笑福亭鶴光のオールナイトニッポン・サンスペ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
74年4月〜85年9月(恐らく)
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 18:48 ID:H8jQ/C1+
ワンバンコ〜
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 19:51 ID:t7KoQ+5W
>>1
'74.1〜'85.10です。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 20:57 ID:xQDIiPyD
この歌はこんな風に聞こえる!

・・・って、今考えると随分直接的なネーミングだなぁ。「空耳アワー」に比べると。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 21:48 ID:h3+gSey7
>>4
拾い物ですが、どうぞ
「この歌はこんな風に聞こえる」総集編1.24MB
http://borujoa.s27.xrea.com/upload/source/upload0023.mp3
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 22:42 ID:xQDIiPyD
>>5
懐かしい!サンクス
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:11 ID:2PZG53ym
えーかーええのんかーさいこーかー
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 02:49 ID:49bXF2oV
>>5
ありがとう!
今聞いても笑える
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 14:21 ID:23AWObe1
いつの放送でもかまわないから、鶴光師匠のオールナイトを持っている方
アップして聞かせてくださいー。


「あいうえお作文」とか、「なるほど、わかるか」のコーナーが好きでした。
あのころは良かった。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 20:53 ID:Wk5EKysh
>>9
>>5は聞いたの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 20:59 ID:Wk5EKysh
いつものくせで下げてしまった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 22:42 ID:yuSg3N+1
ビバ〜ヤ、パヤパヤ
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 22:59 ID:Wk5EKysh
>>12
一応突っ込んでおきますYO
びば〜やんぐ〜ぱや〜ぱや〜〜
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:04 ID:3E73RMW+
>>10
聞きました。5さんありがとうございました。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 02:36 ID:9yCmoCId
金玉二個助探偵シリーズ
16松本明子:03/10/18 02:45 ID:Kf/8gPU5
どうしても書きたくなる。
まんこ〜
17松本明子:03/10/18 02:45 ID:Kf/8gPU5
どうしても書きたくなる。
まんこ〜
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 02:56 ID:w9owJXdk
>>5
お○こ、おめちゃん。お○こ、お○こ〜
「穴は力、あぁ私大変、お客さん来た」 仕事中に思い出して笑ってしまった…
19名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/18 03:10 ID:8hzaGxGy
俺は授業中に読まされた国語の教科書(先週サンスペにあがった箇所)を読まされて笑い崩れてしまった事がある。。。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 03:16 ID:XPbE7LMy
>>19
もしかして、なにそれ文のコーナーで引用されたやつ?
21名無しさん@お腹いっぱい:03/10/18 03:40 ID:0vsOjlUi
いろんなジングルあったなぁ〜
「ワシは井筒や!」 近年ブレイクの井筒監督も
この番組では19年前にいじられとった
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 07:43 ID:uoKJNBh2
>>5
神!
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 23:48 ID:bkSK1dUS
年齢層的にここが一番伸びててもいいような気がするんだが・・・

ちなみにリアルで聴いてたのが中1〜中2の頃。
しゃらららららおないみーっどなーいとすてーしょん
お〜〜ないに〜〜〜っぽ〜〜ん♪
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 23:49 ID:pNzSpDVz
>>23
それって思い切り末期のクレジットですね。
俺も大好きだった
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 23:50 ID:mcmOuoSV
今日放送やな。
楽しみやなあ!
2623:03/10/19 00:01 ID:H3Eh6pAW
>>24
そうそうw


書いてたら突然思い出したどっかの週のおもろない音頭。

♪おもろないないおもろない おもろナイナイナイナイおもろない

石坂マッツァオのおっさんが
柳沢純子にいいました
俺は歯〜をみがかないが
ウンコを踏ませたおぼえはない

おもろないないおもろない おもろナイナイナイナイおもろない♪


当時なぜ爆笑していたのか微妙に不思議・・・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 00:16 ID:NFplG94c
>>23
>>5のファイルの一番最後にそのジングル入ってるぞ。
2827:03/10/19 00:36 ID:NFplG94c
誰か他に、ファイルをアップしてくれる神はいないのかな。
一応期待上げ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 00:38 ID:kYNG5JRq
おめー
このところ
たるんどるぞ
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 13:07 ID:yPdLLnS6
>>29
ほんまにすまんこって・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 16:43 ID:AA4OOV0w
(ラジオ)鶴光のオールナイトニッポン「〔君はダンシングエンジェル〕がなぜ売れないか検討する」.mp3
http://v.isp.2ch.net/up/6f7cde1e0171.mp3

ちょっと前(今でも?)nyでいろいろながれていたうちの一つです。
他にも「この歌」を中心にいろいろありますが、ファイルが比較的大きく(5M超)、UPできません。
自分でも当時のテープがあります。(そのとき君は、なにそれ文etc)
こちらはそのうちUPできればしようと思います。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 01:01 ID:XwOeB1IE
>>31
保存しました、サンクス。「ny」ってのがちょっとアレだが…まぁ、いいか。
ビットレートを16Kbps位に落とせば10分1MB位にはなるよ。

33名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 01:12 ID:VVV1ROXu
>>31
サンクス!ありがたくいただきますた。
嶋大輔がゲストのものですね。懐かしー!!
他のも期待してます。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 03:07 ID:odeC11nq
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 03:45 ID:HbBLTJ9a
当時は社会現象的なとこもあったな。アシスタントが、みしぇるとルシーラの時に聞いてたが、挑戦コーナー体験レポートが面白かったな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 03:55 ID:HbBLTJ9a
3時半すぎからガラッとマジな内容に変わっていったよね。怪奇小話みたいなコーナがあったり、真面目な人生経験コーナー、曲も鶴光好みのナツメロが多かった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 04:10 ID:HbBLTJ9a
ねさらせぇ〜。 10の3乗ズリ。 ド鶴。 鴬谷ミュージックホール。 宮本〜。 お茶くれぇ。 (この時間、愛の告白コーナーぐらいか?)
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 12:43 ID:wy+WqJhx
途中でハーさんのミッドナイト東海を聞くようになった
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 18:39 ID:7MUJhVU4
この番組、今思えばその4時間の間に殆どの年齢層カバーしてたんじゃないかな?
開始からイントロアテクイズまでが若年層、その後がタクシー/トラックの運転手、
そして最後の30分か1時間ぐらいは、早起きの爺さん婆さん向けってな感じで。
こんな番組構成、後にも先にも他にあったかもしれないけど、聞いたことないな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:10 ID:owd3cOMv
学光のどっきりマイク(だったかな?)
聴いてるこっちがハラハラしたな。




41名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:54 ID:0tOe4s3e
学光がヤクザに「オイ!兄ちゃん、言葉ひとつで命失う事もあるんやで〜」
と脅されてたな(w
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:27 ID:owd3cOMv
そうそう。
学光がヤクザと知らずに、「おっちゃん、しりとりしよ!」
ってしつこくしてたら、最初は相手にしてなかったけど
しまいに切れて、>>41のセリフで脅されてたね。(少しうろ覚えですが・・)



43名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 01:33 ID:kg0loHS1
地方局では夜中になるとCM流さないで音楽を流していたな
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 03:02 ID:ExUEC9Qx
大分放送は3時でラジオ放送そのものが終わってしまうので隣の愛媛県の南海放送で1〜5時聴いてました。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 05:53 ID:I7zbBsgJ
>>43 6種類ぐらいあったけど、すごく懐かしい。聴きたいなぁ。

夜がふけるにつれてだんだんスポンサーがなくなっていって、
やがてCMなしになる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 08:36 ID:Q2lM6oHD
CMの間に流れるステーションブレイクって番組スタート時から使われてたの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 09:52 ID:BbAD+LB8
あぁ、月いちでもいいから、土曜の夜に4時間鶴光師匠の番組を聞きたい。
たくさん録音しておけばよかったなぁ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 10:52 ID:ExUEC9Qx
田舎モンコーナー、おもろない節、、夜の憩い、3時からのイントロ当てクイズ、あいうえお作文、なるほどわかるかなどなどコーナーがたくさんあったね。松本明子、小森みちこ、柳沢純子の“トリオ.ザ.ゴミ”のいじめられっぷりもよかった。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 12:39 ID:+l/AC1zv
>>48
がけっぷちトリオとも呼ばれていたね。
50 :03/10/21 12:42 ID:RCkjOtY6
>>1一応リンクしとけ
http://www.interq.or.jp/world/imosan/tsurukou/
http://ww5.enjoy.ne.jp/~hiromikuma/ronbun.html
http://rapi.vis.ne.jp/text/anokoro/zeni.htm
鶴光「懐かしや“河内節音頭”放送連続18回。よく放送事故にならなかったもんやな」
51をっと失礼:03/10/21 16:33 ID:Yv7RQglP
>>49どの
「がけっぷちトリオ」は確か日高のり子さん(現声優)、坂上とし恵さん(現野々村真氏の恐妻)
浜田朱里さん(今いずこ…)では?「トリオザゴミ」はもとは「やけっぱちトリオ」でしたっけ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 16:52 ID:4QYYqnfI
俺は美詞えるがアシスタントのころから聞いていた。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 18:26 ID:tF1MdkEF
なにそれ文♪
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 20:11 ID:S3rJrLfm
>>43 >>45
ローカルCMの間繋ぎに流れていた曲は正確には7種類です。
午前3時台の6曲目は、2時台と4時台の”Johnny B. Goode♪”
ではありません。
なにか、不思議な感じの曲(歌詞つき)でした。
自分的にはスキャットみたいなのが好きでした
”ラン・ラーラーラーラ・ランララ〜ン♪”
テープ探せばあるかも・・・
55をっと失礼:03/10/21 20:23 ID:Yv7RQglP
私の覚えているのは(めろ口弾きご容赦)
1:木琴がイントロで出る曲(♪ちゃちゃちゃちゃら、ちゃちゃちゃちゃらちゃらちゃら…)
3:リズム感のある曲(♪ちゃっちゃらちゃちゃっちゃっちゃっちゃ〜、ちゃっちゃらちゃちゃ〜)
4:イントロにエレクトーン(古い表現だな)が入る曲(♪ちゃらちゃらちゃら〜らちゃっちゃら〜)
5:ハワイアンみたいな曲
6:男が「カモンベイビー」って口走るロック調の曲
7:その2時台と4時台の曲
「2」が思い出せない、鬱だ…
56をっと失礼:03/10/21 20:25 ID:Yv7RQglP
連続すんません。
その「6」はサビ?のところで「お〜まっく!」って入るやつです。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 20:42 ID:V1xAurXh
>>54>>55
その音楽は最初(昭和49年〜)から使われてましたか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:49 ID:iGkFRDAM
「僕、実はネコなんです、ニャォ」
「犬であろうと、ネコであろうとわたしゃ、あんたに用はない」
っていうおばはんで相当笑わさせてもらいました。

「順子の三角ボボ」「させボボ市〜」

でも、一番印象に残っているのは小森のおばちゃまのリメンバーだな。
あれはいい歌だと思う。
どこかに売っていないかな、多分もうないんだろうなあ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 00:07 ID:9oUxv4qr
最終回ってどこかのストリップ劇場からやったよね。
>>5>>31保存しました。せんきゅ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 00:35 ID:jrwvmymP
>>54 全曲フルバージョンあったら正しく「神」です。
ニッポン放送のエリアでは無理なので。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 03:08 ID:WJM2WfQY
師匠がトリオ.ザ.ゴミの各3人に翌週のスケジュールを言わせてみると、小森みちこや柳沢純子はテレビのレギュラーやキャンペーン営業の仕事がコンスタントに入っていたけど松本明子は「月曜未定、火曜未定…」と仕事無い事を師匠に突っ込まれていたね〜。
62鶴光仮面:03/10/22 16:12 ID:hX4u91nF
その時 君は
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 18:03 ID:rsLjfnYP
今日の「新型テレビ」に師匠出るよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 19:53 ID:AzeJ8Z/K
>>60
当時住んでいた所はニッポン放送エリアではない”ド田舎”だったのですが
地元の放送局ではなぜか必ず1本か2本はCMが入っており、フルバージョンを聞いたのは数えるくらいしかありませんでした。
いつも聞こえるのは20〜30秒後。
だからかえってフルバージョンにあこがれたんだと思います。

テープあればいいんですが・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 20:38 ID:9avG7mt3
名古屋のCBCは3時以降、完全CMなしだったよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:05 ID:HmJnyP8i
タモリをインタモって呼んでたな。
いんきんタモリ、いんぽタモリとか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:12 ID:bee9vKFE
>>65
新潟のBSNでは言うまでもなく・・・と言いたいところだが
必ず15秒の自社CMが掛かってから音楽スタートだった
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:17 ID:K5r7Orqe
静岡放送では、サンスペ(鶴光)だけ、2部も放送してたような。
CMの間の音楽は2:40頃からだったと記憶しています。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:17 ID:wDK9z3eU
>>67
いつもあなたとBSNラジオ!

ランラランランラ ランララーン・・・・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:19 ID:K5r7Orqe
芦川よしみ「木遣りに送られて」は超名曲!
発売日は1980年3月頃だったような・・・
さすがは平尾昌晃先生!
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:19 ID:bee9vKFE
>>68
サンスペ以外の2部は当時8局ネットでしたからねぇ・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:25 ID:VzL+H7ZE
このオールナイトニッポンが今一番面白いよな。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1060094174/1
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:30 ID:RC3G5lCJ
「新型テレビ」に鶴光師匠出演中。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:47 ID:w2n2WtSD
ビバ〜〜〜〜ヤング (ズン)パヤパヤ(チャチャチャチャッチャ)ビ〜バ〜ヤ〜〜ング!
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:53 ID:7qiSqYGr
>>70
芦川よしみは「いろぼけねえちゃん」と呼ばれてましたね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:10 ID:GGAVTY/h
>>74
お〜るな〜いとに〜っぽ〜〜〜〜〜ん(女性コーラス)

ビバ〜ヤン、シャバダウィ〜ア!び、ば、ヤン!(大橋純子)
77ムダ知識:03/10/24 08:20 ID:vKnQithA
>55
1の曲は「パーコレーター」と言います。(奏者不明)
探せば全部の曲が入ったテープがどこかにあるはず。なぜか厨房の時、録音したのです。
見つかったらUPします
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 15:27 ID:JocLgUZs
>>77
おおぉ!期待しています。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:39 ID:y5aj9gJO
KBC(九州朝日放送)創立30周年記念で師匠が福岡からサンスペの
生放送をやった時があって当時厨房の漏れはテープに録音した。
師匠は明太子の差し入れを所望していたが深夜に放送局まで行った
厨房だか工房の連中が警備員か誰かに捕まって説教されたそうな。
そんなKBCは今年創立50年のイベントをやっている。
もう20年も経ってしまったなんて年取って鬱だ・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:01 ID:/agh3Gk9
>>76 下のは知らないんだけど、古いモノ?
81おめちゃん:03/10/25 16:19 ID:XAZRQ9e2
当てる気のないハガキ

シブガキ隊「喝(カツ)」のB面。ナベプロが松本明子に贈った歌「カス」。
杏里「悲しみが止まらない」のB面。ポルノ女優小森みちこ「前張りがはがれない」。
谷村新司「22歳」のB面。小森みちこ「92歳」。 
RCサクセション「ベイビー逃げるんだ」のB面。柳沢純子「ヘビ逃げるな」。
堀ちえみ「夕暮れ気分」のB面。松本明子「悪酔い気分」 オオハシ酒買って来い。

 
82をっと失礼:03/10/25 18:45 ID:NbBQQsh0
>>77どの
ををっ、助かります。中古レコード店で見つけたら購入したいですな。
>>79どの
この年はその前に香川(松本明子氏が高松出身なんでね)の西にっぽん放送でも中継
やってましたな。

>>81おめちゃんどの
「浪花節だよ人生は」のB面、鶴光が歌う「どうせブスだよ女房は」
シブがき隊「べらんめぇ伊達男(ダンディ)」のB面、松本明子「べろんべろんチンパンジー」
わらべ「もしも明日が」のB面、小森みちこ「私もトシだが」
もありましたな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:45 ID:VkC1RuAG
小さな恋のABC
鶴ちゃんのいちゃもん歌謡曲
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:54 ID:qVhgdpmB
ミッドナイトストーリーでつかわれていたサックスの演奏って、誰の
ものだったのでしょうか。いまCDで聴けるものはないかなあ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:30 ID:cDfnFC4s
おどろきもものきピンク話
メルヘン話
他にもいろいろあったかも
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:41 ID:vi9go1ls
この番組で嶋大輔がゲストに来たとき、唯一
「チャーミーグリーン」の歌をフルコーラス聴けた。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:49 ID:cDfnFC4s
スーパーウルトライントロ当てクイズ
1年で、3回か4回の特別番組の時だけのコーナー
最高が、「50万円コース」だったと思う。
イントロ当てクイズに10問正解した後、
「テープ・スタート・・・ストップ」で、
50万円が出れば、50万円獲得!
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:51 ID:Qcyw5U9t
ミッドナイトストーリーの曲を同時期の他局の歌うヘッドライトの水曜で使ってたよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:01 ID:GIY2Q5ZJ
>>87
そんなのもありましたねぇ。
5万円ってのもありましたよ、賞金が1000円ずつ上がっていって、
最後の人が5万円になるという。
ただし、問題のほとんどが聞いたことも無いようなマイナーな曲で、
イントロもほんの一瞬なため、誰も当てられず、師匠が答えを発表したときには
「知らんわ!」など、出場者が怒り出してました。
結局、誰一人正解せず。
90田舎もんの田村:03/10/26 00:14 ID:LXqG9tMA
あの頃
品性下劣ステッカー
アホの子証明書
田舎もん証明書
災いの素
が欲しくて一生懸命葉書を出したものです。
面白くなかったのかとうとう最後までボツでしたが。
常連さんをうらやましく思ったものです。
あの頃の常連さん、何人か今でもお名前覚えていますが、あの方たちも今どうしていらっしゃるのでしょうなあ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:43 ID:KQDZ/vim
♪あんたにぃ〜あげぇーたぁ〜、…銭返しとくんなはれ!!
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:37 ID:vlO1FR5l
>>90
阿倍野のエンタニさんというのは覚えてるな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:41 ID:2TpoL/Hf
「乳頭の色は?」

「ピンク!」

「吸わせてくれ〜」
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:06 ID:I59KbGw8
「オムライスのライスの代わりにソバが入ってるのは?」

「オムソバ!」

「オムライスのライスの代わりに”あんこ”が入ってるのは?」

「・・・・お・・お・・おむ・・・」

「おむあんこ」
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:21 ID:jqVNbL04
リメンバー 最高だったなあ。

♪あーいして、あーいしきれーたら 
 しーんでもいーなとおもうー
 むーねまで すーくんで しーまうー
 そんな恋が ほしかったー
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 19:35 ID:iI3V7uD+
95>> りめんばばぁ りめんばばぁ りめんばばぁ って師匠がいじめてましたね〜。小森みちこ、柳沢純子は今、どうしてるのかな〜?
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:02 ID:n9Nq3gVd
>>94
そのネタをフジテレビの山中アナが政井アナに言わせてた。
何の疑いもなく「オムあんこ」って言ってた。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 21:21 ID:/5amx/Us
>96
柳沢純子はまだ演歌歌手として細々と滑動しているよ。
純子のボボ

小森みちこは良く知らない。
スターボーリングのアシスタントをしたり、ポルノに出たり。

変質者エリモっていませんでしたか?
菅原長一郎とか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:33 ID:v22tezw6
アー、イー、モット、クミコーーーーーー。
(相本久美子ネタ)
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:36 ID:k8Irjqiu
アイドルにきわどいネタを言わせてジングルにしていたな。
新人の頃の石川秀美なんて、意味も知らないであろう関西系卑語を
連発で言わされていた。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:39 ID:st3aDox6
びっくりしたぁ?
柏原芳恵です!
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:16 ID:XgUT+V0U
>>98
モーニング娘と同じ事務所じゃなかったっけか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:23 ID:BgHpJzjh
>>95
彼女がゲストの時には、イントロ当てクイズ終わりの3時半くらいから
延々宣伝みたいなコーナーやってたね。
写真集とかレコードとかファンクラブ募集とか、そんな話が多かった。
ただ、リメンバーは、今聞くとなかなかいい曲だと思う。

松本明子の楽曲も、B面も含めて名曲ぞろいだと思うし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:36 ID:XiaBX5oT
(ラジオ)鶴光のオールナイトニッポン「この歌はこんなふうにきこえる」1984年Aみのもんた登場.mp3
http://with2ch.net/up/1067181984.mp3

先週upした分の続きですが。(アドバイス通りビットレートをさげてみました)
このファイルAからTまであるんですけど・・・
全部upしますか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:55 ID:BgHpJzjh
>>104
今、聞かせてもらってます。
懐かしい。最高です。
出来ればもっとアップしてほしいですねー。
ありがとうございました。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:16 ID:qwyP8LV0
>>104
ありがと。2.78MBか、大分小さくなりましたね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:19 ID:/5ftWPOL
リメンバー

聴きたいのですがどんな方法があるでしょうか。
中古屋かヤフオクでEPを買う以外にないかなぁ。

いい歌だと思うよ。

♪ほんの小さなことが〜

で始まるんでしたっけ。

♪泥棒よ、あなたは〜
で始まるコーナーも好きでした。

柳沢純子の恥ずかしい歌
♪世界中探したって、同じ人、みつけたら、驚きだよ
ってどんな曲名でしたっけ。
なにかのB面だったと思うけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:31 ID:/5ftWPOL
>104
楽しんで聴かせてもらっています。
またアップしてください。ぺこり。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:33 ID:/5ftWPOL
「大日本シークレットゾーン」なんてのもありましたね。
もらった人っているんでしょうか。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:48 ID:mf220OWk
今日、褌の味噌汁
恐怖の味噌汁

空くの、10時か
悪の十字架
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:55 ID:JzZo/UKD
>>104
可能なら他のも聴きたいです。古いジングルも残っていたら、ぜひ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 03:43 ID:1UuUCHmw
いつも駅のホームで見つめています・・・
とか〜 というフレーズが印象的な今で言えば明らかなストーカー行為
だって、知らないうちに鞄の中にそんな手紙が入っているんだから。
もう書くことがありません・とか〜
あああの歌なんだろう
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 06:44 ID:ulTvN8uz
鶴光さん、はじめまして。
私は14歳の女の子です。
私の初体験を聞いて下さい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 07:39 ID:Is0wWH/p
夜明けの紙風船見たよ。当時からすげえことやってんなー
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 08:54 ID:QAfHOIoM
あ〜

い〜

もっと〜

くみこ〜
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 10:25 ID:XbK8bchI
>>107
私も聞きたいです。リメンバー。
AMで録音したものなら、フルコーラス持っていたはずなんですけどね。
松本明子のシングル曲は全曲CD化されたので、そういう感じで
CD化されるといいですよね。

>♪ほんの小さなことが〜で始まるんでしたっけ。
「ほんの小さな一言が 別れの合図にもなるわ」
じゃなかったかなぁ。あんまり自信ないけど。

>♪泥棒よ、あなたは〜で始まるコーナーも好きでした。
「さい銭泥棒ゲーム」ですね。私も好きでした。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:57 ID:zCLH6c7B
小森みちこのリメンバーは本人主演の日活「あんねの日記」の主題歌だったんですね。数年前、スカパーで観ました。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:21 ID:eZvqnUq0
♪きらめく〜街並み 今はもう〜
 ふーりーむ〜〜いたーりー しな〜い〜〜〜(リーメンバー)
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:59 ID:euIBrH7O
>>104
アクセス拒否されちゃったよ・・・もう聞けないのかな・・・(´・ω・`)ショボーン  
120学光のどっきりマイク :03/10/27 22:45 ID:5s0QbQIJ
のび太さま、のび太さま〜、
お友達のドラえもんさまがお待ちです。
1階受付までお越し下さいませ。

物の言い方ひとつで命落とすことあんねんど!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:57 ID:1UuUCHmw
あほの子
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:58 ID:/TB555as
おばぬーパズル
123ムダ知識:03/10/28 09:46 ID:6wpvww9D
オールナイトニッポンバンザイニュース!

アメリカのレーガン大統領が来日、歌舞伎を観劇しました。
「よっ、大統領!」
バンザーイ!バンザーイ!

テーマ曲 カットイン
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 10:53 ID:NR5Ohm+g
>>82
香川でやった時は松本明子がCMの前にモロに「お○こ」を連発して
すごくなかったですか? 親父さんも出ていたような記憶が・・・
あのあと「キャラメル何とか」という曲を歌う彼女を見てハゲ藁ダターヨ。

>>84
たぶんサム・テイラーの「ハーレムノクターン」じゃないかなぁ。
厨房の頃あの曲を聴いただけで勃起していたw。
怪しいメーカーが出している安いCDをよく見かけますよ。
脱線すると彼の「ダニー・ボーイ」は好きな曲です。
「何それ文」のバックの曲はベニー・グッドマンなんだけど曲名失念。

125名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 11:18 ID:NN0GwOhw
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:34 ID:eaGS/r68
CMの間の木琴の曲です。
http://with2ch.net/up/1067326389.mp3
以前2ちゃんねるのどこかのスレでいただいたものです。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:35 ID:me4FtI0m
懐かしい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜・゚・(⊃Д`)・゚・
グッジョブ >>126
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:53 ID:eaGS/r68
喜んでくれたのでw
http://with2ch.net/up/1067327553.zip
これもいつぞやどこかのスレでいただいたものです。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:21 ID:me4FtI0m
>>126
神!  ランラランランラ〜 がまた聞けるとは・゚・(⊃Д`)・゚・

漏れも昔のカセットあさって来よう・・・
130129:03/10/28 17:39 ID:me4FtI0m
出てきた物。

1) 謎の女性MCのラジオ。音楽かけっぱなし。
  愛・おぼえていますか が新曲でかかっているあたり、
  時期的にニアミスくさい。
2) なんか自分で歌吹き込んでるテープ。 TMとか唄ってる。
3) リミックスレベッカ。
4) PC-8801、テープ版ソフト数本。

だめだこりゃ ('Å`)
131おめちゃん:03/10/28 20:23 ID:Xk3aGfUh
>>をっと失礼 どの
 早口言葉言うてみぃ
 おむこ おめめ おむこ
 おむこ おめめ おむこ
 おむこ おめめ おむこ

 高見知佳「くちびるヌード」のB面。小森みちこ「くたびれヌード」
 早見 優「誘惑光線クラッ」のB面。松本明子「○○○○?光線はにゃ」
 というのも有りましたな。

 石川秀美 びっくりねぇちゃん
 早見 優 黒焦げねぇちゃん
 松本伊代 ミイラねぇちゃん
 小泉今日子 魔性の女
 河合奈保子 乳おばけ
 そして 浪花のはにわ 堀ちえみ

 マービンゲイ 「セクシャルヒーリング」
  エロエロエロ メコメコメコ
 マイケルジャクソン「スリラー」
  クリトリス 氷砂糖 ブランデー ぺろぺろ あー 上手にねぶる
132をっと失礼:03/10/28 22:33 ID:Spbmfm2q
>>124どの
1:香川篇、確かに出ておられましたな。かなり悪乗りされたとかされないとか?
2:「なに・それ文」のオープニングは「メモリーズ・オブ・ユー」ですわ。で、「メモリーズ・オブ・ユー」
というタイトルのラジオ番組がなぜかありまんねん(大阪ABCラジオで日曜夕方にオンエア)。

>>131おめちゃんどの
お返しに
おみくじ・おめかし・おみこし
おみくじ・おめかし・おみこし
おみくじ・おめかし・おみこし

きっかわこーじ「モニカ」のB面。小森みちこが体を震わせながら歌う「…漏れた」(←何が漏れた?)
ガゼボ「アイ・ライク・ショパン」のB面、鶴光が歌う「アイ・ライク・松鶴」(こら、師匠をおもむろに…名
前だすな)ってのもありましたぞ(ネタは殆ど思い出しですわ)。

「浪花のはにわ」で思い出したネタ
「堀ちえみが“私、実家に帰る”と言いました。」(なぁ〜るほど)
「次の日、仁徳天皇陵の周りに堀ちえみが立っていました。」(わぁ〜かるか)
彼女が堺市出身なのにちなんだネタどした。「黒焦げねぇちゃん」ネタもあるけど、それは次の機会に。

レッドツェッペリン「ハウ・メニ・モア・タイムス」
お〜まぁん(ちょっと間が開き)こぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(♪これが最強)
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:35 ID:st/BBHRJ
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:40 ID:ejalCoTP
>>132
レッドツェッペリン「ハウ・メニ・モア・タイムス」
お〜まぁん(ちょっと間が開き)こぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(♪これが最強)
>>5に入ってるね。ワロタ
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:42 ID:VplNraJg
松田聖子の「ボンボヤージュ」が面白かった
「ボンボや〜♪初めての〜ボンボや〜」
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:00 ID:zA7Y26jm
男の人は「出る」言うてもらわんと
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:06 ID:/Sw6+pee
「かぶせ」は?
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:21 ID:ZMH0h/Jg
>>126 >>128
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

待ってました! 
こうなると他のも聴きたいなぁ… (贅沢
 
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 07:49 ID:MmrB9fo6
>>124
そうそう、オープニングの曲はハーレムノクターンなんだけど、俺は
師匠が作品を読んでいるバックでかかってた日本の「ムード歌謡」の
方が興味あるのです。あれもサムテイラーなのかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 13:24 ID:FABruf2D
>>139
124でつが、そういえばバックにも何か流れていましたねぇ。
厨房の漏れは師匠の話に興奮していてバックの曲までは
詳しく覚えていませんでした。 失礼しますた。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 16:16 ID:FABruf2D
>>132
当てる気のないはがきの中では

(歌手名失念)の「こっちをお向きよソフィア」のB面で
「こっちをお拭きよネピア」というのがお気に入りですた。
あと松田聖子の「時間の国のアリス」のB面で
「痴漢の国のアリス出版」とか、松本伊代「恋のバイオリズム」のB面
「わてのバイオミンX(おそらく栄養ドリンクの銘柄)」なんてのも。

レッドツェッペリンのズバリ一言「お○○こ」は傑作でしたね。
個人的にはセルジオメンデス&ブラジル66のチンドンドン中の長編
「チンチンチンチン・バカタモリ、チンチンチンチン。化けて出ろ、
お○こ出す。発作起こした食えんぞB面。産婆サンポ・いざトマト
だっこした、自首し賭博・ジジがジ様」が今でも覚えていまふ。 
全く支離滅裂ですが・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 16:18 ID:FABruf2D
済みませんage忘れてますた。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:14 ID:GL8stz+y
どなたか録音テープをどこかにUPかMXかNYにでも回していただけ
ませんかね?




特に聞きたいのが日高のり子に対する鶴光師匠のいじりっぷり・・・。
これが後の彼女の「はいぱぁナイト金曜」での芸風に繋がったと言う
話ですんで・・・。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:52 ID:iy1vz7PA
(ラジオ)鶴光のオールナイトニッポン「この歌はこんなふうにきこえる」1984年C.mp3
http://up.isp.2ch.net/up/733cb2d90ba5.mp3

>>119(見てるかな)
http://up.isp.2ch.net/up/2eac352a82fe.mp3

>>143
この一連のファイルはnyで拾った物なので、他にも流れてるかも。
日高のり子はどうだろう。あれば聴いてみたいものです。

蛇足ながら>>141
「こっちをお向きよソフィア」は山下久美子ですね。
そういえば「痴漢の国のありさ」なんてのもあったような(w
145おめちゃん:03/10/29 20:06 ID:CqervJfb
>>132
おみくじ・おめかし・おみこし
おみくじ・おめかし・おみこじ
おみくじ・おめかし・おめこじゅ

今度オウム買いに行こう。
堀ちえみ今も210円切手で頑張っていますね。

をっと失礼どの
関西方面なんですか?大人の子守唄について聞きたいな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:08 ID:30a/Gzqv
>>144
聞かせていただきました。
この時は「オールナイトフジ」とのサイマル放送の時で
あの松本明子の4文字発言があった時の放送ですね。
「プロ野球ニュース」終りのみのもんたが乱入ぅてのもあったんですね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:59 ID:BRcljzpN
良スレですね。驚いたな.
サンスペのテープ、実家に30本ぐらいありますので
暇なときにmp3にします。
2部の音楽もほとんどカッとなしもっています.
不思議な曲は、鶴講師章が、げと、いっとおん?
「ああーん」「」カムウイズミ?」「アアーン」と、英語で
女性とのお色気掛け合いです.
ホーンセクションが入っていて
2時代最後のみかかっていました.
2.6で公開するかもしれません.
交換キボンヌ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 00:53 ID:YN7TuXkQ
>>144
>>119です。
今度はちゃんと落とせました。サンクス!
懐かしさで胸がいっぱいです。
あの頃はネタ探しにいろんな洋楽を聴いてたのを思い出しますた。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 00:58 ID:x/zkveHy
出来た直後から張り付いてたからぜんぜん気付かなかったが、
ここってこの板で一番伸びてるスレなのね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:23 ID:1LcrZMBT
コンコンコン、やらしてくれ
コンコンコン、やらしてくれ
コンコンコン、やらしてくれ
コンコンコン、やらしてくれ
やらしてくれ、やれしてくれ、やらしてくれ、やらしてくれ…
(きゅっきゅっきゅっきゅっきゅっ… あきらめて「てめこ」する音)

ディーボだったっけ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 08:18 ID:ArMDcrgR
>>150
>>5に入ってるよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 19:10 ID:ERJ5yG+4
>>144
この2つはどうやったら落とせるんですか?
ダウンローダーを使っても全然ダメでした。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:39 ID:ArMDcrgR
>>152
1日で消される所なのか、1日で消してるかどちらかでしょうね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 06:59 ID:h328c8vx
>>150 それだ!デイーボ「レッドアイ」
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 07:05 ID:h328c8vx
鈴木、お茶持って来い!
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 13:32 ID:b4f/rGKJ
松尾、電話しなさい
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 14:13 ID:CbQ3oskA
>>144
「痴漢の国のありさ」って師匠のご令嬢の名前でしたっけ?
1時から聞こうと張り切って気が付いたら朝で鬱だったことが良くあります。
目覚まし掛けたらセクース中の両親がびっくりして怒られたことも・・・
15824時間共倒れ@番組鑑定團:03/10/31 14:59 ID:9HtT1iE4
http://www.interq.or.jp/world/imosan/tsurukou/
君があえぎ、僕が乗っかる時、新しい時代のエロが生まれる
太陽の代わりに妄想を青空の代わりにエロを
ギルガメッシュな夜をリードする
笑福亭鶴光のオールナイトニッポンサンデースペシャル
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 16:36 ID:TNDFdwv+
ロリコンの山〇!
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 16:50 ID:CbQ3oskA
>>159
ディレクターの名前でしたっけ?
そのあとが田舎もんの田○という人だったような・・・
そこから「田舎もんのコーナー」が出来たヨカーン。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 16:51 ID:CbQ3oskA
>>160
違った、マネージャーだったかな(自己レススマソ)?
162おめちゃん:03/10/31 19:00 ID:UuNp5TVa
お尻のあたりがムズムズするの・・・。
163をっと失礼:03/10/31 20:28 ID:CnpDvj52
ようやく>>5さまの音源引き込みに成功…このテープ、私ももってましたわ。探せばある鴨。

>>141さま
お蔭様で思い出しました。
♪チンチ〜ンチンチン、ばかタモリ、チ〜ンチンチン、広々ラッパ〜チンドン、化けて出ろお○こ〜出し
た…(以下同文)ですね。

>>157さま
そのとおり、ありささんは師匠のご令嬢でおます。一時期、女性の相方とと漫才コンビを組んでました。

>>159さまと>>160さま
「ロリコンのや×もと」さんは師匠のマネージャー、「田舎もんの×むら」さんは7代目のディレクター
でしたね。た×らさんは>>5さまの「この歌は〜総集編」オンエアの20数時間後にフ○・サン○イグ
ループ系列の出版社に出向する羽目になったみたいです。(オンエアは84年9月1日深夜〜2日早
朝、出向辞令は3日に来たそうな。原因は恐らくあっこサン?)

改めて>>145おめちゃんさま
はい、確かに「おとなの子守唄」は見ておりました。ただ当時は電波の届き難い所に住んでましたんで
細かくは覚えておりませんが…前半にアダルトビデオの新作紹介コーナー、中盤に弟子・学光さん他
出演のエッチ劇場、後半にカラオケ歌合戦みたいなものをやっていました。あと松鶴師匠が審査委員
長で「艶笑小噺(エッチで笑える小噺)」のを披露するコーナーも一時期ありました。
番組のアシスタントで唯一覚えているのは「堀ちえみ」さんのそっくりさん「東千恵(ひがしちえ)」さん。
のちにに○かつロマンポルノで「やりん子チエ」っつう映画にも出ておられました(ははは…)。
164P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/01 11:37 ID:B6wsbm75
変質者エリモと菅原長一郎は何をやっていた方か
ご存じないでしょうか?
165P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/01 13:01 ID:Qx6qKJoq
>>164
番組スタッフじゃないんですか?
長一郎氏は、他のニッポン放送の番組でも話題になっていましたし。(上柳の番組)
166P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/01 13:17 ID:JG3Gxy2j
>>165
長一郎=ポチがブレイクしたのは中島みゆきのオールナイトですね。
たしかミキサー・・・。上柳のオールナイトでもネタを引き継いでました
167.:03/11/01 17:58 ID:QNwDnv/I
nyでナイナイANNゲストの回拾った
師匠と比べるとナイナイ面白くないな
特に矢部 カッコつけて優等生ぶってんじゃねえよ

ミッドナイトストーリーリターンズも最高
168 おもろないない :03/11/01 17:58 ID:q5F+1g4h
田村のオッサン車買って、スピード違反で捕まった…
169P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/01 18:19 ID:5UD/q8fx
鶴「ちょっとあん、ゆうてみ。」

リスナー「あん」

鶴「ええかぁ、ええのんかぁ、さいこうかぁ、ぴゅっぴゅっぴゅっ、かくっ。」
170おめちゃん:03/11/01 20:15 ID:Y1gaO1RP
>>をっと失礼 様
ありがとうございました。
東千恵さん、やりん子チエでは?でしたが、堀ちえみのそっくりさんで○

ありささんは あずあず でしたね。一夜限りの復活の際ドッキリマイクを
やっていたと思います。今はソロ、引退?




171P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/02 00:41 ID:4HEexXJ4
166
ボチ=放送作家・寺崎 要のはず
172P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/02 20:36 ID:8gFjw6K2
寝ザラセ〜age
173166:03/11/02 21:16 ID:nb9uXDdY
>>171
あ、そうだった
中島みゆきさんには、そのまま「ちょーいちろー」って呼ばれていたんだったね

寺崎要というと、パーソナリティーを差し置いてしゃべっていた谷山浩子のオールナイトの
印象が強いな。
174P.N.名無し大好きっ子さん :03/11/02 22:31 ID:YDAyx6KV
誰か初代アシスタント美詩えるの歌「おとずれ」持ってない?
ネットで流して〜 大好きだったんだよ

あれ以降アシスタントの出したシングル結構買ったな
川島なお美「シャンペンbT」(ションベンbT)
芦川よしみ「木遣りに送られて」(気軽に犯されて)
大橋えり子「誰ですか」 とかぁ〜
175P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/02 23:42 ID:4Vm7K06l
小森みちこの「リメンバー」、名曲ですねえ。
今となっては、EDで聴くほかはないのでしょうか。
誰かネットで流してくれないかなあ。
176P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/02 23:47 ID:LugxlcDR
>>5
遅レスですけどありがとうございました。
いやー笑わせてもらいました。
この中の半分以上は当時聴いた事あるかな、結構覚えているもんだなぁ。
177P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/03 12:52 ID:9BBYY5DA
>>147
午前3時台6つ目の曲の合いの手、鶴さんの声だったんですね。
なとな〜く似てるなーと思っていたんですが。
と、いうことはレコード化されて発売されたってことかな?
当然、絶版でしょうけど。あるのなら手に入れたい逸品ですね。
178P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/03 14:11 ID:y5E/UCw8
天馬るみ子→まんこみてる
179P.N.名無し大好きっ子さん :03/11/03 23:14 ID:kBKGx7aC
ひとりぽっちのあなた、
彼と2人きりで聞いているあなた、
老いたる者には過ぎし日の郷愁を、
若人には呼べど戻り来たらぬいにしえの幻を、
あなたと私の合言葉、
ミッドナイトストーリー〜〜〜
180名無し:03/11/04 00:11 ID:U2BSAwAC
>>146
ラジオとテレビが合体した当時としては、まだめずらしかった。
今のインターネット放送、LFXのブロードバンドニッポンの
先駆けという実験的な放送をやってた。時代を先取りしてたんですね。
伝説のおま○こ事件は夜明け前なのに俺は
苦笑いしてしましたね
181P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/04 16:16 ID:8gMN0DzQ
>>163様 141でつ
チンドンドンは「広々(広げろとも聞こえる)ラッパーチンドン」が
抜けていますたね。流石に20年近く前で忘れて来ますた。
7代目ディレクターの後任は「ボボタン」とかニックネームが
付いていませんでしたっけ?

話は変わりますが当時の師匠はスーパーとかのイベントにも
出演されていたようで「スーパー・ドサ周り」とリスナーから
揶揄されてましたね。そんなスーパーに行きたかったなぁ。
182P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/05 08:53 ID:x1kDcQ7I
かやくごはん

ペップ出版
183おめちゃん:03/11/05 19:50 ID:cMcTE/7q
>>178
 ゴミ拾う コケ女 あん時の匂い 顔怖いな

 天馬ルミ子にはかないません。

 何となく笑えるコーナー
 ワニの腕立て伏せ、陽気な陰毛、お相撲さんのかくれんぼ






184をっと失礼:03/11/05 21:51 ID:XqlPO0tl
>>名無し大好きっ子様
その通りです。名前はた○かさんで熊本出身、かなり毛深かったそうで「ボボタン」と名づ
けられたそうです。あと「熊本の実家へ行ってあることないことしゃべったろか」というのが
一時期はやりました。
>>おめちゃん様
亀の背泳ぎもお忘れなく。
ほんとになんとなく?笑えたのは「コロッケ、小朝、堀江淳」でした(ともにオカマっぽい声
だったとかで?)
185P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/05 22:21 ID:wotQnZq7
おま
186P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/05 23:05 ID:LOqkaEzD
なんとなく笑えるのコーナーで、
不謹慎にも「福島県残留孤児」というネタで
笑ってしまったな。


187P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/06 00:40 ID:inOfdmcE
きんたまに こすけ 
188P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/06 00:46 ID:gWl60hQh
会社で、メールに「今日午後…」と書こうとしたら、タイプを間違えて
「きょうぼぼ」と打っていた。このスレを思い出した。
189カルピス:03/11/06 03:13 ID:CdjngOov
アグネスラム コーナーもあったな。実家にあったテープには同時期に「ニューヨークに世界一の超高層ビルが完成、それも 2棟も」とかも入ってたから時代感じると思う。 長島引退CMも少し前のにあった。当時のサンスペは、毎回一時から五時まで録音してたから見つかり次第流すよ。
190P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/06 05:24 ID:OkKJpgTU
>>189 なんかすごいね。
毎回120分テープで2本、金要る〜
しかも反転、取替え、反転で寝る暇もない?
複数デッキ、オートリバースかな。
191P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/06 13:40 ID:kKf+oRFN
昔、120分のカセットテープってすっごく高かったからねぇ・・・
当時の工房としては、大変だった。

今は120分のビデオテープが単価150円前後で買えるが
192P.N.名無し大好きっ子さん :03/11/06 23:14 ID:pfWJgScH
正月特番でピンク女優が出てたとき萌えたねぇ
193P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/07 04:39 ID:WgASvHvY
30年前でもバッタ物で、150円ぐらいで買えたよ。120分だと耐久性に問題があるから90分を使ってた。 TDKやSONYでもチョット出せば買えた。 今みたいにグレード豊かじゃなかったよ。
194おめちゃん:03/11/07 20:54 ID:RoxUZERv
>>186
 福島銀蝿もありました。

 
195P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/08 00:18 ID:JiOMLp+q
>>189
ぜひ願います.
NY
or
MXi
196P.N.名無し大好きっ子さん :03/11/08 23:34 ID:awC7JA6g
>>147
不思議な曲は、鶴講師章・・・これは、鶴光の「THE MANPU!」
という曲だと思いますが。
うpしましょうか?
197P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/09 02:53 ID:lGORErVX
「一丁目の夕日」が聞きたいのだ!
どなたかおながいしまつ
198P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/09 17:42 ID:CIXaGO2d
局にはラジオ番組のテープってどの程度残ってるのかな?
映像に比べテープも格段に安いし、小さいから保管も楽。
しかし、発表する機会も意味もあまりないしね。
ここ10年なら全ての番組を保管してそうだが。
この番組やアイドル系の番組ぐらいかな。
本当に過去のテープが意味ありそうなのは。
あとラジオドラマとかね。
もちろん、大好きだった番組のテープは
その人にとってそれぞれ貴重な音源なわけだが…
199P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/09 18:54 ID:tpbynWML
再放送とかあんまりやらないラジオの場合
テープ保管には気を配りません。
200P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/09 19:45 ID:29NIvQqW
「わんばんこ!今度○○レコードからデビューした
新人アイドル○×△子でおま!」

鶴光、少々間を置いて小声で

「ンコ」
201P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/09 21:00 ID:CIXaGO2d
>>199
何か関係者の書き込みみたいな発言だが、実際そんなもんだろうな。
しかし、この番組でさえないのかねぇ。
せめてカセットテープレベルででも保存する事を考えなかったのだろうか。
よくわからんよ。テレビ・ラジオ関係者の考えてる事は。
202P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/10 18:25 ID:/oTpiFx1
>>201
放送当時歴史に残る番組になるとは思わなかったんだろ
203P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/11 00:01 ID:rmerd2lD
>>5
「みなさんもカセットに録るようにね、これは貴重な財産になります…どこが財産やねん」
たしかに「財産」になってるな、このスレでは。
204八幡様音頭:03/11/11 13:37 ID:iMmhqUUK
鶴光のオールナイトニッポン、懐かしいですね
最終回の番組は記念に録音して取ってありますよ。

松本明子はテレビに出演していますが、後の二人は不明ですね。
明子の歌で好きだった歌は 夏色のギャルソンですが
純子の曲では、ふたりの港町が好きでしたので、2枚は買っていました。
205P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/11 23:26 ID:QNWNq/km
>>5
1234(1234)
いいなチンポ散らそう(いいなチンポ散らそう)
猿の(チンポ)
猿の(チンポ)
1234(1234)
12(34)
チンポ臭いGO!!

これが最強
206P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/12 00:46 ID:OU4xAORK
>>204
ttp://www.zetima.co.jp/artist/JunkoYanagisawa/
まだ頑張ってるYO!
207P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/12 03:43 ID:L1Rbpv8b
後期のリスナーでつ
この歌が…のコーナーで
いや〜あらま〜お○こ風間杜夫って無かったでつか。
208P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/12 12:20 ID:1UlSRT+t
>>207
ビリージョエルのエンターティナーとか言う曲じゃなかったっけ?
「イヤーあらまーエッチお○こ風間杜夫」だったっけ?
丁度風間杜夫がAV出演歴があったとか無かったとか言われていた頃で
盛り上がったような気がします。
ビリーはイノセントマンで「聖子がトシちゃんとした!」と
歌っていたりして結構常連でしたね。 他にも歌っていないか
探しているうちにファンになった漏れは逝ってヨシだな。
209カキコフライ :03/11/13 11:21 ID:9i9NjPkx
おでん食う鶴光師匠。河内音頭30分かけっ放し。ですが、師匠だから許せる。これがアナウンサーだったら許せんが。 
210P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/14 00:46 ID:+6/bMB6U
>>208
BJには「プレッシャー」の
「アイム ロリコン」ってのがあるゼ
投稿して読まれてプレイボーイの素をもらいました.
211P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/14 01:43 ID:0Kip+sY4
しばらく見なかった間に懐かしラジオ板ができてたんですね。

関西に住んでた私はオールナイトニッポンはサンスペだけ聞いてました。
(ヤンタン聞いたら寝るという健全な生活してたものでw)
ホント、懐かしいです(^^;

>>43
>>45
>>54 さん

このCM裏で流れていた曲、私も好きでした。(というか、耳についてました)
当時サンスペの2部は和歌山放送かKBCで聞くことが多かったんですが、
和歌山放送の2部はCMがなかったんですよ。なのでこの曲を全部聞いてましたね。

今でもこれらの曲は鼻歌でなら歌えたりしますが(^^;
ホント、どこかに音源ないもんでしょうかねぇ。
昔、一度録音したことがあったんですが痛恨にも紛失してしまって。

54さんが思い出せないとおっしゃってた「2」ですが、
「ちゃちゃっちゃ ちゃーんちゃーんちゃちゃっちゃっちゃーん ・・ 」から始まるリズムですね。

あと、3時と5時のそれぞれ放送終了直前のCM曲は、その後「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の
中で同じメロディーが流れていたのを聞いた覚えがあります。どのシーンだったかは
はっきり覚えてないのですが。
212ヴェンチャーズ:03/11/14 02:52 ID:JDLCCthp
>>211
木琴みたいな演奏曲は
Billy Joe & The Checkmates - Percolator 
1962年の作品です!
213P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/15 00:07 ID:nnLfLzVj
>>211「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の
中で同じメロディーが流れていたのを聞いた覚えがあります

jhonny b good のアレンジです。

214>>:03/11/15 02:48 ID:E0jxOWft
>>212
http://stilllife.hp.infoseek.co.jp/Across The View.wma

Percolator聴けますよ。
215>>:03/11/15 02:49 ID:E0jxOWft
216P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/15 03:04 ID:1gU7/4MR
>>214 ありがとう!

55さんの言うところの3と4の内の、たぶん4の方が思い出せない。
(さわりを階名で書いてくれないかな〜)
217211:03/11/15 08:41 ID:U9/DwWR3
>>212 >>214-215
ありがとうございます。
このメロディーがなつかしいです。

>>213
この原曲は比較的入手しやすそうですが、
ここで使ってたアレンジバージョンは果たしてどこに・・・

>>216
「ソ ラ シ ドーー シ ドー レーー ドーー ・・・」みたいな感じでしょうかね?
微妙に違うような気もするけど。

21854:03/11/15 21:55 ID:WZl75veK
>>214
どうもありがとうございました!
まさか、この曲のフルコーラスを聴けるなんて夢のようです。うう〜ん名曲ですね!
これを聴いて知ったのですが、サンスペでは最初の部分を端折って流していたんですね。
意外な発見でした。
しかしこれって今から41年前の曲なんですね。と、いうことは”サンスペ”が始まる
12年前ですか。 Percolatorを選んだサンスペのスタッフは渋好みだったんですね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 22:09 ID:AzLAF2V/
ここでいうのもなんだが
さっきNHK教育「日本の話芸」で師匠が落語してたぞ。
明日の朝5時10分に総合テレビで再放送やる。
220>> :03/11/15 23:11 ID:E0jxOWft
>>216-218
ttp://stilllife.hp.infoseek.co.jp/1.wma〜7.wma
好評につき、7曲うぷしました。昔の番組テープから切り出しましたので、
音質悪いです。リクエストあったらどうぞ
221216:03/11/15 23:55 ID:o70UvRJT
>>217 もう少しのところで思い出せなかったけど、どうもありがとう! 

そして
>>220 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
完璧版ですね! 懐かしすぎる…
ホントにありがとう!!
222P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/16 00:00 ID:2n0inlPM
>>220
ん〜ん、懐かしいですね。
眠たい目をこすりながら聞いていた頃を想い出しました。
曲調がよく似ていると思うのですが、原曲は全て同じアーティスト
なんですかねえ。
223P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/16 00:33 ID:Gl2AQJvG
>>220
どうもありがとう。
思い出した。とっても懐かしいです。
224P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/16 04:12 ID:e1JEySIY
4時台ってほとんど聴いたことがなかったけど、
どんなことやってたのかな?
イントロ当てクイズが終わる頃に、いつも眠ってしまったから。
225P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/16 05:57 ID:Wo0Schuk
>4時台ってほとんど聴いたことがなかったけど、
今から22年前は日高のり子が「のりのりジョッキー・アップルンルン」を
やってました。

もいちど・ぶらっくこおひい、あーなたとふたーりー
もいちど・ぶらっくこおひい、よあーけまーでー
226P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/16 23:56 ID:hZCMIe3S
4時台といえば、「メルヘンコーナー」って有りましたね。
リスナーからの詩を紹介し、それにふさわしい曲を流す。
227P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/17 00:11 ID:DTDSdmo4
そういえば「おーるなーいとにーっぽーん」ていうジングル(初期の)って
まだアップされてない?
新しめのバージョンは前の方にあったけど。
持ってたんだが、間違えて消しちゃった…
228P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/17 00:19 ID:5B3OlVA6
おーーーるなーーいとにぃぃっぽーーーーん
(サンスペのジングルってかなり長めだよね。)
229P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/17 00:41 ID:R3R5Ob9G
>>224
番組末期は、トリオ・ザ・ゴミの三人のうち、やってきた一人がそれぞれトークをしたり、
「なるほどわかるか」「あいうえお作文」などのハガキコーナー、その日の朝刊を
師匠が読んで、それについてのトーク、あとは天気予報などでしたね。

トリオ・ザ・ゴミのトークは、それぞれ個性があって、みちこは自分の宣伝と自慢話、
純子は自分の宣伝をしつつスタッフや師匠にいじめられ、アッコはマネージャーの
荻(漢字はわかんないけど)さんとのトーク、ってな感じでしたよ。
230P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/17 03:32 ID:87z7TL6W
放送後期の投稿、常連で、大阪市阿倍野区のエンタニトシオ君とか
吹田市千里丘の人とかいなかった?

漏れ、当時必死こいてハガキのネタ送ってたのに、
読まれるのはいつも常連ばっかだったよ。
231P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/17 03:56 ID:5B3OlVA6
日高のり子さんがアシスタントをやっていた頃で、
三重県津市の「ミヤケノブユキ」君とかいなかった?
232>>:03/11/17 13:12 ID:50W1BgqE
大好評につき、1曲差し替えましたました。
ttp://stilllife.hp.infoseek.co.jp/Across The View.wma
フルコーラスでどうぞ! THE MANPU!です
233P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/17 19:44 ID:+2Yt4KS8
アシで榊みちこ(旧名:田中みちこ)っていたよね?
このスレでは全然名前出てこないけど。
「スパイラル・ワールド」とか旧名時代の「北へ向って」って
曲が好きだったんだけど、誰か覚えてないかな?
できれば、曲のうpきぼんでつ。
234P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/17 23:23 ID:j+diHXY6
曲名ははっきり覚えていないのですが、
「初めて会った人だけど・・・」で始まる歌の曲名
覚えている人いませんか?
>>223
で紹介されている榊みちこさんの曲である可能性が高いのですが・・・・
235P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/17 23:52 ID:FbC3yX90
「べつに いいよいいよ」
236P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/18 07:43 ID:S8RZxtqz
>>220
す、素晴らしい!お宝音声だ!!
やっぱ、7.wmaが一等好き♪

どうもありがとう!
237おぼ:03/11/18 23:18 ID:oNzP74rC
昭和56年ごろ、鶴光が「すんまへん」って曲を出したとき、
私は「鶴光のレコードをヒットさせる会」ってのに入ってた。
確か福岡の香具師が会長を務めていた。
238P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/18 23:57 ID:CbmGGKUF
>>233
スパイラル・ワールドはカセットテープに録音したものがあるのですが、
デッキが故障して再生ができないんです。
239P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/19 00:13 ID:q70tTZ/Q
大変貴重な音源をありがたやなわけなんだが
wmaじゃなくてmp3にして欲しいぃ・・・・
240P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/20 11:34 ID:AG0X6xMx
「あたまに虫ワいてまんねん」
「シバくぞ!おんどれ!!」
「しょ〜もないやっちゃ〜〜」
241P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/20 11:52 ID:ciqW/bt0
>>239
???なぜMP3にこだわるのか判らないけど
242P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/20 11:57 ID:AG0X6xMx
なつかしぃ〜〜!!
243P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/20 14:46 ID:EMEUFMqM
>>241
iPodに入れて聞きたいからです
244P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/20 15:16 ID:iMk+Bq9D
>>243
そんな簡単な変換ぐらい、文句言っている暇があったら自分でやりなよ。
5分も掛からないぞ。
245P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/20 17:11 ID:EMEUFMqM
>>244
できないんだよー
やり方教えてくれよ
246P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/20 18:57 ID:ny15f7J3
♪ビバーヤン ビバーヤン フッ フーーーーッ
247P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/20 19:15 ID:AG0X6xMx
♪シャラ ランランランラ〜ンラ〜 ミィ〜ドナァ〜イト ステ〜ション

♪オーーールナーーイトニィィッポーーーーン
24870年代は:03/11/20 21:12 ID:uyI+V68U
♪ビバーーーヤン パヤパヤ ビバーヤンッ
249P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/20 22:14 ID:6ZI4LBiq
>>245
適当にgoogleればイパーイ出てくるのに・・・
ttp://www.cdwavmp3.com/bangai/musicconverter.html
250P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/20 22:31 ID:juf0Bcl9
>>249
オレはMacなんですよw
251P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/20 22:59 ID:0lnIhK0r
そういうこと書くからMac使いが嫌われるんだぞ
ちゃんとぐぐりやがれ
ttp://bbs.tip.ne.jp/mac_slink/106924_5.html
252P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/20 23:06 ID:KyGcsYKU
>>250
てか、いままでのwmaはMacでも聴けるぞ普通に・・・
253P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/20 23:11 ID:6ZI4LBiq
virtual pc for macはつかってないの?
254P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/20 23:16 ID:0lnIhK0r
だから250はiPodにファイルをつっこみたいんだろ?
iPodはwma無理でしょ
ってなんで俺がこんな説明してるんだ…

>>253
250はお金がないんだ。
255P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/20 23:19 ID:KyGcsYKU
あ、そうだった、即レススマソ
256250:03/11/21 02:19 ID:SdtpeGSL
>>254
金かぁ・・・ないなぁ
年収550しかないしなぁ・・・
あぁ金が欲しい・・・

イントロ当てクイズでw!
257P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/21 02:40 ID:xn2OAAt0

>>766
どこかで見かけたなと思ったららうんこの雑談じゃねーか
258P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/21 02:40 ID:xn2OAAt0
>>257
あーごめん思いっきり誤爆
259P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/21 23:59 ID:qr2JQwWX
結局250は251を見たのか??プンプン
260P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/22 21:08 ID:8LJT0nuT
わーかるか?
261P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/22 23:09 ID:U5oMK+0t
小森みちこ入院、取材無し・・・
262蛇の頭で出汁をとり:03/11/23 00:21 ID:DX76Vlyl
アホ アホ アホ どうも アホ ども アホ どうも アホ アホ アホ アホ
263P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/23 02:15 ID:2M7CJPx8
レス数ではここの板トップなんだね、このスレ。
>>227の音源って無いのかな…意外と盲点。
264P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/23 04:38 ID:jauKHcoK
今までのオールナイトニッポンのジングル全てを1枚のCDに収録して
発売したら売れるかもね。(私は買う!)

あと、あいうえお作文とか、スターにインタビューのコーナーで使われていた
「あの音楽」(わかるよね?何種類か有った)
それなんかも1枚のCDにして収録して発売してほしい!
265P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/23 04:43 ID:jauKHcoK
「なーるほど、わーかるか」
それと、「不思議の国の皆の衆」で使われていた
「いやこわー」(師匠の声を低速にした声?)
なども収録してほしいね。
266P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/23 05:05 ID:zqMGjsbs
>>263 テープに残っている(はずだ)けど、今カセットプレーヤがない…

227の言うところの「初期」だけど、ジングルはラスト3年ぐらいで
変わったと思う。79年以前はどうだったか知らないけど。
それと、アイドルのジングルは多くの種類があった。
267P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/23 16:03 ID:HHVOaWSk
「わんばんこ。鶴光でおま」
「松田聖子でおま」
「なに着て寝てまんの?」
「ピンクのネグリジェよ」
「イーッ、カブセは?」
「してないの」
「イーッ、乳頭の色は?」
「ピンク」
「イーッ、イーッ、イ〜ク〜」
268P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/23 17:06 ID:Knd4xUpu
お騒がせしましたが、いただいた wma ファイルの mp3 化が
先ほど完了いたしました。
ffmpeg というのを使ってみました。
お詫び & お礼に何かうpします。
269P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/23 17:14 ID:Knd4xUpu
たいしたものではありませんが、
これもいつぞやにうpしたのと同じで、
随分前にどこかのスレでいただいたものです。

http://up.isp.2ch.net/up/4b9d5d60628f.zip
270P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/23 18:19 ID:IRt7bbyn
>>269
イタダキマスタ。アリガトン。
271P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/23 18:38 ID:wALbNXrH
13日の給料日・・・
272P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/23 20:58 ID:uDanwsji
サンスペって・・どういう意味?
273P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/23 21:09 ID:PI8tCXyT
>>272
サンデースペシャル
274P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/23 21:26 ID:uDanwsji
>>273
あっそうか。土曜の深夜ってイメージがあるから気づかなかった。
275P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/24 09:52 ID:CXqUVVje
福山の「サタデースペシャル」は合っているんだか間違っているんだかわからん
276P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/24 10:12 ID:PjSRCS/m
オールナイトニッポンもつまらなくなったね。特に土曜日。この時代はよかったよ・・・
277P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/24 10:35 ID:cME6XDFd
>>276
今どれだけつまらないのか知らんがABブラザーズ以下ってことは
ないんじゃないか?w
278P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/24 15:39 ID:Gm0z5WK3
ABブラザーズって、そんなに面白くなかったの?
279P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/24 17:10 ID:ybXwZU9e
>>278
鶴光師匠のオールナイトの後釜だっただけに、初回放送聴いたときは
な〜んかショボかったな・・・
「ABブラザーズ」だけに血液型のトークも多かったし。
血液型ステッカーなんて貰ったっけ・・・
ところで松ちゃんはどうしているんだろう・・・

280P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/24 19:51 ID:G4epKgMG
ハゲているよ
281P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/24 21:59 ID:vXxt7vVI
>>131
迷惑光線 ハニャ!
282P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/24 22:03 ID:vXxt7vVI
長山洋子「春はサラサラ」のB面
小森みちこ「肌はズタズタ」

渡辺典子「晴れ、ときどき殺人」のB面
小森みちこ「オールナイト、ときどきボーリング」
283P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/24 22:49 ID:vXxt7vVI
>>247

あのジングルはうふふっふのEPOさんです。
284P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/25 02:20 ID:p3k5bG4h
よしみが谷村**とぶつかったときの本音と建前
建前: あら、谷村さん。ごめんなさい。
本音:
285P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/25 13:36 ID:Zj6d6a6R
>>278
つまらなかった。とにかくつまらなかった。空回りしっぱなしだった。
3時からは、さらにつまらなくなる構成だった。
あれから、土曜の夜にラジオを聴くことが無くなった。

>>280
ひどいなぁ。
ちなみに、彼の書いた本の内容ってすごいらしいね(中山への恨み節とかが)。
286277:03/11/25 14:12 ID:JNoqkODI
>>278
自分にはどうしようもなくつまらなかった。
全然笑えなくて、たまにでるのが失笑。そんな感じ・・・

たしか初めはサンスペで4時間だったのに、半年で2時間だけに縮小されたん
じゃなかったっけ?
ちょうど海賊チャンネルとかテレビの深夜放送が流行りだした頃だったので
しばらくしてテレビに乗り換えた
287P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/25 17:14 ID:JPtZluPl
ABブラザーズ?
第一回の放送を聴いた時点で以後聴くのをやめた。
288P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/25 20:30 ID:1GX2zetl
本当の神が居る超良スレ ハケーン!

やっぱりあのCM中の音楽みんな印象残ってたのね
>>220 さん あなたに心からお礼を言いたい
ナミダが出てきました。。。

ちなみに自分 >>141 のセルジオメンデスを放送したときの
テープ持ってるけど、うpの仕方がわかりません
289P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/25 20:37 ID:06TDkZbX
ABブラザーズは、恐ろしいことに鶴光枠そのまま引き継いで4時間やってたんだよね。
でも最初の1ヶ月だけで、あとは1部だけになったけど
290P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/25 20:59 ID:vIjh74pc
>>220はどうやって聴けばいいの?
291P.N.名無し大好きっ子さん :03/11/25 21:43 ID:6axglPyz
>>290
下記URLをブラウザのアドレス欄にコピペしてEnter
http:// はブラウザが補完してくれるから不要
Windows Madia Player があれば勝手に起動して再生

stilllife.hp.infoseek.co.jp/1.wma これで1曲目再生

上記アドレス /1.wma の部分の 1 を1〜7までのどれか数字に置き換えると曲が変わる
292P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/26 14:53 ID:otO1Zf9U
>>291
サンクス!!
293>> :03/11/26 15:37 ID:+0WUIjY0
好評につき今回はMP3にて音楽アップしました。
解凍して聞いてください。
http://up2ch.net/img/u1216.zip
294P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/26 19:15 ID:AHAVIqxR
芦川よしみ、蜂の巣ねーちゃん、しょんべんねーちゃん
日高のり子、坂上とし江、崖っぷちトリオ(松本明子、小森みちこ、もう一人演歌歌手)
結構今でも活躍してるよね
295P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/26 19:36 ID:mqbwCUIX
>>293
1〜7.wmaもMP3でアップしてもらえないでしょうか?
すんごく懐かしいです。
296P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/26 19:41 ID:nm81lTRV
居直りねーちゃん:大橋恵里子…いずこ?
びっくりねーちゃん:榊みちこ…ブラックデビルの作詞以来どうなった?
日高のり子の1歩手前の「白石のりこ」って影薄かったなあ。
297P.N.名無し大好きっ子さん :03/11/26 20:51 ID:J90dY88D
>>293
こ、こんなに懐かしいものを聴けるとは……
ダウソしてさっきからエンドレスで聴いてますです
……感涙。・゚・(ノД`)・゚・ありがとう!>>293
298P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/26 21:16 ID:6aMTZwA+
初体験読まれた娘には「お嫁さんの素」
とかいうプレゼントなかった?
あと「通学の素」とか「寝不足の素」とか
日高のり子の「ノンコの素」とか
299P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/26 22:25 ID:6aMTZwA+
>>294
蜂の巣って、河合夕子だったけ
300P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/26 22:43 ID:69MG/kDJ
ガイシュツとはおもいますが、芦川よしみが「今日は生理」というようなことをいった時、よかったぁ。
301P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/26 22:48 ID:/b61R0Xp
mp3に変換したファイルを再配布してもいいでしょうか?
302P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/26 23:26 ID:4rVXI/Do
>>296
白坂のりこ?

こら、誰やニッポン放送のトイレで便器が割れるほどしょんべんしたのわ!
303P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/26 23:51 ID:t6vTKaop
爆破予告もあったっけ
304P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/27 21:20 ID:tYMEbhv5
ある時は、ナウ〜い大学生
ある時は、ツッパリ高校生
そしてある時は、ピッカピカの一年生
しかしてその実態は…

学光でおま〜〜!
305P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/27 21:48 ID:VNF9VbPd
白坂のりこの当時のシングルってなんだっけ?なんかさわやかな感じの曲だったが・・
306P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/27 21:54 ID:lcVIl361
さー今日も西から東
北から南まで
全国津々浦々を飛び回る
学光のドッキリマイク只今参上〜
でーでれってー でーでれででーでー

さて、今日のゲストは犬です
やって参りました徳島が生んだスーパースター笑福亭学光でおまー
きゃー!!!!!!!!!!!!!!
学光がおやっこ触りました
307P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/27 22:49 ID:kMcZx9zZ
お〜
「猫であろうと、犬であろうと、あたしゃあんたに用は無い!」だね
308P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/27 22:54 ID:kMcZx9zZ
鶴光師匠って、霜ネタでめちゃくちゃやっているようでいて
古典落語をアドリブでめちゃくちゃにした嘉門達夫を破門したり
なんとも絶妙のバランス感覚ですね。
309P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/27 23:18 ID:zkzrB9qx
「私は犬です」と書いた紙を背中に貼って、町を歩いて
注意してくれた人に「ワン!」と吼えるって企画だったっけ?
310P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/27 23:35 ID:QKNht/jc
>>308
東京の寄席をメインにしているのも、関西と比べて落語をちゃんと扱ってくれる寄席が多いからだとか。
311P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/28 01:31 ID:Rj7rXV11
木琴聞いてたら、なんか泣きそうになったよ
厨房だったから、鶴光のANNでもヌケタなあ
松田聖子 秘密の花園も聞きたくなった
312P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/28 01:35 ID:Rj7rXV11
でも今だったら、きっと何かのタイアップ曲しか流れないと思う。
313P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/28 09:50 ID:+Rkwmeix
>>293
ありがとう!! なつかしいでつね。厨房だった時を思い出しました。
他のがあれば是非おねがいしまつ。

314P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/28 09:58 ID:qTh+ih50
mp3を圧縮してもムダなんだから圧縮しなくてもいいのになあ・・・・
315P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/28 11:44 ID:VtqTHGsW
>>314
アップローダーによってはmp3ファイルが未対応のため
316P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/28 12:01 ID:KvHSn7AP
それならgzipで圧縮すれば一石二鳥ですね
317P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/28 13:58 ID:N0SOfkmQ
>>314
アップしてくれる人につまらないことで文句を言うなよ。
しかも知ったかぶり。
318P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/28 16:29 ID:x1Vjdiw+
うpしてみました!
http://up.isp.2ch.net/up/ab0d368d74a0.zip
319P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/28 16:48 ID:KvHSn7AP
>>318
やるなぁw
320P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/28 18:24 ID:NsUJXV9p
ちょっとスレと関係ないんだけど、昨日みなさんのおかげでしたに
鶴光師匠が出たんですよね。ン、十年ぶりに「エエカぁ〜エエもンカァ〜」
やってて大爆笑してしまったんですが、迂闊にも録画してなかった・・・
観てた方はいますか?
321P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/28 20:06 ID:+Rkwmeix
>>318
・・・ってどうすればいいの?
322P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/28 20:08 ID:h9xYmL6n
イナカもん!

おねーちゃんのうそつき

いっぺい大好き
323P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/28 21:15 ID:Xx29MOoL
>>320
「エエカア〜エエノンカー?」を始めとしたオールナイトの名物コーナーは月一でやっている「ドキがムネムネ」で復活している。
ニッポン放送系全国ネットで来月は20日か27日の19時半に放送予定

しかし、勝俣よりも年収が下だったとは・・
324P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/28 21:27 ID:Fq5UwZD6
たーこ たーこ あっがあれ
てー んー まー でー あっがあれ
325P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/28 22:01 ID:h9xYmL6n
イヤ、怖ワ〜

なるほどなるほど
326P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/28 22:02 ID:qTh+ih50
>>318
すごい皮肉だなぁw
gzip圧縮にさらにAACかよw
wmaに対抗してるマカーだなw
327P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/28 23:38 ID:ImZaVueY
ぅぅあんた ニッポン放送や!!!!!!
328P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/28 23:39 ID:ImZaVueY
裂けボボ!
329P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/28 23:46 ID:jCA5x9Wi
どなたか>>320うpよろ
凄い見たい
330P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/29 00:13 ID:J0hvgoyD
オ〜〜ルナ〜〜イト ニッポ〜〜ン
331P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/29 00:34 ID:E1aKFhJq
>>320
megumiに深呼吸させてから「エエカア〜・・・」って言っていた。
当時のままで爆笑しました。
332P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/29 01:19 ID:+jEZtdO2
「ものの言い方ひとつで命落とすこともあんねや」
「しょーもないやっちゃ〜」
「誰も聞いてないですよ」
「シバくぞおんどれ!!」
333P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/29 03:03 ID:Qq8FU7CD
青梅国際マラソン
334P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/29 03:17 ID:Qq8FU7CD
村木賢吉「おやじの海」のイントロをよく使ってたな。

そこで聖子はトシちゃんに飛びついて、
(よいしょ、よいしょ、よいしょ、よいしょ)
335P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/29 03:17 ID:uaLNdDAb
痛いよボボ

痛いよボボ、ボボ、ボボ

泣いてもいいでしょ
336P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/29 03:18 ID:Qq8FU7CD
ナンチャッテおじさんの元祖をタモリと争っていた。
337P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/29 04:34 ID:WD4Qsq6p
河内のオッサンの歌
338P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/29 05:50 ID:6e2gxuQ6
子の番組をきっかけに洋楽を聴きはじめた香具師もおおいはず
339P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/29 10:14 ID:leFARQEo
クレイダーマンを聴くきっかけにはなったが、あれは洋楽かなあ。。。
340P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/29 13:15 ID:ZNsDc/ee
松茸いらんかーい?
大きいのはヒャクエン
小さいのもヒャクエン

どちらも同じでっか?

ええ、みなツッコミでおま。
341斉藤慶子:03/11/29 13:17 ID:ZNsDc/ee
鶴:「ちなみに、何pまでOKでっか?」

慶子;「13p」
342P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/29 13:33 ID:Io3tYq7J
>>218
これってどうやったら聴けるようになるんですか?
343P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/29 13:33 ID:Io3tYq7J
間違えました >>318 の間違いです。
これは何を使えば聴けるようになるんでしょうか?
344P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/29 18:43 ID:4NZHGilD
僕の青春ですた……
345P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/29 19:07 ID:8r44ReP/
ブルボン、ポッカコーヒー・・・・・・・
346P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/29 20:54 ID:+jEZtdO2
KKベストセラーズ、居酒屋むらさき・・・
347P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/29 21:53 ID:ym6l3Xwo
BVDフジボウ
348をっと失礼:03/11/29 21:55 ID:NoFPY2f6
すみません、しばらく書き込み離れてまして…

>>220
ありがとうございます、お蔭様で全曲思い出せました。
>>55の2曲目は♪ちゃらちゃちゃんちゃんちゃらちゃちゃ〜ん…でしたか。
よかった、これで胸の支えが取れました。

私が覚えているネタ、またちょこちょこ書き込みますので。
349P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/29 21:57 ID:ISlEQDut
>>345
トレボ〜ン ポッカカフェオーレー
美・味・さが主役、ポッカカフェオーレー
オーレー!
350P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/29 22:00 ID:ISlEQDut
学光 「すいません、あのナンバの駅にはどう行ったらいいんですか?」

通行人「あぁ、ちょっとわかりません」

学光 「ドシロウトめが!」

通行人「ハァ?」
351P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/29 22:23 ID:leFARQEo
すいません、ちょっとすいません。ちょっとお聞きしてよろしいですか?
何ですか?
金玉みして。
金玉? そんなん、具合悪い
なんで? なんで具合悪いの?
いや、金玉は具合悪い
ぼくも急いてますねん 金玉みして
いや、よろしよろし
よろしいって、そんなこと言わんと金玉みして
よろしよろし
みしたろか?
よろしよろし
ぼくのみしたろか? でかい
352P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/29 22:59 ID:+jEZtdO2
>>345 >>349
ポッカコーヒーのCMってたしか時任三郎がやってたっけ。
かなり末期だけど。
>>346
♪あっちこっちのむらさき〜〜
353P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/29 23:06 ID:+jEZtdO2
「エエかぁ〜 エエのんかぁ〜 最高かぁ〜
 ん〜〜 日本一やぁ〜〜〜」
「・・・カクンっっ」
354P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/29 23:11 ID:NKgzgozQ
オールざっとおもろない聴きたいっすねぇ〜
鶴光師匠のあのコブシのきいたSOS~~~♪ 最高!
355P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/29 23:12 ID:fCR8O51u
阿蘇国際マラソン
356P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/29 23:29 ID:ISlEQDut
学光 「すいません、あのナンバの駅にはどう行ったらいいんですか?」

通行人「あぁ、ここ真っ直ぐ行ってそこ右に曲がって…」

学光 「ガタンゴトン〜ガタンゴトン〜ガタンゴトン〜
    すいません、ちょっと今電車通って聞こえなかったんですけど」

通行人「イヤ聞こえないってアンタ自分でガタンゴトン言ってるんでしょ」
357P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/29 23:56 ID:sUEqRQ6D
>>326
皮肉というより大人気ない。
358P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/30 00:19 ID:Ld3CkvEk
淀川に浮かぶまでやると言ってました

359P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/30 00:22 ID:Ld3CkvEk
「ものの言い方ひとつでな 命おとすゆーこともあるんやで」
360P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/30 01:19 ID:voCBT44A
The Tears For Fears の "Everybody Wants To Rule the World"

♪そうよ、マンコ、ボボ、ベッチョ

が今でも覚えている。この歌はこんな風に聞こえるを聴いてからファンになった。
思い出の一曲ですわ。覚えている人はいますか?
361P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/30 01:27 ID:orGsJUky
ビリー・ジョエルもなにげに多かった。
362P.N.名無し大好きっ子さん :03/11/30 01:34 ID:ODW0sFDF
>>326
どなたか、MP3に変換してうp願います
363P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/30 10:37 ID:uzv7ds3D
このスレに書き込むヤツは
「イナカモン!」
364P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/30 11:42 ID:WNPjFb3R
>>360
覚えてますよ。その曲はネタにされる以前にオールナイトでかかったこともあったし。
大好きな曲で今でも聴くけど、そのフレーズでは思わずボボベッチョって唄っちゃう。
365P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/30 14:28 ID:zxCaA9EU
右肩振るわせぇ〜〜!!!!!!!!!
366アトムの替え歌:03/11/30 14:40 ID:V/Ax2Kzq
♪ズボン脱いで〜 ラララ
 パンツ下げて〜
 やるぞ〜 テメコ〜 チカラの限り〜
 気持ちエェな〜 ラララ サイコーだ〜
 
 (あと忘れた)
 
367P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/30 14:43 ID:zxCaA9EU
当時、中学生の俺は「さんまのブンブン大放送」で抜いてから、鶴光のANNを聴いていました。
368P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/30 17:19 ID:VJPygKR4
>356
こういうのってカセットから起こしてはるんですか?
それとも記憶のみでしょうか。だったら凄いな。
369P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/30 19:17 ID:i2wcYVaX
>>367
おいらの時は前が「所ジョージの足かけ2日大放送」だった。
「ロッテヤンスタナンバー1」までは起きてたんだけど……
もうちょっとのところで寝てしまってた……

所ジョージも年喰ったよなぁ……。
370P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/30 20:18 ID:5vg8YUw/
>>369
俺の時代は、せんだみつおのあしかけ二日。
♪電話でチャレンジ〜、電話でチャレンジ〜
371P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/30 21:01 ID:V/Ax2Kzq
デビッド・ボウイで「お○こ下げて氏ね〜」
と連呼して聞こえる歌があって
師匠「デビッド・ボウイっちゅうのは変態かいな」
372P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/30 21:14 ID:zxCaA9EU
♪オマ○コにあんこ入り〜
373P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/30 21:17 ID:71KIfnyk
草を掻き分け押し進む
土手の周りをすっと撫で回し
ぐっと押し込むその力
それは何なの何のこと
あ何だ! あ何だ! あ何だ何だ何だ何だ
374P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/30 21:19 ID:jbw7ldtv
>>371
デビッド・ボウイで強烈だったのは「Modern Love」の中の
「穴は力、ああ私大変、お客さん来た」というやつ。
当時ベッドの中で笑いころげた記憶がある。

あと個人的にはデキシーズ・ミッドナイト・ランナーズの「カモン・アイリーン」の
「いやパンツいやめくれば(一呼吸置いて)お○○こ」
というのが最強かと。
(何しろこれ聴いてレコード買ってしまったしw)
375P.N.名無し大好きっ子さん :03/11/30 21:42 ID:ODW0sFDF
・・・・♪あんたの穴ナカナカだんなぁ〜
覚えてる?
376P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/30 21:51 ID:oQT/kp9o
>>374
禿同〜!
377P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/30 22:37 ID:zxCaA9EU
>>374
あった!あった!(笑)
378220:03/11/30 22:56 ID:ODW0sFDF
375は、
Freddie Aguilar(フレディ・アギラ) の Anak(息子)という、
フィリピンの屈指の名曲です。
379P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/30 23:04 ID:zxCaA9EU
タモリの空耳に結構、鶴光のANNで聴いた曲が投稿されてるよね!
380P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/30 23:05 ID:eObygz7+
>>374
>>5に両方入ってると思うよ。
381P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/30 23:15 ID:V/Ax2Kzq
S・ワンダーかなんかの曲でイントロ前の子どもたちの
話し声が
「おーいやードクマムシだ〜」
「あ、あ〜ん、やらして、待って〜、やらして〜」
と聞こえるのがあって大笑い
382P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/30 23:29 ID:ToQ0D1F7
放送作家界の文豪高田文夫
あのネタはどこでつくられる
(イッキイッキイッキイッキ……)
あっちこっちの村さ来〜

このCM最終回近くに流れてたような気がするのですが
383覚えているネタ:03/12/01 00:05 ID:br7mhOif
☆ナイトレンジャーの「NIGHT RANGER」より

 「いざ足で オ○コにセメダイン」

☆ビリー・ジョエルの「UPTOWN GIRL」より

 「チン毛〜 しまえ チン毛〜」

☆ジャクソン5の曲(タイトル失念)

 「デカ ブチこんだ 最後までブチこんだ (X3回繰り返し)
  ブチこんだ ブチこんだ ブチこんだ〜」

☆ヴァン・ヘイレンの「HOT FOU TEACHER」より

 「あ〜ひかる一平ひかる一平ひかる一平〜 あ〜マ○コ小ちゃい
  (デイブのシャウトを挟んで)  オ○○コ〜」

☆同じくヴァン・ヘイレン(タイトル失念、アルバム「DIVER DOWN」の中の曲)

 「チンチンが黒い 茶色でない あ〜チ○ポ〜」
384P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/01 01:46 ID:hXE143bR
岩崎宏美「決心」

「♪あなたのなかの小便を私にちょうだい」
385P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/01 20:39 ID:1yFfuAcx
何回か最初から最後まで通しで聞いたけど……
最初の高揚感と5時近くの憔悴?感が何とも
言えなかった。
386P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/01 21:56 ID:zD4CWlPc
鏡に向かって排便するの
387P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/01 22:03 ID:kEvhegiR
>>385

最初は有名スポンサーのCMばっかりで
気がついたらローカルCMになって
終わりは例の木琴の音楽とかしか流れてない
そして5時の旺文社?の大学受験講座が始まって
ようやく寝てたあの頃
388P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/01 22:05 ID:kEvhegiR
>>383

ナイトレンジャーのとき
師匠「そんなことしたらアンタ使いもんにならんでっせ!」
389をっと失礼:03/12/01 22:08 ID:URllgYO8
>>386さん
大橋純子さん「シルエット・ロマンス」ですね(これが実は「この歌はこんな風に聴こえる」の起こりだった
らしいっす)。

映画の主題歌も「この歌〜」でネタになりましたね。
ジャッキー・チェンさんの「プロジェクトA」の主題歌。歌いだしから数秒後に
「ヘイ、オナニーをちょんせいかいかいが〜ばちょん、せーりちん毛ちょうだい、うるせいち○ぽねぇもん」
…う〜ん、広東語って奥が深いっすね。
390P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/01 22:21 ID:1E7krilk
>>387 CBCだね
391P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/01 22:34 ID:kEvhegiR
>>390

僕、北海道からです!
392P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/01 23:09 ID:DlxwJnYc
>>381
S・ワンダーだたーら”PART TIME LOVER”のサビで「いいよオ○コ!」と言ってるのが
洩れにとっては秀逸
393P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/02 00:34 ID:NstiaUkT
クリムゾンのエピタフ「まんこーおいしい」
マッドネス「1,2,3,4いいな、まんこちらそう、サルのまんこ」
ZEPhowmanymoretime?「おーまーんーこー」
田原「ニンシン娘」
「カンカンカンやらしてくれ、カンカンカンやらしてくれ(間奏)やらしてくれー(5回繰り返す)
ぴゅぴゅぴゅ・・・・・・(とマスをかこう)」←最強はこれ
394P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/02 00:37 ID:NstiaUkT
393ですが、サンスペテープ20本ぐらいあります.
MP3にどのようにすればいですか?
また、みなさん、このようなmp3を聞くのに最適な携帯プレーヤーは
なんでしょうか?
395P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/02 01:19 ID:xm3M5Hu1
>>394
iPod
396P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/02 01:36 ID:P4U0nOCM
>>394
ラジカセとPCを接続。
カセット→ポケレコでwavにして→Lame Ivy Frontend Encoder(LIFE)でMP3に変換してます。
397P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/02 06:25 ID:sVi1FZn2
ヨーサーチンポーヨーマイド。
鶴 横山のやっさんかいな。
(YOUR SERCHING FOR YOUR MIND)だったのには
わらえた。(空耳でぱくられてた時歌詞公開)
398P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/02 19:31 ID:PNpJcF5y
>>394
うpキボンヌ
399わむて ◆WAmuTEuQD. :03/12/02 19:48 ID:sZZbwYb3
      ___   
    <_葱看>ヽ
  / I ( X .)) i \
    ノゝ。∀゚ノハ    みるまらー
     ノ(::::::)っ    
      /::::ヘ
      し し
      ┃」|
400P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/02 19:54 ID:BCADfWI8
松田聖子「風立ちぬ」→「亀立ちぬ」
新井薫子「私の彼は左きき」→「私の亀は左向き」
あみん「待つわ」→「立つわ」
401P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/02 22:16 ID:BSwrAQVu
>>393
かなり記憶に間違いあり
402P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/02 22:38 ID:CyPkNZXB
>>393

>>5 をよく聞いてください。
せっかくうpしてくれてるんですから。
403P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/03 00:52 ID:U2aFnc91
大脱走マーチ→平凡ILOVEメコ
404P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/03 02:27 ID:0zXCBQem
お前ら これでウォーリー探してみ 見つけた時の音楽がマヌケで笑える

スタートをクリックして始めれ
http://www.office-will.com/freewill/w/
405P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/03 03:02 ID:N+GgArBX
番組アシスタントだった榊みちこは、アシスタント出演当時の話題として、
シングル「スパイラル・ワールド」お離婚50位や、
TBSドラマ「時間ですよ・昭和元年」出演で有名だが、
その前のシングル「北へ向かって」が、国鉄のキャンペーンと被っていた事は既出?

本当にキャンペーンソングだったら良かったのだが、
そんな事実は無くただの偶然らしい・・・_| ̄|○
406P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/03 21:08 ID:eXZ8j4sw
しっかし、「お客さん来た」
は何回聞いても吹き出すな。
407P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/03 21:23 ID:kq7+d/Ba
菊池桃子がゲストで来てたときに、鶴光が『菊池ボボ子』と言ったのには笑えた!
408P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/03 22:12 ID:eXZ8j4sw
原田知世の歌「あなたの夏のシャツでボボをぬぐっていいのね〜」
師匠「シャツでも何でも貸しまっせ!」
409P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/04 01:50 ID:CzeymZZt
アルフィー星空のディスタンスのサビ「あの町へ駆け抜けろ!IT’SおOこ
の愛BABY亀!」
それはさておき、鶴光の番組に投稿してたオカダトシオなる人物はオタキング
かな?
410P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/04 01:56 ID:CzeymZZt
ローカルネタだが鶴光がOBCでやっていた「おっとももんが」に
わしが送ったねたを1ツ。
TMNETWORKの金曜日のライオン「出会った町はボボジラソウ」
しかし本当にボボディュゥラソウなる街はあったのね。
(日本語表記はボボデュラソみたいだが)
411omedetougozaimasuu:03/12/04 01:57 ID:jP4nykMF
俺は飯田圭織嫌いのomedetougozaimasuuだ!
図体だけでかくて脳無しの飯田バ圭織を糾弾する為にこのスレにやってきた。
文句あるなら、下のサイトまでかかって来い!

http://profiles.yahoo.co.jp/omedetougozaimasuu
412P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/04 08:47 ID:7hce2thq
石野真子の引退記念の時、必死でGOROの乳首だし
グラビアの言い訳してた。
いく〜
しぬ〜
のって〜
まわして〜
こうえんのメリーゴーランド
413P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/04 20:19 ID:rs0vZs3Q
安全地帯で
「お前がどこから迷い込んだオ○コか、
 俺は知らなかったぜ〜」
とモロに聞こえる歌があったw
414P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/04 22:44 ID:EqvyMxkm
榊みちこ、可愛かったね。
「北へ向かって」のレコード持ってます。
415P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/05 11:50 ID:1IeUSiu/
>>413
郷ひろみの歌で「君の名は聖子、僕だけが抱いた」ってのもあったな。
単に「サイコ」が「聖子」に聞こえただけだが・・・
松田聖子といえば「ボボやン、ボボやーん。初めての。」というのも。
416P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/05 20:25 ID:+TGg+1gl
トムトム・クラブの歌で
「エッチ もませろ
 エッチ もませろ
 エッチ もませろ
 エッチ ボボ〜」 というのがあった
417P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/05 20:41 ID:2ZVKWA5D
カブセは?カブセつ着けとる?
418P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/05 20:52 ID:BmOcyEZ2
驚き桃の木ピンク話
419P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/05 21:48 ID:+TGg+1gl
鶴は千年 風邪ひいてまんねん
420P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/05 23:29 ID:FSegR/Aw


★★★★★常時接続の方におすすめビジネス★★★★★

1日二時間ネットを利用する人だと1ヶ月20000円は稼げます。

ネットサーフィン中に広告バナーを表示させているけでお金になります。
ネットサーフィンだけでなくワープロソフトやホームページビルダーなどを使って
お仕事していてもバナーを表示させていれば課金されます。
広告バーの使用時間は無制限。極端なことを言えば、1日24時間稼動させてもOK。

紹介制度も8段階あり頑張れば1ヶ月50万以上も可能です。もちろん登録も無料。
今までクリック保証のビジネスやメール受信をしましたがこれが一番お金になりました。

英語が苦手な方もホームペーシに解り易く登録方法を載せましたので登録できると思います。
ぜひ登録してみてください。確実に稼げます。

http://members.goo.ne.jp/home/taizou326

421P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/05 23:44 ID:BKm0NAWd
>>420
「広告バナーを表示させているけで」…いるけで?
ワニにお○こ舐め返されて氏ね。
422サントラ盤でドラゴンへの道:03/12/06 05:34 ID:9fna9FUt
「あなまOこすけべの新浦」というのがあった。

上田正樹「悲しい色やね」のB面に「おOこ女性のスペシャルK。どうじゃ
おーまんまん。マンジョや。」というのもあった。

しかし師匠は「ちーまるぽ」とか「おーまるこ」という伏字のときの独特の
癖があったなー。
423P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/06 16:02 ID:kq1GhWpM
今週中に逝ても〜たる!
424P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/06 16:35 ID:UaA+9hIN
愛のコリーダ
「亀、女性に、差し込む…」
425P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/06 17:34 ID:vKP40pwN
佐世ボボ市!!
426P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/06 17:52 ID:2EGIGy7b
松田聖子「銀のオートバイ」
「夜明け前のカフェで チツを広げてみる」
427P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/06 18:09 ID:fnNlpZuC
サロンパスを
「ハリマオー!ハリマオー!」
428P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/06 18:13 ID:fnNlpZuC
榊みちこの画像を4・5枚持ってるけどUPする?
429P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/06 22:37 ID:UaA+9hIN
明日の幸せよりも目の前のゼニ!
430P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/06 23:18 ID:HipI5JIC
他スレにも書いたがありし日の提供クレジット(末期)

『さてビバヤングオールナイトニッポンこの番組は、
ブラザー工業・ブラザー販売・ブルボン・ポッカコーヒー・キャニオンレコード・K.Kベストセラーズ、
東宝東和・モード学園・志學塾・日本ヘラルド映画・サッポロ一番・スズキ自動車・居酒屋村さ来チェーン、リバスタ音産orキングレコード、
その他の協賛を持ってここニッポン放送をキーステーションに全国さ31局をネットしてお送りしようと…
昨日ね、新幹線乗ってきたんよ、大阪から、その前に高砂のスーパーでね、ろくな客おらへんかったけどな〜』

てな感じ。早口だったな(笑)
431P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/07 01:02 ID:YNu33a5l
>>430
全国31局をひもで結んでお送りします。
もお忘れなく。
432「比企理恵」捜索隊:03/12/07 03:09 ID:4ZGel7uW
昭和55〜57年にKBS京都でよく聴いてました。

当時のディレクター:石原 → 島野
作家:西ゆうじ(つボイノリオ氏によると声優さんと親交が深かったらしい)
スタッフ:高木先生(当時大学卒業前後の女性)
小元・小西・車田の「すんまへん3人トリオ」(ここまで知ってたらコアファン)
当時は木藤隆雄アナ(現在はフリー)が
イベント告知などでよく登場していた

思いつくだけ当時の常連リスナー(敬称略)

三重県津市 みやけのぶゆき
島根県松江市 やなぎはらけいじ
京都市伏見区 よねいまさかず
大阪市此花区 いわさきまさとし
広島県福山市 ひらがせいじ

あと神戸市兵庫区にも1人いました。MBSでもよく聴いたネームだったけど・・・
433「比企理恵」捜索隊:03/12/07 03:23 ID:4ZGel7uW
もう1つ。
サンスペのアシスタントに河合夕子という女性がいました。
昭和56年前半・・・日高のり子の前に担当されていた歌手の方です。
その後あまり名前を聴かなくなり
悲惨な末路を歩んだものとばかり想像しておりましたが、
なんと彼女はスタジオミュージシャンとして今日まで活躍されています。
主にコーラスを担当されますが、曲によってはメインボーカルも。
アニメのサントラ(挿入歌)を中心にクレジットを多く見かけます。
決して派手とはいえないでしょうが、
こんな生き残り方もあるのだなと感心したものです。
434をっと失礼:03/12/07 12:58 ID:5a9BDGq0
>>「比企理恵」捜索隊さん
その「作家:西ゆうじ」さんって、「芳文社・まんがタイムオリジナル」で好評連載中の
「ママ“は”ライバル」の「作・西ゆうじ」さんで合ってます?

※「まんがホーム」の「プリティ・ママ“が”ライバル」ではありません。お間違えなきよう。
435P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/07 14:07 ID:hW7er2La
あいうえお作文で

に・西の原稿は
し・小学生でも書ける

とか言われてたよな。
436tyn:03/12/07 17:33 ID:Vwj/NOdp
番組後期の出演者の『役者崩れの放送作家』とは、
「村松利史」氏のこと
437P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/07 18:35 ID:vJyeXBY4
13日の給料日・・・
438P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/07 19:48 ID:RlAPoTob
既出なら悪いけど、ジャクソンファイブの「サンタがママにキスをした」

わ〜ママのクロチン臭いやないか〜

何で女にチンがついているのだよ。お前何考えているのだよ。
439P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/07 20:13 ID:0OyfXCDa
誰も覚えていないアシスタント、折原マキ、広木ゆみ
440P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/07 22:51 ID:RvajVV2n
漏れの覚えている提供クレジット
『ビバヤングオールナイトニッポン この番組は
東芝EMI、ブルボン、BVD不二紡、ポッカコーポレーション、
キャニオンレコード、白泉社、ディスコメイト、ワニマガジン、
モード学園、他各社の協賛で東京有楽町ニッポン放送をキーステーションに
お送りします』

ビバーヤング、パヤパヤ、ビバヤング!
441P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/08 05:21 ID:tn94JSpb
日高のり子さんがアシスタントだった頃、
横浜市南区(?)のコンノヤスト君って知ってる?
日大や早稲田落ちたらしいけど、
もし現在生きていれば40歳超えてる頃ね。
442P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/08 08:08 ID:dfAOFLfv

イントロ当てクイズで正解すると、男「でる」 女「いく」・・・・で、
曲がかかっていたな。。。。確か
443P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/08 11:14 ID:ObxJWyRm
こんな板とスレがあったとは知らなかった・・・
漏れもリア厨から工房一年ぐらいまでは鶴さんのお世話になったもんで。
>>220さんへ
懐かしい・゚・(ノД`)・゚・
4.wma〜6.wmaで低音のギターソロやってるのは
デュアン・エディでしょうか?
5.wmaはドノヴァンの「Sunshine Superman」のカヴァーみたいで
なんか再発見したような気分です。
444P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/08 14:33 ID:VH0gsFLv
大阪府守口市の岡田ヨシオ知っていますか?
後、高槻市のストロングマシーン69号も?
445「比企理恵」捜索隊:03/12/08 16:33 ID:FmHJPXAg
>>434
つボイ氏のラジオ番組で西ゆうじ氏のエピソードが紹介されたとき、
その漫画誌が出典だと発表されたような覚えがありますので
こんど同録を聴いて確かめてみます。有賀党ございますた。

>>435
に:西のカメは
し:しわだらけ
つーネタも覚えて升(藁

>>432
スタッフ「和田の弟」追加。ADかMIXerさんだったと思う。
それと神戸市兵庫区の常連は「やまざきけいじ」さんです。
ヤンタン木曜などでも時々耳にしましたわ。
446「比企理恵」捜索隊:03/12/08 16:46 ID:RamG9OT8
カキコしてるうちに思い出したので・・・
あいうえお作文のネタ

松: 松田聖子も
竹: 竹下景子も50年後は
梅: 梅干しババァ

は: 恥晒し
ひ: 人でなし
ふ: 不謹慎
へ: 変態
ほ: ほな、わて鶴光だっか?
447笑福亭満光:03/12/08 20:40 ID:6jP1k21K
というPNおくってたやついたなー。
448そういえば:03/12/08 20:41 ID:6jP1k21K
嘉門達夫はショーコーだったらしいが。もしその名前だったら
絶対ヤバかっただろう。
449P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/08 21:16 ID:Lrlnm2r4
>>442
違うだろうが?
イントロ当てクイズの曲のスタート
男「でる」 女「いく」で、その後にかかった曲の
イントロで曲名を答えるんだよ。

450P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/08 21:16 ID:JJF21urc
>>446
薄情
人でなし
不潔
変態
ほなわてこもとだっか?
451P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/08 21:19 ID:JJF21urc
こもとを女と間違えて
"襲いかかる"
"狙いをつけて すばやっくー ばーん ばっばーん ばーん"
こもとは
"作り笑いうかべ"
けつから
"血を流す"

ははははは 汚なーい
452P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/08 21:31 ID:rsmxWl8L
似た者同士

満員電車と鶴光の亀…

答)いつも立ちっぱなし
453220です:03/12/08 22:07 ID:5dxa0SnB
>>443
1、THE MANPU!(鶴光さんの曲です)
2、ジョニーBグッド(原曲:チャック・ベリー)
3、パーコレーター(Billy Joe & The Checkmates)
4、不明です。どなたか教えてください!
5、サンシャイン・スーパーマン(原曲:ドノヴァン)
6、太陽に歌って(原曲:ゲール・ガーネット)
7、不明です。どなたか教えてください!
454220です:03/12/09 00:00 ID:SePSV8qd
おっしゃるとおり、ttp://stilllife.hp.infoseek.co.jp/4.wma は
Duane Eddy のForty Miles Of Bad Road でした。
455443:03/12/09 00:13 ID:Nfkamkhk
>>453-454
やはりそうでしたか。
じゃあ、あとは7だけってことですね。
456P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/09 02:17 ID:ySvJalaT
>>449
そうか 当時、熱心に聴いていたがもう忘れてしまった
457カキコフライ :03/12/09 13:29 ID:/1PnSDQu
田中美和子、オノレイのオールナイトニッポンサンスペ聞きてえ 
458「比企理恵」捜索隊:03/12/09 16:01 ID:VoCzod6R
>>450
そちらが正確です。
オチをこもとにしても解らない人が多いだろうから少しいじったのですが、
元ネタ知って指摘なされる香具師がいらっしゃるとわ・・・
おおきにすんまへん。

なお >>446 は、昭和55年12月中旬ころ放送分のネタです。
このときは1日だけアシスタントで相本久美子だった☆
459「比企理恵」捜索隊:03/12/09 16:15 ID:VoCzod6R
或る時は・・・ナウ〜い大学生
また或る時はツッパリ高校生
そしてまた或る時は
「♪ピカピカの1年生」
しかしてその実体は
学 光 で お ま ー !
さあ今日も 北から南 西から東 津々浦々を飛び回る
「学光のドッキリマイク只今参上ぉ〜!!!」

「淀川に浮かぶ」恐怖の末路は何とか避けられ
徳島限定メジャータレントという微妙な出世を遂げた学光(藁
奈良健康ランドのCMで○ン○マが晒されているのを
あの『探偵!ナイトスクープ』に発見され
世間にクローズアップされてた頃もありましたが今は??
460P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/09 19:02 ID:IBls3wUW
あいうえお作文、漏れが覚えてるのをひとつ。

に 妊娠してる人は
し 処女ではありません

なぜか馬鹿ウケした厨房のころ・・・
461P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/09 19:09 ID:FAIo98Eq
>この状況で離婚をしても、夫は自分の車Aを持って出て行くだけでしょうか。
>妻は車もなく、借金150万全てを被っていかなければいけないのでしょうか
>Aの車も含めて、借金も2人で割って別れる事は出来ないでしょうか。
>現在別れたくても、車の様に財産的に高価なものはそのまま持っていかれて
>借金は全て自分一人が背負うのか?という状況なので別れるに別れられない状態です。

離婚はそれ位ダメージがデカイよ。
正直、車くらいあげちゃって、借金はあなたがかぶって
離婚するくらいで良いんじゃないかな?
どうせ、無職ならば返せないだろうし。
相手の親が便りになるならば、そこに半分頼むとか。
弁護士さんの所へ行って、離婚までのプランを立ててもらいなさい。
462P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/09 19:36 ID:u5t6pUpD
>>454

Duane Eddy のForty Miles Of Bad Road を

WinMXで、落とせて聞きました^^

懐かしい!!!
463P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/09 19:56 ID:rr2TfFbq
>>461
誤爆?
464小林幸男:03/12/09 20:14 ID:L5I3A7Bg
べんべんコ−ナ−復活させて
465P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/09 20:17 ID:aEzMqcM5
3時台のCM間の曲で盛り上がっていますが、2時台にもそういうBGMありませんでしたか?うちのほうは田舎でしたので、CM半分、あとBGM半分という状態だったと思います。ジンギスカンとか、アン・ルイスの恋のブギ・ウギ・トレインとか流れていたような・・・
466454:03/12/09 21:05 ID:SePSV8qd
>>454
2バージョンありますが2分弱のほうですね。
467田舎モン:03/12/09 23:41 ID:/uANJpnW
>465
基本的に、当時のオールナイトニッポンは、CMゾーンが1時から3時の間に12、3時〜5時の間に12ありました。
1部といわれていた1〜3時は、CMゾーン1,2,3はニッポン放送から送られてくるCM,4,5,6はローカルCM、7,8,9はまたまたニッポン放送からのCM,10,11,12はローカルCMとなっていました。
ほとんどのローカル局は、平日は3時以降の2部をネットしておらず(だいたい「歌うヘッドライト」)でしたが、サンスペだけは3時以降もネットしていました。そのため、3時以降はローカルCMゾーンでありながら、一切CMを流せなかったのです。
そして3時以降のCMゾーン12ヶ所は、1部のローカルCMゾーンで流れていた曲が繰り返されていたのです。
ですから、465さんが言っている2時代のBGMは、3時代、4時代の曲と同一のものということです。
ちなみに、全部で7パターンあり、3時代、4時代とも同じ曲が流れましたが、各時間帯最後の曲だけが、3時代と4時代で違いました。
長々書きましたが、それにしても「鶴光のオールナイト」は、番組内容だけでなく、このCMゾーンの曲にも共通の懐かしさがあったんですね。(涙)
これだけを録音したテープを探そうと思います。
468P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/10 00:03 ID:GPKP1oZD
ところで、月〜金のオールナイトニッポンもジングルや
CMゾーンの曲は同じだったのかな?
鶴光以外聴いたことがなくって。
469P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/10 00:16 ID:N2jI0Q/D
違ってましたよ
470P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/10 00:30 ID:RevKZNrm
>>468
晩期に限って言えば、ジングルは鶴光のオールナイトでは全曜日共通の
ジングルでも1種類だけ(シャララ〜中略〜ミッドナイトステーション)を使ってました。
当時のオールナイトのジングル自体は4〜5種類くらいあったはず。

CMゾーンは完全にパーソナリティごとに違ってました。ただし、1981年の秋から
1982年の春にかけては、当時公開されていた映画、千年女王のタイアップで
喜多郎の「星空のエンジェルクイーン」のインストルメンタル版が全曜日共通で
使われていました。私はこの曲が大好きだったんですけど、誰かお持ちで
ないでしょうか。

471468:03/12/10 00:42 ID:GPKP1oZD
>>469-470 そうでしたか! どうもありがとう。

>>470 そういえば、一時期違う曲が流れていましたね。
なんかちょっと怖い感じの。
472P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/10 00:58 ID:N2jI0Q/D
ビタースイートサンバって言うんですよねオープニングのテーマ曲
キョンキョンのANNでは違うバージョンだったんですが,誰か覚えてます?
473P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/10 01:53 ID:dARnt5Jx
礼儀知らずのリスナーの電話は、すぐに切ってたね。
「寝さらせーー!」
474P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/10 03:22 ID:+egZmz2g
なつラジ板、このスレッドだけ
大 盛 況ですね
475P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/10 10:05 ID:cJxH4QMT
>>473
確かコール5回で鶴はんは切ってたんじゃなかった?
アレから漏れも、5回コールで切るようになった。
476P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/10 20:00 ID:vBRskoGJ
>>467
その通り。
3時台の6曲目は「THE MANPU!(鶴光さんの曲です)」
そして4時台は2時台の6曲目と同じ「ジョニーBグッド(原曲:チャック・ベリー)」
です。(453さんのを引用させていただきました)

しかいs、3時台のが鶴さんの声とは気が付かなかった!!
477P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/10 20:20 ID:fU19zeNG
いたい いや ああっ
478P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/10 21:28 ID:qOorksBg
>>470

そうそう、確かニール・セダカの娘のデラ・セダカ(だったか)
が歌ってた曲のシンセサイザーのインストでしたよね。
あの当時「千年女王」を局をあげてプッシュしてましたよね。
479P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/10 21:53 ID:9lc2xsso
抜き打ち鶴光気まぐれクイズ〜
聖子ちゃんワイのどこが好き?
「かわいいからすっき!」
日高のり子〜もう一度ブラックコーヒー
480P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/10 22:22 ID:qOorksBg
>>479

「あっぷるんるん」で

「もう一度、もう一度、もう一度、もう一度、夜明けまーでー
 イッペイ大好き」
とか編集して流されてたよな(w
481P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/10 23:20 ID:4g10aXJR
>>480
ひかる一平だったっけ?
482P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/10 23:41 ID:Wn2nItk8
>>470
私は78年頃から聞いてたのですが、地方CMに入る前のジングルって鶴光でしか聞いたことが無かったので
サンスペオリジナルかと思ってました。しかし大滝詠一の古いオールナイト(76年?)を聞いたらそれが使われていてビックリしました。
サンスペだけ、古いジングルをかなり後期までつかってたんですね。
483ええかええか:03/12/11 00:14 ID:f9Sse6vj
>>220 様
おおきに!
めっちゃ懐かしいわ〜。
よみがえる当時小6〜中1、必死に眠気と戦い、幾戦幾敗を重ねつつ、気ィ付いたら
番組終了間際の4時半過ぎには、「7」の曲が何とも虚しいような、悲しいような。

それでも思い出がいっぱい、背伸びして覗いた深夜放送の世界。その第一歩。5時まで
無事聞き終わったときの達成感と、月並みですが「大人になった」気にさせてくれた
そんな男の子が必ず通った「鶴光のオールナイト」。もう涙が出てきそうです。

ありがとう!
484220:03/12/11 01:23 ID:aQOK8r5/
[まとめ]
1、THE MANPU!(鶴光さんの曲です)
2、ジョニーBグッド(原曲:チャック・ベリー)
3、パーコレーター(Billy Joe & The Checkmates)
4、Forty Miles Of Bad Road (Duane Eddy)
5、サンシャイン・スーパーマン(原曲:ドノヴァン)
6、太陽に歌って(原曲:ゲール・ガーネット)
7、不明。
ttp://stilllife.hp.infoseek.co.jp/1.wma から7.wma

あと1曲ですねぇ。神は現れるのか?!
485443:03/12/11 03:13 ID:TalRKa3p
220さんへ
馬音源はCD-RWに焼きました。
ごちでした。
・・・ってか、だま〜って聴いていると
7.wmaの「ランラランランラ、ランララン・・・」ってスキャットする声が
何げに由紀さおりサンの声に似てるように聞こえるのは、気のせいですかね?
486P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/11 20:36 ID:eNNJWQ80
220さんコテハン使って下さい。
みんなで崇めますから(w
487220です:03/12/11 21:27 ID:aQOK8r5/
まだ初心者なのでコテハン使い方イマイチわからないのです。
音源テープはいくつか所有しています。
例の曲欲しい方はBBSに書き込んでください。
http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=stilllife
488P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/11 22:28 ID:9R4KXxPv
ええかええかのテーマが聞きたいんですが・・・
489テスト ◆00tuRCOu8A :03/12/11 23:16 ID:6Bhq+dYz
220さんへ
コテハンの使い方は簡単ですよ。ペンネームと同様に名前欄に好きなネームを
入れるだけです。
あと、ニセモノ防止のためにトリップを使うといいかもしれません。
これも名前のあとに、半角の#と英数字か記号を適当に入れればOKです。
ちなみに私のこのトリップは「テスト#w@'Q,~%/」と入力してます。
490をっと失礼 ◆CizZKK8GDc :03/12/12 00:47 ID:2afFnPiv
>>489さん
スレと直接関係ないスけど参考に致します。
491P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/12 20:49 ID:SNUdr1Rx
パーコレーターって「コーヒー沸かし機」のことなんですね。
492P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/12 20:55 ID:SNUdr1Rx
あいうえお作文「あほ」

あ・赤ちゃんはみな
ほ・包茎です
493P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/12 21:47 ID:poTv1g2g
あなたは私なんです
私はあなたなんです
さて私は誰でしょう
494訂正:03/12/12 21:47 ID:poTv1g2g
さてあなたは誰でしょう
495P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/12 21:51 ID:BSfDfJP9
>>483
同感!
496P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/13 01:23 ID:5ivFyG6Q
音源うpまだぁ〜?
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 チン☆ ∧_∧
___\(\・∀・)
\_/⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
497P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/13 02:04 ID:03rDx46N
498P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/13 02:57 ID:wOfRFjLJ
↑見れません
499P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/13 06:48 ID:BTkClh+A
500P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/13 08:56 ID:pJwsnJJe
>>499
非常にクリアな音のまま保存されていますね。
20年前のものとは思えません!!(感動)
ところで後ろで笑っているのは”がけっぷちトリオ”??
”やけっぱちトリオ”??”おかわりシスターズ”っていうのもあったな。
501をっと失礼 ◆CizZKK8GDc :03/12/13 14:57 ID:IHWRyBmN
>>499さん
いやぁ、笑わせて頂きました。「1発発射する」って…ねえ。
まだ在庫ありましたらよろしく。

>>500さん
「なに・それ文」はた○らDの時代にできたコーナーですんで、“やけっぱちトリオ”
っすね。

で、私が覚えている「なに・それ文」の一文をば…
「深く愛する者のみが、また大きな苦痛を味わうことができるのだ  トルストイ」
   ↓
「深くなにする者のみが、また大きなあれを味わう事ができるのだ  トルストイ」
502P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/13 16:31 ID:ETp64B6L
あいつ・こいつ・そいつ
503田舎者コーナー :03/12/13 17:47 ID:DyP58Xhd
3時30分から30分間鉄砲光三郎の河内音頭かけておでんほおばる鶴光師匠それでもなぜか憎めずなぜか許される。 常にリスナーの心うまくつかんでいる芸風には 改めて脱帽。ニッポン放送には今でも欠かせない人だ。森永卓郎や垣花正とは大いに違う。    
504P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/13 19:00 ID:4RKGKWWv
さっき、3年前に一夜限りで放送された鶴光のオールナイトニッポンを
録音したテープを聞きますた。
お美和子様、ラストエンジェル、、、、違う意味で懐かしかった。

>>480
爆笑させてもらいますた
ぐぐりましたけど、ファンサイト無いそうですね_l ̄l○

ここにいらっしゃる皆さんの情報が頼みの綱です・・・
507P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/13 21:05 ID:t/2xWO8J
>>426 オレはそれを真っ先に思い出した
508P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/13 21:31 ID:xHAPvbIV
>>499
サンクス!!


509P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/13 21:48 ID:P42/lYdm
>>501
なるほど!某・○村ディレクター時代ですか。
○村サンといえば「田舎モン!」
かっぱえびせんをジュースに溶かして食べるとか
つぶつぶオレンジを茶こしでこして飲むとか
シャープペンシルを見て「なんだべ!これ!?」
とか、いろいろいじくられてましたネ(^^

>>504
え!3年前に一度復活したのですが!?
知らなかった。聴くんだった・・・(;_;)
510P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/13 22:00 ID:xDowpXdC
>>500
大声で笑っているのはデビュー間もない松本明子です。
511P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/13 23:02 ID:dKo0Ztdx
相本久美子が懐かしいでつ。
声だけで抜いてたYO。
512P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/13 23:27 ID:dKo0Ztdx
下らない質問だけど、アシスタントの
登場順を教えて。
初代って誰だった?
俺が聞いてた頃は相本、芦原、日高だったんだけど
順番が思い出せない。
松本もやってたの?その頃俺知らなかった。
513P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/13 23:38 ID:xDowpXdC
松本明子の初登場は今でも鮮烈に覚えてる。

「今日からアシスタントをする松本明子です。
 では、早口言葉に挑戦します。
 青梅国際、青梅国際、青梅国際?…
 え…?お○○こ?
 ギャーハッハッハッハッハ…」

それから半年後、しばらく謹慎処分になりませんでしたっけ?
たしかオールナイトフジ事件で
514P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/14 00:39 ID:YcqOih5M
A を B に変えてみてください
515P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/14 01:14 ID:Yyget8MY
516P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/14 01:45 ID:YcqOih5M
当然 C に変えた人もいるだろうなぁw
517P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/14 01:50 ID:0FJ/t63z
↑Sまでやった・・
518P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/14 01:54 ID:YcqOih5M
S までやったの?・・・・可哀想に・・・・
では明日(謎
519P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/14 02:21 ID:Yyget8MY
>>518
明日もうpキボンヌ??



520P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/14 02:48 ID:QK4us5hD
そういや、この時間ぐらいに一回、
220さんの7.wmaの曲がかかってたっけ。
521P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/14 11:53 ID:lDSmm81c
阿蘇国際マラソン
522P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/14 11:54 ID:lDSmm81c
オーマン国際マラソン
523P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/14 12:07 ID:Yyget8MY
age

524P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/14 12:48 ID:Fb1P5Rea
青梅国際女子マラソン
525P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/14 16:04 ID:sFWJpl4s
秋田県の石川健(?)君は元気だろうか
526P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/14 20:07 ID:9js40817
エンタニ トシヲさんって方も常連でしたよね。
527そういえば:03/12/14 23:54 ID:62VV/xmq
松本明子のオヤジ暴走
528P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/15 00:36 ID:XI9RG21e
弟子増やせ というハガキ送ったことがある。
銀光や六光観光とかのダジャレシリーズで。
今なら南光や八光も送ってやるのだが。
こんにちは笑福亭南光です。というと面白いのに。
529P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/15 15:15 ID:db8Gh8wI
>>528

ガイシュツだけど、南光ってKつら・・・
530P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/15 16:12 ID:D1MZPXYM
草津タウン国際果物博
531P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/15 16:18 ID:BfIIULkU
Change B to C
532P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/15 18:13 ID:L/EgwnuQ
>>531
Dもおねがいしまつ
533ねも:03/12/15 20:36 ID:9VkItjMK
最終回での、元ニッポン放送アナウンサー石川みゆきさんの、
{最後の右肩行くわよ}発言、もう一度、聴きたい!!!
534P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/15 20:45 ID:U3qCBk59
レマン湖のほとり
535P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/15 21:07 ID:RVCTeHEY
>>533
俺は当時、そのテープをおかずにしてました!
536ねも:03/12/15 21:46 ID:9VkItjMK
>>535
まじですか!?
537P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/15 22:02 ID:dPbw4bgp
Dはこの歌はこんな風にきこえるだw
538ねも:03/12/15 22:28 ID:9VkItjMK
533
今、聞いています。
昭和60年10月6日放送です。・。・
539P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/15 23:19 ID:BLjsijdT
あのギャグ、あの名言はこうして生まれた。

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1071497659.zip
540P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/16 01:23 ID:W92eoVyi
南光は元ネタがわかったのに八光の方はわかってもらえないとは...。
541P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/16 02:50 ID:cFoqzLcs
>>537
明日もうpキボンヌ!! おもろない節ぜひおねがいしまつ
542P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/16 05:55 ID:Ft710W8U
やはり笑福亭満光とか笑福亭御目光とか。
師匠がOA中に「…読めるか!」と言ってたのはだいたいそういう名前だったんだろうな。
543P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/16 08:27 ID:E0M0GE6d

大阪の奴は2部はどうやって聴いていたのかね?
俺も大阪だが、KBS京都が入るのでそれで聴いていたのだが
544P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/16 08:28 ID:E0M0GE6d

薬師丸ひろこ→よくしまるあそこ
545P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/16 08:33 ID:E0M0GE6d
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の第一巻で中川が聴いていたのは
この番組だな 
546P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/16 10:59 ID:g9xB+VI2
>543
うちもでした。かたつむり、だ〜いさ〜くせ〜〜ん
547P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/16 11:15 ID:g9xB+VI2
テープにちょっとだけあるけど、頭とかおしりがちょん切れてるやつばっかりです。
ラジオ聞きながらスイッチon、offしていたからね。
今ならパソコンに繋いだりしたら長時間録音出来るし、後で切り出して編集出来て
便利な世の中になったなあ。でも思いがけずにCMが残ってる醍醐味も無くなるけど。

>515
ありがたくいただきますです。
548P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/17 00:16 ID:JV3ObNd9
大阪だったがニッポン放送で聞いてたよ。電離層萌え。
549P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/17 04:32 ID:kfthPIMD
>>548
そういや、ニッポン放送や他のネット局も入ったな

ただ、たまに聞こえなくなるし、結構、大変だったはず


550P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/17 04:47 ID:3va7WS2Q
たまにローカル特番で潰れることがあったから、その時は
他の局で聴いたよ。
551P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/17 22:14 ID:13w5WZsy
兵庫だが、KBCで聞いていた。
電波が強く、とても安定していたよ。

♪輪になろ〜まぁるく〜K〜B〜C〜
552P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/17 22:30 ID:JOkw2XUs
おおっ、こんなスレがあったとは!
末期のころでしたが、よく聴いてました。
オナニー覚え立ての頃。
さんまのブンブン大放送→鶴光オールナイトと土曜が楽しみでした。
553P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/18 08:34 ID:SFz3LMVy
>543
奈良ですが、同じくKBS京都ですた。

>513
まだこの頃は聞いてなかった。
うpキボンヌ!オールナイトフジのお○○こ発言も。
554森永卓郎の今日の収穫品 :03/12/18 15:06 ID:NAx5NfQr
 マンコ、オメコも鶴光師匠だから許されるのであって。 ほかの香具師が言おうものなら消すね。 北野誠とかだと消す。 
555P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/18 19:15 ID:yhkPVrA4
13日の給料日・・・
556P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/18 20:23 ID:7wHYYbWk
>>553

うpの仕方教えて下さい。
557P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/18 22:40 ID:4jVhbV9z
当時中学生だったが
ハガキ結構採用されてたのが今でも不思議
通学の素にラブレターの素、
当たり前のようにもらってたからありがたみが無かった
558P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/18 23:53 ID:KAelnaPB
>556
公式にでもうpお願いします。

ttp://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi
559P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/19 22:40 ID:zi6Z2F7Q
>>557

プレゼントはどんな中身だったんですか?
560P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/19 23:51 ID:0n7dHCfV
なにそれ文久しぶりに大笑いいたしました。
ありがとうございます。
561P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/20 01:22 ID:WkLW1VlJ
>>559
通学の素は定期券入れ。
ラブレターの素はボールペンと便箋だったと思う。
ニッポン放送のノベルティーみたいな奴で
結構安っぽかった…
562P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/20 01:30 ID:J6t2254G
しかし、神の多いスレですな、ここは。
563P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/20 07:30 ID:GURjBhBn
お嫁さんの素、もらった香具師いる?
564P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/20 07:34 ID:bxKOe1be
「のんこの素」「わざわいの素」もらった香具師いる?
できたら画像もきぼーん
565P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/20 19:53 ID:GURjBhBn
>>563
あの頃の♀どうなってるかな
566P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/20 20:21 ID:90owP1Ja
どなたか初体験うpしてくれませんか?
567P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/21 01:32 ID:rQlu48IX
どなたかオープニングうpしてくれませんか?
「新しい時代の・・・が始まる」
568P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/21 01:48 ID:rG9Mi0ny
>>552
自分もオナニー覚え立て+チン毛生えかけの頃だったが、
Gメン75→ウイークエンダー→せんだみつおの足かけ2日大進撃
→サンスペの時代。

注射、注射器、食べ頃、被せ、乳頭の色は?、生がき、カブトガニ、
10の3乗ずり、亀、ワンバンコ鶴光でおま!などなど 
性に目覚めた厨房の頃が懐かしい・・・・・
569P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/21 09:25 ID:mPrBYEbR
オープニングのコメントは週替わりでしたな。
「ソ連がロサンゼルスオリンピックに不参加を表明し、他国も追随する時、
 新しい時代のスポーツの祭典にケチがつく。
 スポーツの祭典にケチをつける代わりに千代の富士に土を、
 千代の富士に土をつける代わりにジャイアンツに勝ちを、
 ジャイアンツに勝ちを与える代わりにお母さんにカーネーションを、
 真夜中の親孝行番組をリードする鶴光のオールナイトニッポン!」

昭和59年のある日のサンスペのオープニングでした(元々は糸居五郎さん
か高崎一郎さんが始めたんでしょうねぇ…君が歌い、僕が踊る時、新しい時
代の云々ってな具合に)。
570P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/21 10:28 ID:rG9Mi0ny
昭和52年に鶴光の家でボヤ騒ぎがあった直後のオープニング
は面白かったな。飼い猿のサンキチが石油ストーブを倒して、
鶴光は「猿のすき焼きか、猿に10の3乗ズリ教えて快楽死に
させたる・・・」とか言っていた。
実家で探せば、カセットテープが出てくるかもしれない。
571P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/21 10:31 ID:qTCZQMBG
おかーちゃん、女の子には出すものないのに、どうしてズボンにチャックがあるの?
出すものはなくても入れるものがあるでしょ
572P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/21 12:02 ID:Tqn9yw4P
>>570
ワラタ
573P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/21 13:46 ID:rQlu48IX
>>570
笑福亭笑光(嘉門達夫) 達人伝説 その25
すぐ裸になって走り回る達夫少年だったが、
裸になることが出来れば他に怖いものがないという心理もあった。
頑張るぞという意気込みでもあった。
が、内弟子生活にストレスも溜まっていったのは事実だった。
師匠がカラスは白いと言ったら
「白い」と答えなければならない封建的な社会の中にいた。
師匠の子供に八つ当たりなんぞしようものなら、
後日その話は師匠の耳に入り、こっぴどく叱られる。
愚痴など御法度なのだ。
では、どこで発散しようかと達夫少年は考えた。
当時、鶴光師匠はサルを飼っていた。
このサル小屋の掃除も達夫少年がしなければならなかった。
名は「サン吉」といった。
東南アジア生まれの彼は、
達夫少年にも増して世の中をアッと言わせたかったのか、
新聞にも載ったことがある。
サン吉の小屋は玄関にあったため、
師匠は寒かろうと近くに石油ストーブを置いて暖がとれるようにしてあったのだが、
ある日サン吉君は手を伸ばし、ストーブを倒してしまい、
小火になるという事件を起こしてしまったのである。
その火事が新聞に事件として掲載された新聞を持っている人がいたらよく見てほしい。
記事の中で騒動の主人公として写真におさまるサン吉君。
そしてその彼を抱いているのは、家人としての達夫少年だった。
サン吉君の好物はバナナだった。
達夫少年は何とか日頃の鬱憤を晴らそうとイタズラを思い付いた。
バナナを少しずつ千切って投げてやると、すぐに飛びついて口にする
サン吉君。ある日、達夫少年はサン吉君にバナナを千切っては投げを3回くり返した。
4切れ目を投げた。が、そのバナナは割り箸で穴をあけ、
そこに練り辛子を入れてあったのだ。
何も知らないサン吉君はパクッと食べてしまった。
「ギャーーーーッ!!」と大騒ぎ。
・・・ひねくれていた達夫少年だった。
また、どこからかサルにオナニーを教えるとずーっとやっていると聞いた達夫少年は、
これは実験してみなイカンということで、
サン吉君に教えた。まだ子供のサルだったが、
気持ちがいいということは覚えたようで、恍惚の表情を浮かべたりしていた。
さて、次はどうするかなぁとサン吉君の様子を見ていると、
小屋の前を達夫少年が通るたびにすり寄って来るようになったそうである。
可哀想なことをしたなぁと、今になってサン吉君を愛おしく思うのだった。  
574P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/21 14:38 ID:qTCZQMBG
関根は〜ん、わいはサンキチだっせ〜            猿の
575P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/22 20:35 ID:CtNuyIOo
ほんめこ てめこ なめこ ぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅ〜
576P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/23 03:39 ID:sI6yhFaq
♪待っててねぇ この私 大人になる日までぇ
  大切に育てるわぁ あなた〜に片思い〜〜♪
577P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/23 04:06 ID:hhy6Sr8I
娘のありさのAZAZはいまいずこ?
578P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/23 04:22 ID:N62+tZTq
>>455
"7"は去年シアトルで聞いた。
時差ぼけで毎朝起きて4時半頃聞いてた。一気に25年前にトリップしたね。
語りなしの懐メロ番組らしく、同じ曲が1週間くらい使いまわしされていたようだ。
というわけで"7"は滞在中何度か聞いた。でも曲名はなあ...
579P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/23 09:34 ID:u3aAErAJ
580P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/23 17:28 ID:YNKpljDH
月月火水木金金
581パーコレーター:03/12/23 22:22 ID:AhtRJFnu
ここ皆さんマターリしてますね。
OFFやりたいね。
582P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/23 22:32 ID:TyE+AWKr
日本全国にどれほどのテープが
埃をかぶって埋もれてるんだろう…
神の再降臨キボンヌ
583P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/23 23:53 ID:1ZvUsdwM
>>579
EとFは開かないね。
584P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/24 22:27 ID:daQ2DhpZ
アリスの狂ったタコ
585P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/25 00:47 ID:RDarh2pQ
品性下劣バッヂは1:00-3:00 ver.と1:00-5:00 ver.があったよ
586P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/25 22:13 ID:UJKfPu2+
>>414

「北へ向かって」・・・は正確には田中美智子。
当時、鶴光がよく「田中はん!」って呼んでいたなあ。。
それとシングルの表紙の「北へ向かって」の文字ロゴは旧国鉄の東北旅行の
宣伝に使われたのとそっくりそのままだったよ。

それと、俺の記憶に残っているのだが、当時、榊みちこって、
ファンの一人と付き合ってなかったっけ?
587P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/25 22:15 ID:UJKfPu2+
PS;B面「愛の旅」もよかったなあ。
588P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/25 22:15 ID:kgTXT4LV
>>586
榊みちこって
あの作詞家の?
589P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/25 22:16 ID:UJKfPu2+
そうそう、ブラックデビル書いた人
590P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/25 22:16 ID:Sy8oUh4d
つるは〜ん

人をすし屋みたいに呼ぶなっちゅうに
591P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/25 22:19 ID:UJKfPu2+
「あんたアホやろ」
            「そりゃアンタや」
 「アンタや」
          「アンタや」
 「アンタや」
          「アンタや」
 「アンタや」
          「アンタや」
592P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/25 22:20 ID:UJKfPu2+
日記「ポチと鶏」でポシャったなぁ...
593P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/25 22:28 ID:Sy8oUh4d
つるど〜ん 

人を丁稚どんみたいに呼ぶなっちゅうに
594P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/25 22:51 ID:HFKSUzeL
「新コーナーはもうええ!」
なんかこれ好きだった。
595P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/25 23:03 ID:3bhhOIF+
ロリコンの山本(松竹芸能)
596P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/25 23:14 ID:kgTXT4LV
ハガキ職人の名前で印象深いの誰?
俺は「いのうえたつお」
597P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/26 01:03 ID:1TeUrw0C
>>596

m9´Д`) <本人だな
598P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/26 07:52 ID:N0KgFm4e
>>597
違う違うw
599P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/26 08:00 ID:YEk3UFYU
師匠のオールナイトは葉書職人と言われてもピンとこないな
600P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/26 09:16 ID:6eVtgLx2
みすたーくりりん
みどりがめ
601P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/26 13:32 ID:7jB2bVmQ
飛べ飛べツチノコ!
米押しダルマ!
602北村真一 :03/12/26 13:54 ID:Xd2thjZl
それ、たいこめ辞典じゃないか。山本コウタローの。パックインミュージックの。tbsラジオコウタローパックの。
603P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/26 20:38 ID:05P4TU1o
つるつる、

人をハゲ頭みたいに呼ぶなっちゅうに
604P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/26 21:00 ID:N0KgFm4e
>>599
すっかり昔話になったようだな…
当時に同じ質問してたら
必ず何人かの名前が浮かんだと思うよ
605P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/26 21:37 ID:5DGuhsVQ
みちこ:「(朗読)私にキスしてください。上の唇じゃいやなの。
     下の唇に… 下に唇なんてあるんですかぁ?」

鶴光:「あるがな。オメ◯やがな。。」

恵里子:「し〜らけ鳥〜チャンチャカチャン・・・」
606P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/26 21:39 ID:5DGuhsVQ
ミッドナイトストーリー…
当時の川島なお美:「私こんなの出来ないわ・・・」
607P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/26 22:37 ID:6eVtgLx2
いー ほんならGパンの下も脱いでもらおか
アフォ アフォ! アフォ!!
608P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/26 23:17 ID:05P4TU1o
乳頭の先に砂糖つけてネブったろか!?
609P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/26 23:54 ID:a/YYZRig
>>599
ハガキ職人って言葉がでてきたのもANNからだが
タケちゃんのが最初だったかと思われ。
他は当時、みんな「常連さん」って呼ばれてたような・・・。
610P.N.名無し大好きっ子さん :03/12/27 03:20 ID:mUbhdk7w
常連だった「いのうえたつお」さんって
吉本新喜劇の井上竜夫(ボケ老人役がほとんど)さんの事?
611P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/27 03:42 ID:Qz8g2lNZ
あのう完全に横スレなんですけど 2ちゃんの正面玄関から
この板に来るには どうしたらいいんでしょうか?
迷い込んでこの板に来たんですけどラジオ板からここには
来れませんよね。漏れは履歴を辿って再び来たんですけど
堂々と正面玄関から来たいので御教示ください。
612P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/27 03:51 ID:rE0H/+oq
松本明子のおっ母さんは「水子」とかで、さんざんネタにしてた。
613P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/27 03:53 ID:xskx9C2u
614P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/27 05:34 ID:Qz8g2lNZ
613さんありがと
そうかテーブルから入るのか
掲示板案内→ラジオ番組からは入られないんで
隔離スレかと思った
これからも遊びに来ますのでよろしく
615をっと失礼 ◆CizZKK8GDc :03/12/27 09:41 ID:8e9sFn38
そおいや私は懐メロ邦楽板の鶴光師匠スレ↓
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1062219323/l50

でここの存在を知ったクチですわ。

「アホの子大集合〜」
こないだ兄の下宿に遊びに行きました。兄はアイロンで焼肉を焼いてごちそうしてくれました。
こんな兄でもズボンプレッサーで焼肉はしません。
(あははは、アホの子、あははは、アホの子、パフ!)
何故か笑ってしまった作品でしたわ。
616P.N.名無し大好きっ子さん :03/12/27 10:19 ID:F2lgOpR1
昭和55年頃やっていた「驚き桃の木ピンク話」好きだったな・・・
単行本も本屋で立ち読みしたのに買いそびれたんのが、いまでも残念!

関西モロ話シリーズ
・アソコが臭い警察の話 → おめー国際警察やろ?!
・アレをしようという男の話 → おめー故障か?!
・アソコを馬鹿にする男の話 → おめー古葉か?!(広島カープ古葉監督)
・アレをしてきたのかようという男の話 → おめー越して(引っ越して)きたのか?!

「アホ!言えるかアホ!モロやがな!」と言いながらモロに言っている鶴光・・・
617P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/27 10:40 ID:mbEWPO0k
>>609
ハガキ職人か常連さんか
それを話題にしたかったんじゃなんですが…
印象に残った人を覚えてたら話題にしようと思っただけです
618P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/27 10:40 ID:xskx9C2u
青梅生まれで青梅育ち、生粋の「青梅っ子」です。
619P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/27 11:02 ID:9vFPTFBV
中学生の頃聞いたオープニング。

私ねえ、妊娠しないように注意しなきゃいけないの!
あれ!お宅の旦那さん、妊娠しない手術したの違うの?
だからよ!!

この意味が解らなかったリアル厨房の頃、ウブだったんだな・・・
620P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/27 11:15 ID:C+jJbk0y
おめー鼓膜破れたやろ
621P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/27 12:18 ID:hVUgdbPN
>>611
掲示板案内→→→→→懐かしラジオ

で普通にこれると思いますけど・・・
622P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/27 12:24 ID:hVUgdbPN
掲示板案内→→テレビ等→→懐かしラジオ

でした・・・

623P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/27 12:26 ID:+kEOeMWY
>>619

ねぇ母ちゃん、部屋の模様替えするの?
えっ、どうしてだい?
だって夕べ父ちゃんが壁に白いペンキを飛ばしてたよ!
624P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/27 12:30 ID:rIdkAXJA
また聞きたいよ・゚・(ノД`)・゚・
625P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/27 12:31 ID:mbEWPO0k
>>623
あったあったw
626P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/27 14:05 ID:9vFPTFBV
三味線五段くずし

こすってます、こすってますよ、
女が男の黒光りしたものをこすってますよ、
ありがたいな、覗いてみたら、
あっ、こらアカン、ただの靴磨きやった・・・・
627匿名でお願いします。 :03/12/27 14:28 ID:4GCHAk0K
今日午後7時半いよいよ、3度目、3回目の師匠のドキがムネムネが放送される。
628P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/27 15:34 ID:rWLMFes6
>>627
名前欄書かなくてもいいよ。
629P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/27 16:55 ID:+kEOeMWY
>>625

ねぇ母ちゃんの腹時計はどうしていつも不規則なの?
それはね、父ちゃんみたいに下に振り子が付いてないからだよ
630P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/27 20:30 ID:C+jJbk0y
【似たもの同士】芦川よしみと傘
挿すと濡れます
631をっと失礼 ◆CizZKK8GDc :03/12/27 20:59 ID:8e9sFn38
「似たもの同士」でこんなエピソードが。
@師匠「プロレスと女性の避妊」
 小森みちこさん「リング」
 師匠「この子オトコ知ってまっせ〜」

A師匠「喉とオトコ」
 柳沢純子さん「ちんこ」
 師匠「品性下劣だっせ〜」
632611=614:03/12/27 21:39 ID:Qz8g2lNZ
>613さん
>621=622さん
いままでテーブルーを使わなかっても苦労しなかったものですから・・・
音楽板やテレビ板ではリアルタイム板から懐かし板にリンクされているのに
ラジオ板ではリンクされていないので間誤付いた訳です。

おっきに ありがと  あかちゃかごじゃごじゃ
633P.N.名無し大好きっ子さん :03/12/28 05:56 ID:aQFGy0vm
昭和55年頃の一丁目の夕陽から

”からす なぜ黒い 経験したからよ〜”
ほな、なんだっか?経験すると黒くなるだっか?
そうだっか、そうだっか、別名ドドメ色!
怖いは!言うてて口が怖いわ・・・・
634P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/28 16:08 ID:q0WlXvHa
聞いてて耳が怖い 言うてて口が怖い
635P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/28 19:19 ID:au5/bk7G
かーらーすー なぜなくのー はじめはいたすぎてー
636P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/29 00:35 ID:CjIuZE1H
飛ばしてます 飛ばしてます
若い男が白いモノを飛ばしてます・・・

白バイ警官やった。  っつーのもあったな
637P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/29 01:45 ID:Yh3wraUy
nyで入手した昔の音源ですが
欲しいでしょうか?
638P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/29 01:48 ID:7THdyh2j
>>637
寝さらせ
639P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/29 01:59 ID:dCr7Qkst
欲しーーー
640P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/29 02:47 ID:Yh3wraUy
さいなら〜
641P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/29 14:38 ID:78u7J+tW
太くて長くて
先から白い物を出して
しぼんでいく物なーんだ?








答:歯磨き粉のチューブ
642P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/29 16:22 ID:m6QVJgHO
AM1242ニッポン放送で、毎週月曜から木曜の深夜24時から、くり
ぃむしちゅーの上田晋也がやってる「知ってる?24時」をみんな
聴こうぜ! まだ聴いたことがない方、めちゃくちゃ面白いから、
騙されたと思って一度聴いてみてよ。

聴取率調査の結果、10月期も同時間帯1位! これで番組開始以来3期連続1位の快挙!!!
12月期も1位を目指してます。聴取率調査票へのご協力よろしくお願いいたします。
詳しくは、http://www.jolf.net/をご覧ください

番組ではメール、FAX募集中。
メールは番組HPからも送れます。アドレスは「http://www.allnightnippon.com/shitteru/」です!
643P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/29 18:32 ID:9kDOiD1b
>>642
氏ね
644P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/29 19:44 ID:ZZ0bW7v4
玉が液を発射したあ
何の玉が発射したあ?
こだまが発射したあ
何の液を発射したあ
東京駅を発射したあ

ばんざーい!
645P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/29 20:23 ID:C2reqePx
私は、兄貴の影響を受けて、小学校5年から聞き出して、意味も分からずに母親にオールナイト日本の「この歌はこんな風に聞こえる」の話をして、しばかれた経験がある。
今思えば、とんでもないことを言っていたと当時の事を思い出す。

私が、「この歌はこんな風に聞こえる」で一番記憶に残っているのは、

それは君 ボボボボボボ
君    ボボボボボボ  (エコーがかかる)
優しい君 ボボボボボボ  (エコーがかかる)
君    ボボボボボボ  (エコーがかかる)
そそっかしい君 ボボボボボボ  (エコーがかかる)
君    ボボボボボボ  (エコーがかかる)
こんにちは ご機嫌いがが ああああああああ(エコー)
である。
646をっと失礼 ◆CizZKK8GDc :03/12/29 22:08 ID:UGHfOfpI
>>644さん
「きにとりゲーム」ですか、確かにありましたねぇ。56〜7年ごろでしたか。
定着しなかったけど
647P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/30 06:59 ID:R7bxIJWB
おねぇちゃんのうそつき!
おにぃちゃんのうそつき!
おとうさんのうそつき!
おかぁさんのうそつき!
大人なんてだぁいきらいだぁ!
648P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/30 15:47 ID:qd83KQRs
思い出した 思い出した 思い出した
10円握って汗ばんで
引いたそのクジ スカだった
おばさん ホントにすまなそう…
649P.N.名無し大好きっ子さん :03/12/30 17:15 ID:m23Uk59R
鶴光の前を、最初に松田聖子、次に比企理恵、3番目に芦川よしみ(強調)
最後に松坂慶子が通り過ぎた。その時君は!
〜〜処女と少女と娼婦に淑女・・・(郷ひろみ「HOW MANY いい顔」より)

鶴光:よう出来てるな!!
650P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/30 21:39 ID:TV/oghvS
あん頃は処女やったんやな〜
651P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/30 21:56 ID:qd83KQRs
スターにインタビュー

好きな飲み物なんですか?

聖子ちゃん 「コーラです」
奈保子ちゃん 「私もコーラです」
日高のり子ちゃん 「一平の精子や」
652をっと失礼 ◆CizZKK8GDc :03/12/31 00:23 ID:9LNl8+du
「な〜るほど・わ〜かるか」

僕は早見優ちゃんを夜道で犯しほんめこをしました 「な〜るほど」
じつはそのとき、あそこの穴を探すのに苦労しました 「わ〜かるか」

早見優さんは「黒焦げ姉ちゃん」と呼ばれてました。
653P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/31 00:25 ID:XT5IHY8G
いよいよ帰省です。
必ず神は降臨します.
隠されたテープみんなさがせ〜
654P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/31 00:49 ID:ZNR5wl1m
「物の言い方一つで、命落とす事もあるんやで」
怖ぁ〜
655P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/31 06:07 ID:D8504g3C
おっさんに「このど素人めがっ!」としつこく言い、
キレさせるやつを思い出しました。
656P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/31 13:18 ID:CkEJ3ZEE
>>655

    >>350
657P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/31 14:53 ID:wgbhhL8l
>>656
学光が玉金袋をポロリしてる
CMがある
ってナイトスクープでやってたなあ…
658P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/31 21:02 ID:Snt+FyJZ
学光  : やっぱやめたんか〜
通行人 : やめたってしてないよ!! わしゃ警察官やぞ
学光  : あ、そうですか〜(汗
659P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/31 23:58 ID:Y4EaoM21
夜もふけてまいりました。
ラジオは静かに、チップは小さく8分の5!・・・パリッ!

♪エスビー 8ぶんの5ちっぷ!♪

ビバァ〜ヤン!パヤパヤ♪ じゃじゃじゃーじゃじゃ
ビバヤ〜〜〜ン♪♪

660P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/01 01:24 ID:F+mO4fXD
改めてこの歳でサンスペを聴きたい
661P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/01 02:39 ID:pjZpH+Vm
あははは アホの子 あははは アホの子 ぱふ
662もうほとんど病気:04/01/01 06:30 ID:WiqpJ/Xf
サンスペ聴いてた世代のわらしは最近の若者の「あけおめ〜!
ことよろ〜!」の言葉を聞くたび「なななななんちゅうこと言
うねん!」と思ってまつ(へたすりゃ大阪3文字を叫んでいる
ことになりますさかいね)。
663STEREO:04/01/01 15:21 ID:JrZVhGqV
青梅国際マラソン
阿蘇国際マラソン
イーイィィィィィィィ
664P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/01 17:29 ID:uyib+Svj
師匠の笑点出演中age

ついでに新年初うp
ttp://49.dip.jp/~up/up/img/49up15332.mp3
665をっと失礼 ◆CizZKK8GDc :04/01/01 17:31 ID:8TfLPzdi
「笑点スペシャル」に師匠北〜〜〜〜〜〜〜〜!!
皆様見てます?「女遊びやめるぞーーー!その前に1回だけ」
やっぱし師匠らしいネタですわ。
666P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/01 20:38 ID:mI51viSG
>>665

なんか師匠って西の人って感じしないね
モロ関西弁だけどさ
667P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/01 22:58 ID:xdCqaU+E
びぃばぁ〜やんぐ、ぱやぱや〜
668P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/01 23:34 ID:Ul9sS9iO
>>666
関西ではここ10年ぐらい ほとんど仕事してまへん
ヤンタン記念番組をスッポカシテ以来ホサレテいるのではないかと(ry
今の若い子は師匠の存在自体を知らないのではないかと・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 04:00 ID:0023HZHQ
1983年12月17日の25時から27時までの録音テープ発見|・_・)ノ
とりあへずMD化して保全。早速小割にしてmp3化したいのだが
接続するためのオーディオケーブルがなく
しばしお待ちを。うにゅ〜
670P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/02 06:11 ID:DWHje0MH
>>669
よろしくお願いいたします。
671P.N.名無し大好きっ子さん :04/01/02 08:10 ID:951S/LwA
オマーン越したばかりで、体はクタクタぼろぼろ
672P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/02 13:32 ID:nkZsYv+Y
>664
もう流れてしまってますね。何がうpされていたのでしょうか?

>669
期待してますー。CM部分もありましたらお願いします。
673P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/02 19:24 ID:3QVmdRQm
鶴光の落語が始まった
おもろないない おもろない おもろないないないない おもろない
674 ◆LLLLLLLLL. :04/01/02 19:40 ID:oJdfyWM1
ビバーヤン パヤパヤ〜
675P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/03 01:08 ID:ik7ZGzxG
相本久美子
676P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/03 01:16 ID:76nEgUb7
677P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/03 02:17 ID:lxt6x2TR
あー いーもっと くみこほほ(←語尾がポイント)
678P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/03 02:18 ID:lxt6x2TR
オムライスのライスを餡子に変えたら何になる?
679P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/03 13:11 ID:39Xv0Kg2
パンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパン
680P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/03 13:23 ID:lxt6x2TR
師匠:「お婿 お目々 お婿」を早口で3回言って下さい
慶子:おむ・・・こ おめめ おめこ
師匠:はい、言いました(藁
681P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/04 01:26 ID:BVmSkTpR
おみくじ・おめかし・おみこし
682P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/05 02:47 ID:ye+Sy5XV
他スレのコピペで済まんです
・青春のオールナイトニッポン01 コレクションフィギュア
発売予定日 04年03月
6種+シークレット1種のラジオフィギュアコレクション
約5cmのラジオ模型のスイッチを押すと「オールナイトニッポンのテーマソング」や
「笑福亭鶴光の声」などの音声が流れるギミック付き。
あのなつかしのBCLラジオが今よみがえる。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030827/toy10.htm
683P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/05 11:38 ID:K//Ynouw
>>682
クーガーかよ
漏れはスカイセンサー5900派なのでちょっと・・・
684P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/05 21:49 ID:iuD83JeA
クーガーまだ使ってますが、何か?
685P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/06 03:35 ID:T7vTW5ro
この歌はこんな風に聞こえるコーナーのオープニング曲
おめこん おめちゃん おめくん おめこ 
は誰の何って曲かわかる人いたら教えてください
686P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/06 16:15 ID:6r+YZFcH
>>685

"Too much monkey business"
シナトラ他数人の人が歌ってて皆それなりに三文字が聞こえるが、
番組で使われていたチャック・ベリーのが知ってる限り
一番はっきり聞こえる。
687P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/06 19:56 ID:37iLsZUj
>>686

一度師匠がどうしても東京に戻れないスケジュールで
大阪のスタジオからサンスペを放送したことがある

で、この歌は…が始まり「おめこん、おめちゃん…」
と流れると地元大阪のスタッフからどよめくような
大爆笑が聞こえてきた
688P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/06 22:43 ID:EmMZUred
>>686
いや、プレスリーの歌ってる曲の方が、はっきり聞こえる様に
思う(ちなみに、プレスリーだけでも数バージョンある)。
689P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/07 00:03 ID:A267Qskk
>>685〜688
あの歌は、ちゃんと聞けば
”オメボン、オメチャン、オミクウ、オミコウ”だろうが?
690P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/07 00:16 ID:2qzKgFSz
>>689
ふっ小僧、まだまだ青いな…
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:59 ID:tkc5mfoS
669でカキコした者ですが、素材できあがりました。
ところで、いいうp先ありません?
692ここ:04/01/07 01:53 ID:luzSZ0Ht
693榎本茂  :04/01/07 14:34 ID:A6j0iBR+
マンコも鶴光師匠だから面白いこれがほかの関西の吉本松竹若手芸人や   北野誠だと腹がたつけどな 
694P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/07 15:54 ID:9OZ7yEY0
>>693
おそらく芸能界で唯一、鶴光師匠だけが許されるのじゃ
ないだろうか?その他ではAVの山本晋也監督ぐらいだろう。
山本監督も師匠の番組に良くゲストで出ていたけど、二人の
エロトーク全開状態は、TVのトゥナイトを上回っていたな。
あっけらかんとした晋也と情感たっぷりの鶴光が醸し出す対比
は最近も雑誌のAV評論なんかであったようだが、「今のエロビデ
はやたらどぎつすぎて見てられん。昔のピンク映画風のモノが
一番だよな」と言うのが師匠と監督の一致した意見だそうだ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:48 ID:/YG3qBkm
>>693-694
そうだよな。布団に潜って鶴光師匠のキワドイ放送をこっそり聴くのが
いいんであって、今みたいに昼からエロい(しかも師匠時代よりも
きついヤツ)のをやられたら・・・。

おまけ:この間ANAに乗って、「SKYAUDIO」って
いうので師匠の「袈裟御前」って落語が聴けたんだけど、
その解説で「鶴光」って、本当は「つるこう」じゃなくて、
「つるこ」って言うって聴いたんだけど・・・。何でも師匠
(笑福亭松鶴)が「おまいは「つるこう」でなく、「つるこ」
や」って言ったらしいんだけど・・・。マジ?
696P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/07 21:50 ID:A267Qskk
>>690
50過ぎでまだ青いと言う事所を見ると
690は、還暦過ぎたオジンでっか。
697P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/07 23:48 ID:tkc5mfoS
>>692

サンクスでし。
でも2048KBまでといふ縛りはきびちいデスネ。
まるまる30分上げようと思ったのですが

http://up2ch.net/img/u2122.lzh

とりあえず1983年12月17日オープニングです。
アホの子大集合〜提供〜トーク〜1曲目曲振りまで
698P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/07 23:59 ID:feKJGq8M
http://dominavk.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.html
ここは10Mまで

http://43.234.158.235/up/
ここは100Mまでだけど、夜は混んでるかも

いずれにしてもマターリでけっこうですのでうpよろしくです
699P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/07 23:59 ID:feKJGq8M
http://dominavk.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.html
ここは10Mまで

http://43.234.158.235/up/
ここは100Mまでだけど、夜は混んでるかも

いずれにしてもマターリでけっこうですのでうpよろしくです
700P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/08 03:35 ID:uhgBGImo
>>967
グッジョブ!
このコーナー忘れてたよ、
大爆笑!!
701P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/08 05:57 ID:Q0uXrTai
マンコマンコマンワンワンという歌が頭に残る
702P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/08 06:00 ID:Q0uXrTai
おめこ拭いた手でまんこ拭いた。やらボボ見せボボボボやら。
いややれまHおめこ風間杜生やらあの人がボボほおばる。
やらでかい尻はボボピストンおしりへやら。
703P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/08 16:13 ID:naWS6fZq
>>697
サンクス。
良く聞いていたのは昭和50年代半ばで布団被って爆笑してた。
当時はマルビの極致でテープ買う金もなかったからな。
今だったらモー娘。あたりはどう血祭りにあげられるんだろうか。
704P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/08 16:59 ID:JPIowWQj
>697
ありがたくいただきました。
オープニングが聞けるなんて。懐かしいなあー。
サムライニッポン〜

あつかましくてすいませんが、
ttp://43.234.158.235/up/
のほうはいつ行っても落とせたためしがないので出来れば避けていただけたらと思います。

ぼるじょあ(・3・)あぷろだ(7000 Kまで)
ttp://borujoa.s27.xrea.com/upload/upload.cgi
こちらはどうなんでしょう。ログも長持ちっぽいです。
あ、>>5のあぷろだがここなんですね。
705匿名でお願いします。 :04/01/09 10:36 ID:7hZhenHx
イメージ的に、関西芸人ってマンコ、アナルとか、いうのは誰が言っても許されるという感じがしたが。 鶴光師匠だから許される芸風なのかもしれない。西川のりおとかつるべや北野誠や吉本若手芸人、松竹若手芸人。だと、確かに引くかもしれない。芸風的にも。 
706P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/09 12:17 ID:lwh4kRpQ
サンスペでは「オーマルマルコ」って言ってた気がする<師匠
707P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/09 18:05 ID://qTSQv8
モー娘だがガキもいるのであまりやばい発言はNGかな。
708P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/09 18:54 ID:IchNaBMG
安倍、石川あたりを主人公にした「そのとき君は」なんか面白そうだが
709P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/09 20:22 ID:TTABbTBs
昨日、日テレの「壮絶バトル」だったかに
師匠が出てて、「サンスペは突然打ち切りにされた」
みたいな事を打ち明けてたけど、
詳しい内容見てた人いる?
710P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/09 20:29 ID:z91wFhRV
>>709
普段から言ってるネタじゃないか?
久しぶりにあった宮本氏に「お前まだやっとったんか。降ろし忘れとったわ」
で、その年で終了

テレビ見てないので、全然違う内容だったらスマソ
711P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/09 21:12 ID:9iGfcWyR
昨日、日テレ見たけど、鶴光さん、いまいちネタがウケなくて、
芸風的にも古いね・・・いつまでも過去の栄光を
引きずったような。。。なんか見てて悲しくなりました。
712P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/09 23:14 ID:GhyI3JX3
>>711
マンセーネタで行かない?
そういう話聞いても全然楽しくないし
713P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/09 23:57 ID:QrSqWw+d
>>712
禿同。
ここは昔の思い出話で盛り上がるスレだから、今の鶴光師匠の
話はよそでやってほしいと思う。

というわけで誘導↓
●●●笑福亭☆統一スレッド●●●
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1010609469/
714709:04/01/10 00:40 ID:Lq6qoRo3
>>710

そうそう、まさにその通りのこと言ってました。
なんでもANNの占有率は当時90%もあったのに理由もなく
降ろされたとか。

あと松本明子の4文字事件の事も話してましたね。
715P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/10 03:44 ID:9KmWynvx
今の師匠だって素敵さ!
716P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/10 04:50 ID:VV2aESdJ
師匠の魅力を味わうには寄席でしょ
717P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/10 18:36 ID:UpxmJmKu
チェンジ!
718榎本茂  :04/01/11 15:48 ID:4GbFlzuI
このスレ一番伸びているよな
719P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/11 17:49 ID:E09FvTmt
それでも人少ない、、、好きな板なのにな。
オッサンども集れー
720P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/11 18:29 ID:riP1+YbC
>>719
(・∀・)キタヨー!!
721P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/11 18:32 ID:6eYZYsHu
呼びました?
722P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/11 20:30 ID:lG5KMkpD
俺を呼んだね
723 amateur :04/01/11 22:07 ID:/TeyanOr
aげ
724P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/12 07:16 ID:B/jn0Ijx
ワニの腕立て伏せ
725P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/12 07:16 ID:B/jn0Ijx
ワニの腕立て伏せ
726P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/12 10:24 ID:8q3e2s/n
>>227->>228->>263

1976年〜1993年のジングル集です。
ソースは全てny
2ヶ月位前、ビットレート&音レベルがバラバラなやつを
無理やり編集しました。
今なら、もっとマシなの作れるかもしれないけど、、。
よろしければどうぞ。

http://www.geocities.jp/ny2b7/ann/ann.mp3
727P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/12 11:08 ID:8q3e2s/n
直リンだと準備中になっちゃうのか?
ann/ann.mp3を消してみて下さい。
今日の夜には削除します。
728P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/12 11:12 ID:GwxAClW5
>>726
リアルで聞いてた時のジングルは3番目からだなぁ<漏れ
729P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/12 13:21 ID:eqdYGlsg
>>726

無事に落とせました。ありがとうございました。
あなたは220の神様ですか?
CM根こそぎはたまんないですね。時代を感じました。





懐かしーいーよー!
730P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/12 15:40 ID:7IceJIQq
>>726
落としました。サンクス!!
731P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/12 15:46 ID:eqdYGlsg
陽気な陰毛
732220:04/01/12 16:52 ID:xxoQ2rEc
まだ聴いていない人はドウゾ!
http://borujoa.s27.xrea.com/upload/source/upload0134.mp3
733P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/12 16:57 ID:B/jn0Ijx
カメの痙攣
734P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/12 17:09 ID:nkaxNM0f
この曲、古畑でも流れてたなー。桃井かおりの回だったかな
735P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/12 20:01 ID:npAPoQNR
>>732
頂きました。なっつかしいなぁ〜。じんときたよ。

毎週長々と聞かされて、いいかげんうんざりしてた曲、
番組本編が早く始まらないかとイライラさせられてた曲だったはずなのにねぇw
736P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/12 20:04 ID:+sBJzKs7
>>732
>>726
あなた方は ネ申 です。

漏れもおとしまつた。
ありがとうございますた。(m__)m
737P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/12 20:10 ID:26rWyoUw
>>726
こっそり03年のも入ってるじゃんw
738P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/12 20:11 ID:aHDMrA7W
>>732
>>736
思わず近くに寝てたネコを思いっきり抱きしめて、
そのネコに腕をひっかかれて、血だらけになっても
痛くないほど感激ですた!
739P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/12 20:11 ID:26rWyoUw
>>732って何?
740P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/12 20:48 ID:+sBJzKs7
741P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/12 21:18 ID:akGQM6vb
今思えば賽銭泥棒ゲームやってみたかったなあ
742P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/12 22:23 ID:DMxFDtbg
神々の集う素晴らしいスレですな。
743P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/12 22:40 ID:Z3KhhTvt
スリープノンの匂い思い出しちゃった.....
744220:04/01/12 22:43 ID:xxoQ2rEc
http://borujoa.s27.xrea.com/upload/source/upload0135.mp3

これもまだ聴いていない人はゼヒ!
745P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/12 22:54 ID:daGrs0WB
>>744
素晴らしい!!
746P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/12 23:08 ID:i0TKgWuq
ほんま ええスレや〜
うpしてくれた人おおきに。
747664:04/01/12 23:13 ID:jplWdzCk
>>726 >>744=220
貴重なものありがdd。私も何かあげられるものがないか
探してみたいと思います。とりあえず、レスがほとんどなかったみたいなので、
以前出したものを再うp。夜のオカズにでもドゾー

ttp://www.nakaja.gotdns.com/up/img-box/img20040112230120.zip
748P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/12 23:18 ID:3dAmqcXb
>>744
ありがとーー。
初めてステレオで聞いたよ(w
749220:04/01/13 10:24 ID:JuyY3VFQ
750匿名でお願いします。 :04/01/13 12:17 ID:0sqxRk3f
うぐいす谷ミュージックホールうpしてください。
751お台場ミュージックホール :04/01/13 12:20 ID:0sqxRk3f
カリイヤーンの泉、声にして喘ぎたい日本語、 セクシーなじょかけこの3つは、文句なし最高です。
752P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/13 15:32 ID:VWVwc3iE
番組内でよく使用されていた
「亀渕です。いろいろすいません」
が聞きたい。久々に。
753P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/13 20:53 ID:ykQdvSm2
携帯から書いてる人がDL出来るのか?
754P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/13 21:27 ID:JuyY3VFQ
携帯から書いてる人っているのか?
755P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/13 21:56 ID:/84L27+B
いるでしょ
756P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/13 22:32 ID:RwxR+7fC
>>726

研ナオコの「一年草」という曲のCMが後半に入ってますが、
その発売日を調べると昭和51年2月10日ですって。
はぁ〜…
757P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/13 22:39 ID:ykQdvSm2
>>754

>>750-751の改行がなく不自然な空白交じりの文章
7585:04/01/13 23:01 ID:m/qhggc9
>>752
既出だが、どこにあったか覚えてない、ごめん。
>>220氏、そこまで使ったら、次からは「ぼるじょあ」を名乗りなさいYO(w
759P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/13 23:09 ID:m/qhggc9
あのま○こちっちゃいようでちゅ
ミスター黒いま○こ、つるっつるっつるっ!
お○○こお○○こお○○こ、カモン、ボボイェー
テープ探してるんだけど未だ見つからず…実家かな…
760P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/13 23:31 ID:tZhqj7zz
>>749
いつもどうもです。初めて3番を聴きました。
鶴光師匠、三年前の年末のKBS京都開局50周年特番に出ていますた。

神様、是非とも師匠が日高のり子を弄くり倒していた所をUPおながいしまつ。
762P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/14 09:42 ID:Puupzuj8
ミッドナイトストーリーのスペシャル版って時々やってたよね。
覚えてるのは、麻上洋子、杉山佳寿子、小山茉美、向井真理子なんかの
当時の声優の錚々たる面々が熱演。

ヤマトがブレイクした当時だったんで、森雪役の麻上さんには大興奮。
ハイジの杉山さんは「おじちゃま、わらしは何をしたらいいの?」
今ではやれませんw
763P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/14 18:53 ID:YL4DbEh4
聴取率調査週にやっていた「スーパーウルトライントロ当てクイズ」
結構難しくて問題の数も多かったけど、それらを見事正解すると
最後に自分の賞金をルーレット(テープ早回し)で決定できる。
最高賞金は50万円だったっけ。
自分が聴いていた中では、30万円を獲得したリスナーがいたのを
憶えてます。
鶴はん「スタート、ストップゆうて」
リスナー「スタート!」
テープちゅるちゅる・・・
リスナー「ストップゥ」
テープ「・・・乳吸わせ〜、30まん」
鶴はん「やた〜〜〜〜!!」

録音テープあったけど、上書きしてもうない・・・
テープもう少し安ければ・・・
764P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/14 19:19 ID:SikU4qiR
>>763

覚えてる!
「ニッポン放送の金庫を空にしよ〜」
とか散々煽ってたよね。
765P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/14 19:59 ID:5to+qa5H
>>763
なんか全然やる気のなさそうな女の子じゃなかったっけ?
766P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/14 21:19 ID:+Sw025ee
>>762
その声優がやったやつ録音したテープが実家にまだあるはずだが
帰るチャンスがなかなか・・・。
767763:04/01/14 21:45 ID:YL4DbEh4
>764->765さん
いや〜、覚えている人がいてくれて感激〜
「おっき、あ〜りゃぁとぉ〜」

で、30万獲得したリスナーだけど
はっきり言って忘れました(w
女の子でしたっけ?それさえも、闇の中(^^;
とにかく、他人事ながらラジオの前の自分も一緒になって興奮してました。

で、この「スーパーウルトライントロ当てクイズ」ですが
通常は3時からのクイズが、この週だけは1部の時間帯から
断続的にやってましたよね。CM明けとかにいきなりとか。

しかし、この週、マジで予算大丈夫だったんだろうか?
ディレクターは、ザビエル島野の頃だったっけかな・・・
768P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/14 22:20 ID:5to+qa5H
>>767
眠そうでテンションの低い子だったと覚えてます
当時厨房だったから30万は強烈でした
769763:04/01/14 22:21 ID:SikU4qiR
男の人だった記憶がある…
30万も当てたのにそれほどリアクションが無く
師匠の方が興奮してた様な…
770P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/14 22:23 ID:5to+qa5H
>>769
何回かあったのかな?
僕が聞いたのは女の人でした
771769:04/01/14 22:35 ID:SikU4qiR
>>770
いや、貴方の記憶の方が正しいと思います。
もう、思い出せないや(w

772P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/14 22:37 ID:5to+qa5H
>>771
どっちにしても
こんな会話、日常生活では絶対しないですよねw
773おしんの前バリ:04/01/15 20:48 ID:cW+H53US
およそこの世に生まれきて

名もなく貧しく望みなく

生きて生き恥さらすのも

死んで花実を咲かすのも

おもろないないおもろない〜
774P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/15 21:16 ID:Tt2EC433
一時期師匠、
島倉千代子の「鳳仙花」にはまって
2部で毎週かけてたよな
775P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/16 04:28 ID:3FWyuFuc
毎週かかってた、で思い出すのがTOTOの「ロザーナ」とか、
エア・サプライの「Even Nights Are Better(邦題忘れた、スマソ)」とか。
'82年の夏は、二部のラストはいつもコレらの洋盤で〆てた覚えがあるよ。

宣伝込み込みだったんだろうけど。
776トムアゲイン :04/01/16 11:20 ID:pFD72Btw
田舎者コーナー大好き いなかもんいなかもんいなかもん
777P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/16 12:27 ID:z0Qgq7HB
わっ〜はっはっはっは〜。オマンコ!
って、こんなふうに聞こえる?だっけかな。これだけ強烈に覚えてる。
実際なんて言ってたのか分からんけど。

鶴光師匠が、松本明子に
「凹んだ乳頭男に吸うてもろうてまんねん」
って良く言ってたのを覚えてる。

それと当時俺は、このラジオは鶴瓶がやっているとマジで思ってたよ。
声同じに聞こえてたからね・・・・。
番組最終回で鶴光だったと知ってびっくりした。
778P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/16 16:31 ID:49jOg5M9
83年10月頃〜最終回あたりまで結構コンスタントに録音してました。
と言っても最大の目的は「この歌はこんな風に聞こえる」の録音だったので
テープは全部合わせても多分30本くらいでしょうか(押入れに眠ったまま
もう10年以上聴いていない)
録音したテープの中で強烈に記憶に残っているのは当時アイドルの岩井小百合が
ゲスト出演した時「おむこ・おめめ・おむこ」の早口を鶴光氏が言わせた所・・
「おむこ・おめめ・お○こ」と関西版をモロに言っちゃった事(よく放送したなぁw)
あと、松本明子が「この歌は〜」が「オールナイト・フジ」とジョイントした時に
やっちゃった「オ○○コ?」とモロに言っちゃったアレでしょうか。生の恐怖だw
779P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/16 20:47 ID:rPn59lUW
蛇食い女
780P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/17 00:11 ID:wAygPb+D
>778
ゼヒ聞いてみたいので、うpお願いしますm(__)m
781P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/17 00:19 ID:XWCivDiV
>>778
大変なお宝をお持ちですね
782P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/17 00:35 ID:WnPrvCy9
うん。松本明子のはぜひ聞きたい。
783P.N.名無し大好きっ子さん :04/01/17 13:58 ID:9ktTIf22
松本明子の四文字事件は
乱入した、みのもんた氏が騒がなければ気付かなかったかも
地方の女性器談義にさりげなく「お○んこ?」言ったから
みの「えっ!っちょ・・・ちょっと待って下さい!今、ニッポン放送史上エライ発言が」

鶴光さんは、あの回聴いて口だけの みの を嫌ってたのが良く解った

784P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/17 14:46 ID:wAygPb+D
松本明子のお○○こ発言は他にもあった気が・・・
違ってたらスマソ。

早口言葉も聞いてみたい

785P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/17 15:12 ID:nZvtduGe
>>783

覚えてる!
みのが、昔九州のプロレス興行で「ボボ・ブラジル〜」
のコールで騒ぎになった話をしてた時ですよね、
後ろで松本が平然と4文字を言ったの。
786P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/17 15:49 ID:dxh5G0XL
なんちゃっておじさん
787P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/17 16:09 ID:2rEgj6Qm
>>783
それとは別のときのことでしょ、世に言う「四文字事件」って。
当時生で見て(聴いて)いたけど、一緒に現場にいたのは
みのじゃなくて鶴太郎だったし。
オールナイトフジの中で言っちゃったのが流れたわけで。
788P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/17 16:37 ID:8HUqGCz0
789P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/17 23:16 ID:nZvtduGe
いなかもんコーナーで思い出したネタ

「点滅信号を知らず信号が故障してるという通報が殺到」
「河で白鳥が泳いでるという噂で行ってみるとオマルが浮いてました」
「火葬場が全焼!」
790P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/18 01:49 ID:TzAQyPwf
この時間にやってたんですなあ
791トムアゲイン :04/01/18 11:05 ID:ySH1ocrs
君が踊るとき歌うとき新しい時代の夜が生まれるというセリフ師匠でもさまになるからいいねカメアンコーひでたけくり万高崎一郎さんも同様だけど
792松本明子がアシスタントだったねえ:04/01/19 01:49 ID:bOB0jq6W
関西の人に聞きたいんですが、セックスの時

「ええか、ええのんか、最高か」

と言うのが定番なのでしょうか?
793P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/19 02:31 ID:HbdAAOkA
言いまっせぇ
794名無し転がし:04/01/19 20:53 ID:IK3yWg3g
おじちゃんのうそつき!
795P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/20 08:44 ID:+87xIAc0
「仁丹あげよか?」というババアの声が耳に残ってる・・・
796P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/20 20:39 ID:EUXTdyjI
今日もまた誰か世間の晒し者〜

「新説SOS」だっけ?
797P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/20 23:11 ID:c9pfkEPw
>>220さんの7曲目、曲名が判明しました。
The Disadvantages of You (演奏:The Brass Ring)です。
798P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/21 00:29 ID:CtavnK4z
>>796
です。歌詞上がってるサイトを探してみたが見当たらない
コンピレーションCDが出てることに気づいたので、そのうち買いに行くか
799220:04/01/21 00:42 ID:vjBlMaf1
>>797
http://stilllife.hp.infoseek.co.jp/Brass Ring - The Dis Advantages Of You.mp3
アップしました。
1967年作品です。
800P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/21 01:03 ID:syLy0vaF
>799
をを!感動!!!
801P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/21 01:29 ID:OTghOZcb
>>797 >>799
マジ感謝してますよ。カセットテープに録音して
ナマ録ラジカセアクタスパラボラで聴いてます
なんか不思議な気分になってきますた^^
802P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/21 02:15 ID:tvCJr8qN
>>799
220さん!あなたは神だ!
803220:04/01/21 02:20 ID:vjBlMaf1
ありがとうございます。
喜んでいただいて光栄です。
他に聴きたいのがありましたら
探してみますのでどうぞ。
804P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/21 08:30 ID:Rjh1bJO+
ビタースイートサンバおながいしまつ
805797:04/01/21 10:14 ID:dT3LLei3
お役に立てて光栄です。
偶然見つけたんで大急ぎでカキコしたんですが、その90分後にはもう曲がアップされているとは!驚きです。

勝手にまとめ。午前3時以降のCMゾーンの曲名リスト>>220参照
1. THE MANPU!(笑福亭鶴光)
2. Johnny B. Good ジョニーBグッド(演奏:不明、原曲:Chuck Berry チャック・ベリー, 1959)
3. Percolator パーコレーター(演奏:Billy Joe & The Checkmates, 1962)
4. Forty Miles Of Bad Road (演奏:Duane Eddy)
5. Sunshine Superman サンシャイン・スーパーマン(演奏:不明 Duan Eddy?、原曲:Donovan ドノヴァン)
6. We'll Sing In The Sunshine 太陽に歌って(演奏:不明 Duan Eddy?、原曲:Gale Garnett ゲール・ガーネット 1964)
7. The Disadvantages Of You (演奏:The Brass Ring)

>>443さんによれば4〜6はDuane Eddyでは?とのことですが、5と6はThe Markettsの可能性はありませんでしょうか。
音源が手元に無い為確認できませんが。
それにしても懐かしい音源に再びめぐり合えて、220さんには改めて感謝します。
ただ、クリアなステレオで聞くと微妙に違和感を覚えますね。
ノイズとか他の局の音声が混じったあのAMの音質が体に染み込んでるせいかな。
一年中聞いていたはずなのに、これらの曲を聴くと石油ストーブの上でやかんがしゅんしゅんと音を立てている横で、
テスト前の一夜漬けをしている情景だけがやけに思い出されます。


cool upに最終回うpされてるのって、、、言っちゃまずかったかな?
806P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/21 10:17 ID:VLQy6xUB
>>799
すごい。
1分20秒過ぎあたりで、思わずCM開けのジングルが
出てきそうで身構えてしまいましたよ。
この曲を聴きながら、寝てしまった思い出もよみがえりました。
807P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/21 10:22 ID:QoNZ1iwL
番組中に色んなジングル使っていたけど、ささやくような女性の声の「まずいよ〜」
は誰なのでしょうか?
808P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/21 10:52 ID:T+4YXtVQ
>>799
頂きました、ありがとうございます。
フルできれいな音質で聞くと本当に不思議な気持ちがします。
おまけに外がこんなに明るい時間ですしw
サンスペはいつも親にばれない様に明かりを消して布団の中でイヤホンで聞いていたものですから。。。
809P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/21 10:58 ID:QoNZ1iwL
>>777
フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドの曲ですね。
多分4文字w部分は「ウェルカム」だと思います。
810778:04/01/21 11:04 ID:QoNZ1iwL
超ネット初心者なので申し訳ないですが、カセットの音源をUPしたいと
思っていますが、やり方が皆目「?」です。
懇切丁寧にやり方を説明してあるHP、または本などありますでしょうか?
811P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/21 11:09 ID:Aw7Z8bH0
>>810
まずは使用しているPCの機種を教えてください。
812P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/21 11:57 ID:ixQcLw1p
「ネット」初心者って事は、音源をファイルにする所まではokで
UPだけつまづいてんじゃないの?

あぷろだのファイル名欄の横、「参照」ボタンを押して
作ったファイルの場所を指定すればok。
813P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/21 11:59 ID:Aw7Z8bH0
>>812
エンコが一番のポイントでしょ
814778:04/01/21 12:05 ID:QoNZ1iwL
>>811
ソーテックのPC−STATION・M350Vです。98seです。
初期のペンティアムV(多分500メガ)です。ショボイですw
機種は古いですがWORDとかの為に買ったのでネットは全くやって
ませんでした。

今思いついたのですが、CD−R(πのPDR−D7・・PCより古いw)があるので
カセットからCDにダビングしたのを(PCのCDドライブで)使う方が簡単
のように思います。音もその方が良いでしょうし・・
815778:04/01/21 12:14 ID:QoNZ1iwL
>>812
「できるWINDOWS98改訂版」という本に「サウンドファイルに録音するには」
というページがあるのでそれを見ながらやれば自分でもファイルに出来そうです。

その先は見当がつきませんw
816P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/21 13:30 ID:VLQy6xUB
>>815
出来たファイルをアップローダーにアップすることになります。
ファイルが出来たら教えてね。
アップすることは非常に簡単なので。

ところで、その本にはどんな形式のファイルに保存するように
書いてあるんだろう。
圧縮の方法も書いてあるのかな。
817P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/21 14:46 ID:eGj4tV4u
wavファイルは1分当たり10MB程度食うので、
古いパソコンだとHDDの容量がきついかも。
AMが音源だから、mp3化はかなりレートを下げてもいいでしょう。
818P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/21 14:54 ID:tx5ddHxJ
どなたかこの曲のバックでジャカジャカ弾いているギターの
コード取り出来る方はいませんかね?
押入れから古いモーリスのギターひっぱり出して弾いてみたくなりました
スーパージョッキーの白いギターに憧れて白に塗装したヤツですが
何とか音は出そう
819P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/21 14:57 ID:tx5ddHxJ
>>799さんへのアンカー忘れゴメン
820P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/21 15:13 ID:EDXWzfim
『俺のギター、モーリスギター・・・』ってCMありましたな、
懐かしい(w

コードはベース音そのままの気が・・・
今手元にギターないから確認できないけど
C-G-B♭-G♯-B♭-C-D-D♭-Dm…の組み合わせっぽい
821P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/21 15:17 ID:EDXWzfim
あ、間違ってる…
D♭はD♯ね
822P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/21 15:44 ID:05jvCBrw
>>820
『モーリス持てばスーパースターも夢じゃない』だったと思ふ。
823P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/21 19:46 ID:kl6rCAL2
>>799

404だよ、聞けないよ、悲しいよ、
824P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/21 19:57 ID:rxgOMqBP
>>799
823さんもおっしゃっていますが404です・・・

も、もう一度だけupを・・・おねげえですだ。
825P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/21 20:03 ID:eX4wlLAP
うPしました
826をっと失礼 ◆CizZKK8GDc :04/01/21 20:49 ID:qc3VvtQA
知らん間にCMタイムの曲で盛り上がってますな。
実際には3時台〜4時台の曲順は
3時台:3−4−5−6−7−1
4時台:3−4−5−6−7−2
のはず。
まぁなんにせよ例のハワイアン風味の曲名が解ったのは私らにとっては万万歳なんですが。
827P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/21 20:58 ID:gQbqWsuE
>>825
二度と来るな
828823:04/01/21 21:03 ID:rxgOMqBP
>>825,799様

き・聞けましたぁぁ。感激です!
曲名が分かってしかも原曲まで聞けるとは!
ありがとうございました!
829220:04/01/21 22:41 ID:vjBlMaf1
ttp://stilllife.hp.infoseek.co.jp/Brass Ring - The Dis Advantages Of You.mp3
830P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/21 22:58 ID:02ks5H0q
>>799
遅蒔きながら、有難うございました!!
831P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/21 23:11 ID:p0eGK6T3
>>827
おめーこそ来るな、このコテハン排除主義者め
832をっと失礼 ◆CizZKK8GDc :04/01/21 23:14 ID:qc3VvtQA
>>831さん
何か勘違いされてませんか?
833をっと失礼 ◆CizZKK8GDc :04/01/22 00:28 ID:q2eZxAPb
連続ですんませんが>>826のフォロー
>>43さん〜>>45さん〜>>54さん〜>>55(つまり渡し)のところをご参照ください。
834P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/22 00:28 ID:mLgbWJX7
>>818 ひろってみたよ。例えば、GからB♭へ行くときの
接続のAってのも入れておいたから、弾くときに試してみてね。
(とりあえず、順番通りに書いておきました)

C G A B♭ G# B♭         ←イントロ

C G A B♭ G# B♭ C D     ←メロ
C G A B♭ G# B♭ C D

D E♭ Dm C B♭ G# B♭ C Dm G
C Dm G G# B♭ C

F C D D# C# D# F G     ←間奏部
F C D D# C# D# F G

G# Gm F D# C# D# F Gm C  ←キーボードのソロ
F Gm C D# C# C

C G B♭ G# B♭ C G G# B♭ C  ←エンディングメロ
835834:04/01/22 00:35 ID:mLgbWJX7
>>818
どこか間違っている箇所や、わからない箇所があったら
言って下さいね。
836P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/22 01:04 ID:GVHwBoEj
>>220さん
大感謝です.
思い出話などぜひお話したいです。
よろしければ直メール貰えるとうれしいです.
837P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/22 01:24 ID:kIOYsbnK
838220:04/01/22 09:03 ID:U4Pmv3R0
>>836さん
ありがとうございます。
http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=stilllife
839778:04/01/22 09:52 ID:UOPJGWga
>>220さん
>>829感激でした。ありがとうございます。
CM中の曲ではこれが一番好きでした!
ついでと言っては恐縮なのですが、この曲はCD発売されているのでしょうか?
もしされているのならレーベルと番号をお教え頂けないでしょうか?
あつかましくてスイマセン。

>>816>>817さんレスありがとうございます。
HDDは12Gあります。

サウンドファイルのページを見ると・・・
画面写真には ファイルの種類・サウンドファイル(*wav)
       形式・PCM○○○kHz 8ビット モノラル

と出ています。形式の所には「変更」ボタンがあるので色々変更できるようです。

とりあえずカセットテープ探しから始めます。何本あるか見てみます。
多ければ良いけど案外少ないような気もして不安もありますw



840220:04/01/22 13:12 ID:U4Pmv3R0
841818:04/01/22 16:48 ID:4+9u+zLE
>>834
ありがとうです。ギターも長年弾いてないとB♭でつっかかります(練習

この曲の1:37秒から流れる ドアーズ ”ハートに火をつけて”っぽいキーボードは
なんの楽器使っているのでしょうかね。昔バンドやってた頃、ヤマハのDXー7で
似たような音出してた人がいましたけど

>>840
買いますた
842P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/22 17:15 ID:mLgbWJX7
>>841
B♭って表記すねより、A♯って書いたほうが、統一されてて楽だったかも
しれませんね、ごめんなさい。
フォークギターだと、ちょっと引きづらい曲かもしれませんね。

キーボードのことは全然わからないんですけど、
オールナイトニッポン放送当時、ちょうどDX−7のCMがジャンジャン
流れていたのを思い出しました。
このキーボードソロの部分、好きです。
843P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/22 17:34 ID:zs/tQrT1
>>842
おいらもこの曲好きなんだが、このコード進行は何かすごいね。
ガバッと平行移動ばっかりで、日本人の感覚じゃ到底できないな。
なんでこれできれいに聞こえちゃうんだろう。
ほんと、不思議。
844P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/22 19:13 ID:mLgbWJX7
>>843
「平行移動」!確かに。
コードを拾っていて私もそう思いましたよ、このコード進行は
自分には絶対浮かんでこないなと。
845P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/22 20:00 ID:BtGOwWOn
>>805
1曲目の「MANPU」の鶴光、こんなに英語の発音ウマかったのか(^^;。
声は鶴光に似てるんだけど、これは外人なのでは?と放送当時からずっと思ってました。
7曲目、これほどきれいな音声で聞けるとは思ってなかったですねえ。
ホントうれしいです。UPどうもです!!
それにしてもこの7曲、どんな人がどういう基準で選曲したんでしょうね……。
846P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/22 21:07 ID:yl2qH8A5
亀ぶっつあんかにゃ?選曲。
847P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/22 22:44 ID:GVHwBoEj
この選曲は宮本てい。
848P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/23 00:13 ID:J7s+D+3p
>>840 HMVにて視聴できまふ。
849778:04/01/23 11:59 ID:J1R9QLQB
>>840
情報どうもありがとうございます!
さっそく尼存に注文しました!
面白い曲がいろいろ入ってるみたいですね。何と「マナマナ」が入ってるw
850778:04/01/23 13:08 ID:J1R9QLQB
この週末にテープ探します。1本たりとも捨てていないので何本あるか楽しみです。
おぼろげな記憶では一時「この歌は〜」だけ録音してた時期がかなりあるので
想像よりも少ないように思えて来ました。
851778:04/01/23 13:13 ID:J1R9QLQB
>>789
実はオマルだった・・という田舎モンのコーナーは音源持ってますよ〜
778での岩井小百合の大阪3文字事件と同じ日?かも知れません。
852P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/23 20:13 ID:T2/N4vNp
>>850 >>851
778さんうpキボンヌ


853789:04/01/23 20:13 ID:RLBxyqcN
>>851

聞かせてください。お待ちしてます!
854220:04/01/23 20:43 ID:LcrlC+fW
840のCD持ってます。どれか聴きたいのあればアップします
855P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/23 21:06 ID:T2/N4vNp
>>854
220さん、Mah Na Mah Na / Piero Umiliani
うpおねがいしまつ。
856P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/23 21:44 ID:Da+8j57q
>>799が聴けない・・・
エラーになっちゃう・・・・
857P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/23 21:52 ID:aNcIprQ2
“The Disadvantage of You” (you might be more familiar
with this song as the
‘Marlboro theme’ with it’s la-la-la interlude) is a
strummy and kitschy song with a male vocal sample that
says
“women/have always been a big problem to me.”
858220:04/01/23 22:12 ID:LcrlC+fW
859P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/23 22:44 ID:fVgxHevL
>>856
>>838さんのページに飛べば聴けますよ
あと>>840のCDはこの手の音楽好きな人は買っても絶対後悔しません
860394:04/01/24 00:03 ID:YCbw5vYX
もうすぐ千年女王うpします。
しかしテープ、われながらすごすぎ。
未怒ナイトストーリー特集、聖子エロドラマなどなど発掘
しますた。
861P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/24 01:30 ID:UcGyU2YG
>>860
神キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!!
是非是非うpおながいしまつ。
862394:04/01/24 01:37 ID:YCbw5vYX
>>220さん
おまたせしました。はじめてmp3にしてみました。
音悪ですいません.
テープの回転音消すいい方法無いでしょうか?
ソフトは超録HDD長時間録音機(フリー)で直接mp3エンコしてます。
一曲目この曲なんでしょうか?

http://up.isp.2ch.net/up/821f09071e2b.mp3
863P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/24 04:42 ID:vMIMyXuz
>>862
つっ、続きを…、その続きを…
864P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/24 04:48 ID:vMIMyXuz
取り乱しました。
できましたら河合奈保子の続きもお願いします。

テープのノイズは録音時に入ったものなら、消すのは難しいと思います。
ヒスノイズなどなら、市販のクリーニングソフトである程度消せます。
不定期のプチプチも軽減できます。
865P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/24 05:04 ID:HT+B4z3Y
copyright(c)
866P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/24 08:46 ID:ibkssrf7
>>862
ありがとうございます!
確かに見事な場所で切れてるw
続きをぜひお願いします
867394:04/01/24 09:59 ID:YCbw5vYX
続きありますが、様子を見ながら
うpしようとおもいます。(90分もの)
これは1981年冬ごろ、(レーティングチェック時)
無いかと思います.
台は鶴光の七色廻り舞台でした。
喜んでいただけましたか?
868お台場ミュージックホール :04/01/24 11:42 ID:r+k15xTv
時間かかりながらも、1000まで逝けるスレ。と、いうことは、常にリスナーの心うまくつかんでたんだろうな。リスナーのこころ常にリードしていた。と、言ッても過言ではない番組であろう。 
869P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/24 12:33 ID:4xqCjVoh
曲名
歌手:倉田まり子
曲名:カナリア
870P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/24 14:11 ID:30KjqDT9
>>862
1000年女王!! 河合奈保子!! うpどうもです!!
ホント久々ですねえ。82年のサンスペ……
871P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/24 14:40 ID:tSq0DW29
872xxxx:04/01/24 17:57 ID:2uCbnUcM
五段くずしのコーナー
http://up.isp.2ch.net/up/0b00341212b3.MPG
873394:04/01/24 19:20 ID:+hJRHtwX
エロ系たくさんです。初体験すぺ、みどすと声優、タレントすぺ、エロ系ばかりげんぞん、笑えます。
874P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/25 03:31 ID:bYU2rNl+
>>648 って何て曲だっけ?
875P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/25 03:36 ID:yb7Rot7I
いーやーパンツ
いやーめくれば


おめこ!
876P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/25 03:37 ID:XkgKyu7K
>>862
来るのが一日遅かった…(´・ω・`)ショボーン
877778:04/01/25 13:39 ID:bpk9sV1K
押入れからオールナイトニッポンのテープを探し出しました。
思ったより少なく、90分テープ15本、120分テープ2本
46分テープ4本、60分テープ2本
「この歌はこんな風に聞こえる」だけ編集した90分テープ4本
あと、テープの一部に「この歌は〜」だけエアチェックしたのが数本

他に思い当たるものの見つからなかったのが数本ありました。どこかに隠れている
でしょうw

「この歌は〜」最初の方だけマジメに編集して以降は編集せずに放置wしてたので
全部合わせるとかなりの時間になると思います。
878P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/25 13:59 ID:oW1DZ9rQ
>>877
素晴らしい(゚∀゚)!!
879P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/26 00:45 ID:xhE4w7Y8
>>778さん
もしよかったら交換しませんか?
自分もCD約一枚分鶴光ANNの同録音源あります.
880778:04/01/26 14:14 ID:iw3nMwkv
>>879
レスありがとうございます。
こちらはちょっと問題が発生しています。久し振りに再生しているカセットデッキ
の調子がおかしいです。再生速度が微妙に速いようで不自然に聞こえるのです。
それと、もともと微妙にピッチが違うラジカセで録音した音源も幾つかあるので
それらを正しく再生できるピッチコントロール可能なカセットデッキを物色しています。
案外機種が多く価格も安いので解決は早く出来そうです。
まともな再生環境ができ次第CDに焼いてUPしたいと思います。

昨日久し振りにテープの中の一つを聴くと五月みどりがゲスト出演してる
のがありました「この歌は〜」で「チン毛じゃないのね」とか言ってる・・
伊東家のおかあさんは昔は過激だったんだなぁと実感wそういえば電話越しに
鶴光さんと例の「ええかええのんか」やるので「あぁ〜ん」となまめかしく声を
出してたのを思い出しました。(多分タレント聴取率調査の時でしょう)
当時はエアチェックしたけどこれは消してしまったような気がします。
あまりヒマな身ではないのですがこれから少しずつ各テープの音源内容を整理して
いこうと思います。
881P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/26 14:35 ID:AEncjdO3
「君はダンシングエンジェル」はナゼ売れなかったか?
882P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/26 15:19 ID:G1ZaLwKq
>>880
横レスだが、ピッチがズレるというのはソニーの製品じゃないか?
アレには泣かされた。録音して他メーカーのデッキで再生すると声が変わってしまう。
今なら速度調節できるのが¥3,000くらいで売ってる。
テープ捨てなきゃよかった。カビカビだったけど・・・

883P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/26 16:16 ID:AEncjdO3
小森通子のテーマソングだった曲
「バーバーバーバーバーババーバー」
って曲覚えてますか?

もしわかればあの曲をもう一度聴いてみたい
そして笑いたい
884P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/26 21:26 ID:sS1Vu2xP
>今なら速度調節できるのが¥3,000くらいで売ってる。
新品?まさかね。
885P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/26 22:21 ID:G1ZaLwKq
>>884
量販店に行けば3千円台で買えるよ。
ただし携行用のテープレコーダーだけど。
再生速度の調節機能が付いてて±15%くらいで変えられる。
モノラルだけどね。サンスペはモノ放送でしょ。
電源が乾電池なので長時間の使用はACアダプタを使う。
でもアダプタ別売りなんだよね。それが欠点。
886P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/26 22:49 ID:IkqpoEB/
>>880
ラジカセとかだと、回転速度が速かったりして
他のデッキだと変に聞こえることってあるよね。

とりあえず、そのままPCで録音してから、再生速度を変更(調節)できる
プレーヤーでピッチを合わせて再生、それをwav録音すれば、
新たにデッキを買う必要はなくなりますよ。面倒なやり方だけど・・・。
887P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/26 23:08 ID:sS1Vu2xP
>>885
電気店にはよく行くけど、気が付かなかった。
以前、ピッチ調整ができるカセットプレーヤーを探していたけど、
単品コンポしか見つからなかったもので。

>>886
wave音源をピッチ調整し、ファイルそのものを変換するソフトは、
フリーソフトでもあるよ。
888879:04/01/26 23:38 ID:xhE4w7Y8
889778じゃないけれど:04/01/27 17:45 ID:AM+8GXlM
なかなかアクセスできなかったけど、いただきました >>879
77年は私が聞き出すよりも前ですね。
そのとき君はは一番好きだったコーナーで
80年頃はストーリー性も豊かな長編が多く爆笑の連続でした。
使われている曲なんか聴くとホント懐かしい。
サルの三吉の話もそういえばそんなこともあったなと思い出しました。
どうもありがとうございました。
891P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/27 23:46 ID:QUX3grtU
MP3以外もあったな…
892ねも:04/01/28 00:08 ID:c1+FKTEL
ワンバンコ
893P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/29 01:46 ID:18bRHpJW
>>888さん
わーん、もうダウソできなかった。
894778:04/01/29 10:54 ID:xHFEDOna
>>883
あの曲は「バーバラ・アン」という曲です。ビーチ・ボーイズ盤だと思います。
オリジナルヒットはリジェンツというグループなのでそっちの可能性もあるかも。
バーバーバーバーバーバラア〜ン♪と歌っているようです。

週末にでも電気屋にデッキ修理に出して、ネットでピッチコントロールデッキ
買います(田舎なので単品オーディオに強い量販店が県内に存在しないのがツライ)
音をいじれるソフトは使いこなす自信がゼロなので・・・PCもショボショボだし・

>>888
>>879さん、こちらがCDに焼き焼きできれば交換いいですよ〜今しばらくお待ち下さい。
ただCDの収録限界が90分に満たないのでDVD−Rに音声を焼いた方が現実的というか
今日的な気もします。
テープはまとまりのある内容ではありません。90分テープの片面(45分)にタイマー
録音してるだけの回が多数あります。あくまで「この歌は〜」を収める事がメインだった
のでそのようになっています。
欲しい方がおられればどなたにでも焼いて差し上げて良いと思ってます。
一人で悦に入る気もないですから。ただ仕事があるので量産は出来ませんw
無節操な録音をしているのでサンスペテープはいずれデータを整理しなければ
と思っていたのでこのスレを訪れたのが良い機会になりました。

>>881
それエアチェックしてますよ〜原因は「ネオンンン!!」のせいでしょう
「魅力的な胸をしてる」って歌詞もなんだかオヤジっぽくてヤだなぁw

895200:04/01/29 13:23 ID:2VHLwcrG
>>778
「CDに焼き」ぜひお願いいたします!
MP3圧縮でOKです。CD1枚に入りきれるかと思います。
896P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/29 17:31 ID:rNlS6guT
>>894
弟分のジャン&デイーンのバージョンもお忘れなく。
897P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/29 21:19 ID:DmgJUQS7
>>5が流れたので再アップ。
ttp://pcqa.s3.xrea.com/upload/source/up0110.mp3
898P.N.名無し大好きっ子さん :04/01/29 22:55 ID:kcgrmjbi
>>897
めっちゃ懐かしい!! 放送当時、テープに録ってよく聴いてたから覚えてた
ネタ多かったねえ(84年9月放送)。レッドツェッペリン、スゴかった(^^;。
899P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/30 00:13 ID:yw0o4y4Q
うp神の皆様、本当に感謝してます。
ファイルを開くたびに
胸が苦しくなるような懐かしさが…
最終回のさらっとしたサヨナラを録音された方
いらっしゃいませんか?
900P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/30 00:19 ID:jPsNKveL
上に同じく、アッパーの皆様、本当にありがとうございます。
21世紀になって聞けるとは思わなかった。うれしいっす。
901P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/30 00:54 ID:1LapNMns
>899
No.452と言ってみる。
902778:04/01/30 09:05 ID:QJvGp9GZ
>>896
おお懐かしい!その回もエアチェックしています。ただし46分テープの片面
なのでこの日の放送は23分しか録音してませんw
しかもお目当ての「この歌は〜」は恒例の最後のメドレーの途中でテープが
終わってます・・・
ばーばばばーばーんーだーんーだーんわわわ〜〜・・でしたよね?

>>895
PC無勉強野郎なのでカセットデッキ→CD−Rデッキ のダビングしか思い
浮かばないのですが・・・
一度音源をPCのハードディスクに全部入れた後に、ということなのでしょうか?

903778:04/01/30 09:55 ID:QJvGp9GZ
ピッチコントロールできるカセットデッキ注文しました!
904P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/30 10:03 ID:RTED2vNc
PCの取り込めば簡単なのにね
905P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/31 12:47 ID:5Qsus2OV
レッドツェッペリンちゅうのはロクなもんやおまへんな!
906P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/31 12:54 ID:Y/aC0vqi
おこりのウンコー
ほれみーま○こー
907879:04/01/31 14:33 ID:cVGoTcsi
又再度アップしました。
908P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/31 21:17 ID:WLBe8pw6
生麦生米生卵のようでも生麦生米生卵でない(べんべん)
赤パジャマ黄パジャマ茶パジャマのようでも赤パジャマ黄パジャマ茶パジャマでない(べんべん)
それは何かとたずねたら、あ〜ら
隣の客はよく柿食う客じゃ
隣の客はよく柿食う客じゃ
隣の客はよく柿食う客じゃ(べんべん)
909P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/01 01:11 ID:6Ma2kV4R
>>5 ありがと!
910P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/01 21:29 ID:pwV2+TK4
カルチャークラブ「君のためなら」
ポイポイゆうべ十人も
奥さんボボいや、奥さんボボいや、奥さんボボいや

…十人もやったら粉出まっせ、ほんまに、
911P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/02 00:25 ID:rIWqk/Mc
懐かしいスレですね
俺こないだ引っ越した時オールナイトのテープ全部捨てちゃったんだ
ROMってからさっそくダウンロードさせて貰いました
感謝!!
912P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/02 00:37 ID:z5h1Zlph
>>911
ご同慶の至り。おれもかなり捨てちゃったなあ。
師匠とあの頃のビートたけしのテープは絶対に捨てる
べきではなかった。
913P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/02 23:47 ID:I0BsIdP+
>>912
全くだ。
大変な宝を処分しちまったと悔やんでいる。_| ̄|○
914P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/03 17:58 ID:T7ig0+5B
な〜るほどわ〜かるかage
915P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/03 19:21 ID:icD5jatt
鶴光師匠がピンクレディーのSOSをパロって歌ったシングル曲が確かありました
曲名思い出せないのでどなたか教えてください

またこの音源録音してる人はいますか〜?

そうそう、オ〜ルザットおもろないなんていうシングルもあったはず!

スレタイと話は外れますが最近妙な音源ばかり聴いてます

山田邦子 アンアン小唄      片岡鶴太郎 ゴーストブスターズ
畑中陽子 後ろから前から    小松政夫   しらけ鳥音頭 etc.............。

サンスペ聴いてた方は音楽通の人が多そうなので解ると思いますが。
916P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/03 19:28 ID:9lUpMbg9
新説SOS
918P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/03 20:54 ID:eraKOcMh
「かやくごはん」見つけた…
919P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/04 00:28 ID:MzKfkhmZ
あのお願いがあるんですけど…
>220さんもいちどうpしてもらえません?mp3で
パーコレータって曲がきになって仕方ないんです

ちゃんちゃーらすちゃらんらーらちゃんちゃんちゃらんちゃっちゃらーびゃー
ってやつ?(びゃーの部分はオルガンの音)

わからない!
920P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/04 21:54 ID:QqvI2a2n
921P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/04 22:27 ID:FrFIVz33
松本明子か…
なつかすい
922P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/04 22:55 ID:Q19fXChL
何十年ぶりだろ・・・・゚・(ノД`)・゚・。
923P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/04 22:55 ID:rTKxe/rq
夏色のギャルソン?
924P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/04 23:12 ID:MTI0OUr6
>>920
感動した。
925P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/04 23:22 ID:QqvI2a2n
♂♀キッスや
トライアングルのトライアングル・ラブレターってのもあるけど・・・
926P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/04 23:24 ID:VAa+UWdY
投資ジャーナルゲームでこれがかかると師匠が嬉しそうに
「サイナラー!!」と言っていたのが思い出される。
927をっと失礼 ◆CizZKK8GDc :04/02/04 23:45 ID:MLTAg8Oz
>>926さん
投資ジャーナルゲームのハズレ音楽は他に「リメンバー」「夏色のギャルソン」「八幡様音頭」も
ありましたで〜。
928P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/05 01:12 ID:sB9j1x+g
♪街はずれのスナックで〜 朝まで過ごそうと〜♪
     ↑
    そっくり
     ↓
♪錨を〜あ〜げて〜 船が〜出て〜い〜く〜よ〜♪
929P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/05 09:16 ID:8cUILCCu
夏色のギャルソンは今聴いてもイントロが素晴らしいね。
松田聖子だったらミリオンヒットさせてたかも知れない。
930P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/05 17:01 ID:cZdV1Lkf
>>920
再うpおながい
松本明子歌うまいから好きだたよ
当時は中学生で金だして買えなかったよ、レンタルも高かったから手がでなかったな

坂上とし恵の♪あなのあいたかささして〜ってやつもいい曲だたね
931P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/05 17:23 ID:IMloxJO3
誰かが八幡様音頭やリメンバーをうpしてくれたら
再うpします
932P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/05 21:16 ID:aQUZuObF
>>930
豆知識。
松本明子のアイドル時代のシングルは、
全てCD化されてるよ。
933P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/05 21:19 ID:0ssj3D+0
昔のアイドルって、歌上手かったなぁ。今では考えられんね。
934P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/05 21:59 ID:KPkr9iP8
>>933
だねぇ。B級なんて言われたアイドル歌手でも今とは比較にならない
くらい上手なコがゴロゴロいたし・・・。でも別のほうはお盛んなんだよなぁ

それと楽曲も今の平べったい打ち込みと違ってセッションぽかったり
してこっていた(楽曲としても聴けた)

松本明子の一連の曲もベーシスト後藤次利ワールド全開でおもしろい

鶴光師匠は今のアイドル歌手をどう思ってるのかな
935879:04/02/05 22:06 ID:BaX9BuIU
936P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/05 22:12 ID:BuRSdpHO
なんだい。どっちの料理ショー、師匠が出てたじゃない。
それどころか草なぎ以外全員落語家。
見事、肉豆腐にありついて、
「肉豆腐とかけまして、円満家庭ととく」
「その心は?」
「中まで、ほかほか」   ←こんなんだったかな? 誰かフォローよろしく
937P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/05 22:14 ID:sBY1qNKL
新婚家庭

なかはあっちっち

だったよ
938936:04/02/05 22:28 ID:GmySB3d0
>>937
サンクス
歌丸は会長になって笑点を辞めるのか、その場合は円楽に替わって
司会になるのか、なんて考えてたら、うっかり聞き逃しました。
939をっと失礼 ◆CizZKK8GDc :04/02/05 23:17 ID:fdBtWhQc
>>934さん
そりゃそーっすよ。昔はフルオーケストラか、そうまでいかなくても楽器ぎょうさん使ってやって
ましたからねぇ。今やシンセサイザー一発、ってぇのが多くて、そいで平べったく聴こえるんで
しょうねぇ。
940P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/06 01:50 ID:HkB8ld8X
北原佐和子とか、それなりにヘタなアイドルもおりましたなw
俺は松本明子、桑田靖子、小林千絵のような歌のうまい人が好きでした。
>>920は夏色のギャルソンだったんですか?聞きたかったな。
なついろぉ〜のギャルソォンの、ギャルソォンの部分が音程とるのがむずかしそうだという記憶しかないよ。
♂♀キッスならワンコーラス歌える、たぶん。

ちなみにあなたに片思いはツーコーラス歌える、短いから。
941P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/06 10:41 ID:MQsiTZiq
そろそろ新スレの時期?
パート2ですね。
942P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/06 11:11 ID:1qzhH7ku
夏色のギャルソン・・懐かしいねぇ
中一の頃だったなぁ。
松本明子好きだったから、レコード買おうと思ったんだよね。
でも友人の小田君のアドバイスで
菊池桃子へ変更・・・・

あぁなんてことを・・・・
943P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/06 11:59 ID:1qzhH7ku
というわけで、
http://pcqa.s3.xrea.com/upload/source/up0133.mp3
これが例の発言なんでしょうか?
944P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/06 22:47 ID:76ZkKixp
>>943
すばらしいですね
945P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/06 23:58 ID:fCzq1JYc
>>943
おぉっ!伝説のオールナイトフジでの放送の時ですな。ありがd

ちなみに漏れが始めて鶴光のオールナイト聞いたのは、この時だったyo(w
946P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/07 01:10 ID:0GVxDUZw
おね〜ちゃんの嘘つき
ワロタ
947 ◆4I/Fz6.NOs :04/02/07 01:30 ID:Y8acSlj/
>>943乙!

厳密に言うと、
「おもろない」のコーナーの方での四文字のほうが凄かったな(w
鶴太郎が乱入して…

あと、おかわりシスターズとトリオ・ザ・ゴミの
レベルの…な抗争もあったり。

本当に懐かしい!!

実は漏れ「夏色のギャルソン」レコードの見本盤も持ってたりして…
たしかちょうどあの頃に日テレのイメージガールになってたな>松本明子
948P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/07 01:38 ID:BFnIWcQS
「おみくじ おめかし おみこし」
をゲストに言わせるというのもあったな。

せんだみつおはモロに言ってのけた。
949名無し転がし:04/02/07 10:43 ID:XyQrriZx
「モノの言い方一つで命落とす事もあんねんぞ!」
950P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/07 12:09 ID:iF+te0UO
>>947
日テレのイメージガールでのコピー(字面は不明なのでスマヌ)
「あ」なたに
「い」っぱい
「つ」たえたい
951P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/07 13:24 ID:DmK1EicU
新スレきぼ〜ん!
952P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/07 15:59 ID:gR2+nhOq
ここ100ぐらいアイドル?ネタで盛りあがってるが
>943含めて音源はMXNYで出回ってるものしかないのか・・・
つまんないね。

ヲレの聞きたいのはこんなのじゃない。
以前千年女王をエンコした方、ぜひうp希望します.
お持ちの音源これだけじゃないでしょ?

恐らくレア音源はこの方と>>220>>778>>879だけしか持ち合わせてない様子ですね.

↑上記の皆様、あなたたちだけがたよりです!
!恐らく世界で3名だけだね。
ヲレの記憶の扉を開けられるのは・・・
953P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/07 17:07 ID:lEcyJanj
僭越ながら次スレ立てさせていただきました。
引き続き、神々様の降臨お願いいたします。

http://that.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1076141097
954778:04/02/07 17:48 ID:4/6BOz5c
>>952
世界で3名ではないと思いますがw
デッキが届いたので正常な再生環境が整いました(まだ箱から出してませんが)
これからチビチビと焼きます。
出まわってる音源は聴いた事ないですが私の音源も大した事ありませんw
当時にタイムトリップしやすいと思われる編集なしの放送垂れ流し版がベスト
だと思いますのでその方向で行きたいと思います。45分くらいで唐突に終了
しますけどご了承下さいw

焼き上がったら>>879さんにメールします


955778:04/02/07 17:56 ID:4/6BOz5c
>>200さんも希望されてるようなので差し上げますよ〜
956P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/07 18:24 ID:HOczqwRj
いなかもーん
957P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/07 19:43 ID:sDrjflrq
オレも欲しい。
手間代くらいならあげるし、お願いしますよ。
958P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/07 20:28 ID:fxQeQK/c
「誰も聞いてないですよ・・・」
「させボボ市!」
「シバくぞ!おんどれ!!」
「ショ〜もないやっちゃ〜〜」
「モノの言い方ひとつで命落とすこともあんねや!!」
「おね〜〜ちゃんのうそつき〜〜!!」
「あたまにムシ湧いてまんねん」
959P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/07 20:32 ID:fxQeQK/c
鶴光のオールナイトニッポン・サンスペA

ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1076141097

960P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/07 21:34 ID:tzaYo1Io
コンバインが止まらない
961P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/07 21:34 ID:tzaYo1Io
コンバインが止まらない
962P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/07 22:56 ID:8ceURgq2
ええか? ええのんか? 再考かぁ〜?
963P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/07 23:25 ID:3Karm5or
>952
他にいろいろ持ってるならupして下さいな。
スレが活性化するし。出回ってる物のリストとか
作ってくれるとありがたいなあ。
964P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/08 03:39 ID:p3oPpNn6
>>959 hを抜くなよ(w
965トムアゲイン :04/02/08 10:31 ID:0rFMQxAo
いま
最終回の完全版が 聴けるらしい
音は かすかに聴ける程度だが
ラジオ番組板にあるビートたけしのannスレの874番のところ押せば聴けるようだ  懐かしラジオ番組板ではない
面白いので 聴いてみるべし  
966778:04/02/08 12:28 ID:ywYwRw/9
>>957
了解しました。

昔イザベル関西編のシングルをレコード屋で手に入れてよく聴きましたが
後にシャルル・アズナブールのオリジナルのイザベルを聴いて・・・
仏語はさっぱりわからないけどオリジナルの方がはるかに笑える事に気付きましたw

967P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/08 13:46 ID:joLnCg94
>>965
新井うぜええええええええええ
968P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/08 16:26 ID:PEvQYcrM
やい、乙女座の鶴光!
969P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/10 00:22 ID:EDqoY3YA
夏色のギャルソン、CDになってたんですね!一週間ほど前手に入れ、もう100回以上聞いています。
当時を思い出し、涙がでてきました。それにしても名曲ですね。当時、鶴光も、「歌ってるのがこの子でさえなかったら」と申しておられました。
970778:04/02/10 08:54 ID:J20Dbk7r
>>969
その「夏色のギャルソン」初オンエアの回は録音しています。確かにそういう
コメントをしていましたね。
ただ今音源整理中です。その内にお聞き頂けると思います。
切れたままのテープが3〜4本あってつながないといけないのと、確かにエア
チェックしたものの見当たらないテープが数本あるから探さないと・・・
物置と実家を念入りに探してみます。
ガキの頃からテープは1本たりとも捨ててないので必ずあると思うのですが・・
971P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/10 09:02 ID:mP2o9thd
>>969
どんなCD買った?
もしかして同じオムニバスだったりしてw
972P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/10 14:08 ID:bumT1+iv
1000
973P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/10 16:09 ID:H5UbqsYG
>970
頼りにしてますですー。しかし物持ちいいですね。
物置とかあるとあんまり物を捨てなくていいからうらやましい。
974969:04/02/10 23:20 ID:EDqoY3YA
>970
自分も結構録音してたんですけど、夏色のギャルソンに関しては、なぜか二番のみしか入ってない(涙)
>971
幻のビューティーアイドル vol2 です。
坂上とし恵の変な歌(ト・シ・エ)ってのも入ってたけど、全然覚えていない。
975P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/10 23:31 ID:EbnKPCx2
そろそろ梅て
引っ越そう

おまちしておりまっしぇ〜

http://that.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1076141097
976-:04/02/10 23:48 ID:ZzE4w/l3
「おい、松本明子!わしはお前の後輩の吉川じゃ!!」
977P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/11 10:50 ID:zpwxF+a+
978P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/11 15:09 ID:VifVfVkp
>>977
埋めてからね
979P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/12 10:52 ID:EPjE8sD/
アフォの子バッヂ持っている人は?
980P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/12 11:55 ID:0KxGcHoy
380
981P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/12 11:56 ID:0KxGcHoy
981
982P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/12 16:03 ID:0KxGcHoy
982
983P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/12 17:15 ID:er2hAgyX
983!
984P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/12 17:53 ID:0KxGcHoy
984
985P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/12 19:46 ID:Cym3V/vs
985!
♪誰ですか〜、あなたは誰ですか〜ぁぁぁ〜♪
大橋恵理子の題名は・・・出てこない。
でも、このフレーズ好き!
986P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/12 19:55 ID:0KxGcHoy
986
なーるほど〜
987P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/12 22:03 ID:XW/ItVJ9
987
わ〜かるか
988P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/12 22:08 ID:0NcIphUS
988
岡田先生元気かなぁ
989P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/12 22:08 ID:0NcIphUS
989
990P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/12 22:08 ID:0NcIphUS
990
991P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/12 22:09 ID:0NcIphUS
991
992P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/12 22:37 ID:QDyBcNu0
992
あっあ〜〜〜〜ん
993P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/12 22:39 ID:EgmIoPW0
一応、区切りと言う事で…しゃらら〜
http://borujoa.s27.xrea.com/upload/source/upload0087.mp3
994P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/12 22:44 ID:0NcIphUS
この歌はこんな風に聞こえる〜
995P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/12 22:44 ID:0NcIphUS
おめこんおめちゃんおめくおめこ
おめこんおめちゃんおめくおめこ
おめこんおめちゃんおめくおめこ あっ
996P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/12 22:45 ID:MNvPLnhj
とかー!
997P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/12 22:46 ID:wExUy6nc
三吉〜
998P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/12 22:46 ID:0NcIphUS
さいなら〜♪
999P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/12 22:46 ID:0NcIphUS
さいなら〜
1000P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/12 22:46 ID:0NcIphUS
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。