●性格が良かったスター悪かったスター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この子の名無しのお祝いに
性格が良かったスター、悪かったスターを語ります
監督もいいですよ!
2この子の名無しのお祝いに:2012/05/10(木) 22:42:29.67 ID:SjaIHZ5P
【悪人】
佐野周二、大原麗子、(関口宏)

【性格悪い】
津川雅彦、山城新伍、若尾文子、三田佳子、加賀まりこ、樹木希林
(名古屋章、森 進一)

【性格キツイ】
田中絹代、岡田茉莉子、八千草薫、有馬稲子、渡辺文雄(萩本欽一)
3この子の名無しのお祝いに:2012/05/10(木) 22:49:31.99 ID:SjaIHZ5P
【俺様・スターの塊】
鶴田浩二、小林旭、若山富三郎、勝新太郎、加山雄三、宝田明、田宮二郎、山本学
美空ひばり、浅丘ルリ子、十朱幸代、浜美枝(杉良太郎、堺 正章)

【天然ドキュソ】
朝丘雪路、松原智恵子、大地喜和子、桃井かおり、秋吉久美子、松田優作、萩原健一

【奇人変人】
三國連太郎、小川真由美、緑 魔子
4この子の名無しのお祝いに:2012/05/10(木) 22:56:28.40 ID:SjaIHZ5P
【人格者】
大川橋蔵、渡 哲也、高倉 健、里見浩太朗、天知 茂、市川雷蔵、加藤剛

【良い性格】
三船敏郎、石原裕次郎、小林柱樹、宇津井健、北大路欽也
安藤 昇、佐原健二、倍賞美津子、竹脇無我、山形 勲、竹下景子、松山英太郎、
松坂慶子、水野久美、山口 崇、淡島千景、高橋英樹

【悪くない性格】
片岡千恵蔵、市川雷蔵、菅原文太、竹脇無我、川合拓三、梅宮辰夫、田中邦衛、
緒形 拳、安岡力也
5この子の名無しのお祝いに:2012/05/10(木) 23:00:35.83 ID:SjaIHZ5P
【楽しい性格】
丹波哲郎、森繁久彌

【同性愛】
木下恵介、黒澤 明、平幹二朗、加藤剛、高橋英樹、栗塚旭、伊吹吾郎、北大路欣也
赤木圭一郎、藤村明弘、大川橋蔵
池内淳子、佐良直美、中尾ミエ、伊東ゆかり、富士真奈美、吉行和子
6この子の名無しのお祝いに:2012/05/10(木) 23:36:51.73 ID:1e0sKjPj
良い性格に、東千代ノ介
女みたい(ケチ、意地が悪い)に、溝口健二
人格者に、石原裕次郎
7この子の名無しのお祝いに:2012/05/11(金) 00:02:07.12 ID:MxccrLNE
>>6
千代之介は良い人すぎて落ちぶれちゃったんだよね・・・
8この子の名無しのお祝いに:2012/05/11(金) 00:29:31.60 ID:WLfC60Za
人格者が893に頼まれてピストル密輸しちゃイカンだろう里見浩太朗
9この子の名無しのお祝いに:2012/05/11(金) 01:01:59.51 ID:iHFo1AUS
性格悪いに、清水宏
良い性格に、光法(現二子山)
性格キツイに、千代の富士
10この子の名無しのお祝いに:2012/05/11(金) 12:22:07.16 ID:b5y+sg4K
あんまり理由が付いとらんからどうか判らん
11この子の名無しのお祝いに:2012/05/11(金) 12:55:41.58 ID:WLfC60Za
ヒモ正平が地方を自転車でうろつくTV見ると
女たらしと云うより 人たらしなんだなあ・・・と思う。
12この子の名無しのお祝いに:2012/05/11(金) 13:13:22.10 ID:urLXSi5Z
性格悪いに、力道山
同性愛に、梓みちよ
13この子の名無しのお祝いに:2012/05/11(金) 17:02:14.43 ID:HvzJikXY
このスレ復活したのか

>>2-5一体何を根拠に分別してるのか

三船と裕次郎は人格者でいいだろ
↓の二人のエピソードを読んでみてくれ
http://www.avanti-web.com/pastdata/20030125.html
14この子の名無しのお祝いに:2012/05/11(金) 17:12:15.87 ID:HvzJikXY
>>8
拳銃密輸か
15この子の名無しのお祝いに:2012/05/11(金) 17:16:59.77 ID:HvzJikXY
渡は震災のときに炊き出し支援してるから人格者だな 売名だなんて言う奴は救われた人がいることを考えろ

三船は台風のときに自前のモーターボートで18人救出した しかもマスコミへの公表はやめさせたらしい

裕次郎も気さくなエピソードがある
16この子の名無しのお祝いに:2012/05/11(金) 17:24:05.86 ID:HvzJikXY
奇人変人に黒澤明
17この子の名無しのお祝いに:2012/05/11(金) 17:31:51.22 ID:MxccrLNE
一応過去スレ

●性格が悪かったスター
http://mimizun.com/log/2ch/rmovie/1150497815/

●性格が悪かったスター2
http://yomi.mobi/read.cgi/bubble5/bubble5_rmovie_1155731827
18この子の名無しのお祝いに:2012/05/11(金) 21:08:13.95 ID:6PgYljTH
過去スレにも載っていない人物だが、
東宝監督、鈴木英夫だ。
唾棄すべき野郎。
どんなであったか、自分で調べてね。
19この子の名無しのお祝いに:2012/05/11(金) 22:50:44.01 ID:1pXbYnuq
高峰秀子は自分自身に凄く厳しい感じがする。
【性格キツイ】に入っちゃうのかなあ。
20この子の名無しのお祝いに:2012/05/11(金) 23:21:48.08 ID:MxccrLNE
でも性格が悪いとキツイって違うよね
たとえば高峰秀子の場合は自分に厳しく芸に厳しい。芸にたいして変な事を思ってる奴に叱るのは当然の事。
性格キツイの欄に入っている田中絹代さんや八千草薫さん。コメディアンでの芸に厳しい欽ちゃんもね
21この子の名無しのお祝いに:2012/05/11(金) 23:58:59.22 ID:1pXbYnuq
>>20
池部良に、
「自分の方が芸歴長いんだからデコ呼ばわりすんな!」と言ったらしいねw
でも、他の女優に対して厳しかったという話は聞かないから池部良の事がタイプじゃなかっただけかもw
22この子の名無しのお祝いに:2012/05/12(土) 00:18:43.78 ID:JuG6JcHy
>>21 へ〜まあ先輩だしそういう所はって感じなんでしょう
そういや森繁ってどうなんだろ?面白い人なのかな?
23この子の名無しのお祝いに:2012/05/12(土) 11:25:49.47 ID:JuG6JcHy
杉良太郎は大友柳太郎を殺した
24この子の名無しのお祝いに:2012/05/12(土) 11:56:39.57 ID:tq9BPIw2
スギちゃんワイルドだから
台詞飛んだ大友バカにしてやったぜ。
そしたら大友本人がビルから飛んじゃったぜ。
怒った若山センセと中村主水に〆られたぜ。

もう皆この世に居ないぜ。
ワイルドだろー
25この子の名無しのお祝いに:2012/05/12(土) 12:52:56.16 ID:GMwWZjxE
>>24
辰巳をボロカスに言ったんじゃないか?
26この子の名無しのお祝いに:2012/05/12(土) 13:16:51.59 ID:JuG6JcHy
その杉の話なんだけど、里見と杉って仲悪いと思ってたんだ
水戸黄門の最終回SPや1000回SPにも出なかったし、相当嫌なのかなと
でも今BSにっぽんの歌を見てたらスペシャルステージの相手が伍代夏子なんだよねww
杉の事もネタにしてたし。嫌なら妻と共演させないでしょ
なんで今まで杉本人と里見は共演しなかったんだろう
これがきっかけで共演しないかな
27この子の名無しのお祝いに:2012/05/12(土) 15:03:44.44 ID:i/522lXG
戦後の青春スター、若山セツ子が自殺した際に、若山の元夫谷口千吉に『身から出た錆』って言い放ったり、山口百恵が多忙で赤いシリーズの主演撮影現場に遅刻して来て、逆キレして降板した八千草薫。
28この子の名無しのお祝いに:2012/05/12(土) 18:12:02.01 ID:dqf1nwUm
【人格者】
大川橋蔵、渡 哲也、高倉 健、三船敏郎、石原裕次郎、天知 茂、市川雷蔵、加藤剛
29この子の名無しのお祝いに:2012/05/12(土) 18:15:17.87 ID:dqf1nwUm
スターかどうか分からないが竜雷太は悪人でしょうな

詐欺・裏切りと酷いことをした
30この子の名無しのお祝いに:2012/05/12(土) 18:17:13.11 ID:GMwWZjxE
竹脇無我は人格者かな
お別れの会の盛況ぶりからして
31この子の名無しのお祝いに:2012/05/12(土) 18:25:49.28 ID:tq9BPIw2
無我は欝と云うより躁鬱で躁の時が無茶苦茶だったらしい。
32この子の名無しのお祝いに:2012/05/12(土) 18:29:51.29 ID:GMwWZjxE
笑っていいともでのシーンは伝説的らしいが見てみたいな
33この子の名無しのお祝いに:2012/05/12(土) 19:23:14.00 ID:O6PchjRu
>>31
躁の時にアレな事をしても
送別会に大勢仕事仲間が来たと言う事は
相当いい人だったんだろうな…。

大川橋蔵って若い頃、一方的に朝丘雪路にストーカーされたらしいね…。
朝丘雪路が手首切って大騒ぎだったらしい。
34この子の名無しのお祝いに:2012/05/12(土) 19:42:51.76 ID:OvVSLHIo
>>27
>>山口百恵が多忙で赤いシリーズの主演撮影現場に遅刻して来て、逆キレして降板した八千草薫

それは「逆キレ」とは言わないだろw

悪いのは百恵なんだからさ
35この子の名無しのお祝いに:2012/05/12(土) 20:03:22.11 ID:gQni/4d4
【人格者】
森繁久弥、大川橋蔵、高倉健、三船敏郎、志村喬、渡哲也、石原裕次郎、天知茂
市川雷蔵、加藤剛、西田敏行

【良い性格】
東千代之介、宇津井健、小林桂樹、大村昆、植木等、安藤昇、天津敏、丹波哲郎
里見浩太郎、山形勲、佐分利信、北大路欣也、渡瀬恒彦、倍賞美津子、役所広司
地井武男、いしだあゆみ、松坂慶子、淡島千景、三浦友和、中井貴一、陣内孝則

【悪くない性格】
萬屋錦之介、片岡知恵蔵、竹脇無我、梅宮辰夫、川谷拓三、藤竜也、ビートたけし
梶芽衣子、三木のり平
36この子の名無しのお祝いに:2012/05/12(土) 20:15:14.31 ID:GMwWZjxE
>>33
小泉の純ちゃんがお別れの会の発起人だったのはもっと驚いた
37この子の名無しのお祝いに:2012/05/12(土) 20:33:19.88 ID:gQni/4d4
【俺様スターの塊】
長谷川一夫、市川右太衛門、鶴田浩二、若山富三郎、小林旭、田宮二郎、杉良太郎
勝新太郎、浅丘ルリ子、十朱幸代、浜美枝、堺正章、加山雄三、郷ひろみ

【気難しい&きつい性格】
田中絹代、岡田茉莉子、八千草薫、高峰秀子、緒形拳、山崎努、仲代達矢、松田優作
時任三郎、織田裕二、萩本欽一、小川真由美、桃井かおり

【真性DQN】
三國連太郎、太地喜和子、緑摩子、樹木希林、大原麗子、加賀まりこ、萩原健一

【極悪人&人間嫌い】
トニー谷、佐野周二、渥美清、京塚昌子

38この子の名無しのお祝いに:2012/05/12(土) 21:19:37.62 ID:JuG6JcHy
淡路恵子とかも気難しいっていう感じだな
39この子の名無しのお祝いに:2012/05/12(土) 21:29:08.92 ID:JuG6JcHy
性格悪いに武田鉄也
裏表がすごい
人格者に藤田まこと
40この子の名無しのお祝いに:2012/05/12(土) 22:28:47.78 ID:OvVSLHIo
>>【人格者】三船敏郎

アルコールが入ると【真性DQN】なのだがw


>>【人格者】石原裕次郎

松田聖子&神田正樹w
41この子の名無しのお祝いに:2012/05/13(日) 07:43:17.58 ID:1wJYLi0y
学生時代エキストラのバイトをしていたかーちゃんによると
小川真由美と渥美清は感じが良かったらしいぞ。
小川真由美はサバサバした感じで、渥美清はよく気を使う人だと思ったらしい。
42この子の名無しのお祝いに:2012/05/13(日) 10:36:57.29 ID:DHGtjJ0i
監督でもいいんなら
岡本喜八くらい性格の良い監督は
いないんじゃないですかね
あんなにツマラナイ映画ばっかり撮り続けてるのに
有名俳優がこぞって出演したがる
よほど現場が楽しいんだろう
43この子の名無しのお祝いに:2012/05/13(日) 10:59:19.24 ID:I4yh8Qbp
>>41
渥美清は裏と表がすごい。
息子が語ってるよ。
例えばスプーンをテーブルに置く。その行為が気に食わなかったのか、
渥美は息子を殴る蹴る。次第には息子は吐いちゃって、渥美は息子の頭を
ゲロに近づける。
許せない屑男
44この子の名無しのお祝いに:2012/05/13(日) 12:43:50.16 ID:aRFL9ZzC
>>43
ロリコンだしな

二重人格カテゴリも必要だな
45この子の名無しのお祝いに:2012/05/13(日) 12:52:27.63 ID:3BR8TqUs
でも俳優なんてそういう人間の集まりだろw

複数のカテゴリーにまたがる例も多いだろうしw
46この子の名無しのお祝いに:2012/05/13(日) 18:35:10.06 ID:ofqPyjju
>>43
神経が細いんだよ、昔はそんなお父さんでも「仕事が大変だから」の一言で許されていた
家族思いで人格円満だと「本気で仕事していない」って職場で軽蔑されたり、そんな時代だった
47この子の名無しのお祝いに:2012/05/13(日) 20:06:47.07 ID:XQ65vorr
>43
イイハナシダナー
48この子の名無しのお祝いに:2012/05/13(日) 21:40:46.36 ID:OJkXd+Ub
>>40
裕次郎もかなりの酒乱だぞ

酒が入ってるときは理性がまわってないんだから考えるな
49この子の名無しのお祝いに:2012/05/13(日) 22:17:17.89 ID:iI6d+6ko
おまえらはゴシップ雑誌にコントロールされている。
50この子の名無しのお祝いに:2012/05/14(月) 13:50:04.88 ID:5G7bT16l
>>49
同意
ゴシップ誌は人の中傷をして金を稼ぐハイエナだよ 信じちゃいけない
51この子の名無しのお祝いに:2012/05/14(月) 15:20:13.71 ID:Y43WG/pD
>>4
渡哲也は、いかにもって感じ。
裕次郎は親分肌でみんなから慕われる。
松坂慶子は派手な外見とは違って性格良いと思う。
52この子の名無しのお祝いに:2012/05/14(月) 18:55:04.31 ID:5G7bT16l
>>43
これか

寅でも渥美清でもない 父・田所康雄の素顔 (「月刊現代」8月号)

 渥美清の長男=健太郎の証言をもとに書かれたルポ。その内容はあまりにも
ショッキングだ!! あの渥美清がドメステックバイオレンスを炸裂。殴る蹴る
の暴力オヤジだった、とは……。まさに、唖然呆然、あう、あう、あうの世界
である。

<(長男の田所)健太郎がまだ小学生だったころ、こんな出来事があった。
「父のいるテーブルに、たまたま僕が食器をポンと置くと、その動作が頭に来
るのか、いきなり怒鳴るんです。『なんだ、その置き方はっ』とね。『いや、
普通に置いただけじゃない?』と言うと、『ぶざけるなっ』と怒鳴って、目茶
苦茶怒られ、殴られました。殴られ、蹴られ、ときには髪の毛引っ張ってうじ
じゅう引き摺り回されたこともありました。酷いときには腹を殴られてゲロを
吐いてしまった僕を土下座っせて、そのゲロの中に顔を擦り付けて謝らせるよ
うな、そんなこともありました。もう、僕には何がなんだかわからないんです。
ちょっと食器を置いただけ、あるいは母が出したチーズを『お腹がいっぱいだ
からもういいよ』と断った瞬間に、いきなり殴り飛ばされるんです>
53この子の名無しのお祝いに:2012/05/14(月) 19:18:26.46 ID:2KAXP3V4
倍賞の姉はどうだったんだろう
厳しそうだけど
54この子の名無しのお祝いに:2012/05/14(月) 19:34:38.49 ID:yOWhKxYm
小川真由美はドラマで天知茂と共演した時、
誘惑しまくったのに全然ダメで「あの男はホモ!」と言いふらしたらしいなw
小川と2人きりになるのを避けていたらしい。
55この子の名無しのお祝いに:2012/05/14(月) 22:48:50.20 ID:rdzCt+Y/
酔って裕次郎と小林亜星が大喧嘩
止めに入ったのが内田裕也
56この子の名無しのお祝いに:2012/05/15(火) 23:00:28.97 ID:0tCHm1td
酔って三船と仲代が大喧嘩
止めに入ったのが丹波哲郎
57この子の名無しのお祝いに:2012/05/15(火) 23:15:56.20 ID:pPcj2Omo
山城新吾と杉良太郎は仲悪かったらしいね
タイプが似てたから、両者の憎悪感が増したんだろう
58この子の名無しのお祝いに:2012/05/16(水) 00:40:52.16 ID:F2T6m4cH
>>57
新五捕物帳で山城がレギュラーだったけど、杉が悪役俳優とかに本気で殴る蹴るやるから、
山城は嫌になって降板したんだよな。後に山城は杉とは絶対共演したくないとまで言ってるし
59この子の名無しのお祝いに:2012/05/16(水) 01:23:52.07 ID:6WGFvHGV
>52
普通の昭和のおやじだよな
60この子の名無しのお祝いに:2012/05/16(水) 21:58:58.58 ID:uAdLbe2o
>>58
>悪役俳優とかに本気で殴る蹴る
杉の場合、厳しさはプロ意識が高いためとは言い切れないなあ。
殴ってなくても殴ってるように見せられるのがプロだし。

それにしても山城の晩年は…。まあ、施設に入れただけ良かったのかなあ。
61この子の名無しのお祝いに:2012/05/17(木) 23:13:58.06 ID:cbtoYUiA
杉は長年ボラティア活動やってるからもう少し評価が高くても良さそうだけどね。
震災の時も食料や衣類を送ったりして石原プロの炊き出しと違ってちゃんと被災者の事
を考えた活動やってて感心したけどね。なんでバッシングされんだろうね?
62この子の名無しのお祝いに:2012/05/17(木) 23:54:38.90 ID:sDPT1mcN
ボランティアやってるから性格がいいとはならないよw
本人がやりたくてやってるんだからどうでもいいけど
ただ、態度がでかいから、誤解されやすい人ではあるだろう
前に青年海外協力隊みたいな人が杉のベトナムでの態度に苦言を呈していたのを読んだことがあったよ
さんざん枕営業してきた人を妻にしたんだから男気のある人でもあるのかも
63この子の名無しのお祝いに:2012/05/18(金) 00:07:30.69 ID:FKT4k2f7
杉は、日活同窓会みたいなのに絶対に呼ばれないね。
まあ、呼ばれたとしても出席しないだろうが。
64この子の名無しのお祝いに:2012/05/18(金) 00:16:39.50 ID:ob4wCTlT
キックの魔裟斗とプロレスの小島を合わせたような顔だよな
65この子の名無しのお祝いに:2012/05/18(金) 09:48:46.58 ID:Bhb4/9LP
山本學
人格者だが自分にも他人にも厳しい。

児玉清
かなりの人格者。知識人、文化人とかに近いのかも。
66この子の名無しのお祝いに:2012/05/18(金) 13:01:40.67 ID:HgGHdTKP
>>58
別に杉の肩を持つわけじゃないが
杉の言い分を聞いてみたい気がする
山城もとんでもない人間だったわけだからw

>>59
普通じゃねえよw
67この子の名無しのお祝いに:2012/05/18(金) 14:58:12.41 ID:ls3hMVgu
>>65
他人にも厳しいというが、水野久美へ
のDVはよくないのではないか?
68この子の名無しのお祝いに:2012/05/18(金) 16:37:56.78 ID:LPeNvPXC
無我は人格者確定だろ
69この子の名無しのお祝いに:2012/05/18(金) 18:50:11.72 ID:9PsNPtO1
児玉清 は酔うと線路ギリギリに立ってベロを出し走行中の都電舐めた。
70校正人:2012/05/18(金) 19:33:43.28 ID:mQ5kk1at
>>4

市川雷蔵が 人格者、悪くない性格にWっている

>>5

藤村明弘 は 藤村有弘 だよな
71この子の名無しのお祝いに:2012/05/18(金) 20:28:04.92 ID:4F1TQBN/
>>69
かわいいw
芸能界にしては珍しい右派だったねえ。

今井正は別名「イヤミ正」で、ダメ出しもチクリチクリとやっていたらしいけど
「ひめゆりの塔」の時、戦時中の女学生を演じる香川京子がダイエット出来なかった事には、顔を真っ赤にして烈火の如く怒り狂ったらしいw
72この子の名無しのお祝いに:2012/05/18(金) 22:26:27.15 ID:alDZhb56
>>60
ついストーリーに入っちゃって、悪役を本気で殴っちゃうんだって
まあ作品に対する熱意はすごいね
自分でストーリーを練った作品も多いみたいだし。
里見浩太朗も水戸黄門で黄門様になって、脚本家に人情話を多くしてって注文してたみたいだけど、
あの人と杉とは性格が雲泥の差だね。逆に脚本の質は杉が上で里見下の下だけどww
73この子の名無しのお祝いに:2012/05/18(金) 23:32:30.29 ID:HgGHdTKP
>>72=杉
74この子の名無しのお祝いに:2012/05/19(土) 00:57:23.79 ID:G+5ZvKsM
>>73
一応杉批判もしてんだけどなww
75この子の名無しのお祝いに:2012/05/19(土) 06:50:04.76 ID:bP34ZdEm
>>72>>74=杉
76この子の名無しのお祝いに:2012/05/19(土) 09:28:14.46 ID:d/Uqrqtr
スタッフ「木下監督と相部屋ですよ。気をつけて。」
黒澤「大丈夫さ! もしケツに入れて来やがったらウンコぶっこいてやるって!」

木下は 入れてしゃぶらせて側 だと知らないのだから黒澤はホモでは無いだろう。

「影武者」現場で蘭丸に思わずキスしちゃったのはご愛嬌。
77この子の名無しのお祝いに:2012/05/19(土) 10:21:35.93 ID:bP34ZdEm
>>76は「ホモ」とは何か分かっているのだろうか
78この子の名無しのお祝いに:2012/05/19(土) 14:30:49.26 ID:d/Uqrqtr
久保新二が四ツ谷で売り専してた頃 藤村有弘に買われまくったらしい。
巨泉は徹子聴取室で
「バンサは障害児が生まれたショックでホモになったんだと思う」
と無茶苦茶な事言ってたな。

久保はブログに ハリセンボンが挨拶しない と書いていたが
久保なんか知ってる訳無いだろう。
79この子の名無しのお祝いに:2012/05/19(土) 15:28:34.96 ID:v5OVCaSK
現代だと芸能人のDVは大きく報じられるけど
昔は出なかったのかなあ。
80この子の名無しのお祝いに:2012/05/19(土) 15:30:32.66 ID:pmFXhzPa
だから杉良太郎も山本學もろくな仕事してないんだなぁ〜性格的な問題で
81この子の名無しのお祝いに:2012/05/19(土) 15:35:07.32 ID:bP34ZdEm
昔は普通の家庭にもDVがあったからなw

>>59ほどひどいのは少なかったけど
82この子の名無しのお祝いに:2012/05/19(土) 15:40:58.95 ID:v5OVCaSK
ケンカになって夫婦共々殴りあったり物を投げたりするのはDVになるの?
ちと気になった。
83この子の名無しのお祝いに:2012/05/19(土) 16:00:19.55 ID:9xazjYBQ
女が暴力を振るった場合はディブイとやらにはならない。これがこの国の現実。
84この子の名無しのお祝いに:2012/05/19(土) 17:21:41.95 ID:G+5ZvKsM
岩下志麻さんは天然さんww
いい人ww
85この子の名無しのお祝いに:2012/05/19(土) 18:40:03.29 ID:dxqdI+l9
某女性作家が自作がドラマ化されたことからテレビ局に出入りしていた頃に
「庶民的で気さくなイメージの俳優ほど気難しく下の人たちに威張っており、
キザでスター然としたイメージの俳優が気さくだったのが面白かった。
お笑い芸人たちはそろって暗かった。まったくメディアを通してのイメージとは
反対ばかりだった。」と書いていたな。
86この子の名無しのお祝いに:2012/05/19(土) 18:55:14.02 ID:d/Uqrqtr
基本そういうもんだよ。
プロレスラーだってヒールの方がイイ人だし
バンドだって無茶苦茶な連中ほど楽屋キレイにして帰る。
アホの坂田の私生活は2枚目なんだよな。
87この子の名無しのお祝いに:2012/05/19(土) 19:25:29.98 ID:V8uM9wPe
>81
日本では外国の悪い話は報道しない事になってるけど
今のフランスはDV酷いらしいね
日本と違い被害者は女性ばかりだけど死者がかなり出てる
88この子の名無しのお祝いに:2012/05/19(土) 20:04:28.86 ID:d/Uqrqtr
マリー・トランティニャンも撲殺された。
89この子の名無しのお祝いに:2012/05/19(土) 23:18:45.47 ID:d1oH/k9B
>>86
そりゃまともな人格じゃないとヒールは務まらないだろ
こえちゃいけないラインを分かってないといけないからな
90この子の名無しのお祝いに:2012/05/20(日) 00:23:40.30 ID:RzRHDxWS
つまり杉は最低な奴ということでFA?
91この子の名無しのお祝いに:2012/05/20(日) 17:41:05.90 ID:rkA0c+As
周囲にキツイサイテーなエゴだから
その俺様エゴでああいうボランティア出来るんだろう。
世界を魅了する旋律創る久石譲が2丁目公衆トイレ常連だと聞いて ああそうか、と。
92この子の名無しのお祝いに:2012/05/20(日) 20:51:19.46 ID:EesR9n1c
ヨーロッパ女はフェミの総本山。デイヴィ被害者が女ばかりって事は無い。フェミは嘘のデータを書くからすかん。
93この子の名無しのお祝いに:2012/05/20(日) 21:57:13.71 ID:nhBXrr6o
ヨーロッパは死者が多いからなあ
どっちにしろ今、女が一番でかい顔してるのは日本とシナだろな
94この子の名無しのお祝いに:2012/05/20(日) 22:59:10.69 ID:vWlYiRwL
>>93
シナはない
なんせ女の平均寿命が男より短いから
それに今の日本人にない素朴さと女らしさがあるし
95この子の名無しのお祝いに:2012/05/20(日) 23:11:15.15 ID:nhBXrr6o
>94
ギャグ?
96この子の名無しのお祝いに:2012/05/22(火) 10:49:38.21 ID:vpVyx2PT
四国だっけかド田舎の生真面目な高校教師が妻に先立たれ
今の日本人にない素朴さと女らしさがある と若いシナ嫁貰ったら
こっそり全財産抜かれていた事に激怒 嫁をメッタ刺し 殺人で逮捕。

教え子達から 本当にイイ先生だった と減刑嘆願署名が出ているらしい。

イイ人だから殺しちゃうんだよなあ・・・
97この子の名無しのお祝いに:2012/05/22(火) 12:04:35.87 ID:nI2vAudl
そりゃ教師もシナ嫁も目糞鼻糞だw
前世での因縁があったのかもな
98この子の名無しのお祝いに:2012/05/22(火) 13:45:11.00 ID:Pku4WtUI
すれ違い甚だしい
99この子の名無しのお祝いに:2012/05/22(火) 16:49:36.44 ID:nI2vAudl
過疎板だけに
それもまたよし
100この子の名無しのお祝いに:2012/05/22(火) 18:00:37.81 ID:BenuIls5
100
101この子の名無しのお祝いに:2012/05/22(火) 18:03:43.89 ID:XAi5xNny
>>60
東映の場合、「悪役あってのスター」が現場にあったから、
善役同士の諍いは放置しても、悪役に手を出すのは余り無い。

そこが会社の違いで、日活に良い悪役が居ないのと比べて、東映は悪役だらけ。

映ってる時間は悪役の方が長いし、悪役が酷いからスターが光る。
だから安部徹みたいに、難癖付けてきた鶴田浩二を恫喝して揉めても不問だし、
格闘シーンで、大部屋に本気で当身を入れる様な事もしない。

映る時間を1秒でも伸ばそうと無茶やって怒られたり、
「本気で殴って」って菅原文太に言った拓ボンみたいのも居るし、
悪役が監督に「そこから落ちて」とか平気で無茶言われたり、
厳寒の湖で死んでから浮かんだままの死体役やったりするけど、
それは「自分から進んで」やってる事で、当身で骨折させられるのとは違う。

だから杉の場合、「骨が折れてもしょうがない」と最初から狙ってる分、タチが悪い。
102この子の名無しのお祝いに:2012/05/22(火) 22:18:51.29 ID:eXpRtTnI
>>101
安部徹は喧嘩強そうだな。
鶴田は実際はそれ程強くなくて、強そうに見せるのが上手いだけという感じがする。
しかし鶴田っていろんな人と揉めてるねえ…。
103この子の名無しのお祝いに:2012/05/22(火) 23:02:52.14 ID:XAi5xNny
>>102
鶴田が頭の上がらない池辺良が東映に流れて来た時、既に主役が張れなかったのと比べると、
鶴田は松竹、東宝、東映の3つの会社で主役を張ってる反面、
そこまでの苦労の裏返しで「スターはこうあるべき、脇はこうあるべき、格に拘る」のが、かなり強い。

まだ時代劇が本流だった当時の東映で、キャリアも人気もあるのに
外様だから1960年まで、時代劇で主役張らせて貰えなかったし、
山健に頭カチ割られて拉致されても、譲らないくらいでないと、
会社を渡り歩いて、ずっと主役を張るのは勤まらなかったのかも知れない。

それで鶴田の付き人になった拓ボンみたいのにはキツく当たるし、
華を持ってる中村雅俊なんかには、キツくは当たらない。
104この子の名無しのお祝いに:2012/05/22(火) 23:22:42.19 ID:ENMl5JpA
思い込みの激しい長文厨がいます
105この子の名無しのお祝いに:2012/05/22(火) 23:54:47.84 ID:nI2vAudl
>103
鶴田浩二というのはブルーザーブロディみたいだな
長州力は川谷拓三、ジャンボ鶴田や高野俊二は中村雅俊みたいなもんか
106この子の名無しのお祝いに:2012/05/23(水) 01:00:04.82 ID:CWi1dN6s
鶴田の負のオーラは凄まじいな。
「俺は夕焼けが嫌いなんだ 子供の頃遊んでいて夕焼けで皆家庭に戻るのに
 俺だけは戻っても真っ暗だ・・・」


黒沢年雄の不良時代の兄貴分が偶然鶴田のケツ持ち893だったので
黒澤にだけは鶴田も優しかったらしい。

鶴田が優しいって事は黒澤もガチ893なんだろう、と周囲に引かれたらしいw
107この子の名無しのお祝いに:2012/05/23(水) 01:34:02.38 ID:a+G13DcI
>>105
確かにブロディだなw

鶴田は陰気臭くて捻くれてるけど、一つの会社で威張ってる訳ではないし、
スター性のある役者は認めてる。性格が悪い、というよりは捻くれてて扱い難いタイプ。

伴淳三郎、渥美清、大村昆、堺駿二、レオナルド熊など
喜劇俳優の方が性格が悪い&心の闇が深い人が多いな。
108この子の名無しのお祝いに:2012/05/23(水) 02:32:55.75 ID:euNDz/P8
今、話題の芸人や韓国人の生活保護受給だけど
レオナルド熊は生活保護貰ってるのにハワイ行っちゃったんだと武が言ってたなw
顔見りゃわかるように熊は日本人だろうけど
でも相方の石倉三郎は著書でやたら日本を低く見たり
右の権化みたいな三島由紀夫について
色々マイナスのことを吹聴してた帰化作家の立原正秋をやたら誉めてたりしてたから
そのルックスと共にちょっと怪しいがw
109この子の名無しのお祝いに:2012/05/23(水) 06:57:56.71 ID:ILCUWpzT
むしろお前みたいなのが怪しいんだよw >>108
110この子の名無しのお祝いに:2012/05/23(水) 08:57:19.48 ID:3wsrJ70G
>>107
昆ちゃんって性格悪いの?
111この子の名無しのお祝いに:2012/05/23(水) 13:27:08.01 ID:CWi1dN6s
シャイで怒らない三木のり平の「眼鏡キャラ」を平気で横取りした大村崑

と小林信彦。
112この子の名無しのお祝いに:2012/05/23(水) 13:33:36.12 ID:euNDz/P8
>109
なんか必死やな
113この子の名無しのお祝いに:2012/05/23(水) 14:38:25.13 ID:YuSB7BzY
三田佳子と仕事した。態度がでかいし、ブツブツ文句言う。嫌いだ。
114この子の名無しのお祝いに:2012/05/23(水) 20:25:54.67 ID:RDcLar1x
山本陽子は、バイトの学生たちにも気軽に話しかける
感じの良い人だったと聞いたよ。
115 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/24(木) 07:59:19.26 ID:JyXbvjFb
性格が良いスターなどいるのか?
116この子の名無しのお祝いに:2012/05/24(木) 10:03:54.49 ID:00cRXRtj
まぁいないだろ 普通の世界じゃないから感覚も普通じゃなくなるだろうし 金銭感覚も狂う 電車にも乗れないとか 異常だな大抵は
117この子の名無しのお祝いに:2012/05/24(木) 12:43:57.48 ID:upCUfqN8
雑誌ライターがアイドルのインタビューしていたら
周囲の窓にファンが数百人張り付いている。
「異様ですね、疲れるでしょう」
「いや、慣れてしまうと平気になるんです。
 一般人には判らないでしょうけど。」
118この子の名無しのお祝いに:2012/05/24(木) 19:34:43.15 ID:G9i5ZaP9
堺駿二はスタッフとかにも気さくに話しかけるいい人だと聞いたけど違うのかな?
息子は最悪だけどね。
119この子の名無しのお祝いに:2012/05/24(木) 19:42:38.24 ID:upCUfqN8
ダウンタウンも
上京前に 「堺さんは恐い しくじると楽屋に呼び出しされる」
と周囲に聞かされていた。
120この子の名無しのお祝いに:2012/05/24(木) 21:14:19.22 ID:6H2vp/3m
>>5
大川橋蔵は男色の噂あったっけ。
結婚相手が親から命じられていた人だから浮気できなかっただけじゃないの。本人も凄く真面目な人だったらしいし。
北大路欣也は性格悪いの?父親の件は父親の方にも相当問題があったらしいけど。


121この子の名無しのお祝いに:2012/05/24(木) 23:41:06.88 ID:YDa+Abu/
マチャアキ、付き人してた人の話しを聞いたことあるわ
古いタイプの芸能人だから、色々めんどくさかったと
122この子の名無しのお祝いに:2012/05/25(金) 00:22:25.49 ID:ToRmPQt/
南利明は人格者
123この子の名無しのお祝いに:2012/05/25(金) 10:04:32.43 ID:RjJUiY6c
>>120
京本政樹を「仕込んだ」という噂は根強い。
124この子の名無しのお祝いに:2012/05/25(金) 11:54:17.81 ID:cQ6DvB+6
かなり昔、札幌の琴似にある古本屋のおっさんが
「大川橋三いいよ、大川橋三の写真集かっこいいんだわ〜いいよ〜」と
初対面で当然初めて会話した客のオレに熱く語ってくれた
125この子の名無しのお祝いに:2012/05/25(金) 12:05:50.22 ID:oaAnzeZE
その後、抱かれたのか?
126この子の名無しのお祝いに:2012/05/25(金) 13:53:30.00 ID:cQ6DvB+6
いや、そのおっさんはオレには興味ないだろう
お店はそのあとすぐ無くなったよ
今は琴似はブックオフ以外には2軒しか古本屋はないはず
一時は古本屋7軒くらいに中古レコードCD屋も2、3軒くらいはあったが
127この子の名無しのお祝いに:2012/05/25(金) 14:32:55.41 ID:SVPnKp3z
>>5 じゃ富士真奈美と吉行和子はやってんのか
128この子の名無しのお祝いに:2012/05/25(金) 22:51:38.49 ID:bn/RvUP2
西村晃とか加藤嘉あたりはどうだったんだろう。
西村晃は晩年ジャニタレとドラマで共演した時も親切に接したと聞くし、
加藤嘉はあのルックスで…モテモテだったんだから少なくとも女性には優しかったんじゃないかな。
129この子の名無しのお祝いに:2012/05/26(土) 13:48:50.99 ID:aLc0GL7v
西村晃は生番組でたけしに「とっとと帰って下さい」(ギャグ調で)と言われ
「とっとたあ何だ!」とガチで激怒していた。
ヤバくなりCMに。
まあ昔の人には通じない罠。
130この子の名無しのお祝いに:2012/05/26(土) 20:41:59.63 ID:Lw+SlXw4
>>129
今の人にも通じねえよ、阿保。
131この子の名無しのお祝いに:2012/05/26(土) 21:02:46.47 ID:cT+0RLC5
日テレプラスで昔のお笑いウルトラクイズみてるが
たけしは加賀まりこや小山明子、藤純子とかにも結構言ってるよ
132この子の名無しのお祝いに:2012/05/26(土) 23:42:04.08 ID:aLc0GL7v
「とっとと帰って下さい」は90年代のギャグだよな。
133この子の名無しのお祝いに:2012/05/27(日) 10:40:01.42 ID:ZiXwDj7E
>>128
加藤嘉は金持ちだからねえ
134この子の名無しのお祝いに:2012/05/27(日) 11:30:24.80 ID:2ffvqjI4
加藤嘉は「八つ墓村」での死に様が未だトラウマ。
135この子の名無しのお祝いに:2012/05/27(日) 12:30:02.89 ID:w3ZJQI/p
どっちかいうと『復讐するは我にあり』をの方が悲惨なんだが

136この子の名無しのお祝いに:2012/05/27(日) 12:34:18.04 ID:7/9GivJT
古谷一行テレビ連続版「悪魔が来たりて」の伯爵だか公爵だかの役も印象深い
137この子の名無しのお祝いに:2012/05/27(日) 14:45:52.43 ID:wQYgQWXI
岡田茉莉子はいい人だった。スタッフにも気を使ってくれる。
138この子の名無しのお祝いに:2012/05/27(日) 14:51:45.62 ID:wQYgQWXI
今まで一緒に仕事した中で印象深かったのはショーケン。
アホなプロデューサーがいて、みんな頭に来てた。
誰かがキレるだろう、言わなきゃ今日こそ俺が文句言ってやろう、
と思ってたらショーケンが真っ先にキレた。みんな拍手喝采した。
見た目と違って曲がったことが嫌いな真面目で古い人。
139この子の名無しのお祝いに:2012/05/27(日) 14:56:08.34 ID:QxPIn9Hx
長年のマネージャーに持ち逃げされる ってのもショーケンっぽい。
140この子の名無しのお祝いに:2012/05/31(木) 15:56:27.74 ID:jDL406VN
悪い噂しか聞かない長門裕之
141この子の名無しのお祝いに:2012/05/31(木) 19:47:20.49 ID:66gGWrX2
マチャアキ
142この子の名無しのお祝いに:2012/06/01(金) 01:11:16.07 ID:fKmj3Vra
ジュディウォング
143この子の名無しのお祝いに:2012/06/01(金) 01:33:52.65 ID:Y9sLoJqF
お笑いウルトラクイズで武に 思いっきり行けよ と言われた浅草キッドが
晴れ着ジュディウォングの頭ハツったら
「一寸キャメラ止めて タケちゃん この子達何なのよ!?」
144この子の名無しのお祝いに:2012/06/01(金) 03:06:57.56 ID:fKmj3Vra
枝豆が企画で家に訪問したら、お菓子一つ出てこなかったってさ
145この子の名無しのお祝いに:2012/06/01(金) 20:30:35.95 ID:dRMkkD5w
タケちゃんはともかく
弟子は身の程を知れってことでしょw

芸能界ってのはそういうところなんだから
146この子の名無しのお祝いに:2012/06/02(土) 21:54:51.56 ID:u0rAzr6J
大物落語家の家にレギュラー番組が無いクラスのお笑い芸人が行ったけど
菓子が出てこなかったというような話だものな。不思議でもなんでもない。
147この子の名無しのお祝いに:2012/06/05(火) 22:38:22.06 ID:uoZUq2JH
岡田裕介だったか、「片岡千恵蔵や市川歌右衛門はよくお小遣いをくれたが、大川橋蔵に貰った記憶は無い」と言っていた。
大川橋蔵はまた、財布を忘れてタクシーに乗り、降りるときに金が無いのに気がついて、「オレは大川橋蔵なんだからいいだろ」と言ったとか。
大川橋蔵はケチなのか。
148この子の名無しのお祝いに:2012/06/06(水) 09:15:44.76 ID:iivL5u90
ケチというより親分肌成分がゼロな人だったんじゃないの?
橋蔵が豪快に飲み歩く姿なんか想像もつかない
149この子の名無しのお祝いに:2012/06/06(水) 10:46:23.87 ID:ojiCikd+
理論派だもんねえ橋蔵は
神経質でしょ
150この子の名無しのお祝いに:2012/06/06(水) 16:37:43.49 ID:SObXR3o/
>>148
>>親分肌成分

ジコハ酸とか、カネサン剤とかか。
151この子の名無しのお祝いに:2012/06/07(木) 10:52:43.41 ID:St1WAjjl
>>150
今の日本人はそういう笑いを面白がらないんだよねw
152この子の名無しのお祝いに:2012/06/07(木) 18:54:47.22 ID:6mfsj2Nc
豪傑タイプ・・・知恵蔵、右太衛門、勝新、裕次郎、錦之介、松方
堅実タイプ・・・三船、三國、鶴田、雷蔵、橋蔵、渥美、高倉
153この子の名無しのお祝いに:2012/06/08(金) 08:57:20.94 ID:JY6IVfGk
>>152
豪傑タイプ
若山富三郎

豪傑と言う意味では弟を上回ってた
154この子の名無しのお祝いに:2012/06/08(金) 09:00:15.86 ID:9iiZrWfJ
豪傑というよりキ○ガイ
155この子の名無しのお祝いに:2012/06/08(金) 09:41:43.09 ID:xkhQcybI
基地外じゃない映画スターなんているの?
156この子の名無しのお祝いに:2012/06/08(金) 11:10:30.76 ID:uLJxYVk0
杵屋の兄弟だけど弟は酒薬女ぜんぶやったものの(博打は知らない)、
普段の仕事・芸に熱心すぎる余りの息抜きだったんじゃないかという感がある

兄貴は純粋に威張りたがり&寂しがり屋のマチズモなんだと思う
157この子の名無しのお祝いに:2012/06/08(金) 11:20:56.62 ID:xkhQcybI
いずれにせよ
>>152>>156も部外者の妄想でしかないね
158この子の名無しのお祝いに:2012/06/09(土) 12:06:22.89 ID://GVO25E
三田佳子
関口宏
宝田明
津川雅彦
杉良太郎
どうしようもない性悪
159この子の名無しのお祝いに:2012/06/09(土) 12:48:05.60 ID:xYd23Gl8
中井貴一の姉の中井貴恵は、毎日放送の公開放送で、だされたイスが安っぽいので気に食わず
「こんな安物のイスに私を座らせるの!」とお客さんが一杯いる目の前で怒り出して舞台奥に引っ込んでなかなか出てこなかった。
160この子の名無しのお祝いに:2012/06/13(水) 11:08:13.84 ID:8FjPDdKX
八千草薫は悪人枠だろ。
不倫略奪愛の末若山セツ子を狂死にまで至らしめただけでも充分資格有り。
例の「お寿司が食べたいわぁ〜」発言も、人間の皮をかぶった悪魔だからこそ
吐く事のできる、素の一言だわなw
161この子の名無しのお祝いに:2012/06/13(水) 21:06:42.97 ID:JQWGS+6B
>>160は100恵
162この子の名無しのお祝いに:2012/06/14(木) 09:49:33.97 ID:mlzmGJ5T
百恵は当惑してただけのようだ「私に言われても…」
スケジュール組んだのはホリプロだし、そんなスケジュールにOK出したのは大映とTBS
163この子の名無しのお祝いに:2012/06/15(金) 07:34:49.63 ID:uuTtEhnS
百恵が病床シーンでガチ寝してたので八千草がキレた。
164この子の名無しのお祝いに:2012/06/15(金) 09:47:09.63 ID:x5yXq5aH
「百恵は絶対に善人」という洗脳が解けない限り
このエピソードの真相には迫れない
165この子の名無しのお祝いに:2012/06/16(土) 14:50:56.68 ID:CK4CTxcn
>>164
週刊文春での横須賀黒歴史暴露記事だな
166この子の名無しのお祝いに:2012/06/17(日) 07:34:28.59 ID:qcM0qdWv
百恵・友和の「赤い〜」シリーズで嫌なオバサン役が多かった原知佐子が
実は性格が良くて優しい人だと言うのを聞いた事があります。
友和主演「オトコの居場所」では料亭の女将役を好演していた。
久々に中条静夫とも共演。しかし、中条さんが急逝・・・・。
167この子の名無しのお祝いに:2012/06/17(日) 09:04:04.84 ID:u6a4an56
>>164>>165
kwsk
168この子の名無しのお祝いに:2012/06/21(木) 21:04:59.96 ID:Wz2NFPND
蜷川幸雄は、時々青俳時代の先輩の岡田英次の事を書いてるけど
あんまり良い事が書かれていないんだよな…。
仲人で世話にもなったらしいけど、何かあったのかな。
169この子の名無しのお祝いに:2012/06/24(日) 06:57:36.65 ID:4I5+w3ne
>>35
三浦友和は、山口百恵が選んだだけあって性格が良いと思う。

性格とは関係ないが、友和本人が言ってた事。
偏差値が低い高校に休まずに毎日通っていた。
しかし、赤点が多くて補習授業ばかり受けていた。
一流大学卒のエリート役が多い彼のイメージとは違う。
唐沢寿明も同じようなタイプ。友和と顔が似てるし。
170この子の名無しのお祝いに:2012/06/24(日) 11:43:42.22 ID:YgILuKOw
>>165

>偏差値が低い高校に休まずに毎日通っていた。
しかし、赤点が多くて補習授業ばかり受けていた

そういうのは性格が良いというのとは違うだろ
勉強が苦手なだけだw
ただこの勉強が苦手ってのは頭が悪いという意味ではないがな

171この子の名無しのお祝いに:2012/06/24(日) 14:54:33.20 ID:CdV8tnCK
その偏差値の低い学校には忌野清志郎も通ってたんだなw

確かに勉強はできても、カンの悪い奴というのはいるね
記憶力はいいが、応用力や類推力が弱いというか
172この子の名無しのお祝いに:2012/06/24(日) 23:05:55.53 ID:ObHUSm13
>>170>>171
勉強ができない奴の言い訳だな w
173この子の名無しのお祝いに:2012/06/25(月) 01:51:56.37 ID:k4MDksgB
>>172キミも言い訳していいぞ
174この子の名無しのお祝いに:2012/06/26(火) 17:02:37.76 ID:dCdAxBWt
唐沢寿明は工業高校中退。
でも田中美佐子が「唐沢君は演技の引き出しが多くて驚いた。頭が良い人だと思う。」と言ってた。
また、山口智子が自宅アパートで暴漢に襲われそうになった時に助けた武勇伝もある。
175この子の名無しのお祝いに:2012/06/26(火) 17:39:17.71 ID:QI0v2poT
>>174
唐沢が交際中の山口の部屋に来ていた時に変質者がやってきたわけで
そりゃ助けるのは当たり前だろ?
武勇伝でも何でもない

この事件のせいで唐沢と山口が付き合ってるのがマスコミにバレちゃった
176この子の名無しのお祝いに:2012/06/27(水) 07:59:31.46 ID:VxmzxTmj
暴漢未遂犯のバッグの中には、大人の玩具や縄・ロウソクなどが入っていたらしいね…
週刊誌に載ってた
177この子の名無しのお祝いに:2012/06/27(水) 09:41:32.13 ID:g8gu6ngk
>>176
手錠もあったらしいね。
怖いね。
178この子の名無しのお祝いに:2012/06/29(金) 09:35:54.64 ID:akKJJBQd
>>171
近所のお店にこの学校出身者がいる。
三浦友和と清志郎は出身者の誇りらしい。
179この子の名無しのお祝いに:2012/06/29(金) 17:21:16.83 ID:W+T1W8tk
小林信彦の著書によると渥美清は若い頃
本当はテキヤどころじゃなかったらしい
どこかの親分から盃をもらってたようだ
180この子の名無しのお祝いに:2012/06/29(金) 22:19:16.94 ID:SabMJUD7
そんなの芸能界にはよくあること
181この子の名無しのお祝いに:2012/06/30(土) 07:14:24.79 ID:KLHNiFSE
>堅実タイプ・・・三船、三國、鶴田、雷蔵、橋蔵、渥美、高倉

三船は一番でスタジオに来る照明スタッフより早く来て玄関を掃除していた
その時はオーラーがなかったので世界のミフネとわからずw
晩年は「三船プロの事業を整理して著作権等の最低限の機能だけを残し
あれだけ愛したスタジオを手放した頃からかなり落ち込んで痴呆が
始まってしまった・・・」と弟が語っていた・・・・・・・・・・


182この子の名無しのお祝いに:2012/07/01(日) 15:44:16.92 ID:DY/1GPKD
三船の痴呆は当然ながら周囲は否定し通したよねえ。
熊井啓なんか「全くボケておられない」と大嘘ついていた。
杏林大学病院のコンビニ車椅子で銭と区別がつかず
キーホルダーをばレジに出してる絵をフライデーに盗撮されて決定的になった。
183この子の名無しのお祝いに:2012/07/01(日) 16:43:00.22 ID:P1CZE1Lv
森繁と同じでボケたふりがうまかったんだな
184この子の名無しのお祝いに:2012/07/02(月) 21:14:25.37 ID:LHJ2ge8i
>>182
すでに噂が出ていて撮影はスタジオまで車が横付けされる異例の厳戒態勢の
中で行われた。三船マンションのそばで毎日、同じ時間に同じモノを買い
に来る"三船敏郎らしき老人"が目撃されていた。
内縁の妻の家で面倒を見られなくなって引き取ってのが離婚裁判で
"アバズレ"扱いされた夫人だった。
書類上の夫人が毎日、食事やドライブに連れ出してくれたお蔭で痴呆が一時的
に止まったがその矢先に夫人が病魔で死去してまた進んでしまったらしい。
185この子の名無しのお祝いに:2012/07/02(月) 21:19:27.33 ID:BizWEg2c
私生活まで役者かよ
186この子の名無しのお祝いに:2012/07/02(月) 23:24:55.39 ID:udnfoxnM
>>184
で、美佳と美元とどっちが悪女なの?
187この子の名無しのお祝いに:2012/07/03(火) 02:22:11.96 ID:8k5uqF2X
>>181
>三船は一番でスタジオに来る照明スタッフより早く来て玄関を掃除していた

結局、自分の家を掃除するのと同じ感覚なんだよね。スタジオ=自分の家と同じだから、人一倍大事にする。
だから朝一番で来るのも苦にならない。むしろ行かないと落ち着かない。

>>182
>熊井啓なんか「全くボケておられない」と大嘘ついていた。

当時の熊井は「あんな弱っている三船さんを利用して」と相当に業界内で
不興を買ったらしいよ。
188この子の名無しのお祝いに:2012/07/03(火) 02:24:12.08 ID:8k5uqF2X
>>187
自己レス。

結局、三船のような世界的知名度のある有名スターが出ているといないとでは海外映画祭への
出品や海外セールスで違ってきてしまうから・・・

だから熊井も無理して三船を引っ張りだしたんだろうな。
189この子の名無しのお祝いに:2012/07/03(火) 10:15:17.25 ID:Q+T1/180
>>15
天野ひろゆきと真逆だね。天野がハワイ旅行時に某プールで溺れてる子度を助けたと、自分でネットに流したと吐かしてたな。
何でも、誰もその事に触れてなかったからだとか。
子供が溺れてるのを、子供の母親が来るまでずっと寄り添ってて、その理由も親に感謝の言葉を掛けて欲しかったから親が来る
まで極力手を出さず、母親が来てパニクってる所で抱き起こしたって言ってたクズ男。
日本人も何人か居たらしいけど、誰もこいつの行動を取り上げてくれなかったから[天野ひろゆきハワイで子供救出]というタイ
トルでネットで天野ひろゆきカッコいい〜と、第三者に成りすまして書き込んだと吐かしてたが、本当体も小さければ器も小さい
奴だ!
こういう事は自慢する事じゃ無いだろうに。
190この子の名無しのお祝いに:2012/07/03(火) 10:35:03.43 ID:ZAIEo88N
三船は日本アカデミー賞のプレゼンテーターのときにかなりヤバかった
受賞者に賞状渡す動作がすごくぞんざいで
191この子の名無しのお祝いに:2012/07/03(火) 13:13:51.70 ID:9gjgK2Rw
三船が日本アカデミー賞の主演男優賞のプレゼンターで受賞者が三国廉太郎だった
のを覚えてる。「息子」の時で16年くらい前か。三船が「久しぶり!」って声かけて
右手出したら三国が「お久しぶりです」って両手出して握手して頭下げてた。
192この子の名無しのお祝いに:2012/07/03(火) 13:17:18.23 ID:9gjgK2Rw
>>184
吉峰幸子が晩年の三船の面倒を見たいと言い出したんだ
幸子が被害者のようにお前は書いているが、実際は幸子が悪い
女というものは困るね

>>187
東宝時代も掃除とかしてたらしいけど?
遅刻したことは一度もなかったとさ

>>190
印象操作必死だなアンチ三船
ソース出せよ
193この子の名無しのお祝いに:2012/07/03(火) 13:21:15.50 ID:9gjgK2Rw
>>186
幸子が三船の面倒を見たいと言ったから三船は内縁関係を解消したんだよ
三船史郎がそう言っている
194この子の名無しのお祝いに:2012/07/03(火) 13:21:59.06 ID:9gjgK2Rw
>>190
逃げるなよ
195この子の名無しのお祝いに:2012/07/03(火) 13:26:46.95 ID:9gjgK2Rw
>>181
いつもオーラ全開にしているわけじゃないからな
ドラゴンボールのZ戦士のように気を消すことができる
スーパーサイヤ人にもなれる
196この子の名無しのお祝いに:2012/07/03(火) 19:05:16.07 ID:ZAIEo88N
>>191
それは利休のときだね
利休同士云々みたいなこと言ってたね
それよりもっと後
プレゼンターが三船と斉藤由貴のときの回だよ
実際にTVで一部始終見てたから
唖然としたよ
因みにアンチじゃない
誰か他にも見た人いないの?
197この子の名無しのお祝いに:2012/07/04(水) 09:25:38.80 ID:CcvEd12x
>>193
「(世話が)大変そうなのでそれだったウチで面倒を見ましょう」と言って
引き取ったと息子がTVで語っていた。
三船が離婚したい時は夫人が意地になり夫人が離婚を切り出した時は三船
が意地になり死ぬまで書類上は夫婦だったんだね・・・・・・・・・・
198この子の名無しのお祝いに:2012/07/04(水) 12:01:09.19 ID:XHiR+Y7y
もとのさやに収まったというわけか
いい夫婦やな〜
199この子の名無しのお祝いに:2012/07/04(水) 13:40:19.40 ID:rGs1Lqit
>>196
アンチじゃなかったのか 申し訳ない

千利休は1989年 三船69歳
これよりもっと後と言うことは三船が73歳くらいの頃?
73歳あたりから三船はかなり体調を崩してたようだからそのせいで態度もぞんざいになってしまったんじゃないだろうか
200この子の名無しのお祝いに:2012/07/04(水) 13:58:57.58 ID:rGs1Lqit
>>197-198
壮大な夫婦喧嘩だったな
夫婦喧嘩は犬も食わないというが、マスコミは食い散らしやがった
マスコミは犬以下
201この子の名無しのお祝いに:2012/07/04(水) 14:45:27.25 ID:FvdhZJze
裁判所前で激昂する三船の絵がワイドショーで流れ
アレはイメージダウンだった。
鶴瓶「三船敏郎ってあないオバンな人やってんなセンセ」
新野新「ほーほーほー そういうことなんやろねえ ほー」

CM「う〜ん寝てみたい」
ってのも笑えないと言うかアホ臭いというか 三船も銭に詰まってるのかなあ
こんなCM出るなんて・・・と思ったな。
202この子の名無しのお祝いに:2012/07/04(水) 14:53:58.29 ID:rGs1Lqit
>>201
ああ?
屑どもに付け回されたら誰だって怒る
なぜイメージダウンになるのか

マスコミは人を貶して金を儲ける畜生
203この子の名無しのお祝いに:2012/07/04(水) 15:00:41.50 ID:rGs1Lqit
>>201
お前が三船にどういうイメージ持ってるのか知らないが、
三船は気さくで3枚目な性格
フランスベッドのCMにも楽しんで出たことだろう

あと、そのころも海外からのたくさんのオファーが入り込んで大半は蹴ってるんだから
金に困ってると言うことは有り得ない
204この子の名無しのお祝いに:2012/07/04(水) 15:02:52.53 ID:rGs1Lqit
>>201
高倉健みたいな寡黙で重厚な人がそういうCMに出たならそういう感想を持つのもおかしくはない
205この子の名無しのお祝いに:2012/07/04(水) 23:12:27.92 ID:tMm86z76
>>201
テレビに撮られているのに「キンタマあるのか!!!」と激昂した時のこと?
裏表のない人なんだなと思ったけどね、悪い印象はなかったな不思議と。
206この子の名無しのお祝いに:2012/07/05(木) 12:26:38.30 ID:WeMwxMOz
>>201
ククククク
207この子の名無しのお祝いに:2012/07/05(木) 15:02:29.14 ID:9eBUgQ1L
>>205
>「キンタマあるのか!!!」

独立愚連隊の大隊長(三船)も同じようなセリフを言ってたなw
イメージダウンどころか俺は三船が好きになったよ
三船はいつでもどこでも「三船敏郎」なんだなって思った
208この子の名無しのお祝いに:2012/07/06(金) 20:20:22.29 ID:BwA6RONk
児玉清の本に書いてあったけど、児玉清が新人時代にロケバスに乗り遅れて
しまった時、たまたま通りかかった三船敏郎が、自らの車に乗っけてロケ現
場まで送ってくれたことがあったそうな(砧から銀座だったかな?)。
209この子の名無しのお祝いに:2012/07/07(土) 13:58:58.86 ID:/xI8y6Ge
中村敦夫氏の著書に、三船さんは衣装に着替えて
お掃除して、エキストラにも頭下げてるから、
スタッフもよくあわてたとあった。
共演の俳優はお客様として扱い、
感覚的には
三船さんは中小企業の社長に思えたそう。

毎春、撮影所に自分の祖先は宮本武蔵だと言う
変な人が押し掛けてた。その年は、自分にことわりなく
武蔵を演じた三船はけしからんと抗議に来た。
みんな慣れてしまって放置していたたある日、
ついに衣装を着た三船さんと鉢合わせした。
すると三船さんの形相がみるみる変わり、
「無礼者!」と一喝した。宮本武蔵の末裔は「へへ〜」
と地べたに這いつくばってしまった。
その時、中村敦夫氏は三船さんという人は
「演じる」俳優のではなく「なっていまう」人
なのではないかと思ったそうだ。

もともと三船さんは俳優志望ではなく、
撮影助手になりに撮影所に来たところ、
俳優になって名声を築いた、いわば天才。
だけど三船さんの中には演技ではなく
侍になってしまう自分とは別に、実直に
事業で成功したい自分がいたように見えた、と。

三船さんが事業に手を出さずに、俳優としてだけ
活動していたら、もっと違った
晩年に
なっただろうが、三船さんには俳優とは
違う夢があったのだろうから、仕方がない。

中村氏は三船さんの葬儀に出席した俳優の中で
一番若い世代だった。
大スターと共演した最後の世代だったのだと思ったと。
210この子の名無しのお祝いに:2012/07/08(日) 17:19:48.50 ID:dFMIF7+O
性格良い悪いの問題じゃないけど
先日『有田とマツコと男と女』でマネーの虎の南原が出てて
有名俳優に撮影に使うからと高級外車提供されられて
そのまま借りパクされたって言ってた
もちろん俳優名はピー音入ってたんだけど
なぜか千葉真一の顔が浮かんだ
211この子の名無しのお祝いに:2012/07/10(火) 09:12:42.00 ID:98x+exnc
商売の鉄則

「芸能人は必ず現金決済で」
212この子の名無しのお祝いに:2012/07/13(金) 07:23:58.56 ID:pQV8BzSm
・・・いいか


これだけは
言っとく!
余計な仕掛けは
必要ねえ
このスレはオレの色に
染めるんだ
オレのやりたい
ようになッ!
213この子の名無しのお祝いに:2012/07/14(土) 03:50:29.15 ID:2Rm8okTr
知人の故郷にロケに来た古手川祐子と渡辺徹。
古手川はファンが寄って来たら「あんた達、邪魔!」とすごい剣幕で怒ったそうだ。
渡辺は愛想を振りまいていたそうだ。
1980年代の話です。
214この子の名無しのお祝いに:2012/07/14(土) 04:24:44.53 ID:TAHiYduK
>209
文太の家に出演依頼に行った三船は
「あがってください」と文太が言うのに玄関でコートを脱いで挨拶しただけで、あがらなかった
文太がその件について「礼儀正しくて、今時、珍しい精神構造の人ですね」と語っていた
215この子の名無しのお祝いに:2012/07/15(日) 01:41:23.76 ID:v3o8r1VH
三船は創価学会員なのでいい人
216この子の名無しのお祝いに:2012/07/15(日) 01:53:34.81 ID:+r7tZ2Sg
>>208
それ、俺も読んだけど、
たぶん『暗黒街の対決』(三船・鶴田主演)の撮影中での
話ではないかと思う。
児玉清、小杉義雄のところに報告に来る警官役で出てくる。
217この子の名無しのお祝いに:2012/07/15(日) 13:38:00.74 ID:sR5v8Ec+
>>215
マジかよ?典型的半日売国奴じゃん

↓国民が知らない反日の実態創価学会
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/44.html
218この子の名無しのお祝いに:2012/07/15(日) 13:41:14.67 ID:CMkbuBkQ
w
219この子の名無しのお祝いに:2012/07/15(日) 14:36:16.84 ID:1NcHpbF+
>>216
208だけど、映画の題名までは分からなかったのでありがとう。
児玉清が警官の恰好していたので、交番を通るたびに警官が皆
敬礼してくれた、というエピソードは良かったね。
220この子の名無しのお祝いに:2012/07/16(月) 23:46:59.50 ID:r0kVDMzZ
>>213
古手川祐子はすんごい気が強いと聞いたよ。
実際に古手川を知ってる人から。
田中健と結婚したとき、健ちゃん、大丈夫かねえ、と関係者たちは思ったそうだ。
古手川の気の強さは業界内では知れ渡っていたらしいね。
221この子の名無しのお祝いに:2012/07/17(火) 09:31:55.29 ID:8kPq3Q/Q
>>220

>古手川はファンが寄って来たら「あんた達、邪魔!」
とすごい剣幕で怒ったそうだ

こういうのを気が強いとは言わない
不躾、非常識という
人気商売なのに

222この子の名無しのお祝いに:2012/07/17(火) 20:59:57.60 ID:UzBmUvVP
>>221
>>不躾、非常識という

そりゃそうだろうね。
+すんごい気が強いと人から聞いた話を書いただけだよ。
223この子の名無しのお祝いに:2012/07/17(火) 23:59:18.40 ID:6MKsAp7U
古手川は穏やかめな顔立ちだから得してる。驕り、尊大、横柄、非常識 芸能人というのを勘違いしてる最低な人格だな。
224この子の名無しのお祝いに:2012/07/18(水) 00:12:43.14 ID:8RmWMKVh
でも美人なんだけど手足がふくれてて恐ろしく不格好なんだよな
細雪で入浴シーン見れる
225この子の名無しのお祝いに:2012/07/18(水) 00:27:04.89 ID:YYmbEbes
>>223
見ず知らずの赤の他人が書いた、ネット上の書き込み如きを簡単に信用して、
そんなのに振り回されて「驕り、尊大、横柄、非常識」とまで言ってしまうって、どんだけ捩れた人格の持ち主なのよ。

何が「芸能人というのを勘違いしてる」なんだか。
芸能人なんてのは、お高くとまってナンボだ。
気安く近寄ってくる野次馬たちに愛想笑い浮かべるような女優は、腐れマンコだ。
226この子の名無しのお祝いに:2012/07/18(水) 08:58:24.05 ID:pcDDb4iN
古手川って工業高校なんだよな。
今は知らんが昔は工業高校ってドコも女が学年で数人で
まさに「女王蜂」「アナタハン」状態。
どんなドブスもチヤホヤされて増長するんだよ。

その事 古手川本人が逝っていたからな。
227この子の名無しのお祝いに:2012/07/18(水) 19:02:55.64 ID:pY2X09rV
でも小手川は美人ではあるな。
228この子の名無しのお祝いに:2012/07/18(水) 19:07:17.22 ID:+uBwwvSc
古手川さんは女優の中では普通だよ。酷いのは威張る人。威張るのは、主演が有る人。
229この子の名無しのお祝いに:2012/07/18(水) 21:12:52.75 ID:u1vYIOut
女優は特に横柄尊大なのが多い 世間一般の常識から解離してる 三○○子や朝○雪○なんか、コーヒー一杯の値段は知らんわ、一人で電車も乗れんわ 呆れるわ そんなのばっかりか?W
230この子の名無しのお祝いに:2012/07/18(水) 21:28:53.52 ID:4BvcL3C+
>>226
>『女王蜂』『アナタハン』状態…

さすがは懐かし邦画板。
比喩からして違うwww
231かたつむり大作戦:2012/07/18(水) 22:21:46.72 ID:Gabzpb+x
>>140
京都では交通事故で親を亡くした子のあしながおじさん。
京都では松崎まことの次に交通安全に尽くした人。

低予算地方ローカルのチャリティーに、身体を張って奉仕してくれてた。
232この子の名無しのお祝いに:2012/07/21(土) 07:43:16.86 ID:fcqrDvwE
>>29
ゴリさんの悪行について詳しく
233この子の名無しのお祝いに:2012/07/21(土) 20:57:22.31 ID:e/hcVZCL
洋七とのトラブルとか?
だったらあれは洋七が一方的に言いがかりつけてたんじゃないの?
234この子の名無しのお祝いに:2012/07/22(日) 01:20:17.67 ID:DhN68Kd5
あれだろ
三船御代の
235この子の名無しのお祝いに:2012/07/22(日) 17:23:57.69 ID:uoC7K6Gx
なんやゴリさん悪人なんか
236この子の名無しのお祝いに:2012/07/23(月) 14:20:13.31 ID:pafGTh+F
そうなの?
237この子の名無しのお祝いに:2012/07/25(水) 19:19:14.29 ID:1wQYdAT1
太陽にほえろの現場では若手の教育係で若手が緊張して長セリフや大切な
シーンを取り終えるとどこで用意したのかギンギンに冷えてビールを
くれたり厳しいだけでないやさしさもあったらしい。
石原プロの借金返済のために気乗りしない太陽にほえろに出演してTVを軽視
していた石原裕次郎を説教したのが凄い。マキコ夫人にも感謝されたらしいw
事実上、現場を取りまとめて教育係だけではなくスタッフにも愛される
ムードメーカーだったらしい・・・・・
238この子の名無しのお祝いに:2012/07/25(水) 20:22:38.55 ID:ftva3zLl
>>4
【人格者】と【良い性格】に入っている男の俳優に
アッーの噂がある人が結構いるような…。
女性的な気遣いができるから、皆に「いい人だ」と思われるのかな。
239この子の名無しのお祝いに:2012/07/25(水) 20:25:07.35 ID:qHvGZ5sB
栗塚旭は良い性格だな
240この子の名無しのお祝いに:2012/07/25(水) 20:28:21.29 ID:3nEVpzhh
>>238
「アッー」ってどう発音するのか?
「アーッ」なら自分にも可能だけど。
241この子の名無しのお祝いに:2012/07/25(水) 21:19:59.08 ID:Q0HexAGg
>>239
講演会に行ったことあるけど、やさしそうな人柄あふれる声調だったな。
最後に会場の人からのリクエストに応えて、土方歳三のセリフを言って
もらっていたけど、全然違う声調になったので感心したことがある。
242この子の名無しのお祝いに:2012/07/26(木) 03:57:25.14 ID:yEesZpKe
243この子の名無しのお祝いに:2012/07/26(木) 09:41:45.11 ID:Tzr/gC4J
ゴリさんでわりと有名な話は、宮内淳(ボン)が、番組加入当初、
犯人とボクシングをして決着をつけるシーンがあったんだが(昔のドラマって・・・)、
ド新人なので、犯人役の役者を思い切って殴ることができない
で、やおら竜がリングにあがって、「おい練習だ、俺の顔を殴ってみろ」
って指示して、顔を何発も殴らせた。
おかげで竜の顔には青タンが出来たが、宮内は無事にボクシングのシーンを
終えることが出来た
244この子の名無しのお祝いに:2012/07/26(木) 12:20:11.93 ID:a7wUzh75
245この子の名無しのお祝いに:2012/07/26(木) 18:54:04.87 ID:JATKqYzU
ワイドショーのコメンテーターまで落ちぶれた高木美保ってどうなの?
とんでもない基地外発言ばかりしてるが性格は最悪ですか?
246この子の名無しのお祝いに:2012/07/26(木) 19:17:39.44 ID:qIYLxjuZ
ゴリさんは良い人 ということでおK?
247この子の名無しのお祝いに:2012/07/26(木) 19:22:11.20 ID:PMqb9vZq
>>245
些細なことでケチつけて、色んな人にクレームつけるのが趣味になってる女が性格いいわけない
色んな芸能人の悪口も言ってるし
元々このスレにあがるほどの売れっ子でもない
248この子の名無しのお祝いに:2012/07/28(土) 04:40:05.47 ID:tSpyvHYk
24時間テレビの一環。
俺の地方に美保純とコント赤信号の渡辺、そして「よめきんトリオ」が来た。

休憩時間に美保純がステージから降りて、俺達の近くを歩いた。
愛想が良かった。
そして、テレビで見るよりもすっと美人なので驚いた。
また意外に華奢で小柄だった。
249この子の名無しのお祝いに:2012/07/28(土) 11:10:59.49 ID:OtWWiT06
>>246
待て待て
このスレじゃあすごい嫌われてるぞ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1271042402/l50

三船御代を裏切った罰で大借金を負うことになったんだよ
250この子の名無しのお祝いに:2012/07/28(土) 14:49:01.94 ID:CrDY3m+7
三船の愛人が女帝化し創価入信を強制、
ダクションを仕切り出したので集団離脱する事を裏切りと云うのかね。
251この子の名無しのお祝いに:2012/07/28(土) 15:30:24.23 ID:CYQz6HQ+
三船の愛人問題、それに絡んだ公私混同のプロダクション経営などが
三船プロ分裂に影響しているので、田中プロモーション側が一概に全て悪いとは言えない。
そうでなければ、三船プロ所属俳優の大半が世界の三船に反旗を翻して独立に加担なんかしない。
三船が気遣い溢れる人格者であったことは事実だが、
その唯一の汚点は愛人騒動と泥沼の離婚裁判。
252この子の名無しのお祝いに:2012/07/28(土) 17:21:12.22 ID:ijz8HrTk
ゴリさんの事は世良正則が滅茶苦茶嫌ってたよね?徹子の部屋で。
番組の空気読まずにキレてた。
253この子の名無しのお祝いに:2012/07/28(土) 18:44:13.59 ID:7OHgirBU
>>15
石原ファミリーと渡瀬兄弟は散々、原発宣伝で稼いできたから褒められんな
せめて原発宣伝で稼いだ分くらいは寄付すべき
254この子の名無しのお祝いに:2012/07/29(日) 01:00:19.69 ID:kjimDsb5
ゴリさん曲者
255この子の名無しのお祝いに:2012/07/29(日) 01:34:54.61 ID:PkAv97ov
>>252
kwsk
256この子の名無しのお祝いに:2012/07/29(日) 03:51:53.70 ID:LBc2Jwbf
ゴリさんとボギーって5週しか共演してないんだよな
ゴリさんがすぐ殉職しちゃった
257この子の名無しのお祝いに:2012/07/29(日) 05:08:07.18 ID:D3roB9BU
>>255
最初、裕次郎の事を敬愛してるって話をしてて、
その話の流れから同じ現場(太陽にほえろ)に嫌な先輩も居て、
「君、そう言う芝居すんの?」って言われて「なんだと?こら」と思った云々。
はっきりゴリさんとは言わないけど、誰にも解るほのめかし方してた。
258この子の名無しのお祝いに:2012/07/29(日) 14:45:35.10 ID:cxfqDvEA
>>257
世良に「君、そう言う芝居すんの?」って言ったのは竜雷太じゃなくて露口茂だよ。
露口は、特に若手俳優に対しては真剣に芝居に取り組んでるのか懐疑的だったとか。
だから表舞台から引っ込んだんだな。
259この子の名無しのお祝いに:2012/07/29(日) 15:06:24.10 ID:6JjNKVze
陣内孝則が言ってたが
ロック歌手が役者にスライドすると
他の俳優から嫌味喰らいまくるらしい。

ピーターが
宝塚トップはそのプライドのまま
取り巻き連れて芸能界にスライドして来るのでタチが悪い、と。
260この子の名無しのお祝いに:2012/07/29(日) 17:43:02.10 ID:GZxsgJgI
芸人あがりの大物気取りの奴らはどうにかならんか

藤田まこと
ピン子
伊東四朗
261この子の名無しのお祝いに:2012/07/29(日) 17:51:08.02 ID:GdmgAXfs
>>260
コメディアン軽視か?
262この子の名無しのお祝いに:2012/07/29(日) 20:03:54.42 ID:GZxsgJgI
>>261
違くてさ、妙に大物気取りじゃん
でも本当の芸人はそういう所気取らないし。夢路いとし喜美こいし師匠とか
ピン子とかどうにかならんかね
263この子の名無しのお祝いに:2012/07/29(日) 20:08:28.26 ID:U4ojQBuL
>>253
飲ませ食わせ抱かせの石原プロだから
マスコミはべた褒め
264この子の名無しのお祝いに:2012/07/29(日) 20:11:36.00 ID:GdmgAXfs
>>262
本当の芸人をあげないとw
265この子の名無しのお祝いに:2012/07/29(日) 23:16:41.66 ID:GZxsgJgI
>>264 文章が変ですまん
夢路いとし喜美こいし師匠は真の芸人
ピン子とかは芸人崩れの馬鹿女優
266この子の名無しのお祝いに:2012/07/30(月) 06:54:42.77 ID:OwmffIZx
>>251
三船が実権を失ってから美佳の母親は三船プロの役員を解任させられている。
三船プロのスタジオ跡地に建てたマンションの何部屋かを生前贈与ですでに
受け取ってる・・・・
267この子の名無しのお祝いに:2012/07/30(月) 11:38:47.49 ID:eGxvJqsz
分裂騒動で三船プロから田中プロに加わった俳優
竜、勝野洋、多岐川裕美、秋野暢子、浜田光夫、鳥丸せつこ、山本紀彦

あと誰がいたっけ?わかる人教えてください。
竹下景子は分裂直前に他事務所に移籍したと思う。
268この子の名無しのお祝いに:2012/07/30(月) 20:45:59.26 ID:RRxNC/1d
この件で真っ先に思い出すのは多岐川華子の父。ソガ隊員
269この子の名無しのお祝いに:2012/07/30(月) 21:42:24.92 ID:DgMBRtik
高峰秀子っていかにも勝ち気そうだけど
女優をいびった話は出ないなあ。
男に厳しく女に寛大なタイプ?
270この子の名無しのお祝いに:2012/07/30(月) 21:46:44.63 ID:U9cK4siu
>>268
あっちのスレでは裏切り者の末路ですごい叩かれてるよ
自殺したんだっけ
竜は借金地獄、そいつは自殺だしね
世界的大スターを裏切った罰だよ
271この子の名無しのお祝いに:2012/07/31(火) 01:35:52.72 ID:6MBxrEym
あっちもこっちも三船信者がキモい
272この子の名無しのお祝いに:2012/07/31(火) 05:58:08.55 ID:laNBGuid
>>269
初期の大河ドラマの出演をOKするもギャラを聞くと
「女優はギャラで評価されるもの!そんな額なら水を飲んで寝ていた方
がマシだわ!」と態度を急変させた。
まさに最後の大女優・・・・
273この子の名無しのお祝いに:2012/07/31(火) 06:11:08.25 ID:1YxFvj2N
今のプロ野球の選手と同じような感覚だな
274この子の名無しのお祝いに:2012/07/31(火) 08:28:06.60 ID:uocOE8Jz
田中絹代「私TVって初めてなのよ。判んないからよろしくね。」

桃井かおり「大丈夫よのさ お婆ちゃん アチシ教えたげっからさ・・・」
275この子の名無しのお祝いに:2012/07/31(火) 20:59:31.61 ID:AvBa/P5/
>でも本当の芸人はそういう所気取らないし。夢路いとし喜美こいし師匠とか

結局、気取らない芸人の例で出てくるのが、いとこいさんだけかいなw

小林信彦のエッセイや北野武の芸能談義をひもとくまでもなく
性格や行跡の酷い・業界で嫌われた「本当の芸人」なんて山ほどいるし
(あたりまえのことだが)役者もする芸人の全ての性格が悪いわけではない。

いったいどこで「本当の芸人はそういう所気取らない」なんて俗っぽい理屈を
仕込んできたんだい?
276この子の名無しのお祝いに:2012/08/01(水) 07:15:47.73 ID:1wl/iN4R
>>274
親友の地井武男の出演している大河ドラマ・勝海舟の収録現場に借りた本を
地井に返しにNHKのスタジオに出向いた小野武彦。じっと見つめる人から
突然、ドラマ出演のオファーを受けるその人は倉本聡だった。
「刑事のモノ(大都会・渡哲也)とホームドラマ(前略、おふくろ様・
田中絹代)のどっちがいい?」と言われ「渡さんとはいずれ共演できるかも?
あの田中絹代さんといっしょに共演したい!」と"おふくろ様"を選ぶも結局、
両方に出演。
277この子の名無しのお祝いに:2012/08/01(水) 23:29:42.99 ID:cXbHIiND
高嶺秀子が数年前にラジオで喋ってたが、
性格が悪いというかキツイというか、
非常に苦手なタイプだったな。
話は面白かったけど。
278この子の名無しのお祝いに:2012/08/02(木) 08:47:59.53 ID:bbpCCJ1M
デコの性格は人当たりが辛い以前に、自己主張が激しいからねえ。
でも裏表が無いので、「悪い」という評判が無い人。

「怖い」という評価があてはまるのが、高峰秀子だな。
279この子の名無しのお祝いに:2012/08/02(木) 17:38:15.22 ID:alp8MGGU
親戚にたかられてああいう性格になってしまったんだろ
旦那の性格も異常だよな
280この子の名無しのお祝いに:2012/08/02(木) 18:50:56.91 ID:0QWaqpty
デコの旦那はシナリオの改変を許さない人だが、監督への脅し文句が
「もし一字一句でも変えたらあなたを訴えるよ」
281この子の名無しのお祝いに:2012/08/02(木) 22:36:16.84 ID:wpcIHh+H
高峰はゼニ第一の人 ギャラが安いと出演拒否 ま 偽善で慈善事業しなかっただけ正直なのかもね
282この子の名無しのお祝いに:2012/08/02(木) 22:50:27.59 ID:3S6cyHkW
やらない善よりやる偽善だけどね
283この子の名無しのお祝いに:2012/08/03(金) 08:45:18.38 ID:PD8d0mUR
大女優ぶってやがるが、活動屋や電気紙芝居屋お抱えの女芸人風情の分際で、
「アタシは特別な人間」気取りで調子に乗ってるよな
デコに限った話じゃないけどな
284この子の名無しのお祝いに:2012/08/03(金) 08:48:13.61 ID:WgAnTTPd
もう高峰の話題はいいよ
『名も無く貧しく美しく』のイメージが崩れるだろ
まぁあれはラストが鬱すぎて一度観りゃ充分だけど
『二十四の瞳』は何回も観るからもうやめろ


285この子の名無しのお祝いに:2012/08/03(金) 11:32:11.53 ID:fdtRP0YI
高峰秀子は子役、娘役時代から老人役の時代まで、戦前戦中戦後と
日本の近代映画史の大半の期間をスターであり続けた人なんだから
「特別な俳優」だとしか。
だから悪気はないのはわかるけど、283がそのようなことを書く際に
高峰を引き合いに出す意味がわからん。

高峰がいちばん輝いた戦前戦中って、活動屋のスターは本当の意味での
国民的スター、雲の上の存在だったんだし。

恋人や妻がいない若い兵士が当時の映画スターの写真を
真面目にお守りとして持参して出征した時代と
秋吉久美子や三船・裕次郎あたりの世代の役者とは同列にはできんよ。
286この子の名無しのお祝いに:2012/08/03(金) 18:09:32.09 ID:F3uz0I7y
俺も受験の時に聖子ちゃんのブロマイドをバッグに入れて臨んだぞ
287この子の名無しのお祝いに:2012/08/03(金) 21:47:12.19 ID:9kWGnOjg
共通一次試験ですね、わかります
288この子の名無しのお祝いに:2012/08/03(金) 23:46:15.65 ID:sRTLmGtI
>>283
高峰は間違いなく大女優だろあと
>>活動屋や電気紙芝居屋お抱えの女芸人風情の分際で
こういう下劣なことを書く奴がなんで懐邦板に書き込むのか不思議
289この子の名無しのお祝いに:2012/08/05(日) 01:47:20.67 ID:PrgsdSOv
高峰は色気がないな。
どこがいいのか?
290この子の名無しのお祝いに:2012/08/05(日) 10:18:31.66 ID:ANoXzPCV
>>289
カルメン故郷に帰るを見たら?
291この子の名無しのお祝いに:2012/08/05(日) 15:50:21.59 ID:0jrozPer
後年の高峰しか知らないけどらキリッとした人のイメージだったもんね
292この子の名無しのお祝いに:2012/08/05(日) 16:22:53.82 ID:lFYhLaHf
つべで第二回日本アカデミーの時に徳光さんがインタビューしてるの観たんだけど、
森繁さんと丹波さん仲悪かったみたいだけど、どうなんかな?
293この子の名無しのお祝いに:2012/08/05(日) 17:41:19.08 ID:ldxUgWvA
沢田研二と伊藤雄之助は人格者でいいのかな?
「太陽を盗んだ男」つながりで書いてみました。
層化の件はNGだよw
294この子の名無しのお祝いに:2012/08/05(日) 17:51:15.84 ID:ANoXzPCV
雄之助を自殺寸前まで追い込んだ坂東簑助は外道だな
295この子の名無しのお祝いに:2012/08/05(日) 20:39:27.90 ID:qBMDQ3tR
>>292
森繁が晩年紅白に出た時は悲しかったなあ。
舞台の床に穴があいて、中からアルツのひどそうな森繁登場…。
丹波はスピリチュアルデブに利用されて気の毒だった。

蜷川幸雄が日経に書いていた自伝に
私生活が謎っぽかった岡田英次のDV話がさらりと書いてあった事も悲しかったが…。


296この子の名無しのお祝いに:2012/08/06(月) 01:56:40.97 ID:hI/F0khe
森繁は撮影所のセクハラ魔で若い女優からは嫌われていた
297この子の名無しのお祝いに:2012/08/06(月) 03:37:19.39 ID:U+ma2aXV
そんな感じだな。丹波さんみたいにモテる事も無いだろうし。
298この子の名無しのお祝いに:2012/08/06(月) 07:58:23.27 ID:MQCihRpz
中村京子と云うヌードモデルが
志村バカ殿のオッパイ要員でCX廊下歩いてたら
竹脇無我にイキナリ腕掴まれて
「あんたエロ本の人だよね」
と楽屋に連れ込まれ
「ほら オッパイ来たよ!」とトスされた森繁にバスト揉まれたらしい。
299この子の名無しのお祝いに:2012/08/06(月) 14:03:13.98 ID:4eWYhR8h
中村京子懐かしいな
まだ現役でストリップやAVの裏方やってるんじゃないのか?

>>298の事件は無我がクズ

森繁はもともとセコい助平爺キャラなのに後半生の仕事は好好爺や人格者の役ばかり
組んだプロデューサーらが悪いんだろうが、それを是とした本人も悪い

70年代以降に残した印象深い仕事がラジオドラマぐらいしかない

次郎長三國志のどもりの石松役なんか見直すと、やはり素晴らしい喜劇俳優
だったと思うが、だからこそキャリア後半の不毛がつくづく惜しまれる
300この子の名無しのお祝いに:2012/08/06(月) 20:15:19.40 ID:Fnf7E3C8
おやじのヒゲ俺好きだったんだが
301この子の名無しのお祝いに:2012/08/06(月) 21:24:38.40 ID:FoHNBWc1
「事件」での金物屋のオヤジ役(2シーンだけの特別出演)は良かった。これこそがモリシゲだ、と思った。
「恍惚の人」のボケじじい役、「小説・吉田学校」の吉田茂役もいい。
っていうか、この二作については、モリシゲ以外に演じる人はいなかったろう。

帝劇の「屋根の上のバイオリン弾き」も見たが、
ストレート過ぎる反共思想テーマには辟易させられたものの、モリシゲの芝居は流石だと思った。
あれは、誰も批判しようがない。
302この子の名無しのお祝いに:2012/08/06(月) 21:31:56.71 ID:Vd8YD/OZ
主役級以外の場合は「性格が良い」とは思われない方がいいような気がする。
「あの俳優は演技力じゃなく、身内の人間関係で使ってもらってるんだ」という感じがするので。
303この子の名無しのお祝いに:2012/08/06(月) 21:36:55.69 ID:FoHNBWc1
はあ? 出て行けよ。
304この子の名無しのお祝いに:2012/08/06(月) 22:21:56.91 ID:rtGcTSfA
>>298
出典なし
305この子の名無しのお祝いに:2012/08/07(火) 18:35:30.62 ID:wPaC72GL
>>301
俺もそう思う。でもそれだけじゃない。テレビのだいこんの花、とか、
あの人に代わる人はいない。ただ性格がいいかどうかは知らないが、
人情家であることは間違いない。
306この子の名無しのお祝いに:2012/08/08(水) 04:37:13.22 ID:Q4/TtoVu
>>303
突然どったの?
307この子の名無しのお祝いに:2012/08/10(金) 03:46:06.31 ID:zr7VRbcg
>>292
丹波の著書によれば、森繁は芸能界で唯一尊敬できる大好きな先輩と書かれてたけど
308この子の名無しのお祝いに:2012/08/10(金) 10:05:40.08 ID:284SxqXU
丹波は晩年まで安いギャラでどんな映画でも快く出演してたし
あまり悪い噂やスキャンダルを聞かないから、慕われていた?

役柄と性格はもちろん別だが、丹波って怜悧さが売りで、顔立ちや声質も悪役向きなのに
裏社会の住人や権力社会の人物だけど、誠実で筋の通った男で、心根は暖かいという役が多いね。

善人の役柄の人は実は性根が悪いとか嫉妬深いなんてことよく聞くが、
丹波は例外かな。
309この子の名無しのお祝いに:2012/08/10(金) 10:49:06.90 ID:6TLkwg9c
丹波や勝のように後進を育てたい思いで私塾を始めるような人は
情に厚いんだろう。でも勝アカデミー出身のタレントは知ってるけど
丹波道場から誰かそれなりの有名人て出てたかな?

丹波道場は中央線の窓から見えたな。あれどこだっけ?
310この子の名無しのお祝いに:2012/08/10(金) 10:56:25.51 ID:ODNQOGnk
丹波さんは慕われてるよ
セリフは覚えないけどww
311この子の名無しのお祝いに:2012/08/10(金) 10:57:12.55 ID:DMhR7nAC
>>307
俺は先輩なんか屁とも思わない男だが
シゲさんだけは違ったとのこと
312この子の名無しのお祝いに:2012/08/10(金) 12:48:57.21 ID:zZp6RDKZ
「零戦燃ゆ」で山本五十六を演じてたが、
歴代五十六役者の中では、いちばん違和感があった。

カリスマ性はともかく、若手搭乗員から
慕われるような温厚な雰囲気ではなかった。
313この子の名無しのお祝いに:2012/08/10(金) 12:50:14.96 ID:1NBAyG4s
丹波邸にパトリック・マシアスがインタビューに行ったが
延々エロ話聞かされたらしい。
ttp://www.ustream.tv/recorded/23756801
(1:33ぐらいから)
314この子の名無しのお祝いに:2012/08/10(金) 13:58:56.53 ID:vuGXWBTe
丹波氏に苛められた大部屋俳優も結構いるらしい とぼけるのもうまいからあまり知らない向きも多いだろうが
仕事を沢山取ってくるマネージャーを首にした話もあり色々ある人なんだろ
315この子の名無しのお祝いに:2012/08/10(金) 19:49:47.26 ID:VI33EPW4
パトリック・マシアスのインタビュー
「宇宙からのメッセージ」の事聞いたら
丹波が延々ホテルのマッサージ嬢の話していたと言うのは
マジで痴呆が始まってたンだろうね。
316この子の名無しのお祝いに:2012/08/10(金) 22:50:02.85 ID:aDNYLRLW
今思えば、最晩年のドラマ見たとき、すごく痩せて目がやたらギョロ目で丹波もヤバいかと思ったらそれから一年しないで死んだ。ガタイがいい人が痩せ細ると痛々しい それから邦画黄金時代俳優の死去オンパレードだにゃあ
317この子の名無しのお祝いに:2012/08/10(金) 23:31:22.06 ID:1BDgv9w5
>>309
渡部篤郎は丹波道場出身
318この子の名無しのお祝いに:2012/08/11(土) 05:35:06.46 ID:pZk+hgYi
勅使河原秀行
319この子の名無しのお祝いに:2012/08/11(土) 09:12:21.53 ID:loqYvJiT
>>311
あの動画見る限りそうは思えんけどねえ
320この子の名無しのお祝いに:2012/08/13(月) 07:54:16.73 ID:9RMH7QSi
>>299
>>298の事件は無我がクズ

中村がクズだろw

そしてお前(>>299)はバカ
321この子の名無しのお祝いに:2012/08/13(月) 10:21:22.92 ID:awFqPvdT
その事件のことはまったくしらんが中村京子は気だてが良いので有名で
ジャンルを超えて文化人などに友人が多い面白い女性だったから「中村がクズ」という
320の根拠がわからんとなあ。

ポルノ女優というよりエロティックなビジュアルもやってるタレントという感じで
普通にテレビにもでていたし、ヌードポートレイトとかで活躍してた印象が強いな。
エッセイを書いて「作家」の肩書きもあったくらい頭の良かった人だし。
299じゃねえが、当時の中村京子のこと何にもしらんで想像で書いてるダロ(笑)?
322この子の名無しのお祝いに:2012/08/13(月) 11:26:11.69 ID:btnKqWBi
中村京子 国立大卒だよ。
同時期に出てきたのがコンテストで全裸になった桃の木舞
不思議ちゃんのハシリか。
後に末永ピャーポとしてよしりんの愛人と成るが過去暴かれ消えた。

この前 いいとも にスイーツデコ作家としてちゃっかり出てやんのw
桃の木時代にタモリと会ってる筈だが
+30kgの大デブになっていてタモリも気付いていない風だった。
323この子の名無しのお祝いに:2012/08/13(月) 15:44:27.21 ID:9RMH7QSi
芸能界の「あいさつ」も知らないエロ本モデルが
大先輩のこと暴露してるんだから
「クズ」以外の何物でもないだろw

そして>>299>>321はバカ
>>322はKY
324この子の名無しのお祝いに:2012/08/13(月) 18:20:27.88 ID:i3okAsan
ピャーポってのは聞いた事が有るな。噂の真相か何かに過去を書かれたんだったかな。
325この子の名無しのお祝いに:2012/08/13(月) 19:53:32.80 ID:9RMH7QSi
必死で話をそらしてる奴がいるけど
いずれにせよ中村はクズw

「気だてが良いので有名」な人間が
大先輩の茶目っ気をわざわざ暴露するか?w
326この子の名無しのお祝いに:2012/08/13(月) 20:29:10.28 ID:Lg+3ZLO9
ID:9RMH7QSiのことは、まじめに相手にする必要ない。

>>322
末永ピャーポは、よしりんの秘書を辞めた後しばらくして作家としてデビューし、小説はかなり評価された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AB%E6%B0%B8%E7%9B%B4%E6%B5%B7#.E5.B0.8F.E8.AA.AC
http://www.amazon.co.jp/dp/4101286310/
よしりんの愛人だったという記事なんて、あんなのデタラメに決まってる。
本当に愛人だったら隠したがるだろうが、それ以前から何度も何度も作中に登場させてたし、
彼女がかつてピンク映画にも出てたからということで直ぐにエロを結び付けるような貧弱な発想にもとづく妄想記事だ。
だいたい、秘書=愛人なんて発想こそ、手抜きピンク映画のようだ。
「噂の真相」は左翼雑誌だったから、小林よしのりに何とかして言い掛かりをつけようとしていただけ。
327この子の名無しのお祝いに:2012/08/13(月) 20:35:33.73 ID:Lg+3ZLO9
末永の映画出演歴は、wikipediaでは紹介されてないんだな。

http://www.jmdb.ne.jp/person/p0959240.htm
328この子の名無しのお祝いに:2012/08/13(月) 21:54:53.84 ID:9RMH7QSi
こいつ(ID:Lg+3ZLO9)
中村っていうクズな裸商売女の話をしてるのに
何を必死になって関係ない話を繰り広げてるんだろうねw

おまえ、コンテストで全裸になって、
父親まで登場させた末永本人か?w
329この子の名無しのお祝いに:2012/08/13(月) 22:24:22.30 ID:Lg+3ZLO9
>>328
四つん這いになってる末永直海の尻の割れ目の間に顔を突っ込んで、その尻のアナに唇をぶちゅーと押し付けて、
出かかってる途中のうんこを大喜びでチュウチュウと吸い出してろ、キチガイ。
330この子の名無しのお祝いに:2012/08/13(月) 23:30:50.13 ID:9RMH7QSi
・・・とキチガイ(ID:Lg+3ZLO9)が申しておりますw

なんだろうねえ、このキチガイ(ID:Lg+3ZLO9)

末永なんていうキチガイ目立ちたがりクソ女の話なんか
誰も知りたくもないんだがw

なあ
コンテストで全裸になって
父親まで出してくるキチガイ女だよ?w
331この子の名無しのお祝いに:2012/08/14(火) 01:26:15.61 ID:PXIzniSW
こういう女っていっぱいいるよな
椎名桜子とか猪木の秘書だった佐藤久美子とか
十勝花子とか吉田ぶきみとか引っ越しおばさんとか…
332この子の名無しのお祝いに:2012/08/14(火) 01:38:14.58 ID:fSIo6l2T
でも映画スターも泡沫タレントも
どっちも世間に生き恥晒してる河原乞食なわけで
芸人というのは哀れなものなわけです
333この子の名無しのお祝いに:2012/08/14(火) 13:55:47.10 ID:qnWonZvz
と、一生乞食が呻いております。
334この子の名無しのお祝いに:2012/08/14(火) 17:46:17.66 ID:hv6LMfY4
>>314
プロ野球の某有名元監督は兵隊時代に丹波さんをイジメてたらしいね
335この子の名無しのお祝いに:2012/08/14(火) 19:15:16.12 ID:HvhlHOLf
川上ね。
兵役時既に野球で有名人だったので特権持ちで
気に入らん奴に危険な事ばかり押し付けていた。
何処で遭遇しても殴ってやると決めている と丹波
336この子の名無しのお祝いに:2012/08/14(火) 20:33:26.20 ID:gi2XqC/L
カーツ登場後はストーリーも構想もグダグダだったんだよな。
だったら、カーツ対ギルゴアを実現して欲しかった。
337この子の名無しのお祝いに:2012/08/14(火) 21:25:27.75 ID:qnWonZvz
水原も大陸で随分兵隊さんいじめたらしいね。
川上とうまが合ったのも肯ける。

巨人軍の闇だな。
338この子の名無しのお祝いに:2012/08/14(火) 22:16:29.39 ID:s1/ieTu8
兵隊行って威張ったというのは関口宏のお父さん
339この子の名無しのお祝いに:2012/08/15(水) 20:11:47.38 ID:dPkZnFEn
読売のスター引き抜き体質って昔から全然変わってないな。
必殺シリーズでブレイク中だった沖雅也や三田村邦彦を自局の刑事ドラマに
レギュラーで出したりとか。さすがに三田村は必殺スタッフの反発で、契約途中で降板したが。
石原裕次郎も、他局の刑事ドラマに出ていた神田正輝をレギュラー出演中にも関わらず、
自分とこのドラマに引き抜いてレギュラーにさせたし、結構厚かましい奴だね。
340この子の名無しのお祝いに:2012/08/15(水) 21:05:13.77 ID:Xc3diO94
そういう文脈でいうなら
「大都会」を丸ごと引き抜いて「西武警察」にした
テレビ朝日というのがあるわけだがw
341この子の名無しのお祝いに:2012/08/16(木) 09:32:10.03 ID:awx2eUCY
>>339
ゴミ売り巨人軍にも同じ事が言えますなあ
342この子の名無しのお祝いに:2012/08/16(木) 09:51:41.67 ID:1/i57oLW
昔原辰徳を取材した記者が
「奴は世間を全く知らない。白痴だ。しかもそれで済んでしまっている。」

最後にツケが廻って来たなw
343この子の名無しのお祝いに:2012/08/16(木) 11:25:56.11 ID:gsz5fzYX
丹波鉄郎も若手や大部屋俳優小バカにしたり苛めたりしてるから本当に性格いい人かどうか
344この子の名無しのお祝いに:2012/08/17(金) 00:29:23.24 ID:2m2S3lbz
>>340
それって、軍団の本拠点が鞍替えしただけの事であって強奪という意味合いではないだろう。
とにかく読売日テレ系はあらゆる面で新人の育成が下手糞だわ。
アナウンサーの自殺や流出も絶えないから結局外部の力を借りなきゃ持てないし、
俳優も上手く育たないし自殺多いし、野球選手も育たないわでどうにも最悪だわな。
345この子の名無しのお祝いに:2012/08/17(金) 00:39:46.43 ID:I3NtNfv9
何か、TV局やTVドラマってのを凄く勘違いしてる。
346この子の名無しのお祝いに:2012/08/17(金) 11:33:44.32 ID:jihdnB44
それ以前に「世間を全く知らない。白痴だ」な人なんじゃねえの? 
原辰徳の一般人版というか、まともな会社勤務経験無いとかの類。

企業グループに漠然とした性格や傾向はあるが、総務人事のさらに些末な出来事まで
単に資本関係にあるというだけでひとくくりにするって、もしまともな
社会人がこんなこといっていたらキチガイと思われる。
347この子の名無しのお祝いに:2012/08/17(金) 12:28:53.46 ID:L6AEMcLF
お前らレスが長い
348この子の名無しのお祝いに:2012/08/17(金) 20:18:11.11 ID:E7/GmR25
>344
あれが「強奪」じゃないんだったら何が「強奪」なんだよw
349この子の名無しのお祝いに:2012/08/17(金) 22:28:51.66 ID:I2Q6v9KU
話は変わるけど
柴俊夫と真野響子は、おしどり夫婦で
二人とも性格良さそうに見える。

実際は、どうなの?
350この子の名無しのお祝いに:2012/08/18(土) 00:28:15.61 ID:R5UitLJP
居たな、そんな人たち
351この子の名無しのお祝いに:2012/08/18(土) 10:37:56.57 ID:rSyvsIUb
スター引き抜きって言ったら邦画なら阪急東宝でしょうにw
352この子の名無しのお祝いに:2012/08/18(土) 11:29:58.88 ID:EnBrYs5k
>348
君はさあ、当たり前の権利の行使で合法的に支配先が変わることを、
スポーツ新聞や週刊誌、ワイドショーが比喩として「強奪」って使っているうちに、
やがて強奪が注釈なくても資本の論理で移動しただけなのも強奪と書いては
面白がったり揶揄する風潮が定着した・・ってのを自覚してないだけだから(笑)

日テレと石原側が契約を結んでいるのに提訴できるほどの不当な圧力で破棄させたり、
石原が嫌だと言っているのに横車を押してテレ朝に移動させたってのなら、
たしかに強奪だがなあ。

「日テレお抱えの石原軍団をテレ朝が引き抜いた」って方が宣伝効果あるし、メディアも
盛り上がるから、そういう表現を使って遊んでいただけなのに。
マジ受けするとはえらく純朴だねえ。昭和のテレビ放映初期の頃の人じゃないんだからw
353この子の名無しのお祝いに:2012/08/18(土) 13:04:45.91 ID:5trPzG3P
その文章力のなさっていうのは、あまりといえばあまりに常軌を逸してるよ。
何が主語で何が述語なのかもわからん。糞尿が書くのはたいていそうだけど、>>352は特にひどい。

(先に釘刺しておくけど、自演で>>352にレスを付けても、
「レスが付いてるってことは他の人には判読できるものなのか」なんて思う者は現れず、
いつものように簡単に自演だと見破られてと笑われるだけだよ。
みんな、笑っても、いちいち「笑った」なんて書き込まないけど)
354この子の名無しのお祝いに:2012/08/18(土) 20:09:58.75 ID:2KLLUyHu
森雅之ってどんな性格だったんだろう。
女優はみんな共演したがったらしいけど。
355この子の名無しのお祝いに:2012/08/18(土) 20:47:25.62 ID:cdZZM0kL
>352
でさ
その長文の文脈に従って演繹した場合、

>必殺シリーズでブレイク中だった沖雅也や三田村邦彦を自局の刑事ドラマに
>レギュラーで出したりとか。さすがに三田村は必殺スタッフの反発で、契約途中で降板したが。
>石原裕次郎も、他局の刑事ドラマに出ていた神田正輝をレギュラー出演中にも関わらず、
>自分とこのドラマに引き抜いてレギュラーにさせたし

↑のどれがどういう風に「強奪」になり得るの?
356この子の名無しのお祝いに:2012/08/18(土) 21:31:26.74 ID:Lu+XPCEW
娘を認知しなかった一点で見れば、男の風上にも置けぬ奴としか言えんな。
357この子の名無しのお祝いに:2012/08/19(日) 15:17:04.04 ID:AVxUODUV
>>352
もっと遡るとNET(テレ朝)は当時、大人気だった日テレのプロレス中継に
も割り込んで結局は強奪している。しかし日テレも負けておらずG馬場を
「君がやる気なら後は任せなさい!」と唆し独立させて大報復している。
この事件の割を喰って準備不足のまま放映開始が繰り上がったのが
「太陽にほえろ」だった・・・・
358この子の名無しのお祝いに:2012/08/19(日) 15:29:42.79 ID:sOiOxDZs
>その文章力のなさっていうのは、あまりといえばあまりに常軌を逸してるよ。

よ〜し、そいつの文章力の無さを具体的に説明してやれ!
文法的にどこがどのように誤っているのかつきつけてやるのだw
「常軌を逸してる」理由はこうだと、具体的に論理的にな。
おまえならできるよ。がんばれ〜。
359この子の名無しのお祝いに:2012/08/19(日) 19:30:48.59 ID:o23EyvFS
強奪なら、親日と全日の外人引き抜き合戦はプロレス界のやらせだったのかなと思う。
360この子の名無しのお祝いに:2012/08/19(日) 20:28:31.28 ID:6LH5sTIi
>娘を認知しなかった一点で見れば、男の風上にも置けぬ奴としか言えんな。

周囲から将来を嘱望されてたのにひねくれて前衛逝っちゃったな。
殆ど映らないのに無駄に本番セックスしたり。
40ちょいで死んでしまった。
361この子の名無しのお祝いに:2012/08/19(日) 21:20:36.56 ID:7YwL5WHS
>>360
誰?
362この子の名無しのお祝いに:2012/08/20(月) 11:24:48.76 ID:EpzOjKlm
森雅之に認知されなかった娘
363この子の名無しのお祝いに:2012/08/20(月) 13:28:02.91 ID:gRi5lD7m
もともとあの家系はアレだから。
364この子の名無しのお祝いに:2012/08/20(月) 14:10:25.76 ID:+j3ozFQf
井筒のアホが
「中島さんコリーダで藤さんとホンマにオメコしはったんですか
と聞いたら した 言うたはったわ・・・」
365この子の名無しのお祝いに:2012/08/21(火) 09:25:01.30 ID:pp5Py7DO
森雅之については『越境者 松田優作』(新潮文庫)の38−39ページに、
若き日の優作との一瞬のエピソードが書いてある。
それを読む限りでは、いい人。
366この子の名無しのお祝いに:2012/08/21(火) 13:14:30.54 ID:Mi0Fta5c
三振記録の徳島商業の大投手は街でファンに会っても愛想悪いと評判。
367この子の名無しのお祝いに:2012/08/21(火) 13:53:35.20 ID:TCgIkPcj
強面系は愛想良し 気さく系は愛想悪い はタレントの基本。
強面が愛想悪いと事態拗れる
気さく系がヘコヘコすると ドンドン舐められる。
篠原クマさん、山田五郎でさえ時々街で背後から頭ハツられるらしい。
「売れるって事はバカ連中に知られると云う事」
368この子の名無しのお祝いに:2012/08/21(火) 16:52:18.40 ID:71KYNs67
>>366
何遠回りに言ってんだ
坂東英二が性格悪いくらい誰でも分かる
ナイナイがまだ売れる前にテレビで前に出ようとすると
ひじ掴んで阻止する奴がいるので見たら坂東だった
もちろんお笑いのノリでは無くマジでw
だから暫くはナイナイが嫌がって共演NGだったが
いつの間にか共演するようになった
多分あれはナイナイが売れ過ぎたので
日和見主義の坂東が擦り寄ったに違いない
そんな奴だよ
369この子の名無しのお祝いに:2012/08/22(水) 19:00:08.75 ID:6w8lw2OW
人のよかったのは小林桂樹じゃないかな。加東大介が自分の葬儀委員長に
頼んだらしいし。小林さんの本では親戚に俳優がいるのに、と思ったらしい。
その場は山茶花究の葬儀の場で、森繁が先頭にたって世話を焼いていたらしい。
ああ、もう、みんな死んでしまった、もう好きな役者なんていない。
370この子の名無しのお祝いに:2012/08/22(水) 19:44:33.79 ID:KeqTu76A
>>369
いい人のせいで、
「ここに泉あり」のマネージャー役は明らかに主役なのに
なぜか毎日映画コンクールでは助演男優賞受賞になっちゃったな…。
押しが弱いのかも。
371この子の名無しのお祝いに:2012/08/22(水) 19:58:20.73 ID:6w8lw2OW
>>370
ほんとにそうですね。
名もなく貧しく美しく、あんな表情をやれるのは、この人だけでしょう
372この子の名無しのお祝いに:2012/08/22(水) 20:03:35.87 ID:zFvZBEzV
「ゴジラ」なんかに出演したのは汚点だったなあ。ゴジラに思い入れがあったとも思えないし、何だったんだろ。
「人生の中で一度くらいは総理大臣を演じてもいいかも」とか思ったのかな。
しかし、あの人は田所博士であるべきであって総理大臣は似合わなかった。
性格良過ぎて、いかにも押しが弱そうだ。
373この子の名無しのお祝いに:2012/08/22(水) 22:20:11.69 ID:h6J27nX3
>>372
ゴジラは助監督時代から付き合いのある監督の橋本幸治が
20年以上の長い下積みを経てようやく一本立ちしたのもあるんじゃない?
84ゴジラはかつての東宝専属俳優が何人かキャスティングされてるし
374この子の名無しのお祝いに:2012/08/23(木) 09:34:05.36 ID:FJ9FWlXS
>>373
それまでゴジラ映画に出た事が無かったので自分の子供たちが小さかった
頃「父親は東宝でもたいした役者じゃない・・・」と思われていたらしいw
375この子の名無しのお祝いに:2012/08/23(木) 20:13:25.07 ID:StrgGlnn
東宝の役者つかまえて「ゴジラ出演が汚点」とか何の世迷言だよw
376この子の名無しのお祝いに:2012/08/23(木) 22:24:19.33 ID:T2rlJt/X
ゴジラシリーズのことじゃなくてあの「(84年の)ゴジラ」って意味だろう
まあ小林パートはそこそこだと思うんだが靖子パートがな・・・
377この子の名無しのお祝いに:2012/08/24(金) 09:49:53.79 ID:HPFHskpV
もうずいぶん前だし、細かい経緯も書けないんだけど、
幸運な偶然が重なって、古尾谷雅人さんと少しだけ言葉を交わしたことがある。
いい人だったし、なにより、カッコよかったよ。
378この子の名無しのお祝いに:2012/08/24(金) 10:28:18.67 ID:LbhzT3Ba
古尾谷は元妻からトンデモナイDVだったと書かれているけどね。
外面良いなんてDVの基本だけど。
379この子の名無しのお祝いに:2012/08/24(金) 13:08:24.37 ID:6fsHyQFg
>>375
ゴジラに出ない俳優さんも結構いるじゃないですか。
三船、森繁、新玉、加山、随分いますよ w
380この子の名無しのお祝いに:2012/08/24(金) 17:16:05.30 ID:5Vo5U5h4
>>373
東宝同窓会みたいで楽しかったらしい
夏木陽介も久々のゴジラ映画に出演よりも久々に古巣の東宝で
撮影ができると喜んでいた。
>>379
興味の無い人や受け付けない人は最初から出演しなかったり出演
しなくなると本多猪四朗監督が述べていた。
意外と千田是也がSF大好きで自分からアイディアを出したりノリノリ
だったらしい
381この子の名無しのお祝いに:2012/08/24(金) 19:02:42.05 ID:DzEC+bn4
>>378
奥さんも激しい人だったんじゃないの?
蜷川幸雄が、岡田英次が奥さんとケンカになると投げ飛ばしていたと
エッセイに書いていたけど、奥さんも相当な人だったらしい。
382この子の名無しのお祝いに:2012/08/24(金) 19:55:19.08 ID:jABClrwB
痴話喧嘩をDVと抜かして、悪魔扱いする阿呆が多すぎる。何も知らん阿呆が。
383この子の名無しのお祝いに:2012/08/24(金) 23:05:40.90 ID:6fsHyQFg
>>382
ひどく高齢の方の書き込みだな。
384この子の名無しのお祝いに:2012/08/25(土) 00:41:20.44 ID:nny781Xn
性格の悪い女優

富司純子、中野良子、真野響子 古手川祐子
385この子の名無しのお祝いに:2012/08/25(土) 00:51:12.03 ID:9OoM0jPq
今話題の黒木瞳って実際どうなん?
386この子の名無しのお祝いに:2012/08/25(土) 10:25:13.17 ID:XXfiOsXL
>>378
古尾谷さん、根は悪い人じゃ無かったんだけど
酒癖だけはガチで悪い
それも『相手誰彼なしに暴れる系』
おそらくだけどDVはあったと思うよ
387この子の名無しのお祝いに:2012/08/25(土) 14:50:45.09 ID:ohPHqCLd
小林桂樹さんは、いそいそとお茶を入れるようなタイプは大女優にはなれない、
大女優はお茶は人が入れてくるものと泰然と構えているようなタイプの人たちだ、
と言っていたそうな。
反対に男優さんは神経が細やかでなければ大成しない、そうだす。
388この子の名無しのお祝いに:2012/08/25(土) 19:12:17.55 ID:36OfyRIc
古尾谷は生真面目で神経が細い感じ。
バラエティのトークコーナーで、優作の物まね芸とか披露しながら笑わせて
いたんだけど、途中から真剣な表情で「松田優作のかっこよさ」を語り出して
スイッチのオンオフが下手くそな人なんだなあと。


男優は根が優しくて神経が細やかでないと出世しないだろうし、その反面、もろい。
女優は高慢ちきなくらいで、怖い者知らずな性格でないと大成できないけど
その反面、常識外れが仇となって失敗する・・・っていうところかな。
389この子の名無しのお祝いに:2012/08/25(土) 19:50:59.87 ID:wyvoR0Nc
大昔生放送座談会で 偶然妙な沈黙が流れた。
司会者は居なかったので 黒柳徹子が空気読んで「・・・まあ そう言う訳で・・・」
と間を繋いだら
誰か(思い出せん!)が
「チャック(黒柳)間が怖くて思わず自分で纏めようとしたろw ソレ中女優。
 大女優はこんな沈黙全然平気。他人事。」
390この子の名無しのお祝いに:2012/08/25(土) 20:57:59.25 ID:/x/PmTEA
木暮美千代は例外かな。
391この子の名無しのお祝いに:2012/08/25(土) 22:13:51.17 ID:3UqprHzd
>>388
栗塚旭はゲイってのも眉唾だとわかるな
性格がナヨナヨしてるだけで
392この子の名無しのお祝いに:2012/08/25(土) 22:53:52.68 ID:3I/nWS2y
>>390
木暮実千代はどう例外なの?
393この子の名無しのお祝いに:2012/08/26(日) 01:52:11.07 ID:/sYduKWb
黒木瞳すごいとこになってるな
昔っからうちの母親が毛嫌いしてるのはことごとく問題をおこしてる
黒木瞳 麻木久仁子 竹内結子
女の感ってするどいな
394この子の名無しのお祝いに:2012/08/26(日) 11:02:18.21 ID:5w87tU8p
「アウトレイジ ビヨンド」の出演者

性格が良いのが、三浦友和。
性格が悪いのが、西田敏行。

他はわからない。
395この子の名無しのお祝いに:2012/08/26(日) 12:00:26.92 ID:kfrUm8lW
西田敏行は西村寿行と勘違いされてなぜかSM好きって事にされてるのが笑える
最初に西○○行って書いたライターにも悪意があっんだろうけどw
396この子の名無しのお祝いに:2012/08/26(日) 15:13:36.68 ID:pPhRA+Vb
>黒木瞳 麻木久仁子 竹内結子

それ、単に女が嫌いがちな「男受けする女」の典型顔だからだってw
女優のスキャンダルやトラブルは定期的に出てくるから、その中から
たまたま当たっただけなのに、必然に見える現象で
“勘が鋭い”と勘違いしてるだけ。
397この子の名無しのお祝いに:2012/08/26(日) 20:29:25.57 ID:6yaRSea/
黒澤明の乱に足軽のエキストラとして出演した小林さん(当時大学生)は凄く性格が良いと友人の間で評判だったらしい。
398この子の名無しのお祝いに:2012/08/27(月) 00:35:24.31 ID:t1+kXAhT
>>396
麻木久仁子
399この子の名無しのお祝いに:2012/08/27(月) 00:36:33.12 ID:t1+kXAhT
途中で送信してしまった。
>>396
麻木久仁子のどこが男受けする女なの?w
400この子の名無しのお祝いに:2012/08/27(月) 08:19:37.89 ID:5hQI/X8v
>>387
萩原流行が
「女優は男っぽい人が多い」
「男の俳優はナルシストで女々しい人が多い」
って言ってたなw

>>391
全く意味不明w

>>393
それは問題が表沙汰になったっていうだけで
問題のない大女優なんていないでしょw
401この子の名無しのお祝いに:2012/08/27(月) 12:21:13.27 ID:84kWxup+
モデル上がりのタレントの麻木久仁子が長くテレビで出演していたのが
男受けしないが女受けが良かったからと思う方が、どうかしてるだろw

だいたい女受けがあまり良くないから、鬼女どもの餌食になって
あっという間にたたき落とされたわけで。
402この子の名無しのお祝いに:2012/08/27(月) 13:19:12.16 ID:uZtxnB42
>>387
川地民夫もー女優さんはある意味で精神的に男でなければできないー
妖艶な太地喜和子は男のようだった、と回想しています。
男優と女優の結婚はどちらかが引退しない限り絶対にうまくいかない
うまくいっているように見えるのはほとんとが偽装だろうと。
403この子の名無しのお祝いに:2012/08/27(月) 22:08:56.04 ID:4S0jkCOB
>>402
石原裕次郎は松田聖子には引退を勧めたが拒否された。
藤竜也が芦川いづみとの結婚と芦川はそのまま引退すると報告すると
日活の幹部を自宅に呼んで事後承諾させてくれたらしい。
「向こうは看板女優、こっちはぺーぺー」で裕次郎が力になってくれなかった
完全に日活はクビになったはずと感謝していた。
404この子の名無しのお祝いに:2012/08/27(月) 22:18:44.81 ID:07/Mmzyq
>>400
>「女優は男っぽい人が多い」
>「男の俳優はナルシストで女々しい人が多い」

杉田かおるも『私は他の女優さんとで嫌だった出来事ってないんですよ。
言ってる女優さんいますけど、私は本当にないんですよ。そんな女の
嫌な部分出してたら、やっていくことができない仕事だっていうのを
皆さん身をもって経験されてますから、女優さんって竹を割ったような
サバサバした性格の方が多いんですよ。それよりも男優さんですね。
男優さん同士のことは知りませんけど。ロケの時、ロケバスの中で着替える
ことになって、「ええっ?、僕、こんなとこで着替えるの?」って文句言って。
うちら(女優達)、もう「そんなとこ」で着替えたんだよ!。てめえ(男優)も
とっとと着替えろ!って。あと、ロケが長引いて太陽の向きが変わって
、立ち位置変えさせたりする男優さんも居てたり。』って言ってた。


長くなってすみません。
405この子の名無しのお祝いに:2012/08/27(月) 22:28:18.89 ID:07/Mmzyq
404です。続きです。

水野真紀も結婚前?のインタビューで『結婚相手は男優さんは
嫌です。鏡ばっかり見てる』って言ってた。
406この子の名無しのお祝いに:2012/08/27(月) 22:28:22.25 ID:MMPObnU5
>>403
「ら」が抜けると意味がおかしくなるぞ
407この子の名無しのお祝いに:2012/08/27(月) 22:57:16.11 ID:Zng4RRZW
>>392
木暮実千代に関しては俺が読んだ話だと
周防正行がカラオケビデオを雨が降る中撮っていたら黒いベンツが近づいてきて
どっかの有閑マダムが文句言いにきたのかなと思ったらそれが木暮実千代で
「雨の中撮影されて大変でしょうからうちで休みませんか?」と声をかけてくれたらしい
カラオケビデオをとってる自分たちみたいのも仲間だと思ってくれたと感激して
映画撮るようになったら出演してもらおうと思ってたらしいがその前に亡くなって残念がってた
408この子の名無しのお祝いに:2012/08/28(火) 00:09:58.72 ID:4Qx76aR7
木暮実千代、良い人だとは聞いてたがそこまでかw
409この子の名無しのお祝いに:2012/08/28(火) 00:11:17.51 ID:iflR91zU
木暮実千代は映画では高慢な上流夫人や時代劇でのいびり役のイメージが強く、造作も綺麗だがちょっとキツそうな感じだけど、甥の本によると保護司や慈善事業やったり旦那さん一筋で天然系だったらしい。可愛らしいお婆ちゃんってあった。
410この子の名無しのお祝いに:2012/08/28(火) 01:01:09.58 ID:iflR91zU
田園調布の家にファンがけっこう大勢で来たら寿司や鰻出前させてもてなしたらしい。中国残留孤児の世話、群馬県の児童施設の役員、化粧品会社起こしたり色々やってたらしい。糖尿病であちこち悪くして70で車椅子生活、長生きして欲しかったと自由学校見ながら思うよ。
411この子の名無しのお祝いに:2012/08/28(火) 01:08:57.18 ID:FwnlESCD
でも、木暮実千代のそういう微笑ましいエピソード、特にカラオケビデオを
雨中で撮ってた周防正行を可哀想に重い部屋に誘ったエピなどは、
「大物女優ともなれば空気を読まず、どこまでも自分本位なものだ」という
ことと矛盾しないで、むしろ同根に見えるけどね。
412この子の名無しのお祝いに:2012/08/28(火) 08:34:01.80 ID:07mdC6/s
木暮実千代没時まだバブル残滓期で
リポーターが 「不動産屋によると邸宅土地代は90億だそうです」
と言っていた。

今幾らなんだろう・・・
413この子の名無しのお祝いに:2012/08/28(火) 17:03:43.00 ID:neqtt2PI
三島由紀夫は、木暮実千代のことを、「僕はあんな女大嫌いだ。」
と云っていたというが、何かあったんだろうか?
山本富士子のことは「顔が美しいだけではなく、人間としても素晴らしい」
と褒めていたらしいが。
414この子の名無しのお祝いに:2012/08/28(火) 18:34:25.75 ID:DttP/0vu
>>404
そんなゴミみたいな女を例えで出されてもねぇ
415この子の名無しのお祝いに:2012/08/28(火) 21:23:12.91 ID:j4tjpgrn
木下恵介が高峰秀子に「あなたは男です。」
音羽信子が好きな理由「女っぽくない、色気がないから」

木下恵介にしたらホメ言葉なのかもしれないねw
416この子の名無しのお祝いに:2012/08/28(火) 22:32:03.03 ID:xgaS3MKJ
黒澤は高峰秀子のことを膝の上にだっこしてイチャイチャしてたってことだけど(ヤマカジの目撃談あり)、ちょっと想像できない。
ヤったのかな?
417この子の名無しのお祝いに:2012/08/29(水) 00:27:29.86 ID:Zc9/23Uq
本木荘二郎が自分の部屋を黒澤と高峰に貸したみたいな話があったような
418この子の名無しのお祝いに:2012/08/29(水) 01:13:15.14 ID:a3M/irxQ
黒澤め、あのデカい乳を揉んだのか
世が世なら二人でフルムーンのコマーシャルに出てたかもしれんな
419この子の名無しのお祝いに:2012/08/29(水) 01:40:07.54 ID:XjrakKmZ
木下と黒澤が同宿する事になり
木下の性癖知る周囲が 黒澤に「大丈夫ですか?」と聞くと
「大丈夫!もし入れて来やがったらデッカイうんこぶっこいて押し戻してやるさ!」

木下は入れてクレしゃぶらせてクレ だと知らなかった黒澤 人間観察浅い。
420この子の名無しのお祝いに:2012/08/29(水) 03:02:36.10 ID:P11RRScJ
>>418はボケたんだろう、と信じたい。
421この子の名無しのお祝いに:2012/08/29(水) 06:46:55.56 ID:hKDlvl28
>>420に構ってもらえてよかったね >>418
422この子の名無しのお祝いに:2012/08/29(水) 08:25:40.91 ID:0pwzcTa0
>>250>>266>>416
この話デマでしょ
ググってみたけど2ちゃんのこのスレしか出てこない

あんまりめちゃくちゃなこと書くと名誉毀損になるぞ
423この子の名無しのお祝いに:2012/08/29(水) 09:31:42.56 ID:IgYT27jf
>>413
単なる好みだろう でも木暮が慈善や保護司やったのは自分が恵まれた余裕がある環境を自覚し、人に頼まれたからだよ
424この子の名無しのお祝いに:2012/08/29(水) 09:44:25.74 ID:61uInyhH
三島の繊細さの両面である、うすっぺらいところを見透かして
コンプレックスを刺激しちゃったのかもね。

三島って2ちゃんをやったら、粘着荒らしになるような性格だもん。
ツイッターでの中傷には耐えられないタイプ。
ネットの無い時代で良かったって作家だよ。
425この子の名無しのお祝いに:2012/08/29(水) 10:50:47.39 ID:XjrakKmZ
黒澤は的外れな抗議の手紙をスルー出来ず一々反論を郵送していた。
2chやツイッターの時代なら・・・
426この子の名無しのお祝いに:2012/08/29(水) 10:59:15.35 ID:61uInyhH
黒澤がいま生きていたら、ネットは触らず、見もせず、手紙で着いた
クレームには手紙(たぶん墨跡署名してるんだろうなあ)で
反論を書き送るということを続けているよ。

リアルで創作したり影響力のある人間は、このリアルだけで応対するというのが
いちばんあたまの良い対処法。片山さつきみたいにツイッターが世論や
支持だと勘違いして、海外からは極右とみなされる団体にのこのこ出て行くような
はめになるようなことはしない。

宮崎駿がネットは完全に無視で、ネットに依存してる人間なんて端から存在しないと
いう姿勢だから、黒澤が現存してたら、宮崎みたいにやってるだけだよ
427この子の名無しのお祝いに:2012/08/29(水) 11:23:09.39 ID:XjrakKmZ
内藤武敏さんがお亡くなりになったようです。合掌
http://ameblo.jp/nikita-office/entry-11338377427.html
428この子の名無しのお祝いに:2012/08/29(水) 12:14:48.13 ID:a3M/irxQ
>>424
立原正秋乙
429この子の名無しのお祝いに:2012/09/03(月) 22:48:48.33 ID:mNVS0a6I
【ヤリチン・ヤリマン】
松方弘樹 鶴田浩二 長門裕之 津川雅彦 火野正平 押尾学 池部良
月形龍之介 伴淳三郎 森川信 加藤嘉 田中邦衛 嵐寛寿郎 宝田明
加賀まりこ 関根恵子 奥菜恵 田中裕子 壇ふみ
430この子の名無しのお祝いに:2012/09/03(月) 23:28:21.45 ID:jY600lbP
ヤリチンヤリマンじゃないスターっているの?
431この子の名無しのお祝いに:2012/09/03(月) 23:41:19.54 ID:JEAzb5b5
>>430
チンならいないな
432この子の名無しのお祝いに:2012/09/04(火) 00:02:19.20 ID:o0heIl/h
じゃあマンがいないみたいじゃないかよw
433この子の名無しのお祝いに:2012/09/07(金) 22:45:44.65 ID:O2AKnXTJ
宝塚歌劇団出身で、温厚な母親役で定評のある大物女優Y

遅刻してないのに、「遅いわね」と嫌味を言い、プロデューサーに告げ口。石原真理子の出演
シーンを削るようにプロデューサーに命令したり、セリフの間をわざと外したりするなど
新人時代の石原真理子に陰湿な嫌がらせを繰り返したようだ。
434この子の名無しのお祝いに:2012/09/08(土) 00:29:19.37 ID:F0a357BR
誰?八千草薫?
435この子の名無しのお祝いに:2012/09/08(土) 01:14:01.23 ID:kOQuYDAb
>>433-434は100恵
436この子の名無しのお祝いに:2012/09/08(土) 07:18:12.31 ID:hgr9jPrF
>>433
夫の前の女優が死んだ時の暴言はマジなのか?
437この子の名無しのお祝いに:2012/09/08(土) 07:18:43.95 ID:hgr9jPrF
訂正
夫の前妻の元女優ね
438この子の名無しのお祝いに:2012/09/08(土) 08:35:34.39 ID:kOQuYDAb
>>433-434>>436は100恵
439この子の名無しのお祝いに:2012/09/08(土) 08:36:21.08 ID:kOQuYDAb
訂正
>>433-434>>436-437は100恵
440この子の名無しのお祝いに:2012/09/22(土) 05:35:41.91 ID:oMHrTy3m
若尾文子って、性格悪いの?
旦那は突然亡くなったけど、自殺説もあった・・・・。
441この子の名無しのお祝いに:2012/09/22(土) 20:13:31.71 ID:J0tjmBt7
大成する女優で性格良いのなんているか?
442この子の名無しのお祝いに:2012/09/23(日) 01:24:17.03 ID:xdxPxCWs
旦那って黒川?
何十年も結婚してて、いきなりテレビ出まくりだして自殺はないだろ
443この子の名無しのお祝いに:2012/09/23(日) 13:03:12.62 ID:3GiLlOi6
≫436、437

若山セツ子?
444この子の名無しのお祝いに:2012/09/23(日) 15:17:12.59 ID:Vbwkdn07
>>391
栗塚さんはガチでしょ。少なくともバイではあるはず。
445この子の名無しのお祝いに:2012/09/24(月) 07:47:42.91 ID:8LwZUJHW
石川誠壱
446この子の名無しのお祝いに:2012/09/24(月) 11:29:44.49 ID:Z3M97VRp
>>444
その話はシャレだよ。本人は言ってもいないし、
京都の喫茶店も奥さんが切り盛りしてるし。
若○○という名前がねえ。
447この子の名無しのお祝いに:2012/09/24(月) 11:45:46.64 ID:8LwZUJHW
黒川は選挙演説で銀座の恋の物語がなり歌ったり晩年壊れていたな
448この子の名無しのお祝いに:2012/09/24(月) 15:03:40.87 ID:py1h0M9t
ココまで 「錦野旦」 の名前が挙がらずw
番外なのか?
449この子の名無しのお祝いに:2012/09/24(月) 18:20:52.76 ID:Y/KfDWk2
スターではないかも知れないがタコ社長やった太宰久雄さん。
450この子の名無しのお祝いに:2012/09/24(月) 21:26:17.10 ID:on3Cxdea
>>446
栗塚は独身だろ
451この子の名無しのお祝いに:2012/09/25(火) 20:24:30.17 ID:QYonzUC4
孫がミュージシャンだよ w
452この子の名無しのお祝いに:2012/09/25(火) 20:34:42.47 ID:K0AXYPqs
だいたい大物と売りだし中のアイドルは田舎のロケでは態度が悪い。都会だとすぐに噂になるからか田舎ではニコリともしない 。
453この子の名無しのお祝いに:2012/09/25(火) 22:17:35.18 ID:F9LZ+mbU
宇治みさ子
454この子の名無しのお祝いに:2012/09/28(金) 18:24:07.62 ID:QFpvDX5k
>>449
良い人なのか悪い人なのか
455この子の名無しのお祝いに:2012/09/28(金) 20:15:39.54 ID:6wvvMUer
>>448
> ココまで 「錦野旦」 の名前が挙がらずw
> 番外なのか?

良い人なのか悪い人なのか?
456この子の名無しのお祝いに:2012/09/28(金) 23:45:19.07 ID:N5oo2+9i
>>454-455
良い在日なんて、いるのか?
457この子の名無しのお祝いに:2012/09/29(土) 20:22:44.37 ID:FFqFOLBl
つ【市んだ在日】
458名無しさん:2012/10/29(月) 12:42:42.89 ID:loJSkzVg
泉ピン子は渡る世間の役とは裏腹に
傲慢らしい。
昔子役で出ていた、東てる美の娘を降板させ、
引退に追い込んだと云う噂を聞いた事がある
459この子の名無しのお祝いに:2012/10/29(月) 16:51:15.37 ID:uTHGfT2P
清水ミチコと光浦が 「ピン子は本当に怖い」 と漏らしていた。
460名無しさん:2012/10/29(月) 18:40:42.91 ID:loJSkzVg
>>458
 泉ピン子の性格とは真逆でキミ役の赤木春恵は温厚で良い人らしい
 キミのキャラクターを演じるのが辛くなって最終シリーズを降板したと聞いた事がある

 舞台裏の素顔はピン子の傲慢さにピン子を苛める役の東てる美も沢田雅美も辟易していると
 昔女性週刊誌に書かれていた
461名無しさん:2012/10/29(月) 18:51:04.83 ID:loJSkzVg
後、映画スターではないが
漫才のやすし きよしの西川きよしの方が悪いと
ビートたけしがエッセイに書いていたと思う。

飲み屋で誰か他に客が居ると
「金無いのか やるよ」と云い
誰も客がいないと
 「誰がそんな金やるか」と云ったと云う事が書かれていた

良い人を演じている人程悪人だと云っていたと思う。
462この子の名無しのお祝いに:2012/10/29(月) 19:01:13.86 ID:xXHs7H8I
小林信彦はやすしの評伝で、やすしに同情的な書き方をする一方で
相方きよしを批判していたな
463この子の名無しのお祝いに:2012/10/29(月) 19:45:04.61 ID:uTHGfT2P
実はきよしは運動神経も良く 腕力では非力なやすしを圧倒していた。
毎度やすしを〆上げてコントロールしていたのはきよしの方であった。
「まるで猛獣使いやな」と藤本義一

小林信彦はやすしの評伝は恐ろしい。
一言も触れていないが読み込むと
「やすしは何者かに暴行され家の前で捨てられていた」
のでは無く 実は
「酒で暴れて息子の一八に半殺しにされ家の前に放り出され 家族が口裏合わせて110番」
だと判る。

犯人の記憶が全く無い・・・と言い張るやすしの哀れさよ。
464この子の名無しのお祝いに:2012/10/29(月) 23:44:56.49 ID:XVl/RpkD
>>463
ええっ。どういう部分で、そういうことを匂わせてる? 気付かなかった俺が鈍感なのか。

えなりかずきがドラマに出られないのは、泉ピン子が圧力を掛けてるから、 - という噂があるね。
465この子の名無しのお祝いに:2012/10/30(火) 00:09:23.17 ID:I8l29laE
「偶然摂津に帰省していた一八が 朝五時過ぎ読書をしていると 車急発進音に気付き
 表に出ると瀕死のやすしが放置されていた」(大意)
一八が朝5時読書・・・
こんな不自然な一八の主張をワザとあの小林がまんま転載している不自然さ。
つか
ピン子ってきよしの愛人だったんだよな。
花月で 周囲からその事からかわれて
きよし「偶には日本人のンも見たいがな!」と笑い取ってたよ。
466名無しさん:2012/10/30(火) 07:54:20.32 ID:ZKcsUYq2
>>463
 昔ダウンタウンの「ごっついええ感じ」で横山やすし 桂三枝を
松本人志が演じる「やすしくん」「サニーさん」はあったが、
出来る事なら「きよしくん」もやって欲しかったと思うが、
やすし 三枝は実はそれほど怖くなくて、きよしは怖いからできなかったのであろうか?
467この子の名無しのお祝いに:2012/10/30(火) 10:08:02.02 ID:x5sa9FRA
カウスボタンとダウンタウンって見た目もキャラクターも似すぎ
468この子の名無しのお祝いに:2012/10/30(火) 14:05:02.55 ID:I8l29laE
松本人志が演じる「やすしくん」
一八はTV見てゲラゲラ笑っていたが
やっさんの妻が「酷すぎる・・・」とオイオイ泣くので
「松本君、オカン泣くから止めてくれるか」とアポなしで吉本に行ったら
一八が襲撃に来た と勘違いされ騒ぎになったらしい。

大昔紳助は 「カウス兄さんが寄席史上初のネクタイ無しで漫才しはったのが 僕等の指針になった」
と持ち上げていたが結局決裂。
カウスは武ともトラぶってる。黒過ぎる。
469この子の名無しのお祝いに:2012/10/30(火) 20:19:08.53 ID:0NBG9xGk
>>466
NHKのコント番組でやってた
松本演ずる西川きよしがひたすら「ヘレン〜」と叫ぶだけのコント
470この子の名無しのお祝いに:2012/10/31(水) 13:20:08.27 ID:Dq0ppJkL
きよしはカウスに土下座しただろ

しかも自宅の玄関で
471この子の名無しのお祝いに:2012/10/31(水) 20:58:07.21 ID:LpmFzTrd
え 土下座?
472この子の名無しのお祝いに:2012/11/01(木) 00:11:34.97 ID:iZyfsJLG
吉本林会長が賭場のオメコルーム(濡れボボ)で
不能の癖に裸の若い女とあたふたしてる所をビデオに撮られ
893に強請られた時
「ワテに任しなはれ 内内に収めまっさ」と割り込んで実権握ったのがカウス。

(横沢談)
473この子の名無しのお祝いに:2012/11/01(木) 00:12:58.09 ID:1/92CJ+G
イイハナシダナー
474この子の名無しのお祝いに:2012/11/01(木) 16:17:49.65 ID:P+Ufu83i
きよし師匠もY口組出入り顔パスらしいから相当黒人物なのは間違いないけど
そのきよしを土下座させる中田カウスって吉本を裏で牛耳ってるもんだよね。




475この子の名無しのお祝いに:2012/11/01(木) 17:35:55.16 ID:iZyfsJLG
きよしは若手に
「板の上では先輩後輩一切関係ない。キッチリ喰らいついて来い!」
真に受けて若手が暴れて受けると
「おい ソレ違うやろ」と楽屋に呼び出し。
476この子の名無しのお祝いに:2012/11/02(金) 14:49:23.89 ID:fBo/BJDj
ビートたけしは大橋巨泉のことも嫌っているみたい。
ゴルフマナーの悪さ、ケチぶりについてズケスゲと言ってる。
477この子の名無しのお祝いに:2012/11/02(金) 15:58:19.07 ID:spu9Q1Fy
>>463
あれ、そういう風に読めるよね。
そして家族は勿論やっさん自身も気づいていて息子を庇う哀れさと怖さ。

天才漫才師のやすしと、そのやすしに振り回され続けたきよしの保身。
そのきよしの辛さを理解したうえで、関西人特有の偽善を生理的に受け入れられない小林。
小林は江戸っ子だからな、きよしや伴淳三郎みたいな芸人は無理なんだよ。
それでも、人間と芸は別物って評価はしようとはしているけど
478この子の名無しのお祝いに:2012/11/03(土) 00:58:08.67 ID:J6wR3BLD
小林はエンターテイナーだよな。
伴淳を遠くから睨みつけて
「アイツ・・・何時か殺ってやる・・・」と独り語ちる渥美清とかさ。
479この子の名無しのお祝いに:2012/11/03(土) 01:24:03.20 ID:9OQ8Vi6b
>>476
それはこの前、コサキンも言っていたが
巨泉は誰も自分にきつく当たってくる人がいないから
嬉しいらしいね
タモリとかにも「巨泉さん、友達いないでしょ」とか攻め込まれると
「おまえ、なにいってんだよw」と言いながら
目尻が下がってすごい嬉しそうな顔をする
だから、コサキンの二人も巨泉さんに会ったら、
そういう風に接したいとか言ってたな
480名無しさん:2012/11/03(土) 09:11:41.04 ID:LX/UDnST
>>479
 巨泉は偉そうにして我儘だと、後輩のビートたけしやタモリから
 根多にされていたが、
 元気が出るテレビや笑っていいともにセミリタイア後に出演した時、
 たけしから「引退するって行って出てきやがって、
       本当はもう死んでるんですよ、着ぐるみ来てるんですよ」
 タモリからは「今でも自分が芸能界背負っていると思ってるんでしょう」
 と、相当きついことを面と向かっていわれても、
 怒らないから、案外度量は広いのかと思える。
481名無しさん:2012/11/03(土) 09:17:56.06 ID:LX/UDnST
ビートたけしやタモリは大橋巨泉の事を批判も交えながら、慕っている節は感じられる
むしろたけしは西川きよし同様萩本欽一を偽善者だと批判している
欽ちゃんとたけしは共演が無い、たけしが嫌っているからなんだろうか?

ビートたけしがエッセイに書いていた大橋巨泉と萩本欽一のエピソード
コント55号で全盛期の時、テレビで共演し、
巨泉が「よう、欽ちゃん」と呼ぶと
萩本欽一が「てめえに欽ちゃんと呼ばれる筋合いはねえ」と啖呵を切った
巨泉は蒼ざめたらしい

考えてみれば巨泉と欽ちゃんも共演していない、
巨泉は欽ちゃんの態度を嫌ったのだろうか?
482この子の名無しのお祝いに:2012/11/03(土) 10:22:16.92 ID:3K7GPAOo
渥美清は寅さんとのイメージが正反対だよな。
483この子の名無しのお祝いに:2012/11/03(土) 10:31:35.01 ID:J6wR3BLD
巨泉欽ちゃんは共にカメラ製造業の倅で 幼少時から知り合い。

先週、アド街っく天国収録に巨泉が途中から割り込んで仕切っていた。
TX通りかかったら何だ森下やってんのか、俺両国だから、と。
キンキンはシュンとしていた。

何処まで仕込みか知らんが凄い展開だった。
484この子の名無しのお祝いに:2012/11/03(土) 13:09:42.75 ID:9HzbCCho
>>481
萩本とたけしは同じフランス座育ちで、同じ深見千三郎師匠の下で育ったんで、いわば兄弟弟子。
本当だったらたけしは萩本のことを「アニさん」とでも呼ばなくてはならないんだろうけど、「萩本さん」という呼び方をしている。

萩本は浅草を足蹴にするようにして出て人気者になり、たけしがフランス座に入った時はもう縁切り状態だった。
そのたけしも、コントの深見師匠から離れて、売れる為に漫才に鞍替え。
だから、正確には兄弟弟子と呼べるような関係ではなくなってしまった。
深見師匠の方は、たけしのことは最後まで可愛がっていたということで、萩本の方はそれを知っていて、だからたけしには近付きがたいんだろう。
たけしの方も、萩本のことは「師匠と浅草を足蹴にした人」というように見てるだろうし。

ただし、TVの「驚き桃の木20世紀」で深見師匠のことが取り上げられた際、
師匠引退記念パーティの写真が出ていたけど、その写真の中では、師匠を挟んで萩本とたけしが笑って並んで写っていた。
そういうイベントの時には、顔をあわせることはいまでもあるんだろう。同じ浅草出身なんだし。
485この子の名無しのお祝いに:2012/11/03(土) 14:40:35.31 ID:9OQ8Vi6b
>>481
巨泉と菌チャンの話は巨泉と張本の話と一緒だなw
巨泉「よう、ワンちゃん、ミスター!」王長島「あっ、どうも巨泉さん」
巨泉「よう!ハリー」張本「初対面でハリーはねぇだろ…」
巨泉「あっ、張本さん、よろしくお願いします…」

TBSの桂さんは「よい子悪い子不思議な子」ってう番組を作って
武と菌ちゃんを共演させて武に「不思議な子」役をやらせようとしてたんだよなw
武が怒ってた
ただ、番組でタカ(石橋、&トシ、きよしの愛人のオカマじゃない方の)が言ってたが
「殿は、お笑い芸人がゴールデンでメインをはれるようになったのは
萩本さんのお陰だからな、それは理解しとけよ」
みたいな事を言ってたらしいよ
486お得♪:2012/11/03(土) 15:03:14.53 ID:O9dcrU1Q
今登録すると無料で着うたフルや画像取り放題♪
http://m.invites.ameba.jp/m/registerSIDConfirm.do?inviteEkey=6fe650934cc669f30&mkey=b07f94efabf840d9e&guid=on
最新のレディガガの画像もあるよ!!楽しいゲームも遊び放題♪
487この子の名無しのお祝いに:2012/11/03(土) 15:35:28.59 ID:9HzbCCho
萩本欽一は、元はイイトコの坊ちゃんだったのが没落して、コメディアンになったのは「売れて家族を楽にさせる為」だけだったんだから、
浅草のことは最初から踏み台にしか考えてなかったんだろう。
ストリップ劇場育ちであること、奥さんが元ストリップ嬢であることは、おおっびらにしたがらなかった。
計算高い人だよ。
ただ、計算高いのはまったく悪いことじゃないし、グループの輪を大切にしたがるところは深見師匠から受け継いでるんだろうと思う。
たけしの‘たけし軍団’も、萩本の欽ちゃん劇団も、両方ともフランス座のコントの延長線上にある。

萩本は「僕よりも北野くんの方が、師匠の芸風に似ている」と言っていたが、
萩本だって、芸風は違っても、仕事のやり方とかは師匠からそのまま受け継いでるんだろうと思う。
488この子の名無しのお祝いに:2012/11/03(土) 16:22:23.03 ID:J6wR3BLD

タモリ「たけし、タモリ オメー等後3年で消えるワ。消してやる。
    って面と向かって言われた事あったよねえ。」

たけし「ソイツが死んじゃったけどね。」

セントルイスですね判ります。
489この子の名無しのお祝いに:2012/11/03(土) 17:39:56.74 ID:9OQ8Vi6b
でも田園調布に家を建てたんだから立派なもんじゃないか
子供のころ、でかい方と田中邦衛の区別がつかなかった
490この子の名無しのお祝いに:2012/11/03(土) 20:47:40.11 ID:vV3+enoB
>萩本は「僕よりも北野くんの方が、師匠の芸風に似ている」と言っていたが
似ているどころか、たけしの口跡、口調は深見師匠そのまま
丸コピーだって深見師匠の舞台見た人は言ってる
師匠がTVに出ない人だったのを良い事に喋り口調そのまま戴いちゃってるんだよな

>ストリップ劇場育ちであること、奥さんが元ストリップ嬢であることは、おおっびらにしたがらなかった
それが本当ならわざわざ結婚会見なんかやるか?
491この子の名無しのお祝いに:2012/11/03(土) 20:54:40.95 ID:J6wR3BLD
セントルイスのデカイ方が実際見たら170程度のチビで驚いたな。
チビの方はドチビの奇形だった。

セントルイスは 漫才ブーム以前に「インテリ漫才」として受けて
紳助が ワイらと勝負せんかい! と挑発するも応対出来なかった。
492この子の名無しのお祝いに:2012/11/03(土) 21:04:46.28 ID:J6wR3BLD
ストリッパーはヒモの芸人が売れたら自ら消える
と言うのが業界のお約束で
萩本は 消えた妻を探し出し公にする事で
その「お約束」が世間に明らかになった。
493この子の名無しのお祝いに:2012/11/03(土) 23:09:41.61 ID:9OQ8Vi6b
息子が家を全焼か半焼させたんだよな
494この子の名無しのお祝いに:2012/11/03(土) 23:18:55.96 ID:EREiG6Lz
自分の中で「セントルイスが売れてた時期」と「スーパーカーブーム」
が一緒になってるんでどうしても(セントルイスは)凄い勢いで
走り去っていったイメージがある。
忘れた頃に死んだのも立て続けというか矢継ぎ早だったし。
495この子の名無しのお祝いに:2012/11/04(日) 01:03:33.85 ID:TpJgg1cJ
>たけしの口跡、口調は深見師匠そのまま
丸コピーだって深見師匠の舞台見た人は言ってる

それでイイんだろ。弟子なんだから。
幻の深見動画 ってのを深夜TVで観たが ニュースキャスターで
たけしが演る独り寸劇そのまんまだった。
496この子の名無しのお祝いに:2012/11/04(日) 05:05:02.70 ID:xF/XUju/
だね。
>師匠がTVに出ない人だったのを良い事に喋り口調そのまま戴いちゃってるんだよな

つまりは師匠の芸を盗用してる、という意味を含ませたいんだろうが、もしそうなら
なぜ武は師匠を語るんです?否定するなり封印するなりせずに。
497この子の名無しのお祝いに:2012/11/04(日) 14:49:09.46 ID:9kxZs57A
コントの師匠が深見で漫才の師匠が千代若千代菊、
手品の師匠が泉和助で落語の師匠が談志か
498この子の名無しのお祝いに:2012/11/04(日) 15:05:47.29 ID:TpJgg1cJ
全盛時の欽ちゃん
突然夜中にTV局に来たので 一応・・・と警備員がID提示請求
欽(Pに向かって)「・・・ああ・・・アイツ駄目・・・いやアイツ等ね・・・」

翌週警備会社が丸ごと入れ替わっていた。
499名無しさん:2012/11/04(日) 15:49:49.04 ID:E5RZtFln
>>498
 全盛期の欽ちゃんの発言
 「映画には渥美清さん 舞台には藤山寛美さん
  テレビにはこの僕が」
 
500この子の名無しのお祝いに:2012/11/04(日) 16:12:15.90 ID:TpJgg1cJ
アホの井筒は「武に裏切られた」と明言している。

フライデー事件謹慎中 映画ならOKだろう、と
「与太郎たけしが高校野球に紛れ込んで優勝してしまう」
(つまらなさそう)
映画の準備をしていたのに 裏の筋(俊藤Pか)手引きでTV復帰が早まり
ハシゴ外して逃げられた、直後の俊藤Pのシャシンは出たくせに、と。

アホ井筒が 上原謙元嫁のエロV撮った時
武は 「こんな事してちゃおしまいだよ」と言っていたから 元々手は合わないだろう。
501この子の名無しのお祝いに:2012/11/04(日) 16:38:03.85 ID:wvczmvZ+
>>484
欽ちゃんの師匠は、池信一じゃねえの?
本人は、池信一が東洋劇場をやめちゃったんで、実際の師匠は東八郎だと言ってるけど。
突っ込みは、全部東八郎から教わったそうだ。

>>497
千代若千代菊は、演芸場に出るための名前だけの師匠でしょ。
(同じ理由でコロムビア・トップかライトの弟子だったこともあるらしい。)
教わったことは何もないんじゃない。

502この子の名無しのお祝いに:2012/11/04(日) 17:30:23.37 ID:TpJgg1cJ
芸人で性格が温厚だったのは東八郎だけ、とまで言われているよね。

芸能の本質はモノマネと女装(と売春)だ、と笠原和夫
だからデビュー時のコロッケは王道なのだ、と。

能の人間国宝が 「勉強になるんですよ・・・」とコロッケのDVDを見ていた。
503この子の名無しのお祝いに:2012/11/05(月) 07:16:14.95 ID:EuaMPUYu
ドリフを追い越せ
欽ちゃんは潰せ
が、ひょうきんメンバーの思いだったとタケシが言ってた事が。
504この子の名無しのお祝いに:2012/11/05(月) 08:46:55.43 ID:f8ZbSXn8
荻本金欠一は、野球チームにいた極楽とんぼのブタが未成年レイプした時に
「オレ、辞めるよ〜」などと世間から半ば同情を買う形で発言したのはいいが、
話題に登った直後にすぐ発言撤回。本当にしたたかなジジイだよ。
505この子の名無しのお祝いに:2012/11/05(月) 10:24:19.92 ID:G10IsJ9c
たけし「この世界は性格が悪いやつじゃないと生き残れない…ということは…
もしかしたら萩本さんはそんなに悪い人じゃなかったのかもしれないな…」
506この子の名無しのお祝いに:2012/11/05(月) 10:26:03.69 ID:NV2lXil3
ひょうきん視聴率がドリフに勝った時
新野新
「ほーほー確かに今ひょうきんの方がオモロイけど
 アレは楽屋話、つまり蛸が自分の足喰うてるのがオモロイんであって。
 結局残るのはドリフですわな・・・」

いまドリフは再放送されまくり 全く正解であった。

自分の足喰うてた紳助は引退。
507この子の名無しのお祝いに:2012/11/05(月) 11:53:08.19 ID:f8ZbSXn8
金欠ー、晩年の真屋順子を見てみぬフリの件
508この子の名無しのお祝いに:2012/11/05(月) 13:02:32.82 ID:asTx3z1R
真屋順子はどうでも良いんだけど、極楽デブはきんいち生きている限り復帰は無理
509この子の名無しのお祝いに:2012/11/05(月) 13:05:02.49 ID:EuaMPUYu
>>504
『僕の本当の弟子は清六ちゃんだけなの』
も同じ感じがした。
510この子の名無しのお祝いに:2012/11/05(月) 13:11:25.28 ID:f8ZbSXn8
結局、たけしのが優しさがあるね。
たけし軍団は実力が無くてもレギュラーや仕事あって食えるけど、
金欠ファミリーにいても七光りで食えることはない。見栄晴や村の時間なんて消えたからな。
511この子の名無しのお祝いに:2012/11/05(月) 13:43:38.11 ID:NV2lXil3
素人時代の小堺(土下座)「弟子に!弟子にしてください!」
欽ちゃん「あ、じゃあ 893の出入り 一番気の弱い奴 さあ演って 3,2,1 キュー!」
小堺「・・・は?・・・」
欽ちゃん「ハイ駄目。さようなら。聞いてちゃだめ。聞いたらお終い。百恵ちゃんは一度も聞かなかった」
512この子の名無しのお祝いに:2012/11/05(月) 18:12:40.26 ID:f8ZbSXn8
金欠は人気絶頂期の頃、日テレの24時間テレビやニッポン放送のラジオチャリティーなんかの
パーソナリティーを毎年のようにやってたよな。
たけし曰く、その頃の金欠はやたらと小銭を沢山持っていたらしい。
もちろん、募金箱からガメてたんだろうなw
513この子の名無しのお祝いに:2012/11/05(月) 18:38:37.87 ID:EuaMPUYu
評判の良かった24時間テレビを毎年恒例にとの提言に
『三年やったら嘘バレるだろ。あんな物世の中変わらないんだから』
と欽。
514この子の名無しのお祝いに:2012/11/05(月) 19:40:34.85 ID:G10IsJ9c
>>509
なんか由利徹とたこ八郎の関係と似てる
清六は菌ちゃんのシネマジャックが壊滅的客入りだった時に
「これ使って下さい」と貯金一千万を持って来たからな
515この子の名無しのお祝いに:2012/11/05(月) 19:44:04.32 ID:EuaMPUYu
清六が必死貯めた金みたいな話にしてたが、清六はボンボンだよ。

516この子の名無しのお祝いに:2012/11/05(月) 20:40:54.84 ID:G10IsJ9c
清六は村の時間で大人気だったころ、
まだ、出だしだった武に
「バカなふりしなよ、そしたら売れるの簡単だよ」ってアドバイスしてくれた優しい人
517この子の名無しのお祝いに:2012/11/05(月) 23:09:05.83 ID:T9Qr0VVJ
朝から晩まで萩本欽一だの斉藤清六だのについて語りたがってる人って、一体何なの。
518この子の名無しのお祝いに:2012/11/06(火) 09:52:52.44 ID:Nl72e2yh
DT松は欽が映画撮って失敗してる事さえ知らない。
519この子の名無しのお祝いに:2012/11/06(火) 11:52:14.85 ID:ma4ld8y5
>>504
あの時の会見の時の顔は村上ファンドの人の会見の時の顔と似すぎ
清六は吉本の生活保護の人に似てる
520この子の名無しのお祝いに:2012/11/06(火) 12:14:03.87 ID:/5ZkvfGd
芸人の業の深さを語るなら、トニー谷が色々な意味で最強だな…
521この子の名無しのお祝いに:2012/11/06(火) 12:48:58.35 ID:rJ6qdjye
トニー谷ほめる奴は皆無だよな
曰く下品、下劣、強欲、不人情、横暴、芸人としではなく素の人格が問われているし
522この子の名無しのお祝いに:2012/11/06(火) 12:55:33.74 ID:ma4ld8y5
それがそのまま芸風とマッチしてるから凄いね
そういえばイカ天ブームの頃あたりだったか
ボーカルがトニー谷の扮装をして歌うアマチュアバンドあったな
523この子の名無しのお祝いに:2012/11/06(火) 13:53:35.40 ID:J+2fDUxY
金欠の悪行は語り出すとキリがない
524この子の名無しのお祝いに:2012/11/06(火) 14:44:40.24 ID:Nl72e2yh
トニーは倅の誘拐時 ザマみろ と嫌がらせ電話日本中から喰らって
以来 スタッフや身内にまで電話番号教えず 「用事はこっちから連絡するから。」

恨んだスタッフや身内からもイタズラ電話されてたンだろうけどね。

若手だったたけしも谷には相当イビられたらしく
AD足蹴にするヒロミに
「昔トニー谷さんって芸人が天狗で恨み買いまくって最期悲惨でさあ」
と説教していたが効果無かった様だ。
525この子の名無しのお祝いに:2012/11/06(火) 15:42:43.92 ID:UYPrHIMj
あの日本人らしからぬ芸風は貴重だけどな→トニー谷
早野凡平
レオナルド熊
ポール牧

この辺りの東京芸人も舞台裏の評判は散々で、良い死に方もできなかった

東八郎以外はクズばかりという評が上にあったけど、そういう人の集まる世界だから仕方ない

むかし藤山寛美が街で子供に指差されたら、その母親が
「よしな。その指腐る」
と叱った話を山本夏彦がよく書いていた
526この子の名無しのお祝いに:2012/11/06(火) 16:33:06.01 ID:D1EXmFLU
寛美もいい噂を聞かないねぇ。

逆に相方の博多淡水は人間が出来てたらしい。

そういや淡水の息子の木村進も吉本で売れっ子になったけど
病魔には勝てんかったな。
527この子の名無しのお祝いに:2012/11/06(火) 17:42:48.64 ID:Nl72e2yh
ポール牧自殺時のたけしの冷淡さたるや・・・
水道橋が 後後真相を書かねば と言ってたがまだだよね。

木村進は飲み過ぎ遊び過ぎの過労で30チョイで脳梗塞だろ。
バカ役者まんまだ。
528この子の名無しのお祝いに:2012/11/06(火) 17:44:12.42 ID:tSVk0+MA
トニー谷は見た目にも悪さがでてるよな。晩年ははぶられすぎて見る影もなかったらしいが。
529この子の名無しのお祝いに:2012/11/06(火) 18:09:58.87 ID:ma4ld8y5
たけしとポールのこともあれだけど
村田先生が亡くなった時、わりとたけしが淡々としてたのは意外だった
530この子の名無しのお祝いに:2012/11/06(火) 19:44:32.86 ID:rJ6qdjye
極楽の豚は起訴もされていないのに、何故いまだに復帰できないのだろう
一説には、女を取られた紳介の圧力とか、現場に居た貴明の差し金とか、面子を潰された欽ちゃんの指示だとか
いやいや、実は当人まったく反省していなくて、いまだに女のトラブルが多くてって言う説もあるけど
531この子の名無しのお祝いに:2012/11/06(火) 19:49:37.86 ID:Nl72e2yh
原田芳雄
「カメラ前でモノ喰って 美味しいですねえ! なんて恥ずかしくって死んでもやれねえ」
たけしも全く同じ事言ってたが
最近ちょくちょく 喰って「美味いねこりゃ」とヤルようになった。
532この子の名無しのお祝いに:2012/11/06(火) 20:11:37.71 ID:ysfns1Vb
たけしは昔からやってるよ。
自分でカレー屋チェーンを経営してた頃は、番組内でその宣伝をしてたこともあったくらいだ。
533この子の名無しのお祝いに:2012/11/06(火) 20:27:18.72 ID:IM/oyb8Y
>>532
>自分でカレー屋チェーンを経営してた頃

ひょうきん族で鬼瓦権造がカレーひと口食べて、「ウマーイ!」とかやってたのも
そのくらいの時期だよね
534この子の名無しのお祝いに:2012/11/06(火) 21:10:34.64 ID:Nl72e2yh
たけしはそう言う 言動に一貫性がない と言う
末っ子特有の我が儘でいい加減な部分がプラスに出ている。

元気TVの頃は最悪で
「判ってるぜ、おめー等 PもDも 俺が人気落ちたら掌返すんだろう!事例沢山見てきたっての。
 だからオイラもスッポカシでもドタキャンでも好きにやるぜ」
とまで言い放っていたが
フライデー事件 バイク事故 で人脈を切り また自分も切られる事により
人間関係がリセット出来て 今に至る。本当に運がイイ人間だ。
535この子の名無しのお祝いに:2012/11/06(火) 21:59:34.34 ID:Y9frVCL3
木村進。吉本座長時代は芝居がはねてから毎晩大宴会。
身体壊すのもあたり前。
でも、ぼくが子供の頃は大スター(吉本新喜劇では)顔良し、芸良し!
最晩年、三池崇の牛頭で間寛平との共演は正直感動した。
536この子の名無しのお祝いに:2012/11/06(火) 23:26:45.41 ID:ma4ld8y5
高田文夫、昨日、復活したってな
よかった、よかった
537この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 00:41:47.58 ID:Dx7E0X8k
>>528
トニー谷は「全体的に整った顔立ち+物凄く冷酷な口元」という
親しみやすさを微塵も感じさせない風貌にインパクトがあったな。
素の人格も見たまんまイヤミな奴というのが妙にカッコいいんだが、
それだけに誘拐事件で泣き顔を晒したのはマイナスになってしまった。
(普通なら「あいつも人の親なんだな…」と同情されるんだが)
538この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 11:25:26.73 ID:T6Ys4HQe
トニー谷のwikiは一読の価値がある。
539この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 11:31:46.26 ID:fQOZWXeC
日本三大日系人
トニー谷、フランキー堺、アントニオ猪木
540この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 12:41:46.79 ID:ISBk7gGq
日本三大トニー
赤木圭一郎・トニー谷・トニータナカ
541この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 12:58:15.77 ID:OyF83Dks
トニー谷は生い立ちや家庭環境が悲惨すぎるからそういうのも少なからず人格に
影響してるんじゃないの?ビートたけしって先輩芸人から相当嫌われてるんだね。
浅草フランス座時代の先輩の渥美清も鶴太郎やさんまは評価してたけどたけしの
事をよく言ってるの聞いたことないし森繁なんかも毛嫌いしてたよね。
542この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 14:37:39.47 ID:T6Ys4HQe
トップ芸人は先輩喰って駆逐してナンボの部分もある。

花王劇場 唄子圭介が舞台最後 臭い泣かせで〆ようとしたら
場内爆笑 たけしが舞台袖からケツ出していた。

最近もかしまし娘が「あの子等(武と紳助)は行儀が悪い」と怒っていた。
爺を あの子 と呼ぶほど芸人の嫉妬は深い。
543この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 14:59:40.18 ID:GInQSDHh
>>539
メイ牛山を忘れてる
544この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 15:56:20.08 ID:fQOZWXeC
>>542
かしまし娘といえばそのうちの一人の
愛人?の爺さんとのウラビデオが流出したんだよな
あの歳で自分たちのプレイをビデオ撮りして楽しんでいるとは
いやはや、女芸人の性欲は凄まじい
545この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 16:16:49.85 ID:3Egp42C2
長女はポン中だったのに珍しく長生きしてるね
草加のご利益か
546この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 17:15:59.89 ID:fQOZWXeC
>>543
ロミ山田も忘れてた
547この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 17:57:18.44 ID:jWSlfvCM
>>541
宮城まり子とかも結構悲惨な生い立ちって言うか、いまと違って昔の芸能人は、
お金持ちのボンボンorお嬢様か、逆に超悲惨な生い立ちか分かれるよな。
だから育ちが悲惨だからいやな芸能人になるとは・・・やっぱりあるよなそういうの
548この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 18:34:47.89 ID:e/hH4vZp
森進一 大原麗子の事ですね
549この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 20:03:04.50 ID:T6Ys4HQe
ポール牧は高田文夫とも決別している。
プロレスを二人でSRSで見ていたら 客がポールだポールだと騒いだ為
指パッチンで答えてしまい
「そりゃマズイですよ 他所(よそ)さんの板なんだから・・・」
と如何にも江戸前の了見で高田に注意され逆キレ。

大原麗子はドラマ再放送時 石井ふく子Pに
「今は格が逆転してンだからあの女優とクレジット順入れ替えて」
と電話していた。

ここまで座布団の順番にこだわるのは893と役者だけ。
と言う訳で大原は九州の大親分の愛人だった。
550この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 20:13:59.62 ID:fQOZWXeC
田宮二郎も名前の順番でもめたなぁ
最後までスターだったからこのスレには合わないが
551この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 20:22:21.71 ID:jWSlfvCM
>>549
山村美紗は単行本の宣伝が新聞に載ると、定規を取り出して夏樹静子のそれと比べて、
1mmでも小さいと出版社に電話して、何時間もねちねちとイヤミを言ったそうだよ。
タイトルの順番に付いて言えば、ハリウッドは日本以上で、日本のように友情出演や、
特別出演と言うごまかしが無いために、キャストのクレジット順で契約の破棄にもつながる大問題。
552この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 20:44:59.77 ID:n5505RZt
このスレはおじいさんばかりですねw
553この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 21:10:39.21 ID:mTydn3Kz
でも、面白く読ませていただいてますよ。
554この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 21:21:59.46 ID:T6Ys4HQe
上に可愛がられ下に威張り散らすと山城新伍のように晩年は悲惨になる。
味方は毎年減って 恨み持つ人間が増えかつ有力者になるのだから。
下に慕われると東八郎の様に早死にしても 無能な倅まで擁立してもらえる。
三波伸介の倅が消えてしまったのは三波が威張ったからだろう。
555この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 21:24:42.28 ID:fQOZWXeC
豊和…
556この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 21:35:37.98 ID:T6Ys4HQe
三波豊和は今取材商法(実質詐欺)の経営者 イイ性格だね。
557この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 21:37:46.52 ID:jWSlfvCM
びっくりしたナァ、もう
558この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 21:42:42.00 ID:T6Ys4HQe
>このスレはおじいさんばかりですねw

俺が若い頃 年寄りが俺の知らない古い映画や芸能界の話をしていると
判らないのが悔しくて色々調べたモンだがな。それが楽しかったし。

わざわざ懐かし邦画板で 高齢者ばっかw と突っ込んでる様な馬鹿
20年後誰にも相手にされていないのは確か。
559この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 22:18:28.87 ID:FJC5WjxM
>>558
552はあちこちによく現れる馬鹿で、実はあなたよりも年上だよ。放置するがヨロシ。

で、いまの若年層についてだけど、「調べようとしない」のは確かだね。
http://commonthink.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
何か調べるという習慣を持たず、ネットで検索して出てきたサイトをざっと見るだけ。
そんなので得られた情報は当然‘知識’ではないわけだからちっとも賢くはならず、その次の段階へは進めない。
その時その時にマスコミが報道してることしか話題にならない - という恐るべき社会の到来が目の前に迫っている。
560この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 22:25:20.76 ID:FJC5WjxM
>>549
「ヨソさんの板」という言い方が残っているということに感動した。

芸人の逆さ言葉(オマンコをコーマンと言うような)も、残ってるんだよね。
ちっとも売れてない芸人たち数人と仕事で半日一緒にいなくてはならなかった時、
彼らが「シーメ、クーイー」(飯を喰いに行く)と本当に言っていたんで、驚き、感動した。
十数年前のことだったけど、最近のTVタレントなんかだとどうなんだろう。
561この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 22:51:26.52 ID:n5505RZt
>>560
芸能人の逆さ言葉といえば、ブラザーコーンだろ
ウザいくらいに言うよなw
それにアイツもかなりの性悪だな
562この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 23:03:37.40 ID:qGD9Zlbx
トニー谷のウィキ見たらしらふで女芸人の楽屋に乗り込んで
おまんちょ見せろって言ったらしいww
俺がその立場なら笑う
563この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 23:05:40.48 ID:fQOZWXeC
>>560
夙川アトムってどこいったのか?
564この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 23:23:29.63 ID:ZTdaeX2t
>>506
深すぎるw

>>531
萩本の素人いじりを批判しながら
軍団なんていういじり材料を手下にしてるからねw

たけしの素人(軍団)いじりを批判してたDT松本が
後輩いじりで生きているのも因果な話だ
565この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 23:31:58.56 ID:ISBk7gGq
客いじりと身内いじりは全然別物だと思うの
566この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 01:07:43.97 ID:Wyow8ZHn
性格良し悪しはともかく、人様の顔にお尻押しつけて
オナラかます美人女優さんってどうなんW
567この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 01:18:06.15 ID:VFaGZruL
>>566
あ、そういうビデオ、見たことある。
「華麗なる美女のオナラ」とか、そういうタイトルだった。
568この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 08:10:25.56 ID:/38zJA7I
>>566
それはご褒美です
569名無しさん:2012/11/08(木) 09:22:31.84 ID:lWtygyrb
>>541
ビートたけしは浅草時代からの付き合いのある
先輩格の芸人とは付き合わなくなったらしい
駆け出しの事ツービートに台本を提供し、高田文夫の前には
プレーン的存在だった高信太郎が著書に書いてある
師匠深見千三郎の事を尊敬していると云ったのは亡くなってからで、
漫才ブームの頃には疎遠に成っていたと書かれている
便宜上の師匠である千代若 千代菊にも相棒のビートきよしは
亡くなるまで何かの折には訪ねたり、お祝いをしたらしいが、
たけしは無視に近い状態であったらしい。
たけしは自分が頂点で、ネタ出しをし、それを広げてくれる存在でないと駄目で
浅草時代の先輩なら自分が食われてしまうと思い、付き合わなくなったらしい
高信太郎はツービートに自分のネタを提供し、たけしも断らず演じたが、
これが気に入らず、高田文夫をプレーンにしたと云われている
570名無しさん:2012/11/08(木) 09:34:03.54 ID:lWtygyrb
>>461
 吉本の元常務でやすしきよしの初代マネージャーの木村政雄が
 一度西川きよしがやりたくないテレビのレギュラーの仕事を受け、
 西川きよしの逆鱗に触れ、木村政雄はマネージャから降ろされた事が
 あるらしいが、
 その番組とは「ウイークエンダー」(日本テレビ)の事でしょうか?
 構成作家の吉田清が「売れた理由」の中で、
 きよしが「これは俺には向いていない、やすし君に回したって」
 と云いやすしが代わりにレポーターに成ったらしい。

 木村政雄もやすしの事は事件や解雇(自らがやすしに言い渡した)もあったが、
 その中でやすしに対する愛着は感じられると思うし、
 やすしも木村政雄を信頼していた
 と小林信彦の著書には書いてあったが、
 木村政雄は西川きよしについては殆ど語らないし、
 きよしも木村政雄については触れない、
 やはり、不仲だったのでしょうか?
 そして、やすしの死後、やすしの家族ともきよしは交流が無いとも
 云われている
 
571この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 10:24:26.69 ID:5XqFP2I5
>>569
高信太郎の存在意義ってなんなんだろうね。
漫画描いたって絵が巧いわけじゃないし、話が面白いわけでもないし、高信太郎目当てで雑誌買う奴なんていないだろうし。
芸人と見るや太鼓みたいに取り巻くんだけど、別に集るためって訳でもないから基本悪い人じゃないんだけど。
572名無しさん:2012/11/08(木) 10:49:29.47 ID:lWtygyrb
>>571
 漫画家としては大成しなかったが、
 ツービート始め漫才等の台本を手がけた事が切欠で
 演芸の世界に主軸を置く様になる

 小林信彦の「天才伝説 横山やすし」で
 小林信彦が「唐獅子株式会社」の映画化の打ち合わせで
 やすしが泊まっているホテルに行くと、
 泥酔状態の高信太郎が居り、かなり批判的に書かれている
573この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 10:53:23.59 ID:+u2mD3yV
高信太郎=赤塚不二夫ちゃんグループが勝手に
タモリの次に俺たちが発掘したのがツービートだ!
と言い出したので 距離置いた と武は言ってたな。

高信太郎は小林信彦のやっさん本に
テッテ的に野暮な芸人の腰巾着として描かれていた。
574この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 11:09:58.84 ID:+u2mD3yV
小林(やすしに)「さっきまで アラーキーと一緒でした」
高(割り込んで)「荒木か・・・あの馬鹿」
小林がキレそうなのをやすしが空気読んで
やすし「コーシン!おンどれは出て逝け!だアホ!」

元芸人だったエロ本ライターが
みうらじゅん デーモン小暮 と3人で正座させられて
ゴールデン街で高から「芸人と言うモノはなあ・・・」と説教されたらしい。
575この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 12:53:27.75 ID:dsQwevpo
昔はお笑いスタ誕だっけ?審査員やってたり、タモリ倶楽部なんかにも
時折出てたけど、ここ10年くらい名前聞かないな>コーシン
576この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 13:38:08.14 ID:wnR3Dc02
高信太郎は韓国の本をいろいろ書いてるね
たけしに絡む高信太郎の存在って、せんだみつおみたいだw
たけしはそれでもたまに高信太郎の話題を出してやったり
番組に千代若・千代菊やきよし出したり
優しいね
たけしが久々に訪ねた深見に百万円持ってって
深見が酔うといきつけの店で、
「たけしの野郎、金なんか持ってきやがって…」と
いつもその話ばかり繰り返ししてというのは泣ける
577この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 13:39:36.33 ID:+u2mD3yV
小林信彦の「天才伝説 横山やすし」
でコーシンの評価が定まったネ。
お笑いに無知な田舎者は黙っておれ!と言う小林プレッシャー

一八の件といい やっぱ恐ろしい本だ。
578この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 13:46:16.51 ID:wnR3Dc02
>>574
その話が本当だとすると
どう考えたって高信太郎より年上のデーモン小暮を
正座させて説教するというのは高信太郎のダメな所だよな
579この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 15:06:17.32 ID:VFaGZruL
>>569
それは嘘だ。この番組を見ると、先輩芸人がたけしと一緒に浅草時代のことを語っている。

昭和の浅草SP ビートたけしが海老名さん家にやって来た!
http://v.youku.com/v_show/id_XMzQ1OTg2NzY4.html

で、その番組でケーシー高峰と再会したら、その後の「北野演芸館」で毎回必ずトリをケーシーに任せるようになった。
http://www.soku.com/search_video/q_%E5%8C%97%E9%87%8E%E6%BC%94%E8%8A%B8%E9%A4%A8

上の方の番組を見ると、ケーシーが出てきたら急に姿勢をただしてて、ちゃんと敬意を払ってる。
580この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 15:45:46.28 ID:+u2mD3yV
単純に
たけしに切り捨てられた高信太郎がしつこく恨み節を書き散らしてる構造だな。
ビッグネームは必ず取り巻きの一部を切り捨てなければならなくなる。
切られた方は自分に非があるなんて思いもよらない。
ビートルズも矢沢も皆同じだなあ。
581この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 15:49:51.11 ID:wnR3Dc02
ドリフに切り捨てられた荒井注や小野ヤスシはネチネチしてなかったのになぁ
すわしんはひねくれて、つまんない社会派コント集団やっちゃったがw
582この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 17:04:00.80 ID:5XqFP2I5
>>577
あれはむごいよなw
単なる推測だけど、小林信彦もかなりのウェイトをTV界芸能界に身を置いた人、
コーシンに付いては多少の予備知識あったはずなのにあの書き方。

たけし、小林に共通のキーワードはいおそらくは東京、下町だろうな。
例えば二人とも山本益博を蛇蝎のごとく嫌っていて、卑しいとまで罵倒しているし、
赤塚一派って言うか、筒井一派って言うか、彼らの遊びも肌に合わないって言っている。
583この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 17:47:25.92 ID:iyIWHnVo
結局一番性格悪かったのはトニー谷氏でいいの?
584名無しさん:2012/11/08(木) 18:14:28.72 ID:lWtygyrb
>>582 赤塚不二夫 山下洋輔 高信太郎等のグループからタモリは面白いと
   云われマスコミに出る様に成る、
   たけしもコーシンから誘われて覗いてみたが、「俺は肌に合わない」と
   辞めたらしい
   小林信彦が下戸で酔っ払いを嫌うのでコーシンの失態を書いていたが、
   コーシンは芸人と呑む時も金払いは自分で持っていて、たかる事はしなかったらしい
   唯、酒乱だったらしいが  
585名無しさん:2012/11/08(木) 18:23:31.58 ID:lWtygyrb
>>580 たけしも漫才ブームから10年位はスタッフや共演者にも
   俺様気質だったらしいが、
   バイク事故後、人間が柔らかくなり、先輩芸人を立てる様に成るので
   傲慢な人間が徐々に柔和になり、人間関係が上手かったと云える
586名無しさん:2012/11/08(木) 18:28:50.48 ID:lWtygyrb
逆に芸は相棒に引っ張って貰っていたが、
ビートきよしなんかは究極に良い人なのかもしれない、
そして明石家さんまとコンビを組んでいたさんまの兄弟子の
五所の家小禄も「面倒見の良い人であの人には世話になった」
とやしきたかじんやダウンタウン トミーズも話題に上るが、
客が誰も拍手しなかったと云う舞台だったそうである
良い人は大成しないのだろうか?
587この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 18:31:16.33 ID:+u2mD3yV
喜劇人で性格が良かったのは東八郎だけ。西なら寛平と室谷信雄だけ。
プロレスで性格が良かったのはラッシャー木村とアニマル浜口だけ。
あとは皆既知外。

武も40代までは無茶苦茶だった。

大竹まこと
「お笑いの嫉妬程恐ろしいモノは無い。俺だけ売れ始めた頃
 楽屋ドアを開けると談笑していたお笑い連中が 一斉に睨みつけて来る。
 今でも悪夢に目が覚める」
588この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 18:32:33.71 ID:wnR3Dc02
引退前の紳助がテレビにひっぱり出してきた、
病気で声が出せなくなって芸人をやめた間寛平の友人の芸人さんが思い出されるな
589この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 18:36:34.13 ID:+u2mD3yV
それが室谷信雄
590名無しさん:2012/11/08(木) 18:46:01.95 ID:lWtygyrb
>>587
 ジャイアント馬場って性格悪いのですか?
 ラッシャー木村も「兄貴」と立てるけど、
 見た感じ紳士的な感じですが?
 力道山がプロ野球選手上がりでプライドもあるので、
 馬場だけは殴らず、猪木が憎まれ役に成ったと聞きましたが?
591この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 18:58:07.74 ID:+u2mD3yV
スレ違いになるから一言。
馬場もエグイ性格だった。ソースはミスター・ヒトのインタビュー。
あんな外見なんだからせめて紳士的な身ナリするしか無いだろうて。
592この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 19:49:32.74 ID:dnmF177t
小林信彦は、たけしの映画を全く評価しないね。
593この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 19:54:17.04 ID:/38zJA7I
>>590
最晩年は好々爺然としていてとっても良い人だったわよ!
とピーコが言ってた。
594この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 20:13:21.39 ID:5XqFP2I5
馬場は初めて会った人全員が、ともかく頭が良い人って口をそろえて言う。
多分見た目とか、職業に対する偏見が言わせるんじゃないかと邪推。
馬場の悪評の半分以上は奥さんが関係しているんじゃないかと思うよ
595名無しさん:2012/11/08(木) 20:26:38.50 ID:lWtygyrb
>>569
 仲の良し悪し、性格よりビートたけしが漫才ブーム前後に
 浅草芸人と距離を置いたのは、
 たけしの根多やギャグは関西芸人やフランス座時代の芸人の
 話をそのまま盗んだらしい
 それを良く思わない人間が多かったそうで、
 たけしは駆け出し時代初代Wヤングが自分のネタをそっくりやり、
 それを怒ったチャンバラトリオのゆうき哲也から呼び出しを受け、
 コーシンに一緒に来てくれと云い、なんとか誤魔化して事無き事を得、
 コーシンとたけしがゆうきを酒盛りで接待し、何とか収めたと云う話を
 聞いたが、
 それから暫くして、初代Wヤングの中田軍治が自殺、
 もし存命ならツービートも圧力がかかり、今日のビートたけしは
 無かったかもしれない、
 ゆうき哲也がたけし関係の番組に良く出ているのはその流れからだと
 思われる
 
596この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 20:41:42.87 ID:7JcFzlRo
馬場はケチ、銭ゲバ
597この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 20:49:28.44 ID:+u2mD3yV
武も
売れるって事は他の芸人何人も潰してるってこったから 恨み買うのは避けられない。
芸人には恨む側か恨まれる側しか無い。
と。
598この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 20:52:58.50 ID:+u2mD3yV
馬場は空港で高倉健から丁寧に挨拶され無視している。
越中「マズイですよ!高倉健さんですよ!」
馬場「知らんソンナ奴。水戸黄門に出てねえだろう!」

水戸黄門しか見ないので本当に知らなかったらしい。
599この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 20:57:23.82 ID:dnmF177t
>>598
付き人に編集させて、CM抜きのを観てたんだってね。
600この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 22:24:22.99 ID:kYjcnKzH
>>587
>プロレスで性格が良かったのはラッシャー木村とアニマル浜口だけ。
>あとは皆既知外。

坂口征二と蝶野正洋は常識人、藤波は滅多に怒らない温厚キャラって聞いてたから意外!
601この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 23:01:48.49 ID:VFaGZruL
>>582
小林信彦は、やはり東京下町の人だよ。
だから、新宿を根城にしていたような者たち、ゴールデン街人脈とは、そもそも人種が違う。
赤塚やタモリのような人とは、最初から話が通じないでしょう。
話が通じたのは大島渚とアラーキーだけだったけど、大島は実は京都人、アラーキーも元々は小林と同じ下町っ子。

この二人を例外として‘新宿を根城にしていた人たち’は、たいていが地方出身者。
寺山修司もそう。若松孝二もそう。
小林信彦は、こういう人たちのことをまったく評価しなかった。
基本的に、イナカモノ嫌い。
あの人が70年代以降、映画評論の世界から足を洗ったのは、
日本映画界の最前線(ATGとか日活ニューアクションとか)がゴールデン街人脈に乗っ取られた体と思う。
602この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 23:06:57.29 ID:2fphgwSS
イキイキおじいさん専用スレはこちらでございwww
603この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 23:08:59.17 ID:dsQwevpo
そんな御大も、なぜか慶應でなく早稲田を選んでしまった
604この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 23:35:00.65 ID:wnR3Dc02
まぁなんだかんだで馬場とたけしはまともな人間だろね
605この子の名無しのお祝いに:2012/11/09(金) 05:01:43.26 ID:PchxBBfw
麻田 ルミ
606この子の名無しのお祝いに:2012/11/09(金) 11:41:51.01 ID:MIBHTjuK
馬場、ドリー、ヒクソン、冬木、堀辺、キムタクの奥さんの評判の悪さは異常
607この子の名無しのお祝いに:2012/11/09(金) 13:04:42.15 ID:PchxBBfw
ガンバルマンで武が堀辺ェをオチョクリ過ぎたので
影で武に関節技ゴキっと極めたら シュンとおとなしくなったらしい。

劇団ひとりも J・チェンの前で 謎の香港人 演って
笑顔で握手されたが死角でアバラを無茶苦茶怪力でグリグリされて死ぬかと思ったらしい。

小鉄の言う様に オマエその辺にしとけよ! ってな裏技は必要だな。
608この子の名無しのお祝いに:2012/11/09(金) 13:20:50.78 ID:dvMhxp92
>>606
タイガージェットシンはいい人。
伊勢丹前で猪木を襲撃したときは、怒った警察が猪木にシンを傷害罪で告発し、被害届を出せって迫ったけど、
新日プロレスは、シンは契約選手なので傷害罪で告発することは出来ないって始末書を書いたやさしい団体w
609この子の名無しのお祝いに:2012/11/09(金) 14:21:13.79 ID:WZT6VPeN
アントーニオ猪木さんはとてもいい人ですよ。
610この子の名無しのお祝いに:2012/11/09(金) 14:50:13.16 ID:mFgzo22x
>>607
「藤岡弘と遊ぼう」でダウンタウンや東野幸治が藤岡隊長に関節を決められ
涙目マジ屈服。概ねお笑い芸人は暴力に弱い…というか遭遇しやすい。
611この子の名無しのお祝いに:2012/11/09(金) 15:13:07.51 ID:PchxBBfw
嫌われると殺陣や擬斗で本気で当てられる事はあるらしい。

三船なんかバッチバチ本気で当てていたが
出来は素晴らしいので皆我慢していた。
612この子の名無しのお祝いに:2012/11/09(金) 19:06:41.69 ID:l0uNg41R
悪役商会の八名さんが、杉良は思い切り当てると嫌な顔で話してた事があった。
613この子の名無しのお祝いに:2012/11/09(金) 19:10:54.51 ID:xa2AmMgw
シンもブッチャーも地元じゃ名士の実業家
ヒールの方がまともなのが多い
614この子の名無しのお祝いに:2012/11/09(金) 19:10:56.38 ID:MIBHTjuK
藤木悠(玉袋に似た人)は実力があるから
長谷川一夫にかかっていくエキストラで殺陣の時、構えたら、
「あの子、こわい、よけて」と外されたと言ってたね
615この子の名無しのお祝いに:2012/11/09(金) 19:46:49.73 ID:HffEqMiL
芸能人もレスラーも既知概ばかり まともなのなんか皆無に近い 特にお笑いや俳優でも善人ばかりの奴は性格悪い 意外に悪役ばかりの奴はいい奴が多い
616この子の名無しのお祝いに:2012/11/09(金) 19:50:54.18 ID:MIBHTjuK
そんなことないだろ
617この子の名無しのお祝いに:2012/11/09(金) 20:37:34.02 ID:PchxBBfw
有名人(=初対面の人が皆既に自分を知っている状態)
は嫌な奴になるしか無いし 嫌な奴だと絶対言われてしまう。
山田五郎でさえ街中で 知らない奴から頭小突かれるらしい。
618この子の名無しのお祝いに:2012/11/09(金) 20:38:44.61 ID:5RWRwiQJ
昔、舞台のスタッフをやってた爺ちゃんから
「田村正和は本気でブチ切れると横山やすしみたいだった」と聞いた
619この子の名無しのお祝いに:2012/11/09(金) 21:09:09.20 ID:DoT6MO+d
俺も噂は聞いたことある。直ぐにヒステリーを起こすらしいね。
620この子の名無しのお祝いに:2012/11/09(金) 21:20:12.85 ID:5RWRwiQJ
>>619
ただ、「滅多にキレない&正当な理由がある時に怒る」らしかったので
評判は悪くはなかったそうな
621この子の名無しのお祝いに:2012/11/09(金) 23:22:20.10 ID:xwoHUHlS
松竹が男性路線を敷こうとフリーになったスター(渡哲也 高橋英樹 田宮二郎)と契約し
第一弾として高橋英樹が実質主役の人生劇場の映画化を計画したが渡が脇になるので躊躇したが
渡は快諾。
そのお返しとして今度は渡主役で花と龍を映画化、高橋が脇になることが決まっていたが
「俺は主役しかやらない」とドタキャン。ちなみに田宮は渡主演の映画で「哲っちゃんのためなら」と脇を快諾
622この子の名無しのお祝いに:2012/11/09(金) 23:31:50.25 ID:MIBHTjuK
田村正和といえば日本の黒幕での右翼団体の若頭役が印象深い
田宮二郎では残侠の杯でのダイナマイトを腹に巻いて殴り込むやつ
623この子の名無しのお祝いに:2012/11/10(土) 01:51:57.41 ID:XSwt7mvM
ここまで名古屋章と左とん平が出てない件w
624名無しさん:2012/11/10(土) 05:28:46.15 ID:Um0wiu9v
>>620
 まあ、癪に障ることがあり、怒った事もあるが、普段の悪評は聞かないから
 田村正和は性格悪くはないのかもしれない、
 田宮二郎は性格悪いと云うより、鶴田浩二と同じく屈折した生い立ちなんで、
 捻くれ、孤高の人と云う感じが強いのかもしれない、渥美清もそう云う人物に
 成るのだろうか?
625名無しさん:2012/11/10(土) 05:33:30.81 ID:Um0wiu9v
>>623
 名古屋章は性格悪いと最初に書かれていたが、そうなんですか?
 後、関口宏も
 
626この子の名無しのお祝いに:2012/11/10(土) 09:30:28.07 ID:5kmuHhge
そこそこ有名な俳優なのに
死んでもあまり話題にならないのは
嫌われていた証拠だと思ったほうが良い
627この子の名無しのお祝いに:2012/11/10(土) 14:03:51.30 ID:SUAleZzm
原田芳雄や立川談志、大滝秀治、新藤兼人、桑名正博は
亡くなってから地上波やBSでかなり多く番組が組まれたが
存在の大きさのわりにあっさりしてたのは
三波春夫、志ん朝、森田芳光、高峰秀子だな
なんでだろ
性格が悪いとも思えんが
628この子の名無しのお祝いに:2012/11/10(土) 14:07:52.46 ID:SUAleZzm
あとTBSの川田亜子アナはあれだけテレビに出てたのに全然扱われなかった
逆にそんなに地上波には関係なかったのに
予想外に大物扱いされてたくさん紹介されてたのはつかこうへいw
629この子の名無しのお祝いに:2012/11/10(土) 18:46:32.01 ID:xltE+AJ4
アレ?死去の扱い小さいな・・・
と思ったのが 鈴木ヒロミツ ファンファン 岸田今日子 前武
630この子の名無しのお祝いに:2012/11/10(土) 20:01:30.87 ID:SUAleZzm
藤本義一も少なかった
ある時期には代表的テレビ文化人という感じの人だったのに
上岡龍太郎や永六輔、巨泉もあれくらいの扱いになってしまうんだろうか
631この子の名無しのお祝いに:2012/11/10(土) 20:26:20.69 ID:+0IICeF3
>>630
「あえて取り上げない」ってのもあるんじゃないかと。
632この子の名無しのお祝いに:2012/11/10(土) 21:00:22.81 ID:/8YoeBx9
>>629
そのメンツでは岸田今日子以外は特に扱い悪いとは思わなかったけど。
完全に過去の人になってた前武なんてあんなもんよ。
岸田今日子の場合は青島幸男、カンニング竹山の相方と
3人の訃報が一日に重なってワイドショーでは時間少なかった。
一応NHK教育で深夜に追悼特番(過去の主演舞台と岸田今日子のインタビュー)は放送された。
633この子の名無しのお祝いに:2012/11/10(土) 21:19:21.50 ID:+0IICeF3
「相棒」の再放送見てて思ったけど、もし岸田森が生きてたら絶対官房長の役
やってたよな・・・
634この子の名無しのお祝いに:2012/11/10(土) 22:08:16.34 ID:SUAleZzm
あの映画って脚本といい、益戸郁恵といい
露骨なサヨク人脈だよな
635この子の名無しのお祝いに:2012/11/10(土) 22:09:40.52 ID:SUAleZzm
失礼、映画でなくドラマだ
636この子の名無しのお祝いに:2012/11/10(土) 22:33:49.69 ID:CTYn60ln
>>628
川田アナの場合は、愛人の●イダッシュ・T口(■ーニング系列)がマスメディアに圧力をかけたため。
T口がS害したとの疑いあり
637この子の名無しのお祝いに:2012/11/10(土) 23:44:20.40 ID:s8Y+sZco
伏字って実は訴えられた場合には意味が無いからやめようね。
638この子の名無しのお祝いに:2012/11/11(日) 00:36:03.87 ID:Gyd2PX5I
実はw
639この子の名無しのお祝いに:2012/11/11(日) 09:31:20.45 ID:1zLLGrTC
w ?
何が可笑しいの
640この子の名無しのお祝いに:2012/11/11(日) 09:46:07.84 ID:vYrZ2G/c
永六輔は放送専門学校で教えているが
生徒からの認知度は毎年減り 去年で認知度0になったらしい。
よいこ濱口も いいともで
永六輔て誰っすか・・・と言っていた。
641この子の名無しのお祝いに:2012/11/11(日) 10:26:50.32 ID:Gyd2PX5I
もう二十年も前に六輔は「今のテレビのスタッフは僕がテレビで仕事をしてた時期を知らないから
テレビに出ると、永さん、カメラはあそこです、ランプがついてる所を見てください」とか
丁寧に素人扱いしてくれるから、腹が立つとか言ってた
642この子の名無しのお祝いに:2012/11/11(日) 19:57:04.67 ID:P6jBaX9a
不惑の俺が知ってるTVのA6はテレビファソラシドと二三が六輔?くらい。あと浅田飴か

やっぱり"昼間のAMラジオの人"だな
643この子の名無しのお祝いに:2012/11/11(日) 20:06:18.45 ID:6LMMInqK
浅田飴があるだろ
644この子の名無しのお祝いに:2012/11/12(月) 01:32:11.96 ID:lDHK4YZR
杉って不思議なくらいドラマとか出ないが、あえて出ないのかね?
それとも干されてるとは言えないから歌手に専念すると言ってるのか
645この子の名無しのお祝いに:2012/11/12(月) 01:55:30.10 ID:AO1donh8
君は〜人のために〜死ねるか

杉は他人に厳し過ぎて共演者やスタッフに敬遠されてる。
一人自殺に追い込んでるって噂だしね。

けどボランティアは大したもの。
646この子の名無しのお祝いに:2012/11/12(月) 13:05:21.77 ID:mCoGKuyk
杉は大御所に暴言吐いて 藤田まことと若山富三郎に〆られたんだろ
647この子の名無しのお祝いに:2012/11/12(月) 14:10:41.19 ID:7CLtsJUv
昔TVでオール巨人が、トミーズ雅が師匠クラスに暴言吐きまくるから説教したら、自分にも暴言吐いたと言っていた、それを聞いてたさんまは『ワシの前では大人しいぞ』
さんまって一体
648この子の名無しのお祝いに:2012/11/12(月) 15:39:55.24 ID:mCoGKuyk
35年前の ヤングおーおー
三枝とさんまの人気レシオが週単位で逆転していく様は壮観であった。
三枝がギャグ言う度に場内「しょーもなー!」の大罵声 怒声
さんまが喋る度に場内大爆笑。

30半ばの武が
威張り仕切り芸の三波伸介や山城新伍をおちょくりつつ駆逐してしまったのも凄かった。
649この子の名無しのお祝いに:2012/11/12(月) 15:48:14.26 ID:mCoGKuyk
鶴田浩二が現場で威張り散らすので
黒沢年男が ソフトに頼んます・・・と横浜の半グレ時代の兄弟分893通して言ったらしい。
その893は鶴田のケツ持ちでもあったので
翌日から黒沢にだけは優しくなった。

楽屋では「黒沢はやはりガチ893だ。陰で鶴田〆上げたらしい。」
と噂になった。
650この子の名無しのお祝いに:2012/11/12(月) 16:27:59.50 ID:wSlL0Thh
それ、しつこいよ
651この子の名無しのお祝いに:2012/11/12(月) 16:40:57.93 ID:lvMQyS6V
>>633亀だが、俺もそう思う。長生きしてくれてたらな。水谷豊の活躍も喜んだだろう。
652この子の名無しのお祝いに:2012/11/12(月) 16:45:47.78 ID:lvMQyS6V
>>581小野も荒井も辞めたくて辞めたんだから、文句は言わないだろw
653この子の名無しのお祝いに:2012/11/13(火) 15:49:43.85 ID:QwT0cuES
岸田森は酒での自滅だから長生きできない運命だった
654この子の名無しのお祝いに:2012/11/13(火) 16:20:41.12 ID:wHdA5HCV
>>653
ある意味自殺でしょ
655この子の名無しのお祝いに:2012/11/13(火) 23:24:18.49 ID:+c/pzuG9
>>640そりゃ濱口がバカすぎるW
テレビ出る人間なら名前ぐらい知っ
とけよW
そういう「昔の人のことは知らなくてもいい」
って考えじゃ、そこらのJKと変わらんぞ。
勉強してないからネタもトークもつまんねえんだよ最近の芸人は。
濱口は最近でもねーかW
656この子の名無しのお祝いに:2012/11/14(水) 00:30:24.57 ID:bQRxw3OG
はねるのとびらだったかでキングコングの西野らが
ゲストのくわばたとのトークで
くわばたが昔、飛石連休の藤井(デカい方)と付き合っていたとぶっちゃけた時、
西野らは藤井の事を知らない感じだった
そのくらいの先輩は知っとけよと思った
657この子の名無しのお祝いに:2012/11/14(水) 02:01:17.95 ID:ut7DLcMn
>>656のようなTV中毒にはなりたくないな。
658この子の名無しのお祝いに:2012/11/14(水) 06:15:54.73 ID:VHCbCPNt
>>655
でも、永六輔って、30年くらいテレビに出てないだろ。
「遠くへ行きたい」には出てたかもしれないけど、日曜の朝の番組なんかたいていの人は見ない。

濱口は40歳だったかな。
役者やコメディアンとして活躍した人じゃないし、知らなくてもおかしくないぞ。
659この子の名無しのお祝いに:2012/11/14(水) 12:24:32.75 ID:2ubJJIC1
濱口の件は TV文化を創った存命中の大物を中堅TVタレントがもう知らない
と言う興味深い事例。

>>656 は何を言っているのか全く判らない。バラエティをもう見ないから。
判らない事に焦りは全く無い。5年後ソレ読んでも
ごく一部の世代以外誰も全く判らないだろう、と断言出来る。
660この子の名無しのお祝いに:2012/11/14(水) 12:57:45.39 ID:bQRxw3OG
>>659
おまえは今までどおり、何もわからなくていいんだよ
だれもおまえを責めてはいない
661この子の名無しのお祝いに:2012/11/14(水) 23:37:25.39 ID:smbTq3uz
でも若手どころか中年の芸能人にも、モノ知らずな奴は想像以上に多いんだろうな。
織田裕二なんか40近くなって『椿三十郎』のオファーが来るまで
黒澤明の映画を観たことがなかったと報道されてたが、ここまで来ると
黒澤明の名前を知ってたかどうかすら怪しい。
662この子の名無しのお祝いに:2012/11/14(水) 23:48:58.89 ID:2ubJJIC1
「十三人の刺客」稲垣吾郎は対峙芝居相手の松本幸四郎を誰だか知らなかったらしい。
芝居が幸四郎を舐め倒すと言う設定だったので
リアリズム優先で敢えて周囲も黙っていたらしい。
663この子の名無しのお祝いに:2012/11/14(水) 23:59:00.55 ID:PvzAnbl1
織田は役者としては一流だが、やっぱ「自分が一番」
みたいな雰囲気が見え隠れするW

黒澤で思い出したが、もう結婚・引退した孫娘、
はっきり言って演技力もやる気も感じられんかったW
中谷美紀主演「R-17」に出てたとき
の雑誌のインタで
「将来的には中谷さんみたいな演技派女優になりたい
ですか?」
みたいな質問に対して
「そんな気はあんまりない」
などと答えてたW
普通、社交辞令でも嘘でも「なりたいです♪」って
答えるだろ〜W
重要な憎まれ役だったのに、あの子のおかげでドラマ
の魅力が半減。
664この子の名無しのお祝いに:2012/11/15(木) 00:03:58.26 ID:v1v8VsFp
>>663
>>織田は役者としては一流だが


(・∀・)
665この子の名無しのお祝いに:2012/11/15(木) 00:27:42.28 ID:DwDU8Wfn
>>663
黒澤優本人は特に芸能界に憧れは無かったらしい。
黒澤監督の孫って事で周囲が勝手に持ち上げたとか。
666657:2012/11/15(木) 00:37:50.98 ID:9zBsa6lH
>>660
っていうか、>>656に書いてあることを理解できる者なんて、全世代通していないと思うよ。
バラエティ番組の視聴者層って30〜40代だから、このスレッドのみんなの年代と重なるけど、それでも誰も理解できない。
10〜20代や50代より上の者も、勿論わからない。
いわゆる「2ちゃんねらー」と呼ばれてるような者たちって、
自分がTV漬けになってるからって世間のみんなもそうだと思いがちだけど、全然そうじゃない。
667この子の名無しのお祝いに:2012/11/15(木) 07:38:45.20 ID:WVps2RFY
アニメが映画と呼ばれ、黒澤がマニア作品なんて言う連中が当たり前にいるからな。
668この子の名無しのお祝いに:2012/11/15(木) 15:02:33.25 ID:v1v8VsFp
プロの俳優業でメシ食ってるいい年こいたオッサンが黒澤作品を見たことがない・
松本幸四郎の名前も顔も知らないというのは「不勉強」「無教養」と言われても仕方ない
669この子の名無しのお祝いに:2012/11/15(木) 18:42:42.98 ID:7rsE8x18
丘みつ子さんはどーなの?
670この子の名無しのお祝いに:2012/11/15(木) 20:23:40.97 ID:eRBgFxAt
>>668
>プロ、業、メシ食ってる
>いい年こいた、オッサン
>名前も、顔も
>不勉強、無教養

同義語を多発する人だね。句点もおかしいし。
671この子の名無しのお祝いに:2012/11/15(木) 20:46:18.86 ID:9zBsa6lH
>>670
「同義語」の意味くらい覚えろよ。
672この子の名無しのお祝いに:2012/11/16(金) 09:06:34.97 ID:ibIMXQnv
>>670
句点(。)は>>668には出て来ない。
そもそも句点を使わない書き込みはネットでは珍しくも何ともないが、
>>670は織田裕二や稲垣吾郎が教養豊かな一流俳優扱いされなくて悔しいのか?
673この子の名無しのお祝いに:2012/11/16(金) 10:00:35.85 ID:DV98gJZo
>>672>>671
大間違い w
674この子の名無しのお祝いに:2012/11/16(金) 11:34:27.47 ID:MYyAJHsu
森光子さんは良い人だったみたいよ
お上品だった
675この子の名無しのお祝いに:2012/11/16(金) 12:48:05.18 ID:8lG88azD
>>666
2ちゃんねらーというのはテレビ漬けなのか?
ただ、あなたがテレビ漬けの2ちゃんねらーなだけなのでは?
時間の過ごし方はあなたの自由だが
676この子の名無しのお祝いに:2012/11/16(金) 13:48:19.48 ID:B8IJHo3F
森光子は食うためだけに米兵と結婚していた
関西のお笑い女優だった。
お上品に見えたのなら それも演技なのだろう。
677この子の名無しのお祝いに:2012/11/16(金) 16:19:55.60 ID:MYyAJHsu
お上品なおばちゃん
って感じ
678この子の名無しのお祝いに:2012/11/16(金) 17:24:43.08 ID:g+QBezXW
丘みつ子は?
679この子の名無しのお祝いに:2012/11/16(金) 17:46:54.41 ID:4iI41h0y
まだ生きてる。
680この子の名無しのお祝いに:2012/11/16(金) 19:39:00.54 ID:p3VdMM+O
>関西のお笑い女優だった
それのどこに問題が?
681この子の名無しのお祝いに:2012/11/16(金) 20:03:45.52 ID:CplSDAYc
力道山ハーレムの一人でもあったそうな
682この子の名無しのお祝いに:2012/11/16(金) 21:12:36.47 ID:xdqoOo5a
成程、森光子の名前は左右対称であったな。
683この子の名無しのお祝いに:2012/11/16(金) 21:26:36.25 ID:B8IJHo3F
お笑い女優だったから駄目だ などとは言っていない。
が、晩年見事に上方時代のイメージを消している。


大阪弁だった江戸日本橋生まれのミヤコ蝶々と逆。
684この子の名無しのお祝いに:2012/11/17(土) 11:28:10.78 ID:bbPzIaZ1
大女優のポジションについても、自ら進んでドリフの爆破コントとかやってたのは
持って生まれた関西人の血と云うか性だったんだな
685この子の名無しのお祝いに:2012/11/18(日) 21:28:52.28 ID:ktiS72NR
>>661
そもそもその報道自体嘘だけどな
686この子の名無しのお祝いに:2012/11/20(火) 09:59:58.82 ID:hho7XMMX
・・・いいか


これだけは
言っとく!
余計な仕掛けは
必要ねえ
このスレはオレの色に
染めるんだ
オレのやりたい
ようになッ!
687この子の名無しのお祝いに:2012/11/20(火) 14:52:45.63 ID:DpVzAu/T
小池一夫かよ
688この子の名無しのお祝いに:2012/11/20(火) 15:55:02.11 ID:hho7XMMX
染めるンだ
689この子の名無しのお祝いに:2012/11/20(火) 16:17:26.61 ID:/PaKLYLe
>>688
いいよ。勝手にどうぞ。みんな、もうあきらめてしまってる。
690この子の名無しのお祝いに:2012/11/20(火) 16:42:38.44 ID:22+8xk2R
高峰三枝子って性格どう?
悪そう
691この子の名無しのお祝いに:2012/11/20(火) 16:59:37.22 ID:/PaKLYLe
>>690
あきらめてないのはおまえ一人なんだから、一人で勝手に断言書き込みを続けてりゃいいだろ。
何で、人に尋ねるんかな。
692この子の名無しのお祝いに:2012/11/20(火) 20:20:00.46 ID:22+8xk2R
もう!
ちょっとは乗ってよ
小暮実千代との話とかさ
693この子の名無しのお祝いに:2012/11/21(水) 13:50:03.49 ID:9fPPAldN
>>686
カ・・・カテエッ
694この子の名無しのお祝いに:2012/11/21(水) 23:46:09.13 ID:S4yU+izk
木暮は言われるほど人格者ではないが
サバサバした気のいい人だ。

高峰も性格悪くはないと思う。プロ意識はめっちゃ高そうだけど。
695この子の名無しのお祝いに:2012/11/22(木) 14:07:35.86 ID:QBL4bUvu
アサ芸で千葉ちゃんが
御曹司(北大路)には何度も役を横取りされて悔しい思いもして来た。
と言っていたが 今はどういう関係なんだろう?
696この子の名無しのお祝いに:2012/11/22(木) 15:28:24.22 ID:hM3xpWTM
売れっ子への嫉妬
697この子の名無しのお祝いに:2012/11/22(木) 16:50:38.42 ID:iP8Htlmc
でも広島死闘編は御曹司のワガママで役が入れ替わって結果オーライ
698この子の名無しのお祝いに:2012/11/22(木) 16:54:47.91 ID:l0EHHwyX
千葉はもう「過去の切り売り」しか出来なくなってしまった。
699この子の名無しのお祝いに:2012/11/22(木) 18:28:35.76 ID:QBL4bUvu
>でも広島死闘編は御曹司のワガママで役が入れ替わって結果オーライ

ああアサ芸でもそう言っていた。
700この子の名無しのお祝いに:2012/11/22(木) 22:12:23.63 ID:KVODUTKw
木暮のつまさんは、甥っ子によると慈善事業や保護司とか頼まれてやってただけ。天然系で淡白な性格だったらしい。
701この子の名無しのお祝いに:2012/11/22(木) 23:22:35.67 ID:QvG0qAvb
京マチ子や淡島千景は見た目が勝ち気そうな割に
性格が悪かったという話が出ないな。
702この子の名無しのお祝いに:2012/11/22(木) 23:45:32.83 ID:ENvc+5PS
>>701
案外そういう人は性格良い
大女優のオーラがあるし、
特に京さんは性格良すぎて
淡島さんも性格が良いから後輩に淡の字あげたりしてるし
山田五十鈴さんもそうだね
703この子の名無しのお祝いに:2012/11/22(木) 23:55:40.98 ID:yT5Ov5VW
京さんも淡路さんも謙虚で性格おっとり系のいい人だよね
お色気美人女優はそのパターン多い気がする。
704この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 00:13:31.55 ID:+tCUmdWu
色んな女優を撮影した秋山庄太郎が晩年
「宝塚出身で大人しかったのは淡島千景と乙羽信子だけ」と言っていたなあ。
705この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 00:23:50.68 ID:8B19uQg2
反対に母物ばかりやってる女優は結構曲者多そうだな
706この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 00:37:02.06 ID:OFx2hxul
政財界に女優の売春をば斡旋していた京塚昌子のこってすね。
707この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 00:49:10.00 ID:66KsAPFc
森雅之は性格いいよ
森川が言ってた
708この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 07:52:53.95 ID:8Bzz146V
>>706

えっ・・・
709この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 08:08:30.24 ID:TaEz5xdD
>>706
気になるじゃないの
710この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 08:21:51.09 ID:98xOSq+O
京塚は子役時代の杉田かおるに腹の肉をつままれて、杉田を降板させた
711この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 09:00:50.05 ID:OFx2hxul
久本等が無名の頃エキストラでTV局に。
楽屋も振って貰えず廊下で待機。
暇なので皆でラインダンスごっこ。
誰が一番脚上がるか と遊んでいたら
突然通りすがりの女性が割り込んで バッと垂直に脚上げて
何事も無かったの如くスーっと逝ってしまった。

京マチ子だった。
712この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 11:16:41.18 ID:KoRf9EzR
京さん素敵
もう大好き
713この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 11:41:03.71 ID:t2EL9cG4
京さん面白い。大御所なのに偉ぶらないで素が可愛い
714この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 12:46:43.80 ID:rodwxGqD
京さんイカす!
>>706(;゜■゜)!!
715この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 13:31:26.95 ID:8B19uQg2
むしろ斡旋された女優が気になるw
716この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 14:03:49.55 ID:2+qv5JsD
この前彼女と井の頭公園行った時に財布落とした
金額的には3万弱だからいいんだけど、部屋の鍵とかカードが入ってて困ったことになった
せっかくの天気で散歩に出掛けたのに、結局二人で財布捜してるだけで終わった
でもさ、世の中捨てたもんじゃないんだよ
諦めてたんだけど、交番行ったら財布が届いてた
中身もそのままの状態
で、届けてくれた人が彼女よりはるかに超美人で、お礼に銀だこに誘ったらOKしてくれて
そのまま二人でホテル行って・・・・なんてのは流石に嘘だけど・・・・

井の頭公園行ったのは本当だし、財布落としたのも本当なんだけど・・・・
まだカード持ってないし、落としたのも3千弱
実は彼女がいるってのも嘘・・・・小雨降る中、一人で必死に探した
717この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 14:06:46.80 ID:KoRf9EzR
京マチ子さんって今も元気?
すごい心配なんだけど
718この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 15:20:39.91 ID:vHfdOv9s
昔、タモリがさすがだって言ってたな。
719この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 16:21:48.09 ID:imG+yPIz
深見千三郎は片岡知恵蔵の弟子なんだよな
単なる名付け親だけかな 姉が美ち奴
弟子の出世頭がビートだから
知恵蔵ーたけしの間に入る芸能界のミッシングリンクみたいなもんだな
深見は

岡田真澄の師匠も売れない芸人だったね
日本の喜劇人に乗っていた「ここに書いておかないと完全に忘れ去られる」
とあった人
映画界と喜劇人は結構深い関係なのかね

高信は某漫画家の寄り合いでみたけど偉そうだったな
720この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 17:00:36.51 ID:OFx2hxul
岡田真澄の師匠 ワっちゃん先生だっけ。

深見千三郎は「TVは芸人の棺桶だ」と出演拒否。
なかなか深いやね。
今は棺桶に雑魚芸人がひな壇になってまで収まろうと足の引っ張り合いw
721この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 18:12:34.04 ID:66KsAPFc
なんか俺の子供のころのイメージだと
高信太郎と高平哲郎ってダブる
全然違う人なんだが
722この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 18:40:19.14 ID:hBF1A5Oy
>>720
芸人とタレントは違う。いまはタレントばかり。しかし、そのタレントたちも本当はちゃんと「芸」を見せたいんだと思うよ。

小林信彦の小説「悲しい色やね」の主人公は明らかに明石家さんまだけど、その主人公が作中でこういうことを語っている。
「テレビでの俺をあれこれ言いよる奴に限って、演芸場には来ない」(正確ではないだろうけど、そういう内容のセリフだった)
実際、タレントたちはライブもやってるけど、そちらは集客が難しいらしく、バラエティ番組などでしょっちゅう宣伝してる。
客が集まらないのにライブをやりたがるというのは、彼ら自身もちゃんと「芸」を見せたいと思ってるからでしょう。
そういう芸を見ようともしない者が、テレビでの彼らだけしか見てないのに偉そうなことはいえないと思う。

ビートたけしが、フライデー事件裁判の際の被告人質問で、裁判長に「職業は?」と問われて「TVタレントです」と答えたのは、
当時ちょっと話題になった。
その後のインタビューで、たけしは「だって俺、もう漫才やってないもん」と答えていたが、その口調には開き直ってるニュアンスがあった。
当人も「自分は元々は漫才師だ」という自負はあるんだろうと思う。

けれども現在では、自分の口がうまくまわらなくなってるということも自覚してる・・・。
最近、たけしが自ら指揮をとって後輩たちにちゃんと自身のネタをやらせる場を提供しているのは、
‘芸人の先輩’としての務めを果たそうとしてるだろう。
http://www.soku.com/search_video/q_%E5%8C%97%E9%87%8E%E6%BC%94%E8%8A%B8%E9%A4%A8
みんな、本心では「芸人」でいたいんだよ。
ヒナ段に並びたいと思って漫才の修行をする馬鹿はいない。そういうところは汲み取ってあげないと。
723この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 22:34:54.26 ID:LTfXfXC3
>>722に泣けた
724この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 22:38:27.33 ID:rXC6EW5C
>>722
テレビで活動している部分においてはテレビだけの評価で何の問題もないよ
725この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 23:36:10.97 ID:RgnUVLbG
>>芸人とタレントは違う。

松野大介の「芸人失格」を思い出したw
726この子の名無しのお祝いに:2012/11/24(土) 01:13:16.38 ID:UA1lKJfJ
ABブラザーズはDTよりチョイ先に売れていて
24TV楽屋で
AB「おい オメー等今日何演ンだよ?」
DT「プロ野球ネタやけど・・・」
AB「ネタ被るンだよ!変えろ!」
DT「・・・ええけど・・・」

DT松(回想)
「あの時自分(浜田)野獣死すべしの松田優作みたいな目でAB睨んどったな・・・」
727この子の名無しのお祝いに:2012/11/24(土) 03:15:10.95 ID:ECgDuOMS
いい人悪い人俳優スレが芸人スレになっているな
まあいいけど
728この子の名無しのお祝いに:2012/11/24(土) 07:19:35.75 ID:GwNdgxwn
>>710
杉田かおるが京塚昌子の背中に飛び蹴りを食らわせた話があるが、GJ。
729この子の名無しのお祝いに:2012/11/24(土) 09:50:00.36 ID:g797JXWj
≫719

片岡千恵蔵
730この子の名無しのお祝いに:2012/11/24(土) 12:21:00.20 ID:pyj+bDXW
知恵蔵ってwww
731この子の名無しのお祝いに:2012/11/24(土) 15:17:54.36 ID:2gcJK3+z
片岡知恵袋
732この子の名無しのお祝いに:2012/11/24(土) 17:52:08.69 ID:UA1lKJfJ
千葉ちゃん 「HWの間違った日本イメージは正さないとイカン」
と言っておいて 女体盛り寿司職人「服部半蔵」2回も演ってちゃダメだろう。
733この子の名無しのお祝いに:2012/11/25(日) 17:09:29.42 ID:hUc+Q6EX
山岡久乃の性格は?
734この子の名無しのお祝いに:2012/11/25(日) 18:07:23.17 ID:AbgukERK
>>733
略奪女のくせに他人の礼儀作法にとやかくうるさかった性悪女。
でも晩年、更に上をゆく性悪女集団の橋田ファミリーにいびられた。
差し入れを持って行くと「私がダイエット中なの知ってて持ってきたんでしょ!」とか怒られたらしい。
735この子の名無しのお祝いに:2012/11/25(日) 20:22:50.23 ID:kHtSexZH
まあ壽賀子ってひどいのね
久乃さんには長生きしてもらいたかったわ
736この子の名無しのお祝いに:2012/11/25(日) 20:52:38.12 ID:ngI917/x
少年隊東山「最近のアイドルの人達って凄いですね、
僕達の頃と違って歌いながら踊っても息切れしないし絶対、歌詞も間違えない」
737この子の名無しのお祝いに:2012/11/26(月) 00:44:30.75 ID:RGCPSCas
いやいや少年隊も口パクだっただろW
738この子の名無しのお祝いに:2012/11/26(月) 00:52:10.07 ID:bWomS1aZ
人と会話できない馬鹿は入ってくんなよ。
739この子の名無しのお祝いに:2012/11/26(月) 02:40:49.72 ID:6RoTl6au
おまえは人と会話出来ないからネット掲示板に書き込んでるんじゃないのかw
740この子の名無しのお祝いに:2012/11/26(月) 03:02:24.05 ID:bWomS1aZ
映画板からこうまで人が激減してしまったのは、何故だと思う?
俺は確か8年くらい前におまえに、「このままだと、やがてみんなが去ってMegaBBSみたいになる」
と予言したよ。事実、予言通りになった。
あの時、おまえは「2ちゃんの危機のことは知ってるよw」とかトンチンカンなことを言っていたが、
俺は、「このまま`おまえが居座ってると’、やがてみんなが`あきれて’去ってMegaBBSみたいになる」という意味で言ったんだよ。
741この子の名無しのお祝いに:2012/11/26(月) 10:23:58.16 ID:ePWzMHxK
>>734
略奪女は八千草薫じゃないの
742この子の名無しのお祝いに:2012/11/26(月) 11:00:01.24 ID:6kP17OU2
夫や恋人の強い性欲のおもむくまま、
マングリ返しを受けている
橋田壽賀子、石井ふく子、山岡久乃、凶塚昌子を
想像してごらん
天国なんかないと思うだろう
743この子の名無しのお祝いに:2012/11/26(月) 11:34:30.74 ID:NIZCEwl1
不・・・不覚にも勃起した・・・
744この子の名無しのお祝いに:2012/11/26(月) 20:22:25.90 ID:jP0xfPnp
>>741
山岡もだよ。
既婚者の小沢栄太郎と不倫して、それを苦に小沢の嫁が自殺した。
745この子の名無しのお祝いに:2012/11/26(月) 20:33:08.90 ID:7AYET+B4
小沢栄太郎と山岡久乃のセックスって、想像したくない
746この子の名無しのお祝いに:2012/11/26(月) 20:57:33.64 ID:rFRAD3X1
新藤兼人と乙羽信子のセックスは想像したい
谷口千吉と八千草薫のセックスも想像したい

というか、どちらも夫が誰であろうと想像したい
747この子の名無しのお祝いに:2012/11/26(月) 21:15:26.87 ID:NIZCEwl1
不・・・不覚にも もう5回射精してしまった・・・
748この子の名無しのお祝いに:2012/11/27(火) 02:01:12.42 ID:jPbPbZk5
セックスが想像つく夫婦とつかない夫婦がいるな
松山&凸、岡田&小百合も想像つかない 某会社員&香川京子は強固なセックス
してそう
原節、和泉雅子は独身バージンのまま閉経一人手淫
「私も男の人欲しい…」ってそれじゃ小百合だよ
749この子の名無しのお祝いに:2012/11/27(火) 03:29:09.69 ID:oNBeqA7q
森光子と森一生のセックスを想像してるお前らは勝ち組
750この子の名無しのお祝いに:2012/11/27(火) 20:19:37.24 ID:X/aPwmMS
市川森一と柴田美保子のセックスは妙に想像がつく
751この子の名無しのお祝いに:2012/11/28(水) 01:03:31.47 ID:OpKaC3iZ
60年代のニューヨークで自由奔放なフリーセックスに走る香川京子!
戸川昌子って最近見かけないな
福富太郎も
って映画人なのかな
752この子の名無しのお祝いに:2012/11/28(水) 20:56:59.49 ID:+EuxGWH0
キミたち!!せっくるはいいから性格の悪いスターを挙げていけよwwwwwW
今思い出したが、喜多嶋舞は番組で一緒になった子役の子が
「お菓子どうぞ〜」
( ・∀・)つ
って差し出したら、な、なんと糞をしたらしいよ!!
753この子の名無しのお祝いに:2012/11/28(水) 20:59:51.07 ID:+EuxGWH0
間違えた!!
「フンッ!!」と言ったらしい。
子供嫌いなようだな。
754この子の名無しのお祝いに:2012/11/28(水) 22:59:41.37 ID:28ped9y/
お母さんのファンだったおっさん達が期待したほど伸びなかったな>喜多嶋舞
755この子の名無しのお祝いに:2012/11/29(木) 00:37:59.73 ID:b+i5Q01Z
離婚のとき自分の息子を旦那に押し付けた位だから子供は嫌いなんだろうな
756この子の名無しのお祝いに:2012/11/29(木) 10:00:09.26 ID:xpPGEeZQ
喜多嶋のオヤジってニューエイジ系のミュージシャンで加山雄三の従兄弟だっけか
芸能一家やな
757この子の名無しのお祝いに:2012/11/29(木) 20:44:06.59 ID:ErLcgsg9
>>742

凶塚昌子www
758この子の名無しのお祝いに:2012/11/30(金) 07:54:40.40 ID:IUjM8UmR
して北嶋マイマイツブリは今なにしてん?
759この子の名無しのお祝いに:2012/11/30(金) 16:26:09.72 ID:dTI/lB4b
トニー谷 個人的に芸は好きだが色々と駄目な人だったみたいだな
760この子の名無しのお祝いに:2012/11/30(金) 17:34:23.33 ID:Ju50om9R
不幸な生い立ちの上に徴兵から戻ったら嫁が空襲で焼け死んで死体も無い。
もともと悪い性格がもっと歪んだんだろうな。トニー谷
761この子の名無しのお祝いに:2012/11/30(金) 22:41:04.19 ID:r3DWDjnQ
トニー谷のウィキペディアは読んどいたほうがいい
762この子の名無しのお祝いに:2012/11/30(金) 23:52:17.95 ID:R6WHvJkI
トニー谷はああいう性格の割に晩年そこそこ見かけたからな今夜は最高!とか。
ちなみにトニー谷はタモリに「俺とお前は音楽が分かるからコメディアンじゃなくてヴォードヴィリアンだ」
と言ってたらしい
763この子の名無しのお祝いに:2012/12/01(土) 01:05:58.26 ID:R3FENya2
子供の頃 日劇閉鎖 と子供には訳のわからんニュースで
トニー谷と言う灰汁の塊みたいな爺が舞台にキスをしていて
異様に感じた記憶がある。

気持ち悪い事ですなあ
と野村泰治アナがコメントしていたが野村アナは空母「瑞鶴」の生き残りなのな。

まだ「戦後」の話だ・・・
764この子の名無しのお祝いに:2012/12/01(土) 01:19:11.62 ID:LfF8oAok
>>763
堺正章も沢田研二もキスしてたよ。

俺は、中学時代、日劇の‘裏側’が気になって、日劇地下劇場の入口横の鉄扉を勝手に開けて中に忍び込んで、
清掃係控え室やらチラシ&ポスター倉庫やら電圧機械室やらを見て回ったことがある。
見つかるのが怖くて7.8分で出たけど、いい思い出になった。
765この子の名無しのお祝いに:2012/12/01(土) 03:16:13.49 ID:IetOE0Np
トニー谷ねえ そんなにひどい人だったのかなあといつも思う
どこかの板で単独スレないかな

三木のり平の写真で楽屋で他の芸人とバカ笑いしている写真や
CD聞いているとそんなに悪い感じはしないけどなあ
森繁と同じような存在だったんだよなあ 笑 アプレ芸人
「集金旅行」で陽気な産婦人科医だったなあ
766この子の名無しのお祝いに:2012/12/01(土) 10:48:19.92 ID:R3FENya2
寄って来る昔の知人をすべて「人違いだ」と拒絶。
まあ気持ち判らんでも無い。
俺もやった事がある。気持ちイイんだよ 後味最悪だけどw
売れてから寄って来る昔の知人はロクなもんじゃない。

たけしもそういう類は全部切ってしまい
小学校時代の「北野君」のまま付き合える数人だけ交友しているらしい。
「俺はたけしの幼馴染だ」と周囲に吹聴する香具師は 切る。
767この子の名無しのお祝いに:2012/12/01(土) 10:54:07.17 ID:LfF8oAok
768この子の名無しのお祝いに:2012/12/01(土) 11:10:44.78 ID:R3FENya2
たけしが切ってるのは
「俺はたけしの幼馴染だ」「スナック開くから顔出してくれ」「たけしに会わせてやる」
と吹聴する素人の事。

ケーシー高峰 ばってん荒川 ポール牧 みたいな灰汁の強い芸人はお気に入りなんだよな。
ポールは最期たけしに甘えすぎて切られたが。
769この子の名無しのお祝いに:2012/12/01(土) 20:49:16.79 ID:BsbcQqH2
蛭子さんも切られたよね
770この子の名無しのお祝いに:2012/12/01(土) 21:16:02.55 ID:4xDBI7dp
>>768
お笑いウルトラクイズで武が引田天功ばりの脱出マジックを試みるも失敗炎上(もちろんドッキリ)
出演者慌てふためく中一人椅子にふんぞり返って葉巻をくゆらせるポール牧。
がテレビカメラがまわっていると解ると「どうしたスタッフ!タケちゃんを助けろ!」と
カメラの前で騒ぎ出す。ガダルカナル・タカ曰く「芸人の姿を学ばせてもらった」
771この子の名無しのお祝いに:2012/12/02(日) 11:25:28.67 ID:pLuT+eYc
コメディアンってだいたい表裏ありそうなのが多いが、
某共産党新聞の小松政夫のインタビュー読むと、小松
が付き人兼運転手やってた植木等はホントにいい人だったようだ。
小松も若い頃から真面目な性格だったようだ。
772この子の名無しのお祝いに:2012/12/02(日) 11:59:08.85 ID:mMILB6Df
小松がズバ抜けて優秀な付き人だっただけ。

実は「飛び蹴り植木」と言われていた。
無能なボーヤをハンガーで殴りまくって
金具が頭に刺さってくるくる回っていた とまで。

以上小松がたけしに語った事。

大仁田はプロレス辞めて小松の弟子だった事があり
化粧台に脚乗せてたら小松にボコボコに殴られたと言っていた。
773この子の名無しのお祝いに:2012/12/02(日) 13:51:30.97 ID:5UjZztfs
付き人をハンガーで殴って金具を突き刺さしちゃったのは横山やすしじゃなかったっけ?
植木は無責任男のイメージと違って神経質な人だったらしいね。谷啓の方が
大らでいい人だったみたいだけどハナ肇なんか性格はどうだったんだろ?
774この子の名無しのお祝いに:2012/12/02(日) 20:29:16.02 ID:+rj6nVdz
小林信彦によると、ハナ肇は親分肌の人情の人だったみたいだね。
小林信彦はハナ肇はうっとうしくて苦手だったって言っていた。
個性的なクレージーのメンバーを長期間纏めて、文句も出なかった、もう、それだけでどう言う人か想像できる。

ちなみに「あっと驚く為五郎ゥ〜」は浪曲「清水次郎長伝」の節
775この子の名無しのお祝いに:2012/12/02(日) 21:32:12.68 ID:mMILB6Df
ハナ肇やいかりや長介 はリーダーと言うよりバンマス
バンマスは893とも渡り合わねばならないから強面通せないと。
いかりやは893時代の代々木忠と兄弟分で
代々木のAVスタッフに扮装して本番間近で見るのを趣味としていた。

ヒッピーファッションだった坂本龍一は「あっと驚く為五郎ゥ〜」
を見て 俺世間からああいう風に見られてんのか・・・ とヒッピー辞めた。
776この子の名無しのお祝いに:2012/12/03(月) 00:12:05.50 ID:79ZvVEUR
日本映画の黄金期に2chがあったらいろいろ叩かれて
スター達も気になっただろうね。
私生活が謎な感じのスターはそのイメージを保ってほしい。
777この子の名無しのお祝いに:2012/12/03(月) 00:54:24.61 ID:G3nuIgga
ちょっとしたことでブログに書かれたりツイッターで呟かれたら
夢がなくなるよな。
ブログで私生活切り売りしてる俳優もどきにはロマンを感じない。
778この子の名無しのお祝いに:2012/12/03(月) 03:26:06.20 ID:aGPTuz0z
小松さん、いい人なのか。伊東さんもいい人っぽいね。
779この子の名無しのお祝いに:2012/12/03(月) 06:36:42.56 ID:1KwLRCWO
そうかな?
780この子の名無しのお祝いに:2012/12/03(月) 09:13:40.09 ID:p6jJNGxD
伊東さんは、芸人にあるまじき引っ込みじあん。
谷啓も目立つのが嫌いで、顔を隠して舞台に出て、返って目立ったってアホな人。
東京の芸人はシャイな人が多いって言うけど、伊東四郎は特別で、おかげで芸達者なのに長いこと売れなかった。
781この子の名無しのお祝いに:2012/12/03(月) 14:15:17.49 ID:boyPOpzU
伊東はスターとか芸能人とかの奢った認識なく、職業の一つだと
思い込んでいそうだなあ
ラジオのパッション毎週聴いている
ラジオやっている人はこんな感じの人多い

植木の「夢を追い続けた男」は名著だから未読の人にはオススメ
僧侶修行の少年時代が一番大変だったと言っていた
尤も、晩年は病気のせいでかなり頑固な怒る人になっていたようだ

高峰秀子もガン宣告された晩年は変だったらしいね
病気は人を狂わせるのか
782この子の名無しのお祝いに:2012/12/03(月) 14:35:41.02 ID:w7+oD1/u
小松は確かサラリーマン時代に営業成績日本一になった事あるんだっけ。
芸人になってなかったら今頃ビジネス本出してるな。
783この子の名無しのお祝いに:2012/12/03(月) 16:13:01.46 ID:sZkmOsBa
明日の徹子の部屋を見ろということだな
784この子の名無しのお祝いに:2012/12/03(月) 19:51:49.13 ID:hq1pxj2m
>>772ワロスwwwwwとんだバイオレンス役者だったんだなw
自分のブログに「植木等はいい人だ、同じ三重県から
こんな素晴らしい人が出たことを誇りに思う、
芸能界がみんな植木等みたいな人ならいいんだが」
などと書いてベタ褒めしちまったぜwwwww
785この子の名無しのお祝いに:2012/12/04(火) 00:19:08.60 ID:UHBZCh5f
タモリが
小松さんは本当に古風で骨のある昔の福岡人だ と。

二人の 電動ノコギリ芸 犬猿の仲芸 もう一回見たいな。
786この子の名無しのお祝いに:2012/12/04(火) 01:24:38.04 ID:FQz24oS+
『谷啓さんはご飯を食べてるところを絶対人に見せない』
By 関根勤
787この子の名無しのお祝いに:2012/12/04(火) 01:57:20.06 ID:IjHSokaB
「俺は二郎さんと心を通わせるのに15年掛かった。
でもルーは15分だった」by 関根勤
788この子の名無しのお祝いに:2012/12/04(火) 01:59:35.48 ID:1jb0MHS+
その坂上二郎に一番気安く付き合い馴染んでいたのが剛州
789この子の名無しのお祝いに:2012/12/04(火) 09:57:21.73 ID:wdSxdyWz
コサキンリスナーが潜んでいるな
790この子の名無しのお祝いに:2012/12/04(火) 12:08:07.89 ID:Py4zi4ja
トニー谷って顔もなんか気持ち悪いし性格悪いんじゃ最悪だな。実際見た中で感じ悪いと思ったのは武田鉄矢。
791この子の名無しのお祝いに:2012/12/04(火) 12:27:53.47 ID:vfPjGIVW
おぴょ! ら゛!
792この子の名無しのお祝いに:2012/12/04(火) 12:55:40.53 ID:UHBZCh5f
お笑い、気さくキャラは邪悪オーラ出しておかないと街で絡まれまくる。
背後から蹴られ無くなったの最近だよ、とタモリ。
793この子の名無しのお祝いに:2012/12/04(火) 21:53:22.92 ID:YRkjJoVB
森雅之さんあたりの知的な感じの俳優は
ツイッターやブログがない時代の方が良かったな。
森さんが今の時代の俳優で、ブログで痛い文章晒したり実はアニヲタとかだったら悲しいもんw
岡田英次さんは、奥さんの影響で滅多に取材に応じなかったりCMに出なかったりしていたらしいな。
794この子の名無しのお祝いに:2012/12/05(水) 02:03:06.16 ID:vEglyenT
っていうかお笑いタレントを街で見かけて背後から
蹴ったり叩いたりする奴らもそーとー狂ってるけどな。
東京近辺の学校の道徳の時間とかで教えないの?
有名人見たからといってやたらにチョッカイ出さないように、とか(笑)
795この子の名無しのお祝いに:2012/12/05(水) 02:26:04.28 ID:cvVzF+BA
武田鉄矢と話してたな。福岡人はやって来るんだって話。まずいきなり羽交い締めは当たり前。
拉致られて延々飲みに付き合わされる。特に新宿のあの界隈。
ど田舎もんが同郷に出会って弾けちゃうんだろうよ。いかにも九州土人らしい話だ罠w
796この子の名無しのお祝いに:2012/12/05(水) 02:34:32.92 ID:o/lr96RC
都会モノだったら、「お笑いタレントを街で見かけて背後から蹴ったり叩いたり」なんてしないよな。
うちの近所には‘芸能人’が何人かいるが、町のみんなはフツーにすれ違ってる。
797この子の名無しのお祝いに:2012/12/05(水) 10:34:01.23 ID:rCBisvaH
798この子の名無しのお祝いに:2012/12/05(水) 11:00:48.59 ID:f3qcUSst
中丸忠雄さんは面倒臭い性格
799この子の名無しのお祝いに:2012/12/05(水) 20:03:36.68 ID:O0g0hmty
「先輩たい先輩たい」
「え?どこの…」
「博多の先輩たい!」
800この子の名無しのお祝いに:2012/12/06(木) 00:38:37.71 ID:9ut5z83+
>>794
君等いなか者と違って東京人はそう言う事はしないよ。
だから成功した人達も仕事をリタイアしても二度と帰らないんだよ。
解った?
801この子の名無しのお祝いに:2012/12/06(木) 00:48:55.63 ID:4JM44ti6
自演だろ。
802この子の名無しのお祝いに:2012/12/06(木) 01:20:37.63 ID:nPKb/inR
>>786
谷啓さんは水虫を絶対に治さなかった。なぜならそれを掻くときの快感を手放したくなかった。
いいともか今夜は最高でタモさん相手に話していたw
803この子の名無しのお祝いに:2012/12/06(木) 02:43:52.10 ID:4UgzWkQb
南原宏治は大映ニューフェイスとして華々しくデビュー。
紆余曲折を経て悪役俳優へ。
やがて舞台の演出も手掛けるようになる。
しかし晩年は幸福の科学へ・・・・
晩年に一体何があったんだろう。
804この子の名無しのお祝いに:2012/12/06(木) 10:01:54.95 ID:Y+xAHdWy
多分大川総裁のイタコの素晴らしさに目覚めたんだよ。
北朝鮮の金さんなんか降ろしてないで、明智光秀降ろして、本能寺の真相を解明してくれれば抱かれても良い
805この子の名無しのお祝いに:2012/12/06(木) 12:58:07.96 ID:4UgzWkQb
本能寺の真相
明智光秀「拙者と殿と蘭丸の三角関係を一気に解消したくて・・・・」
806この子の名無しのお祝いに:2012/12/06(木) 13:04:55.96 ID:emK8WZf8
↑キモい
807この子の名無しのお祝いに:2012/12/07(金) 14:55:38.30 ID:cp6I0XX5
トニー谷はともかく渥美清が性格悪いと聞いた時はかなりショックだったな。勝手に寅さんのイメージがあったから
808この子の名無しのお祝いに:2012/12/07(金) 15:19:49.03 ID:kJqyYqkG
意外といえば、花沢徳衛が共産党シンパだと知って驚いたな。
809この子の名無しのお祝いに:2012/12/07(金) 15:20:00.31 ID:CILEA50r
柴又で勝手に寅になりきってるオッサンが居るが
生前やってたら〆られたろうなあ。
810この子の名無しのお祝いに:2012/12/07(金) 15:26:36.07 ID:CILEA50r
大昔の老人はイデオロギーなんて概念も無く
「共産党はイイやなあ 書生みたいで生真面目で」
ってだけで支持したんだよ。
811この子の名無しのお祝いに:2012/12/07(金) 15:47:15.32 ID:vq7NHwXe
一度はかぶれてみるもんだ って程度w
812この子の名無しのお祝いに:2012/12/07(金) 17:07:08.74 ID:MQ9d5bPW
渥美清は別に性格悪くないでしょ
極端に人嫌いだったみたいだけど、人気商売は嫌でも人付き合いしろって?
813この子の名無しのお祝いに:2012/12/07(金) 19:58:53.31 ID:kMRXGmP5
>>808
推薦人としてよく顔を出してましたね
814この子の名無しのお祝いに:2012/12/07(金) 20:10:59.36 ID:eae9DmlX
噂の真相で暴露されたことだが、渥美清はDVどころか、幼児性愛者でもあった。
ひとりでアフリカや東南アジアを旅行するのが数少ない趣味と公言してもいたし、
メディアでも取り上げられていたが、その目的は、小学生くらいの子供を買春する
ことだった。しかも女児よりも男児を好んでいたともいう。
人には知られたくなかったから、自分のことが知られていない海外に出かけていたのだ。
れっきとした犯罪だが、それを断罪しないメディアは腐っている。
自ら渥美の親友と公言している黒柳徹子は、この件については何も触れていない。
そんな女にユニセフ親善大使の資格はない。

それと亀レスになるが、古尾谷雅人が妻や子供に暴力をふるっていたのは、自分が子供の頃に
父親から暴力を受けていたことが原因。
古尾谷自身、暴力をふるいたくなかったのだが、自分の意思ではどうにもならなかったらしい。
暴力をふるった後、泣きながら妻子に謝っていたという。
子供には、「お前はいいよな。お母さんがかばってくれて。俺にはかばってくれる人が
いなかった」と泣きながら話していたそうだ。
自分自身に嫌気がさして、彼は自死を選んだ。
子供のときに虐待された人は、成人した後、自分の子供に暴力をふるうようになることが多いと
研究者らが指摘している。
815この子の名無しのお祝いに:2012/12/07(金) 20:56:45.43 ID:+Tqv7gbm
寅さんは、人間として最低!
しかし、自分自身が最低の人間だと認識してた渥美さんは最低の人間ではない。
本当に最低の人間は自分自身の最低さが解らない人。
816この子の名無しのお祝いに:2012/12/07(金) 21:04:05.11 ID:7qsl9Sg6
旦那が自殺したあと、暴力受けてたって本を出す嫁ってどうなのよ
‥食ってかなきゃいけないのはわかるけどさ
817この子の名無しのお祝いに:2012/12/07(金) 21:27:54.39 ID:gUHevXEj
古尾谷さんは自分でも辛かったことだろうよ
哀しい負の連鎖だな
818この子の名無しのお祝いに:2012/12/07(金) 21:50:55.02 ID:kJqyYqkG
井筒監督の「罪と罰」
作品自体は間寛平が主人公の他愛のないアクションコメディ。
しかし殺し屋役の古尾谷だけがとにかく異質。
映画から浮いてるとしか思えないキャラが妙に印象的。
今から考えると、あれは自らの制御不能な部分を役に活かそうとしたのか?
819この子の名無しのお祝いに:2012/12/07(金) 22:55:06.04 ID:nk6DdM9h
古尾谷の丑の三つの村はガチ
820この子の名無しのお祝いに:2012/12/08(土) 03:40:21.10 ID:b3jSy168
渥美清はいい人の方に入るな
真面目すぎて人づきあいは苦手なんだろうが
山田洋次は悪いいやな奴だな
でも山田の毒は作品にはよく効いている
821この子の名無しのお祝いに:2012/12/08(土) 04:31:55.81 ID:ObO+0xCY
822この子の名無しのお祝いに:2012/12/08(土) 04:37:50.20 ID:ObO+0xCY
山田洋次嫌いの者(俺とか)が何故多いのかというと、彼が糞真面目な「いい人」だからじゃん。
つまんねー男だよ。

映画作りの為には殺人と強姦以外は何でもやった、と公言している大島渚とは対照的。
(しかし、山田の演出テクニックの巧みさは、大島以上だろう)
823この子の名無しのお祝いに:2012/12/08(土) 10:41:03.01 ID:b3jSy168
渥美や大島は繊細ないい人だよ
芸術家肌で書生肌
病むのも早い
大島の映画はつまらんがね

山田なんかは悪い意味で俗物の図太い奴
長生きして成功し続けるとはああいう事なんだろうが
824この子の名無しのお祝いに:2012/12/08(土) 15:56:23.38 ID:ObO+0xCY
東南アジアで幼女を買ったり息子の頭を押さえ付けてゲロを喰わそうとしたりした渥美や、
「ばかやろー!」の大声で人の話をさえぎったり酔って旅館の女中をぶん殴って逮捕されたりした大島が、
何で「繊細、芸術家肌で書生肌」なんだ。

だいたい、繊細な芸術家が偉いと思ってんのはてめえだけだ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1293744058/127
とっとと出て行け、このオ芸術キチガイが。
825この子の名無しのお祝いに:2012/12/08(土) 18:05:27.06 ID:dPzdVw64
>>815
映画の中のキャラである寅次郎を「人間として最低」といっておいて、子供の性を買いあさった
渥美を「最低の人間ではない」っていう理屈が分からないんだけど?
寅次郎は、そんな非道はしてないだろ。
渥美が「自分自身が最低の人間だと認識してた」っていう根拠は何なの?

>>824
俺もそう思うぞ。
826この子の名無しのお祝いに:2012/12/08(土) 20:02:23.73 ID:L/Dj1+79
渥美は団鬼六のSMパーティーにも頻繁に来て女に無茶苦茶していたらしい。
827この子の名無しのお祝いに:2012/12/08(土) 21:08:11.52 ID:+hecPqaf
>>814
噂の真相みたいなクソ雑誌のヨタ記事を信じる馬鹿
828この子の名無しのお祝いに:2012/12/08(土) 22:51:41.64 ID:E06LV3ss
噂の真相は当時、もっとも信憑性の高い情報を載せてたと、政治家や官僚、メディアの
記者たちから評価され、読まれていた雑誌だが?
実際、某週刊誌がこの渥美ネタの後追い記事を出そうとしたところ、某筋から圧力がかかって
潰されたとか。ネタ元を確認したら、確かな情報だったそうだから、事実だったからこそ、
記事が潰されたんだろ。
829この子の名無しのお祝いに:2012/12/09(日) 00:23:03.60 ID:2LHlt8tO
渥美ロリコンの話はウワシン以前から有名だったよ
ウワシンの記事は後追い
830この子の名無しのお祝いに:2012/12/09(日) 00:29:40.33 ID:7lyNJA9T
渥美が碑文谷の家とは別に代官山東急アパートの一室借りてたのも死後色々書かれてたな 同じマンションの人が挨拶しても挨拶しなかったらしい SMパーティーや鑑賞会は有名 晩年は句会に出てたらしい
831この子の名無しのお祝いに:2012/12/09(日) 16:33:23.95 ID:wYtxJ/BZ
小林信彦の本だっけかな・・・
食事逝って渥美のコップにビール注ごうとすると
「今日は飲まない、飲まないって言ってんだ」
とコースターでコップに蓋をした って話。

こう拒絶的と言うか過剰反応な人だったんだろうなあ。
832この子の名無しのお祝いに:2012/12/10(月) 09:30:01.03 ID:lJJXjuwi
渥美清ってそんな人だったのか・・泣いてたまるかや寅さんや拝啓天皇陛下様好きだから勝手にいい人イメージあったからかなりショックだ
833この子の名無しのお祝いに:2012/12/10(月) 10:13:10.59 ID:CSk9sdSd
>>828
ウワシン信じてもいいかなって思ったのは、谷村しんじのズラ疑惑記事。
当時の谷村は見るも無残に禿げ散らかしていて、そんなわけないじゃんwって感じだった。
それを記事では、将来の布石としてズラだとは判らないように故意に増毛度が低いズラを作ったって。
そしてその記事を裏付けるようにじわじわと毛が増え続ける谷村しんじ
834この子の名無しのお祝いに:2012/12/10(月) 13:41:57.89 ID:Zjs733GB
渥美が映画のマンマだと思う人が居たってのが驚き。
武も渥美の話はしないよね。
ヤバそうなモノ感じて近寄らなかったんじゃないかな?
835この子の名無しのお祝いに:2012/12/10(月) 22:55:59.06 ID:lFby6CNx
森さんの本葬で
たけしと欽ちゃんが顔合わせてたね
たけしが手を合わせてて欽ちゃんの方には目もくれぬ
欽ちゃんは早々と去っていくのだが、同じ場に佐久間良子がいたので会釈して、
たけしの方にも会釈をしようとするのだが、何かを察し、ちらっと見て去って行った
836この子の名無しのお祝いに:2012/12/10(月) 23:14:19.35 ID:X1rqNYUc
台本を忠実にこなし、そこから自分の芸を見せるタイプの役者(コメディアン)
は煙たがられる存在では無い様に思う
西では森繁久弥 横山ノック 間寛平 坂田利夫 オール阪神 浜田雅功 トミーズ建等
東では谷啓 坂上二郎 東八郎 加藤茶 仲本工事 高木ブー 井上順 タモリ
   等
彼等は自分からアイデアを出す事無くプレーンやリーダー格の人間の云う事に
忠実なので、基本良い人と思われる事が多く、ファミリーは形成しない

自らがやりたい様にやらなければ納得しないタイプ
任せておけば良いが、周りからは煙たがられる自分が常にリーダーで居ないといけない
故に煙たがられる場合が多い
西では ミヤコ蝶々 桂三枝 島田紳助 やしきたかじん 明石家さんま 松本人志 トミーズ雅など
東では 萩本欽一 ビートたけし ポール牧 いかりや長介 堺正章 伊東四朗 志村けん等
837この子の名無しのお祝いに:2012/12/11(火) 00:24:32.60 ID:b0Zd+DUy
小堺が「朗らかな収録なのに突然ADどやしつける堺正章」モノマネして
スタッフまであるあるあると超爆笑だったが
スタジオ皆怖がってピリピリしてんだろうなあ。
たけしとマチャアキって絡んだの見た事無いんだよな。
互いに手が合わないから避けていると見た。
838この子の名無しのお祝いに:2012/12/11(火) 03:22:16.88 ID:A4IruAJS
>>836
後者に「レオナルド熊」も追加で。
ネタをキッチリ作り込んでいたので、石倉のアドリブは一切許さなかった。
839この子の名無しのお祝いに:2012/12/11(火) 06:07:30.84 ID:PcDXXxoc
>>834
たけしと渥美清は世代が違うから、接点がなかったでしょう。
彼が芸人になった時既に(とっくに)、渥美は浅草を出ていた。

去年、文芸春秋で「各界著名人が恩師について語る」みたいな特集があった時、たけしが深見師匠について語っていたんだけど、
その中で「師匠のところに渥美さんがよく訪ねて来ていた」と言っていた。
二人の接点って、その程度のことじゃないかな。
840この子の名無しのお祝いに:2012/12/11(火) 06:14:35.43 ID:PcDXXxoc
>>835
あの二人は、これから先もずっと永遠にああいう関係のままなんだろうか。
フランス座出身と言うことで、たけしと井上ひさしは何度か対談して思い出話を語り合ったりしていたけど、
萩本欽一はそういう場には出ないまま。
たけしの方が師匠に可愛がられたってことでワダカマリがあるんだろうが、一度くらい対談とかしてみればいいのに。
小林信彦が二人の間を取り持つべき。
あの人はそういうことをする為だけに「まだ生きてる」人なんだから。
(あと、大島渚よりも長生きして追悼文を書く役目があるか)
841この子の名無しのお祝いに:2012/12/11(火) 18:04:34.88 ID:b0Zd+DUy
今のひな壇芸人はもう萩本知らないんだよね。
欽ちゃんが
「何でそーなるの!?」と飛んでも
森三中の3人は「・・・???」とつっ立っていた。
842この子の名無しのお祝いに:2012/12/11(火) 18:51:11.51 ID:N3njKTg6
森三中は無知・無芸だから、萩本のギャグへのリアクションは期待できないな。
それに、この30年くらい、萩本ってまともなお笑いやってないしな。
みんなが離れていくのは当然だろう。
843この子の名無しのお祝いに:2012/12/11(火) 20:06:10.08 ID:oZ33QgN5
深夜枠で走ったのも全く注目されずに終わったからな
今TBSゴールデンでやってるたけし石橋番組以下
844この子の名無しのお祝いに:2012/12/11(火) 23:12:11.98 ID:PcDXXxoc
‘深夜枠で走った’って、小林信彦の小説「踊る男」の中で描かれていた番組のこと?
あれは40年くらい昔のことらしいけど。
それとも、萩本が近年にもそういうような番組をやっていたってこと?
845この子の名無しのお祝いに:2012/12/12(水) 00:22:47.58 ID:CuiWQcXF
“欽ちゃん走る”という超マイナー番組があったらしい
話のタネに見とこうかと思ったが結局一度も見ないままいつの間にか終わってた
846この子の名無しのお祝いに:2012/12/12(水) 01:59:17.24 ID:NE64gQbT
トミーズなんて3流クソ芸人というか 韓西芸人なんてどうでもいいよ
きよしはん とかいって票入れる低脳レベル

たけしは例のフライデー事件の前に堺に相談にいっているし
「誰でもピカソ」に堺がゲストで出て浅草演芸ホールで
手妻芸をやっていたよ
847この子の名無しのお祝いに:2012/12/12(水) 02:04:46.93 ID:1vO8WjzN
意味わからん。
848この子の名無しのお祝いに:2012/12/12(水) 08:27:47.37 ID:JD4lri7v
わしも。
849この子の名無しのお祝いに:2012/12/12(水) 10:16:07.98 ID:uqBhuM/+
つまり
たけしとマチャアキは仲が悪いわけではないってことだね

トミーズの所は唐突だけど
850この子の名無しのお祝いに:2012/12/12(水) 11:26:20.20 ID:Ui8V/gSx
内海桂子があした順子指して
「こん人は器用なのよヅマも演れんだから・・・」
と言っていたがスタジオの連中は「??」だったな。
851この子の名無しのお祝いに:2012/12/12(水) 16:31:30.07 ID:uqBhuM/+
今日の徹子の部屋
有馬稲子がゲスト
有馬は自分で「性格良いからここまで来たんでしょうね。かわいい性格なんですよ」
って言ってたWW
でも結構良い人そうだった。
ケア付きマンションで終の棲家を暮してるらしいけど
852この子の名無しのお祝いに:2012/12/13(木) 01:13:03.58 ID:cOOk2HFI
>>851
年を重ねるうちにいろいろと逆境に遭遇したりして、今は大分丸くなったとは思う
20代の頃の種々のエピソードはとてもじゃないが真っ当な人間の言動ではない
853この子の名無しのお祝いに:2012/12/13(木) 09:24:56.08 ID:FiZGz16q
>>852ビートたけし いかりや長介の感覚と似ていますね
たけしはフライデー騒動までは俺様気質が強く
「どうせ売れなくなると、俺を捨てるんだろう」と
ズル休みや後輩、スタッフにも傲慢さがあったが、
騒動後復帰 数年後にバイク事故の後、
自分はもう昔の様な売れっ子ではないと思った頃より人柄が丸くなったとされている。

長介も全員集合の頃は自分のやりたい様にやらないと動かない
会議や稽古リハーサルが長さんの傲慢さ丸出しで嫌だったと、高田文夫は語っている
(高田文夫の師匠が塚田茂で全員集合の構成を担当していた為、見習いで全員集合には行っていた)
全員集合終了後、長さんは役者としての活動が主流になるが、
「自分は役者としては素人で駆け出しで下手だから」と
スタッフや後輩俳優にも腰低く接していたらしい。
立場によって変わってくるものなのでしょうか?
854この子の名無しのお祝いに:2012/12/13(木) 09:28:07.50 ID:FiZGz16q
ところで昭和50年代吉本の屋台骨を支えてきた、所謂桂三枝(現文枝)
横山やすし 西川きよしの中で一番性格悪いのは誰なんですか?
ビートたけしは西川きよしが悪いと言っていましたが?
855この子の名無しのお祝いに:2012/12/13(木) 10:48:03.12 ID:RmKyYyu3
きょし師匠は「天才伝説 横山やすし」でも世渡り上手の偽善者あつかい。
でも、やった事は恩人やすしを捨てたってだけだよな。
やすしの言動や残った映像とか見ていると、自分だったら捨てずに我慢出来たか・・・無理だわw
856この子の名無しのお祝いに:2012/12/13(木) 11:10:32.66 ID:vdp0Kwf/
藤本義一
「実はきよしの方が暴力的で 口だけで非力なやすしをコントロールしている」
たけし
「きよし師匠は猛獣使い」
857この子の名無しのお祝いに:2012/12/13(木) 12:06:29.39 ID:FiZGz16q
>>855
  コンビ結成当初は芸人としてのキャリアも年齢も横山やすしの
  方が上だったので、やすしが台本を書き、きよしに指導する様な
  形だった。
  やすしが1970年にタクシーの運転手を暴行し、謹慎中に
  きよしの単独の仕事が増え、立場が逆転する
  元マネージャー木村政雄氏の著書によると
  「西川きよしは本番の1時間前に楽屋に入り、スタッフに挨拶し
   入念に台本を読み、本番に入る
   横山やすしは本番ギリギリに局に来て、誰かを怒鳴りつけ
   あちこちに電話して本番に入る
   どちらがその番組で演じきっていたのはやすしだった」
 漫才作家の故足立克己氏の著書から(やすしが吉本解雇後に書かれた本)
「きよしは国会議員 方や芸能界から追放
 同じコンビでも世の中皮肉なもんですな。
 でも、どちらが芸人だったかと云うと私はやすしに軍配を挙げたい」
858この子の名無しのお祝いに:2012/12/13(木) 12:12:35.89 ID:FiZGz16q
>>856
 でも何故ビートたけしや小林信彦は破天荒で迷惑を掛けられた
 やすしを愛し、きよしを嫌っているのだろう。
 小林は自分が構成を担当している番組にコント55号の代役
 (コント55号は当時全盛期なのでスケジュールが詰まっており
  欽ちゃんの推薦でやすきよの出演となった
  このコンビの東京のテレビの最初の仕事がこの番組らしい)
 で起用、きよしは後年に出会っても、小林にこの話をして頭を下げてくれた
 やすしは何処吹く風と云う感じだったらしい。
 でも、きよしのその礼儀正しさが偽善と映るのであろうか? 
859この子の名無しのお祝いに:2012/12/13(木) 12:45:33.83 ID:vdp0Kwf/
CXザ・マンザイは各自15分 やす・きよ だけトリで時間無制限ヤリ放題だった。
編集で大ウケ部分だけ抽出すれば磐石やすきよ流石ナンバー1となる。
最期舞台袖で漫才師が整列 やすきよを拍手で迎えるのが慣例だった。
が ある回
ツービートと紳竜が異様に受けてしまい、トリのやすきよはイマイチ。
負けてなるものか!
ときよしは1時間以上やすしをイジリ倒したがその気迫の異様さに客の方が引いてしまった。
第一やすしの心が折れてしまっていた。

袖に引っ込み若手の拍手受けながら面子の立たないきよしは
「オマエのせいで負けた」と言わんばかりにやすしの顔面にパンチ。やすしは吹っ飛んでしまった。
場は氷結したが たけしは紳助の耳元で
「・・・どうするよ・・・俺達勝っちゃったよ・・・」
860この子の名無しのお祝いに:2012/12/13(木) 13:24:55.28 ID:FiZGz16q
>>859 成程有難う御座います
   きよしよりやすしの方がもう自分達が体力任せに行なう漫才は出来ないと
   覚ったのですね。
   小林信彦の著書でやすしはもうこの頃(1980年頃)に
   「漫才は後7年位が限界」と藤本義一との対談で云ったり、
   きよしが議員に成り漫才の復活の舞台の後も、
   「相棒が選挙に出ても出なくても、やすきよの漫才は
    かなりパワー落ち取ると思う、こんな形でやるのは
    かなりしんどいんとちゃいますか」と云った思う。
   この「ザマンザイ」のエピソードはやすしも諦めムードに入り、
   きよしの行動は客も周りも引いてしまうと思う。
   これでビートたけしの西川きよしを偽善者と云う事は理解できました 
861この子の名無しのお祝いに:2012/12/13(木) 13:34:59.72 ID:vdp0Kwf/
たけしはきよしと対立的では無いだろうね。
新幹線で遭ったので
たけし「やすしさん操縦出来たのはきよしさんだからこそ」
きよし(涙ぐんで)「ソレ判ってくれるの君だけや!」
862この子の名無しのお祝いに:2012/12/13(木) 13:37:33.83 ID:FiZGz16q
 きよし初当選後のやすきよの対談
 きよし「福祉活動の一助として漫才を続けて行きたい」
 やすし「俺、きい坊には悪いけど他人の為には漫才なんて
     出来へんで」
 きよし「人を喜ばせるから奉仕や」
 やすし「そんな小さい問題や無しに」
 きよし「それは大きな問題や」
 やすし「俺は他人の為と云われる程、大きな度量もないし、
     (中略)そら年に数回ならできる
     でも奉仕や喜ばせる為なんて俺には出来ん、
     自分の為の漫才なんや」と云った
 ここで小林信彦の著書でやすしが正論を云い、きよしが偽善者だといっていたと
 思う。
 実は出馬前からきよしよりやすしの方が冷静に分析してもう自分達の時代ではない
 と語っていた、
 きよしの出馬の時にやすしがきよしの態度に怒り、荒れていったと云う事なのだろう
863この子の名無しのお祝いに:2012/12/13(木) 14:09:25.98 ID:vdp0Kwf/
きよしがやすし殴った頃 まだ30代後半
つまりスギちゃんやSMAPの世代なんだから眩暈する。
たけしもやすしとほぼ同世代。
今がカキっぽ過ぎるのかな。
864この子の名無しのお祝いに:2012/12/13(木) 20:24:06.24 ID:rvNMmNEf
単に上が詰まり過ぎててその年齢層が大物感出しにくく中堅止まりになってるだけ
865この子の名無しのお祝いに:2012/12/13(木) 21:35:16.95 ID:nVU0HcNM
いいかげん芸人スレでやれや
866この子の名無しのお祝いに:2012/12/13(木) 21:41:36.52 ID:tkAANt32
いや、面白いです。
867この子の名無しのお祝いに:2012/12/14(金) 00:12:35.42 ID:LqqKhW9c
延々とスレチが続いてるなあ
868この子の名無しのお祝いに:2012/12/14(金) 01:04:09.10 ID:dYAPFnJU
田宮二郎は真面目で責任感が強く、自分を追いつめていくタイプ
鬱病になりやすい性格で、実際に鬱病になってしまった。
安倍譲二は礼儀正しい、性格のいい男だった、と書いていたが、
晩年は病気のせいもあろう、支離滅裂になってしまったとか。
869この子の名無しのお祝いに:2012/12/14(金) 03:07:01.08 ID:9u/VK/9B
左とん平は何となく渥美清に似たモノを感じる。
870この子の名無しのお祝いに:2012/12/14(金) 03:20:05.36 ID:4Y8KDpHj
意味わかんないけど、解説しなくていいよ。
871この子の名無しのお祝いに:2012/12/14(金) 03:36:10.11 ID:5DOpsjWZ
筒井康隆に名前を間違えられてぶん殴ったタレントって誰なんだろW
872この子の名無しのお祝いに:2012/12/14(金) 03:39:27.66 ID:4Y8KDpHj
873この子の名無しのお祝いに:2012/12/14(金) 10:29:01.36 ID:/BZ4SLEa
前伊東四朗が言ってたけど
芦田伸介に年賀状を出して、芦田の名前を間違えて書いたら、それ以降絶交
874この子の名無しのお祝いに:2012/12/14(金) 10:53:42.44 ID:egRdoV8+
芦田伸介?三波伸介? そもそも芦田と交流あったのか?

893の宴会の司会は玉川良一独占だったが
「稲川会」を「柳川会」と言い間違ってしまい大問題になり首。
きみまろに変更になったらしい。
875この子の名無しのお祝いに:2012/12/14(金) 11:01:22.84 ID:/BZ4SLEa
芦田伸介だよ
顔の写真出てたし
876この子の名無しのお祝いに:2012/12/14(金) 14:31:56.89 ID:egRdoV8+
まあ昔の役者なら お笑い風情に名前間違えられた ってなモンか。
たけしタモリさんまが お笑いの地位上げる前だろう。
877この子の名無しのお祝いに:2012/12/14(金) 14:40:59.28 ID:spqIO+m1
年の始めから名前間違えるなんて言語道断だよ
878この子の名無しのお祝いに:2012/12/14(金) 14:47:40.81 ID:SNUdc3Z5
有馬稲子って…生意気だったんじゃない?
879この子の名無しのお祝いに:2012/12/14(金) 15:04:43.77 ID:88VaZoLR
>>858
別にビートたけしや小林信彦は迷惑を掛けられたって事は無いよ。
夜中に妙な電話を掛けられたって事はあるけど、その程度。
もっとやすしのそばに居た人はわからないけど、遠くから見ている分にはどう見ても芸はやすし>きよしだし、
きよしの処世術はあまり見ていて気持ちよくは無い。
ただね、きよしの立場からみると、まぁ仕方がないんじゃないかな。

>>878
女優は生意気じゃないと務まらないってみんなが言うでしょ、あれは男だって。
880この子の名無しのお祝いに:2012/12/14(金) 20:04:51.74 ID:/7utYB8i
山田五十鈴は恋多き女という事と娘の件以外では
性格が悪かったという話はないな。
京マチ子も良い人らしし、本当の大女優は生意気じゃない気がするなあ。

あと、監督で性格が悪いと言われたのは今井正wともかくイヤミだったらしいw
性格が合う俳優の事は凄く可愛がってたみたいだけど。
881この子の名無しのお祝いに:2012/12/14(金) 21:12:55.44 ID:jpOZguIq
山田五十鈴と仲の良かった清川虹子は、
山田のことを「わがままで自己中心的、娘の三智子もそう。」と評している。
批判しているんじゃなくて、女優なんてそんなものでしょ、というニュアンス。
山田が娘に無関心、冷たいと叩かれたときは、娘を助けようとあれこれ手を尽くした、と
弁護している。
その清川が意地悪だと感じていたのは三益愛子。
清川虹子はどうなんだろうw
882この子の名無しのお祝いに:2012/12/14(金) 21:33:41.87 ID:48UBD5Ve
三益は息子嫁の野添は気に入って可愛がってた様だけど
883この子の名無しのお祝いに:2012/12/14(金) 21:52:12.03 ID:O5rLXviY
>>880
「夜の鼓」という映画だったか、金子信雄がさんざん今井監督にイビられたとか
884この子の名無しのお祝いに:2012/12/14(金) 22:00:57.75 ID:88VaZoLR
仁義無きの真の主役は金子だと思う
885この子の名無しのお祝いに:2012/12/14(金) 22:06:34.65 ID:/7utYB8i
>>883
演技指導が厳しくて泣いちゃった女優に対しても
「だってへたくそなんだもん」とバッサリ切り捨てたなあ…。

割と俳優の好き嫌いの激しい人だったらしくて、
気に入った俳優に対しては仲人をしたり
途中から今井から距離を置いた俳優にも
再度出演するよう説得していたらしいな。
886この子の名無しのお祝いに:2012/12/14(金) 22:14:56.81 ID:n8xcMq2e
団令子は面白いくらい、いいとも悪いとも
他の俳優から話題にあがってこない
性格悪いから思い出したくないのかなあ
887この子の名無しのお祝いに:2012/12/14(金) 22:37:35.54 ID:IC5NXNdh
>>879
たけしは、「横山やすしのせいで足立区には住めなくなった」と何度もグチ垂れてたよ。
一緒に飲み屋に言った時に、地元の有名なヤクザに対してやすしの方から因縁を付けて殴り倒してしまい、それ以後、
たけしも目を付けられるようになったとか。
小林信彦は、深夜の電話の他、「やすしさんとお店などで同席してると、
同じ場所で喫煙してる人にいちいち怒って(やすしは極度の嫌煙者)喧嘩を売るんで困った」ということをエッセイなどで何度も書いてる。
ま、これだって「その程度」のことではあるんだけど。
888この子の名無しのお祝いに:2012/12/15(土) 02:29:45.84 ID:3L5RC5d3
性格良→松村雄基
性格悪→山下真司
…らしい
889この子の名無しのお祝いに:2012/12/15(土) 10:06:23.65 ID:bojO4AyF
清川虹子は高田順次にダイヤを食べられても怒らなかったから多分いい人。
890この子の名無しのお祝いに:2012/12/15(土) 10:35:48.02 ID:kpNAQ/nr
西川きよしは議員時代、ベンツをガレージに隠して国産車に乗ってたらしい。
891この子の名無しのお祝いに:2012/12/15(土) 10:49:30.99 ID:6ixdEeen
>>890
マジっすかw
すごいなぁ、偽善のために生きているような方。
他の議員さんも見習うべき
892この子の名無しのお祝いに:2012/12/15(土) 13:22:05.88 ID:myXKC8Nz
西川きよしの或る撮影を担当した業界でカメラマン兼フリーディレクターやってる友人教えてくれた話によると
撮影中は一般人に笑顔お辞儀ペコペコにこにこ。撮影してない間ふんぞり返り横柄に威張る。
この姿が掌ヒラヒラ反す様で見ていて呆れたとさ。
893この子の名無しのお祝いに:2012/12/15(土) 13:30:44.96 ID:QOboHeVs
いいから出て行け。
894この子の名無しのお祝いに:2012/12/15(土) 14:57:24.67 ID:6ixdEeen
>>775
いまさらだけど、坂本龍一は元々服装には無頓着だったんだけど、きゃらめるママとかティンパンに出入りしていた時、
当時お姫様って言われていた矢野顕子が「あの薄汚いのを追い出せ」って言い出して、困った細野がともかくGパンをやめさせた。
その後YMOに参加したとき、服のデザインに興味が有った高橋が、見た目と服のセンスのギャップに驚いて、スタイリストを買って出た。
そんなこんなでYMOの時代にはすっかり垢抜けたって言うかちょっとオカマ風に変身したw
まぁ長髪Gパンだったけど、ヒッピー気取っていたわけでは無いし、ハナ肇とは関係ないよ。
895この子の名無しのお祝いに:2012/12/15(土) 15:02:49.24 ID:36xT6wr5
奥田瑛二の口ぶりだと錦ちゃんは晩年まで陽気で面白い人だったみたいだね
笠井アナに遮られて話が途切れて残念
896この子の名無しのお祝いに:2012/12/15(土) 15:11:07.73 ID:36xT6wr5
誤爆だけどまんざらスレ違いでも無さそうだった↑
897この子の名無しのお祝いに:2012/12/15(土) 15:24:29.41 ID:4skywet4
待田京介は「真面目で大人しい」との事。
まあイメージ通りと云えばイメージ通り。
性格故かあまり表に出たがらないが、当時の交友録は是非聞いてみたい。
898この子の名無しのお祝いに:2012/12/15(土) 17:19:58.58 ID:Ccr5BqyS
>>895
ステージで女装した事もあったし「ゴツいオカマ」は持ちネタみたいな感じだったな

小学生時代の龍一少年はドビュッシーのピアノ曲を練習した後、鏡を見て
「何で自分は“クロード”という名のフランス人じゃないんだろう」
と溜め息をついてたらしい
899この子の名無しのお祝いに:2012/12/15(土) 18:19:50.23 ID:myXKC8Nz
>>897
交友関係の一つとして、彼は極真会館が大山道場といっていた時代の大山倍達氏の弟子。
900この子の名無しのお祝いに:2012/12/15(土) 18:51:48.41 ID:w3Pa3cDq
CMやネットに出まくり

野田のデカイ キモイ顔

増税で英雄気取り

身を削る覚悟なし

政治家&公務員天国温存
901この子の名無しのお祝いに:2012/12/15(土) 22:43:55.08 ID:blZgMw8U
清川虹子は母親のいない江利チエミの母親代わりになって面倒を見ていた
というから世話好きなんでしょうね。
それが不満の美空ひばりが、「清川ママはチエミばっかり可愛がる。」
「あんたには立派なママがいる。でもチエミにはいないのよ。」と言ったら
それ以降ひばりとは疎遠になったとか。
902この子の名無しのお祝いに:2012/12/16(日) 00:56:22.93 ID:nKGxLgU0
清川虹子、丹下清子と、プラス誰かでBBAトリオ形成していなかった?
もう一人誰だっけ?
903この子の名無しのお祝いに:2012/12/16(日) 01:44:37.47 ID:Tpsm4YaK
浦辺アクメ子?
904この子の名無しのお祝いに:2012/12/16(日) 02:37:31.78 ID:E8dwYNLS
無視されてるんだって気付きなよ。
905この子の名無しのお祝いに:2012/12/16(日) 03:35:31.02 ID:Kog94fc6
>>901
あんな母親だしそう云いたい気持ちは解る。
906この子の名無しのお祝いに:2012/12/16(日) 03:42:29.92 ID:E8dwYNLS
>>905
何で必死になってんの?
907この子の名無しのお祝いに:2012/12/16(日) 13:35:32.19 ID:JdrTz6eV
>>902
トリオかどうかは知らないけど、確か元宝塚の人かな?
名前が思い出せない。
>>905
清川はひばりママとも仲良しだったようだよ。
ひばりが小林旭と結婚したとき、同居していたひばりママに
娘夫婦と別居した方がいい、とアドバイスしたとか。
908この子の名無しのお祝いに:2012/12/16(日) 15:49:50.77 ID:T1OGwKHj
>>902
ターキー
909この子の名無しのお祝いに:2012/12/16(日) 21:01:19.09 ID:E5A5J1ZJ
>>902
思い出した、宮城千賀子です。
ターキーとも仲良しだったようだけど。
910この子の名無しのお祝いに:2012/12/17(月) 01:52:19.64 ID:OOOGRdAv
今だったら反原発運動関わってた俳優もいただろうな。
山本太郎見て思ったんだけど。
岡田英次とか山本太郎化してそう…。
911この子の名無しのお祝いに:2012/12/17(月) 08:25:21.13 ID:OY6HsPlP
>>908
ターキーは、「女の60分」だ。
912この子の名無しのお祝いに:2012/12/17(月) 22:15:59.21 ID:ZzTzuo7A
【健康食品】「皇潤」でおなじみエバーライフ、韓国の企業が258億円で買収 「中国、東南アジアで販売する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355748620/
913この子の名無しのお祝いに:2012/12/17(月) 23:33:30.24 ID:DBuW+6Qg
清川虹子の顔は好きだ 男好きのする顔 オッパイもデカいし あのデカい唇にしたいわ
914この子の名無しのお祝いに:2012/12/18(火) 00:08:10.57 ID:NId+vCgJ
携帯から書き込んでる人って、携帯でしか2ちゃんねるを見たことないんだろうか。
915この子の名無しのお祝いに:2012/12/18(火) 01:18:50.99 ID:dP901fzG
自分はPCやタブレットからも見ることあるけど大概ケータイかな
916この子の名無しのお祝いに:2012/12/18(火) 07:31:01.32 ID:c1qb1u9B
清川虹子といえば、若山富三郎と一緒に安岡力也をダマすドッキリ。
コレ、なんとかしてもう一度見たいんだよな〜。
917この子の名無しのお祝いに:2012/12/18(火) 21:37:49.85 ID:BEXENZB+
>916
ご祝儀の金額が1万円だっけ?
あれは大笑いさせてもらった。
918この子の名無しのお祝いに:2012/12/19(水) 04:55:35.93 ID:RNEEYAL7
>>917
そうそうそうw 腹が捩れるほど笑ったw
絶対に再見したいんだけど、どこ探しても転がってないんだよなぁ。。
919この子の名無しのお祝いに:2012/12/19(水) 22:09:43.12 ID:GnA5riO4
「おい(高岡)ケンジ・・・!」
の若山御大の声に顔を引きつらせる力也w
920この子の名無しのお祝いに:2012/12/20(木) 05:52:46.50 ID:Fvf+ie04
勝新は勿論だが、、そうゆうことノリノリでやるあたり、若山先生もなかなかにお茶目な人だよな〜w
921この子の名無しのお祝いに:2012/12/20(木) 13:06:06.02 ID:3ShRs5/c
>>909
サンクス!確かその人だ。
922この子の名無しのお祝いに:2012/12/21(金) 00:01:22.56 ID:MocUOWWs
>清川虹子といえば、若山富三郎と一緒に安岡力也をダマすドッキリ。

ゴールデン再放送その日にセンセが死んで 急遽自粛になってしまった記憶がある。
923この子の名無しのお祝いに:2012/12/21(金) 03:21:45.83 ID:tofJAbmg
ん〜、スゴい見たいなーw
どなたかお持ちの方、アップしてよ〜。
924この子の名無しのお祝いに:2012/12/23(日) 02:55:22.31 ID:1n83Mi90
戦前の俳優あたりはいいも悪いも情報ないわなあ
名前が出てくるだけでも幸せもん
925この子の名無しのお祝いに:2012/12/23(日) 03:13:05.75 ID:1n83Mi90
634 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/18(火) 02:04:49.81 ID:d2vGX18m
50鈴は舞台で意味不明のことしゃべりだしてそのまま交番
囲碁音沙汰なく亡くなった
10年くらい闘病だったのかな
926この子の名無しのお祝いに:2012/12/23(日) 11:09:28.69 ID:mtCQECvQ
つまり呆けちゃったって事だね
927この子の名無しのお祝いに:2012/12/23(日) 11:22:02.40 ID:tCj5O+NI
五十鈴は
「何時もヌイグルミ連れて会話している」と言う時点でヤバスと思ったな。
928この子の名無しのお祝いに:2012/12/23(日) 16:43:39.52 ID:/S9AP0X7
そういえばナンシー関が ヌイグルミと一緒の五十鈴さんを消しゴムに彫っていたな
929この子の名無しのお祝いに:2012/12/23(日) 18:06:00.29 ID:tXNX1wMd
ぬいぐるみと言えば、弟子以上にライオンのぬいぐるみ「ライ坊」を可愛がった立川談志
930この子の名無しのお祝いに:2012/12/23(日) 18:40:00.65 ID:1W7GrLns
ライ坊は談志の棺桶に一緒に入れられて生きたまま焼かれました
931この子の名無しのお祝いに:2012/12/23(日) 19:01:24.27 ID:tXNX1wMd
その情報古いよ、ライ坊は焼かれる直前に、救い出されて無事だってさ。

ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20111130/Real_Live_7890.html
932この子の名無しのお祝いに:2012/12/23(日) 20:52:15.22 ID:bAsZgmQ3
熊が身代わりか。南無
933この子の名無しのお祝いに:2012/12/23(日) 21:55:13.03 ID:pfJl2tlh
>>930
談志と親しかった小室直樹もヌイグルミ好きで
部屋を訪れた田原総一朗がヌイグルミだらけで座るところがないので
ヌイグルミの上に座ろうとしたら血相が変わったらしい
934この子の名無しのお祝いに:2012/12/30(日) 02:26:47.52 ID:46X5T+iN
急にカソッタなw
年末こそ芸能人の本性が暴かれるのに。
935この子の名無しのお祝いに:2013/01/01(火) 15:49:25.31 ID:RXtDMJF2
たけし
「客前で上がらねえフテエ芸人が嫌いなんだよ俺。歌丸みてえなさ。」

昔相当イビられたのか?
936この子の名無しのお祝いに:2013/01/05(土) 07:07:16.47 ID:a4K+9kTc
たぶんそうだよ。
そして、たけしは昔お世話になった芸人や役者を自分の映画で使いたがる。
937この子の名無しのお祝いに:2013/01/05(土) 11:17:18.53 ID:HO02UZ/p
中尾彬とかね
938この子の名無しのお祝いに:2013/01/05(土) 11:48:10.77 ID:TMWYrMvX
落語の弟子連中は漫才師の弟子を
「ほー 漫才の弟子の礼儀作法はその程度か」
と毎度凄く見下すらしいね。
939この子の名無しのお祝いに:2013/01/06(日) 18:53:52.52 ID:PayqJDkb
たけしが談志と歓談したとき軍団のメンバーがお茶出したんだが
「うちの流派はお茶を出すとき茶碗の露は吹いておきます」と談志の弟子に怒られたらしいな
帰りの車中で「うちはあれでいいから」とたけしに慰められたらしいが
940この子の名無しのお祝いに:2013/01/07(月) 15:25:45.68 ID:Ir8ABmL4
色物は落語から数段見下されたらしいね。今もそうなんだろう。
941この子の名無しのお祝いに:2013/01/08(火) 00:28:46.67 ID:tbHQIwTl
>>939
「茶碗の露」というのがよく分からんが、冷たいお茶の場合の、外側が結露することか?
熱いお茶なら、露は付かないと思うが。
それとも、茶碗の内側の滴の跳ね返りか。
くだらん質問で失礼。
942この子の名無しのお祝いに:2013/01/08(火) 00:44:16.59 ID:GVIfYvxX
>>940
この本はノンフィクションの傑作と呼ぶべきものだとは思うが、
http://www.amazon.co.jp/dp/4079239289/
著者・三遊亭円丈の、漫才コンビ・春日三球&照代への差別的な視点には辟易させられた。
943この子の名無しのお祝いに:2013/01/08(火) 09:30:27.86 ID:LR34IOw7
あの小林信彦がドキュメンタリーの傑作と評した「御乱心」か。
確かに色物に対する偏見は感じるけど、あそこでの記述は、自分の弟子たち<他業種の漫才に対する不信感の表現でしょ。
あの時の円生のブレーンって言うか黒幕ぅ?の談志が円生に色物の大事さを進言したのに、理解されなかったって。
その後寄席のオーナーが三遊協会を排除した理由の一つが色物の層の薄さだから、芸や性格は別として談志の興行主としての見識は確か。
談志は色々言われているけど、最後は弟子が離れていった円生と、何度破門しても悪口を言いながら付いてきた談志、どうなんだろうね。
944この子の名無しのお祝いに:2013/01/08(火) 13:14:56.19 ID:q5urDS/R
>>941
洗い立ての茶碗の外側じゃないの?
たまに居るよね、拭かずに出す馬鹿が。
945この子の名無しのお祝いに:2013/01/08(火) 20:14:16.19 ID:Qio5GcJ1
>春日三球&照代への差別的な視点
というか、三球個人への嫌悪じゃないかな
946この子の名無しのお祝いに:2013/01/08(火) 22:04:50.48 ID:dyh8LW/W
>>944
なるほど、そういうことか。
だったら、談志の弟子の方がまともだな。
俺も、レストランでナイフとフォークが水に濡れたまま出てきたことがあって、
店長に意見したことがあったな。
947この子の名無しのお祝いに:2013/01/08(火) 23:45:12.39 ID:GVIfYvxX
>>945
「御乱心」で円丈は、「イロモノ如きが何で三遊亭一門独立計画の話し合いに呼ばれてるんだ」みたいな書き方していたよ。

呼んだのは師匠なのに。
948この子の名無しのお祝いに:2013/01/09(水) 19:58:20.28 ID:3YBswucR
円丈って落語云々以前に三遊亭一門である事に凄いプライドを持ってたみたいだからね
949この子の名無しのお祝いに:2013/01/09(水) 22:01:14.68 ID:YldtWJ9h
そりゃ、芸がないんだから、売るものはブランドしかないだろうw
950この子の名無しのお祝いに:2013/01/10(木) 17:10:35.39 ID:ukxsbGX/
鈴本近くのアダルトショップでバイトしてたんだが
三球がバイブ買った翌日に照代ブッ倒れて死んだんだわ。
951この子の名無しのお祝いに:2013/01/10(木) 20:03:28.67 ID:Qg/IBK3e
三球って煙草のパッケージをコレクションしてて
だけど自分は吸わないから全部照代に吸わせてたんだよな
952この子の名無しのお祝いに:2013/01/10(木) 21:33:19.30 ID:lZfsSZ+R
>>949
円丈って、芸無しかなあ?
953この子の名無しのお祝いに:2013/01/10(木) 22:46:29.62 ID:Dxem1J9I
照代さんて直前までテレビに出ててクモ膜下出血で亡くなったんだよね・・・
番組内でしきりに汗を拭いている最後の映像を見たことがある
954この子の名無しのお祝いに:2013/01/11(金) 03:00:39.52 ID:R9CUmi5o
>>952
円丈は面白くて腕もある落語家だと思う。
しかしやたらと「落語家っぽくない所」を必要以上にアピールしてたのも気になった。
955この子の名無しのお祝いに:2013/01/11(金) 18:33:25.65 ID:90gkf7h+
円丈をうまいと思ったことは一度もないな。
もっとも、俺は文楽、志ん朝を至高だと思ってるから、落語家には厳しいのかもしれんが・・・
956この子の名無しのお祝いに:2013/01/11(金) 22:00:22.26 ID:hLnIqnvk
小さん、小三治、柳昇が好きだか、俺も円丈は好かない。
正直あまり笑えないし達者だとも思わない。
957この子の名無しのお祝いに:2013/01/11(金) 22:03:46.36 ID:eDT2zmKS
照代とやりたかったなあ 三球って死んだんだっけか?
958この子の名無しのお祝いに:2013/01/12(土) 08:06:52.11 ID:MfFmNlnV
>>955
志ん生文楽と比べたら落語以外の芸人だって格下だな。特に萩本某やらビート某やらは。
959この子の名無しのお祝いに:2013/01/12(土) 09:38:36.70 ID:jzvZoe4f
だいたいスター?とかの類に性格良い奴なんかいるわけねえだろが!自己顕示欲、世間知らずのバカばかりだよ
960この子の名無しのお祝いに:2013/01/12(土) 15:42:37.88 ID:f9h0XiSZ
>>959
スレ埋めご苦労さん
961この子の名無しのお祝いに:2013/01/12(土) 18:04:46.77 ID:QY4DKMmz
確かに。
962この子の名無しのお祝いに:2013/01/12(土) 19:11:31.20 ID:VxS1q2hQ
政治家の場合は、輪をかけてひどいぞ
自己顕示欲だけじゃなくて、権力欲・金欲がハンパじゃない
芸人は芸を認められなくなれば落ちるだけだが、政治家は比例区名簿の上位にいれば、まず落選はないからな
自民党だけじゃない。野党も同じだ
スレ違いで失礼
963この子の名無しのお祝いに:2013/01/12(土) 19:54:55.08 ID:HtJwr85G
正直、芸スレならともかく、邦画スレで炎上の名前を見るとはw
思ったよりメジャーなんだなあやつ。
964この子の名無しのお祝いに:2013/01/13(日) 00:41:04.85 ID:GgRsanck
松竹のプロデューサー升本喜年の本で悪く書かれていた俳優は高橋英樹。
965この子の名無しのお祝いに:2013/01/14(月) 20:54:16.67 ID:R61Yqy2S
子供の頃、近所で「ザ・ガードマン」というドラマのロケがあった。
見物に行ったが宇津井健らスター達は建物の中で会えず。
子供達で屯って残念がっていたら中からニコニコした多々良純さんが出て来てくれた。
多々良さんはわしら子供らに声をかけてくれ、皆に握手やサインをしてくれて中へ戻って行った。
数十年前の話だがテレビの優しいオジサンに出会った思い出として今も鮮明に残る。
966この子の名無しのお祝いに:2013/01/14(月) 21:42:22.42 ID:nsRYnl7V
悪役俳優がかえっていい人というのはよく聞くな。
おなじく卑劣な悪役の多い汐路章も、子供相手に無料の書道教室までやっていたというし。
967この子の名無しのお祝いに:2013/01/15(火) 08:30:30.05 ID:+6WQjn0l
逆は最悪だなぁw
968この子の名無しのお祝いに:2013/01/15(火) 09:59:04.26 ID:Ixs7D/Yi
天津敏さんも最強に怖い感じだけど、子供には滅茶苦茶優しかったんだよな
969この子の名無しのお祝いに:2013/01/15(火) 10:19:56.08 ID:cXIoTt+D
>>968
笑顔がやさしそうだよね。見たことないけど。
970この子の名無しのお祝いに:2013/01/15(火) 11:47:28.23 ID:1SWG/pMr
今井健二も強面だけど性格は温厚。
釣りが趣味で暇さえあれば釣りしてたとか。
971この子の名無しのお祝いに:2013/01/15(火) 11:54:15.80 ID:XUP6fSzO
室田日出男みたいに役柄強面の上に実際も強面だと街でトラブりまくる。
石倉三郎がスーパージョッキーに度々偽デーモン白塗りで出ていたが
前夜の喧嘩の青タン隠しだったらしい。
972この子の名無しのお祝いに:2013/01/15(火) 14:06:10.23 ID:rochEXnd
子供の頃、撮影に来ていた渡 哲也に頭をなでてもらった。
すごく優しそうな笑顔をしていた。
973この子の名無しのお祝いに:2013/01/15(火) 14:16:22.68 ID:1SWG/pMr
石倉と云えば「ガラスコップ喰い」
これは売られた喧嘩を避ける為で、大抵の相手はビビって逃げた。
974この子の名無しのお祝いに:2013/01/15(火) 21:07:47.36 ID:3tYOF9gE
高倉健に芸名に漢字を頂いて良いですかと聞いて
付けた芸名が「高倉健三郎」だった
石倉さん 怖いけどオチャメでもある。
975この子の名無しのお祝いに:2013/01/15(火) 21:24:56.64 ID:ONcK4p1L
三橋達也から三を引いて名をつけた橋達也
976この子の名無しのお祝いに:2013/01/16(水) 04:17:18.56 ID:JnACCwGU
映画俳優にも会社内で
落語家の香番みたいなのあるの?
977この子の名無しのお祝いに:2013/01/16(水) 22:58:25.88 ID:JTxm1dQh
ケンちゃんシリーズの宮脇健
落ちぶれて芸能人がよく集まる店のウェイター?をやっていたとき
かつての子役スターの転落に芸能関係者の反応は様々だったが
芸人の中で礼儀正しく接してくれたのはウッチャンナンチャンの二人で
最悪だったのはダウンタウンだったとかw
まあケンちゃんも全盛期の子供時代には相当に天狗だったから
かつていじめた下っ端のスタッフたちなどに復讐されても仕方ないかw
978この子の名無しのお祝いに:2013/01/17(木) 12:24:35.65 ID:KN0FM71m
30年前宮脇は落ちぶれてチャンバラトリオのボーヤをやっていた。
気持ち悪い大阪弁になっており 後ろ足で砂かけて逃げた筈。
DTに馬鹿にされて当然。
979この子の名無しのお祝いに:2013/01/17(木) 14:13:22.30 ID:oNfAz9dT
ウッチャンナンチャンはさもありなん。
ダウンタウンもまた、さもありなんと思わせるな。
980この子の名無しのお祝いに:2013/01/17(木) 14:20:39.15 ID:6HdVdCBz
それ以前に、プライベートで松本浜田二人が揃って来店するとも思えないけど。ガセくさいな、レス主ではなく、宮脇の。
981この子の名無しのお祝いに:2013/01/17(木) 20:30:35.23 ID:FFt15iFX
宮脇は一時期自らの転落人生を売り物にしてたからね
あの人は今〜ではサラリーマンになっていたような。
982この子の名無しのお祝いに
二代目ケンちゃんの岡は医者。
芸能界に早く見切りつけて正解だったな。