関係者「今の若者は映画を芸術として見るのが苦手」

このエントリーをはてなブックマークに追加
127名無シネマさん
>>125
お芸術コンプレックスを抱えているのはあんた(だけ)だけど、ちっとも哀れではなくて、
それどころか、とっても面白い。
ふつーの人だったら、「芸術を楽しむ為には相応の勉強しなくちゃね」などという言葉が頭に浮かぶはずがない。

あんたは生まれてから一度も美術館に入ったこともないんだろうし、
今後も死ぬまで断固として「芸術」に触れる気はなく、
もしも誰かに美術館に連れて行かれそうになったら死に物狂いで抵抗するんだろうけど、
それでも別にいいんじゃない?
いかなる芸術もさっぱり理解できずにいる人はあんただけだけど、
「芸術が理解できる人は偉い」と思ってる人もあんただけだ。

例えば、こういう作品(↓)が世界中から芸術として評価されているのは何故なのか、
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/z/a/k/zakunokimagure/20070703181841.jpg
http://pandatter.com/images/lv_001.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=ErSj1GkBF3M
http://www.youtube.com/watch?v=rVTHnGNmSmo
あんたにはさっぱり理解できないだろうけど、それで一円でも損することはないし、
腹が痛くなることもないだろう。
だから、理解できないままでも良いんだよ。