
勝れていると思うけど。
今のお笑いらが出てるオールナイトニッポンとか聞いてみ?
五月蠅いだけで聞くに堪えない。
あいつら大声出すのが面白いと勘違いしてる。
830P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/11(日) 18:25:16.12 ID:tBcOLzBP
誰だって昔は良かったと思うものだ
831P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/11(日) 18:54:48.78 ID:E7lIKdpC
だってここ懐かしラジオ板だもん。
832P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/11(日) 19:40:29.56 ID:pke34Fpw
ラジオ聞いたこともない連中がラジオ番組を受け持つんだもの。
そりゃマイクへの向かい方を知らないのは当然じゃん。
833P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/11(日) 20:32:48.60 ID:Irtg9F/L
そんな人にレギュラーのオファーを出すべきでない。
834P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/11(日) 21:32:49.27 ID:1VYHd3B1
人気のある芸能人をラジオ番組に起用するのが間違ってるとでも?
ラジオへの適性があるかどうかなんか制作側にとってはどうでもいい話。
835P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/16(金) 01:32:00.70 ID:emar67Dr
適性ないなら本人が先にバッくれる可能性大
836P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/17(土) 10:12:04.38 ID:V2GJDCh0
まあ確かに昔は面白くないからやめるといって
ラジオのレギュラー放り出したアーティストもいたからなあ…
837P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/17(土) 14:54:24.20 ID:/xqoEomW
だからギャラ安いんだって。
838P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/17(土) 19:51:24.92 ID:X+UpaPBh
ラジオじゃ顔出せない。
これは目立ちたがり屋にとっては致命的、それだけ
839P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/20(火) 20:43:00.22 ID:Y547u4wp
ものすごい偏見だなw
840P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/21(水) 20:12:38.10 ID:i0f0pQqI
>>812
最近テレビで見てないからニュース映像見て驚いたよ。
チョット老けすぎじゃないか?
最近は音楽以外の分野でも活動してるらしいけど、
そっちの方で苦労が絶えないのかな
841P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/23(金) 23:01:42.12 ID:WswRkNJN
時折ゲストに出たときには当意即妙のトークで
しゃべくりの上手さを感じさせてくれるけどね>チンペイ氏
842P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/24(土) 18:43:31.53 ID:JzB4h0Zg
しゃべくりって、、漫才師じゃないんだから。
843P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/24(土) 20:00:11.41 ID:XK5XGeIt
中島みゆきに比べると爆発力が足りない。
オールナイトニッポン面白かったなー
844P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/24(土) 22:59:37.91 ID:wMSfrWSw
全然路線が違うだろ。
845P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/25(日) 09:59:56.13 ID:4cxRwyOZ
(´-`).。oO(どうして唐突に中島みゆきが出てきたんだろう??)
846P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/25(日) 10:31:56.52 ID:Pc3YAKgl
俺は中島みゆきから入って青キャンを知ったので
どっちも違った面白さがあったと思うけどな。

当時タイマー付ラジカセが小遣い溜めてやっと買えるくらいの高値で
しかも長時間録音テープがなかったのでオールナイトも最初の部分しか
録音できてなかったけどそれでガマンしてたもんだ。
847P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/25(日) 11:06:53.18 ID:Z53Z3/x1
セイヤング・青キャン=深夜放送入門編
オールナイトニッポン(中島みゆき)=深夜放送上級編
オールナイトニッポン(鶴光・タモリ)=深夜放送番外編
848P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/25(日) 12:32:16.56 ID:tHORCs0c
意味不明
849P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/25(日) 20:12:48.13 ID:UhIFvCaa
セイヤングって深夜放送になるのか?
850P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/25(日) 21:30:35.13 ID:0iFwqxyW
>>849
Wikiによると、番組開始当初は24:30-27:00になってるから、立派に深夜放送だろ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%A4!%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%B0
851P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/26(月) 22:43:15.17 ID:n/FTLmag
今の40代以上が言うセイヤングってのはやっぱり当初のセイヤングなんだろうな。
だとしたら深夜放送だ。

10年ほど前からちょくちょく復活してたセイヤング21は夜の浅い時間帯にやっていたから
これを深夜放送と呼ぶかは微妙かも。
852P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/26(月) 23:25:59.89 ID:jk5I1Lcw
日曜の真っ昼間に天才秀才バカやってた時代もあったらしいよ。
俺は聞いたことなかったけど。
853P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/27(火) 00:10:51.85 ID:7zDBCV4b
時間が時間だけにネタのチョイスも制約が大きかっただろうな
854P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/27(火) 23:45:24.00 ID:bXuf8Hck
普通は日曜の昼間にラジオなんか聴かんぞと書いたら
偏見かな?
855P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/27(火) 23:57:55.46 ID:V/nJP71H
そういうのは偏見とは言わない。
856P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/28(水) 00:12:31.01 ID:RQGBPlbX
どの時間でもいまどきラジオ聞いてるなんか
人様に言えんだろうw
857P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/28(水) 19:48:50.16 ID:RQGBPlbX
そうか?
俺は朝出勤前には朝飯食いながらラジオ聞いてるよ
結構ためになる話も聞けるし。
858P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/28(水) 20:02:42.75 ID:vNd8KV4M
日曜の昼間に聞くことは少ないと思う。
859P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/28(水) 20:50:08.61 ID:sJSIGG1Q
>>846
120分テープは昔から(80年代)売られていたはずだが?
860P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/29(木) 23:44:16.11 ID:clLZWYxr
天才秀才バカをカセットテープに録音していたけど
就職で実家出たときにみんな捨ててしまった
今から考えたら惜しい事した
861P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/29(木) 23:48:10.38 ID:Bmquu2sm
カセットなんて経年劣化ですぐ使えなくなる代物だから
そんなに惜しがらなくてもいいよ。
862P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/30(金) 00:14:13.81 ID:exLEHbrn
ちゃんと保管してたら20年でも30年でも使える。
863P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/30(金) 22:45:20.19 ID:nh4/36n3
久しぶりに聞こうとしてラジカセに入れたらテープが千切れてしまった゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
864P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/01(土) 00:33:34.21 ID:vRUk4uU2
どっちかって言うと暗い過去コーナーの方を聞いてた俺だけど。
865P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/01(土) 22:37:11.01 ID:7piNR6r1
>>863
お悔やみ申し上げます。
866P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/01(土) 23:05:49.14 ID:oNHA3k8K
ゲストが来ると盛り上がらなくなるのが嫌だったな。
特にアイドルが来たとき。
バンバンが気を遣って馬鹿笑いを抑えてるのも興ざめで。
867P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/02(日) 00:14:35.16 ID:NcL/VBhy
中森明菜がゲストに出た時のが凄く印象に残ってるわ。
ネタにクスリともしなかったんだ。芯のあるコだと思った。
多分スポンサーの絡み(花王CMに出ていた)からオファーされたんだろうが
出る意味無かったと思う。
868P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/02(日) 01:02:10.15 ID:XWqpAHqR
青キャンの末期は毎週、アイドル呼んでたよな
オニャン子とか、まあ愚にも付かない話で名物コーナーを汚してくれたもんだよ。
そこまでしないとリスナー掴めなくなったのかと寂しくなった。
869P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/02(日) 10:19:07.86 ID:Ren16qDs
相原勇がまだ小原靖子名義で活動してた時に天才秀才バカに来て、ネタそっちのけで関東四文字関西三文字の話で勝手に盛り上がってたのを覚えてる。
下ネタOKの明け透けなキャラクターを売りにしてたんだろうが、聴いてる側は正直白けた。
870P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/02(日) 12:05:38.98 ID:Qqiw27rn
アイドルファンはそのアイドルのトークを聞くためにダイヤルを合わせているのであって
ネタを聞いているのではない。
871P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/02(日) 18:30:51.45 ID:2AjiKLGr
でもアイドルにマニアックなネタを聞かせて笑わせたりリアクション取らせたりする必然性ないよ
せっかく楽しみにしてたコーナーを踏み躙られたようであまり気持ちの良いものじゃない。
末期は、アイドルに優秀賞をセレクトさせてた。そりゃチンペイやバンバンのセンスとは違うわ。
872P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/02(日) 18:51:33.66 ID:Q0oQDR9Q
当時のチン&バンが40代、アイドルが10代か。
歳の差もあるってな。
873P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/02(日) 19:39:18.74 ID:FgDVgGrO
そういえばそんなテレビ番組もあったっけw
874P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/02(日) 20:06:11.65 ID:9/i5NxpK
ばんばに大ウケして優秀賞get!と思ったのに
選者のアイドルがダダスベリのネタを推したことも…
875P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/02(日) 20:48:05.84 ID:Fz9mWhLc
> そこまでしないとリスナー掴めなくなったのかと寂しくなった。

聴取率対策じゃないでしょ。
リニューアルってやつ。
876P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/03(月) 23:59:52.34 ID:xYvRaMFs
877P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/05(水) 20:27:30.36 ID:g0K4gD7F
全国で流れる黒ネット番組の命運が聴取率で左右されるのかな。
878P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/07(金) 00:13:49.23 ID:xoDN0L/A
花王がチンペイから大友に乗り換えただけだろ。
879P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/08(土) 20:47:09.58 ID:GinVzfou
そうだね、花王枠の後任は大友康平と千倉真理(懐!)だった。
千倉さん、いまじゃ社長さんだもんな。
880P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/09(日) 00:28:42.26 ID:Nz9HVo1q
親の会社を継いだんでしょ
881P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/09(日) 00:30:39.31 ID:Nz9HVo1q
それに社長じゃなくて役員待遇だし
882P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/09(日) 01:08:41.50 ID:MekD649I
スクールズアウト

今から見たら小っ恥ずかしい題名だね。
よく大友さんがOKしたもんだ。
883P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/09(日) 13:04:02.35 ID:j8AWYj33
それ言うなら青春キャンパスだって相当なもんだよ。
青春ってw
884P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/10(月) 22:07:35.16 ID:oqm/zBW5
当時はそれで良かったんだろ。
885P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/11(火) 23:45:11.24 ID:oDJk7BPr
その前がセイヤングだから。
ヤングってw
886P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/11(火) 23:50:23.75 ID:qhwh3X2Y
青春大通りだろ。
887P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/12(水) 00:16:57.37 ID:wmtbNn4W
フロムCサイドってのもあったぞ。
888P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/12(水) 19:51:42.87 ID:VohXN3Z0
>>868
いや、アイドルにとどまらず、割といろんなジャンルの人が出てた記憶があるけど。
覚えてるのは、体操選手の森末慎二、プロレスラーのライオネス飛鳥&長与千草、
歌手の麻倉美稀・・・

よく分からん人選だw
889P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/12(水) 20:40:39.19 ID:b4IJUDkw
長与千草ナツカシスww
890P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/13(木) 23:30:24.84 ID:4TmiDYKK
ゲストのない週もあったはずだが。
891P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/14(金) 00:00:24.23 ID:w7wtReil
女子プロレスラーがラジオに出て何喋るんだよ
892P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/14(金) 00:21:14.99 ID:VA8Do/1a
クラッシュギャルズはそれでも話は巧い方だった。
893P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/14(金) 23:21:27.90 ID:/8VqTHKM
大友康平は2回以上ゲストに出てた。
谷村の後釜としてちゃんとレールが敷かれていたんだな。
894P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/15(土) 00:23:41.81 ID:ebpSy5Ou
さだまさしも何回もゲストに来てたよ。
895P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/15(土) 03:09:58.47 ID:13qwBx9G
チンペイと佐田の中傷合戦は面白かったな。
ネタハガキが霞んでしまう位笑った。
今はああいうプロレスができる人が少ない。
関西系のお笑いはキツ過ぎて笑えない。
896P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/15(土) 21:05:41.61 ID:UsERvQuU
谷村は関西系なんですけど?
897P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/16(日) 00:20:32.58 ID:5mtb64AW
さだのギャグセンスって江戸落語風味だからいまいちだなあ。
一部じゃえらい人気みたいだけど、
898P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/16(日) 10:20:22.41 ID:ek2RKivR
江戸落語風味って何だ?
899P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/16(日) 12:20:27.61 ID:ek2RKivR
谷村「今日の天才秀才バカは生首のさだまさしと、」
さだ「生ごみの谷村新司でお送りします」
ばんば「ガハハハハ・・・」
900P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/16(日) 18:44:48.34 ID:3qH0Wa5l
そ、その程度か???
901P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/16(日) 19:37:19.30 ID:7kjSutt5
>>867
youtubeに出てるがその放送のことかな。
当時のオンエアを録音していて、
それをアップしてくれた人がいるなんて奇跡に近い。
902P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/16(日) 20:38:22.44 ID:0IcrrZ77
中森明菜が大して捻りのないシモネタで笑うなんてありえねー。
この人は当時のアイドルとしてはキャラクター維持に人一倍気を遣ってたんだから。
903P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/16(日) 21:12:11.97 ID:iYMx5AUa
80年代初頭は時折(2か月に1度くらい)アイドルが出た。
86年の最終年になると、毎週アイドルが出ていた。
904P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/17(月) 23:46:27.54 ID:PnZF49wy
国生さゆりも笑わなかった
905P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/18(火) 00:16:05.64 ID:ZuzXaYPU
下ネタでカマトトするから白けるんだよ。
知ってんだろ本当は!笑えよ!
とラジオの前で毒づいていた中学時代の俺w
906P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/18(火) 00:27:41.31 ID:kRB8Zp+C
カマトトなんて単語久しぶりに目にした。
907P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/21(金) 00:29:26.74 ID:j4cj9Gy9
ラジオ放送に10回出てもテレビ1回分のプロモ効果しかない。
908P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/21(金) 22:08:15.46 ID:nmWQqxwb
いや20回だろう。
909P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/23(日) 00:05:35.78 ID:Ueg3u5gm
アイドルの前で下ネタ読んで反応を見るって、まるで70年代の鶴光オールナイトじゃないかw
910P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/23(日) 18:28:32.41 ID:fhuNYXcW
>>904笑わないどころか、つまんねえ作品に「面白くない」とシュートなツッコミ入れて
チンバンを硬直させてたぞ。
911P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/23(日) 19:56:10.27 ID:Y+RLNbfA
あの人、LFで持っていた自分のレギュラー番組でもイミフな手紙書いてきた野郎にボロッカス言ってたもんね。
若いころから素でもあんな感じだったと思う。歳取ってから色んなバラエティやトーク番組でカミングアウトしてるけど
表裏が無い所には好感もてるよ。
912P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/23(日) 21:10:51.43 ID:di9w7XoU
かまととにしろ、あけすけにしろ、
キャラを作るなんて相当面の皮が厚くなきゃできっこない芸当。
913P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/23(日) 23:18:05.26 ID:qw41fczn
>>809
でも昔の放送テープを聞いていたら、結構色々なジャンルのギャグに反応してるよ。
政界や相撲界、野球界のネタは、その方面に知識がないと笑えないが、ばんばんはしっかりと追随できてる。
914P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/24(月) 00:32:14.33 ID:ZgWxwSrQ
政界ネタなら、田中角栄、大平正芳、福田赳夫。
相撲ネタなら、北の湖、荒勢、魁傑など。
野球ネタなら、長嶋(監督)、王、田淵、江夏。
915P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/24(月) 10:22:15.62 ID:ogVXYr2I
時代を感じさせる顔触れだな。
916P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/24(月) 18:27:32.32 ID:sQEfHw+Z
>>866
おれも同じ事思った。
917P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/24(月) 19:51:40.66 ID:tqS+vS8s
>>914
政界ネタのうち2人、田中と福田は、その後継者(娘と息子)が今回の選挙で落選および引退。
相撲ネタのうち2人は現理事長と前理事長なのでそれほど過去の感じがしない。
918P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/24(月) 20:34:27.74 ID:DuZ0oMAo
魁傑はしこ名のネーミングだけでオチに使えそうだね。
919P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/24(月) 21:06:44.80 ID:GEhwlcLk
駄洒落だけは勘弁。
920P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/24(月) 22:08:42.53 ID:8Dh37hw1
三段オチが王道のこのコーナーで洒落オチは通用しない。
921P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/24(月) 23:43:31.58 ID:usA4FrqN
というか三段落ちだって別にセイヤングのオリジナルじゃなくて
昔から小噺にあるんだけどな。
922P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/25(火) 22:21:42.61 ID:ZJa+wReB
というか昔の深夜放送は小噺コーナーみたいに
古典ネタをそのままパクった企画も平気でやっていたよ。
923P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/25(火) 23:08:10.44 ID:zh4xZGhr
この手の番組は谷村よりもさだの方が合ってると思う。
924P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/25(火) 23:42:59.28 ID:1+Ad3Ibo
松山千春も候補に挙げて。
925P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/26(水) 00:18:17.34 ID:tJcZly+Y
千春はちょっと言葉遣いが・・・
926P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/26(水) 01:04:08.14 ID:ljtwh2KZ
深夜ラジオ持ってたよね?
927P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/26(水) 18:38:20.98 ID:pAUciUr1
オールナイトニッポンとか。
928P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/26(水) 20:13:19.27 ID:89Cxjayx
泉谷しげるはどうだ。
929P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/27(木) 23:06:46.48 ID:cmnCrHCZ
トークで楽しませてくれよ。
930P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/27(木) 23:49:19.57 ID:oCEn5WWB
ぴっかり猿
しもぶくれ巨大顔面黒牛


表現が秀逸。笑ったよなあ
931P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/28(金) 00:09:13.20 ID:etnNdhVY
センスがなければただの悪口になる。難しいところだよ。
932P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/28(金) 00:38:23.95 ID:PMg0BBvc
松崎しげる 唄うメラニン色素
933P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/28(金) 21:36:46.68 ID:+l0WB29Q
Wikipediaにも出てるよ。
934P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/29(土) 00:28:20.14 ID:nVsDmEVq
代官山戎の商店街に出没する顔面肥大のバッファロー
935P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/29(土) 22:11:49.64 ID:wyZoVA3O
巨大とか肥大とか、バンバンはとにかくデカいんだね。
936P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/29(土) 23:23:45.21 ID:4wsDTj1J
あのチリチリパーマが今一つ洗練されてない感を増幅させている。
いっそチンペイ氏の方が潔く見える。
937P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/30(日) 01:18:32.31 ID:hKN5lVk2
額の後退は早かったけど、一定ラインで踏みとどまってるよね。
今はちょうどいい感じに白くなって、若い頃より逆に見映えが良くなった。
一時期のチョビひげがマイナスだったかな。
938P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/30(日) 02:03:40.50 ID:/OFZSgV9
ばんばんは白髪じゃないが、毛染めしてるんだろうか
939P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/30(日) 02:55:49.04 ID:d1KBqTQ1
>>931
ネタにされた当人から抗議とか受けなかったのかな。
有名人の顔をいじるシリーズなんか結構エグイのがあったよ。
ネタを書く側は芸能界にしがらみがないから気楽だけど
ネタを読む側はいくらリスナーからの作品を読んでるだけですといっても
一応同業者の悪口言ってるのと同じだからね。何か自主規制でもあったのかも
知れない。
940P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/30(日) 22:31:10.92 ID:65UgWCNa
今みたいにネットがあるのとは違うので情報の拡散も局地的でそんなに大事にはならなかったのだろう。
941P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/30(日) 23:24:35.49 ID:d1KBqTQ1
悪口というのはむしろフリートークの中で出てくると思うのだが。
942P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/30(日) 23:30:34.99 ID:C+mKGUGc
たかがラジオ放送の投稿で。
943P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/31(月) 00:23:22.23 ID:IrD9qCLd
厳しい事務所はたしかにあるらしい。
矛先は、出演者でなく、局のプロデューサーやディレクターに向けられる。
944P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/31(月) 01:34:27.41 ID:jEaTzdP+
クビ、だな。
945P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/31(月) 07:57:55.68 ID:AaDXkBe4
でも番組を下されるだけで、会社を辞めさせられるまでには至らないよ。
946P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/31(月) 09:49:46.00 ID:IKviSOP2
でもいつの日かリストラ要員に。
947P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/31(月) 17:32:19.56 ID:ZsmN6TM3
80年代、某大女優がオールナイトニッポンに何か言ったという話は聞いたことがある
女優がギャグのネタにされるといえば、コサキンから火が付いた吉永小百合の「鹿のフン」があるけど
吉永サイドから苦情が出た話は聞かない。度量が広いってことかな。
948P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/31(月) 21:21:39.55 ID:YGbg7TOn
奈良の春日野
949P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/31(月) 21:47:58.47 ID:NVXuy6Td
触れられたくない過去かもしれないけど、別に女優のイメージを損なうものじゃない。
放送局に抗議なんてやってたらそれこそ変に勘ぐられてややこしくなってたかもよ。
950P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/31(月) 22:54:11.43 ID:CSrBe4qa
奈良の春日野ネタは末期の天才秀才バカでもあったし、
大阪でやってたヤンタンでは歌そのものが取り上げられてて
ばんばさんに大受けしてたよ。1986年ごろ
951P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/01(火) 13:56:05.83 ID:qdmYc2aJ
黒豆小百合がキーワードでした。
952P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/01(火) 20:05:59.94 ID:MiYL5LTx
あの歌流れたよね
953P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/02(水) 01:25:35.91 ID:fxjd3GEZ
>>950
でも全国的に有名になったのは笑っていいともでさんまが取り上げたからでしょ
954P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/02(水) 08:43:24.93 ID:5rOz7jZL
吉永小百合であれだけ盛り上がったのなら
堀内のウンコウンコももっと有名になってて良かったと思う。
955P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/02(水) 09:42:38.89 ID:OU24ygXP
あれは本当にウ●コと言っていたのか?
956P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/02(水) 13:33:58.10 ID:p3/0w/2Q
ググってもヒットしないぞ。
957P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/02(水) 18:35:51.28 ID:eR3vi6D5
ラジオとテレビの影響力の差、だな
958P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/02(水) 20:35:01.63 ID:3H0N2FaQ
全盛期の吉永小百合を知らないと笑いには繋がらないと思うので
やはり昭和のエピソードといえる。今やっても多分ウケない。
959P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/02(水) 21:04:27.46 ID:nwv1uUxa
天才秀才バカが昭和テイストだからそれでいい。
960P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/02(水) 21:43:37.79 ID:1s/MIU/R
>>957
だとしたら番組本出して続編も出た天才秀才バカって
ラジオ発なのにすごいパワーがあったと思わんか?
961P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/02(水) 22:01:26.76 ID:G8cix7iX
あ、CDも出してたんだな
962P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/03(木) 00:34:39.74 ID:4aFlVmD7
パワーがあったんだよ。
オールナイトニッポンもパックインミュージックも。
963P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/03(木) 09:04:33.79 ID:lstlnLiD
鶴光さんの本買ったことあるよ。
964P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/03(木) 10:29:30.06 ID:3IQa1E5b
>>960
時代背景を分かってたらそのコメントはないなあ
965P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/03(木) 10:58:51.51 ID:NqTnYZL+
単純比較はできないが、ネット社会になってなくてもラジオの持つ力は下がっていっていたと考えるのが普通。
966P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/03(木) 11:47:20.35 ID:vS45My0x
今の若い世代のイマジネーションが貧困になったからラジオが盛り上がらなくなった
素人がネタを考える、書く技量も下がってると指摘されてる それが原因では
967P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/03(木) 18:28:44.97 ID:Esmle8nH
極論かも。
968P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/03(木) 19:46:32.45 ID:IHaN3mwG
ラジオパラダイスというAM放送を対象にした雑誌が80年代末にあったが
その中のコラムで笑福亭鶴瓶師匠が同じような事書いてましたよ。
そん時から若い人が書くネタがつまらなくなったと。
まだ80年代末にはネットの欠片もありませんでしたね。
下手になったのはネット普及が原因ではないんです。
先人がやり尽くした中で手あかのついてないネタを
探し出すのに苦労してるんだと思います。
969P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/03(木) 20:13:57.52 ID:5z9U5rYj
ラジオパラダイスw
懐かし杉
970P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/03(木) 20:39:51.82 ID:zsd4DzVC
あれは作家に対する批判じゃないのか>つるべえ師匠
971P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/04(金) 21:50:18.09 ID:eHGfs8Mz
天才秀才バカにも構成作家が付いていたのかな。
972P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/04(金) 23:06:55.16 ID:xed1OcIg
ぬかるみでも同じことをしゃべっていたし、
青春アンコール、パペポTVでも。
一貫した持論だと思う。
よほどつまらない作家と仕事してたのだろうね。
973P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/04(金) 23:53:31.32 ID:QJBVHvOs
もう終わったけどレッドカーペットみたいな一発屋のギャグばかり見てると
見てる側もその程度のセンスに落ちてしまう、と書いてみる
974P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/05(土) 00:31:37.89 ID:Ndc1JHRW
テレビとラジオのギャグのテイストは違っていて当然。
975P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/05(土) 03:56:02.90 ID:jpZd9cT9
テレビ向けネタの方がつまらんね。
976P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/05(土) 10:05:17.04 ID:syjJgB6k
>>971
付いてないと思う
ネタのセレクトはディレクターの仕事だったような
文化放送の名物PだったW氏が一次選考してたのでは
977P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/05(土) 10:45:57.13 ID:1CZooGQM
年齢層にもよる
昔の深夜放送は大学生が主力。
しかも全入じゃないからそこそこ教養のあるネタが作れた。
978P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/05(土) 13:02:12.50 ID:8wlCZsuL
・・・とも限らない。
979P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/05(土) 13:35:46.43 ID:JUOC0icf
今は楽屋落ちみたいな身内ウケする話が持ち上げられるんで。
滑らない話みたいな、エピソードの披露が受ける。三段落ちみたいな
カタチになってるネタは受けない。書くのが上手下手の問題でない。
980P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/05(土) 14:11:05.87 ID:3ZYfbJsO
それはあるかもしれない
981P.N.名無し大好きっ子さん
「エピソードの披露」というジャンルをテレビで確立したのは
何を隠そう、書き手の質が下がったと嘆いてる鶴瓶師匠だけどね。>>968