【綜合】ロボット相撲【4本目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆5TTMRvrnr.
4本目突入です。

21回大会は絶対王者TMRがシリーズが敗れる波乱が!
さて22回大会の行方は!?
新たな新鋭が現れるのか?

前スレ

【総合】ロボット相撲【3本目】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/robot/1253942616/


=====注意=====
前々スレあたりから空気読めない自己中君が粘着しておりますので相手にしないように!!!!!
============
2メカ名無しさん:2009/12/26(土) 13:14:04 ID:dnQS23zD
2 乙カレー ついでに話題提起

皆さん自立のCPUボード何処の使ってます?
3メカ名無しさん:2009/12/26(土) 15:46:20 ID:VyW4AO8J
ベステクのやつ
つまりマイコンはATMAGA32だよ
↑H8より容量すくなくてマジ困るwww

てか、3本目の最後TMRに勝つためにはPSDで距離がどいのこうの言ってたけど、たしかにTMR飛ばすには基本距離離して突っ込んで運動エネルギーで吹っ飛ばすのがいいが
書いてあったのみるとなんか違うし、実際TMRをPSD使ってる人が吹っ飛ばしてるのみたことないし、あいつはいったいどこからTMRを飛ばせる自信きてんだ?
回路・プログラムでTMR吹っ飛ばすのは不可能だよ
↑これはTMRに勝つ作戦であって、TMRを飛ばせやしない
なぜなら回路・プログラムではリトライ程度のことしかできんし、TMR吹っ飛ばすのと何もむすびつかない
あのスレ書いた人一番わかってますよね
TMR吹っ飛ばすのはメカの性能だから
それとPSD使うのは回路・プログラム大好きなやつばかり
実際メカに力入れる四中工やその他もろもろはベステク、オムロン、キーサイエンスのセンサばかりだからな

それと昨日四中工がエッジ下工夫したからTMR飛ばせたとか知ったかさんの解答がまだですが、やっぱり適当な答えかwww
4メカ名無しさん:2009/12/26(土) 16:57:39 ID:xvQLy+Rf
ホール素子の話を出した人だが、別に本体が大事じゃ無いとは言ってない。
ただ、タイヤを微妙にスリップさせる事で大切なグリップ力逃がす装置設計する位
なら ホール素子を回路に入れて電流制限したらどうだ?
と、一つの提案をしているだけなんだがなー・・・
もしかしたら、今後販売される相撲用のボードは全てホール素子による電流制御が標準になるかもしれない。
何でも否定からスタートしたら技術進歩は無いぞ。
5メカ名無しさん:2009/12/26(土) 17:17:01 ID:YeiFGa0J
PSDを使ってといった人です。
もちろんPSDだけでは無理です。
土俵の仕切りが重要です。
土俵の土台を見たら参考になるぞ。
6メカ名無しさん:2009/12/26(土) 17:28:07 ID:VyW4AO8J
はぃはぃワロスワロス
回路的技術進歩はそこまで臨んでないんで乙www

てか、俺はなぜTMRをとばせるかについて疑問を持ち言ってるんだが・・・
まったく解答になってませぬが・・・

タイヤロックで燃えるのびびってるようじゃ一生勝てませんよ

タイヤロックして飛ばせばいい話し

だからこそ自分はメカ的技術進歩をしようとしているのですよ

あなた方は勝つこと以前に自分の回路やバッテリー、モーター保護ばかり優先順位つけてますよね?
自分の胸に手を当てて考えてくださいよ、勝つことが大事かソフトウェアを守る技術が大事か

勝つことを@に優先してメカに力入れて結果だしてるのが四中工

モーター・バッテリ・回路保護を優先し、メカは対したこともなく、全国で散々な結果に終わった社会人の方々www
↑期待ハズレでしたし、誰とは言いませんけどwww

あなた方ソフト屋さんに聞きたいのですが、TMR始め強豪に勝つにはメカとソフトどっちが大事だと思いますか?
最高のソフトをつんでもメカがくそじゃ意味ありませんよね?
もちろん最高のメカを作っても回路やプログラムじゃクソじゃどうにもならないのは事実
でも回路なんてベステクを始め市販されてるものがあるし、それを使えば十分として
メカは相撲ロボットキットなんて打ってないから、どっちが重要かわかりますよね?

ちなみに回路についてプチ情報として、ベステクのユニバーサルドライバ2は売り切れ生産も終わりましたが、来年春に向けユニバーサルドライバ3なるものを開発中とのことですよ
あなた方ソフト屋さんは自作してなんぼの世界だから関係ありませんけどね
7メカ名無しさん:2009/12/26(土) 17:36:31 ID:VyW4AO8J
PSDの人へ
意味わかりませんがwww

土俵の仕切りがどうしたの?
土台をみたらとか意味わからない?

なんで飛ばせるか詳細に説明してくれませんかね?
その確信的な発言をしているからにはTMRを飛ばしたこともちろんありますよね?

とにかく意味がわからないので詳細をお願いします
それとマシンの速度や先端角、長さなど自分はここがなければ飛ばせないと思うのですが?
あなたのマシンってまともですよね?
まさかしったか、カスマシンで一回もTMR飛ばしたことないなんてことありませんよね?
↑それに、PSD使っててTMR飛ばすマシン見たことないのですが・・・

PSD使ってる人ってたいていソフト屋でメカは乙ですよね?↑メカ乙ってのは普通のマシンとはまともに戦えても、TMRに対するすべがないとのことですよwww
8メカ名無しさん:2009/12/26(土) 18:14:38 ID:xvQLy+Rf
何を燃やすかと言えばモーターだ、バッテリーや回路何て最近の技術進歩で
耐久度が上がってるから、思いっきり間違った選定をしなければ、燃えるのはモータ。

タイヤ空転と言うが究極状態じゃそのタイヤ空転ですら避けたい物じゃないの?
ここで、電流検知をしてれば空転しない状態でメカを作り、
ロック状態に入ったら一瞬様子見した後に回転させるとか。
出力を回転より現状維持に回すとか。
パルス状に起動してモータの加熱を防ぎ焼けないようにしつつ押すとか、
色々出来る可能性が広がる訳だ、それがたった数グラムのホール素子でな。
それを一発で無駄と言うのはどうかね?と言ってるだけ。
メカ?それは相手と同一レベルまで上げるのが先さ。
その上で勝つ為の一手を考えて、今までやられて無かった方法を探ってはどうか?
って話じゃないのかね?



 
9メカ名無しさん:2009/12/26(土) 18:30:30 ID:dnQS23zD
上の人へ
ホール素子って磁力を測るセンサだけどどうやって使うの?
ホール素子を使った電流センサを使うと言うなら判るが。

PSD使う人って攻撃しつつもリトライで逃げ回って優勢勝ちを狙っているのでは?

で皆さんが使っているベステク以外のCPUボードは?
10メカ名無しさん:2009/12/26(土) 18:45:43 ID:VyW4AO8J
PSDの人はリトライ優勢勝ちではなく、飛ばせると断言したから聞いているんだが・・・
俺はなぜ飛ばせるか聞いてるの

てか、たしかに最近のリポなんか燃えにくいの知ってるけど、何を使おうがモーターを焼かせないで相手を押すなんて不可能

てか、今年の大会で燃えた瀬戸水軍ってリポが相当容量デカかったとか古いタイプだから耐えられないで、あれだけ燃えたんだろ?
11メカ名無しさん:2009/12/26(土) 18:56:55 ID:oVMxs/Hq
>>9
電線に電流が流れると磁力が発生するんでその磁力の強さをホール素子でセンシングするのが
ホール素子型の直流電流センサ
12メカ名無しさん:2009/12/26(土) 20:46:15 ID:776amoed
リポって感じがしなかったよ
リポ独特の臭いがしなかった
13メカ名無しさん:2009/12/26(土) 21:34:19 ID:VyW4AO8J
むしろリポ独特の臭いらしきものして津が・・・

今年ではないけど国東が煙り吹いた時の臭いに似てた

リポじゃなくてあんなに火まででるか?
てか、基盤とかセンサとかタイヤとかほとんど溶けて黒くなってぐちゃぐちゃになっていろんな臭い混ざって臭い勘違いしてるんやない?

てか、火まで出て燃えた臭い嗅ぐなんてめったにないし
↑俺は初めてだったなwww
14メカ名無しさん:2009/12/26(土) 22:26:15 ID:dnQS23zD
>>11

電流センサをホール素子を使って自作するのね。
判りました。

それじゃあPDSの人は遠くからぶち当たって運動エネルギーを最大限に使うと言うことかな?
15moe moe doqun!:2009/12/26(土) 22:49:20 ID:KnfOiK0s
>>6
今年のゴーアヘッドがいい例ですね。
もしタイヤが空転してなければ、もっと上に行けていたかと・・・
そういえば、ゴーアヘッドが1機ブレード割れてましたね。
カール君は惜しかったですね。TMRに攻めれば勝てたのに。

ブレードといえば三豊はたしかTMR用ブレード作ってましたね。
他の三豊は環境整備工房の改造前?のブレードでしたね。

ベステクのモータドライバ3ですか、また逆起電力で飛びそうですね。
飛ばなかったら良いのですが・・・

>>7
もちろん、TMRを押せる可能性のある機体でしか使えませんよ。
しかし、モータロックの可能性が少しでもあるならばこれはしたほうがいいかも。
仕切りをちゃんとして、あとは土俵の位置の問題。
土俵の土台、これが重要なんです。
今年大会参加して、大会前日に両国来た人なら大体はわかりますよね?

>>9
「RY3048F-ONE typeH」「H8/3687F」この辺りが主流なのでは?

>>12
あそこは確か海外製のリポだったと思います。
それが原因なのでは?
16メカ名無しさん:2009/12/26(土) 23:34:41 ID:VyW4AO8J
15の知ったかさんへ
ゴーアヘッドは宇部ですら押せなかったwww
押せない理由は単純に前の構造が悪く宇部のバネ鋼がひっかかったから
タイヤの空転だが、始めはちゃんと動いてて、結局押し合いになった時空転してタイヤの外径が小さくなって磁石のほうが先について何もできなくなってた

三豊がTMR用ブレードは知らんが環境整備的な刃はいっさい使ってなくて、あれは独自のステン系特注ブレードだよ知ったかさん
大会の画像見てもわかるけど刃先の研磨量となにより割れ方というか刃こぼれ方みりゃわかるだろ
17メカ名無しさん:2009/12/26(土) 23:51:38 ID:dnQS23zD
土俵の土台ってアルミだけど磁石吸着力に関係あるの?
18メカ名無しさん:2009/12/26(土) 23:52:35 ID:VyW4AO8J
だから、土台がどうしたの?
結局TMRを一度も飛ばしたことのない理屈さんですか
いいかげん、何がどうなのか言ってくれますか?
なんかもったいぶってますけど、あなたの理屈で飛ばせる程甘くありませんよ

ちなみに土台って土俵の鉄板のすぐ下のアルミのこと?
それとも土俵を置いてある階段付きの台のこと?

いまだにあなたが何言いたいかまったくわかりませんが、なぜTMRを飛ばせるか教えてくれませんかね?
まさか、土俵の場所で磁力が違うから押せるからなんてオチありませんよね?
19メカ名無しさん:2009/12/27(日) 00:01:45 ID:bv1ayI6t
土俵は鉄板とアルミで張り合わせだけど、全面を張ってるわけではなく、点で押さえているから場所により多少吸着は変わる可能性はあるよ
ただなんか知ったか理屈君はこんなんで飛ばせるはずないから違う考えだろうけどねwww

はやく、知ったか理屈君の解答が楽しみだわwww
20メカ名無しさん:2009/12/27(日) 00:23:50 ID:5Oc2NRPt
>>15はあながち間違いを言ってないと思うのだが
M豊の生徒に聞いたがI治と同じフェザーのヤツだろ?
それと重量級対策の割れにくい刃

ちなみに>>15が言いたいのは前日の土俵調整のやつか?
21moe moe doqun!:2009/12/27(日) 00:30:18 ID:Lb/NXc27
>>17
結構変わりますよ。
一度100〜500kg磁石ついたロボットで試してみたらわかります。

>>20
それです。


22メカ名無しさん:2009/12/27(日) 00:33:29 ID:bv1ayI6t
三豊の生徒が本当のこと言った証拠がどこに?
普通自分達の隠すだろ?

今治と同じフェザーって今治って出てないからよくしらんが環境整備のフェザーとは違うのか?
今治ってのは瀬戸水軍のこと言いたいのか?
23メカ名無しさん:2009/12/27(日) 00:36:00 ID:bv1ayI6t
100〜500`とか幅ありすぎマジ乙だわ

だから、なにそんなにもったいぶってるの?
TMR飛ばせる自信はどこから?

大会言ってないからしらんが何があった?
24メカ名無しさん:2009/12/27(日) 00:43:30 ID:bv1ayI6t
↑変換間違い自爆
25メカ名無しさん:2009/12/27(日) 00:43:45 ID:G57lCOaj
>>14
ホール素子で電流センサを自作するのは手間だから
フェライトコアとホール素子がセットでパッケージされてる既製品を使った方が良いんでないかな

>>15
あれ壊れる壊れる言われてたのはモータからの逆起電力が原因だったん
それなら要所に保護ダイオード入れるだけで防げるのになー
そういう対策されてなかったんかあのボード
26メカ名無しさん:2009/12/27(日) 00:46:10 ID:qGStxuxY
今治を知らないの?
フェザーの先駆者で一時期TOPクラスだったのに

今では生フェザーじゃなくてミディアムフェザーじゃないと
一発負けだが
27メカ名無しさん:2009/12/27(日) 00:48:16 ID:5Oc2NRPt
>>15あれって関係あんのか?
28メカ名無しさん:2009/12/27(日) 01:07:17 ID:G57lCOaj
今更だけどフェザーって何?
市販のカミソリの刃の事?
29メカ名無しさん:2009/12/27(日) 03:03:26 ID:bv1ayI6t
今治くらい知っとるわボケ
ただ高校の時戦って余裕で勝てたからなんとも思ってない

実際今治って毎年何台かは全国出てたけど今年ダメだろ?

ちなみにミディアムフェザーって何?

てか、実際やたらフェザーって言葉聞くけど俺もよく理解はできてないwww

俺が今までフェザーだと認識したのは環境整備風の刃で大沢野のはじめ、地区なんかでよく見るあの薄い刃のことかと

あれって単に薄い刃使ってるやつと環境整備みたいに割れにくいやつあるよな
ほとんどが環境整備のやつだと思う
割れにくいとは言うけど簡単に割れるから俺嫌いだし
TMRにあれであたたったらぐちゃぐちゃにつぶされるからな
30メカ名無しさん:2009/12/27(日) 10:16:14 ID:qGStxuxY
フェザーやミディアムフェザーは当然隠語、
これでピンとこないのならこの話題やめるわwww
環境整備はぼろもうけwwww

以降禁止ワード↓
「フェザー」
31メカ名無しさん:2009/12/27(日) 10:45:29 ID:+0fj4oq3
>>28
「フェザー 産業商品」でググレ

まあ、こういうのって何百枚・何千枚単位でしか売らないと思うから
結局のところ環境整備が一番入手しやすいんだろうな
32:2009/12/27(日) 18:58:32 ID:qGStxuxY
空気読め
33'N':2009/12/27(日) 20:37:18 ID:Lb/NXc27
>>15 >>25
マクソン使用者で被害がかなり出たそうだ。
再版されたユニバーサルドライバ2の変更点がまずかったのかな?
電気系統はあまり分からないので誰か教えてください!m(_ _)m

ユニバーサルドライバ3について予想してみません?
俺が入手した情報によるとミニビデオサイズになるらしいね。

変更予想、ミニになった影響でFETが小さくなりすぐ焼ける。
34メカ名無しさん:2009/12/27(日) 21:11:53 ID:5Oc2NRPt
>>15>>33ということはわかったな。
それはさておき。
買う人いるのか?
35復讐者Z:2009/12/27(日) 21:27:44 ID:Lb/NXc27
俺は買う、車体で勝負するから

36メカ名無しさん:2009/12/27(日) 21:32:57 ID:5Oc2NRPt
>>15>>33>>35が同じヤツというのはわかったが何がしたいんだ?お前は?
37四中古ぼろろけん:2009/12/27(日) 21:43:20 ID:Lb/NXc27
>>36
チキンカスヒッキーキモオタ野郎
おまえは秋葉にいけばおまえのキモさも周りのキモさの相乗効果で少し打ち消えるかもな
ムリかキモすぎて(笑)
とにかくきえろや
キモオタヒッキーチキンカスニートビビリ君
38メカ名無しさん:2009/12/27(日) 23:07:33 ID:G57lCOaj
買おうかなぁ
もしまた不具合があったとしてそのとき不具合談義に参加したいもんなぁ
ドライバ2のときは結局だれも回路図とか出してくれんかったし
39メカ名無しさん:2009/12/27(日) 23:21:11 ID:bv1ayI6t
模倣犯マジ受ける
ID同じなのに名前変えて何してるの?
40メカ名無しさん:2009/12/27(日) 23:37:53 ID:nkWw17fO
>ID:Lb/NXc27
の何をしたいのか分からないのは横に置いといて

市販品の基盤を使うのは良いし、車体で勝負って言う話も別に良いとしてだ、
自分の使ってる回路の特性なり、逆起電力なりノイズ対策の基本位は勉強しよう。

例えばモータ端子間に0.1μFのコンデンサーを接続してみたり
FETにショットキーバリアダイオード入れてFET保護したりとかさ。
41メカ名無しさん:2009/12/27(日) 23:48:16 ID:+0fj4oq3
モータ端子間に0.1uFのコンデンサ
というのはただの都市伝説
何も役に立たないよ
42メカ名無しさん:2009/12/27(日) 23:56:35 ID:bv1ayI6t
37は本物の復讐があらした時のコピ文乙www
なにがしたいんだか
ぷぎゃ〜

43復讐者:2009/12/27(日) 23:58:16 ID:Lb/NXc27
ぷぎゃ〜
44メカ名無しさん:2009/12/28(月) 00:04:28 ID:29qg9404
>>41
マブチなら効果あるんじゃない?
45復讐者:2009/12/28(月) 00:06:45 ID:WLYJ/TcO
>>44
マブチなんて今どき誰が使うんだよwww
この負け犬めwww
参加するだけのざこめwww
46復讐者:2009/12/28(月) 00:07:54 ID:WLYJ/TcO
ぷぎゃ〜
47:2009/12/28(月) 00:12:32 ID:29qg9404
マブチをなめてはいけないよ。
やろうと思えば「TMRは無理」だがある程度には勝てるロボットが作れる。
それに、何といっても安いのがいい。

最後に販売されたUD2との相性もいいしな。
48’N’:2009/12/28(月) 00:15:29 ID:WLYJ/TcO
てめーじゃ勝てねーよww
この負け犬めww
それにUD2ってなんだよww
今話してるのはベステクのモータドライバ2の話だろうがww
馬鹿のきもおたくんww
49メカ名無しさん:2009/12/28(月) 00:15:34 ID:YwsXMpPS
>41
都市伝説は無くちゃんと効く
ブラシを使用するDCモータを使う限りスパークノイズは必ず出るので効かない訳が無い。
ただ、大小問題と低減出来る周波数、回路に影響する周波数等の話があるから
自立では無駄に近い事になる可能性は高い、それでもたかが0.1μFのコンデンサーをモータ1個に付1〜数個で
やれるお手軽ノイズ対策としては有用だと思うが?

50メカ名無しさん:2009/12/28(月) 00:18:17 ID:uUzJbNj5
>>41
オシロスコープ持ってたらエナメル線で直径5cmで10ターンぐらいのコイル作ってモータの近くに置いて両端の起電力測定してみ
付けると付けないとでは全然違うのが目で分かるぞ
ただ端子間に付けてもあんま数値的には減らなくて
端子ーケース間にひとつずつ計2つを付けた方が効果が高かった気がする

でもそんなノイズ対策しても赤外線通信の受光部が誤動作するのを防げずに
結局受光部と基板をつなぐケーブルをシールド線に変えてやっと対策できたのさ
ちゃんちゃん
以前子供向けの赤外線無線おもちゃを開発してたときの俺の経験でした
51メカ名無しさん:2009/12/28(月) 00:20:05 ID:Gbn/ctXW
>>48
ユニバーサルドライバ2っていう商品名だったろあれ
52:2009/12/28(月) 00:21:56 ID:29qg9404
>>48
あら?
UD2ってユニバーサルドライバ2の名前だったような気が……

>>49
マブチ系モーターでラジコン型やってたら良くわかる。ノイズの有無がな。
maxonはやった事無いけど。
53’N’:2009/12/28(月) 00:25:46 ID:WLYJ/TcO
めんどくせーなwww
知ったかでわるかあったなww
sれと>>52名前かぶってんだよ
変えろよ名前wwもっともぬれは名前いろいろぱっくてえからwww
54メカ名無しさん:2009/12/28(月) 00:26:57 ID:Ynm52RNc
自立の遠隔停止装置って何使ってますか?
55’N’:2009/12/28(月) 00:29:30 ID:WLYJ/TcO
ぷぎゃーwww
56N(に):2009/12/28(月) 00:29:35 ID:29qg9404
自分は少し高いけども、ロボット相撲環境整備工房のヤツを使ってます。
理由はコンパクトで軽いからですね。
57ぷぎゃーwww:2009/12/28(月) 00:31:48 ID:WLYJ/TcO
環境整備工房とかwwwびでおのでいいだろwww
58ぷィぎゃーwww:2009/12/28(月) 00:37:10 ID:WLYJ/TcO
都市伝説とかwwwもうしごでろwww
59メカ名無しさん:2009/12/28(月) 00:48:32 ID:ICZTP3yY
>>57
びでおの大会に持っていったら
かーちゃんに起こられるぞ、ぼく?
60ぷィぎゃーwww:2009/12/28(月) 00:54:53 ID:WLYJ/TcO
ぴぎゅううあああww
なんでもいいんだよww
どうせキモオタは負けるんだよww
ま、俺か勝つけどなww
てか、ドライバ燃えるのにマブチとかwww
お前も知ったかだなwwwこの1回戦負け目www
ぴぎゅうああああwww
61N(に):2009/12/28(月) 01:01:56 ID:29qg9404
寝る前に見ると荒しが増えたからびっくりしたんだ。いつの間にか3本目から4になってるし。

>>60
あ、ちなみにUD2が壊れるのはマクソンを使ってるからですね。
自分で言ってましたよね?
逆起電力って
自分はUD2には380モーターを使っているのでドライバは焼けません。(もちろん電気的なショートは別として)
62ぷィぎゃーwww:2009/12/28(月) 01:04:18 ID:WLYJ/TcO
うぜーwwwキモオタ君はCGの彼女といろよwwここにくんなよww
びっくりしたならきえろおおww
63ぷィぎゃーwww:2009/12/28(月) 01:08:18 ID:WLYJ/TcO
てか言ってないし書いただけだしwwwばかじゃないのおお」ww
モータドライバ3はデマだにゅよwwwミニビデオのサイズとかないしww
つられた皆さんどーも睡魔メーンwww
64メカ名無しさん:2009/12/28(月) 01:09:45 ID:6qAxgn45
マクソン使ってもベステク基盤普通ですが

四中工はじめマクソンでベステク基盤けっこういるし

ちなみに今荒らしてるのは新しいやつだなwww
なぜなら俺が本物の復讐だから
↑どうでもいいけど
俺は意味のわからない反論やケンカ売りがこない限り荒らさないからなwww

今回のやつはたちが悪い上意味不明にただ荒らしまくってるwww
65ぷィぎゃーwww:2009/12/28(月) 01:16:12 ID:WLYJ/TcO
ぷィぎゃーwwwぷィぎゃーwwwwぷィぎゃーwww
66N(に):2009/12/28(月) 01:16:28 ID:29qg9404
>>64
四中工で思い出しました。
あそこは旧型のUD2だから焼けにくいんです。
67ぷィぎゃーwww:2009/12/28(月) 01:17:38 ID:WLYJ/TcO
↑名前変えろよwwまだかぶってんだよwwwうぜーww
68ぷィぎゃーwww:2009/12/28(月) 01:20:39 ID:WLYJ/TcO
ぷィぎゃーwww
ぷィぎゃーwww
ロボット相撲なんてぴぷィぎゃーwww
69ぷィぎゃーwww:2009/12/28(月) 01:22:59 ID:WLYJ/TcO
>>64
うぜーww帰れwww海に帰れww
70N(に):2009/12/28(月) 01:25:14 ID:29qg9404
話の途中ですが、なんだか落ち着くまで見てるだけにします。
71ぷィぎゃーw:2009/12/28(月) 01:26:36 ID:WLYJ/TcO
>>69
うはwww消えたよwww自分から消えたよ」www

ぷィぎゃーwぷィぎゃーwぷィぎゃーw
72メカ名無しさん:2009/12/28(月) 01:36:02 ID:6qAxgn45
66へ
旧型も焼けますが何か
自分はしかも新しいUD2基盤ですよ

四中工が焼けてないと思うのはムダかと
やつらたぶん相当焼いてるしwww
大会でも毎回何台か動かなくなってたけどあれはあきらかに基盤の不調
四中工は旧型UD2もいれば新しいUD2もいる
てか、四中工がベステクのユニバーサルドライバの一番古いやつをやめた理由って何?
軽量化目的?
ベステクのユニバーサルドライバの初期基盤はなにげ初期のくせに耐久性ばつぐんでそう壊れなかったのに、今はUD2に全車体変わってるし
ちなみにUD2を使ってるとこ
四中工、茂原、紀北その他高校では案外いる
73ぷィぎゃーw:2009/12/28(月) 01:40:08 ID:WLYJ/TcO
うぜーww帰れwww海に帰れww
7454:2009/12/28(月) 09:42:04 ID:Ynm52RNc
環境の奴って高いんですよねー
ビデオのって秋月の奴ですか?
もう売ってないんですよ
75メカ名無しさん:2009/12/28(月) 11:12:35 ID:YwsXMpPS
ベステクのユニバーサルドライバ2なる物が良いとの話なので見てみたが、
あんな低電流しか流せないボードならマクソンしか使えないな
間違ってるかもしれんが、FETって片面実装か?(表面の画像しか見えなかったが)
たかたが70Aしか流せないFET何て380のドライブが限界だよ。
RC用のFETアンプだと300Aとか400Aオーダーだぞ?
今ベステクが燃えるって言ってる奴は同じFETどっかから買って上に段積すれば
容量増えるし逆起電力に対しても内部の保護ダイオードの容量が擬似的に増えて持つぞ。

まあ、皆fetの容量アップ位していると思うが・・・・
76メカ名無しさん:2009/12/28(月) 15:03:34 ID:uUzJbNj5
FETを積み重ねて並列接続しても電流は電路の短い方に偏るから電流容量は単純に倍々にはならないよん
それに加えてゲート容量が倍々に増えるからゲートドライブ能力が不足してゲートドライバが焼けたり
スイッチング速度が落ちて発熱が増え逆に電流容量が落ちたりするよん
FETの変更や並列接続は計画的にねっ
77メカ名無しさん:2009/12/28(月) 16:01:25 ID:YwsXMpPS
>76
電路の短い方じゃ無くて 抵抗値の低い方な
>FETを積み重ねて並列接続しても電流は電路の短い方に偏るから電流容量は単純に倍々にはならないよん
単純には倍にならないが、FETの特性的にほぼ倍と見なしても大丈夫
ドライバーの見かけON抵抗が低くなるから、最大電流が増える方が魅力的だったりする

>それに加えてゲート容量が倍々に増えるからゲートドライブ能力が不足してゲートドライバが焼けたり
>スイッチング速度が落ちて発熱が増え逆に電流容量が落ちたりするよん
製品だから2〜3位のドライブ安全率位見てんだろうよ
FETだからそんなに大電流をゲートに流す訳でもあるまい。
まあ、やり過ぎは良くないのは確かだな。
でも流石に70A程度だと心配だから2パラ位にはすべきだと思うがねー・・・
マクソンで無理しないと焼けないが無理すると焼けるようなギリギリを狙って設計しているとしか思えない・・・
環境整備のモータドライバーはその辺分かってて4パラまでラインナップあるしな。
78メカ名無しさん:2009/12/28(月) 16:18:39 ID:6qAxgn45
ベステク基盤は裏にも同じ数のFETついてるし

事実四中工マクソンであの基盤やろボケ
俺もマクソンでベステク基盤普通だが
まっ四中工ほど負荷かけたり容量デカイリポは使ってないが
79メカ名無しさん:2009/12/28(月) 16:58:10 ID:YwsXMpPS
2パラか 余裕を持って3か4パラにしたい所だな。
マクソン程度の上品なモータを使うならベステク基盤程度で十分だわな。
RC用の下品でアメリカンな感じのモータ使う気ならベステク基盤じゃ話にならない。
80メカ名無しさん:2009/12/28(月) 22:57:36 ID:uUzJbNj5
>>77
ゲートドライバの能力や電流制限によるけど
ゲートにはFET1個でピークで1Aから10Aぐらい流すからけっこうドライバの負荷すごいのよ
ゲートドライバの能力が不足するとFETが完全にONになるまでの過渡状態の時間が長くなるから発熱が増えて危険よ
まあでも今の話で想定されてるのはデューティ100%の時の最大電流の話っぽいからスイッチングとか関係ないんかもしらんけど
81:2009/12/28(月) 23:12:48 ID:Ynm52RNc
なかなか詳しいですね。
モータードライバは自作ですか?
ゲート駆動は難しいですよね。
82メカ名無しさん:2009/12/29(火) 01:53:28 ID:smS7u9Nc
>>80
トランジスタとFETを勘違いしてないか?
83メカ名無しさん:2009/12/29(火) 02:12:58 ID:EBmPiEwx
>>82
なぜそう思うの?
84メカ名無しさん:2009/12/29(火) 23:34:50 ID:QiTFGIMo
>>82
の負け
85 【大吉】 【1811円】 :2010/01/01(金) 12:27:27 ID:tqeWf8no
あけおめ
86メカ名無しさん:2010/01/01(金) 13:13:24 ID:m8ysEzWM
いま日本の最高支配者は薩長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍です。

・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。

・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。日本はいまだに武家社会です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人がいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。今年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
87メカ名無しさん:2010/01/01(金) 22:20:50 ID:gydo2Mgt
↑は何がいいたい?
ここはロボット相撲の掲示板じゃないのか?
88メカ名無しさん:2010/01/02(土) 17:07:27 ID:Vh3jWZTJ
シカト
89メカ名無しさん:2010/01/03(日) 20:13:17 ID:9qyqC9Pw
四中工が去年、対物センサーをオムロンからキーエンスに変えたけど
キーエンスのセンサーの利点ってわかる人いる??
90メカ名無しさん:2010/01/03(日) 20:58:22 ID:ii9r58XY
>>89
自立型じゃないのでちょっと・・・
91メカ名無しさん:2010/01/03(日) 21:00:25 ID:XhtZ3uOQ
入手性?
92メカ名無しさん:2010/01/03(日) 21:12:53 ID:ii9r58XY
今年はどんなマシン作るか悩み中。
93メカ名無しさん:2010/01/03(日) 22:20:33 ID:9qyqC9Pw
なにか理由があると思うんだ
高速移動状態でのセンシングがオムロンより優れるとか?
たしか、元祖高速マシンの松江も赤い光を放つセンサー使ってたから
もしかしたら同じセンサーかも
94メカ名無しさん:2010/01/03(日) 23:48:27 ID:XhtZ3uOQ
頭の中では遊星歯車とクラッチを組み合わせて変速比2段切り替えのマシンが出来つつある
でも実際は作らないだろうなー
95メカ名無しさん:2010/01/04(月) 00:17:17 ID:GEBCVhly
>>94
そのマシン考えたことあるw
96メカ名無しさん:2010/01/04(月) 00:22:42 ID:w/7xkqJk
>>94
それはTMR対策?
個人的にギヤチェンするのはもうやめたほうがいいと思うんだ
技術的には素晴らしい事なんだけど
ロボット相撲で勝つ為には必要ないかな

もうすでに答えは出ているよ
メカ的な技術を工夫するよりも
高電圧をかける為の回路やモータ改造に
今は力を注ぐべき
97メカ名無しさん:2010/01/04(月) 00:36:58 ID:DJXGGIko
いいじゃん自分が楽しめれば
2段ATなんて作れてそれが実際に運用できたらうれしくて脳みそふっとーしちゃうよ
モータドライバ作るの最近マンネリでつまんない
98メカ名無しさん:2010/01/04(月) 00:40:59 ID:GEBCVhly
>>96
同じ意見です。
どうにか高電圧かけれる回路とモーター
が必要ですよね
99メカ名無しさん:2010/01/04(月) 00:51:47 ID:w/7xkqJk
これはホントは内緒にしておきたい事なんだけど
あのマシンを押すには
最低36V理想は50Vくらい電圧が必要だと思う

こんな高電圧、一般的な感覚だとありえないよね・・
100メカ名無しさん:2010/01/04(月) 00:57:58 ID:GEBCVhly
>>99
そんなに必要なんですか…
その電圧に耐えられる回路とモーターが
ないですよね。
101メカ名無しさん:2010/01/04(月) 01:06:21 ID:w/7xkqJk
すでに攻略済のマシン達は
実際これくらい電圧かけてると思うんだ

勝つ為にやるべき事はわかってるのに実現できない
もっと技術や知識があればなぁ・・
102メカ名無しさん:2010/01/04(月) 01:09:15 ID:GEBCVhly
悔しいです。。
電子に関してはまったく知識がないからなぁ
俺はラジコンでよかったw
103メカ名無しさん:2010/01/05(火) 00:51:22 ID:oygDp1x7
TMRに勝つには離れた所に置いて最高速でブチ当てるのが吉
みんな仕切り線手前に置くからダメなんだよ。

TMR押し出してるロボットは皆 離れた所に置いてるよ
104メカ名無しさん:2010/01/05(火) 01:29:28 ID:AqLcKi3e
その最高速からの衝撃力を生み出すのに
高電圧が必要なんだけどな…
105メカ名無しさん:2010/01/05(火) 08:18:55 ID:ktvYY2WO

877 :名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 21:18:52 ID:GPeuyxm70
各テレビ局の営業収益ランキングとテレビ局が国に支払っている電波利用料(平成18年)
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/822      

         営業収益        電波利用料 

NHK       6756億円      12億円
フジテレビ   3779億円      3億1800万円
日本テレビ   2886億円      3億1700万円
東京放送    2774億円      3億1800万円
テレビ朝日   2277億円      3億1800万円
テレビ東京   1112億円      3億1700万円        
朝日放送    741億円       1000万円
関西テレビ   724億円       1000万円
毎日放送    695億円       1000万円 
読売テレビ   669億円       1000万円 (以下、地方局省略)

テレビ局の電波利用料負担は、ここにあげなかった局を含めて総計で34億4700万円にしかならない。
一方で営業収益は3兆1150億8200万円。電波を独占して上げる収益に対して利用料がたったの千分の一。
少なすぎませんか?
106メカ名無しさん:2010/01/05(火) 08:21:54 ID:ktvYY2WO
・各国の電波利用料による国の収入
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%96%99
日本   650億円(80%を携帯電話会社が負担。TV局が払うのはたったの40億弱)
韓国   350億円
アメリカ 5000億円
イギリス 2500億円

・日本のテレビ局社員の平均年収ランキング(平成20年調査)

朝日放送    1556万円
TBS        1549万円
フジテレビ    1534万円
毎日放送    1496万円
日本テレビ   1404万円
テレビ朝日   1322万円
中部日本放送 1279万円
テレビ8東京   1225万円
RKB毎日放送 1218万円
九州朝日放送 1210万円

107メカ名無しさん:2010/01/05(火) 11:44:30 ID:oygDp1x7
電波使用量って確かに少ないな、
ってスレ違い

スタート後0.5秒間ぐらい電圧を昇圧する回路搭載とか...
電池の直列/並列を切り替えられる回路搭載とかどうでしょうか?
108メカ名無しさん:2010/01/05(火) 18:11:50 ID:G55pfaVw
>>107
昇圧はいいと思うけど
並列に切り替える意味ってあります?
109初心者:2010/01/05(火) 20:32:29 ID:efnOnJR4
質問です。
モータードライバを作ろうと思っていますが、
モーターからの回生電流ってどうやったら
吸収または無くすことができますか?
110メカ名無しさん:2010/01/05(火) 22:10:10 ID:T2U5Idaa
モーター端子間を解放にすれば無くす事が出来る
モーター端子間を短絡にすれば消費する事が出来る
111初心者:2010/01/05(火) 22:17:17 ID:efnOnJR4
FETのHブリッジの場合はどうすれば
いいですか?
112メカ名無しさん:2010/01/05(火) 23:47:08 ID:T2U5Idaa
さすがにそれは教科書に書いてあるだろ
113メカ名無しさん:2010/01/06(水) 18:24:50 ID:R1KK1Lqe
>>108
昔作ったことあるよ、こんな回路
電圧は1/2になるけど、流せる電流が2倍になる

通常は直列状態で、押し合いの状態を検出したら並列に切り替えるのよ。
そうすれば少し容量の小さいリポでも燃える心配が少し減る。

ちなみに、昇圧って、思うほど電流流せないし効率悪いよ?
114865:2010/01/06(水) 20:56:50 ID:hu3I7blo
昇圧はチャージポンプ回路を自作する場合なら電源電流のN分の一 N倍できるよ
効率もスイッチングロス以外は軽微な物だったはず、
その代わり駆動回路作るより面倒だけどね。
バッテリーに制限が無い相撲ロボットなら、素直に高電圧のバッテリー積んだ
方が良いよ。
115メカ名無しさん:2010/01/06(水) 22:24:01 ID:IYO7FRVI
>>111
FET内部の寄生ダイオードがあるので
何もしなくてもバッテリーに回生される
116メカ名無しさん:2010/01/06(水) 23:06:54 ID:ivpaQGP1
みんなバッテリー何使ってる?
うちはリーノのリポ
117メカ名無しさん:2010/01/06(水) 23:40:46 ID:jJfJQkaY
寄生ダイオードに電流流すと良い事無いぞ
ていうかバッテリーに回生するなよあぶないなぁ
118メカ名無しさん:2010/01/07(木) 19:42:07 ID:p5Idl2p+
電子系の専門的な話はいつも盛り上がるな

ここは単にロボットが好きで相撲をしてるタイプの人の方が多いのかな
119メカ名無しさん:2010/01/07(木) 21:30:56 ID:DCrvs3xP
そういう掲示板だろ?
ここは
120メカ名無しさん:2010/01/07(木) 22:58:54 ID:p5Idl2p+
勝つ為に必要な情報交換をここで望むのは場違いだったね
やっぱトップレベルの人達はあまり情報教えてくれないよね
でも一昔前と比べるとかなりオープンになったけど
121メカ名無しさん:2010/01/07(木) 23:34:27 ID:DVF/YDZJ
なんか言葉にトゲがあるんだよなぁ
122865:2010/01/07(木) 23:41:27 ID:+hhAbi80
本当に勝つ為の情報なんざー誰も教えてくれないよ。
各自が誰かに教えても差し支え無いレベルの情報しか教えないもんだ。
情報が欲しければ、会場に行ってマシン見てくるのが一番さ。
見ても物が分からないとか言ってる内はまだ勉強が足りないから、
ミスミ・キーエンス・オムロンのカタログでも眺めると良い。
123メカ名無しさん:2010/01/07(木) 23:48:50 ID:DVF/YDZJ
ミスミって個人は相手にしてくれないと違うん
大学居た頃はよく利用してたけども
個人だったらRSとMonotaroとホームセンター経由のオレンジブックが便利よね
124メカ名無しさん:2010/01/07(木) 23:52:59 ID:p5Idl2p+
おれが知りたいのは、外見じゃなくてホントの中身だよ
モーターの改造方法や電圧とかね

一昔前は整備エリアなんてみんなマシンにタオルかけて隠して
写真なんか撮ろうとしたら睨まれてたよ
他のチームとの会話なんてほぼ皆無だったし

これだけオープンになったのは、もう隠す必要がないくらい
使用部品等が一般知識で広まったことと
新しいアイデアや部品が出てこないってことだろうね
125メカ名無しさん:2010/01/08(金) 01:16:36 ID:4/fVTZe2
>123
>ミスミって個人は相手にしてくれないと違うん
物を知る為の本としてミスミのカタログは役に立つ
技術資料も記載されてるしね

>124
本当の中身何てよっぽどどうしようも無い改造か、
教えても誰も真似できない物で無い限り教えてくれんよ。
それこそ、自分でモータぶっ壊しながら見つける物さ。

まあ、モータをマクソンだけで考えるから無理があるんだがね。
一昔前は希土類磁石を使った小型高出力モータはマクソンしか無かったが、
今じゃ別の所から多種多様に出ている。
どんな特性が欲しいのか今一度考えて、ベストなモータを探す事もしてみたら?
マクソンよりベストなモータが見つかれば君のアドバンテージになるさ
126メカ名無しさん:2010/01/08(金) 21:55:14 ID:3mO4M/TO
>>124
>写真なんか撮ろうとしたら睨まれてたよ
>他のチームとの会話なんてほぼ皆無だったし

勝手に写真を撮ったり、あからさまに技術や情報を欲しい為だけに
他のチームに近づいたりするから睨まれたりするんだろ?

技術は盗む物じゃなくて、技術は交換するもんなんだよ
自分のマシンを見せるので、あなたのマシンを見せてくださいとちゃんと言えば
自分のマシンがどんだけ弱くても、変な作りをしていても、基本が成っていなくても
友好的なチームならちゃんとそれなりの対応はしてくれるはずだ
そうやって交友関係を築いていくもんじゃないのか?

俺はそういう接触があったらちゃんと対応するぞ
まあ、俺のマシン見ても何の参考にもならんと思うけどねw
127メカ名無しさん:2010/01/14(木) 22:06:46 ID:h9yk18/T
いつぞやにあったがモータードライバって
実際逆方向からの電流値がどれくらいまでもつか
だれかわかる?
128メカ名無しさん:2010/01/14(木) 23:09:15 ID:mzT5fGdD
逆方向からの電流って何だ?
129メカ名無しさん:2010/01/15(金) 00:34:36 ID:w2osBRNW
電流の逆流って言いたいの?
130メカ名無しさん:2010/01/15(金) 21:18:43 ID:KBpX9DaD
そうそれ
131メカ名無しさん:2010/01/15(金) 23:22:27 ID:G9G0UoOs
そもそも、いつぞやっていつだよ!!
132メカ名無しさん:2010/01/15(金) 23:24:47 ID:G9G0UoOs
そもそも、いつぞやっていつだよ!!
133メカ名無しさん:2010/01/16(土) 00:37:40 ID:94bMfb/v
大切な事なので二度言いましたよwww
134メカ名無しさん:2010/01/16(土) 01:17:43 ID:qC1uEYIK
実際大切な事ではあると思う
135メカ名無しさん:2010/01/16(土) 21:09:04 ID:tTAdSYl3
大先生の私が教えて差し上げましょう。
原理的にFETの寄生ダイードはFETの順方向電流と同じ定格となる。

以上である。
136メカ名無しさん:2010/01/17(日) 00:54:06 ID:m3OQcGx8
>>135
なんで?
137メカ名無しさん:2010/01/17(日) 13:33:50 ID:ij4F+TyY
逆電流の最大定格なんてそれほど重要じゃないだろww
電流値より許容損失のほうが重要だろjk
138メカ名無しさん:2010/01/17(日) 17:39:43 ID:sFlKtc1B
面倒ぐさらずショットキーバリアダイオード4個をFETに付けなされ

許容損失も大事だが、それより駆動回路をプッシュプルで組んで、スイッチング損失
減らす事に注力しなさい。

139メカ名無しさん:2010/01/17(日) 22:49:08 ID:qZb9wn7y
寄生ダイオードに関しては許容電流より逆回復時間の方が重要であるなあと思う
140メカ名無しさん:2010/01/19(火) 22:16:07 ID:zV0oOSX/
ショットキーバリアダイオード4個って
直列で4個つけろってこと?
141メカ名無しさん:2010/01/20(水) 08:32:21 ID:aJbH7qCO
Hブリッジに使う4個のFETのソース-ドレイン間に1個ずつ計4個
FET内部の寄生ダイオードと並列に接続する
142:2010/01/20(水) 22:45:06 ID:kjczC5yc
なんでその必要があるの?
FETの発熱防止??
143メカ名無しさん:2010/01/20(水) 23:11:55 ID:rgzUjSZN
全国大会の補助員についてなんだけど
正式に登録してないのに補助員に付くのはルール上ありなの?
見た感じ、先に負けた選手がまだ勝ち残ってる
同じチームの選手の補助員に付いてあげてる気がするんだけど

144メカ名無しさん:2010/01/21(木) 00:03:47 ID:C9XUew1x
そんなことは得に問題ないだろ
何か問題あるか?
145メカ名無しさん:2010/01/21(木) 00:24:10 ID:St5bUGcc
>>142
そんな感じ
146メカ名無しさん:2010/01/21(木) 00:32:40 ID:Dm4erDJs
真面目だから気になっただけ
一応申し込み用紙書いた時に
『登録内容と異なった場合失格になる場合があります』
みたいなこと書いてあったからね

だったらいちいち登録の際に補助員を書く必要性ないじゃん
147メカ名無しさん:2010/01/21(木) 12:27:51 ID:tznl+nRS
FETが破損は大電流と逆起電力で中の素子が破壊され事が多い。
なので、通常FET内部にはある程度の寄生ダイオードが保護用として入ってるけど、
巨大な逆起電力を発生するDCモータ等を制御していると中の寄生ダイオードが破損→FETの破損
となる。
そこで外部により大容量のショットキーバリアダイオードを装着してFETの破損を防ぐ
ちなみに、FETによっては内部のダイオードが無い物もあるので、その場合、
適切な容量のショットキーバリアダイオードを入れる必要がある。
148メカ名無しさん:2010/01/21(木) 21:28:41 ID:9V/SLB0U
ダイオードつける際は大体どれくらいの容量で大丈夫ですか?
(マクソン150Wの場合)

回路初めて作るものなんで・・・
149:2010/01/21(木) 23:06:49 ID:DR9rOL4M
内部の寄生ダイオードが無いFETはないよ
150メカ名無しさん:2010/01/22(金) 00:59:26 ID:kxe+Hslj
いや
無くはないと聞いた
モータードライバ用途じゃないんだろうけど寄生ダイオードがある事によって不都合がある用途があるとかで
わざわざ取り除く処理を製造工程に追加するんだそうな

>>148
一般的な円筒形ので連続3Aピーク80Aのやつが入手性がいいからそれ使ってる
151:2010/01/22(金) 23:48:14 ID:SuLMFIfm
それは無いな。
152メカ名無しさん:2010/01/23(土) 00:58:43 ID:B59F+TEs
それってどれだ
153メカ名無しさん:2010/01/23(土) 15:34:47 ID:HXglMQZq
電子に強いな…すごいよ
154メカ名無しさん:2010/01/24(日) 20:48:18 ID:o8H1X97B
>>152

>いや
>無くはないと聞いた

ジャンクションタイプのFETなら寄生ダイオードは無いけど
ロボット相撲で使うような大電流タイプで接合型FETはない
155メカ名無しさん:2010/01/26(火) 21:07:53 ID:ctib8B5P
>>148
ダイオードなんて在っても無くてもどっちでもいいてなぐらいの物だから
適当に1〜5A程度の整流用ダイオード付ければいいんじゃね?
ショットキーショットキーとか言ってる人もいるけど、別にここは
ショットキーにこだわらなくてもいい

あと、最大逆電圧の値がバッテリーの電圧より低くならないように。
トンネル効果でショートするよ(整流用を使えばまず大丈夫だと思うが)

156メカ名無しさん:2010/01/26(火) 21:55:51 ID:mEQshwR4
NチャンネルのFETってドレインからソースに流れるよね
だったらなぜ壊れたんだろう?
157メカ名無しさん:2010/01/27(水) 02:15:20 ID:5jOxlnjx
ショットキーにこだわるのは逆回復時間が普通の整流用ダイオードより格段に短いからだ
もちろん耐圧が要求を満たせなかったら使えないからそのときはファストリカバリダイオードを使う
整流用ダイオードだとFETの寄生ダイオードより特性悪いから付ける意味ないんじゃね?
ていうか悪化するんじゃね?
PWM周波数上げたらトーテムポールが貫通してハイサイドのFETが焼けるんじゃね?
158メカ名無しさん:2010/01/28(木) 00:03:29 ID:UpHN3o8R
>整流用ダイオードだとFETの寄生ダイオードより特性悪いから

これは間違い
159メカ名無しさん:2010/01/28(木) 00:43:58 ID:r1yhuJyn
お前らデータシートを出し合って議論しろ
160メカ名無しさん:2010/01/30(土) 00:32:41 ID:EYIpVwZd
>>157
おまいはPWMと正逆時の突入がごっちゃになってるぞ
そこは分けて考えろ
161メカ名無しさん:2010/01/30(土) 18:43:19 ID:lBPCBOOH
>>160
PWMでモーター回しててハイサイドのFETがOFFになってる期間はモーターのコイルに充電されたエネルギーはどこに流れるのかを考えんといかんと思う
162メカ名無しさん:2010/01/30(土) 19:08:00 ID:EYIpVwZd
>>161
答え:どこにも流れない
ってか、どこにも流しちゃだめだろ。
流しちゃったらブレーキになるよ
163メカ名無しさん:2010/01/30(土) 20:26:17 ID:lBPCBOOH
164メカ名無しさん:2010/01/30(土) 22:50:00 ID:lBPCBOOH
レスポンスが、ほしいなー・・・
165メカ名無しさん:2010/01/31(日) 04:16:15 ID:T/QjE/fe
そう
166再来の復讐者:2010/01/31(日) 04:18:53 ID:T/QjE/fe
レスポンスって俺が思うにモータの正転・逆転の俊敏差だろ
マクソンに比べてタミヤはレスポンス悪いよね
167再来の復讐者:2010/01/31(日) 04:20:38 ID:T/QjE/fe
この掲示板電子回路になりつつあるんでメカ的な質問します
皆さんマシンの磁力どれくらいですか?
168再開の復讐者:2010/01/31(日) 04:31:54 ID:T/QjE/fe
そういえば、今さらですが少し気になることが・・・

地区大会で四中工の桜3の動画を大会サイト以外で見た時キーエンスの赤光センサがついていたのに、大会サイトの全国出場者の画像はオムロンセンサに見えた気が・・・
全国でも桜3はオムロンだたというかキーエンスの赤光センサではなかったので気になりました。

大会の動画のマシンと大会画像が変わっていたのは気のせいですよね
実際見にくかったので確信はありませぬがwww
169メカ名無しさん:2010/01/31(日) 10:08:27 ID:4MizKb2m
>>163
これはオシロで波形を測定した結果を書いたのですか?
それとも自分の想像で書いたのですか?

何でIhに突入のヒゲが付いているのかと思ったのですが左下の
FET寄生ダイオードのリカバリ電流を表していたのですね。
Hi-SideのFETでPWMをする理由は電源+数VとGNDのPush-Pullで
ゲート駆動しているからでしょうか?

>>162
>>163の回路図に書いて有る通り右下-左下のFETを通って還流電流が
流れているよ。
電流が流れていると言う事はその電流相当のモーター駆動トルクが出ているので
ブレーキにはなっていない。

170162:2010/01/31(日) 11:40:06 ID:idAPuhCr
>>163
あくまで俺のイメージ上の話だが、
正逆転のような極性の切り替えを行う時にリカバリ電流が邪魔になるのは
分かるんだが、PWMって極性はどこも切り替わらないのにリカバリ電流の
ヒゲって出るのかなぁ?もし本当にPWMでこんなヒゲが出てるのなら
寄生ダイオードにパワーを食われて 発熱→破壊 ってならない?

>>169
右下FETがONのままなら、モータに溜まったパワーで左下FETのドレインは
GNDより電圧がはるかに高い状態だと思うんだが、その状態でIPD方向に
電流が流れるとは考えにくいんだが。もし流れるとしたら、どこからどこに向けて
電流が流れてるの??
171169:2010/01/31(日) 18:04:11 ID:4MizKb2m
近所の健康ランドでまた〜りしてきたど!

>>170
各部の電圧波形も追加してもらえば判りやすいのですが、(>>163ヨロ)
モーターの右端子がGND電位(右下のFETのRds-ONが0Ωと仮定)になって
モーターの左側端子が左下FETの寄生ダイオードのVf分電圧降下して-0.7Vとなります。
よって問題なし。

172メカ名無しさん:2010/01/31(日) 21:45:22 ID:w62j7/eY
>>169
想像で描いた
各部の電圧が描かれてないのは頭が足りなかったからなんで勘弁してください
173メカ名無しさん:2010/02/01(月) 23:33:02 ID:tdwadbkm
>>168
それがどうしたの?仮に不正をしたとでも言いたいのかな

正直いちいちマシン名まで出して言うべき事ではないよ
この大会が好きだからきっちり言っておくね
いいマシンなんだからそこはちゃんと認めて
もっと違うところに目を配って
研究したほうが前向きだし健全だよ

ちなみにオレ的には全国出場マシンの画像はキーエンスに見えるんだけどね

そんなことよりなぜ今年キーエンスを採用したのか
オムロンとキーエンスのセンサの利点の違いについて
誰がわかる人いませんか?
174メカ名無しさん:2010/02/02(火) 00:35:21 ID:Xsqzqx66
オムロンはセンサが欲しくて営業所に電話したらかなりあちこちの部署たらい回しにされた
キーエンスは営業マンがものすごいパワフルで一度問い合わせただけなのに営業の電話がかかってきて
もう買う予定が無くなったと言っても営業マンが商品の説明にやってきたりした
175メカ名無しさん:2010/02/03(水) 20:34:06 ID:UcwxSKh8
×パワフル○うっとおしい
176通りすがりのおっさん:2010/02/05(金) 23:51:43 ID:BV8nxXOn
電通大の大会・・・いろんなマシンが出てますね


キー○ンスの営業マンのうっとおしさに1票
177メカ名無しさん:2010/02/06(土) 00:34:43 ID:9U60GTYR
もう一票
178メカ名無しさん:2010/02/06(土) 01:30:17 ID:L5WomAoV
キーエンスは 売り上げが直給与に反映される営業は本気。
自分の基本給+会社利益給与みたいなのがあって、それが毎月、基本給並にあれば、
営業も本気にならーな
179メカ名無しさん:2010/02/06(土) 13:18:15 ID:1SCP8UvA
オムロンの代理店いけば電話帳の様な厚さの規格表がもらえるよ?

商社だったら商品名での話しでないと答え様がないだろうね。
事業部が違えば性能の話はできないだろうし。
1802010年パチンコ代欲しさの殺人事件:2010/02/06(土) 22:28:17 ID:l798NDoH
1/18 青森市造道/強盗殺人罪で女を起訴「パチンコで借金があった」
1/25 京都市伏見区の知人殺害 公判開始「パチンコばっかするからやと説教され逆上し」
1/29 岐阜、大阪で2005年、女性2人を強盗殺人、死刑確定へ「パチスロにのめり込み」

1/19 和歌山/午後9時30分頃、パチンコ店駐車場で女性(62)が鞄をひったくられた
1/19 東京都足立区/ひったくり容疑で少年ら3人逮捕「パチスロ代が欲しかった」
1/20 千葉県市原市/ひったくりの29歳男逮捕 「パチンコで負けたから」
1/20 姫路市/ゲーム喫茶強盗3人組を逮捕「パチンコで負けて金が欲しかった」
1/28 茨城/窃盗被告余罪60件か 事務所荒らし被害額600万円「パチンコ代に」
1/28 窃盗:1府9県で店舗荒らし、総額520万円、捜査終結/奈良「パチンコ代に」
1/29 厚木のコンビニ強盗:容疑者を逮捕/神奈川「パチンコ店前で須田容疑者を発見」
1/30 ネット見て「自首しよう」佐賀県伊万里コンビニ強盗容疑者逮捕「パチンコ代に」
2/2 強盗未遂:現行犯で逮捕−−千葉・佐原信金 /千葉「パチンコ代が欲しくて」
2/3 富山など4県で空き巣40件余、男追起訴「パチンコなどの遊ぶ金に使ったと」

1/13 1400万円詐欺容疑 元JA北つくば職員を逮捕 茨城「パチンコや競馬に使う」
1/22 大分みらい信用金庫、着服5千万円 34歳職員「パチンコ、宝くじに使う」
1/22 岐阜商工信組、1050万円着服容疑で男性職員解雇「借金の返済やパチンコ代」

1/21 志賀の倉庫放火:被告、起訴内容認める/石川「パチンコで負けた腹いせ」
1/25 和歌山/自宅放火の男、弁護側が執行猶予求める「パチンコや風俗に通う→放火」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1265437988/

▲警察がパチンコ社会を作りだしている▲
▲パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▲
http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
181メカ名無しさん:2010/02/07(日) 01:33:27 ID:7XcVeAVc
>>178
でもそのやり方って、客の大半が引いてることに
気が付かないものなのかなぁ?

いろんなメーカーのユーザー登録してるけど、ここだけは登録してないわw
何されるかわからんしw
182メカ名無しさん:2010/02/07(日) 03:01:40 ID:JH8bLCmu
>181

仕事で利用する分には便利。
困った時に電話で相談すれば次の日には使えそうなサンプルのセンサー(新品)
持って来てくれる。
大丈夫ならその場でお買い上げ。

まあ、普段は安いメーカのセンサー使うけどね。
183メカ名無しさん:2010/02/07(日) 16:46:14 ID:AQaZfzea
>>181

名刺交換したらソッコーで登録されたwww
184メカ名無しさん:2010/02/10(水) 17:24:24 ID:jdV3g4PU
電通の大会どうだった?
何か面白いのいた?
185JSR:2010/02/10(水) 22:24:23 ID:8JeqyxtW
ユニバーサルドライバ2の回生電流の対策ってどうすればよいですかね?
アドバイスください。
186メカ名無しさん:2010/02/10(水) 23:54:40 ID:5ImvB9as
正逆切り替えをしなければ良いぞ
187戦慄の復讐者:2010/02/11(木) 02:51:18 ID:vA68JQcw
切替しないでかったら永遠にまっすぐやろ
188戦慄の復讐者:2010/02/11(木) 02:54:30 ID:vA68JQcw
ユニバーサルドライバ2を使っても普通に勝ってるとこはたくさんおるで
四中工とかな

ユニバーサルドライバ2の壊れる原因はプログラムでもおきるし、原因不明でもやられるから、どうにもならん

ユニバーサルドライバ3が春頃発売されるから期待しときや
189メカ名無しさん:2010/02/11(木) 03:11:58 ID:vA68JQcw
電通大の大会はたいした事あらへん

大沢野とか珍しくきとったが、あっさり負けとったし
ちなみに三豊ラジコンもおったな

一般自立Aクラスは国東優勝でBクラスは電通大優勝

高校はAクラスで美唄が優勝
↑名前が美工山TMRとかマジウケタwww
名前田村かょwww

Bクラスは三豊ラジコン優勝
三豊がBクラスとかある意味反則やろと思ったんやけど、国東自立とかもおって勝ってるから、まぁ許せたゎ
190戦慄の復讐者:2010/02/11(木) 03:13:06 ID:vA68JQcw
↑名前入れ忘れたwww

てか、三豊の自立見たかったな
191メカ名無しさん:2010/02/11(木) 12:34:33 ID:ADK7xfU0
AとBのクラス分けの基準って何?
192メカ名無しさん:2010/02/11(木) 16:00:29 ID:vA68JQcw
A・Bのクラス分けは全国に出たことあるかないかの差
ちなみにAが全国経験者またはマシン
193戦慄の復讐者:2010/02/12(金) 00:47:14 ID:g297ptAP
このスレこの俺様がいない間にすっかり過疎化だな

まぁあ相撲シーズンやないのも理由ってのもわかっとるが

194戦慄の復讐者:2010/02/12(金) 00:49:08 ID:g297ptAP
皆さんもう今年度の新型マシン設計してますよね?
↑ムダな苦労おつかれさまです

何をしようと、悪あがき優勝者はきまってますから
195戦慄の復讐者:2010/02/12(金) 00:51:14 ID:g297ptAP
相撲とは違うが、フットボールテラウケタゎ

四●工はセンサー付けたりプレグラム動作してるのに、あの完敗ぶり、見ててマジ気持ちぃ
196メカ名無しさん:2010/02/12(金) 01:04:16 ID:sFXkrxj9
フットボールは 相撲と違って 条件が限定されてないからな
AI動作のサッカーだってまだ人間操作のロボットと試合したら 人間が勝つような動作ばっかりだからね
197戦慄の復讐者:2010/02/12(金) 01:39:51 ID:g297ptAP
たしかに、フットボールは状況が大きく違って、相撲みたく相手発見して行くだけではないからな

まず、見方と相手の区別不可能に近い
ボールとマシンの区別ができない
↑色を認識できるセンサ使えば別だが、相手がボールと同じ色のマシンだとやくだたない

あとは周りのさくに反応するとか

細かいところを言えば、会場が相撲と違い光ぎんぎんだから誤作動もある
198戦慄の復讐者:2010/02/12(金) 02:00:34 ID:g297ptAP
ロボアメフト必勝法
必勝とはまでいかないが、勝つ確率を上げる方法
はっきり言って、三豊にノーマルマシンや作戦で勝とうなど、操縦がものをいう事をしてもムダ

俺の策略を教えてやるよ
まず、マシンは5台のうち3台は秒速6m以上くらいで作る
↑大会でもよくあったがウイリー対策はタイヤの幅を広げる
それとマシンの前と後ろ側にバネ鋼を丸めて床に接地させる
マシンは、前側が相手をすくって潰す迎撃スタイルで後ろがボールをキープするようにする
ボールキープはボールの横と上を抑えられるようにする

あと残りのマシン2台数は展開防御型マシン
マシンは展開で横に大きく開くように
あと後ろに棒を倒すなりのばすなりして固定、ゴールを守る時に棒がコートのさくにひかっかりつっぱりになるようにすれば相手マシンを防ぎやすくなる
前側にはできるだけ相手にすくわれないよいな工夫必要

ここまではたいしたことではなく、重要な今回の策略はここから

マシン何台かにボールを蹴っ飛ばしてとばすような機構をつくる
↑モータやバネなど利用

セットプレイの時にこれで前にボールを飛ばし、相手ゴール内にいち早く高速マシンで行く
↑高速マシンにはできるだけ大きく展開できる網をつける
↑飛ばしたボールがこの網に当たればゴール判定になる

あとは高速マシンは操縦はきついから、セットプレイのみ最速にして相手ゴールまでの動きをプログラム制御する
↑センサーとか使えばより正確にいける
ここまでの策略は悪魔でも理屈で実際相手がいるとうまくいかなかったりする

とは言え動きをプログラム制御でボール保持した状態でジクザグとかやられたら、たいていのマシンはとめられないな

後はフットボールは壁際まで行ってから壁にそって相手がきたら方向変えるとかプレポスティックで臨機応変に対応すればいい

まっフットボールとか、俺は予算ないしコートないしどうでもいいけどね
199メカ名無しさん:2010/02/12(金) 08:35:28 ID:8uNNm7Mh
200メカ名無しさん:2010/02/12(金) 10:14:58 ID:W3f842jt
じゃぁ俺は三豊ロボフトの情報を
三豊はリポ2セルを3個使用
通常は2個のリポで走行するがダッシュ時に3個使用して高速走行してる
制御できる通常走行と突っ込むだけの高速走行は操縦者が任意で操作できる
他に聞きたいことがあればどうぞ
201メカ名無しさん:2010/02/12(金) 15:10:04 ID:7TfnD79h
>>194
どういうこと?
202戦慄の復讐者:2010/02/12(金) 17:36:41 ID:g297ptAP
このスレに前から完全な知ったか書くやつおるよなwww

三豊はリポの量を操作時に変えてない

知ったか君が行ってることをやっているところはあるが宇部だょ〜
203えりか1号:2010/02/12(金) 18:49:06 ID:csdrNBrc
僕ちゃんは転んでもただでは起きんぞ…
204メカ名無しさん:2010/02/12(金) 19:14:15 ID:W3f842jt
>>202
リポの量を操作時に変えてないのかもしれないが通常と高速を使い分けてるのは間違いないよ
205メカ名無しさん:2010/02/12(金) 19:16:17 ID:bA9Sj4Qw
>>200
>>202

お互い、やってると言うソースとそれを否定できるソースを出せ
話はそれからだ
206メカ名無しさん:2010/02/13(土) 01:07:30 ID:QMmi8wzt
美工山TMR・・・まさにTMRでした。
焼かれないように注意しましょう。
207メカ名無しさん:2010/02/13(土) 19:53:21 ID:LDXBb/hh
>>198
新ラジの操作って難しいんだぜ?
マシーンが良くても操作できなきゃ勝てるものも勝てないんだよ^^;
脳みそでは考えられてもなかなかうまくいかないのが大会なんです
208追加:2010/02/13(土) 19:56:49 ID:LDXBb/hh
>>204
>>202
それってぴーだぶりゅえむってやつじゃないのか?
209メカ名無しさん:2010/02/14(日) 23:15:08 ID:22f1lgfx
>>185
ホントに回生電流が原因ならモータの両端にモータ電源電圧の1.2倍ぐらいのツェナーダイオードを
正逆2個入れれば良いと思う
210メカ名無しさん:2010/02/15(月) 11:03:45 ID:VY0UEVav
>新ラジの操作って難しいんだぜ?
別に新ラジなんぞ使わず 双葉の2.4Gで良いんじゃねーの?
あれのチャンネル数1024あるらしいし、
下手に新ラジ何て言う不安定な物使わず双葉電子の安心出来る無線機器の方が
良い。それにレシーバー小さいし・・・・
211メカ名無しさん:2010/02/15(月) 14:05:08 ID:QSL9OYwH
でも、ロボフトの応募条件で新ラジを使わないといけないってなってるよ
212メカ名無しさん:2010/02/19(金) 10:57:32 ID:hNjaahL/
213戦慄の復讐者:2010/02/19(金) 11:01:26 ID:hNjaahL/
ベステクがロボット相撲の基盤でなく、ロボット自体売るらしいぞ

ちなみに、マシンの値段はまだ出てなかったけど、タイヤや磁石の値段は出ててはんぱなく高いから

まぁあ、勝てる者でもないが、ここの掲示板に書き込んでる回路オタクハードかすの皆さんには最適でしょwww
214戦慄の復讐者:2010/02/19(金) 11:02:22 ID:hNjaahL/
新ラジ仕様しらんやつおったんやwww
215戦慄の復讐者:2010/02/19(金) 11:05:22 ID:hNjaahL/
美工山TMRでモータ焼くとか乙

あれで焼くとか意見はさすが回路オタクの意見やなぁ

この前は相手になるやつがおらんかった

てか、TMRもとばされるこのご時世に吸着は乙www
216メカ名無しさん:2010/02/20(土) 20:29:52 ID:XGBbGcBQ
わたし回路オタクだけど10万とかしたらさすがに買えないわ
217戦慄の復讐者:2010/02/21(日) 00:39:38 ID:wLJgqtNz
回路オタクと認めるのはすばらしいですねwww

ちなみに正式な値段は覚えていませんがタイヤと磁石をちゃんとしたマシン作るだけの量買って10万はいきますょ

タイヤ4つ買ったら5万くらいの計算だったはず
218戦慄の復讐者:2010/02/21(日) 02:34:32 ID:HV/WX08j
ベステクマシンは26万4600円やで

バッテリとかいろいろなしでwww

まず、勝てるマシンを作ったら50万はしそうだなwww

ただし、ギアボックスの作りは四●工みたいに歯車を六角にくり抜いてるから、外れる心配はない

219メカ名無しさん:2010/02/21(日) 15:06:32 ID:VSHmZVW/
もうギアボックスなんて使うの止めて単段ハーモニックドライブにすればいいのだわ
220メカ名無しさん:2010/02/22(月) 21:19:42 ID:u3l3UfXq
ハーモニックは構造上耐トルク少ないから普通の遊星で十分だと思う。
SCM435 の高周波 焼入れとかならモジュール小さくしても十分持つしな。
自作でもS45c辺りで適当なズブ焼き入れでも行けるとは思う。
相撲だと衝撃荷重が大きいから生材の方が良いかもしれないが・・・・

歯車六角くり抜きねー・・・
CNC使ってるなら余裕だが、無い所が下手に真似すると歯車のかみ合いガタガタになりそうだな
221メカ名無しさん:2010/02/22(月) 22:59:25 ID:MlRKuoCb
俺も欠けが怖くて焼入れなんて使わないなぁ

222メカ名無しさん:2010/02/22(月) 23:10:37 ID:/A3woHme
ハーモニックドライブは剛性がやや低い欠点があるけどトルク容量は同体積同減速比の遊星と比べてあほほど高いぞ
歯が切ってあるパーツがふにゃふにゃだからってバカにしてはいかん
223メカ名無しさん:2010/02/23(火) 23:05:11 ID:x8mYR/KF
ハーモニックは全てにおいて優れてる
ただ1つ欠点は・・・


バカ高い
224メカ名無しさん:2010/02/24(水) 00:39:58 ID:j8dc+jBb
知ったか乙

ハーモニックは入力回転数に制限があるから
トルク型モーターにしか使えない。
1段ギヤをかませれば良いけどね。

昔大垣が使っていた。
大昔は玉桜
225メカ名無しさん:2010/02/24(水) 00:41:33 ID:j8dc+jBb
知ったか乙

ハーモニックは入力回転数に制限があるから
トルク型モーターにしか使えない。
1段ギヤをかませれば良いけどね。

昔大垣が使っていた。
大昔は玉桜
226メカ名無しさん:2010/02/24(水) 00:48:05 ID:ZNCGvxGT
大事な事なので2回聞きました
227メカ名無しさん:2010/02/24(水) 21:54:04 ID:j8dc+jBb
玉桜じゃなくて多摩桜
228メカ名無しさん:2010/02/25(木) 20:47:45 ID:WEjbSQ+R
ハーモニックの入力に1段ギア噛ましたらハーモニック使う意味無いじゃん!
つか、ハーモニックって、一番ギア比が小さい奴でも30:1ぐらいだから
相撲じゃ使えんよ

ハーモニックの一番の利点はたった1段で100:1以上の減速が出来るから
効率損失が少なくてすむって所だよ
TMR作るんだったらいいかもね
229メカ名無しさん:2010/02/25(木) 21:13:12 ID:akos0RRF
ハーモニックはそこまで効率が良い訳じゃ無いぞ。
ハーモニックの利点は高減速比と、バックラッシレスって所だぞ。
まあ、両方ともあまり相撲程度には意味の無い性能ばっかりだけどな
230メカ名無しさん:2010/02/25(木) 22:15:57 ID:XuxAgki8
んでもギアの歯面での滑りがない分、遊星歯車より伝達効率は良かった気がする
ハーモニックドライブは分解してながめるとふーんって感心できるステキな機械だから1個手もとに持っとくといいと思う
231メカ名無しさん:2010/02/25(木) 23:31:31 ID:h1QD6Nz2
内歯がペコペコしてカワユス
232メカ名無しさん:2010/02/27(土) 02:00:22 ID:zjLDRy3Z
【ロボ検】メカトロニクス/ロボット検定
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/robot/1242401259/
233メカ名無しさん:2010/02/27(土) 12:51:08 ID:nQPuIVkn
ふーんって関心するだけで手元に持っとける額じゃねーw
234桜4:2010/03/03(水) 01:24:19 ID:uApDJbF3
歯車割れるの怖いならベルト使えや
某四●工もモータからの一段減速目はそうだからな
235メカ名無しさん:2010/03/03(水) 08:04:17 ID:NUxt5jwn
ベルトはいいよね
音も静かだし強いし
アイドラー付けるのが場所とってめんどいかなってぐらい
236メカ名無しさん:2010/03/03(水) 12:25:41 ID:1zk7XUXE
歯車割れるって、そりゃ設計不足なだけだ。
ベルトだってちゃんと設計せずに使えば、一気に削れて無くなる。

ベルトは適正張力さえ得られれば良いから、アイドラー無しで成立するよう設計すれば良い。
モータの位置を少し調整出きるようにして、ベルトの伸び・磨耗は交換で対応。
ベルトの寿命なんざー1時間もあれば良いんだからな。
237メカ名無しさん:2010/03/03(水) 17:04:54 ID:NUxt5jwn
モーターの位置でベルトの張りを調整する設計は><イヤァ
いや別にいいけどベルトを引っ張る力を与える部分とモータを固定する力を与える部分は
ちゃんと分離して設計してあげてほしいと思う
238桜4:2010/03/03(水) 17:18:46 ID:uApDJbF3
設計で張りなんてそこまで考えへんで

ベルトは強度強い物もしくは特徴でつくればいいやろ

てか、実際ベルトの張りとか乙
切れた事も経験上あらへん

歯車に関してめ割れるなんてありえへん
どっちにしろ、ちゃんと設計して加工精度上げれば十分やろ

てか、歯車割れる原因は、あそびがありすぎて正転逆転の際に歯先と言うか、歯の噛み合うポイントに負荷がかかりすぎるからやろ

とにかく、設計と加工精度さえあげればOK

てか、そんなに歯車割れるのも、ベルト切れるのも嫌ならチェーンにしろや
239メカ名無しさん:2010/03/03(水) 20:42:43 ID:/zYV1rCi
チェーンは下手なの選定すれば伸びるし、スプロケットにチェーンが食いこんでユルユルに
なった挙句飛ぶ。

全てちゃんと設計すれば良いだけの事。
設計と言うか、選定方法はメーカのHPに行けば事細かに説明されてる。
歯車も桜4の言うとおり適正バックラッシを取れば良い。
取れない人はモジュールを大きい物を選定すれば余程の事が無い限り折れる事は無い。

型紙+オプティカルセンターポンチ+大きいモジュールの設計で壊れない
ように作る事は可能、所詮数百wしか無い相撲ロボットのモータだからね。

240www:2010/03/04(木) 14:53:39 ID:scyPOb/s
知って得する!!

見なきゃもったいない!!

http://www.tama296.com/index.php
241メカ名無しさん:2010/03/06(土) 02:17:01 ID:34jGBFE+
べステクの相撲ロボがでてた・・・ボッタクリじゃね?

http://www.besttechnology.co.jp/modules/onlineshop/index.php?fct=photo&p=77
242メカ名無しさん:2010/03/06(土) 15:43:47 ID:oURINc4J
利益5割見てこんなもんじゃね?
ギアボックスが単体でえらい高いなとは思う
ベステクは機械要素の分野の人脈が不足してて仕入れも加工も安く出来ないんだろうなーきっと
243桜4:2010/03/07(日) 01:56:32 ID:Py5pU/Sk
241へ
いまさらかいな?
とっくにその話題でてるでぇ〜www
完全に時代に乗り遅れてるんちゃうんwww
244メカ名無しさん:2010/03/07(日) 02:12:16 ID:KOKVY2vp
このスレでは値段情報は未出だったからいいんじゃね?
ていうかそんな事で人を貶めるような発言するなって
245桜4:2010/03/07(日) 04:40:14 ID:Py5pU/Sk
あれ、値段の話しもあったけどwww
間違ってることん正すことの何が悪い?
246メカ名無しさん:2010/03/07(日) 09:33:43 ID:B5o+KHrd
メンドクセー奴だなほんと
たしかにあんたと文体が似た誰かが何回か値段を示唆する書き込みをしてるけどさ
いままでベステクの商品ページのアドレスがこのスレに書き込まれた事あった?
なかったろ?
検索してみ?
裏付けのない情報の価値と裏付けのある情報の価値と
どっちが重いかなんて比較するまでもないじゃん
247メカ名無しさん:2010/03/07(日) 09:46:57 ID:FIItwhlQ
相変わらずだな高山ww
248桜4:2010/03/07(日) 10:11:28 ID:Py5pU/Sk
またその名前かょwww

個人情報保護法違反だなwww

俺には関係ないけど
ぷぎゃー

この書き方をすれば過去からまたこうなるのはわかってた

予想どおり
お前らバカのひとつおぼえマジウケる

こう言うと次は必死だなかなwww

見ず知らずのクソ野郎と間違えられるなんて俺を乙野郎にすんなゃ

ベステクの話しは確かににURLはでてないけど、値段の話しはでてたのに値段の話しが出てないと言ってたから訂正したまでwww

249241:2010/03/07(日) 14:59:18 ID:BrVi5Wkh
>>値段の話しはでてたのに値段の話しが出てないと言ってたから訂正したまでwww

なんかごめん、べステクの相撲ロボ"の画像"がでてたって言いたかった。
もっとすげぇロボかと思ってたけどブレードすらついていなくて値段の割にボッタくりだろって話

そういえば高山さんは今年相撲ロボにでますか?
250桜4:2010/03/07(日) 15:26:53 ID:Py5pU/Sk
249へ
あなた一瞬訂正分を読んでいい人だと思いましたょ

しかし、てめぇなめてんのか(怒)
俺高山でもないのに聞かれてもねwww
ちなみに俺はでないょ
相撲なんてムダに金かかるクソなのやらないでしょwww
社会人で出てるやつとかマジ乙
↑そのうえ弱いとかマジで吹く
最近しらへんが、昔よくほとんどの大会にでてるくせに全国行けてない悲しいやついたなwww

ちなみに今やってるのは、たいして金のかからないマイコンカーラリーと2足を少々って感じやな

251メカ名無しさん:2010/03/07(日) 16:46:15 ID:/vnnpYj/

日本工学院専門学校
252メカ名無しさん:2010/03/07(日) 17:11:34 ID:cVTgUwtI
二足で大して金が掛からない趣味だって言う人初めて見た。
どんなロボットを使ってるんだろう。
253メカ名無しさん:2010/03/07(日) 19:35:05 ID:BUUWxljc
>252
2足は札束が歩いてるのか。
キット物の大会のどっちかで、
多分キット物の大会でしょう。
キット物の大会なら、無駄な金かける相撲程度の金額だと思うよ
10万〜15万位でキット買えるし。

マイコンカーラリーはそんなかからないね
254桜4:2010/03/07(日) 23:28:33 ID:Py5pU/Sk
必死に学校名書いてるアホいるょwww

どこからなんのためにそんな情報しいいれたのやら

まぁあ、学校名出せるからにして茂原OBかっくてぇ〜ぃ
茂原らんていまや弱小似合う言葉は古豪だねぇwww
↑ぷぎゃーwww
いまさら茂原のOBが出て来ても勝ち目なしマジ乙

ちなみに二足に金かからない理由は学校のマネーだからやで
しかも2足キット発言乙
サーボ買って基盤から構造まで全自作やでぇ〜
まっ二足なんて相撲に比べればメカ部分は超楽

難しいのはバランスとかを制御するプログラム
しかし、ジャイロをうまく使いつつ、先輩のデータかっぱらって改良すればOK
趣味でもないし、単位になるからってとこかなwww
↑つまりヤレばいい
マイコンカーはメカを作りこんで、高校からやっとるやつの基盤をもらい、プログラムもそいつの改良

ちなみに相撲やらない理由は特注部品大くなるし、加工めんどくせぇ〜からwww
255メカ名無しさん:2010/03/08(月) 00:09:50 ID:noCDcoFo
もう相撲やらないならここに来る必要無くね?
256桜4:2010/03/08(月) 00:58:31 ID:WjhpioxC
やってないときちゃいけないなんてルールあらへんよな

技術(メカ)は語れるし問題ないかと

あと人になりすますとか楽しいし

たまにケンカ売りのキモオタが来てたたくのオモロイし

257メカ名無しさん:2010/03/08(月) 11:26:22 ID:kR7QLtTo
桜4 はたいした技術もってねーな

>ちなみに二足に金かからない理由は学校のマネーだからやで
>しかも2足キット発言乙
学校の金でやってるなら相撲も2足も関係無いだろうが
それか、発言に学校が金出してくれる〜 って文面を入れろ紛らわしい。


特注部品が多くて加工面倒って、
あんなメカ部品がたかが数十点で済むロボで多いって
設計センスゼロで部品てんこ盛りなのか?
あ、誰かの設計もらったり、基盤もらうだけだから何も考えてないもんなw
それじゃしょうがないな。


258メカ名無しさん:2010/03/18(木) 23:20:37 ID:KI7wRY53
今年の地区大会は四国と中国、東海と近畿の日時かぶってんだなー
強豪分散されるが出場場所が減るから楽なような厳しいような。
259メカ名無しさん:2010/03/21(日) 14:24:59 ID:tGpSYP0A
貴方は「いじめられる側にもいじめの原因がある」と思ってませんか
或いは「死刑には凶悪事件の抑止力がある」と思ってませんか
或いは「掲示板で不愉快になったらその原因は発言者にある」と思ってませんか

これらの考えの根っこは、実は同じです(※善悪の話ではありません)

これまで当たり前だと思って、深く考えなかったこと・・・
周りに言われるままに、何の疑問も抱かなかったこと・・・
それらが本当に正しいのか、ちょっと立ち止まって考えてみませんか


いじめに関するよくある勘違い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1268212962/

死刑制度に関するよくある勘違い
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/

外界は内界を映し出す鏡だって言ってたようちの嫁も
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1264845494/
260メカ名無しさん:2010/03/24(水) 01:10:00 ID:bOgMXAVN
>>258
まぢかw
でも、どちらの大会にも出ないからなぁ
261メカ名無しさん:2010/03/25(木) 21:50:20 ID:uJnxz+/u
>>258
ソースを出せ
話はそれからだ
262メカ名無しさん:2010/03/29(月) 17:42:10 ID:aMk4jxlJ
263メカ名無しさん:2010/03/30(火) 21:07:03 ID:+oJ3MEYM
>>262
(案)って書いてあんぞw
264桜4:2010/04/11(日) 16:23:59 ID:Ikzp4Ney
久しぶりのカキコミ
この掲示板3本目までより規制厳しいから荒らしたらすぐ規制かかるし、それどころか、人の意見を少しでも否定したら規制されるくそな状況www
265桜4:2010/04/11(日) 16:29:15 ID:Ikzp4Ney
大会の日程がわかった件について

あれって工業系の行事日程みたいなやつやったけど、あれって工業高校の先生とかそういう関係者しか入手できへんよな!?

つまり、ここに教師あるいは関係の者がいるってこと
↑こういう立場の人間はまずいんちゃいますwww

てか、これだと今年九州最後ちゃうんやな

西日本の大会まとめた理由は四中工・三豊の台数を減らすさくかな
↑大会かぶれば負けたから次へ次へなんてできへんからな

266桜4:2010/04/11(日) 16:32:16 ID:Ikzp4Ney
西日本の大会のレベルが四中・三豊のせいであがりすぎてるけど、TMRとかおっさんどもは完璧な逃げごしで昔でてなかった北海道・東方に逃げてるな

西日本レベル高いといっても、近畿・東海・四国くらいかな
中国と九州は毎年穴大会的な感じwww
267macdynamo:2010/04/11(日) 16:37:42 ID:WWjifMmP
西日本はどこも一緒になるんでね?
どこ行ってもいるところとかあるしねwww
268桜4:2010/04/11(日) 16:39:56 ID:Ikzp4Ney
ちなみにこの前の話しの続き

二足も相撲も学校が金だすなら同じとかあほか?
↑相撲は部品数多いから明細書とるのがめんどい

てか、設計ができない的なこと書いてあったけど、設計ができすぎて部品数増えるんやけどwww

それといまさらだが、マイコンカーの方とかの2チャンにも書き込みしてるで〜www

まぁあ、相撲みたいに荒らしたりせんけど
自分の出ない物ややってない物にひ、経験上で意見書いたりしてるで
↑つまり相撲以外も荒らし系コメントしとるっちゅうことやwww
他の掲示板は相撲と違って盛り上がりもしてへんから、書いても反論ないからつまらへん

相撲はそれなりにわかっとるから、いろいろ意見できるし、何より意見に噛み付いてくるキモオタ君達がおるからなぁ〜
↑てか、キモオタというよりキモオタオッサンもおるけどwww
だいたい誰が書きこんでるかわかっとるし
269メカ名無しさん:2010/04/11(日) 16:42:56 ID:V6lz8gWQ
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
おまえら、なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このことを知った親は悲しむぞ?
もっと、現実を見ようぜ。
270桜4:2010/04/11(日) 16:42:59 ID:Ikzp4Ney
そういえば、いまさらだが大会HPに昔のBS番組動画あるけど、ガキが四中工とかいっとったけど、四中工さんやろぼけ

しかも、親が作ったロボットででるとか、大会概要に添わないねwww

まぁあ、TMRでマシン自分でつくらんで出るやつよりマシやろな
271桜4:2010/04/11(日) 16:45:32 ID:Ikzp4Ney
↑あっちなみにあの子供は去年の全国で開会式のあと、一回戦の選手のあまったイス一人で何個かもっとったからええやつやな
まわりの大人つめた
まぁあ、チーム両国の人が気がついて持ってたけど
272macdynamo:2010/04/11(日) 16:52:33 ID:WWjifMmP
>>269
世間一般的に考えたら今日は休みかと。
273桜4:2010/04/11(日) 16:52:34 ID:Ikzp4Ney
ちなみに俺が始めて相撲掲示板に書いて、過去の反則話ししたら見事に顔をだしてきたアホおったょな
↑四中、茂原とかとかwww

まんまと作にひっかかり個人情報まで出すバカまででた

ちなみに、俺はそれにノリというより、うまく利用したが、言った名前やらなんやらは昔の資料(番付)とかみればなんでもなるからな
ただ、鈴木とかいうやつたたいた時、いかにもそいつを知っとる発言したが、知るやつがみればあきらかにおかしい点あったやろwww
↑相撲ロボットのモータ、基盤なんやらを持ってったとか何もできないとか、制作過程の話しとか矛盾があるはずやな
むしろ、あたってたら俺が超能力者やなwww
274桜4:2010/04/11(日) 16:53:45 ID:Ikzp4Ney
今回今までのたまってた分書いといたで
たぶん、また規制かかるからなぁwww
275桜4:2010/04/11(日) 16:59:25 ID:Ikzp4Ney
最後にザコの皆さん今年は北は北海道、南は九州どこの大会に逃げますか!?
↑ここの大会にでてもクジ運まかせでしょけどwww

せいぜい頑張ってくださいょ!!
↑マシンがふっとばされ壊れまけないことを心から祈ってますょwww

てか、自分の住んでる地域以外行かなくてもいいんやない!?
どうせクジ運以外は勝てないなら、他行こうか同じこと、むしろ遠征費かかるょなwww
↑てか、旅行メインのついでに相撲やっとるんかな(笑)
↑まぁあ、あなたがたの自由に頑張ってクジ運だけで全国掴んでくださいょ!!(笑)
276メカ名無しさん:2010/04/11(日) 17:27:27 ID:TUuyK1Iz
どこで全国掴んでも、結局は掴んだ者の勝ち
277メカ名無しさん:2010/04/11(日) 17:34:00 ID:TUuyK1Iz
>>269
マジレスすると、今日は普通の人なら学校や会社は
特別で無い限り休みの日なんだが・・・?
もっと現実を・・・ の言葉はそのまま返すよ。
278桜4:2010/04/11(日) 21:35:55 ID:Ikzp4Ney
今日が休日なのはさておき、学校なんて授業中余裕で書きこめるし、授業なんて大半は寝てるやつばっかだしどうでもいいでしょ
しかも、頭がカチカチなクソ教授の話しなんか聞いてたら頭痛だゎwww
まぁあ、前2列くらいはガリ勉キモオタ君が鼻息荒くして聞いてるょwww
↑質問までしちゃって教授のご機嫌取りに必死なバカみるのマジ面白い(≧〜≦))ププッ
てか、あいつらいつも同じ服着てるしwww
ここにも学校の時に先生や教授のご機嫌取りに必死なキモオタや毎日同じ服着てるやつおるよな!?
↑しかも、ファッションセンス0のwww

それに、大学は授業のあく時間とかざらにあるし書き込み余裕でしょ

会社でもトイレ行ったふりして書き込みできるし
会社によっては余裕で書き込めると思うが・・・
仮にここに教師とかいたら問題だろうけどwww
279桜4:2010/04/11(日) 21:40:49 ID:Ikzp4Ney
296へ
オタゲーやりすぎて曜日感覚ずれとるんちゃうん!?www

てか、こんな書き込みしたから明日は規制かなwww

思ったが、ここ最近この掲示板完全に誰も書き込みせずフリーズ状態だったけど、みんな以外に見てたんだなwww
↑書き込みしたら皆書き込んできたのがなによりの証拠
280桜4:2010/04/11(日) 21:45:58 ID:Ikzp4Ney
276へ
全国つかんでから言えるセリフやでwww

それに、全国とるのが目標とか低レベルな目標ならともかく、全国で勝てへんなら意味あらへんwww

とりあえず、あなたがたは実力的に全国とることが全国優勝並に難しいようなので、全国とれるようにたくさん地区大会エントリーして頑張ってくださいょwww

281メカ名無しさん:2010/04/11(日) 23:30:15 ID:izOGYo8k
最近何もやってないなー
VBやらデータベースやら三菱のPLCやらの研修受けてて研修以外の自習やら趣味的な事やら何もやる気が起きないという
怠惰な生活を送ってますです
282メカ名無しさん:2010/04/21(水) 19:42:13 ID:f3w6JRLq
日程がロボット相撲のHPに公開されてますね
283メカ名無しさん:2010/04/27(火) 23:22:32 ID:xMz/nNOX
てか、ここで関西弁? みるとイライラするんだけど。
語尾の「ょ」もな」。 ガキは帰れ 半年ROMれ
284メカ名無しさん:2010/04/28(水) 13:54:52 ID:USVxstD3
もょもとまょまょですょぉ
285メカ名無しさん:2010/04/30(金) 00:37:48 ID:uycVbsDy
せやな
286macdynamo:2010/05/01(土) 20:40:41 ID:oTGhlYjW
あの惨劇から約1年・・・
ついに”あれ”が販売か!?
ttp://www.besttechnology.co.jp/modules/news/details.php?bid=42

個人的に1つだけ試してみたいです。
287メカ名無しさん:2010/05/01(土) 21:35:38 ID:6qC8iShX
おー
今度こそ買って見ようかな
前回の不具合での盛り上がりに参加できなくてつまんなかったんだ
288メカ名無しさん:2010/05/05(水) 03:11:48 ID:OA3Uw8z9
あのとき結局だれも資料うpしてくれなかったな
289macdynamo:2010/05/05(水) 10:00:37 ID:Kqd7mvoy
>>289
あれって資料あったの?
プログラム説明と寸法が記載された紙しかしらんが・・・?
290メカ名無しさん:2010/05/05(水) 10:37:12 ID:KSwid3m0
それはひどい商品ですね
291メカ名無しさん:2010/05/05(水) 14:19:03 ID:MnFFrWmm
■生活保護だけじゃない【在日特権】 

<丶`∀´> 【生活保護】で遊んで暮らす 在日朝鮮人 ウハウハ〜

地方税→ 固定資産税の減免 【在日特権】
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免 【在日特権】
年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除 【在日特権】
下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除 【在日特権】
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免 【在日特権】
教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除

通 名→ なんと公式書類にまで使える(会社登記、免許証、健康保険証など)
       民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
       職業不定の在日タレントも無敵。 【在日特権】
       凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 【在日特権】在日朝鮮人なら、ほとんど無審査でもらえます
       日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対にもらえない。
       予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
       ニートは問題になっても、この【在日特権】は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの【在日特権】
292メカ名無しさん:2010/05/12(水) 01:16:40 ID:f6klQP1j
↑ロボ関係なくねw
293メカ名無しさん:2010/05/12(水) 18:12:40 ID:bjFngYje
↑2 ちょっと朝鮮人になってくるわ
294メカ名無しさん:2010/05/13(木) 00:50:19 ID:BcBg/MSl
朝鮮って国は今は無いから朝鮮国籍にはなれないんじゃないのか?
295メカ名無しさん:2010/05/14(金) 17:38:38 ID:GFOVaR0a
5月も半分過ぎてしまいましたがいかがお過ごしですか>ベストテクノロジーさん
296メカ名無しさん:2010/05/23(日) 00:46:41 ID:orbMDNyC
ここで言ってどうするんだよw
メールしる!
297メカ名無しさん:2010/05/28(金) 23:24:41 ID:yBINa6mV
ロボット相撲の練習試合見に行ったら、何か収穫あるとおもいますか?
298メカ名無しさん:2010/05/29(土) 19:29:23 ID:hT3OMB2T
行った人だけが感じる価値観なので人に聞くことが間違い。
299メカ名無しさん:2010/06/01(火) 17:14:55 ID:f31QIc+H
ベストテクノロジーさんはどうやら間に合わなかったみたいですね
300メカ名無しさん:2010/06/11(金) 11:32:39 ID:sw6RMydg
ベストテクノロジーのユニバーサルドライバ3の予約がいつの間にか始まってた
なんかやたら注意書きが多いな
UD2で批判の矢面に立たされて製品に自信が持てなくなってるんかね
そんなもんずらずら書いてる暇があったらデータシートとアプリケーションノートをちゃんと作って
PDFで公開してくれた方がありがたいんだけどな
301メカ名無しさん:2010/07/02(金) 11:18:29 ID:cQwCEnU1
いつのまにかUD3販売終わってた
302メカ名無しさん:2010/07/03(土) 22:50:25 ID:xcFdS2T2
電通大のロボット相撲のオープンセミナーのページに面白いものがあるぞ
303メカ名無しさん:2010/07/04(日) 02:12:27 ID:IbKqpp/x
見てきたけど、面白い物ってどれか分からなかった
304サイキッカー中之島:2010/07/04(日) 21:49:51 ID:VnKKBR3N
>>302
今見てきた、
感想、「すごかった」
自分の技術力のなさがわかったよ・・・
所詮遊び程度でやってるくらいではまぐれで勝利しても、
安定した勝利はつかめないようなきがしてきた。

もう相撲やめようかな〜
ブレードも勝てないし、
戦略も思いつかない、
聞くところによると審判も駄目
そして技術力もない・・・皆・・どう思う?
305メカ名無しさん:2010/07/05(月) 11:15:21 ID:3wWpCSh6
自分でプレーするのはもう限界だと思ったなら
工業高校の教員免許を取って指導者になったらええやん
306メカ名無しさん:2010/07/07(水) 22:29:38 ID:iZLxBkbg
正直、相撲の存続が心配。
もう地区大会開催するほど参加台数あるのかな?
複数エントリーでどの地区行っても同じ顔ぶれだし

来年もう一回だけ挑戦したいんだけどな・・・
307メカ名無しさん:2010/07/08(木) 11:13:47 ID:KUzdo7qC
今年は挑
308メカ名無しさん:2010/07/08(木) 11:14:27 ID:KUzdo7qC
今年は挑戦しないのか?
309メカ名無しさん:2010/07/12(月) 00:49:25 ID:9mYuJDUZ
今年は資金面で断念した
去年消耗したパーツ代に遠征費にいろいろとかかる…
310メカ名無しさん:2010/07/12(月) 09:28:47 ID:JsZIWaKd
無職ってつらいわ
311メカ名無しさん:2010/07/12(月) 22:25:48 ID:y9r0ZyQ4
無職が辛いなら、仕事を探しに行けば良いじゃない。(byマリー
…ワリとまともな話で。
312メカ名無しさん:2010/07/12(月) 23:54:04 ID:JsZIWaKd
ハローワーク経由で面接まで進まない
職業訓練校経由で採用されない
派遣会社経由でニーズが無い
大学中退で最終学歴が工業高校卒だからなーおれ
失業給付を貯めてた分も今月で尽きたからヤベーよマジで
313311:2010/07/13(火) 20:08:30 ID:7gp9aZEp
>312
どんな仕事を考えてるのか分からんけど、まず履歴書がまずいんじゃないか?
とはいえ訓練校に行ってたならふつうはそれなりに添削されるだろ、それに即して書き直したのか?
今ならハロワで受ける書き方の対応してくれるんじゃないか?

ともかくスレチなんで、技術者狙いなら下にでも書いてくれれば見に行くけどな。

【エンジニア崩れ】無職な香具師集合!【ニート】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1275467375/
314メカ名無しさん:2010/07/13(火) 21:28:05 ID:8RDuEpZI
部活辞めたいが、先輩ウザすぎる…
何が金かかんないだ!!
10万以上かかるじゃねいか(怒)

いい辞め方ありません?
315メカ名無しさん:2010/07/13(火) 22:28:27 ID:eV0Nr2vS
>>313
訓練所で配られる履歴書用紙って独自仕様でJIS規格じゃないんだぜ
人を商品としてどっかの会社に勤めさせるっていう目的は同じはずなのに
訓練所とハロワと派遣で言われる事が全部違うから
それぞれ用に三種類の履歴書と職務経歴書もろもろを作らにゃならんああメンドイ
316メカ名無しさん:2010/07/18(日) 00:09:49 ID:66YU9glR
履歴書と職歴書を邪魔くさがってるようでは今の時代に職になんてつけないよ。
紹介所にあわせて書くんじゃなくて、勤めたい会社に合わせてそれぞれ
文章を考えて書くんだよ。そこまでやってる奴が面接に呼ばれるんだぜ。

つか、スレチww
317メカ名無しさん:2010/07/25(日) 13:01:18 ID:OFiirBx7
全米が泣いた



話変わるが以前騒いでた輩が消えたのだがw
どうせ大会近づいて怖じ気づいて逃げ出したのだろうがwww

哀れwwwww(^Д^)
318メカ名無しさん:2010/07/26(月) 02:09:27 ID:5oQ6T54o
これは召還の儀式ですね?
319サイキッカー中之島:2010/07/26(月) 22:55:22 ID:HXLROxUJ
誰かベステク買った人いる?
どうだった?
320メカ名無しさん:2010/07/27(火) 14:29:16 ID:xlE65Rja
買わなかったよ
321メカ名無しさん:2010/08/07(土) 11:27:46 ID:D+45wxU7
UD3とは何だったのか
322メカ名無しさん:2010/08/07(土) 21:25:18 ID:PVNrFtbQ
【民主党】朝鮮学校も無償化決定

金正日を礼賛する教育に税金を投入すべきではない。税金は日本人の未来のために使うべきです。
メール、電話、嘆願書を送ってください!

文部科学省〜御意見・お問い合わせ http://www.mext.go.jp/mail/index.html
※「高等学校の実質無償化及び高校奨学金に関すること」

首相官邸〜ご意見募集 http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

民主党HP〜ご意見はこちらへ https://form.dpj.or.jp/contact/

-------------------------------------------------------

朝鮮学校を無償化とする方針について、下記の理由により反対します。

1.朝鮮学校の民族教育が日本の高校に類する教育課程にあたらない

日本国憲法で規定された基本的人権の尊重、平和主義は、わが国の教育の根幹であり、また高等学校教育において
最も尊重されなければならない。しかし、朝鮮学校では金正日を絶対化した主体思想及び他国との共存を否定する
先軍主義を基本とした民族教育がなされている。この両者は決して相容れないものである。

2.検討手段の適切さを欠く

教育への助成は国費を投じての、次世代人材への投資であり、国民的合意が必要。
非公開の外部有識者のみの決定では不十分。
323メカ名無しさん:2010/08/15(日) 18:40:35 ID:SfSqUp92
しこ名が浮いてるよ
324メカ名無しさん:2010/08/18(水) 22:27:12 ID:hqHU/WKP
今年はどんな展開にになるのかな〜。
やっぱりラジコンは四日市と三豊かなぁ
楽しみww
325メカ名無しさん:2010/08/19(木) 14:56:59 ID:NTX9HZC+
どうみてもTMRだろww
326メカ名無しさん:2010/08/19(木) 16:00:36 ID:1mEZ/wN6
TMRは飛ばされるだろ
自爆か火がでなけりゃ勝てるだろう
327破壊神R:2010/08/20(金) 00:20:23 ID:J/ilRdMb
あら残念召喚の儀式しっぱいやったなキモオタチキン君www

召喚にはいけにえが必要やろ?
↑Byいい年して遊●王カードやるキモオタども(笑)
てか、おまえもこのぶんざいかwww

まっしょせんおまえらじゃいけにえにもならへんがな(笑)
ど〜でもええゎ
なんだかんだ、俺が登場したから特殊召喚成功やなwww

2チャンで勘違いをし、ケンカ売りをし、キモオタ君達に一言
俺は相撲なんて金がかかる競技やらへんし、今はマイコンカーをやっとるからな
おまえらはせいぜい一回戦負けせいへんよう頑張れやwww


328メカ名無しさん:2010/08/20(金) 00:33:18 ID:J/ilRdMb
ラジコンは三豊優勝間違いなしやな

四●工はラジコンに自立マシンで出場してる時点でおわり
まっ最近はセンサーに反応しないからか、操作も多少しとるけどなwww

自立
TMRなんて不正な不戦勝やったり、地区大会マシン使い回し疑惑とか、マシン作っておらんやつでてる時点でおわり

あとはおっさんが刃はえぇのにマシンが時代遅れなの解消できればいけるんやないwww

今年も三豊と四●工の戦いになる予感!!
三豊は脱線するリスクと刃が割れやすいリスクがあるからそこを攻めれば勝てるというか、どんなマシンにも弱点はある
とにかく、三豊も四●工にたいしても、刃で勝てれば勝てるんやない?
↑まっ例によって刃は良くてもマシンが・・・みたいなことがなければwww

まっ結局三豊と四●工で決定つまらへんなwww

だから相撲は出場人数減ってるんやない
おかげで、マイコンカーに流れるやつもおるけどな

ちなみに俺はマイコンカーと2足やっておって、マイコンカーは回路とプログラムミングの勉強ができるし、相撲みたいに金かからんし、作りも楽やしみたいな
2足は未来を見据えての研究やな〜

実際車輪付きロボットの未来より2足の未来の方がかっこええしな

相撲は高校生がやるには勉強になるけど、それ以降では勉強って言ってもな・・・

現実が見えへんで、全国各地巡って全国目指して頑張ってるおっさんたちおつかれとしか言えへんなwww
329メカ名無しさん:2010/08/20(金) 00:39:21 ID:J/ilRdMb
あっそういえば、皆さんが僕の完璧ななりきり騙しでたたきまくってたやつ今年出るかもなwww

去年と同じ名前登録されとるで!!
どーせ自分が高校の時作ったやつとかやろなwww

てか、茂原って終わったから勝てへんよな

まるで、頑張るおっさん達と同類www
↑マジ乙

せいぜい、瀬戸水群(今治OB)みたいにしてほしいけどな
↑高校とまったく違うみたいな

どっかには高校で大量生産したマシンをOBが使って、勝ってデカイ顔してるバカおるけどwww
↑何様のつもりやろな
よん様(四様)やな(笑)

相撲ロボットの大会のある意味理解できてへんな
↑まっルールも守れんやろやししかたあらへんけどwww

330メカ名無しさん:2010/08/20(金) 00:48:42 ID:J/ilRdMb
まっなんだかんだでやるからにはおっさんだろうとキモオタだろうと頑張れや!!

それに大会側がこの不景気でも大会を開催してることに感謝してフェアなプレーを心がけ、ルール・マナーを守り、大会のある意義を理解して大会にのぞまないとあかんぞ!!!

そして、上に書いたこと守れへんやつには、それなりの処分をくだすというか、何か怪しいことあるなら言って、自由にやらせるような事してはいけんぞ!!

そして、大会で審判やってくれてる人おるから成り立ってるとこもあるし、感謝の気持ちをもたへんとあかんぞ!!
↑ちなみに俺も地区じゃルールもわかっておらんような審判いるのはわかっとるが、何かあきらかに違うとかあれば審判長呼んで競技すればいいことやからさ

とにかく、どっかのやつみたいに何もないのにいちゃもんつけたりとかしてはいけへんし、こういう悪い例あるんやからならんように気をつけろや!!
まっこれを逆手にとってイチャもんつけた時点でルール上(審判に意義申し立てはできない)で反則やからな

まっあんな金と時間かけて勝負一瞬で終わる大会やけどフェアな大会になるように頑張れや!!!
331メカ名無しさん:2010/09/04(土) 19:12:46 ID:Z+NT42g7
明日は北海道大会!!

参加者はルール守ってガンバレや!!

だれか結果の報告よろ
332情報局A:2010/09/06(月) 14:19:44 ID:tn3ba5tw
高校A
美工
美工
高校R
紋別
美工
全日本A
矢部建材店
チーム領国
矢部建材店
全日本R
マルツ同行会
マルツ同行会
高松工OB
旭工
333メカ名無しさん:2010/09/06(月) 20:10:47 ID:UJKg0vmi
北海道全日本自立・・・

6台しか参加してないのに4台も全国進出とかありえん…
地区によって倍率があまりにも違いすぎるだろ
334メカ名無しさん:2010/09/06(月) 21:45:15 ID:nym18gC9

四国とか倍率高すぎだろww
335メカ名無しさん:2010/09/07(火) 02:57:57 ID:HKyRH1Pt
>>333
そんな穴場だったのか、北海道

それよりも、全部で6台って大丈夫なのかロボット相撲
336メカ名無しさん
終わりを告げようとしてる