2 :
この子の名無しのお祝いに:2011/01/13(木) 19:23:44 ID:DE6Pl1l5
前スレは今頃、温泉で一杯やってるんだろうなあ
この方向が田代である!
ゆっきーのしんぐん こおりをふんで
どーこがかわやら みちさえしれずーうー
6 :
この子の名無しのお祝いに:2011/01/16(日) 11:39:19 ID:Z8V5yITF
最近、遭難した親子いたよね
あの親子なら無事下山したよ
8 :
この子の名無しのお祝いに:2011/01/16(日) 19:54:17 ID:FjtWmC3B
3分ドラマ 八甲田山
「雪の八甲田を歩いてみたいとは思わんか?」
「おことわりします! 」
9 :
この子の名無しのお祝いに:2011/01/18(火) 22:46:52 ID:oXWXCvkE
日曜日に今更ながらDVD借りて見直したが
寒過ぎる。
明朝、徳島小隊が出発するなあ。
11 :
この子の名無しのお祝いに:2011/01/20(木) 20:45:21 ID:YY5Y2wsP
第一日目の夜間雪中行軍の研究結果は上々だったな
青森五連隊は雪中行軍隊の壮行会をやってる頃かな。
もうすぐ、馬立場かな
そろそろ鳴沢だな。
今夜は露営ですね。
こんな凍った飯が食えるか!
棄てちゃらめええええ!
大隊長殿、掘っても掘っても地面が見えません!
田代への道がわかりません。
中隊はこの斜面を登る!進め!
小便してたら凍りました
22 :
この子の名無しのお祝いに:2011/01/24(月) 14:42:25 ID:kRb3dd4P
ただいま彷徨中
今日の露営は雪濠無しだ。
おい、寝るな!たて!
この橇が最後だと思ってたのに!
アイムソ〜リ〜であります!
このままの時間経過はますます多くの隊員を失う。むしろ歩いている方が被害が少ない。直ぐに出発させて下さい。
28 :
この子の名無しのお祝いに:2011/01/24(月) 23:02:41 ID:uUBsDupN
いや出発は明るくなるのを待て。
昨夜は夜中に雪濠を出たのが間違いであった。
しゅっぱぁーーっ!出発させて下さい。
俺ぁ、俺ぁ、もう自分の思い通りに歩く。
天は…天は我々を見放した…
帰路を発見したぞ。
そのゴム長ください!
たたりじゃー!
実はその中にある五聯隊の事ですが。
今日は25日。
そうすれば、今日はもうここに着かなければいけない事に...
ここで部隊を解散する。各自勝手に青森へ帰るように。
我々は雪の中を彷徨っていたわけではない。
間違いなく田茂木野村へ向かっているのであります。
帰路が分かった。前進!
ぜんしーーーん!
雪中行軍隊は昨日三本木に着いたんだな。
神田も神田だ。
何故連絡して来ない。
すまんがもう一度確認してくれ。
何?
昨日到着したが、本日早朝増沢、増沢へ出発?
そりゃあ...いや分りました。
...三本木警察は三十一聯隊と五聯隊を。
第1大隊、第3大隊及び全中隊の中隊長を呼べ!
江藤...江藤伍長。
ここはもう賽の河原。
真っすぐ進めば大峠、小峠、田茂木野村だ。
斥候となり先行、田茂木野村へ行け。
江藤伍長、倉田大尉殿以下は駒込川の峡谷だ。
一刻の猶予も...
住民を雇って引き返せ。
雪中行軍隊の救助に当たるのだ。
軍医ー。
神田大尉がどうしたんだ。
山田大佐以下雪中行軍隊は何処にいるんだ。
大峠付近で仮死状態にある江藤伍長を発見。
手当の結果、蘇生したのでありますが、江藤伍長の言によりますと
雪中行軍隊は、山田大隊長、神田中隊長以下、全滅の模様。
引き続き、付近を捜索中であります。
捜索は5連隊だけでなく、31連隊にも
23日、25日、27日に、銅像茶屋の前の県道を車で通りました。
1月27日 午後2時頃に銅像茶屋の前の県道を車で通りました。
自衛隊が、冬季閉鎖の「小峠」からスキーを履いて
歩兵第5連隊の救助のため「馬立場」を越えて田代まで行軍していたようでした。
今日みたいな天気の良い日ならスノーシューを履いて彼らの軌跡を辿りたいな。
軌跡を辿るか、いいな。でも数センチの雪で事故者が出て電車が止まる
地方出身の自分は諦めたほうがよさそうだw
そう言えば去年だかに有志の人が作ってくれた八甲田山動画は秀逸だった
今さら初めて見たけど凄すぎるな
ミノムシみたいに寄り固まってる中
外側にいる奴から倒れていくシーンが頭から離れない
富士山で高校生が行方不明だそうだ。1人で登りに行ったらしい。
53 :
この子の名無しのお祝いに:2011/01/31(月) 01:33:10 ID:AKFdtMmR
冬の富士山を歩いてみたくなったんだな。
優美な姿の山は恐ろしい
55 :
この子の名無しのお祝いに:2011/02/01(火) 21:50:19 ID:p3c5k0ho
今なら日本各地で疑似体験が可能だ。
56 :
この子の名無しのお祝いに:2011/02/03(木) 21:03:51 ID:nBa5oe0f
iTunes storeにテーマ曲があったんで買った。外で聞くと寒さが増す
>>51 山田少佐を寒さから守るため人間の壁を作ってたみたい。
そう考えると凄く切ないシーンだよね…。
山田少佐が死ぬ事は隊の全滅を意味する!
…・゚・(ノД`)・゚・。
火はありがたいものだな…
山田少佐の為なら、みんな喜んで盾となっただろ。
神田大尉ぃい…おまえにはコレが見えんのか…
62 :
この子の名無しのお祝いに:2011/02/07(月) 16:34:21 ID:FEQHYQKU
神田が優秀なら起きなかった事件だな。
大隊本部はあくまでもオブザーバーで、責任は全く無い。
自分は、旅団司令部で八甲田をやす受け合いした事を、今、後悔しております
調査をすればするほど恐ろしい
この馬立て場からは…もう2キロで田代です
八甲田山って腐女子の餌食になった?
青森湾だ…。
人間なんていつになっても変わらんもんだな(キリッ
中林「ところで、31連隊の雪中行軍は中止したのでしょうな」
友田「それが…連絡がつかず、現在八甲田へ突入している」
中林「ぬぅーっ!」
このシーンは何度見ても噴く。
大滝秀治さん面白すぎw
>>68 笑う状況下じゃないんだけど、なんか妙に口元がゆるむよねえあのシーン
冬季閉鎖の銅像茶屋ゲート前に車を止めて、吹雪の中で新田次郎さんの『八甲田山死の彷徨(ほうこう)』を読んでました。
判りますか?この臨場感ww積雪は5m。道路標識と同じ高さ。
ホグワーツ魔法学校でハリーポッターを読んでる様な臨場感ww
本から目を上げれば、そこには、ダンブルドアやハーマイオニーやロンが居る。
銅像茶屋ゲート前で、本から目を上げれば、寂寞たる雪原・・・・・
寂寥感、孤独感。
県道から馬立場までは250m、馬立場には後藤五長の銅像が建っている。
きっと寂しく雪に埋もれて居るだろうと思っていたら。
後藤五長像付近の積雪は15p位。
風が強くて雪が積れないよう。
後藤五長像前で、神成大尉と福島大尉の心中を鑑みるが・・・・・・
あいつら今頃はホグワーツで一杯呑んでるんだろうなあ
ニンバス2000があれば飛んで帰れるであります!
八甲田のミサワ
進藤特務曹長「俺が田代への道を知ってるって?それどこ情報?どこ情報よー?」
>>57 そこまでの犠牲で守ったのに
助かったら即、自殺だもんな
あんまりすぎる
79 :
この子の名無しのお祝いに:2011/02/21(月) 18:56:50.47 ID:KvDnvnYL
>>58にあるように、山田少佐個人を守ったわけではないでしょ。
80 :
この子の名無しのお祝いに:2011/02/21(月) 21:20:48.69 ID:UbWWaj4R
>>78山田少佐は、自殺じゃないらしい。
手術の為と騙されて高濃度のクロロホルムで殺されたらしい。
ソースは、八甲田山雪中行軍遭難資料館。
一度来て味噌
82 :
この子の名無しのお祝いに:2011/02/22(火) 01:17:37.84 ID:29GK0YTZ
ブラックボックスはデータ回収後処分されました
>>81 部下が大勢亡くなったのにトップが生還したから遺族が騒いで、それを沈静化するためにやった。
などと見てきたようなうそをつく
っていうか、遺族が騒ぐ時間もないんだけどね、死んだ日あたりは
>>84 原作のラストに遺族への対応について詳しく書いてあるよ。あの部分は史実だろう。
あの記述から考えると沈静化するためにやったと考えるのが妥当じゃないかな?
詰め腹を切らされたって感じかね
>>87 史実は、どこまで本質に迫っているか判んないけど
新田さんの原作では、31連隊にも5連隊にも、雪中行軍しろとは命令していないんだ。
「してみたくないか?」って言ってるだけ。
お前らの責任でやれや。あとは知らんwwwと言っている。
「やりたくない」とは、言えないなかで彼らは、行くと言った。
断れないからね。
結果、31連隊は、ほぼ全滅した。
新田さんの、あとがきで言ってるけど。
彼らの死は、無駄では無かった。
日露戦争での礎となった。wwwwwwwwwwww
らしいよw
嘘つけww
>結果、31連隊は、ほぼ全滅した。
をいをいwwwwwwwwwww
>>90 じゃあ他にどういう理由が考えられるのかな?書いてみ。
>>84>>90はいつもの空白改行荒らし。
自分の意見が受け入れられなかったり、間違いを指摘されたり、
小説の方も読んでいる住人がいたりすると異常なまでに粘着する基地外。
過去に何度か書き込みを削除されている。
ゆきーの進軍
97 :
この子の名無しのお祝いに:2011/02/26(土) 17:52:35.82 ID:2v3V8IMU
前スレより。書き方が
>>93と同じ。残念でしたね。
386 :この子の名無しのお祝いに[sage]:2010/02/17(水) 00:44:45 ID:f/BBOoSl
>>371は定期的に“何故事前にちゃんと準備をしなかったのか”と書き込み、
自分の意見を受け入れない住人に対しては「と、馬鹿が言う」だの、「わめくな馬鹿」とか
空白改行で荒らす基地外。IDを変えて自演したりもする。
388 :この子の名無しのお祝いに:2010/02/17(水) 03:16:35 ID:VRl9Ob9R
>>386 と、頭のおかしい荒らしが言う
393 :この子の名無しのお祝いに:2010/02/17(水) 21:05:26 ID:NJeo2QUd
>>391 と、馬鹿がわめく
395 :この子の名無しのお祝いに:2010/02/17(水) 22:27:51 ID:NJeo2QUd
>>392 と、馬鹿がわめく
397 :この子の名無しのお祝いに:2010/02/17(水) 22:48:13 ID:i4ZyWY5g
>>396 と、馬鹿がわめく
>>99 わめくな馬鹿
キミのマネしてみたけどこれでいいのかな?w
101 :
この子の名無しのお祝いに:2011/02/26(土) 23:52:43.06 ID:+Hj9GE3P
ID:+Hj9GE3P氏には、沈静化させる目的以外で山田少佐を殺害する理由があると見てるらしい。
その考えをぜひ聞かせてもらおうじゃないか。みんな注目しろ。
104 :
この子の名無しのお祝いに:2011/02/27(日) 13:10:32.11 ID:ujC5Bwvq
ID:l8NTIt1X は 寒さで頭が錯乱しているのだ
はい。結局理由は書けませんでしたね。
理由は、いろいろ有るだろうけど。
大勢の兵が、戦場ではない所で死んだんだ。
日本帝国の為に兵となった方々が戦場以外で死んだんだ。
誰かが責任を負わないと、世論も遺族も納得しないだろう。
死に方によって当時の「恩給」的なのもの違ったし
誰かが、となった時に、5連隊と31連隊が両隊とも壊滅だったら
旅団長の責任だったろうが、31連隊は、無傷となれば
5連隊長の責任となろう。
しかし、
>>88 が言っている通り、命令ではなく提案なので
随行し且つ、指揮権をとった山田少佐が、両隊の地質上の最高指揮官となる。
ここからは、私見となるが、山田少佐は、映画や小説の中では愚かな指揮官と描写されているが
彼とて帝国陸軍少佐だ。
指揮官として戦場以外で兵を失った責任をとる気概位あったと思う。(私見)
でも、生存者の殆どが手足を凍傷で失っている事から
拳銃の引き金を引くことは無理だったろうと思う。
だから、自決は不可能とみるのが正しいだろう。
だが、
>>80の「手術と騙されて」は、どうだろ?
自ら責任をとる覚悟は、当初からあったと思う。
「軍人が、いちいち案内人・・・・・等」
長文ス間素
乃木さんは連隊旗を敵に取られても死にませんでしたよ
109 :
この子の名無しのお祝いに:2011/03/01(火) 15:03:07.93 ID:M05JvxFS
110 :
この子の名無しのお祝いに:2011/03/01(火) 17:56:36.53 ID:7RjqcBwx
>>109 理由聞いてるだけなのに「と、キチガイが言う」としか書けない方がどうかと思うけどね(笑)
111 :
この子の名無しのお祝いに:2011/03/01(火) 17:59:23.10 ID:XU5pwnNK
っていうか
>>83の一連の書き込みが痛すぎるんだよな
煽られてムカつくのはわかるけどさ
112 :
この子の名無しのお祝いに:2011/03/01(火) 18:09:24.32 ID:7RjqcBwx
理由書けない方が痛すぎる。黙ってればいいのに(笑)
113 :
この子の名無しのお祝いに:2011/03/01(火) 18:13:56.05 ID:M05JvxFS
114 :
この子の名無しのお祝いに:2011/03/01(火) 18:20:15.04 ID:7RjqcBwx
>>113 俺の趣味は空白改行君をイジメること。これからも楽しませてもらう(笑)
115 :
この子の名無しのお祝いに:2011/03/01(火) 18:28:09.82 ID:M05JvxFS
などと悔しそうにキーボードをたたく>83であった…
116 :
この子の名無しのお祝いに:2011/03/01(火) 18:29:54.46 ID:7RjqcBwx
>>115 どうした?煽りが小さいぞ。もう一度やってみろ。
どうしたんだ
極寒のせいで頭がおかしくなってしまったのか!
神田大尉!神田大尉を呼べ!
118 :
この子の名無しのお祝いに:2011/03/01(火) 20:21:07.39 ID:0GuD46Kx
事前に退避場所を作って云々のキチガイがまた暴れてるのか?
_,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ | |
,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ |
>>116の母です。 |
,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゛、 | |
/::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i | ・・・ごめんなさい、 |
l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l .| 軽い気持ちで. |
!l::!:::|=、゛!`、!`ニ 、::`:::、::::::::::::::::! | このスレをのぞいた |
ヽ:!:l|  ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ | 私が馬鹿でした。 |
|{l 〈 u l:l`irr、:::::::::< _ノ こんな糞スレに |
. |ハ 、,,,__ リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄| こっそりカキコしていたなんて !!|
/7'i、`='" u ' !;::::::::::::::ノ | 私が今日 |
. iY/,/,ヘ:、_,、‐'` `'---'" | このスレを読んだこと、 |
!', , , ノ l ヽ u / | |
>>116 には |
. 〈 ' ' ' / :l `i、 ,/ l | 黙っておいてくださいね。 |
i 'i | !, ,/ l. \___________/
>>97 何度流れを読み返しても「悔しいのか?」ってレスは意味不明だな。
122 :
この子の名無しのお祝いに:2011/03/02(水) 18:17:01.74 ID:aOooXUyw
>>118 あいつ以外にこのスレを荒らす奴はおらん
あいつがレスするようになってから住人減ったと思う
>>123 お前みたいなクズが吼えてる時点で空気は壊れてるよ
125 :
この子の名無しのお祝いに:2011/03/03(木) 00:30:56.78 ID:Q7rEwLCI
>>119 つまんない。前の方がまだ面白かったぞ。
お前は俺を楽しませるためだけに生きてるんだからもっと考えろよ。
もう一度やり直し。
何でこんなに荒れてるの?
以前は和気藹々やってた仲なのに・・・
>>126 トンガッた性格の馬鹿がなんでもからんでくる
荒らしは基本的にかまってちゃん。どんな形であれ、とにかく反応を欲しがる。
行軍前に退避所を作って―と何度も書き込むのもかまって欲しいから。
明日は田代で温泉に入ってゆっくり出来るんだ。そうカッカするなよ
おまえは何を言っているんだ・・・
天はこのスレを見放した!
134 :
この子の名無しのお祝いに:2011/03/05(土) 03:08:04.93 ID:mztTLWoS
(^o^)解散〜!
135 :
この子の名無しのお祝いに:2011/03/05(土) 14:13:31.12 ID:7SEZUroB
今の季節に田代方面から、県道を車で走ると
銅像茶屋の2Km位手前から道路右側に、右側を向いている
後藤伍長の銅像が見える。
見えるはずだと思って目を凝らさないと見えない。
一瞬だから。
春になって青葉が芽吹きだすと、もう見えない。
今だけ限定の景色。
>
>136なんだだけど、「長吉岱の石」って、どんな石?
138 :
この子の名無しのお祝いに:2011/03/14(月) 21:32:53.40 ID:Z4ssWcxJ
菅を見てると山田少佐が重なる。枝野は神田大意。
140 :
この子の名無しのお祝いに:2011/03/15(火) 14:37:41.34 ID:q5yJfylf
昨年、八甲田山関連の動画をうpしてくれた方、無事だったかな?
確か東北地方在住のはずだが…
>>139 指示ミスというより無能ってことじゃないでしょうか
142 :
この子の名無しのお祝いに:2011/03/15(火) 15:43:43.68 ID:QRFHXqZ2
>>140 青森在住だったような気がする。気がかりだ。
>>141 無能って何?
ああいう政治はアメリカみたいに制度が違うから
一人じゃどうにもできないのに
今の日本の状態は過去の自民党政権がめちゃくちゃにしたのが大半の原因
ミンス乙
山田少佐は東電社長だろ
実際は一番悪かったのは小峠の段階で進軍を強く主張した下士官連中だよ
>>139 > 68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
> 菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ
>
> 180 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:08:39.46
> 管が帰った途端、住民の避難を待たず弁を開けた。理由はわかるな?
>
> 管が来るまでの間、炉心は温度をあがるのも圧があがるのも水が減るのも放置。とにかく「漏らすな」
> 管、絶対に許さん。
>
> 194 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:11:56.71
> 管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
> 結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。
> 283 名前:名無しさん@十一周年 [] 投稿日:2011/03/13(日) 04:55:19.24 ID:ZGFMAqKx0
> 東電は3時に弁開放を行ないたいと言っているが、管総理が現場に行くので
> その時に協議をして決めたい って枝野が会見で言ってたよ。
>
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/2010-j.html > 12日の午前0〜4時の間に、既に圧力を下げようとしてる
行かなきゃ行かなかっただけで叩かれるんだろ
どこ行っても政治の話するやついるな
150 :
この子の名無しのお祝いに:2011/03/25(金) 09:45:14.03 ID:u6TiZmhm
女川原発が31連隊。福島原発が5連隊ってところか。
やめろそのわかりやすすぎるたとえ…orz
雪中行軍も原発も記録的な自然の猛威にやられてしまったね
通常なら何事もなく終わってたのに
154 :
この子の名無しのお祝いに:2011/03/26(土) 12:54:37.71 ID:wAbeadZA
>>150 何の事かとググったw
なるほど・・・・・・。
156 :
この子の名無しのお祝いに:2011/03/31(木) 09:26:52.30 ID:v1Cm/yox
どのスレにもサヨチョン
今回の震災や津波で雪中行軍隊の遺族の人たちも犠牲になったのかな?
生きてれば孫かひ孫の世代だけど
159 :
この子の名無しのお祝いに:2011/04/18(月) 08:16:13.92 ID:/ucrcv9e
なんで透明アボーンされたんだよ!!!!
「この子たちは私の命だ」って誰がいつやるんだろうな〜
つかそんなセリフがどこをどうやったら出てくるのかな〜
と悩みながら観てたバカな俺
生殖の碑
162 :
この子の名無しのお祝いに:2011/05/04(水) 00:47:00.43 ID:aHwvvIO4
163 :
この子の名無しのお祝いに:2011/05/04(水) 00:51:11.12 ID:aHwvvIO4
164 :
この子の名無しのお祝いに:2011/05/04(水) 07:03:04.93 ID:6L1NuA7Q
不思議なんだけどどうして命令受けたのは11月なのに雪が深くなる前に
道確認しに調査しなかったんだろ、で道々の高い木の上に目印するなりできたはず
途中にでも避難小屋建てるなりできたはずだし
危機意識が全然足りなかったのかな
その代償に巨額の救出費用かかったし
>>164 それが不思議なんだよね
計画性皆無なんだろうね、当時は
あと、軍隊としての歴史が浅くて積み重ねた知識が足りないっていうのもありそう
山口少佐は無能な国賊
>>164 あと何回その話すれば気が済むの?ボケ老人か?
・・・・・お前らヒマなのか?
177 :
この子の名無しのお祝いに:2011/05/06(金) 22:17:18.07 ID:kC8h6hQl
178 :
164:2011/05/06(金) 22:22:07.67 ID:M4hEhHnI
>>177 あー、やっぱりお前だったかw
自分の去年のレスのコピペにレスした気分はどう?マヌケさんw
179 :
この子の名無しのお祝いに:2011/05/07(土) 01:24:01.81 ID:UNARKEMt
ID:YUDaFqcBはこのスレの住人から嫌われているからな。
>>164のレスを読んで、自分と同じ考えの住人がいることに
テンションが上がっちゃったんだろう。
ところがそれは自分が去年書き込んだレスのコピペ。ハズカシーw
天は腐れID:YUDaFqcBを見放した!
ID:YUDaFqcB、貴様、疲労が重なり幻想妄想による精神作用を起こしておるのだ
三本木に着いたら充分な休養を取らせてやる
183 :
この子の名無しのお祝いに:2011/05/07(土) 22:04:06.35 ID:UNARKEMt
180 名前:この子の名無しのお祝いに[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 03:24:23.88 ID:p4N8qKJQ
ID:YUDaFqcBはこのスレの住人から嫌われているからな。
>>164のレスを読んで、自分と同じ考えの住人がいることに
テンションが上がっちゃったんだろう。
ところがそれは自分が去年書き込んだレスのコピペ。ハズカシーw
181 名前:この子の名無しのお祝いに[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 09:08:01.07 ID:cD9W6G7G
天は腐れID:YUDaFqcBを見放した!
182 名前:この子の名無しのお祝いに[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 09:36:52.46 ID:q0BIxDwI
ID:YUDaFqcB、貴様、疲労が重なり幻想妄想による精神作用を起こしておるのだ
三本木に着いたら充分な休養を取らせてやる
キチガイはお帰りください
>>177 自分の書き込みにレスしてる奴ほど馬鹿ではないんじゃない?
185 :
この子の名無しのお祝いに:2011/05/08(日) 02:16:15.70 ID:i6Bd40xK
187 :
この子の名無しのお祝いに:2011/05/08(日) 15:54:18.87 ID:U3I0faAj
188 :
この子の名無しのお祝いに:2011/05/08(日) 21:04:17.03 ID:/jBKQoTf
中隊長殿、187は厳しいレスに曝された為発狂したものと思われます
189 :
この子の名無しのお祝いに:2011/05/08(日) 22:38:27.65 ID:jL8Qk3EE
やがて救助隊が収容に来る。
それまで187は雪の中で眠らせておいてやれ。
190 :
この子の名無しのお祝いに:2011/05/09(月) 02:10:25.27 ID:6GTuZ07f
>>189 中隊長殿、188は厳しいレスに曝された為発狂したものと思われます
191 :
この子の名無しのお祝いに:2011/05/09(月) 14:06:52.50 ID:A4DA6Ziy
>>190 構って欲しいがためにコピペなどしおって馬鹿な奴め。
五十銭やるから氷地蔵になっておとなしくしていろ。
192 :
この子の名無しのお祝いに:2011/05/10(火) 05:32:37.12 ID:QIFZRVu7
195 :
この子の名無しのお祝いに:2011/05/11(水) 18:25:57.22 ID:mxHNNu4K
良スレにつきアゲ
196 :
この子の名無しのお祝いに:2011/05/11(水) 21:29:05.96 ID:2LlAgVAz
>>196 人生の落伍者は駒込川を下ってボンクラの巣窟にお帰りください
198 :
この子の名無しのお祝いに:2011/05/12(木) 00:47:46.08 ID:dcG3TI96
映画としては面白かったけど、なぜ「八甲田山」という名称にしたのか?
実際の遭難事件を元にはしているが、相当な部分で史実と違う。
特に、バカな上司を持ったかわいそうな中間管理職(有能)という図式は遺族に対しても失礼すぎる。
実際、かなりの人はこれを史実だと思ってしまう。
原作者は既に大家なので、タイトルで売るような真似はしなくてもすんだと思うが。
時代を変える、場所を変えるとかするべきだったと思う。
>かなりの人はこれを史実だと思ってしまう
んなのは、この映画に限った事でもないし・・・
で、
>>199氏は、どんなタイトルなら満足なのかな?
>時代を変える、場所を変えるとかするべきだったと思う
釣りかな?
>>201 それならお前が死ななければならないなw
>>202 それならお前が死ななければならないなw
204 :
この子の名無しのお祝いに:2011/05/13(金) 12:43:50.56 ID:IVkDfxYU
>>203 それならお前が死ななければならないなw
>>164のトラップに引っかかっただけで何故ここまでファビョれるのか理解不能。
よほどプライドが高いのかね?
206 :
この子の名無しのお祝いに:2011/05/13(金) 17:03:37.96 ID:IVkDfxYU
いかん、兵たちは混乱している・・・!
しゅっぱぁーーーーーーーーつ!
神田大尉!
神田大尉を呼べ!
自分は田代への道を知っています!
>>206 お前の曾祖母さん、ロシア兵のクッサイちんぽで犯されただろ?
212 :
この子の名無しのお祝いに:2011/05/15(日) 01:36:35.49 ID:RMQLpMJf
このスレに巣くうサヨチョン
>211
てめぇ!岡田嘉子さんDisってんじゃねぇぞ。
>>199 > 特に、バカな上司を持ったかわいそうな中間管理職(有能)という図式は遺族に対しても失礼すぎる。
命令系統に混乱があったのは確か。
原作小説でも触れられているが、山口ユ(いぶり)大隊長が一部直接命令を下していたという証言が残っている。
この人が、無条件に佐藤特務曹長の言を採用したため(これも証言が残っている)部隊を死地に追いやったと、自衛隊では見ている。
216 :
この子の名無しのお祝いに:2011/05/27(金) 01:10:44.34 ID:hSuNs2tS
やはり東北人の頭の悪さが引き起こした事件か
ループしてるぞコラ
219 :
この子の名無しのお祝いに:2011/06/04(土) 22:17:51.10 ID:FXniu5P/
菅
「おまえらは被爆が怖くて撤退とかいっとるんだろうがぁ!」
ツマンネ。
221 :
この子の名無しのお祝いに:2011/06/07(火) 23:14:10.33 ID:8mXGIBEE
本物の神成大尉の写真を見たけど、結構イケメンじゃね?
222 :
この子の名無しのお祝いに:2011/06/08(水) 12:10:24.22 ID:E5hIUCMV
223 :
この子の名無しのお祝いに:2011/06/16(木) 01:41:42.45 ID:YcEqSdJG
神田大尉!神田! 神田を呼べ!!!
TVK深夜枠の「ユキチカ!」で特集やるでしょ
225 :
この子の名無しのお祝いに:2011/06/24(金) 23:14:49.25 ID:BKm2VK6z
聖職の碑のDVD買っちゃったw
北大路・・・若けえなぁ
聖職の碑はあまりTVでやらないね
地味すぎるからかな
227 :
この子の名無しのお祝いに:2011/06/25(土) 20:47:08.32 ID:KsqH9kv8
この映画好きなら旧西独のUボートも好きだろ。
生死の境界線で生きる男達。
>>227Uボートなぁ
好きなんだが、必死に戦って必死に修理して、ビールで(^^)/▽☆▽\(^^)の後の
最後の落ちがなぁ
229 :
この子の名無しのお祝いに:2011/06/26(日) 21:53:31.36 ID:g8BAQgkY
北大路欣也が若いのは驚いたがもっと驚いたのが高倉健
変わってねぇ orz
元々フケ顔だったのか、人魚の肉でも食ったのか
>>227 TVで潜水艦を見るとUボートのテーマが、雪山を見ると
八甲田山のテーマが脳で勝手に演奏される。
>>230 日教組が怒る内容だったっけ
教師の完全なミスだから?
八甲田山一度行きたい。青森市内から馬立場、鳴沢、平沢森まで。それから先(田代平、三本木)は行けたら行きたい。
>>233 冬になって、気象庁から暴風雪警報が出されたら出発するんだよな。
235 :
この子の名無しのお祝いに:2011/07/05(火) 20:07:07.66 ID:8HrY0j8y
>>232 教師は聖職だと言ってスト権を与えないのが文部省の方針、
教師は聖職ではなく労働者というのが日教組の立場。
236 :
この子の名無しのお祝いに:2011/07/06(水) 20:06:10.43 ID:v6FXpJ50
はい!水呑み百姓の子沢山で♪
まずいだろ、これ…。
鳴沢の地形の複雑さって現地行ったらわかるのでしょうか?You tube見ると銅像茶屋から一本道下りたら鳴沢ですがそこに立つと納得するもんですかね。
高橋悦史が出ていないのは残念
「天は 我々を見放した」
↓
「犬じゃない。お父さんと呼びなさい」
出世したなあ
>>238 火山は意外と地形が複雑だ。空から見ると単調に見えても
沢が切れ込みが大きいし、あちこち滝とかがある。
沢登の登山家ならともかく素人は尾根沿いをいくのが無難だろう。
》243ありがとうございます。映画見て一度行ってみたいし、犠牲者の多かった平沢森〜鳴沢〜馬立場は興味あります。住んでいるところが本州の反対側の県ですが、いつか行きます。
>>住んでいるところが本州の反対側の県ですが
山口?
》246 そうです。山口です。山口といえば日本陸軍の創設に関わり同時に山県有朋による長州閥形成により陸軍内に派閥争いの元を作り、果ては日本を破滅に追いやることになり、山口人としてその功罪を時々考えている者です。
>>247 学童遭難の関係者に取材した際のことで、
おおらかな感じの人から小説と現実の違いを笑いながら
指摘されたことを記してあって、
そのことを書くということは認識やらジレンマみたいなものは
前々から少なからず持っていたんじゃないのかなって。
この季節に観たら少しは涼しくなるのかな。
日本で零下40度以上なんてな。
251 :
この子の名無しのお祝いに:2011/07/22(金) 20:09:51.09 ID:O6jXDFZM
秋吉久美子には優しい兵隊さんw
男の道案内に対しては…
でも俺も孔雀になる久美子が大好きだぞ。
狼と豚と人間 が出てるのはわかるが、一体どこに大竹まことが出ているんだ?
>>253 輸送隊員C(青森第5連隊 雪中行軍隊輸送隊員)
ヒゲがトレードマークの橇隊隊員。
>>253 門からぞろぞろ出て行くときに最後の方で荷物をひっぱってるよ
髭の男一目でわかる
だが眼鏡はかけてないぞ
大竹まことが撮影中に雪山で立ち小便してる緒形拳を後ろから突き飛ばして
雪まみれにしたっていうエピソードがあるね
大竹まことは後に見習士官に出世するんだよな
258 :
この子の名無しのお祝いに:2011/07/26(火) 12:50:46.86 ID:wKft3tO0
そんなばかものはいねぇよ!
この映画をゲーム化するソフトハウスは無いものだろうか?
261 :
この子の名無しのお祝いに:2011/07/30(土) 08:45:29.53 ID:cpth0onB
どんなゲームになるんだ orz
プレーヤーは神成・福島・山口・・・・じゃなくて神田・徳島・山田の中から選べて
イベントは行軍準備とか猛吹雪とか雪中で下士官と会議とかか?
ステージクリアするとアイテムとしてゴム長靴をもらえるとかw
最終的には行軍成功して地位と名誉か行軍失敗でみんな凍死でBEゲーム終了・・・・
こんなゲームがあったらやってみたいか?
行軍成功しても日露戦争で全滅だから。
>>261 かまいたちの夜みたいなサウンドノベルなら作りやすいよ
途中で色々な仮想の行動が選べる
っていっても小峠の段階で帰営とかはさすがにゲームにならないから選べないけどね
実は隊の中に途中で隊を離れて独自の行動を取った者がいたとかね
途中で会議するときに選択肢を色々選べてそれによってあとの行動が変わってくる
例の「田代までの道を知ってます」発言もその発言が出た直後に選択肢が出て
A その発言を信じて沈黙する
B その道をなぜあなたが知ってるのか聞き返す
C 自分も他の道を知ってると言い出す
とか、色々ね
265 :
この子の名無しのお祝いに:2011/07/30(土) 16:18:39.38 ID:T4OsRAG9
>>258 大竹まことは橇曳き兵隊で市販DVDでは53分50秒から出てきます。
さらに三国に指揮権を奪われても進軍を決行する場で
『(指揮系統が)どっちだって、いーじゃねえか。それより今晩は温泉だぜ!』
と、いかにもの台詞を吐きます。
今なら三国の役が出来そう。
266 :
この子の名無しのお祝いに:2011/07/31(日) 00:22:23.12 ID:6E8rb9S8
この映画ガキの頃、映画館に観に行ったが、真夏の公開じゃなかったかな?
涼しくなった記憶があるんだけど…記憶違いかな…
267 :
この子の名無しのお祝いに:2011/07/31(日) 10:45:45.24 ID:hPgCVNnc
申し上げまーす!
大竹殿は簡単に見つかったであります!3ヶ所で確認できたであります!
しかし、田代への道は全く発見できない状態であります!
ぬぅ〜〜〜〜〜っ!!!!!
269 :
この子の名無しのお祝いに:2011/07/31(日) 15:20:52.52 ID:IXrlBtlt
じっ、じぶんは…、た、たしかに…、(男泣き)
270 :
この子の名無しのお祝いに:2011/08/01(月) 12:54:22.36 ID:Q1wiQRPC
あの場面、北大路さんは5時間も自主的に棺桶に入ってたんだよね。
おしっこどうしたんだろ。
>>270 当然、前の日から水分は取らない
それが役者魂
>>271 オレなら小巻の顔見ながらポケオナするな
この映画子供の頃に観たけどおしっこが凍って
男たちが痛みに悶絶する場面がトラウマだ
274 :
この子の名無しのお祝いに:2011/08/03(水) 16:04:08.42 ID:GEG02+lX
あの時棺桶にほんとに北大路が入ってるって知らなかった高倉健は
マジ泣きしちゃったんだよな
>>275 そうそう。
で、棺桶の中の北大路は呼吸をすると吐く息が白く映っちゃうから、じっと息を
するのを我慢。「本当に死ぬかと思った(笑)」てな感じのコメントが当時の
映画のパンフに書いてあったよ。
あのパンフとっくに捨てちゃったみたいで、見つからない・・・泣
戦争小唄 (1971年)
作詞・作曲・歌 泉谷しげる
戦争だ 戦争だ 戦争だ
待ちに待った 戦争だ
国が認めた 戦争だ
皆で殺そう 戦争だ
鉄砲マニアは集まれや
欲求不満の奴も来い
暴れたい人待ってます
ストレス解消これ一番
いくら殺しても大丈夫
何を盗んでも平気さ
やればやるほどほめられる
鼻血だしだしそれすすめ
どうせ一度は死んでゆく
どうせ死ぬなら男らしく
きたなく咲いてはげしく散る
これぞ男の生きる道
映画でも見たよなあの場面が
今こそ実践できるのだ
戦車飛行機のりまわし
敵陣めがけてそれすすめ
女が欲しけりゃ戦争へ行こう
敵の女とっつかまえて
欲求不満のはけ口にしよう
戦争だから誰にもおこられない
戦争だ 戦争だ 戦争だ
待ちに待った 戦争だ
国が認めた 戦争だ
みんなで殺そう 戦争だ
278 :
この子の名無しのお祝いに:2011/08/15(月) 19:08:08.34 ID:cB4Ewxp9
じ…自分はっ
確かにっ
文芸座でっ…
神田大尉殿にっ…
お会いしましたっ
279 :
この子の名無しのお祝いに:2011/08/16(火) 22:37:00.36 ID:3T755dJo
亀だが、ゲームにするならかぁ
シューティングゲームで
ミッション1「輸送隊の隊員になり、任務を遂行せよ!」
ミッション2「雪壕を堀り、飯を炊け!」
ミッション3「落ちてくる戦友を避け、この崖を登りきれ!」
ミッション4「ライフルを担ぎ、隊と共に林の中を抜けろ!」
ミッション5「隊から離れ、田代温泉、又は炭焼き小屋を目指せ!」
無論、体力ゲージは回復無しでw
結局、死亡第1号は大竹でも嶋田でもないと・・・
281 :
この子の名無しのお祝いに:2011/08/17(水) 11:10:10.81 ID:UsmBnJE7
282 :
この子の名無しのお祝いに:2011/08/17(水) 11:42:57.87 ID:Z58HbQkZ
芥川だからね
高倉健と北大路欣也の競演、もう一度みたいお
284 :
この子の名無しのお祝いに:2011/08/21(日) 00:14:14.35 ID:QuR/iu8F
>>282 現在のじゃすらっくは「桃色淑女」の都倉さんじゃね。
ジュネーヴでの英語の演説、松岡洋右さんよりずっとサマになっておったそうな・・・
test
286 :
この子の名無しのお祝いに:2011/08/21(日) 14:05:21.89 ID:UjrQU/L+
287 :
この子の名無しのお祝いに:2011/08/23(火) 21:58:13.20 ID:lH7MndWk
どぉこぉがかわやらみちさえしれぇずぅ〜う!
うま〜はたおれるすててもおけず〜
うま〜はたおれるすててもおけず〜
291 :
この子の名無しのお祝いに:2011/08/27(土) 08:33:40.40 ID:s+aal8o7
此処は何処ぞ皆敵の国♪
>>277 こいつ、戦争に駆り出された人たちをバカにしてるのか?
なんだよこの歌・・・・・
作詞もアノ泉谷だべ…
若ハゲの至りさ
「戦争に駆り出す政府」をバカにしてるだけだろ?
にしたって歌のネタに使ってるのは実際戦闘に駆り出された人達だ
295 :
この子の名無しのお祝いに:2011/08/28(日) 23:27:01.99 ID:omkl+z4B
各々方、スレ違ひはやめませう。
♪まま〜よ大胆一服やれば
ねぇねぇ、「アイロニー」って知ってる?
頼み少なや煙草が2本♪
299 :
この子の名無しのお祝いに:2011/08/31(水) 11:39:26.15 ID:NqmVR9Eg
♪パカバカバ パパ パンパカパンパ パーパ
パカバカバ パパ パンパカバカバ
300 :
この子の名無しのお祝いに:2011/08/31(水) 21:22:52.66 ID:Zht4LFIg
喇叭のマークの征露丸か・・
302 :
この子の名無しのお祝いに:2011/09/01(木) 01:08:59.26 ID:Wr1pVl4p
俺は五連隊が営門を出て行く時のラッパ吹奏と共に流れる重くて暗〜いBGMが凄く印象的なんだよなぁ…。
大竹まことの第2チェックポイントだな
>>302 あそこの音楽の使い方は神がかってたな
あのおもたーい曲で前途多難を表現してからの
テーマ曲と吹雪
305 :
この子の名無しのお祝いに:2011/09/09(金) 21:00:44.37 ID:kigSUuMD
青森五連隊って、太平洋戦争末期に南方で全滅したんだよな。
文藝春秋臨時増刊「太平洋戦争日本陸軍」特集に書いてあった。
なんかその記載も「全員が戦死したものと思われる」とか言う、なんだそれ!?
みたいな表現だった記憶が…。
306 :
この子の名無しのお祝いに:2011/09/10(土) 11:53:34.18 ID:mS4ht4wI
八甲田山の遭難事件で青森第五聯隊は全滅はしてないし生き残りの兵は
昭和45年くらいまで生きたのもいた
ただ「その後の」青森第五聯隊はどうだったんだろね
弘前第三十一聯隊の福島大尉も雪中行軍後山形の聯隊に異動してるし
307 :
この子の名無しのお祝いに:2011/09/11(日) 00:29:17.11 ID:qqrDpkUd
山形がキーワードの一つじゃね。
福島大尉の後任地が山形。
山口少佐の前任地(かなり直前)が山形。
その最期の謎を知っているはずの中原軍医は山形からの応援。(二人は顔見知り?)
ゼンズロウ!・・・・・
国家公務員だから異動も常だわな
山形の連隊っていえば
「南の島に雪が降る」で翌日に出撃する
の部隊は山形の部隊だっけ?
311 :
この子の名無しのお祝いに:2011/09/17(土) 22:22:08.23 ID:6dS4QikL
原作巻末にある五連隊営門に帰ってくる亡霊の話、怖かった〜。
黒澤監督「夢」にも同じような話があるよね。
山口少佐なんだけど「自決に使用した拳銃」が残っていてさらに関係者がそう証言してるし、結局「自決説」が最有力なんかな
毒殺説が自決説を否定する根拠のひとつ「凍傷で引き金を引けない」ってのはあまり意味がないよね
この場合のようにリボルバーなら机なりベッドなり使って銃を「ある程度」固定してから凍傷にかかって棒みたいになった指で
引き金を動かしてもいいし、まぁやり方なんていくらでもあるもんね
毒殺説は荒唐無稽に思えるよ
あ、普通に病死説が最有力か。でも自決か毒殺かって二択だったら自決だなぁ・・・
316 :
この子の名無しのお祝いに:2011/09/19(月) 12:56:28.92 ID:MqAMJz+r
317 :
この子の名無しのお祝いに:2011/09/19(月) 15:58:16.92 ID:3zjq2RRa
確か一番最初のハードカバーの後書きだったっけ?
318 :
この子の名無しのお祝いに:2011/09/21(水) 12:29:24.62 ID:Mco6zBKx
他の資料(ネット?)では軍靴の響きだけじゃなく、軍歌やガシャガシャ歩く音も聞こえていたらしいね>帰営の亡霊行軍隊
シナノ企画の文字見てワロタwwww
創価かんでたんだなwwこの映画w
だって創価中学の講堂で公開前に完全ノーカット版(4時間以上)を授業の一環として上映したもん
当時イチバン印象的だったシーンが完全版でもカットされてたのは残念、もう一生見れないのか ('A`)
生殖のなんたらとかも次の年にやったなぁ・・
>>320 >当時イチバン印象的だったシーンが完全版でもカット
ちなみにどんなシーンですか?
完全版でカットされてるシーンなんてあったんですか・・・。
322 :
この子の名無しのお祝いに:2011/09/23(金) 11:31:50.70 ID:AuXTbNa7
323 :
この子の名無しのお祝いに:2011/09/24(土) 05:09:00.47 ID:fmocCy8S
秋吉久美子が滅茶苦茶可愛いよね、この映画。そこだけ救われる。
>>320さんの一番印象に残ったシーンって、高倉健が案内人を脅すシーン?
>>323 カットされたシーンに氷の断崖に囲まれた場所に迷い込むシーンがあったんだけど
そこが今風に言えば氷のダンジョンって言うより、氷のラビリンスって感じの
凄い幻想的で綺麗な場所で、でも創ったセットじゃなく自然のモノだって
何となく分かって・・
「日本にもこんな景色があるんだ・・・行って見てみたいな・・・」
って思うような場所だったのが凄い印象的だった
たぶん、あまりにも幻想的で綺麗過ぎて、作品の雰囲気に合わないってことで
カットされたんじゃないかなと思うんだけど、あんなすごい自然の芸術が
出来てしまうくらいとんでもなく過酷な環境だったって受け取れたし
カットはもったいないなぁ・・・と思う
325 :
この子の名無しのお祝いに:2011/09/24(土) 16:09:37.45 ID:fmocCy8S
そんなシーンがあったんだ。観てみたいな。
人口雪崩のシーンも合成ではなく健さん達と同じ画で迫力あるし
現在の邦画ではちょっと出来ないくらい無理してるよね。
八つ墓村の鍾乳洞シーンで我慢しまう。
・倒れた中尉に覆いかぶさって共に凍死する従卒
・集団幻覚発生の時、正気に戻そうとラッパを吹かせたら不気味な音しかでなかった。
・森田健作の生存者の共通点に関わる報告
このどれかかと思った>残念なカットシーン
>>324 カットされてたっけ
進藤特務曹長の案内で氷の岸壁の前にたどりついて
結局大隊長の命令で血だらけになって登るシーンが
うちのDVDには入ってるんだが
「やむを得ん 登ろう」
330 :
この子の名無しのお祝いに:2011/09/25(日) 23:39:43.64 ID:Bm/qOuI+
>>312 亀レスですが・・・
引き金を引く力の問題ではなくて、凍傷で太くなった指が
( ノ)←引き金の左側の部分には入らないという論旨だったのでは?
説明が下手ですみませんが・・・
331 :
この子の名無しのお祝いに:2011/09/25(日) 23:55:04.51 ID:ob09J32v
一応、史実に則った作品なのに、善玉と悪玉を誇張し過ぎている。
悪と見てはいけない
「あーこんなヤツおるわー うちの上司そっくりだわー」
とか思いながら見る
333 :
この子の名無しのお祝いに:2011/09/29(木) 07:20:32.05 ID:79QQwaRj
>>332 八甲田山死の彷徨って戦争関連モノとか歴史系とか言うより
管理職系の人間達に読まれたりテキストとして使われたらしいなww
>>333 んで北大路の行動のほうが組織人として評価が高いというオチらしい。
え?そうなん?
336 :
この子の名無しのお祝いに:2011/09/30(金) 21:26:01.00 ID:/DlRVw21
俺は断然藤村軍曹だな。
エトー伍長 (;´Д`)ハァハァ
>>336 藤村「曹長」ね。
俺もあの斥侯に出て迷って、結局行軍のどん尻に辿り着いてしまった時の
「藤村、藤村曹長ではないかぁぁ!?」
「しょ、しょぉたいちょう殿!も、もぉしわけありません!!」
の演技は迫真で好きだなぁ。
339 :
この子の名無しのお祝いに:2011/10/01(土) 01:49:34.76 ID:drPamvp/
この映画は方向音痴な奴ばっかりだな
340 :
この子の名無しのお祝いに:2011/10/01(土) 07:36:23.90 ID:0C9br9Xr
そりゃ、映画の内容から言っても仕方ねえことだべさ。
341 :
この子の名無しのお祝いに:2011/10/01(土) 07:47:14.04 ID:DWd9zVDO
>>この映画は方向音痴な奴ばっかりだな
(´-`).。oO(さわ)
>>334 高倉隊は独断専行で事業計画変えて上司に怒られてたしなw
あの村の道案内が最初から北大路に声掛けてりゃ、まだすんなり行軍出来たはずなんだよな。
よりによって村長の奴が三国の目の前で道案内紹介しちゃうもんだから。。。
この人は村長ですが『以外にしっかりしております』
日本社会だな…
コンパスのオイルが凍って使えなくなるのかな?
コンパスにオイルなんて使われてるのか?
つかオイルでも結露した水分でもいいけど、針が凍りついたとしても
布にでも包んで服の中に入れて暖めれば解凍できそうな気がするんだが・・・
外気に晒したらすぐ再凍結するとしても正しい方角を一瞬見るくらいの時間的猶予はあるはず・・・
348 :
この子の名無しのお祝いに:2011/10/10(月) 21:39:30.45 ID:QhvJBkg9
なんでスレタイの山は8じゃないんだ…?
>>347 実際はどうなのか判らないけれど、映画のあの状況か想像すると
例え口や肛門に入れておいても解凍出来ない気がする。
350 :
この子の名無しのお祝いに:2011/10/11(火) 22:10:53.67 ID:xbxlB7cF
来る日露決戦に備え、雪中行軍の演習…主旨そのものは理にかなっていたのだが…あまりに悲惨。
ラストの緒方拳が見る美しい風景映像は心に染みた。音楽もいい…
加山雄三の大根ぶりは際立っていた。なんだあの棒読み演技は…
ラスト、加山雄三…と言えば、エンドロール付近で、高倉の徳島大尉や加山が演じた倉田以下生き残った人はその後、
まとめて玉砕戦地へと送られ戦死したことを知った。
うう。なんという口封じか。軍部上層の汚さ。哀れで仕方ない。
351 :
この子の名無しのお祝いに:2011/10/13(木) 01:15:54.51 ID:CTGkD8y1
>>9 真冬の寒い日に観ると実に寒すぎるよね。
夏に観れば涼しくなりそうなんだが、観る気が起きない。
どうも弥三郎節がうまく歌えない。
あーこのシーンか…
こういう磁石というものがあるんだ。
案内はいらん!
354 :
この子の名無しのお祝いに:2011/10/14(金) 18:00:45.76 ID:lI54FIeK
よりによって山の神様の日に!
ばかをやるにもほどがある!!
ここだけ聞いてると『大魔神』かと思っちゃう
356 :
この子の名無しのお祝いに:2011/10/14(金) 22:42:16.77 ID:HfvA0oRr
犬を連れて行けば良かったのにな
熊狩りしてんじゃないぞ!?ワンちゃんに何させる気だアンタ。
なるほど、それで北大路か。
見事につながったなw
360 :
この子の名無しのお祝いに:2011/10/20(木) 19:18:23.84 ID:/0nOykJ4
いつかCMでも「て、天は…」ってお父さんに呻いてほしい…。
361 :
この子の名無しのお祝いに:2011/10/20(木) 20:57:52.05 ID:xvIyjXXQ
>>357 犬だったら北極とか南極とかでも生き残れるようだから、役に立つんじゃないかな〜と思って。
>>361 おいおい、またアンタか!! 何が役立つんじゃないかな〜だ。
生き残れば満足か?生き残れば勝ちなのか?
なんだ?生き残れば秋吉久美子でも嫁に出来るってのか?えっ?
無駄にワンちゃんに寒い思いさせやがって。呆れた奴だよ、まったく。
次は許さねぇからな!
|_| |l
┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ / ♪
│|___|│ ♪
└───‐┘ 人とは〜 弱くて〜
.. ∧_∧ 小さなものだ〜 ♪
(* ´Д`)__ __
( つ¶ /\_\. |[l O |
│ │ |\/__/ |┌┐|
(__)_) __ll__ |└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「徳島隊銀山に向かう」が好きなんだけど、復刻版CDのオリジナルサウンドトラックの方は
ちょっと物足りない。 芥川也寸志 forever の方が断然良い。
365 :
この子の名無しのお祝いに:2011/10/30(日) 02:35:13.32 ID:gDnbjfys
北極や南極の探検隊なんかは犬にソリを引かせた上に、
食料に困ったら食ってたと言うからな。
犬は非常に役立つよ
この作品の中で、雪中行軍から戻り、自宅に帰った隊員の誰かが布団の中で死んだように眠っているところに、
その老いた母親が隊員の妻とおぼしき女性に、「人間の肌を温めるのに一番良いのはおなごの肌じゃ」
みたいなことを言って、その妻らしき女性がいきなり帯を解いて裸になって(後ろ姿だけ見える )、夫の布団の中にもぐり込む、
っていうシーンがありましたよね?あの女性って誰でしたっけ?
完全版という名の2/5カット不完全版までしか世に出ていないんだから・・・
しかも真の完全版に覚えのある人は40代後半以上、但し40代後半〜50代前半程度までは
当時に女優が誰とか気にする歳でもなかったから分かるわけがない
それ以上の人はいくら2chが高齢化してると言ってもほとんどいないだろうし
物忘れの激しい年齢に差し掛かってるからほとんど覚えていない可能性のほうが高い
369 :
この子の名無しのお祝いに:2011/10/30(日) 23:09:23.90 ID:LZhG1IKz
まんま喰うべ!
後年のエロさムンムン女優も、この頃は清純だったのね…。
ほんとは小銭握らせただけで吹雪の中におっぽりだされた案内人だけど
あの娘にみんなで敬礼したシーンは創作だけど姪シーンだと思う
371 :
この子の名無しのお祝いに:2011/10/31(月) 02:02:58.73 ID:YzLolvO/
ふぇぇ、じゃぁ案内人達の中にはまた凄まじい雪の中を来るときと同じように
して戻っていった人も居たんですか・・・。
>>371 最後に徳島隊に解放された案内人達の大半が凍傷で手足切断だぞ。
その上八甲田で見たことは誰にも言うなっておどされて
一生びくびくしながら暮らしたんです(´・ω・)
374 :
この子の名無しのお祝いに:2011/10/31(月) 21:26:25.05 ID:LHp6/YOx
この時代の手足切断・・・・・・・・・・・・・
青森五連隊の生き残りも手足切断多数だけど、
麻酔なしで切られるの?
手足縛られたり大勢で押さえつけられて
のこぎりで骨切断されて、焼け火箸で消毒されるの?
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン
怖いよう
麻酔かけんでも感覚はすでにないっしょ
376 :
この子の名無しのお祝いに:2011/11/01(火) 00:29:05.13 ID:uVQW04wV
>>374 焼け火箸って中世の治療法じゃないんだからさぁ
のこぎりで骨切断は今でもやるんでね?
377 :
この子の名無しのお祝いに:2011/11/01(火) 00:39:57.61 ID:qcP8kXxA
雪中行軍隊員の年齢の記録ってあまり見た事が無いのですが。。。。
幹部の年齢は大体わかるが、兵隊さん達の年齢分布や最少年齢っていくつ
位だったのでしょうか・・・?
赤ひげスレの粘着阿呆がここにも湧いたw
>>377 二十歳で徴兵されて兵役は2年だから20〜22がほとんどでしょ
380 :
この子の名無しのお祝いに:2011/11/02(水) 01:09:18.40 ID:b7iZ5vsO
志願兵で10代って言うのは居なかったのかね・・・?
善逗郎は10代に見える
382 :
この子の名無しのお祝いに:2011/11/02(水) 11:51:56.90 ID:6dS4QikL
予備演習で雪合戦してはしゃいでいる連中も然り。
383 :
この子の名無しのお祝いに:2011/11/06(日) 02:20:54.17 ID:sKxlMHX1
この映画は本当の事なの?
軍隊全員が雪山で遭難て・・・
あらこんなところにゆとりが
ここまできたらもういかべー
まんまくうべー
>>383 本当のこと?
弥生時代じゃあるまいし、近代国家の明治時代の話ですよ。
しかも一般素人ではなく、プロの軍人集団。
加えて、実際に敵と対峙した実戦ではなく、自主的に計画しての軍事訓練。
そんなシチュエーションで一度に200名も凍死するなんてことが実際に起きると思いますか・・・?
それが事実あったから凄まじい悲劇なわけで・・・。
387 :
この子の名無しのお祝いに:2011/11/06(日) 23:16:54.58 ID:YTc96W1Q
200名も死んどらんが
188名だからほぼ200人
人の命を疎かにしてはイカンと勘兵衛も言ってるだろ
390 :
この子の名無しのお祝いに:2011/11/10(木) 21:36:01.88 ID:e5rwEqsH
また冬がやってきたな
俺は札幌でコタツのみで冬を乗り切ってるから、5連隊の連中の気持ちは痛いほど分かるぜw
391 :
この子の名無しのお祝いに:2011/11/12(土) 18:28:03.53 ID:HD8XX9e+
天は我らを見放した
392 :
この子の名無しのお祝いに:2011/11/12(土) 23:24:10.43 ID:NRzv20Bt
八甲田山死の咆哮
「天は我らを見放した―――――――!!!」
野田佳彦=山田少佐
日本は歩兵第5連隊雪中行軍隊となるのか・・・・
394 :
この子の名無しのお祝いに:2011/11/13(日) 12:44:06.06 ID:3bPs0Jm0
政治ネタはスレが荒れる元になるから止めろ
やりたきゃニュー速+で
ほんと北大路欣也はいい年齢の取り方してるな。
高倉健はホトンド歳食ったようには見えんのだが
>>395 八甲田の頃の美青年ぶりはすばらしい
棺の中に入ってる姿は泣くわ
398 :
この子の名無しのお祝いに:2011/11/13(日) 15:12:41.98 ID:UsGXG5wK
確かにその後エロオーラ満開になっちまった秋吉某女とは大違いだわ…。
>>396 それいうなら菅井きんもだな。
大滝ひでじはこの頃から爺さんだったんだな。
このとき大竹まことまだ28才だったのかと思うとなんか笑う
>>399 大滝秀治は
「山の神様がくれた水」とか言って南アルプスの天然水飲んでる場合じゃねー
402 :
この子の名無しのお祝いに:2011/11/15(火) 00:29:50.71 ID:Uv97jzGZ
寒さとはなにか!(少し大きい声で)
雪とはいったいなんなのか!?(大きい声で)
その真実の姿を提示してほしい。(急に早口で)
ぬぅ〜!
404 :
この子の名無しのお祝いに:2011/11/15(火) 21:49:35.88 ID:YEXLSVzz
止むを得ん・・・
ageよう・・・・
これからこのスレをアゲーるヽ(`Д´)ノ
DVD借りてきた
今から観ます
子供の時以来だから何十年ぶりだろ?
406 :
この子の名無しのお祝いに:2011/11/18(金) 02:50:34.49 ID:G+bHC4Si
そろそろ観終わったかな?
407 :
405:2011/11/18(金) 17:29:23.76 ID:PgEsW1UQ
観終わりましたw
怖かった…超怖かった
特に、夜の猛吹雪の中、遭難した隊員たちがあちらこちらで
輪を作ってじっと立ってるところ
>>407 南極のペンギンは押しくら饅頭をしながら入れ替わりつつ
寒さをしのぐそうだが、押しくら饅頭でなんとかならなかった
のだろうか。
あれは中心に少将を置いて真ん中あたりが将校、一番外側が平の兵卒になってる
階級差の輪なんだって新田次郎の本に書いてあった
倉田大尉が大隊長の死は全滅を意味するとかいったっけか。
指揮官が死んだら負けとか将棋みたいだな。
倉田大尉が大隊長の死は全滅を意味するとかいったっけか。
指揮官が死んだら負けとか将棋みたいだな。
FC2動画にうpされてたんだな。
後でもう一度見よう
今放送してるTBSドラマ「南極大陸」ってさ、昭和30年くらいの南極越冬隊の話なんだけど
やっぱり役者が現代風で骨太じゃないんだよ。
でこの「八甲田山」は高倉健はじめ役者たちが素晴らしいんだよな。
演技力はもちろん、軍人・当時の東北人に相応しい骨太で泥臭い風貌があるんだよ。
>>413 あぁわかる。キムタクが主人公な時点で当時っぽくないんだよな。
華麗なる一族のときもそうだったけど。
ウインドオブゴッドて映画なんて、長髪の神風特攻隊とかありえんしw
415 :
この子の名無しのお祝いに:2011/11/22(火) 21:53:11.13 ID:7BiOgTBl
写真でみる神成大尉(神田大尉)は顔が北大路欣也そっくりだ。
写真の倉石大尉はクールスのヴォーカルにそっくりだ
むかし日テレの「あなたの知らない世界」の体験談再現フィルムで、
八甲田山で遭難があった現地で、キャンプしていて、夜寝ていたら
テントの周囲で物凄く大勢の人の集まってる気配がして、やがて一斉に
テントを叩き始めた、怖ろしくて中の3人は身動きできず、やがて少し
ずつ力尽きるように叩く音が弱まっていって消えていった、という話
を放映していて、見てしばらくは雪が降ると窓から外を見るのが怖かったw
418 :
この子の名無しのお祝いに:2011/11/23(水) 00:08:14.42 ID:YBsWJuXF
冬の八甲田山て寒そうだな
現代でも雪積もって死者でるかもな
419 :
この子の名無しのお祝いに:2011/11/23(水) 14:32:59.55 ID:yzKqohmp
しゅっぱ〜つ!!
>冬の八甲田山て寒そうだな
お前はアホの子か、と
421 :
この子の名無しのお祝いに:2011/11/23(水) 20:49:10.29 ID:yzKqohmp
ぜんし〜ん!!
>>417 ゴールデンのオカルト番組で夜中の記念碑だかの像だかの周囲に
兵隊さんが整列する様子がボンヤリ浮かび上がるってのを見たことあるな
まあ合成なんだろうけど
>>417 そのキャンパーたちはなぜ田代への道を
教えてあげなかったんだ!!
ふかーつ
田代元湯って今、廃湯になってすごい事になってるらしいけど行ってみたいな。
今行ったら遭難するお
自分は田代への道を知っておりますッ!
田代への道
シャネルズ→ラッツ&スター→ダジャレの帝王→遭難
原作者が同じ映画「剣岳〜点の記」見た。
面白かった。
主演の浅野忠信の演技が八甲田山の高倉健を意識してるような気がした。
>>430 八甲田山の方が臨場感と迫力あった。
撮影大変だっただろうな
八甲田山は山岳映画の金字塔だね。
撮影辛くて逃げた俳優もいたんだっけ?
俳優は逃げなかったけどエキストラは逃げまくったらしいよ
手当が割りに合わないくらい安かったらしいね
435 :
この子の名無しのお祝いに:2011/11/27(日) 12:56:47.41 ID:VuE9Czcs
>>434 明治の当時も今も変わらんなぁ・・・・・・( ´;ω;`)ブワッ
>>434 今でもエキストラって弁当と記念品くらいだよねw
さすがに山岳映画でそれはないだろうけど金額の多寡は推して知るべしだw
当時はCGもないのにあの映像はやばいな
438 :
この子の名無しのお祝いに:2011/11/30(水) 21:28:04.23 ID:IvD3blAx
聖職の碑での「遭難記念碑」周辺での恐い話しとかないだろいか・・・
最後のご遺体を発見した時の話とは別に。
440 :
この子の名無しのお祝いに:2011/12/02(金) 12:35:32.01 ID:hP27Kar2
>>439 遭難から十数年後、学生登山が復活したその日。
登山中の小学生の集団の近くに、その山では珍しい白いウサギが跳ねていた。
小学生数人が追いかけたら、薮の方へ逃げて見失ったが、近づくと、ウサギがうずくまっている。
もっと近づくと、そこにはウサギでなく布・・・
雨で脱色された布の下に人骨があった・・・
って話し。
441 :
この子の名無しのお祝いに:2011/12/02(金) 12:46:50.06 ID:sMoy+nV7
>>414 実際に長髪の特攻隊員の写真が残ってるんだって
442 :
この子の名無しのお祝いに:2011/12/02(金) 21:38:44.24 ID:XiPgOuWN
最後のご遺体発見は
明治35年5月18日だよ
443 :
この子の名無しのお祝いに:2011/12/02(金) 22:56:16.96 ID:hP27Kar2
>>442何と、遭難した子供たちが生まれる前にすでにご遺体に・・・
なんてね、ご遺体の話は「聖職の碑」の事ですだ。
444 :
この子の名無しのお祝いに:2011/12/03(土) 08:34:24.03 ID:lhtjEfNW
新田次郎は面白い
改めて見ると疲労と寒さで異様に黒ずんだ顔、幽鬼のような行進、
途切れ途切れにふり絞るようなセリフ。上手く動かない体。
・・等々の描写はキキ迫る。100パーセント万歳の作品とはとても言えないがやっぱ凄いのだ。
>幽鬼のような行進、
まさにコレ
>まさにコレ
やはりソレですか。
瑕疵の多い作品だとは思うんですがあの白い世界の中で棒っきれのように
倒れていく軍人の姿、屋根の無い雪濠の中で身を寄せ合ってるシーンも凄い。
東宝がよくGOサインを出したもんだな、と思ったらこの時期は日本沈没、ノストラダムス、と
終末・サバイバル大ブームだったんですね。
といってもこの作品は時代とは関係なく、その迫真性によって生き残っていく事でしょう。
愚直ゆえの力ってものかな。
ほぼ現地でのロケっていうのがすごいよね
ボディダブルも使わないで遠景でもちゃんと役者で撮ってるから
違和感がまったくない
バンド・オブ・ブラザースのバストーニュのシーンは広大な雪景色のセットで
実際はすごく熱かったのに役者の寒そうな演技がハンパなくすごかったけど
こっちは嘘偽りなくホントに寒いからリアルの度合いがすごいw
449 :
sage:2011/12/04(日) 16:09:10.69 ID:0YUc1Jd9
将来みなさんが
八甲田雪中行軍遭難事件を小説なりで
書こうとする
あるいは、八甲田雪中行軍遭難事件に取り組む
作家にレクチャーするとしたらという仮定での質問です
やはり山口ユ少佐は
極寒の地に事務的に着任し、現地での経験が1年に満たない状況で
本作戦を未熟・節足に実施した人物として書くのでしょうか?
また、
行軍の指揮官に任命された
神成大尉は優秀な軍人だったのでしょうか?
大国ロシアとの戦闘を眼目に実施された作戦に
当時の軍人はどの程度の覚悟や認識を有していたのでしょうか?
軍人=官僚or地方公務員=戦死の可能性はあるが失業しない立場
という認識なのでしょうか?
国に対しての職責という考えはあったのでしょうか?
映画での人物描写に捕らわれすぎ。フィクション性が高い。
あとゆとりすぎるから、もっと自分で調べろよ。
・当時の国外情勢
・当時の国内情勢、特に仕事
・士官・兵卒の違い
・当時の天候データ
・他国の軍隊の心構えについて
一番下のは、決して自衛隊の心構えが低いというわけではなくて
日本国内の世相として、軍属の一生懸命な気持ちはあまり前面に出せない。
お、坂之上の雲始まったわ。
現実と映画が違うじゃないかと怒る人は昔からいる訳ですが…
映画とリアルの乖離を許さずにどうやって映画を評価できるんです?
英語でサンダー大尉ってなんかカコイイな
遭難者がさ、服を脱いでいくシーンが怖かったな。
あれは凍傷?低体温症?でおかしくなった脳が暑いと錯覚するんだっけ。
実際に山岳遭難で服脱ぐ人いるみたいだね。
>>453 矛盾脱衣だっけ?
発狂死したら、天国には行けるのかなorz
>>454 あの世なんてものはないから安心して逝きなされ
456 :
この子の名無しのお祝いに:2011/12/08(木) 02:49:41.65 ID:zP+h8iLJ
山口少佐が自決したのは怪しいとか言う意見があるけど、
部隊が全滅したら当時の軍人精神(将校)なら自決して責任を取るだろう。
457 :
この子の名無しのお祝いに:2011/12/10(土) 15:12:13.60 ID:IZPuH1lC
ん、実は自決は嘘っぱちでしぶとく長生きしたと言う説でもあってのこの発言?
最早本人は自決出来るような五体ではなく、頃されたと言うのは今や定説。
矛盾脱衣だったら自分もたまになんでこんな女ととか
>>457 手が凍傷で、とても拳銃自殺できるような状態ではなかったんだっけ?
460 :
この子の名無しのお祝いに:2011/12/11(日) 23:01:52.12 ID:f229ag+m
子供の頃、あの発狂&脱衣のシーンを映画館で見てしばらくトラウマになった。
クーラーが効き過ぎた映画館で見させられて妙にリアリティを感じたなw
気が利く映画館だなw
なぜ倉田大尉は自分のゴム長靴を大隊長にあげなかったの?
八甲田で今時期にドライブインシアターでこの映画をやれば良いのにね。
怖くてトイレ行けない
スキー場に向かうバスの中で流せばいいのに
熟年登山者に見せてほしい
やつらマジ山を舐めてる
>>469 山ガールにもね
でも、一番山をなめてたのは旧日本陸軍
471 :
この子の名無しのお祝いに:2011/12/17(土) 01:47:42.99 ID:XwHphdiT
473 :
この子の名無しのお祝いに:2011/12/17(土) 20:23:43.87 ID:KmsN6/X2
意外としっかりしてます!
474 :
この子の名無しのお祝いに:2011/12/18(日) 04:58:23.31 ID:UoZ5ucYm
そんなばかもんはいねぇよ。
475 :
この子の名無しのお祝いに:2011/12/18(日) 10:33:01.75 ID:87bhmZi4
はっちゃくの父ちゃん「馬鹿すぎて父ちゃん涙出てくりゃあ!」
と村長を叩く
ってシーンを想像してしまう・・・
476 :
この子の名無しのお祝いに:2011/12/18(日) 12:28:59.62 ID:aS0kYvxl
この事故はほとんど捏造だろ?
いくらなんでもこんなに死ぬか?しかも軍隊が
477 :
この子の名無しのお祝いに:2011/12/19(月) 18:32:35.34 ID:WpNYEIsy
軍隊だから、皇軍だからこそ起こった事件ですが?
「ぬぅーーー!」は大滝さんのアドリブだと信じたい
>>476 「どうだ、冬の八甲田山を歩いてみたいと思わぬか」
よりにもよって山の日に!
徳島邸の質素な晩餐・・・・
>>483 若い二人だけど、いいとしの取り方してるな
485 :
この子の名無しのお祝いに:2011/12/25(日) 14:37:32.70 ID:GQ77jN+G
家に呼ばれて、清酒を二本風呂敷にからげていくのがお洒落。
それを早速飲んじまうのもいい。
486 :
この子の名無しのお祝いに:2011/12/27(火) 01:43:32.13 ID:VSgOzeZv
清酒二本を飲んじまうなんて。
命知らずのバカな真似にも程がある!
487 :
この子の名無しのお祝いに:2011/12/27(火) 03:54:37.23 ID:Dv1IpQPy
488 :
この子の名無しのお祝いに:2011/12/28(水) 15:44:05.02 ID:LNRL808t
足元から鳥が発つようで。
489 :
この子の名無しのお祝いに:2011/12/29(木) 11:23:13.39 ID:ymD/cpZR
あおもぉりとどまつでぇ、ござぁいむす
490 :
この子の名無しのお祝いに:2011/12/30(金) 01:51:24.43 ID:8MQwnQ1Q
みんな方向音痴でワロタw
犬を連れてけば良かったんじゃない?
491 :
この子の名無しのお祝いに:2011/12/30(金) 06:48:35.96 ID:FXYCVdqM
寒いとは思うがそんなに大雪降ってるの?
492 :
【大吉】 【894円】 :2012/01/01(日) 01:47:14.23 ID:AmZi25Rz
>>490 遺体はアイヌ犬(北海道犬)が捜索しました
493 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/01(日) 07:51:32.85 ID:ERhNSst8
ねぇ、明治時代の凍傷肢切断って、
まともな麻酔なかったんだよね?
ほぼ無麻酔で、手術台に縛り付けられて
ノコギリで骨を切られて、血管を縛られて
絶叫すると、「貴様、それでも軍人かぁ!」
とかビンタされるんだよね
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン
怖いよう
当時はクロロホルムだと思います。
こいつは同じネタで赤ひげスレを荒し続けた荒し厨
温泉に入りたい
空白改行荒らしってまだいるの?
仮に田代まで辿り着けたとして、さて温泉に入浴できるのは何人位?
どうせ数人入ったら一杯の小さな湯船でしょ?となると将校下士官だけ?
目指してたのは田代新湯
つっても、210人も対応できる規模だとは到底思えないのは同じ
仙台に向かって国道4号を南下中
現在古川付近、地吹雪がひどい
視界が2メートルぐらいで前車両のテールがやっと確認できる程度
おかま掘らずに無事に行けるのか?
入浴できずに出発時刻を迎える者、多数。
いやいや、ちょっと待ってよ
外気はマイナス20度以下の超極寒の世界
しかも台風並みの風速の地吹雪が吹き荒れて体感温度はもっと低く感じるだろうし
湯船から出た瞬間に体中の水滴が氷結する、体を拭く余裕なんて無い
湯気で湿った頭髪なんか、一瞬でカチコチになってヘアワックスより凄い事になる
つまり湯船から当分出られない、出た瞬間に死ぬ可能性大だ
(当面の寒冷前線が去って、小峠へ出掛けた日のようになれば出られるね)
雪中行軍隊の場合、辿り着いても実際のところ足湯くらいにしか使えなかったのではないだろうか
507 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/06(金) 01:53:25.58 ID:+JOSQ3Wq
>>502 え!?
こんなあばら家なのか・・・
てっきり温泉宿を目指してるのかと思ってたw
千人風呂の酸ヶ湯温泉をイメージしてた
明治期はこんな小屋すら無かったんでは?
509 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/06(金) 23:24:54.93 ID:1iz9yCqR
まぁそれだけこんな超寒波・暴風雪・極低温になるとは思っていなかった
ってことの表れでしょ>実はしょぼかった田代温泉
中学校の時に、学校の体育館で「八甲田山」を観ました。
なんか、下手なホラー映画より怖かったような気がします。
時代の差だなあ、心底お前が羨ましいよ
俺が中学校の時の映画鑑賞は「橋のない川(第一部)」だったもんなあ(遠い目
俺が中学の時は「マクロス愛覚えていますか?」だったw
うち「ああ野麦峠」
ちなみに女子校
八甲田山
聖職の碑
>>513 当時は女子校生でつか (;´Д`)ハァハァ
なんだよ
517 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/07(土) 23:49:01.03 ID:x1sXz4nF
野麦峠(の数年後)で女学生ってことは……ま、いいや。
518 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/08(日) 01:36:33.27 ID:vgMc1yUN
ガキの頃この映画見て、あまりの恐怖に震え上がったな。
大学生になって山岳部に入って雪山合宿が八甲田山だった時はかなりマイナスな運命を感じたよ。
腰まで雪に埋まりながら歩いてる間、ずっと発狂して軍服脱ぐシーンが浮かんできてガクブルでした。
519 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/08(日) 07:26:51.82 ID:q65D+rW/
山岳部 ワンダーフォーゲル部
って
陸軍 海軍 みたいなもん?
520 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/08(日) 11:56:41.56 ID:vgMc1yUN
>>519 昔はそういうノリのトコロも多かったみたい。
合宿中に過激なシゴキで死んだニュースも出てたし。
ただし、大学によってだよ。
全部が全部そうだったワケじゃない。
自分がいた頃は↑の時代のかなり後だったから優しいモンだったよ。
521 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/08(日) 21:29:12.76 ID:lgmz2NIX
田代元湯は4軒、新湯は1軒、温泉旅館があった。
新湯近くは民家もあった。
昭和40年代まで田代平温泉という名で営業してた。
けっこう大きな旅館だったはず。
522 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/09(月) 01:17:48.56 ID:5OEg2SkK
何回か八甲田山行ってけど遭難するような所じゃなかったけどな
予備演習で小峠へ出かけた5連隊の連中も同じような事を言っていたような
当時の装備であの天候に出くわしたら、道路標識が目印になるとは言っても、
遭難の可能性大じゃないか?
525 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/10(火) 12:53:18.86 ID:18atpkk7
冬の北八甲田で、濃いガスが発生して視界ゼロに陥って遭難しかけたコトあったよ。
あれが吹雪&地吹雪なら間違いなく遭難してた。
晴天下の冬の八甲田はとっても美しく登り易い。
でも一旦荒れたら最恐です。
映画終盤のねぶた祭りの映像羅列は余分なんじゃないか
撮影に協力してくれた地元関係者に対するスペシャルサンクス的な観光案内かねえ
>>526 ハレーション気味の真っ白け映像で目がつかれた観客へのサービスだろjk
>>527 もっといいことを書こうと考えてたけど
おまえの意見でいいやと思った
高倉&北大路は「新幹線大爆破」のラストでニアミスしてたよな
雪中行軍演習の出発日が近づいて来た
唐辛子と油紙、それと寒そうだから小倉の外套も買っとくべ
よりにもよって山の日に!
「小峠への予備演習はまるで遠足みたいだった。今度こそ、本当に兄に会える。」
もし、黒澤60年代にお鉢が回ってたら
徳島・・・三船
神田・・・仲代
ぬう!の役・・・志村 なんだろうか?
出発まであと1週間とちょっと。このスレを見はじめて最初の雪中行軍期間を迎えるが実況が楽しみ。いま小隊にするか中隊にするかで中隊に決めたあたりかな。
536 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/15(日) 23:27:07.64 ID:LR6mLSqj
当時は雪山登山の概念なんかなかったんだろうな。
だからせいぜい峠越えの感覚で出発したんだろう。
雪山の恐ろしさを知る地元住民の言葉なんか実感わかなかったんだろうな。
今年は第8全師団を挙げて出発する!
先頭が田代に着く頃にようやく最後尾が出発することになると思うが我慢してくれ!
おやつは何円までよろしいですか!
>>536 映画にもでてくるけど青森5連隊の兵隊は
雪の少ない地方の出身者が多かったのも敗因らしいよ
緒形拳みたいなのばっかりだったらもう少し…
セクハラで映画が完成しません
五連隊は結果がわかっているだけにやることすべて裏目に出てもどかしい。小隊か中隊にするかに始まり大隊本部随行、田茂木野の案内人拒否、大峠の協議に橇の放棄の遅れetc。どの時点で方針を変え、帰営したらここまでならなかったのかといえば大峠の時点の判断なんだろうね。
あの精神論でそのまま敗戦まで行っちゃったんだよね
31連隊は20日朝出発かな。
>>537 31連隊は別行動かな。
「どうだ、冬の八甲田山を歩いてみたいと思わぬか」
(余計なこと、言いやがって・・・・・ヽ(`Д´)ノプンプン)
>>542 八甲田のあとロシアに勝っちゃったからややこしや
>>538 中隊長どの!自分は質問があるであります!
小峠遠足の日の携行糧秣でありますが、バナナはおやつに含まれれるのですか?
それともおやつとは別枠で、果物で有りますか?
バナナは設営用だ、釘を打て!
548 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/18(水) 23:24:23.62 ID:Q7v9He79
八甲田山行くと五連隊の通った道を雪のないとき歩いてみたいのだが、青森高校〜幸畑〜田茂木野通って銅像茶屋まで歩いて1日がかりで行けるのかな。
>549
まぁ行けるけど車に撥ねられそうになるのと
景色は樹木で遮られてつまらないのでやめとけ。
>>550 ありがとう。明朝は31連隊の出発か。神田大尉宛の徳島大尉の書簡で「我が隊が危険な状況にあれば武士の情けで援助賜りたい」があったが逆になってしまった。
さんずぅしち・・・さんずぅはつ・・・さんずぅく・・・
雪の進軍氷を踏んで 雪の進軍氷を踏んで どこが川やら道さえ知れずぅ どこが川やら道さえ知れずぅ〜
(゚д゚)ウマー
あおもりわんだぁ・・・
またこの季節が来た
557 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/22(日) 18:14:23.67 ID:yroNjowT
こんな大勢が遭難する軟弱部隊青森ごときで恥ずかしいわ
今晩の壮行会で飲酒はほどほどにね。
善次郎は子供の時に宮城に行ってしまって、雪の怖さを知らない
雪の進軍、氷を踏んで…♪
561 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/23(月) 00:42:27.55 ID:g2oWE8Bh
武士の情けでご援助を。
(1月23日)1902(明治35)年のこの日、八甲田山へ雪中行軍に出かけた兵士210名が遭難した。
今日ですみなさん
営門出るときの、これから起きる出来事を暗示するかのような鈍く低いBGMが印象的。速歩ラッパが空しく響く。
564 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/23(月) 12:34:46.99 ID:g2oWE8Bh
あのBGMはネ申。
何度観てもあの営門出発シーンは迫り来る恐怖感で寒気がする。
今晩は温泉でくつろげるぞ、楽しみだな (^O^)/
今晩がこのスレ的に一年で最も佳境に入る夜か。この時間は平沢森で露営の準備し始めたときか。
今ラジオで雪がすさまじすぎてもはやモノクロ映画にしか見えない映画と紹介されていた
田代温泉についた緒形拳のもとで凍死している下山一等卒のシーンなんてカラーの風景との比較が凄まじいもんね。
110年後の今日、今晩は天気が良いです。星が見えます。
当時もこんな天気だったらと思います。
今頃は遅い夕食ですかね。
東京雪が降ってる
572 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/23(月) 22:51:26.05 ID:qpWUbMf7
すごい雪だよ@東京
本当だ、天気図見ると南関東と日本海側の中国地方だけ雲がありますね。
東北ですが、天気はいいけど気温はかなり下がっています。
水たまりはすでに凍っています。
574 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/23(月) 23:21:04.73 ID:g2oWE8Bh
何年経っても今日は「山の神様の日」なんだよ。
最初の犠牲者が素っ裸になった頃だな。
再度、田代行きを決意した頃か。
まさに「死の彷徨」の二日目の朝を迎えました。
今ごろ絶賛彷徨中だな…
580 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/24(火) 12:43:28.08 ID:16dYeDoi
今頃はぜんずろーも、意識モーローだよな。
>>580 予備演習のときは「まるで雪の中の遠足だな」と楽しそうだったのにね…。
■死にたくなければ、このレスをコピーして週漫板を荒らしているド低脳中卒チビキモハゲ変質者ルンペンジジイ
キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxI等という糞コテが巣食うスレ(例えばここ↓)に □
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1317474084/ □10個以上貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxIの首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□ て富子さんがキング・クリムゾン◆JOJO/AxYxIの枕もとに出たというのを目撃した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxIが呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね♪
583 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/24(火) 17:16:58.43 ID:skr3ED/D
遺体の群れに遭遇後、実はその時点で回収済みだったと告げられるオカルト設定にしてみたり
神田の子供の頃の幸せに遊びまわる回想シーンが妙に長く挿入されてるのは
主な発見場所が「賽の河原」だったので色々と盛り上げてみた、って感じだろうね。
ちなみに「賽の河原」の地名が着いた理由も以前からそこで凍死体が発見されることが多かったかららしい。
崖を登るシーンは山田少佐以下幹部はすんなり登ったように見えて兵卒は苦労しているが兵卒の方はいささか誇張してないかい。
今晩は倉田大尉が初めて発言する夜だね。後半の主役を神田大尉と分け合う圧倒的存在感。それにしても今晩は全国的に寒い。行軍隊のご苦労が偲ばれる。
>>584 実際にあそこから落ちて死んだ兵卒が多かったのでなんとも
587 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/24(火) 21:52:04.71 ID:16dYeDoi
撮影中、マジで崖からズリ落ち着ちそうになった北大路神田大尉の靴底を、加山倉田大尉が雪壁に指を突き立てて支え、滑落を防いだっていう影の美談があったんだよね。
>>586 そうなのか。生存者があそこで死者が出たことには気づかなかったとか言ってるから、
あそこでは死んだ人は少ないのかと思ってたわ
>>588 >部隊は馬立場を目指すが午前3時半ごろに鳴沢付近でゴルジュに迷い込み、崖をよじ登ることになる。
ここで崖を登れず落伍する兵がでてしまう。
この行軍における最初の犠牲者であるが、猛吹雪で誰も確認ができなかったという。
だって
ちなみに2日目の事だから今日の出来事だ
ああ初夏の八甲田
ありゃ〜いいもんだ
591 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/25(水) 02:33:28.27 ID:pUR392oh
お前ら映画に騙され杉
そして今朝この映画の代表的なシーンを迎えるわけね。
「天は我々を見放した・・」
違います。今回の場合、演習の計画を立てた時点で既に見放されています。
594 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/25(水) 13:06:54.99 ID:U5CkNmUe
実際には「解散〜。あとは各々で兵舎を目指すよ〜に♪」
好天時の演習をもとに大アマの計画をたてたあげく
「天は我を・・」はないだろw
帰路がわかったぞ!!
そして中の森で露営。動画であったけど、吹きさらしのとこだったみたいね。周りの兵から倒れるシーンも脳裏から離れない。
解散命令とか酷いよね。
神成は生死を問わず、軍法会議に掛けるべきだった
599 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/26(木) 02:35:03.14 ID:uXqxGdGx
>>598 「ん〜なん言われても・・・オレは参加予定じゃなかったのに、ギリギリで指揮官代役頼まれてこんな責任背負わされるんかよ。ただでさえ手足凍傷食らってんのに、シャレならんわ」
って愚痴ってるだろうね。
もし生還して軍法会議にかけられてたらwww
実質的には全滅ですよね。救助された兵隊も凍傷で・・・
メイキングが見たいけどあんまり映像ないのかな。
特典DVDで天は我々をの所の話とかしてて、見たくて堪らん
>>597のシーンなんて、本当に雪が頭の上に積もるまで立ってたとしか思えないんだが
どうやったんだろう
>>600 伊東中尉と倉石大尉は元気でそのあと黒溝台でがんばったぞ
>>601 橇兵の役だった大竹まことがあまりの撮影のつらさに
撮影が終わると青森で遊び回って
ギャラを使い果たして借金を作ったという話しかしらん
>>602 いったい何が生死の分かれ目だったんでしょうね。はなはだ愚問ですが。
>>599 倉石さんこそ壮行会に顔だしただけなのに
いつのまにか地獄への道ゆきだよw
でもこの人がいなけりゃヘタすりゃ全滅だったかもな。
607 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/26(木) 19:27:13.38 ID:uXqxGdGx
608 :
sage:2012/01/26(木) 21:43:15.27 ID:7x88Y+jy
>>604 マジレスすれば、
防寒(防風、防水(雪&汗))対策、悪天時は無理しない(’沈’行動停止して体力温存)、指揮系統の一本化(山に限らず、軍隊・警察・消防等非常時に活動する組織の基本)
でしょうね。
俺、昔、山ヤでした。
609 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/26(木) 21:57:49.00 ID:uXqxGdGx
て、手当の結果、蘇生した江藤伍長の言によりますと・・・せ、雪中行軍隊は山田大隊長殿、神田大尉殿以下、ぜ・・・全滅の模様っっっ!!!
110年前の今頃ですか・・・
今夜は4夜目の露営ですかね。
しかし飲まず食わずの状況で立ったままでの露営を繰り返すとは
生存者がいるほうが不思議な気がする・・・
>>609 そんな口調で言われると関口宏の歴史なんとかって番組で取り上げてもらいたいよね
612 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/27(金) 16:35:14.47 ID:OGth0qoc
>>600 それどころか倉石大尉は行軍参加後持病の肝臓が全快してしまったそうだorz
何だかなー・・・・・・・
でも黒溝台で偵察中にあっという間に撃たれて死んでしまうんだ
人の人生というのはわからないものだ
軍人としては雪中行軍中に凍死するより黒溝台で撃たれて戦死する方が本望だったのかな…
604ですが友人が十数年前に冬山で行方不明になった事もあり妙な質問をすいません。ありがとうございます。
なんて事もない山で、装備も行動も万全な筈の経験者だったので、それが今でも不思議で。
三本木在住ですが今日は吹雪の一日でした。
三本木って近頃はどうなっているんですか
google mapで見ると馬立場とか賽の河原とかの地名は
もう使われてないようですね
三本木はかなり昔に十和田市になってしまいました。
三本木の地名は学校名などに残ってますが。
だから三本木で検索すると宮城の三本木のほうがたくさん出ますね。
619 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/27(金) 23:38:07.98 ID:KQDoKFdQ
>>615 なんて事もない山←見てないからわかんないけど、実はそういう山ほど特徴が少なくて人も意外と入ってなくて、迷い易い怖い山だったりします。
原作の中でも「やさしく見える山ほど実は恐ろしいものだ」、みたいな下りもありますね。
雪山は積雪量によってルートや地形がガラリと変わります。
晴天下でも登りと下りで地形を見誤って遭難するケースもあります。
綿密な計画、充分な装備と食糧、確実な天候の判読、そして冷静な判断といつでも撤退する勇気を持つことが必要です。
それでも遭難事故は起きます。
自然の力は恐いモノですね。
白い地獄へ、か…
寒い
つかれた
622 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/29(日) 17:11:33.40 ID:hdIBuLJu
>>621 貴様、疲労が重なり幻想妄想による精神作用を起こしておるのだ。
三本木に着いたら充分な休養を取らせてやる!
第五連隊はなぜかまくらを作らなかったのだろうか?
かまくら作れば美味しいお餅とあったかい甘酒飲めるのに><
軍隊の業務に雪壕づくりはあっても
かまくらづくりはないよ
626 :
この子の名無しのお祝いに:2012/01/31(火) 15:06:52.23 ID:z9HpEwAn
天気予報で「酸ヶ湯温泉は積雪四メートル」て言ってたよ…。
本州で一番降るんだってねあそこ
110年前もそのくらい積もったんだろうか
雪壕は兵隊の身長より高かったね
本州のみならず全国アメダス観測地点で毎年一番の積雪深です。
雪中行軍隊が遭難した現場は
八甲田を挟んで逆側ですが毎年大体3mくらい。
どうなっとるんだ 神田大尉!
略してカンダタ
折角お釈迦様がくれたのに、切れてしまった蜘蛛の糸を掴んだまま
血を吐くような声で、あの名台詞を言うのですね、わかります
632 :
この子の名無しのお祝いに:2012/02/01(水) 22:23:22.01 ID:zsBDEpCp
今晩は、安物の防寒着で青森市内を1時間歩くだけで、死の彷徨を体験できるぞ。
手袋が軍手やドライバー軍手だと、みるみる指先が冷たくなる。
吹雪と地吹雪で、ろくに前も見えない。
しかも、人が飛ばされかねないほどの風速で、体感温度はry
夜だからライトのおかげである程度見通しがあるが、昼間だとおそらくほとんど周りが見えないほどだろう。
(先ほど、決死の覚悟wで近所のコンビニに行って帰ってきたところ。)
今夜は三本木も大荒れです。青森と比べるとまだ雪が少ないのが救いですが。
ぜんしぃーん!!
635 :
この子の名無しのお祝いに:2012/02/02(木) 03:37:14.63 ID:JjMFrZat
ニュースステーションで
子ども達が分隊編成で通学するのを
「まるで雪中行軍のようです」って紹介してた
637 :
この子の名無しのお祝いに:2012/02/02(木) 03:53:12.37 ID:PM55sB1f
「雪中行軍」自体、普通の日本語だしなw
♪雪の進軍、氷を踏んで♪
639 :
この子の名無しのお祝いに:2012/02/02(木) 18:01:13.69 ID:aUdly7Hi
しゅぱ〜つ!!
八甲田山って 203高地同様に
ドラマでもやってた記憶があるのだが、思い出せない・・orz
>>640 徳島大尉→中山仁
神田大尉→村野武則
山田少佐→高橋幸治
先週の行軍の日に酸ヶ湯温泉のライブカメラに兵隊が行進する姿が写ってた
という噂。
酸ヶ湯は行軍ルートの反対側だからなぁ
温泉を求めて彷徨ってるんだよ
やめてくれよぉぉ
もう40年近く昔だけどガキの頃に酸ヶ湯に行った(もちろん夏場)思い出。
食堂でカレーライスを食べた事。有名な千人風呂では
混浴とは言っても湯船は男女別れてて、大人はお互い近寄らないんだけど
ガキだからお構い無しに歩き回ってたら、同年代の女の子と目が合って
なんか恥ずかしかった事。
オシマイまで読んで損したわ
>>636 よくそんな昔のことを覚えていられますね、感心します
FM東京制作のラジオドラマもあったぞ
>>650 昔:ニュースステーション
今:報道ステーション
655 :
654:2012/02/05(日) 07:43:31.14 ID:HU8QrF+0
失礼!
>>651氏の紹介サイトを見てみたら、出てたようですね。
(`・ω・´)<前進!前進!
(`・ω・´)(`・ω・´)<前進!前進!
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)<前進!前進!
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)<前進!前進!
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)<前進!前進!
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)<前進!前進!
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´) (`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)<前進!前進!
(`・ω・´) (`・ω・´) (`・ω・´) (`・ω・´) (`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´) <前進!前進!
(`・ω・´)(`・ω・´) (`・ω・´) (`・ω・´) (`・ω・´) (`・ω・´) (`・ω・´)< 前進!前進!
(`・ω・´) (`・ω・´) (`・ω・´) (`・ω・´) (`・ω・´) (`・ω・´) (`・ω・´)< 前進!前進!
(`・ω・´)(`・ω・´) (`・ω・´) (`・ω・´) (`・ω・´) (`・ω・´) (`・ω・´)< 前進!前進!
(つ」7= (つ」7=∩ (つ」7=∩ (つ」7=∩- (つ」7=∩- (つ」7=∩ (つ」7=∩
| j | j | j | j | j | j .| j
し'⌒U し'⌒U し'⌒U し' U し'⌒U し'⌒U. し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
【露営中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
大隊長殿!自分はこのAAに見覚えがあります!
これが酸ヶ湯のライヴカメラか!!
661 :
この子の名無しのお祝いに:2012/02/07(火) 20:59:55.67 ID:HkXAoc4m
>>664 はい、去年の夏のことであります。
確かにこのAAを見ております。
最前列一番右のが左にずれまくっているのを覚えております。
AAの最前列に人工が加えられているというのか!
八甲田山
668 :
この子の名無しのお祝いに:2012/02/08(水) 21:15:57.74 ID:DUW+JH9O
>>661 先頭の指揮はやはりソフトバンクの白犬中隊長だろうな
神田大尉、田代に行く道が分かったぞ。白犬中隊長が知っていたのだ。
これより、白犬中隊長を教導員として田代温泉に向かう。
そのように各小隊へ伝えろ!
でも結局遭難しそうな気がw
樋口可南子は夫の苦境も知らずに落語見ながら馬鹿笑い
従軍記者も消されたんだよな
673 :
この子の名無しのお祝いに:2012/02/12(日) 11:15:25.06 ID:ley3oS5O
壊死した四肢切断
麻酔が効かず、ひどく難儀した
麻酔が効かず 麻酔が効かず 麻酔が効かず・・・・・・・・・・・
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン
青森衛戍病院に入院して手術を受けた八名の下士卒は、その後、浅虫の病院に
送られて療養に専念した。八名共に経過は順調であった。
彼等が退院したのは青葉が出揃ったころであった。
彼等は義足義手の上に新しい軍服を着せられて写真を撮った上、それぞれの生家へ
付添い同道で帰還した。
彼等八人の名は、遭難以来、全国に知れ渡った。生き残りの勇士という名で
呼ばれるようになっていた。奇跡の人でもあった。全国からの手紙が山積していた。
特に故郷に於ては彼等は英雄視されていた。そのような英雄が出たことを郷土の
誇りとしていた。
>>674 新田次郎の原作ではこの後の8名のその後の人生の記述がなんか凄まじいんだよな・・・。
四肢を損失した贖罪のように英雄と祭り上げられても
その後の本当のロシア戦役で従軍して戦果をあげた兵士に
英雄の称号もうばわれて忘れ去られていくのがむごいよな
遭難死した兵たちも靖国神社にも入れて貰えてないしな。
679 :
この子の名無しのお祝いに:2012/02/15(水) 13:08:35.50 ID:VU2EfzA2
ちょっと前にGON辺りの雑誌で八甲田が取り上げられてて四肢を失った兵士達の療養所での集合写真が載ってて
衝撃だったんだがネットを探しても見つからないなぁ。古い資料館で掲示されてたのを撮影したっぽいんだけど、
新しくなった資料館行けば見られるかな。行った方いますか?
銅像茶屋の中の資料館に写真あるよ。あそこがいちばん豊富かも。
>>685 ありがとうございます。
しかし私が雑誌で見た(と記憶してる)のは4〜6名ほどの遭難者が
切断された手足を剥き出しにして椅子の上に座ってる集合写真でした。
>>682の中に椅子に座ってはいないが手足を出した集合写真があるので
これとの勘違いかもしれません。
687 :
この子の名無しのお祝いに:2012/02/22(水) 16:39:33.63 ID:j2YlozFl
しかし、実に無駄な愚行であった。
こんだけの軍隊に育て上げるのに、
ドンだけの時間と金をかけたことか!
壮大な無駄遣いだった。
モルモット代わりにされた兵隊が実に不憫だ。
原作のあとがきの幽霊行軍隊の話怖いな・・・。
実話だもんな・・・。
黒澤監督の「夢」に似たような話があるが、見たとき絶対この話が元になってると思ったよ。
689 :
この子の名無しのお祝いに:2012/02/23(木) 10:49:42.84 ID:H6f85+54
雪中行軍隊のニャンコ隊よ、よっく聞け、
お前らの行軍は無駄ではなかった。
お前等の行軍によって、厳寒期の軍装は大改革されることになったぞ。
お前達は靖国神社に合祀されることになったのだ。迷うな。心安くして眠れ。
二度とこの屯営に現れることはこの連隊長が許さないぞ。
青森歩兵第五連隊雪中行軍ニャンコ隊、廻れ右前へ進め!
去年の暮れ、某駅前の喫煙コーナーで数人と吸殻入れを中心に俯き気味に身を寄せ合って
タバコを吸ってた時、この映画を思い出した。
【一服中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧,,(´-ω-)(-ω-`)∧,,∧
( ´-ω)旦o) (o旦o(ω-` )
(_ o[( ´-) (-` )]o _)
└'ー-(_ )][( _)ー'┘
'ー'^ー' 'ー'^ー'
山田甲八
695 :
この子の名無しのお祝いに:2012/02/24(金) 23:30:54.18 ID:3cbSGdpq
>お前達は靖国神社に合祀されることになったのだ。
・・・・・・・嘘つき。
697 :
この子の名無しのお祝いに:2012/02/25(土) 17:21:54.91 ID:8YHcMjVF
物語としては悲惨な話しだが、実際にこんな事があったとしたら国はどう責任とるんだろう
いや実話だt
700 :
この子の名無しのお祝いに:2012/02/26(日) 09:01:19.53 ID:RhzCaBES
701 :
この子の名無しのお祝いに:2012/02/26(日) 16:20:19.25 ID:p6xsmhKa
>>699 コレって海外の映画?
ドラマ?
全編見てみたいなぁ。
>701
ドキュメンタリートレイラーって思いっきり書いてる。
小笠原弧酒の「吹雪の惨劇」が原作とも。
プロデューサーは SATOSHI MIYATA。
日本国内製作ですね。見てみたいな。
703 :
この子の名無しのお祝いに:2012/02/27(月) 00:00:46.16 ID:whcQialW
>>702 トンクスm(__)m
ケータイだと画面ちっこいから読めなくてorz
うん、メチャ見てみたい。
>>699 なんか人数少ないな。CGで増やすのかな?
705 :
この子の名無しのお祝いに:2012/02/28(火) 10:33:22.07 ID:5Zhe2Z2X
ドキュメンタリー番組「八甲田山」日本向け予告編。計画された登山の中での史上最悪の山岳事故。八甲田山雪中行軍遭難事件の真実に迫る。製作: 5NETWORK 2012年春以降の放送予定(日本での放送未定)
だってさ。
これってカナダかイタリアのテレビ局だったはず。
707 :
この子の名無しのお祝いに:2012/02/28(火) 13:10:50.71 ID:DgCFlU/O
ハイウェイの小石弾く
うん人が少ない…
ていうかあの映画が異常だったんだよな
あんな映画今は作れないよ
709 :
この子の名無しのお祝いに:2012/02/28(火) 14:50:07.14 ID:twzsfZ7m
見た感じ、遭難後のシーンだけみたい。
出発のときのシーンがないから人数はよくわからないけど
210名の俳優を入れたら超大予算じゃ?
雪なんかはカメラの前に降らせるのかな?
撮影はどこで?海外だったりしてw
2月29日、正午時点の積雪は東京都心で2センチメートルであります。
積雪は夕方にかけて続く見込みであります <(`・ω・´)
/ / / / /
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ サムザム・・・/ /
/ / / ((´・ω・`)) /
/ ~~:~~~〈 / /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
711 :
この子の名無しのお祝いに:2012/02/29(水) 21:47:34.19 ID:ZOqHIs0W
不可能を可能とするのが日本の軍隊であり、下士官一同予定通り田代に向けて
進軍する事を望んでおります!!
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
ぜんしぃーん!!!
713 :
この子の名無しのお祝いに:2012/03/04(日) 07:04:38.32 ID:E9ioroCR
「二百三高地」もそうだけど、この時代の邦画って、
発狂者の描写がリアルで、子供心に結構トラウマになる。
714 :
この子の名無しのお祝いに:2012/03/05(月) 21:32:39.39 ID:vX0uK5ht
203の発狂者シーンってなんだっけ…?
俺は日本海大海戦の自殺する中年水平へのイジメがトラウマ…。
>>714 第一次総攻撃で小隊長クラスの将校が銃眼にさらされるなかフラフラと笑みを浮かべるシーンじゃない?
716 :
この子の名無しのお祝いに:2012/03/07(水) 20:42:18.73 ID:kpjenwrq
>俺は日本海大海戦の自殺する中年水平へのイジメ
・・・・・・?
717 :
この子の名無しのお祝いに:2012/03/07(水) 21:49:12.74 ID:kCUF76pX
ここまで日本語読解力は低下してるのか…。
>>714 あれだろ。
あおい輝彦に向かって「ここはお化け屋敷だ・・・。誰も生きて帰れんぞ・・・」とか言って、
直後に撃たれて死んだ兵隊のことだろ
719 :
この子の名無しのお祝いに:2012/03/09(金) 19:20:04.91 ID:GUjoapar
俺は(邦画)『日本海大海戦』の(中に出てくる)(最後は首を吊って)自殺する
中年(の)水平(←水兵)への(街中で土下座させて大声で謝罪させたりする
見るに耐えない)イジメがトラウマ(なんですよね)…。
これなら判るか!?
それ「日本海大海戦」だっけ?
「海ゆかば」じゃない?
軍艦からバケツを海に落として上官から叱責されていた水兵でしたっけ。
佐藤浩市が金貸しの古参水兵で、叱責というより単なる新兵イジメを・・(((( ;゚Д゚)))
723 :
この子の名無しのお祝いに:2012/03/12(月) 20:06:12.59 ID:JG13u6br
203の発狂シーンって
総攻撃の最中にあまりの戦力差と機関砲による兵士の死亡に、我を忘れて
サーベルを落としながら笑う指揮官ではないのかなぁ
724 :
この子の名無しのお祝いに:2012/03/13(火) 00:33:42.33 ID:feH0rC4b
>>720 自分が好きでDVDも買った(邦画)『日本海大海戦』にそんなシーンはないから判らん
「海ゆかば」付きの東映版は一度は見た筈だが内容は殆ど記憶にない
ここで山田少佐登場
「ええーぃ、一体いつまで憶測で論議しておるのだ!!かんだぁ〜!神田大尉ぃぃ〜!!」
726 :
この子の名無しのお祝いに:2012/03/14(水) 16:52:53.56 ID:q7G68rfi
山田少佐「雪中行軍を中止し、ただちに帰営をする!出発ようぃ〜!」
神田大尉「なに言ってるんだ、このジジィ!みんな縛り上げろ!」
山田少佐「き、貴様ら、なにをする、うっうう・・・」
「大隊長!」
「なんだ。神田大尉。」
「地震があって、おって、津波がくるそうです。高台に
避難すべきであります。」
「何を言ってるのか神田大尉。たかが、50cm程度の津波で
いちいち逃げてどうする!
避難などせんでもよい。」
「・・・・・・くぅー。指揮官はいったい誰なんだ。」
「 神田を呼べ!「
「お呼びですか?大隊長。」
「50cmの津波予想とはそもそもでれが言ったのか?」
「気象庁であります。」
「あてにもらん、予想屋の話を、イチイチもってくるな。」
「山の予想は当たりますが確かに、海は当たりませんので
これから考えます。」
「50cmと20cmではまるで違うではないか!」
「もっとも私は8cmだが。」
さ、そろそろ病室に戻ろうか・・・
730 :
714:2012/03/16(金) 21:13:28.78 ID:p0ws0hHK
せっちん詰めになって
せっちん行軍になつった。
イチジク浣腸せなあかん。
仁丹将軍が助けてくれますよ
>>731 その後、幻の行軍にむかって
「お前達のクルトコではない。かえれ!」
といった連隊長の声が強くて出てこれない。
ベンツボに早く入りなさいと
優しくいわんとダメだろう。
カンダタ尉!
735 :
この子の名無しのお祝いに:2012/03/25(日) 23:53:17.80 ID:GZJ9yQaZ
なんで映画の公開は5月28日だったのか…?
ガンジタ大尉
737 :
この子の名無しのお祝いに:2012/03/28(水) 16:39:02.74 ID:LodccgNH
>>699のドキュメンタリーに出演した俳優さんのブログ見たけど、
青森でガチロケしたらしいな。
738 :
この子の名無しのお祝いに:2012/03/28(水) 18:02:35.88 ID:VM8dhb1d
この映画の吹雪は吹雪じゃないって言う人がいるけど、そうなのか?
739 :
この子の名無しのお祝いに:2012/03/31(土) 21:34:43.15 ID:Nr93FM1c
ま、吹雪といやぁ吹雪だけど、街中で普通にある程度の吹雪
740 :
この子の名無しのお祝いに:2012/04/01(日) 13:34:39.23 ID:ClOO8Q/Z
吹雪だけじゃなくて「吹雪&地吹雪」
これは…
大暴風雪であります!!
「なあに、今日なんかは冬としてはいいほうだ。もっともっとひどい日もあるが、
まあ、だいたいこんな天気だと思っていたら間違いないな」
「そのひどい日っていうのが来たら外にはでられませんか」
「出られないどころかそんな日に山へ入ったら生きては帰れねえな、西の空が
真暗になって、こまかい雪を伴った西風が大地を這うように吹きつけて来ると、
この熊の皮を着ていても腰から下が、じいんと寒くなって来る。」
「そういうときにはなにを置いても走って帰らないとたいへんなことになる。
そういう日が一冬に二、三度はあるな。」
♪ひっとつぁえ〜、きづくりしんでんのしもあいもぉぉ、むらのはんずれこのやさぶろぇ〜
で、良いんだっけ・・・?
一つアエー 木造(きづくり)新殿の下相野(あいの) 村の端(は)ンずれコ
の弥三郎ァ家(え) コレモ 弥三郎エー
二つアエー 二人と三人と人頼(ひとたの)で 大開(おびらきの)万九郎から
嫁貰らた コレモ 弥三郎エー
三つアエー 三つ物揃えて貰らた嫁 貰らて見たどごァ気に合わねェ
コレモ 弥三郎エー
〜 十五まで続く
(歌詞解説)
木造新田という村のはずれに住む弥三郎が、やっとのことで大開村の万九郎の家からお嫁さんを迎えた。
貰ってはみたものの、(婆様が←母親です)その嫁を気にいらず、嫁が朝早くから晩まで働いてもいびりつづける。
ついには日に三度の食事も満足にとれず、血がにじまない指がないほど(泣)
どんなに働いてもどんなに稼いでも髪に付ける油さえ許されない。
この家のものは鬼だ!こんな家とわかっていれば決して嫁がなかったのに…
結局、どこから嫁をもらおうとも婆様には気に食わない…
嫁はついに暇をもらい、どうにか帰省するのであった。
745 :
この子の名無しのお祝いに:2012/04/08(日) 17:43:24.23 ID:Knby59sP
なんでこんな内容の唄をほろ酔いの徳島さんは神田さんに聞かせたの…?
あの晩、二人で二升飲んじゃったのかい?
>>745 亀レスですが、師団・旅団幹部が「弥三郎」、徳島大尉と神田大尉の立場が
「いびられる嫁」の立場であることを表す為に、徳島大尉が弥三郎節を
「怨み節」として自嘲気味に唄ったものだと思われます <(`・ω・´)
『♪無理な親衆に使われて、十の指っこから血を流す〜♪』
徳島大尉が「まるで、生き地獄の八甲田に追いやられる、俺達みたいなものだ」と
つぶやいている所が「いびられる嫁」の立場と同じだと言っているようです。
>>747 なるほどねぇ・・・、ありうる解釈だ。
単に地元の古くからの民謡を余興的に唄ったわけじゃなかったんだ。。。
高倉健のセリフで「まるで冬の八甲田にやられる俺たちのようだ」って言ってたじゃまいか
あれはアドリブでしょ
成田ウンチクと高橋チクザン監修弥三郎節だった。
752 :
この子の名無しのお祝いに:2012/05/01(火) 19:45:37.53 ID:xwZUvmvp
753 :
この子の名無しのお祝いに:2012/05/02(水) 22:33:34.18 ID:37MqDFDY
5連隊側の新資料が発見されないかねぇ・・・。
久留米で所持してもしかたない。
弘前で展示しろよ。
なにかんがえてんだ?
755 :
この子の名無しのお祝いに:2012/05/04(金) 00:55:08.71 ID:sIXflPxL
いいんでね?
陸自の幹部候補生ばかりでなく一般の管理職やそれを目指す一般社員にも
貴重な教育資料だよ
>>755 私は以前ITのシステム開発をしていましたが、管理職は勿論、若い技術者にも
ぜひ八甲田山の映画を観て欲しいです
どの開発チームにも山田少佐のような人物はいました
20年の間にいったい何度遭難したことか・・orz
757 :
この子の名無しのお祝いに:2012/05/10(木) 23:34:47.20 ID:LpZNkheR
あれは創作ですから・・・・
あの映画が社内教育とか上司のあるべき
姿を見せているとか良く言われるけど
オレには?だ。
世の中だし、会社つったって他人の集まり。
自分にとって好ましいのもそうでないのもいるし、
会社に必要不必要さまざまだ。
ようはj碑文がシッカリしてることださ。
人を頼りに生きていてはダメだわ。
>>758 確かにその通りなんですが・・
上司「冬の八甲田を歩いてみたいと思わんか?」
俺 「お断りします!!」
とは言えないでつ。。だからデスマーチを何度も繰り返した訳ですが(´・ω・`)
760 :
この子の名無しのお祝いに:2012/05/11(金) 22:10:51.50 ID:GlaleSIQ
>>758 御高説ごもっともですが・・・・・
現実はそんな簡単つか単純じゃねーだろ
761 :
この子の名無しのお祝いに:2012/05/11(金) 23:49:16.01 ID:IYqSCwKF
だからそのあたりは橋本忍の脚本なんだから・・・・
ドラマにいちいちツッコミ入れてもどうかと思うぞ。
ましてや創作ストーリーをリーダー論の題材にするなんてナンセンス。
暴れん坊将軍や遠山の金さんを題材にするのと何ら変わりないわけで・・・・・
昔のことだが俺がウルトラマンを観ていた時、姉から
「いい大人が真剣に怪獣と戦っていると思うとバカバカしくて笑えるw」と
言われて、急速に冷めてしまったことを思い出した。。
ウルトラマンがゼットンに倒されても「創り物のドラマだから」と冷めていたら
つまんないじゃん!
サンズイツ・・・サンズヌ・・・サンズサン
クゥズクゥ・・ヒァク・・・・ヌィー・・サン・・
>>762 その通りなんだけど、友人同士やネットで「ウルトラマンとゼットンの戦いは・・」
なんて話しているのはいい。つーか、あり得る。
でも会社のセミナーや社内教育の題材で「それでは今日はウルトラマンとゼットンに例えてリーダー論を・・」
なんてあったらバカなのかと思う。
うむ。
今見終わったけど長谷部の死体が発見されたとこで少し涙がでた
せつ
い…いま おどーどがしんだんであります!
>>765 ウルトラマンでリーダー論交わすような会社あったら、
それだけでもう終わってると思うけど………
どの隊長がどーとか
ゾフィーがどう、とか口角泡とばして論議するのか…???
ジュウイツ・・ジュウニィ・・ジュウサン・・ジュウスィ・・
771 :
この子の名無しのお祝いに:2012/05/14(月) 19:02:45.75 ID:oWidVVF9
>>769 いや、そんな会社があったらかえって入社希望が増えるかも知れないぞwww
772 :
期待!! :2012/05/14(月) 19:09:55.78 ID:52GtosaG
20年ぐらい前には我が社にもあほ大隊長みたいなのが
ゴチャゴチャいたみたいだが、組織改変と分社化が進んで
そんあバカのドメインはなくなったよ。
任せた部下の采配にイチャモンつけてでしゃばるスタイルでは
その会社つぶれてるわ。
なら、任せないで自分で徹底的にやるかみまもるかどっちかだな。
これ、いまや常識。
774 :
この子の名無しのお祝いに:2012/05/16(水) 02:14:48.14 ID:BF4hvowl
ハァハァハァ.........
The Grey 凍れる太陽 リーアム ニーソン主演
軍隊ものじゃないけど。いぶし銀でしぶいよ。
男達の哀しさが映画の根底にある。
お前達にはこの情報を伝えなければと思ってスレ山かき分けてきたぜ。
後は頼む......ドサッ!
775 :
この子の名無しのお祝いに:2012/05/17(木) 05:15:32.36 ID:jerwcR+d
「冬の八甲田を歩いてみたいと思わんか?」
↑
思わんけど、命令には従う。とは言えんか。
でも、とんだ貧乏クジとまで言えばそう言ってるのと同じじゃ
777 :
この子の名無しのお祝いに:2012/05/31(木) 01:34:57.03 ID:nd/gpmiY
大隊長もいろいろ言われるけどさ、最期は反省の弁を
述べて自決した。実話では強制されたのではとか
色々説はあるようだけど、明治の軍人らしいと思う。
今じゃ首相がやらかしても言い訳だらけで、
責任を取る前に責任を微塵も感じてないからね
うむ。
780 :
この子の名無しのお祝いに:2012/06/03(日) 20:53:04.51 ID:xmwL3QHt
「冬山で遭難することなど大前提だと思い
敢えて言わなかった」とかな……言い出しそうだわ。現代だったら
現代に置換えると、八甲田山が福島第一原発、歩兵第五連隊が民主党政権、
原発事故に対応した菅前総理が神田大尉に該当するような・・
連隊長は・・大隊長殿は・・
ばかんが神田大尉とかありえない
あいつが山田だ
だから政治とかウルトラマンに例える必要なし。
784 :
この子の名無しのお祝いに:2012/06/06(水) 22:01:06.87 ID:KACO5Fix
小沢が加山雄三=倉田大尉かなぁ・・・・
>>782 山田少佐は冬山を甘く見たことを悔い全責任が自分にあると
告げて自決した。
責任感皆無の管と一緒にするな。
787 :
この子の名無しのお祝いに:2012/06/17(日) 22:55:08.63 ID:BTWf2QvV
>>781 青森第五聯隊→福島第一原発
弘前第三十一聯隊→女川原発
あー
789 :
この子の名無しのお祝いに:2012/06/19(火) 01:16:45.17 ID:H9F2Qo3e
>>762 「ウルトラマン」は10歳までに飽きたが、「仮面ライダー」はブラック終わるまで見てた。
違いについては言うまでも無い。
>790
>去年3月の東日本大震災で標本箱が倒れた際に、台紙を留めていたくぎが偶然外れたため、
>台紙の下に写真があるのに学芸員が気付いたということです。
中々興味深いエピソードになったな。。。
792 :
この子の名無しのお祝いに:2012/07/01(日) 21:08:24.09 ID:RCJnMIyd
追悼のため、聖職の碑を久々に観た。
「子供達が死にかけてる、死んでも行くんだっ」は名言でした。
地井さん安らかに( ̄人 ̄)
スレチ。
>>794 暑い時期に吹雪の八甲田山は涼しげでいい
永谷園のCMの健さんカッコいいな。
あんなジジイそのへんにはちょっといないぞ。
797 :
この子の名無しのお祝いに:2012/07/31(火) 03:01:22.49 ID:J7YLR4MF
この糞暑い時にこの映画は良いね
798 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/04(土) 13:31:09.61 ID:xBe+CDl0
テスト
799 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/04(土) 13:31:47.45 ID:xBe+CDl0
てすと
てすと
801 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/09(木) 00:43:09.93 ID:Xiruiv6F
「陸軍残酷物語」でいじめられる三國連太郎を見ると、
八甲田の山田少佐と同じ人物とは思えない。。。
すげえな、大俳優ってのは。
バカな話だが、「兵隊やくざ」の勝新とか
八甲田山でも平気で上巻ぶん殴って、さっさと上等兵殿と帰営しそうだ。
802 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/10(金) 21:04:30.88 ID:HEDEDevj
あお
もり
わん
だぁ
803 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/10(金) 21:06:17.48 ID:CI4N7udZ
いっぺんくれえ
めしをぬいたほうが
さけが
んめ
804 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/10(金) 21:09:20.23 ID:CI4N7udZ
そんなていどじゃ
てぬるいっ
805 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/10(金) 21:10:44.89 ID:CI4N7udZ
しょ
しょんべん・・・・
しょんべん・・・・
ひぁぁあぁぁぁああぁぁぁぁぁぁぁ
806 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/10(金) 21:12:35.04 ID:CI4N7udZ
よりにもよって
やまのかみさまのひに
ばかにもほどがあるっ
807 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/10(金) 21:14:14.96 ID:CI4N7udZ
ゆき・・・とは・・・
さむ・・さ・・とは・・・・
はるが・・・きて・・・・
なつ・・・あき・・・
808 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/10(金) 22:02:50.81 ID:OL2bf9iv
まるで雪の中の遠足だな!
アハハハ。。。
こ、このそりがどん尻のはずなのに?
あたりから「なんであと2キロがわからないんだろう」って初見では思った。
809 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/12(日) 00:34:41.61 ID:RgKH80hM
おれは・・・おれはもうずぶんのおもいどおりにあるぐ
むらやまごちょうどのぉ むらやまごちょうどのぉ
810 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/13(月) 01:17:39.48 ID:u0BzJtus
しゅっぱ〜つ!!
>>810 「大病人」でも手術室に向かうシーンで言っているけど、「八甲田山」意識してるのか?
どちらも、わがまま気ままの役柄だし。
812 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/14(火) 11:34:16.32 ID:OmSlrmVr
中学生が遭難したニュース見て、とっさに「聖職の碑」を思い出した。
お前もか!
登山計画によると、一行は11日に明神平北側の登山道から入山。明神平の山小屋前に
テントを設営して2泊し、13日午後に薊岳を経由する別ルートで下山予定だった。
しかし13日午前から断続的に強い雨や風に見舞われて道に迷った。生徒らは下山ルートから
南へ外れた滝周辺で発見。警察官に対し「上宮中学の生徒です。全員無事です」と答えた。
815 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/14(火) 19:26:45.08 ID:mOfhO/TD
おとっとが・・・
おとっとが今・・・
まんまくうびゃあ
817 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/14(火) 22:59:20.88 ID:HoxtZLg8
おんせんでいっぱいって
これのことか・・・
818 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/15(水) 13:53:40.05 ID:FCWgp2l0
村山伍長どの、
今日は一人当たり3合はあるのでは?
819 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/15(水) 23:26:54.96 ID:MGezVaoF
そんなていどじゃ
てぬるいっ
820 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/16(木) 01:50:15.02 ID:sdvcTkSj
しゅっぱーっつ!!!
神田をよべ!神田大尉!
スーさんご乱心
821 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/16(木) 21:48:24.43 ID:LT12rK1W
冬の八甲田は一度踏み込んだら二度と帰れねぇ、雪の地獄谷
822 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/17(金) 02:27:29.77 ID:zyZ5L1VX
八甲田縦走で、「宿泊は全て民泊」「案内人もやとう」って結果的には大成功だけど、日露戦争で民泊や案内人が雇えるのだろうか、と思ってしまった。
実戦用の訓練としては神田大尉のほうが向いてるんじゃないのかな。
でも最後は汽車で帰営するんだもんね。。。
最後まで徒歩の方が良かったんじゃないだろうか。
素人考えですいませn。
>最後まで徒歩の方が良かったんじゃないだろうか。
3日以上かかる場合、旅団の許可が必要になるから汽車を使う予定にしたのだと思う
824 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/19(日) 21:38:59.10 ID:jMbhj1vS
田代温泉の従業員は、冬の間も買出しとかで度々往復してんだろ。
軍人が大遭難って、もう馬鹿かと
825 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/20(月) 08:42:37.45 ID:JLQh1GYO
>>823 なるほど、管轄外になってしまうわけですか。
何百人も汽車に乗っけるのはそれだけで大変だろうな。
田代元湯は無人じゃなかった?
826 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/20(月) 11:38:36.57 ID:88Tj8UYo
若い映画ファンに人気らしいね
827 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/20(月) 19:04:23.44 ID:01/6oPrU
凍える太陽 を見た。
そこそこ良かったが、八甲田山の方が はるかに寒そうだ。
828 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/20(月) 21:10:40.81 ID:nQxYEktN
八甲田ファン同士で雪中行軍を再現すべきだ。それが供養になる。
829 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/21(火) 01:46:45.76 ID:T+eVEK4e
>>828 ファン同士だと、青森、弘前でどっちにつくかで大もめになりそう。。。
んで、映画通り山田少佐役がすごく嫌われるけど、生きて帰れる。。。
あんまりやりたい無いですな。特に橇担当と、斥候は。
830 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/21(火) 06:35:46.81 ID:+BgNltLg
831 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/21(火) 10:14:39.65 ID:N4mxQOqv
無能な上官そのものだな
832 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/21(火) 10:15:19.93 ID:N4mxQOqv
>>828 冬場にスノーツアーしている人は良くいる。
もちろん現地のガイド付きでだが。
見終わった…何年振りかなあ。
子供の頃は、三国連太郎のバカバカとばっかり思ったけど、今見ると無能で哀れな指揮官をきっちり演じてて立派だ。
CGのないころで本物の雪の映像は凄いを通り越して怖い。
そしてやっぱり健さんはカッコいい。
834 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/21(火) 22:21:05.52 ID:45Dc3xDt
>>833 「しかたない…のぼろう」のしょんぼり演技とか、すごいよねえw
前半の憎々しげな芝居あればこそ活きるって感じで。
ああいう芝居できるひと、もういないよなぁ…
835 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/22(水) 10:33:10.53 ID:q4CG1ECl
>>705の番組はもう放送されましたか?
再放送とかあるかな…
836 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/22(水) 14:27:06.13 ID:EuRgrHxy
八甲田山、湯殿山、高尾山、力道山、山本山、洋介山という風に
山シリーズで山をテーマにした色々な映画がみたい
837 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/22(水) 21:32:15.53 ID:86JbUJAb
剣岳も忘れないであげてw
ここまんでくりゃいいべ?あっち風がねえはんで
839 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/27(月) 22:38:56.57 ID:6GgBNgYm
今、スカパーで見てます。
840 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/27(月) 23:05:05.57 ID:v6cusx8z
9月10日(月)〜13日(木)
銀座シネパトス
『高倉健特集』にて上映
たしかに馬鹿な指揮官だけど、
最後は責任認めて、自決するところは、
さすが帝国軍人。責任とらねぇ現代の
政治家やトップ連中には真似できんな。
うむ。
>>841 自決ネタは否定されてるわけだが………………
初めてテレビでやった時以来に観た。秋吉久美子可愛い。
原作では敬礼なんかされてなかったような…それどころか案内人は邪険されていた記憶が
サワだけは特別だったっけ?
オナペットですから
案内人殿に捧げ(股間の)銃
847 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/30(木) 03:22:17.75 ID:sXjS+1Al
秋吉久美子 と 男案内人 の扱い格差が意味踏めーw
秋吉久美子の事務所がゴリ押しして厚待遇になったんじゃマイカ?
サンズイツ…サンズヌ…サンズサ…
そう言えば、ぜんじろうは東京で遭難したね
852 :
この子の名無しのお祝いに:2012/08/30(木) 23:21:30.31 ID:2Fhf8MzS
夏でもたぶん、周りに人居なくて写真のように霧にまかれていたら…
それで日がおちて暗くなって来るころだったりしたら
相当心臓バクバクしそうな気がする。
(オカルト的な意味でなく)
やっぱ、人が簡単な気持ちでほいほい行くような場所じゃ
無いんだと思うんだ。
>>851 2枚目って音楽鳴る仕掛け無かったっけ?
>853
それは竜飛だ。青森港にもあったっけか?
855 :
851:2012/08/31(金) 21:55:46.11 ID:h9wys4f9
>>853 多分、そういう仕掛けはなかったはず。
津軽海峡冬景色が流れる石碑ならあったけど。
映画でも無縁仏状態風に見えるんだけど、いまどうなんてるんだろ
857 :
この子の名無しのお祝いに:2012/09/03(月) 13:07:10.40 ID:JE3NBi4Z
>>822 艦砲射撃で補給路が分断されて後、露軍が上陸したときの兵や物資の移動を念頭
に置いた国内向けの対応が主だから、あれはあれで良いのだよ。兵の疲労度合い
の調査や露営の在り方なんかも研究課題としてはあったみたいだけどね。
858 :
この子の名無しのお祝いに:2012/09/03(月) 13:14:04.28 ID:JE3NBi4Z
>>778 実際は凍傷で指が不自由なんだから、拳銃なんか持てるわけがない。医療事故に
見せかけて治療中に殺害、または、そのまま衰弱死、が真相のようだよ。
859 :
この子の名無しのお祝いに:2012/09/03(月) 13:24:11.08 ID:jiyT7tMk
イイハナシダナー
860 :
この子の名無しのお祝いに:2012/09/03(月) 13:27:06.75 ID:JE3NBi4Z
>>672 新聞社を退社して入営したんじゃなかったか?
861 :
この子の名無しのお祝いに:2012/09/03(月) 13:32:58.84 ID:JE3NBi4Z
>>588 アッコで遭難して死体が上がらなかったのが何名かいる。
862 :
この子の名無しのお祝いに:2012/09/03(月) 13:50:41.49 ID:JE3NBi4Z
>>80 福島(劇中の徳島)大尉の甥っ子(大尉の妹の息子)が書いたノンフィクションにも
クロロでの殺害に関する記述があったね。
863 :
この子の名無しのお祝いに:2012/09/04(火) 08:14:58.72 ID:i0gxO461
>>861 最終的には、皆、収容した。上がらなかったのは装備(銃)、他が幾つかだった筈。
864 :
この子の名無しのお祝いに:2012/09/04(火) 23:47:23.83 ID:i0gxO461
あの当時、地図らしい地図はなかった訳で、映画の冒頭、師団内の打ち合わせで
用いられた地図は明らかにフィクションだ。あと、雪中行軍では雪の照り返しを
防ぐために眼鏡やゴーグルの類いは必須。行軍の装備記録でも眼鏡着用の記載は
ある。俳優の顔が見えないと絵にならないから映画では着けてないのだろうが、
如何なものか。
陸軍陸地測量部では明治11年に全国の地形図の作成計画を立てて
2〜5万分の1の地形図を造り始めていた。全国完成は大正13年だが、
冒頭の地図は50〜100万分の小縮尺図だし、この時点でもあの程度は
もう全国そろっていたんじゃないかな。
雪中行軍に当たって、白瀬少尉の意見を聞くとかなかっただろうか。
当時日本で寒いところの権威というか有名人といえば白瀬少尉じゃないかと
思う。日露戦争では白瀬少尉は第八師団にいたそうだから、雪中行軍の
生き残りとあっていたかもしれない。
866 :
この子の名無しのお祝いに:2012/09/08(土) 17:04:41.66 ID:9B3iZOiJ
今、広島の映画館で上映やってる。
健さん元気な内に、トークショー出てくれないかな
870 :
この子の名無しのお祝いに:2012/09/09(日) 13:01:18.27 ID:No/tHB/S
グロ中尉
872 :
この子の名無しのお祝いに:2012/09/09(日) 15:11:06.95 ID:7YS4J9Bm
まだ870みたいな事をして喜ぶ輩がいることに、正直驚いた…。
873 :
この子の名無しのお祝いに:2012/09/12(水) 23:33:33.40 ID:d2Guvlui
>>869 NHKの「プロフェッショナル特別版」に健さんが出ていた。
話の流れの中で一言。
「八甲田だけは、もうあんなとこ二度と行かねえぞ!」
3年がかりの撮影、暴風雪と寒さ…。
健さんほどのプロが言うとは…。
さぞ極限状態だったんでしょうな…。
874 :
この子の名無しのお祝いに:2012/09/13(木) 01:39:15.88 ID:XrSDN0BY
それはね
また行きたいという健さんなりの表現よ
厳しい雪山のロケをこれからも2、3作やってほしい
>八甲田だけは二度と行かねえ
もう年齢的に無理、っていうニュアンスに聞こえたがな
>>876 すみません、よく読んだら合祀の約束はしたが果たされなかったんですね。
今年の青森暑すぎ
これは冬寒いってことを表してる
おまえら気をつけろよ
嫁の高校が、軍靴の音がする怪奇現象があったらしい
青森高校ですね、わかります。
幽霊ネタは遭難当時新聞沙汰にもなっているので
雪中行軍遭難話を漁ると必ず出てくる話ですね。
色々と興味深い。
882 :
この子の名無しのお祝いに:2012/09/22(土) 08:43:16.98 ID:IVBkY6+W
サンズイツ…サンズヌ…サンズサ…
『日清戦争(1894年8月〜95年4月)は日本の勝利に終わった。
日清戦争後、遼東半島や中国東北部の利権を巡って日本とロシア帝国の対立は年々激しくなっっていく。
ロシアが朝鮮半島にまで触手を伸ばし始めたことに危機感を抱いた明治日本は、対ロシア戦争を想定し帝国陸海軍の軍備を増強していた。
青森に司令部を置く帝国陸軍第5連隊では、日露戦勃発後の露軍の青森近郊への上陸や陸奥湾封鎖などを想定した対策を考え出す必要があった。
露軍により鉄道が爆破されたり海岸線付近を占領された場合は、内陸の八甲田連峰を徒歩で移動するということになった。
こうした考えの下で、八甲田連峰の行軍に関する研究が行われることになり、やがて冬期の雪中行軍が実施されることになる。
この行軍は、戦時における移動訓練の他、中国東北部(満州)やシベリアなど極寒地での戦闘を想定した訓練と研究も兼ねていたようでもあった。』
この頃、朝鮮人は何をしていたのか?
日本は、清の属国にすぎなかった朝鮮半島を独立させ、ロシアの南下になす術もない朝鮮を併合してあげたというのにな。
大滝秀治さん死去
ぬうーっ・・中林大佐がお亡くなりに。。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
888 :
この子の名無しのお祝いに:2012/10/12(金) 01:04:03.37 ID:EunHZIxn
この映画、スゴイ。
今ではこんな映画作れないだろうなと関心しました。
この映画見てから「陸軍残酷物語」見ても、ちっとも三國連太郎がかわいそうに思えないw
大滝さんもお亡くなりになられた。合掌。
890 :
この子の名無しのお祝いに:2012/10/16(火) 21:53:01.79 ID:Hi7X3NJZ
ぬぅー
891 :
この子の名無しのお祝いに:2012/10/18(木) 10:26:36.26 ID:iMzhq768
凍死とか可哀想過ぎる
892 :
この子の名無しのお祝いに:2012/10/19(金) 11:48:27.04 ID:6as0xh/x
焼死より良いんじゃね?
893 :
この子の名無しのお祝いに:2012/10/19(金) 11:52:32.95 ID:Mkqvwfhx
そう言う問題じゃないな
894 :
この子の名無しのお祝いに:2012/10/20(土) 13:34:20.50 ID:E5E8Gke8
溺死より良くね?
凌遅刑より良くね?
896 :
この子の名無しのお祝いに:2012/10/21(日) 02:44:52.31 ID:Wa+hixHM
角田と李に殺されるよりよくね?
凍死はかなり楽な死に方だな。
死んだあとも死体が損壊しないし見てくれもましだし。
途中からは寒さも感じなくなるから辛いのは最初だけ。
二百三高地でロシヤ軍の機関銃でハチの巣にされるよりはマシなのかもしれません。
ただ、八甲田山の本にも書いてありましたが、東北人にとって「凍死」は最も忌み嫌われている死に方だと・・
899 :
F.W.:2012/10/21(日) 21:13:54.77 ID:WL/uAmYU
この映画は、中学2年の時、学校の映画鑑賞で見ました。中2ですので有名俳優の顔もあまり区別できず(スミマセン)、1回見ただけではよくわからず、
小説を読み人間関係を把握し、2回目に見た時にようやく理解しました。今までに50回以上見ていますが、青森に行き、青森ねぶたと弘前ねぷたの違いも
理解して再び映画を見ると、高倉健がいよいよ八甲田を歩き始める時の回想シーンのねぶたは弘前ねぷたで、山田少佐自決後に昭和に戻ったときのねぶた
は青森ねぶたですね。こんな部分も真面目にしっかり作った映画なのだなと思います。見るたびに新しい発見があり(どうでもいいことも見つけますが…)、
大好きな映画の1つです。
>>899 私も1回目に見た時は青森第五連隊と弘前三十一連隊の区別が付かないまま
見終わってしまいました・・
本を何度か読み返して2回目を見に行って、ようやく話の流れがつかめました。
その後10年位経ってからJR・四谷駅前でシナノ企画がVHSビデオ版の申し込み用紙を
配っていたのですぐに申し込んでVHS版を手に入れました。
ビデオ機は壊れてしまいましたが、VHSテープは大事に保管しています。
>>900 国鉄がスポンサーになってバジェット価格でVHSを販売してたな
900がいきなり
「〜〜のおかげで、こんなに幸福に!」の体験談みたいで
ちょっと気になる…………………
隣りの駅に通ってる人?
>>902 いえいえ。信濃町とは何の関係ありません!
ただ、我家のお隣さんが集会所で日曜日は朝からお題目の大合唱がよく聴こえています・・ (-人-)
904 :
この子の名無しのお祝いに:2012/10/23(火) 19:15:29.92 ID:cPHHguG7
この映画と史実に興味を持ち、今年は銅像と銅像茶屋に行ってきました。最初は、銅像近辺に行く
バスなどがないので、「公共のバスは私を見離した。こうなったら幸畑の資料館から歩こうではない
か。」と思いましたが一人で歩くのもぶっそうだし某サイトでは「後藤伍長発見の地」の近くに「ク
マ注意」の看板を見つけ、も〜絶対歩かれへんやん…と思っていたら、去年と今年に期間限定で
「八甲田山巡回バス」をJR東北バスが運行してくれており、ちゃんと銅像茶屋もコースに入ってい
て感激!。さっそく乗車し、無事行けました。公共のバスは私を見離しませんでした。来年もこの巡
回バスがあってほしいです。2000円で1日間乗れます。マイカーのない方、免許のない方におす
すめです。
906 :
この子の名無しのお祝いに:2012/10/25(木) 21:56:32.66 ID:H1yZDC7C
907 :
この子の名無しのお祝いに:2012/10/27(土) 19:16:15.87 ID:bpg+KRW/
この映画、三國さんの連隊長が腹立って、腹立って、
こいつのせいでと、苛々してしまいます。
908 :
この子の名無しのお祝いに:2012/10/27(土) 20:07:15.92 ID:9dkHZzCI
すみません
神田大尉! 神田を呼べ!!
910 :
この子の名無しのお祝いに:2012/10/28(日) 09:08:58.69 ID:2Bd+nASp
三國=山田中隊長を見ると、自分の上司を思い浮かべる奴、
手を挙げてみ /
911 :
この子の名無しのお祝いに:2012/10/28(日) 13:26:15.01 ID:2W6OylHn
ハイッ。私の職場の場合、山田少佐以上に筋の通らないことを言う上司が2名はおります。
山田少佐の方が「500歩ゆずって考えると、行李の運搬を研究するのが目的だからそり
をすぐには放棄しなかったのも仕方ないかな。」と思う部分などもありますが、私の職場
の場合、完全に筋が通っていないのでその都度「山田少佐以上だな。」と頭の中では思っ
ております。
最近知ったが、八甲田山っつう山は無いんだってな
連峰なんだね 八ヶ岳って山が無いのといっしょ
山田甲八
915 :
この子の名無しのお祝いに:2012/10/31(水) 19:30:20.01 ID:SiJi+Xc1
674に出ていた写真ですが、今年青森陸上自衛隊の防衛館を見学に行って見てきました。どんな写真かは皆さんご存じと思いますが、
前列6名の方が座り、後列5名の方が立っておられます。自衛隊の方が説明してくださった話では、「普通はこういう写真は前列中央に
位の高い方が座るので、前列中央に倉石大尉・伊東注意・長谷川特務曹長が座るのが普通ですが、手足の手術をしなくてすんだ方が立
ちやすいので、3人の大尉達は後列に立っています。」ということでした。なるほどとわかりやすいお話でした。ちなみに見学したのは
8月で、青森は31℃くらいだったのですが説明された方は「今日は蒸しますので」と言われ、扇風機をつけてくださいました。私はあ
る意味関西の「夏は日本1暑い」と言われる○○府におり、8月はほぼクーラーのない場所での勤務ですので31℃でも天国のような
気候で青森はいいなあと思って旅行をしていたのですが…。でも確かに少し蒸すかなという感じはしていましたのでありがたかったで
す。
916 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/03(土) 20:40:22.41 ID:Y96XguUz
もう11月ですから。
寒くなりましたな。
918 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/04(日) 21:30:58.34 ID:m6DkaREs
本当に大変なのは我々ですよ。一番大きな貧乏くじだね。
決まった以上、仕方が無い!!
どうだ、晩秋の釜ケ崎を歩いてみたいとは思わぬか!?
921 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/05(月) 13:13:51.21 ID:Ou+5wHHh
>>920 そんなバカ者はいねぇよ。11月から12月の釜ヶ崎は一度入り込んだら、身ぐるみ剥がされて生きて戻れねぇクサイ地獄だに。
どうだ、晩秋の万里の長城を歩いてみたいとは思わぬか!?
>>840 「八甲田山」はテレビとDVDとで数度見たことがありましたが、
フィルムで見たことはありませんでした。
それを今年の銀座シネパトスでの上映で見ることができました。
感激です。
>>920-921 ワロタ。
>>922 そんなバカ者はいねぇよ。11月から12月の長城は一度入り込んだら、匪賊に身ぐるみ剥がされて生きて戻れねぇクサイ地獄だに。
925 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/05(月) 21:25:56.46 ID:Ou+5wHHh
反撃可能な武器を周到に準備の上で、やりたいと思います!( ロ_ロ)ゞ
926 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/06(火) 01:03:35.49 ID:l6rWNFco
そんな行軍は成功しても意味がない……即刻帰営すべきである!
927 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/06(火) 01:17:34.09 ID:PrpHFAAR
ぬうぅーっ!?
現在の状況は違う!出撃させてください!
929 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/06(火) 17:29:09.88 ID:ja5mq7pE
>>923さんへ 劇場で見られてよかったですね。私は劇場で見られたのは中学生のときに2回
のみで、それ以来はないです。最近土日等に関西でもやっており、行こうかと思いましたが私が行く
と、劇場で初めて見るどなたかが見られなくなるかもしれないので今回は辞退いたしました(休日出
勤もあったし)。劇場の方が吹雪のゴウゴウたる音がよく聞こえていたと思います。特に江藤(後藤)
伍長が1人で斥候として歩いていく場面の吹雪の音が…。劇場公開を増やしてこの映画のファンも
増えてほしいな。
930 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/06(火) 22:32:49.30 ID:PrpHFAAR
>>929 貴様、疲労が重なり幻想妄想による精神作用を起こしておるのだ。六本木に着いたら、いかがわしい店をハシゴさせて充分な休養を取らせてやる!
931 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 19:49:13.52 ID:aEU7ygTi
>>930 ←これどうやって青色にするのでしょうか。失礼、私は929です。ホンマに最近疲労が重なり、
山歩きどころか雪の中の遠足をするエネルギーさえありません。ただ、10月20日に兵庫県小野市で劇場公開
されていたという情報は幻想ではありません。また、また、○本木でハシゴをするよりは青森市内観光をさせて
いただく方がそのお金が震災復興のお金として還元されるのではと思っています。
932 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 21:38:42.70 ID:r6EY416f
>>931 雪中行軍は小隊編成でと考えておりますが、近く
>>931が実施するであろう半角文字への変更を待って、決定するつもりであります( ロ_ロ)ゞ
933 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 20:38:38.51 ID:F1Wbf3sq
931です。やっと半角入力をしました。去年の12月末に小隊編成より小さい自分1人で幸畑の遭難資料館に行っ
た時のこと。「幸畑」のバス停で降りたらバス停は交差点付近にあり「資料館はバス停から400m歩く」と聞いた
のですがどっちの方向に400mなのかわからない。八甲田山の見える方に歩けばいいと思っても、天気が曇り時々
雪のため、四方向とも山は見えない。通行人に聞こうと思っても歩く人が全く現れない。110年前の人口がもっと
少ない時でさえ「兵隊さん今日は山に行かない方が…」と話した村人がいたというのに、道を聞ける通行人がい
ない…。おまけに歩道は車道を除雪した雪が山ほど積まれており、車道の端しか歩く所がなさそう(豪雪でしたし
ね)。というわけでバスを降りたとたんに方向がわからず彷徨するかと思っていたら近くに「ここから50m先にロ
ーソン」という看板が。この看板の前の雪はちゃんと除雪されていました。ローソンで道を聞き、車道の端を恐る
恐る歩く。ある本に「雪道だから車は急ブレーキをかけても止まりにくい」「県道40号線を通る車のスピードは速
い」と書いてあったことを思い出しヒヤヒヤ…。実際はゆっくり運転する車ばかりで感謝。というわけで無事資
料館に到着、見学。この資料館はよくある「年末年始の6日間は休館」ではなく12月も30日まで開館されており
これまた感謝。入館前に「幸畑墓地」のバス停を見つけ、帰りのバスの時刻を見ようと思ったら細いバス停の立
て札付近は胸の高さまで雪が積もっており、時刻表は見えない。そりゃあ2mほど「胸まである雪を泳ぐように
かき分けて歩き雪をけちらせば時刻表は見える」わけですが下じきさえ持っていないのでそれはしたくない。さ
すが、世界でも有数の豪雪地帯です。…資料館の受付にちゃんとバスの時刻表はあり、感謝。
934 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/10(土) 14:22:21.74 ID:JrM/mutN
>>933 (読み終えて血相を変えて)説明は連隊長と一緒に聞く!!
935 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/10(土) 15:33:56.43 ID:fi599xCE
>>933 途中でもよく言ったように、八甲田で見た事は一切口外してはならん!たとえ親兄弟、2chに対してもだ!
つまらん事を一言でも喋ると「関係人」となり、憲兵隊または警察に拘束の恐れがある。
飲み屋にもキャ○クラにも立ち寄らず、真っ直ぐ青森へ出てチャリで帰れ。それがいちばんいい。
936 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/10(土) 18:01:56.24 ID:TYsWQ8/E
>>935 私は933です。チャリで帰るのは無理なんです。青森駅前のレンタルサイクルは12月からは営業していません
のでバスか徒歩でしか帰れません。かりに自転車があっても、あの雪の車道の端を転ばずに自転車で走る勇気
はありません。また、遭難資料館は幸畑にあるのですが、ここで見たことも「八甲田で見た事」に入るかもしれ
ませんねえ。八甲田に近いといえば近いです。
次回は駒込川を見に行きたいと思っています。関西在住なので青森市に行く手段として次回は「サンライズ
出雲」ののびのびシートを利用しようかと思っています(東京で下車し、東北新幹線に乗りかえる予定)が、い
ろいろなサイトに「このシートは背中が固くて寝られない」と感想を述べている方がおられます。その方にこ
う言いたい気分です。
「雪 の 八 甲 田 山 で 立 っ た ま ま 露 営 を 繰 り 返 し た 兵 隊 さ ん の 苦 労 を 思 え。」
937 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/10(土) 18:48:42.12 ID:fi599xCE
>>936 渡辺伍長「え?半角にする?」
村山伍長「んだ!数字の前の>>も半角で打たねば字が青くならない、って昨日言うたでねぇが。」
938 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/11(日) 19:48:34.01 ID:xNEVp9B5
去年の暮、八甲田ロープウェーで山頂に行った時のこと。行く前の晩にホテルで、家にUSBを
置いてこなかったことに気づく。ど〜しょ〜。零下10℃前後の山頂ではカバンに入れておいても
オシャカになるんかなあ?。旅行の荷物を軽くするため、自転車のカギも郵便受けのカギもおい
てきたというのにUSBはかばんの中に…。コインロッカーに置いても万一なくなるとえらいこ
とやし…。映画「八甲田山」のパンフによるとカメラマン木村大作が使ったカメラは零下50℃ま
で撮影可能だったそうですがUSBはどうなんだろう…。結局未使用の毛糸の靴下にいれてぐる
ぐる巻きにしてカバンの中に入れ、ロープウェイで山頂へ。山頂はその日気温零下10℃、風速19
m。山頂をうろうろして満足。…帰宅後、USBも中のデータも無事でほっとした。改めてUS
Bについていた解説書を読むと、零下何度まで耐えうるかは何も記載されていませんでした。さ
らに落ち着いて考えると、靴下でなくてもストッキング包んで後藤伍長のおにぎりの如く腹に巻
きつければよかったわけです。…以上、八甲田で見たつまらん話でした。親兄弟にも口外してお
ります。
膀胱が破裂して雪に血がぽたぽたするシーンがトラウマ
子供心に衝撃ですた
940 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/12(月) 01:00:50.65 ID:dVhhFTiA
村山伍長(緒形拳)が平山一等卒(下條アトム)にオシッコさせるシーンですよね。
みなさんよく「雪に血がポタポタと」とか「血の小便が出てた」とか言われ恐れおののいておられますが、あのシーンを再度よ〜く見ていただくと、あれがただのオシッコであるコトがわかります。
血のような赤い色は混じってないのでご安心ください。
血と言えば、私は氷壁を登ろうとした兵士たちが凍えた手で氷や岩や木の枝を必死で掴もうとし、軍手を血で真っ赤に染めながら絶叫を残して次々に滑落していくシーンがいまだにトラウマです。
>>940 あの滑落シーンで、兵の腕だか足がもげて落ちてゆくように見えたのですが
その通りでしょうか?それとも私の見間違いでしょうか・・
942 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/12(月) 19:27:33.49 ID:cXqmgQIq
私も同感です。中学の映画鑑賞で見たとき、その「氷壁を登る兵士が滑落していくシーン」で、みんながキャーキャー
と反応しました。当然登る俳優さんたちは「あなたは登る役です、あなたは滑り落ちる役です」と、すべて役割は決ま
っていたと思いますが、あのシーンって、もし登る役の俳優さんがうっかり滑り落ちてしまったらやはり撮り直しに
なったのでしょうか。何回目でOKが出たのでしょうか。他の某シーンでは28回撮り直しをしたというのを読みまし
たが誰かご存じでしたら知りたいです。
943 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/12(月) 23:17:28.41 ID:dVhhFTiA
>>941 何度か観てますが、腕や足がモゲて落ちていくシーンは記憶にありません(見落としてたらゴメンナサイ)。ただ、あの滑落シーンのラストで落ちた兵士の足が骨折によりヘンな角度に曲がってる場面がありました。
>>942 手持ちの資料を調べましたがテイク回数は分かりません。でも一発OKではなかったんでしょうね、きっと。
あの氷壁は夏場に見ると強烈な急角度の岩壁で、撮影とは言えよく登ったなぁ、とビビります。
神田大尉役の北大路欣也が斜面からズリ落ちそうになるのを、倉田大尉役の加山雄三が自分の手を雪壁に突き立てて北大路の靴底を何度も支えたのは有名な話です。
この氷壁滑落シーンと奇声を上げながら裸で雪に飛び込むシーンだけは、何度見てもゾッとトリハダが立ちます。
小ガキの頃に映画館でこのシーンを見てオシッコチビりそうになりましたw
八甲田山とハチ公だワン!って似てるよね
山田甲八 乙
946 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/13(火) 20:59:57.89 ID:3xRgR7V0
943様。素早いお返事ありがとうございます。そういえば、その「裸で雪に飛び込むシーン」も、中学校の映画
鑑賞の時にキャーとみんなが言っていました。ちなみに、映画のオープニングで題名がでたときは、大きな拍手
がおこりました。
947 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/13(火) 21:00:59.03 ID:3xRgR7V0
943様。素早いお返事ありがとうございます。そういえば、その「裸で雪に飛び込むシーン」も、中学校の映画
鑑賞の時にキャーとみんなが言っていました。ちなみに、映画のオープニングで題名がでたときは、大きな拍手
がおこりました。
948 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/13(火) 23:57:22.20 ID:yUyHX4w0
>>946 でも中学の映画鑑賞会で八甲田山とは、学校側も思い切りましたね〜。
この作品は下手すりゃホラー映画よりトラウマになる恐さですよw
949 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/14(水) 20:35:09.23 ID:suVyFNxF
948様。そうなんです。感想文の宿題つきでした。しかし私が899で書いたように、知っている俳優も
少なかったため「日本にきれいな自然が沢山残っていてよかったです」という感想文しか書けません
でした。休み時間や昼休みに時々みんなで「雪の新軍」を歌っていました。それくらい覚えやすかっ
たです。先生に「冬は怖いけど、夏はきれいな山みたいやし、大人になったら夏に登りに行きたいで
す。」と言っていました。ついでですが、八甲田山の映画より確か3〜4年まえ洋画の「エクソ○ス
ト」が日本で上映され、その時は小学生で学校では「この映画は過激すぎるので小学生は見に行って
はいけません」というプリントが配られました。当時の小学校ではこんなことを職員会議で論じ校長
先生は禁止の決定をしていたのですね(私の学校だけかも?)。でも、同時期くらいの「タワーリン
グインフェル○(ビルが火事になるお話)」の時は見たらアカンというプリントはありませんでした。
見ていいの悪いのという基準は何だったんでしょうねえ…(最後はスレ違いでした)。
校内映倫かよ
951 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/15(木) 00:07:53.38 ID:hZrxHj5n
それは確かに基準がおかしい。
だいたいエクソシストと八甲田山を比べてはいけません。
劇中での死者の数が違い過ぎるww
952 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/15(木) 00:08:30.05 ID:BVNGeEaN
しゅっぱ〜つ!!
うちの学校も「エマニエル夫人」観に行っちゃダメとのお達しがあったな
954 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/16(金) 17:53:34.44 ID:w9ff2HXl
中1の時に観に行って大泣きして、35年振りにレンタルして来た
歌とか台詞とか、色んなシーンを結構覚えているもんだなあ
日露戦争なんて当時は歴史の教科書の1ページ、程度の認識しかなかったんだけど
全ての戦死者に敬礼(`;ω;´)ゞ
うちの学校はああ野麦峠をみんなで見に行ったなー
女子校だったけど
956 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/16(金) 21:04:07.73 ID:7Sv1qk5B
949です。私が中学の映画鑑賞で見た時は、全国一般公開の前日か前々日の木曜日だった
のでよく考えるとかなりお得でした。3日後の日曜日のある新聞の映画評で「八甲田山」
が取り上げられ、第3露営地でみんながかたまっているシーンの写真があり「これこれ、
このシーン!」と家で盛り上がりました。確か見たときは彷徨中に「気温零下20度 風
速30m、体感温度零下50度」のテロップがあったのに2度目に家族で見に行くとこのテ
ロップがなくて?と思いました。青森のつつじはオレンジに近い赤なんやな〜とか、三
国廉太郎は2年前に「はだしのゲン」の映画で正義感の強いとうちゃんの約だったのに
何で悪役なん?と思ったり、つまらない次元で言うと、神田大尉が徳島大尉の家に勉強
会に行って、勉強がおわったら机の上にりんごとお茶があり「どうぞ」と徳島大尉に勧
められてもリンゴを全く食べずお茶だけ飲むので、りんごをどうして一切れも食べない
のかなと親に聞いたら「ああいうシーンで大人で食べ放題にりんごを食べるわけがない」
と言われたり…。中学2年生の思考回路などこんなもんでした。今は大人の考えをして
います。
957 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/16(金) 22:14:04.92 ID:8VUE/+gs
青森から遠く離れた坂道の多い神戸の街で育ちましたが、原付がまともに登れないような急角度の坂道の上にある中学に通ってました。
大雪(と言っても全然たいした積雪じゃない)の日の通学時間は凍結した急坂を黒い学ランの生徒たちがスッ転び、滑り落ち、後ろの生徒を巻き込みながら雪まみれになって転がる・・・。
当然ながら長い坂道のあちこちで「八甲田山ゴッコ」が同時多発してましたww
イジメじゃなくてイジラれ役の生徒は、半ば強引に「狂乱しながら軍服脱ぐ役」をやらされて寒がってましたがww
栗原小巻の手料理の献立が気になる
959 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/17(土) 14:31:08.37 ID:HF71sVNb
出演女優は栗原小巻と加賀まり子と秋吉久美子だけか。
本当に男たちの生きざまを描いた武骨な映画だったな。
・・・あ、菅井きん忘れてた。
960 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/17(土) 14:40:34.63 ID:zPix1Iyg
案内人のサワ殿が良い味出してる
男達がゼイゼイ言う中、軽やかに歩いて笑ってる小鹿の様な娘だった
961 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/17(土) 19:03:10.95 ID:dJ3iGaZA
今年の8月に遭難資料館だけでなく一緒にある幸畑陸軍墓地も見に行きました。
ボランティアの方がおられ、いろいろ案内・説明して下さいました。
ちょうど遭難された兵士の遺族の方が雑草を(電動草刈り機で)きれいに刈られたところで、
素晴らしくすっきりしたところに210名の英霊の墓石があり感動しました。
また、遺族の方がお花をちょうどその兵士の石に備えたところだそうで、大きな花瓶に沢山
花が飾られていました。これも感動しました。私も花を持って墓地に行こうと思っていたの
ですが青森駅近くを探しても花屋さんが見つからなかったもので…。今度、駅前の観光案内
センターで花屋さんの場所を聞いてみようかな。花屋さんは、るるぶにもまっぷるにも載っ
ていなかったので…。
962 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/17(土) 22:36:37.04 ID:GcTjD5kT
俺ら自分の思い通りに歩く
そして、県知事に発見される
蒲田操車場でだっけか?
少佐=管
967 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/18(日) 10:25:47.19 ID:g7Bxd2k9
野田首相「このままじっとしていたら離党者が続出して民主党自体がダメになる。解散だ!直ちに解散!」
国民「この師走前の忙しい時期に・・・命知らずのバカなマネにも程がある!」
968 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/18(日) 18:11:26.30 ID:0TPQ0m1T
え?学会員からまだ金が?困るよ
公明党としては明日までに選挙資金を○○億円だ いいな
969 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/18(日) 18:17:27.46 ID:aYN4SevU
957様へ。私は956です。957の神戸の中学校って、神戸市立I田中学校ですか?。私は中2の時在校しており、
映画鑑賞で見たわけです。I田中学の前も正門の前に坂道がありました。原付が通れないかどうかはわかりま
せんが…。そういう遊びがはやった、ということは、多くの生徒が映画の内容を知らなければその遊びができ
ませんよね。学校ぐるみで鑑賞していなくてもはやったのであれば、かなり多くの生徒が普通の映画館で見て
いたということになりますね。
調査をすればするほど恐ろしい・・・
浜通りと中通りの風が直接ぶつかり、放射能汚染地域としてはこれ以上ない最悪の地帯です。
おそらく今後30年、50年、いや100年たっても汚染は浄化されず
人々が住むことを頑として許さないのではないかと思います
971 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/18(日) 21:55:06.87 ID:g7Bxd2k9
>>969殿
同郷でございますか。
残念ながらI田中ではなく、私はN峰中でした。
これで5連隊の兵士が絶叫とともに滑落していった急壁に匹敵する坂道をご想像頂けたのではないでしょうか?ww
I田中、ナツカシイ。
972 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/19(月) 00:09:57.17 ID:kbeSuOke
どっちだっていいじゃねえか 俺たちには関係ねえよ
973 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/19(月) 00:20:53.59 ID:wt93LIcb
974 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/19(月) 00:56:13.95 ID:U+3DDkdJ
結論:この映画はスゴイ
975 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/19(月) 11:50:47.62 ID:e8Pmk1Cv
この作中で歌われた軍歌の歌詞、全部分かる人いますか?
メロディーは直ぐに覚えられたけど、部分的に聞き取れない箇所があって…
978 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/20(火) 20:40:14.69 ID:ImTcTObv
975様。ホンマ、覚えやすい歌ですね。私が映画で見たときは1回目にこの歌が出てきた時は徳島隊が岩木山を
背景に歌った時で、しかも最初数人が「ゆっきーの進軍 氷を踏んで」と歌ったら全員で「ゆっきーの進軍
氷を踏んで」と歌い、再び数人が「どーこが河やら…」と歌ったら全員で「どーこが河やら…」と歌う、という
歌い方だったので、まるで映画の観客に歌唱指導してくれているようでした。1回目に映画を見たとき、多くの
俳優が区別できなかった私も、この歌だけはすぐに覚えました。…俳優の区別となると、洋画になるともっと区
別できなくなっていました。さすがに大人になると徐々に区別できるようになってきましたが。
ところで次スレはどなたか立ててくださるのですよね(超他力本願)。私は立て方を知りませんので…。
夜の田舎の屋外で、この歌と軍靴の音が聞こえてきたら来るな
こわひよ〜・・・。
981 :
この子の名無しのお祝いに:2012/11/21(水) 00:26:58.95 ID:aBLG/ai6
これより雪中行軍隊は、
>>978を先導に立たせ賽ノ河原を越え、按ノ木森、中ノ森の先のスレ立場を目ざ〜す!!
前ぇ〜進めぇっ!
30年以上も前の話しだけど深夜ドライブしてたカップルが下車して小便してたら
雪中行軍の幽霊に遭遇して彼氏の方が気が動転してしまって彼女を置き去りにした事件があった
朝方発見された彼女は気がふれて予後不良になったそうだ