最高に頭悪い発言をしてください@邦画板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この子の名無しのお祝いに
やっぱ三枝子と秀子の高峰姉妹は最強だな
2この子の名無しのお祝いに:2005/09/26(月) 17:24:26 ID:v1hq8VNR
デュオって2ちゃんで2ゲッターだった人が作ったんだってね。
3この子の名無しのお祝いに:2005/09/26(月) 18:08:40 ID:JZiUAnFy
松本清張の「うる星やつら」って面白いね
4この子の名無しのお祝いに:2005/09/27(火) 17:09:47 ID:K1UHYUbR
最後に勝ったのは百姓じゃない、勝四郎だ!
5この子の名無しのお祝いに:2005/09/27(火) 17:23:18 ID:Jn3WJqAI
南ちゃんはもっと萌え〜な女の子なんだから長澤奈央みたいなブスは許せない
6この子の名無しのお祝いに:2005/09/27(火) 18:08:36 ID:LQL64lfJ
邦画で一番の傑作は、
頭文字D
だ!
7この子の名無しのお祝いに:2005/09/27(火) 20:40:47 ID:v8kqb2qZO
東野英治郎が笑瓶ちゃんにしか見えない
8この子の名無しのお祝いに:2005/09/27(火) 21:39:31 ID:I5GEYKCw0
し ようこ?うえきとう?ゆうばいなこ?あなとじょう?きたはらさんし?
かさち しゅう?おかだ・・・何子?
むかしの人の名前むつかしくてゎかんなぃ(><)
ぁ、この人読めるぅ(゚∀゚) わかおふみこ!
9この子の名無しのお祝いに:2005/09/27(火) 23:22:49 ID:mQEl3FBX
渋谷系って好きだったな。特に小沢昭一。
10この子の名無しのお祝いに:2005/09/28(水) 00:39:38 ID:XsbgFfVU
田中絹代はアメリカでションだけでなくウンコもした、間違いない!
11この子の名無しのお祝いに:2005/09/28(水) 00:54:23 ID:PeDHMtAE
おまいら、ほんっっっっとに頭悪いな!
12この子の名無しのお祝いに:2005/09/28(水) 02:24:25 ID:RQSityZG
安藤昇ってスタニスラフスキー・システムだね。完全にヤクザになりきってるよ。
13この子の名無しのお祝いに:2005/09/28(水) 03:08:24 ID:Xcxvhm6S

どこで笑うの
14この子の名無しのお祝いに:2005/09/28(水) 07:07:00 ID:w2KiKjKx
「黒沢清監督が……」
「明だろw、キヨシだって……、恥ずかしい〜」
15この子の名無しのお祝いに:2005/09/28(水) 20:00:40 ID:gBcWX0mS
子供のころ笠智衆のことを「かさじぞう」って読んでた
16この子の名無しのお祝いに:2005/09/28(水) 22:18:56 ID:jNTWfa47
雨月物語を観ずして日本映画を語らないでほしい。
17この子の名無しのお祝いに:2005/09/28(水) 23:50:06 ID:k8R6mG8R
「浮雲」かぁ。やっぱたけしより渡哲也だよな。
18この子の名無しのお祝いに:2005/09/28(水) 23:58:28 ID:JYMkqmBj
やまだごじゅうすずさん
19この子の名無しのお祝いに:2005/09/29(木) 00:09:09 ID:pN+MRLat
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<成瀬の『流れ雲』まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
20この子の名無しのお祝いに:2005/09/29(木) 00:11:36 ID:Z/DaNdYn
オレンジレンジみたいな人気バンドが主題歌を担当してない映画は名作とはいえない
21この子の名無しのお祝いに:2005/09/29(木) 10:36:25 ID:CRI+AzfG
小津作品みたけど、中井貴一って昔っからぜんぜん変わらねーな(今何歳だ?)
22この子の名無しのお祝いに:2005/09/29(木) 10:47:07 ID:q5X3y87h
>>14
黒沢清は黒澤明の息子か?
23この子の名無しのお祝いに:2005/09/29(木) 11:15:00 ID:0qIn25L4
京唄子と京マチ子が混同する
24この子の名無しのお祝いに:2005/09/29(木) 11:35:49 ID:dnwzfZsX
渡哲也と渡瀬恒彦ってソックリだよな。
25この子の名無しのお祝いに:2005/09/29(木) 12:18:40 ID:Cg4v1pFT
渡哲也のNEWS23。
26この子の名無しのお祝いに:2005/09/29(木) 17:35:21 ID:abKMS771
スレ趣旨のわかってないやつは消えてほしいニャロメ
27この子の名無しのお祝いに:2005/09/30(金) 02:00:01 ID:Np1Cb2iV
>>24
ヒント:兄弟

苗字が違うのは、おそらく家庭に複雑な事情でもあるのだろう
28この子の名無しのお祝いに:2005/09/30(金) 06:02:59 ID:L6qKplo0
悪名
見たら勝新太郎の目が開いてた
29この子の名無しのお祝いに:2005/09/30(金) 07:13:24 ID:Se33XB+E
中村玉緒って、コメディアンの割には芝居上手いよね
30この子の名無しのお祝いに:2005/09/30(金) 07:17:11 ID:ErJkS9Db
うっそ〜渥美清って寅さん以外の映画にも出てたの〜!? トリビアだな〜。
31この子の名無しのお祝いに:2005/09/30(金) 15:11:11 ID:mqEDWTs1
佐藤忠男先生って切れ者だよな・・・
32この子の名無しのお祝いに:2005/09/30(金) 16:03:25 ID:I4cU3QHZ
片平渚って映画監督もやるの?
33この子の名無しのお祝いに:2005/09/30(金) 16:19:49 ID:s1xLoHNe
石原裕次郎や小林旭は若い頃、
「ポルノ男優だったの?」
34この子の名無しのお祝いに:2005/10/01(土) 18:15:11 ID:MDurl9TP
藤原釜足最強
35この子の名無しのお祝いに:2005/10/01(土) 18:42:34 ID:OPZeXVUn
オズって何回やっても変換できません。オズ監督って言ったら
フランク・オズになっちゃう
36この子の名無しのお祝いに:2005/10/01(土) 19:58:21 ID:Xx3JMfTz
オールスター感謝祭に森繁もベルも凸も出てない件について

二流芸能人感謝祭にタイトル変えたら?
37この子の名無しのお祝いに:2005/10/01(土) 20:12:34 ID:9uECMG7Y
成瀬巳喜男って、大声で怒鳴る怖い監督というのが、世の中のイメージだよね
38この子の名無しのお祝いに:2005/10/01(土) 23:41:41 ID:SjWHoz11
吉田喜重の映画って判りやすいよね
39この子の名無しのお祝いに:2005/10/02(日) 13:02:12 ID:bsr3d63+
ソウマイ監督は、カット割りを知らんのか?
40この子の名無しのお祝いに:2005/10/02(日) 18:58:44 ID:eTuxq7UQ
そういえば三船敏郎ってもう引退したの?
阪神から近鉄へトレードされたのは知ってるけど・・・
41この子の名無しのお祝いに:2005/10/02(日) 21:25:18 ID:I6eTXXfc
左卜全
42この子の名無しのお祝いに:2005/10/03(月) 20:24:19 ID:4EgREQyN
卜全かわいいよ卜全
43この子の名無しのお祝いに:2005/10/04(火) 10:16:04 ID:O3W8gLc9
酔いどれ天使のミフネは氷室京介に見える
44この子の名無しのお祝いに:2005/10/04(火) 10:54:11 ID:4JszZmyD
志村喬ってピグモンに似てるよね
45この子の名無しのお祝いに:2005/10/04(火) 13:13:27 ID:GOec/xST
「愛のコリーダ」にコリーダって出てきた?
46この子の名無しのお祝いに:2005/10/04(火) 20:18:36 ID:lQvXzIe5
久蔵もやっぱオナニーすんのかな
47この子の名無しのお祝いに:2005/10/05(水) 01:17:31 ID:k5oaqRy4
「砂の器」は「砂の女」が造ったんだよね?
48この子の名無しのお祝いに:2005/10/05(水) 11:00:11 ID:WZD853/F
砂の女の器
49この子の名無しのお祝いに:2005/10/05(水) 18:33:25 ID:ELZSbUl+
たけちゃん戦メリのカンヌグランプリおめでと〜
50この子の名無しのお祝いに:2005/10/05(水) 20:35:44 ID:WZD853/F
あれは坂本龍一主演の「楢山節考」が獲ったんじゃなかったっけ?
51この子の名無しのお祝いに:2005/10/05(水) 21:50:41 ID:Hofcx+sm
戦メリはジョニー大倉監督だろ?
確か「横浜銀蝿」グループのJohnnyだったよな。
52この子の名無しのお祝いに:2005/10/05(水) 22:04:22 ID:kzQ3GGA9
ジョニー・ビー・グッド!
53この子の名無しのお祝いに:2005/10/05(水) 23:47:37 ID:wQHhb+97
小津の映画って、何で親が勝手に娘の結婚を決めるの?何で実の親子が敬語で話すの?
54この子の名無しのお祝いに:2005/10/06(木) 01:25:57 ID:kbmd6cLc
>>53
てゆーかー何てしゃべってるか、ぜんぜんわかんない。
日本語?セリフとかすごい、変。
55この子の名無しのお祝いに:2005/10/06(木) 01:55:17 ID:EtNe1bDU
小津の映画のセリフはみんな文語体なんだよな。
56この子の名無しのお祝いに:2005/10/06(木) 05:53:29 ID:cWHCCGhv
「文語体」って朝鮮語のこと?
57この子の名無しのお祝いに:2005/10/06(木) 16:27:16 ID:FwsqEzXu
黒沢明とロスプリモスの「蜂の巣城」のセリフが聴き取りにくいのは

ジャイアント馬場がアフレコしたからか!
58この子の名無しのお祝いに:2005/10/06(木) 21:44:19 ID:uTAx5xYb
G馬場と言えばよ、『用心棒』にでてんのにキャストで見事にスルーされてるな
59この子の名無しのお祝いに:2005/10/08(土) 23:00:47 ID:94F3ZCUr
邦画といえば、北斎
60この子の名無しのお祝いに:2005/10/08(土) 23:46:46 ID:/tmjAhjP
>>24
あれって、同じ人なんだよ。
61この子の名無しのお祝いに:2005/10/09(日) 02:38:52 ID:IsMQffCh
ニキ・ラウダが二木てるみのいとこって本当?
62この子の名無しのお祝いに:2005/10/09(日) 14:00:22 ID:fVID5Oke
なんで「青い山脈」に出てくる女子高は四年生とか五年生とか言ってるの?
あの人達留年してるの?
63この子の名無しのお祝いに:2005/10/09(日) 17:51:07 ID:rzI5u4hh
昔からいろんな映画で名前見るんですけど、助監督っていま何歳ですか?
64この子の名無しのお祝いに:2005/10/11(火) 17:16:39 ID:FVFpmwBM
志村喬は「生きる」のときだけ、ものすごく下手に見える
65この子の名無しのお祝いに:2005/10/11(火) 19:29:21 ID:DkMQ+vlE
黒澤天皇と昭和天皇、どちらが正統なんでしょう?
66この子の名無しのお祝いに:2005/10/12(水) 04:44:50 ID:aB65hl2W
別に自慢してるわけじゃない。このごろの若い奴って、中途半端なことして、
いきがってるのが多いし、「わたしらのころはそんなもんじゃなかったよ」って言いたいの。
67この子の名無しのお祝いに:2005/10/12(水) 05:24:03 ID:gC9dssdD
東映映画って、必ず海でロケしなきゃいけないから、大変だよね。
68この子の名無しのお祝いに:2005/10/12(水) 10:06:12 ID:KgM+EvQp
松竹映画って、必ず富士山でロケしなきゃいけないから、大変だ尾根。
69この子の名無しのお祝いに:2005/10/12(水) 10:18:08 ID:a9jB6rIP
東映映画って、海がシケてないと撮れないから大変だ米。
70この子の名無しのお祝いに:2005/10/12(水) 14:56:13 ID:V77gg3zs
映画館で見ると早送りできないからヤだ。
71この子の名無しのお祝いに:2005/10/12(水) 21:36:44 ID:gC9dssdD
夏目雅子が出た「極妻」って、封印されてるの? DVD化もされてないみたいだし。
もういちどあの「なめたらいかんぜよ!」っていうタンカが聞きたいなぁ。カッコよかったもん。
72この子の名無しのお祝いに:2005/10/12(水) 22:22:31 ID:0BmSEfxL
渡哲也って「敦煌」に出てたよな?
73この子の名無しのお祝いに:2005/10/13(木) 00:57:37 ID:NRsa+iZ3
ネタがつまらんのはほんとに頭が悪い連中ばっかなんだな。
74この子の名無しのお祝いに:2005/10/13(木) 09:28:42 ID:jFDIG6aY
草刈正雄と民代の兄妹って、さすがにハーフだけあってスタイルいいよね。
7573:2005/10/13(木) 16:51:01 ID:nd9a6/aH
ガイラにかじられたら頭とれちゃったんだけど。
76この子の名無しのお祝いに:2005/10/14(金) 00:34:40 ID:9d1KmmjC
大魔神の中の人が引退しましたね。お疲れさまでした。
77この子の名無しのお祝いに:2005/10/14(金) 01:18:59 ID:TQPPHDWH
まだ引退してなかったのか!
78この子の名無しのお祝いに:2005/10/14(金) 01:25:57 ID:5blXaals
五社協定ってのがあるくらいなんだから、
やっぱり五社英雄監督って実力者だったんだなあ・・・。
79この子の名無しのお祝いに:2005/10/14(金) 19:10:49 ID:TQPPHDWH
「白痴」って差別用語じゃないの?
映画で言っていいの?
80この子の名無しのお祝いに:2005/10/14(金) 19:23:03 ID:HqyKpYy2
時効です。
81この子の名無しのお祝いに:2005/10/14(金) 23:30:38 ID:i3u3xest
大映は夕焼けが出てないと撮れなかったんだよ。
きっと雨の多い日本では無理があったんだね。
82この子の名無しのお祝いに:2005/10/14(金) 23:38:14 ID:c3ISTns/
何で吉良邸はセコムしなかったの?
アホじゃない、あの殿様
83この子の名無しのお祝いに:2005/10/15(土) 01:48:43 ID:yjXQfWoq
もしセコムしてたとして、四十七人が一度に入ってくるのは防げないだろ
84この子の名無しのお祝いに:2005/10/15(土) 18:23:16 ID:QrlCq+O1
つーか、何回も討ち入られてるんだから、えーかげん12月14日は危ないって
覚えたらいいのにな。
85この子の名無しのお祝いに:2005/10/16(日) 01:20:17 ID:rA4YDc+0
『七人の侍』にキム兄出てない?
86この子の名無しのお祝いに:2005/10/16(日) 01:22:24 ID:YYAG7zUc
大島さんあいかわらずTVで吼えてるよ
















笑えないな
87この子の名無しのお祝いに:2005/10/16(日) 09:26:14 ID:a49OA400
>>1はアフォかバカかと。。。

高峰三枝子は高峰秀子の娘だよ。
88この子の名無しのお祝いに:2005/10/16(日) 20:48:38 ID:4MXjjbxx
森繁久彌主演「社長外陰記」
89この子の名無しのお祝いに:2005/10/16(日) 21:41:21 ID:HC8q5Bb3
最近、寅さんシリーズの新作が公開されないけどどうしたの?
90この子の名無しのお祝いに:2005/10/16(日) 21:58:11 ID:ZsksqvGa
寅さんてハリウッドでリメイクするらしいから
ほらあんなとこって契約とかマージャンダイニングとか
ウルサイし
91この子の名無しのお祝いに:2005/10/16(日) 22:29:54 ID:zmPc9FiF
つまんね
92この子の名無しのお祝いに:2005/10/16(日) 22:34:09 ID:gBPA0tZ7
下手な鉄砲も数撃ちゃはらむ?
93この子の名無しのお祝いに:2005/10/16(日) 22:39:32 ID:rA4YDc+0
>>89
マジレスすると渥美二郎が亡くなったから
94この子の名無しのお祝いに:2005/10/17(月) 01:03:14 ID:jQ+q9fd0
少女Mは名女優
95この子の名無しのお祝いに:2005/10/17(月) 19:36:41 ID:ZZRRDCiZ
萬屋錦之助って
中村錦之助のソックリさんだった割には活躍したね
96この子の名無しのお祝いに:2005/10/17(月) 22:00:49 ID:2vcKrSVK
美保純こそ最後の脱がない大物女優だよね。
97この子の名無しのお祝いに:2005/10/17(月) 22:27:15 ID:U82bYCWe
脱いでるし・・・。
98この子の名無しのお祝いに:2005/10/17(月) 23:18:23 ID:hopN8pDS
>>97
アホがせっかくのニンマリネタぶち壊すなよな。
中学生かな?
99この子の名無しのお祝いに:2005/10/17(月) 23:24:30 ID:U82bYCWe
ごめん、エロスレばっか見てたからw
100この子の名無しのお祝いに:2005/10/18(火) 00:05:55 ID:34xfhXZj
100

沢口靖子って処女だよね
101この子の名無しのお祝いに :2005/10/18(火) 01:33:39 ID:LXPXWTPI
長谷川和彦は日本映画界の救世主だよね
102この子の名無しのお祝いに:2005/10/18(火) 03:58:26 ID:EyCQqfDI
崔洋一の「出発の唄」「木枯し紋次郎」はいつ聞いてもいいなぁ
103この子の名無しのお祝いに:2005/10/18(火) 06:30:28 ID:KfjxSSuv
高松英郎はかっこいいけど、姉の淡島千景の方が容姿端麗だね。
104この子の名無しのお祝いに:2005/10/18(火) 09:56:30 ID:HmL62ZhU
>>102
わふぁははは!
105この子の名無しのお祝いに:2005/10/18(火) 17:43:19 ID:u+oGh0kk
舛添要一の「月はどっちに出ている」最高!
106この子の名無しのお祝いに:2005/10/19(水) 01:13:03 ID:jcmjutBz
金田一耕助役は今まで何人もの俳優がやったけど、
一番はやっぱり堂本剛だよな
107この子の名無しのお祝いに:2005/10/19(水) 01:36:16 ID:LGpSJ/tw
凹さん、長生きしてね
108この子の名無しのお祝いに:2005/10/19(水) 02:49:18 ID:p8OnqUFq



浜村純は二度死ぬ・・・
109この子の名無しのお祝いに:2005/10/19(水) 07:25:08 ID:18FklrYn

レロチュパ殿下(酒井和歌子7号)
110この子の名無しのお祝いに:2005/10/19(水) 11:53:16 ID:SmBQhThu
山田鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴鈴
111この子の名無しのお祝いに:2005/10/19(水) 11:55:49 ID:SmBQhThu
岡黙り子
112この子の名無しのお祝いに:2005/10/19(水) 17:57:18 ID:KQYF/QVz
岡林信康の「転校生」最高!
113この子の名無しのお祝いに:2005/10/19(水) 18:20:05 ID:cVLi9/Hl
わりと近年に開発されたものかと思ってたが、「新幹線大爆破」の頃から
ETCってあったんだね。
114この子の名無しのお祝いに:2005/10/19(水) 18:48:54 ID:KQYF/QVz
>>110
これ本当に50あるの?
115この子の名無しのお祝いに:2005/10/19(水) 18:57:24 ID:o1o6VC18
結構笑えるな、このスレ
116ゴロ政:2005/10/19(水) 19:58:14 ID:q67Xb5Jd BE:73918324-
ボ ー イ ! !

ウ ォ ー タ ー や ! ! ! ! !
117この子の名無しのお祝いに:2005/10/19(水) 20:10:17 ID:i6CJeexR
今日の昼、BS2で、近衛としろう氏と松方ひろき氏が親子役ではなく、
ライバル役をやってた。
本当の親子じゃなかったんだな。
118この子の名無しのお祝いに:2005/10/19(水) 20:14:02 ID:EbDNZiMr
黒澤明の書斎から未発表シナリオが発見されたらしい

「白髪の七十郎」
本気で撮るつもりだったらしい。
119この子の名無しのお祝いに:2005/10/19(水) 22:58:48 ID:wosNl0Ml
>>117
よく見ろ!苗字が違うだろ!!
120この子の名無しのお祝いに:2005/10/20(木) 04:02:57 ID:5qAL7aCd
「夕焼けニャンニャン」の司会は吉田輝雄より
片岡千恵蔵の方が
好きだった
121この子の名無しのお祝いに:2005/10/20(木) 08:46:05 ID:OHVzTMkq
>>119
別バラか?
目黒ってのが本名か?
なんてまじレス。
近衛は市川歌右衛門の弟子で、北王子は市川の息子で
松方は北王子のライバルで、------。王子がうまく漢字変換できない。
昔なつかし東映の黄金後期の話だが。
122この子の名無しのお祝いに:2005/10/20(木) 08:49:35 ID:OHVzTMkq
近衛主演の映画は、白黒だったのが哀愁を誘う。
総天然色の時代に入っていたのに。
BS2は、黄金孔雀城をぜひとも放映して欲しい。
これは総天然色で、里見黄門様が忍者役ででていたが。
123この子の名無しのお祝いに:2005/10/20(木) 13:45:20 ID:OHVzTMkq
今日のBS2では、松方氏は島津の殿様役だったぞ。
十四郎親父は相変わらずのジュウベエ。
昭和38年なのに、やはり白黒。東映衰退期の白黒は郷愁を誘う。
東京オリンピックの前の年-----。
124この子の名無しのお祝いに:2005/10/20(木) 13:47:27 ID:OHVzTMkq
昼間もテレビにかじりついている御隠居。
BS受信料を払うだけの経済力はあるご隠居。
125この子の名無しのお祝いに:2005/10/20(木) 13:48:12 ID:OHVzTMkq
哀愁を感じてくれたか?
126この子の名無しのお祝いに:2005/10/20(木) 15:00:06 ID:dF2l0203
※ <<笑える日本の喜劇映画>>スレにて…

3 名前:この子の名無しのお祝いに 投稿日:04/01/04 21:02 ID:8JGg5LMU
「拝啓天皇陛下様」
 監督 野村芳太郎
 主演 渥美清

5 名前:この子の名無しのお祝いに 投稿日:04/01/04 21:09 ID:UQNhCti/
>>3
笑えるかあ? 漏れはラストで大泣きしたぞ。
渥美清の映画で笑ったこと一度もない。
「男はつらいよ」は好きだし、微笑ましいとは思うが、あれはコメディなのか?

6 名前:この子の名無しのお祝いに 投稿日:04/01/04 23:04 ID:8JGg5LMU
>5
戦時中の天皇に対する考え方を見事におちょくっていて、
あれこそ喜劇だと思うよ。

「戦争をもう少し長引かせてください」なんて内容の
天皇宛ての手紙を渥美清がしたためるくだりなんて
笑いがとまらない。

>5は喜劇とは何たるか知っているのか?

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
127この子の名無しのお祝いに:2005/10/20(木) 16:21:00 ID:C/ozdF/T
>>126
いいスレだな。喜劇の中にも悲劇がある事を理解してる
>5は感受性が豊かな人。
寅さんを観て泣ける奴は失恋の痛みがわかる人だから信用できるぞ。
128この子の名無しのお祝いに:2005/10/21(金) 17:25:38 ID:1FAdLOLu
釜足かわいいよ釜足
129この子の名無しのお祝いに:2005/10/21(金) 17:37:17 ID:FvP/208J
松田優作の死亡遊戯
130この子の名無しのお祝いに:2005/10/22(土) 01:09:46 ID:oc4Xttqe
「○サの女」の○に入る文字が何なのか未だに分からない。
131この子の名無しのお祝いに:2005/10/22(土) 15:57:33 ID:59+rU79m
「東京物語」にすんげえ感動したんで、
おふくろの墓に布団かけに行ってきたよ!
映画見てこんなに影響受けたのは、
「タイタニック」見たあと、浮き袋買いに走って以来だぜ。
132この子の名無しのお祝いに:2005/10/22(土) 16:00:01 ID:a6kC0V0G
133この子の名無しのお祝いに:2005/10/22(土) 16:02:35 ID:nVck19ux
スウィングガールズって大傑作だと思う
134この子の名無しのお祝いに:2005/10/22(土) 17:43:00 ID:sEWJL+vz
>>133
禿しく同意!!
135この子の名無しのお祝いに:2005/10/22(土) 21:51:22 ID:rNCk+kMc
「君の名は」の二人ってバカだよね
別れる前にケーバンとメアド聞いときゃいいのに
136この子の名無しのお祝いに:2005/10/22(土) 22:14:28 ID:mdXBNEyw
今村昌平の『黒い雨』観たよ。優作の切れた演技が凄かった!
137この子の名無しのお祝いに:2005/10/22(土) 22:30:34 ID:hliHTGQE
>>135
あの「好きや橋」行ったことあるよ。道頓堀の別名「ナンパ橋」のことでしょ?
138この子の名無しのお祝いに:2005/10/23(日) 00:44:13 ID:WAf3Swl0
仁丹クオリティ
139この子の名無しのお祝いに:2005/10/23(日) 00:50:44 ID:jlJV5hVl
>>134
「クレタ人はうそつきだ」ばりに、一瞬考え込んでしまった
140この子の名無しのお祝いに:2005/10/23(日) 02:18:28 ID:RgnMKcAh
佐分さんとこの旦那の利信さん
なかなかイカすダンディざますね。
141この子の名無しのお祝いに:2005/10/23(日) 03:53:50 ID:WAf3Swl0
閉経クオリティ
142この子の名無しのお祝いに:2005/10/23(日) 18:03:31 ID:mCAUstNp
雄三の嫁は、丘さとみだ。
143この子の名無しのお祝いに:2005/10/23(日) 18:50:43 ID:uvQMFS43
サザエさん実写化の計画があったんだって

波平:菅井一郎
フネ:田中絹代
マスオ:佐田啓二
サザエ:高峰秀子
カツオ:加東大介
ワカメ:岡田茉莉子
タラちゃん:藤原釜足
タマ:ポンコ
いささか先生:笠智衆
あなごさん:佐分利信
ノリスケ:渡辺文雄
タイコさん:岩下志麻
イクラちゃん:三船敏郎
中島:えなりかずき
花沢さん:田島寧子

監督:木下恵介
144この子の名無しのお祝いに:2005/10/23(日) 19:12:30 ID:fpViJ3Wz
>>143
名作のヨカーン
145この子の名無しのお祝いに:2005/10/23(日) 20:16:47 ID:QFKaTko+
富江は全シリーズ名作
146この子の名無しのお祝いに:2005/10/23(日) 22:49:09 ID:uvQMFS43
ドラえもん実写化の計画もあったんだって

ドラえもん:森雅之
のび太:千秋実
パパ:佐分利信
ママ:高峰三枝子
ジャイアン:三船敏郎
スネオ:藤原釜足
しずかちゃん:香川京子
出来杉くん:池部良
ドラミちゃん:京マチ子
先生:志村喬

監督:溝口健二
147この子の名無しのお祝いに:2005/10/24(月) 02:41:16 ID:yO+9sFxF
ジャイアンは外人だろ?
148この子の名無しのお祝いに:2005/10/24(月) 22:42:13 ID:Qby+tzXv
ジャイアンつながりで聞くけどさ
黒沢明「用心棒」ってあんじゃん?あれでラストの方でピストル持ったジャイアント馬場倒す時に三船が投げた棒が「用心棒」っつうんでしょ?
でなきゃ映画のタイトルの意味ないよね。
149この子の名無しのお祝いに:2005/10/24(月) 22:49:45 ID:sFMU1Aqf
ジャイアンはネイティブアメリカンの部族の名前だよ
150この子の名無しのお祝いに:2005/10/24(月) 23:41:16 ID:4IVDvV0+
>>148
「用心棒」なんてダサい題やめて、「桑畑三十郎」にすべきだ。
151この子の名無しのお祝いに:2005/10/25(火) 02:20:22 ID:tnyxVv3u
って言うか
カルパッチョウエスタン「ラストマンスタンディング」の
パクリだし
152この子の名無しのお祝いに:2005/10/28(金) 19:18:13 ID:8GKpKZyo
「桑畑三十郎」------。
映画のラストまでしっかり見てるようだな、おぬし。
配役名には、三船の上に、「桑畑三十郎」と記されておる---。
153この子の名無しのお祝いに:2005/10/28(金) 20:40:32 ID:1CHl4Ant
ユルブリンナーと志村喬って全然似てないじゃん
154この子の名無しのお祝いに:2005/10/28(金) 20:56:56 ID:0z9+hcYz
こばやしあさひ
155この子の名無しのお祝いに:2005/10/28(金) 22:17:52 ID:8H6LIQHA
>>154
サッカー日本代表の応援団やってる太った人だよね
156この子の名無しのお祝いに:2005/10/28(金) 23:06:43 ID:eND22+P1
【映画】小学生がノーパン!? 異色の映画「ノーパンツ・ガールズ」11月12日上映
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1130486393/
157この子の名無しのお祝いに:2005/10/29(土) 01:38:55 ID:9B51kL0S
シベリア超特急に優る良作をつくるのは至難の業だろうね
158この子の名無しのお祝いに:2005/10/31(月) 03:07:00 ID:10N4ciaJ
「七人の侍」ってさ、白雪姫の役は誰がやってんの?
159この子の名無しのお祝いに:2005/10/31(月) 23:41:27 ID:bYpThS/w
>>158
左卜全
160この子の名無しのお祝いに:2005/11/01(火) 23:36:20 ID:SOxFTSP6
米の飯は腹いっぱい食わせてもらってたけど、おかずも付けろって話だよな
161この子の名無しのお祝いに:2005/11/02(水) 01:27:56 ID:0LcxmnXP
おかずは津島恵子で。
162この子の名無しのお祝いに:2005/11/03(木) 00:19:24 ID:a4+uy+i3
鐘は鳴らして初めて鐘であり 人は歩いて初めて人であり
愛は愛されて初めて愛である…か
163この子の名無しのお祝いに:2005/11/05(土) 22:02:12 ID:EyUK8Z18
野伏せりに米盗られたらパン食えばいいじゃん
164この子の名無しのお祝いに:2005/11/05(土) 22:32:29 ID:sU6ZLJUW
阿佐谷北が来たら
「もう起たないんでしょ?」と優しく言う
165この子の名無しのお祝いに:2005/11/06(日) 04:10:01 ID:hZVPxZ80
もこみち三部作
166この子の名無しのお祝いに:2005/11/08(火) 01:10:42 ID:IG8Y3mfg
「TAKWSHIS'」見て思ったんだけど、北野武とビートたけしって双子じゃなかったのか。
そういえばよく見ると似てないよね。
167この子の名無しのお祝いに:2005/11/09(水) 16:28:15 ID:neyEwbYD
三船は「七人の侍」の時、何と13才だったらしいね。
あの老けメイクは素晴らしいよ。
168この子の名無しのお祝いに:2005/11/09(水) 23:48:40 ID:s+TRYl9A
志村に至っては、まだ加藤茶の付き人だったんだよな。
169この子の名無しのお祝いに:2005/11/13(日) 15:36:32 ID:DGIvZ2FX
小津の映画に出てくる結婚してない女の人はニートばかりだよね。
170この子の名無しのお祝いに:2005/11/16(水) 16:35:19 ID:qlwkW5ia
明日、黒澤監督んちに弟子入りにいきます。
171この子の名無しのお祝いに:2005/11/19(土) 00:34:43 ID:eVuFq0Ow
一時間以内に山をどかさないと弟子入り試験に合格しないらしいぞ、大丈夫?
172この子の名無しのお祝いに:2005/11/19(土) 09:49:24 ID:/sBZQkNx
仁義なき戦いって実写版ドラゴンボールだよね?
死んだ奴らが何回も生き返るし
173この子の名無しのお祝いに:2005/11/19(土) 14:23:00 ID:upbEGaAl
うんこ
174この子の名無しのお祝いに:2005/11/19(土) 14:49:48 ID:dLc+QWE1
横溝が犬神家にちょい役ででてたな
逆立ち死体役で
175この子の名無しのお祝いに:2005/11/19(土) 20:11:55 ID:eVuFq0Ow
たのきん映画、アニメでリメイク決定!
声優 トシちゃん…栗田貫一
   マッチ………栗田貫一
   ヨッちゃん…本人のギター
176この子の名無しのお祝いに:2005/11/20(日) 08:36:57 ID:HnFvBNk9
>>166
「TAKWSHIS'」おれも見てきたよ。
たけしが2役で
「幽体離脱〜っ!」ってやってた。
177この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 03:47:04 ID:O0JaXIjD
まじで・・・木村「いさお」なん?「こー」なん?
国内ぐぐると「いさお」多い。海外じゃほぼ確実「KO」。
どっちなんでつか?はっきりしてください。
178この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 07:51:36 ID:r7YuhxOw
>>177
あれ木村だったのか!ずっと林寸功と思ってたよ
まぁ「いさお」だろうな
179この子の名無しのお祝いに:2005/11/22(火) 11:06:21 ID:zfnKC04L
藤原釜足って614年の生まれだから
沢村貞子とケコンした時、沢村は28歳、釜足1294歳。
180この子の名無しのお祝いに:2005/11/22(火) 11:09:06 ID:zfnKC04L
間違えた、1322歳な。まああそこまで年取ると変わりがないな。
181この子の名無しのお祝いに:2005/11/22(火) 11:17:50 ID:zfnKC04L
『南の島に雪が降る』でぺギラを演ったのが加東大介。
異常気象ムービーの先駆けだね。
182阿佐谷 北:2005/11/22(火) 15:50:19 ID:VbeWBMik
 騙りは何の為なのか?答えよ。

 書き込みたければ、自前のハンドル名を使えばそれで済むことなのではないか?
自分の意見として堂々と書き込めば良いではないか?

183この子の名無しのお祝いに:2005/11/22(火) 19:42:57 ID:o57X7E9J
基地外警報発令。
基地外警報発令。
基地外警報発令。
184この子の名無しのお祝いに:2005/11/29(火) 03:37:21 ID:VkormGa3
昨日成田で大泉滉さんにサインをいただきました。
185この子の名無しのお祝いに:2005/11/30(水) 21:24:58 ID:ZaRvV/2D
大泉滉ってダリ?
186恋の家畜:2005/12/02(金) 11:03:00 ID:axlMy03G
>>185
ほらぁ〜あれよ、
北海道にすんでる、
「どうでしょうリターンず」の。
187この子の名無しのお祝いに:2005/12/02(金) 12:31:34 ID:ShOSSZhT
そいつ、死んだんじゃなかったっけ?
188この子の名無しのお祝いに:2005/12/02(金) 17:12:52 ID:jDhb+knR
『刑務所の中』って、『天国と地獄』の続編?
189この子の名無しのお祝いに:2005/12/06(火) 23:11:59 ID:ShxXJDq3
妻夫木と竹内結子が出た映画・・・ほら、あの、なんとかの雪ってやつ。
ヨンさまの映画のリメイクだよね。
なんで大正時代にしたの?
パクったのバレないようにするため?
190この子の名無しのお祝いに:2005/12/11(日) 02:03:46 ID:r7yUTvFm
なぜサユリストというの?
吉永小百合だからコユリストじゃねえのか。
191この子の名無しのお祝いに:2005/12/11(日) 19:35:52 ID:hGjxEZrZ
コヒャキストだろ
192この子の名無しのお祝いに:2005/12/20(火) 20:59:08 ID:CikhN8EF
ドラゴンボール実写化の計画もあったんだって

孫悟空:渥美清

フリーザ:笠智衆
セル:上原謙
魔人ブウ:団令子

ブルマ:岡田マリ子
孫悟飯:大沢健三郎
チチ:中北千枝子
ランチ:若尾文子
クリリン:えなりかずき
亀仙人:東野英治郎
ピッコロ:森雅之
ヤジロベー:加東大介
占いババ:飯田蝶子
ブルー将軍:木下恵介
193この子の名無しのお祝いに:2005/12/20(火) 22:13:24 ID:f1MD8UAb
「愛のコリーダ」は、
大島渚の監督&脚本&主演
第1作だったよな?
194この子の名無しのお祝いに:2005/12/21(水) 00:27:31 ID:SiRHtVye
>>192
ブルー将軍だけワロタ
195この子の名無しのお祝いに:2005/12/21(水) 02:17:29 ID:+djRsSMt
「カルメン故郷に帰る」の
体型の崩れた高峰秀子が痛々しかった。特に大根足が。
こういう映画の出演は20代,せめて30代までで
止めておくべきだった。
196この子の名無しのお祝いに:2005/12/21(水) 04:08:31 ID:TliQDVjs
でも黒澤って目が見えなかったんだよね、50年代から。
197195:2005/12/21(水) 22:41:22 ID:+djRsSMt
高峰秀子は白黒映画の大女優。
浮雲,流れるは素晴らしかった。
でも,総天然色の時代まで,体がもたなかったということか。
198この子の名無しのお祝いに:2005/12/22(木) 01:34:44 ID:zMEpt+je
スターウォーズは深作のパクリ
199この子の名無しのお祝いに:2006/01/02(月) 21:53:25 ID:8lDAjmuM
ageましておめでとう
200この子の名無しのお祝いに:2006/01/03(火) 01:29:01 ID:1det8nc3
200ゲット?
未来レスしちゃうぞ〜>>1000
201この子の名無しのお祝いに:2006/01/06(金) 04:20:04 ID:54g2yRq7
あ〜あ、たまにはアメリカ生まれの邦画が見たいなあ。
202この子の名無しのお祝いに:2006/01/11(水) 04:09:07 ID:GZnFur0+
デビルマン!
203この子の名無しのお祝いに:2006/01/12(木) 07:29:07 ID:v103tSEz
アラカンがハリウッド進出だって?
204この子の名無しのお祝いに:2006/01/29(日) 17:17:21 ID:7Abcf5zj
浮雲は邦画の最高傑作
205この子の名無しのお祝いに:2006/01/29(日) 17:42:42 ID:9R4nqTLe
日活「ハレンチ学園」東映「少林寺拳法」のカワイコちゃん女優
星野みどりは、現在演歌歌手?
206この子の名無しのお祝いに:2006/02/27(月) 02:53:48 ID:3HXUdc8S
>>201
はげど。
やっぱり邦画は日本のが世界一だよね。
207この子の名無しのお祝いに:2006/04/20(木) 15:30:43 ID:2PCMHU40
>>205
カワイコちゃんといえば俺。
208この子の名無しのお祝いに:2006/04/20(木) 15:34:07 ID:sADD1TYY
三船は何で影武者降りたんかね。
パンツにコカイン仕込んでる場合じゃねーだろ
209この子の名無しのお祝いに:2006/04/20(木) 19:11:23 ID:9AkMe7z0
志村喬って父親の割に
志村けんに似てないね
210この子の名無しのお祝いに:2006/04/20(木) 22:28:07 ID:inRDY9LP
このスレ存在する意味あるがけ?
211この子の名無しのお祝いに
犯罪者の側から内面とその衝動を肯定する邦画を撮ってもらいたい。
監督は三浦和義。主演人肉大好きの佐川くん。主演女優は銀行横領
伊藤素子さん。助演には子連れ狼の人殺し西川くんにカレー事件の
林真澄さん。脇役に騒音おばさんとシャネルズの覚醒剤覗き専門男。
脚本は無知の涙の死刑執行済み男にでも頼むかのう。(笑)