わすれられない俳優・女優シリーズ/岸田今日子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この子の名無しのお祝いに
一度聞いたらわすれられない声。特徴的な唇。

美と醜を併せ持った女優、
岸田今日子について語ってください。
2マヤちゃん:04/01/17 20:55 ID:JDr6lVqi
私もこの人に釘付け〜
子供の頃の「ムーミン」の声から、今日子の存在に脅かされ続け
てる我が人生。
3この子の名無しのお祝いに:04/01/17 21:31 ID:8lMoSiKd
「砂の女」は怖かった
砂丘の穴の中に棲む女。毎日砂をかきださないと埋まってしまう家。
朝起きると砂で体中ジャリジャリ。怖い・・・怖い・・・・・・・怖い・・・・・・・・・
4この子の名無しのお祝いに:04/01/17 22:15 ID:dHbNwy1k
とにかく増村保造監督の「卍」でしょう。
トラウマになりそうです。
テレビドラマだけれど、近年では「御家人斬九郎」の食い気の塊の母上が
やけにコワかった・・・。
5この子の名無しのお祝いに:04/01/17 22:22 ID:6heytKoJ
6この子の名無しのお祝いに:04/01/18 00:17 ID:e2Z7c0ka
探偵物語も強烈だった。
7この子の名無しのお祝いに:04/01/18 00:33 ID:GgbBWwEp
傷だらけの天使の綾部のばばぁ役が一番好き
8この子の名無しのお祝いに:04/01/18 02:17 ID:NaEZ2IjR
この人と市原悦子に若い頃があったのが信じられない。ずっとおばあさん
みたいな感じ。
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10この子の名無しのお祝いに:04/01/18 13:51 ID:bgwk31i9
カンヌ映画祭に「砂の女」の勅使ヶ原宏と岡田英次と三人で行った時、
二人の着付けしてあげたらしいですね、今日子さん。優しい人なんだな。



11綾部のばばあ:04/01/18 18:54 ID:5iGme5Y+
おさむちゃん
12この子の名無しのお祝いに:04/01/18 19:42 ID:B7QXnKza
>8
岸田今日子の娘姿は「にごりえ」で見られます
第2話の「おおつごもり」で大店の娘役で、振袖姿を披露
ちなみに、市原悦子の娘役は「雪国」(岸恵子版)での芸者役で見られますよ
13この子の名無しのお祝いに:04/01/18 20:47 ID:0eRK6BrI
『傷だらけの天使』は岸田今日子&岸田森が最も印象的だな(個人的には)
二人の共演作他にあったっけ?
14この子の名無しのお祝いに:04/01/18 23:47 ID:Re/uMNY+
暗夜行路で池部良に乳揉まれる場面で「君は胸が大きいからガバッと
行こう!」と監督にいわれ、ショックだったらしい。
池部さんが泣きそうな顔をしてる彼女を見て、「ポルノ女優じゃないんだから
後ろから撮りましょう」と提案してくれ、その気遣いに感謝したそうだ。
15この子の名無しのお祝いに:04/01/19 01:33 ID:oxidsDV1
いま、「傷天」見返してるんだけど、いいなあ綾部のババァ。

オサム 「あの・・この漢字なんて読むんです?」
綾部  「辞書は後ろの棚」
オサム 「あ・・・はあ・・・」
16この子の名無しのお祝いに:04/01/20 23:06 ID:0uOLMK66
>>14
池部、紳士的だね。こういうことがモテにつながるんだと思う。
17この子の名無しのお祝いに:04/01/21 02:24 ID:jFcnhzRJ
司葉子も始めてのキスシーンでカメラから見えないようにしてくれたって言ってる。
ただ、他のキスシーンでも同じ事してるんだけど、ちょっと不自然なのが池部らしい…
18この子の名無しのお祝いに:04/01/22 18:48 ID:MVZhaIQ7
『「女の小箱」より 夫が見た』
若尾文子ちゃん目あてで観たんだけど、どうして田宮二郎は
岸田今日子を選ばないの?こっちの方がいい女でしょ?
という気持ちになった。殺されるところが色っぽくてよかったけど。
江波杏子も若くて美形なので観て得した。
19この子の名無しのお祝いに:04/01/24 14:53 ID:KL8K5DJC
岸田さんの魅力はなんと言ってもあの声だと思うのですが。。
20この子の名無しのお祝いに:04/01/29 03:02 ID:sQerN+KH
>>13同意。あの二人のもつノーブルな雰囲気にやられた。そういえば岸田森も声いいですね。
21この子の名無しのお祝いに:04/01/29 17:20 ID:BS8Ro1M9
岸田今日子と岸田森がノーブル????
22この子の名無しのお祝いに:04/01/29 21:48 ID:kOPxFjyg
>>21
どっちかゆうと“アブノーマル”ですよねー、お二人(今日子・森)。
それとか“エキセントリック”とか。
凄い個性の輩出する家系だな・・・、岸田家つーのは。
(注:知っておられる方が多いだろうが、二人はイトコ同士。)
23この子の名無しのお祝いに:04/01/29 23:02 ID:EldGmHro
>>22
岸田さんちの親戚になって、親戚の集まりに参加してみたい。
凄いことになってそうだ。
正月に遊びに行っても、素直にお年玉くれなさそうw

24この子の名無しのお祝いに:04/01/30 00:07 ID:+z3ZoX3q
>>22
岸田國士がお父さんだよね。
今日子も森も知的な雰囲気。
25この子の名無しのお祝いに:04/01/30 02:39 ID:DYn/dCU2
友人の実家のお墓のすぐ近くに、岸田家のお墓があるらしい(どこの墓地か聞いた
けど忘れた)。
岸田森ファンのその友人は、自分が死んで実家の墓に葬られたら森とご近所同士
になれると、嬉しそうに話していた。
26この子の名無しのお祝いに:04/01/30 03:42 ID:uN7sgII8
岸田森が樹木稀林(悠木千帆)と結婚していたという事実も思えばスゴイ。
どんな夫婦だったんだろ?
27この子の名無しのお祝いに:04/01/30 07:21 ID:FZzRH9Fg
>>22確かにアブノーマルでもありますね。でもあの二人は都会的で知的な雰囲気が漂っていますね。今日子の父岸田国士が森さんの父上の兄なんですよね。ちなみに森さんによると「父はカウボーイなんです。」との事。(「不死蝶岸田森」より)
28この子の名無しのお祝いに:04/01/30 07:24 ID:FZzRH9Fg
>>23私は嫁に行きたい。…今はもうないけど麹町の森さんの実家。いいとこっぽいから苦労しそうだけど、森さん次男だから大丈夫か。
29この子の名無しのお祝いに:04/01/30 07:26 ID:FZzRH9Fg
>>25その友人羨ましい。神奈川県の某市にありますよね。今日子さんにお手紙出して教えていただきました。墓参り行きました。
30この子の名無しのお祝いに:04/01/30 07:32 ID:FZzRH9Fg
>>26世田谷におおやそういち文庫ってあるんだけど、そこで昔の週刊誌が読める。森さんと希林の離婚記事を読んだ。印象に残ったのは「二段ベッドで暮らして、互いのプライバシーは侵害しない。」結婚生活の話。
31この子の名無しのお祝いに:04/01/30 07:39 ID:LbvQppjB
で、岸田森と別れて一緒になったのが内田裕也なわけだ。
樹木稀林、すごい女だ。目の病気、がんがれ。
32この子の名無しのお祝いに:04/01/30 07:47 ID:FZzRH9Fg
>>31そうなのよね。私なら裕也より森さんの方がずっとずっと素敵だと思うけど。でもでも目の手術成功しますように。
33この子の名無しのお祝いに:04/02/01 13:22 ID:YnrPcuLW
樹木稀林「いろいろなものを見すぎた」ていうコメント、どう思いますか?
34この子の名無しのお祝いに:04/02/03 03:41 ID:qtnw37/S
>>30
夫婦というより同士って感じだったんだろうね。多分、別れるときもドロドロはなかっただろうし。
離婚後の共演ってある?
35この子の名無しのお祝いに:04/02/03 04:28 ID:qtnw37/S
昔、徹子の部屋で裕也が、キリンたんと初めて会ったとき、
「俺、ひょっとしたらこの女と結婚するのかなと思った」と思ったと言ってた。
「ええ、最初に惚れたのは俺です」とも。
やっぱスゴイねキリンたん。
スレ違い御免。
36この子の名無しのお祝いに:04/02/03 05:48 ID:x1fVB4oM
>>34同意。その後共演したかどうか私が記憶する限りではないなぁ。
37この子の名無しのお祝いに:04/02/03 05:51 ID:x1fVB4oM
>>33多分キリンさんはかなり疲れているんだと思う。聡明な彼女がそんな弱気で文学チックな発言するくらいだから。とり方によっては目の不自由な方に失礼な発言。
38この子の名無しのお祝いに:04/02/03 05:53 ID:x1fVB4oM
>>35キリンたんの魅力ってなんだろう。森さんはどこに惚れたんだろうなぁ。
39この子の名無しのお祝いに:04/02/06 00:51 ID:0Vfb1ibO
キリンスレかよ!w
40この子の名無しのお祝いに:04/02/06 20:38 ID:YfD3exQ3
ムーミンはこの人の声じゃなきゃダメなんだよなー
41この子の名無しのお祝いに:04/02/09 05:56 ID:z6m+6RS6
>>33知性じゃないかな。
42この子の名無しのお祝いに:04/02/09 05:57 ID:z6m+6RS6
↑ゴメン。>>38デツタ。
43この子の名無しのお祝いに:04/02/09 05:58 ID:z6m+6RS6
>>39もとの軌道に戻りましょうか。
44この子の名無しのお祝いに:04/02/09 05:59 ID:z6m+6RS6
>>40そうだね。
45この子の名無しのお祝いに:04/02/09 06:01 ID:z6m+6RS6
今日子タンの短篇集「時の記憶」は素敵な本デツ。
46この子の名無しのお祝いに:04/02/11 11:57 ID:H60xWccK
一年くらい前に岸田さん潮に出ていたな。
出ていたからといって草加だとは限らないけど。
47この子の名無しのお祝いに:04/02/14 22:59 ID:mqla/Qwg
潮って系列なのですか?
48この子の名無しのお祝いに:04/02/14 23:09 ID:IXIMGBgt
>>26
岸田森が樹木稀林(悠木千帆)

岸田今日子と仲谷昇

すげーカップルだな・・・

49伊東大介:04/02/15 22:51 ID:qZJgPOnV
小津の遺作「秋刀魚の味」のバーのマダムはいいね。
わたしも、かの女のようなマダムのいるバーに行って、軍艦マーチをかけてもらって
足踏みで行進のポーズをしてみたいよ。
50この子の名無しのお祝いに:04/02/16 03:01 ID:a1E2wA5Z
加東大介居るかな?
51この子の名無しのお祝いに:04/02/18 15:40 ID:je5ioO3K
>>49
me too.
52この子の名無しのお祝いに:04/02/29 19:09 ID:8igHKad1
市川崑「破戒」での猪子夫人が良かった
特に、猪子の死後、蓮花寺の一室で猪子の後継になることを決意した
丑松をなだめる場面が(・∀・)イイ!!
53この子の名無しのお祝いに:04/03/04 00:30 ID:8XDSzeUW
わすれられた俳優・女優シリーズ/岸田今日子
54この子の名無しのお祝いに:04/03/06 09:01 ID:8Jy2hmie
んなこたーない
55この子の名無しのお祝いに:04/03/17 17:48 ID:j4j8iY9U

実況は こちらで

相棒 第21話 ◆ 最終回
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1079512722/
56この子の名無しのお祝いに:04/03/17 19:44 ID:j4j8iY9U

実況は こちらで

相棒 第21話 ◆ 最終回
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1079512722/
57この子の名無しのお祝いに:04/03/17 20:20 ID:04KqBu2D
岸田今日子・・・
「生徒諸君!」をホラー映画にしてくれました。
ナッキーの母親役なんて無理ありすぎ・・
58この子の名無しのお祝いに:04/03/19 20:46 ID:CuL85PRn
>>49

あのシーン、トラウマになったよ。
59この子の名無しのお祝いに:04/04/04 14:10 ID:7Msg/uys
昨日の稲垣金田一(TV)「犬神家の一族」
にでてたらしいんだがどこに出てたかわからなかった。
60この子の名無しのお祝いに:04/04/04 14:20 ID:CrdlY6qh
若い時ってすんげえアホ面だね
61この子の名無しのお祝いに:04/04/05 01:02 ID:D/yochT1
ドラマ(犬神〜)では
目の見えないお琴のおっしょさんです

わしはとんねるずのほもおだほもおの
おねえさまが好きです。
62この子の名無しのお祝いに:04/04/05 11:15 ID:qGSyMhdv
豚足とか、エスカルゴとか、変わったものが好物なんだよね。
63この子の名無しのお祝いに:04/04/05 18:00 ID:eZasOHt+
>62
変わってるか?
64この子の名無しのお祝いに:04/04/05 23:02 ID:mPI50M0v
>63
まぁ、日本の一般家庭で日常的に出てくる食材ではないわな
65この子の名無しのお祝いに:04/04/05 23:43 ID:D/yochT1
ポーランドのへんなレコードを
局から勝手に持ち帰って毎日聴いてたり

とかくシュールな趣味ですな
66この子の名無しのお祝いに:04/04/06 01:26 ID:c8/gjjSq
>>49
あれって映画のストーリーの流れにはまったく必要ないシーンだけど、なぜか一番印象に残るね。
67この子の名無しのお祝いに:04/04/06 12:42 ID:5l77/6oT
>66
必要ないことないでしょ
元海軍で艦長で、しかも部下から慕われるという父親の人物像をあらわすシーンだから。
「戦中、戦後の中、苦労して娘を立派に育て上げた父」であるがゆえに娘との別れが
より哀れに感じられる
68この子の名無しのお祝いに :04/04/07 18:09 ID:AJTPzC82
>昨日の稲垣金田一(TV)「犬神家の一族」にでてたらしいんだが
>どこに出てたかわからなかった。
>ドラマ(犬神〜)では目の見えないお琴のおっしょさんです
1976年の映画版と同じ役というのが凄い。
似た例では「ビルマの竪琴(1985)(1956)」の北林谷栄も同じ役…

69この子の名無しのお祝いに:04/04/10 20:56 ID:WVAdpsYO
今日、テレビでヨーロッパの魔女に会いに行ったって話をしてた。
70この子の名無しのお祝いに:04/04/14 22:25 ID:jc4L73ld
>>68
>>1976年の映画版と同じ役
へ〜
71この子の名無しのお祝いに:04/04/22 03:07 ID:/DCATm3l
明日ユーロスペースで21:10からやる
「『女の小箱』より 夫が見た」の岸田今日子は蜘蛛女のようですよ。
72この子の名無しのお祝いに:04/04/25 19:12 ID:uWBfwa9d

実況スレ

NHKアーカイブス ◆ 写楽 北斎
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1082878855/
73この子の名無しのお祝いに:04/04/25 22:32 ID:o4zaDAbg

実況スレ

NHKアーカイブス ◆ 写楽 北斎
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1082878855/
74この子の名無しのお祝いに:04/05/12 10:19 ID:jLIxb4zu
三島由紀夫演出の「サロメ」での豊かな乳房出しが衝撃だったらしいね。
もう実演に触れた人も少ないだろうが。
75この子の名無しのお祝いに:04/05/18 13:28 ID:/MX9AVrP
>>13
亀レスだが実相寺昭雄の「歌麿 夢と知りせば」で共演してる。
76この子の名無しのお祝いに:04/05/18 13:30 ID:/MX9AVrP
そういや「この子の七つのお祝いに」の母親役も壮絶だったな
77この子の名無しのお祝いに:04/05/18 14:28 ID:k5gaAAVx
>>76
岩下志麻が殺人鬼をやった奴だっけ?
78この子の名無しのお祝いに:04/05/18 14:31 ID:ACC9YPIy
この子の七つのお祝いに
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1066444455/
79この子の名無しのお祝いに:04/05/21 01:59 ID:xHy9dVNp
>>49、66
あれは、小津映画の中の笠智衆が女性に興味を示す非常に珍しいシーン。
(戦前の「母を恋はずや」とかは除いてね)。
「秋刀魚の味」は、岩下志麻と岸田今日子がどちらも輝いていると思う。
80この子の名無しのお祝いに:04/05/21 02:36 ID:T72GYueZ
「秋刀魚の味」の陰鬱な岩下志麻が最高。
81この子の名無しのお祝いに:04/05/25 15:08 ID:yq33ucx4
忍びの者に出てますね。若っ!
82この子の名無しのお祝いに:04/06/03 12:35 ID:scHCMB9J
今日は、ムーミンの日だ。
83この子の名無しのお祝いに:04/06/03 13:49 ID:3e+IDK9K
「帰ってきたウルトラマン」にメイツ星人つう宇宙人が出てくる
んだけど、それが岸田今日子にそっくり。
84この子の名無しのお祝いに:04/06/08 16:58 ID:UqJYXyPQ
だれか「おばけリンゴ」の舞台みた人っている?
85この子の名無しのお祝いに:04/07/02 21:17 ID:XoWuvhQZ
「夫は見た」の岸田さん。
岸田さんにも若い頃があったなんて…(←当然か)
「卍」でも若尾さんと共演してたけど、同じくらいの年なのかな…?
86この子の名無しのお祝いに:04/07/03 23:39 ID:HwMWnoNi
とんねるずのコントで
「食事するのを人前でするなら
セックスしたほうがまし」ってあったけど
あれって「傷だらけの天使」からの
ネタだったのね
87この子の名無しのお祝いに:04/08/08 23:01 ID:PjQFp6qF
海と毒薬よかったなあ
どんなだったか忘れたけど
88この子の名無しのお祝いに:04/08/08 23:20 ID:SxeTHOnv
フィルムセンター、岡本忠成特集で活躍中!
89この子の名無しのお祝いに:04/08/26 23:48 ID:9FyVecXM
岸田今日子はキモ可愛い
90この子の名無しのお祝いに:04/09/11 20:01:06 ID:PAOmUkIF
どっちかつうとキモエロくね?
91この子の名無しのお祝いに:04/09/28 01:40:44 ID:GPq+YsdN
上品なエロス

それが岸田今日子
92この子の名無しのお祝いに:04/10/13 13:26:09 ID:1cTr7XqD
ひときわ強烈なのは「砂の女」
あの独特な口は井上和歌と同じかと
93この子の名無しのお祝いに:04/10/22 17:28:32 ID:NK3l2ny3
「動物のお医者さん」では珍しくコミカルな演技を
見せてくれた。
まだまだ引き出しの多そうな御仁だ…
94この子の名無しのお祝いに:04/11/03 18:19:56 ID:M0CnzRy0
この人は生まれたときからおばあちゃんで
これからも未来永劫おばあちゃんでいつづけそうだ
95この子の名無しのお祝いに:04/11/17 03:04:59 ID:RimVONit
96この子の名無しのお祝いに:04/12/07 00:57:45 ID:+HbBedQQ
ショーケンがわるさして
みんなが困ってるから
いつもの口調で叱ってください!
97綾部のババァ:04/12/07 03:51:33 ID:qcAjXlN9
オサムちゃん…私、仕事を途中放棄する子は嫌いよ。…途中放棄したくせにギャラを要求する子はもっと嫌いだわ。ねぇ、辰巳さん?
98この子の名無しのお祝いに:04/12/07 10:05:07 ID:W13V8SHG
仲谷昇と付き合い始めた分裂前の
文学座にいたころ、それに気付かずに
(杉村春子の嫉妬から逃れるために隠す?)
くどこう思って日参してたのって小池朝雄ですか?
確かなにかで読んだような。
だったら小池朝雄観る眼あると思う。
この人、若い時から独特のキャラ持ってる。
99この子の名無しのお祝いに:04/12/07 11:42:51 ID:VRDzwHPj
>>94
「武士道残酷物語」を見れ。
この人にも若いころはあり、しかも結構美人だったよ。
100この子の名無しのお祝いに:04/12/07 15:11:06 ID:W13V8SHG
>>94
どこのレンタルにもあるのは「秋刀魚の味」かな。
笠智衆が女性に興味をしめす珍しい小津映画。
マジで今日子がきれいです。
あのバーだったら通いつめて、加東大介と敬礼しあいたい。
101この子の名無しのお祝いに:04/12/07 15:15:07 ID:7IebV0x3
あれはババアっぽいから、増村の『卍』がいい。
102この子の名無しのお祝いに:04/12/18 09:59:40 ID:hgSEfJce
増村の「「女の小箱」より夫が見た」で年下の田宮二郎の為に体まで売る
「こんなおばあちゃん、誰も相手にしてくれませんよ。(笑)」
すごすぎ
103この子の名無しのお祝いに:04/12/18 13:33:41 ID:YvF4r7h1
岸田今日子は俺にとっての美の女神だヌ〜ン。
ところで岸田今日子って子供いるのですか?産んでいるのですか?
104この子の名無しのお祝いに:04/12/18 13:35:52 ID:uytmkkRL
「卍」に尽きる
105この子の名無しのお祝いに:04/12/18 23:23:03 ID:2q9nzIXM
卍、「女の小箱」より夫が見た、この子の七つのお祝いに

コワイヨ今日子コワイ…
106この子の名無しのお祝いに:04/12/19 12:32:13 ID:Czr8TDYC
>>103
 たしか 仲谷昇 との間に娘が一人いたと思ったが、、、、(∋_∈)
107この子の名無しのお祝いに:04/12/19 14:03:40 ID:cM21bypj
>105
「砂の女」も忘れるな〜
108この子の名無しのお祝いに:04/12/24 17:03:37 ID:s/svuNLH
きしだきょうこってにんきないのかね すれのびないねぇ ふぅ‥
109この子の名無しのお祝いに:04/12/26 04:01:54 ID:5kQX2cJI
「武士道残酷物語」のジャケ写で意外と豊満なバストが乳首寸前まで!
110この子の名無しのお祝いに:04/12/28 17:13:28 ID:QhQDlyFX
「卍」のDVD買って来た。
若尾文子も可愛いがやはり岸田今日子のほうがいい。
あの口が堪らんです。
111この子の名無しのお祝いに:04/12/28 19:28:22 ID:yIsMw+1+
「んま、憎らしいッ、こんな綺麗な体して!」
112 :05/01/04 17:46:11 ID:+3+jbkWo
岸田今日子は姪を実の子同然に育てているという話を聞いた事がある。
自分の子を産んでいるのかどうか?
日本で一番岸田今日子ファンが集っているはずの当スレッドで
なぜそんなことがわからないのか?

113この子の名無しのお祝いに:05/01/05 01:25:01 ID:3QemyVcu
やはり謎に満ちた方ですから…
114この子の名無しのお祝いに:05/01/06 02:38:58 ID:N2TPmHF2
新春ドラマ夏目家の食卓ではなんと清役。

いとこの最初の奥さんの娘さんのお婿さんが演じる坊ちゃんを猫っ可愛がり。
隣の家のお師匠さん並になんだかよくわからないがもの凄いことに。
115この子の名無しのお祝いに:05/01/14 12:18:20 ID:C3yXekxC
再放送で「奥様は魔女」観てたら、ピンクのカツラかぶって岸田今日子登場。
仕事選ばない人なのかな?
116この子の名無しのお祝いに:05/01/18 00:27:21 ID:1KS6Xon/
昔とんねるずで傷だらけの天使の
パロディやるくらいの人だから
つきあいがいいんだよ
117この子の名無しのお祝いに:05/01/29 03:19:02 ID:6v43KVEi
洒落のわかる名優についていけない視聴者がいるスレはここですか。
118この子の名無しのお祝いに:05/01/29 04:01:28 ID:ffNS0Gc5

本質的に舞台女優ですからね、TVは「お仕事」と割りきっているんだと思いますよ。
119この子の名無しのお祝いに:05/01/29 04:45:47 ID:HVZSBbq6
保毛男ちゃん!タマゴはプリンプリンプリンじゃなくってよ
タマゴはプリンプリンなの
120.......:05/02/05 13:03:01 ID:cOcIari7
 先日、川島雄三監督の『グラマ島の誘惑』を観たら、
インテリの報道班員を演じていました。
 嫌味な女というキャラなんですが、インテリ役が
ハマっててカッコ良く、やはり新劇の人なんだな〜と
思いましたです。
121この子の名無しのお祝いに:05/02/09 01:11:02 ID:gN01SMhT
CSカートゥーンネットワークの
「ムーミンパペットアニメーション」とかいう番組で
全てのキャラクタをー1人で演じてる
122この子の名無しのお祝いに:2005/03/31(木) 11:20:33 ID:kRHp5BwW
age
123この子の名無しのお祝いに:2005/04/05(火) 00:53:24 ID:N5/DFxC3
もう3年ぐらい前です、東西線で向かい側に本を手にした洒落たオバサマが
いた。ブルーというか、紫だったかタイツをはいて可愛い感じの人と
見てたら 、あれ?ムーミンだ!
ていうか、前の日にコロンボのロンドンの傘を見ていたのでとても嬉しかったです。
手にしていたのは多分台本ですね。
向かいの有名人は穂積隆信さん、松尾嘉代さんで三人目かな…
124この子の名無しのお祝いに:2005/06/09(木) 08:36:26 ID:p6p9yad2
あげ
125この子の名無しのお祝いに:2005/07/23(土) 10:48:46 ID:5lH+n9vC
若いとき、美人だな。
126この子の名無しのお祝いに:2005/07/29(金) 22:31:07 ID:KEKU6bC5
独特の感じですね
127この子の名無しのお祝いに:2005/07/31(日) 01:10:59 ID:SMj5oVBQ
犬神家の一族で盲目のお琴のお師匠さんが印象に残っています。
お師匠さんはなんでもお見通しという感じで、岸田今日子だけに説得力が増すというか。
「へへーっ、まいりました」と、かしずきたくなった。

比較的最近だと、ドラマ「相棒」に出ていたような。
検事局のお偉いさんみたいな役で、化粧が濃かった。
128この子の名無しのお祝いに:2005/11/25(金) 01:48:43 ID:bX/R7JdM
あげ
129この子の名無しのお祝いに:2005/11/25(金) 22:28:02 ID:VmfOJYYq
このひとの代表作は「砂の女」だと確信している
130この子の名無しのお祝いに:2005/11/27(日) 00:57:00 ID:6agGReAI
数少ない主演作品だしね・・・。
その割にはあまり取り上げられない作品だと思う。衝撃的過ぎるからか。
若かりし頃の写真も舞台の物が多いね。
『クロエ』って映画に岸田さんが出ていた時の、
「夢の中で、突然、手が砂になって・・・」っていう台詞には爆笑したよ。
131この子の名無しのお祝いに:2006/01/11(水) 00:04:34 ID:hNkTPIwf
日本映画専門ch「この子の七つのお祝いに」放送中あげ
今日子タソ コワス
132この子の名無しのお祝いに:2006/01/16(月) 02:23:24 ID:kgSNyjPT
むーみん
133この子の名無しのお祝いに:2006/01/16(月) 02:39:37 ID:dcNjUL9Z
あなたはいんきなわたしよりようきなみやこさんのほうがいいんでしょう
134この子の名無しのお祝いに:2006/02/01(水) 07:40:25 ID:B+y8qsJI
最近、「クリスピー物語」とかいう菓子CMで
朗読している姿を観ましたが、「秋刀魚の味」「わたしは二歳」
のころが嘘のようです。女優さんが年を取ることは残酷ですね。
改めて思いました。
135この子の名無しのお祝いに:2006/02/01(水) 07:56:51 ID:B+y8qsJI
そういえば、今気づいたんだが、錦ちゃんの「武士道残酷物語」の
出演はjmdbにないのはなんでだ。
ttp://www.jmdb.ne.jp/person/p0067880.htm
消したいのかな?  連続レス スマソ
136この子の名無しのお祝いに:2006/02/02(木) 14:42:29 ID:wfjywvI9
朗読も上手いと思う。
137この子の名無しのお祝いに:2006/02/07(火) 19:42:30 ID:fbUtssHL
「卍」を何回見ても泣くんだけどそれは全体的にも
すごいし岸田今日子の審美眼というか若尾文子を
現実以上にキレイに描写する力があって
ウワァ女がこれだけ女を評価し崇められるものなんだ
と感動するともう堪らなく泣けて泣けて・・・。
138この子の名無しのお祝いに:2006/02/07(火) 19:45:22 ID:zuBNatXI
あれは典型的な耽美小説の手法なんだけど、
上手く映画にしているね。岸田今日子のセリフも上手い。

「女の小箱」より 夫が見た
砂の女
この子の七つのお祝に

あたりでも、あの語りは凄い威力を発揮している。
139この子の名無しのお祝いに:2006/02/09(木) 15:04:42 ID:YqObly9S
女の小箱より夫が見たを見直すと若尾や田宮の夢を
女の魂が命がけで引き裂くところ主役は誰よという
ぐらいの凄まじさを感じる
140この子の名無しのお祝いに:2006/02/09(木) 22:47:25 ID:gt8DOM4P
あれは下手すりゃ岸田が観客の魂をもっていきかねないところだけど、
増村がラストシーンを上手く処理して、若尾と田宮の顔を立ててるよな。

一歩間違えばあれは荒しだよ、主役に対する。女優では珍しいな。
男優では西村晃とか、岸田森とか、汐路章とか結構いるけれど。
141この子の名無しのお祝いに:2006/02/15(水) 17:29:20 ID:h1OJ87wu
昭和28年「大つごもり」(にごりえ)で仲谷昇と共演。
142笹川:2006/02/20(月) 19:29:38 ID:ZJbrf9jR
初めまして。私、歴史雑誌の編集制作をしております笹川と申します。
今制作しております雑誌の中に、この度、
岸田国士を掲載することとなりました。
今、岸田家の家紋を調査しております。

もし家紋をご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えていただけませんでしょうか。
また何か手がかりとなるような情報がございましたら、
どんなことでもかまいませんのでお待ちしております。
お忙しい中、お手数お掛け致しますが、どうか何卒よろしくお願い申し上げます。



143この子の名無しのお祝いに:2006/02/24(金) 10:44:26 ID:6AlKSnO6
勅使河原宏が『他人の顔』における俳優達の演技に関して、
「岸田今日子さんだけがよかった」と暴言一歩手前な発言してたなあ。
144この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 02:44:22 ID:+XqDLIDQ
日本映画専門ch「卍」に出演中あげ
145この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 11:42:05 ID:me4xdxl6
憎らしい
146この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 23:40:53 ID:OEcQ5VOu
卍の関西弁は微妙だな。
若尾文子も。
147この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 17:01:11 ID:yPBfqICl
TVの「非情のライセンス」に一時期セミレギュラーで出てたんだね。
天知茂演じる会田刑事行きつけのスナックママの役。
148この子の名無しのお祝いに:2006/03/25(土) 00:49:04 ID:KsPJveBo
>>146
原作がそもそもおかしい。
役者がおかしいのはまあ仕方ないよ。
149この子の名無しのお祝いに:2006/03/25(土) 20:16:27 ID:K8eBT/m5
小池朝雄は一時期毎日朝飯食いに岸田今日子の
アパートに来ていた
ある日例によって階下から声かけたら
突然仲谷昇が顔出したので翌日から来なくなった
それでも仲がよくて
『私がほんとに困ったら小池が助けに来てくれる
と思って生きて来ました。』そうだ

死なれてさぞ心細いでしょう
150この子の名無しのお祝いに:2006/05/02(火) 23:07:43 ID:Se/KO/3N
「傷だらけの天使」は綺麗だった。
151この子の名無しのお祝いに:2006/05/03(水) 02:08:30 ID:Oih6vVuI
コロシテゆ〜たら
152この子の名無しのお祝いに:2006/05/03(水) 02:39:16 ID:JtfzCTKs
黄緑のアイシャドウがよく似合うね
しかしこの人とんねるずとかの
コントに出たりけっこうおつきあいよいね
153みむじ:2006/05/10(水) 23:45:21 ID:6XJozmgU
「卍」 あのせりふ回しは凄かった 若尾さんのせりふも凄かったけど
ちょっと馬鹿みたいな映画ですけど あのねちねちとしたせりふに引きずられてしまいました
「砂の女」は世界に通じるような芸術作品 これも馬鹿なことやってるなと思ったけど
おもしろかった 岡田英二を目で犯す岸田今日子のエロチックさ
154この子の名無しのお祝いに:2006/05/10(水) 23:54:10 ID:c08/6Azf
卍の原作の大阪弁が読みづらくて中休みしてます。
自分は東京、親関西で細雪や山崎豊子の暖簾ものは難なく読めたのに・・・
そういえば谷崎は関西の人ではなかったよね。
155この子の名無しのお祝いに:2006/05/18(木) 05:39:19 ID:wSMhP98k
冒頭の美術学校で山茶花究がちょっともって言うよね。
東京ならちっともだけど。大阪弁なの?京都弁かと思った。
156喜多嶋:2006/05/20(土) 19:47:20 ID:fzTRhc81
「あんまりやわ あんまりやわ」「みせてほっしい」変な関西弁 最高に気持ち悪くて
最高に面白かった 若尾さんは嘘とわがままの固まりみたいだし なにが「卍」なのか
未だに分かりません 
157雨宮
「砂の女」のポスターが怖かった。まだ中学生だから、ポスター見ただけでは
どんな映画か分からない。 「穴の中に男を引きずり込んで殺すのかも」本気で
そう思いました。あのポスター以上のインパクト持った物、見たこと無いです。