石橋蓮司  は昔こんな役やってました

このエントリーをはてなブックマークに追加
250この子の名無しのお祝いに:2006/06/03(土) 21:00:09 ID:GqBFuCFq
『任侠外伝 玄海灘』で、安藤昇と根津甚八が住んでる長屋の
住人トリオの一人。もう一人は嵐山光三郎、もう一人は・・・
忘れた。
251この子の名無しのお祝いに:2006/06/03(土) 22:09:49 ID:GlIvjtOe
>>250
うはっ、何度か見たのに全然覚えてないな。
梅軒とか不破さんとかじゃなくて?
252この子の名無しのお祝いに:2006/06/04(日) 12:09:28 ID:fZxOWJfw
思い出した。十貫寺梅軒だ。
>>251 ありがd

何年か前、テレビで石橋・蜷川・蟹江の3人が演劇時代の思い出
の地を訪ねて回る、てな番組をやってた。       
253この子の名無しのお祝いに:2006/06/05(月) 21:01:02 ID:tzXWIV21
>>252
なにそれ、3人そろって?
見たかったな。
254この子の名無しのお祝いに:2006/06/05(月) 22:34:10 ID:TITxUzM+
>>249
行きましたよ。大盛況でした。
といっても場所が狭いから、20人くらい?
黒木監督追悼ということで竜馬やスリ、もちろん浪人街と話は進んだけど
他の監督、三池監督や深作監督の話もありました。
あと前の週に原田芳雄も来てたらしく、その話もあった。
原田との共演作は、フィジカルなことでなく、観念的な意味で
ホモセクシャルな関係になるものが多い、
どうしてもそうなってしまう、という話が印象的でした。

終わった後懇親会とかでみんな一緒にご飯も食べました。
255この子の名無しのお祝いに:2006/06/06(火) 20:02:20 ID:tMNfM9wo
蓮司と一緒にご飯食ったんだ。凄いな。
256この子の名無しのお祝いに:2006/06/06(火) 21:07:47 ID:Ac7H3E++
裏山杉……
257この子の名無しのお祝いに:2006/07/07(金) 22:57:38 ID:o3+aU9E+
有名すぎるけど、
にっかつ「赫い髪の女」。宮下順子も好きになった。
258この子の名無しのお祝いに:2006/07/08(土) 22:13:38 ID:jgs+ICkY
2 名前:この子の名無しのお祝いに 投稿日:04/01/30 23:22 ID:/R9jLee5
「赤い髪の女」でトラック運転手、同僚が阿藤快、映画だけど。

「赫」→「赤」の誤植ながら、2 で早々にガイシュツなわけだが、
漏れは真っ先に思い浮かぶのが、「あらかじめ〜」とこれだな。
「竜馬〜」はその次ぐらいだったりする。
259いじわるじじい:2006/07/08(土) 22:51:29 ID:6C3Wm/6Z

東映の『網走番外地』シリーズでは、監獄でいつもオカマの由利徹に
ケツを掘られる役だった。

最初の出演作は、子役時代の『風呂焚き大将』だそうだ。
風呂焚き大将ってどういう意味なんだろうね。
260この子の名無しのお祝いに:2006/07/27(木) 13:58:49 ID:5Rzr9exj


東京スポーツ新聞社

7月27日発行紙面 主な内容
★1面
淫行スクープ第3弾!!山本レイプ現場に
石橋貴明はいたのか !?
衝撃の情報を徹底追跡/所属事務所の反応は?

http://www.tokyo-sports.co.jp/
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1153971840/1-100

261この子の名無しのお祝いに:2006/08/09(水) 22:27:58 ID:RiBTs3af
蓮司さん、お誕生日おめでとうございます。
262この子の名無しのお祝いに:2006/08/12(土) 23:29:08 ID:BaZBYGN7
NHK教育の黒木和雄のドキュメンタリー、ナレーション担当してたね。
263この子の名無しのお祝いに:2006/08/13(日) 02:13:00 ID:FjEmrof7
網走番外地 望郷編の蓮司さん
どこをどうみてもロバートの緑の髪の毛の奴にそっくり。
264この子の名無しのお祝いに:2006/08/29(火) 21:08:53 ID:cpUq9fLL
>>259
>風呂焚き大将ってどういう意味なんだろうね。
舞台になった児童養護施設の風呂焚き係から付いたあだ名だったかと。
ちなみに、施設の先生役で出てたのは神田隆と梅津栄。
265この子の名無しのお祝いに:2006/09/13(水) 02:56:44 ID:B/b2nOME
大昔、緑魔子と一緒に歩いてのを見かけた。
今もお二人は一緒に暮らしているのでしょうか?
266この子の名無しのお祝いに:2006/09/13(水) 04:03:42 ID:H8zA69wp
>>264
「ふろたき大将」はCS(CATV)でやったことがあるみたいですね。
監督は関川秀雄なのだがjmdbには載っていない。
東映の児童映画は50〜60年代はかなり盛んだったようで、各地の学校・公民館等
での上映の他に一般の劇場でもSPとして併映に使ったりしていたらしい。
267この子の名無しのお祝いに:2006/09/16(土) 06:21:41 ID:NpDkO3Lx
>>265
今も事実上の夫婦。
268この子の名無しのお祝いに:2006/10/23(月) 00:51:02 ID:zy8z+LtI
石橋蓮司 出演のドラマの動画うpしました。

up1926.zip 大都会 闘いの日々 再会
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1161381274
269この子の名無しのお祝いに:2006/10/23(月) 19:51:35 ID:BEluzkJC
石橋さんって、殺し屋のイメージが強烈に残っている。
何の映画だったかなぁ・・・?

巧く云えないが、静かな怖さが出せる人って少ないと思う。
270この子の名無しのお祝いに:2006/10/23(月) 20:52:44 ID:Uu4zVz1u
映画じゃないが今日の時専「破れ傘刀舟」で発見、悪と通じる
大塩残党。最後は錦之介に瞬殺される。
271この子の名無しのお祝いに:2006/10/25(水) 02:46:49 ID:D5AfjZ77
>>268
貴重な動画ありがとうございました。
272この子の名無しのお祝いに:2006/11/30(木) 17:36:29 ID:FsN0oBdL
今日NHKのスタジオパークに出てたね
若い頃の写真がたくさん見られて良かった
ふろたき大将の写真も出てたよ

男の料理コーナーはコントかと思うぐらいボロボロだったけどw
273この子の名無しのお祝いに:2006/11/30(木) 19:05:54 ID:nG+2uJC8
【訃報】「ウルトラマン」「帝都物語」 映画監督・実相寺昭雄さん死去
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164835556/l50
【訃報】映画監督の実相寺昭雄さん死去 69歳 「ウルトラマン」シリーズ・「帝都物語」など手掛ける
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164835935/l50
274この子の名無しのお祝いに:2006/12/01(金) 14:00:13 ID:11Nqrxge
『悦楽の園』での石橋はエロかった。
275この子の名無しのお祝いに:2006/12/01(金) 14:58:48 ID:6FOrg/pH
昼のNHKに連司が・・・
しかし「ボロボロ」の一文を読んでなぜか安心した(w
276この子の名無しのお祝いに:2006/12/01(金) 15:19:16 ID:Ibys62p4
安心は速いよ( ^??,_ゝ^?) 
だって蜷川と電話で話しながら涙流してた。
あと高橋英樹が連司と共演のエピソードのV見た後
もウルウルしてたよ。年齢的にもちょっとたそがれちゃった
のかな。
277この子の名無しのお祝いに:2006/12/01(金) 16:32:48 ID:6FOrg/pH
ボロボロ&ウルウル・・・orz
278この子の名無しのお祝いに:2007/01/13(土) 10:21:40 ID:k6/gmHIY
この前東映チャンネルの『特別機動捜査隊』に出てた。
279この子の名無しのお祝いに:2007/01/13(土) 23:48:40 ID:5w78iVfr
>>278
なんかそのテのドラマで、盲導犬の歌「なぜそんなに吠えるのか……」っての
歌ってるシーンがあるの、ムカシ見たことがあるんだが。
280この子の名無しのお祝いに :2007/01/14(日) 03:39:48 ID:RS5POnu0
少し前のキネ旬に蓮司さんに関する文が載ってたね。
とてもよい記事でした。
281この子の名無しのお祝いに:2007/01/14(日) 11:38:03 ID:/EUI7qRd
荒野の素浪人で「キ○ガイ殿様」やった時はモロ嵌ってたなぁ

半狂乱になって喚き捲くった後「・・菊ゥ〜余は・・背中痒いぞ(´・∀・`)、あっ・・も少し右、あっ上ェ・・うんうん」
282この子の名無しのお祝いに:2007/03/12(月) 03:06:25 ID:2Uh4pbpr
うひゃー、いま時代劇チャンネルでやってる「新座頭市」に出てる。
あひゃー。市に指切り落とされちゃったよ。
もう寝ようと思ってたのに。寝れなくなっちゃったじゃん。
283この子の名無しのお祝いに:2007/03/12(月) 19:20:43 ID:aPPhaaWn
原田芳雄とのカップリングで「ザ・ヒート」みたいのが見たいなあ

>>279
唐十郎の「仁侠外伝・玄界灘」で安藤昇がそんな歌を歌ってたが・・
284この子の名無しのお祝いに:2007/03/12(月) 21:51:52 ID:2Uh4pbpr
>>283
「盲導犬」の挿入歌の、歌詞の一部を変えたのが
安藤昇が歌ってたやつだと思うよ。
確か「俺のファキール」(だったかな?犬の名前だったような気が……)
ってとこが「俺の黒犬」になってたかと。
安藤昇のはレコード持ってたんだけどなー。
どこへ埋まっちゃったやら。
285この子の名無しのお祝いに:2007/03/21(水) 20:48:26 ID:nYY5ByFd
今日のスカパー「太陽にほえろ!」ではクールなタレコミ屋やってたな。
286この子の名無しのお祝いに:2007/03/21(水) 22:23:47 ID:5+JcfGLX
昔はシャブ中で肺病病みのやくざとか怖いおっさんというイメージだったけど、
海を見ていたではいい感じのジーちゃんになっててびっくりした。
287この子の名無しのお祝いに:2007/03/22(木) 16:24:38 ID:317ZquE7
「昔は」っていうほど今メジャーか?
288この子の名無しのお祝いに:2007/03/22(木) 19:43:18 ID:9KVTF0c5
メジャーだろうがマイナーだろうが誰にでも昔はある。
289この子の名無しのお祝いに:2007/03/23(金) 15:22:32 ID:SzWO43XE
ハァ?
290この子の名無しのお祝いに:2007/03/23(金) 15:27:40 ID:PsWwyXDj
ごめん日本語分からない方でしたか
291この子の名無しのお祝いに:2007/03/25(日) 03:17:15 ID:uEW/d9Wo
赤い髪の女を借りたいのですが、TSUTAYAでどうやって探せばいいですか?普通に邦画?前レスにロマンポルノって書いてたけど、借りるの恥ずかしくないかな?
292この子の名無しのお祝いに:2007/03/25(日) 12:32:36 ID:NJhMm5sG
はずかしいぞ〜やめとけ
293この子の名無しのお祝いに:2007/03/25(日) 13:17:56 ID:uEW/d9Wo
でもどうしても見たい!まさか18禁とこに置いてある?そんなわけないですよね?
294この子の名無しのお祝いに:2007/03/25(日) 14:53:16 ID:NJhMm5sG
ロマンポルノは成人指定にきまってんだろうが
295この子の名無しのお祝いに:2007/03/27(火) 02:03:44 ID:jqrTRfb4
いや、なんか「出張」が18禁なのに、
なんだかそれコーナーじゃないとこに置いてある店ならあったよ。
TSUTAYAじゃなくしょぼいとこだったけどね。
でもさすがに「赫い髪〜」ならしかもTSUTAYAなら成人だろな。
296この子の名無しのお祝いに:2007/03/27(火) 14:56:57 ID:674N1eD8
松本清張原作の『獣道』だったか? 女房役の名取裕子を働かせている、病弱
な亭主の役をやっていたが、これもスバラシかった。

フィクサー役の西村晃にオモチャにされ、また山崎務とデキちゃう名取が夜遅く
家に帰ると、握りめしが手付かずで枕元に置いてあり、布団からでてきた蓮司が
「お前の下着を身につけているんだ!捨てないでくれ」
とうようなことを、トローンとした目つきで喚き、名取裕子に迫る場面が忘れられん。

こういう役やらせたら……この人以外にいないよね、ホント。
297この子の名無しのお祝いに:2007/03/27(火) 15:35:49 ID:d+HPNXQ2
そうでもないよ
298この子の名無しのお祝いに:2007/05/04(金) 20:56:27 ID:7odlCRPO
30年位前(もっとか?)にテレビの単発ドラマで
強姦魔の説教強盗って凄い役をやってたんだよね。
299この子の名無しのお祝いに
>>296-298
メッチャメチャに素晴らしいね。笑った。

蟹江敬三も妙な変質者役ばかりやってたけど今考えると当時TVドラマで犯し犯されしてた
俳優達には質の高い人が多かったよね。
これも時世、て奴なんだろうけれど。
昼メロのエロシーンを見て鼻血ブーしてたエロガキも後年彼女の名が青山知子だと知り
大人の階段を一歩登ったのだった、みたいな。
なにを言ってるのか判らんな