山本圭主演「小林多喜二」が見たい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1えいがふぁん
永遠の左翼青年、山本圭の真骨頂だそうですね。一度みたい。
2この子の名無しのお祝いに:03/12/11 22:51 ID:RHNUS2u1
弐取團参上!夜露死苦!
3この子の名無しのお祝いに:03/12/13 02:36 ID:OhzoNo+Z
みたい

4この子の名無しのお祝いに:03/12/13 06:33 ID:loOO1Rc4
「い、いうもんかあ〜!!」
5この子の名無しのお祝いに:03/12/13 08:23 ID:xSuESIt6
中野良子出てた?
6この子の名無しのお祝いに:03/12/15 00:04 ID:cTB4fI3S
見たい見たい見たい。ほんとに見たい。拷問シーンが迫真だそうだけど。
7この子の名無しのお祝いに:03/12/15 20:15 ID:iwzBgtLT
誰が演じてたかは忘れたが、
たしか宮本顕治・元日本共産党議長の若い頃も出てくるね。
8この子の名無しのお祝いに:03/12/17 19:53 ID:RdGt1tQq
>>5
中野良子が恋人役で出たよ。
9この子の名無しのお祝いに:03/12/17 20:21 ID:HD9FWpsR
この作品、ひそかに海外の映画祭でグランプリ獲ってる。
10この子の名無しのお祝いに:03/12/20 07:56 ID:6ySqdhmX
ギターを弾く現代の若者(横内正)が語り手。
11この子の名無しのお祝いに:03/12/21 17:36 ID:eIOJ5EdL
多分テレビでは放映しないと思う。
12この子の名無しのお祝いに:03/12/28 19:39 ID:+nWmndSN
映画評論家故猪俣勝人氏
「当時特高の恐さを知らぬ者はいなかった。だが、まさか小林多喜二が嬲り殺しに遭っているとは夢にも思わなかった。」
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14この子の名無しのお祝いに:03/12/30 06:06 ID:N8kYi8us
これって、いつごろの映画ですか?
すごく見たいでつ・・・
15この子の名無しのお祝いに:03/12/30 13:45 ID:YvZkBaxN
>>12 男女男り殺しってどういうこと?
16この子の名無しのお祝いに:03/12/30 14:07 ID:iFOluQPC
小林多喜二の出た学校(現大学)で特高警察を研究している先生いるけど
戦前は暗黒であったみたいなことばっかり言っていて、学内では笑いもの
だけどね。しかも小林多喜二を研究しているのもいて、近々本だすらしい。
17この子の名無しのお祝いに:03/12/30 15:45 ID:f68lIDQo
小学生の時に見に行き、かなり記憶が薄く断片的にしか憶えてないけど
特高に追いかけれる多喜二が、蕎麦屋かどこかに逃げ込むシーンでの
山本さんが目をむいて座ってる顔が恐かった。捕まって太股に錐を刺されたり
する拷問シーンとか死体を引き取りにきたシーンも印象深い。
18この子の名無しのお祝いに:03/12/31 22:31 ID:CLpT4rIG
山本圭は前作で頭を剃ってたから
「小林多喜二」の時はカツラをかぶって迫真の演技を見せたそうです。
19この子の名無しのお祝いに:04/01/04 21:20 ID:7oIWeDzb
山本三兄弟の次男。
20この子の名無しのお祝いに:04/01/11 10:30 ID:gpxN0Vx7
テレビで放映して欲しい。
無理か・・・・・・。
21この子の名無しのお祝いに:04/01/11 11:00 ID:oE60y/5h
てっきり極楽とんぼかと思ったョ…
22この子の名無しのお祝いに:04/01/11 17:02 ID:xwed67RI
ビデオないね。「蟹工船」はあるのに。
23この子の名無しのお祝いに:04/01/12 16:50 ID:ciX8hIjj
山本圭主演「小林多喜二」が見たい!
http://that.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1071140773/l50
君よ憤怒の河を渡れ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1072728186/l50
【八つ墓村】野村芳太郎監督【震える舌】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1067691607/l50
24この子の名無しのお祝いに:04/01/12 18:38 ID:ciX8hIjj
山本圭 ヤマモトケイ(小林多喜二)
中野良子 ナカノリョウコ(田ロタキ)
森幹太 モリカンタ(多喜二の父)
北林谷栄 キタバヤシタニエ(多喜二の母)
南清貴 ミナミキヨタカ(多喜二の弟)
25この子の名無しのお祝いに:04/02/04 18:28 ID:ZK9QzMYX
「戦争と人間」でも特高警察に拷問されてたよな
26この子の名無しのお祝いに:04/02/11 17:35 ID:jxFBn7tL
あ、こんなスレがあるなんてウレシイ。
山本圭のファンです。この映画は観てません。ワタシも観たいです。
監督は今井正ですよね?

昔、小林多喜二の死体の写真を見たことありますけどすごかったです。
(遺族があまりの酷さに、みんなに伝えるための証拠に写真を撮ったそうな)
27この子の名無しのお祝いに:04/02/12 22:07 ID:JJ2xrss+
「まひる野」の多紀つながりか。
28この子の名無しのお祝いに:04/02/13 22:40 ID:5bsrgB3u
「当時、特高警察の恐さを知らぬものはいなかった。
だが、まさか小林多喜二が嬲り殺しに遭っているとは夢にも思わなかった。」

映画評論家 故・猪俣勝人
29この子の名無しのお祝いに:04/02/15 05:00 ID:yrHpDtEC
今井センセーは神。ただし脚本次第…

この映画は実は撮りたくなかったんだってさ
30この子の名無しのお祝いに:04/02/15 16:53 ID:kNuF2Vu2
青い山脈も撮りたくなかったらしい。
原節子が右寄りだったのも嫌だったとのこと
31この子の名無しのお祝いに:04/02/15 19:07 ID:szW36Vsy
これからの日本は右寄りになるのか?
32この子の名無しのお祝いに:04/02/15 22:41 ID:qZJgPOnV
大友純とか鶴丸睦彦とか、渋い脇役が結構出ていたよなぁ
33この子の名無しのお祝いに:04/02/15 23:49 ID:4xztRa64
>>30
原の義兄は本物のファシストですからね。
34この子の名無しのお祝いに:04/02/16 15:33 ID:LaiqFrd+
小林がこの映画で拷問されたとき、゜全裸だったかどうか知りたい。
35この子の名無しのお祝いに:04/02/17 19:15 ID:/hTIPF+g
>>33
熊谷久虎は、ファシストというよりは、むしろ「神がかり」でしょうが。
「スメラ文化研究所」とかね。
36この子の名無しのお祝いに:04/02/27 02:24 ID:rRhAWwdg
>>26
>昔、小林多喜二の死体の写真を見たことありますけどすごかったです。
金玉潰しというか睾丸に縄を巻きひっぱたりして拷問したらしい。
睾丸は内出血で肥大していたらしい。
当時の共産党員は、拷問で殺されても信念をまげなかったようだ。

今の日本には、拷問をしても吐かせたい警官も居ないし、死ぬまで拷問されても吐かない思想家もいない。
警察での尋問は今でも厳しいらしい、しかし冤罪を恐れて拷問はできないようだ。
37この子の名無しのお祝いに:04/02/27 02:39 ID:31T5zCCh
過激な拷問が減少した事を残念がっているようにも読める。
38この子の名無しのお祝いに:04/03/05 19:06 ID:EqhcuNjP
>>26
睾丸も陰茎も通常の3倍に膨れ上がっていた。
それだけでもいかにすごい拷問であったかがわかる。
39この子の名無しのお祝いに:04/03/05 19:18 ID:EqhcuNjP
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1062432403/l50

文学板スレ
「蟹工船」
最初の方を見ると「多喜二が拷問で殺されたなんて未だに信じている奴がいるのか?」「あれは自殺だ!」「仲間に殺された。」などと信じられない意見がある。
40この子の名無しのお祝いに:04/03/05 21:52 ID:FxXYukXB
>>15
「なぶり殺し」だよ。漢字では「嬲り」と書く。
41この子の名無しのお祝いに:04/03/06 08:13 ID:JnyWdNIh
>>39
「特高警察はそんな事はしない」だってさw
42この子の名無しのお祝いに:04/03/09 17:32 ID:CEYWRJ2j
これ見ました。
拷問シーンより、中野良子と2人で砂浜で大仏の絵を描いたりするシーンが記憶に残っています。
あと、宮本百合子を富士真奈美がやってて、彼女が出てくると客席から笑い声が起こるのが
何か救いでした。地下党員の女性同志と夫婦のふりして暮らすという「地下生活者」という小説
の再現シーンでは当時の恋人の佐藤オリエが同志役だった。山本圭さんて青年役ができたのは
かろうじてこの頃まででしたね。
43この子の名無しのお祝いに:04/04/15 01:28 ID:s9U7/O7O
>>42 拷問の場面をくわしく
44この子の名無しのお祝いに:04/06/01 20:41 ID:I5qhsjtt
45この子の名無しのお祝いに:04/06/24 06:04 ID:oIzDAe5y
横内正がギターを弾きながら語る。
46この子の名無しのお祝いに:04/10/10 05:53:32 ID:yc5DIrp5
俺は、若い頃の山本圭に手塚治虫の「ブラックジャック」を
演ってほしかった。
47この子の名無しのお祝いに:04/10/10 08:30:08 ID:A6810Qov
今度草刈正雄の「沖田総司」がDVDになるらしいが、本作の拷問シーンは「小林多喜二」のそれをも凌ぐ。
「小林多喜二」がDVDになっても問題ないと思うが。
なんせこちらは天下の今井正作品だし
48この子の名無しのお祝いに:04/11/30 12:29:40 ID:RpG5G4K5
  
  


    小林多喜二こそがおいらの神だ。
49この子の名無しのお祝いに:04/12/01 16:10:49 ID:LcRKOdPb
拷問のシーンはたしかにあるそうですけど、見たいなあ。山本圭だけに。
小林多喜二の死因は外傷性ショックだと思いますが、遺体写真を中学の時に見てトラウマになりました
50この子の名無しのお祝いに:04/12/02 10:55:25 ID:9+kZJBb/
余談だけど、山本圭の弟の山本亘も好青年。
出演作が圧倒的に少ないのが残念です。

山本兄弟は学→圭→亘と下になるほど童顔になる。。。
51この子の名無しのお祝いに:04/12/02 10:58:37 ID:9+kZJBb/
調べたら三人とももういいおじさん(当たり前だけど)
童顔ほど老けるとツライね。。。

http://dir.yahoo.co.jp/talent/36/m93-3504.html
http://dir.yahoo.co.jp/talent/36/m93-3506.html
http://dir.yahoo.co.jp/talent/36/m93-3516.html
52この子の名無しのお祝いに:04/12/02 17:23:04 ID:2x2VxKXC
圭さん、いつまでも髪型は変わらないなあ。何となく嬉しい。
学さんは養命酒のイメージ。
53この子の名無しのお祝いに:04/12/14 22:39:39 ID:7npPwfuo
山本圭というと
「ひとつ屋根の下」
にも出てたなあ。
彼がドラマで目をかけていた兄弟の末(山本耕史)が
土方になるとは.....
小林多喜二並の拷問をした男.....
54この子の名無しのお祝いに:05/02/18 08:45:28 ID:Iq9Jxjc9
55この子の名無しのお祝いに:05/02/26 15:43:27 ID:4oq2S2Bk
>>53
なるほど・・・・・・・。
56この子の名無しのお祝いに:05/03/18 13:07:48 ID:qwEx9ttp
 戦前の特別高等警察ってのは最悪の組織、軍の特務機関なんかには、まだ国を守ろう
とか、白人の植民地支配から、アジアを開放しようなんて志があったけれど、特高は
身内を守ろうって意識だけ、初めは共産主義者弾圧、それが終わると、予算を減らされ
ないように、宗教団体を弾圧、その後は右翼弾圧に向かうが、これはちょっと難物で
有力右翼は陸海軍と結びついてるから、反対に抹殺されちゃう特高も出たらしい。
 憲兵や、軍の諜報機関と競争で内外の情報を集めたから、この軋轢から、情報が
敵国に漏れることも多かったみたい、戦後解体されてからも、労働組合潰しとか
売春禁止法反対、反共抜刀隊構想などで暗躍、労働争議の激しかったバス事業に入り込み
女子車掌を監視する密行制度を作り上げ、乗務終了後の裸体検査制度や、外出先での
路上裸体検査義務制度をつくり悪行の限りをつくした。
57この子の名無しのお祝いに:05/03/18 15:39:25 ID:4AkNIKGH
ろくなもんじゃないだよ
58この子の名無しのお祝いに:2005/04/18(月) 20:43:34 ID:5nGPMrct
みんなは「若者たち」をみてないの?
59この子の名無しのお祝いに:2005/04/19(火) 07:06:06 ID:MDYquvY0
「ただいま11人」は?
60この子の名無しのお祝いに:2005/04/20(水) 14:57:21 ID:XQ/5HF8w
小林多喜二の行動をゲロったのは、先に検挙されたハウスキーパー(日本共産党の慰安婦)
だったらしい、撞木と呼ばれる、全裸四つん這いにされ、性器、会陰部、肛門を木刀で、連続して刺突される拷問に
絶えられずに白状したそうだ。
61この子の名無しのお祝いに:2005/05/01(日) 06:31:02 ID:HIDNmPJB
>>60
ひでえもんだ!
62この子の名無しのお祝いに:2005/05/06(金) 17:49:46 ID:jrJu1Bz3
人間のやる事じゃねえ!
63この子の名無しのお祝いに:2005/05/29(日) 01:04:19 ID:OfXT0y4s
わたしも死体の写真はみたことある、
64この子の名無しのお祝いに:2005/05/29(日) 05:53:39 ID:hJu8OjdB
オマイら、「新幹線大爆破」での山本圭の熱演で我慢しろ。
65この子の名無しのお祝いに:2005/05/29(日) 09:05:37 ID:Q5n5Zhkq
公安警察を特高警察に改変せよ!
現代日本にも売国奴小林多喜二の後継者は数多く巣食っている。
66この子の名無しのお祝いに:2005/06/21(火) 23:26:17 ID:vCWwfLiH
売国奴の根拠を示せ。
67この子の名無しのお祝いに:2005/06/22(水) 01:54:59 ID:GOloVKxB
売国奴というのは、狂牛病の牛肉を日本に売りつけようと躍起になっている
「世界の吸血鬼、人類の敵」でしかない某国の言いなりに日本を操っていこう
という亡国の尖兵たちのことだよ。
たとえば北朝鮮は、たしかにヒドい国だが、悪質さの度合とそれを実行する
パワーとを掛け合わせて比較すると、売国奴どもが日本を51番目の州に
しようと画策している某国の悪事とそのヒドさの何分の1程度にしかならない
んだよ。
日本政府が抱える借金は、その某国の国債という償還不能の不良債権を国家予算
の何年分か抱え込んでいるところにも、かなりの原因はあるんだ。
マスコミは、その某国に本社があるスポンサーから広告を打ち切られるとオシマイ
になってしまうから、本当のことは報道できないんだよ。
日本は国連の常任理事国になっても、どうせ、結局は京都議定書も平気で無視する
環境後進国の票が1票増えるだけなんだから、もう、国連なんかは、さっさと脱退
すればいいんだ。
68この子の名無しのお祝いに:2005/06/22(水) 06:07:13 ID:XesUXtia
多喜二のドキュメンタリー映画が今全国で後悔されてるんだろ。
69この子の名無しのお祝いに:2005/06/25(土) 08:45:38 ID:D2WxX/XD
小林多喜二が今存在したら間違いなく大江健三郎の様な「超電波」文化人になっていたろうな・・・
ま、どうでも良いけど、本スレで語られているこの映画は所詮日本共産党御用達だから、近代史としてなら観る価値は全くなかろう。悪趣味なホモSMポルノ映画としてなら別だが・・・
主役の山本圭自体が熱烈な共産党シンパだし、
大方スタッフの大部分も多かれ少なかれ「アカ」関係だろうよ。
捏造、曲解、誤認、思想宣伝の嵐だろうな、想像するに。
それと小林多喜二が売国奴ってのはちと気の毒。
ありゃ大江と同じで単なる馬鹿だ。
あの不格好な死にザマは「特異体質」なんだろうさ(笑)
まあ「空気の読めない馬鹿は滅びて当然」なのである。
70この子の名無しのお祝いに:2005/06/25(土) 08:53:02 ID:D2WxX/XD
公安さんは大江健三郎を逮捕しないのかな?
万一ポックリ獄死でもすりゃ、「間違って貰った」ノーベル賞と知将の息子以外売り物が無い三流売国作家にも箔が付いて結構な話ではないか?(笑)
将来プロ市民が映画化してくれるぜ?(笑)
71この子の名無しのお祝いに:2005/06/26(日) 00:55:41 ID:dUdZeQPu
>>70
オオエ真理教尊師のノーベル賞受賞は、ノーベル文学賞が一種の文壇政治によって
獲得できてしまうことを立証したという点で、ノーベル賞ものなのであります。
あの程度の「三流売国作家」に関わっているほど、公安さんも暇じゃないんであります。
小林多喜二は、明治36年生まれだから、もし生きていたら102歳。拷問死していなかった
場合にたどるであろうコースをいくつか考えてみよう。(スレ違いスマソ)
A) ソ連に政治亡命 → スパイ嫌疑を受けてたちまち処刑!
B) @ 戦時中は獄中、戦後の「解放」で「国民的英雄」とみなされる
  A スターリン礼賛の退屈なプロレタリア小説を濫作する
  B スターリン批判とともに権威が失墜する
  C さらに吉本隆明や江藤淳から決定的な批判を浴びてモノを書けなくなる
  D その上に、中野重治とも袂を分かち、ついに誰からも相手にされなくなる
C) AまではBと同じ。
  B 文学的にダメになったことを自覚して、宮本顕治の親分格に納まる。
  C 共産党の内部抗争のために失脚。「反共」に目覚めて谷澤永一と意気投合する。
72この子の名無しのお祝いに:2005/06/26(日) 01:03:20 ID:XZt7zGyu
あまりに類型的な。
73この子の名無しのお祝いに:2005/06/26(日) 16:20:07 ID:i3r/Cyv8
>>71
馬鹿度が強烈な人間は、左から右に旋回して、晩年左に回帰する。
よって、C)のCに玄米五万石。
74この子の名無しのお祝いに:2005/06/26(日) 16:37:58 ID:i3r/Cyv8
>>68
後で悔やむと書いて後悔と読む。
多喜二もアノ世で己の人生を悔やんでいる事だろう。
若気の到りでつまらん流行思想にかぶれ、お上に睨まれて尚、ツマラヌ意地を張り、ケツの穴から血をロケット噴射し、大福帳持った狸の置物的巨大金玉で棺桶に詰め込まれた時初めて、
自らの馬鹿さ加減に気が付いたのだろうな。
後悔先に立たず。
合掌。
75この子の名無しのお祝いに:2005/06/26(日) 16:52:34 ID:i3r/Cyv8
奥崎謙三は無限地獄の底の底に落ちても後悔しそうに無いw
なまじ小面憎い知識と屁理屈に長けた連中よりも、
無学で下賎な基地害の方がよほど使い物になる。
奥崎は確実に何かを残した、それがどんなに品性に欠ける物でも何かを残した。
多喜二は野良犬の様に死んだ。
後には何も残っておらん。
我々若者は蟹工船は誰が書いたのか、小林多喜二が何を書いたのか、全く知らないのだから。
そもそも小林多喜二って何者?誰?
蟹工船ってマルハでしょ?
なのだからなw

「ゆきゆきて危ねぇ」は少し気が利いた奴なら、
中学生でも、
知っている。
76この子の名無しのお祝いに:2005/06/27(月) 19:50:57 ID:oGhaVDZZ
2ちゃんねるで長々と必死な文章を見ると、
書いた人のみじめな人生を想像してしまう。
77この子の名無しのお祝いに:2005/06/27(月) 23:36:59 ID:FdNzzezT
ここ、いつから反共スレになったの?
78この子の名無しのお祝いに:2005/06/29(水) 00:38:54 ID:cGK/+aBI
反日ブ左翼が跳梁してりゃウヨも来るさ。
つか映画ヲタにはなんで糞左翼が多いんだ?
団塊だらけなのか?ここは。
79この子の名無しのお祝いに:2005/06/29(水) 00:42:34 ID:cGK/+aBI
ここがどうか忘れたけど、まぁとにかく映画系の板で北朝鮮の映画をべた褒めしている奴らが居てタマゲタ。
さすが2ちゃん随一の電波集合板と言われる映画系板だなと。
80この子の名無しのお祝いに:2005/06/29(水) 00:45:43 ID:cGK/+aBI
考えてみりゃ今時ワザワザ映画館なんぞに足を運ぶカスはブ左翼に決まってるもんな。
81この子の名無しのお祝いに:2005/06/29(水) 00:48:49 ID:cGK/+aBI
青春の大半を暗闇の映画館で過ごした奴って、ゴキブリの遺伝子でも持っているのか?
82この子の名無しのお祝いに:2005/06/29(水) 01:21:53 ID:/7eZNVPx
おまえの場合は右翼じゃなくて単なるキチガイだ。日本にとって邪魔だから早く死ね。
83この子の名無しのお祝いに:2005/06/29(水) 13:39:50 ID:ssPOpGcL
拷問シーンなんて見たくないなあ。
転向を拒否して拷問を受けたと聞いたことがあるけど、死ぬほどの暴行を受けてよく耐えられるね。
84この子の名無しのお祝いに:2005/06/29(水) 14:35:43 ID:5h3reD8K
特高は本気で「自分の側が正義だ」と思ってたんだろうね。
戦後に「前線に行っていないのに」敗戦後遺症のPPSDになった人の殆どが特高出身者だったと読んだことがある。
85この子の名無しのお祝いに:2005/06/29(水) 16:24:17 ID:HQhc+U62
特高がなかったら、今ごろ日本は共産主義国なのかな。
86この子の名無しのお祝いに:2005/06/29(水) 17:49:40 ID:/pBpSIzp
特高がもっとも派手に活動していた昭和10年代は共産党は休止状態で、特高がやっていたのは自由主義者の弾圧。
共産主義とは関係なく、政府にちょっとでも違う考え方をしていた自由主義者を次々と拘束した。
自由主義者のことを共産主義者だと決め付けて、自分たちこそ共産主義国の「粛清」とまったく同じことをやっていた。
有名なのは、最近やっと再審開始が決定した横浜事件だね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E4%BA%8B%E4%BB%B6
元首相の近衛文麿は、軍部のやっていることこそ共産主義運動だと繰り返し訴え、
「日本を赤化させない為に早く終戦を」と昭和天皇に上奏した。
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/konoejyousoubunn.htm
>軍都ノ建直シヲ実行スルコトハ、共産革命ヨリ日本ヲ救フ
87この子の名無しのお祝いに:2005/06/29(水) 18:01:28 ID:70A3GAnc
どっから馬鹿ウヨがわいてきたんだ?w
88この子の名無しのお祝いに:2005/06/30(木) 20:04:04 ID:dKz9GEGm
>>87
山本圭が好きなんて団塊ババアが棲息するスレは貴重だから、大切に守らないとな。
89この子の名無しのお祝いに:2005/07/04(月) 01:10:00 ID:SV/0n3i2
日本共産党懐邦支部スレage
90この子の名無しのお祝いに:2005/07/04(月) 02:18:09 ID:vtGAKG29
>>79
北朝鮮の映画というとプルガサリくらいしか思い浮かばないけど他に何があるの?

>>78-81
映画に興味ないのにわざわざこの板にきて左翼探ししていたの?まあ。

>>88
わたしはまだ二十代ですよ。
「二十一歳の父」をビデオで見てファンになったんです。
91この子の名無しのお祝いに:2005/07/04(月) 17:40:14 ID:2E7ZCzpA
ヤフオクで、シナリオらしきものが出てます。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50726068
92この子の名無しのお祝いに:2005/07/04(月) 17:58:22 ID:OlBwePx7
「北朝鮮の映画だから」というレベルで誉めたりけなしたりするとしたら、低次元な
映画ファンだよ。俺は「プルガサリ」は好きだが。
93この子の名無しのお祝いに:2005/07/04(月) 21:32:56 ID:SV/0n3i2
日帝粉砕!
革命的映画俳優山本圭万歳!!!
94この子の名無しのお祝いに:2005/07/04(月) 21:44:04 ID:SV/0n3i2
中国共産党序列第二十九位・政治局員・朱興元同志も絶賛した山本圭の階級闘争的演技の数々!!!
守れ農民と労働者の旗を!!!!!!
95この子の名無しのお祝いに:2005/07/04(月) 22:17:43 ID:tsIEtOep
釣りはいらん
96この子の名無しのお祝いに:2005/07/04(月) 23:36:13 ID:tsIEtOep
考えたら俺のセリフはタクシー運転手に向かって言う言葉だった。
97この子の名無しのお祝いに:2005/07/05(火) 07:57:05 ID:HPOzKr9b
なんか化石みたいな左翼の巣窟だね。ここ。
98この子の名無しのお祝いに:2005/07/05(火) 11:54:46 ID:nqjxN6r2
考古学者は化石を発掘するのがショウバイだ。
だから、歴史の教科書が左傾するのは、むしろ健全な傾向なのだ。
「公認」の歴史は、前の時代を真っ暗な悪い時代だと強調することで、現政権が
いかによい政治を行っているかということを宣伝する使命もある。
だから、ある時代の直後に書かれた公認の歴史を「直前の時代の一級史料」として
つなぎ合わせると「自虐史観」になるのは、当然のことである。筆者がまじめで
あればあるほど、そうなっていくのは、構造的な問題だ。
今井正にしても山本薩夫にしても、唯一の欠点は、まじめすぎたことだ。
99この子の名無しのお祝いに:2005/07/05(火) 14:53:20 ID:HPOzKr9b
>>98
清書しなさいよ。
100この子の名無しのお祝いに:2005/07/06(水) 03:39:11 ID:OZX9ieI5
圭ちゃんの出演作なら何が好き?
101この子の名無しのお祝いに:2005/07/06(水) 21:18:35 ID:MgNnTRXe
新幹線大爆破
102この子の名無しのお祝いに:2005/07/07(木) 05:23:55 ID:gYvjB84y
戦後裏面史日本共産党対毛沢東〜終わりなき批判合戦〜
103この子の名無しのお祝いに:2005/07/07(木) 05:29:33 ID:gYvjB84y
激闘!(副題・日本の夜明けは遠い)〜部落解放同盟との戦いの日々・赤旗記者は何を見たのか?〜


このラストでの山本圭の特攻シーンには泣けた・・・
104この子の名無しのお祝いに:2005/07/07(木) 05:44:00 ID:gYvjB84y
日本共産党には愛国左翼が多い。
そんじゃそこらの糞サヨクと一緒にされては困る。
105この子の名無しのお祝いに:2005/07/07(木) 06:53:33 ID:heSKHWa4
共産党は山田洋次を担ぎ出して「下町を守れ!キャンペーン」をやって、
自民党&ゼネコンの都市再開発政策に立ち向かったり、頑固なまでに愛国主義で伝統主義。
どこが共産主義なんだ。
サヨクじゃない。
しかし、いずれにせよ糞だ。
106この子の名無しのお祝いに:2005/07/07(木) 10:11:44 ID:gYvjB84y
国を想い郷土を想うのが本当の『左翼』
旧社会党右派(民主党)は売国奴の巣窟
旧社会党左派(社民党民主党)はスパイの巣窟
自民党左派は国賊の巣窟
彼らは「サヨク」であって『左翼』ではない。
真の民族政党は日本共産党だけなのである。
107この子の名無しのお祝いに:2005/07/07(木) 10:16:54 ID:dEhkpXyL
>国を想い郷土を想うのが本当の『左翼』
あのなあ、中野重治をはじめとする戦前左翼文化人の多くは
特高にそう説得(強要)されて「転向」を余儀なくされたんだぞ。
108この子の名無しのお祝いに:2005/07/07(木) 10:19:24 ID:gYvjB84y
転向する奴など所詮はその程度の人物だったのだろう。
109この子の名無しのお祝いに:2005/07/07(木) 14:54:12 ID:x7xwL3by
>>108
>>60を読め。そういう自分は特高の拷問に耐える地震はあるのか?
110この子の名無しのお祝いに:2005/07/07(木) 18:08:45 ID:gYvjB84y
>>109
真の革命家は戦術、戦略に長じているものだ。
窮地に陥る者はどのみち役には立たない。
革命的な嘘は許される。
革命的な後退は許される。革命的な裏切りは許される。
同志を千人売っても、
千万人の国民を解放すればそれは『革命的行動』なのである。
特高を憎むな。
オノレを売った同志を怨むな。
怨むなら、
憎むなら、
易々と官憲の手に落ちた、オノレの馬鹿を憎め、怨め。
111この子の名無しのお祝いに:2005/07/07(木) 23:53:56 ID:opIDMI3V
乳房を抱く娘たちの圭ちゃんめちゃんこカワイイよゥ〜♪
112この子の名無しのお祝いに:2005/07/08(金) 01:00:17 ID:14rgAFiX
>>110
そうだ、1億2千万人の誇りと安全と自主独立をアメリカに売り渡しても、
オノレの党派が窮地に陥ることなく栄えれば、それは革命的な嘘であり、
革命的な裏切りであり、革命的行動なのである。
ゆえに、わが国最大最高の革命的政党は自民党なのである。
自民党はアメリカ、共産党は旧ソ連と、忠誠を誓う相手が違うだけだ。
日本人よ、オノレの魂を丸ごと売り渡す奴等を恨むな、憎むな、尊敬しろ!
113この子の名無しのお祝いに:2005/07/09(土) 12:28:43 ID:deXd4553
闘争スレage
114この子の名無しのお祝いに:2005/07/09(土) 12:34:09 ID:deXd4553
党中枢の安全は他の全てに優先される。
(指導者同志徳田球一談)
115この子の名無しのお祝いに:2005/07/09(土) 12:41:12 ID:deXd4553
>>112
君は最高指導者同志宮本名誉議長のブレジネフ批判を知らぬか?
党はけっしてソビエトの犬では無かった。
116112:2005/07/10(日) 00:50:24 ID:GyWs7QlC
>>115
それがたとえ事実であり、また、ソ同盟の共産党に何らかの大きな影響を与えたのだとしても、
首相就任時の田中角栄がアメリカを無視して独自の国策をとろうとした事実ほどの重みはない。
(それゆえの文春「田中金脈報道」であり、ロッキード事件であったのだ)
ゆえに、自民党とアメリカの関係が、ある時期までの共産党とソ同盟の関係と等しいと
みなすことに、大きな間違いはないのである。

したがって、映画の中での横内正の「フォークソング」は、やはり目障りなのである。
117この子の名無しのお祝いに:2005/07/10(日) 00:55:39 ID:dYu6u96V
横内正のフォークソング!
それって凄い話だなw
しかしこのスレこの先大丈夫か?
118この子の名無しのお祝いに:2005/07/15(金) 17:54:58 ID:RkAiXnfC
ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!
119この子の名無しのお祝いに:2005/07/17(日) 09:49:08 ID:V0hM9wL1
(>ω< )
120この子の名無しのお祝いに:2005/07/22(金) 12:58:05 ID:7RiMGF7z
http://www2.odn.ne.jp/~aaf23280/tiiki-koutisyo/takiji.htm
多喜二を殺した男たちのその後。
121この子の名無しのお祝いに:2005/07/22(金) 13:09:05 ID:zawe47Z1
子供の時に、隣の共産党員のお姉さんに連れられてみてきたけど
山本圭の拷問シーンの迫力は凄かった。と言う記憶しかない。
それ以外は退屈だったけど、とにかく子供が恐怖心抱くほどに優れたスプラッター演出だった。
ヤマサツとかもそうだけど、昔の左翼系の監督はどこか狂っているのか
被虐的なシーンを描くと物凄い迫力を出す。

122この子の名無しのお祝いに:2005/07/22(金) 13:14:53 ID:zawe47Z1
そういえば「鬼龍院花子の生涯」でも、特高に弾圧される知識人の役をやっていたね。山本圭。
123この子の名無しのお祝いに:2005/08/11(木) 09:12:17 ID:edTueW0k
小林多喜二ってキンタマ腫らして死んだ馬鹿だよね?
124この子の名無しのお祝いに:2005/11/06(日) 21:41:44 ID:qQuOZi3B
125この子の名無しのお祝いに:2005/11/19(土) 10:17:12 ID:TfpUqBLI
ageてみる。
自分の見た作品では山本圭っていつも死んでた気がする。
時の人となってしまった横内のフォークソング・・・
怖い物見たさで見たい気が。
126この子の名無しのお祝いに:2005/11/29(火) 15:08:44 ID:UfT0fsrZ
永遠の左翼青年。山本圭。
127この子の名無しのお祝いに:2005/12/13(火) 14:34:26 ID:bYZnsa3w
今井監督の演出は溝口監督に似ているように思います。
リハーサルを繰り返し、どこが悪いとはあまり言わないタイプ。
「武士道残酷物語」では子役が泣こうが、自分が納得するまで粘ったそうです。
地井武男は「海軍特別年少兵」で学校を去るシーンの時に何回も繰り返すので、
閉口したそうですし、
山本圭は「小林多喜二」で拷問のシーンで逆さ吊りにされたまま、
もう一度もう一度と言われてシンドイ思いをしたといいます。
拷問する刑事役の俳優に、今手を抜いたね、もう一度という、具合です。
128この子の名無しのお祝いに:2005/12/21(水) 19:45:43 ID:zTYG4Rma
こんなスレタイなのに、なぜ誰も書き込まない?

『小林多喜二』上映!

http://home.catv.ne.jp/hh/kcm/
129この子の名無しのお祝いに:2005/12/23(金) 23:58:35 ID:YqQcwzOx
↑見てきたよ。
130この子の名無しのお祝いに:2005/12/24(土) 05:15:59 ID:ehugIE06
拷問シーンどうだった?
131この子の名無しのお祝いに:2005/12/24(土) 14:24:30 ID:Y4YqoqOV
拷問シーンは気合入っていたけど、この時代の血糊ってあからさまに
絵の具でしょう?他がリアルなだけに血糊の絵の具ぶりが気になって…
白黒だったらよかったのかも。

でね、拷問の後、横たわる小林多喜二の前に、
おっさんがギターを弾きながら突然あらわれるのよ。なにあれ。
132この子の名無しのお祝いに:2005/12/24(土) 16:31:36 ID:0SKUEUgA
>でね、拷問の後、横たわる小林多喜二の前に、
>おっさんがギターを弾きながら突然あらわれるのよ。なにあれ。

そんなトンデモ変の映画なのかあw
見たかったな。
133 【小吉】 【1734円】 :2006/01/01(日) 20:41:01 ID:qO0DvpwN
CSだと放送できるかなあ?
>>131の感想見てよけい見たくなってきた。
まかり間違ってDVD化されたら買ってしまいそうだ・・・・。
134この子の名無しのお祝いに:2006/01/02(月) 16:21:27 ID:71SaQBhQ
>>131

そのオッサンは横内正。

冒頭で拷問シーンがあるので後はもうないだろうと油断していると、後半にもう一度あって、地位武男が散々にやられている。
針をグリグリ刺すシーンをアップで見せるからタマラン…
この時代の残酷描写はヒドい…。
135この子の名無しのお祝いに:2006/01/02(月) 19:00:33 ID:3poaGjaH
横内正って、たしかテレビの「水戸黄門」で格さんやってた頃だよな。
なんかとらえ所がないっつーか、変な役者だなw
136この子の名無しのお祝いに:2006/01/05(木) 12:04:14 ID:ycNnySgh
>>134

拷問シーンてやはり全裸ですか?
137この子の名無しのお祝いに:2006/01/05(木) 13:51:15 ID:PfFjNG5C
>>136

山本も地位もステテコは穿いている。上半身は裸。
山本は太腿を錐でグザグサ刺されて白いステテコが真紅に染まる。
後は逆さ吊で竹刀でバシバシ叩かれる。
この一連の拷問シーンにスタッフキャストのクレジットが被さるという悪趣味な構成。
正直、この辺は正視出来ずに掌で眼を覆っていた…
138136:2006/01/05(木) 14:57:02 ID:MEfpnESx
>>137

ありがとうございます。
実際の拷問は全裸だったそうです。
ですから特高はホモの集まりか、と思ってしまいました...
139この子の名無しのお祝いに:2006/01/09(月) 08:44:18 ID:O3bjxwok
小林多喜二の『党生活者』に、
共産党員が全裸で警察に連行されるという話が出てくる。
逃走させないためだとか。
この小説には残虐な場面がないので安心して読める。
140この子の名無しのお祝いに:2006/01/10(火) 20:02:12 ID:bLQ3uQ2x
共産党もクソだよな。
多喜二を殺した連中の身元が割れてるんなら復讐してやれば良かったんだよ。
毛利とかいう奴の家に火をつけるとか、カミさんサラってレイープするとか...
141この子の名無しのお祝いに:2006/01/12(木) 18:09:29 ID:pln2lNcc
小林多喜二を虐殺した者達のその後
http://www2.odn.ne.jp/~aaf23280/tiiki-koutisyo/takiji.htm
142この子の名無しのお祝いに:2006/02/19(日) 22:20:36 ID:RlS6oJ4h
小林多喜二?
ああーあの国賊か、、、殺されて当然だよなw
俺が官憲ならもっと残虐な殺し方してやったのによ
143この子の名無しのお祝いに:2006/02/19(日) 22:23:18 ID:RlS6oJ4h
つーか、このスレの多喜二に同情的な奴らって何なの?
お前らみたいなカスはネット掲示板に書き込む資格なんて無いんだかね、、、
ま、もう二度とここへ来るなよ?
144この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 23:58:32 ID:hRvHaIHh
age
145この子の名無しのお祝いに:2006/03/25(土) 00:07:42 ID:n9iYCn5O
見てみたい
>>142
氏ね
146この子の名無しのお祝いに:2006/03/25(土) 09:44:11 ID:K8eBT/m5
特高で拷問やるのは宅間や北九州連続殺人の松永みたいな
サイコパスだから容赦しないんだよな

映画は見たけど拷問シーンなんてあったかな
印象に残ってないからどのみちたいした事ないよ
覚えてるのは役所かなんかに勤めていて仕事中に小説
書いてんだよな
それで上司が接近すると向かいの女性同僚が合図してくれて
原稿隠すってほんとかよオイ
退職するとき反物をお礼に1反渡してたな
二人の間にこれ以上の関係はなかったと思われるなんてナレーション
がかぶる
あと志賀直哉に会いに行くシーンもあったな
多喜二が死んだ時彼らの意図は成就するなんて日記に
書いたんだよな直哉は、その日記書いてるシーンもあったな
遺体引き取ってきて白い布がかぶせてあって
これじゃ肛門もメチャクチャだろうなんて台詞はあった
147この子の名無しのお祝いに:2006/03/25(土) 10:46:45 ID:2yQ+nAUZ
 >映画は見たけど拷問シーンなんてあったかな
印象に残ってないからどのみちたいした事ないよ

あったじゃん!ご丁寧に二回も。
あんた相当慣れてるんだね。羨ましい。
148この子の名無しのお祝いに:2006/03/25(土) 23:18:19 ID:+Xy+80HW
伊藤整だかが、当時の多喜二の名声欲丸出しの活動を指摘していたな。
警察を自ら繰り返し挑発していたとのことで、拷問で死亡というのは
ある意味本望だったのかもしれん。
149この子の名無しのお祝いに:2006/04/05(水) 20:15:30 ID:VWE/FyOD
山本圭がキネ旬のインタビューで言ってたけど
多喜二の風貌を知っている人間から、もっと分厚くて『俺だ!』
と主張しているところがある人だったと聞き、今井正に自分でいいのか
聞いてみたが、いいと言われた。
どうしていいのか、そこまでの追求はできなかったらしいが。
この映画での無理な減量がたたって、撮影後8ヶ月の
入院生活を強いられたらしい。

退院後が「新幹線大爆破」で完全に体が復調していなくて
逃げるシーンとか走るのがきつかったとか。

どっかでガイシュツかもしれんがホシュがてら・・・。
150この子の名無しのお祝いに:2006/04/13(木) 10:16:32 ID:rFVEZrcz
このスレの皆さんも、
「警察庁警備局を特別高等警察に改変する運動」に御協力お願いします。
北朝鮮の崩壊秒読み、竹島紛争、尖閣諸島紛争など周辺情勢が非常に不穏な今こそ特別高等警察復活が必要な時なのです。
151この子の名無しのお祝いに:2006/04/13(木) 10:20:03 ID:rFVEZrcz
それに併せて「スパイ防止法」と「国民思想統制法」並びに「国民総動員法」の制定にも是非とも御協力お願い致します。
国難には国全体が一致団結して対処しなければなりません。
152この子の名無しのお祝いに:2006/04/13(木) 10:27:13 ID:rFVEZrcz
それと近々(来年にはなんとか)法案提出予定の「後方予備自衛官登録法」(日本国籍を持つ25歳以下の健康な男子全てを後方支援専任の予備自衛官として強制的に登録出来る画期的な法案)は静観して見守りましょう。
黙って国や政治家に任せて置きましょう。
悪い様にはしませんから。
あくまでも「後方支援専任」で「予備」の自衛官ですし。
153プロレタリア独裁:2006/05/15(月) 10:08:58 ID:ukgprFdh
闘争age
154この子の名無しのお祝いに:2006/06/09(金) 19:05:21 ID:wmdxmUTJ
多喜二の遺体の写真見せてください。
155この子の名無しのお祝いに:2006/07/05(水) 21:31:46 ID:VvJDN2SA
hosyu
156この子の名無しのお祝いに:2006/07/14(金) 14:40:27 ID:qzcvvVH9
age
157この子の名無しのお祝いに:2006/07/14(金) 15:53:17 ID:wwvBWuMh
HOSTEL並みの残酷拷問映画として後世に残る映画だと思う
158この子の名無しのお祝いに:2006/07/22(土) 22:42:35 ID:eBprn0VV
山本圭一出演の「東京タワー」がみたい
159この子の名無しのお祝いに:2006/08/16(水) 14:23:33 ID:HN352cNF
いつになったら見られるんだろう・・・ホシュ
160この子の名無しのお祝いに:2006/08/16(水) 23:24:05 ID:nYgF4iBl
見ないほうがいいと思う。
161この子の名無しのお祝いに:2006/08/19(土) 20:35:12 ID:CW9gJQhu
>伊藤整
「革命を売る男」じゃねえか
162この子の名無しのお祝いに:2006/08/20(日) 18:34:04 ID:0OXSXmpm
紀宮様が、小樽の博物館だか記念館だかを見学されたときに、
普段は展示されている、多喜二のむごたらしい写真が外されたそうですね。
163この子の名無しのお祝いに:2006/09/09(土) 23:21:54 ID:br+4vRYL
age
164この子の名無しのお祝いに:2006/09/14(木) 18:54:01 ID:RJcncgHQ
おい、地獄さぇぐんだでぇ
165この子の名無しのお祝いに:2006/09/30(土) 07:13:51 ID:0al2tUAO
小林多喜二を殺した3人のうち1人はその後狂い死んだそうだけど誰の事?
166スパルタクス団員:2006/10/06(金) 17:34:34 ID:DKQjgCsU
小林多喜二の理想は不滅だよ。
167この子の名無しのお祝いに:2006/10/09(月) 20:28:21 ID:N5Gb6+7U
掘り出し物のパンフレットが手頃な価格で置いてある古本屋があってさ、よく通っては仕入れてたのよ。
で、ある日見つけちゃったのよ、「小林多喜二」のパンフレット。
独立系で、ホール上映しかしないような映画にパンフレットがあるとは思わないから、驚いたね。
もちろん買っちゃったよ。
168この子の名無しのお祝いに:2006/10/09(月) 20:40:59 ID:N5Gb6+7U
こんなものを発見。

★EP 「小林多喜二」主題歌 横内正さんが歌う「屍をつみかさねなば」
★劇場作品主題歌、水戸黄門の横内正さんが歌います。
 「屍をつみかさねなば」
 B面はまるで現在の心境、「どんぞこの歌」。

 本編出演 山本圭 中野良子 森幹太 北林谷栄
 南清貴 佐藤オリエ 森居利昭 富士真奈美 津田京子
 杉山とく子 寺田誠 滝田裕介 日恵野章 西沢利明
 杉本孝次 原田一雄 小夜福子 長山藍子 鈴木瑞穂
 下絛正巳 生井健夫 地井武男 永井智雄 横内正さんほか。
 音楽センター制作盤です。

開始価格: 4,980 円

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g47934773
169この子の名無しのお祝いに:2006/10/09(月) 20:44:52 ID:gl8ttWKK
俺はこの映画の脚本が載ってる「キネマ旬報」特集号持ってるぞ。
170スパルタクス団員:2006/10/15(日) 19:46:47 ID:qrTa7TCB
低級な冷笑家が、いかに勝ち誇ろうとも人間の解放を目指す人類の努力は、
決して止むことはない。
これが、多喜二の言いたかったことではないかな。
山本圭さんの演技は、あれこれと揶揄されるようなものではなかったね。


171この子の名無しのお祝いに:2006/11/16(木) 14:45:16 ID:fr49qHp9
hosyu
172この子の名無しのお祝いに:2006/12/28(木) 14:54:34 ID:Y066I0q8
age
173この子の名無しのお祝いに:2007/02/15(木) 21:40:40 ID:5wwRnJz7
保守
174この子の名無しのお祝いに:2007/04/10(火) 21:38:52 ID:NJ4+x5fH
>>169
自分も手に入ったよ〜。
175この子の名無しのお祝いに:2007/04/10(火) 22:23:13 ID:k1ta3lEe
若き日の池田大作が登場する「人間革命」

若き日の宮本顕治が登場する「小林多喜二」

シネマヴェーラあたりでこの二本立てやってくれ!
176この子の名無しのお祝いに:2007/05/17(木) 21:02:47 ID:US+73URL
ヤフオクに主題歌のEP・パンフやチラシが出てるね。
177この子の名無しのお祝いに:2007/06/08(金) 21:29:49 ID:ImMP3XsP
あげ
178この子の名無しのお祝いに:2007/07/20(金) 21:48:52 ID:uyBp5kty
共産党は嫌いだ。
179この子の名無しのお祝いに:2007/08/02(木) 10:15:21 ID:30Xi1ogU
age
180この子の名無しのお祝いに:2007/09/18(火) 15:44:19 ID:3/MuIGMB
hosyu
181この子の名無しのお祝いに:2007/10/23(火) 18:57:37 ID:RNyuMzzr
http://www.filmex.net/2007/sp_yamamoto.htm

東京フィルメックスで11月17日より山本薩夫特集
「スパイ」は山本兄弟・田宮二郎出演で、鑑賞希望。
182この子の名無しのお祝いに:2007/10/24(水) 21:38:09 ID:mPeU90o6
>「スパイ」
浅草でかかった時に快楽亭ブラックが書いてたな。
朝鮮総連が無垢な善意の団体として出てくるとか。
183この子の名無しのお祝いに:2007/11/21(水) 21:32:35 ID:ttC7UD6V
山本圭は拷問シーンで本当に体調を崩して八ヶ月も入院する羽目に。
考証の人に言わせると逆さ宙吊りを長時間やると本当に死んでしまう
らしい。
その後の仕事復帰が元全共闘ゲリラ犯役の「新幹線大爆破」だった。
184この子の名無しのお祝いに:2007/12/31(月) 17:02:14 ID:HJUZM4U8
age
185この子の名無しのお祝いに:2007/12/31(月) 17:02:43 ID:HJUZM4U8
あがってなかった
186この子の名無しのお祝いに:2008/04/12(土) 14:48:33 ID:+OkRcAqJ
age
187この子の名無しのお祝いに:2008/04/13(日) 09:41:05 ID:W47k3fjl
左翼は嫌いだが、圭氏が左翼青年として出てる(この映画以外にも『戦争と人間』とか)と何故か応援というか感情移入してしまうね。
日本映画専門Chでもやってくれないかな。関係ないけど、若松孝二の「新宿マッド」やら「天使の恍惚」(今月末放送予定)とかやる所だから。
188この子の名無しのお祝いに:2008/06/15(日) 22:44:33 ID:cSYKkjDY
蟹工船ブームって本当だろうか
189この子の名無しのお祝いに:2008/06/15(日) 23:19:46 ID:JhU1HKiO
文庫の蟹工船がうちの近所の本屋で平積みになってたよ。
190この子の名無しのお祝いに:2008/08/02(土) 06:10:16 ID:1ocJzkHS
蟹工船がブームになるとは・・・・・・。
191この子の名無しのお祝いに:2008/08/14(木) 18:58:53 ID:VT2q/IkP
中学生の時に学校の先生にチケットを確か無料で
貰って観たけど 思想云々よりも拷問シーンが衝撃すぎて
しばらく心に鉛が入った感じだった。
192この子の名無しのお祝いに:2008/08/24(日) 00:34:37 ID:INCloJR2
小林多喜二の死に顔を写生したのは、岡本唐貴といい、
戦前の有名なプロレタリア画家で、白戸三平のお父さん。

黒澤明に絵を教えていたこともあるらしい。

この人、出てきた?
193この子の名無しのお祝いに:2008/08/24(日) 00:36:44 ID:INCloJR2
ついでに、「蟹工船」というカニ料理店があるけど、
「蟹工船」ブームで、ここの売り上げが増えたとか、ないんだろうかw
194この子の名無しのお祝いに:2008/09/19(金) 20:45:37 ID:H9R4amqP
あげ
195この子の名無しのお祝いに:2008/11/22(土) 19:15:33 ID:MRBOr3Lf
今更だけど保守がてら

松田龍平主演で「蟹工船」を映画化
http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFNp-et-tp1-081112-0001/index.html

「ポップな『蟹工船』にしたい」
・・・どんな風になるんだろう?
196この子の名無しのお祝いに:2008/11/23(日) 11:40:16 ID:Z0PUpVwO
「私は貝になりたい」とか、暗い映画ばっかり出てくるな。
197この子の名無しのお祝いに:2009/02/01(日) 13:27:27 ID:KfovX/SH
TBSテレビ24:50〜

HBC芸術祭大賞作品 いのちの記憶〜小林多喜二・二十九年の人生〜
平成20年度文化庁芸術祭大賞受賞作品「いのちの記憶―小林多喜二・二十九年の人生」
198この子の名無しのお祝いに:2009/02/23(月) 00:29:54 ID:3RqAM4cD

タキちゃん!

中野良子だったかな。

199この子の名無しのお祝いに:2009/04/20(月) 11:57:55 ID:kJqNSP0v
ディアハンター 吹き替え.wmv
http://www.megaporn.com/?d=48E2GN3M
200この子の名無しのお祝いに:2009/04/20(月) 15:01:20 ID:ghL7fDqf
山本圭はここ数年、華族、総理、軍国主義に毒された庶民、資本家、と反動の役が多いな。
どうしたんだろ?
201この子の名無しのお祝いに:2009/04/20(月) 17:35:23 ID:abzdfPSj
蚊に光線
202この子の名無しのお祝いに:2009/04/24(金) 21:52:05 ID:NvnRKtFi
明日神奈川の武蔵小杉で「蟹工船」と「小林多喜ニ」を上映するから見に行くわ
203この子の名無しのお祝いに:2009/04/26(日) 04:20:58 ID:L5DQQx8M
こんなスレがあったんですね。
202じゃないけど「小林多喜二」を見て来ました。

今や「ちい散歩」のイメージが強い地井武男さんが針でグリグリ拷問されるシーンが強烈。
山本圭さんも地井さんも「戦争と人間」にも出演されているので、その延長をやっている感じ。
70年代には、ああいうエグい描写の作品が多いですね。

多喜二の最期を覆い隠すように、案内役の横内正が現れて突然ギターの弾き語りを始めます。
何じゃ、こりゃ。

中野良子とは結ばれず、佐藤オリエと結婚します。

多喜二の作品群を再現ドラマ式に紹介するので、彼の作品世界に入って行く人には良いかも。
204202:2009/04/26(日) 17:46:20 ID:Vo3tB1W+
昨日豪雨の中見に行ってきた。客は20人くらい。殆ど一人で来てるじいさん。若い奴は殆どいない。ましてや女性なんか2、3人w2ちゃんに書き込む203も大体わかるw
205202:2009/04/26(日) 18:13:46 ID:Vo3tB1W+
拷問シーンは悲惨だったけど、どんな拷問を受けたのかを後世に伝える為にあの映画を制作したのかなと思った。ただあれだけだと観客がシンドイんで緩急をつけるために弾き語りシーンを苦肉の作でつけたのかと推測した
206この子の名無しのお祝いに:2009/04/27(月) 20:02:48 ID:FAtzTMIo
202でも203でもないけど、ちと長いカキコ。
オレがこの映画の存在を知ったのは、まだ映画秘宝がムックだった時代。
きったねぇイラストとともに「なぜか現在ではほとんど観ることができない」
とかなんとか書いてあったから、脳内では完全に幻の作品と刻みこまれた。
んなわけで、全国とはいわないまでも関東近県からこの映画を見たいボンクラどもが
集結して大混雑すると読み、開場の一時間も前に市民ミュージアムに駆け込んでみたら、
207この子の名無しのお祝いに:2009/05/06(水) 20:39:40 ID:VHFqEFjI
おい206はいったいどうしたんだ?まさか特高に・・・
208この子の名無しのお祝いに:2009/05/15(金) 01:29:35 ID:NikHycez
タキジ コロサレタ
209この子の名無しのお祝いに:2009/05/16(土) 17:41:42 ID:Gf53yn7Z
エグいツッコミ。笑っちゃいけないけどワロタ。
210この子の名無しのお祝いに:2009/08/01(土) 14:27:20 ID:FJQ1nlOE
ほしゅ
211この子の名無しのお祝いに:2009/08/01(土) 15:57:59 ID:zwYTj5mw
今月23日に、池袋の新文芸坐で蟹工船とともにやるよ
212この子の名無しのお祝いに:2009/08/03(月) 07:31:56 ID:4VP1IsLO
場内阿鼻叫喚
ゲロ吐きまくりの惨状になるかな。
劇中2回もあるし。
213この子の名無しのお祝いに:2009/08/17(月) 14:09:51 ID:E0tauJp0
>永遠の左翼青年、山本圭の真骨頂だそうですね。一度みたい。
昨日のNHK『気骨の判決』で東條内閣の司法大臣。
今までと逆に弾圧の最高責任者役でしたね。
最近は、『SP』で総理大臣、『銭ゲバ』で財界の大物とすっかり、
役が変わったね。
214この子の名無しのお祝いに:2009/08/17(月) 16:25:19 ID:PB/ARzDl
「春の雪」の華族、「最後の早慶戦」の軍国親父も入れてくれ。
逆に言えば、かつての滝澤修のように、敢えて権力側の大物を演じるポジションになったということかも知れない。
というか、そう信じたいな。
215この子の名無しのお祝いに:2009/08/17(月) 19:39:01 ID:4j1S94re
三國連太郎なんか、
同じ年に田中正造と北一輝を演じてる。
スケールが違う。
216この子の名無しのお祝いに:2009/08/17(月) 20:52:43 ID:PB/ARzDl
北一輝は権力側か?
217この子の名無しのお祝いに:2009/09/07(月) 05:15:24 ID:wIMQH51c
No!
218この子の名無しのお祝いに:2009/09/07(月) 05:16:24 ID:wIMQH51c
違うよ。
219この子の名無しのお祝いに:2009/09/07(月) 20:47:51 ID:klFgxDZx
「君よ憤怒の河を渉れ」って凄いなあ。
製薬会社専務の内藤武敏、政界の大物の西村晃、精神科医の岡田英次がグルになって
人体実験を繰り返す・・・。
220この子の名無しのお祝いに:2009/09/08(火) 04:24:18 ID:qqL8lP50
そか
221この子の名無しのお祝いに:2009/09/11(金) 05:14:18 ID:R2sW/nPz
sage
222この子の名無しのお祝いに:2009/09/14(月) 05:37:41 ID:YxCOR1+L
sage
223この子の名無しのお祝いに:2009/09/14(月) 05:39:08 ID:YxCOR1+L
sage
224この子の名無しのお祝いに:2009/11/03(火) 11:15:17 ID:F/34vI3z
ほしゅ
225この子の名無しのお祝いに:2009/12/24(木) 07:05:12 ID:GyqDpDR2
小林多喜二:元恋人の田口タキさん死去…6月に102歳で
 北海道小樽市ゆかりのプロレタリア作家、小林多喜二が生涯愛し続けた女性として知られる田口タキ(たぐち・たき)さんが6月19日、横浜市の自宅で亡くなっていたことが11日分かった。
市立小樽文学館に親族から寄せられた連絡によると、102歳だった。死因は老衰とみられる。
 タキさんは小樽市内の飲食店で働いていた1924(大正13)年、北海道拓殖銀行小樽支店に勤めていた多喜二と知り合った。
多喜二はタキさんにひかれて交際を始め、一時は同居して生活。多喜二は結婚を望んでいたが、タキさんが身を引いたと伝えられる。
多喜二は1933(昭和8)年、特高警察の拷問を受けて29歳で亡くなり、タキさんは戦後、別の男性と結婚した。
 多喜二はタキさんに何通もの恋文を書き、その中の「闇があるから光がある」との一節は有名。
タキさんとの出会いを機に、貧困女性に焦点を当てた「瀧子もの」と呼ばれる数点の作品も残されている。【坂井友子】
毎日新聞 2009年12月11日 22時53分(最終更新 12月11日 23時23分)
226この子の名無しのお祝いに:2010/02/27(土) 23:48:39 ID:tz3aV3pO
age
227この子の名無しのお祝いに:2010/02/28(日) 10:10:56 ID:b0xwveYy
>>213
20代で社会主義者でない人間は熱が足りない、
40代で社会主義者である人間は知恵が足りない、
と言う言葉を実践したわけですな
228この子の名無しのお祝いに:2010/03/04(木) 11:15:48 ID:hQPHx+8q
ある人に聞いたら、小学校か中学校時代に
学校で見せられたと言っていた。ソフト化されないのもそういう類のせいかね
229この子の名無しのお祝いに:2010/05/26(水) 16:59:45 ID:YNhK/Bjb
保守
230この子の名無しのお祝いに:2010/07/04(日) 22:47:55 ID:RC1iDvcJ
昨年4月25日に上映された川崎市市民ミュージアムで、
7月17日(土)にまた上映されるみたい。
231この子の名無しのお祝いに:2010/07/25(日) 18:11:20 ID:yx3RPXMw
>>230 7月19日(月・祝)に上映されたね。

山本圭も、タキさんを演じた中野良子もなかなか良かった。
232この子の名無しのお祝いに:2010/08/01(日) 22:22:03 ID:1UT25O/g
移転あげ
233名無し募集中。。。:2010/08/01(日) 22:24:09 ID:U6G6cvLG
うう
234この子の名無しのお祝いに:2010/11/21(日) 19:35:49 ID:a54jJ/fx
hosyu
235この子の名無しのお祝いに:2011/03/20(日) 08:55:33.90 ID:FUidxqF9
長寿スレあげ
236この子の名無しのお祝いに:2011/03/20(日) 12:23:24.24 ID:5kNoL+V5
ずっと昔文芸座で多喜二の映画見たなぁ・・
なんかギターでフォークみたいの弾き語りが入ってる奴。
厨房か工房だったから畳針で拷問されるシーンぐらいしか覚えてない。
237この子の名無しのお祝いに:2011/05/15(日) 22:22:52.97 ID:3RnAGlwx
すまん、若い私は極楽とんぼの山本圭一しか知らない。
その圭一ももうすでに引退して芸能界にはいないが。
238この子の名無しのお祝いに:2011/05/16(月) 21:28:02.94 ID:4Glw3dCy
札幌で去年と今年の1月に上映されたみたいだけど、今年もやってくれないかな?
でも真冬の北海道にこれ見にいくだけの為に行く勇気があるだろうか。
239この子の名無しのお祝いに:2011/07/02(土) 22:19:04.24 ID:OnRmQmxQ
早くくたばれ死に損ないゴキブリ糞じじい山本圭
240この子の名無しのお祝いに:2011/07/13(水) 06:50:04.05 ID:NHFRIza2
241この子の名無しのお祝いに:2011/10/19(水) 21:30:09.28 ID:T6KJGkpB
山本スレが落ちちゃったので、こっちに書きます

今度のオリンパスの一件なんか、ヤマサツが生きていたら、映画化決定になったろうなw
242この子の名無しのお祝いに:2012/01/31(火) 21:28:30.93 ID:hl5ftboI
迷走地図では頭かち割られてましたねwww
243この子の名無しのお祝いに:2012/02/04(土) 19:04:58.36 ID:z387T9cH
戦後の口だけ達者な左翼という感じで、戦前の闘士の力強さを感じない
244この子の名無しのお祝いに:2012/02/04(土) 20:48:24.86 ID:NRDG2vTk
TV版「日本沈没」くらいしかいい仕事が思いつかない。
245この子の名無しのお祝いに:2012/02/05(日) 11:17:42.90 ID:phTSqqcF
左翼映画を見てみたい心境です
246この子の名無しのお祝いに:2012/02/05(日) 15:36:33.28 ID:UF/trs2r
お前らな…
247この子の名無しのお祝いに:2012/02/06(月) 03:59:13.93 ID:3Y8awZIe
>>245
若松の連合赤軍あさま山荘でも観とけ
へどが出るほど駄作だけどな
248この子の名無しのお祝いに:2012/02/06(月) 13:29:16.35 ID:CiPwHrFO
>>247
叔父さんが出てる「松川事件」だろjk
249この子の名無しのお祝いに:2012/02/12(日) 20:29:10.68 ID:Bj3gcYkt
駄作なんか教えんなよ
250この子の名無しのお祝いに:2012/02/13(月) 06:38:08.09 ID:a5SKB0sj
>>245
「武器なき斗い」
251この子の名無しのお祝いに:2012/02/14(火) 23:20:06.12 ID:y6hcXfV+
題名がもう一つなんだよな。
だれがつけてんだか。
252この子の名無しのお祝いに:2012/03/04(日) 21:44:40.22 ID:P5FMlVQd
治安維持法が施行された時代状況に似てきたと言う人がいますね。
253この子の名無しのお祝いに:2012/04/21(土) 07:28:02.05 ID:/JG5YFnH
おまいら、シネパトスには行けたのかい?
254この子の名無しのお祝いに:2012/04/24(火) 19:19:58.47 ID:SqQq/HZZ
運命の人を見て老化にびっくり
255この子の名無しのお祝いに:2012/04/26(木) 00:02:26.57 ID:l418fTY/
90年代初頭のバブル期に作られた、真田広之・
鈴木保奈美主演のつまんねー野球映画に出てきた
多喜二が、スゲー太っててびっくりしたなあ
256この子の名無しのお祝いに:2012/05/06(日) 13:41:29.97 ID:orKJTld5
シネパトスに「小林多喜二」観に行きました。
圭さん見たさに行ったけど、ものすごく痩せてて、
撮影後に入院されたと聞きました。
映画は突然、拷問されて倒れている多喜二のそばにギターを持った横内正さんが登場して
歌い出すという唖然とする始まり方。なんとなく舞台的な感じでした。
作品としては、ただ暗いだけでなく、思想的なおしつけ感も無く、
中野良子さんとのシーンは清々しくて、映画として良かったです。
257この子の名無しのお祝いに:2012/05/06(日) 22:48:16.86 ID:cS/PWRQo
みんなグロ耐性高いな。
俺は23年前に見てまだ夢に出るぞ。
258この子の名無しのお祝いに:2012/05/11(金) 14:12:13.54 ID:BBBvbLK7
259この子の名無しのお祝いに:2012/05/11(金) 14:33:27.89 ID:BBBvbLK7
>>242
新幹線大爆破では自爆したし、鬼龍院花子の生涯では指つめてたしw
260この子の名無しのお祝いに:2012/05/11(金) 20:53:12.00 ID:Kl3WON6+
>>242
それ寺尾聰だろ
261この子の名無しのお祝いに:2012/05/25(金) 15:51:17.44 ID:vZZ3BHGn
スレチだけど、SP革命篇での山本圭の演技は凄いと思う。
最後屋上で「負けた〜」と言う、あの表情。
ボロボロになった精神状態とでもいえばよいのか、
実にリアルな感じのする迫真の演技。
262この子の名無しのお祝いに:2012/06/13(水) 22:15:37.60 ID:g3hIZra1
自分も大阪で今井正の特集があったから小林多喜二見れたけど、
拷問のシーンがグロいグロいって聞いてたからビクビクしながら見始めたけど、そうでもないのな?
内容的には思想臭さもさほどなくて、多喜二の青春物語みたいな感じで普通に楽しめたし。
DVDにして欲しい

にしても多喜二が労働者がどうとか語るシーンを見てると、本当に左翼青年役が似合うなぁと、つくづく思うw

てか、主役で入院するほど体張ってるのに、最後のキャストロールがあいうえお順www共産主義怖しwww
263この子の名無しのお祝いに:2012/07/07(土) 23:25:11.98 ID:UAcgKyM3
それは、共産主義とは関係ないだろう
倉本聡の「北の国から」もそれやっているぞ
264この子の名無しのお祝いに:2012/09/16(日) 22:50:39.30 ID:Y5yCo1BU
圭さんが新幹線大爆破のトークに参加というので
楽しみにしてたら突然中止になった
どこかで拷問されてなきゃいいんだけど
265この子の名無しのお祝いに:2012/09/29(土) 20:58:19.84 ID:rfZyBm4o
なんか第二次満州事変がおこりそうなときに行方不明とは
266この子の名無しのお祝いに
age