179 :
メカ名無しさん:04/08/17 22:59 ID:kNY18hhH
>>177 HCって入出力電流は 4mAだっけ。
これで2つのゲートを駆動しようとしたら・・・トロすぎかと。
ああ、ゲートとだけ書いたからロジックの方と誤解されたのかな。
FETのゲートだよ。
181 :
168:04/08/18 00:09 ID:rQHsRT2A
なるほど。いろいろと難しいですね_| ̄|○
AND回路でPWMを制御というのを、以前TA8429でやろうかと画策しておりましたので、上の回路を
見つけて自分の考えがあっていたと小躍りしてたんですがw
確かに、ロジックICじゃ弱そう…
HC08からの電流をトランジスタないしFETで増幅するってのはありでしょうか?
どちらにしても勉強不足のようです…もうちょっとマイコンカーラリーとかの本も見て勉強してきます。
コンプリメンタリエミッタフォロアでドライブすると確実、簡単でいいかも。
まあ、面倒ならIR2101とかのゲートドライバ専用ICを使えばいいんだが、入手困難だし
Digikeyで買えるけど送料がバカ高いからなぁ
やったことないんですが、ロジックICとモータドライバ直結って、ノイズ大丈夫ですか?
アナログ系(PSDとか)も混在するとどうなんでしょ?
ちなみに、MOSのゲートのドライバは絶縁も兼ねてTLP555使ってた。
>>178のリンク先のTLP250ってのと機能的にはほとんど同じ。
TLP555の方がシュミットトリガ入りの分ノイズに強いかも。
入手性が問題だけど_| ̄|○
184 :
メカ名無しさん:04/08/18 03:29 ID:JWZOzR3D
>183ばか?
MCRのキットカーだとTLP521-4経由でFETアレイを駆動していたね。
コレクタ電流 50mAと充分ではないけれど、1kHzのPWMでなら充分
対応できていた。
>>181 >HC08からの電流をトランジスタないしFETで増幅するってのはありでしょうか?
ありだけど、ON/OFFにかかる時間は設計で押さえないと(&抑えないと)苦労が増えるよ。
>どちらにしても勉強不足のようです…もうちょっとマイコンカーラリーとかの本も見て勉強してきます。
MCRキットの回路は、高い部品は無いのに性能もMCRには充分だし、貫通電流とか壊れる要素も
排除した良い作りだね。
>>187 TLP250/251はまず電源が・・・電池多く使うor昇圧、という新たな課題。
一般的なマイクロマウスをベースに考えるならこの課題は普通にあるから、
使うことは検討できるかもしれない。
あと使用個数が増すから、小型化では不利になるね。
>>188 電気を食う要素がどの辺りにあるのだろうか?
>>187 555や521のように5Vでは使用できないわけで・・・。
単に5Vでは、というのもヘンか。
受光側の電圧条件を考えた時に、多数の電池か昇圧回路がないと
推奨範囲内で使えないことが分かる。
トレースってバッテリの電圧は低めの設定がトレンドなのね。
こりゃ失礼。
大分前に読んだトラ技で
「MOSFETを飽和領域で動かすにはVsdが10V以上必要」って見た気が…
5Vとかそいいう電圧で動かしたらリニア領域の使用になって、
発熱がすごくなるってことはないのでしょうか?
>>193 そうなるか否かはデータシートを見ないと。
低電圧でも使えるものはその旨謳っているし。
>>193 ON抵抗はゲート電圧で変化するから問題になるかどうかは
>>194氏の
言うとおりデータシートで確認する必要がある。
196 :
193:04/08/22 19:31 ID:3QHovx++
ありがとうございます。低電圧で動く奴ってあるんですね。
勉強不足でした。
197 :
メカ名無しさん:04/10/16 16:31:59 ID:PHgP+YVp
ほしゅあげ
こういうスレッドが盛り上がらないのは、なんだかなあ
CPUボードが大会ギリギリになるそうだorz
電気電子板に同様のスレがあるしこっちに来る理由がないわな。
但し向こうも閑古鳥ではある。
やっぱマイコンカーって無名なんかね。
201 :
メカ名無しさん:04/10/18 06:43:37 ID:lM//dZJh
タブで直列につないだ電池ってどうやって充電しているんでしょうか?
Ni-MN 単四 の8直を使いたいのですが、Max1.5A(平均1A)消費します。
これぐらいになると、電池ボックスでは接点での電圧降下&発熱が酷い、
大電流を流すならタブでつながないといけない、と聞いたので
直列にしようと思ったのですが、
通常の電池充電器では充電できないので、困ってしまいました。
>>201 四直二個を更に直列に接続して使うのが良いだろう。
ラジコン用の大電流バッテリーを二個とかって構成が
割とメジャーではないか?
203 :
メカ名無しさん:04/10/18 21:48:19 ID:V1Lr5rRy
質問です。
一般の部でマイコンカーに出場する人は練習はどんな所でやってるんですか?
漏れは去年までは母校のコースを生徒に混じって使わせてもらってたんだが、
今年は生徒が誰も出場しないってんで使わせてもらえないっぽい・・・_| ̄|○
漏れは自宅のバルコニーが広いのでそこでやってる
205 :
201:04/10/19 08:40:24 ID:w3+uvmT7
>>202 ありがとうございます。
4直用なら充電器ありそうですね。
206 :
メカ名無しさん:04/10/19 20:27:31 ID:PuMRDmpv
>>201 空用RCの充電器なら〜36直まで充電できるのがある
PCにRS232付いてなかったー(ノ∀`)
USB-RS232C変換ケーブルがあるだろ
ありがとうございます購入してきました。
と、サーボが動かないので明日回路を見直すつもりです
211 :
メカ名無しさん:05/02/16 19:34:08 ID:n5MT5H+V
212 :
メカ名無しさん:05/02/26 03:15:19 ID:9FmbRb6r
今度のトラ技にR8Cがついてくるけど、
これでロボコンに出ようと言う強者はいませんか?
性能的にかなり厳しいですが、ライントレースぐらいなら楽勝だとか
CPU側はシーケンス制御に特化してCPLDに主要な機能を組み込めば使えそうだとか、
色々妄想しています。
しかしLinuxマシンしかないのでコンパイルできないwwwww。
213 :
メカ名無しさん:05/03/02 04:33:34 ID:cvli1JqS
世界一の癒やし効果…パロちゃん、きょう10時発売(2005/3/1)
個人向けにも販売される癒やし効果世界一のロボット「パロ」
産業技術総合研究所(茨城県つくば市)が昨年秋に実用化し、「世界一癒やし効果があるロボット」としてギネスブックにも認定されているアザラシ型ロボット「パロ」が
1日から個人向けに発売される。
白い毛に包まれたパロは、体長55センチ、重さ2・7キロ。光や音声に反応し、声をかけてなでると、鳴き声を上げてまぶたや体、ヒレを動かす。
自分の名前などを覚える言葉学習機能もある。
柴田崇徳主任研究員らが1993年から開発、うつの改善や元気付けなどの癒やし効果が世界一と認定された。これまでは医療・福祉施設などに
限定して貸し出し、販売してきたが、個人からも200件を超す問い合わせがあったという。
初回は200体限定で、価格は35万円。産総研では今月25日から始まる愛・地球博に出展するため、日本語と韓中英など7か国語の言葉を認識できるパロも開発した。
販売の受け付けは知能システム(0120・86・1842、平日の午前10時―午後5時)へ。
普通のゴマちゃんぬいぐるみで十分
214 :
メカ名無しさん:2005/05/01(日) 18:24:41 ID:ETW0hioS
秋葉のどっかの店でPICの12Fシリーズのフラットタイプって売ってる?
216 :
メカ名無しさん:2006/01/28(土) 00:52:50 ID:KMYxUVy+
売ってるよ
217 :
メカ名無しさん:2006/01/30(月) 01:33:19 ID:EZu1ARnm
ちょいと教えてください。
全日本大会のエキスパートクラス決勝に出るようなマウスで、
ステップモーターを使ってるのって大体どれくらいの割合なん
でしょうか。
221 :
メカ名無しさん:2006/03/31(金) 12:57:48 ID:hecC4VCK
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のアクチュエータが必要らしい。
よって人造人間を現在の技術で製作するとなると600個のアクチュエータが必要。
動力源は小型・高出力の燃料電池になるだろうし、各アクチュエータの制御に100個近いCPUが要るだろう。
各種センサで人間の視覚・聴覚・触覚の代用は可能だろうが、嗅覚・味覚の代用は困難だろう。
必然的に大型化し、身長180cm以上で体重は200kg以上になるだろう。
製作費用だけで30億は掛かるだろうし、見た目は美少女アンドロイドに程遠い容貌だろうなぁ。
※アクチュエータは駆動力(機械を動かす力)を発生する機器。
現在のヒューマノイド・ロボットではアクチュエータとして一般にモーターを用いています。
多摩川の20mm角ステップモーター…ハァハァ
223 :
メカ名無しさん:2006/05/14(日) 14:53:04 ID:C+gzwgYc
知能ロボコンの作成、そろそろケツに火が付いてきたw。
みんな、ロボコンのどのぐらい前から必死モードになる?
224 :
メカ名無しさん:2007/05/19(土) 02:35:13 ID:5fGQm5oe
ロボットなんかなくったって奴隷がいるじゃん
225 :
メカ名無しさん:2007/08/03(金) 20:15:13 ID:DMqmYbLB
TA8429Hを使って,ライントレーサつくってんだけど,うまくいかん!!あれ,絶対PICいるのか?
PICなしでライントレーサ作れる方法知ってるやついたら,教えてくれ。
227 :
メカ名無しさん:2008/02/06(水) 21:58:12 ID:Z4oEI/0e
>225
マイコンなしでも可能かもしれんが。
最初にライン正確に載せることが条件だ。
途中、ラインのクロスもダメだ。
急カーブもダメ。
228 :
メカ名無しさん:
私が小学生の頃、
日本中でノストラダムスの予言が大流行していた。
「1999年の7月に人類は滅亡する!」
という例のお騒がせ終末予言である。
大人になって社会に出て働きだして、
あくせくと忙しく日々を過ごしながら、
1999年は、
ありふれた日常の中であっさりと過ぎていった。
人類は滅ばなかった。
これからここで、
1999年に起こるかもしれなかった人類の壊滅的破局を、
誰にも知られずにこっそりと回避させた人たちがいた...
という設定で、
荒唐無稽なストーリーを描いてみたい。
無論、100%完全なフィクションである。
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=532063&log=200705