耳をすませば 5丘目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この子の名無しのお祝いに
2この子の名無しのお祝いに:2005/07/10(日) 10:38:21 ID:AQfvuS48
                        _...-.、..-..、ヽ.`:ヽ
            _          ,フ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ_
      /::::::::::::`´::::::ヽ         {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ     
    /::::::::/:イ:/、::::::::::ヽ      _i:::::::::::::::_;: =::::イ::::ィ::ィ:::::ヽ     
   /::::::::イ   r__  /:::::::::::::!   ,, - '"r' ~}、:iレ.ィ>、、  /:i''レヽ、     
  //::::::::::lr_   ' l:}` "'i'亅::::|./   /   {、 、.! `‐-‐"^{"^ヾノ/,   l   
  レ:::::::::ヽリ` !   J  ノ:/-、   i    | ヽォ     ,.,li`~~i    i !  
  レ;;:::::::::l  ,  _  /'/   ヽ  |_   \ ヽ  ・=-_、, /  //     
    "'-;;ヽ__,/ : i/"     !      ̄ ヽ\. \____/ /   //  
      _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /    
     {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,
   /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
  / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
  / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
 l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
  \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
   / :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ

耳すレ「ローカルルール」
・1995年スタジオリジブリ作品「耳をすませば」について語るスレです.
・原作の 柊あおい「耳をすませば」ネタも歓迎です.
・もちろん.モデル地の聖跡,耳丘ネタもOKです
・プリキュア厨等,耳すまを見て人生負け組へと脱落した声優ヲタは(・∀・)カエレ!
3この子の名無しのお祝いに:2005/07/10(日) 10:50:11 ID:TlybdJfS
もう聖蹟でツアー始まったのかな?
4この子の名無しのお祝いに:2005/07/10(日) 10:51:46 ID:ljohKI81
この映画より古い作品が映画作品板で成り立っているのに、何で一部意見だけでここに建てるの?
テンプレも勝手に改変しているし、このスレ無効でしょ。
5この子の名無しのお祝いに:2005/07/10(日) 11:38:16 ID:sU0TDfrA

お前、よくそんな恥ずかしい事言えるよな
6この子の名無しのお祝いに:2005/07/10(日) 12:48:30 ID:oKOS6Djz
悪いこた言わないから、行くのは止めとけって。
いろは坂は大して面白くねえぞ。
その上は、妙な水道局だし。
さらに集会所近辺なんか、鄙びてしょうがない。何度も言うが所詮住宅街なんだから。
どうしてもって言うなら、聖蹟記念館一帯の方がまだ眺望がいい。
だが、それだけだよ。
7この子の名無しのお祝いに:2005/07/10(日) 12:54:04 ID:CMf4/QPU
>>6

お前、よくそんな恥ずかしい事言えるよな
8この子の名無しのお祝いに:2005/07/10(日) 17:16:58 ID:FnauXbW5
>>4
ワガママ放題の駄々っ子だな。恥ずかしくないの?
9この子の名無しのお祝いに:2005/07/11(月) 11:32:03 ID:IMFCuRL4

お前、よくそんな恥ずかしい事言えるよな
10この子の名無しのお祝いに:2005/07/11(月) 12:38:43 ID:GQsBv7b9
あーあ、こんなとこに立てたからサビレまくってンナ。このスレ終わったな
11この子の名無しのお祝いに:2005/07/11(月) 13:09:40 ID:ixbT3JyC
じゃあ君が元の場所に立ててくれ。
12この子の名無しのお祝いに:2005/07/12(火) 00:47:24 ID:kLaMgv8T
いいじゃんここで
13この子の名無しのお祝いに:2005/07/12(火) 09:37:31 ID:S1vPSOvr
>>10
前スレから誘導できなかったからだろ。
いいじゃん、ひっそりやろう。
14この子の名無しのお祝いに:2005/07/13(水) 09:44:17 ID:5vXIyTEe
a
15この子の名無しのお祝いに:2005/07/13(水) 12:28:11 ID:3+Uhfs+a
ue?
16この子の名無しのお祝いに:2005/07/14(木) 21:39:05 ID:Ec9XMP9f
>>1氏んでね。
17この子の名無しのお祝いに:2005/07/14(木) 22:25:56 ID:UYG9sSXM
10年と言う歳月は懐かしさに思いを馳せるには十分であるが
「耳をすませば」を懐かし邦画に位置付けるのはしっくり来ない
懐かし邦画に入れてしまったら自分がおっさんになったのを
認めてしまう様な感じがする

おまへは大人になっちまったんだな>>1
18この子の名無しのお祝いに:2005/07/14(木) 22:26:21 ID:OHemx4Af
>16
カキコするならもっと建設的なこと書けよ馬鹿が。

で、10日のイベント行ったやつはいるのか?
もしくは17日のイベントに行くやつはいるのか?
19この子の名無しのお祝いに:2005/07/14(木) 22:43:34 ID:IJWd3QeR
17日のイベント(ロケ地ツアー)は行くよ。
絶対行く。
地方在住者だけど。
20この子の名無しのお祝いに:2005/07/14(木) 23:03:39 ID:4NMqPrN9
17日ってさ、上映会と絵画展とロケ地ツアーの全部に出たいんだったら、
ちゃんと計画立てないといけないのよね。
もう俺は立てたけど(^^)
21この子の名無しのお祝いに:2005/07/14(木) 23:57:47 ID:KbA6+b4F
この映画好きだけど
今は絶対見たくない
22この子の名無しのお祝いに:2005/07/15(金) 00:56:40 ID:V0mHWRT7
>>21
俺も17日の上映会で見るから
今は見ないで我慢してるよw
23この子の名無しのお祝いに:2005/07/15(金) 12:35:35 ID:Ex7idxbW
また勘違い地方在住者が来るのか・・・
はっきり言って、おまいの地元と大してかわらん。
感動を求めようとすると、絶対イタイ目に遭うぞ・・・
ちゃんと言っておいたからな。
24この子の名無しのお祝いに:2005/07/15(金) 14:46:41 ID:wLWgRgYL
何故そこまで拒むのか分からない。
自分は行きたいから行くだけ。
現地の風景を収めるために勿論デジカメ持参だ。
25この子の名無しのお祝いに:2005/07/15(金) 15:50:01 ID:rA5XVivj

俺は実際の多摩より、
耳をすませばの多摩に似てる町に住んでるんだけど。
26この子の名無しのお祝いに:2005/07/15(金) 16:56:41 ID:V0mHWRT7
俺はデジカメとか持ってかないなぁ。
写真撮る趣味はないし。
27この子の名無しのお祝いに:2005/07/15(金) 18:21:01 ID:wZsAc4Y7
>>25
ちなみに、大阪府吹田市という街は多摩と似ている。
どちらも丘陵地であり、ニュータウン(多摩ニュータウン、千里ニュータウン)があり、住宅地化が進んでいる。
28この子の名無しのお祝いに:2005/07/15(金) 20:12:33 ID:Ex7idxbW
大阪弁では、雰囲気違うから却下でつ。
あのオサレw雰囲気とスノッブな地球屋を味わいたければ、横浜辺りの設定が限界。
29この子の名無しのお祝いに:2005/07/15(金) 20:18:42 ID:cszWP/y3
景観の話
30この子の名無しのお祝いに:2005/07/15(金) 23:11:01 ID:R+jhVuOd
ここにスレを立てた自体勘違いも甚だしい。
31この子の名無しのお祝いに:2005/07/16(土) 00:41:23 ID:jZ4EIr3a
イベントに行く人たち報告よろしく

楽しみにまっているのふぇ
32この子の名無しのお祝いに:2005/07/16(土) 20:36:53 ID:ABOx3rGe

雫似の子は、いた?
33バカ揃い:2005/07/17(日) 02:30:16 ID:++anx6P8
ここの住人イタ杉www
おまえらみたいなキモい奴らが、東京の治安を乱すんだよなあ。
近隣住人にイタい目を向けられるだけで、じつは侮蔑されるだけの単なる迷惑者なのに。
まったくキモヲタを処罰する条例でも、都か多摩市が制定すればいいのにな。
34この子の名無しのお祝いに:2005/07/17(日) 10:02:32 ID:ebYnOhHS

その方法でいくと
お前が真っ先に罰せられる
35この子の名無しのお祝いに:2005/07/17(日) 21:50:58 ID:0DVz7Hc5
多摩大学の学生によるコンサートを聴いた人いますか?
演奏だけでは無く、歌付きだったのでしょうか?
その他、感想等をお願いします。

定員オーバーで会場に入れなかった・・・・・。
36この子の名無しのお祝いに:2005/07/17(日) 22:40:22 ID:TufghxnH
歌付き。会場のみんなで一緒に歌いましょうって感じだった。
演奏はギターとベースギターだったのだけど、ベースギターは音が
出ないトラブルで、ギターだけ。

まあ学生企画のイベントなので、仕方ないけど、段取りは悪かった。
200人定員の場所なのに、250人に整理券配ったり、上映中に出る
場合の出口を指定しないもんだから、途中退場の人やトイレ行きたい
人が暗い中あっち行ったりこっち行ったり。
37この子の名無しのお祝いに:2005/07/18(月) 01:08:44 ID:LWC9suzJ
今日のイベント行きそこねた・・。。
明日さみしく一人で聖蹟に行くかなぁ。
絵画展はまだやってるからヨシとするべ、、
38この子の名無しのお祝いに:2005/07/18(月) 01:43:28 ID:NVKKoEaD
ツアーの案内の人きもい
39この子の名無しのお祝いに:2005/07/18(月) 10:02:20 ID:NLN0kn5K
ツアーは楽しかったですか?
40この子の名無しのお祝いに:2005/07/18(月) 13:33:02 ID:O4mjuc29
ツアー楽しかったよ。
41この子の名無しのお祝いに:2005/07/19(火) 17:53:41 ID:23ZRRRLd BE:136837229-
実況楽しみたいから
日テレ早く放送してほしい〜
42この子の名無しのお祝いに:2005/07/19(火) 18:20:02 ID:phAZqfxy
>>36
レスありがとうございます。

バイオリンとかも交えるのかと思っていたのですが、
結構簡素だったのですね。
あぁ、それでも聴きたかったなぁ・・・・・。
スクリーンで映画も観たかった。
残念です。
43この子の名無しのお祝いに:2005/07/20(水) 08:39:02 ID:ZBe8W78C
井上直久氏が日記中で2ちゃんによくいそうな学歴厨を批判してたね。
44この子の名無しのお祝いに:2005/07/20(水) 17:37:55 ID:cz4sOMtS
ロケ地ツアーコースの途中に「耳すまノート」というものがあったらしいのですが、
見るのを忘れてきました・・・・・。

ノートの内容について分かる人はいらっしゃいますか?
45この子の名無しのお祝いに:2005/07/22(金) 06:47:10 ID:h0mSCpfv
>>44
以前は耳丘に置いてあって、そこを訪れた人がそのノートに一言、足跡を
残す為にあった。
今はどこに置いてあるのか知らない
4645:2005/07/22(金) 06:48:55 ID:h0mSCpfv
詳しいことはここに書いてある
http://www.pp.iij4u.or.jp/~konkon/mimi/mnews.html#002
47この子の名無しのお祝いに:2005/07/23(土) 00:48:08 ID:xgjSKqYl
某HPの管理人は学生が足りなくて急きょガイド役をやったようだね
まあ彼にガイドしてもらったグループは幸運だったね。
学生なんか台本読むだけだったろうし。
48この子の名無しのお祝いに:2005/07/23(土) 14:23:11 ID:9dJIviWD
耳丘って名所化しようと、ファンが勝手に木を植えたり、それを近所の住民が抜いたり
ドロドロした紛争があったと聞いた
49この子の名無しのお祝いに:2005/07/23(土) 23:33:30 ID:JbLHpLVD
ワタシもイバラードに向かって飛びました。後片付けありがとう
50この子の名無しのお祝いに:2005/07/24(日) 01:18:38 ID:Gx6pg7hw
だから、勝手にてめえらの脳内妄想で、他人の町を荒らすのはヤメロ。
(・∀・)カエレ!
51この子の名無しのお祝いに:2005/07/24(日) 09:56:43 ID:J2Yjusrg
桜公園なんかより「雫の通学路」(実際はかなり短いが)の方が見晴らしがはるかにいいんだけどね。
あそこは100%住宅街&裏道なのでさすがに集団ではいけなかったか。
52この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:14:06 ID:L36/MMfU
今から耳をすませばを見てみる
53この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:16:22 ID:L36/MMfU
テレビを録画したものだからCMが入ってる
僕の夏休み2のCMが入ってた

54この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:19:09 ID:L36/MMfU
雫がコンビニで牛乳を買って
団地へ帰る

帰る途中に会う少年のグループは
同じ団地の人間だろうか
55この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:19:49 ID:L36/MMfU
お父さん棒読み
56この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:21:35 ID:L36/MMfU
団地で一斉に
布団を干している風景は
気持ちよさそうだ
57この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:22:28 ID:L36/MMfU
「今日はいいことありそう」

鬱になってきた
58この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:24:07 ID:L36/MMfU
木漏れ日の中を歩いてみたい

夏休み中の学校の図書館で
友達となんでもない話とかしてみたかった〜
59この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:25:14 ID:L36/MMfU
そばかす、ニキビは
思春期の悩み
自分もニキビには悩まされた
60この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:25:51 ID:L36/MMfU
コンクリートロード〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜
61この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:26:43 ID:L36/MMfU
ゆうこが告白されたってよ

それにしても二人の私服はシンプルだな
62この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:28:28 ID:L36/MMfU
ゆうこと雫が坂を上っていきます

後ろに見えるまだ開発されていない
田舎っぽい風景が素敵

63この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:29:41 ID:L36/MMfU
天沢と月島雫との出会い

コンクリートロードはやめたほうがいいぜ
64この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:30:55 ID:L36/MMfU
雫が泣きながら本を読んでいるだけど
映画でも本でも自分は泣いたことがない
65この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:31:45 ID:L36/MMfU
団地の台所はせまいせまい
66この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:33:03 ID:L36/MMfU
風呂場のドアになんかのポスターがはってあるな
AROD展。
なんのポスターだ?
67この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:34:09 ID:L36/MMfU
さあ雫が麦藁帽の勝負服で
父に弁当届けにしゅっぱーつ
68この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:35:30 ID:L36/MMfU
ムーン登場
ムーン見失う
69この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:36:38 ID:L36/MMfU
ムーン、ハケーン
70この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:38:21 ID:L36/MMfU
お父さんの弁当落とした

弁当の中身はなんだろう
のり弁はいい弁当そうだ
71この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:39:14 ID:L36/MMfU
ロータリー到着

鈴木家でムーンが犬をからかってます
72この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:41:47 ID:L36/MMfU
CM中

70訂正
>のり弁はいい弁当そうだ×
>のり弁よりはいい弁当そうだ○

昔のCMも当時は鬱陶しいと感じるけど
今見ると結構面白い
73この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:43:34 ID:L36/MMfU
地球や到着
ホントに素敵な店だな
ヨーロピアン

バロンと出会う
74この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:44:39 ID:L36/MMfU
爺さんがカウンターから顔をだす

雫が来るまで時計の部品を作って
たんだろう
75この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:45:54 ID:L36/MMfU
ギコチナイ音を奏でながら時計が息を吹き返す

「これドワーフですね」
「お嬢さんはドワーフをしってるのですね」
俺も小学生くらいから知っている
76この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:47:49 ID:L36/MMfU
坂を下ってく〜〜〜〜
気持ちよーさーそーーーーー!
雫、足はえー
77この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:48:34 ID:L36/MMfU
お父さんの図書館到着

結構でかい図書館だな
78この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:49:15 ID:L36/MMfU
自分の地元にも図書館があるけど
一度もいったことがない

徒歩5分くらいのとこなのに
79この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:50:26 ID:L36/MMfU
「違う、お前なんかじゃない!」
これもこの映画の印象に残るセリフの一つだ
80この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:51:59 ID:L36/MMfU
今日は登校日
しかも雨。

雫の傘、紫色だ
それに雫って結構肩幅あるな
パットでもはいってのんのんか
81この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:53:52 ID:L36/MMfU
雫と優子職員室へ
「すみません。お食事中に」
礼儀正しい雫。
82この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:56:22 ID:L36/MMfU
天沢と廊下ですれ違う。

天沢はこの時何を考えてたんだろうか。
「おっ雫じゃん。クールに。クールに」
83この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 13:58:02 ID:L36/MMfU
雫たちは保健室で飯食うのかよ

いたな、うちの学校にも保健室に
入り浸っていた奴。
大抵不良だったが
84この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:01:18 ID:L36/MMfU
雫、下校。

ゆうこ野球少年に呼び止められる
「原田。ちょっといいかな」
うなずくゆうこ。

ゆうこの苗字は原田。
原田ゆうこ――脇役っぽい名前だ
85この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:03:59 ID:L36/MMfU
雫、ゆうこから電話。
ゆうこ泣いてる。
ゆうこブサイクになっちゃって
86この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:05:02 ID:L36/MMfU
らあめん明明。
87この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:06:42 ID:L36/MMfU
この映画でもダメージが大きい鬱シーン
神社での杉村の告白。
「ずっとお前のことがすきっだったんだー」

雫、ドキドキ。
88この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:07:29 ID:L36/MMfU
いいかげん手を離せよ杉村。
お前は振られたんだ。
89この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:09:42 ID:L36/MMfU
雫、一旦家に帰ってから勝負服で地球屋へ。
しかし、店はクローズ

それにしても素敵な店だな。
90この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:11:21 ID:L36/MMfU
天沢聖時、地球やへ帰宅。
91この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:13:14 ID:L36/MMfU
「ムーンがお前と!全然似てないよ」

地球屋からの眺め最高。
「空に浮いてるみたい」
92この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:16:08 ID:L36/MMfU
地球屋内部へ潜入
雫、バロンの目を覗き込む

天沢がすきなだけ見てていいよって言って
下にいっちゃうけど
雫じゃなきゃそんなに眺めてても面白いもんじゃないぞ
93この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:17:24 ID:L36/MMfU
外は台風で相変わらず雨ですね
94この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:18:49 ID:L36/MMfU
(*゜Д゜)<し〜ず〜く
95この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:20:46 ID:L36/MMfU
雫、地球屋の一階へ。

バイオリン作りを魔法みたいだってさ
96この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:22:17 ID:L36/MMfU
雫が天沢にバイオリンを弾くのをお願いする

「お願いお願いおねが〜い」
やだとはいえない罠
97この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:23:23 ID:L36/MMfU
聖司と雫のカントリードロードが始まりました
98この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:24:33 ID:L36/MMfU
じじい三人衆帰宅

合唱がはじまったーーーー
キターーーーーー

雫ノリノリ
99この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:26:43 ID:L36/MMfU
手拍子までしちゃってるよ

タンバリンのおじさん笛を吹き出した
タンバリンオジサンは横目でちらっと雫を伺うが
雫は天沢にみとれちゃってる
100この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:29:42 ID:L36/MMfU
聖司は将来を決めている
雫は将来のことなんて真面目に考えたことがなく
ショックをうける

俺もこの時にもっと真面目に
将来を考えるべきだった
101この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:30:58 ID:L36/MMfU
雫学校へ。
カーディガンを着ている
寒くなってきたらしい
102この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:32:47 ID:L36/MMfU
雫の教室は3-5

聖司、雫と屋上へ

お・と・こ・お・と・こ
103この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:35:14 ID:L36/MMfU
(*゜Д゜)<CM
(*゜Д゜)<もう限界かも
104この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:36:24 ID:L36/MMfU
自分の学校は屋上に鍵が掛かってて
上がれませんでした。
105この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:37:29 ID:L36/MMfU
雨上がりの街がキレイ

鬱ゲージが80を超えそうだ
106この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:38:36 ID:L36/MMfU
聖司の「実は前から雫のことしってるんだぜ」告白
一歩間違えばストーカー

俺なら間違いなくストーカー
107この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:39:33 ID:L36/MMfU
雫、帰宅
食欲がないと。
聖司の影響だろう
108この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:40:33 ID:L36/MMfU
優子宅へ
優子の家は絵に描いたような家

オサレすぎ。優子の部屋
109この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:41:26 ID:L36/MMfU
紅茶にクッキー、ヌイグルミ。
110この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:42:20 ID:L36/MMfU
雫の決意。わたし物語を書く

111この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:42:53 ID:L36/MMfU
雫って最初高校生かと思ってた
112この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:43:41 ID:L36/MMfU
耳をすませば執筆開始
手書き。雫は猫の恩返しも手書きで書いたっぽい
113この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:43:48 ID:ZlhHvE1o BE:136836836-##
age
114この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:46:25 ID:L36/MMfU
地球屋へ行ってバロンを小説の主人公にする許可をもらう
この爺さんの昔の職業なんだろうな。

たぶん前の職業は医者か家具職人とみた
115この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:47:14 ID:L36/MMfU
さあ着ましたよ。
ようこそイバラードへ

小惑星が集まってきた

雫、飛んだーーーーーーーーーーーーーーーーー
116この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:48:49 ID:L36/MMfU
夏ですね。寂しいです。CMです。
117この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:49:57 ID:L36/MMfU
この映画ってラストは秋なんだけど
イメージはやっぱ夏だ
118この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:51:56 ID:L36/MMfU
雫図書館で調べもの
そこへイケメン聖司登場
119この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:54:44 ID:L36/MMfU
またイバラードへ。
バロンが生まれた工房はまぶしすぎ

関係ないけど「工房」って言葉が好き
120この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:55:39 ID:L36/MMfU
雫、小説がかけなくてイライラ
母の小言が鬱陶しそう
121この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:56:12 ID:L36/MMfU
カロリーメイトあけたー

母、学校へ呼び出し
122この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:57:18 ID:L36/MMfU
姉ちゃんの雑なコーヒー

雫とは正反対の性格
123この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:58:00 ID:L36/MMfU
「100番もおっことしてるじゃな〜い」
124この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 14:59:03 ID:L36/MMfU
父帰宅。
姉ちゃんの「中学でたくらいでどうやって生きてくつもり」
が胸に痛い
125この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 15:00:05 ID:L36/MMfU
雫はスカートアネキはズボン。
126この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 15:00:07 ID:zxUy4zoh
夏厨が荒らしてるな
127この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 15:01:02 ID:L36/MMfU
>>126
おっ!見つかったか〜
それじゃ帰るね
128この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 15:47:19 ID:57YWpOCq
荒らし機雷…
129この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 18:04:14 ID:hkAXOUzb
>>127
実況乙
130この子の名無しのお祝いに:2005/07/27(水) 12:54:04 ID:AUbKbzQg
↑恥ずかしい上に厨房な実況をやるとはなあ。
確かに夏厨ご用達の手首切りアニメだなwww

受験生はこれを見てドロップアウト。
大学生は、決まらない就職に世をはかなんで欝になる。
彼女もいない厨房どもは、これを見て自分のキモヲタぶりを再確認。
まあ、おまいらのどんな感動も悔悟も全部パヤオの手の上で踊っている訳だが。
131この子の名無しのお祝いに:2005/07/27(水) 22:38:41 ID:pXzx9dDn

お前さぁ
よくそんな恥ずかしい事言えるよな
132この子の名無しのお祝いに:2005/07/27(水) 23:25:43 ID:B9F3wPct
「経験者は語る」

ってやつでしょ。
133この子の名無しのお祝いに:2005/07/28(木) 05:00:58 ID:hRBLHGfd
うはwwwwなんだこりゃw 突然伸びてると思ったら
134この子の名無しのお祝いに:2005/07/28(木) 08:38:48 ID:JsdeO+pR
【政治】"人権擁護委員、日本人以外も?" 民主党、独自の「人権擁護法案」提出へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122480251/

民主党 人権擁護法案に国籍条項なんて必要なし
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1115098064/
【民主党】人権擁護法案に国籍条項必要なし
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1114837674/


古賀誠案が廃案になったと安心したのもつかの間、予想通り”売国の本命”民主党がやってくれました。
今一度反対運動にご協力をおながいします。
民主党案は古賀誠案よりも更に最悪の内容になってますので、成立したら日本は終わりです・・・
あと、「なんとなく」とか「反自民」とかいい加減な理由で民主を支持したアホは市ね、まじで芯でくれ。

135この子の名無しのお祝いに:2005/07/28(木) 20:42:11 ID:Oh7m6hHi
>>131-133
うわははは。
おまえらのことだよw真性包茎みたいな書きぶり。臭くて臭くてwww
136この子の名無しのお祝いに:2005/07/29(金) 01:01:48 ID:7K00zv1T
しかしアレだよな、ホント月島家ってガサツだよな。
玄関は汚いし電話は本の上だし食器はシンクに溜まってるし雫はガブ飲みするし。

だいたいさ、洗面所の蛇口に洗濯機のホース繋ぐなんてできねぇよ、俺には。
137この子の名無しのお祝いに:2005/07/29(金) 01:13:07 ID:/KHuTmnq
全然普通
138この子の名無しのお祝いに:2005/07/29(金) 13:55:46 ID:F42ovy70
おねえさんしっかり者だよな
勉強で忙しい母の代わりに家事やって、妹の世話して
それで自分のこともちゃんとやってそうだし
だから家がきたないのも大目に見る(−人−)
139この子の名無しのお祝いに:2005/07/29(金) 21:34:04 ID:/HtjL98H
>>136
専用の蛇口がありません
140この子の名無しのお祝いに:2005/07/29(金) 23:57:02 ID:mR5LpI8J
いざ、お供つかまつらん!
ラピス・ラズリの鉱脈を探す旅に!
141この子の名無しのお祝いに:2005/07/30(土) 22:55:59 ID:Rxs6p5H8
>>27
吹田住民の俺も来年からは・・・。
142この子の名無しのお祝いに:2005/07/31(日) 22:32:38 ID:OcHGLFCn
ふらりと立ち寄った閉店セール中の古本屋でイメージアルバムゲット!
サントラと被ってる曲が多いんだろうなーと期待してなかったんだけど
雫のボーカルが入ってる曲が多くてびっくり。収穫ですた。
143この子の名無しのお祝いに:2005/08/06(土) 03:55:48 ID:ATnFuKcR
丘の上ってもう入れないみたいですが、入ったらどうなりますか?
やっぱ通報・・・?
144この子の名無しのお祝いに:2005/08/06(土) 10:35:42 ID:125Zm4cf
何で入れないの??
145この子の名無しのお祝いに:2005/08/06(土) 13:34:15 ID:ATnFuKcR BE:98568634-
>>144
ごみをポイ捨てしたり落書きをしたりする人が増えたからでは・・・?
146この子の名無しのお祝いに:2005/08/06(土) 21:56:29 ID:jF/Ll5rF
今年の冬の時点では西側から見ると足跡っつーか、ちょっとした小道みたいのができてた。
地元の子供なんかは入ってるんだろうな。柵も低いし。
147この子の名無しのお祝いに:2005/08/06(土) 22:27:09 ID:JfduahIn BE:114996072-
>>146
おお、マジすか。ちょっと今度行ってみたいと思います。

ところで、最後に朝日を眺めたところがその丘なのですか?
148この子の名無しのお祝いに:2005/08/07(日) 14:14:07 ID:H7hRw+KK
違うらしいよ。逆に、なんであの丘にみながこだわるのか、そちらのほうが不思議なんだが。
149この子の名無しのお祝いに:2005/08/08(月) 22:27:55 ID:obk5iLlV
いちいち不思議がる必要は無いだろう。
そいつらにとっては良い場所なのだから。
150この子の名無しのお祝いに:2005/08/09(火) 15:21:04 ID:BZLw/bCA
耳スマみたらなんかくやしくなったんで丘の上に糞尿垂れてきた
151この子の名無しのお祝いに:2005/08/13(土) 12:48:42 ID:DDgEdxt3
耳をすませばは最高です
152この子の名無しのお祝いに:2005/08/13(土) 18:24:40 ID:DDgEdxt3
ごめんもう一回
耳をすませばは最高です
153この子の名無しのお祝いに:2005/08/14(日) 10:42:42 ID:Hl3gLR4U
GJ
154この子の名無しのお祝いに:2005/08/14(日) 14:18:37 ID:1PULB0/8
ストーカー
155この子の名無しのお祝いに:2005/08/14(日) 16:57:58 ID:+D2L7eWJ
一年ぶりにDVDをみてみようと思います。

因みに実況はしません。
156この子の名無しのお祝いに:2005/08/15(月) 23:55:33 ID:bax+CNBw
俺も>>152同様ごちゃごちゃ細かい事は言いません。


『耳をすませば』は最高です。
157この子の名無しのお祝いに:2005/08/21(日) 17:44:13 ID:JMjGQkQL
あの団地の給水塔が「耳をすませば」で写ってるらしいんだけど見つかりません。
どこの場面で写ってますか?
158この子の名無しのお祝いに:2005/08/22(月) 18:36:58 ID:sfgDaUHH
a
159この子の名無しのお祝いに:2005/08/28(日) 14:42:22 ID:G0n25c4X
夏休み最後の日にDVD借りて見ようと思います。
多分泣くだろうな…
160この子の名無しのお祝いに:2005/08/28(日) 16:29:29 ID:zy0HrlDo
142 題名は?
161この子の名無しのお祝いに:2005/08/29(月) 16:57:05 ID:bUQXMm+d

ターミネーター
162この子の名無しのお祝いに:2005/08/29(月) 17:21:37 ID:EViFfHHM
>>141
来年から・・・どうなるんですか?
因みにわしも吹田市民です。
163この子の名無しのお祝いに:2005/08/29(月) 19:43:33 ID:m9oXi2h3
聖蹟桜ヶ丘に住みたい
164この子の名無しのお祝いに:2005/08/29(月) 20:01:22 ID:e5eskUuR
熱烈歓迎
165この子の名無しのお祝いに:2005/08/29(月) 20:22:35 ID:6rasX/ja
>>163-4
モランボンでテコンドー
166この子の名無しのお祝いに:2005/08/30(火) 08:51:50 ID:vY+x7TGM BE:131425128-
>>148
え、何、あそこではないの?それじゃあ最後の丘はどこに・・・
167この子の名無しのお祝いに:2005/08/31(水) 23:12:01 ID:50F9QVtC
都心方面の風景自体はよみうりランドから撮影した写真を元にしたはず
で、あの丘はどこかと言えば…

第1候補はもちろんあの丘。
第2候補は給水場がある点を考慮して多摩大の斜向かいにある丘。
でも遠すぎるな。
168167:2005/08/31(水) 23:26:29 ID:50F9QVtC
向原駅(百草園駅)近くに設定された雫の家
           ↓
大型トラックの走る道を疾走(実在するマンションがあるので川崎街道で間違いない)
           ↓
わき道にそれて、急な坂道を登る(実際にはああいう一直線に登る道はないが)
           ↓
住宅街を抜けてあの丘へ


という「流れ」を考慮するとやっぱり第1候補しかない。考えた結果、これ結論。
169この子の名無しのお祝いに:2005/09/01(木) 00:58:36 ID:U3m68hjS
>>168
でもあのマンションの角度からすると雫と聖司は南から北へ向かってないか?
川崎街道じゃなくてむしろ野猿街道か鎌倉街道のような気もする。
雫の団地のモデルになった愛宕2丁目住宅を起点にすれば符合する。

図書館の帰り道、大栗川沿いに歩く雫は明らかに百草園の方向に向かってるが、
地球屋で歌ったあとに二人で歩いて帰って最後に別れたのは山神社の前。
こっちは愛宕2丁目住宅に近い。

他にも細かく見ているととんでもない方向に歩いてたりもする。
まああんまり細かく考えても仕方ないのかな。
170この子の名無しのお祝いに:2005/09/03(土) 07:10:26 ID:117Iey60
>>169
団地や神社は付近にあるものを拾ってきている。
それを都合よく聖蹟桜ヶ丘にまとめているだけだと思うから気にしないほうがいいよ。
雫の学校だってモデルは小金井市らしいし。図書館はモデルがあるのかなぁ

でも川崎街道沿いに実在するマンションがあるなんて初めて知ったなぁ。
エンディングの歩道がある道はどこなのかな〜
171この子の名無しのお祝いに:2005/09/03(土) 23:08:46 ID:rmLg0P9K
>>170
> エンディングの歩道がある道はどこなのかな〜

エンドロールが見えやすいようにコンクリートよう壁にしてるだけw
172この子の名無しのお祝いに:2005/09/05(月) 19:05:27 ID:adPx5jc9
映画の冒頭で英語のカントリーロードを歌ってる女の人は誰ですか?
173この子の名無しのお祝いに:2005/09/05(月) 23:42:43 ID:U50hCF+e
ググルとすぐ出てくる人
174この子の名無しのお祝いに:2005/09/06(火) 00:55:20 ID:UOnI1Dfq
ジョン・デンバー
175杉村:2005/09/06(火) 14:16:58 ID:0S8AiVeW

月島雫という
アニメキャラに本気で恋した事がある俺が来たけど、何?
176172:2005/09/07(水) 13:25:51 ID:k9mKoRIJ
>>174
ありがd
177この子の名無しのお祝いに:2005/09/07(水) 15:32:39 ID:gtNPC+hq
>>176
アホ
オリビアニュートンジョンだよ。
エンドロールよく見てれば出てくるだろ。
178この子の名無しのお祝いに:2005/09/07(水) 15:48:05 ID:PZBciJgp

昔、JA共済のCMで、
夕暮れ時の何処かの住宅地の風景を映しながら、カントリーロードが流れていたあのCM、好きだったなぁ。
好きな人ができました。って連呼していたのが気になるが
179この子の名無しのお祝いに:2005/09/08(木) 20:17:13 ID:t1JPtvt1 BE:197137038-
何で最後のエンディングテーマあんな鳥肌立つんだ・・・
180この子の名無しのお祝いに:2005/09/08(木) 20:44:51 ID:B31tvxx0
可哀想に・・礼を言ったらアホなんて言われて・・。
>>177は死んで詫びろ。
181この子の名無しのお祝いに:2005/09/09(金) 08:12:41 ID:WNxwxona
昨日久しぶりに借りて観たよ。10年前思い出した。感動。
182この子の名無しのお祝いに:2005/09/09(金) 11:29:45 ID:myfdqgrJ
二人がやってるとこみたい…。
183この子の名無しのお祝いに:2005/09/09(金) 12:02:51 ID:9P2Azl79
いい映画だ
でも今見ると鬱になりそう
184この子の名無しのお祝いに:2005/09/09(金) 15:44:47 ID:slYW4SEd BE:172494937-
>>182
純粋な映画なんだからそんなこと考えんなよ



興味ないわけではないが
185チンポ:2005/09/11(日) 08:14:29 ID:OTj7lDdU
クチュクチュぬるぽ
186この子の名無しのお祝いに:2005/09/13(火) 22:58:23 ID:GJliXbGM
月島家は多分家族揃って共産党支持
いや雫の中の人は別の話な
187この子の名無しのお祝いに:2005/09/14(水) 01:11:51 ID:2sVqtirV
>>186
案外、醒めてて自民党かもしれないぞ。まぁ小泉節にのほほんと引っかかる連中ではないな。
母ちゃんも姉ちゃんも頭良さそうだし
188この子の名無しのお祝いに:2005/09/14(水) 01:57:42 ID:sV+NqCpr
>>186
中の人は草加の信者ってほんとなのか?
189この子の名無しのお祝いに:2005/09/14(水) 02:08:50 ID:SOxOsaz6
おもひでぽろぽろの竹島家と耳スマの月島家って微妙に似てない?
190この子の名無しのお祝いに:2005/09/14(水) 02:28:31 ID:hpqQ1hQo
                            ┏
                            ┃
                            ┃
                            ┃
                     ∧∧   / )
                    ./ 支\ / /┃
                    (  `ハ´)/ ./..┃  我も採用するアル!
                  /    _二ノ
                 //   /
                (_二二づ_∧
                 /   <丶`Д´>   ウリも採用して欲しいニダ
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
191この子の名無しのお祝いに:2005/09/14(水) 02:34:09 ID:lZIKgXCD
電気つけたまま寝ちゃうとか
スナック菓子食べながら本読むとか
日常の細かいとこがリアルで好き。
両親の性格もうちとそっくりだ。
192この子の名無しのお祝いに:2005/09/14(水) 16:22:08 ID:FTWuQwpR
安達裕美セックス中だし
193この子の名無しのお祝いに:2005/09/14(水) 19:46:20 ID:MXESSNQS
それ犯罪
194この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 01:11:15 ID:FUmIUobT
>>189
雫たんも脱サラして田舎へ行くと?
195この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 01:35:12 ID:ANMrXpjl
>>186
高畑はいまだに日共関連のイベント・公告等には名前を貸す。宮さんや近藤さ
んはどうだったかなあ? 
196この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 02:20:51 ID:ggLsdagn
月島家が住んでる団地はぼろいが、あれでも一応分譲かな。
愛宕2丁目住宅がモデルならね。
小泉マンセーの愚民から怨嗟の的になってる公務員は所詮あの程度の暮らしなのだ。
それでも負け組から見れば公務員の月島家は怨嗟の対象なのかね?
あんまり公務員をいじめないでやってくれ。

ところで最近の図書館はどこも民間に委託の方向らしい。
雫の親父さんもリストラで慣れない市役所の窓口業務に異動か?
197この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 02:50:48 ID:ANMrXpjl
>>196
>雫の親父さんもリストラで慣れない市役所の窓口業務に異動か?

もし仮に、彼が司書資格で採用された人間だったとすれば相当に運がいい。
自治体図書館で正規の司書枠で採用されている人間はごく少ない。
大抵が他部署や教育部署からの移動で司書資格は持っていない(はず)
司書資格を持つ人間の受け皿は主に国会図書館と国立大図書館しかなかった。
(さらに言えばこれらにせよ、「司書採用なのに、司書資格がなくても受験できる」という曖昧な立場であった) 

それでも図書館向けのシステム屋や書籍流通を請け負う会社がある(適当にお勧めで選書してくれる)し、これまで
も正職員以外のバイトを使ってきたので、どこの自治体図書館も運営できていた。
いま流行の民間委託は、こうした外注任せの風潮がさらに進むということ。
どこも最近はボランティアとアウトソースで済ませるのが主流か?

既に国立大図書館も正規採用を行っておらず、最後の砦である国会図書館の採用倍率は物凄いことになっている。
司書とは滅び行く職業なのである・・・南無南無。
(学校司書はまた違うらしいが、これも正規枠の専任じゃほとんど採用していないらしい。
 県の学校用務員枠か何かで採用された人がやってるらしいと聞く。あるいは非常勤か?)
198この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 03:22:30 ID:+qDWLhrp
公務員がせっせと宣伝活動してるようだな。

公務員年収は40歳で平均700万〜1100万ほど。民間平均は年収280〜400万ほど。
しかも民間に比べ1/2〜1/3の金額で入れる官舎に住める。
国家の税収は40兆円程だが、天下り役員など準公務員を含めた人件費は40兆円にも上る
という話もある(政府が公表してない!それはつまりできないということか)。
税収と同額とはこれいかに?
無駄な部署が延々と廃止されない、天下りの問題、政策を誤っても何ら責任をとらされない等
批判の矛先が向くのもしょうがない。
公務員の給与は上になるほど民間との格差が開くと言われている。優遇されない一公務員の
断片を語って公務員批判をかわそうとは笑止千万。
199この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 03:42:51 ID:ANMrXpjl
>>198
>公務員年収は40歳で平均700万〜1100万ほど。民間平均は年収280〜400万ほど。

仮にこのデータが事実だとして、デフレ脱却して民間の年収を引き上げよう、とはなぜ思わないのですか?
公務員の年収を引き下げても民間の年収は上がりませんよ。みんなで下がるだけ。

>しかも民間に比べ1/2〜1/3の金額で入れる官舎に住める。

これも大半はボロボロなんだけど・・・それはそれとして、国民全体に豊かな住宅政策
を求めよう、となぜ思わないのですか? 公務員から官舎を取り上げても何も解決しません。

>税収と同額とはこれいかに?

そもそもソースが怪しいし、仮にそれが事実だとしても、諸悪の根源はデフレで税収が減っているからですね。
200この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 03:45:54 ID:ANMrXpjl
>政策を誤っても何ら責任をとらされない

仮にこの批判が正しいとして、まさかその解決策として民営化とか言うなよな?
民営化したらブラックボックスになってますます監視の目は届かなくなる可能性もあるぞ?
まさか「官より民の方が常にクリアー」とか本気で思ってないよな?

>公務員の給与は上になるほど民間との格差が開くと言われている。

公務員といっても国Tとそれ以外もいれば、民間といっても上場企業幹部とそれ以外もいるしな〜w
これも、公務員を成敗しても自分の年収は上がらないことにいい加減に気づけよ。

いい加減、小泉・竹中がデフレ脱却政策を取らない言い訳に公務員をスケープゴートに
していることに気づけよ〜w 色々言いたいことはあるがスレ違いだからもう辞めるにょ〜。
201この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 04:32:59 ID:XYhLbeCu
>>194
そーじゃなくてさ、60年代を舞台にしている竹島一家は三姉妹で、
ばあさんとも同居してて、親父が頑固・・・
それに対し90年代を舞台にした月島一家は
核家族で、2人姉妹で、両親がやたら理解ある・・・
つまり月島一家って竹島一家を現代に置き換えているかのようだ、と
あるいは宮崎駿がコンテ切るとき「おもひで」に
インスパイアされた・・・とか。
202この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 06:41:05 ID:+qDWLhrp
>>199
公務員が必死だな。火消し活動はそれくらいにしとけよ。
お前の言ってることを要約すると、

民間と公務員の大きな格差が現にある、と認めていることになるな。

>>196で言ってる内容とえらい違いだwプロパガンダの文句が即刻崩れた
アホ丸出しの馬鹿公務員。
203この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 09:19:32 ID:ZTikM9RE
うわ、これはひどいね。

>デフレ脱却して民間の年収を引き上げよう

インフレになったらそれに伴い公務員の給与も引き上げるだけ。過去の実績が証明してる。

>国民全体に豊かな住宅政策を求めよう

国の借金800兆と言われてる時に豊かな住宅政策を求めよというの?
そもそも国の財政赤字を少しでも減らす目的で公務員給与の削減をしようということなのに
さらなる支出を増やしてバランスと取れとは話にならないね。

現実にそぐわない理想を民間に押し付けて、非難を回避しようという意図がバレバレ。
インフレになって財政赤字が減ることと、給与の民間との格差は全く別の話。
そもそも1レスで言ってることが180度反対になる奴の言う事なんて誰も信じない。
公務員はこういう嘘つきばかりなんだろうか。
204この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 14:57:15 ID:ANMrXpjl
>>203
>インフレになったらそれに伴い公務員の給与も引き上げるだけ。過去の実績が証明してる。

通常は、インフレになれば民間が先に引き上がり、デフレになれば公務員が後で引き下がります。
このタイムラグにより、デフレ期には「公務員の年収が高い(?)のはけしからん」という錯覚が生じるのです。

>国の借金800兆と言われてる時に豊かな住宅政策を求めよというの?

まず「借金800兆」は小さな政府を進めたい中央官界のプロパガンダですね。
財政赤字の許容度は名目GDPの成長率との関係で決まります。金額だけを見るのは間違いです。

それと、一般人は誰しも「豊かな住宅政策」が欲しいんじゃないですか?  欲しくないの?

>そもそも国の財政赤字を少しでも減らす目的で公務員給与の削減をしようということなのに

まず上記の通り、「財政赤字」については、必ずしも悪いことではありません。官界や中央政府・メディアの
プロパガンダに騙されてはいけません。
日本の国債はほとんど日本国内だけで回転しており、日本は対外債務国ではありません。
つまり、国内で循環が続く限りは何の問題もありません。この循環を阻害する要因が、
つまりはデフレということになります。
公務員給与削減→財政再建 には直結しません。自民も民主もメディアもこの点を勘違いしているわけです。
205この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 14:57:51 ID:ANMrXpjl
>さらなる支出を増やしてバランスと取れとは話にならないね

これも同様に、支出減→財政再建 とはなりません。そもそも財政再建とは何でしょうか?
プライマリー・バランスの均衡のことでしょうか?
そうした均衡を短期で実現しようとする政策は、国家のお金の流れが急激に変わってしまい、
大変に危険です。本来は、20〜30年掛かりの息の長い金融・財政政策の取り組みなのです。

現在、必要なのは緊縮財政よりもデフレ脱却の方向性の模索なのです。繰り返し、
自民や民主にその概念が希薄なので困るわけです。

>インフレになって財政赤字が減ることと、給与の民間との格差は全く別の話。

上では「国の財政赤字を少しでも減らす目的で公務員給与の削減をしよう」
と言っているのに、貴方の仰りたいことも破綻していませんか?

確かに現在、地方や中小零細においては、公務員の方が年収が高いという逆転現象が
起こっています。それで気が済むなら公務員を成敗するのもいいかもしれませんね。
ただ、それで別に貴方の年収は増えるわけではないのですが・・・。このあたりからじっくり考え直してみてくださいよ。

スレ違いなのでもう止めませんか?
206この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 15:28:23 ID:qNgiHSj3


上で言い争ってるアホの奴らを、天沢が見たらこーいうだろう。
「よくそんな恥ずかしい事言えるよな」
207この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 15:34:41 ID:11TTssaj
208この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 15:58:46 ID:ANMrXpjl
>>207
その「借金時計」って、財部のデマなんだけど・・・。
ttp://www.adpweb.com/eco/eco389.html

>先週号で紹介したように、財部誠一氏のホームページの「借金時計」は有名である。
>さらに最近では、TBSの「みのもんたの朝ズバッ!」にも「借金時計」が登場している。
>これらは一秒毎に借金が増えて行く様を示し、見ている者を不安におとしめることが目的である。
>国の債務残高というヴァーチャルな数字を使って、日本の財政は最悪といった世論統制が行われている。
>まるで戦前と同じような暗黒時代になったものである。

このURLを真面目に読めば、財政赤字の虚実ぐらいは分かるはずだけどなあ。
209196ですが…:2005/09/15(木) 16:15:43 ID:ggLsdagn
なんかスレが伸びてると思ったら…。ここでのやり取りを見て、
選挙のために(郵政)公務員を「敵」に設定した小泉さんは
きわめて正しい選択をしたんだなと改めて認識しましたよ。
>>196で自分が書いた通り、まさに「怨嗟」以外の何物でもないですね。
さて、次は何を「敵」に設定するのでしょうかね?

ところでANMrXpjlさん、スレ違いですのでもうその辺でやめておきましょうw
熱意は分かったし、基本的にあなたの意見には同感ですから…
210この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 16:32:24 ID:MziLqL3Z
>>208
その記事の著者が勘違いしてるだけだよ
借金時計は報道ステーションとかでも使ってるし
地方の債務を含めると1000兆超えるってのは経済学者だって認めてる
211この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 16:40:49 ID:ANMrXpjl
>>209
もちろんスレ違いなので止めたいんだけど、>>210みたいなアホが次から
次に湧いて出るんだな〜。
>>210なんか、真面目にこのURLを読んでないのがミエミエだし・・・。

どのスレでもこの種の怨嗟に満ちていてやりきれなくなるな〜。
212196ですが…:2005/09/15(木) 16:46:55 ID:ggLsdagn
ウフフ…
ANMrXpjlさんは「経済コラムマガジン」を持ち出してくるあたり、
ズバリ、経済板の住人でしょ?
インタゲやリフレの意味すら分からない人と議論しても時間の無駄っすよ。
213この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 17:41:53 ID:MziLqL3Z
>>211
ああ、経済板の楽観厨かw
相手にして損した
だいたい「経済コラムマガジン」ってwww

>>212もかなり痛いなw
公務員なんてこの程度のレベルなんだろうね
耳すまスレで得意気に経済板で覚えた理論を披露してる時点でアホ確定
インタゲやリフレとかいう単語を使いたい年頃なのかなw
214この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 18:09:32 ID:MziLqL3Z
>必要なのは緊縮財政よりもデフレ脱却の方向性の模索なのです

緊縮財政とデフレ脱却、両方が必要なんだけどね
何を騒いだところでゴム印の人員削減は避けられないよん♪
215この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 18:18:51 ID:ANMrXpjl
>>212
スレ違いだし時間の無駄なんだけど、アホに誘導されてさらに誤解が広まるのはまずいと思うのです。
あるいは連中は確信犯でわざとやってるようにも思います。

>>214
>緊縮財政とデフレ脱却、両方が必要なんだけどね

あの〜デフレ期に緊縮財政しながらどうやって「デフレ脱却」するのでしょう? 
財政ではなく金融政策メインでいけ、ということなんでしょうか?
つーかそもそも、デフレ脱却すれば緊縮財政は必要なくなるんじゃないでしょうか?
自分で言ってることの意味が分かってるんでしょうか?

>何を騒いだところでゴム印の人員削減は避けられないよん♪

はいはい、じゃあ人員削減すれば? マクロ的には何も変わらないと思うけど。
行政サービスとしては過度の委託化には問題あり。PFIやPPPなどはいかがなものか?

スレ違いが続くけど、ますます雫の父ちゃんが心配になってきたな〜図書館の仕事もいずれ
追われる(もう追われた)かもしれんな〜(涙)
216この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 18:25:20 ID:11TTssaj
      ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ

217この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 18:46:41 ID:MziLqL3Z
>>215
>デフレ脱却すれば緊縮財政は必要なくなるんじゃないでしょうか?
必要だよ、無駄は省いたほうがいいに決まってる
インフレ傾向になったらすぐ景気が回復して税収が大幅UPするわけじゃないんだよ

支出をできるだけ減らして収入をできるだけ増やす。経済学とかのレベルじゃ
なくて小学生でも解る単純なことなの

スレ違いだから、あとは自分で勉強しな
218この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 18:53:53 ID:ANMrXpjl
>>217
>支出をできるだけ減らして収入をできるだけ増やす。

はっは〜。ところで今はデフレなんですが、デフレ期に緊縮財政して税収
も増える魔法の方程式があるんですか?
真面目な話、自分は金融政策には疎いのでご教授願いたいですな〜。

スレ違いだけど、こういうアホに責められて職場を失う(かもしれない)
雫の父ちゃん、「行政サービスも合理化の時代だ!」と図書館委託会社の派遣社員に
仕事を奪われる(かもしれない)雫の父ちゃん、そして公務員以下の賃金で使われる
派遣の人々、、、ただ涙ですな〜(泣
219この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 19:35:25 ID:MziLqL3Z
>>218
デフレってのは結局、国民が将来を悲観してサイフのヒモを閉めてしまう
から起こる現象なんだよ。
その不安を取り除く為には無駄な財政支出を減らし、年金問題を解決し
構造改革が確実に進んでる事を国民に理解させる必要がある
コントロール不能になる可能性のある金融政策による強制的なインフレじゃなく
心理的要因からアプローチする健全なインフレがベストなんだよ

実際、自民が圧勝して株価が騰がり続けてるでしょ
最初は半信半疑だった構造改革というものが郵政民営化によって
国民に浸透してきたからだ
株価が騰がれば企業の業績も回復する(今は持ち株を時価評価で計算する)
→社員の給料も上がり始める→緩やかなインフレになる

という訳でゴム印さんが犠牲になるのは仕方がないってこと
220この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 19:58:18 ID:ANMrXpjl
>>219
>心理的要因からアプローチする健全なインフレがベストなんだよ

心理的要因を否定はしないが、実際にここ数年、「改革」すればするほど数字は悪くなっているのだが?
改革するぞ改革するぞ改革するぞ改革するぞ改革するぞ改革するぞ改革するぞ・・・。

>実際、自民が圧勝して株価が騰がり続けてるでしょ

あれは投機筋が勝手に上げてるだけ。いずれは適正な数値に落ち着く。その株価だが、
これも「改革」が進めば進むほど悪くなっているな〜。

>という訳でゴム印さんが犠牲になるのは仕方がないってこと

という訳でリストラ・配転される雫の父ちゃん・・・涙。
221この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 20:15:17 ID:FUmIUobT
>>198-220
よくわかんねぇが、公務員批判を利用して小泉が選挙に勝ったってことだな!
小泉に騙された人乙!

>>220
雫の父ちゃんはそろそろ退職じゃね?公開したのが95年で、それより数年(5年くらい?)前の舞台設定で
当時、45歳くらいの父ちゃんだから、もう60歳かな?
再就職するのかな?多摩オールドタウンから離れるのかな
222この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 20:23:40 ID:7QDugJSf

この流れを見て公務員を柔軟にリストラする制度をとっととつくらなあかんな、という気持ちを強くした。

平日の勤務時間帯に2chに書き込み擁護論を展開し続ける無駄な公務員2匹。

そんな論理展開するのは公務員だけだという自己正当化の屁理屈のみ。
223この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 20:38:33 ID:FUmIUobT
>>222
アホ。一晩中口論してたからニートだろ。選挙終わったばかりで珍しく勉強した気分で
知識をひけらかしただけじゃね?それか俺みたいに暇な夏休みの学生か・・・
224この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 21:27:12 ID:7QDugJSf

いや、「図書館が民間になるぞ、なるぞ」という脅しを執拗に書き込んだり、この熱心さは
明らかに当事者=厚遇を守ろうとする公務員ですね。
225この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 23:08:00 ID:FUmIUobT
どーでもいーけど公務員で図書館勤務なんて1%未満だろ。
つーか、雫たんハァハァについて語ろうぜ
226196ですが…:2005/09/15(木) 23:24:16 ID:ggLsdagn
>>224
どっちが熱心なんだか…
小泉&小泉後が歳出削減や霞ヶ関の人員削減もせずに大増税しても泣き事言うなよな。
あんなに与党を大勝させやがって馬鹿どもが。

あ、ちなみに>>223のご指摘どおり、自分は学生ですw
ANMrXpjlさんの情熱には感動いたしました。(皮肉じゃないよ)
たった一人の馬鹿相手にご苦労様でした。馬鹿は死んでも直りません。
一体、何?この思い込みの激しさ。一生公務員を憎んで生きていけボケ。

P.S. ロマンチストな耳すまファン同士で罵り合うのってなんか素敵…
227この子の名無しのお祝いに:2005/09/16(金) 01:26:46 ID:plhPSmXD
>>226
誰も小泉に期待してるなどとは言ってないのに小泉を持ち出してくるあたり
どっちが怨嗟だw小泉を勝たせた国民に対する怨嗟がプンプン漂ってくるんだがな。
それで…”学生”か(大藁

>>196
>愚民から怨嗟の的になってる公務員は所詮あの程度の暮らしなのだ。

ちょっと調べればすぐばれるこんな嘘を”学生”がついてるというのか。当事者以外が
こんなこと言うかよw
しかも一人だとか勘違いしてるしな。自分が自演してるからだろ。
情熱には感動いたしましたとか罵り合うのってなんか素敵とか何そのホモみたいな
馴れ合い気持ちわりー

各所でファビョッた郵便関係者みたいなのが嘘も百回言えば的な宣伝にやっきに
なってるが、これもその類だなー。国民はお前らと反対の方向むいてるからな。
”愚民”だとか一生言ってろバーカ
228この子の名無しのお祝いに:2005/09/16(金) 01:55:24 ID:u2+yG8xl
ったく、どっかの馬鹿が懐かし邦画スレに作ったから、頭トチ狂ったおっさん達が集まって。
次スレは元に戻すぞ
229この子の名無しのお祝いに:2005/09/16(金) 08:46:12 ID:U87y/77a
くだらんスレになったな。ここは耳すまのスレ。
230今日、魔女宅:2005/09/16(金) 14:05:48 ID:ZSreYEwp

言い争ってるオタクはもう、来るんじゃねえよボケ
ここは、耳すまのオタクが来るとこ
231この子の名無しのお祝いに:2005/09/16(金) 14:46:43 ID:SvOrMtrW
なんだこの異常な空気は。
唐突に>>190のAAが出た時点で嫌な予感はしてたんだけどなあ。
公務員に採用された在○とされなかった在○の争いだったりしたら笑える。
232この子の名無しのお祝いに:2005/09/16(金) 14:55:17 ID:SvOrMtrW
ごめん。よく見たら「公務員認定」されてる人は1日中同じIDだね。
>>230の言うとおり、オタク同士の争いだわ、コレ。
233この子の名無しのお祝いに:2005/09/17(土) 01:52:37 ID:uN8CcR00
つーかさ、



スレ違いなカキコばっかしてんなって
話がズレすぎ
耳をすませばについて語るとこじゃないの?ここは。
234この子の名無しのお祝いに:2005/09/17(土) 11:33:11 ID:lUBRaQPP
ネタがないんだな。
テレビ放映すれば新しい住人が増えて少しは活気付くかもよ。
日テレに早期放映を求める要望メールを出すべし。
235この子の名無しのお祝いに:2005/09/17(土) 14:49:01 ID:uN8CcR00
ジブリ作品は大体、一作品が二年に一回って周期があるからそれは何ともしようがないと思われ

ところで耳丘ってもうないよね?
封鎖されてるだけ?
236この子の名無しのお祝いに:2005/09/17(土) 19:36:19 ID:PLhVDSw2
>>186が突然共産党支持とか言い出すからこうなった
237この子の名無しのお祝いに:2005/09/18(日) 00:45:21 ID:dtSeYvFH
もう蒸し返すな
238この子の名無しのお祝いに:2005/09/19(月) 08:37:29 ID:gTVFJjhA
もう虫返すな
239この子の名無しのお祝いに:2005/09/19(月) 11:56:09 ID:aj9+WYKN
耳をすませばと海が聞こえるをいつも間違えるのはおいらだけ?
240この子の名無しのお祝いに:2005/09/19(月) 15:44:31 ID:gTVFJjhA
>>239 はい。おまえだけですよ。
241この子の名無しのお祝いに:2005/09/19(月) 23:48:27 ID:fyFUVHvd

まな、かなの
区別がつかないのは俺だけ
242この子の名無しのお祝いに:2005/09/20(火) 01:33:49 ID:k6uoRdbw
>>239
映画の雰囲気的には似てると思う。俺は

題名も内容抜きなら似てるし

中身はしらないけど…
海がきこえるってテレビで一回しか放映されてないみたいだし
243この子の名無しのお祝いに:2005/09/21(水) 05:38:39 ID:z3bZF2F8
しずくとセックスすたい
レイプしにいかない?
244この子の名無しのお祝いに:2005/09/21(水) 08:58:28 ID:DOK7Wg13
245この子の名無しのお祝いに:2005/09/25(日) 10:50:44 ID:HhUSOWq6
漫画サロンに貼られてた…耳すまってそんなに少数派だっけ?


猫厨→内容なんかどうでもいいキャラ萌えのネギま厨
カリ城厨→他を絶対認めない厨の年齢も高めでちょっとでもバカにしたような事を言うと過剰反応のDB厨
ハウル厨→なんだか今までの少年漫画と雰囲気が違うことを「おもしれ〜」と勘違いのデスノ厨
千尋厨→作った奴壊れてるのに「監督すげ〜」「冨樫すげ〜」のハンタ厨
耳すま厨→「俺って違いの分かる人間だよな〜」と少数派なのを別の意味に勘違いなジョジョ厨
ナウシカ厨→「これ以外あり得ね〜」と人に押し付けるスラダン厨
246この子の名無しのお祝いに:2005/09/26(月) 23:32:21 ID:qMFdUNX1
ひとつの作品だけを偏愛する人自体が少数派。
247この子の名無しのお祝いに:2005/09/28(水) 09:04:52 ID:lA2OlkBs
エンディングのパトカーは雫の友達を暴行した杉村を捕まえるために急行したと言ってみるTEST
248この子の名無しのお祝いに:2005/09/28(水) 16:18:29 ID:Z7o9Md7M

中学の時、教室で友達と耳をすませばの良さについて話してたら、クラスの女にバカにされた事がある。
耳をすませばに共感できる奴は男のほうが多いのか?
249この子の名無しのお祝いに:2005/09/28(水) 19:15:31 ID:4r/YoViE
>>248
んなことない
やっぱり少女漫画だから耳丘周辺を観光してる子は女が多い
ま、ギャル系はさすがに居ないが
250この子の名無しのお祝いに:2005/10/01(土) 17:17:16 ID:hoZp27OK
>>245
ハンタ厨はナウシカだろ?
251この子の名無しのお祝いに:2005/10/04(火) 22:14:37 ID:olTUpvJ8
252この子の名無しのお祝いに:2005/10/10(月) 22:24:00 ID:V1r8Yv99
>>249
俺この前観光してきた。
丘のところまで行ったけど、柵に尖った三角がついてて危なすぎ。
こけてあれに当たったらどうするんだ、って思った。
でも景色は結構良かったなぁ・・・。以上チラシの裏
253この子の名無しのお祝いに:2005/10/16(日) 18:53:30 ID:5svXCGjB
人大杉にならないこの板に設置したのは正解だったのだろうか
254この子の名無しのお祝いに:2005/10/16(日) 19:53:09 ID:aId8VDk5
人大杉にならない板など存在しない
255この子の名無しのお祝いに:2005/10/18(火) 14:48:25 ID:IlOdYlLY
まぁ映画一般板よりマシだな。だが話題も無く寂しいな
256この子の名無しのお祝いに:2005/10/18(火) 20:57:02 ID:LXt+3twS
「懐邦板で語りたいアニメ(劇場用)」みたいなスレを
立てようかと思ったが、こんな作品単独スレが立ってて、
しかも5スレ目とあっては、今更なぁ…
257杉村:2005/10/20(木) 22:00:45 ID:qjRADUNQ

天沢の奴、もう25歳か。今頃、何やってんだろ
258この子の名無しのお祝いに:2005/10/21(金) 01:48:15 ID:/i5Dlcjv
>>257
お前は元気そうだな
259この子の名無しのお祝いに:2005/10/21(金) 16:53:55 ID:rUs/uc4t
天沢も大人になったよな、SGで見たときそう思った
260この子の名無しのお祝いに:2005/10/29(土) 01:53:16 ID:9B51kL0S
バイオリン作りになれたのかな?
261この子の名無しのお祝いに:2005/10/31(月) 16:04:32 ID:BgUiVqzn
教室に聖司が訪ねて来たシーン
聖司「イタリアに行ける事になったんだ」
雫「ここじゃギャラリーが多すぎる・・・・ 屋上へ行こうぜ・・・・
久しぶりに・・・・・キレちまったよ」
262この子の名無しのお祝いに:2005/10/31(月) 21:50:27 ID:usQf1ePQ

お前、よくそんな恥ずかしいこと言えるよな
263この子の名無しのお祝いに:2005/11/01(火) 23:54:09 ID:YuhN0s03
>>261
福本伸行さんですか?
264友人A:2005/11/03(木) 08:22:02 ID:T1ObEZfw
>>257
お前、原田とまだ続いてんの?
265この子の名無しのお祝いに:2005/11/04(金) 00:21:31 ID:OhRbzyq8
俺CD買って聴いてみたら、変な詩が入ってんの。
よく見たら「イメージアルバム」だとさ。俺が欲しいのはサントラ盤。

だまされた、ほんとだまされたよ。醜い思想に。
266この子の名無しのお祝いに:2005/11/04(金) 00:55:16 ID:Is6ciKJg
>>265
ワロタ
267この子の名無しのお祝いに:2005/11/06(日) 21:49:29 ID:7mwU0t6s
両方買えばいいんだよ。この貧乏人が!
268この子の名無しのお祝いに:2005/11/07(月) 03:31:43 ID:VDxKnOw4

しばらく見ないうちに変わったな、シホ姉ちゃん
269この子の名無しのお祝いに:2005/11/11(金) 09:51:13 ID:CdlN/TbO
金曜ロード
270この子の名無しのお祝いに:2005/11/12(土) 02:08:18 ID:nSs0zN1R
コンクリートロード
271この子の名無しのお祝いに:2005/11/14(月) 06:03:12 ID:wC5cCdK+
>>263
マジレスするとサラリーマン金太郎、もしくはそれをパロった珍入社員金太郎だと思う。
272トラックバック ★:2005/11/14(月) 09:48:47 ID:bAwarJES
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 12月23日金曜ロードショー「耳をすませば」放送決定
[発ブログ] ニュース速報@2ch掲示板
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131914741/l50
[=要約=]
みんな覚悟してみようぜ

273この子の名無しのお祝いに:2005/11/14(月) 23:18:23 ID:qMPAkktm
町田の女子高校殺害事件で、不謹慎だが、耳すまの団地を想像してしまった。
274この子の名無しのお祝いに:2005/11/15(火) 20:35:45 ID:pS8I3pAX
>>273
俺は杉村が頭をよぎったよ・・・。
275この子の名無しのお祝いに:2005/11/15(火) 22:21:07 ID:HRG0lDwY
ファンでもなんでもないが
そういうのはヤメテクレ
276この子の名無しのお祝いに:2005/11/17(木) 01:15:57 ID:/ElQgWNz
ジブリやるなぁ
去年はクリスマスにラピュタで今年はイブ前日に耳すまか
毒男の反応が楽しみ
277この子の名無しのお祝いに:2005/11/17(木) 07:28:41 ID:NYFA1gsl
喪男はすでに準備を始めましたよ。
278この子の名無しのお祝いに:2005/11/19(土) 03:53:12 ID:tqnlqQmM
>>259
あれ? 11月5日じゃなかったっけ?

ビッグバンドジャズやるんだって〜? オマエにしては名案だな
バカだな〜 裏拍だっつ〜の
279この子の名無しのお祝いに:2005/11/19(土) 04:02:07 ID:tqnlqQmM
>>276
マジで12月23日の金曜にやるんだな
ネタかと思った
280この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 01:58:24 ID:SePvuWCz
暇だから実況
今ムーン追いかけるとこ
281この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 01:59:52 ID:SePvuWCz
雫、ムーン発見。
282この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 02:03:14 ID:SePvuWCz
猫に話しかけながら走る女の子。激しく不気味
283この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 02:05:31 ID:SePvuWCz
「丘の上にこんなとこがあるなんて知らなかった」
近くにそんな場所ねーかなぁ
284この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 02:06:38 ID:SePvuWCz
バロンキター
285この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 02:11:24 ID:SePvuWCz
雫車にひかれろ
286この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 02:14:11 ID:SePvuWCz
雨の日の登校は鬱だったなぁ…
287この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 02:15:24 ID:SePvuWCz
杉村ウザス
288この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 02:17:41 ID:SePvuWCz
やな奴キタ
289この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 02:19:18 ID:SePvuWCz
カントリーロード歌詞。過激か??
290この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 02:21:01 ID:SePvuWCz
雫が坂をのぼっていく。景色がいいなぁ
291この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 02:22:07 ID:SePvuWCz
ババァが何故ブレーキをかけたのか不思議だ
292この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 02:22:54 ID:SePvuWCz
杉村はとても鈍感ですね
293この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 02:24:14 ID:SePvuWCz
雫「バーカ」
杉村「なんだよ」

このシーン辺りからだんだん鬱
294この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 02:25:45 ID:SePvuWCz
杉村告白。鬱度20%
295この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 02:34:00 ID:SePvuWCz
腹減ったからカップラーメン作った

杉村フラれる。ざまーみやがれ
296この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 02:37:46 ID:SePvuWCz
ストーカー再来。あの自転車の乗りにくそう
297この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 02:41:24 ID:SePvuWCz
高所恐怖症の俺にはたまんねぇ景色だ
298この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 02:46:26 ID:SePvuWCz
「そのくらいのもん誰でも作れるよ」
じゃぁ俺でも作れるのか
299この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 02:47:40 ID:SePvuWCz
雫歌いだした。いい声してんな
300この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 02:49:01 ID:SePvuWCz
じじぃ三人集が到着。一番右の人雫の父さんかと思った
301この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 02:56:08 ID:SePvuWCz
杉村は将来禿げるな
302この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 02:58:29 ID:SePvuWCz
ストーカー野郎登場
303この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 03:01:01 ID:SePvuWCz
あっという間に急接近。なんだこいつら
304この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 03:02:29 ID:SePvuWCz
夜に友達の家普通に行けるのか。なんか羨ましいな
305この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 03:05:27 ID:SePvuWCz
物語を書くねぇ…
俺にはそんな才能の欠片もない
306この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 03:07:09 ID:SePvuWCz
あの石ぶち割りてぇ
307この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 03:10:07 ID:SePvuWCz
階段をダッシュでかけ降りる。今の俺の運動神経ならそのままコケて死亡だな
308この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 03:13:45 ID:SePvuWCz
政治君キタコレ。ちょっと声がダサいね
「行ってらっしゃ〜い」
鬱度50%
309この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 03:16:04 ID:SePvuWCz
カロリーメイト食いたくなってきた
310この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 03:19:06 ID:SePvuWCz
姉ちゃんの言葉が俺の胸に突き刺さる
311この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 03:23:06 ID:SePvuWCz
はやくはやくうるせーよ馬鹿猫
312この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 03:28:37 ID:SePvuWCz
なんかかなり鬱になってきたからもう寝る。続きは明日の深夜にでもやるかな
313この子の名無しのお祝いに:2005/11/26(土) 10:11:20 ID:A/AdWJuf
昨年のクリスマスには「天空の城ラピュタ」が放映されましたね。
時期的にもかなりの精神破壊を受けた方もいるのではないでしょうか。
そんな皆さんに朗報です。

12月22(木)木曜洋画劇場「沈黙の艦隊」
12月23(金)金曜ロードショー「耳をすませば」
12月24(土)プレミアムステージ「ウォーターボーイズ」
12月25(日)日曜洋画劇場「ショーシャンクの空に」

12月23(金)金曜ロードショー「耳をすませば」

12月23(金)金曜ロードショー「耳をすませば」

12月23(金)金曜ロードショー「耳をすませば」



だってよ。
314この子の名無しのお祝いに:2005/11/26(土) 13:45:04 ID:/dl1FeQj
まぁ。。
ロマンチックですこと。。
315この子の名無しのお祝いに:2005/11/27(日) 17:11:39 ID:8vkF5H3G
>>313
ウォーターボーイズで一度持ち上げておいて
ショーシャンクでとどめか


25日は樹海に行列が出来そうだ
316この子の名無しのお祝いに:2005/12/03(土) 13:04:23 ID:CJz3/Rww
聖跡の松屋のトイレは狭すぎる
317この子の名無しのお祝いに:2005/12/03(土) 14:49:45 ID:ygIzQCJn
カントリーロードの帰りたい 帰れないはどういう意味?
318この子の名無しのお祝いに:2005/12/04(日) 16:05:59 ID:A7tfpf/L
田舎に帰りたいけど帰れない

おもいでぽろぽろ 参照
319この子の名無しのお祝いに:2005/12/04(日) 16:09:12 ID:A7tfpf/L
それともココのこと?

耳をすませば 5丘目
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1120959422/l50
320この子の名無しのお祝いに:2005/12/06(火) 03:18:08 ID:2ECR0MLm
今日、永山から成績まで歩いたよ

いろいろあって
いま耳すま観てる
涙がでてしょうがない

なんかね
321この子の名無しのお祝いに:2005/12/11(日) 05:05:19 ID:T2UCB9yo

耳をすませば



この文字を見るだけで、なんか…
322この子の名無しのお祝いに:2005/12/12(月) 01:29:56 ID:UJrpTiWF
なんだよ?
323この子の名無しのお祝いに:2005/12/15(木) 13:03:57 ID:8XXTB0+r
たぶんあのふたりは上手くいかないね
324この子の名無しのお祝いに:2005/12/21(水) 14:46:15 ID:XXBcpcRN
>>323
元ネタの二人は結婚して子供までいる
http://www.tv-asahi.co.jp/chikyukazoku_2003/contents/program/062/
325この子の名無しのお祝いに:2005/12/21(水) 22:53:45 ID:3FUty/+2

杉村と原田は?
326この子の名無しのお祝いに:2005/12/22(木) 03:43:14 ID:H71TrOMI
>>313
23日金曜ロードショー無いじゃん
予定が変わったのか
327この子の名無しのお祝いに:2005/12/23(金) 14:33:05 ID:IFrjrqaC
なんだ今日放送無いのか。なっかり
328この子の名無しのお祝いに:2005/12/24(土) 00:53:53 ID:lyh0H2yv
>>325
横浜高校にいた松坂って子と
日テレに新入社した柴田って人
329この子の名無しのお祝いに:2005/12/24(土) 21:41:24 ID:K08Zr4mC
原田って純情一途だったのに…。
そんな打算的な女になるわけない!
330この子の名無しのお祝いに:2005/12/26(月) 22:42:39 ID:8xRQKbIH
聖跡桜ヶ○(原作となった町)に住んでいるんだが景色うpしていい?
最後の街が見下ろせる場所が意図よくわからんから町並みとか小高くなってる
ところからの景色でいい?
331この子の名無しのお祝いに:2005/12/28(水) 00:43:05 ID:ITfw+ErE
撮影できそうな場所って桜公園(映画では図書館)か
「雫の通学路」(実際はめちゃくちゃ短い)しかないわけだが。
332この子の名無しのお祝いに:2005/12/29(木) 19:02:13 ID:ydvP6etD
>>330
是非うp1
333この子の名無しのお祝いに:2006/01/05(木) 18:36:44 ID:x6PIechQ
最近聖蹟桜ヶ丘の駅前に耳すまの舞台になった場所を紹介する看板が立ってたんだな
334この子の名無しのお祝いに:2006/01/05(木) 21:33:41 ID:hfysK9Z6
看板の雫がちびまる子ちゃんな件について
335この子の名無しのお祝いに:2006/01/05(木) 23:30:48 ID:MRROMUSc
劇場で見たとき、最後に羽が生えた少女の短編(BGMはチャゲアス)
があって、そっちのほうが印象に残っていたのよ。
で、このまえVHSを買って見たんだけど、その短編は入ってなかった。
あれってもう見ることができないのかなあ?
336この子の名無しのお祝いに:2006/01/06(金) 00:46:10 ID:EWjnlmso
近々発売する希ガス
337この子の名無しのお祝いに:2006/01/06(金) 15:19:09 ID:ZKfTOIty
>>335
ハウルと同時発売したショートショートって言うDVDに収録されてる
338この子の名無しのお祝いに:2006/01/12(木) 06:42:40 ID:Ltjppl1a
>>334
どっちかというと
友人のたまちゃんだな

雫はリアルでいたら眼鏡娘だろうし
339宮崎駿の孫:2006/01/13(金) 04:27:48 ID:Not5DTau

盛り上がらないから、誰か耳をすませば続編でも考えろ
340この子の名無しのお祝いに:2006/01/17(火) 05:06:47 ID:zcRiOlt2
>>339
猫の恩返し
ユメノ街
桔梗の咲く頃
341この子の名無しのお祝いに:2006/01/21(土) 18:48:21 ID:DgIkzfPu
北米版DVDが3月に発売される様だな。
http://www.amazon.com/gp/product/B000CDGVOO/
342この子の名無しのお祝いに:2006/01/22(日) 07:22:08 ID:1VxMXQwB
たった今、耳すまのビデオ見終わった。もう十数度目、ひょっとして数十度目にもなるだろうか。
中三の夏に初めて見て以来10年間、この映画は俺のバイブルだった。

今回は一人酒で泥酔しつつ見たせいか、感性が鋭敏になっていたようで、今までで一番感動した(悶絶しながら)。
…でも、今は感無量で書き込む余裕が無いのでまた後で来ますね。
343この子の名無しのお祝いに:2006/01/26(木) 02:45:04 ID:ryjbTJW2
>>342
感無量になれるとは、貴方は幸福者ですね・・・。
344この子の名無しのお祝いに:2006/01/27(金) 20:51:53 ID:e81k2jc7
天沢のおじいさんの店みたいな所どこかにないかな?
345この子の名無しのお祝いに:2006/01/28(土) 01:49:34 ID:/BMd5qVn
でも高いもんばっか置いてそうだな
346この子の名無しのお祝いに:2006/01/30(月) 18:52:28 ID:ODBY3CwE
>>344
モデルになった店なら多摩市にある。骨董品屋じゃなくて喫茶店だし、丘の上じゃないが
桜ヶ丘邪宗門
http://www.jashumon.com/sakura/
347この子の名無しのお祝いに:2006/01/31(火) 18:36:42 ID:XcexMkGl
ちょっと質問
雫の好きな人がせいじだと決まってないのに(本人すら気付いてないのに)、あの保険室での友達の確定したかのような冷やかしはなんですか?
348この子の名無しのお祝いに:2006/01/31(火) 18:39:03 ID:XcexMkGl
↑保健室です。すんません。
349この子の名無しのお祝いに:2006/01/31(火) 21:13:50 ID:ug3jWASH
>>347

  今の言葉で言うツンデレ的行動と勘違いしたからでは?
 
350この子の名無しのお祝いに:2006/01/31(火) 21:54:35 ID:AtPikdjQ
  ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば     
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー           
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \


351この子の名無しのお祝いに:2006/01/31(火) 21:59:30 ID:Nvt5qNJm
「雫に男がねぇ〜!」というセリフに
妙に興奮しちゃいました。
おとこ…
352この子の名無しのお祝いに:2006/01/31(火) 23:40:31 ID:XcexMkGl
>>349
なるほど。でも、すれちがった嫌なヤツ=天澤が成り立たないと
「ゆうこはその人の名前知ってるんでしょ?教えなよ〜」
「ゆうこぉ〜」
「とっさのことでさ。まが付いてたんだけど…まさきだっけ?ま…あま……ねぇ。雫?」
「さぁね」
っていうやりとりが成り立たないと思うのですが。
353この子の名無しのお祝いに:2006/02/01(水) 12:30:20 ID:AgRNAPEp
>>352
あそこで話題になったオトコは、すれ違ったヤな奴の事じゃなくて、
本の君の事じゃね?
354この子の名無しのお祝いに:2006/02/01(水) 13:53:40 ID:z4oHcekG
>>353
なるほど。やっぱりそういう解釈が自然ですよね。
「本当は、本の王子さまに会ったんでしょ?」
がまだひっかかりますが。
355この子の名無しのお祝いに:2006/02/01(水) 15:53:59 ID:N1iUBgyL
冷やかしだから一方的に決め付けてからかってるんだろ
356この子の名無しのお祝いに:2006/02/01(水) 17:15:17 ID:z4oHcekG
みなさん。ありがとうございます。
あまり詮索しても面白くないですよね。
357この子の名無しのお祝いに:2006/02/03(金) 01:17:39 ID:9BWGFoYp
いやそうでもない。確かによく聞くと疑問がのこる会話だ。
358この子の名無しのお祝いに:2006/02/08(水) 00:03:13 ID:YLrLp2S2
久々にサントラを聞いてるんだが、あの曲入ってないよな?
雫が最初に地球屋行った後、弁当届けるの忘れててあわてて店飛び出して
「午後の気流が・・・・」とかいいながら階段駆け下りてるとこのシーンでかかってる曲。
丘の町のアレンジなんだが。あれ気に入ってたのに。
359この子の名無しのお祝いに:2006/02/09(木) 12:20:27 ID:zEk7kau3
カンチューロード〜♪
360この子の名無しのお祝いに:2006/02/10(金) 14:10:57 ID:nVnjrWTt
映画の舞台の多摩ってあんまり東京ぽくなくていいよね。 
361この子の名無しのお祝いに:2006/02/10(金) 21:28:06 ID:Dw0lkYSm
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
362この子の名無しのお祝いに:2006/02/11(土) 08:53:56 ID:dVytJJnL
またばっちり全部見て死にそうになるか
363この子の名無しのお祝いに:2006/02/11(土) 21:30:54 ID:p2MuEqHp
久々にアニメ以外の映画を見にいったんだが。
耳すまみたいに、何が言いたいのかがはっきりしない映画だった。
その点、耳すまは結論がはっきり描かれたような。
雫、おれと結婚してくれないか!
涙ものだよ。耳すマンセー
364この子の名無しのお祝いに:2006/02/11(土) 23:10:18 ID:TfSBsRAu
>>363
耳すまははっきりしてるのかしてないのかどっち?
最近の中学生は本当に文才がないね。小児科行って下さい。
365この子の名無しのお祝いに:2006/02/14(火) 00:01:24 ID:jppRWZ51
耳すまの主人公、月島雫を少しずつ、生きたまま切り刻んで、泣き喚く本人の前でその生肉を喰らってやる。
その次は自分の手でもう片腕を切り落とさせて、その肉を本人の口の中に放り込んでやる。
明るくて活発な美少女の健康な上質肉、全てを凌駕する美味だろう。
本人の恐怖と絶望と激痛にゆがむ顔と叫喚が最高のスパイスだ。
366この子の名無しのお祝いに:2006/02/14(火) 13:46:50 ID:dJnot3o+
虹がでるかもしれない
367この子の名無しのお祝いに:2006/02/15(水) 07:45:13 ID:4DtGxB1t
お父さん役の立花隆の声に萌え。
あれは水戸弁なんだよね
368この子の名無しのお祝いに:2006/02/15(水) 20:06:21 ID:qIew6B1o
上州弁なのかな。同じような喋りをしていた後輩がいたが。
元気に家業を継いでいるかな?
369この子の名無しのお祝いに:2006/02/15(水) 21:08:13 ID:IWgCESGR
>>367

 間違いなく水戸弁。
370この子の名無しのお祝いに:2006/02/17(金) 16:11:01 ID:OFJhRh7D
http://m.pic.to/7nni
ちょっとカントリーロードを歌ってみたんだが聞いてくれないか
371この子の名無しのお祝いに:2006/02/17(金) 21:44:52 ID:rgfKMpQc
自分は水戸出身だがあれ水戸弁なの?
よくわからない
372この子の名無しのお祝いに:2006/02/17(金) 22:23:54 ID:5QOEcujw
耳をすませば3月10日金曜ロードショウ決定
373この子の名無しのお祝いに:2006/02/18(土) 00:04:10 ID:WXHmtR+r
やったー('A`)
嬉しすぎる('A`)

ちょうど耳をすませばのビデオの上に別番組を重ね撮りしちゃって
凹んでいたところだったから新しく撮りなおせる
374この子の名無しのお祝いに:2006/02/20(月) 09:55:28 ID:T+Sk7Jp4
将来は地球屋みたいな家持ちたい
375この子の名無しのお祝いに:2006/02/20(月) 11:42:13 ID:jacqvSyO
>>374
おれは定年退職してからでいいお( ^ω^)
376この子の名無しのお祝いに:2006/02/21(火) 01:59:19 ID:ok+zAiB+
しずくがムーンを追いかけるときのBGMは何ていうタイトルですか?
377この子の名無しのお祝いに:2006/02/21(火) 08:30:24 ID:42USJIk1
>>376
そのまんま「猫を追いかけて」
サントラでは2曲目に収録されてる
378この子の名無しのお祝いに:2006/02/21(火) 10:26:15 ID:CV17uifU
>>377
ありがとう( ^ω^)
379376:2006/02/21(火) 20:59:30 ID:ok+zAiB+
380この子の名無しのお祝いに:2006/02/22(水) 19:10:44 ID:tIz15AQp
クリスマスにはしないかと思ったら
ホワイトデーに来たか
381378:2006/02/23(木) 12:43:54 ID:pK+beqju
382この子の名無しのお祝いに:2006/02/23(木) 17:59:24 ID:o+nNqgAM
心で会話すんなや!結婚でもすんのか!?
383この子の名無しのお祝いに:2006/02/23(木) 18:53:00 ID:gI17CYUe
ほっかほか( ^ω^)
384この子の名無しのお祝いに:2006/02/24(金) 15:46:50 ID:rJVtRrlO
>>272にはがっかりしたが今回は本当にやるんだろうな。
385この子の名無しのお祝いに:2006/02/24(金) 19:01:28 ID:vcEMHgWA
.  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`"''─-、_
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::フ
../::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::< ̄
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、::::::\
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;イ:::::::::::/ |:::::::!:::::::ハ::::::::::::::::::::::::ヽ \::::ヽ
!::::::::::::::::::::::::/::::::/:::::::::;イ::::::::::/ !::::::::/  !::::::|::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ  ヾ;;!
ヽ:::::::::::::::::::::!:::::/::::::/ /::::::/   !:::::/  ./::::/!::/   ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
 ヽ:::::::::::::::::|::::ハ::::/ __/::/    |:::::|  /:/_,|/-─-、  l::::::::::::::::::::: |         ……俺と結婚してくれないか
.   >- 、::::::>:| V'" "_,二,_'''─-ヽ:::|  〃-",、==、  ` /:::ハ:::/ヽ:::::|
  / __ ヾ:::    f'" /0:::::!ヽ   ゙'  / / f0:::l i!  /⌒! |/  ヾ!
  |  ヽ |:!      l::::::::i!       !   !::::/   /  /
   !   | ヾ        ̄        :!   ̄   ;' ./
   ヽ  ヽ     ,. ,. ,::;:;:,       , i   ;:;:;., . l_/
    \        '""            ゙"  !
     `''─-ヘ           ___     /
          ヽ        /───ク    /
.           \     (_____ノ   /
            |\        __    / ̄ヽ
.           /!  ` ' - 、,_      ,イ_/   |__
        ,、r'7  !      `"''‐-‐'_,、r'    /   \_
386この子の名無しのお祝いに:2006/02/24(金) 19:01:58 ID:vcEMHgWA
              _.r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           -=二;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::/::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::;イ::::::::::ll::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
              >;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;/::::::::::://:::::::::/:::::::/ /:::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
          -=ニ二;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ |::::::::/ /:::::/!:::/  /:::/  ヽ::::::|::::::::::::::::::::::::::::::!
             ∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! |::::/-─/:/  V  ∠-'" ̄`''-|:::/::;::::::::::::::::::::::::::::|
               ⌒);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!  V ,、---、        ,、-‐- 、 レ|::ハ::::::::::::::::::::::::::|
                /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、  / !:::::ヽヽヽ     / !:::::::! ゙i ′ l:::::;、-、::::::::::|
               ./ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧';.   !:::::::l  |      .!::::::l     // r |:::::::::|
                 VX;;;;;;;;;;;;;;| ヾ,     ̄  ./         ̄     '′/ /:::::::/
                  Z;;;;;;;;;;;;;|  ! ' ' ' ''   ヽ      '' ' ' ' '    (   /:/:::/
                   VMVレヽ__.l                   __/:/レ'
俺、きっと一人前の              l       ___         ./レレレル'
バイオリン作りになるから……       ヽ      (__)       /
                           \     -       /___ 
                             > 、       ,.、 ' | \    \
そしたら………                  ノ  \` ' -- ' ´    |/  |      \
387この子の名無しのお祝いに:2006/02/24(金) 19:20:48 ID:PQ622fEM
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
388この子の名無しのお祝いに:2006/02/24(金) 20:19:26 ID:ro3s+R37
>>385
いいお( ^ω^)ぐふふ
389この子の名無しのお祝いに:2006/02/25(土) 14:48:54 ID:ExVC1gFK
>>388ミセス天沢 乙!

耳すま好き って海外にもいるみたいだね。なんかうれしい。
でも外国人とかも 耳すま で泣くのだろうか・・
390この子の名無しのお祝いに:2006/02/25(土) 17:01:58 ID:+f7JqsDe
>>389
泣くの?・・・おれは見ると毎回悲しくなる・・・・人生こんなうまくいくわけないって。

でもそんなだからこそまっすぐな気持ちになれるお( ^ω^)
391この子の名無しのお祝いに:2006/02/26(日) 06:19:57 ID:CmL7bXdo
>>390
うーむ なんで泣けるか かぁ・・
話の展開に へこまされたり嫉妬しながらも 祝福する って視点で
見てるからかも


まぁ。。
ロマンチックですこと。。とか言うの禁ず
392この子の名無しのお祝いに:2006/02/26(日) 13:56:55 ID:dj4a9+SM
聖司の声が野太いのがいいな
初めて見る前はもっと、美少年って感じの声出すかと思ってた
393この子の名無しのお祝いに:2006/02/27(月) 19:31:17 ID:SZNpbz8F
>>389
とりあえずアメリカではラストシーンでは館内爆笑だったそうだ
394この子の名無しのお祝いに:2006/02/27(月) 20:06:15 ID:7yauka+K
「おれと結婚してくれないか」「うん嬉しいそうなればいいなって思ったの」
( ^ω^)・・・・・ぐははははは
395この子の名無しのお祝いに:2006/02/28(火) 01:15:42 ID:QOU7zTSE
396この子の名無しのお祝いに:2006/02/28(火) 02:30:31 ID:mumCM9lp
>>395
いつぞやかのジブリカレンダーの絵柄。
毎年、映画にはなかったシーンが描かれている。
397この子の名無しのお祝いに:2006/02/28(火) 03:31:50 ID:HYSR3vEo
翌年の夏休みで聖司がクレモーナから帰って来た時の一シーンてとこかねえ。
398この子の名無しのお祝いに:2006/02/28(火) 03:38:47 ID:gGI4Dv3A
高坂先生いますぅ〜???
399この子の名無しのお祝いに:2006/02/28(火) 13:13:42 ID:g18JDQCV
>>395
この右の男の子はだれですか?
400この子の名無しのお祝いに:2006/02/28(火) 13:26:15 ID:7F+zl8RB
杉村なんだろうけど、杉村にしちゃ色白なんだよな
401この子の名無しのお祝いに:2006/02/28(火) 23:12:43 ID:KKkKTLxF

ムーン今 ぼくんちに遊びに来てんだけど、バーベキュー食いたいって騒いどる
402この子の名無しのお祝いに:2006/03/01(水) 00:18:00 ID:5G+gzRtf
鉄板の前で危ないことすんなやw
403この子の名無しのお祝いに:2006/03/01(水) 02:00:09 ID:y3xi6Fz9

ムーン ラッコのマーチくわえて逃走しますた!
404この子の名無しのお祝いに:2006/03/01(水) 14:26:04 ID:2uBnhhai
英語版タイトル(直訳:If You Listen Closely )
Whisper of the Heart

中国語版タイトル(直訳:豎耳傾聽)
心之谷(台湾)、側耳傾听(中国本土?)、夢幻街少女(香港)
・・・なるほど。
405この子の名無しのお祝いに:2006/03/02(木) 00:49:10 ID:qLBa8qK6


ドワーフの王 と 王女様 のような恋をしている人たちが いつか幸せになりますように・・・
406この子の名無しのお祝いに:2006/03/02(木) 06:41:13 ID:NpyKivNu
遊び疲れ佇むと浮かんでくる古参とのマーチ
とわに待つ馬鹿の道そんな僕の下っている?
407この子の名無しのお祝いに:2006/03/03(金) 10:56:03 ID:36MVhosS
>>406
「んー あたしのことをからかってるのかも
 誤解されるぐらい かまわないけど・・・



そんなんじゃ ないわよっ!!!」
408この子の名無しのお祝いに:2006/03/03(金) 16:31:25 ID:QnydfN05
>>257

元ネタの二人は結婚して子供までいる
http://www.tv-asahi.co.jp/chikyukazoku_2003/contents/program/062/
409この子の名無しのお祝いに:2006/03/03(金) 16:32:19 ID:QnydfN05


 3月10日(金)放送


 
410この子の名無しのお祝いに:2006/03/03(金) 17:11:51 ID:u8stTAm6
実況板はどうなることか
411この子の名無しのお祝いに:2006/03/04(土) 22:44:27 ID:/PwxOGkj
>>410
ジブリ映画の実況時には必ずと言っていいほど鯖が落ちてるので今回も・・・
412この子の名無しのお祝いに:2006/03/06(月) 12:21:54 ID:HTQ3zUuT
>>408
もとネタが意外に多いんだな
クレモーナの職人、柊原作、イバラード・・・
413この子の名無しのお祝いに:2006/03/06(月) 23:31:42 ID:t9LGm4bx
>>408
>元ネタの二人は結婚して子供までいる

「あずきちゃん」か
414この子の名無しのお祝いに:2006/03/07(火) 01:24:41 ID:66Ufmlu8
>>413
詳細キボヌ
415この子の名無しのお祝いに:2006/03/07(火) 18:54:39 ID:bjJjfjYm
>>413
言いたい事は分かるけど、それは明らかに違う。
416この子の名無しのお祝いに:2006/03/07(火) 19:35:58 ID:u2XF4krl
>>414
マンガ単行本「あずきちゃん」5巻(最終巻)の
最終話をお読みください。
417この子の名無しのお祝いに:2006/03/09(木) 01:27:16 ID:Tmwt2LjC
鼻をすませば
418この子の名無しのお祝いに:2006/03/09(木) 01:27:32 ID:x3n3Nc9Y
こないだムーン食べちゃった
419この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 00:28:33 ID:yW7gINGQ
春先に耳すまやるのは間違ってる!

あれは夏〜秋だろ!
日テレの大バカ!
420この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 02:00:40 ID:SDAxzdQt
>>419
春の陽気に誘われて・・・・
421この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 08:11:17 ID:tf9KvXed
今日やるね
422この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 21:00:59 ID:hMrL3sWe
アニメなのになつかし板にあるのかw
423この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 21:07:41 ID:ymgmxp49
はじまった( ^ω^)ぐふふ
424この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 21:20:19 ID:EcYM66+y
今日の制作日誌に耳をすませばのことがのってるね

「ゲド戦記」制作日誌 - 目をこらし、耳をすませば……
http://www.ghibli.jp/ged_01/10log/000354.html
425この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 21:26:16 ID:gJYerEG6
テレビの宣伝
426この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 21:29:34 ID:rdUdUGKy
427この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 21:35:55 ID:ymgmxp49
実況版という戦場にいたがあまりに早すぎて戦線離脱してきました( ^ω^)
だれか同じやついる?
428この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 21:40:40 ID:MQW6CKdx
この作品を見て、こうゆう町に住むのが夢になったのですが、似たような所ってあるんですかね?
429この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 21:50:23 ID:TQQ1mKQd
>428
つ【聖蹟桜ケ丘】
430この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 21:56:25 ID:MQW6CKdx
奇跡!この春からそこ住むんよ!ありがと。
でも、丘とかあったっけ?
431この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 22:01:56 ID:TQQ1mKQd
丘ありますよ!
作品に出てくるとこけっこうあるし初めて来たらそれなりに感動はあるかも
432この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 22:03:47 ID:yW7gINGQ
健全な男たる物、好きな女ができたりすると、多少はストーカーぎみになる。



そんな映画。
433この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 22:14:12 ID:0U10KyfG
どこもかしこも鬱になるようなバカばっかりで避難。
434この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 22:20:59 ID:yW7gINGQ
>>433
わかる。

こんな絵見て精子を出すような鮭以下なヤシらばかりorz

435この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 22:21:27 ID:MQW6CKdx
>>431本当ですか!ありがとうございます。歩き回ってみます。
436この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 22:29:02 ID:TTS/rfzH
聖跡に前住んでたんだがあのイロハ坂は懐かしい
437この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 23:01:48 ID:yG+Rm0oy
ストーカー防止法前に作った映画で良かった
438この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 23:10:18 ID:Ef8F/wOf
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  人生にリセットボタンは無いが
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   電源ボタンはあるんだ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  めんどくさくなったら押してみるのも一興だな。
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
439この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 23:17:02 ID:Nej/rJo2
やはり最後落ちたな、実況板。。
440この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 23:18:06 ID:Ji4+9H/f
近所に住んでいるのに、これ見るの初めてだな。前半1時間分しか見てないけど。
聖蹟桜ヶ丘〜高幡不動にかけての緑の多い住宅街の様子が本当にリアルに描かれていて驚いた。
この店、あそこがモデルじゃね?なんて家族と話しながら見てますた。
441この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 23:19:09 ID:EcYM66+y
いつか、聖跡の丘に行きたいなぁ
442この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 23:19:30 ID:ywluOSLB
EDってよく見ると雫とかちゃんと登場してんだね。
雫の友達とサッカー部出て来たし、猫も出てきた
443この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 23:21:22 ID:VGWslrJC
実況もVIPも落ちやがって…
俺なんか映画見てる最中に電話でフラれ(ry
泣きそう
444この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 23:22:31 ID:MQW6CKdx
>>439こんなにこの作品人気だったとはw
てか、最後のエンドロールで、クロネコヤマトの車出てきたよね。魔女の宅急便の契約がここにもw
445この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 23:26:04 ID:i2tVVBAI
現実にあんな可愛い子が一人でオジサンの家いったらレイプ
されるでしょう
446この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 23:30:41 ID:0U10KyfG
もう性欲ねえよw
447この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 23:31:06 ID:MQW6CKdx
>>440そうゆう所、見て回りたい。
>>442友達とか猫は気付いたけど、雫は気付かなかった…
>>443なんか、こっちまで泣けてきたよ…よりによって、この映画の最中はきついね…
448この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 23:35:32 ID:Nej/rJo2
とりあえず雫の住んでいる団地は分譲。(公社愛宕2丁目住宅がモデル)
449宮崎おそお:2006/03/10(金) 23:36:23 ID:pwuq7Dux

月島雫…154センチ
原田…160センチ
天沢聖治…172センチ
杉村…168センチ
ムーン…不明
450この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 23:46:19 ID:xvTUiGfD
アニメ本来の魅力ってのは、絵に描けることなら
(無理すれば)どんなことでも表現できることのはず。
でも、CGという実写的な正解が入ってきてそれが画を支配し始めると
どんどんアニメ的(マンガ的)な見せ方が消えていき、
その結果、画面がつまらなくなってしまった。
でもさ、俺たちはオタはデジタル的に作られた数式の正解
データが観たいんじゃないだろ。
俺たちアニオタは、感情を持った人が描くゆえに狂いが生じ
それが味になりそれが魂となる虚実の絵。それが動く故に
生じる嘘ダイナミズムに驚き感動してオタになったんじゃないのか?
CGがダメとはいわないが、今のアニメを退屈たらしめてる要因の
一つは間違いなくCGにあると俺は思うよ。
451この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 23:48:58 ID:xvTUiGfD
デジタル彩色って画面がのっぺりして薄っぺらで立体感なくて奥行きなくて冷たい。
線も血が通っていなくて死んでいる。画面から死んだ下品な画像が滲み出ている。
だいたいデジタル化って効率上げるためでしょう?なんで昔よりクオリティ低くなってるの?
あと拡大縮小、回転とか手を抜きすぎ。全部描けよ。
デジタル技術って、当初はアニメの表現の幅を広げるための
モノだったはずが、すっかり手抜きの手法として定着したね。
デジタル化で日本の持っていたアニメの表現技術は退化した。
セルアニメに「奥行き感」があるのは、セル画とカメラの間に
空気・空間が「存在」してるから。
デジタルアニメの「のっぺり感」はその空気がないから。
セルアニメは日本が世界に誇るべき技術。
日本政府は国策でセルアニメの「文化」を保護すべき。
452この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 23:54:06 ID:fJCZpPGv
コピペ?これ
453この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 00:01:10 ID:JoXrb8Y6
しまった今日だったのか。しょうがない一人寂しくDVDでも見るか。
454この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 00:22:22 ID:zLvH4AXr
ジョンデイバーのも好きだが日本語verも悪くないな。
455この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 00:29:49 ID:qq6CaRi2
今日、ひさしぶりに耳をすませば見て、ちょっと調べたら耳ノートにいきついた。
でも耳ノートってもう無いのね。なんか最初すげー聖蹟桜ヶ丘って所いきたくなったけど、ダメみたいだね。
塀とかも落書きされてるみたいだし。少し残念・・
一応写真でみたら丘みたいだったけど、ほんとにあそこからキレイな朝日とか見れるのかな?
456この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 00:32:39 ID:MWCT3Qa3
えっ、ノートってもうないの?((;゚Д゚)
457この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 00:34:27 ID:Vje9U/1o
江川卓って何の声だったんでしょう
458この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 00:41:53 ID:XSPyTlGU
459この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 00:45:09 ID:D6QTRwK7
耳ノートって何?
460この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 00:46:04 ID:Vje9U/1o
>>458ww
461この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 01:01:28 ID:ZhcHvpOh
>>455
いまは夜景場所になってるよ
462この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 01:27:53 ID:cLuvBZpx
正直イバラードをもっと出してほしかった
脈絡のない恋愛とかいいから
463この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 03:21:26 ID:n0IgeOZr
>>450
「エターナルファンタジー」という映画で999号がCGで表現されているのだが、正しい計算に基づいた線は、アニメーターの手描きによるデフォルメから受ける躍動感や迫力に、とても及ばないと思った。

CGは手描きとのバランスと使いようだと思う。
464この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 09:23:05 ID:OMGNKDTz
岸部シローは何の声?
465この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 11:05:36 ID:bVr46n8y
天沢寄贈の本について教えてくれた先生
466この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 11:37:16 ID:/BxcIoN9
>>449
月島雫… -7センチ
原田…12センチ
天沢聖治…11センチ
杉村…18センチ
ムーン…2センチ
467この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 11:54:12 ID:badAaUhP
何でジブリは多摩地区が好きなんでしょう?

トトロ(開発前)→ぽんぽこ(開発時)→耳すま(開発後)

異様な執着が見える。
468この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 13:17:44 ID:nZqPsG4r
既出だとしても
http://ga-ch.net/mimi1.html
469この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 13:40:39 ID:oT0knBi0
誰か耳スマのエロ画うP
470この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 22:53:51 ID:/+xPT882
やたら高低差が強調してあるが実際もこうなのか?
なんかスペースコロニーみたいだよ。ガンダムもサイド6やロンデニオンでこんな
世界が描いてあったら楽しいのにね。
471この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 23:30:17 ID:5O08x0yU
ココが本スレで桶?
472この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 23:38:40 ID:yIYhpnSK
>>466を理解できてしまった俺は変態
473この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 23:53:13 ID:oT0knBi0
>>472やっぱりそうだよな?!
どう考えてもそれにしかたどり着かないから同士がいてよかた
474この子の名無しのお祝いに:2006/03/12(日) 00:59:25 ID:5qj1wmm4
>>471
桶。    雫インパクトここは無し。
475この子の名無しのお祝いに:2006/03/12(日) 01:06:08 ID:pAgq6PUM
>>473
あれ・・・でもよくよく見直したら原田が+だ・・・?
476この子の名無しのお祝いに:2006/03/12(日) 01:41:39 ID:hhziR34B
>>475
スマソ符号付け忘れた・・ということで、訂正。
月島雫… -7センチ
原田… -12センチ
天沢聖治…11センチ
杉村…18センチ
ムーン…2センチ
477この子の名無しのお祝いに:2006/03/12(日) 02:09:44 ID:UF3/IgSy
眞鍋かをりのblogで・・・
478この子の名無しのお祝いに:2006/03/12(日) 09:39:11 ID:+FuOUZjp
天沢を不当に短く設定しとるのがええね。

俺は胸を張って言えるものではないが、12〜13cm。
479この子の名無しのお祝いに:2006/03/12(日) 10:36:37 ID:/KjJdR0T
ちょwww雫wwwww
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1142006322/
480この子の名無しのお祝いに:2006/03/12(日) 11:56:53 ID:Ubv3HIPH
銀色のハーモニー読みたくなってきた
481この子の名無しのお祝いに:2006/03/12(日) 12:17:19 ID:OwJlS5o1
原作と幸せな時間って何が違うの?
482この子の名無しのお祝いに:2006/03/12(日) 20:38:17 ID:8MmYxvkO
公開当時パヤオが何かのインタビューで、あの2人は人間として、
若者としての最低のラインで、あの程度の覚悟も才能もない人間は
のたれ死ぬべきだし、当然これからの日本はそうあるべきだって言ってた。
あの二人が輝いているのではなくて、今の若者がクズ揃いなんだと。
やっぱ天才巨匠は言う事が違うね。
483この子の名無しのお祝いに:2006/03/12(日) 23:36:48 ID:kJXymcbX
天沢くんかっこいい
他の男子と雰囲気ちがったよね
でもあんな景色のいいオサレな家でヴァイオリン作れて弾けるような人なら
その辺の中3男子と違うのはわかるかも
484この子の名無しのお祝いに:2006/03/13(月) 00:14:11 ID:D7L65Q1T
で医者の家育ちでしょ?
サラブレットだね。
485この子の名無しのお祝いに:2006/03/13(月) 00:42:19 ID:0EMPx3Zq
>>479の画像ってなんだったの?
486この子の名無しのお祝いに:2006/03/13(月) 11:20:44 ID:LyEyNU7e
>>485
よくあるエロ風に編集した音声。
487この子の名無しのお祝いに:2006/03/13(月) 11:26:54 ID:0EMPx3Zq
詳しく
488この子の名無しのお祝いに:2006/03/13(月) 12:47:40 ID:Ll4lLGhQ
>>467
ヒント 三鷹の森ジブリ美術館

>>481
幸せな時間は 耳をすませば以後で 猫の恩返し以前の話
489この子の名無しのお祝いに:2006/03/13(月) 14:44:13 ID:Ndw+qp3q

耳すまは、きまぐれオレンジロードを思い出す。
490この子の名無しのお祝いに:2006/03/13(月) 17:12:08 ID:D7L65Q1T
作風は全然違う気が
491この子の名無しのお祝いに:2006/03/13(月) 17:37:51 ID:+NU7cHBH
>>487
自分の耳で確かめるべし
492この子の名無しのお祝いに:2006/03/13(月) 18:57:20 ID:JYjkiMMr
>>489
耳すまを観ても全然鬱にならない俺だが
「気まぐれ★オレンジロード〜あの日に帰りたい」「きまぐれ★オレンジロード〜そしてあの夏の始まり」
の2作は激しく鬱になる。
でも好き。耳すまファンにも観てほしい。
493この子の名無しのお祝いに:2006/03/14(火) 01:07:17 ID:FeruLp2n
494この子の名無しのお祝いに:2006/03/14(火) 02:36:16 ID:higJYDJC
>>492
イデオンの劇場版2作は激しく欝になる。
でも好き。耳すまファンにも観てほしい。
495この子の名無しのお祝いに:2006/03/14(火) 07:30:57 ID:XEdOwRoY
名場面をダイジェストでUpしました
http://gazo08.chbox.jp/shockmovie/src/1139845144074.wmv
496この子の名無しのお祝いに:2006/03/14(火) 11:39:25 ID:BXyqG+ty
>>493
抜いた。
497この子の名無しのお祝いに:2006/03/14(火) 14:13:41 ID:Yw+M4yfw
>>495
全然関係ない上に見たら気分悪くなった
498この子の名無しのお祝いに:2006/03/14(火) 16:14:20 ID:bsdCdChb
見れませんが、何か?
499487:2006/03/15(水) 01:16:34 ID:M4SNTmfd
>>493
聞いたけどよくわからん・・・
歌詞何を言ってるのこれ 耳須磨とはどういう関係が?
500この子の名無しのお祝いに:2006/03/15(水) 09:49:08 ID:azz+NhsU
↓杉村がビミョ〜にタイゾウ議員に見えてくる件について
501この子の名無しのお祝いに:2006/03/15(水) 10:21:26 ID:M686S3Lp
>>500
あの人もうすぐ結婚するらしいね
502この子の名無しのお祝いに:2006/03/16(木) 09:14:47 ID:mwDEMhxm
タイゾウって「友情とか愛とか仲間大事(・∀<)b」とか平気で言ってそうで熱すぎて好きじゃない(;^ω^)
もう少し大人らしい行動してほしい。
503この子の名無しのお祝いに:2006/03/16(木) 09:47:56 ID:mJ8VduAw
504この子の名無しのお祝いに:2006/03/16(木) 13:00:38 ID:FS+VNr9x
何これ?ことしの映像はデジタルリマスター版なのか?
505この子の名無しのお祝いに:2006/03/16(木) 14:39:46 ID:wIsbMuAA
お前等かみちゅを見ろ。これと似た絶望を味わえるぞ。
506この子の名無しのお祝いに:2006/03/17(金) 20:01:51 ID:+3DeXG6g
>>502
いいとししてガキだからあいつ好きだけど

公共の電波で 佐藤ゆかりタン と言った真性2ちゃんねらーだが
507この子の名無しのお祝いに:2006/03/17(金) 20:02:13 ID:yUxg8DP6
一週間経つの早いな
508この子の名無しのお祝いに:2006/03/17(金) 21:06:14 ID:LZWU4Mds
雫「あんたねぇ!なんで夕子が泣いたか本当にわかんないの!?」
杉村「わかんないよっ!!!!ハッキリ言ってよっ!!!!!」


ここで吹いたw
どこまで鈍感なんだw
509チラシの裏:2006/03/18(土) 00:44:45 ID:ak+uGxYU
聖蹟行ってきた。
思ったよりショボかった。てか映画とぜんぜんちげえwww
まあでも雰囲気はかなりよかった。

残念だったのはあの高い所から下を一望できるような場所がなかったことかな。
家の陰に隠れて見えないんだよね。
510この子の名無しのお祝いに:2006/03/18(土) 00:50:58 ID:ak+uGxYU
あ、それとちょっと聞きたいんだが、地球屋があったのは聖蹟桜ヶ丘だけど、
雫が住んでた場所はどこですか?
511この子の名無しのお祝いに:2006/03/18(土) 02:17:39 ID:V6VRXzw8
雫は高校で彼氏作らないのだろうか
512この子の名無しのお祝いに:2006/03/18(土) 02:45:33 ID:trU5X0XQ
離れれば、忘れることもある(´・ω・)ス
杉村のように、雫の事を好きな男はきっといっぱいいる(´・ω・)ス
513この子の名無しのお祝いに:2006/03/18(土) 06:33:07 ID:U3zAMlW6
>>508
もしおれが言われたら・・・・・
雫「あんたねぇ!なんで夕子が泣いたか本当にわかんないの!?」
俺「え?うぇ?へへ?あああ、ジャカジャカジャカジャカジャカジャーン」
514この子の名無しのお祝いに:2006/03/18(土) 06:39:59 ID:U3zAMlW6
>>509
図書館に向って降りる階段やプロポーズされた場所すべてありますよ。
図書館がないあの位置にない以外まったく同じです。

>>510
少し遠いけどモデルは多摩タウンだと思います。
515この子の名無しのお祝いに:2006/03/18(土) 21:03:34 ID:aSQ7e/4E
つーか、この映画の中の
位置関係がよく分からんのだが。
まず雫が電車で図書館に行って、その途中で地球屋発見ってことは、
地球屋と雫の家は離れてるってことで、
雫が中学から帰るとき、図書館に寄ると言ってるから、
中学も同じく電車で行くような地域ってことで、
でも最後に聖司がチャリで雫の家まで来ていて、俺のお気に入りの場所を紹介したってことは、
聖司は近辺に住んでいるってことで、
でもその聖司も同じく電車でいくような所にある中学に通っているわけで、
夕子んチは、歩いて行ける場所にあるわけで・・・・?
516この子の名無しのお祝いに:2006/03/18(土) 21:36:09 ID:qmJ9AdQm
>>515
書いてることがよくわからん。


一駅ぐらいだったらたいした距離じゃないんじゃないの。
517この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 00:15:53 ID:9Jis5lK1
>>515
使われたのは一部のモデルのみ街の構想まではモデルにはしていないと思います。
518この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 00:22:44 ID:Q3kX2t5X
愛宕団地がモデルってことになってるけど
位置関係や雰囲気は百草・高幡団地だよね
二人乗りで走ってる道は川崎街道らしいし
519この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 01:11:58 ID:Kps6P608
しずくう
520この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 01:48:53 ID:wrt8aWZF
>>514
なるほど、そうなのか。
ロータリーは分かりやすかったから見つけたけど、図書館はどうしてもみつからなかったからw
521この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 03:10:03 ID:QcBzNZAC
>>519
駅のほう行くなら牛乳買って来てぇぇぇ
522この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 09:04:01 ID:949uiSnr
>>521
え〜(´□`)
523この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 09:46:58 ID:A5HdXhOj
図書館はアニメでの位置的には、いろは坂の上の方だけど、
雰囲気はもうチョイ先にある多摩市立図書館だな。
524この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 23:36:32 ID:3vxi9MyW
いろは坂と聞くとイ○Dを思い出すオレがいる
525この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 00:35:10 ID:yulvdVxF
放送されてから9日も経つのに未だに「耳をすませば」でネットサーフィンをしてる俺。
駄目だ、あの映画ぜったい身体に良くない。ものすげぇ中毒症状だなこりゃ・・・

見るたびに鬱になるのが分かっててなぜ見るのか俺。
526この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 00:39:41 ID:XOBRruR6
>>525
その気持ちすげーわかる。
俺の場合耳すまじゃなく他の作品だがな。
見終わった後猛烈な欝に襲われて色々調べるまくるんだよねぇ・・・。
でも結局心にあいた空は埋まらず・・・('A`)
527この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 00:46:06 ID:9yMAuEYd
このM
528この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 00:55:19 ID:x4hm1fhA
>>525,>>526
自殺スレで語った方が良いと思うよ。
529この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 03:58:39 ID:7a0cIgO9
夕子の立場みたいなのを経験したことがある。
オクテな少女だったなあ。
気になっている男子が、自分と仲のいい女友達見て目を輝かせて
いるの。あれは胸が痛んだよ。

夕子チャン、そのうちあんたのモテ期っていうのがきっと来るからね、
と心の中で応援した。

チラ裏でごめんよ。
530この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 04:07:56 ID:JJ3kBxG5
>>529
つーかあいつらはエンディングですでに付き合ってましたよ
531この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 09:49:17 ID:6TEg2xRl
>>524
たしかにいろは坂って聞いてどっちを思い出すか2つに分かれる。
532この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 15:45:47 ID:V2POZKRO
みんな、もちろん「海がきこえる」も好きでじょ?
533この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 17:19:19 ID:6TEg2xRl
>>532
普通。現実的で夢が見れない。
534この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 19:57:32 ID:ug4k1h9o
雫がトイレと風呂場に玄関掃除して 生協に行ってくれるのよね!
布団を取り込んで買い物をして晩御飯の支度するのよ!
ングング…いってきま〜す
535この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 19:58:27 ID:c/N7kFkZ
>534
悲しいね。ある意味
536この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 20:11:24 ID:TNzaneoj
雫のお姉ちゃんの下着姿がエッチだった。
やりたい
537この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 22:42:12 ID:c/N7kFkZ
メディーック!!↑を強調しろ!!
538この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 22:43:15 ID:c/N7kFkZ
×強調
○調教
539この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 01:40:36 ID:QNPRiBjX
>>535
えっ、なぜ?
540この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 09:11:01 ID:a+PeDl3Q
そんなことで1日が終わってしまうからじゃないか?
541この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 10:24:11 ID:N7sFOkY8
普通だろ。
542この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 19:54:22 ID:E4cectt2
俺は夏休みってかんじがしてそういう一日もいいと思うけどな


と今になって思う。
543この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 07:58:57 ID:GKE/dVZu
>>503
赤っ
544この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 10:20:18 ID:ttkry6wd
>>534
聞きたいんだが、普通の家庭って大抵はこんな感じなの?
上の兄弟が親のためにお利巧に何でも手伝いしてくれて、
弟とか妹とかに、うるさく言って・・・
そして下の兄弟も、自分は親の手伝いをしていないという後ろめたさから、
上の兄弟に反論できなくて言いなりになったり・・・
545この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 11:02:06 ID:1DQweNrA
>>544
そんなの各家庭にもよるから一概には言えない。
546この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 19:28:39 ID:RZ4klU7p
親に手伝いしろ!って言われても、それが当たり前だと思ってた
547この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 22:31:00 ID:sHhfWQH0
俺らの親ぐらいの世代は、手伝いしろとは言わないと思うんだが。
手伝する暇あるぐらいなら勉強しろで。
これから共働き夫婦増加&所得格差増大したらわからんが
548この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 01:48:30 ID:3mbeDXlY
俺らのってのがどのくらいの世代の事を言ってるのかわからないが、俺は18才だが、>>546と一緒で手伝えって言われるのが普通だったな。
てか、>>544それは多分、年が結構離れてるから、ああゆう状態になってるだけだと思われ。
549この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 06:20:52 ID:xRPd98/C
>>547
俺らってどういう世代・・・


個人的には・・・だけど「勉強だけやってろ」というのは甘い親。
特に男の子の親でそういうのは、悪い意味で古いタイプだよね。
男なんだから家事はしなくてよくて、進学と就職だけ考えてたらいい、と。

うちでは家の手伝いはやって当たり前、勉強は自分の為にする
んだから言われなくてもやってるんでしょ、当然、だった。
でも同じ女子でも家庭によって全然違いましたね。うちが裕福でなかった
というのもあるけど、高校出た時点で料理も掃除も洗濯もしたことない子が
本当にいるんで驚きました。

550549:2006/03/24(金) 06:39:43 ID:xRPd98/C
と書きながら違うw!

率先してお手伝いをする=良い子

という図式は、「生活感」を出すために、
宮崎作品では使い古された演出なのであまり気にすることはないと思いますw
家事手伝いは、道徳的によしとされるのが一般的だとして、
あの手の表現はかなり押し付けがましい。

「ハイジ」をリアルタイムで観ていたオバハンとしては、親が
「ハイジは偉いねー。あんなに小さいのに」とか
「昔はみんなあんな風に水を汲んだりしたんだよ」とかうるさかったのが
蘇る感覚というか。「魔女宅」「トトロ」もまったく同じ手法で、
「あー、変わってないな、宮崎」と思ったもの。

いちおう現代が舞台の「耳すま」で、これみよがしにお手伝いシーンを出すのは
単なる説教にしか過ぎないね。長文スマ。
551この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 10:19:47 ID:8n/AyJVi
保健室の高坂先生がエロ可愛い。
552この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 13:11:48 ID:LDSeTDIl
>>550
ありがとうございました。是非また教えてくださいませ。
553この子の名無しのお祝いに:2006/03/25(土) 18:34:31 ID:2Oh9SzjU
>>551
天道なびきのがエロ可愛い
554この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 15:57:52 ID:WnONkGDY
人生一度は雫のような可愛い女と出会う件について
555この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 16:59:35 ID:ZPV4PveG

俺が天沢なら、杉村と雫と応援する。
だって原田のほうが、タイプだもん。
556この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 17:20:03 ID:RQZPbzK+
>>551
バーローw
557この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 11:06:52 ID:sxxGmjMd
雫のお姉さんも可愛くて結構好きだ。
たしか脱いでたよな。
558この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 12:35:26 ID:p42pyonE
ブラジャーは着けてたぞ
559この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 13:56:01 ID:sxxGmjMd
あんなキレイな嫁さんと結婚できた雫パパは勝ち組
560この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 19:18:18 ID:KwoJUZo+
本名陽子って当時聖司役の人より年下だったのか・・・
驚き
561この子の名無しのお祝いに:2006/03/29(水) 13:09:44 ID:hwjzJOgv
原作には「結婚してくれ」っていうのは無いんですか?
562この子の名無しのお祝いに:2006/03/29(水) 16:16:37 ID:pvqWGt5w
   . ∩∩ ;
   ;|ノ|||||ヽ `
 , / ● ●|  
 ;, |\(_●)/ ミ モ、モウダメポ
  ;彡| |∪| |、 ,
  ./ヽ/>> :
  (ニニ> /(/ ;
  ;|ミ 彡| ;
  '\ヽ// :
  ,//\\ .  
  ;し’ '`| | ;
563この子の名無しのお祝いに:2006/04/05(水) 05:05:11 ID:XzNV4gcb
耳ノートはまだどこかにあるのか??
564この子の名無しのお祝いに:2006/04/06(木) 22:37:11 ID:UX7el/5R
|ー)
565この子の名無しのお祝いに:2006/04/07(金) 20:04:42 ID:PLNj2cBT
この映画の絵のタッチってまんま宮崎のものだけど
ほぼ監督は近藤といっても宮崎の映画って言って過言ではないのか?
猫や海が聞こえるはそれぞれ絵が違うけど

あとこの監督ってその後どうしてるの?
あまり聞かないが
566この子の名無しのお祝いに:2006/04/07(金) 20:08:23 ID:pTsdj83g
聞かないほうがいいよ
567この子の名無しのお祝いに:2006/04/07(金) 20:09:50 ID:PLNj2cBT
>>566
教えてくれ
568この子の名無しのお祝いに:2006/04/07(金) 23:32:56 ID:0UgOjbpf
耳ノート置いてある場所自体が閉鎖されて入れないようになってる。って聞いたけど・・。
569この子の名無しのお祝いに:2006/04/08(土) 15:12:32 ID:rbEieAtx
>>565
でも宮崎が作ってたらこんなにおだやかで繊細にはならないと思うなあ
近藤監督は何年か前に病気で亡くなりました。たしかまだ40代だったと思います。
570この子の名無しのお祝いに:2006/04/08(土) 20:02:39 ID:uiDVNAtx
キャラクター、画コンテ、一部演出と、近藤喜文初監督作品としては、サポートしたかったのは判るが、宮崎がでしゃばりすぎ。
画コンテを指示された上での演出がどういったものなのか、アニメの世界にはくらいのでよく解らないが、キャラの芝居を見る限りでは、役者が何時もと違う監督の下で演技をし、本来の魅力を発揮できていないようなもどかしさを感じた。
2作、3作と続けば、より宮崎色が薄れ、近藤本来の持ち味を発揮した作品があったかもしれないが、氏の早逝によってその可能性は閉じられた。
本作だけでは、残念ながら近藤喜文の演出手腕や持ち味を十全に量ることは出来ない。
非常に残念です。
あ、私は別にアンチ宮崎ではありません。
571この子の名無しのお祝いに:2006/04/08(土) 20:52:41 ID:Vt9T+h0+
>>570
論調が十二分にアンチですが?
572この子の名無しのお祝いに:2006/04/09(日) 18:09:15 ID:19CMWDhp
>>569
亡くなってしまったんですか。。。残念です
573この子の名無しのお祝いに:2006/04/12(水) 13:18:28 ID:gOX/lM/z
俺がセイジの立場だったら、映画のラスト、「雫、大好きだ」と雫に抱きついた勢いで草むらに押し倒して一発やっちゃうだろうな。
つーかセイジもそうしただろうな。映画ではそのシーンはカットされているんだよ。
574この子の名無しのお祝いに:2006/04/12(水) 21:00:04 ID:fPSlVszl
それは無いが、聖司はギンギンに勃ち、
雫はチョビット濡れたことは確か。
本人に聞いたから間違いない。
575この子の名無しのお祝いに:2006/04/13(木) 10:24:57 ID:HtndJFEf
中学生同士でもちゃんとコンドームとか使わないと妊娠しちゃうぞ。
セイジは我慢汁でズボンにもしみてくるくらい濡れていたんだろうな。雫も。
まあ一発やらなかったとしても、セイジは家に帰ってから速攻でオナニーしただろうな。
576この子の名無しのお祝いに:2006/04/14(金) 00:00:36 ID:qIT2kskS
お前ら相当心汚れてんだな
577この子の名無しのお祝いに:2006/04/14(金) 00:18:53 ID:zDgcPgKv
己の性欲と正直に向き合ってるだけだ。

読書とバイオリン作りに没頭していた中学生に
正しい性知識を望むべくもない。
避妊うんぬんより、ちゃんとやれるのか、と。
578この子の名無しのお祝いに:2006/04/14(金) 17:38:36 ID:j3OjCjcm
聖司ってかなり前から雫をターゲットにしてたんだな。映画を見てもらえば分かるが彼のストーカーぶりは尋常じゃない。
盗撮とかして雫の写真でいつもオナってたんだろうな。映画のラストでは高まるリビドーを抑えきれず、雫に抱きついた勢いで草むらに押し倒して一発やっちゃったんだろう。
579この子の名無しのお祝いに:2006/04/14(金) 17:48:53 ID:IfBC9+su
それは無いが、聖司はギンギンに勃ち、
雫はチョビット濡れたことは確か。
本人に聞いたから間違いない。
580この子の名無しのお祝いに:2006/04/15(土) 11:30:29 ID:hj6fqyaP

やなやつ!
581この子の名無しのお祝いに:2006/04/15(土) 11:38:44 ID:snS85TYE
セイジも雫も中学生のクセに、たいして長期間付き合ったわけでのないのに「結婚してくれ」「うん」と婚約するのは早計過ぎるぞ。
セイジはいつも雫をオカズにしてチンポシコってるんだろうな。それと杉村の立場は・・・杉村も雫でシコってたのかな?
582この子の名無しのお祝いに:2006/04/15(土) 13:32:53 ID:hj6fqyaP

>杉村も雫でシコってたのかな?
それはガチかも。
583この子の名無しのお祝いに:2006/04/16(日) 20:31:14 ID:mSypAHzI
【社会】京王線に猫が侵入 ぶつかった乗客女性が軽症、10分遅れる…聖蹟桜ヶ丘
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145083795/l50
584この子の名無しのお祝いに:2006/04/16(日) 21:05:13 ID:Q+zSPtJw
ただ乗りしてたネコか?
585この子の名無しのお祝いに:2006/04/17(月) 19:29:14 ID:dAG0c1L5
天沢と雫が学校ですれ違うシーンで、せいじと一緒に歩いているような男の人は誰だと思いますか
586この子の名無しのお祝いに:2006/04/17(月) 19:30:40 ID:Ue8Iyx5a
聖司の父。医者
587この子の名無しのお祝いに:2006/04/17(月) 19:40:11 ID:dAG0c1L5
学校の先生だ、って言う人意見もあるのですが…
588この子の名無しのお祝いに:2006/04/17(月) 21:13:55 ID:Ue8Iyx5a
ジブリの公式資料とアニメージュでは「父」になってる。
自分でググって調べてくれ。
589この子の名無しのお祝いに:2006/04/18(火) 10:28:08 ID:YGzBaOXp
ありがとうございます。
590この子の名無しのお祝いに:2006/04/18(火) 10:56:23 ID:xmPD8Tmi
貧乏団地に住むごく平凡(?)な少女が医者の息子でイケメンバイオリニストにプロポーズされる映画。
この映画見るとマジで自殺したくなる。何一つ救いが無い。救われてるのは劇中の雫だけだ。
591この子の名無しのお祝いに:2006/04/18(火) 22:34:57 ID:wkwPWhTV
俺は、ネコ男爵の持ち主の爺さんも、少なからず救われてる気がする。が沈むのは俺も同じ。
592この子の名無しのお祝いに:2006/04/21(金) 18:38:29 ID:iOmtR0Aj
593この子の名無しのお祝いに:2006/04/21(金) 18:40:27 ID:iOmtR0Aj
こっちは現代風アレンジ。演出が・・・

http://www.youtube.com/watch?v=lWlPMotwKow&search=john%20denver
594この子の名無しのお祝いに:2006/04/22(土) 15:01:26 ID:gQ2zhTGG
好きな人ができました(´・ω・`)
595この子の名無しのお祝いに:2006/04/22(土) 23:04:46 ID:cVA/tVbl
落ち込んだりもしたけれど、594は元気です
596この子の名無しのお祝いに:2006/04/23(日) 00:35:54 ID:D0Cbijwy
あれから4年、春から社会人です。
597この子の名無しのお祝いに:2006/04/23(日) 06:02:27 ID:0etrsGy4
聖司?
あなたってバルタン星人?
598この子の名無しのお祝いに:2006/04/24(月) 05:12:18 ID:vLpvm2Xk

あの子は、人間だぞ!
599この子の名無しのお祝いに:2006/04/24(月) 17:38:04 ID:cF45vqwc
バロン西 こと西 竹一
バロンってここからの引用だったんだね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E7%AB%B9%E4%B8%80

600この子の名無しのお祝いに:2006/05/07(日) 09:39:51 ID:Wfuv61ns
600
601この子の名無しのお祝いに:2006/05/14(日) 21:22:16 ID:YhPwGowL
>>598

違うだろw
602この子の名無しのお祝いに:2006/05/18(木) 21:49:47 ID:TOFPd5Kw
違うのかよw
603この子の名無しのお祝いに:2006/05/18(木) 23:31:35 ID:0VIkScSQ
そなたは美しい
604この子の名無しのお祝いに:2006/05/18(木) 23:43:31 ID:431/K2Jd
>>603
そう言われたときの表情が…
605チラシの裏筋:2006/05/19(金) 22:44:16 ID:9Vef3YcK
最後のシーンとかどっちらけもいいとこだが普通の街をヘンに美化せずに丁寧に
書き込んでるのをボーっと眺めているだけでなぜかいい気持ちになれる。
いい気持ちになって何が悪いと居直りたくなる。汚い自部屋で
最高級のマッサージでも受けている感じ、最高のサービス。
これみて鬱る人がいるのもわかるけど、サービスなんだから。
これが常態だと思うのがいかん。
雨が降ってもけっして濡れない撥水コーティングされた魂をみて
うらやんでも仕方ない、つくりもんだからね。
606この子の名無しのお祝いに:2006/05/20(土) 06:25:04 ID:+NSPIbdC
でもうらやましくて切なくなるのだよ
607この子の名無しのお祝いに:2006/05/20(土) 18:46:30 ID:tSc2MhCx
僕が感動したシーン

・聖司と雫の演奏にこっそり老人たちが加わるシーン
・夢を実現するため聖司が雫に留学を打ち明かすシーン
・帰ってきた聖司が窓の外から雫が出てくるのを察知した奇跡のシーン
・ラストで聖司が「好きだ!」と言って雫を抱きしめるシーン
・ラストで杉村と夕子がいい感じになりそうなシーン
608この子の名無しのお祝いに:2006/05/22(月) 12:14:36 ID:LUCCGg6A

耳をすませばは、
深夜に見るとダメージがある。
雫が小説を書き始めるあたりから、何かしら不安を感じる
609この子の名無しのお祝いに:2006/05/22(月) 23:12:50 ID:rLXlFwSN
「雫」って言うビールのCMに反応した俺。。。。
610この子の名無しのお祝いに:2006/05/23(火) 01:35:49 ID:koAZaB2A
雫が小説に没頭し始め、
文字通り「心身」を痛めていく有様は、
ほんとに観ていて辛い。
611この子の名無しのお祝いに:2006/05/23(火) 02:19:06 ID:9gEuKqzX
ちくしょう
心なしか歩調が速くなっていくぜ・・・!
612この子の名無しのお祝いに:2006/05/23(火) 02:33:08 ID:vUr5iG+x
ちくしょう
この道、あの街に続いている気がするぜ…!
613この子の名無しのお祝いに:2006/05/23(火) 07:17:57 ID:Axpco0fb
ちくしょう
どんな寂しいときだって消して涙はみせないぜ・・・!
614この子の名無しのお祝いに:2006/05/23(火) 19:29:47 ID:Bp9/5C8n

帰りたい
帰れない
615この子の名無しのお祝いに:2006/05/23(火) 23:00:44 ID:X0bDEdT4
ちくしょう
さよなら〜
616611:2006/05/24(水) 03:04:12 ID:Viv9sYH/
何故か人気者になってた
617この子の名無しのお祝いに:2006/05/26(金) 00:18:25 ID:DWdkqkrn
まあ誰にだってナイーヴなところはあるし、この映画でその柔らかい部分を
つつかれたりして落ちたりするんだろうな。
だけど落ちて癒されるということもある。落ち込んでるときにやたら陽気な
音楽を聴かされても不愉快になるばかりで、かえって暗い曲をきいて落ちきる
と、上がってこれたりする。
この極めて美しい(だけど主人公の内面描写が稚拙/不足で誤読を招きやすい)
映画は物語を追う見方より徹頭徹尾表層のみを追いかける快楽的な見方を
しないと辛い気がする。
618この子の名無しのお祝いに:2006/05/27(土) 19:10:50 ID:O8IH6xZ0
この映画の舞台の街に憧れて、東京の大学に行ったのは俺だけじゃあるまい
619この子の名無しのお祝いに:2006/05/27(土) 19:19:31 ID:ObewS2T9
どうせならイタリア留学
620この子の名無しのお祝いに:2006/05/27(土) 20:13:18 ID:8/VPHkQb
クレモナに行く前にたっぷり精子を注入してもらったにちがいない。
621この子の名無しのお祝いに:2006/05/28(日) 00:52:10 ID:o9KuNQwI
622この子の名無しのお祝いに:2006/05/28(日) 04:58:25 ID:3qrasjyo
>>621
耳すま関連スレで手垢まみれな位既出だ。
623この子の名無しのお祝いに:2006/05/28(日) 07:10:29 ID:o9KuNQwI
>>622
それなら、最新のこれをくらえw。
ttp://c-au.2ch.net/test/-/wild/1020474966/n#b
624この子の名無しのお祝いに:2006/05/29(月) 22:29:35 ID:WALwPdHC
いずれ精子は注入されることになるだろうよ。(へたすると毎日!、しかもさらに
グロテスクに、むごたらしく!)
だけどそんなことはほんとうに些細なことで、
どこの救いようのない馬鹿でも夜な夜なやっていることだ。
ほんとうに大事なことは、日常(精子注入含む)をしっかり生きていくこと、
一見淡々とした日常を新しい発見の連続のように新鮮に生きなおすことだ。
雫の両親がそうしてきたように。という直球レスはどうだw。
625この子の名無しのお祝いに:2006/05/29(月) 22:31:21 ID:skaFGdyM


素晴らしい!624君!!
君は英雄だ!!
626この子の名無しのお祝いに:2006/05/29(月) 22:35:20 ID:Z0zYSFdA
今やっているセキスイハイムのCM、地球屋とおじいさんな雰囲気
627この子の名無しのお祝いに:2006/06/01(木) 22:38:21 ID:x7ipY/Ik
この前京王線に乗ったら聖蹟桜ヶ丘通った

崖見えた。感激
628この子の名無しのお祝いに:2006/06/03(土) 15:20:43 ID:bNzqe4IL

俺、天沢
629この子の名無しのお祝いに:2006/06/04(日) 00:08:32 ID:/kzO9ue+

こいつ最高にきもくね???


好きな子ができた

その子は読書が好きだ

図書館までつけよう。隣にも座ってやったぞ。一日を尾行して観察

よし、図書館の本を片っ端からよんでカードに名前を書くぞ。俺という存在を認知してもらうんだ♪

好きな子は歌も作っているらしい

本を置いていったぞ盗み見してやれ

コンクリーロードはやめたほうがいいぜ
630この子の名無しのお祝いに:2006/06/04(日) 00:48:55 ID:EICE/FVa
>>629

本を借りまくるのは勉強できる=高スペックのステータス。
名前残すだけなら読まずに返したっていいのに奴はあえて読んだ。
でも、もともと奴も本好きで相当なロマンチストで、
奴の方が月島の名前に気付いたんじゃなかったっけ?

同じ原作者の「星の瞳のシルエット」とか
別の人の少年漫画「たとえばこんなラブソング」とかで
成績上位者を貼り出すのを見て恋愛が進展するというのもあった。

電車男が職場で英語を話すエルメス見て「スペック高杉・・・苦しいよ」
って言いながら必死で集めたカタログ渡すのと、
必死で本読んで己を磨く天沢は基本的には同じ。
631この子の名無しのお祝いに:2006/06/04(日) 00:56:12 ID:/kzO9ue+
>>630
ごちゃごちゃして意味がわからん
もっと簡潔に書いてくれ
632この子の名無しのお祝いに:2006/06/04(日) 01:12:28 ID:3n4z9KWT
>>631

本を借りまくるのは勉強できる=当時の厨房の高スペックのステータス。
もともと本好きの天沢は高スペの本の王子になろうと頑張った。

以上。
633この子の名無しのお祝いに:2006/06/04(日) 01:14:06 ID:/kzO9ue+
>>632
下心ナッシングってわけ?
黙って隣に座って観察
人の作品は盗み見するのに?
634この子の名無しのお祝いに:2006/06/04(日) 01:40:26 ID:3n4z9KWT
>>633
下心はバリバリあったと思う。
奴はその下心を読書に向けた。

ただ、2ヶ月やそこらの読書工作じゃなく、日照時刻とか異様に詳しいし
父が医者で母型爺ちゃんもインテリだから、もとから本読まされた気がする。
635この子の名無しのお祝いに:2006/06/04(日) 02:35:53 ID:3n4z9KWT
母型→母方のじいさんの間違いね。

なにげにプライド高そうだし、即セックスしたいというより
まず知識面で勝ちたいってのが大きかったんじやないか?
636この子の名無しのお祝いに:2006/06/04(日) 08:07:46 ID:/kzO9ue+
そういう風にいわれるなんぼか納得した
好きな女のためにまず知識量で勝ちたいってわけね
なんとなくかこいいな
637この子の名無しのお祝いに:2006/06/04(日) 19:10:32 ID:5jnsA7I6
ストーキングとセックス最優先だと絶対に中卒留学なんかしない。
大学のプログラムでの留学生に選ばれても(男女問わず)
恋愛優先で留学断念したり最悪ドタキャンすることがよくあるんだが
「でも俺はやるよ」って選択をした。
結婚してくれって言ってるがなんかその場の勢いって気もする。
638この子の名無しのお祝いに:2006/06/05(月) 16:30:45 ID:Ic+XScBg
ったく、おまいらよく見てるな。いいこと言ってるよ。
おまいらのせいで、耳をすませば、また見たくなってきたぜ。
639この子の名無しのお祝いに:2006/06/05(月) 18:31:24 ID:ITftXaVB
耳をすませばきれいごとすぎ
海がきこえるには永久に勝てない
640この子の名無しのお祝いに:2006/06/05(月) 21:22:01 ID:cZNFHl35
なんか耳すま見ると、雫を取られた感がして鬱になるのは僕だけですか?
641この子の名無しのお祝いに:2006/06/05(月) 21:59:38 ID:RrieJzhS
>>640

杉村、お前には野球と夕子が残ってるだろ。
642この子の名無しのお祝いに:2006/06/05(月) 22:13:13 ID:hCvsX7Jr
>>640
映画一般板の自殺スレに行きなはれ。
643この子の名無しのお祝いに:2006/06/05(月) 22:30:37 ID:WiKgR0aI
そんなのがあるのか!
俺は行かんけど
644この子の名無しのお祝いに:2006/06/05(月) 22:52:13 ID:3WDfIJX+
懐かし邦画板に書き込んでるということは、
640は同年代の彼女を取られたというより、
ただの文学少女だった娘が2ヶ月かそこらで
自分の人生の目標と理想の男を見つけて
夜明けに家を抜け出して婚約までする展開に
花嫁のパパ目線で「取られた」気になってるのかもしれない。
645この子の名無しのお祝いに:2006/06/05(月) 23:53:55 ID:cZNFHl35
自分でもよくわかりませんが、もしかしたらそうなのかもしれません。
なんか耳をすませばって胸が熱くなりますよね。
646この子の名無しのお祝いに:2006/06/06(火) 00:08:27 ID:BDuA/Y9o
雫を聖司に取られたので鬱になるなら、物語を一生懸命書いた雫に対して
キキが必死に届けたおばあちゃんの焼いたパイのように
「ふーん。ていうかこんなの書かれても引くんだよね」って最後の最後で
物語ごと捨てられるような話の方がいいか?
俺はむしろその方が鬱だ。
647この子の名無しのお祝いに:2006/06/06(火) 00:32:09 ID:UQGX/WR0
>「ふーん。ていうかこんなの書かれても引くんだよね」って最後の最後で
>物語ごと捨てられるような話の方がいいか?


それじゃ大林宣彦の「さびしんぼう」だなw。
648この子の名無しのお祝いに:2006/06/06(火) 00:35:16 ID:WIa2L7qs
>>647
「さびしんぼう」ってそんな話なのか。
俺はそれ観てなくて「笑の大学」のイメージで書いてみた。
最近喜劇と思って借りてかなり鬱になった映画。
耳すまでむしろ癒された。
649この子の名無しのお祝いに:2006/06/06(火) 07:38:56 ID:bgyUxI0X
天沢は図書カードに名前書きまくって全然ターゲットじゃない本好き女から
「天沢君の借りた次だ〜(*/∇\*)キャ♪」って逆ストーキングされることは
なかったんだろうか?
女子に人気があったって言われてるが、寄ってくる女はどいつもこいつも
本を読まないし天沢の教養にもついていけないようなバカばかりだったのか?

逆に他の読書男に「月島さんの借りた本だ・・・ハアハア・・・でも
月島さんの本にいつも名前が載ってる天沢って奴を殺したい・・・ガルルル」
ってことはなかってのか?

ちなみに昔、図書館の人に俺の借りた本のログって残ってますか?って
聞いたら、昔サヨっぽい本の図書カードの名前を見て赤狩りをやった過去が
あるから情報は出せないんですよ、って言われたことがある。
650この子の名無しのお祝いに:2006/06/06(火) 07:54:38 ID:QQlEP99x
「図書館法」みたいなのがあるんだよ、確か。
自由や秘密を守る、みたいな「宣言」をどっかで見たこともある。
あと、こんな本もある。
「図書館戦争」(有川 浩)


651この子の名無しのお祝いに:2006/06/06(火) 08:07:22 ID:pWmticUm
学校の図書館なら、まだカードが残っているんだろうな
652この子の名無しのお祝いに:2006/06/06(火) 17:07:32 ID:/7sJu0ht
日付けだけスタンプするやつで名前なんか書かなかったぞ。
恥ずかしい本借りられなくなるじゃん。
653この子の名無しのお祝いに:2006/06/06(火) 18:22:12 ID:n+NrzKF3
図書館の自由に関する宣言
(「第3 図書館は利用者の秘密を守る」とか)
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jla/ziyuu.htm

654この子の名無しのお祝いに:2006/06/06(火) 18:48:47 ID:v2bqjBx+
最後の恋の始め方って映画見た後に、
耳をすま見たら、天沢君の凄さがよく分かったよ・・・。
655この子の名無しのお祝いに:2006/06/06(火) 20:30:53 ID:Lx4eVi0L
>>654

「50回目のファースト・キス」も非イケメンだけど天沢並みの努力家だよ。
656この子の名無しのお祝いに:2006/06/06(火) 23:26:17 ID:zvdv5C25
>>653
アマゾンや楽天の「○○さん、おすすめの商品があります」って
図書館法適用外だろうけど怖いな。
俺はそれ系の本全然買ってないのになぜか嫌韓流とか表示されてるし
TSUTAYAからの「あなたの好きな映画は アニメ ですね」って
ディズニーの新作の宣伝が書いてあるハガキが来たときには鬱になった。


>図書館は、読書記録以外の図書館の利用事実に関しても、
>利用者のプライバシーを侵さない。
>利用者の読書事実、利用事実は、図書館が業務上知り得た秘密であって、
>図書館活動に従事するすべての人びとは、この秘密を守らなければならない。
これ、父ちゃんが雫をかばうためとはいえ
「雫が勉強してるの父さん見てるしな」「物語以外の本を読むなんて」って
母ちゃんに言うのは規定違反じゃないか?
657この子の名無しのお祝いに:2006/06/10(土) 16:44:21 ID:KBZNmdaJ
耳をすませば
ああん、、やだ、、、あん、、、、
雫のやつ今日もひとりえっちか…
あなたからも注意してください!
658この子の名無しのお祝いに:2006/06/11(日) 09:16:04 ID:1FpGygES
>>656
家族会議の場で、「父」として喋る分には問題ないんじゃん?
>「雫が勉強してるの父さん見てるしな」
>「物語以外の本を読むなんて」
上の二つはどちらも図書館職員でなくても知りえる情報だし(図書館行けば、だが)
659この子の名無しのお祝いに:2006/06/11(日) 12:25:02 ID:kKBCXfig
どんどん話を逸らしてしまうようで申し訳ないが、
こんなことを思い出した。

数年前、ある病院(認知症のお年寄り等が
たくさん入院してた)に
高校生と共に見学へ行ったときのこと。
病棟へ入る前に事務長さんが生徒たちに対し
「たとえば「誰々さんが入院してた」とか
いうようなことは、たとえ皆さんのご家族に
対してであろうと一切しゃべらないでください」と
注意された。
現在ほど「個人情報保護」がうるさく
言われてなかった頃だったが、
たいへん勉強になった。
660この子の名無しのお祝いに:2006/06/13(火) 09:46:47 ID:ERE9h/zj
耳すまと認知症患者の名前を漏らしてはならない事とどういう関係があるんですか?
661この子の名無しのお祝いに:2006/06/13(火) 09:50:56 ID:7GhzP6Tu
>>660
認知症のホーム同様、個人情報保護法以前から
図書館法でプライバシーを漏らしてはならないということになってるけど
耳すまは図書館利用者の個人情報を通して物語が展開されるから。
現代なら本の寄贈者の孫が同学年にいるとか教えてくれなかったかもしれない。
662この子の名無しのお祝いに:2006/06/15(木) 19:17:24 ID:MVXzMZwC
どっちにしても>>659はスレ違い。
663この子の名無しのお祝いに:2006/06/18(日) 15:16:43 ID:gn+/zbV2
米で
664この子の名無しのお祝いに:2006/06/18(日) 15:18:09 ID:gn+/zbV2
米でも見られてるらしいけど向こうの奴にこの日本独特の思春期のはかなさがわかる奴いるのかな?
665この子の名無しのお祝いに:2006/06/18(日) 15:53:38 ID:WFZnLWR8
米版はそもそも進路に対する考え方が違う。
日本版みたいに甘っちょろくない。
「はかなさがわかるかな」とかぬるい話じゃない。
吹き替え版を取り寄せてみるといい。
666この子の名無しのお祝いに:2006/06/19(月) 19:27:52 ID:cCqLleex
>>665
もうちょっとしたら北米amazonで買うからそれ迄待ってね。
667この子の名無しのお祝いに:2006/06/19(月) 23:21:44 ID:hFIAaAPD
>>666
おう、届いたら話そうぜ。
とりあえず字幕と吹き替えが明らかに違う
(吹き替え→Shizuku 字幕→Tsukishima)けどぶっ飛んでるのは吹き替え。
タイゾーとか先生もヘイ、シズークゥって呼んでる。
668この子の名無しのお祝いに:2006/06/21(水) 12:52:11 ID:eqGSa735
mixiで天沢聖司になりきるから、それようの
プロフ作ってくれ。そのまんまだと、みんなの
イメージが崩れるから名前とか設定とか
少し変えてさ
669この子の名無しのお祝いに:2006/06/21(水) 15:33:43 ID:LX/ijPbM
mixiでやるならmixiで募集すれば?
670この子の名無しのお祝いに:2006/06/21(水) 19:11:35 ID:QqlXzpsk
高坂先生>>>>(越えられない壁)>>>>雫
671この子の名無しのお祝いに:2006/06/25(日) 00:32:13 ID:pJ6RGSN3
ぜひ、「天久聖一」でやってくれ。
672この子の名無しのお祝いに:2006/06/26(月) 11:06:47 ID:jFnJoVbw
アメ人からすれば、ヒロインの親友が恋するくらいの
人気者で陽気なベースボールヒーローを捨てて、
わざわざ軟弱読書バイオリン野郎を選ぶという
電車男みたいなストーリーに見えるかもしれない。
こういうスポーツマンとロマンチストの二択のラブコメ映画は
(大体ロマンチストとくっつく)ハリウッドでもよくある。

ちなみに北米盤では「大盛りラーメン」が
具体的に「4玉使ったヌードル」になってる。ピザかよ・・・
673この子の名無しのお祝いに:2006/06/26(月) 15:47:03 ID:McdwRmpC
耳すまスレもっと盛り上がらないかなage
674この子の名無しのお祝いに:2006/06/26(月) 16:45:10 ID:i8yRkPCU
>>672
ただ筋肉馬鹿が嫌いだっただけだろ。
675この子の名無しのお祝いに:2006/06/26(月) 18:58:49 ID:/jf0S/io
>>673
金曜ロードショウ放映のたびに実況板は飛び、ニュー速にスレが立ち、日本全国で数百人の若者が自殺する騒ぎになるよ。
676この子の名無しのお祝いに:2006/06/26(月) 19:34:28 ID:7U5fZseF
自殺者年間3万人なんだから数百人死んだくらいでどうってことないな
677この子の名無しのお祝いに:2006/06/26(月) 22:23:46 ID:McdwRmpC
金曜ロードショーで放映されれば、スレも盛り上がるのになぁ〜
678この子の名無しのお祝いに:2006/06/27(火) 08:03:16 ID:SUtbs9GC
盛り上がらないというより分散しすぎ。
毒男板や喪男板や懐かしアニメ板や映画一般板にもスレがある。
679この子の名無しのお祝いに:2006/06/27(火) 19:04:53 ID:cl/B0L7g
雫のお父さんが好き
680この子の名無しのお祝いに:2006/06/27(火) 23:27:05 ID:Rk++t8Zn
>>678
一般板のスレは元々このスレが作品板にあった頃の姉妹スレだよ。
このスレがここに来て、あっちのスレが一般板に移されて今に至る。
681この子の名無しのお祝いに:2006/06/28(水) 01:05:05 ID:T2ffjnMX
過疎ってるなぁ… とりあえずage
682この子の名無しのお祝いに:2006/06/28(水) 01:32:58 ID:TxOdtfUV
>>680

過疎ってるなら分ける必要なくね?
683この子の名無しのお祝いに:2006/06/28(水) 20:43:44 ID:KKrrmBs9
>>682
と言われても、一般板のスレは作品板時代に本スレが落ちてしまっても需要があったから
今でも残っているし、そもそも毒男板等は板違いだろ(苦笑)。
需要が無くなったら勝手に落ちて次スレも建たなくなるから、無理に統合する必要はないと
思うよ(もしここのスレ人口を増やしたいのなら、関連スレに行ってここのURLを貼れば
良いんじゃない?)。
684この子の名無しのお祝いに:2006/06/28(水) 22:14:07 ID:T2ffjnMX
人口増加期待アゲ
685この子の名無しのお祝いに:2006/06/29(木) 08:12:13 ID:+QrH+Tpq
喪男って「ブサイクが送ってきた青春の苦しさがわかるか」と言えば
どの板で何やっても許されると思ってる。
ちょっと顔が悪いからって調子に乗り過ぎ。
686この子の名無しのお祝いに:2006/06/29(木) 12:31:15 ID:NAw1W4od
好きな人が、できました。 っていうフレーズは神だと思う。
これ見ただけでゾクゾクする。
687この子の名無しのお祝いに:2006/06/29(木) 14:54:29 ID:VRlyRhfN
てか別に、そこまで過疎ってないし
688この子の名無しのお祝いに:2006/06/29(木) 23:57:26 ID:V/JMc/WW

岸部四郎って、どこにでてきた?職員室にいた教師?
689この子の名無しのお祝いに:2006/06/30(金) 00:17:05 ID:6GoT88sL
多分雫のお母さんが呼び出されたとこじゃない?
690この子の名無しのお祝いに:2006/07/01(土) 16:25:46 ID:XOgupIaE
岸部シローって担任じゃなくね?
雫が本の寄贈者について聞いた先生じゃない?
691この子の名無しのお祝いに:2006/07/02(日) 19:34:40 ID:+ogMEB65
これって男が一人で借りに行ったら変だよな
692この子の名無しのお祝いに:2006/07/02(日) 20:08:44 ID:tnrz7G3d
そうかな?別に大丈夫だと思うよ。
693この子の名無しのお祝いに:2006/07/06(木) 21:51:41 ID:xYK3QA/U
>>692
遅レススマソ。早速観た。感動した!そして鬱になった。
694この子の名無しのお祝いに:2006/07/10(月) 20:44:30 ID:kG8cAWgp
695この子の名無しのお祝いに:2006/07/17(月) 02:35:12 ID:/GY4bjsE
少し前に学生の時のクラスメートと飲むことになった。
学生時代は殆ど話したことはなかったのだけど。

会話も弾むことが出来たし楽しかった。
終電も過ぎていたので彼女のアパートで時間を過ごすことになった。
「うちくる?」と言われたときは心臓がヤバかった。
店を出てほろ酔い気分で、彼女は自転車で来ていた。
「乗る?」
と自転車の二人乗り。
車も走らない真夜中の街をフラフラしながらの一時は幸せだった。坂道もあったし。

あぁ、耳をすませばだったよ
696この子の名無しのお祝いに:2006/07/17(月) 21:43:57 ID:ND1TFmSS
押し倒したろ?
697この子の名無しのお祝いに:2006/07/18(火) 01:34:17 ID:9bkh9sWm
いや、彼氏いる人だったしそんな勇気はない…
あーでもチャリ二人乗りは幸せだったー
DVDでも借りるか
698この子の名無しのお祝いに:2006/07/21(金) 08:09:35 ID:pkS1TgIn
彼氏いるのに、
うちくる?
とか言うやつしずくと一緒にすんな!!!
699この子の名無しのお祝いに:2006/07/24(月) 00:28:12 ID:llPnL/Fk
月島雫も好きだけどプルとプルツーも好きだ
700この子の名無しのお祝いに:2006/07/25(火) 16:49:09 ID:rLUj5ATo

雫、大好きだ
701この子の名無しのお祝いに:2006/07/25(火) 18:03:58 ID:FEh79bXk

ヤなやつ!
702この子の名無しのお祝いに:2006/07/28(金) 23:07:05 ID:Cta1O3dK
この前見逃して、今久々に見てるがいいな。なんだか懐かしいよな。

それにしても雫の姉ちゃん、うちの姉ちゃんにそっくり。
703この子の名無しのお祝いに:2006/07/28(金) 23:12:54 ID:NCATm9qa
私も今見てるよ!
奇遇だね。

今ちょうどプロポーズのとこ。
704この子の名無しのお祝いに:2006/07/28(金) 23:51:57 ID:Cta1O3dK
私は今せいじ君がバイオリン弾いて雫が唄ってる所だよ。

せいじ君カッコヨス
705この子の名無しのお祝いに:2006/07/28(金) 23:52:53 ID:QJMxsJuz
★★★★★★★★★★★★★★★★★

倖田さんの呪いを解くためにこのカキコを
5箇所に貼り付けてください!
↓は残念ながら倖田さんのために
プライバシーを捧げた少女です。
http://pr3.cgiboy.com/S/4920446/

★★★★★★★★★★★★★★★★★
706この子の名無しのお祝いに:2006/07/28(金) 23:53:18 ID:NCATm9qa
しかしまぁ
雫は音痴だなあ〜´Д`
707この子の名無しのお祝いに:2006/07/28(金) 23:57:25 ID:M2ITvpQZ
英語版吹き替えは上手いよ
708この子の名無しのお祝いに:2006/07/29(土) 00:06:02 ID:yOc16kqq
>>706
確かに!でもあのシーンは何故か癒される。ほほえましいというか。

>>707
へ〜。DVD買えば聞けるのかな。

男でも女でも、せいじ君みたいな人居ないよね。
中学の頃から人生の目的が決まってるなんてスゴス。
709この子の名無しのお祝いに:2006/07/29(土) 00:28:49 ID:PG7jODMF
確かに!
だって高校に行かないで夢に向かって外国行くとか行動力ありすぎ。
失敗したら終わりじゃん。
710この子の名無しのお祝いに:2006/07/29(土) 01:05:40 ID:1XpP8bca
>>707
聞ける。
夢を壊すようで悪いが北米盤は雫と聖司の進路が違う。
711この子の名無しのお祝いに:2006/07/29(土) 01:10:15 ID:yOc16kqq
だよね。
でもだからこそまっすぐな聖司くんが格好よく見えるんだろうけど。
そんな聖司くんを見て雫が焦る気持ちはよく解る。

あと、まっすぐに好きって気持ちを表せるのもイイ!照れる年頃なのに…。

私は見た後には爽快感が残るけど、鬱に入る人が居るのもうなずける気がする。
712この子の名無しのお祝いに:2006/07/29(土) 01:15:29 ID:yOc16kqq
連投スマソ
>>710
マジすか?知らんかった…。見てみたいが、日本のDVD買っても見れないよな。
713この子の名無しのお祝いに:2006/07/29(土) 01:19:07 ID:1XpP8bca
>>712
パソコンやリージョンフリー再生機で見れる。
会話のノリがいいので鬱度が低くて、吹き替えばかり観てる。
正直ここでネタバレしていいか・・・
714この子の名無しのお祝いに:2006/07/29(土) 01:28:38 ID:yOc16kqq
>>713
ネタバレは良くなさげですよね。

でも教えていただけたので、マターリ探してみます。dクス!
715この子の名無しのお祝いに:2006/07/29(土) 01:34:54 ID:1XpP8bca
根本的なところじゃないけど日本では裏設定になってる
爺さんの友達の名前をちゃんと呼んで紹介してる。
聞き取りやすいアジア英語?なのでまじおすすめ。
716この子の名無しのお祝いに:2006/07/31(月) 04:51:20 ID:5c1lKdWr
耳丘のノートのところで御来光待ちしてるけどノートがないよ
あっ日がのぼり始めた♪
717この子の名無しのお祝いに:2006/07/31(月) 15:29:45 ID:/Zd2nO94
>>716
どうだった?
718この子の名無しのお祝いに:2006/08/01(火) 12:01:18 ID:3zCcA8Lq

杉村、ベッドの上では意外に優しかったよ
719大久保さん:2006/08/01(火) 12:08:47 ID:LYTJ8cZd

この映画のモデルになってる街って何処だい?
720この子の名無しのお祝いに:2006/08/01(火) 16:30:31 ID:HD8Z56Bc
ウズベキスタン。これぐらい調べる。
721この子の名無しのお祝いに:2006/08/02(水) 04:53:24 ID:ZUA73c2m
>ウズベキスタン

(((;゚Д゚)))
722この子の名無しのお祝いに:2006/08/02(水) 17:48:57 ID:qnIj+wdW
いやいやタジキスタンですよ^^;
そーいや本名陽子って創価大卒なんだな…ショック!Youはショッーーク!
723この子の名無しのお祝いに:2006/08/04(金) 04:28:34 ID:A8Wso0sa
熱狂的信者ですよ
724この子の名無しのお祝いに:2006/08/04(金) 09:57:56 ID:/9H9EWZu
杉村ってふられた翌日「あのとき断っとくから」って
雫のいる前で夕子にわざわざ言いに行ったってことは
一晩で立ち直って夕子に妥協したんだなこいつ、って思った。
その前に先に走れって言われてさっさと行ってしまうし。
725この子の名無しのお祝いに:2006/08/04(金) 14:50:22 ID:M0GpUHb3
>>723
あの雫が「池田さーん!」とか言ってるの想像すると興ざめするな…
726この子の名無しのお祝いに:2006/08/05(土) 02:15:27 ID:NJsNIQ9l
やっと原作とその続編ゲットした!耳すまの小説ってある?
727この子の名無しのお祝いに:2006/08/05(土) 08:08:13 ID:FT7yS+UH
ない
728この子の名無しのお祝いに:2006/08/05(土) 23:00:18 ID:NJsNIQ9l
あるよ
729この子の名無しのお祝いに:2006/08/06(日) 17:44:31 ID:yiO4rCvq
>>724
お前にディクテーション能力がないことは分かった。
730この子の名無しのお祝いに:2006/08/11(金) 18:28:45 ID:eaxcDSwr
聖痔くーーーーん
過疎ってるよーーーーーー
731この子の名無しのお祝いに:2006/08/11(金) 19:33:44 ID:IbHJzxBu
>>725
×「池田さーん!」
○「池田先生っ!」
732この子の名無しのお祝いに:2006/08/11(金) 22:13:36 ID:rhQtjPSo
雫よりもおもひでの役の方が上手いかな。メイキングで本人みちゃったし
733この子の名無しのお祝いに:2006/08/12(土) 12:37:29 ID:dTixtKMY
>>726
自分も気になって色々探してみたんだけど
小説は無いみたい。
あれば読みたかったのに。
734この子の名無しのお祝いに:2006/08/12(土) 21:23:21 ID:I0AEMyIN
本名さんは処女を池田先生に捧げたらしいよ。
735この子の名無しのお祝いに:2006/08/13(日) 01:26:30 ID:xz1U6wb1
聖司「力入れないで。そーっと持つんだよ」
雫「こう?うまくいかない」
聖司「だいじょうぶだよ。それと左手の指でおさえて。そーっとだよ」
雫「いやーん。やっぱり力入っちゃう」
聖司「だいじょうぶだってば。うまいよ。それと少しあごを引いて。しっかりはさんで」
雫「こう?これでいい?」
聖司「うまいよ。雫。とっても・・・」
雫「うれしい。ほめてくれて・・・」
聖司「よし!じゃあ、バッハのパルティータ2番から弾いてみよう。あごをひいてね」
736この子の名無しのお祝いに:2006/08/13(日) 09:53:28 ID:VdJh+1Qu
>>735
読ませてもらいましたよ。
737♥ 殿舎男意味不明系? ◆ej9/UehK8Y :2006/08/14(月) 22:08:15 ID:dfht8pkO
丘を待つ坂の道
738この子の名無しのお祝いに:2006/08/14(月) 22:59:07 ID:2+tDmlmt
わっふるわっふる
739この子の名無しのお祝いに:2006/08/15(火) 23:42:57 ID:7AvbZD0f
ここだとガイシュツかもしれないけど、聖司にあわせて雫が歌をうたうとこ、
聖司はバイオリンじゃなくてビオラか何か弾いてるのな。
そのまま楽譜におこしたら明らかにバイオリンの音域超えてる(低い)しorz
740この子の名無しのお祝いに:2006/08/16(水) 00:39:33 ID:0P+P54Vi
近藤喜文さんの新作映画が見たかった
741この子の名無しのお祝いに:2006/08/16(水) 01:10:55 ID:lEw1Z4kF
>>739
バイオリンだと雫の声より高い伴奏になりそうだな
742この子の名無しのお祝いに:2006/08/16(水) 08:34:11 ID:uRsYtNXe
>>741
そっか。でも出ない音は1つなんだけどね。
かといってこの音がないと寂しい。
743この子の名無しのお祝いに:2006/08/18(金) 09:11:03 ID:6UYCR/j/
お門違いなことを言っているのかもしれないが、
雫って本当に音痴?
744この子の名無しのお祝いに:2006/08/18(金) 17:32:27 ID:77le+SRu
上手くもないし下手でもない

10年前だと上手い方だと思ったけど今聞くとやや音痴気味に聞こえる
745この子の名無しのお祝いに:2006/08/18(金) 18:02:02 ID:2qGo2yLI
10年前でも充分音痴に聴こえたが・・
746この子の名無しのお祝いに:2006/08/18(金) 19:18:31 ID:ATroQRQI
せいじのバイオリンも、わざと間違えている箇所あるし
747この子の名無しのお祝いに:2006/08/22(火) 18:53:14 ID:8P/9ph18
猫の恩返しって、雫の作品の映像化だったんだな。
つい最近知ってびっくりしたんだけど、耳すま好きの評判はどうなの?
748この子の名無しのお祝いに:2006/08/22(火) 21:02:02 ID:JZZCMJIz
猫の恩返しはジブリの黒歴史
749この子の名無しのお祝いに:2006/08/22(火) 21:38:31 ID:/YesAXNx
>>748
多分ゲド戦記が将来黒歴史になるよ・・・・。
750この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 12:13:08 ID:aNtTfo4N
雫ちゃんの頭の中って、結構電波なのねw
猫の恩返しみて思った
751この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 20:58:15 ID:a2jMb7Lx
電波ってどーゆー意味?
752この子の名無しのお祝いに:2006/08/25(金) 21:46:12 ID:YKQa0S3R
精神障害者が、
「何者かがオレに電波を送ってくる〜」
などと言って発狂する症例があることから転じて
頭がおかしい人や、そういう発想のことを
「電波」と言います。
(2ch用語)
753この子の名無しのお祝いに:2006/08/26(土) 01:26:07 ID:EUXTLE9u
猫の恩返しより、耳すまで書き上げた作品のほうが良かったんじゃないか?
754この子の名無しのお祝いに:2006/08/26(土) 07:23:14 ID:c/oULpk+
おいおまいら、今すぐ朝日新聞を見るんだ
755この子の名無しのお祝いに:2006/08/26(土) 08:42:18 ID:ZBWtALpR
>>754
自分、読売だから見れない。
何が書いてあるの?


あとさ、どっかのシーンで“耳をすませば”ってネオンが
見えるらしいんだけど、何処のシーンか分かる?
756この子の名無しのお祝いに:2006/08/26(土) 09:03:43 ID:efnLTg2G
127 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2006/08/26(土) 09:00:06 ID:5b9rFCIP
朝日の土曜版beで特集キタ!
2ページにわたって紹介あり。
新着レス 2006/08/26(土) 09:01
128 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2006/08/26(土) 09:01:39 ID:5b9rFCIP
微妙にエロあり

ttp://www.be.asahi.com/20060826/W21/20060816TBEH0008A.html
757この子の名無しのお祝いに:2006/08/26(土) 09:09:54 ID:3dpZI0qa
>>756
Thank you very much!!
758この子の名無しのお祝いに:2006/08/26(土) 11:51:59 ID:lqiSw81c
近藤監督が死んでジブリは終わったんだなぁ
759この子の名無しのお祝いに:2006/08/26(土) 14:06:41 ID:ii+UWQxp
>歌詞は「ひとりぼっち/おそれずに/生きようと/夢見ていた」だが、
>麻実子さんの詞は
>「ひとりで生きると/何も持たずに/まちを飛びだした」だった。

>これを巡って、近藤喜文と宮崎さんが対立。
>近藤は麻実子さん訳を支持したが、宮崎さんの変更案が通った。

劇中で出てきた気がするんだが
760この子の名無しのお祝いに:2006/08/26(土) 15:35:48 ID:Q9eCXgZt
昨日耳をすませばを借りてきて見たら、
今日の朝刊に載っててビックリしたw
761この子の名無しのお祝いに:2006/08/26(土) 17:04:23 ID:efnLTg2G
そうか、近藤氏ではなくてパヤオが監督だったら、
雫タンのパンチラが拝めたわけだな。
762この子の名無しのお祝いに:2006/08/26(土) 18:13:24 ID:YTvHl6FV
>>759

保健室のシーンだな。

天沢のことが話題になったあとで
この歌詞が
763この子の名無しのお祝いに:2006/08/26(土) 20:28:28 ID:gm1L4Bq7
過激派ね〜
764この子の名無しのお祝いに:2006/08/26(土) 21:46:08 ID:q82AEoTq
白い雲湧く丘をまいて上る坂の町
古い部屋小さな窓帰り待つ肥えた犬
765この子の名無しのお祝いに:2006/08/27(日) 16:09:11 ID:pESu0y0h
パンチラがなかったのは、近藤監督の意図だったんだな。

あと、ムーンを追いかけて図書館の敷地の裏の、鍵がかかった扉を乗り越えるシーンも、
パヤオならパンチラになるはず。

ttp://www.be.asahi.com/20060826/W21/20060816TBEH0008A.html

>雫が猫に話しかけようと座るシーンがある。鈴木さんは、近藤と宮崎さんの違いが表れた場面だという。
>雫はスカートを押さえて座ったが、宮崎さんだったら風が舞い下着が見えていたという。「人の目を意識する、
>知的で品のいい雫となった」
766この子の名無しのお祝いに:2006/08/28(月) 03:50:35 ID:NLt6Q9N+
ほんとパヤオはしょうがねーなwww
767この子の名無しのお祝いに:2006/08/28(月) 20:22:22 ID:9xu91kct
魔女タクで
13歳のパンモロ披露しすぎたからな〜

あれって、家族で見ていて引かないのか?
768この子の名無しのお祝いに:2006/08/28(月) 21:35:38 ID:WnpG478Q
>>767
パンツが現在ののいわゆる「ショーツ型」だとさすがに引くが、
かぼちゃパンツなので救われている。
769この子の名無しのお祝いに:2006/08/29(火) 14:24:59 ID:z86ZE3U4
絵コンテですでにスカートを押さえているのだが
鈴木はいい加減なこと言うからな
770この子の名無しのお祝いに:2006/09/04(月) 19:17:15 ID:IGoh3n2j
弟がオレに無断で耳すまを見ている。
そのせいで最初から見られなかった。
すごく悔しい。
771この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 11:59:46 ID:aLxKsKlD
変わりに、猫の恩返しでも見なされ
772この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 13:59:29 ID:cdFxjg31
こないだ野郎三人で憂鬱になるだろうなって思いつつもリアル2ch風実況した。
なぜか途中でエロゲーの話になって、おじいさんと雫を結ばせてやろうとかむちゃくちゃいいながら見た。
天沢をヴァイオリンだけにアマティって呼んだりして・・・
エンディングでは感激のあまりテンション上がって、なぜかUSA!USA!って拳突き立てて叫んじゃったw

帰ってきてからこの映画思い出すと、じわじわと感動が押し寄せてきた。
みずみずしい青春のストーリー、今見ても絵が綺麗だし、情景もかなりリアル。
自分が時間とともに失ってしまった何か・・・失われた純粋な心を少しでも思い出すことが出来た。
真冬の暖かい太陽の日差しは、二人の前途を祝福してくれるようにまぶしい光だった。
本当にこれは名作だと思う。今思い出しても涙が出そうになる。
773この子の名無しのお祝いに:2006/09/06(水) 00:07:41 ID:TGn+X7i3
>エンディングでは感激のあまりテンション上がって、なぜかUSA!USA!って拳突き立てて叫んじゃったw

ワロタww
774この子の名無しのお祝いに:2006/09/14(木) 03:09:01 ID:dj3JSWzd
age
775この子の名無しのお祝いに:2006/09/17(日) 05:15:56 ID:lKmNOPHl
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 USA!USA!
 ⊂彡
776この子の名無しのお祝いに:2006/09/22(金) 00:07:21 ID:QNdShok8
777この子の名無しのお祝いに:2006/09/24(日) 20:31:21 ID:dVxMJqHZ
パンツの件は知らない人がいるといかんので念のため蛇足を。

カリ城でルパンがやぶにらみ落とし穴に消え、伯爵達も出て行った後、
一人になったクラリスが、ルパンの残した万国旗をしゃがんで拾い、
抱きしめたシーンがある。公開当時ふくやまけいこなんかが、

「女の子が意識せずに普通にしゃがみこむ時、スカートは後ろが
落ちてしまい床や地面にべったり着き、前はヒザに上げられて
中が丸見えになってしまうもの。普通のアニメではなんとなく
ごまかしているそういう点を、一心に目の前の旗に集中している
クラリスのシーンでしっかり描ききっているこの作品は凄い」

と絶賛していたのですよ。
丘の上も図書館も人目がないところだから、リアリティ重視の
パヤオだったら、物思いに沈んだり先を焦っている女の子が
足元なんか気にするはずがないっていう「正しい理屈」でパンモロ
映像にしかねないところを、近ちゃんは「いやしかし」と「知的で
品のいい雫」に意図的に演出しているところが、同じものを描いても
行動原理が微妙に違っている二人の作風のよい例として語られている
わけです。コナンはラナの上か下かっていう論争と似たものですね。
778この子の名無しのお祝いに:2006/09/24(日) 23:04:18 ID:FI1thNSK
カリオストロ見たくなった
779この子の名無しのお祝いに:2006/09/24(日) 23:06:16 ID:nNEjj4qW
>>777
なつかしー、「ふくやまじっくぶっく」だね。
780この子の名無しのお祝いに:2006/09/25(月) 04:08:54 ID:GOHMlEfa
781この子の名無しのお祝いに:2006/09/25(月) 04:11:02 ID:GOHMlEfa
喜文だった('A`)
782この子の名無しのお祝いに:2006/09/27(水) 17:27:48 ID:1gK6oDvy
近所の中学校からカントリーロードが聞こえてくる。
783この子の名無しのお祝いに:2006/10/02(月) 06:32:57 ID:4c+KmOSG
耳をすませばキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
http://animemo.blog54.fc2.com/blog-entry-545.html
784この子の名無しのお祝いに:2006/10/04(水) 18:42:10 ID:REwm1PfC
>>783
GJ!!
・・だが、エンディングが途中で終わってるぞ。
785この子の名無しのお祝いに:2006/10/14(土) 12:31:15 ID:hbtyovcs
ほしゅ上げ
786この子の名無しのお祝いに:2006/10/26(木) 01:05:40 ID:SW9E8VkG
耳をすませばのセリフが全部のってるような
サイトってありますかね?
787この子の名無しのお祝いに:2006/10/26(木) 01:28:29 ID:ZiTqT6FL
んなバリバリの著作権違反を銭ゲバジブリが見逃すはずがない
788この子の名無しのお祝いに:2006/10/26(木) 04:44:15 ID:Ubr3eDoE
789この子の名無しのお祝いに:2006/10/26(木) 21:44:00 ID:Lbd2AHG4
790この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 00:33:44 ID:rdhjX63J
>>777
なのにアンチは必ずロリ云々と言い出すから困るよな。
791この子の名無しのお祝いに:2006/11/11(土) 00:07:06 ID:LK6+VBAw
ぽんぽこのタヌキ森を破壊して
雫の街を作りました

見直してみよう

(ラストの耳丘で 最後の化学(ばけがく)を使うシーン見て不覚にも涙した)
792この子の名無しのお祝いに:2006/11/11(土) 00:42:51 ID:hFzRxmOQ
ぽんぽこの場合、フツーに聖蹟桜ヶ丘とでていたしな…
793この子の名無しのお祝いに:2006/11/11(土) 00:48:03 ID:2CC8Rs2c
HDDVDとDVDのハイブリッド時代が来たね
BDよりキズに強くて、550円の雑誌に付属できるコスト安。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061110/sabra.htm
794この子の名無しのお祝いに:2006/11/11(土) 06:58:32 ID:zEuKeZ77
ぽんぽこ観てるといつも途中で寝ちゃうんだよね。
俺には未だにラストが解らない謎の映画だ。
795この子の名無しのお祝いに:2006/11/11(土) 10:38:29 ID:/YwiwmFS
へえ、そう?
ま、僕も「ハウル」ではさすがに寝たけどね。
796この子の名無しのお祝いに:2006/11/16(木) 01:58:48 ID:RfQzx9NW
しずくと結婚したい
797この子の名無しのお祝いに:2006/11/16(木) 15:08:55 ID:EBVxIbel
耳をすませばって
季節的にはちょうど今くらいの映画かなぁ?
798この子の名無しのお祝いに:2006/11/16(木) 22:35:44 ID:WxzoO31x
>>797
8月〜11月くらいだね。

もう11年になるのかぁ・・・。
年取ったなぁ・・・自分。
当時は寝ても覚めても耳すま!耳すま!で
週に最低3日は仕事終わってから観に言ってたよ。
毎回最終上映まで観てたなぁ。
全員の全セリフ覚えて、仕事中に頭ん中で上映してたっけw
どれだけ仕事で嫌なことがあっても疲れても、耳をすませば観ると
心が安らぐんだよなぁ。
最後の上映のとき、俺1人だった。
夜中の2時過ぎだった。
EDで立ち上がって拍手して、最後に一礼して帰ったっけなぁ。
ナツカシス‥。
799この子の名無しのお祝いに:2006/11/19(日) 17:48:45 ID:iXezmFfu
>>796
おまえは雫に相手にされる自信はあるのかね?
800この子の名無しのお祝いに:2006/11/19(日) 18:55:10 ID:rd5A6T1L
それより「出来るわけねーだろ」ってつっこめよ
801この子の名無しのお祝いに:2006/11/21(火) 09:01:05 ID:QsxuH/FD
>>798
あなたとは気が合いそうですw
耳すまのことを考えない日はなかったね。
シャンプーしながらコンクリートロード歌ったり
802798:2006/11/23(木) 17:52:45 ID:pcbz/OWK
>>801
そうだね〜、当時は毎日耳すまのこと考えてたよ。
背景、登場人物、ストーリー、音楽、すべてが大好き!
俺の中で耳をすませばを越えるアニメ映画は、いまだ無いね。
いまだに大大大好きです。
いつかあなたと何処かで出会えて、一緒にお酒でも飲みながら
耳をすませばの思い出話でもできたらいいね♪
803この子の名無しのお祝いに:2006/11/26(日) 17:50:45 ID:ynaDRMOW
なにこのホモスレ
804この子の名無しのお祝いに:2006/12/01(金) 17:58:03 ID:MRsk3yoy
西老人いいよなぁ。

俺の中じゃジブリの男キャラでポルコに次ぐカッコよさ。
805この子の名無しのお祝いに:2006/12/02(土) 00:10:11 ID:zAYU+VXH
これって時代背景は西暦何年くらいなの?
806この子の名無しのお祝いに:2006/12/02(土) 10:06:03 ID:8GkhT19P
公開されてた時と同じ。図書館の貸し出しカードが廃止されて
ちょうどバーコード化に移行する年代だから
1995年ころだと思う
807この子の名無しのお祝いに:2006/12/03(日) 20:03:50 ID:KHLaktNM
>>805,>>806
原作は'80年代に描かれている。
各板の耳すまスレで何度か指摘されているが、'90年代の設定にも関わらず登場人物の
服装が妙に時代に合っていないのはそれが遠因。
808この子の名無しのお祝いに:2006/12/04(月) 20:50:09 ID:uudrfkDc
確かに、雫が地球屋を見つけた日の赤い服はまだしも
夕子と会った日の黄色の服は・・・なんかバブルを彷彿とさせるね

ていうか耳丘行きたい
809この子の名無しのお祝いに:2006/12/04(月) 23:09:56 ID:9j0KhYOe
お〜い>>667、まだスレ覗いているか?
秋頃北米版買ってようやく見始めたぞ。
810この子の名無しのお祝いに:2006/12/05(火) 10:11:41 ID:RNho/4aV
俺は耳丘一度だけ行ったことあるけど、ちっとも楽しくなかったな。
それは破壊されたフェンスに散らかったゴミのせい。
興味本位で来る常識はずれのファンが作品のイメージを台無しにしてたからだよ。
それに本来、劇中の耳丘から見た風景はよみうりランドからの眺めをモチーフにしてるから、
リアルの耳丘から見る眺めは劇中のとは別物だよ。言ってしまえば大した景色じゃない。
811この子の名無しのお祝いに:2006/12/05(火) 21:08:41 ID:cfannzAH
>>806
貸し出しカードが廃止されるのは85年頃
812この子の名無しのお祝いに:2006/12/06(水) 01:00:48 ID:V4jcuhmZ
>>810
耳丘にノートがあるらしいけどホント?
みんなが好きなこと書くコミュニケーションノートらしいんだが・・・。

愛知万博でサツキとメイの家を再現してたけど、
それよか地球屋と雫の団地を再現してほしい。
813この子の名無しのお祝いに:2006/12/06(水) 23:13:26 ID:rLBHmDg4
今はあるかどうかわからない。
ノート盗む奴がいたみたいだしね。
地球屋っぽい建物ならあるよ。いろは坂交番だけど。
雫の団地は聖ヶ丘団地をモデルにしたんじゃないかな。
見た目とかそっくりだしね。
814この子の名無しのお祝いに:2006/12/07(木) 00:34:49 ID:rZpLMjMl
あれ?耳丘は立ち入り禁止になって、耳ノートは耳すまクッキー屋さんに移行したんじゃなかったっけ?
815この子の名無しのお祝いに:2006/12/24(日) 17:24:20 ID:5hIiQgvw
>>813
愛宕団地だよ
816この子の名無しのお祝いに:2006/12/28(木) 17:26:09 ID:d+RBxVla
冬休みだし、また1から見てみるか。
817この子の名無しのお祝いに:2006/12/30(土) 20:34:15 ID:s0EjyfjU
          ,, '||||||||| ||||||||||||||l
         /|||||||||| l||||||||||||||||||||l
         ||||||||||__ |||||||||||||||||||l  
        ||||||||| .-=;    =-. ||||
       r'||(^|||  ,,ノ r 。 。) 、  |||l ̄ヽ
      / ||||`|l U  ,. =三ァ ,.  .||!   \  
     /   ,ノ||||||、._   ー- '  _.,ノリト  V  ヽ、 耳すまイイよね〜
  「) /     Yノ||l|||||l ` ー-‐  ィl|||リト    Y    \ _ あこがれる〜w
  >う⌒rー、 /                        __,{h
. └-「)「}「〉}|                  }r‐'⌒ ('く
   丁´´ /\__    -‐ = ‐-       ,イ「)「}_,「|丿
    `'ー'7                  ̄ハ`┴
818この子の名無しのお祝いに:2007/01/03(水) 21:14:22 ID:q6ZcUckd
バイクでロケ現場を撮影してきたよ。
http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32up0247.wmv.html

7・8年前に初めて行った時はいわゆる「秘密の場所」の斜面に降りられたけど、
今はフェンスが設置されてて入れなくなってるのね。
(たいした景色じゃないからいいけどw)
その時はノートを見た覚えはないけど落書きがあった。
819この子の名無しのお祝いに:2007/01/03(水) 23:08:28 ID:EiiofndQ
>>818
おお!バイクだw
バイクゲームやってる気分になったよw
バックの歌、カントリーロードのがよかったかも〜。
お疲れ様でした!
いいな〜、私も死ぬまでに1度は行ってみたいなぁ。
耳をすませば大好きなみんなと熱く語りたいです!
820818:2007/01/04(木) 00:22:59 ID:QLiqAvOI
カントリーロードは音源を持ってなかったのですんませんw

各ポイントに女子中高生らしき見物客が携帯片手にウロウロしてたから
いまでも巡礼に来る若いファンが結構いるんだね。
821この子の名無しのお祝いに:2007/01/04(木) 23:20:44 ID:lmLz/33k
>>818
素晴らしい!
写真はいろんなとこで見るけどビデオは初めて見た。
あの坂道から一本道でロータリーに出るんだね。
歩きだと結構距離ありそうですね
822この子の名無しのお祝いに:2007/01/07(日) 13:45:29 ID:9RZPlqUI
>>818
おお、(・∀・)イイ!!ね。田舎者だけど聖跡桜ヶ丘に住みたくなった。
823この子の名無しのお祝いに:2007/01/09(火) 15:49:38 ID:7wjIcd0F
>>818
GJ!!
聖蹟桜ヶ丘は徒歩で行ったことがあるけれど、それとはまた別の風景が楽しめた。
特に「いろは坂」は徒歩だと階段だから、急カーブが斬新だった。
824この子の名無しのお祝いに:2007/01/17(水) 12:25:33 ID:D58B+67S
あの街並みは、平成狸合戦ぽんぽこみたいに、のどかな丘隆をブッ潰してできた街なんだよね。
ぽんぽこの世界も耳の世界も、どっちも肯定するジブリは凄いと。でも

翻って現実を見ると、聖跡って、耳すまに影響されて住んでる若者が結構いそうで気持ち悪いイメージ。
一人一人の気持ちはよーくわかるんだけど、集まると非常に鳥肌。

聖跡=耳って一つのイメージで縛ったジブリに、罪がないことはない。
825この子の名無しのお祝いに:2007/01/18(木) 00:25:18 ID:5YFAlEbK
>>824
あらかた家は建ってしまっているし、
ファンになったから移り住んだ
みたいなのはいないんじゃないの?
826この子の名無しのお祝いに:2007/01/18(木) 10:39:28 ID:TNX9+xqX
一人暮しは結構いそうで恐い
つか>>810よみうりランドからってほんとなの?
827この子の名無しのお祝いに:2007/01/18(木) 14:33:01 ID:xV1SRM5k
そうだよ。
828この子の名無しのお祝いに:2007/01/21(日) 00:01:47 ID:kmoDNJCl
>>818
俺も行きてーなー
829この子の名無しのお祝いに:2007/01/22(月) 23:52:09 ID:Vi2Jjc6z
あなたと あたらしい 明日へ ― 京王グループ
830この子の名無しのお祝いに:2007/01/25(木) 04:48:22 ID:H/Ky6MKj

見たいんだけど、はずかしくて借りられない。
831この子の名無しのお祝いに:2007/01/26(金) 22:32:08 ID:GjqHqvUQ
>>830
18禁なんかよか恥ずかしくないだろ
832この子の名無しのお祝いに:2007/01/27(土) 07:44:07 ID:6kVmr/jH
>824
どうでもいいけど「聖跡」ではなく「聖蹟」だ。

そんでもってあの坂のある桜ヶ丘団地は
あの辺ではかなりの高級住宅街なので
普通の若者はまず一人暮らしは無理。

実際のところ一人暮らしは中央大とか
帝京大とかの学生がほとんどだと思う。

高級住宅街じゃない方の聖蹟暮らし15年目の実感。
833この子の名無しのお祝いに:2007/01/27(土) 22:09:50 ID:Z/dGGwUD
永山の方なら雫が住んでるような団地に住めるよ

834この子の名無しのお祝いに:2007/01/27(土) 22:30:27 ID:k1YewLwb
>>831
いや、夏目ナナのAV借りるより恥ずかしい。
835この子の名無しのお祝いに:2007/01/28(日) 00:54:15 ID:7+rO4EFx
10年くらい前かな。
インターネットが底辺にまで普及し始めた初期の頃か。
ネットの力でようやくロケ現場を発見して電車乗り継いで行った。
桜の季節だった。
桜ヶ丘駅から結構あるいて、いろは坂から「秘密の場所」、神社、ロータリー、水道塔、団地、公園を見て回って
バスで帰った。
その日、俺の花粉症デビューとなった。
836この子の名無しのお祝いに:2007/01/28(日) 17:06:41 ID:a+PO6q7t
サントラ買おうか迷ってるんだけど
ここの人たち的には買うのはオススメ?
837この子の名無しのお祝いに:2007/01/28(日) 23:24:18 ID:olTvNewP
サントラはおすすめ
838この子の名無しのお祝いに:2007/02/02(金) 18:37:31 ID:qwKZ4aHS
>>837
レスありがとう
今日地元のCDショップ見てきたんだけど無かったorz
839この子の名無しのお祝いに:2007/02/03(土) 01:29:03 ID:ngEulZnt
イキロ
840この子の名無しのお祝いに:2007/02/03(土) 11:01:45 ID:WE6GdwlO
花粉多いのん?
841この子の名無しのお祝いに:2007/02/03(土) 14:14:18 ID:9Jz4fwcm
今初めて20才になってコレ見たけど。やばい。超感動した。青春だなぁー。でもこなぜか切なくてなる。なんでだろう?でも自分も頑張らなきゃと思わせてくれる作品だと思いました。
842この子の名無しのお祝いに:2007/02/04(日) 03:50:08 ID:iPUgIHAp
久しぶりにみようかな
843この子の名無しのお祝いに:2007/02/05(月) 02:38:37 ID:Glthhoqv
あの野球少年の「月島ぁ〜!」って声が時々頭に浮かんでくる今日この頃。
844この子の名無しのお祝いに:2007/02/06(火) 01:22:44 ID:im9cL1VJ
月島ぁ〜!もんじゃ焼き食べに行こうぜぇ〜
845この子の名無しのお祝いに:2007/02/07(水) 14:15:59 ID:5NIcf+/3
青春って感じでいいよね、耳すま
846この子の名無しのお祝いに:2007/02/08(木) 02:20:13 ID:EM/p74Kx
いつかこの街行きたいと
思ってるんだけど、できるだけ
早いほうがいい?
やっぱりビルとか建って徐々に
街が変わってたりするのかなって
847この子の名無しのお祝いに:2007/02/08(木) 02:57:49 ID:W/+OR/65
>>818を見てみ。

主要なポイントは変わってない。
が、既に「秘密の場所」にはフェンスが張ってあって、入れない。
(といってもそこから見える景色は映画とは別物でたいしたものではない)
848この子の名無しのお祝いに:2007/02/08(木) 11:30:42 ID:j8otVHrR
下から草をかい分けつつ登れば行けるけどね
849この子の名無しのお祝いに:2007/02/10(土) 09:23:36 ID:mC+MKr1A
850この子の名無しのお祝いに:2007/02/11(日) 00:10:34 ID:YOLCIPNH
ここの住人なら全問正解だよな!
ttp://www.kentei.cc/modules/kentei/detail.php?kid=724&PHPSESSID=11544dcd6c310298b83a1787a56f7603

7問正解で不合格ですた・・・orz
851この子の名無しのお祝いに:2007/02/11(日) 00:13:18 ID:YOLCIPNH
こっちはyahooのIDが要る
ttp://minna.cert.yahoo.co.jp/cbrx/1378
こっちは9問正解ですた
852この子の名無しのお祝いに:2007/02/11(日) 18:07:44 ID:8So54/lp
英語版って副音声で日本語入ってるの?
853この子の名無しのお祝いに:2007/02/12(月) 01:57:01 ID:N0nO8uiq
>>850
やってみたよ。
8問正解で合格でけた!
「雫、結婚してくれ! レベル」だってw
854この子の名無しのお祝いに:2007/02/12(月) 08:01:52 ID:onfa8+6D
>>850他のジブリ検定も全部合格しましたが、なにか?
855この子の名無しのお祝いに:2007/02/13(火) 00:32:21 ID:Fcba8ogZ
耳すま以外は満点だったw
856この子の名無しのお祝いに:2007/02/20(火) 23:44:48 ID:X/M5n62E
来週高校の友達と聖蹟桜ケ丘に行くんですけど
歩いて全部まわるのに大体どれ位かかりますか?
857この子の名無しのお祝いに:2007/02/21(水) 00:39:05 ID:/a1C+sju
駅から出発して、見て回って、駅まで帰ってくる。
これを全部徒歩でまわると3〜4時間。
帰りはバス使えばもう少し楽だけど。
858この子の名無しのお祝いに:2007/02/23(金) 13:35:09 ID:ki4bZnb8
>>857
そんなにかかるんですか
教えてくれてありがとうございます
859この子の名無しのお祝いに:2007/02/24(土) 01:00:58 ID:uDG53+RD
>>850
何気なくやってみたら10問中10問正解だった。
一つも難しい問題がなかったぜ。

最後に観たのはもう何年も前なのにな。
860この子の名無しのお祝いに:2007/02/24(土) 01:03:53 ID:uDG53+RD
>>851
こっちも10問中10問正解。
一問解くのに平均1秒。

もっとマニアックなの頼みたいぜ。
861この子の名無しのお祝いに:2007/02/24(土) 02:02:45 ID:ZlSxeuf4
>>858
>>818の動画は駅前から出発して時代屋のロータリーでUターンして戻ってるけど、
このコースで見られるのが「いろは坂」、「雫の駆け下りる階段」、「秘密の場所」
「告白された神社」、「時代屋のあったロータリー」。

そのさらに先に団地や水道塔がある。
862この子の名無しのお祝いに:2007/02/24(土) 11:11:56 ID:o5ceTQLu
>>861
秘密の場所は、いろは坂から伸びてる階段を上って少し移動しないと行けなくない?
863この子の名無しのお祝いに:2007/02/25(日) 07:09:10 ID:9OnaKA6Y
最後のシーンで使われた都心のビルのシルエットを臨める景色は、
よみうりランド付近のものだそうですが、詳しい場所を知ってる方いませんか?
園内からでしか臨めませんか?

桜ヶ丘からも一応サンシャイン60は確認できるんですがね。
864この子の名無しのお祝いに:2007/02/25(日) 08:14:49 ID:s/PxODXg
>>863
詳しくは知らないけど、よみうりらんどがある山の周辺だったら似た様な景色が見られるよ。
865この子の名無しのお祝いに:2007/02/26(月) 18:00:10 ID:lkXt/JtO
二週間くらい前、読売に耳すまの舞台として記事になってたね。
>>856
駅からロータリーまでなら片道30分もかからないよ
866この子の名無しのお祝いに:2007/03/03(土) 11:09:40 ID:ShsB1jXz
>>865
途中いろは坂だし、ゆっくりあるけば30分かかるぞ。
867この子の名無しのお祝いに:2007/03/06(火) 02:21:25 ID:uhk7NqcP
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=144951
これ見て行った気分になろうぜ
868この子の名無しのお祝いに:2007/03/09(金) 22:13:48 ID:cnkIKLS6
この街はその名の通り、桜の季節はキレイだぞー
いったことない人は花見の季節を狙え。
まぁ夏のほうが映画雰囲気にあってるけど。
ちなみに俺は桜の季節にはじめて行って、花粉症デビューした。
869この子の名無しのお祝いに:2007/03/12(月) 23:57:29 ID:0wdAT4yK
870この子の名無しのお祝いに:2007/03/13(火) 00:08:35 ID:X1FzO67Q
871この子の名無しのお祝いに:2007/03/15(木) 11:15:00 ID:IBw3JqC9
イバラード時間 7/4リリース
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070313/buena.htm

問題はBDプレーヤーをしばらく買う予定が無い事だ
872この子の名無しのお祝いに:2007/03/15(木) 11:54:34 ID:IBw3JqC9
あ、DVDも出るのか
873この子の名無しのお祝いに:2007/03/23(金) 22:20:34 ID:iX1vGiea
桜ヶ丘駅周辺でバイオリン弾いてたら痛い人確定だねww
バイオリンのケースもって歩いてるだけでも恥ずかしいwww
ジブリの罪は重し
874この子の名無しのお祝いに:2007/03/29(木) 04:48:07 ID:yscc9k5U
帰りたい〜 帰れない〜 さよなら〜 ・゚・(ノД`)・゚・
875この子の名無しのお祝いに:2007/03/29(木) 08:20:58 ID:gLzZWDOL
JASRACですが
876この子の名無しのお祝いに:2007/03/29(木) 23:42:12 ID:9KbUURCU
深夜徘徊するアホは即連行

そもそも深夜にくる意味がわからん、狂ってるね。

車でいろは坂逆走、ノロノロ運転、急ブレーキ

あの高級住宅地辺にはね、お偉いさんもたくさん住んでるのね。

パトカーは差別か?って思うほど頻繁に巡回しているぞ、深夜くるキチは覚悟して来い!!
877この子の名無しのお祝いに:2007/03/31(土) 22:11:44 ID:qwarO2Lp
何かウザイ
878この子の名無しのお祝いに:2007/04/02(月) 23:06:11 ID:UdYURAnj
なんか、サイトで聖司の側から見た心の声ってのが、書いてあるところが
あるって友人に聞いたんですが、探しても出てきません。
みなさん、そのようなサイトを知ってますか?
879この子の名無しのお祝いに:2007/04/03(火) 12:42:05 ID:U34E4d40
友人に聞きなさい
880この子の名無しのお祝いに:2007/04/04(水) 22:23:38 ID:DTByjwt7
>>678
「天沢聖司にツッコミを入れる」だが、なぜか関西弁なので違和感がある。
881この子の名無しのお祝いに:2007/04/17(火) 11:19:54 ID:aFDvExyd
 
882この子の名無しのお祝いに:2007/05/06(日) 11:34:01 ID:VpxSXCKm
昨日友達二人と行ってきた
神社で三人それぞれ雫役、杉村役、携帯ムービー係やった
天気も良かったし、いい思い出ができたよ
883この子の名無しのお祝いに:2007/05/06(日) 11:35:42 ID:VpxSXCKm
↑聖蹟桜ヶ丘に行ってきたって事ね
884この子の名無しのお祝いに:2007/05/06(日) 13:19:52 ID:QVYU13qu
ムービー見せてよ〜
885この子の名無しのお祝いに:2007/05/06(日) 22:32:26 ID:5k6mXdui
さっさとムービー見せろ!
このマンズリ女!!
886この子の名無しのお祝いに:2007/05/16(水) 03:41:18 ID:qfP5IH7d
この映画は進学校行った人しかシンパシー感じないかな
887この子の名無しのお祝いに:2007/05/16(水) 20:51:07 ID:nMj9Lnbw
別スレでも聞いたが中学生じゃなくて雫と聖司は高校生って方がしっくりするのは俺だけ?
888この子の名無しのお祝いに:2007/05/27(日) 17:33:53 ID:IRGF3+2m
昔録画した魔女の宅急便観てたんだが
終わりのお知らせで、耳をすませば明日から全国ロードショー!!
のテロップと共に数シーン流してた。

なんか時代を感じたよ。
889この子の名無しのお祝いに:2007/05/29(火) 00:43:07 ID:tcOb/fZn
>>888
当時は日テレでよく流れてたね。
「好きな人ができました」っていうCM。
あと、JA共済の「JA共済は耳をすませばを応援します」だっけ?
懐かしいなぁ・・・。
年取ったなぁ、自分・・・orz
890この子の名無しのお祝いに:2007/05/29(火) 21:02:06 ID:TmNQ7I8P
ジブリ映画のキャッチフレーズはほんと記憶に残るよなー。
891この子の名無しのお祝いに:2007/05/30(水) 00:19:23 ID:6Xn0UO7j
「生きろ。」
892この子の名無しのお祝いに:2007/05/30(水) 14:43:12 ID:E7a3Oj2U
893この子の名無しのお祝いに:2007/05/31(木) 03:55:57 ID:bqflIX7K
耳丘ノートって今どうなってるの?
894この子の名無しのお祝いに:2007/06/06(水) 15:42:17 ID:Ze05asJz
犬猫板からのコピペ

814 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 17:39:57 ID:AOxyXTCR


945 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 14:58:15 ID:Jao0ognC
通勤電車にぬこが乗り込んできた。
空いてる座席にストッと飛び乗っておとなしく座ったその通勤ぬこだったが、次の駅で若いサラリーマンに下ろされてた。
…ぬこ、遅刻決定だなw


なんか可愛かったのでコピペ
895この子の名無しのお祝いに:2007/06/10(日) 07:41:36 ID:kFnUxr3c
聖司視点でもう1本作れば、めちゃくちゃ面白いと思う。
数多くのストーカー行為が見れるはずだ。
896この子の名無しのお祝いに:2007/06/14(木) 20:04:43 ID:2h6iEtNr
>>893
俺も気になる。
たぶん撤去済だろうね。

最後にノートを見たとき、行儀の悪い書き込みの多さに絶句したっけ。
そういう書き込みをした連中の振る舞いが
地元住人の目にどう映ったかは想像に難くない。
ま、私有地に入り込む不審者という点では自分も同じなんだけど。
897この子の名無しのお祝いに:2007/06/14(木) 20:13:55 ID:NL+UBv9f
つーか、あのエリアって立ち入り禁止になったとどこかのHPで見たが。
898この子の名無しのお祝いに:2007/06/14(木) 22:21:32 ID:mlWhhtUe
耳すま鑑賞記念あげ
899この子の名無しのお祝いに:2007/06/14(木) 22:46:52 ID:VgxKiQYp
主人公に全く感情移入できなかった件について。

私は異常でしょうか。
主人公の年齢より前、主人公と同じ年齢、そして主人公の年齢を越えた後と何度もこの映画を見ているんだけど…切ない気持ちになれない…
900この子の名無しのお祝いに:2007/06/15(金) 23:37:51 ID:A49z8Ulf
別にめずらしいタイプでも無いでしょう
901この子の名無しのお祝いに:2007/06/19(火) 20:55:56 ID:CAOInX+9
公開のときにちょうど中3でした。映画を見たのはテレビで高2だけどw
当時はかなり影響された。今でもこの映画を見ると胸が高鳴る。
902この子の名無しのお祝いに:2007/06/21(木) 15:30:35 ID:TM0PUKv5
そろそろ金曜ロードショーでやんないかな
903この子の名無しのお祝いに:2007/06/23(土) 09:28:42 ID:n+MjP1eG
2007.7.13は魔女の宅急便だね、金曜ロードショー。
904この子の名無しのお祝いに:2007/06/23(土) 17:22:06 ID:j/zp5Iod
前回の放送から二年も経ってないのにやるわけないじゃん
905この子の名無しのお祝いに:2007/07/14(土) 17:39:00 ID:7vmWTYrt
今、耳すま見てて思ったんだけど
雫が本の寄贈者を聞きに行って、急いで職員室をでた後
渡り廊下みたいな所で立ち止まって「あー驚いたー」って言ってる場面の
一番右に居るのって聖司じゃないよね?
その後反対側から登場するし似てるけど別人かなぁ…
906この子の名無しのお祝いに:2007/07/15(日) 20:19:22 ID:k5eC5Zn3
>>905
三人の男グループの1番右か。
確かに似てるが、反対側だから別人だろうな。
そいつは残り2人の男と分かれた後、聖司とすれ違う前のシーンの雫&優子の真後ろの階段下で女2人と駄弁ってる奴じゃない?
907この子の名無しのお祝いに:2007/07/17(火) 12:47:41 ID:LvBKFy+C
「雫も柏崎に行けばよかったのに」
「いい。何か嫌な予感がする」
908この子の名無しのお祝いに:2007/07/17(火) 22:12:28 ID:+9+lBIuo
ワロタw
親父(か母ちゃん)の実家が、新潟県柏崎だったっけ?
909この子の名無しのお祝いに:2007/07/22(日) 03:18:29 ID:Y2yfl+HQ
放送前

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /アニヲタ\  
 )  .|/-O-O-ヽ|  時かけは神アニメ! 
< 6| . : )'e'( : . |9  耳をすませばを越えた!
 )   `‐-=-‐ '   青春時代を思い出させてくれる! 
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

放送後

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /アニヲタ\  
 )  .|/-O-O-ヽ|  叩いているやつはゆとり! 
< 6| . : )'e'( : . |9 あるいは学生時代が暗黒時代だったやつらだ! 
 )   `‐-=-‐ '   じゃあお前が最高と思うアニメはなんだよ(笑) 
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
910この子の名無しのお祝いに:2007/07/22(日) 15:41:09 ID:IA7Ah8/J
コマンドーは去年テレビ放送して、またやってましたが
911この子の名無しのお祝いに:2007/07/26(木) 12:07:57 ID:9wEmIgUz
耳すまにあこがれて聖蹟桜ヶ丘来る連中はまだかわいいもんだな

【社会】 「こなたと同じ場所で踊りたくて」 アニヲタ、鷲宮神社に殺到…当の神社は静観の構え★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185407805/
912この子の名無しのお祝いに:2007/07/30(月) 01:22:17 ID:3v3HuTul
イバラード時間買った人いる?どうだった?
913この子の名無しのお祝いに:2007/07/30(月) 03:40:57 ID:h9z5fdfz
>>911
オタクの聖地巡礼のお陰で、地元の店とかで少しは買い物したり食事し
たりするんだろうから放っときゃいいじゃん。マナーが悪い客が混じるのは
一般の観光地でもあることだし。
伊勢市の虎尾山などはオタクのボランティアのお陰ですっかり綺麗になったそうだ。
914この子の名無しのお祝いに:2007/07/31(火) 00:01:16 ID:EEtzCa2I
昨日初めてこの映画観た。
鬱になると噂だったので覚悟して観たが、
爽やかでとても可愛いくて、良い映画でした。
俺も団地に住んでたので、なんだかとてもリアルに感じられた。
あんな甘酸っぱい想い出はないが。。。

しかし、ついついエロい目で見てしまう

915この子の名無しのお祝いに:2007/08/01(水) 20:35:15 ID:DrVJSWfO
この映画は音楽も良かったよね。

そこ閉めて。
空に浮いてるみたい。
高所恐怖症?
ううん。高いところ好き。

セリフはうろ覚え。
映画は山ほど見てきたけど
音と絵がここまで効果的に機能した場面って記憶にない。
916この子の名無しのお祝いに:2007/08/01(水) 20:56:57 ID:b0FCpvtv
>>914
そんなあなたにはyoutubeにある
ちょっとHな耳をすませば(だったかな?) をオススメします
917この子の名無しのお祝いに:2007/08/01(水) 23:04:36 ID:fxpBu0Kd
それはあの天空の城ラピュタのつなぎ合わせ系なのか?
918この子の名無しのお祝いに:2007/08/01(水) 23:31:45 ID:NcasyGjT
>>914
映画観終わった後、即みつけましたww
よー作るわこんなの、と感心してしまった。

919918:2007/08/01(水) 23:32:35 ID:NcasyGjT
間違えた、>>916
920この子の名無しのお祝いに:2007/08/02(木) 01:34:52 ID:IGDJ8meJ
921920:2007/08/02(木) 01:36:18 ID:IGDJ8meJ
922この子の名無しのお祝いに:2007/08/02(木) 17:43:44 ID:6TLG63AO
当時のリアル女子高生が書いたんだっけ?
本人か電波なのかはそこ見ただけじゃわからんね。
923この子の名無しのお祝いに:2007/08/10(金) 12:27:03 ID:pJenC7A+
この話の中の聖蹟桜ヶ丘って田園調布もちょっと混じってない?
聖司の家とか実際聖蹟っぽくないよ。
924耳が大っきくなっちゃった:2007/08/10(金) 20:00:50 ID:CVBzAqpS
ジブリの近所を通る時,寄り道して見に行く時があります(近くの二馬力も)
失礼ながら本当に何もない所にあります。
日用品買うにしてもドラッグストアが一軒。
軽く食べに行くとしても,チェーンのラーメン屋が一軒。
あとは歩く!
ところであの団地は,ジブリのすぐ近くにある団地をモデルにしたのでは。描こうと思えばすぐ見に行ける所だし(徒歩30秒?)
実は昨日も久しぶりに行ってみたんです。ツタがビッシリからまって立教大学みたいになってました。
小金井一中は,こっちは必然的に通りかかったのですが,大きな工事をしていました
925耳が大っきくなっちゃった:2007/08/10(金) 21:12:56 ID:CVBzAqpS
ツタは会社の方ですヨ。
団地は何の変哲もない,ありふれた感じ。
926この子の名無しのお祝いに:2007/08/11(土) 11:41:51 ID:Rc91tMPD
>>924 >>925
日本語でおk
927この子の名無しのお祝いに:2007/08/12(日) 15:43:23 ID:U514SMM+
日本語むツ
928この子の名無しのお祝いに:2007/08/19(日) 01:19:29 ID:qiJ0Pril
アニマックスで今度の25日か26日に
本名さんの生カントリーロードが聴ける(見れる)みたいよ!
詳しくはこちら・・・
ttp://www.animax.co.jp/summer/index.php
929この子の名無しのお祝いに:2007/08/19(日) 13:28:45 ID:YMwtGuQz
声質変わってそう。
930この子の名無しのお祝いに:2007/08/26(日) 12:41:17 ID:2/OI9FS5
今からやるみたいだぞ!!
931この子の名無しのお祝いに:2007/09/13(木) 17:57:30 ID:4iumugeB
この歌声マジヤバイ!ここまでやられたらもう笑うしかないwwwwwwwwwwwwwwww

http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=173416
932この子の名無しのお祝いに:2007/09/20(木) 15:44:59 ID:Y4y439H0
経済的な話になりますが雫の家庭って若干貧しいですか?
中流家庭?
中の下くらい?
933この子の名無しのお祝いに:2007/09/20(木) 19:55:54 ID:MvAK4Hwx
>>932
市営アパートに住んで公立中学に通ってるとは言え、大して貧しくないと思う。
父親は図書館勤務で郷土史を研究してる辺りでどう考えても地方公務員。
母親は都立大学の院生ってことはそれなりに学歴あり。院生になる前もしくは結婚する前はそこそこの企業に勤めていたのではないか?
と考えると中流家庭だな。
934この子の名無しのお祝いに:2007/09/21(金) 18:59:56 ID:C9XgV9Yd
実写化したら西の爺さんは間違いなく藤村俊二
935この子の名無しのお祝いに:2007/09/21(金) 23:56:32 ID:I9wXCn1X
というかそれ以外考えられないなww
936この子の名無しのお祝いに:2007/09/24(月) 02:58:29 ID:Jny+41Bz
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1090155
これの三極目のカントリーロードのところの絵どこからでてるか知ってる方いますか?
劇中でもサントラとかでも見たこと無い絵なんですが
937この子の名無しのお祝いに:2007/09/24(月) 16:07:41 ID:hrMQ+Cbw
TBSでセイジくんの元ネタの人出てる!
938この子の名無しのお祝いに:2007/09/28(金) 06:01:54 ID:AEp9wYl9
>>933
母親は大学院で何の学問を研究しているのだ?
939この子の名無しのお祝いに:2007/09/28(金) 14:31:43 ID:qOEGhGrQ
セイジは錦戸にやってもらいたい
1リットルの涙みて思った
940この子の名無しのお祝いに:2007/09/29(土) 10:50:58 ID:OfyQCncz
臭尻はイラネ
941この子の名無しのお祝いに:2007/09/29(土) 12:43:23 ID:B3LghqCs
セイジくんはジャニーズにはやって欲しくない。
てか今時のチャラ男はダメだ
942この子の名無しのお祝いに:2007/09/29(土) 18:07:55 ID:Q/UjLv8X
>>933
旧公団の賃貸住宅
943この子の名無しのお祝いに:2007/10/01(月) 19:44:43 ID:X3wwqU4i
>>938
どっかのサイトの管理人が、都立大の院生で都市社会学でも勉強してるんじゃないか?
って推測してたけど、ホントなのかね?
944この子の名無しのお祝いに:2007/10/05(金) 22:37:15 ID:BSqs0/Zf
いまNHKの番組で耳すまの音楽ずっと使ってて
またビデオ観たくなってきた
945この子の名無しのお祝いに:2007/10/10(水) 06:59:07 ID:Pc87BVBJ
耳すまって後日談あるの?
946この子の名無しのお祝いに:2007/10/10(水) 23:42:33 ID:K9r5tjz0
原作は続編が無かったっけな
947この子の名無しのお祝いに:2007/10/18(木) 00:44:00 ID:upwVAMI7
ニコニコにある本編ジブリに通報してきた
948この子の名無しのお祝いに:2007/10/22(月) 02:49:19 ID:0DtrbSkq
高台立ち入り禁止になって家立ったって本当ですか?
いつか行ってみたいと思ってたけど

結局行けず仕舞いだったかな・・・
949この子の名無しのお祝いに:2007/10/22(月) 14:26:06 ID:dacgSWiR
でも地球屋への坂道とかロータリーとか大栗川とか行くだけでも楽しいよ
950この子の名無しのお祝いに:2007/10/28(日) 12:13:09 ID:ra9POlut
家は建っちゃったけど、丘はちゃんとあるよ
家からちょっとズレた位置にフェンスがあって、そこから景色見れるし
自分が行ったときはフェンス越えて中に入ってる人がいたけど
同じファンとして、あれは無いなと思った…
951この子の名無しのお祝いに:2007/11/06(火) 00:51:04 ID:Efe9oP5C
誰かせーじ君の弾くカントリーロードの楽譜をうpして下さい orz
952この子の名無しのお祝いに:2007/11/16(金) 16:49:09 ID:gr9L3PbN
雫一家は貧乏であの公団賃貸住んでるっていうより、結婚した後、とりあえず住んでみて
引っ越すきっかけも無いから住み続けてるって感じだよな
953この子の名無しのお祝いに:2007/11/16(金) 21:03:00 ID:jtj351uS
いや、貧乏だろ
しがない図書館司書の父、
少ないへそくり叩いて大学へ行く母、
1人暮らしをするために家へはバイトした金を一銭も入れていないであろう大学生のすねかじりの姉、
ワケのわからないことを言って受験勉強もしないゴク潰しの雫

どこに金があんだよ
954この子の名無しのお祝いに:2007/11/18(日) 19:41:38 ID:LjQ/nZ0u
雫が今の中学生だったら携帯小説書いてそう
雫が携帯が無い時代の中学生で時代でよかった
955この子の名無しのお祝いに:2007/11/18(日) 19:42:22 ID:LjQ/nZ0u
変な文になってしまったが気にしない
956この子の名無しのお祝いに:2007/11/18(日) 22:23:47 ID:JZHdbk/0
たしかにありそうだwww
んで書籍化(笑)
957この子の名無しのお祝いに:2007/11/21(水) 03:23:38 ID:Elvldl+o
>>953
釣りネタ?後半失速してね?
母は大学って言っても院だろ?あの年で大学行くなんてよっぽどじゃね?
親父はあの時代は指定管理者制度無いし恐らく公務員だな。
姉が好き放題してるのも雫が危機感感じてないのもおそらく生活に余裕あるからだろうな。

でもあの放任家族は結構来てるよな。
公立中学で高校受験前に好き放題させて塾なんか行ってる描写も無いし。
父親は司書してるから大卒、母親も院生だから大卒だし、姉ちゃんも大学生。
雫がガリガリ勉強しないのも自分に余裕感じてるんだろうな。成績落ちる前も公立中とは言えろくに勉強せず50番くらいだったし。 月島家けっこうつえーよ。

でも都内のあの時代って中学で私立行かない奴も多いのかね?
医者の息子(せいじ)もいるし。
958この子の名無しのお祝いに:2007/11/27(火) 00:27:16 ID:r4Q+AVys
映画の公開された95年ごろは、グループ校合同選抜から学区内単独選抜に移行した時代。
とうに都立高離れは始まっていたが、中学受験がどうだったかは分からないな。
959この子の名無しのお祝いに:2007/11/27(火) 00:29:18 ID:r4Q+AVys
というか都立高離れは70年代には始まってたな。
細かい設定はしてないが、成績落ちたときにスギノミヤ受けるんじゃないか?って姉貴が喋ってるよな。スギノミヤって進学校だろうけど、どんくらいのレベルなんだろうな
960せい:2007/11/27(火) 06:28:41 ID:/bKB/JiD
耳をすませばのED

杉村「ごめん、ごめん…!まった?」
原田「ううん。私こそ急にごめんね…。」
杉村「野球部の部室に寄ってみたら、つい後輩と話し込んでしまってさー。で、どうしたんだよ?何の話?」
原田「うん…。あのね………」
杉村「?なんだよ」
原田「…私、ずっと言えなかったんだけど、卒業間近だし、時間がないから…、言わないで後悔なんかしたくないし…。その……」
杉村「なあ、原田…。少し公園で座って話さないか?温かい飲み物でもおごるよ」

カントリーロード
961この子の名無しのお祝いに:2007/11/27(火) 19:11:07 ID:y5HPlvih
耳をすませばのED

杉村「ごめん、ごめん…!まった?」
原田「ううん。私こそ急にごめんね…。」
杉村「野球部の部室に寄ってみたら、つい後輩と話し込んでしまってさー。で、どうしたんだよ?何の話?」
原田「うん…。あのね………」
杉村「?なんだよ」
原田「…亜qwせdrfgtyふじこl;p@:……」
杉村「なあ、原田…。少し公園で座って話さないか?温かい飲み物でもおごるよ」

カントリーロード
962:2007/11/27(火) 23:21:45 ID:rHYzvCuw
私、雫。今携帯小説書いてるの。
963:2007/11/28(水) 19:36:10 ID:48TfYS1b
今日はうんざりするほど良い天気だったから
墓地の入り口でセイジと待ち合わせしたの
キーツやイエーツの墓はセイジの方にあったけど
ワイルドの墓は私の方にあったわ
964この子の名無しのお祝いに:2007/12/14(金) 13:56:23 ID:lPpu4aQ0
日本語でおk
965この子の名無しのお祝いに:2007/12/14(金) 19:14:57 ID:S7PR/jnB
スミスヲタキモス
966月島雫:2007/12/17(月) 22:32:51 ID:YMVWZZsj
コンクリートロード

コンクリートロード
どこまでもつづいてる コンクリートロード
コンクリートロード
森を刈り 谷を埋め 川を殺し
WestTokyo Mt.Tama
埋めつくす 白い家
ふるさとは コンクリートロード
コンクリートロード
どこまでも つづいてる コンクリートロード
967この子の名無しのお祝いに:2007/12/31(月) 11:15:27 ID:DIjLEpWj
33
968 【1171円】 【大吉】 株価【33】 :2008/01/01(火) 21:35:20 ID:IXWDU1S7
あげ
969この子の名無しのお祝いに:2008/01/11(金) 22:51:47 ID:7n8LPWAZ
HIT 3RH-175D(Ko-kenの3753N旧型のHIT向けOEM仕様?)
970ダービー印ペンチ:2008/01/13(日) 01:25:31 ID:pnMo2nZe
価格は安いが品質保証
971この子の名無しのお祝いに:2008/01/13(日) 02:12:39 ID:ezkgJvMW
しずくのねえちゃんはおれのもの
972この子の名無しのお祝いに:2008/01/13(日) 10:35:32 ID:N6UQIn9h
バカ!
973この子の名無しのお祝いに:2008/01/17(木) 02:21:58 ID:LJsjpkJh
絶対反対されると思うんだが、実写化になるとしたら誰が合うと思う?
974この子の名無しのお祝いに:2008/01/17(木) 04:21:54 ID:gPXez+Bp
聖司と赤毛のアンのギルバートが
被って仕方がない。
特にヤナ奴のシーン。赤毛のアンにも似たようなシーンがある。
975この子の名無しのお祝いに:2008/01/18(金) 00:41:29 ID:Uh4XHyYh
だって近藤さんだもん
976この子の名無しのお祝いに:2008/01/20(日) 18:50:08 ID:RRVIO6Uj
雫って家ではだらしないよね
977この子の名無しのお祝いに:2008/01/20(日) 20:17:56 ID:uVZ3KaQE
だがそれがいい
978この子の名無しのお祝いに:2008/01/20(日) 21:52:08 ID:nIqd/NfY
だらしない女はアソコもだらしない
979この子の名無しのお祝いに:2008/01/21(月) 02:53:12 ID:u3JWmfoD
ぷはーw
980この子の名無しのお祝いに:2008/01/22(火) 12:43:21 ID:EG+ZXQRO
関連スレみたが、耳すまの町並みに憧れてる奴って結構いるのな。ビックリした。

981この子の名無しのお祝いに:2008/01/22(火) 22:50:44 ID:Gou3GH0B
聖蹟桜ヶ丘はいいよ。

駅前だけ。
982この子の名無しのお祝いに:2008/01/23(水) 00:30:43 ID:vuxHTAkR
オイオイ
例のバスターミナルへ続く坂道も良いし
野猿街道の脇の山道も良いぜ
もうちょっと歩こうぜ
983この子の名無しのお祝いに:2008/01/23(水) 01:44:14 ID:Y1jCXsNh
行ってみたい……
けど行けない
984この子の名無しのお祝いに:2008/01/23(水) 23:54:51 ID:f6kDttFo
大学在学中、無駄に聖蹟桜ヶ丘で電車降りたな…
大学から家(埼玉)に帰る途中、立川→西国分寺乗り換えじゃなく、
高幡不動→聖蹟桜ヶ丘(途中下車)→分倍河原乗り換え…
な感じで。
985この子の名無しのお祝いに:2008/01/24(木) 19:09:04 ID:2+xeTPgr
聖跡から分倍まで歩いたのか
986この子の名無しのお祝いに:2008/01/24(木) 19:21:13 ID:kBGHtflX
>>983
さよならー、カントリーロード
987この子の名無しのお祝いに
>>985
ないない。聖蹟を散策してから電車で分倍河原へ。