【松田優作】人間の証明【ジョージ・ケネディ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
926この子の名無しのお祝いに:2007/10/21(日) 23:51:25 ID:SVOHvGC+
つまらん!おまえの話はつまらん!
927この子の名無しのお祝いに:2007/10/23(火) 17:41:36 ID:AwuEkBwQ
特捜の船村と蒲生も出てたんだな
928この子の名無しのお祝いに:2007/10/23(火) 18:34:22 ID:fWJTGIwC
それは知らなかった。
929この子の名無しのお祝いに:2007/10/23(火) 20:05:16 ID:AwuEkBwQ
特捜の船村、蒲生のほかにも大空港のチーフに、夜明けの刑事の小林、大都会PARTU
のトク・・・・・
930この子の名無しのお祝いに:2007/10/24(水) 00:35:15 ID:z44MxNaq
>>919
森村は勿論だけど、
高木彬光の遺族、横溝正史の遺族…このあたりも、
春樹に足向けて寝れないぐらい
儲けさしてもらったんじゃねーの?

両者とも春樹がメディアミックスで煽らなきゃ
あの時代、完全に「過去の人」だったんだから。
931この子の名無しのお祝いに:2007/10/24(水) 18:23:24 ID:UYsLMLbS
森村誠一、高木彬光、横溝正史の小説に目をつけた角川はプロデューサーとしては優れている。
だが、監督はやるべきではなかった。
932この子の名無しのお祝いに:2007/10/24(水) 19:30:08 ID:SoT+5UIS
>>930
春樹が劇画版「八つ墓村」(影丸穣也)の面白さに目をつけて横溝家を訪ね、
横溝作品を角川文庫に入れたら、これが結構売れた。そこで松竹の「八つ墓村」の企画と
なったが、段取りが悪いので自ら「犬神家の一族」を製作・・・だっけ?

横溝や高木のような一般には地味な作家をメジャーにした功績はあるでしょうかね。
2人ともいまだに映像化があるし(高木も2ドラでは結構使われている)
933この子の名無しのお祝いに:2007/10/24(水) 20:20:28 ID:iNVLcFW8
>>931
汚れた英雄のことかああああああああ
そういや大藪作品も何作かやってるよね>角川映画
934この子の名無しのお祝いに:2007/10/26(金) 05:24:34 ID:EbjgkzTj
>>933
それと「天と地と」。
935この子の名無しのお祝いに:2007/10/27(土) 05:44:51 ID:1ezkWh+1
「見てから読むか?読んでから見るか?」
映画も文庫本も売れるようにする角川戦略。
936この子の名無しのお祝いに:2007/10/27(土) 06:10:03 ID:uOWz+f19
松田のファンだったが韓国人と知って一気に冷めた。
937この子の名無しのお祝いに:2007/10/27(土) 06:47:33 ID:9EzbtjY3
釣り?
938この子の名無しのお祝いに:2007/10/27(土) 06:49:10 ID:uOWz+f19
松田は韓国人なんだよ。
Wiki読んで見て
939この子の名無しのお祝いに:2007/10/27(土) 12:43:58 ID:O65LMJAa
佐藤監督の「人間の証明」には深作監督がチョイ役で出演していたけど
深作監督の「柳生一族の陰謀」には佐藤監督が端役で登場(笑)
この二人、「Gメン75」でも企画から参加していたけど作風は全然違うな〜
でも、二人とも映画出演での演技は上手かったな〜さすが映画監督だわ。
まあ、森村先生と角川社長は・・・やはり素人レベルだったが・・・
940この子の名無しのお祝いに:2007/10/28(日) 06:02:44 ID:vB1HqCUo
角川のカメオ出演はもしかしてヒッチコックの真似か?
ヒッチコックに失礼だぞ。
941この子の名無しのお祝いに:2007/10/28(日) 06:21:14 ID:MG2OGDFC
ヒッチコックがそのことを聞いて腹が立つなら
失礼なのかもね
942この子の名無しのお祝いに:2007/10/29(月) 06:09:56 ID:/lBCCe2C
ヒッチコックは角川映画なんか何とも思わない。
こんなもの映画じゃないよ。
943この子の名無しのお祝いに:2007/10/30(火) 19:13:03 ID:oqCk7Toc
角川映画で傑作は1976年「犬神家の一族」だけだよ。
あとはみんな駄作。
944この子の名無しのお祝いに:2007/10/31(水) 14:19:11 ID:VHYQLRsy
それはね、キミが「初めて見たもの」だからだよ。
ヒヨコと同じさ。ヒヨコは卵から生まれて初めて見た、
動くものなら何でも”親”と思い込んでしまう性質がある。
犬でも猫でも、おもちゃの自動車でもだ。
わかったかな?ヒヨコ君。
945この子の名無しのお祝いに:2007/10/31(水) 18:42:31 ID:NyLLhReD
>>944
ありがとう。ヒヨコより。
946この子の名無しのお祝いに:2007/10/31(水) 23:40:37 ID:Kjm8Ego8
人間の証明のテーマソングは切ない絞りだす声がいいな。
947この子の名無しのお祝いに:2007/11/01(木) 04:02:32 ID:EbPK5FO4
ハナ肇が北林谷栄に煙草を差し出すシーンのやりとりがいいね。
948この子の名無しのお祝いに:2007/11/01(木) 18:28:37 ID:ZWEAgFTD
>>947
名優同士の良い場面だね。
949この子の名無しのお祝いに:2007/11/02(金) 18:50:13 ID:4LHWx6aM
棟居の父を演じた菅野忠彦はもう役者やめたのか?
950この子の名無しのお祝いに:2007/11/02(金) 20:35:46 ID:Ol+UTl3G
てめえ、日本人何人殺せば気が済むんだ!
951この子の名無しのお祝いに:2007/11/02(金) 22:32:46 ID:m1v6C2Ob
う・そ・つ・き
952この子の名無しのお祝いに:2007/11/02(金) 23:42:57 ID:raJN6EDs
 森村先生や露木がナニゲに出ている
953この子の名無しのお祝いに:2007/11/03(土) 03:18:00 ID:KQspCPgR
ジョー山中、夏に海の家でライブやってたよ。
人間の証明も熱唱。
954この子の名無しのお祝いに:2007/11/03(土) 05:31:06 ID:Qn95wGEe
>>950
名台詞ですな。
しかし・・・・・・。
955この子の名無しのお祝いに:2007/11/03(土) 17:13:20 ID:NBkv+gKZ
あのケースなら誰でも撃つだろ、アメリカなら・・・・・・
956この子の名無しのお祝いに:2007/11/03(土) 18:34:34 ID:Y4UfQ7ow
「てめえ!日本人何人殺せば気が済むんだ!」という台詞は日本語
だからあの場のジョージケネディは言葉の意味を理解してなかったんじゃないのか?

 もし理解してたらこのなぜこの日本から来た若い刑事がそのことを
知っているのか? となるもの。
957この子の名無しのお祝いに:2007/11/05(月) 01:06:18 ID:7gpIQFUI
>>950
出演者に日本人はいませんでした。いませんでした。
958この子の名無しのお祝いに:2007/11/05(月) 18:16:23 ID:5gQWxclw
>>957
岡田茉莉子は?
959この子の名無しのお祝いに:2007/11/06(火) 05:34:57 ID:hdssHIBZ
>>957
三船敏郎は?
960この子の名無しのお祝いに:2007/11/06(火) 05:56:23 ID:hdssHIBZ
>>957
ハナ肇は?
961この子の名無しのお祝いに:2007/11/06(火) 06:15:50 ID:RfvrJnDX
>>932
影丸穣也の劇画「八っ墓村」読んだけど面白いね〜
たしか、バラエティ創刊号(190円)にも「人間の証明」の
劇画を載せていたな…原作とは違って本編に準じていたが…
962この子の名無しのお祝いに:2007/11/07(水) 15:47:43 ID:HvK6fGaP
>>961
それって今も入手可能?
影丸版「人間の証明」。
963この子の名無しのお祝いに:2007/11/07(水) 16:43:36 ID:gLQ1LVKH
バラエティに掲載されていたのは影丸穣也の劇画では
なく、小井土繁の劇画。映画の宣伝の意味でかなり、
簡略化されて描かれていたので単行本自体無理と思う。
映画の登場人物に似せて描かれていて特に八杉恭子は
岡田さん激似。。

964この子の名無しのお祝いに:2007/11/08(木) 05:05:45 ID:If56nBRs
>>963
棟居の父親が殺される場面もあるの?
965この子の名無しのお祝いに:2007/11/08(木) 06:03:54 ID:lw+64KPP
>>694
あるよ。
少年の棟居が父を痛めつける米兵のひとり(ケン・シュフタン)の
右手に噛み付き、殴られる描写もね…

966この子の名無しのお祝いに:2007/11/08(木) 06:06:21 ID:lw+64KPP
ごめん、694ではなく964
967この子の名無しのお祝いに:2007/11/09(金) 17:12:39 ID:vIJHWHlm
>>965
想像しただけで涙が出そうだ。
968この子の名無しのお祝いに:2007/11/09(金) 17:35:08 ID:dqAT66PL
俺は想像しただけで不覚にも勃起した。
969この子の名無しのお祝いに:2007/11/10(土) 02:48:47 ID:gxJCkEZk
>>965
画像うpして。
970この子の名無しのお祝いに:2007/11/11(日) 05:47:21 ID:HkoOmBQz
その漫画を読みたいね。
971この子の名無しのお祝いに:2007/11/11(日) 07:41:55 ID:Gv93o0qz
完全な漫画でもない。赤坂ロイヤルホテルや
捜査本部、イースト・ハーレムといった映画の
スチール写真が所々挿入されている。
972この子の名無しのお祝いに:2007/11/11(日) 07:44:48 ID:HkoOmBQz
>>971
それを持っているあなたはすごいね。
973この子の名無しのお祝いに:2007/11/13(火) 07:43:09 ID:JpuQXdjU
沢田研二vs松田優作vs内田裕也
http://jp.youtube.com/watch?v=sTiwrRIsEtk
974この子の名無しのお祝いに:2007/11/13(火) 18:47:13 ID:1oJO9CIL
>>973
ありがとう。他にあったら下さい。
975この子の名無しのお祝いに
松田優作vs内田裕也
http://jp.youtube.com/watch?v=pr8hKiPvRjQ