【みこ】愛と死を見つめて【まこ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この子の名無しのお祝いに
浜田光夫、吉永小百合の名作!!
実話を元にした作品、ぜひ語ってくだされ
2この子の名無しのお祝いに:2005/06/19(日) 22:23:41 ID:bCvqH8eV
まこ甘えてばかりでゴメンね〜♪
3:2005/06/19(日) 23:27:10 ID:+xpxIqdr
3げと
4この子の名無しのお祝いに:2005/06/20(月) 21:11:00 ID:UDLr3g4w
『この化け物〜!!』
このシーンテラコワス
5この子の名無しのお祝いに:2005/06/20(月) 23:28:14 ID:C4tDF73F
ウソの嫌いなマ〜コ、なんでウソついた?
ウソの嫌いなマ〜コ、なんでウソついた?
6この子の名無しのお祝いに:2005/06/21(火) 21:14:52 ID:bH6U3gpo
>>5
辛い台詞をまた…
思い出して涙が…
切ない台詞ですね…
7この子の名無しのお祝いに:2005/06/22(水) 11:56:23 ID:eKzlILJ9
受話器からマコがミコにギターを弾いてあげるシーンも良いね
禁じられたあそびだったかな?
8この子の名無しのお祝いに:2005/06/23(木) 15:45:41 ID:5CUQt04F
包帯の下の顔を想像するとやはりこわい〜。
9この子の名無しのお祝いに:2005/06/23(木) 19:15:09 ID:4L9tlO8n
現代では、いったいどんな病気なのか?
今なら治るのか?
10この子の名無しのお祝いに:2005/06/23(木) 20:13:13 ID:OFkj4L0Q
ミヤコ蝶々演ずる創価学会のおばさんが同じ病室の入院患者として登場していた。
原作の往復書簡集にはそういう同室者のおばさんは出てこない。
どういう意味で創価学会員を登場させたのだろうか?

ちなみに、NHKのBSで放送されたときには、創価学会関連のセリフが出てくる
シーンはすべてカットされていた。
唯一、ミヤコ蝶々がベッドの上に正座して祈っているシーンがあったが、それだ
けではどういう宗教かわからないようになっていた。
11この子の名無しのお祝いに:2005/06/23(木) 23:07:38 ID:+zGtNYkY
>>9
軟骨肉腫だったと思うから現代でもそれなりにある病気なんじゃなかろうか
12この子の名無しのお祝いに:2005/06/23(木) 23:13:47 ID:+zGtNYkY
今、タイトルでググってたら韓国映画ばかりヒット
こっちは「愛と死をみつめて」が正しいようだ
13この子の名無しのお祝いに:2005/06/24(金) 18:03:56 ID:or+3EaEZ
>>7 実際は古賀まさおが弾いてるらしい
14この子の名無しのお祝いに:2005/07/02(土) 00:52:41 ID:VEqXuYV4
>>10
若きいのちの日記によると、病気になってから随分と信仰を勧められた
ようなのでそれを出したのでは。
「まこだけを信じていれば十分」なみち子さんは、結局信仰は持たなかった
様です
15この子の名無しのお祝いに:2005/07/03(日) 23:28:45 ID:bkWjOQpR
山本学と大空真弓のも良いよ
16この子の名無しのお祝いに:2005/07/04(月) 00:31:46 ID:hjSv1Rd2
東芝日曜劇場だね
こっちのほうが先だよな
17この子の名無しのお祝いに:2005/07/04(月) 03:39:13 ID:D09NTmxj
激しく遅いが 最近本を読みました。
18この子の名無しのお祝いに:2005/07/07(木) 23:45:35 ID:cCsC58i1
純愛?オッサン他の女と結婚しとるがなw
19この子の名無しのお祝いに:2005/07/08(金) 00:39:59 ID:huSq31Hp
>>18
現実のマコ(河野實氏)のその後の人生の方が数奇なんだけどね。
ttp://www.mako-world.com/profile/profile.htm

マコが勤めていた経済誌って、佐藤正忠の「経済界」でしょ? 河野氏は佐藤氏と
対立して辞めたんだよね。高杉良の「濁流」のモデルは河野氏?という話もあった。

最近、復刊したりラジオ化したりしているのは、映画やTVでリメイクする企画が
動いているんじゃないの? いちおうは「純愛」らしいから。
映画の方は小百合の眼帯が妙にエロチックなんだよね。TBS版は最近はCSで
よくやってるみたいだな。
20この子の名無しのお祝いに:2005/07/08(金) 08:45:19 ID:m9RzVDiM
>>19
容姿がショッキング。若い頃はかっこよかったの?

しかし、往復書簡を出版するという神経がスゴイね。
生前、みこの許可はもらっていたのかしら。んなわけないか。
21この子の名無しのお祝いに:2005/07/14(木) 20:31:06 ID:SszZYC2g
まこ〜甘えてばかりでゴメンね
22この子の名無しのお祝いに:2005/07/16(土) 04:09:26 ID:lFp7qHZ/
携帯電話はつくづくドラマを作りにくくするな、と思う。
23この子の名無しのお祝いに:2005/07/16(土) 04:51:15 ID:VV9XpDKE
24この子の名無しのお祝いに:2005/07/16(土) 10:58:05 ID:idHGvCVj
これは実話だけど、難病悲恋ものの元祖って何だろう。
小説でも映画でも、古典に何かあったっけ?
25この子の名無しのお祝いに:2005/07/16(土) 20:03:22 ID:ZUMFtMmK
>>23
微妙…みこまこ往復書簡は実は自作自演ということはないの?
26この子の名無しのお祝いに:2005/08/21(日) 18:35:40 ID:1jCQ72IX
WOWOWで放送されたのを見た。ミヤコ蝶々の創価学会関連の台詞
はカットなしだった(>10)ので、いきなり「創価学会」という
固有名詞が出てきて少しびっくりした。
2726:2005/08/21(日) 22:04:32 ID:r55GQUs4
映画版の主題歌は、? まこ〜甘えてばかりでゴメンね?、
ではなかった。 まこ〜甘えてばかりでゴメンね、はTV版の
主題歌? それとも映画でもTVでも使われていない独立
した曲?
28恋の家畜:2005/08/24(水) 00:10:23 ID:ZJCoAgRg
映画版の主題歌は吉永小百合自身が歌った「愛と死のテーマ」だったわ。

♪いとし〜マ〜コ〜、ミコのマ〜コ〜
ふたりひとつの〜いのち〜ぼ〜し〜
み〜つめみつ〜め〜て〜

これもセリフ入りでなかなか泣かせるよ〜
29この子の名無しのお祝いに:2005/08/24(水) 01:40:43 ID:wrmoC+OJ
>>24「不如帰」?
30この子の名無しのお祝いに:2005/08/25(木) 01:29:51 ID:apJwwWGs
俺はこの映画怖くて夜ひとりでは見れない・・・
なんか最近のホラーなんかよりずっと怖い・・・・

ウソの嫌いなマ〜コ、なんでウソついた?
ウソの嫌いなマ〜コ、なんでウソついた?

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
31この子の名無しのお祝いに:2005/08/25(木) 20:15:55 ID:ml3vBgka
>>30
あのシーンの吉永小百合イライラするよね。しつこくて。
うるせーバケモノ!とガーゼはがしたくなる。
32この子の名無しのお祝いに:2005/08/25(木) 20:25:31 ID:pdBmN2ss
モノクロでさ、あの雰囲気だとすごく陰気だし怖いよね・・
これで感動できるってのはちょっと・・・
33この子の名無しのお祝いに:2005/08/25(木) 20:29:45 ID:WrFp6N/g
>>31
映画だからキレイな顔にガーゼはってあるだけだけど
現実に顔半分を切除するってどういう状態になるんだろ??
顔半分は骨がむき出しってこと??

それじゃバケモノより怖い((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
34この子の名無しのお祝いに:2005/09/02(金) 12:41:08 ID:NWMNyiIb
ミコのお父さんからマコに手紙が届く。
主旨としては、娘はもう助からないから忘れてくれ、それが君の幸せだ、とのこと。
マコがそれを音読するが、手紙の文章の末尾がすべて「そうろう(候)」で結ばれており、
時代を感じさせられた。
今なら、いくら年輩者でもこんな古くさい文体の手紙を書く人はいないだろう。
35この子の名無しのお祝いに:2005/09/02(金) 13:44:15 ID:4eAX0jYY
>>32
あの眼帯はエロチックだけど、相当に陰鬱でもある。あの下は切除されてかな
りひどい状態になってると想像される訳でね。
美少女がそういう状況におかれてしまっている、このエロチシズムと残酷さの際どさね。
監督(斎藤武市)もそこまで計算してやってたに決まってるけど。

残酷な言い方だけど、マコさんはミコさんが亡くなったので永遠に純愛の幻想に
浸っていられる。マコさんはミコさんの美しい面影を永遠に自分のものにでき(だって、思い出の中のミコさんは
もう年を取らないし誰にでもある人間性の醜い面も見せない)、ミコさんもマコさんの優しい思い出を抱いたまま亡くなった。

「死に至る純愛」って所詮は都合のいい御伽噺だよなあ・・・。「泣ける」どころか、
ミコさんの身になればとても哀しい話じゃない・・・。
マコさんはミコさんの思い出に自己憐憫的に浸りつつ、実際はその後の人生でナンボでも別の女を抱けるんだし・・・。
36この子の名無しのお祝いに:2005/09/08(木) 20:31:22 ID:0BDnPzo2
御前様がウロウロしてたなぁ
演技の仕様がないって!
37この子の名無しのお祝いに:2005/09/18(日) 13:10:56 ID:AQcP8psj
マコはその後ふつうに結婚した裏切り者
38この子の名無しのお祝いに:2005/09/18(日) 13:20:21 ID:4x3sXuvU
男がとっくの昔に死んだ女に操をたてるなんて(結婚以外でも)
こと絶対あり得ないw
39この子の名無しのお祝いに:2005/09/18(日) 23:43:37 ID:3DmHio1s
健康な日を365日ください・・・
40この子の名無しのお祝いに:2005/09/19(月) 15:36:25 ID:TJhpLIHQ
>>37
普通どころが一年もたたないうちに結婚したと聞いたよ
しかもこの二人の本を読んで感動した愛読者と
偽善者め!
41この子の名無しのお祝いに:2005/09/20(火) 22:17:37 ID:XP1DudFb
ミコが病室で御前様の前で新しい服を着て、御前様がきれいだと
ほめながら悲しむシーンは、セカチューで広瀬亜紀が朔太郎と
しげじいの前でウエディングドレスを着たシーンを思い出させた。
42この子の名無しのお祝いに:2005/09/25(日) 00:13:43 ID:rwl0QZz6
この作品、吉永小百合が健康的すぎて
いまいち迫ってくるものがなかった。
末期のシーンをとる前に減食くらいしろよ、
とか思っちゃった。
意地悪すぎる見方かな?

>>10
私がNHK衛星放送で見たときは、
拝み屋といわれて創価学会だと反論する
シーンはありました。
NHK衛星では何度も放映されているようなので、
あとの方の放映ではカットされてしまったのでしょうか?
43この子の名無しのお祝いに:2005/09/25(日) 11:00:52 ID:IXt7rSpP
>>42
当時の日活の過密スケジュールでは
減食なんかしてられなかっただろうね。
何本も掛け持ちで撮影してるから
体型変わっちゃうと他の作品にひびく。
44この子の名無しのお祝いに:2005/09/27(火) 12:34:25 ID:ZqPSW+oQ
>>40
それを聞いてこの映画を見ても原作を読んでも感動しなくなった人、いっぱい知ってます。
中々結婚相手が見つからず、お見合いでもして遅く結婚したとでもいうならばともかく・・・。

この作品、またドラマ化されるの?
私は見たいと思わない。
内容が悲しいを通り越して残酷だから。


45この子の名無しのお祝いに:2005/10/10(月) 22:13:04 ID:MB/dZ5JT
今度NHKで特集ありますよね!
見ますか?
46この子の名無しのお祝いに:2005/10/10(月) 22:56:28 ID:oy0qKcTJ
いつ?
47この子の名無しのお祝いに:2005/10/10(月) 22:57:11 ID:2WWabY3M
>>45
えっ、特集やるの?
いつ?
48この子の名無しのお祝いに:2005/10/11(火) 12:39:58 ID:RxbcrlF2
>>40 >>44
そうなんだ。それは知らなかった。
自分はあのホームページにも驚いた。
マコ・ワールドだよ!自己顕示欲の塊!
奥さんいるのにミコさんミコさんと
それしか売りが無いからとはわかるけど。
大島みち子の家族だったら、この真実を知ったらムカつくだろうなー
多分ここまで利用されてるなんて深いところまで知らないんだろうなー
復刻版でて親が思い出して、騒いでたんで何ヶ月か前に見た。
こないだ見たら無くなってたがBBSもあった。
吐き気がした。
決まったメンバーだけで、全員が河野マコに賛同したり
(えー?という内容にも。まるで北朝鮮)
互いを褒め合ったりしてるだけ。
ちょっと家族のこととか書く普通の新メンバー出ても、すぐ消える。
この世界は変だって、マトモならわかるみたい。
映画や本じゃマジわからない。こんな魅力の無い奴が本当の「マコー♪」だなんて
母親に見せたらガックリきてた。
「異様な世界ね。自分たちじゃわからないのね」だってさ。
自分も大島さんの日記読んで感動してて、
真実の姿を知れば知るほど裏切られた気持ち。

一年以内に読者と結婚。なるほどねー心の妻はどうしたんだろう?
49この子の名無しのお祝いに:2005/10/12(水) 01:40:52 ID:uew0asKk
>>46>-47
亀レススマソ

10月29日
19時30分〜
【土曜特集・ペルソナα 伝えたい昭和のこころ】

《献身の物語…病に侵された大島みち子の他人への奉仕》 他…

 
50この子の名無しのお祝いに:2005/10/12(水) 01:46:47 ID:uew0asKk
やっぱり若い男の性欲が…
って言うかマコの若い時は本当にイケメンだったのは事実。
51この子の名無しのお祝いに:2005/10/12(水) 02:13:45 ID:3Skiux+G
52この子の名無しのお祝いに:2005/10/12(水) 02:27:02 ID:uew0asKk
批判する気持ちは解るが
やはり
残された人の人生も大切だと思う
53この子の名無しのお祝いに:2005/10/12(水) 14:07:28 ID:Xe0SbbVo
>>49
dクス
もちろん見るよ。
54この子の名無しのお祝いに:2005/10/12(水) 18:49:21 ID:uew0asKk
年代が年代だけに過疎スレなのは解るが
このスレはある意味考えさせられるスレだと思う。

その後のマコの人生を含め男女の恋愛に対する究極の二者択一で
永遠のテーマの一つと思うのだが…
55この子の名無しのお祝いに:2005/10/12(水) 18:51:17 ID:Cz2XA3Ns
♪たとえこの身が召されても 二人の愛は永久に咲く みこの命を 生きてまこ♪
号泣しました。実際には、結婚されたそうです。そのとき全国から非難の手紙が
来たと話されてました。
56この子の名無しのお祝いに:2005/10/12(水) 19:48:04 ID:uew0asKk
>>55その歌詞も映画の為の後付けなのだろうが…
まこに対する非難の種ですね
しかし大島みち子さんの本当の想いを無視してるような希ガス
57この子の名無しのお祝いに:2005/10/13(木) 11:18:51 ID:0Lc+3cPF
またテレビ化されるとかいって偽善者が自分のブログで
ミコ役は竹内結子でほぼ決まりとか大風呂敷広げてたけど
昭和中期の時代をどうするつもりなんだろう
現代に置き換えるのか?
58マウス:2005/10/14(金) 05:48:44 ID:t4vuken6
関連番組の件、2chではじめて有効な情報を見た
ありがたい。
もっとあったら教えて、大竹しのぶ主演のリメイクも
あるとか
59この子の名無しのお祝いに:2005/10/14(金) 23:11:05 ID:DG2WdREr
>48

引退前の「山口百恵」が一番やりたがった映画が
「愛と死をみつめて」で東宝が河野氏に日参して映画化の
許可を取ろうといたが了解を得られずリメイク断念したと
聞いた様な気がするんだが・・・
60この子の名無しのお祝いに:2005/10/15(土) 18:08:12 ID:65LWXYO6
>>59
そんな話、全く聞いたことない
61マウス:2005/10/16(日) 00:23:35 ID:guPQW8EL
この映画が好きな人って、悲恋ものも好きなのかな?
というか、セカチュー→愛と死をみつめて、の経路なのでは?
あたしは、吉永小百合経路、
で最初見たときは、小百合の顔を創造して正直気持ち悪くなった。この映画
を見に来たことを後悔した。これを見るとセカチューがいかに嘘かわかる気
がする
62この子の名無しのお祝いに:2005/10/17(月) 20:28:32 ID:SoXwZHwS
↑…
正直な意見と思われ…


貴方リアルまこ?
63この子の名無しのお祝いに:2005/10/25(火) 23:52:31 ID:EDI9SLPY
64この子の名無しのお祝いに:2005/10/26(水) 15:45:12 ID:/QiP8Tk1
男は浮気する動物って言うが許せないな、まこってオヤジ。
俺の彼女は21歳で白血病で死んだよ。
それ以来俺は彼女なしで39歳で独身。
俺にも出会いがなかった訳じゃないが、あれ以来俺には好きな女が出来ない。
俺の彼女は美人な上にちょっと個性は強いがとても人情味のある女だった。
こういう女はなかなかいるものじゃない。
今も彼女を夢に見る。
ゴメソ、書いていて涙が出てきてしまった。


65この子の名無しのお祝いに:2005/10/26(水) 19:45:51 ID:VWoBwYxu
>>64貴方は立派なお方だと思います…
運命の悪戯か
亡くなった彼女と同じぐらい素晴らしい女性に
巡り会わなかっただけで…
まこさんは巡り会ったのかも?
66この子の名無しのお祝いに:2005/10/29(土) 10:51:05 ID:rkNIjfwP
終ばん、死期がせまったミコにマコが、思い直したように「ミコ。さようなら」
と挨拶して去って行くのは、ちょっと冷たいんじゃないか。
あれは明らかに最後の挨拶で、ミコを突き放すような描写に見えたぞ。
67この子の名無しのお祝いに:2005/10/29(土) 19:33:13 ID:mjsTI8FF
土曜特集〜感動・昭和人物伝・ペルソナα
age
68この子の名無しのお祝いに:2005/10/29(土) 23:00:32 ID:JTyso9QF
>>1>>49ですが
あんまりレス伸びて無いですね… orz

って言うか見逃した…

仕事で今帰宅した俺って負け組み?
69この子の名無しのお祝いに:2005/10/29(土) 23:17:35 ID:q48Jogvm
仮に、あのころ、2チャンや今のワイドショーがあったら
マコさんは叩かれてるだろうな
恋人の死を商売にしたり、しかもあっさりほかの女と結婚しちゃってるんだもんな。
70この子の名無しのお祝いに:2005/10/30(日) 03:49:07 ID:4rJRj6Qz
これは辛すぎるね。人のためにやってあげること
ばかり。ただ一つの例外は「やさしくキスしてね」か。


『若きいのちの日記』 大島みち子

病院の外に
健康な日を三日ください。

一日目、
私は故郷に飛んで帰りましょう。
そして、おじいちゃんの肩を叩いて
それから母と台所に立ちましょう
おいしいサラダを作って
父にアツカンを一本つけて
妹たちと楽しい食卓を囲みましょう。

二日目、
私は貴方の所へ飛んで行きたい。
貴方と遊びたいなんていいません。
お部屋をお掃除してあげて、
ワイシャツにアイロンをかけてあげて
おいしい料理を作ってあげたいの、
そのかわり、
お別れの時 やさしくキスしてね。

三日目、
私は一人ぼっちで思い出と遊びます。
そして静かに一日が過ぎたら
三日間の健康ありがとうと笑って
永遠の眠りにつくでしょう。
71この子の名無しのお祝いに:2005/10/30(日) 12:38:19 ID:OEm1JGjL
。・゜・(ノД`)・゜・。
72この子の名無しのお祝いに:2005/10/30(日) 22:37:17 ID:s7U8GK4h
テレ朝 SP
「愛と死をみつめて
監督:犬童一心 脚本:鎌田敏夫
出演:草なぎ剛 広末涼子

ttp://www.mako-world.com/yybbs1/yybbs.cgi
73この子の名無しのお祝いに:2005/10/30(日) 23:45:08 ID:4rJRj6Qz
>出演:草なぎ剛 広末涼子

信じられない選択だ。最低。
74この子の名無しのお祝いに:2005/10/30(日) 23:50:13 ID:7xEEZ1x1
いや、かえって興味あるな。
あの名作と同じネタを使いながら、どこまで台無しにしてくれるか。
75この子の名無しのお祝いに:2005/10/31(月) 00:05:18 ID:jTrrfr1U
>>74
やはりドラマ化するのか。映画にもなるかもね。放送時期が不明だが、
犬童監督ならそんなにひどいことにはならんだろ?

作品内容とは別に、その掲示板におけるマコのはしゃぎっぷりが不愉快だな。
つくづくこの人にとっては、この純愛は人生の途中からは商売のネタでしかなかったのだろう。
長いことマスコミの世界でメシ食ってきた人だから仕方ないけどさ。

もちろん全てが偽善とは言わん。こうやって出版やドラマ化で語り継ぐことが、
マコさんなりのミコさんへの愛なのであろう。ただそれにしてもな・・・。
76この子の名無しのお祝いに:2005/10/31(月) 12:22:05 ID:xPQtJWxp
もう一つの「愛と死をみつめて」なんだな
脚本もいいみただし楽しみ
77この子の名無しのお祝いに:2005/10/31(月) 19:03:51 ID:p1cRktBJ
実際の大島美智子さんの手紙がnhkで放送されてましたが、実際は、死に対する不安や
恐怖と戦いながらも同じ病棟の患者さんの世話をなさっていたんですね。映画より感動しました。
78この子の名無しのお祝いに:2005/10/31(月) 21:20:30 ID:hVZtBtVr
マガジンxの編集長だよ。マコ
79広末涼子:2005/11/01(火) 15:17:33 ID:Cd2LGmkH
広末涼子 裏口入学顛末記
http://blog.livedoor.jp/watanabejuuhan/
80この子の名無しのお祝いに:2005/11/01(火) 21:37:44 ID:yabfgSxw
広末もあれだが、それ以上に草なぎがダメだ。
81この子の名無しのお祝いに:2005/11/02(水) 10:18:44 ID:aXo5CXmb
結構楽しみだな
キャストも監督もいい感じ
82この子の名無しのお祝いに:2005/11/04(金) 20:10:52 ID:bGVVQFfu
>>81釣るな!!草剪はミスキャストだろ!!
若かりし日のまこに失礼過ぎ!!
83この子の名無しのお祝いに:2005/11/04(金) 22:41:08 ID:hhQtOZJY
CSでTV版の「愛と死をみつめて」を見たけど
やっぱり山本学より、映画版の浜田光夫のほうが
あってる気がしたな
84この子の名無しのお祝いに:2005/11/05(土) 02:02:20 ID:DjWlYVGJ

草なぎは、演技も何も、草なぎ役しかできないよ。
85この子の名無しのお祝いに:2005/11/05(土) 16:11:55 ID:Ae1L8Ou7
え、草なぎ普通に上手いじゃん
ドラマとかよく見る
86この子の名無しのお祝いに:2005/11/07(月) 11:22:22 ID:ZUTeUww0
竹内結子がミコ役の候補にあがっているという噂が流れてた頃、
マコ役は妻夫木聡が候補にあがっていたらしい。
妻夫木の方が草なぎより若い頃のマコのイメージに近いような気がするけど、
ミコさんはと言うと写真を見ると丸顔で竹内結子よりも広末の方が感じが似てますよ。
87この子の名無しのお祝いに:2005/11/08(火) 10:10:48 ID:cGR7XvT4
別にドラマだから本人と似てなくてもね
88この子の名無しのお祝いに:2005/11/08(火) 11:21:21 ID:GdacXbJT
時代設定をいつに持ってくるつもりなんだろうな
原作に忠実にしたら、手紙のやりとりなんか若い奴らは陳腐なことに映るだろうなw
89この子の名無しのお祝いに:2005/11/09(水) 00:23:15 ID:bT3Ffp3R
>>88男に縁の無かったオバハン乙www
90この子の名無しのお祝いに:2005/11/09(水) 19:02:28 ID:WKDjsMD8
今回のドラマのために書き下ろし、12月に発売される「愛と死をみつめて 終章」が今回のドラマの原作になるんだって
91この子の名無しのお祝いに:2005/11/10(木) 09:25:18 ID:KEKivvPu
92この子の名無しのお祝いに:2005/11/10(木) 19:03:36 ID:UNpcNVGH
セカチューをパクんな!
93この子の名無しのお祝いに:2005/11/13(日) 12:39:13 ID:iCQkJTkr
↑逆逆!!
94この子の名無しのお祝いに:2005/11/13(日) 22:48:19 ID:KTqJO1P+
ドラマは要するにあれだな、僕の生きる道の逆パターンだな。


>>37>>38
野菊の墓では男が出家して菩提を弔ってたけどな。
95この子の名無しのお祝いに:2005/11/15(火) 06:03:39 ID:LOh/PWsP
顔に穴
96この子の名無しのお祝いに:2005/11/19(土) 06:22:07 ID:HMPN/uHT
挿入歌はどんな方向?
あの歌はインパクトあったけど…
今の時代には…
97この子の名無しのお祝いに:2005/11/19(土) 18:26:47 ID:s9v92JKt
自分は草なぎ・広末楽しみだよ、2人とも演技が上手い。
これをどんな風にするのか楽しみ
98この子の名無しのお祝いに:2005/11/26(土) 22:27:02 ID:32Lpy9lZ
やっぱり長澤まさみじゃないとね


それにしても病室でタバコはいかんだろ普通
99この子の名無しのお祝いに:2005/11/29(火) 00:13:11 ID:8xY3Fago
掛布「ひじょうにこう、広末くんの毛髪に今ひとつ元気がないですねぇ、えぇ」
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dqn&file=1132755102183o.jpg (2003/10)
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dqn&file=1132755070605o.jpg (2004/08)

         鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
        鬱 ○。       U  鬱  彡
       ノノ)          U 从
      ( i从  〓〓     〓〓.从   彡クルッ
      .从  -=・=-     -=・=-从     
     从从.          l     从   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (从.l∴        ∨     从  <広末クン、アイドルなのにハゲって悲惨だねw  
    (从人..|∴   ヽ  .ー===-' ./..从   \_________
   (人人人|∴∴!      ̄  !∴l从    
   (人人人|∴∴!.         !∴l从  
  (人人人人______ __人∩  
        /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
        / ヽ | |  は  | '、/\ / /
       / `./ | |  げ  |  |\   /
        \ ヽ| lゝ   |  |  \__/
        \ |  ̄ ̄ ̄   |
         ⊂|______|
          |l_l i l_l |
          |   ┬    |
100この子の名無しのお祝いに:2005/12/07(水) 23:52:36 ID:Or/pww8x
う〜そのきらいなま〜こ な〜んでう〜そつ〜い〜た

小百合チャンコワイス
101この子の名無しのお祝いに:2005/12/09(金) 20:18:57 ID:5crzOx2Y
最期は悲惨な状態だったらしいね。
この人は軟骨肉腫とかいうのが顔にできちゃったそうだけど、
上顎癌なんてのも、手術で顔半分とっちゃって
それでも亡くなっちゃったなんて話もあるし。
脳に近いからやばいとか。
102この子の名無しのお祝いに:2005/12/13(火) 15:04:57 ID:XjlxLFSt
顔半分ってどんな?
えぐり取るって感じだろうか…
103この子の名無しのお祝いに:2005/12/23(金) 23:09:05 ID:+hVbPJAj
■ 広末涼子 裏口入学顛末記 ■
http://blog.livedoor.jp/watanabejuuhan/archives/50052729.html
広末涼子 名作ドラマ出演に大ブーイング
http://stevie.seesaa.net/article/9373042.html

『週刊新潮』2005年12月29日号
「愛と死を」女高生役は25歳「離婚危機」の広末涼子 より抜粋

 往年の名作『愛と死をみつめて』が来春、テレビ朝日系列でリメークされる。
難病と闘う女子高生(ミコ)と大学生(マコ)の往復書簡を元にした純愛ドラマだが、
リメーク版のミコ役は子持ちの上、離婚危機説の絶えない広末涼子(25)−−そり
ゃないだろう、との声がしきりである。

「テレ朝のプロデューサーは、リメークに当たって“21世紀のマコとミコのキャス
ティングを意識した”そうですが、本気かよ、と思いました」(芸能記者)

「テレ朝のやることは、いつも今更という感じです」(コラムニスト、丸山タケシ氏)

「早大に入学した頃の広末は、吉永さんの母校ということもあって“次世代用の
吉永小百合”と見なされていた時期もありました。しかし、広末は大学を中退し、
ハレンチな行動を色々として、すでに道を大きく踏み違えている。この純愛ドラ
マの主役に、子持ちの広末の起用を望んでいる人はいないはず。そもそも、子供
を産んだ時点で純愛路線ではないでしょう」(同上)

「ダンナはモデルとして活躍しているわけでもなく、デザイナーといっても、ど
んな仕事をしているのかも分からない。年収は200万円以下とも言われていま
す。実際、友人のパーティーへ行く時に広末がダンナに財布を渡し、広末が遊び
に行く時に送迎役を務める姿を撮られている。育児休暇を切り上げて、広末が今
年7月に芸能活動を再開し、準主役でありながら『スローダンス』に出たのも、背
に腹はかえられない事情があったからと言われています」(先の記者)

「復帰作となったドラマで数字が取れず、広末は焦っている。ここにきて、しゃ
かりきになっているのも離婚を視野に入れているからと言われています。所属事
務所としては、賞味期限が切れる前に働いてほしいところでしょうが、『愛と死を
みつめて』はミスキャストを通り越して無謀と言うべき。これに失敗すると、広
末はもう後がない。『黒革の手帖』の米倉涼子のように、汚れ役などに積極的に取り
組むべきでしたね」(芸能評論家の肥留間正明氏)
104この子の名無しのお祝いに:2005/12/24(土) 16:26:37 ID:6CfjBuN6
よくOKが出たな〜
>59(>60氏は否定してるが)のように山口百恵主演での企画はあったが
河野さんが拒否したのは事実。(>60氏が否定しているのは「日参した」
ことかな?)まぁ、当時は結婚して家庭があるのに蒸し返されのがイヤだったんで
しょう。子供も大きくなってもう琴線に触れても平気になったんでしょうか?

あの病気は実際「顔が溶けてなくなる」悲惨な病気だから河野さんは恋愛感情
では無く一種義憤で出版してるんで「ミコの命を生きてマコ」なんて背負わされ
たらたまらんでしょう。(大島さんは病気にも負けずにみんなの世話するすごい
健気な人だったそうです。)
105この子の名無しのお祝いに:2005/12/24(土) 18:35:06 ID:wVA93dko
単純に冬そなの影響でそ。
つまり昔の日本の純愛ドラマを逆輸入!

下手すりゃ韓国民にパクり呼ばわりされるなw
106この子の名無しのお祝いに:2005/12/31(土) 16:35:21 ID:ppJ5gnM0
それで草剪 広末版はいつ放送されるの?
107この子の名無しのお祝いに:2006/01/01(日) 11:01:32 ID:xCAyQI5D
大空真弓版の撮影のとき、マコが原作者(!)として見学にやってきたそうだ。
もうワクワクテカテカで、
大空真弓のガーゼ姿に「感じが出ていますよ」と大接近。
持参の新品カメラでフラッシュばんばん。

大空は「あの人に帰ってもらってください。あの人がいたら芝居できない」と
石井ふく子に訴えたと言う。
108?:2006/01/07(土) 05:15:47 ID:jXJX4yvZ
しかしマコも察しが悪いよな。
109この子の名無しのお祝いに:2006/01/07(土) 06:05:13 ID:mZb12YkW
>>107
それは事実? それが本当だとすれば、当時から問題のあるキャラクターではあったのでしょうね。
悪意は無く善意だが何事にも躁的にのめり込みやすい人なのかも。

>>108
この類の実話ベストセラーの作者の方々は、莫大な印税・ギャラを得たが有名税で失うものも
多く、大半の方々はブームが去って以後はひっそりと暮らされている。
もしくは過去の旧悪が暴かれたりスキャンダルに巻き込まれたり不幸に陥ることも多い。

本作ではブーム後の世間との軋轢も描かれるというが、もう忘れて関わりにならなければいいのに、いま
だにドラマ化の企画に応えてミコを語り継ごうというマコの過剰な善意と強引さはもはや天然、なのかもしれん・・・。
昔は断っていたのが事実なら、それを通すべきだった。
既に数冊の関連書と映画・ドラマが残されているのだから・・・。
110この子の名無しのお祝いに:2006/01/14(土) 00:18:27 ID:+z9hIYEF
俺の死んだばあちゃんがちょうど同じ時に入院していたらしいんだが、
ばあちゃんもめちゃめちゃ昔に死んじゃったんでそれだけしか知らない。
111この子の名無しのお祝いに:2006/01/19(木) 06:26:26 ID:9al53Kr8
離婚秒読み段階とウワサされていた女優・広末涼子(25)がついに“Xデー”を4月に定めた。
「モデル兼デザイナーの夫とは現在、子供の親権をめぐり、お互いに弁護士を交えて話し合い
が行われていると聞く」(芸能プロ関係者)。
不仲説が流れていた2人だけに離婚も驚くことではないのだが、気になるのは“なぜ4月なのか”だ。
「復帰作となった“月9”ドラマ『スローダンス』での広末の評価がよくない。広末自身も女優生命が
危機状態にあることを感じているようです。4月といえば、番組編成期。離婚することで“イメージを
変えたい”と思っているのでは」(制作プロ関係者)。

それでも人気回復といかない場合は?
「今、韓国では映画『鉄道員』が公開され、広末ブームが起きています。最悪の場合は韓国で
再デビューするしかないでしょう」とは映画関係者の弁。

ソース
1/19付 東スポ
112この子の名無しのお祝いに:2006/02/05(日) 00:32:32 ID:eokSutu3
いよいよドラマが始まりますね
113この子の名無しのお祝いに:2006/02/10(金) 03:41:58 ID:Rm/yfk9D
♪マコ、虐めてばかりいてゴメンネ
♪ミコはとってもシアワセなの

我が国、最初にして最大ヒットのSMソング
114この子の名無しのお祝いに:2006/02/26(日) 14:01:30 ID:f3cgF/TO
■ 広末涼子 裏口入学顛末記 ■
http://ameblo.jp/watanabejuuhan/entry-10008282821.html

掛布「ひじょうにこう、広末くんの毛髪に今ひとつ元気がないですねぇ、えぇ」
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dqn&file=1132755102183o.jpg (2003/10)
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dqn&file=1132755070605o.jpg (2004/08)
115この子の名無しのお祝いに:2006/02/27(月) 21:22:43 ID:LqUIJ08e
ドラマいつ?
116この子の名無しのお祝いに:2006/02/27(月) 21:27:01 ID:eDBgo3nF
自分で調べろ、氏ね。
117志村けん:2006/02/27(月) 22:38:28 ID:WYI9sqYg
じいさん、甘えてばかりでごめんね。
ばあさんは、とっても寂しかったの。
だいじょうぶだぁの『ひとみばあさん』を思い出す人いないかなあ。
マーシーとのコントは面白かった。
元ネタが、吉永小百合の映画と初めて知りました。
118この子の名無しのお祝いに:2006/02/27(月) 23:42:16 ID:LqUIJ08e
>>116お前が大島みちこの代わりに氏ねばよかった
119この子の名無しのお祝いに:2006/02/28(火) 09:17:54 ID:wPLsCnMV
けど、あの手術は実験的な手術だったんでしょ?>病院側のさ

延命の為に必要と、医師達が顔面半分取ったんだよね・・・
眼球の部分から鼻半分・下あごにかけてと、かなりの広範囲を取るなんて
今でも考えられない手術だったと、言われてる。
初版本をブクオフでみかけたが、病院名とか医師の名とか実名で出てたけど
改訂版では、やっぱ削除されてるのかな?
それとマコがミコ死亡後、1年で結婚ってのはガセだよ。
ミコが亡くなってから本を出版するまでに、ミコの親御さんや親族の
了解が取れず、出版までに何年か掛かってるし。
ただあの本の絶版を決めたのが「自分のケコーンで」ってのは、事実w
ミコ親族のクレームも、現在出た本についてでは無く
マコが宣伝の為?女性誌に、ミコの墓写真を掲載させた事でらしいよ。
(○○寺にて、墓参りしてるマコさん!てな感じで)
やっぱ、もう親族としてはそっとして欲しいんだと思う・・・
120この子の名無しのお祝いに:2006/03/05(日) 07:45:50 ID:TTqzFz0F
3/12・14:00
実録・愛と死をみつめて〜ミコは一生を生きた・マコは一生を生きる〜
121この子の名無しのお祝いに:2006/03/05(日) 09:28:08 ID:D2PnOZjO
>>120GJ☆
特集でつか?
122この子の名無しのお祝いに:2006/03/07(火) 16:54:37 ID:fw5/6t4R
だ〜か〜ら〜
いつOAすんの!!
123この子の名無しのお祝いに:2006/03/07(火) 19:01:51 ID:eLCWaQ1Z
検索くらいしろ、知障野郎。
124この子の名無しのお祝いに:2006/03/07(火) 20:55:21 ID:6A8MamuJ
>104

色々知ってるけど
あんさん琴線の使い方間違えてない?
125この子の名無しのお祝いに:2006/03/08(水) 14:34:49 ID:4eru6psq
なぜこのスレには>>123みたいな気違いがいるのでしょう?
このスレに不似合いだ!
消えな
126この子の名無しのお祝いに:2006/03/12(日) 12:46:47 ID:bxHfk3hL
特集は今日だね!
127この子の名無しのお祝いに:2006/03/12(日) 16:08:48 ID:NPAty2l9
浜田光夫さんかっこいい。小百合さんとお似合いだった。
128この子の名無しのお祝いに:2006/03/12(日) 17:39:56 ID:2BL29ubb
マコといえばマコ岩松だろ。
129この子の名無しのお祝いに:2006/03/12(日) 22:23:12 ID:q1FF6MS9
>>128
漏れはコナン・ザ・グレートの胡散臭い魔術師役が好きだったな
130この子の名無しのお祝いに:2006/03/13(月) 00:18:37 ID:0zx1JrRD
東野英治郎に激似のマコ岩松が黄門様をやればイイのにね。
131この子の名無しのお祝いに:2006/03/13(月) 00:24:20 ID:rNYdMdBJ
マコはブルース・リーを一回倒した事あるんだぞ。不意打ちだけど。
132この子の名無しのお祝いに:2006/03/13(月) 09:39:37 ID:LxBrJgoQ
ドラマ板は馬鹿ばっか
133この子の名無しのお祝いに:2006/03/15(水) 01:37:31 ID:SU+HRYQ5
今現在に持ってくるには時期が悪いというか遅すぎたと思う。
正直この相手の方のその後の人生は、個人的にはとても立派なものだと思うが
これだけの大恋愛をなしとげるわ、その後もなんか活躍しちゃってるわ、わりとすぐその後結婚したらしいわ、
なんかこう、絶望的な格差を植えつけてしまうだけなんじゃないかな。
時代というとてつもなくどうしようもない壁をね。
もっと言うとコミニケーションスキルの足りない、モエ〜な連中なんかにしてみたら、
「ぼぼぼっbぼくももしかしたら純愛ハアハア」
へたしたら「ただの耳すま」になりかねん。
134この子の名無しのお祝いに:2006/03/15(水) 20:33:49 ID:Eq8auUFm
♪じーさん 甘えてばかりで ごめんね♪
135この子の名無しのお祝いに:2006/03/16(木) 13:00:15 ID:eYwicxt/
大島美智子さんの写真見られるところないでつか?
136この子の名無しのお祝いに:2006/03/16(木) 14:36:14 ID:yFaWoTRC
>>133
「いま会い」や「冬ソナ」を見るような層がターゲットなのでしょ? 公式の掲示
板を見ると放送前から結構投稿が多いので素直に受けると思うよ。視聴率が良ければ劇場用映画の企画にもなるかもね。
(ところであの公式、素直に検索に引っ掛からなくない? タグの関係か? テレ朝のサイト
 経由でないと入れないぞ。請け負ったサイト屋さん、しっかりしいや)
恐らくうんざりするほど「泣きました〜」とドラマ板やネット中で書かれると思う。自
分も見るべきか否か考え中。あんまり広末や草薙は好きじゃないしな〜。

(原作)
大島みち子・河野実「愛と死をみつめて―ある純愛の記録」大島みち子「若きいのちの日記―愛と死の記録」
河野実「『愛と死をみつめて』終章 もうひとりのミコ」
(映画化)
「愛と死をみつめて」64 日活 監督=斎藤武市 脚本=八木保太郎
出演=吉永小百合、浜田光夫
(TV化)
東芝日曜劇場「愛と死をみつめて 前編・後編」64 TBS 演出=蟻川茂男
脚本=橋田壽賀子 出演=大空眞弓、山本学
「愛と死をみつめて」06 テレビ朝日 監督=犬童一心 脚本=鎌田敏夫
出演=広末涼子、草薙剛
137この子の名無しのお祝いに:2006/03/16(木) 17:30:32 ID:Dv8Cxu0d
>135
昔の単行本(カッパブックスかな?)の中開き写真が
大島さん白黒アップ

母親(というか祖母)が大島家と知り合いでした。
母は河野さんが結婚した時に「何、あの人!」
って怒り狂ったとのこと。
138この子の名無しのお祝いに:2006/03/16(木) 19:37:10 ID:FC5Mq3xu
河野実は大手出版社はすべて出入り禁止ですよ
139この子の名無しのお祝いに:2006/03/16(木) 19:48:43 ID:yFaWoTRC
>>137
いや、原作の三冊はずっと大和書房から出ています。大和書房の財産。

>>138
マコは経○界にいたのでそのせいですか? 経○界は実業界・出版界では悪名が凄いのでしょ? マコは
佐○正忠に嫌われたので追放された説は事実?
140この子の名無しのお祝いに:2006/03/18(土) 16:31:35 ID:1QrIzLJh
吉永小百合の役が広末ではな・・・
141この子の名無しのお祝いに:2006/03/18(土) 16:50:55 ID:SaG3GU1g
早稲田つながりでしょ?
私も広末かぁ!?と思って見るの躊躇してる。
草なぎは別にきらいじゃないけどブッキーでもいい感じが。
142この子の名無しのお祝いに:2006/03/18(土) 17:28:23 ID:yameF47d
かたや一般入試で主席卒業
かたや裏口入学で出来ちゃった中退。
143この子の名無しのお祝いに:2006/03/18(土) 20:59:04 ID:5EC/RMGT
ぷっすま特別企画?
144この子の名無しのお祝いに:2006/03/18(土) 21:11:32 ID:qw1lsvfw
どうやら
ドラマは駄作みたいだな…
145この子の名無しのお祝いに:2006/03/18(土) 22:44:02 ID:S7JTISg2 BE:82389029-
【偽善者】『愛と死』の原作者は銭ゲバオヤジ
1 :名無しステーション :2006/03/18(土) 20:20:08.42 ID:TmgsyHPI
出版して金が入ったら、新しい女と即結婚。
過去に遺族から訴えられたりもしてるのにさ・・・
懲りないキモオヤジだ。
146この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 00:41:43 ID:GycMHsgz
マコ本人が何度もカキコしてるよ

http://dianaseals.tea-nifty.com/doyouknow/2006/01/post_b7cc.html

やっぱこいつの神経疑うよ
147この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 00:57:46 ID:TSOiNKA8
>>146
ん? このブロクの書き込みはマジで本人なんですか??? う〜〜〜〜〜ん@@
148この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 01:10:22 ID:KEoNMxdi
友達の母親がリアルマコを知ってた。
本が売れとお金が入ったら、
当時人気だった高価な車(外車?)を買い、
さっさと結婚したんだよね。
最低な男。
149この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 01:35:28 ID:QKMgcvz8
150この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 01:51:56 ID:QkT34D9F
草なぎヲタの能天気な書き込みにまでマジ反論( ´Д`)キモッ
めったなこと書けないな
いずれこのスレにもきたりしてw
151この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 09:20:51 ID:jdqS2Wb0
>>146
ざっと本人の書き込みを読んでの感想は
この人間は自己顕示欲が強い人間だなと感じた。
152この子の名無しのお祝いに :2006/03/19(日) 20:03:15 ID:htdtgfpf
>>119
みち子さんが8月に亡くなって12月に速攻で出版されました。
信じられんでしょ?1年くらい後ならまだしも。
みち子さんで金もうけするのか、と当然バッシングの嵐。
153この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 21:00:17 ID:htdtgfpf
まこ
「一度だってみこと腕を組んで公園を散歩したこともない。一度だって
ティールームで語り合ったこともない。それなのに死ぬほどみこを愛して
いる僕がかわいそうだ。自分で自分をかわいそうに思う。」
みこ
「病院の外に健康な日を三日下さい。
一日目、私は故郷に飛んで帰りましょう。そして、おじいちゃんの肩を叩いて
それから母と台所に立ちましょう おいしいサラダを作って 父にアツカンを
一本つけて 妹たちと楽しい食卓を囲みましょう。

二日目、私は貴方の所へ飛んで行きたい。貴方と遊びたいなんていいません。
お部屋をお掃除してあげて、ワイシャツにアイロンをかけてあげて
おいしいお料理を作ってあげたいの、そのかわりお別れの時やさしくキスしてね。

三日目、私は一人ぼっちで思い出と遊びます。そして静かに一日が過ぎたら
三日間の健康ありがとうと笑って永遠の眠りにつくでしょう。」

「若きいのちの日記」だけがあればいい。「愛と死をみつめて」は消えればいい。


154この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 23:08:43 ID:JYajsmN2
病院の外に、健康な日を三日ください。
一日目、私は故郷に飛んで帰りましょう。
そして、おじいちゃんの肩をたたいて、それから母と台所に立ちましょう。
おいしいサラダを作って父にアツカンを一本つけて、妹たちと楽しい食卓を囲みましょう。
二日目、私は貴方の所へ飛んで行きたい。貴方と遊びたいなんて言いません。
おへやをお掃除してあげて、ワイシャツにアイロンをかけてあげて、おいしいお料理を作ってあげたいの。
そのかわり、お別れの時、やさしくキスしてネ。
三日目、私は一人ぽっちで思い出と遊びます。
そして静かに一日が過ぎたら、三日間の健康ありがとう、と笑って永遠の眠りにつくでしょう
155この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 23:46:31 ID:+m+pNhcM
私は女ですが、、、彼氏を21歳の時になくしました。。。
その後、結婚はしましたが、5年間くらいは苦しみました。
6年目に出会った人とその後結婚しました。
1人でいる淋しさに勝てませんでした。。
彼が居なくなって10年はずっとずっと心にひっかかったままでした。
結婚するときに、彼とのたくさんの手紙やら思いでの品を泣きながら処分しました。
手紙なんて二人だけの想い出だから、誰かに見せようとか、出版してかせごうなんて
微塵も思いませんでした。
河野実氏が3ヶ月あまりで出版したのは、もしかしたら、ミコさんが亡くなるを分かっていたから、
尽くす彼氏を演じ切った、、計算だったのではないかと、、感じざるをえません。
実際のミコさんは鼻の軟骨を取っているのですから、あんなにはっきりと鼻があるわけないですし、
上あごも取っているのですから、ちゃんとしゃべることが難しかったはずです。
これを実写化するのは、無謀だと思う。(吉永さんもどうかと思うが、広末さんはもっとサイテイでした)
156この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 04:43:19 ID:j27YFgfS
妹さんの、「お姉ちゃんは手術が失敗することがこわいんやない!成功することのほうがこわいんや!」
このセリフがミコさんの気持ちすべてを物語っていたように感じました。
どんな悲惨な状況になっていたかを描写することを、ミコさんもミコさんのご親族も、けして望まないと
思います。
>>153さんの、「若きいのちの日記」だけがあればいい。「愛と死をみつめて」は消えればいい。
これに同感です。

「愛と死をみつめて」は、こんなにも強く生きた人がいたことを世に知らせた功績は大きいのかもしれない。
でも、ドラマはぜひ、ミコさん視点で描いてくださってよかったのではないかと。
現在生きているマコさんの許可を得るために、マコさんが挿入して欲しかったであろうことをすべて
つめこんだように見えて、言い訳がましい部分に見えました。
広末さん、特に好きな女優さんでもありませんが、今回のドラマについては、よかったと思います。
強く明るく「悲劇のヒロインになりたくないんや」と前向きに最後まで生きた姿に、号泣しました。

終わりの部分はいらなかったです。
そのせいでマコさんのその後の人生が気になり、ネット検索して、たくさんがっかりしました。
彼女が強く聡明に愛に生きた姿で、終わりにしたらよかったと思います。

どうか安らかに眠ってください。
157この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 09:24:14 ID:Rx0ZJXwV
オレはマコの結婚相手の最後の言葉にこのドラマが要約されていると思う。
「自分もマコもみち子さんもそんなに強い存在ではありません。誰かの支えが必要な
一人の弱い人間なのです。」マコが結局他の女と結婚したのがそうだし、ミコは
マコがいたから最後の死ぬ瞬間まで幸せだったのだと。
158この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 10:32:51 ID:r2/1Su0I
さっき男の方、リアルマコが遺品の手紙出したりとTVでベラベラ喋ってたが
確かにサイコパスっぽいと感じた。
嫌悪感で虫酸が走った。

昔多発した悪評も、さもありなんと。
現在のTV製作側も視聴者も世代が違うから、悪評知らないで持ち上げちゃう、ってのは
細木数子と同じパターンか。

コンナ男しか知らずに死ぬ人生、んで、死後利用されまくり。
気の毒としか言いようが無い。
159この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 13:01:15 ID:dWbgEZ6e
>>158
僕も同じ番組見たけど全く見解が異なります。
その当時15歳で何も分からなかったけど
現在では当時のマコの心境および出版に至った
動機は良く理解できます。
またミコは本当にマコのおかげで健康人では味わえない
癒しを感じたと思いますよ。
160この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 14:31:41 ID:Q00ykGyE
まだ若いのに愛する人の死に直面し、支えとなり
ミコの生きる意味であり、ミコの人生を幸せに変えたのは
マコです。
その後、いろんな意見が飛び交いますが、あの時そこには
深い愛があったのは事実だと思います。
私は死に対して、真っ直ぐに誠実に向かい合ったマコを
素晴らしい人だと思います。
私にはあんな愛し方できないかもしれません。
ミコとマコ、互いに違う魂の道を歩むことになった今は、
お互い個々の幸せを願います。
161この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 14:36:45 ID:pFspev1S
'06/03/17(金) 18.7% 女王の教室SP第一夜
'06/03/18(土) 21.2% 女王の教室SP第二夜
'06/03/18(土) 16.3% ドラマスペシャル「愛と死をみつめて・第一夜」
'06/03/19(日) 15.8% ドラマスペシャル「愛と死をみつめて・第二夜」

735 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2006/03/20(月) 11:27:47 ID:N4tMHvav0
町中の巨大ポスター、新聞の1面広告(2日連続)、テレビ誌総ナメ、
試写会のスポ紙掲載、純粋な番宣番組だけでも5本・・・

テロ朝的には25くらい狙ってたのかもね。

51 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/03/20(月) 11:56:37 ID:T4+nF1LZ
社会現象にまでなった原作の知名度に加え、
あれだけの脇役陣、監督(犬童)、脚本(鎌田)、主題歌(ドリカム)
本来なら20%を切るほうが難しい。

82 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/03/20(月) 12:29:49 ID:pbPbFf5D
女王に「喰われた」だけなら、第二夜は数字を上げてくるはず。
逆に落としているのだから、愛と死は「自滅」という方が相応しい。
162この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 15:28:08 ID:0Isa38W6
>>161
コピペにまじれす。

>社会現象にまでなった原作の知名度に加え、
>あれだけの脇役陣、監督(犬童)、脚本(鎌田)、主題歌(ドリカム)
>本来なら20%を切るほうが難しい。

原作の知名度と言っても、今の中高年層しか知らない。恐らく、「原作の知名度で
中高年、キャスト陣で10〜30代」というそういう計算でしょう。ドリカムは話題づくり。
監督や脚本家については、一般的な視聴者層の動向にはほとんど関係がない。業界的なステイタスの問題。

今回は他局が強力な対抗馬を出してきたので、こんなものなのでは? 第1夜を
見ていない人が第2夜に入りにくいのも当然のこと。一週間のインターバルがある連ドラだと
口コミで徐々に見ていない人にまで拡がることもあるのかもしれないけど。

というか、業界人でもないのに、ねらーは何故いつもここまで過剰に視聴率を気にすんのかね?
163この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 18:38:55 ID:m/A3iyIT
昨日のドラマ、冒頭のみこが苦しんでいるシーンを見て、もう見る気がなくなったアタシは、臆病もの?
164この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 20:53:50 ID:iLw4gMZb
↑お前はただのチンポ好きな淫乱牝豚
165この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 22:03:20 ID:EeQnp56K
願わくば、ミコさんが今度生まれてきたときには、
健康に生きて、そして相応しい男性と幸せになってもらいたい。
166この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 22:39:39 ID:bECCei2J
ここの住人は多種多様な人間性を理解しようとした上で意見していて、閲覧してホッとしました。
ドラマ板の住人達(えせリアリスト)の薄っぺらなレスに辟易していたもので。
167この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 22:56:00 ID:kSkxhbk+
>>165
全く同感です
168名無し:2006/03/20(月) 23:08:28 ID:/JqadBeJ
私も156さんの意見に賛成です。
今回のドラマ、もう少し、ミコさんの視点で描いて欲しかった。
草なぎくんの演技がどこか上っ面で、感情がこもっていなかったようにも見えた。
台詞が多過ぎたせいだろうか?>いいわけがましい
169この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 00:55:17 ID:MhsNv1Po
歌の詩が切ない。
映画見た後聞くと涙が止まらない。。
170この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 02:35:54 ID:u/xxU/xj
なんだか最近涙もろくなってな〜 まえはこういう涙頂戴物は絶対見なかったし
見ても泣くことことなかったけどな、若い人が不治の病で亡くなるのをみるのは
辛いな〜〜。 それにしてもテレビ版のスレはもり上がってる。
オレはこの話知らなかった。♪甘えてばかりでごめんね  この曲はこの話だった
んだ(_ _。) ほんと切ないな。 作るべきじゃなかった←こんなレスが多いけれ
ど、 今回見なかったら知らないで過ぎてた。 ついでに、みこさんの亡くなった
次の日がオレの誕生日か。(溜息) 功罪あるようだけど、出版しなけりゃ、みこ
さんの名前は後世に知られることは無かったな。 レンタルで映画かりて見た。
さゆりさんイイ。 白黒だし当時の雰囲気が伝わってくるよう。 ドラマとは微妙
に同じ、 見る順番が逆だってーの・・・
171この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 06:58:51 ID:P3cg4o2s
>>165
禿同。ミコさんにはもっと上品で知的なステキな男性との出会いがあったはず。
マコが生涯唯一の恋人だなんて気の毒すぎる。
172この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 07:55:36 ID:MKD5+QIo
スレタイがいい
みこが最初にきてるってのがいいよ
173この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 07:57:31 ID:winl8BLy
「愛と死をみつめて」
よかったな。
泣けてしようがなかったよ。

広末、演技うまくなったね。(「鉄道員」でも、そうだったが)
相手の草薙はピッタシだったよ。(2枚目でないのも、いいね)
(年を除けば)

それでも、若い子だったら、断然、石原さとみだったね。
となると。相手役が浮かばないが?
174この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 08:14:42 ID:MKD5+QIo

案外、相手役はえなりかずきが涙を誘うと思う。
175この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 08:29:53 ID:P3cg4o2s
若い頃の写真は柳沢慎吾にそっくりだけどな。
176この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 10:43:28 ID:ShmrCkIK
考察:出版に至る動機について
もし、君が若い頃の吉永小百合とか小雪とつきあったとしたら
自分だけの胸に収めておけるかい?
絶対に「誰かに言いたい」、「みんなに知って欲しいと思うのが若い自然な気持ち。
自分の相手がすばらしければすばらしいほどそういう衝動にかられるのは
なにも」「イバリたい」というのでなくごく自然なことです。
違いますかね、河野さん?
177この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 10:50:10 ID:K8HwvoXp
>>159
>またミコは本当にマコのおかげで健康人では味わえない
>癒しを感じたと思いますよ。

なんだそれ。
健康陣では味わえない癒やしってなんだよ。
健康であることほど何物にも替えがたい物はないよ。
ミコだってなにより健康な体でいたかったはずだよ。
そもそもミコは本当にマコに癒やされてたのかな?
マコの無神経な手紙に何度も深く傷つけられてたようだけど。
178この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 11:03:57 ID:ShmrCkIK
>>177
未熟だね。
癒しを求める人は完璧な人間でなくある意味で
自分より欠点のある方がいいのだよ。
自分が相手を思いやり、心配することで自己の苦悩が幾らかでも
やすらぐのさ。
179この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 15:50:44 ID:3BcewIIq
石原さとみなんてありえない。
180この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 16:37:16 ID:EAxV70cW
>>178
書いてることを総合すると
自分より駄目な人間みると落ち着くってことになるな

>またミコは本当にマコのおかげで健康人では味わえない 癒しを感じたと思いますよ

この言葉は普通に無神経だね
181この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 17:37:19 ID:DKLKyHdx
若いときのマコ山田孝之みたいでキモッ。
182この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 17:38:24 ID:DKLKyHdx
マコ…妻夫木聡
ミコ…堀北真希    なら見た。
183この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 17:57:45 ID:pdt/WhRB
ヤングレディ1971年5月号によれば

「どこか誰もいない無人島にでも行って、一人だけで暮らしたい」彼はそういっていた。
そしてミコに誓った言葉。「みこがたとえ死んでも、僕はもう恋人はつくらない。いやできない」
―(中略)死ぬとき、ミコは「手紙は焼いて」といった。その意に反して(?)マコたちの純愛の
記録は公刊され、爆発的なブームを巻き起こし、河野実自身も思わぬプレゼントを受けることになった…(中略)
男は、手にした印税で、アパートオーナーになって家賃収入を得ながら、外車を買い、写真の専門学校にも通っている。


さらに
、男(マコ)と結婚するとき、嫁さんの実家と
「もう本は出さない」「再映像化はしない」という約束だったことも書いてある。

草薙の前にフジ系で稲垣吾郎が井村和清の遺稿集「飛鳥へそしてまだ見ぬ子へ」に
出演して話題になったけど、今回のテレ朝はセカチューブームを経て、このドラマの
つくりを参照した企画。だけど、井村さんの残された奥さんとマコのやり方を対比す
ると、やっぱり「愛と死をみつめて」には商売っ気が見えてくるのだが・・・
死んじまったアムロとシャアを何回も登場させてガンダムシリーズを継続させてるのに似てる。
184この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 18:56:13 ID:XysaD6qE
事実は昭和30年代の数年間の二人の事実だけです。
その後の事は全て派生的なものです。
この年代に生きた人間は同時代に居合わせた幸せをかみしめていればいいと
思いますよ。
ごく素直にね
185この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 19:15:44 ID:XysaD6qE
三日目、
私は一人ぼっちで思い出と遊びます。
そして静かに一日が過ぎたら
三日間の健康ありがとうと笑って
永遠の眠りにつくでしょう。
21歳では一日位のものでしょう。
60になると前半は忘却の彼方。
後半で5日ぐらいかかります。
でもこのフレーズには涙を禁じ得ません。
186この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 19:19:38 ID:DKLKyHdx
本人乙
187この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 19:55:41 ID:xDoJQ38X
恥を知れ!!
188この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 20:01:11 ID:XysaD6qE
一寸、全く第三者の書き込みですよ
189この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 20:05:56 ID:winl8BLy
ドラマはよかった。
CMの多さを除けば。
若い人にうけるかどうかは別だけど。

その後のマコさんは、ほうっといてやるべきです。
会っていた3年間だけを見せてくれれば十分。(現実とオーバーラップする)
190この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 20:10:11 ID:sq61W9tA
>>174
えなりだけはマジで勘弁。

不細工な上に、表は真面目な青年を装ってるが
実は不潔な風俗王なので
作品が汚れる
191この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 20:47:14 ID:XysaD6qE
でもこの往復書簡は
特にミコのは本当に真摯なものがあり
心が打たれますよね
192この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 22:41:48 ID:130I754E
ミコさんはマコに出会わなければよかったのだろうか?
今したたかに生きていると言う本人らしき書き込み見た。
それくらいでなければ炊事場で声をかけることもできなかっただろう。
気になっても声をかけられずにいるよりもよかったのでは・・・
193この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 01:27:01 ID:L7fSgshc
この主題歌の青山和子さんが歌う「愛と死を見つめて」はどこで手に入る?
アマゾンでも品切れ中で・・・。

シングルでもオムニでも何でもいいので情報求む!
教えてチャンでスンマセン・・・
194この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 02:22:02 ID:vpJJpPjP
>>193
TSUTAYAで借りた「青春歌年鑑'64」ってCDの中に入ってたよ。
ちなみに青山和子さんの歌は映画やドラマの主題歌ではないですね。
あとここに伴奏があるから歌われてはいかがでしょう。
http://www5.ocn.ne.jp/~ys2001/page3-aitosiomitumete.html
195この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 02:22:37 ID:PvJPjjNT
漏れの親父がレコード持ってたが引っ越しの際誤って捨ててしまった。
196この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 02:55:25 ID:0xPVowY1
>>180
病人なものでスミマセンね
197この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 04:26:16 ID:c7fVVmnR
マコって貧乏で出来の悪い自分にものすごくコンプレックス持ってて、
普通の健康で美人の女性には相手にされないから、
病人のミコに狙いを定めたって感じがする。
198この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 04:39:09 ID:hjv2tNKU
ドラマの中では、まるで大ブーム直後に「絶版にしてください」と言ったように見えました。
しかし、河野さんご本人のサイトによれば、絶版だったのはたった6年間。
逆算すると1998年に絶版になったことになります。

出版界における「絶版」という言葉は、増刷しないことが決定した状態を言います。
在庫がなく、増刷も決定しない状況は「再販未定」もしくは「増版未定」といった扱いになります。
つまり、1998年までの約30年間は、「多くの要望があって、注文数がある程度に達すれば増刷する」
状況だったということでしょうか?
199この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 04:49:09 ID:0xPVowY1
マコがその後どのような人生を歩めば世間は満足するのか
女々しく生きるべきか。強く生きるべきか、
ミコはどちらを望んでいたでしょうかね。
200この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 04:58:27 ID:iLkaCPtK
201この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 08:23:19 ID:NVBqJpI4
若きいのちの日記の写真は優等生おばさんみたいなの
使っているけど
実際は細面で広末なんかよりずっと美人だよな
202この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 09:24:01 ID:yXg8GyBu
VIPから来ました。普段皆皆様に御迷惑をおかけしています(==;
今日はお詫びも込めてhttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1142984135/
に御招待させて頂き、おもてなしをさせて頂きたいと思います。
よろしければ御足労お願いいたします
203この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 12:01:42 ID:Kc/23T5H
>>173
石原さとみだけは絶対にありえないキャスティング。
彼女自身が筋金入りの「拝み屋」だからね。
204この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 13:21:07 ID:IrUK5WiM
純愛なんて全どの人が経験している筈です、
例えば初恋。
ただ、それが成就したかはべつとして。
やはり、この物語は出版され、世の注目を浴びただけの価値は
あったと思います。
ほとんどが二人だけの物語で終わってるなかで。
205この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 13:31:51 ID:IrUK5WiM
ほとんどの人が純愛を実体験していると思います。
ただ、それが成就しているか、否かはべつとして。
やはり、この物語は出版され注目を浴びただけの価値は
あったのではないでしょうか。
大抵は人知れず、二人だけの思い出であった筈なのに。
206この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 16:41:38 ID:W1aMHUpq

オバハン キエロ
207この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 17:24:50 ID:fOGlZmDI

「オバハン」とか言うのヤメトケ。
208この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 18:45:18 ID:kZRbqu/M
宝くじ当たったようなもので 
二十歳そこそこの人間が想わぬ大金を手にすれば
身を持ち崩すケースが多い中で 
ある意味堅実に生きていることを考えると
流石ミコの愛した人と言えるのではないでしょうか。
209この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 19:01:29 ID:9f/32Uuy
>>206
オバハン とちゃう。
60歳のオジンや
何が悪い
210この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 19:38:18 ID:DwJloShS
♪たとえこの身は召されても〜
 ♪二人の愛は永久に咲く
  ♪ミコの命を生きて・・・マコ♪
 
 どうしても涙が出てしまいます。
211この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 20:21:21 ID:tktdxIZf
>>210 の曲、映画の主題歌だとばかり思っていたら違うの? >>194
212この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 20:34:31 ID:03u7v50h
>>208
思わず入った金ではなくて、亡くなった後本を出せば儲かると計算してたから、入ったお金も
マンション経営だとか堅実に使えたんだと思うよ。
マコの金儲けのために純情をふみにじられたミコが可哀想でたまらない。
213この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 20:44:36 ID:8g9knwqb
子供の頃からこの歌は聞いて知っていた。
「マコ ミコ? 女同士? 2人の愛は永久に・・
あ、 恋人同士でミコが・・。」 見たいな感じでした。
 後で実話で映画にもなったことを知りました。

数年前 BSで放映された時初めて見ました。
胸が詰まって涙が止まりませんでした 
今でも 歌を聞くと目頭が熱くなります。。
214この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 20:57:14 ID:9boHqy0P
>>212
計算していたとしたら、すごいピカレスクロマンですよ?
そこまでしたたかで頭がいい人物には思えませんが。
215この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 21:01:35 ID:03u7v50h
>>214
実際20歳で死んだ女性の闘病記がすでに出版されていて、
当時話題になっていたらしいからね。
ミコの闘病生活を純愛に結びつければ売れるとか、
闘病中から考えてたのは間違いないでしょう。
心の準備がなければ死後一ヶ月で原稿持ち込まないよ。あまりにも不自然。
216この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 21:21:49 ID:N4C+/MDP
>>215
http://15gentennote.seesaa.net/article/9706483.html#comment
8月7日にミコさんが亡くなって、12月25日に出版したことが、何故異常なのでしょうか。

この河野氏の過剰な反応はその辺りをもの凄く気にしていますね。
217この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 21:21:54 ID:4ZM6GKJa
ミコさんはマコの表の良い面しか知らずに亡くなったんだな。
彼女にとってはそれで良かったのかもしれないが…。
218この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 21:43:07 ID:HlG4KjUN
このように取りざたされること自体
ミコさんは望んでいないでしょうね。
閲覧も書き込みもしない方が良いのかも・・・
219この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 21:45:24 ID:oVfDCscc
じゃあ[愛と死をみつめて]の作品自体どうだったの?
世に出なければ良かったの?
いいシナリオと思って本が売れればお金が発生するのは当たりまえでしょうが!!
220この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 21:50:57 ID:06xeO29o
>>219
で、外車とアパートですか?ミコ売ったお金で?
221この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 21:51:55 ID:0ol/63u5
出なくてもいいとおもう
222この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 21:53:15 ID:HlG4KjUN
ここのところの話題は
難病に苦しむ人がいると今もいるとかじゃないでしょ。
223この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 21:55:00 ID:W1aMHUpq
みこの家族の事を考えるとちょっとな…
224この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 22:03:30 ID:N4C+/MDP
悲劇の物語のお姫様のようにけなげに愛を信じ、他人にも愛を注ぐことが
出来る女性がこの世にいたことを知れたことは本当に嬉しい。

悲劇の物語の王寺様が限りなくグレーな存在でいることは本当に悲しい。

完全な創作劇として見れないのが何より辛い。
225この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 22:05:29 ID:oVfDCscc
>>220あなたそれ失礼でしょ。
それは甲斐性で手に入れたものでしょ。
あなたにそんな事を言われる筋合いは無い
226この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 22:08:36 ID:0ol/63u5
マコ乙
227この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 22:22:07 ID:06xeO29o
>>225
本人ですか?
228この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 22:22:30 ID:txYr3af6
マコは2〜3年後に 可愛いお嫁さんをもらった 
めでたし
めでたし
229この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 22:24:50 ID:06xeO29o
>>159も本人ぽいなあ。。。
230この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 22:33:06 ID:s8sYd9sg
■ 広末涼子 裏口入学顛末記 ■
http://ameblo.jp/watanabejuuhan/entry-10008282821.html

3 名前:名無しさん [2005/06/15(水) 12:04]
早稲田哀れだな。
こんな小娘に手玉に取られて。
しかも、マスコミ的には「なかったこと」にされてるし。
もし同じことが慶應で行われていたなら、
俺は暴動起こすね。
by KO生
231この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 22:33:50 ID:s8sYd9sg
'06/03/17(金) 18.7% 女王の教室SP第一夜
'06/03/18(土) 21.2% 女王の教室SP第二夜
'06/03/18(土) 16.3% ドラマスペシャル「愛と死をみつめて・第一夜」
'06/03/19(日) 15.8% ドラマスペシャル「愛と死をみつめて・第二夜」

735 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2006/03/20(月) 11:27:47 ID:N4tMHvav0
町中の巨大ポスター、新聞の1面広告(2日連続)、テレビ誌総ナメ、
試写会のスポ紙掲載、純粋な番宣番組だけでも5本・・・

テロ朝的には25くらい狙ってたのかもね。

51 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/03/20(月) 11:56:37 ID:T4+nF1LZ
社会現象にまでなった原作の知名度に加え、
あれだけの脇役陣、監督(犬童)、脚本(鎌田)、主題歌(ドリカム)
本来なら20%を切るほうが難しい。

82 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/03/20(月) 12:29:49 ID:pbPbFf5D
女王に「喰われた」だけなら、第二夜は数字を上げてくるはず。
逆に落としているのだから、愛と死は「自滅」という方が相応しい。
232この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 22:35:05 ID:8g9knwqb
↑ もうわかったから 何回も貼りなさんな。
233この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 22:40:47 ID:s7eoa9o7

マコさんにやましい所が無いのなら
きっとあの世でミコさんと再会できるでしょう。
マコさんの功罪はその時ミコさんが決めればいい。
234この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 22:47:21 ID:HCeZRRP5
ミコさんの顔は歯茎も半分取られて歯も無かったのだそうです。
手術後のミコさんの顔を見てマコはびびったのでは?
この顔と一生付き合って行く覚悟がゆらいだのでは?
だから再発して助からないと聞いた時は内心ホットしたのではないですか?リアルマコさん。どうですか?
235この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 22:47:23 ID:7JePSAts
映画説明「愛と死を見つめて」語り 泉詩郎 あったら恐い!
かつては「愛染かつら」を始めとする映画説明のレコードがあったのだから
昭和40年頃なら泉センセイもまだ現役だったはず。やりたかっただろうなあ
でもあの声で「若き命の日記」を朗読されたりミコの台詞言われてもなぁ。

236この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 22:49:07 ID:s8sYd9sg
八つの黒い夢/広末涼子も1秒CMも不評だった「愛と死をみつめて」 週刊新潮(3/30) 58
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanshinchou.html
237この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 22:57:31 ID:0mesc4Bs
なにもどこまでも清純だった女性をマスコミに売り込まなくてもねえ。

「自分の追憶の中で、彼女は今日も自分だけに微笑む」

それで十分だろうよ。
いずれにせよマコには過ぎた女性だったな。
238この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 23:39:06 ID:oVfDCscc
君達に話をした所でマスコミと同じで
純愛が有るとしてもその存在を信じようとしない
信じられないあなたたちは哀れで滑稽だと思う
239この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 23:43:48 ID:hl8a5E6g
ID:oVfDCscc
本人っすか?
240この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 23:50:35 ID:8WwG7YvM
>>238
ミコが示したマコへの愛は信じますが
マコは…まぁ、今のパーマはやめといた方がいいと思う。
241この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 23:50:37 ID:0mesc4Bs
ドラマ板に光臨したら、祭りになるな。
242この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 23:52:13 ID:N4C+/MDP
>>238
そういうことこそ何を置いても話すべきだと思いますよ。
243この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 00:02:06 ID:gLgMZoCt
会員制掲示板の中で愚痴ってんだろうなぁ。。
244この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 00:21:25 ID:c5ClyXjs
やっぱさ、実際マコの立場でないと分からん心境もあるやん。
色んな事情もあったとは思うし。
このマコ叩きの状況は天国のミコさんが悲しむのではない?
245この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 00:22:35 ID:gLgMZoCt
246この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 00:29:43 ID:TVojOzb/
ここで1つ1つ冷静に話してくれたら理解してくれる人も
少なからずいるのではないだろうか?
あの時代あんなに過酷な状況に置かれた人なんて
あの時も今もほとんどいないんだから想像も付かないってのが
本当のとこだろうから。
247この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 05:44:44 ID:G2VkAdGI
>>234それは貴方の考え方でしょ
当時のマスコミと一緒だなまったく
248この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 08:11:27 ID:BKJa4Y/G
マコの馬鹿な手紙がある為ミコの手紙が光るのであって
マコの、皆から叩かれるその後の生き様があるから
ミコの死に様が美化されることになるのだから、

マコは世間のバッシングを、ミコのためだと思って我慢しなさい。
249この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 09:59:27 ID:MT+XwicG
たしかに書簡のほうは読む気がしないな 
ミコさんの日記だけで十分。
250この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 14:04:41 ID:BFTxKf12
死を目前にした病人の場合、何かにすがる、或いはのめり込んで死に対する
恐怖を逃れたいと思うヨ。
その対象は酒、異性、或いは宗教。
まれに仕事に打ち込む事などサ。
251この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 14:09:41 ID:BFTxKf12
だから彼女の場合、自分に近づいてくる何者でも良かったのサ。
それがたまたまマコだっただけの話。
気分が軽くなったでしょう、河野サン。
252この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 14:53:01 ID:BFTxKf12
しかし世の中「死」に対する偏見が満ちあふれていますよね。
「死」とは楽なものが真相。何も怖くない。楽なものデスヨ。
「死」とは血圧が中心静脈圧になり、この時点で既に意識消失。
さらに脳血流低下により呼吸中枢(脳橋)がイカレ呼吸停止、
冠血流がダメになって心拍停止。
世に言われている臨死体験ハ大抵の場合首吊りなど。
脳内圧亢進から眼内圧によりいろんな色彩が見えたり、
脳血流低下により夢を見たダケ。
253この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 15:16:28 ID:1gxFmDgK
【無職】広末の夫・岡沢高宏氏がブログ開設【ヒモ】
http://blog.honeyee.com/tokazawa/archives/2006/03/post.html
254この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 15:32:48 ID:BFTxKf12
まあ一番のおすすめは麻酔薬と筋弛緩剤の併用ですね。
大抵のお医者様はこれを重宝されております。
1、楽
2、裾を気にしなくていい
3、確実
255この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 16:48:34 ID:zdk4DIkS
>>248
しなさい、が受けたw

【ミコよ永久に】愛と死を見つめて7【インジャンホイ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1142952109/240
本人だねこれ。
256この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 20:14:18 ID:7SmlAX3f
マコ、元気になれずにごめんね♪

ここにきて、マコの現実を知りました。
マコは、ミコさんが元気になったら、困ったでしょうね。
257この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 20:37:51 ID:XbuPA+MG
マコさん、ついに2ちゃんにまで進出ですか。

お疲れ様です。ところで、本業のジャーナリストのお仕事はいかかです?


2ちゃんに書き込む暇があるなら野菜の面倒でも見たほうがいいんじゃないですか?
258この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 20:57:00 ID:pqo0eg2f
マコ・・・ げんきになれずにごめんね ミコはもっと 生きたかったの
   たとえ この身は召されても 二人の愛は
     永遠(とわ)に咲く ミコのいのちを生きて・・・マコ
259この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 21:06:07 ID:wDVblV43
ペコとメコでリメイク
260この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 21:13:08 ID:uOkcIs+N
>>258
願いどおり この人は長生きするように思います。
261この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 22:11:03 ID:AmMD+l2G
今回のドラマの最初と最後で、醜いバッシングを続けるマスコミが非常に気持ち悪く、
かつ、頭が悪い化け物に映ったことでしょう。
まさに今、ここを見て同じ化け物がいるんだなーと思います。
当時とほとんど変わらない、嫉妬を隠して、偽善のマントを着てマコを叩く化け物ども。
きっと当時から追いかけてきているんだろうな。
本人では無いが、非常に不愉快だ。
262この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 22:14:32 ID:FqXcCsdB
マコ乙
263この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 22:52:41 ID:XbuPA+MG
批判されるってのは批判される側に何らかの問題があるからだろ。

何もないのに批判はされない。


リアルマコを擁護する奴はリアルマコには何ら落ち度が無いと?
264この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 23:15:32 ID:+vMlwNgH
>>261
老醜本人乙
265この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 23:21:32 ID:AmMD+l2G
>>263
>何もないのに批判はされない。

そりゃ詭弁だろう。マスコミはネタになるなら捏造してまで叩く。
これまでにもいくらあったよ、そういう訴訟が。
ついこないだだって、亀梨和也の飲酒問題を勝手にでっちあげて叩いていた
女性誌があったが、これはとんでもない捏造だった。
清原も訴訟を起こして勝っている。

「愛と死をみつめて」という存在が無ければ、ミコという少女の存在を知ることも
無かっただろうし、マコも叩かれずに済んだだろう。
だが同時に、この現実にあった純愛物語に胸を痛め、感動した人たちも多くいた。

リアルマコに落ち度があるとしたら、何だ?俺には思い当たらない。
彼は何年後に結婚したら責められなかったわけだ?
それとも一生ミコという存在を背負って結婚せず生きたら叩かれずに済んだのか?
叩いている奴は、要は羨ましかったんだろうよ。
ミコに変に思いいれを強くして、マコを叩くことで溜飲を下げている惨めな存在だな。

俺は、いくら後に金持ちになろうが、マコのような立場にだけはなりたくないよ。
大好きな人をあんなにもツライ病気で失うような日々なんて、絶対に欲しくない。
266この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 23:33:29 ID:+vMlwNgH
マジでリアマコだったら、ほんと老醜だな。
何一つ変わってない。あのときから。
267この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 23:38:01 ID:+vMlwNgH
批判されたくなきゃ、マコワールドコムに閉じこもってればいいと思うよ。
268この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 23:40:39 ID:AmMD+l2G
>>266
バカじゃねーの?
頭どうかなってるな、こいつら。
俺がリアルマコなわけねーだろ。あそこまでブサイクじゃねーし、そんな年でもない。
「愛と〜」だって今回のドラマで初めて全貌を知ったまで。

俺はただ、有名税や成功者を疎むだけの卑屈で醜い奴が嫌いなだけ。
そんなに金持ちになりたいからって、マコみたいになりたいのか?
269この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 23:47:04 ID:+vMlwNgH
リアマコがなんで批判されてるのかが「まったくわかってない」人乙です。
リアマコと似てる人なんだろうね、頭の中が。
270この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 23:50:50 ID:AmMD+l2G
>>269
そういう君は、あの醜いマスコミどもとそっくりなんだろうね。
臭い芸能レポーターとかとそっくりな醜悪な人間なんだろうね。
人の醜聞をエサにコソコソ生きているドブネズミみたいな奴乙です。
271この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 23:52:00 ID:+vMlwNgH
>>270
やれやれ(´ー`)y−~~~
272この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 23:58:39 ID:AmMD+l2G
>>271
しかし、相当粘着なんだね。リアルマコに何かうらみでもあるのか?
キモいよ親父。
273この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 00:06:40 ID:onf5ux5U
悪いのはマスコミ!悪いのはマコを批判する奴!

変わりませんなあ、40年前からw
274この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 00:10:28 ID:DzcpIFT7
なんでもかんでもリアルマコだと思い込むこの妄想君、
こわすぎw

いつから追いかけてんですかね〜。
どっちもキモいが、>>273の方がキモいって。気付け、早く。
275この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 00:15:31 ID:UkxDeXJl
>>75
ドラマ放映前にシナリオの内容漏らして、どっかの掲示板ではしゃぎまくったように、
放映後もどっかではしゃいでんのかね?
276この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 00:28:49 ID:6CuRZCoo
確かにマコって痛いおっさんだけど、いい加減マコ叩きの話題うんざりだよ。
いつまで同じ話してんだか。
277この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 00:31:23 ID:ciUYeZS3
むしろ >>274 の方が、粘着ぶりといいエキセントリックさと言い、
当時のバッシングを続けるマスコミに精神構造が似てるな
278この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 00:35:25 ID:UkxDeXJl
>>276
なら自分で話題ふればええやん。
映画の話もあれば、実際のモデルの話も出るのはあたりまえ。

今は映画じゃなくて、ドラマの話になってるけどここワラ
279この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 00:35:28 ID:DzcpIFT7
>>277
冗談はブサイクな顔だけにしろよwww
280この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 00:37:17 ID:UkxDeXJl
冗談はそのキモいパーマだけにしてくれ。
281この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 00:56:43 ID:Yz5ju7EL
518 名前:この子の名無しのお祝いに[] 投稿日:2006/03/23(木) 22:26:30 ID:AmMD+l2G
>>513
俺はかつて写植オペレーターだったんだけど、会社に入る前はイメージしか知らず
写植がどんなものかもわかっていなかった。
ただ知ってたのは、樋口さんが家でやってたことかな。で、博さんが「女性で写植なんて
今時珍しいな」みたいなことを言っていたのを覚えている(記憶違いならごめん)。
まあ、いざ写植をやってみたら女性で珍しいなんてウソばっかしで、何も珍しくは
無かったけどね。
樋口さんみたいに自宅のようなところでやる仕事でもないし・・・(暗室がいるからね)。
電算写植なら別だけど、もうちょっと後のような気もするなあ。


AmMD+l2Gが>>261のカキコをする前に書いたログを別のスレで見つけたが、
どう見てもリアマコとは思えないけど?
282この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 00:58:38 ID:+HR0wgMm
広末を率先して叩いていたのは、芸能プロダクション社長の周防郁雄である。
広末とキャラがかぶる、子飼いのアイドル連中が、広末の一人勝ちによって
仕事を失うことを危惧したためである。
http://www3.atwiki.jp/dayone/pages/8.html

■pokopiko芸能界裏話■
http://d.hatena.ne.jp/pokopiko/20031216

広末叩きの最中、広末サイドは、そんな仕打ちに、なぜだまっているのか?、
芸映は、猛然と抗議すべきだ。という反応が掲示板等で多く見受けられた。
しかし芸映はさしたる抗議も行わず、沈黙を守りつづけた。
生ぬるいという投稿も、当然、多数なされた。
だが、芸映は抗議しなかったたわけではなかったのだ。
ただし、普通の抗議とは、違ったやり方で。
突然彼女が泣き出した記者会見から、しばらくして

○芸能界最大手の、バーニングプロダクション事務所ビルに向かって、数発の銃声が鳴り響いた。
○以後、ネット掲示板には、広末サイドは生ぬるいという意見は、ぴたりと止んだ。
○しかし、それからしばらくして、今度は、タクシー無賃乗車のネタが、マスコミをにぎわした。
○今度も、信憑性に乏しいこんな記事に、なぜ抗議しないのかという投稿が、多数成された。
○しかし、またもやバーニング事務所に・・・今度は火の手があがった。放火である
○今度も、広末サイドの弱腰を非難する、良識派の投稿は、ぴたりと止んだ。
○以後、これを含めて、銃弾は、計二回発射された。その都度、
広末サイドのふがいなさを非難する投稿は、なりをひそめるというパターンが繰り返された。
○銃撃を受けたバーニング事務所は、以後、大胆な行動を控え始め、
いつしか見くびられるようになり、次第に凋落していった・・・・
○現在、あのときの面影はほとんど無い。
○一方、広末の事務所のフラームはどうかというと、
広末涼子は依然として健在だし、 小雪の国際進出等、華々しい活躍が目立つ。

あの銃撃や放火は、誰がやったのかという推測は、それぞれにお任せする
283この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 01:17:02 ID:DzcpIFT7
>>281
フォロー?はありがたいが、そういうの持ってくるなよ・・・。

河野を擁護したらリアルマコだと思い込むキチガイがいることはよくわかった。
284この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 01:34:50 ID:YZxuSSsH
バッシングだろうと擁護だろうと、要は話題になって本が売れればいいのさ
285この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 07:50:51 ID:3clYgeOQ
リアルマコが叩かれるのは、お金の問題もあるだろうけど
ミコの遺志を継ぐとか言って、大学を中退して専門学校のジャーナリスト科に入学した安直さにある
ミコは腐敗している政治家を追求したいとジャーナリスト志望だった
日記でも、政府批判をしたり、名声のみを追いかけ患者を軽視する大学病院の医師を批判している
そんなミコの志をマコはどの程度継げたのだろう?
医者になれば、さほど叩かれずに済んだかも知れないが そんな努力をする気は無かったのだろう
次善の策としては、M.S.Wの道に入ることだったね。

他人から見ると、ミコのことを無視した安直な人生を送りながら
いまだに、ミコを理解している第一人者みたいな言動をしているのに呆れるばかり。
286この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 12:49:40 ID:jSvQylyj
出版社に手紙を持ち込む所まではなんとなく理解出来るんですよ。
ミコを心の想い出に仕舞い込もうとすると河野の心の器が小さくて
というより大島みち子の存在が大き過ぎて器が壊れてしまっただろう。
そして故人の意に反しても大島みち子という素晴らしい女性がいたことを
世に知らしめたい自己顕示欲があったとしても非難はしない。
20歳そこそこで冷静な判断ができなかったんだろうなあと同情もする。

問題はその後。
大島みち子の最も身近にいて彼女の生き様を見た人間が
この程度の人間性しか持ち得なかったことが残念でならない。
マコバッシングは好きではないが河野氏の言動を見聞きするに
激しく脱力してしまう。

ミコも草葉の陰で頭抱えてるんじゃないだろか。
287この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 13:10:02 ID:YZxuSSsH

出来すぎの親に馬鹿息子、ってパターンじゃない?
どんなに素晴らしい人の近くにいても
ダメなやつは結局ダメって事ね。
288この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 13:29:01 ID:DzcpIFT7
そんなもん、おまえらが勝手にマコに託しただけだろうに。
ミコが直接、政治家や医者を糾弾するジャーナリストになってくれと頼んだわけでも
ないんだろう?どんな形のジャーナリストになろうと彼の人生だ。
酷かも知れんが死んでしまった女性のために一生を決められるのもおかしいし、
それはおまえらが勝手にロマンを託しただけだろう。
恋人がそうだったからって、おまえらが同じ立場なら同じことをするのか?
そりゃいくらなんでも強制しすぎだろうよ。他人の人生をおまえらの安っぽいロマンで
努力だのなんだの、バカらしいにも程がある。

ミコがそう望んだり、今のマコに失望しているという意思表示をしているならともかく。
彼の存在により、ミコは短いながらも最後は幸せな人生を閉じることが出来た、それ
だけでもおまえらよりマコは遥かに存在価値があった。
病気はマコのせいではないんだからな。
逆におまえらならどこまでミコに尽くしてやれたんだよ。
そもそもおまえらがミコのそばにいて、彼女に愛される可能性なんてあったかどうか。
勝手に期待して、そのとおりになってくれないと失望し、バッシングするって、どこまで
自分勝手なんだよ。
何が「草葉の陰で〜」だ。くだらん妄想でよくそこまで人を叩けるもんだね。
くだらなすぎだよ。
大体、おまえらは人の生き様を批判できるほど立派な人間だと胸を張れるのか?
289この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 13:37:27 ID:3clYgeOQ
「大島みち子」に興味を持ったので、検索して色々なHPを覗いた
あらゆる所、どんな場違いなところにも「河野実」がしゃしゃり出てきている
そして、皆から無視されている。

立派な人間になってくれとは言わないが、社会常識を身につけた人間になってくれ。
290この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 13:52:52 ID:hPhp0D/k
>>289
空気嫁ってやつね
291この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 14:03:42 ID:DzcpIFT7
>>289
ドラマ板に本人らしき人が来てるから、そっちに行って直接言ってやれ。
292この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 15:26:54 ID:jSvQylyj
彼は故人の意思に反して往復書簡を発表したんだぞ?
私生活の切り売り&裏切りでもある。
それは自ら十字架を背負うことと同義的行為ではないのか?
彼に聖人君子を望んでいるわけではない。
しかし彼のマスコミでの発言等を見るに大島みち子の死は
道標にもならなかったとしか思えないではないか。
職業選択の自由は勿論ある。
ジャーナリストだろうと作家だろうとなればよろしい。
印税でなにをしようと彼の自由だ。

しかしその私生活を世に問うたからには作品や行動は批判の対象となる。
マスコミでの発言も含めてだ。

本出しました、読んで下さい、でも批判は許しませんって
そんな駄々っ子みたいなこと言うなよ。
293この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 15:36:58 ID:xs6Qs+FK
それくらいずうずうしい(良い意味で)から
炊事場で声かけることができたんじゃないか?
294この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 15:59:41 ID:/BO+lqfu
マコってミコと知り合う前にも、ちょっと可愛い子がいたら
すぐに声かけては無視されてきたんだろうね。
でも優しいミコは相手になってあげたから、それで舞い上がったって感じ。
ミコも相手にしなかったらよかったのにね。
295この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 16:40:45 ID:It8/lzjI
日記を全部読んだ訳じゃないが 他の男の人の話 出てこないよね。
普通は他の男の患者や医師とかも気になるんじゃないか?
296この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 17:09:28 ID:trD2jhAx
>>289
びっくりするよな。
あの異様なはしゃぎっぷり。
297この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 17:15:48 ID:trD2jhAx
>>291
ドラマ板は流れが早いけど、ちゃんと気づいてる人の方が多いよ。

>434名無しさんは見た!@放送中は実況板で2006/03/24(金) 02:30:06 ID:R57lJ76t
>その馬鹿で無神経な男はミコの死後もその性格をフルに発揮する。
>本の出版、映画化、ドラマ化に伴い莫大な印税が入ると
>平然とそれを自分の贅沢のために使った。撮影スタジオでは
>主演女優にツーショットをおねだりして、おおはしゃぎ。
>世間に非難されると、一転「あの本で励まされた人も大勢いるぞ!」
>と開き直った。
>
>もう僕達は40年前の人みたいに、人を疑うことも知らず、
>手放しで「純愛もどき」に涙するほど単純じゃないんだ。
>いい加減に大人になってくれ。
>
>
>436名無しさんは見た!@放送中は実況板でsage2006/03/24(金) 03:04:17 ID:BM3C47dZ
>>>434
>この物語に感動する人は、これが男女の単純な純愛物語などでは
>ないと理解してるよ。大島みちこが、死に直面しながらも家族や周りの人に、
>、あるいは河野のような男にですら無償の心を尽くしたところにあるんだよ。
>人には、何万年経とうが変わらないものがあるという事を理解してくれ。

298この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 20:38:04 ID:T03freTt
難病に苦しんだ美しき聡明な女性がいたことを 
知っただけでも マコさんに感謝しましょう。

たとえウザくとも 
299この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 21:16:29 ID:P2v2bP/w
マコを叩いてる皆様方、心が汚れてる醜悪な己の姿を今一度、お気づきになられては?
ミコは天国でこの現状を本当に嘆ぎ哀しんでる事でしょう…
300この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 23:21:25 ID:j8TRaQP2
いとしいマコ〜♪ミコのマコ〜♪
  ふたりひとつの いのち星 ♪
    みつめ みつめて〜 ♪ 

301この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 23:37:03 ID:pHXK6sZv
↑ そんな歌出てきましたか?
302この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 23:42:56 ID:j8TRaQP2
♪ミコのぶんまで生きて〜♪
303この子の名無しのお祝いに:2006/03/25(土) 05:56:35 ID:LiRRyxU6
ミコのために勝手に憤っているアホがチラホラいるけど、むしろミコが生きてたら、
マコがバッシングされていることを悲しむだろうに。
例えそれが、マコが書簡を発表したことによるバッシングであっても、彼女なら
マコを恨むわけもないだろうし。
ミコが悲しむことをしているくせに、何をもって義憤にかられているのかなあ。
それがすごい滑稽に思える。
さらに今、マコが軽い変な親父になっているからって、それはしょうがないことだ。
多かれ少なかれ人は老いると痛々しいもんだし。昔から少し変な奴なんだろ?

マコがミコの死後数年で結婚したのも理解できるよ。
どうしようもない喪失感から誰かを求めたくなるのは普通のことだろう。
小雪演じる奥さんが言ってたけど、人は弱い存在なんだから。
奥さんはマコと同時に、ミコを愛するマコの分まで愛を受け入れたんだろうし、
そこに他人が介入して責められたり、裏切っただの言われる筋合いは一切無いよ。
304>>河野さんへ:2006/03/25(土) 07:49:12 ID:5krEzvCm
自分勝手な理由で、その後のマコをバッシングする人もいるけど
少し辛いでしょうが、あなたを支持する人もいるので我慢してください。

でもね、皆が静かに作品やミコさんのことを語り合っている場に
「ミコの恋人のマコです」と名乗って、土足で上がり込むことは止めてください、とても迷惑です
さらに、個人のブログをマメにチェックして コメントを残したり、イチャモンをつけるのも止めてください
何か言いたいことがあるのなら、ご自身のHPに書いて下さい。

まだ60代で、仕事もバリバリ出来るのでしょうから
40年も前の思い出だけを生き甲斐に生きていると誤解されるような行動はしないのが賢明です。
305この子の名無しのお祝いに:2006/03/25(土) 09:26:32 ID:ABeK2cEv
♪マコだけに〜咲いた私よ〜♪
   ♪元気よね強いでしょ マコは男♪
306この子の名無しのお祝いに:2006/03/25(土) 10:34:27 ID:VUQcw9r1
不治の病に罹ったりすると
病と戦う気持ちを誰かに知って欲しいと思うのだろうか。
ある二十代の女性の書き込みが印象に残っているので ここに記す。
<多発性骨髄種 モルヒネももう気休め
 生きていれば何かいいことあるかなと頑張ってみたが
                病気には勝てなかった>
 
307還暦直前男:2006/03/25(土) 12:10:52 ID:hplXsuDd
40年位の昔の思い出。
青山京子や吉永小百合の歌。
週刊誌でマコが写真学校に行ったことなど
かすかに思い出されます。
詳細は2チャンネルで把握
大抵の人は自己の実体験と重ね合わせて書き込みされています。
やはり、思い出とあそぶには「楽しい」や「美しい」でなくてはネ
年月を経るとそうなるのが自然ですけれども。
308この子の名無しのお祝いに:2006/03/25(土) 22:41:02 ID:s+jhYSZR
……わからん。誰か通訳してくれ。
309この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 01:18:30 ID:bK1MITJz
バブル崩壊前までの大手マスコミはガチガチの早慶東大閥で、それ未満の大学生が
入社するのはほぼ不可能だった。しかもマコの頃の中大は、法学部だけがずば抜けていて
商学部ははっきりいって二流大学。だから新卒でマスコミに入る道は早々に諦めたのでは。

でも結局中堅マスコミに入ってるわけだから、やっぱり大学を辞めたのは謎だな。
310この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 02:59:02 ID:dJou8mE3
>>309
>ガチガチの早慶東大閥

いや、結構それ以外の大学もいるけどね。マスコミといっても中央の大手媒体以外にもブロック紙・地方紙・地方局など
中堅どころはいくつもあるし、「愛と死をみつめて」の名刺で、その気になれば当時
はキー局や代理店に入ることも可能だったと思う。とくに代理店は有名人好き。

そうしなかったのは、若くして有名人になってしまい、彼なりに自分を見つめ直す時間が
必要だった為では? 写真学校に入ったのは、フォト・ジャーナリズムの勉強がしたかったからでしょう。
「経済界」はマスコミといっても業界誌だし(それも業界でも有名なブラック)、「愛
と死をみつめて」の名刺で入っただけ。結局はその頃が人生の頂点だったんだな。
311この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 05:17:34 ID:U05dSjLE

昔の中央大学の法学部以外の学部は残念ならが2流でもなかった。
3流ですよ。専門学校扱いでだれも受けなかったんだから。
偏差値が10以上違うなんて他にはない。
312この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 09:27:27 ID:LCXSejTS
>>303に全ての答が集約されている
>>304はガチ基地外でしょうな
313この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 10:04:28 ID:+PGKgHeZ
マコを叩いてる連中の大半は、嫉妬だな
大嶋みちこという素晴らしい女性の愛を独占したマコへの
嫉妬心、しかもミコは亡くなってしまったんだから、永遠に
独占してしまったわけだな

嫉妬、乙!
314この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 10:09:52 ID:LCXSejTS
>>313そうかもね
本当、マコ叩きのレスにうんざり
せっかくの名作に泥をぬる基地外が多すぎ
315この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 10:15:45 ID:lb6tlWFg
なんだ、モテナイ人同士のスレだったの!
僕はお呼びでなかったね
316この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 10:48:08 ID:kWhBuPMd
ウソの嫌いなマ〜コ、なんでウソついた?
小百合ちゃんテラコワス
317この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 15:15:41 ID:PkbSWYG7
>>312
つまりマコは 「昔から少し変な奴」 でFA?
318この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 16:06:12 ID:xkowqyWo
↑これだけ読解力がないバカも珍しいな・・・。
319この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 16:27:16 ID:+OZm4P8e
>>289
放映後も、あらゆる所、どんな場違いなところにも河野実はしゃしゃり出たのかね?
さすがに放映後はその愚かなはしゃぎ行為に気づいて止めた?
320この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 19:58:01 ID:zsNj+U+0
男の嫉妬は女のそれよりはるかに怖いっていうね。
321広末涼子:2006/03/26(日) 21:50:05 ID:XLazyHLl BE:205969695-
■ 広末涼子 裏口入学顛末記 ■
http://ameblo.jp/watanabejuuhan/entry-10008282821.html

3 名前:名無しさん [2005/06/15(水) 12:04]
早稲田哀れだな。
こんな小娘に手玉に取られて。
しかも、マスコミ的には「なかったこと」にされてるし。
もし同じことが慶應で行われていたなら、
俺は暴動起こすね。
by KO生
322広末涼子:2006/03/26(日) 21:51:06 ID:XLazyHLl BE:91542645-
八つの黒い夢/広末涼子も1秒CMも不評だった「愛と死をみつめて」 週刊新潮(3/30) 58
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanshinchou.html

'06/03/17(金) 18.7% 女王の教室SP第一夜
'06/03/18(土) 21.2% 女王の教室SP第二夜
'06/03/18(土) 16.3% ドラマスペシャル「愛と死をみつめて・第一夜」
'06/03/19(日) 15.8% ドラマスペシャル「愛と死をみつめて・第二夜」

735 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2006/03/20(月) 11:27:47 ID:N4tMHvav0
町中の巨大ポスター、新聞の1面広告(2日連続)、テレビ誌総ナメ、
試写会のスポ紙掲載、純粋な番宣番組だけでも5本・・・

テロ朝的には25くらい狙ってたのかもね。

51 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/03/20(月) 11:56:37 ID:T4+nF1LZ
社会現象にまでなった原作の知名度に加え、
あれだけの脇役陣、監督(犬童)、脚本(鎌田)、主題歌(ドリカム)
本来なら20%を切るほうが難しい。

82 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/03/20(月) 12:29:49 ID:pbPbFf5D
女王に「喰われた」だけなら、第二夜は数字を上げてくるはず。
逆に落としているのだから、愛と死は「自滅」という方が相応しい。
323この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 21:53:22 ID:+PGKgHeZ
他局の工作員、乙!
324この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 21:59:48 ID:xkowqyWo
>>322みたいなのを誰に向けて貼ってるんだろうなあ〜。
ここはドラマ板でもないのに。
必死だな〜としか思えないわなぁ。普通の頭なら。
325この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 04:14:28 ID:Z3++cH2R
>>324
スレ違いだけど、ドラマ板の住人で理解し難いのは、業界人でもないのに視聴
率の話題が大好きな点だな。そんなに気になるかね?
326この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 10:55:16 ID:BVzslTdd
マコがミコに贈った塩瀬さんの日記って
今は手に入らないのでしょうか?
327この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 11:19:00 ID:rObYpIDU
>>325
映画板に興収や観客動員の話題が大好きな住人がいるのと同じじゃね?
328この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 16:57:44 ID:fq3ct0Ig
>>326

「生命ある日に」は現在、絶版みたいですね。
図書館で借りるしかないかな。
試しに地元の図書館で、蔵書検索をかけたら1冊だけあった。
「生命ある日に」でググったところ、日記の内容を引用しているページや掲示板が結構ヒットしましたよ。

329この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 22:45:50 ID:tpy3vl1u
DVD買って見るよ。
15年前にテレビで見て以来。
330この子の名無しのお祝いに:2006/03/28(火) 04:11:31 ID:G5+TYaJI
DVD買うなんて金の無駄!今回の草薙・広末のドラマの方が数百倍マシ。
どうしても見たかったらレンタルで十分。
331この子の名無しのお祝いに:2006/03/28(火) 09:47:04 ID:+K+HJWaN
映画版を見た人にお聞きしたいのですが
さあ、泣け!さあ、泣け!見たいな演出なのでしょうか?
だとしたら、ちょっと見るのを控えようかなと・・・
332この子の名無しのお祝いに:2006/03/28(火) 10:43:02 ID:JZ14Ac06
ハンケチなしで観られません
333この子の名無しのお祝いに:2006/03/28(火) 12:02:46 ID:qNGOlqE3
それほど泣け泣け!って演出でもないような
白黒だし 最初はミコの独白から始まるので なんか記録映画って感じ
時系列が前後するので先に本を読んでないと解りづらい。
みんな本を読んでるって前提で作ってる気がする。
最後の方は泣けると言うより怖かった。
334この子の名無しのお祝いに:2006/03/28(火) 12:32:31 ID:AXjPgl5T
>>330-331
ドラマより映画の方がよかったと思う
やはり当時の雰囲気ってのはドラマじゃ限界がありましたね。
まぁレンタルで見てからでもDVD購入を決めてもいいんじゃないか?
それから泣け泣けでは無かったよ。
335この子の名無しのお祝いに:2006/03/28(火) 15:55:29 ID:AXjPgl5T
関連スレ
【芸能】「愛と死をみつめて」VS「女王の教室SP」 たかがテレビじゃないか(ゲンダイネット)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143508974/
336この子の名無しのお祝いに:2006/03/28(火) 16:00:28 ID:EBvf82W/
もしかしてトリビアの教科書の落書きは・・・
337この子の名無しのお祝いに:2006/03/29(水) 10:26:57 ID:4y0ikCYn
小百合ちゃんの映画と大空まゆみドラマを テレビで放映するらしいですけど
何時どこでやるかわかりますか?
338この子の名無しのお祝いに:2006/03/29(水) 11:03:34 ID:JQVXr9Iz
>>337
吉永版
テレ朝
4/1深夜(4/2)2:50〜4:35 シネマエクスプレス
http://www.tv-asahi.co.jp/bangumi/
大空版
TBSチャンネル(CS)
【初回】4/4(火)12:00〜14:00【再】4/29(土)6:00〜8:00
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d0646.html
339この子の名無しのお祝いに:2006/03/29(水) 11:30:16 ID:qWh3iTos
>>338
337です。ありがとうございます。
340この子の名無しのお祝いに:2006/03/30(木) 21:32:32 ID:/owKgP+M
この映画の主題歌ってありましたっけ?
341この子の名無しのお祝いに:2006/03/31(金) 09:52:30 ID:2r6bfaBE
「帰ってきたヨッパライ」です
342この子の名無しのお祝いに:2006/03/31(金) 10:11:27 ID:VTwbhTFr
>>340
♪ いとし〜マコ ミコのマコ〜 ♪
    ふたりひとつの いのち星 ♪
      みつめ みつめて〜  
343この子の名無しのお祝いに:2006/03/31(金) 14:17:40 ID:L9bcpBPk
ミコに電話ごしに聞かせた
禁じられた遊びのギター演奏者って
古賀先生って聞いたが…
344この子の名無しのお祝いに:2006/03/31(金) 18:17:20 ID:a4X+31De
大空版 契約しないと見れない・・・
345この子の名無しのお祝いに:2006/03/31(金) 18:52:56 ID:exml9R1n
>>342
誰が歌ってるのですか?
346この子の名無しのお祝いに:2006/03/31(金) 19:23:46 ID:nHG3vqQ1
>>345
小百合ちゃんだよ。「愛と死をみつめてのテーマ」って言うらしい。
映画の冒頭 タイトルバックで流れる。その時だけかな。

>340の続き

  ♪ こころも 望みも 分けあい〜 ♪
     マコだけに 咲いたわたしよ〜 ♪      

 
 
347この子の名無しのお祝いに:2006/03/31(金) 20:15:53 ID:exml9R1n
ありがとう。
探して聴いてみます。
348この子の名無しのお祝いに:2006/03/32(土) 01:34:33 ID:d5tG8RHT
私も一緒に登るの〜
マコだけに〜♪
349この子の名無しのお祝いに:2006/03/32(土) 11:52:23 ID:UGUfXi3n
正しくは「愛と死のテーマ」でした。
  
   ♪ 元気よね強いでしょ マコは男 ♪
      あ〜あぁ〜 ミコのぶんまで生きて〜 ♪
350この子の名無しのお祝いに:2006/03/32(土) 14:56:46 ID:9NQjpqas
なんか、CDで聴いたら、語りが入ってるのね。
351この子の名無しのお祝いに:2006/03/32(土) 15:36:20 ID:YHchcz+H
そうらしいって CDがあるの!?
全曲小百合ちゃんとか?
352この子の名無しのお祝いに:2006/03/32(土) 20:29:38 ID:+V1FGT2Z
>>351
ビクターから吉永小百合全曲集(ベスト)とかに入ってますね。
ただ、当時の他の映画の歌とかも入っているけど。
「愛と死のテーマ」が曲名だよね。
1500円くらいからあるみたい。
ttp://shopping.yahoo.co.jp/search?p=%B5%C8%B1%CA%BE%AE%C9%B4%B9%E7&cspid=2075732314&first=1
353この子の名無しのお祝いに:2006/04/02(日) 18:24:38 ID:Qe8WCyl4
ビデオにとっておいた映画版、「愛と死をみつめて」
久々に見たよ。

いいね。(泣けたよ)
小百合も浜田もバッチシ
(広末、草薙もいいけど、比べるのは可哀想)
当時の人気絶頂だった頃だったので、
映画に勢い(盛り上がり)があるね。
354この子の名無しのお祝いに:2006/04/02(日) 22:34:40 ID:q13r6AEW
後年浜田氏がアイアンキングに出演したのは山男繋がりと脳内補完していまつが何か?
355この子の名無しのお祝いに:2006/04/02(日) 22:50:29 ID:ptgCQU2I
吉永小百合は今や日本を代表する大女優になった。
というのに、コンビを組んでた浜田光男の男優としての看板はと言えば今や・・・。
どうして、こんなに差がついちゃったんだろう。
356この子の名無しのお祝いに:2006/04/02(日) 22:55:31 ID:RVm3rzr5
確かにアイアンキングはへたれだ…
357この子の名無しのお祝いに:2006/04/02(日) 22:56:03 ID:q13r6AEW
それを言うなら伸介竜介だって…合掌
358この子の名無しのお祝いに:2006/04/02(日) 22:57:33 ID:RVm3rzr5
てか DVD版はノーカットですかね?
359この子の名無しのお祝いに:2006/04/02(日) 22:58:31 ID:RVm3rzr5
竜ちゃんは一所懸命人生生きたよ。
ただ不運だっただけ。
360この子の名無しのお祝いに:2006/04/03(月) 15:49:01 ID:Yo3Fo/n6
353 お前Yahooのドラマ掲示板で総スカン食らっている小百合ストの梅の花ダロ。
361この子の名無しのお祝いに:2006/04/03(月) 20:05:11 ID:2tn1Ncbm
>>360
 違うよ
362この子の名無しのお祝いに:2006/04/06(木) 13:14:37 ID:A+U1jdmm
あげ
363この子の名無しのお祝いに:2006/04/06(木) 13:39:10 ID:CBuWVZZ7
出演が途切れない広末涼子の不思議

 昨夏、産休明けで女優復帰した広末涼子(25)の人気がなぜか続いている。話題作の出演が途切れないのだ。

 最もインパクトがあったのは3月18、19日の2夜連続で放送されたテレビ朝日のドラマスペシャル
「愛と死をみつめて」。これは42年前に大ヒットした名作のリメークでテレ朝が朝から晩まで局を挙げて大PRして話題になった。

「テレ朝としては平均視聴率は最低でも20%を計算していました。ところが、18日16.3%、19日15.8%で期待を裏切ってしまった。テレ朝はこの結果には残念がっている」(事情通)

 結局、テレ朝は05年度の視聴率争いでラストスパートが利かず、プライムでは民放2位だが、全日帯とゴールデンは4位になる可能性があるという。

 だが、それでもすぐにまた広末の出演作が決まったのだ。リリー・フランキーのベストセラー小説
「東京タワー〜オカンとボクと、時々、オトン〜」のドラマ化で話題の「東京タワー」(フジテレビ)にヒロイン役で出演することになったのだ。

 変なのはそもそも広末の役は原作には登場しないことだ。ということは広末のために用意されたということだろう。
どうして、テレビ局は広末をそこまでして使いたがるのか。フジは昨夏の連ドラ「スローダンス」にも広末を起用して失敗しているのに。

「広末の事務所には後輩の小雪がいます。小雪は映画『ALWAYS 三丁目の夕日』で日本アカデミー賞の
主演女優賞を獲得するなど乗りに乗っている。事務所としては小雪を抱え、強気の商売ができるうちに一気に
広末を蘇生させたいと考えていて、必死に売り込んでいるのです。どこも広末の実力を買って起用しているわけではありません」(放送関係者)

 キーワードは小雪。広末は後輩に強力な援軍がいるのだ。

【2006年4月3日掲載記事】

http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story.html?q=06gendainet07019588&cat=30
364この子の名無しのお祝いに:2006/04/09(日) 18:30:15 ID:PiZZ7hQC
>>338
やってたのか。
知らなかった。見逃してしまった。
レンタルを利用するとするか。
365この子の名無しのお祝いに:2006/04/09(日) 22:44:39 ID:SXtf0JbH
大空版は契約してないので見れなっかた。
小百合ちゃんのは借りて見た。
366この子の名無しのお祝いに:2006/04/11(火) 02:05:25 ID:09UcuIU1
広末を率先して叩いていたのは、芸能プロダクション社長の周防郁雄である。
広末とキャラがかぶる、子飼いのアイドル連中が、広末の一人勝ちによって
仕事を失うことを危惧したためである。
http://www3.atwiki.jp/dayone/pages/8.html

■pokopiko芸能界裏話■
http://d.hatena.ne.jp/pokopiko/20031216

広末叩きの最中、広末サイドは、そんな仕打ちに、なぜだまっているのか?、
芸映は、猛然と抗議すべきだ。という反応が掲示板等で多く見受けられた。
しかし芸映はさしたる抗議も行わず、沈黙を守りつづけた。
生ぬるいという投稿も、当然、多数なされた。
だが、芸映は抗議しなかったたわけではなかったのだ。
ただし、普通の抗議とは、違ったやり方で。
突然彼女が泣き出した記者会見から、しばらくして

○芸能界最大手の、バーニングプロダクション事務所ビルに向かって、数発の銃声が鳴り響いた。
○以後、ネット掲示板には、広末サイドは生ぬるいという意見は、ぴたりと止んだ。
○しかし、それからしばらくして、今度は、タクシー無賃乗車のネタが、マスコミをにぎわした。
○今度も、信憑性に乏しいこんな記事に、なぜ抗議しないのかという投稿が、多数成された。
○しかし、またもやバーニング事務所に・・・今度は火の手があがった。放火である
○今度も、広末サイドの弱腰を非難する、良識派の投稿は、ぴたりと止んだ。
○以後、これを含めて、銃弾は、計二回発射された。その都度、
広末サイドのふがいなさを非難する投稿は、なりをひそめるというパターンが繰り返された。
○銃撃を受けたバーニング事務所は、以後、大胆な行動を控え始め、
いつしか見くびられるようになり、次第に凋落していった・・・・
○現在、あのときの面影はほとんど無い。
○一方、芸映は、広末涼子は依然として健在、
小雪の国際進出等、華々しい活躍が目立つ。

あの銃撃や放火は、誰がやったのかという推測は、それぞれにお任せする
367この子の名無しのお祝いに:2006/04/12(水) 22:51:11 ID:pRLUVhMV
368この子の名無しのお祝いに:2006/04/13(木) 22:49:40 ID:lTWFeFe8
顔半分切り取る・・・・・

実際どんな状況になるんだ?

軟骨肉腫ということだが、頭蓋骨は切るのか?

完全に半分になるのか?
369この子の名無しのお祝いに:2006/04/14(金) 01:07:41 ID:ih4QOJYr
もうドラマ終わりましたよ!
もうそろそろ河野まことを静かにしてあげれば?
370この子の名無しのお祝いに:2006/04/14(金) 07:12:23 ID:ePWlyMUI
この化け物〜

とかいうシーソがあるって本当?

誰が言うの、マコが言うの?


それからマコがうそつーいーたー

ってどういうシーンなの?

(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
371この子の名無しのお祝いに:2006/04/14(金) 10:51:21 ID:Xqyj6RK2
全体的に泣けるというよりも怖いね。
白黒だし 事実を淡々的に述べてるって印象で。
記録映画みたいな感じもする。
372370:2006/04/14(金) 13:42:20 ID:ePWlyMUI
>371

だからぁー、kwsk kwsk <m(__)m>
373この子の名無しのお祝いに:2006/04/14(金) 14:31:37 ID:c4SESZp7
<この化け物〜>
地下の病棟で みち子さんが世話してた病人の娘に逆恨みされて 叫ばれる。

<嘘がきらいなマコ 何故うそつーいーたー> 最後の別れになるシーンで
 マコが言ったことに対してふざけているように ミコが何度も繰り返して言う。
 マコは耐えられず耳を塞ぐ。
 
374この子の名無しのお祝いに:2006/04/15(土) 15:25:42 ID:79EuJoYr
(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル

顔半分がえぐられたエグイシーンはあるとですか?
375この子の名無しのお祝いに:2006/04/15(土) 15:37:15 ID:DIiDq3lv
それはない。
医者が説明するシーンで 紙に顔と罹患した範囲を描くのだが
なんかリアルで怖かった。
376この子の名無しのお祝いに:2006/04/17(月) 01:40:34 ID:R68okr+t
既出だったらスマソ。40年以上前に本人告知なんて有ったのかな?
20年前自分のオジキが胃ガンの末期(膵臓・肝臓・肺転移で手遅れ)
だった時は本人告知しなかったし…。
377この子の名無しのお祝いに:2006/04/17(月) 08:04:27 ID:rLQtTWUU
>>376
手遅れだと思ってなかったからじゃないの?
手術の選択をするのに告知するしかないじゃない。
顔の半分無くなるっていうのに病状も説明せず黙って顔切るわけにはいかないでしょ。
378この子の名無しのお祝いに:2006/04/17(月) 08:43:04 ID:R68okr+t
なるほどね。サンクス!
379この子の名無しのお祝いに:2006/04/17(月) 23:14:35 ID:zUAF7Akl
さっきやっとこないだ録画したのを見た
ラストは結構泣けるけどなんだかダイジェストみたいだった(全体的に説明不足というか)
すぐ終わるので結構見やすいけど

広末版は見てないけどあっちが二時間・二夜に膨れてるのも何だか分かる気がした
380この子の名無しのお祝いに:2006/04/18(火) 01:44:13 ID:7sBg6XvT
>>379
この作者(ダンナ)ってどうなったの?
まだ生きてるの?
381この子の名無しのお祝いに:2006/04/18(火) 05:08:23 ID:ynN+kY9j
この映画は64年度の興行収入は「東京オリンピック」についで第2位だったけど
いわゆる映画賞というものは全く縁の無かった作品。
DVD借りてきて3回見直したけど出来のイイ作品じゃナイヨ。
ラストシーンはあんな演出じゃ専門家に評価されるワケ無い。
何より主役二人があれじゃぁ・・・・
それでも製作側は自信があったらしく“芸術際参加作品”にしたんだけど・・・
“芸術際参加作品”とは何の賞もとっていないのにその価値を高めようとする行為だ
そういった記述を読んだことがあるけどこの作品はそれにピッタリだと思うね。
382この子の名無しのお祝いに:2006/04/18(火) 10:33:57 ID:bRckdXSs
>なんだかダイジェストみたいだった
本が大ベストセラーだから 誰もが内容を知ってるって前提なのかな。
時間も前後してるし 本を読んでないと解りづらい。

>この作者(ダンナ)ってどうなったの?
生きてる。ドラマ板のスレとかで話題になってる。

今で言う再現ドラマって感じもする。芸術作品とはちょっと違うかも。
最近あまり“芸術際参加作品”って言葉聞かないな。 
383この子の名無しのお祝いに:2006/04/18(火) 11:51:44 ID:T6t2qSYO
細かいことだけど、「芸術祭」な。
384この子の名無しのお祝いに:2006/04/18(火) 23:51:25 ID:vwfdiKsH
この前の深夜放送ではじめてみたけど
ストーリーはともかく、一つの映画としての出来ってどうなの?
特に演出方法とか正直ひどいと思ったが
385この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 02:02:55 ID:NEM/7GSp
>>379
>ラストは結構泣けるけどなんだかダイジェストみたいだった(全体的に説明不足というか)

地上波TV放送はカットしている可能性がある。そこで説明不足が生じていたのかもしれない。
386この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 02:34:54 ID:+r0hxMUI
ラストの死に顔がモノクロの影響が有ってか禿しく怖かった。
臨終の際ドアを叩く音がするのでマコかと思ったら
地下病棟のオサーンだったのには萎えた。
387この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 04:07:51 ID:ENtyXmfe
60年代の吉永小百合の主演作品でキネマ旬報のベスト10に入ったのは唯一
「キューポラのある街」この1作品のみ。(この作品はとても素晴らしい。)
“彼女の映画が面白くなく、だいたい出来が良くないのも特筆ものだ”
ネット上でこういった記述を見たがこの作品をみれば納得だね。
この作品だったら大空真弓・山本学版の方がずっとヨカッタヨ。
388この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 10:25:59 ID:wtzFFiKS
良いんだよ
映画は娯楽だから
389この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 14:10:13 ID:XK7547Cr
娯楽作品としても出来はダメダメ
390この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 14:49:02 ID:hjJPJkQL
感動とかより 怖いと悲しい方が大きい。
391この子の名無しのお祝いに:2006/04/20(木) 04:43:07 ID:7Sr6/gkz
娯楽作品だったら「芸術祭」なんかに出品すんな。
392この子の名無しのお祝いに:2006/04/20(木) 10:22:15 ID:zFYreFsd
ずっと勘違いしてたことがある。
中央大の信濃寮だとばかり思ってて
大学は東京なのになぜ信濃の寮に住んでるだろうと。 
本当は長野県の東京信濃寮だったんですね。
当時は中野に在ったったらしく 現在は小金井に移ってる。
自分が学生の時 小金井の信濃寮に住んでるやつがいて 
一度だけ訪れたことがあるのを思い出した。二人で一部屋だった記憶がある。
こんなところでミコさんつながりが出来て 感慨深いものがある。
393この子の名無しのお祝いに:2006/04/20(木) 17:21:26 ID:ycea8fP6
>>392

「愛と死をみつめて」を歩く
ttp://www.tokyo-kurenaidan.com//aitoshi.htm

初版2006年3月25日
二版2006年4月1日 信濃寮、阪急百貨店の屋上他を追加修正
三版2006年4月16日 <V01L01> 「住吉大社のお守り」と出入橋踏切の写真を追加、一部修正
394この子の名無しのお祝いに:2006/04/23(日) 18:54:47 ID:22JsX82y
映画版の病院内のセットはどの程度、実在の病院内を再現してるんだろ?
病院の外観は実際の東館の様だったけど。
昭和30年代の病院に詳しい人いませんか。
395この子の名無しのお祝いに:2006/04/24(月) 00:40:39 ID:sTSlgHi+

入り口は、東館でも南病館でも本館でもないんじゃないか?

ロケに使った旧茨城県庁の玄関の形をそのまま本館の玄関として
使い、遠景でもCGで入り口だけ本館たてものに埋め込んでくっつけ
てるんじゃないかな? ちがうかな?

窓の外にぼやっと映るのは、やっぱり田蓑橋の向こうのダイビル本館
かな、と思って見てるんですが…

ttp://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/hp-nurse/image/graffiti/river1.jpg
ttp://maskweb.jp/b_daibiru_1_0.html

阪大病院の川をはさんですぐ南は確か阪大医学部のはず。
396この子の名無しのお祝いに:2006/04/24(月) 11:26:23 ID:n/VbiAwB
中之島には阪大医学部と阪大の本部があったんだよね。
397この子の名無しのお祝いに:2006/04/24(月) 11:46:14 ID:GWsptmpZ
395>> やっぱりそうでしょうね。本物は使わないでしょうね。
ただ屋上で歌を歌うシーンの背景に、建設中の阪神高速らしき工事現場が写ってるので
此の当たりでロケしたのかなと思いました。
398この子の名無しのお祝いに:2006/04/24(月) 13:32:47 ID:ofqQSws+
首都高速かもわからんよ。
399この子の名無しお祝いに:2006/04/25(火) 12:06:43 ID:qkuhuV9t
うーん、そう来ますか。そうなるとますます此の屋上はどこか知りたいね。
話は変わりますが、此の映画版DVDはオリジナルよりだいぶカットしてあるんですかね?
400この子の名無しのお祝いに:2006/04/25(火) 20:06:18 ID:re7Zja/2
どうでしょう。
片面2層のDVDだからカットする必要は無いと想いますが。
401この子の名無しのお祝いに:2006/04/25(火) 20:58:27 ID:ly0sbUpa

阪大病院 (大正13年)
ttp://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/hp-nurse/image/graffiti/hosp4.jpg

旧茨城県庁
ttp://loca.ash.jp/photo/ibaraki/kentyo01.jpg

CG合成
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/311/59/64/hirosue031.jpg

やっぱり入り口だけ旧茨城県庁ですね。



屋上からの景色は完全にCGみたいですね。
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/311/59/44/hirosue057.jpg
ttp://hirosueryoukosan.at.webry.info/200603/article_38.html

何か、鴨川ごしに見る昔の京都府立医大みたいな感じだな。
402この子の名無しのお祝いに:2006/04/25(火) 21:17:07 ID:ly0sbUpa

ttp://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/hp-nurse/image/graffiti/river1.jpg

この実際の阪大病院の屋上からの景色とくらべると、ドラマの映像
の景色は高すぎますね。 川向こうの建物の階数から推測しても、少なく
とも10階ぐらいのビルから見る景色でないとあんなに見えないな。
いくら当時は高い建物が少ないとはいえね。
403この子の名無しのお祝いに:2006/04/26(水) 02:55:06 ID:FlBvZmkp
ん?映画とドラマ、どっちの話してる?
404この子の名無しのお祝いに:2006/04/27(木) 21:28:35 ID:7dTBSaBD
石原さとみがいいな。
405この子の名無しのお祝いに:2006/04/28(金) 06:55:24 ID:OcIvJhGO
広末涼子と草剪はやっぱ無理がありましたね。
清純さに欠けた事とDreamsComeTrueが原因でしょう…
映画版みたく、もっとおどろおどろしく仕上げて
欲しかった。

矢口真理さんとえなりかずきさんの
二人がお似合いだと思います。
406この子の名無しのお祝いに:2006/04/28(金) 10:47:34 ID:0qEKqhEl
条件は20前後で聡明であることだろ。
そんなのいるか?
石原さとみ?まあいいかも。
407この子の名無しのお祝いに:2006/04/28(金) 23:45:09 ID:kVqxk6bF
>>404

えなりかずきは誠実を装った風俗王だからNG
408この子の名無しのお祝いに:2006/04/29(土) 20:36:42 ID:xt4E/rcI
矢口真里も男問題でモー娘。クビになったふしだら女だからNG
409この子の名無しのお祝いに:2006/05/10(水) 21:27:40 ID:RwYJAGaR
あげ
410この子の名無しのお祝いに:2006/05/12(金) 09:51:55 ID:pwXkSGh7
♪ マコ いじめてばかりで ごめんね〜
  
  ミコは本当に 嬉しかったの〜 ♪
411この子の名無しのお祝いに:2006/05/13(土) 00:22:10 ID:n+xbzn+O
石原さとみ と ウェンツ はどうかね?
若くて、すがすがしくて、いいような。
412この子の名無しのお祝いに:2006/05/15(月) 10:04:52 ID:mBz1ggpe
石原さとみは、丈夫そう杉
413この子の名無しのお祝いに:2006/05/15(月) 10:28:08 ID:+cBq+UNR
ミコさんも病人には見えなかったらしいよ。
414この子の名無しのお祝いに:2006/05/15(月) 20:07:23 ID:OCSSjQMI
脚本の八木保太郎氏が、取材に行って、関係者にいろいろ話をきいてみて、
生前のみち子さんの、あまりといえばあまりな扱われ方
(最後はもうどうしようもないということで、放っておかれていた)に
義憤のようなものを感じた、と語っていたらしい。
実際、映画を観ても、甘さや悲しさだけでなく、そういった感じも
ところどころに、かなり生々しく出ていたように思う。
病院内の人間関係の、イヤーな感じとか。
みち子さんの日記に取材した部分も、けっこう多かったし
415この子の名無しのお祝いに:2006/05/16(火) 07:51:06 ID:CmeUehn2
石原さとみの家って創価学会だよなぁ。

「ミコさんてクリスチャンでっか?」
「同志社ですけど違います」あたりの会話で笑ってしまいそうだ。
416この子の名無しのお祝いに:2006/05/16(火) 19:45:31 ID:oBVDc+vw
>>414
そのソースは何処からの物???
417414:2006/05/16(火) 20:05:39 ID:LJcL1RYj
>>416
社会思想社・現代教養文庫「日本映画名作全史/戦後編」の
『愛と死をみつめて』の項より、記憶をもとに。
このシリーズは、現在は入手困難かも(古本しかない?)
418この子の名無しのお祝いに:2006/05/16(火) 21:22:41 ID:oBVDc+vw
情報ありがとん。図書館検索したらあったよ。
『愛と死をみつめて』のページは結構あるのかな。借りてみてその部分だけ読んでみようかな。
しかし、あまりな扱って誰がしたんだろう。医師・患者仲間・肉親・友人・マコの全員?
419414:2006/05/17(水) 09:45:52 ID:qnSZLsvg
>>418
アバウトな言い方をすると、病院が、ということになるのかな。
もう手のほどこしようがない、ということで、なかば放置されていた。
そうするしかなかった、という事情もわかるんだけども。

そういった、悲惨な状況の中で、それでもみち子さんを愛し続けた
実さんの愛、というのは、ただの愛ではなかっただろうね
(身を削ってバイトして、何度も何度も東京から大阪へ逢いに行って、
電話代が今よりずっと高かった中、何度も何度も電話をかけて・・・)。
それこそ実さん自身が、激しい義憤を感じつつ、みち子さんを想っていたのか。
愛ではない、もっと激しい何かかも。
420この子の名無しのお祝いに:2006/05/17(水) 12:02:44 ID:sy8kC1ou
それが若さってやつじゃないですか。
421この子の名無しのお祝いに:2006/05/17(水) 12:28:43 ID:dIVVTBOB
まぁマコ叩きもあったが、マコが本当に悪人なら結婚した方と離婚してると思いますよ。
マコも純粋な方だと思いますね
422この子の名無しのお祝いに:2006/05/18(木) 12:02:21 ID:QLhpNea6
>>421
マコの奥様はしゃしゃり出てくる人ではないので、本当に幸せかどうかはわかりませんが、
あの世代はちょっとやそっとの事では離婚を考えませんよ。
子供がいると特に。

あの夫婦には孫までいるんですよね。
それもあの年代にしては大きな孫が。
中学生?いや、もう高校生かな?
私にもマコと同じ年のおじさんがいるけど孫は一番大きい子でも小学校1年生ですよ。

423この子の名無しのお祝いに:2006/05/18(木) 18:37:41 ID:VovV/egE
奥さんは一方通行で本を送り続けたんだよね。
熱心な人だけど、どんな気持だったのだろう?
それを消印だけで捜し当てたマコも熱心だね。

424この子の名無しのお祝いに:2006/05/19(金) 07:29:12 ID:F0L1HV5+
笠智衆の芝居があんまりヘタクソで、観てて愕然としますた
425この子の名無しのお祝いに:2006/05/19(金) 09:43:53 ID:T9xlqiSL
>>423
それが若さだって。
426この子の名無しのお祝いに:2006/05/21(日) 09:54:05 ID:R9OJwbfV
>414 418
あの時代の医療水準じゃ、外科で削るしかない訳でですからね。
(化学療法で揉めてる「白い巨塔」より前の時代設定だしなぁ)
「放っていた」というより「手の付けようがないので放置するしか無い」
のが実際だったようです(母親が看護婦でした。癌も肉腫も昭和30年代は
レントゲンで見つけて外科手術するしか手段が無かったとのことです。
「愛と死・・」を見ての感想「今なら大島さんも助かってたかも」)
427この子の名無しのお祝いに:2006/05/22(月) 18:33:49 ID:SB4zVWsK
さっき本屋に行ったら 「終章」と「その後」が平積みになってた。
とりあえず「終章」だけ買った。
428この子の名無しのお祝いに:2006/05/24(水) 18:56:04 ID:F8o/WD7s
「終章」読むと 亡くなる数ヶ月前で体重56kgだって。
 体は衰弱とかしないんだね。
429に〜に〜2世:2006/05/24(水) 19:34:04 ID:e9VWiIhA
映画で最初の屋上シーン(2人で将来について語り合う場面)がありますが、
よーく見ると吉永さん越しに阪大病院の本館・南館・東館が映ってます。
当時工事中であった高速道路も映っていることから、ロケ現場は斜め向かい
の高層ビルでしょうか。
実際に入院していた東館については他に5カットありました。今となっては
貴重な映像資料といえます。

映画で特に残念に思えたのは、クライマックスになるはずの手術直後の悲惨
なシーンが全く描かれていないことです。比較的元気に「手術お上手なんで
すね」とさらりと流しています。
最後の迫真に迫る宇野重吉の「ワシが代わりに死にたかったぞ〜」もわかり
ますが(でも入室のタイミングが悪すぎ)、やはり術後の苦労を描いてほし
かった。(脚本が大御所俳優に配慮しすぎる点も気になります。)

しかし、当時の映画事情等を考えると、大スターの顔半分をガーゼで覆い隠
すことすらタブーとされる時代ですから、あれが限界といえますか。
(ん?2度目の術後に包帯でぐるぐる巻きにされるシーンもあったナ...)

とは言うものの、もともと重苦しく暗いシーンばかりのこの作品では、なぜ
か吉永さんが最高に輝いて見えました。母親と同世代ですが、彼女のことが
好きになりました。
430に〜に〜2世:2006/05/24(水) 19:54:55 ID:e9VWiIhA
体重の件ですが、手術後は 51.5 kg、その前が 55.0 kg だそうです。
身長が 163 cm らしので標準体重値は 58 kg になると思います。
評価は「ヤセ気味」でしょうか。BMI値を計算すると、

 BMI値 : 19 (標準値 22)
 肥 満 : -12 %

です。

胃にゴム管で流動食を流し込まれるのがとても辛かったのと、体力を
つけるために太ると宣言していたミコさんなので、肉腫を患っていた
患者さんだけにその苦労がうかがえます。
431雨宮:2006/05/24(水) 21:01:43 ID:L7PDRl2Q
こういう実際にあった話に、意見いうの難しいけど、僕はこの映画の
監督が「今村昌平」にならなくて良かったと思います。今村監督がやると
必ず「性」の問題絡ませてくるから、見ていて複雑な心境になりそうだから
432この子の名無しのお祝いに:2006/05/26(金) 16:53:17 ID:uAl5qIBW
しかし世の中「死」に対する偏見が満ちあふれていますよね。
「死」とは楽なものが真相。何も怖くない。楽なものデスヨ。
「死」とは血圧が中心静脈圧になり、この時点で既に意識消失。
さらに脳血流低下により呼吸中枢(脳橋)がイカレ呼吸停止、
冠血流がダメになって心拍停止。
世に言われている臨死体験ハ大抵の場合首吊りなど。
脳内圧亢進から眼内圧によりいろんな色彩が見えたり、
脳血流低下により夢を見たダケ。


433この子の名無しのお祝いに:2006/05/29(月) 17:19:03 ID:M9UTT959
杉村太蔵ってマコ役にぴったりじゃねえ?
434この子の名無しのお祝いに:2006/05/29(月) 20:05:03 ID:cRgJKoCw
435この子の名無しのお祝いに:2006/05/30(火) 17:32:56 ID:BlWN3xwf
>>433
無駄な熱血っぷりがあってるような気がする。
436この子の名無しのお祝いに:2006/07/11(火) 17:47:55 ID:+Uf+bmbP
若くして死んだ級友が数人いるが
墓参りに言ったことないな。
437この子の名無しのお祝いに:2006/07/18(火) 21:08:18 ID:UgGOCOqZ
江利子って映画のスレを誰か立てて
438この子の名無しのお祝いに:2006/07/23(日) 14:05:52 ID:pvSRnuR5
age
439この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 00:59:24 ID:ggCqU1Yj
このスレ過疎ってるなぁ。
もうすぐテレビ版のDVD出るね。
440この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 13:57:52 ID:DMI5aSTL
予約しといたTV版DVD買ってキタゾ―! これから見るぞ―!!
441この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 14:18:05 ID:hDFJhU1+
レンタルも同時かな?
442この子の名無しのお祝いに:2006/09/02(土) 03:11:02 ID:XoaL6LQJ
TV版DVD・・・やられたorz
レンタルもある(特典なし)
443この子の名無しのお祝いに:2006/09/02(土) 10:58:28 ID:XLObR0Mi
レンタルは未だのようですね。
444この子の名無しのお祝いに:2006/09/02(土) 11:18:27 ID:33Uw4W3g
レンタル版普通にビデオ屋のアッタヨ。
445この子の名無しのお祝いに:2006/09/04(月) 13:52:02 ID:Bsn/sB7n
>>442
やられたって、泣けたって事?
446この子の名無しのお祝いに:2006/09/14(木) 12:16:44 ID:dj3JSWzd
歌しか聴いたこと無いけど、映画は辛そうだからあんまり見たくないな。
447この子の名無しのお祝いに:2006/09/14(木) 14:17:59 ID:iXaB0SSu
有名な青山和子さんの歌は映画の主題歌ではなく まったく別の企画物ですね。
映画の主題歌は小百合ちゃんが歌ってます。
広末のドラマのDVD うちのほうはまだレンタルが始まらないな。
448この子の名無しのお祝いに:2006/10/04(水) 10:20:16 ID:2n7N9aQ6
広末版レンタルしてきました。
小百合ちゃんのは持ってるので
あとは大空版が欲しいです(><)
449この子の名無しのお祝いに:2006/11/05(日) 18:53:09 ID:bN05VKF+
広末版愛と死を〜DVD昨日古市で売却してきたよん。買い取り価格¥2400でした(´Д`)サヨナラ広末…
450この子の名無しのお祝いに:2007/03/02(金) 09:06:46 ID:lCTI4udC
やはり過疎ってるな
所詮はそのぐらいのもの
私はいくら批判されようが彼女の事は忘れた事はない…
今でも最愛の人には変わりない…
451sage:2007/03/18(日) 23:06:45 ID:YTlB2idm
大和書房前の新目白通りから音羽通りに入り、護国寺に向かうと
左手に某知事が関係した事件で有名な講談社が有ります。
そして、この裏手に閉院した東大病院分院が有ります。
閉院から5年程ですが古い建物は現存しています。
昭和37年3月31日から45年の歳月が流れました。
452この子の名無しのお祝いに:2007/03/18(日) 23:12:42 ID:YTlB2idm
大和から直線距離で800m程度です。
453この子の名無しのお祝いに:2007/03/24(土) 14:24:37 ID:eEWk5qcz
元阪大のK医師と
大柄の兄S医師も現役の開業医
454この子の名無しのお祝いに:2007/03/25(日) 00:10:11 ID:icvFScdb
国会図書館に初版がそろっている。
455この子の名無しのお祝いに:2007/03/25(日) 00:20:03 ID:icvFScdb
Sさんも美しい人だった。
456この子の名無しのお祝いに:2007/05/24(木) 00:55:28 ID:MmnkwO9x
河野さんは高校の同級生
457この子の名無しのお祝いに:2007/05/24(木) 01:09:39 ID:fzj3Oqam
>>456ほんと?
458この子の名無しのお祝いに:2007/06/12(火) 23:08:58 ID:hKmlRTiu
>>450
映画冒頭及び初版掲載写真のテーブルセンター、同大のバッジを
是非ホームで公開してください。
459この子の名無しのお祝いに:2007/07/01(日) 09:02:08 ID:QCrUOFQJ
>>451
今平にやらせるわけがないだろう。他にやりそうなのは西河克己かな。
460この子の名無しのお祝いに:2007/07/10(火) 23:56:06 ID:BsbkLawI
>>431
461この子の名無しのお祝いに
>>431の一週間後に没している。