マキノ雅弘/マキノ映画

このエントリーをはてなブックマークに追加
174この子の名無しのお祝いに
>>171
>要するに、今の映画は人情劇・感動劇のスタイルさえあればそれでいいわけでしょ。中身
>が空でもいいんだよ、観客が勝手に「泣ける」雰囲気が味わえればそれでいい。
>マキノだってそりゃ深いことは考えてなかったけど、そこで同じ泣かせをやるにも芸が違うわけですよね。

ほんとにそうだね。
「ALWAYS三丁目の夕日」を全否定するつもりはないけど、読解力のない観客たちに支えられた
人気なんだな〜と、このスレを読んでオモタ↓

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1140445828/18-28
175この子の名無しのお祝いに:2006/02/22(水) 01:30:52 ID:vhwWd72L
>>174
>20 :名無シネマ@上映中 :2006/02/21(火) 18:13:00 ID:X022VWHc
>うん、マキノ映画はいいよ〜。
>山崎監督は現代によみがえったマキノ雅弘だ!

>21 :名無シネマ@上映中 :2006/02/21(火) 18:47:06 ID:wyMlt47d
>>20
>全くその通りだと思うね。

>22 :名無シネマ@上映中 :2006/02/21(火) 19:49:19 ID:ugmBkaX/
>>21
>禿乙

すげ〜、>>168「ALWAYS 3丁目の夕日」の芝居なんてクソ と書いてあるのに、
どうしてここまで好意的に脳内翻訳できるんだろうか・・・。