77 :
この子の名無しのお祝いに:
>>4 >>47 >>60 山崎豊子はパクリ作家、パクリ編集者だよ〜、さすが新聞記者(毎日新聞大阪本社学芸部)
*「花宴」(1967、5〜婦人公論)
レマルク「凱旋門」(山西英一訳)よりの盗用があり
中西与一「天の夕顔」(1938発表)と類似
芹沢光治良「巴里夫人」(1956発表)より盗用
この「花宴」が盗作・盗用の発端とされる。
当時、「女性自身」「東京新聞」「週刊現代」などで暴露
「婦人公論」にて「お詫び文書」を出し絶版とした、文芸家協会からも脱退
お詫び文書などでは「白い巨塔」の執筆で多忙であり秘書任せで見過ごしたとのこと???
*「白い巨塔」(1993.9〜サンデー毎日)
毎日新聞出版局大熊房太郎以下サンデー毎日スタッフ数名による共同制作???
後に大熊は「婦人公論」に自分がゴーストライターだったことを暴露している。
大熊は「花宴」での盗用、「白い巨塔」での山崎の名声に疑問を持ち辞職
大熊は東大医学部出身の医学博士
*不毛地帯(1973.8〜サンデー毎日)
いまい・げんじ「シベリアの歌」(自費出版のちに三一書房から出版)からの盗用
いまいは後に「山崎豊子の盗用事件」(1978三一出版)を執筆
連載中に無断盗用、一度、いまいと面談取材するものの承諾など得ないまま執筆
いまいと和解しようとするが朝日新聞などにすっぱ抜かれ裁判となった(山崎が訴えたもの)
裁判は和解となったがネタ本執筆者であるいまいの思いとは別に非常に玉虫色
両者にどのような事情があったかは不明。
*二つの祖国(1980.6〜週刊新潮)
島村喬「二重国籍者」(1967原書房)がネタ本とされることを「マスコミ評論」1983で暴露
主人公は実在の人物がもと、その主人公を知っている町田某より取材したことは記述しているが
「二重国籍者」から引用したとは山崎は語ってないが かなりの部分が盗用されている。
なお「二つの祖国」はかなり特殊な日系二世をベースにしているため一般の日系人からは評価されてない。
そのためNHK大河ドラマ「山河燃ゆ(二つの祖国)」のハワイでの放映はひと悶着あったとのこと
*大地の子(1987.5〜文芸春秋)
遠藤誉「チャーズ出口なき大地」(1984読売新聞)からの数十箇所用を「噂の真相1999別冊」で暴露
すでにNHKでドラマ化もされ、数回に渡る盗用でもあり文壇でも問題視された。
裁判沙汰となったが2001年東京地裁より却下原告敗訴(遠藤誉)
遠藤のものはドキュメンタリであり小説ではないとの観点で敗訴
山崎は社会派と呼ばれるようになってから(1963以降)いくつかのネタ本を探しそれを肉付けしただけ
であってさすが 新聞記者出身(毎日新聞大阪本社学芸部)であるといえる。
「白い巨塔」の作法であきらかなように ネタ本原作者/取材スタッフ/編集(山崎?)というように
山崎個人が作ったもではない、水戸黄門における「葉村彰子」のようなものとも言える。
でなければ、これだけ盗用盗作を繰り返してきた人物が執筆などできる訳がない。
背景には
出版社のなんでもよいから売れればよい という商業主義があると思われる。
これらはすべて週刊誌/月刊誌連載、連載中に盗用問題が出ればそれが話題となり
週刊誌/月刊誌はもっと売れるという思惑もある。
だからこぞってネタ本探してチームで構成練って小説化しているのが現実
実在の作家ではあるが もはや実在してない作家というより編集者で山崎にage
このあたりの詳細は「山崎豊子問題小説の研究」に詳しくのっている。
http://www.shahyo.com/0926moku.html http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4784509267/3w-asin-books-22/249-1855474-4009127
78 :
70:2005/10/23(日) 23:32:19 ID:CMuSUSAO
「山崎豊子 問題小説の研究―社会派「国民作家」の作られ方」鵜飼 清著
は図書館で興味深く読みました(ちょっと高値の本なので)。
それを簡素にまとめた↓
「山崎豊子への誘い」前川文夫著
http://item.rakuten.co.jp/book/1788871/ (Amazonにもあります。)
は、安いので買いました。
「大宅壮一システム」とか言うそうですが、
「編集者」は言い得て妙ですね。
79 :
73:2005/10/24(月) 01:02:05 ID:hdRl2Dpj
「山崎豊子 問題小説の研究」はココの板の人は大概読んでいるんじゃないの?
承知の上で書いている。
ちょっと変な例えだが、
「参謀の昭和史」(保阪正康による瀬島氏の検証)
↓
「幾山河」(瀬島氏による反論少々あり)
↓
「沈黙のファイル」(共同通信による再検証)
瀬島氏の真相はまだ闇の中だが、
同様に「問題小説の研究」の鵜飼清氏も、
「山崎豊子への誘い」の前川文夫氏に反論されている点もあり、
山崎の全真相はまだ分かってない。
まあ、概ね「大宅壮一システム」や裁判は事実だから同意するが…。
失礼、映画の話もまだまだ書き足りていないので、少し書きます。
(「横堀川」以外は全てみましたので)
とりあえず、「白い巨塔」が最高傑作だと思う。
同じ山本薩夫監督でも「華麗なる〜」や「不毛地帯」がやや冗長な感じがするのに比べて
「白い巨塔」は脚本家・橋本忍が原作を上手く取捨収奪して
簡潔にまとめている点でずば抜けている。
橋本忍の原作ものでのキレは凄まじいものがあるな。
構成でリズムを産み出すのが本当に巧い。
82 :
この子の名無しのお祝いに :2005/10/31(月) 16:07:31 ID:VglQm9s7
塚田 浩氏
(つかだ・ひろし=元山陽特殊製鋼会長、社長、元新日本製鉄副社長)
16日午後3時43分、肺炎のため東京都内の病院で死去、81歳。
葬儀・告別式は遺族の意向により近親者で執り行った。
後日、お別れの会を開催するが、日取り等は未定。
塚田氏は1924年2月、埼玉県生まれ。
49年3月、京都大学法学部を卒業して日本製鉄(現・新日本製鉄)に入社、
87年6月同社副社長、89年6月山陽特殊製鋼社長、94年6月同社会長を歴任。
91年4月に藍綬褒章、97年4月には勲3等旭日中綬章を受章している。
↑この人のモデルとなった人は「華麗なる一族」に出てた?
84 :
この子の名無しのお祝いに:2005/11/18(金) 01:50:57 ID:/Molv2YC
ここのスレや板の人は知ってると思うのですが、
白い巨塔の製作以前(昭和41年以前)に国立大学の教授選で贈収賄事件とかはあったのでしょうか?
表に出なくともそういった話はあったのでしょうか?
80年代初め東京医科歯科大で教授選に絡んで贈収賄事件があったのは知ってますが…
85 :
この子の名無しのお祝いに:2005/11/27(日) 02:30:29 ID:vEU0GpKZ
86 :
この子の名無しのお祝いに:2005/11/27(日) 03:56:45 ID:VJXaKOz6
荒稼ぎしてる山崎豊子。
>>84 もしかして東大じゃないのかな?
最近の機器購入事件とは別で…
詳しい人頼みます。
↑失礼。名誉毀損になるかも知れないから不確定情報ね。
東大医学部出身で東大医研の教授とかをしていた由良三郎という作家が
教授選に絡んで自分も似た経験をしたことがあるとか新聞の連載で読んだことがあるだけでした。
89 :
この子の名無しのお祝いに:2005/12/04(日) 20:52:42 ID:xxutm8FE
「女系家族」
まさに大映系の王道作品ですね。
なんつっても役者が素晴らしい。
姉妹連中がアヤたんの家に乗り込んで、母体チェックするシーン
「犬神家の一族」のあのシーンに通づるエグさを感じました。
90 :
この子の名無しのお祝いに:2005/12/25(日) 02:45:31 ID:zC4nPXkZ
とりあえず、今日で忘年会全部終わったよ。
今日はクリスマスパーティも兼ねた会みたいな感じだったが・・・。
とにかく疲れた。正月は身体壊して寝込んでしまうかも知れない
91 :
この子の名無しのお祝いに:2005/12/25(日) 02:48:28 ID:zC4nPXkZ
京マチ子が大好きになります
京マチ子のおふく(女系家族の)が、原作のイメージドンピシャでうれしかった。
個人的にだけど。
日専の特集何本かみたけど、田宮二郎カッコイイ…
95 :
この子の名無しのお祝いに:2006/01/16(月) 21:38:56 ID:ZXmJOIhu
田宮いいねえ。
「華麗なる一族」の鉄平(仲代)役を見てみたかった。
大蔵官僚の方が似合っていた気もするが。
96 :
この子の名無しのお祝いに:2006/01/16(月) 22:19:20 ID:SP9oeOgM
『女系家族』は分家の叔母さん役の浪花千栄子が
よろしおすがな。
何というても、あの婆さんの芝居がエエわいなぁ。
浪花千栄子は「オロナイン軟膏のTVCM」の
にこやかなオバサンという印象があったので
「女系家族」を初めて観たときは驚いた。
キリッとして凄みがあって、
顔がアップのシーンでは鋭い視線をバシバシ飛ばしていた。
だが、何と言っても中村鴈治郎
「ぼんち」の雷蔵がよかった。こんな適役今ではいないかも。
中村鴈治郎+浪花千栄子=ある意味最強のコンビ
100 :
この子の名無しのお祝いに:2006/02/01(水) 14:28:25 ID:8XadMmUi
「華麗なる一族」といえば、TBSで、キムタクと渡哲也でやるみたいだったけど、
渡の降板で頓挫したみたい。
渡は別にして、キムタクはいったいなんの役だったのだろうか?
彼にできる役柄は原作にはないと思うけど。
101 :
この子の名無しのお祝いに:2006/02/07(火) 00:43:18 ID:C6cgkWaR
「白い巨塔」の教授総回診シーンは原作にもあるのだろうが、
あの大名行列を映像化した功績は大きいね。
田宮版や唐沢版のTVドラマにも受け継がれている、
白い巨塔の象徴的なシーンだね。
同じ66年頃の仏映画・A・ヴァルダの「幸福」を思い出すんだよね。
オープニングとエンディングで幸福そうな一家のピクニック・シーンが映されるが妻だけが別人に入れ替わっているというヤツね。
オープニングとエンディングの教授回診シーンでも教授が東野>田宮に変わっているという…
102 :
この子の名無しのお祝いに:2006/03/03(金) 00:28:04 ID:tAHV2JyG
とりあえず保守
hosyu
104 :
この子の名無しのお祝いに:2006/04/03(月) 13:45:52 ID:knVTkw7m
テレビで華麗なる一族が放送される時に舞台を銀行から製鉄会社に変えるという
申し出が原作者にあり開いた口が塞がらなかったという話があるね。昔、夏樹静子の
”遠い夜明け”がドラマ化されて生保業界の内幕をかなりダ-ティに描くかと思ったら
ただのつまらんサスペンスになってがっかりだった。まあ、あれだけ生保のCMがTV
でやってるから無理もないが最初からやるなよって思ったよ。
どこかのスレにあったがフジが原作を持っていると言われる
”沈まぬ太陽”やっても白い巨塔のリメイク以下に骨抜きにされて間違いなくなる
だろうね。
105 :
この子の名無しのお祝いに:2006/04/04(火) 13:15:30 ID:jyxGhzzz
昔は銀行の不良債権が大蔵省内部で最重要機密だったのが時代を感じる。銀行勤め
をしている友人に聞くと大蔵省の監査がある時は朝から全員ピリピリして監査官
が来るまで絶対金庫が開けられないそうです。
”小が大を喰う合併”映画とは言えなかなかやりますね。
保守
107 :
この子の名無しのお祝いに:2006/04/28(金) 00:56:07 ID:lRFLN7z+
ムッシュクラタはおもしろかった。
これは私小説なの?
ほんとにこんなムッシュクラタみたいな人いたら
かっこよすぎるっていうかすごすぎるなー
ムッシュクラタは映画化されてないのでスレ違いですが、
山崎がいた毎日新聞大阪本社時代の先輩の方がモデルです。
保守
110 :
この子の名無しのお祝いに:2006/05/31(水) 07:42:44 ID:C5T4/PEE
「沈まぬ太陽」映画化…ホリエモン愛読で再び脚光
作家の山崎豊子さん(81)のベストセラー小説「沈まぬ太陽」が、
角川ヘラルド映画製作によって映画化されることが30日、分かった。
同社が都内のホテルでこの日行った新作ラインアップ発表会で明らかにしたもの。
2008年夏の公開を目指しており、実現すれば山崎作品としては
1976年の「不毛地帯」(山本薩夫監督)以来になる。
「沈まぬ太陽」はライブドア前社長の堀江貴文被告(33)が、
拘置所内で愛読していたことで再び話題になった。大ベストセラーの映画化を、
角川ヘラルドが決断した。
この日のラインアップ発表会では、監督やキャストなど詳細は明かされなかったものの、
主演には日本映画界を代表する大物俳優の名前も取りざたされている。
同作は、将来を嘱望された大手航空会社のエリート社員が、組合活動を理由に
中東からアフリカと外地勤務を転々とさせられながら、会社の腐敗を追及していく社会派小説。
日本航空の実在の人物がモデルになったとも言われ、1994年の連載開始時から
話題を呼んでいた。99年に単行本が発売されるとすぐに大ヒット。
文庫本と合わせると、これまで250万部を超える大ベストセラーに。
全5巻というボリュームの原作の中から、映画では史上最悪の航空機事故となった
85年の日航機御巣鷹山墜落事故をモデルにした「御巣鷹編」を中心に描く予定。
来春にはクランクインし、08年夏の全国公開を目指す。
山崎小説は壮大なスケールで描かれた作品が多く、上川隆也(41)の主演で
中国残留孤児を描いた「大地の子」(95年・NHK)、大学医学部の教授の座を巡る
権力闘争をあぶり出した唐沢寿明(42)主演のフジテレビ系「白い巨塔」(03年)など、
最近は連続ドラマでの映像化がほとんど。
「沈まぬ太陽」も00年に大映の徳間康快社長(故人)が、東映と共同製作で
映画化構想をぶち上げたものの、実現には至らなかった。
角川版「沈まぬ太陽」が実現すれば、76年の「不毛地帯」以来、久しぶりの映画化になる。
ソース:スポーツ報知 2006/05/31 06:00 ※一部抜粋
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060531-OHT1T00036.htm
監督を誰にするかが問題だな。
>>110 >85年の日航機御巣鷹山墜落事故をモデルにした「御巣鷹編」を中心に描く予定。
NHKの「クライマーズ・ハイ」の評判が良かったので企画がまた浮上したんだと思う。
>>111 原田真人あたりを希望。
でも御巣鷹山を中心にして映画化するのはちょっと…
114 :
この子の名無しのお祝いに:2006/06/02(金) 21:58:01 ID:1t5kJSm1
115 :
この子の名無しのお祝いに:2006/06/02(金) 21:59:23 ID:1t5kJSm1
松尾社長の長女は長らく白血病で入院していた。 団交中「社長の
御長女危篤」の知らせが入ったので、労務課長だった吉高氏は
小倉執行部で書記長を勤めていた相馬朝生氏に事情を説明し、
団交を先延ばしするように要請した。 相馬氏は「わかりました。
中執に持ち帰り、検討しましょう」と中執にかけたが、小倉委員長は
「相手の弱みに付け込んで要求を獲得するのが組合の闘争。
こういう時がチャンスだ」と団交継続を指示した。
116 :
この子の名無しのお祝いに:2006/06/02(金) 22:48:42 ID:GcOZCJpw
「暖簾」は川島監督の親父が3,4回観て
感動した作品らしい。漏れも観ればよかったかな。
>>116 「暖簾」は佳作ですよ。途中から森繁の一人二役になるんだけど、カット割・合成の
画面処理(撮影は岡崎宏三)も森繁の二役の演技も最高です。
118 :
この子の名無しのお祝いに:2006/06/13(火) 15:03:48 ID:T+vZubRB
昨日のシンドラー社の記者会見を見て”不毛地帯”のラッキード社の
ブラウン副社長と技術担当役員の来日記者会見を思い出した。
「ラッキードF104のテスト機の墜落はコンチェルト大佐の個人的ミス
である。」なんて責任を回避する所なんて特にね。まさかあの後ドイツ首相
の親書を持って首相公邸に向ったなんて事が・・・・
hosyu
120 :
この子の名無しのお祝いに:2006/07/25(火) 21:02:32 ID:iqVJbwy0
ちょっと疑問なのですが、
1959年の「花のれん」(今年正月に日専の特集で放映してたヤツ)を約1ヶ月前に鑑賞。
音楽=芥川也寸志、だったのだが、64年?のNHK大河の赤穂浪士のあの有名なテーマ曲と同じ曲が
タイトルバックや劇中に何度も流れていたが、どういうことなの?
芥川は確か赤穂浪士のあとにも同じ曲を使い回していたが、
あの曲は「芥川也寸志のテーマ」という曲でオーケー?
121 :
この子の名無しのお祝いに:2006/08/02(水) 03:42:45 ID:P2/JtaEp
>>120 何度も流れたかどうかは忘れましたが、大阪が焼け野原となった
ラストシーンで流れていたのは覚えています。多少アレンジは
違っていたかもしれないけど、同じ曲ですよね。
>NHK大河の赤穂浪士のあの有名なテーマ曲と同じ曲
と言えば、野村芳太郎=寅さんの「八つ墓村」のタイトルに使われていたような…
違う作品だったかな?記憶違いならスマソ。
123 :
この子の名無しのお祝いに:2006/08/06(日) 02:02:52 ID:6U5ylc3c
ぼんち オモロイ
124 :
この子の名無しのお祝いに:2006/08/12(土) 22:45:59 ID:FODFCT9S
映画版・白い巨塔は中途半端な終わり方だな
あれでキネ旬1位っていうのが納得できない
125 :
この子の名無しのお祝いに:2006/08/12(土) 22:52:15 ID:2ezyAGsZ
>>124 映画化決定当時は原作がそこまでしかなかった。
あなたのような不満が殺到したので続編が執筆されることに。
126 :
この子の名無しのお祝いに:2006/08/12(土) 22:57:44 ID:FODFCT9S
>>125 そうだったんだ。ありがとう。
でもキネ旬1位の事実には納得できない。あの後の展開が面白いという
先入観が捨てきれないからかもしれないが・・・
127 :
この子の名無しのお祝いに:2006/08/13(日) 00:49:39 ID:kuvLlv+m
>>122 「八つ墓村」のはよく似てるけど、メロディーが「赤穂浪士」とは違う。
「赤穂浪士」のテーマはそれより前に、ひばり主演の「たけくらべ」で使われている。
だから、自分の中であれは「赤穂浪士、実はたけくらべのテーマ」。
不毛地帯のF-104のテストフライトシーンの特撮がしょぼかった、F-104がプラモにしか見えない
129 :
この子の名無しのお祝いに:2006/08/20(日) 18:25:33 ID:KoogkJ7c
円谷プロだったな、あの特撮。
130 :
この子の名無しのお祝いに:2006/08/20(日) 19:53:53 ID:AlMxU4y1
「暖簾」の小説版を読んだけど、
映画版とはだいぶ違うな。
根本的なところは同じだけど、小説のほうが細かい描写があったりする。
映画では吾平が主に活躍してるけど、小説では中盤あたりで昆布の作業中に暑さで
死んでしまうんだったな。で、その後は次男の孝平が商売に粉骨砕身する
んだな。ラストの寒水産業との取引対決はやはり見ものだったな。
長文スマソ。
131 :
この子の名無しのお祝いに:2006/08/20(日) 20:42:06 ID:H+I/gYN9
>>128>>129 墜落した試作機の写真だよね。中国大陸での川又の連絡機の
不時着シーンもひどかったね。
"華麗なる一族"の"溶鉱炉の爆発炎上シーン"は円谷プロの分派の
"日本現代企画"が担当していて中々の迫力だけど。
132 :
この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 23:46:51 ID:srajxYri
>>126 原作『白い巨塔』の面白さはやはり前半に尽きる。
後半はムリヤリ財前に天誅を下すための裁判劇で退屈。
133 :
この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 23:50:13 ID:NAG7/VNV
小松方正が防衛庁前のマンションの一室で うな重を食する シーンで思わずお腹がグー
134 :
この子の名無しのお祝いに:2006/08/25(金) 09:19:53 ID:dxToc7b2
>>133 このシーンと"華麗なる一族"で西村晃が"うな重+うなきもお吸い物"を
食べるシーンも何度見ても美味しそうー
135 :
この子の名無しのお祝いに:2006/08/25(金) 09:53:15 ID:XjQC0G5S
>>132 「白い巨塔」の映画化は不可能。
小林正樹みたいに「人間の条件」シリーズみたいに
しないとダメ。
>>132 映画にするなら裁判はかなり端折らないとね。
裁判ものは裁判を通じてその人間を語るのが面白いのであって、
既にキャラが出来上がっている人の闘いみても、予定調和で面白くない。
138 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/02(土) 15:59:56 ID:0MwcngCy
キムタク主演で華麗なる一族ドラマ化っていう噂あるね
139 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/15(金) 05:07:31 ID:CyNg4YZD
保守
140 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/15(金) 08:50:33 ID:pdxwlT43
何演じてもキムタクはもういいよ
ヨージヤマダとのコラボで演技にダメ出しすると露骨にイヤな顔をしたという
ヨージも以来気を使って無難にこなしたらしいし
丹波クラスならありかもしれんが格も実力も違いすぎる
近代は害悪にしかならないジャニのおかげでまともな役者が育たない
半世紀前の役者と比べたら今のレベルの低下はひどいもんだ
総じて荒さの目立つ7〜80年代の映画の消費期間が短いように
恐らく今のは2〜30年もしないうちにとても観れたもんじゃないモノになる
今は大衆に甘えた時代だな
大衆もそれを容認して楽しんでいる批判性のないヌルい時代ってこった
141 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/15(金) 11:01:53 ID:Vw12msdr
大衆もバカじゃないから、韓流ドラマに逃避している。
142 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/22(金) 04:14:49 ID:UGWLiF+E
華麗なる一族ドラマ化の話は随分以前から出ていたんだね。
今だと、M&Aとか外資とかからめて原作とは随分ストーリーが変わるだろうね。
白い巨頭みたく無理に現代版に置き換えると話が崩壊して駄作に成り下がるから、
時代劇みたいに歴史ものとしてやればいいんじゃね?
144 :
この子の名無しのお祝いに:2006/10/23(月) 12:58:02 ID:ZqEBj8HR
TBSでのドラマ化について、07年1月より放映される模様。キムタクの鉄平を中心にするらしい。
145 :
この子の名無しのお祝いに:2006/10/23(月) 13:54:54 ID:zwgzE6ma
こういうキャストらしい。
万俵鉄平・・・木村拓哉
万俵大介・・・北大路欣也
万俵寧子・・・原田美枝子
高須相子・・・鈴木京香
万俵早苗・・・長谷川京子
万俵銀平・・・山本耕史
万俵二子・・・相武紗季
美馬中・・・・仲村トオル
美馬一子・・・吹石一恵
安田万樹子・・山田優
鶴田美佐子・・稲森いずみ
大亀専務・・・武田鉄矢
石川社長・・・中丸新将
銭高専務・・・西村雅彦
綿貫専務・・・笑福亭鶴瓶
永田大蔵大臣・津川雅彦
146 :
この子の名無しのお祝いに:2006/10/23(月) 18:58:46 ID:iseSw7mD
万俵鉄平・・・木村拓哉
万俵早苗・・・長谷川京子
美馬一子・・・吹石一恵
安田万樹子・・山田優
このへんが激しく不安 特に長谷川、ジャマ田は他におろうが
万俵二子・・・相武紗季
綿貫専務・・・笑福亭鶴瓶
これは許す
147 :
この子の名無しのお祝いに:2006/10/23(月) 19:53:58 ID:ZqEBj8HR
二谷英明がやった三雲頭取は誰が? それとも今回なし?
148 :
この子の名無しのお祝いに:2006/10/23(月) 20:39:31 ID:kFF9AABA
なんか波紋を呼んだ平成版・白い巨塔のキャストが良心的に見えてきた。
149 :
この子の名無しのお祝いに:2006/10/24(火) 15:57:51 ID:v7auO6Y2
キムタクちゃんと猟銃自殺するんだろうな。
150 :
この子の名無しのお祝いに:2006/10/24(火) 16:13:24 ID:duneKbM/
長谷川京子が大河でガラシャ役やってたのを観た
表現しきれない程のド素人演技で吹き出した
他にモデル崩れなどの男女若手のお遊戯など、
この国で「役者」って何?
151 :
この子の名無しのお祝いに:2006/10/24(火) 17:07:23 ID:6ONZTeoM
キムタク、ハセキョーと並べると、織田裕二や米倉涼子がマトモな役者に
見えてしまうから不思議だ。
152 :
この子の名無しのお祝いに:2006/10/24(火) 20:12:23 ID:duneKbM/
何やっても丹波哲朗vs何やってもキム拓哉
あなたならどっち?
153 :
この子の名無しのお祝いに :2006/10/24(火) 22:08:04 ID:y9zhbfNH
テレビドラマは山村聡版だけでいいや。
どうせ見ないから個人的には作られようが作られまいが
まったくどうでもいいことだが。
154 :
この子の名無しのお祝いに :2006/10/24(火) 22:09:15 ID:y9zhbfNH
いや、もしかして万が一松平総裁が仲谷昇ならみるかもしれない。
155 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/20(月) 21:00:52 ID:9c37aUSv
↑その可能性はこのあいだなくなりました。
156 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/20(月) 23:14:19 ID:hOcTn57h
ttp:// plaza.rakuten.co.jp/ oochibi/
このブログ
映画紹介してんだけど
出来は
どうオモフ?
157 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/20(月) 23:26:45 ID:A28ts/Au
瀬島龍三が死んだら『不毛地帯』もドラマ化かな。
79年に毎日放送製作・TBS全国ネットでドラマ放送されましたよ。
ただ、瀬島の暗黒面を強調した「瀬島龍三物語」というのもあってもよいと思う。
159 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/20(水) 02:09:07 ID:U+adz7Bu
新日鉄の軍門に下った山陽特殊製鋼は酸素下げるしか能がない?
>>157>>158 映画で描けなかったFX商戦後の話もやったはず。
川又空将補は竜崎勝(CXの高島彩アナの父)だった。
161 :
この子の名無しのお祝いに:2007/01/14(日) 22:19:14 ID:SZIlwK8h
華麗ドラマ版えらく金のかかったコントみたいだ。
162 :
この子の名無しのお祝いに:2007/01/14(日) 23:36:20 ID:rqOQuZF0
毎日放送は山村聡・小川真由美版華麗なる一族
ちゃんと持ってるのか
まさか消してしまったのではないだろうね
原作に忠実な、いいできだったが
163 :
この子の名無しのお祝いに:2007/01/15(月) 09:32:19 ID:apFBv9Uy
>>162 スポンサーの都合のなのか局の方で舞台を銀行から鉄鋼会社に
変えさせてくれと原作者に了解を求めたがそれでは作品の世界観
が全く変わると拒否したらしいね。
>>161 昨日のドラマ、平成版・白い巨塔のように割りきって見た方が
楽しめるかも。
164 :
この子の名無しのお祝いに:2007/01/15(月) 21:36:40 ID:YnBAB+Or
昨日のドラマで「ソニー」って言ってたけど、あの時代は東京通信工業株式会社でしょ?
165 :
この子の名無しのお祝いに:2007/01/15(月) 21:55:34 ID:iqy5rd7q
>>164 最近観た1961年製作の東映映画に「SONY」のロゴ(フォントは今のとちょっと違う)が映ってて、
こんな前から使われてたのかと思った。
「華麗」は昭和41年頃が舞台だから、1966年で辻褄はあってる。
当時の人達が「ソニーがさ〜」みたいな会話をしてたのかまでは知らんが。
166 :
この子の名無しのお祝いに:2007/01/15(月) 22:35:24 ID:QpG/RKtO
白黒のオ−ルトランジスタテレビ5インチ位の時代はもうソニ-だつたよ
>>164 東京通信工業がソニー株式会社になったのは昭和33年。
「ソニー」自体はそれ以前からあって
トランジスタラジオをアメリカに売り込む際に
「東通工」がアメリカ人には発音しづらいため
「SONY」をブランド名としたはず。
(松下のナショナルとかパナソニックみたいなものかな)
168 :
この子の名無しのお祝いに:2007/01/16(火) 21:51:53 ID:qUADnpJR
なるほど。
169 :
この子の名無しのお祝いに:2007/02/14(水) 23:34:30 ID:HzlN9ya7
保守
華麗の永田=沈まぬの永田=福田元総理であってる?
>>124 >映画版・白い巨塔は中途半端な終わり方だな あれでキネ旬1位っていうのが納得できない
俺も
>>132氏と同じで、前半が面白い。
多分、原作かテレビドラマを先に見た人は中途半端に感じると思うが、
俺はたまたま20数年前に映画を先に見て原作読んで、唐沢版見て、田宮版をみた。
映画はブラックジョークのような印象が強くて、一種の悪役(ピカレスク)ロマンとしてよく出来ていると思った。
田宮の悪役ぶりが良かった。
この年のキネ旬ベストワンは俺的には「けんかえれじい」か「他人の顔」あたりだが、
当時は聖域だった大学病院の内幕を描いたのが評価されたのかも…(医学部教授は医局内で天皇とか呼ばれるくらい権威があったらしい)。
最近、映画版を20数年ぶりに見たが、上の方で誰かが書いているように不毛地帯や華麗はダレているところがあるけど、
脚本の橋本忍があの原作をコンパクトに上手くまとめていると思う。
白い巨塔の後編が書かれたのは67年くらいでしたよね。
早大の授業料値上げ反対闘争とか、東大医学部のインターン反対闘争とかが66年くらいかな?
のちの安田講堂攻防や全共闘に繋がる青医連と呼ばれた人たちの影響もあって
後編が書かれたような気がする。
>>170 沈まぬの永田は経堂かあの辺りに住んでいた人だったかな?
書き方からして福田と受け取って読んでいた。
不毛地帯は飛行機好きにはたまらない映画です、丹波さんとF-104は前年の東京湾炎上にも出てきますね
174 :
この子の名無しのお祝いに:2007/03/08(木) 02:46:27 ID:b6yZP+mv
ふむふむ、「映画版・白い巨塔」や「他人の顔」は66年だから、
今のTVドラマの華麗なる一族の時代背景とほぼ同時代だが、
華麗の神戸の街があまりに時代とかけ離れているのがよくわかりますなあ。
大正時代か、よくても戦前にしか見えない。
175 :
この子の名無しのお祝いに:2007/03/08(木) 08:32:17 ID:ustEgB/b
民放は時代考証いい加減だし、特に高度成長期は難しいな。
えねえちけーの田辺聖子をモデルにしたドラマが、いま丁度1960年代半ばの雰囲気かな
不毛地帯をドラマ化するのなら、秋津千里は仲間由紀恵にして欲しい。
目鼻立ちが大振りな美人で、長い黒髪、性にぎこちないところとかそのまんまだもんな。
鮫島はさんまかな。お笑い系で社交的なところや、ふゎふゎふゎという独特の笑い声も同じだし、
ラストに壱岐とやり取りする姿もよく似合う。
肝心の壱岐が難しい。適任者が思いつかない。
177 :
この子の名無しのお祝いに:2007/03/22(木) 04:20:49 ID:nzas7doP
昨日と今日で録画していたTBSドラマを一気に見たが、
ラストの万俵正妻のセリフがカットされていたな。
鉄平自殺のあと、
1.大介と鉄平は実は親子
↓
2.東洋銀行は実は五菱銀行に合併される
↓
3.万俵正妻「相子さん、あなたにもお子さまがおありになれば、よろしかったのに…」
という三段オチが映画では効果的だと思ったのだが…。
178 :
この子の名無しのお祝いに:2007/03/22(木) 04:57:50 ID:nzas7doP
上はTBSの華麗なる一族の話ね。
誤爆失礼。"山崎"、"華麗TV版"、"華麗映画版"の3つもスレがあるから間違えた。
次は沈まぬという声もあるが、不毛地帯やっちくれ。
その79年のMBS製作版は”不毛”全4巻をすべてドラマ化したわけ?
瀬島の裏表をさらけ出して、生きている内に真実を語ってほしい。
閑話休題。
華麗の10回は長く感じた。
映画版は3時間半ではやや足りず、映画ならば5時間くらいほしい(ベルトリッチの「1900年」みたく)。
今回のTVドラマは45分×10回=450分+(初回+25分)+(最終回+25分)=合計500分(8時間20分)くらいだったが、
引き延ばし過ぎ。不毛地帯や沈まぬならば、2クールでドラマ化してほしいが…。
ま、華麗はあの時代だったからスキャンダラスで、長編の中ではあまり面白くない部類だが…、個人的には。
179 :
この子の名無しのお祝いに:2007/03/22(木) 05:20:26 ID:nzas7doP
>>176 >肝心の壱岐が難しい。適任者が思いつかない。
ケン・ワタナベ (年取り過ぎか…)、 頭が切れて、男らしい感じだよね。
大本営参謀の27,8歳、引き揚げの40歳近く、50歳後半の中東、で中曽根政権の行革委員会まで描いてほしい。
その間、昭和60年に日航機事故発生、瀬島は日航の会長探しに奔走して、そのまま”沈まぬ太陽”へとドラマは進行するのであった。
180 :
この子の名無しのお祝いに:2007/04/19(木) 01:18:45 ID:Hx5WNRMm
生保腐食列島の情況下、
大同とか同和とか聞くと少し吐き気がする。
181 :
この子の名無しのお祝いに:2007/04/20(金) 21:59:56 ID:s+/PLh0p
防衛庁前のマンションの一室で スコッチをやりながらウナ重(竹、きも吸い付き)を食べる役がいい
182 :
この子の名無しのお祝いに:2007/04/20(金) 22:02:56 ID:/r2DBjUR
age
183 :
この子の名無しのお祝いに:2007/04/21(土) 13:29:19 ID:3hV8V6ir
「不毛地帯」観たが
小沢栄太郎のいやらしさ此処に極まれりだな。
数ある小沢キャラの中でも一、二を争う。
ホンマに腹黒くて悪いおっちゃんやでしかし。
板違い・スレ違い・ガイシュツだったらスマソだが、「女系家族」が中国で放映されまつ。
最近は「白い巨塔」もやっていて、山崎作品が続いてまつ。
185 :
この子の名無しのお祝いに:2007/05/08(火) 00:38:48 ID:Nm3APonX
>>179 今のところ、渡辺謙が適任だと思うよ。
青年期はやや無理があるにしても、すぐに抑留で、一気に老け込むから丁度よい。
場合によっては抑留シーンは数十分の回想程度にするだろうし。
186 :
この子の名無しのお祝いに:2007/05/08(火) 01:37:15 ID:2831FJmp
抑留シーンを数十分程度の回想にする?
そんな50分もソ連抑留シーンじゃ ラッキード選定の話しは全面カットだな!
187 :
この子の名無しのお祝いに:2007/06/03(日) 23:25:27 ID:9NLUMeBH
大門は藤岡琢也が適任だけど、残念ながら他界してしまった。
大門の懐の広さや老いを、きちんとした関西弁で演じられただけに残念だ。
188 :
この子の名無しのお祝いに:2007/06/04(月) 05:14:41 ID:52UyDsOp
村上版白い巨頭での藤岡琢也の又一の演技は完璧だった
189 :
この子の名無しのお祝いに:2007/06/17(日) 01:06:44 ID:dxr/nsMe
松本清張の衣鉢を継いだのはなんやかんやあって結局山崎豊子だった、
というのは違わないと思う
190 :
この子の名無しのお祝いに:2007/06/17(日) 08:12:00 ID:dRUzdcAV
siroi
白いキョコンwwwwwwwww
「女系家族」見た。
雁治郎や浪花千栄子はやっぱりうまいな。
それにしてもあの大番頭、70過ぎて女房なくし子供もいないのに
なんで横領などしてまで金貯めてたんだろ。
家だってぼろい借家で女いるにしても、そんな貢いでるって感じでも
ない。
仕返しだろ。
安く扱き使われたから。
大番頭が「手取りでたった6万3千円」って言ってたが、この映画が作られた
昭和38年の大卒の初任給を調べたら、18,930円だった。
それで6万3千円って結構な額なんじゃないの?
今なら手取りで70万くらいになると思う。
昔の初任給は今と比べてすごく安い。
死んだ旦那もこの店の番頭から養子婿になったんだろ。
大番頭からしたら自分のあとから入ってずっと下にいた人間を
「旦那さん」と呼ばなきゃならないわけで、そりゃ面白くないし、
舐めてかかるだろうな。
196 :
この子の名無しのお祝いに:2007/07/31(火) 20:30:42 ID:RN7XWUwX
娘もハンサムな男を選ぶわな。不細工な顔に産んだ親を恨め
「歩も打ちたい」のDVD
なんで一番ラストのシークエンスがまるごとカットされてるの?
198 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/04(火) 19:20:05 ID:Svy8UkXH
【訃報】 瀬島龍三氏が死去…元大本営参謀で、伊藤忠商事会長などを歴任
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188842628/l50 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/09/04(火) 03:03:48 ID:???0
★瀬島龍三氏が死去・伊藤忠商事会長などを歴任
・元大本営参謀で、伊藤忠商事会長や中曽根政権時代に臨時行政改革推進審議会(行革審)の
委員などを歴任した瀬島龍三氏が4日未明、東京都内の自宅で死去した。95歳だった。
富山県出身。1938年、陸軍大学校を卒業し、翌年に大本営陸軍部に配属。終戦直前まで
旧日本軍の中枢で作戦計画策定などにあたった。終戦で旧ソ連軍に連行され、シベリアで
11年間の抑留生活を送った。
56年に帰国し、58年に伊藤忠商事に入社。業務本部長や副社長を歴任した後、78―81年まで
会長を務めた。専務時代の71年にはいすゞ自動車と米ゼネラル・モーターズ(GM)との提携を
指揮、77年に実現した伊藤忠と安宅産業との合併にも尽力した。
81年に総理府の臨時行政調査会(臨調)、83年に臨時行政改革推進審議会(第一次行革審)、
87年第二次行革審などで委員、会長代理に就き、中曽根康弘元首相の行政改革を後押しした。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070903AT1G0304503092007.html
199 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/12(水) 22:05:37 ID:a2L68g5T
昨日BSで放送したのを今日見たよ。すぐ瀬島龍三のことだと分かったな。最近亡くなったから
放送したのかな。前半、後半に分かれているからまとめて見たほうが良かったかな。
200 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/18(火) 22:53:03 ID:CVKwLPgx
今やってるの見たけど、
岸信介をヘタなお笑いキャラにしてるのと
日下武史の小物感は異常w
201 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/19(水) 07:51:33 ID:GuTCot58
満州の兵隊をソ連に売ったんでしょ
不毛地帯、大川一郎政調会長と阪神銀行のナントカ頭取って名前が出てきたけど
華麗と世界観共有してんの?
万俵頭取じゃなかったからスターシステムみたいなもんかな?
どんなに盗作癖があっても売れてる奴はつよい
松本清張は「病気」と言ってた
205 :
この子の名無しのお祝いに:
山崎豊子と武豊のアンチは見苦しいな。