週刊リアルロボット総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メカ名無しさん
http://www.realrobot.net/

おまえら買えよ
おれは買わないがな
2ニシタマオ:03/03/12 01:18
3メカ名無しさん:03/03/12 01:18
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \______________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡           
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ             
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||   
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) ←>>1       
4メカ名無しさん:03/03/12 01:18
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \______________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡           
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||   
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) ←>>1       
5メカ名無しさん:03/03/12 01:18
6メカ名無しさん:03/03/12 01:21
高いよ
7メカ名無しさん:03/03/12 23:51 ID:Ye9WnO/C
一号目は本屋で見て買おうかな?って思ったけど
ちょっと中みたら
2号目1500円ぐらいしたからやめた
8山崎渉:03/03/13 13:21 ID:YXE+Ee76
(^^)
9山崎渉:03/04/17 09:03 ID:FDBRf1KZ
(^^)
10山崎渉:03/04/20 03:58 ID:82WRxuX9
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
11メカ名無しさん:03/05/18 22:36 ID:6cp3eBId
記念パピコ
12メカ名無しさん:03/05/18 23:02 ID:6cp3eBId
1冊 定価1190円
現在10号まで発売。
これまでにかけたお金490+1190×9=11200円

第11号 5月20日(火) 発売
アンテナとライン追跡ケースを取り付ける
13メカ名無しさん:03/05/18 23:04 ID:6cp3eBId
ステージ1---サイボットのボディの完成

1〜4号 サイボットが動き出す。(走りはじめる)

〜9号 サイボットが光に反応する。

〜14号 サイボットがラインを追跡する。

〜16号 障害物をさけることができるようになる。

17号 基本機能を装備したサイボットのボディが完成!


ステージ2---サイボットのカスタマイズ

18〜22号 リモコンが完成。(>リモコン画像を表示する)

〜29号 リモコンを使用してサイボット を自由に操縦できるようになる。

〜34号 サイボットをF1マシン仕様にカスタマイズ!
(>画像を表示する)

〜41号 ドッキングステーションを組み立てて、サイボットにプログラムをダウンロードできるようになる。(プログラムCDが付属)

〜49号 音声認識ができるようになり、基本的な指令を聞くようになる。
ヘッドセットを作成し、会話ができるようになる。
(>ヘッドセット画像を表示)

〜55号 サウンドの再生が可能に。3枚目のプログラムCD-ROMが付属。

56号〜サイボット同士が対話をし、サッカー対戦ゲームができる。
(詳しい内容は、確定次第掲載いたします。)
14メカ名無しさん:03/05/18 23:08 ID:6cp3eBId
『週刊 リアルロボット』は15号より予約購読に変わります。
15号(2003年6月17日発売)より書店へお申込みいただいた方のみの販売になります。
今後も購読を希望される方は、5月19日までに書店にて予約購読をお申込みください。
予約購読をしていただいた方全員に「サイボット迷路」をもれなくプレゼントいたします。
プレゼントは6月24日発売の16号と一緒に、お申し込みいただいた書店にてお受け取りになれます。


15メカ名無しさん:03/05/18 23:11 ID:6cp3eBId
電話でのパーツ別売り販売を受付開始いたしました。
http://www.realrobot.net/shop/index.htm
16メカ名無しさん:03/05/18 23:22 ID:6cp3eBId
まだ購読やめてないですよね、みなさん…

早く障害物を避けるようになってほしいなー
暴れん坊なので、ぶつからないようにするの大変です。
17メカ名無しさん:03/05/19 04:33 ID:ZW4K9NhI
ぎゃぁ、かかり過ぎ
とてもじゃないが継続する自信無ひ
_■●_
18メカ名無しさん:03/05/19 14:08 ID:luX3CiK6
リモコン+ドッキングステーションまでは続けたい。
音声認識は別にいいや。それってロボットとは別方向だし。あとは部品だけ購入で
本体だけ2台目もほしい。
ちなみにリモコンやドッキングステーションって1つあれば2台目以降の本体にも
使えるよね??
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20メカ名無しさん:03/05/19 16:31 ID:jceDcxxw
>>18
公式掲示板の過去ログ読んでみそ
そういう書き込みあったぞ
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22貧乏爺ロボット:03/05/19 16:55 ID:AZFGtT7U
>>15
 繰り返しになるが、高すぎる!!
 どの号も一律840円は、高すぎる。
23メカ名無しさん:03/05/19 20:45 ID:wm4OqlRr
1ヶ月以上前に定期購読を申し込んだが、未だに6号と7号が届かないよ。
電話すると、丁寧に謝ってくれるが、品物は送ってこない。
ちなみに8号と9号は届いているのだが、請求書は入っていなかった。
問い合わせてみると、近いうちに送るとの返事。しかし2週間以上放置状態。
金払わなくていいのか?
もうどうでも良くなってきた。
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25YahooBB219035012040.bbtec.net:03/05/19 21:48 ID:q7lff+6U
今流行の簡単な自宅バイト
ヤ○オクでも出品されてます。
無料登録♪

下のURLをアドレス欄にコピぺしてリンクしてください。
http://.jp/staff/in.cgi?id=11258
26メカ名無しさん:03/05/19 22:43 ID:nZ1Id6mi
>>23
定期購読はやめたほうがいいです。
ヒドイ目に会った。
出顎が発注を忘れて放置状態。
こちらから連絡後、発注してもらったはずなのに商品は来なかった。
過去の分は在庫がなくて送れない状態になってるらしく、
しかも、そういう状態になっているのに何の連絡もくれずに結局1ヶ月分放置された状態だった。
再びこちらから連絡をして、送れない状態だと聞いた。
eメールは実質機能していないと言っていた。
定期購読はやめた。
書店での予約購読に変えた方がいいと思う。
バックナンバーをあちこちの書店で買い集めるの大変でした。
27定期購読爺ロボット:03/05/20 19:47 ID:tMrWhFbc
>>26
> >>23
> 定期購読はやめたほうがいいです。
> ヒドイ目に会った。

 本当にひどい目に遭ったのですね。
 私も定期購読者ですが、同じような目に遭っています。
 何度も抗議のメールを出しても返答無し、たまに電話での返事があっても責任回避の言い訳ばかり。
 9、10号頃から少し安定してきましたが、今後どうなるやら心配です。
2826:03/05/20 22:33 ID:O619p1vz
バインダー5つ無料で差し出せ、と言いたい。
何もお詫びなしというのが口惜しい。

消費者センターに言いつけるとか何か改善策ってないんですかね。
結局、泣き寝入りみたいな状態になってしまったなーと。
悪意があるわけではないからどうにもならないものなのですかね。
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30山崎渉:03/05/21 21:43 ID:5TtKUlGn
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
31山崎渉:03/05/21 23:27 ID:5TtKUlGn
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
32長岡京子:03/05/21 23:53 ID:N6SCYrrW
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR長岡京駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
33ひさびさ:03/05/22 05:55 ID:HR19VC68
おや? これが現在本スレなのか? えらい荒れようだな・・・

とりあえず、通勤途中のツタヤが置いてるんで11号までは買えてる。

前号で光センサがついて、「まーこれは明度センサだからな〜たいした事は・・・」
と思ってたんだが、部屋の中で放すと壁に近付くー>自分の影で片方のセンサが
暗くなるー>壁から離れる。みたいな動作をしてなんか微妙に障害物を回避
するようになってんのがオモロイ。蛍光灯の下でぐるぐる廻ってるのが
はしゃいでる風でちとかわいい。
34メカ名無しさん:03/05/22 19:50 ID:+Djex9Ep
ハイ。怪物です。もうここに書くか。初めてなのでお手やわらかに。私は塗装にしか興味がないので、
サイボットを見る度にどんな色に仕上げるか迷います。フロントシールドはソニックブルーにしたけど、
あとはどうするか…楽しみです☆(☆がウザいか?でも好きなもんで)では、また明日。
35怪物くん:03/05/22 19:52 ID:+Djex9Ep
あれ?名前が名無しに…よくわからんな
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38怪物くん:03/05/23 21:08 ID:UzroqU9X
(!)うわっ…だれもいない…寝よ☆
39belly:03/05/24 06:56 ID:i17CZeo5
>>38
あ、いらっしゃいましたね。(藁
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41hrmk:03/05/24 11:10 ID:QCjaRUxl
>>39 >>38
常連さんだ
42おまけ爺ロボット:03/05/25 08:39 ID:npy19KFB
 昨日のブロードキャスターで「オマケ本」のひとつとしてリアルロボットが取り上げられていた。
 この手の「オマケ本」がブームらしい。いくつかの会社もあるらしいが「デアゴスティーニ」がその中心として紹介されていた。社長が満面笑みで映し出されていた。
 このニュースで少し読者が増えるかも知れませんね。でも、取り上げられて、喜んでばかりおらずに、少しは、読者のために最低限サービスである「配本」ぐらいは安定的に行ってほしいものですね。
43怪物くん:03/05/25 10:28 ID:p77UPFaU
>>39
どうもです☆ところであなた達がやっているUDとは、なかなか有意義なもの
みたいでつね。スケールのでかさに少々驚愕(!)してしまいました☆
>>41
私はあまり来ませんが、よろしくです☆
>>42
デアゴスティーニの知名度はかなりのものなんでつか?サービスは良くする
気0では?まあ困らんけど☆サイボを公園で走らせるのが夢だったのに、
そんな事する香具師はバカみたいな発言ありショック(でもやるけどね)
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46メカ名無しさん:03/05/25 10:59 ID:VLZJnPXO
最低限サービス
書店にきちんと配本する。
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48belly:03/05/26 08:04 ID:JnDv/FZo
>>43
一緒にやってみません?
インストールして2年以上経ったけど、他のプログラムに一切と言える程影響ないよ。
今までにUDが影響して落ちた試し無し。
もしやるなら、是非@Robotで。(藁
49メカ名無しさん:03/05/26 23:30 ID:gKvIEKyq
ところで創刊号から12号までの応募券を集めて特典がもらえる企画。
今、揃う直前で見返したら、創刊号だけ応募券が無い!!
6号辺りのお詫び文を見ると、創刊号だけ誤記か何かで応募券の場所が違うとか。
創刊号の応募券だけ捨ててしまったじゃないか!
出版社は考慮してくれないのか? かなり怒り。
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53メカ名無しさん:03/05/27 16:19 ID:oVM+Ej7K
さて、発売日。 みんなはどうかニャー
54メカ名無しさん:03/05/27 17:35 ID:47EtWQ+P
本日、本屋で定期購読の手続きをしました。これで第一関門突破か。
次はF1ボディの時にきちんと予約取り消し→F1が終わったころに再度申し込み
する気力が残っているかどうかが勝負。

ちなみに口頭で申し込んだんですが、「中に入っている申し込み用紙は持って
ますか?こういうやつ。」と他の人の申し込み用紙の束を見せてくれました。
あんなに申し込んでる人いたとは。いまだに買ってる物好きなんてこの町内で
俺だけかと思ってた(笑)。
55メカ名無しさん:03/05/27 18:38 ID:icXFSCCV
頼むから、あのF1のボディーは、日本でははずしてほしい!
いらねぇーよ!
カッコ悪いしさ…
56メカ名無しさん:03/05/27 18:44 ID:cFgu+xfN
今週もまた… 前回に作ったパーツをバラすのか…
(週間の宿命?)
57怪物くん:03/05/27 20:51 ID:j3w+rrZ6
>>48
その件はずっと頭の中にありマス(そちらのスレに近い内おじゃましマス)

やばっ今日12号買うの忘れた!明日買おう。間に合うし。あまってるもんね、
関西は。予約購読申込も12号買う時でOKといわれますた☆
58怪物くん:03/05/27 21:06 ID:j3w+rrZ6
>>55
書店で定期購読申込のときにF1パーツの30〜34号は不要と書き込めば
書店で対処してくれると本家BBSにスレあったよ☆過去ログにのこてるヨ。
>>56
作ってバラすのがメンドーなので、漏れはその必要がある物は開封しないで
そのままにしてるヨ!(でもその手間が隙な人もいるよね☆スマソ)
59メカ名無しさん:03/05/27 23:02 ID:w+4luG8Z
「WEBショップは5月下旬にオープン予定です」
ほんとにやる気あるんだろうか?不安…
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62メカ名無しさん:03/05/27 23:48 ID:6KpLgZlv
初めてミニ四駆並に直進してくれた時、
それと、光センサーが働いて懐中電灯で追っかけをしてくれたときに
激しく嬉しく思った。 やはり週毎では少しの進歩ですね。
次に読者(?)を喜ばせてくれるのはいつだろ。
14号のライン追跡と16号の障害物を避けるってやつかな?
その間は特に進歩もなくガマンか。 先だけどリモコンが楽しみだ。F1仕様はいらん。
63山崎渉:03/05/28 14:16 ID:a7DNjOpw
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
64メカ名無しさん:03/05/28 17:11 ID:+veF5GYI
なんか妙に下がるのが速いな・・・ 落とすとこだったよ。

さて徹夜明けだが、帰りに買って帰るか。
65「 ◆vNFYAR5c0g :03/05/28 18:49 ID:c5nTDV6g
あれ?書き込めない?
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69メカ名無しさん:03/05/29 20:18 ID:KVqaup0T
しかし、ライントレーサー、構造上しゃぁないとは言えあそこにあると
乗り越え能力がどーにも・・・ 会社で放すとLANケーブルカバーを
乗り越える時にぶつかっとるがな・・・
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71メカ名無しさん:03/05/29 22:57 ID:6Ey9Fqxi
>69
平和そうな会社で羨ましいぞ!!
72センサー付き爺ロボット:03/05/31 12:08 ID:Ba/K2iec
>>62
> それと、光センサーが働いて懐中電灯で追っかけをしてくれたときに激しく嬉しく思った。

 同感です。何か動きや反応があると嬉しいですね。
 11,12号は、組み立てるだけで面白くありませんね。
 その上に、前号で組み立てものを取り外すことが多い。来週もまた、取り外してからの組み立てらしい。
 しばらくは、こんな事が続きそうですね。
73メカ名無しさん:03/05/31 14:44 ID:QYRZjzy0
 つまらん。高い。誰が買うか、こんな雑誌。
74メカ名無しさん:03/05/31 15:36 ID:PylK4bGQ
このすれ「あぼーん」異常に多くない?出顎総統閣下の検閲ですか?
75メカ名無しさん:03/05/31 16:20 ID:EdxPXc0m
12号、近所すべての書店にありませんですた。見放された・・・゚・(ノД`)・
76メカ名無しさん:03/05/31 18:52 ID:jZk+v7rf
ライントレースセンサーを取り付けたら、サイボットがぐるぐると
その場を回るようになり、光を追いかけなくなりました。
片側のモーターが回転しっぱなしなし。
CDSのコネクターを抜いて、もう一度差し込むと、元のように光を
追いかけるようになりました。
トラブルなしで完成するか心配になった。
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79定期購読爺ロボット:03/05/31 21:12 ID:5uPUSRqt
>>73
>  つまらん。高い。誰が買うか、こんな雑誌。

 同感(^_^)/
 でも、定期購読にして、サイボットを作り始めている。止めるに止めれない。
 この会社の罠にはまってしまった。(/_;)
80定期購読爺ロボット:03/05/31 21:17 ID:5uPUSRqt
>>75
> 12号、近所すべての書店にありませんですた。見放された・・・゚・(ノД`)・

 この会社、経費削減を先行させ、不定期購読者は、見捨てるらしい。
 でも、罠にはまった定期組の方が不幸かも知れない。
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82メカ名無しさん:03/05/31 23:15 ID:2a8XFMCo
エッチとかローターとか
ほんとうるせーな
83メカ名無しさん:03/06/01 01:44 ID:IvoCFWxk
わざわざ文句言うだけのために買い続けるやつ最悪だな。
楽しんで買ってるやつにたいして失礼だと思わないのか?氏ね。
84メカ名無しさん:03/06/01 07:59 ID:/7jq/KwW
>83
文句言うだけの為に購入してる人はいないと思われ
売り出して暫くしてから色々と変更して、文句言われても仕方の無い状況を作り出した
会社側の方がよっぽど購読者を馬鹿にしてる。
>83の言い方で言わせて貰えば、買わせてから都合の良いように変更していく会社、最悪だな。
85定期購読爺ロボット:03/06/01 13:21 ID:e55gRzXt
>>84
> >83
> 文句言うだけの為に購入してる人はいないと思われ

 その通りだと思います。基本的な趣旨には、賛同して、いまでも購入しています。
 しかし、その、賛同者に対する仕打ちとしてはひどすぎます。

86メカ名無しさん:03/06/01 13:23 ID:amThpqGO
しかし本の記事は半端だな。。。
値段はどう考えても大人向き。でも、記事は子供向きすぎないか?
価格と週間という性質から考えて大人の購入の方が多いと思われるので、
もっとまともな記事を期待したい。理系の大卒が読んでも楽しめるくらい。
出顎に読みごたえのある記事を期待するのが無理かな?
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88メカ名無しさん:03/06/01 13:55 ID:LVQCL3KK
みんな大変だね。

関わらんで良かった・・・
89メカ名無しさん:03/06/01 18:28 ID:tJz6+XyO
75でつ。隣町の本屋で12号発見。ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・購入してきました。
いつも買っている本屋さんに定期購読申し込みの際に聞いたのですが、やはり部数が少なく入ってくるとのことでした。
定期購入を15号からにしたので、あとの13,14号は発売日に探すしかないようですが、この調子じゃ
店頭に並んでるかどうかかなり怪しいでつ。
90怪物くん:03/06/01 18:50 ID:URLASXaD
う〜む、うちの関西北部の大型書店には、いまだに山にして、リアロボ
売っとるけどな〜☆(今日もまだあったヨ!)
大都市に優先して出荷しとるのかな〜?
もちっとマーケティングしかりやれ!デアゴ☆
91メカ名無しさん:03/06/01 20:30 ID:WrdCpfzC
ロボットのことちょびっと勉強したいんですけど、
買ってる人どうですか?
92メカ名無しさん:03/06/01 20:45 ID:LTy1tGMh
>>91
 やめとけ
93hrmk:03/06/01 21:16 ID:d2I184MS
>>92
禿同。少なくとも、いままで買ってなかったならやめとけ。
9491:03/06/01 21:34 ID:WrdCpfzC
そうなんですか(w
じゃあやめとこうかな
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96メカ名無しさん:03/06/02 01:25 ID:UqAPI1VI
>>84
いるだろ。自慰ってやつ。
こいつ前に配送が一日遅れた以外に何の被害被ったって言うんだ?
97メカ名無しさん:03/06/02 01:48 ID:l/o7Bw6X
>>96
どこにそんな1日遅れた事に対しての文句の書き込みしてある?
2回程スレ全体見直してみたが、そんな書き込み見当たらなかったぞ。
一ヶ月連絡とっても放置されたというのはあったがな。
出直してこい。
98     :03/06/02 02:28 ID:SITQhHHY
赤外線センサーもつけられないかな?
ついでにバンパーの所に圧力センサーも。
そうしたら物凄いロボになるな。
99メカ名無しさん:03/06/02 15:42 ID:nFfQ1Iuu
>>97
お前こそ前スレまでちゃんと見て出直せば?
爺なんかの味方してるとキミまで恥かくぞ。
100メカ名無しさん:03/06/02 16:13 ID:l/o7Bw6X
>>99
直送爺ロボットのことを言ってるのだろうが、あと10回ほどそのスレ見直してこい。
本当に1日遅れただけしか文句書いてないと思うか?
101メカ名無しさん:03/06/03 02:10 ID:Xn5kfJt+
>>100
ダメだこりゃ…。


まあいいコンビだよ、キミと自慰。
がんばってね。
102怪物くん:03/06/03 16:28 ID:iT2FwiBD
>>100
>>101
もう終わった?ところで二人はサイボットに塗装したりカスタマイズしたり
してまつか?(私はカスタマイズはしませんが塗装はしますた)ちゅ〜か
サイボット買うてまつか?やってんの?ちと気になりました☆
>>94
正解☆こら大変かもでつよ!買えばわかるけど☆
103メカ名無しさん:03/06/03 19:03 ID:e0mRdG/3
漏れさぁ、リアルロボットって馬鹿げてると思ってたんだけどさぁ。
馬鹿どもが一生懸命やってるの見てさぁ、漏れも始めた訳よぉ。
目的はさぁ、同じベースを使って本家より優れたものを作ることで馬鹿どものやる気を殺ぐこと。
田宮のギヤボックスとか使って似たようなもの造ったところで馬鹿どもには解らないからねぇ。
ぼちぼち投稿してるから見つけたらコメントよろしくなw

104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105メカ名無しさん:03/06/03 21:22 ID:o89IaE4C
>>103
自己顕示欲が強いわりに実力が伴わないタイプだな。
仲間に入れてもらえないくせに強がって見せる子供のようで
悲哀を感じて涙が出てくるよ。
106メカ名無しさん:03/06/03 21:31 ID:e0mRdG/3
>>105燃料投下ありがとうなw
107メカ名無しさん:03/06/03 22:51 ID:inF79fe6
今週、また外せというのか… あのネジを…
108メカ名無しさん:03/06/04 10:30 ID:OsptN7oB
タミヤのギヤボックスだって…ダサっ!
もろ、貧乏まるだしじゃん?
109メカ名無しさん:03/06/04 13:43 ID:sLprty7F
食玩程度のものを組み立てるのにネジの頭つぶしましたーとか、動きませ−んとか言ってる智恵無し努力の片鱗も無いノータリンどもは、なけなしの小遣い叩いてがんがりなさいよ。
小遣いが足りないからって壊した部品の本を書店で万引きするなよ(プ
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111メカ名無しさん:03/06/04 15:21 ID:+2b5Aflf
>>109
そんな事ここで書いても実際には君の言っている様な香具師は見て無いと思われ
112メカ名無しさん:03/06/04 19:13 ID:jEruswnk
>>111
確かにここ見るようなやつはFAQぐらい読んでるよね。
ちなみに >>103 には期待している。公式BBSも改造ネタが
一番楽しみ。
113メカ名無しさん:03/06/04 22:17 ID:viKbHzaj
>>103 >>109
ここリアルロボットのスレですよ。
リアル厨房はこっち。
http://tmp.2ch.net/kitchen/
114怪物くん:03/06/05 16:43 ID:4zD+QRab
久し振りに本家をのぞいてみたら、すげー人(!)発見!!☆センサーつけ
まくり!改造に興味がない漏れも驚愕(!)☆もしかしてあれが>>103氏?
すごすぎ☆あんなのとか、塗装投稿が増えれば楽しめるんだけど。いつ
リニューアルするんだろ?なんか、ぜんぜん変わってないでつ☆どうなっ
てんの?まあいいや☆さて塗装の仕上がりはどうか…みてみるか
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117メカ名無しさん:03/06/05 19:02 ID:jOXD+Qis
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120メカ名無しさん:03/06/05 20:58 ID:GQyaZH3o
HIでフェラチオしようHIでフェラチオしよう
121メカ名無しさん:03/06/06 01:31 ID:v1MW9Q3D
改造して、機械に詳しいってのはイイんだけど、とりあえず、ノーマルで組み立ててからでイイじゃんとかっておもうよ!しかも、たいていはあんまカッコ良くないときたもんだ!
122怪物くん:03/06/06 20:20 ID:FTnXyoIu
>>121
そうでつね☆私はノーマルでも十分たのしいでつ☆カコわるいのは、試験段階だかだ
でつかね?(藁  改造してる人達の作品は見てるだけでも参考になって面白〜☆
まあメカオンチな自分はここに書きこむべきでもないけど、総合スレなので
またーりよろすく(いやおもちゃ板もあるけど、ここ気に入りますた☆住みます☆)
本家に書く気になれんし。
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125メカ名無しさん:03/06/06 20:32 ID:VTEFvNsU
>>122
確かに公式BBSは雑談には向かんね。
ま、マターリやるならsageようや。広告うるさすぎ。
>>121
ノーマルだと不具合が多すぎるんよ。前輪もそうだしね。
バンパーの色は好みの問題かな?青に合う色ってなんだろね。
126メカ名無しさん:03/06/07 13:36 ID:hDqd+Zef
サイボットのビデオにあった、テスト使用サイボットのカラーリングが良かったり…
バンパーがホワイトのフロントがパープルっぽいやつ!
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128怪物くん:03/06/09 16:29 ID:1iqtYrlc
>>125
同意☆sage(蛍光塗料はたかいなぁ〜☆)
129belly ◆Robot54ifA :03/06/09 18:50 ID:0+UBIjm+
>>128
ageてるし。(藁
sageる時はメール欄に「sage」と入れてカキコ汁
130メカ名無しさん:03/06/09 20:23 ID:8bZZTe4W
>>129
珍しく親切なコテハンですな。

しばらく電気部品連発なんで組み立てがつまらんね。
トラブルがあると、公式は祭状態で話もできんようになるし。
おこちゃま軍団の相手は疲れるわな。
131メカ名無しさん:03/06/09 21:25 ID:ytxTGBcH
感謝状届きましたよん
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133メカ名無しさん:03/06/09 22:21 ID:8bZZTe4W
>>131
意外に大判振舞かな?
134メカ名無しさん:03/06/10 15:13 ID:Bp1MqVtw
あやまって昨日本屋に逝ってしまいました・・今日ですね。逝ってきます。
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137怪物くん:03/06/10 18:39 ID:3Dz3Dh31
>>129
やてみたよ!そうそう、たかいのは蛍光塗料ではなく夜光塗料でした☆
それにしても、さすが場慣れしたツッコミぶりには驚嘆☆(藁
いや、よかったでつ☆ うわっ、今号まだ買ってない。今晩買うか。
138belly ◆Robot54ifA :03/06/11 06:51 ID:48I9bnl3
>>131>>133
漏れは10枚溜まった。
以下は出顎からきたメールの部分的な修正済コピペ。

***********************************************************************
『週刊 リアルロボット』掲示板において、
読者のためになるご投稿をいただきありがとうございました。
これまでの感謝状のトータル枚数は、10枚となりましたのでご確認ください。

※掲示板開設時から5月31日までの合計の枚数になります。
※もし、枚数がいままで受け取った枚数より少ない方がいらっしゃい
 ましたら、こちらの集計ミスですので、お手数ですがこちらまで
 ご連絡ください。→ *@*.co.jp
***********************************************************************

9日に送られてきて、15日までに住所返送しないとキャンセルされるらしい。
とりあえず、昨日の内に送っておいたけど。

>>137
漏れは来週号から10号分は買わなくて済みそう。
ってか、16号からにしとけばよかったと申し込み終わってから気が付いて鬱・・・。
夜光塗料は確かに少々値が張るね。
車のメーターに使って以来、使ってないけど。
139メカ名無しさん:03/06/11 21:17 ID:RzcgzT+V
>>138
> 漏れは10枚溜まった。
おめでとう!
実は俺も溜った。おめでとうと言ってくれ(自爆)。

> 夜光塗料は確かに少々値が張るね。
夜光塗料って粉売りは見るんだけど、そのまま塗れるやつって売ってるの?
つーか、近所にまともな模型屋さんが無いんだよね。
140メカ名無しさん:03/06/11 22:18 ID:FRcSnlm9
>139
俺は買わずにここをROMして楽しんでる物だが。
10枚蓄積おめでとう!このままもっともっと積んで好きにしてくだちい。
141belly ◆Robot54ifA :03/06/12 05:10 ID:W+Il13br
>>139
おめでとう!(藁

漏れはそのまま塗れるやつを購入した。
確か模型屋じゃなくてハンズだったと思ったけど。
タイガーバームの小瓶程度の大きさで400〜500円程度だったと思われ
やたら量が少ない割に値がはるな・・・という印象がいまでも残ってる。
まあ、普通はそんなに大した量は使わないんだけどね。

>>140
感謝状制度は先月末で終わったのでもう積めない。
んで、公式掲示板は4月末あたりから管理体制に疑問持ってたので今では書き込みしてない。
新システムに変わって様子見てからこれからも書き込みするかどうか判断する予定。
142怪物くん:03/06/12 17:16 ID:+vSRuEWO
>>138
>>139
おめでとう☆スゴッ!10枚溜まったら10号分タダですか…いや、羨ましい☆
マジで。
14号、全ての動作が異常なく終了し嬉しい☆でも、サイドパネルのツメ
折っちゃいました。取りにくくて、イライラして、つい。    
夜光塗料。ホームセンターに売っている、ミニ愚ナイン(Cじゃないよ、軟膏でつ)
くらいのが1480円する。スプレータイプもあり。同値。
夜光は半永久的に光るのかな?
祭で以前売ってた、「パキッ」って折ると光る棒は、「冷蔵庫に保管したら
繰り返し使える」といわれたけど、すぐダメになった。夜光は寿命あり?
サイボットをてかてかのメタリックなブルーにしたけど、サイドは夜光にしようか
とか、塗装好きな漏れは思案中☆遊びですね。たのしいでつ☆
143メカ名無しさん:03/06/12 20:02 ID:TCjFJ+M6
>>141 >>142
情報Tnx! ハンズ or ホームセンター探してみます。
実は内部に光もの入れたいんだよね。
LEDじゃ芸が無さ過ぎかな?と思って光もの探してます。
100円ショップの蓄光プラスチックも捨て難いけどね。
144メカ名無しさん:03/06/13 00:22 ID:FaysZiSe
必死にラインを追跡する姿がかわいい。
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146メカ名無しさん:03/06/14 02:37 ID:ehZqcHDQ
最終的にはこれになるかも。
http://www.atex.pos.to/souzi.htm
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150メカ名無しさん:03/06/16 18:38 ID:dshGeGKt
むう? そろそろ定期購読か〜と思って本家見に行ったら
「書店取り寄せになる」って記述が消えてるんだが・・・

撤回?
151メカ名無しさん:03/06/16 18:58 ID:xURmXmec
>>150
まじですか (・∀・)
152151:03/06/16 19:02 ID:xURmXmec
公式WEBみても、ないねぇ
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154メカ名無しさん:03/06/17 17:38 ID:H4m55XC2
と、おもったら15号平積みされてなくて、
カウンターの後ろに予約者分が置いてあったよ(´・ω・`)
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156怪物くん:03/06/17 18:31 ID:dEYr167w
>>155
お・ま・えが荒らし?かわいいね(藁☆

予約購読(書店取り寄せ)は無くなって、定期購読(家に直送されるらしい。待ち時間
ながーいそう☆1ヶ月待って3号分まとめて届くとか…イヤだ。)のみになるなんて、
そんなことないでつよね!困りまつ!予約購読なくすなよ、デアゴ。叫ぶぞ!
157151:03/06/17 21:29 ID:F+yKBc0V
>>154
(´・ω・`)
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159メカ名無しさん:03/06/18 15:20 ID:CBBGgZPk
書店取り寄せにしたけど、まだ書店から電話コネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
もうちょっとまったほうがいいのかしらん
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162怪物くん:03/06/18 18:33 ID:9cRTfP08
>>159
それは妙ですね?メンドーでも確認した方がイイかも☆漏れは発売日に本屋へ
立ち寄ってますが(15号までは問題なく入手☆)次回の16号からが心配でつ。
本屋の店員さんが押しの強い発注してくれることを☆ねがって「あっ、在庫が
ない?じゃあ、いいです」で済ますなYO!「どゆことですか・それは?」から、
イッキに畳みかけろヨ!プロフェッショナルな店員でありますように…
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164怪物くん:03/06/19 18:26 ID:/8cPYhdx
じゃあ、sage☆
>>163はリアロボもってるよね!ゲッツだし。今日は暇だな…
165メカ名無しさん:03/06/19 18:27 ID:JA29QWKE
キーホルダーショボイ
166怪物くん:03/06/19 18:32 ID:/8cPYhdx
>>165
どれぐらいショボイの?てか、キーホルダーって何の?
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168メカ名無しさん:03/06/19 21:05 ID:iIgrfTm5
>>165
今日送ってきたキーホルダーだけど、しょぼいね。
RealRobotじゃなくて出顎じゃんって感じ。
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174怪物くん:03/06/20 17:45 ID:Y/qzxYD4
うわわっ連続あぼーん。sage☆
175メカ名無しさん:03/06/22 12:00 ID:8c2a3xt3
公式BBSで祭りだよ!カキフライが一人で大暴れ。
でも、煽り方がつまらん。煽るにも知性が必要だね(w
176怪物くん:03/06/22 14:03 ID:DwSnMQ+2
>>175
みたよ!あれじゃあ相手する気にもなれませぬ☆ねむくなりますた。
こっちに来たらいいのに(藁☆
177メカ名無しさん:03/06/22 20:29 ID:8c2a3xt3
こっちでも相手にされん罠(w
178メカ名無しさん:03/06/23 04:00 ID:0iBabfYb
むう、しゃぁないので定期購読申し込んじゃったよ。

毎週通う本屋がないのもなぁ。いままで買ってたところもバラバラだし。

あ〜あ、隔週リアルロボットかー(´・ω・`) 
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180怪物くん:03/06/25 18:28 ID:lhxoDV++
16号に付いてきたサイボット迷路。完走できた人いる?漏れのロボは脱線しがち
でどうも…塗装したところもクリアを塗りすぎたのか亀裂が入るし、あ〜あ☆
181怪物くん ◆vNFYAR5c0g :03/06/25 18:38 ID:lhxoDV++
一応トリップしてみる☆
182メカ名無しさん:03/06/25 19:15 ID:xpb8ZjP1
火気フライは煽り荒らしレベルが低いから仮に2chで暴れても相手にされん罠。
でも公式は厨房消防が多いから無視されずに祭りになる罠
183メカ名無しさん:03/06/25 19:18 ID:syPTHweB
>>180
漏れも!完走は無理なんじゃないですかね?
サイボットだと。
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185belly ◆Robot54ifA :03/06/26 12:10 ID:ABdXzYv2
>>180 & 183
定期購読になってからまだ届いて無いのでサイボット迷路なる物がどんなのか想像つかないのだけど、
単に線が引かれてるだけの物?
ライン追跡センサーを使用してやるのであれば、動作自体が不安定に思えるのでかなり厳しいんじゃ
ないかと思われ
以前の号についてきたライン追跡テスト用のポスターですら、ライン追跡にすんなり入る時とラインを
踏んだら避ける時、バラバラだし。

それにしても、定期購読、本当に届くのか不安だったりして。
火の無い所に煙は立たないというからね。
1ヶ月後とかに届いたらどうするべ・・・。
んで、届いたら不良梱包品で更に1ヶ月待ちとか・・・。
某週刊STFFの誤植、他の号は訂正出してるのに、創刊号のだけは訂正してないし。
出荷数も安定してないみたいで、普通に買えない号もあったし。
出顎、品質管理と出荷体制とサポートに問題ありすぎで不安になる。
こんな状態で、公言した通りに掲示板が本当に変わるのか見ものです。
186怪物くん ◆vNFYAR5c0g :03/06/26 19:33 ID:YP7HcA1N
>>182
あの祭はとうぶん続きそうでつね。(おもろーないし、怒る気にもならんけど☆)
公式はずいぶんとナメられたものですね。
>>185
そうでつ!☆テスト用より幅がせまい線(1cmくらい)が引かれ、さらに入り組んだ迷路になって
まつ。黒いラインは5mm程度の白ラインに両サイドを固められております。(なんか夢?のある
宇宙の絵とかが背景画になってる)う〜ん、厳しいですね!おまけだからかな、これ。(自分で
迷路作った方がいいですね)完走できない…
定期購読は冒険ですね。いままで定期にした人の話を見てると天国と地獄の差が激しいようです。
(10,11,13号届いて12号来ないとか)問題なく届く人もいたり。
たぶん本屋の予約購読が優先だと、個人的には思ってます。サポートに期待はできないですね。
掲示板だって、変えようと思えばそれほど時間がかかるとも思えないし。
プロ意識のない(客をナメてる)人材が多い企業か、ほんとに人手が足りないか知りませんが、
エグイよね☆ほんとに多いからね、客を数字としか見てない香具師☆
187メカ名無しさん:03/06/26 19:37 ID:nicMHTi9
ソナーやられた。16号が2Iと3Bだった。
今、出顎にメール送りました。いつ届くことやら。
梱包間違いが結構多いみたいだ罠。

迷路は迷うから迷路では?という突っ込みを一応入れておく。

>> 185
> こんな状態で、公言した通りに掲示板が本当に変わるのか見ものです。

変わりますという告知自身が消えてるみたいだね(w
188メカ名無しさん:03/06/26 20:36 ID:52L9F/8g
16号1冊だけ本屋に売ってた。
189メカ名無しさん:03/06/26 22:52 ID:nicMHTi9
>>187
> ソナーやられた。16号が2Iと3Bだった。
これ関係なかったかも。ま、ただならいいけど、有償ならいらん。
190メカ名無しさん:03/06/27 20:54 ID:G+bHmySV
うぉ! 12号から溜まってたのを一気に組み立てて14号まで組んでライントレース
試そうとしたら逆走する! 15年前にはマイクロマウス自作したこの俺が
こんな単純なことでひっかかるとは!?

起動音よく聞いたら1110になってんのにピーピーピッピッ・・・
ピアノスイッチの初期不良っぽくて(´・ω・`)ショボーン

デアゴに電話せにゃ・・・ 15号からの通販が送られ始めちゃうよ。
191定期購読爺ロボット:03/06/28 17:15 ID:TcwJ8HpG
>>186

> プロ意識のない(客をナメてる)人材が多い企業か、ほんとに人手が足りないか知りませんが、 エグイよね☆ほんとに多いからね、客を数字としか見てない香具師☆

 同感です。本当にプロ意識のない人が多いように感じます。
 電話の対応もメールの返事もいい加減で無責任です。はっきりしたことを云わないように教育されているのか思うほどに謝るだけで何も約束しません。
 企画そのものの意図には賛同しつつもひどい会社だと思います。
192メカ名無しさん:03/06/28 17:24 ID:ZjGWydVP
>>191 企画はイギリスの会社だからなあ
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194定期購読爺ロボット:03/06/28 19:02 ID:TcwJ8HpG
>>192
> >>191 企画はイギリスの会社だからなあ

 なるほど、この会社は、「企画」はしていないんですね。ご指摘を受けて納得しました。
 それにしても、ひどい会社です。

 組み立ての方は、意外と順調です。特に大きなトラブルもなく、16号まで、完動です。光、ライン、ソナーの各センサーの反応も良好です。
 隔週の配達にも慣れてきて、そのテンポに合わせて組み立て日を決めています。先は、長いですが、地道に頑張ります。
195メカ名無しさん:03/06/28 20:33 ID:Gpi5yInP
クレームの話題になると嬉々として参加する爺
196メカ名無しさん:03/06/28 23:18 ID:PeZzJfQO
ま、トラブル発生は、小中学生がほとんどみたいだし、
それ以上は、分かってて買っているでしょ?
197belly ◆Robot54ifA :03/06/29 18:42 ID:b7mnGo4R
>>196
家で一度トラブル発生したよ。
作りが甘すぎる故に発生したトラブル。
自分で加工してなんとか対処したけどね。

>>191
メールは送らなかったから解らないけど、電話は確かにいい加減。

キーホルダー送られてきたけど、確かにショボイ、穴が小さめの鍵には通らないから使えない。(´・ω・`)
同封されていた文書は安物インクジェットプリンターで一枚間に合わせで印刷したものを
コンビニででもコピーしてきたのか?とでも思うかのような代物だった。

んで、定期購読分は発売日から5日遅れてるがまだ来ない。
文書には「(公式掲示板でのサポートを)これからもよろしくお願いします」的な事が書かれていたが、
肝心のブツが来ないと何も手出しできん罠。
198メカ名無しさん:03/06/29 23:23 ID:dOAGmqv/
>>196
>ま、トラブル発生は、小中学生がほとんどみたいだし、

ありゃ、ダメだわ!
自分のミスでも何でも不良品のせいにして
あのBBSはリトルクレーマー製造所になっとる。
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200メカ名無しさん:03/06/30 00:32 ID:w5RL7RHX

キモイ異常者が粘着してます
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1056852958/l50
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202メカ名無しさん:03/06/30 19:25 ID:PuKXZmGv
2ちゃんは有害サイト指定した方がええというか(苦笑

こっちが特殊だと理解してクダ巻く分にはいいんだが、なんか2ちゃんから
ネット入っちゃった子供は、素で外で2ちゃんと同じ行動だったりするからなぁ。

まあ、けっこうマジなロボットなのになんにも回路とか動作とか教えずに
手順だけ踏ませてるからなぁ、トラブった時に子供じゃ本当にどうしようも
ないよな。原因わかんないし。
203メカ名無しさん:03/06/30 20:05 ID:hR8gVreQ
>>197
> 家で一度トラブル発生したよ。
> 作りが甘すぎる故に発生したトラブル。

これは、日常茶飯事かな?プラスチック削りと半田の付けなおしは
必須の作業かもしれんね。確かに小中学生にはきつい作業だよね。
# SMDの半田はいじれないけどね。
それ以外は、六角のスペーサを一部外したぐらいかな?
これやらないと、接触不良で段差を越えると動作が変になった。

>>202
回路(プログラム)はわざと分からんようにしてるから、余計に厄介だね。
しかも、週刊誌にするため、変なところで分割してるし、、、

16号のトラブルは、感度が良過ぎるのが原因だけど、
SMDのトランジスタと抵抗の交換はちと厳しいし、
A級増幅みたいだけどフィードバック無しだから手も出し難い。
ま、俺の能力不足でもあるが(藁)
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209メカ名無しさん:03/07/01 02:43 ID:y1asdHLX
210belly ◆Robot54ifA :03/07/01 04:19 ID:YOybVjtH
このスレ上がった途端にこのゴミ宣伝の嵐は何なのだろうか・・・。

>>202
言いたい事は解らんでも無いが、まあマターリ会話の邪魔になる可能性大なので
さげで書きましょうや。

>>203
家の場合はトラブルと思われるトラブルは今回が始めてでした。
203さんも言われてる六角スペーサーの長さにバラツキがあるせいで
基盤同士の接触が悪くなり誤動作するというトラブルでした。
該当部品を削って長さを整えて正常動作するようになりました。

それにしても、今日で一週間遅れということになるが、一体いつくるんだろう・・・。
いくら北海道でも発送してから遅くても3日程度でつくもんだと思うのだが。
3号分も手に入らないのは結構きつかったりする。
大抵の雑誌とかの定期購読って、発売日前日とか発売日当日にしっかり届くもんだが。
とりあえず、あと一週間(次の分の発送予定日)まで待って来なかったらクレームの電話入れてみるかな。
こんなんじゃ、逆に困るだけで、お礼とは思えない。
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213怪物くん ◆vNFYAR5c0g :03/07/01 18:41 ID:Ykyz6jg5
>>210
17号、入手。大手の書店とは今後も付き合いがあるので、在庫の出荷優先順位は、予約購読
優先とみてほぼ、間違いなし。(予約者分)10冊ほどあったYO!☆たぶん定期購読は
クレーム処理をアルバイターにマニュアル通りやらせ、最後に残る在庫で処理(完全に後回し)と想定。
それくらい対応マズイね。ロボ爺さんなんとかなりませんか?と、振っとくよ(藁

今回のパネルはポリ塩化ビニール製なので塗装は断念☆物体追跡モードを試します。
感想また今度☆
214メカ名無しさん:03/07/01 20:02 ID:nM5V0KJK
>>210
とりあえずうちは6月20日ぐらいに定期購読申し込んだら、土曜に15,16,17が
セットで来た。電話は配送予定日過ぎたら入れてみるべきかと。
まあ、以前それ以外のトラブルで昼に4回ぐらい電話したけど全部話し中で困ったけど(苦笑
(その件はしかたなしにメールした。)

>>213とか爺とか本気で単純に子供なんじゃないのか?
煽りを毎回混ぜなきゃ文章書けないのか?(笑
215メカ名無しさん:03/07/02 22:47 ID:Pbxs6t88
>>214
> >>213とか爺とか本気で単純に子供なんじゃないのか?
http://www.ryu2world.com/
で試してもらうといいかもね。

俺は最初から定期購読なんで、問題無く届いてる。
一応優先順位があるのかな?

定期購読の欠点は公式BBSの話題についていけないことだけど、
最近はメリットのように感じる。
トラブルの状態によって回避策を考える時間があるからね。
216メカ名無しさん:03/07/02 22:55 ID:XM2eqvyf
>>214
漏れもそんなもんだよ。15号発売数日前に定期購読を申し込んで、
今日(7/2水)の夜にやっと15,16,17号がセットで送られてきた。
2号ずつの隔週とは聞いていたけど、遅くなって3号まとめて送ってくるなんて聞いていない。
怒り心頭である。こっちは銀行口座の自動引き落としにして、
口座番号とハンコを押して出顎側に自動的に引き落とせるようにしているのだから、
何の説明も無く、また契約確認の連絡も無いまま、あまりに送付が遅いのは、
顧客に不安を煽らないか?はっきり言って出顎に怒りであった。
漏れはあと一日だけ待って説明も送付もなければ苦情電話をした上で、国民生活センターにでも
報告ようかと考えていた。(ギリギリセーフだね。出顎。)
ここのレスを見ても、出顎のやり方はいい加減だね。社員にモンクを言いたい。
217怪物くん ◆vNFYAR5c0g :03/07/03 14:48 ID:/KKvi5qq
>>214
☆まさか とは思うが、本気なのか、214?落ち着いて冷静に考えてくれ。
>>215
しょぼい シニカルぶりに、ご苦労様☆

物体追跡モードのソナー調整がむずかしい。感度を最大にすると、勝手に動き出す始末☆
こりゃ思ったより大変でつ!なかなか自分について来なくて…まあカワイイからいいけど☆
218belly ◆Robot54ifA :03/07/03 16:48 ID:5yn9pRL5
>>215
かなり以前にやった事ある。
でも再度やってみた、以下一部コピペ

鑑定結果
あなたの精神年齢は38歳です
あなたの精神は『中年』になりかけています。
一人前の大人です。
若々しさはほどんどなくなりましたが、代わりに大人としての風格が目立つようになってきました。
しかし、そろそろ年を考えなければならなくなりそうです。
(そりゃあ、一回り年上で子供二人いる女性と結婚前提でつきあってますから・・・。)

実際の年齢との差10歳
あなたは実際の年齢より少し大人びています。
同年代の人よりちょっとしっかりしていて、周りからよく相談されたりしするでしょう。
しかし、『ませている』と思われることもあるかもしれません。
時には子供のようにはしゃぐことも大事かと思います。
(20歳頃からスナック等で30以降にみられた事も・・・。確かによく相談される。たまにははしゃいでまつ。)


>>216
漏れの場合は6月10日に15号から申し込みしたのだが、まだ来ない。
4週間分が一気に届くのだろうか?

定期購読分すら足りなくなって在庫切れとの書き込みを以前どこかで見た気がするが。
別に好んで出顎を攻撃したいとか思ってる訳じゃないのでソースは無いが。
きちんと仕事してくれていればこんなグチもこぼさなくて済むだけに残念だ。
リアルで色々あって苦労してるので、ここでグチらせてもらって鬱憤晴らしさせてもらってまつ。(藁
219怪物くん ◆vNFYAR5c0g :03/07/03 17:57 ID:dWT8NiTE
鑑定結果(リトライなし)
あなたの精神年齢は29歳です
あなたの精神年齢は、大人になりたてです。若久しさがあり、時には子どもっぽく
なることもありますが、世間一般に認められる程の常識を持ち合わせています。
ただ、大人の年季というものは黴塵も感じ取れません。

実際の年齢との差1歳
あなたは実際の年齢より少し子供っぽいところがあります。しかしそれは正常の
範囲内で、心配する必要はありません。ただし「自分は少しこどもっぽい」
という自覚はしておきましょう。
幼稚度44%
大人度61%
ご老人度22%

あまり気がすすまんが、やってみた。
漏れの彼女は27歳とでた。
次やる人は?まあ、漏れは雑談するために来ているので、とくに定期購読者を煽りたい
わけでもない。スルーしてくれ。確かに揉めるのは好きだが(藁

220メカ名無しさん:03/07/03 20:18 ID:eVt1gxfG
評価年齢が低過ぎなので欝。幼稚度が高いわけじゃないんだけどね。
このサイトはこの擦れのコテハンなら当然知ってるよね。

Phase1が終ってひと段落なので、とりあえずハンドセットのゲーム待ちかな?
公式BBSが静かになりそうだしね。
221belly ◆Robot54ifA :03/07/03 21:04 ID:5yn9pRL5
>>220
その肝心のBBSがそのままだと、また荒れる罠。
222メカ名無しさん:03/07/04 18:45 ID:vA4L7/nu
>>221
> その肝心のBBSがそのままだと、また荒れる罠。
それを言ったら循環するんで、、、
公式BBSに「トラブルが多い」なんて書き込みがあるけど、
実際「本当のトラブル」ってどれくらいなんでしょうかね。
作りが雑なためのトラブルと、対応のまずさによるトラブルは
多いけどね。
ま、プロの解析を待ってます
223怪物くん ◆vNFYAR5c0g :03/07/04 18:48 ID:WMrIHfpC
公式でなくて、遊ぶならこっちであそんでほしいんだけど☆
どっちかといえば、そんなのを待っているから☆(困る人もいるでしょうが)
224メカ名無しさん:03/07/04 19:04 ID:vA4L7/nu
>>223
禿同。ただし、相手するかどうかは別問題だ罠。
225怪物くん ◆vNFYAR5c0g :03/07/04 19:14 ID:b5dW94dZ
>>224
まあ漏れ以外は相手にしないと思うよ(藁
ここは知的に話す人が多いからね。
226メカ名無しさん:03/07/04 22:27 ID:vA4L7/nu
やっぱりあっちは週末には荒れるね。
相変わらず、荒しに知性が感じられんし。
227メカ名無しさん:03/07/05 02:28 ID:1mPQSIrX
  2003/7/4 (金) 22:37:33 - 魅惑のあろまぁ - No.1057325647
--------------------------------------------------------------------------------
最近、荒らしが多すぎますね。荒らしをしている方へ。「荒
らして何が楽しいんですか?」

みんなが迷惑しているのに、それをみて楽しんでるんです
か?そんなことは、決してあってはならないことだと思いま
す。
荒らしをしてる方々は、普段人に迷惑のかかることばっかり
しているのですか?それに、ただムシャクシャした。ストレ
ス発散。
興味本位での荒らしなどは、他の人までも、嫌な思いにして
しまいます。また、荒らしてるつもり
でなくても、あまりに誤字脱字が多かったり、
文法が可笑しかったり、礼儀がなっていないと、他の人にと
っては、荒らし以外の何者でもない。
と思うのはある意味当然だと思います。

スレッドを立てる側にも、レスをつける側にも、礼儀という
ものがあります。いくら相手の顔が見えないといっても、も
ちろん相手は本当の人間なんですよ。心があるんです。
貴方のちょっとした言葉一つで、嬉しくなるし、
悲しくもなる。怒ったり、傷つくこともあります。
「こんなことを言ったら傷つくだろうな。」位、考えられる
はずです。

”貴方だって同じ人間なんですから。”

確かに、DeAGOSTINIさんなどにも問題があるとは思います
が、
ここには、まじめに質問に答えようとしてる人もいます。
真剣に取り組んでる人の邪魔をして、得られるものなど何も
ないはずです。

いままで、荒らしをしてきた方。
この文を読んで少しでも、参考にしておいていただけると幸
いです。
そして、みんなが協力して平和なBBSを作っていきましょ
う。
そうすれば、「荒らし」などという言葉がこの掲示板に
でてくることはなくなるでしょう。

締りが悪くてすみませんが、すこしでも
分かってください。お願いいたします。

長文失礼致しました。

           魅惑のあろまぁ
           http://www.kabikabi.com/cybot/

228メカ名無しさん:03/07/05 07:42 ID:wuFb+pHR
(´-`).。oO(・・・http://zetabbs.org)
229メカ名無しさん:03/07/05 09:53 ID:zEZ6qPsO
>>227 コピペ部分
> みんなが迷惑しているのに、それをみて楽しんでるんです
> か?そんなことは、決してあってはならないことだと思いま
> す。
迷惑してる?俺は迷惑していない。勝手にみんなが迷惑している
ことにしないでほすぃ。
つ〜か、こんなこと書くから「荒らし」が喜ぶんでは?

迷惑しているのは出顎でしょ(w
230怪物くん ◆vNFYAR5c0g :03/07/05 17:43 ID:sAT7ERH3
>>227
俺だったら謝るけどな、一応あろまぁなりに真面目に書いとるんだし。
そして彼をヒーローにするね☆過ちを正してやる必要もなし。
(同じ人間なのを)承知でやっている荒らしが相手だから、もうひとひねり欲しいな。
問題解決はしないが、楽しくなる☆
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232メカ名無しさん:03/07/05 22:07 ID:wyMvN3J+
>>227 2ch初心者ですか?あんまりこんな書き込みしたくないのですが…
あなたの仰る「荒らし」ってどれの事ですか? あぼーんの事ですか?
それとも「出顎からまだ来ない、漏れはまとめて三冊(怒)、じゃあオレは4冊まとめてかな」
とかそういうのを荒らしと呼んでいるのですか?これは情報交換だと思いますけど。
荒れていると感じるか感じないかは人それぞれです。
宗教板なんかの逆ギレした香具師の荒らしはこんなもんじゃないですよ。連続AAで1000まで埋めたり。
荒らしは放置が基本です。時々下のようなAAだけ貼って無視するのが普通です。
理由は
1.荒らしている本人は反応して欲しいから
2.ヘタにどれが荒らしかと明確にしないまま「荒らしをヤメロ」というと
自分が荒らしてしまったのか?と他に書き込んだ人にも不安・罪悪感を煽る→住人が減る

私は怪物くん氏は荒らしているようには見えませんが実際に227のレスで
不安と罪悪感を持たせてしまった事になりますね。
荒らしに対する長文説教もスレ違い。私のようなその反論もスレ違い。
(だからこんな書き込みしたくなかったんだよ。)
改善したければ荒らしは放置。自分で良いテーマで話題を出せば仲間が集まり流れが変わる!
・・・と思いますが


   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   || ★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   ||    〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
   ||
   || ●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   || ウザイと思ったらそのまま放置!
   ||
   || ▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   ||
   || ■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   || 荒らしにエサを与えないで下さい
   ||
   || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   || ゴミが溜まったら削除が一番です 。   ∧_∧
   ||                       \ (゚ー゚*) キホン。
   ||________________  ⊂⊂ |
      ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
    〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
      〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
        〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
          〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
233メカ名無しさん:03/07/05 23:49 ID:zEZ6qPsO
>>232
返信する場所が違うよ。ここに書いてもあろまぁ君は見てないんじゃない?
234belly ◆Robot54ifA :03/07/07 02:51 ID:frgxGUyF
>>230
まあ、5月頃と比べたら、あろまぁも書き込む内容が進歩してるんじゃないかな。
一言レスと宣伝だけの頃と比べたら大きな進歩だ。

>>233
禿同

>>232
ちょっと勘違いしたようですね。
公式BBSは見て無いのかな?
ttp://www.realrobot.net/bbs.htm

ってか、やっぱりまだ来ない。(ニガワラ
明日も来なかったら抗議電話する予定です。
15・16号送られてこないで、17・18号だけ送られてくるような事あったらどうしてくれよう・・・。
そういう人もいたらしいし。
235メカ名無しさん:03/07/07 16:32 ID:/vYJlc3r
私の近所の本屋では未だに店頭においていてくれるため、
定期購読を申し込んでいません。
で、15号だけ買いそびれて店頭にも他の本屋にもありません。
16号は少し残っていました。
15、16はソナー取り付けですよね。
16号のパーツを15号に使いまわしってできますか?
236メカ名無しさん:03/07/07 16:47 ID:OCvfoKMM
>235
公式BBSでは左右同じという書き込みがあった。
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239227:03/07/07 22:14 ID:emYR7JIA
>>232
俺はただ公式BBSに書いていたあろまぁのカキコをコピペしただけなんですけど、、。
いや、、釣るとかそんなんじゃなくてただ皆に見てもらいたかっただけなんですけど。
もしかしてあんたが釣り?じゃなかったら真性?
真性だったとしたらあんたが初心者じゃないですか?
きっと2chやり始めて半年以内で一番チョーシこいてる時期なんだろうなー

と、遅れて煽ってみるテスト。
240メカ名無しさん:03/07/07 23:01 ID:iWWM+jK+
余所のBBSをコピペする段階で素人。
逝って吉
241メカ名無しさん:03/07/07 23:13 ID:Ky3K5jwc
>>236
ありがとうございます。
公式を探してみます。
いや、16号の冊子には左右違うぞみたいに書いてあったので。
左右ソナーをそれぞれ別の号で出すのは親切ではないですね。
242メカ名無しさん:03/07/08 00:28 ID:HNV+FOKT
>>232=>>240
逝って吉
243メカ名無しさん:03/07/08 00:41 ID:FEbyqE/j
244メカ名無しさん:03/07/08 22:23 ID:QSYqXuHr
今回はねじ騒動だな。俺も一つ潰してマイナスで締めた。
今回は彼らを笑えない。
245メカ名無しさん:03/07/09 10:00 ID:9i04s1Rk
俺は木曜日発売なので注意します。
246belly ◆Robot54ifA :03/07/09 13:28 ID:1bIGGJbe
やっぱりまだ来てなかったりする。
一応クレームの電話はまだしてない。
クレーム入れなかったらいつまでこないのか、試してみたくなってきた今日このごろ。
どれだけ酷い体制なのか、よく解るね。
一応はキーホルダーと文書送られてきたので、送られてくるものとみてるが・・・。

>>245
道民?
だったら某フードセンター2階の本屋等、一部の本屋では火曜に入荷してるとこもあるっぽい。
247245:03/07/09 20:57 ID:AyZfIsgu
函館です。書店定期購読派です
248メカ名無しさん:03/07/09 21:03 ID:6lhszYXV
発売前から在庫が無いの?
http://www.realrobot.net/owabi4.htm

つーかバックナンバーも無いって・・・
9号から買ってないよ・゚・(ノД`)・゚・
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250メカ名無しさん:03/07/10 02:36 ID:xSnzXYoJ
>>248
定期購読にしてるから見込み出荷数が分かってて、今の時点で間に合わないって分かったん
だろう。生産数が足りてないのかな。
つうことはデアゴの予想を超えて売れてるんだな。本来は定期購読が強制になった段階でもっと
購読者激減すると踏んでたんだろうな。
251belly ◆Robot54ifA :03/07/10 03:41 ID:nLcqKmn7
>>247
函館でも札幌と大体似たようなもんなのね。

>>248
なるほど、そういう理由だったのね。
報告ありがとう。
もう2週間程待ってみる事にします。
ってか、「8〜14号ならびに19号につきまして」って書かれてるけど、
届いて無いのは15〜18号で、お詫びに書かれてる号じゃないんだけどね。(藁
まあ、それでもまってみることにします。
6冊一気に届いたりして・・・。
不良品混ざってない事を祈ってます。(´д`;)
252メカ名無しさん:03/07/10 19:40 ID:VbLCaId1
以前話していた夜光塗料をフレキシブルパネルに塗ってみた。
ttp://www.xnet.ne.jp/fish/dougmk/ts29.htm
かなりムラになったので鬱になった。
復活方法を検討ちぅです。
>>251
そーいえば、ずっと定期購読だったけど15号で2日遅れたのを
思い出した。感謝状制度じゃないんで関係ないかもね。
253山崎 渉:03/07/12 12:11 ID:QSSjW9Bk

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
254メカ名無しさん:03/07/13 12:40 ID:jpjRx+eJ
公式であろまぁ君の第2弾が出たけど、レスは英語のことばかり。
かわいそうというか、なんというか、、、
255山崎 渉:03/07/15 12:45 ID:lgyt0JeZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
256メカ名無しさん:03/07/17 01:52 ID:bX+7fhui
みんな部品を透明のやつからどうやって取り出してる?
開け口なくない?
いっつもハサミで破壊して開けてるんだが。。
257belly ◆Robot54ifA :03/07/18 01:33 ID:pDrqPhO1
>>256
みんなそうだと思われ
特に問題ないでしょ。

今日もやっぱり来なかった・・・。
あと1週間待って来なかったら、今度こそ電話します。
258メカ名無しさん:03/07/18 20:11 ID:fWOpQy0C
おまえら、そんな幼稚な本買ってないで自分たちでその程度のものだったら
0から作れ!!よくよく考えてみろ、そんなくだらないものに10万近くも払う
気か?あきれて物も言えん...
http://www.elekit.co.jp/index.php
どうしても欲しかったら、せめて↑で買え。もっとましなのが、もっと安く買えるぞ!!
間違ってもあんなのでロボットを作ってる気になるなよ、小学生の自由工作じゃあるまいし。
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264メカ名無しさん:03/07/19 08:29 ID:j53LXRje
>>258
あげて広告呼び込む香具師にも困り者だが(w

まあ、金持ちの道楽だと思ってくれ。
「公式BBSの小中学生はエレキットで勉強しろ」
というのには賛成するけどな。
音声認識ってエレキットにあったっけ?
265belly ◆Robot54ifA :03/07/19 09:52 ID:ZXk7GmCc
>>258
はい、小学校の自由工作を作ってる気分を満喫してますが、なにか?

>>264
禿しく同意。
漏れは金無いが・・・。(藁

昔エレキットやってたが、音認識はあったけど、音声認識は無かったと思われ
まあ、ある程度エレキット等使って勉強できている人であれば、サイボットの改造ってのに目を向ける人も
中にいると思う、漏れはその中の一人(きちんと勉強できてるかは謎だが)。
エレキットが影響してか、何故か半田ごてを5本持ってたりする。
5本の用途は携帯用・40W・50W・12V用・電気工事用ハイワットと様々だが・・・。
266belly ◆Robot54ifA :03/07/24 00:47 ID:3YJlEIuk
あげ
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272メカ名無しさん:03/07/26 07:42 ID:B9HlB5Ew
オーナー会開催で〜す。
273belly ◆Robot54ifA :03/07/28 15:57 ID:nDNtzxto
結局、先週も来なかったので、今さっき電話しますた。
女性が出て、折り返し電話すると言うので、現在電話待ち・・・。
274メカ名無しさん:03/07/28 19:46 ID:lSjn/UTe
わはは『パーツ生産が間に合わないからスケジュール遅れるよ』って手紙と
お詫びの図書券500円分が送られて来たよ。

20〜22号 8/21出荷予定
23〜25号 9/18出荷予定
26〜27号 9/8 出荷予定

うーむ・・・まあ、いいんだけど。
275belly ◆Robot54ifA :03/07/29 00:15 ID:zl9/0tan
その後、16:07に先程と同じ女性から電話が来て・・・
「昨日付で15〜18号は送付した」とのこと。
話してる最中は良い感じに申し訳無いという風な感じの雰囲気が感じられたけど、
電話切る時はガチャン!と勢いよかった。(´д`;)オコッテル?
その後、1時間程度後の17:10に男性社員から電話、丁度帰宅してエレベーターに
乗ろうとしたところだったので、2〜3分程度後に再度かけなおしてもらって会話。
先程の女性より、より詳しく、より丁寧に、お詫びと状況説明してくれますた。

最初の電話だけだったら感じの悪さがのこてたよ。(´д`)
後からかけてきた男性社員、グッジョブ。
276定期購読爺ロボット:03/07/29 08:53 ID:WIFVFzjH
 配送が相変わらず乱れているみたいですね。
 この会社と付き合う限り、配送乱れは宿命とも云えます。運が悪かったと思うか、配送乱れも楽しみの一つとするかですね。
 先は、長いです。ゆっくり楽しみながらやりましょう。
277あぼーん:あぼーん
あぼーん
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279メカ名無しさん:03/07/30 08:39 ID:hqVrUmeq
   コンピューターシステムの発達で、行政、司法、予防司法、
  企業の社内管理のOA化徹底を。
   工場じゃないんだからパソコンとインターネットとスーパー
  コンピューターで人と仕事、人はつなげられる。
   先例からマニュアル作り、失敗の原因も先例のうちで機械に規則植え込めば良し。
   定型的な仕事に人間の頭脳は不要。
   民事訴訟は予防司法の徹底強化なくして公正かつ迅速はどうせ在り得ない。
280メカ名無しさん:03/07/31 14:28 ID:akAmGARr
公式BBSに

>そこで、日本版に限り本誌30号〜34号にて、F1カスタ
>マイズのパーツを掲載しないことを決定したと回答がありま
>した。

と書いてる人いるけど、本当かなぁ?
F1パーツいらないから、定期購読の解約を申し込んじゃったよ。
281belly ◆Robot54ifA :03/07/31 15:49 ID:9covIr7y
>>280
それが本当なら、その間の号の内容はどうなるんだろ?
282メカ名無しさん:03/07/31 22:01 ID:Bc3pReg9
俺ど〜せ読まないから、ど〜でもいい。
全体的に安くなるのは歓迎するけどね。
283belly ◆Robot54ifA :03/08/01 00:19 ID:8+nJHLW3
>>282
例えば別のパーツが付く事になっても?
日本版独自のセンサーとか、その他の何かかも。
可能性は皆無に等しいだろうけど。
単純にその間の号が中止されて詰るだけなら良いんだけどね。
284ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:56 ID:IG0WPJ1e
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
285名無しの爺ロボット:03/08/05 20:46 ID:L+H0Gxv9
 久しぶりに本家の掲示板に行ったら、
 「掲示板は、ただいまリニューアル版への移行作業中のため、ご利用いただけません。」
 との事だった。
 使いやすい掲示板になるのでしょうか?
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287怪物くん ◆vNFYAR5c0g :03/08/08 16:41 ID:0PwKv4bX
>>285
(!)…それが本当ならうれしい☆ 期待しよう。
288メカ名無しさん:03/08/09 13:24 ID:FA1ELhlq
つうか、あんなF1パーツいらねぇよな?
なんで、せっかく組み立てた部品をはずして、カッコ悪く改造する必要あんだよ!しかも、有料で…。
289名無しの爺ロボット:03/08/12 21:21 ID:dTXKcbt1
>>287
> >>285
> (!)…それが本当ならうれしい☆ 期待しよう。

 久しぶりに本家の掲示板に行ってきました。
 なんと、言論統制が始まっていました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【ご注意!】投稿内容は、投稿後すぐに反映されません。
編集部にて内容の確認を行った上で掲載いたしますので、ご了承ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 上記の注意書きが堂々と....
 確かに嵐が有ったことは、確かですが、インターネットにおける掲示板の自殺行為ですね。
 まったく、この会社もここまで落ちるとは....
290メカ名無しさん:03/08/12 23:09 ID:TH3gRhpn
はぁ?

投稿検閲BBSも、ずいぶん歴史はあるのだがな。
2ちゃんみたいなタレ流しばかりが掲示板ではないぞ
291メカ名無しさん:03/08/13 13:38 ID:S98Y0ljX
ちょっと聞いていいすか?
23号のボードに乗ってるコネクタのソケットのハンダ付け部分がブリッジしてるんですが、
これで正常なんですか?
恐くてまだ取り付けしてませんが、、、。
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
294メカ名無しさん:03/08/13 18:34 ID:jLOA7DkM
>>291
LispyさんのところでもCYBENCHでも、回路図は短絡してますな。
まだ届いていないのでよくわからんけど、
動かないと騒いでいる香具師はいないみたいだね。
295怪物くん ◆vNFYAR5c0g :03/08/13 19:09 ID:ys/bkeGS
>>289
いやいや、どうか、落ち着いてください。個人的には今の検問システムに
満足しています☆荒らすなら、ここに来ればいいと思っているので。
私が、暇してる時、お相手します☆
50〜60よろこんで!
296山崎 渉:03/08/15 17:52 ID:cpvy5MKx
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
297定期購読爺ロボット:03/08/16 20:56 ID:mIm2EOju
 定期購読なので23号も今日届いたのですが、「ボードのアップグレード」って??
 最初から性能の良いボードにしておけばよいのに!
 古いボードは、もう使わないと言うことだが、どういう事だ!何の意味があったの??
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301メカ名無しさん:03/08/16 23:51 ID:HzfzpiIJ
>>297
お前さあ、電気屋で家電買うんじゃないんだからさ。
完成度とかサポートとかが大事ならアイボとか買ってろよ。
302メカ名無しさん:03/08/17 01:00 ID:PxOsJNmQ
ねぇ、そろそろパーツそろって完成した?
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305メカ名無しさん:03/08/17 10:07 ID:4KQE58y0

     .\これからもヒヨコ戦艦を応援して下さいね(^^)。/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄. |  _______
                                    |  |シャワールーム|
                                    |  | (アウシュビッツ式) |
    ハニャーーーーン!! ヤメテェ!!                   . |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヤマトオタヤメルカラ タスケテッ!!      ∧_∧         |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
          。∧∧゜ 。∧∧゚   . (  ^^ )         |  | .        |
         。・(;T0゚) ゚(>0<*)・。 __,,,と    )      . |  |       .  |
           ミ三彡==ミ三彡" ̄   人  Y        |  |.         |
       ( ( ( とと__ノ〜と_O〜  . し(__)       |_|______|____
                ビエーーーン
                タスケテー

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1057768177/l50
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1060954282/l50
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1047393220/l50
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1059834456/l50
306あぼーん:あぼーん
あぼーん
307あぼーん:あぼーん
あぼーん
308あぼーん:あぼーん
あぼーん
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312怪物くん ◆vNFYAR5c0g :03/08/21 19:09 ID:FLzciDlz
ほんまに荒れとるな。また来るわ!元気でな!
313たんぽん君 ◆nqffzRh1G. :03/08/25 15:02 ID:jpJnF+AU
へぇーこんな雑誌あるんだね



314belly ◆Robot54ifA :03/08/27 09:37 ID:d+r1re7Z
なんか、ここでも大きな動きがあったのね・・・。
漏れもリアルで大きな動きがあって、しばらく2chにも来てなかった。
今は別の家に移動した自分のメインPCからカキコ。
まさかとは思うが、某Kな香具師が実名晒し書き込みでもしてたんじゃ・・・なんてな。
315怪物くん ◆vNFYAR5c0g :03/08/31 18:27 ID:E8X/6gQL
>>314
belly氏のリアルは、なんか凄そうだね☆いいリアルでありますように。
>>313
この書き方は本家に来てる人にクリソツ。本人か?
316メカ名無しさん:03/09/03 20:00 ID:VC0zywgR
>>314
家族でも増えたんかな?
そうだとすると、天国だったか地獄だったかは死ぬ時分かる。
317名無しの爺ロボット:03/09/05 20:40 ID:Msfk0bJC
 近頃、書込も少なく寂しいですね。
 本家の板も少なくはなっていますがこのスレほどでは無いようです。

 板の内容をみるとトラブルも多いようですね。
 キャスター折れ、液晶の不具合等々。
 あまり走らせないので今のところキャスターは、持っていますが、これからが心配です。
 予備を購入することも必要かも知れませんね。ヤフーでも出始めていますので買っておこうかな〜!!
318メカ名無しさん:03/09/08 09:43 ID:6XmX64Eu
そろそろ挫折したヤツが多そうだ。
これからが面白くなるんだ!自分に言い聞かせてます
319週間リアルロボットを買ってる人:03/09/08 22:23 ID:Gyj4Yshv
こんばんは、初めて2チャンネルの掲示板に書き込んでみました
よろしくお願いします。
320メカ名無しさん:03/09/08 23:04 ID:iobl55eI
>>319
こんばんわ
そして氏ね
321あぼーん:あぼーん
あぼーん
322週間リアルロボットを買ってる人:03/09/09 21:11 ID:1vDg4cmB
こんばんは、また今夜も来ました。
(今は誰もいないのかな?)
323週間リアルロボットを買ってる人:03/09/09 21:15 ID:1vDg4cmB
やっぱりはじめたばかりなので
しばらく違う掲示板に行きます。
(本当にすみませんいきなり現れてまたどっかいくなんて・・・)
324メカ名無しさん:03/09/09 21:23 ID:2m0xN7rj
◆世直し掲示板◆
http://jbbs.shitaraba.com/music/6029/
325週間リアルロボットを買ってる人:03/09/09 22:06 ID:1vDg4cmB
こんばんは、やっと基礎を覚えてきました。
みなさんいろいろ話しましょうよ。
326週間リアルロボットを買ってる人:03/09/09 22:37 ID:1vDg4cmB
すいません誰もいないんですか???
327メカ名無しさん:03/09/09 23:44 ID:JYSpbGuA
掲示板とチャットの区別もついていない香具師がいるようだな‥‥
328メカ名無しさん:03/09/10 06:56 ID:YsVt++Y5
もしもし?
329メカ名無しさん:03/09/10 07:12 ID:5hkk39on
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331週間リアルロボットを買ってる人:03/09/14 16:00 ID:MNQl2EnN
誰かいませんか?
332メカ名無しさん:03/09/14 20:59 ID:+KgWic2K
ちょっと声が遠いんですけど
333怪物くん ◆vNFYAR5c0g :03/09/17 19:19 ID:2UJrZx5b
う〜ん…コメントなし。さげとく。
334メカ名無しさん:03/09/19 12:30 ID:4wYpT4cr
英国版54号のパーツはACアダプターとケーブルらしい。
335メカ名無しさん:03/09/19 23:32 ID:4L2KgMUd
ピンクのがテレビに出てましたね。
336メカ名無しさん:03/09/21 17:42 ID:Wfe434/c
結局F1はなしですか。
公式のシリーズガイドからもいつのまにか削除されてますね。
337メカ名無しさん:03/09/21 18:31 ID:DAEmiN4J
>336

F1仕様のパーツについて、以前編集部に問い合わせたら

1,最後の5号分に付ける
2,本誌には付属させず別売にする
の2つの案が編集部では挙がっている。
本誌29号までには、具体的な案内をしたい。

というような返事をいただきました。
338メカ名無しさん:03/09/23 21:24 ID:IWF9gNvM
定期購読の件
定期購読を16号から申し込んで20号まで何となくまともに来ていた。
こちらものんきに構えていたので、2〜3日遅れても何も気にしないでいたら
そんなこんなで2ヶ月が過ぎていた。さすがに不安になったので、
サポに電話したら、品不足とのこと。まぁ、そんなものかな?
と思っていたら、3日後残りの21号から28号が段ボールに入って送られてきた。
送料ケチってるのか?それともミスって忘れていたのか?
真意はよく解らないが、おわびの手紙くらい同梱してほしい。
これじゃ隔月リアルロボットだよ。
まぁ、振り込み用紙も同梱してないのでそのまま放置してみますが。
339メカ名無しさん:03/09/24 01:29 ID:nRwkWz9K
>>338
「発想送れてごめんね、お詫びに図書券送るから許してね。」
という案内は送られて来なかったかい?
うちには送られて来たけど。
340メカ名無しさん:03/09/24 10:46 ID:gAggKyR4
書店定期購読にして良かった・・・
しかしプログラミングまでは退屈だ。
341メカ名無しさん:03/09/24 19:06 ID:JJMDWhw+
>>340
多分プログラミングも経験者は退屈だと思うよ。
英国サイトの感じだと、大したことはできそうにない。
342338 :03/09/25 14:44 ID:jRG9YdCz
>339

商品以外は何もなかった。
ただ大きめの段ボールだったのでクッション材がけっこう入っていて
それがけっこう使えるかなと思ったくらい。

未だ振り込み用紙は来てません。
またしばらく放っておこうかな?
343メカ名無しさん:03/09/26 13:24 ID:irc14/NN
>339
家は頼んだ分の10号分が届いた後も3号程余分に届いてる罠。
発送送れてゴメンネ案内は届いて無いし、振込み用紙も入ってなかったので放置して升。
344怪物くん ◆vNFYAR5c0g :03/10/02 19:02 ID:+rW3cijk
静かだな…sageとく☆そうそう、Kくんあそぼうよ!ここ誰もいないし。まってま〜す☆
345爺ロボット28号:03/10/05 15:05 ID:j9uiU2Du
 本当に静かですね。そろそろ、ロボット作りにも飽きてきたのでしょうか?
 オークションでも組み立て済みの1〜20号以上を出品する方も増えていますから、息切れしている方も多いのでしょう。
 しかし、サイボットは、いよいよ、本来の取り組み「プログラミングする!自分だけの知能ロボット!」に近づいています。
 組み立てたり、改造しただけで終わったのではもったいないですよ。
 頑張りましょう。
 
346メカ名無しさん:03/10/07 19:16 ID:KcEOCjL1
>>345
すでに自分でプログラミングができるように改造したんで、
いまさらプログラミングといわれても、、、
347爺ロボット28号:03/10/09 19:12 ID:uidWPwV8
>>346
> >>345
> すでに自分でプログラミングができるように改造したんで、
> いまさらプログラミングといわれても、、、

 ふ〜ん
 で、どんなプログラミングしているの?
348メカ名無しさん:03/10/09 21:32 ID:YkMCd5F7
マイコン+アセンブラですが。
349爺ロボット28号:03/10/10 20:36 ID:sZqnrUBE
>>348
> マイコン+アセンブラですが。

 ふ〜ん
 で、どんな動きをさせるの?
350綾瀬:03/10/11 00:05 ID:fAqRlwBR
351メカ名無しさん:03/10/11 15:40 ID:MdHh5GfY
>>349
>  で、どんな動きをさせるの?
ライン追跡など本来の動き以外は、音楽とシーケンシャルな動作かな。
ソナーと光の連動で今悩んでいるところ。優先順位なら決められるけど、
それだと動きが楽しくないんだよね。
352爺ロボット28号:03/10/11 19:50 ID:6dJRqSvO
>>351
> >>349
> >  で、どんな動きをさせるの?
> ライン追跡など本来の動き以外は、音楽とシーケンシャルな動作かな。
> ソナーと光の連動で今悩んでいるところ。優先順位なら決められるけど、
> それだと動きが楽しくないんだよね。

 ふ〜ん、凄いですね。
 試行錯誤、学習機能等は、あるのですか?
353メカ名無しさん:03/10/11 21:48 ID:MdHh5GfY
>>352
とりあえず現在はない。あなたの言う、試行錯誤、学習機能等って
どういった機能か想像付かないので。
どういう機能か分かったところで実装するつもりもないですけどね。
354メカ名無しさん:03/10/11 23:14 ID:ynSqe+Oi
直前のカキコをいちいち全文引用せずに
レスを付けられんもんかのぉ・・・(w
355爺ロボット28号:03/10/12 12:39 ID:ogFtSLv0
>>353
> >>352
>...試行錯誤、学習機能等ってどういった機能か想像付かないので。

 個体としての経験を情報として保持して次の行動に反映できる機能です。
 サイボットがそのような機能があるのかどうかは、解りません。
 でも、宣伝文句の「知能、意志決定」等が本当なら「学習機能」が無ければ、嘘をついていることになりますね。

 
356メカ名無しさん:03/10/12 17:14 ID:HZFVYY0B
>>355
>  個体としての経験を情報として保持して次の行動に反映できる機能です。
こういうことでしたら、前回(ついでに前々回等)のセンサの情報と
前回の動作の状態を保持して動作を変更程度ということで、
今でも実装可能です。

一般的な学習機能というと、プログラム作者の想像を越える動作を行なう可能
性があり、こういう機能をロボットに持たせることは個人的に反対です。

本誌30巻の6ページに「昆虫のような動作」という部分があります。
このことから28号さんのいう「学習機能」というのは
搭載されていないと予想しています。
# あくまでも予想ですけどね。
357マイクロマウス協会会員(幽霊):03/10/13 00:17 ID:DMlmJjwR
と、ゆーかマジレスしていいかな?

あのさ、週刊リアルロボットのロボ(サイボット)って週刊の関係で妙なとこで
回路切ってきてて。正直、回路の再利用ってかなり面倒なわけよ。実際。
超音波センサの角度とか、光センサがCDSとか、いろいろ筐体としてもアレで。

まぁ、なにが言いたいかっつーとね。 あれを回路まで弄って改造するだけの技術が
ある人間は、あれをベースに”改造”なんかしないで同等の物を自作した方が早いんだ、マジな話。

>すでに自分でプログラミングができるように改造したんで、
>マイコン+アセンブラですが。
>ライン追跡など本来の動き以外は、音楽とシーケンシャルな動作かな。

・・・正直。 マジで正直。 見ててイタくて死にそう・・・
358メカ名無しさん:03/10/13 08:08 ID:IJ5M8PkX
>>357
う〜ん。イタイっていうのは、少し前に分かったんだよね。
ただ、俺は超音波センサ使った電気回路は初めてだし、
マイコン間通信も初めてだし、、、ま、勉強になったわけよ。
CdSについては、低消費電力回路としては優れ物だと思うしね。

次は、(音声認識以外)自作することもできるかな?
359爺ロボット28号:03/10/13 12:55 ID:pBXdH6DT
>>356
> >>355
> 一般的な学習機能というと、プログラム作者の想像を越える動作を行なう可能性があり、こういう機能をロボットに持たせることは個人的に反対です。

 ふ〜ん、プログラム作者の想像越えちゃいけないのかな〜??

> ...「学習機能」というのは搭載されていないと予想しています。

 私もその予想には、同感です。
360メカ名無しさん:03/10/13 13:06 ID:IJ5M8PkX
>>359
>  ふ〜ん、プログラム作者の想像越えちゃいけないのかな〜??
想像を越えても「ロボット工学三原則」に従うのならいいけど。
361爺ロボット28号:03/10/15 19:28 ID:tj9C1mC5
>>360
> >>359
> >  ふ〜ん、プログラム作者の想像越えちゃいけないのかな〜??
> 想像を越えても「ロボット工学三原則」に従うのならいいけど。

 なるほど、そのような考え方が主流なのかも知れませんね。
 でも、それだと、やっぱり「プログラム作者の想像」を越えていないことと同じでは無いでしょうか?
362belly ◆Robot54ifA :03/10/16 18:34 ID:PtrPgXDS
>>360-361
久々に見たら言い争いなってるみたいね。
想像を越えるって言うけど、それって結局は製作者側のミスっていうか、そんな感じの物から生み出される現象だと思うのだけど。
大抵の学習機能と呼ばれる物って、何かしらの失敗を失敗と判断する材料が始めから与えられていて、その失敗を繰り返さない
様に次からは行動を改める。
結果的に製作者側が目を離して居ても製作者が意図した通りの危険・失敗回避を自働でするようになる、そういうのを現状では
学習機能としているのでは?
違うかな?

ロボット工学三原則と言う物についても、人を傷つけないだの、命令に逆らわないだの、現状で自分達が作成・改造してるロボットで
果たしてそこまで考える必要があるか否か、現状でそこまで考える必要は無いんじゃないかとも思うけど。
これがチェーンソー装備させて自働で一定の大きさの樹木を探して伐採・運搬させるロボットとか、そういう危険性を伴う物であれば
話は別になってくるとは思うけどね。
何かのミスで人間を樹木と誤認識して人間伐採ロボットに変貌・・・なんて洒落にならないからね。
現在、このスレで話題になってるサイボットで果たしてそんな原則が必要な改造を行ってる人はいるのでしょうか?

あくまで、個人的なパッと見の見解とそこで疑問に思った事を並べたてて見ただけだけど、どんなもんでしょ?
363メカ名無しさん:03/10/16 19:25 ID:Ze5Okt8f
これを作っている子供たちが将来、ターミネーターを作るかも。
364メカ名無しさん:03/10/16 19:34 ID:PP4R9IQv
>>362
あまり争っている気分じゃないけどね。

SONYの動物ロボットなどの学習能力は
あらかじめプログラムされた学習能力だから
プログラムが予想外っていうのは考えにくし、
ここで議論されている学習能力とは違うよね。

ニューロとか遺伝アルゴリズムとかいう学習能力は、
ある程度別のコンピュータで演算(シミュレート)してから
組み込むことが多いと思うんだけど、
最初からロボットに組み込んで演算させるってのは
恐いからいやだって程度の話です。

> 現在、このスレで話題になってるサイボットで果たしてそんな原則が必要な改造を行ってる人はいるのでしょうか?

本誌のバトルロボット作っている人はいないかもね。
俺は第二条の「自分の命令を聞くロボット」にしたいし、
第三条の「自爆しないロボット」にしたいけど。
言うまでもないけど、命令ってのはプログラムってことね。
365メカ名無しさん:03/10/16 19:46 ID:PP4R9IQv
追加

> ニューロとか遺伝アルゴリズムとかいう学習能力は、
俺がこの辺よく分かっていないから、
単純に誤解しているだけかもしれない。
366メカ名無しさん:03/10/30 03:12 ID:HCBZ4OmR
ロボットは人に危害を加えなければ、いろいろあっていいと思う。
人それぞれ好みが違うから、
それを認め合うことが大切なんじゃないかと思う。
人それぞれロボットに対するポリシーがあると思うので。
367爺ロボット28号:03/10/30 17:12 ID:CAMxR6SI
>>366
> 人それぞれロボットに対するポリシーがあると思うので。

 貴方のポリシーって何??
368メカ名無しさん:03/10/30 18:34 ID:o76yXaBW
369belly ◆Robot54ifA :03/10/31 23:21 ID:tQ7BkZAW
>>367
それはともかく、ageるのやめようや。
荒らすつもりなら別だが。
370爺ロボット28号:03/11/01 19:20 ID:SJRYo2hU
>>362
> 現在、このスレで話題になってるサイボットで果たしてそんな原則が必要な改造を行ってる人はいるのでしょうか?

 この意見には、同感です。
 それは、ともかくとして、初歩的な試行錯誤と簡単な学習機能は、このサイボットに能力的に備わっていると思われますか?
371メカ名無しさん:03/11/02 00:12 ID:V6MmyQsx
自慰はただの荒らしだろ。
みんなあんま相手にするなよ。。。
372メカ名無しさん:03/11/04 17:34 ID:O3yzpYOl
USB変換アダプター買うはめに・・・余計な出費してしまった。
373爺ロボット28号:03/11/04 19:31 ID:7IsOA2m+
>>372
 私も変換アダプターを買いました。
374メカ名無しさん:03/11/04 23:22 ID:I1+/824W
最近のパソコン、USBしか無い物が多いのな。
で、変換アダプターに3980円もかかってしまった。

375belly ◆Robot54ifA :03/11/05 03:13 ID:ltwfKzvJ
>>370
初歩的でも「思考錯誤」ができた時点で「学習機能」が備わっていると考えた方が良いのでは?
その初歩的というのがどこからどこまでが初歩的なのか、具体的な例が無いのでなんともいえませんが、
個人的な見解として受け取って答えるとすれば、備わっていると思われます。
376爺ロボット28号:03/11/05 09:43 ID:YLy+Pvpc
>>375
 ご意見ありがとう御座います。
 何らかの「学習機能」があれば楽しいと思っていましたので、その可能性を信じて、具体的な状態を観察してみます。
377belly ◆Robot54ifA :03/11/08 02:04 ID:YV7+o514
>>376
それはいいけど、毎回ageで書き込んでる内に反応してくれる人がいなくなって、自分が観察される側にならない様にきをつけようね。
378366:03/11/09 03:01 ID:U+DbaVhO
>>367
>貴方のポリシーって何??

爺ロボット28号さんへ
ずいぶんつっけんどんな聞き方ですね。
簡単に言ってしまいたくないので、答えません。
379爺ロボット28号:03/11/09 08:52 ID:gqn14acu
>>378

 了解しました。
 返信ありがとう御座いました。
380爺ロボット28号:03/11/09 17:10 ID:vSC9LdBq
>>377
>...自分が観察される側にならない様にきをつけようね。

 助言ありがとう御座います。気をつけます。
 でも、なぜageると嫌われるの??
381メカ名無しさん:03/11/11 22:21 ID:NHOt13T6
             @        @
             `i`i       .//
              | |       .| |
              | |,,,,==,,,,  .| |
           ,,-‐''/| |====""".| |,,
          ./  ./=| |=======| |=\
          /   ./===●========= 0】
         |=  /================ `i 
        |==  /===================| 
      _|.== /=======●=========.0ヨ__
      /;;;;;|== /=(Θ)=================3;;;;;`i
     |;;;;;;;;`=;;/───────────-|;;;;;;;;|
     `i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      """/__`i"""""::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::/__`i""
         |/ `i |──""  | `i | |   |/ `i
        |.|  .|.|     `i  | / `i |.|  .|.
        `i` ̄/         / i`_/
382メカ名無しさん:03/11/12 18:15 ID:Wcnp1FHL
今ごろ気づいたけど、公式にこう書いてあるね。

>音声認識機能は44号で完成予定でしたが、46号で完成に変更になります。

電池ボックスとACアダプタが先(44,45号)になったのかな?
編集部に聞いた人いる?
383メカ名無しさん:03/11/13 11:41 ID:gPk5c+WV
 ちょっと前までは、上手く動いていたのですが、物体回避モードにするとぐるぐる回ります。
 感度を弱くしても状況は、変わりません。ソーナーの故障かな?
384メカ名無しさん:03/11/13 20:00 ID:/Mc7YPgT
>>383
いままでの経緯から、単なる接触不良の可能性も高いけどね。
結局、ねじ全部はずして接触不良にならないようにしてます。
385メカ名無しさん:03/11/13 20:23 ID:+I54rMkB
>>384

 ネジを外すと接触不良の回避が出来るのですか?
386メカ名無しさん:03/11/13 20:45 ID:/Mc7YPgT
>>385
上下につながるところのすき間が気になったからそうしてるだけ。
上下の基板間の絶縁には気を付けてます。
# 書き方が悪かったね。
387belly ◆Robot54ifA :03/11/14 04:11 ID:6apAC+t2
>>380
以前の書き込み見れば解ると思うのだけど、ageで書くと広告書き込みがウザくなりやすいって事。
マターリしたいのなら極力sageで書き、たまーに保守age。
388メカ名無しさん:03/11/14 09:51 ID:9u3Z0k19
>>386
> 上下の基板間の絶縁には気を付けてます。

 了解しました。有り難う御座いました。
389爺ロボット28号:03/11/19 15:23 ID:rJLUMsvx
>>387
>ageで書くと広告書き込みがウザくなりやすいって事。

 了解しました。

 
390爺ロボット28号:03/11/19 15:25 ID:rJLUMsvx
>>383
>ソーナーの故障かな?

 私のも回ります。
 左右ソーナーの入れ替え、部品の購入で対応しようと思っています。
391メカ名無しさん:03/11/21 00:40 ID:0H7uQ13h
俺、頭でかいからヘッドセットが不安だったが一応大丈夫そうだ
ヨカッタ
392メカ名無しさん:03/11/25 18:59 ID:bC8lYRG+
リモコンでいろいろ動かしてたらLEDが光ったりして
結構面白かった。音声で動くようになったら終わりにするけどね。
サイボット友達のいない俺にサッカー機能は(ry
393メカ名無しさん:03/11/28 00:19 ID:lIQlWcTB
同じくサイボット友達がいないけど、CD-ROM4までは買おうかなって思ってる。
まだ、詳細はわからないけど、テキストベースのプログラミングや、
メディア・ラボ・コンポーザって、どんなのか興味がある。
そのあとは未定。
UK版だとCyballは70号で完成らしいけど、その後のことは
まだわからないからね。
394メカ名無しさん:03/11/30 21:45 ID:/4SNl3kV
リアルロボットはもうだめですか?
395メカ名無しさん:03/12/01 16:48 ID:t9L/mTdq
ヘッドセットの左サイドピースの出来具合が少しきたないんですけど(表面)、私だけ?
どなたかご返答お願いします。m(_ _)m
396メカ名無しさん:03/12/01 22:44 ID:nmpbthsW
>>395
俺のはそんなこと無いな。切断面はカッターで削ったけど。
塗装でもしてみたら?
397メカ名無しさん:03/12/02 16:12 ID:g4Y5oLJ8
切断面じゃなくて、なめらかに凹になっているところです。
表面が少し荒れて見える感じで。
塗装はしたことないし、下手で汚くなっちゃったら嫌なので…。
398メカ名無しさん:03/12/09 19:46 ID:gms/aShm
>>397
40巻でそこは隠れるね。今日届いて早速組み立てました。
399メカ名無しさん:03/12/13 22:33 ID:M+nxZKwv
いよいよ次はCD−ROM2!
何が出来るかお楽しみ。
400メカ名無しさん:03/12/14 16:46 ID:k0qLhLdG
リアロボのサイト経由でプログラムの交換ができるらしい。
401メカ名無しさん:03/12/19 16:53 ID:9iXFfUb3
やっと、面白くなってきた
長かった・・・・
402メカ名無しさん:03/12/19 21:20 ID:KgOFVyR6
そうそう、それに、このくらいまで進んでくると、
今までかかった費用も納得できる気分になるし。
403メカ名無しさん:03/12/20 02:17 ID:34m+r+SU
サイボットのサイトを見てるとトラブルも多そうだけど、
素人が組立ててこれだけのトラブルだとしたら...
再現性はかなり高いかも?
404メカ名無しさん:03/12/21 02:24 ID:No9W2kbP
部品の付けたり外したり、外した部品はもう不要とか無駄なプロセスが多すぎる
けどまあ何とか購入続けてます。総額でいくと10万円近くまで跳ね上がるのは
ちょっと痛いな。1か月分位ずつのまとめ組み立ての現状だけどプログラミング
で価値が出るものかどうか見てみようと思います。購読なんだからロボット自体
の値段と言い切れないのはしょうがないかな。
リモコンで操作できるところで今ほったらかしています。トラブルらしいトラブ
ルは、ソナーセンサーの調節がやりにくくて回避モードじゃ尻込みばかりしてい
ます。
デフォルト設定に難を言うと、機動と停止(加速)が段付きでぎこちなく、せわ
しい動きなのがちょっとイライラする。まあ狭いボロアパートじゃ仕方ないかな。
ごく低速から時速5qくらいまで無段階に調整できるといいな。
息子は「かわいい、かわいい」と大喜びです。
405メカ名無しさん:03/12/22 02:07 ID:+mffBtxM
たしかに、もう少し滑らかな加減速ができたらいいなぁ
406メカ名無しさん:04/01/01 01:43 ID:WeX6RhkC
どうも真っ直ぐ走らないと思ったら・・・・
電池切れでした。
407メカ名無しさん:04/01/01 21:42 ID:9VHsl5eW
本家の掲示板の更新は正月中お休みかな?
408メカ名無しさん:04/01/02 00:48 ID:j9KaDsMT
今、掲示板を見てきたけど、少し更新されてみたいだよ!
409メカ名無しさん:04/01/04 00:51 ID:79G+I5H8
今日も更新されてたね。
担当者の方、ご苦労様。
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411メカ名無しさん:04/01/06 02:47 ID:2ixJ3d3/
以前からアナウンスのあった、サイトでのファイルの交換が
出来るようになったみたいだね。
編集部の人達が作ったというファイルを今、
ダウンロードしてみたから、シュミレータで見てみます。
412メカ名無しさん:04/01/08 01:33 ID:zZpjUdcm
カップ麺の食べごろを教えるサイボット君・・・
413メカ名無しさん:04/01/08 20:03 ID:Gj78PIHg
Phase-5 なんだか面白そう。
TOM (Tracking Orbital Module) というらしい。

でも、71号から始まって26号分を予定しているっていうことは
日本版では発売されないのかな?
もしそうでも、せめてパーツだけでも購入できるようにして欲しいな。
414メカ名無しさん:04/01/21 19:10 ID:pw2KLwIt
サイボットを作っている皆さん、
音声認識は上手く出来ていますか?
415メカ名無しさん:04/01/25 15:21 ID:yitMIaVM
今日届いたけど、うまく認識してるよ。
完璧とは言えないし、動きが速くハンドセット持って
追いかけることになるけどね。
416メカ名無しさん:04/01/26 22:23 ID:qexMJyCY
>>414
最初は、ちょっと思ってたようには動かなかったけど....
言葉の言い方によって、随分、認識に差があるみたいで、
安定して動く言い方が分かってきてからは、けっこう動いていますよ。
ただ、415さんが言われるようにサイボットの動きが速すぎる(^.^;)
それと、ハンドセットも本体も電池の消耗が早いように思うけど。
417メカ名無しさん:04/01/28 14:10 ID:49bPk79C
今年に入ってから、地元の本屋さんでは売っていなくなってしまったのですが、
どうしたらよいでしょうか・・・?
418メカ名無しさん:04/01/28 21:19 ID:cPJqXyyQ
週刊誌の付録で作るロボットとは?
「週刊リアルロボット」の魅力を探る(その1)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0127/digital006.htm
419メカ名無しさん:04/01/29 00:14 ID:OApbB53j
>>418
リンクを辿って見てきました!
分かり易く紹介されていますよね。

>>417
私は予約制になった時から、書店での予約購読にしましたので、
今でも問題無く継続して入手出来ていますが....
急に手に入らなくなると困りますよね。
書店で定期購読を申し込むか、出版社にメールか電話で問い合わせをしたら
何か良い方法を教えてもらえるかも知れませんね。
一度、聞いてみたらどうですか?
420メカ名無しさん:04/02/17 08:10 ID:jBaT69Yg
公式掲示板では「ハンドセットのスイッチが折れた」と
盛り上がっているようですが、皆さんのは大丈夫ですか?
英国版公式のパーツ画像を見ると、IRビーコン、UC6-R、ボールにも
スイッチがつくようですね。これらも同じような状況になるのかな?
421メカ名無しさん:04/02/18 00:26 ID:dMVlf+kC
わはは、ずっと積もっていたリアルロボット。やっと20号まで組んだが
超音波センサ、どう調整しても反射波を捉えっぱなし。

スイッチオン! バックでGO! どこまでも。 _| ̄|○

モータノイズか・・・
422メカ名無しさん:04/02/24 12:05 ID:KICsTBW8
やけに寂れてますね。
他に本スレがあるんでしょうか?
423メカ名無しさん:04/02/27 01:05 ID:pRldze/I
この手の商法として、ラジコンを作る!って奴が登場しましたね。。
これは、さすがにタミヤのキット買ったほうが、お得でしょ?
424メカ名無しさん:04/02/28 00:50 ID:/PU0Vlyc
>>420
スイッチのノブが折れる原因としては......
スイッチ自体の強度不足か、
スイッチ操作時の不必要な力でしょう。
ハンドセットのカバーをスライドさせたときの”ギロチン”以外は、
スイッチの物理特性を無視した操作が原因だと思います。

このスイッチの弱さを”設計不良”だと言っているガキがいましたが、
本当に設計不良であれば、代品(同じモノ)を支給されて納得しているなんて
思いっきりバカですよね(笑)
425メカ名無しさん:04/03/06 01:24 ID:i7pyYZVG
本家のサイトの掲示板って....
リアルロボットという企画を通して、出版側が読者に何を解説したいのか
それを把握している読者がほとんど居ませんね。
機能アップ時に余った部品の銭勘定だけしているようでは、
ここから次世代を担う本物の技術者は現れそうにないですね(笑)
技術の勉強は、結果よりも工程に意味がある場合が多いんですがね....。
426メカ名無しさん:04/04/24 20:25 ID:yieZ6Cxu
恐ろしく寂れている
427メカ名無しさん:04/04/25 09:30 ID:uLstgDN3
 購読者が激減しているようですね。そのため、週刊でなくなった。
 ハードのトラブルも多いらしい。
 特にセンサー系のトラブルが多く、挫折する人が激増。
428メカ名無しさん:04/04/27 00:44 ID:xlF5wAUS
アンテナ別送のガン○ムなんてだれが買うかっ!
てな所deathネ。
429メカ名無しさん:04/04/29 09:52 ID:ple20ciZ
 でも、私は、まだ買っている
 ゆっくり送ってくるのが面白い
 トラブルが面白い
430メカ名無しさん:04/04/30 12:17 ID:+jnrCxqG
確かにトラブルをも楽しむ、気持ちの余裕が必要だよね(^-^)

サラリーマン時代から、ずっとロボット関係をやってきたけど、
サイボットは製品的には、まだ安定している方だよね。
だって機械とか電気とか、何の基礎知識も無い人達が組立てて
それでも、そこそこに動いているんだもん。
この再現性は見習うべきかも?
431オーム電気:04/04/30 17:34 ID:r4nRMWXa
1号だけ買ったけど高いのでやめた。一応ちゃんと動作するみたいですね
432メカ名無しさん:04/04/30 20:29 ID:5I1HjCa+
>>430
> サイボットは製品的には、まだ安定している方だよね。
> だって機械とか電気とか、何の基礎知識も無い人達が組立てて
> それでも、そこそこに動いているんだもん。

 なるほど、一理あるご意見ですね。
 確かに、何の知識も無い私が何とかついていけてるのですから....
433メカ名無しさん:04/05/05 05:47 ID:V3Rwy7ie
もう五万以上つぎこんじゃったしやめられない・・・・
434メカ名無しさん:04/05/05 14:36 ID:kzwB5FMY
商売はうまいね。
435メカ名無しさん:04/05/07 15:24 ID:Q8g4b8kL
確かにうまい(笑)

サイボールにも興味はあるけど、TOMが早く欲しいな。
436メカ名無しさん:04/05/09 11:03 ID:XE8bNOa7
 そうですね。
 金もかかっていることだし、ゆっくり楽しみましょう。
 それに、最初の予定に比べると号数が増えているような気がするのですが...
 これって契約違反じゃないの?
437メカ名無しさん:04/05/09 17:44 ID:8YtqrF2o
>>430
工作が好きでトラブルも楽しみの内なんて絶滅種扱いじゃないかな?

何とも悲しい話だが買ってきた物がちゃんと動くのが当たり前と思ってて
一寸でもマニュアル通りに行かなかったらクレームつけまくりなんてな・・・。
438メカ名無しさん:04/05/09 18:46 ID:W1HBx7v/
本件に関しては動いて当たり前
439メカ名無しさん:04/05/10 11:10 ID:F4S2OiuW
>>437
> >>430
> 工作が好きでトラブルも楽しみの内なんて絶滅種扱いじゃないかな?

 確かにその通りだ!
 でも絶滅種にも存在価値はある。
440メカ名無しさん:04/05/11 01:08 ID:KJMME6Up
構造が「乾電池と豆電球」のレベルで無い事は確かだから、
組立てて動かすには、ある程度の知識か
説明を理解して慎重に作業する能力が必要だろうな。

441メカ名無しさん:04/05/11 04:07 ID:4nZ2REiq
>>438
このスレを読むにそのようには思えないがあんた文盲?
442メカ名無しさん:04/05/11 05:24 ID:yosP0Wkn
>>441は面識の無い他人を平気で文盲呼ばわりする人間としての情緒や教養の片鱗もない酷い人。
443メカ名無しさん:04/05/11 23:30 ID:T4LRYmR+
>>437
趣味でやってるだけなら、その考え方もありかもね?
ただ技術系の道でそこそこ食っている人達は、
あんたの言う「絶滅種」ばかりだよ!
他人にクレームを付ける前に、技術的な検証をするから。
444メカ名無しさん:04/05/12 03:18 ID:oOg/cFee
>>443
いや書いた本人も絶滅種だし。(w
445メカ名無しさん:04/08/17 12:46 ID:DM1vZo6/
定期購読頼んだら、いっぺんに50号
とどいた。つくるきなくした。
5万円ほど、いっきに請求された
デアゴスティーニひどすぎ
446メカ名無しさん:04/08/19 19:06 ID:2NjPKRHz
↓こういうの被せるとリアルになる?

女の子 → http://www.level-d.net/index.html
男の子 → http://www15.ocn.ne.jp/~boy/

どっちもシリコンのリアル・ドールで、女の子の方は目も動くそうな。
賢いAIは見た目も需要と思われ。
447メカ名無しさん:04/08/19 19:16 ID:2NjPKRHz
どっかのベンチャー企業がシリコン人形にAIを組み込んでたのをTVで見たが、顔がダッチワイフだったので、
ロボットが賢そうに見えなかった。
せめて↑の子供みたいな、品のいい人相でないと、高性能のそうに見えない。
ラボで生まれた「頭脳明晰な子供」みたいなロボットを誰か作ってくれないかな。
448メカ名無しさん:04/08/19 19:51 ID:YNkA7auX
>446
>447
話を逸らすのに必死のようだな。(w
449メカ名無しさん:04/11/03 23:15:06 ID:vVIpqdFw
あげちゃうぞー
450メカ名無しさん:04/11/24 01:26:47 ID:UF1Rwt/e
今時こんなロボってのもなぁ・・

思いっきりレトロなのかもしくは二足歩行ぐらいなら7〜10万出す価値はあるんだけど。
451メカ名無しさん:04/11/28 13:37:00 ID:MZyRwTCp
チームサイボット用パーツってなんすか?アレ、センス疑うよ。
ハァ早く連載終わんないかなぁ、金が勿体無いけど今更止められん。

現在総未開封で大き目のダンボール三箱目だよ。
452メカ名無しさん:04/12/14 23:45:47 ID:ISd2Wh7W
あの、パーツだけ購入には組み立て説明書付いてますか?
453メカ名無しさん:04/12/14 23:59:59 ID:FmWjh0IN
454メカ名無しさん:04/12/18 20:31:31 ID:DyagpDdJ
  ■■ 
    ■ 
  ■   
  ■■ 

  ■■ 
  ■■ 
  ■■ 
       

  
  
  
       

  ■■ 
  ■■ 
  ■■ 
       

       
  ■■ 
       
  
  

       
  ■■ 
  ■■ 
       

☆ここをトリプルクリック
455メカ名無しさん:04/12/18 22:59:40 ID:c2P6TRT5
ガッ
456メカ名無しさん:04/12/23 15:38:51 ID:rZjDFyeR
       i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i 
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /  
        i  _...||.-.._         .r-'"/   勉強しすぎな東工大、理科大の
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ   平均的な賢い顔
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~
       i         .....::::::::/  i~
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'      i

偏差値順位

1 東大
2 東工大(東京工業大学)
3 早稲田・慶応
4 東京理科
457メカ名無しさん:05/01/08 20:14:48 ID:u24ui0dS
●戰中戰後の世代(〜1945)
戰争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代戰國時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。

●団塊世代(1945〜1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。
戰中戰後の世代への反発で左全開。行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。
唯一評価できるのは繁殖力の高さ。ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。

●バブル世代(1960〜1969)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多く
基本的に左率高め。未だに金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。企業内でがん細胞化している世代

●団塊Jr(1970〜1974)
親世代の団塊に反発 戰後世代の爺さんに無条件で可愛がられ内緒で小遣いを貰いリアル昔話を聞かされるなど隔世遺伝で右全開。ただし世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、繁殖力は極めて低い。
団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定

●無味無臭世代(1975〜1979)
いたの?

●無気力世代(1980〜1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
近親憎悪なのか団塊への反感で右率高めというかめんどくさいので右。

●DQN世代(1985〜1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待して無いけど頑張って。

●日本終焉を見守る世代(1996〜)
戰後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。彼らの未来は暗く冷たい。
458メカ名無しさん:2005/04/22(金) 12:37:30 ID:hbav/VNx
.
459メカ名無しさん:2005/05/10(火) 01:25:16 ID:gXqkS1MI
リアルロボットぉ?ハァ?
460メカ名無しさん:2005/05/11(水) 23:04:46 ID:mQ7cpr2G
  アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
  アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画

画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア

  アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
  アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画

画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア

   土木虫花石土木虫花石土木虫花石土木虫花石
  土木虫花石土木虫花石土木虫花石土木虫花石


石花虫木土石花虫木土石花虫木土石花虫木土
 石花虫木土石花虫木土石花虫木土石花虫木土


   土木虫花石土木虫花石土木虫花石土木虫花石
  土木虫花石土木虫花石土木虫花石土木虫花石


石花虫木土石花虫木土石花虫木土石花虫木土
 石花虫木土石花虫木土石花虫木土石花虫木土
461メカ名無しさん:2005/05/15(日) 14:35:25 ID:LBvUalFK
ロボットに錯覚なんて起きないだろうね
462メカ名無しさん:2005/05/21(土) 16:47:14 ID:Tn//U7KP
トムつくりになってから、全然手付かず。サイボールで終わってほしかった。
ぼちぼち、トムを作り始めようか、思案中。
463メカ名無しさん:2005/05/24(火) 22:18:16 ID:63/ZKWOK BE:372751889-
久しぶりにカキコ。まだこのスレ落ちてなかったんだな。40号辺りから飽きちゃって作るの中断してたんだよね。
定期購読は続けてたので押入れに40冊くらい山積みになってる・・・_| ̄|○
これっていつになったら終わるの?確か75号位で終わるはずじゃなかったっけ?作るのマンドクセ('A`)
464メカ名無しさん:2005/05/24(火) 22:25:28 ID:63/ZKWOK BE:253678477-
【週刊リアルロボット_Cybot】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1046729084/
465メカ名無しさん:2005/05/24(火) 22:28:31 ID:63/ZKWOK BE:144959074-
もう10万近くつぎ込んだんだが売るとしたら幾ら位で売れるだろうか・・・・・ハードオフとかで売れるかな?
466メカ名無しさん:2005/05/24(火) 22:31:19 ID:63/ZKWOK BE:372751698-
【どうよ?】週間リアルロボットって【sage】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/robot/1047940209/
467メカ名無しさん:2005/05/24(火) 22:42:50 ID:63/ZKWOK BE:181199257-
さっきサイボットを引っ張り出してきて電源入れようとしたら電池切れてた。
嫌な予感がしたので電池ボックスの蓋を開けたら、やっぱり液漏れしてたw
468メカ名無しさん:2005/07/02(土) 19:43:15 ID:NCUx01tH
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
469あぼーん:あぼーん
あぼーん
470メカ名無しさん:2005/07/14(木) 19:58:31 ID:GucYaZVs
等身大の美少女ロボットなら間違いなく買っていたな 
471メカ名無しさん:2005/08/22(月) 21:32:31 ID:6P+O9OHp
終了
472メカ名無しさん:2005/10/13(木) 00:38:30 ID:8VPgrLAL
ロダ=エロ男
DLK、解P=教室
教室=教師×2
教=きょう
師=し=四
473メカ名無しさん:2006/01/01(日) 12:10:30 ID:7d8VLMFJ
1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:05/01/19 18:40:32
おみくじ機能を搭載しました。
名前欄にomikujifusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【小吉】などに変換されますです。。。

5 :【末吉】 :05/01/19 18:51:12
どれどれ

7 :【中吉】 :05/01/19 18:51:54
俺も
474大作謝れ:2006/01/01(日) 20:21:12 ID:ayOVuWub
堂本剛・リカコ・薬丸・所・飯島愛を一切TVに出すな!
飯島愛に嘘の話をするな。
訂正しておけ。
内田恭子にも関わらせるな。
あとダウンタウンも一切関わらせないで下さい。
475メカ名無しさん:2006/01/30(月) 01:25:43 ID:j4PjA7ld
今年の夏でサイボットのホームページが無くなるのでバックアップのURLをカキコします。
トップ
http://web.archive.org/web/20050204193658/http://www.realrobot.net/index.php
BBS
http://web.archive.org/web/20050305134839/http://www.realrobot.net/bbs/index.htm
FAQ
http://web.archive.org/web/20050305223110/http://www.realrobot.net/faq_index.htm
サイボットお助けTips集
http://web.archive.org/web/20040612190614/http://www.realrobot.net/bbs_data/bbs_archive.htm

それぞれのページの現時点の最新バックアップです
476メカ名無しさん:2006/02/12(日) 13:40:48 ID:wtNyfEq/
今度はダサい人型だなw
477メカ名無しさん:2006/02/13(月) 13:30:29 ID:503Vjk71
井上巧一 いのうえこういち 1969.6.10生まれの事件簿
犯人隠避の警視庁赤羽警察署刑事課
http://www2.ttcn.ne.jp/~chipmunk/inoue.htm
478メカ名無しさん:2006/02/14(火) 21:31:10 ID:vSos0lIi
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ     
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i          ____ / ̄ ̄ ̄ ̄\
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;        /      ヽ_____  ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;        |VVVVVV\  |─ 、 ─ 、 ヽ|  |
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        | >  < |__|  ・|・  |─|___/
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;     ///⊂⊃/// 6) - c`─ ′  6 l
::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"     | ,─┴─、  | (____  ,-′
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;   ヽ|___ノ ノ ヽ___ /ヽ
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"  ./ `ー  ―''"    ヽ     |
::::::: |.    i'"   ";,         | ,i、o  、o ∩`i  /   へ |
::::::: |;    `-、.,;''"        | |    ⊆ ̄  ̄ ̄  /。j  |
::::::::  i;     `'-----j      | |     ミ_,,-'ー―'"|    |

             ____  / ̄ ̄ ̄ ̄\−、 −、   \
            /      ヽ_____  ヽ・|・  | 、   \
            |VVVVVV\  |─ 、 ─ 、 ヽ|  |●−′ \   ヽ
            | >  < |__| >|<  |─|___/ |  ──  ヽ  |
           ///⊂⊃/// 6) - c`─///  6 l |  ──   |  |
           | ,─┴─、  | | ̄ ̄ ̄ヽ  ,-" |  ──   |  l
           ヽ|___ノ ノ ヽ___|/ヽ|_|___  / /
          / `ー  ―''"    ヽ     |        / /
          | ,i、o  、o ∩`i  /   へ |(t)━━━━┥
          | |    ⊆ ̄  ̄ ̄  /。/ ヽ ̄ ̄ ̄    |
          | |     ミ_,,-'ー―'"|  `ー"ー───   |
479メカ名無しさん:2006/02/14(火) 21:41:12 ID:z3re1Ust
週1ペースで援でもいいならワクワクが一番マシじゃね?
サクラ・業者が少ないかわりに地雷の比率が高いのが難点。
スタビは最近何言ってんのかわからん投稿が多い。
もうワクワクでいいや。
http://550909.com/?f4632187
480メカ名無しさん:2006/02/15(水) 14:49:45 ID:V7OK4utE
さいぼっと 未だに仕掛り中だよ

481メカ名無しさん:2006/02/21(火) 13:51:58 ID:l5XZND5v
マイロボットのスレってある?
482メカ名無しさん:2006/02/21(火) 14:44:53 ID:r9L97fpM

ディアゴスティーニ・週刊ROBOZAKってどうよ?
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/robot/1128353404/


ディアゴスティーニマイロボ専用サイト
http://de-club.net/myr/
483メカ名無しさん:2006/02/21(火) 21:47:48 ID:71jd8c1Z
>>481
ここ。

週刊マイロボットってどうよ
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/robot/1140523147/
484メカ名無しさん:2006/02/21(火) 22:06:26 ID:l5XZND5v
>>483
d
485メカ名無しさん:2006/03/31(金) 12:58:22 ID:hecC4VCK
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のアクチュエータが必要らしい。
よって人造人間を現在の技術で製作するとなると600個のアクチュエータが必要。
動力源は小型・高出力の燃料電池になるだろうし、各アクチュエータの制御に100個近いCPUが要るだろう。
各種センサで人間の視覚・聴覚・触覚の代用は可能だろうが、嗅覚・味覚の代用は困難だろう。
必然的に大型化し、身長180cm以上で体重は200kg以上になるだろう。
製作費用だけで30億は掛かるだろうし、見た目は美少女アンドロイドに程遠い容貌だろうなぁ。
※アクチュエータは駆動力(機械を動かす力)を発生する機器。
現在のヒューマノイド・ロボットではアクチュエータとして一般にモーターを用いています。
486メカ名無しさん:2006/03/31(金) 13:56:12 ID:wB5eAQVl
>>483の続きがたちますた。

【ID-01】週刊マイロボット 第2号【デアゴ】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/robot/1143546770/


週刊マイロボットを安く入手するにはこちら、ヤフオクがお得
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%DE%A5%A4%A5%ED%A5%DC%A5%C3%A5%C8&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp


487メカ名無しさん:2006/11/03(金) 12:11:23 ID:6Z6F9thU
40号から頓挫してた組み立てを再開しようかな。
488高田聖矢:2006/11/07(火) 23:41:07 ID:AZxGOJV9
美少女ロボット計画のホームページを公開しました。
支持者を大募集しています。
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/
489メカ名無しさん:2007/04/17(火) 06:51:57 ID:3xkTBGsK
進捗状況はどうですか?
490メカ名無しさん:2008/12/31(水) 18:20:28 ID:b/BKCXMk
>>487
あるよ。
以上。
↓次どうぞ
491メカ名無しさん
今から始めたいんですが売ってるとこありますかね?