1 :
しゃどやん:
キーワードは
1909年生
千本組
マキノ雅博
嵐寛寿郎
岸松雄
伊丹万作
永田雅一
小津安二郎
享年28歳
続かなきゃすぐ人情dat落ちでOK。
2 :
2番ゲッター:03/11/22 14:55 ID:5GmqNJzb
Get!
3 :
この子の名無しのお祝いに:03/11/22 14:57 ID:hQzcC+w9
現存してる作品はコレと、あと二本だけと聞いているが>山中作品
4 :
しゃどやん:03/11/22 15:03 ID:lRw5qyZz
28歳までに山中が積み上げたキャリア
(
http://www.jmdb.ne.jp/person/p0146850.htm )
監督
1929.06.05 からくり蝶 前篇 東亜京都 ... 助監督
1929.07.10 からくり蝶 後篇 東亜京都 ... 助監督
1929.07.13 鞍馬天狗 東亜京都 ... 助監督
1929.08.14 大利根の殺陣 東亜京都 ... 助監督
1929.09.13 明暦風流陣 東亜京都 ... 助監督
1932.02.04 磯の源太 抱寝の長脇差 寛プロ
1932.04.14 小判しぐれ 寛プロ=新興
1932.06.15 小笠原壱岐守 寛プロ
1932.07.13 口笛を吹く武士 寛プロ
1932.09.15 右門捕物帖 三十番手柄 帯解け仏法 寛プロ
1932.11.17 天狗廻状 前篇 寛プロ
1933.04.13 薩摩飛脚 剣光愛欲篇 日活太奏
1933.06.15 盤嶽の一生 日活太奏
1933.09.28 鼠小僧次郎吉・前篇 江戸の巻 日活太奏
1933.11.01 鼠小僧次郎吉・中篇 道中の巻 日活太奏
1933.12.14 鼠小僧次郎吉・後篇 再び江戸の巻 日活太奏
1934.03.01 風流活人剣 千恵プロ
1934.07.12 足軽出世譚 千恵プロ
1934.09.13 勝鬨 千恵プロ ... 応援監督
1934.11.29 雁太郎街道 千恵プロ
1935.02.28 国定忠次 日活京都
1935.06.15 丹下左膳余話 百万両の壺 日活京都 ←<現存>
1935.07.14 関の弥太ッぺ 日活京都
1935.11.01 街の入墨者 日活京都
1935.11.15 大菩薩峠 第一篇 甲源一刀流の巻 日活京都 ... 応援監督
1935.12.31 怪盗白頭巾 前篇 日活京都
1936.01.15 怪盗白頭巾 後篇 日活京都
1936.04.30 河内山宗俊 日活 =太奏発声映画 ←<現存>
1936.08.14 海鳴り街道 日活京都
1937.03.19 森の石松 日活京都
1937.08.25 人情紙風船 P.C.L. ←<現存>
5 :
しゃどやん:03/11/22 15:04 ID:lRw5qyZz
脚本
1929.02.08 鬼神の血煙 寛プロ
1929.07.13 鞍馬天狗 東亜京都
1929.11.01 右門一番手柄 南蛮幽霊 東亜京都
1929.11.15 恋の湊 三国一刀流 東亜京都
1929.12.14 貝殻一平 前篇 東亜京都
1929.12.31 二刀流安兵衛 東亜京都
1930.01.07 貝殻一平 後篇 東亜京都
1930.05.29 右門捕物帖 六番手柄 東亜京都
1930.07.13 続・鞍馬天狗 電光篇 東亜京都
1930.09.27 なりひら小僧 東亜京都
1930.11.29 右門捕物帖 十番手柄 東亜京都
1931.02.04 続業平小僧 怒濤篇 東亜京都
1931.02.28 右門捕物帖 十六番手柄 東亜京都
1931.04.15 喧嘩商売 東亜京都
1931.07.31 右門捕物帖 十八番手柄 寛プロ
1931.09.01 鞍馬天狗 解決篇 寛プロ
1931.10.01 戸並長八郎 寛プロ=新興
1931.10.29 右門捕物帖 二十番手柄 寛プロ
1932.01.07 江戸育ち なりひら小僧 寛プロ
1932.02.04 磯の源太 抱寝の長脇差 寛プロ
1932.02.27 右門捕物帖廿五番手柄 七十七なぞの橙 寛プロ=新興
1932.04.14 小判しぐれ 寛プロ=新興
1932.06.15 小笠原壱岐守 寛プロ
1932.07.13 口笛を吹く武士 寛プロ
1932.09.15 右門捕物帖 三十番手柄 帯解け仏法 寛プロ
1932.11.17 天狗廻状 前篇 寛プロ
1932.12.08 恋と十手と巾着切 新興
1933.04.13 薩摩飛脚 剣光愛欲篇 日活太奏
1933.06.15 盤嶽の一生 日活太奏
1933.09.28 鼠小僧次郎吉・前篇 江戸の巻 日活太奏
1933.11.01 鼠小僧次郎吉・中篇 道中の巻 日活太奏
1933.12.14 鼠小僧次郎吉・後篇 再び江戸の巻 日活太奏
1934.03.01 風流活人剣 千恵プロ
1934.07.12 足軽出世譚 千恵プロ
1934.08.08 へり下りの利七 日活京都
1934.11.01 水戸黄門 来国次の巻 日活京都
1935.01.15 水戸黄門 密書の巻 日活京都
1935.04.03 水戸黄門 血刃の巻 日活京都
1935.06.15 丹下左膳余話 百万両の壺 日活京都 ... 構成
1935.11.01 街の入墨者 日活京都
1937.03.19 森の石松 日活京都
1937.07.01 東海道は日本晴れ P.C.L.
1959.03.11 江戸遊民伝 松竹京都
1959.08.09 戦国群盗伝 東宝
1960.10.16 がんばれ!盤獄 宝塚映画 ... 構成
6 :
しゃどやん:03/11/22 15:04 ID:lRw5qyZz
原作
1930.09.27 なりひら小僧 東亜京都
1931.02.04 続業平小僧 怒濤篇 東亜京都
1931.04.15 喧嘩商売 東亜京都
1932.01.07 江戸育ち なりひら小僧 寛プロ
1932.12.08 恋と十手と巾着切 新興
1935.02.28 国定忠次 日活京都
1936.04.30 河内山宗俊 日活 =太奏発声映画
1936.07.01 お茶づけ侍 日活=太奏発声
1937.03.19 森の石松 日活京都
1939.10.21 その前夜 東宝映画京都
1955.05.13 旗本やくざ 宝塚映画
1956.11.20 朱鞘罷り通る 東映京都
1963.02.17 恋と十手と巾着切 東映京都
7 :
この子の名無しのお祝いに:03/11/22 15:09 ID:HZdOWcnk
「盤嶽の一生」は、ちょい前に市川崑なんかでTVドラマ化したね。
酷い出来だったけど・・・
8 :
しゃどやん:03/11/22 15:16 ID:lRw5qyZz
辞世の言葉・・・・昭和13年4月、徐州大会戦に参加するにあたり、書いた遺書。
「陸軍歩兵伍長としてはこれ男子の本懐、申し置く事なし。
日本映画監督協会の一員として一言、『人情紙風船』が山中貞雄の遺作ではチトサビシイ」
>>2-3 >>7 レスありがとうございます。
邪魔者は消えますので以降しばしご歓談を
9 :
この子の名無しのお祝いに:03/11/22 16:02 ID:GOz588gl
実家に倉持ってる奴は一度調べて欲しいなぁ
幻の作品が一本ぐらい出てくるかも知れん
10 :
この子の名無しのお祝いに:03/11/22 16:14 ID:yO9r+2Rw
何でこの人の作品ってこんなに残っていないの?
もし見つかったら特ダネですか?
「盤嶽の一生」だったかな?
断片が残っているらしいぞ。
12 :
この子の名無しのお祝いに:03/11/22 18:15 ID:8GgTJPta
>>11 ホ、ホントか!!!!
まじ見てえよーー!!!!!!
新藤兼人が、これを見て映画の道に入ろうとしたという、
正直者の侍が騙されて損ばかりするコメディー。
長生きしてよかったよー(泣
13 :
この子の名無しのお祝いに:03/11/22 18:57 ID:vZVFvP9z
10年ほどまえに出た佐藤忠男の大著「日本映画史」には最近さるコレクターから
山中貞雄の幻の名作「小判しぐれ」の断片フィルムがフィルムセンターに寄贈された
ことが書かれてあるが、この映画、一向に日の目を見ない。どうなったのか?
14 :
この子の名無しのお祝いに:03/11/22 21:23 ID:7P1fHAoe
15 :
沙堂マン ◆8oIraS2Aes :03/11/22 21:30 ID:7P1fHAoe
どっかから発見されないかなあ?
「国定忠治」、「街の入墨者」希望
16 :
この子の名無しのお祝いに:03/11/22 21:43 ID:7P1fHAoe
僕がこの人を評価するのに相応しい言葉がある。「生きて再び山中がメガホンを握ったならば日本はおろか世界中にその名が轟くだろう。」
黒澤明の一歳下だったんだね。
徴兵された時も本当は帰郷組だったのに、連隊の一人の馬鹿が「それではお国のために
恥ずかしい」と自殺を計ったために、軍上層部が感激してその一団は原隊に全員回れ右。
惜しい・・・実に惜しい。
18 :
この子の名無しのお祝いに:03/11/22 23:45 ID:lF/4WYCK
>>17
そいつ軍人としては立派かもしれんが日本映画界の至宝を
失わせたという意味では大バカヤローだな。
19 :
この子の名無しのお祝いに:03/11/22 23:57 ID:6uDBrDH6
>>4-6 短い人生に凄く仕事した人なんだなあ、、、、、、、
あげ
どうすれば山中のような才能が生まれるのだ?
22 :
17:03/11/23 11:13 ID:/PpJ3ICE
>>17 × 黒澤明の一歳下だったんだね。 → ○ 一歳上
スマソ。
23 :
17:03/11/23 11:14 ID:/PpJ3ICE
>>18 当時は本音(戦争行きたくない)より建前(お国のために)が優先された
時代だったんだね。恐ろしい事だね。
あげ
25 :
W:03/11/24 18:41 ID:0RQdVsNo
NHK教育で
ラストシーンだけ見たが・・・
26 :
この子の名無しのお祝いに:03/11/24 20:04 ID:QAYxEVhp
作品については触れられてないのねw。
ずいぶん前に見た作品だから細部は良く覚えてないが
「その傘、間違いなく返してくれよ」
のセリフだけで凄惨な運命(死?)を匂わせるところとか、好きだったなぁ。
28 :
沙堂マン ◆8oIraS2Aes :03/11/24 20:45 ID:QAYxEVhp
おたきが作った紙風船が溝を流れていくシ−ンで、体に寒気が走らないやつはいないだろう。
いい映画だ・・・・・名品だよ。
>>18 軍人に立派もくそもないさ…けど生還しても果たしてそのままいい作品を作り
続けたかは疑問だ。案外稲垣浩みたいに小さくまとまったかもしれないよ
>>29 そうかな?「河内山」に比べると爽快感がない気がするけど
31 :
この子の名無しのお祝いに:03/11/25 01:19 ID:3pxl7C81
「シュリ」を見て、「やっぱり徴兵制のある国の映画は銃の構えが様になってる」と
思ったのだが、百万両や人情には、「刀で切りあいをしていた国」の残り香が
微かに漂ってるような気がする。
33 :
この子の名無しのお祝いに:03/11/25 06:59 ID:zw1hBniy
黒澤明より上だと思う
>32
いや、それは歌舞伎役者が映画に出ているからだと思うよ。
戦国時代以来、鉄砲で撃ち合いや槍で突き合いはしてきても、
「刀で切り合い」なんて芝居の世界でして来なかった国なん
だから。
35 :
通りすがり:03/11/25 10:14 ID:pMdrQf7L
確かマツダ映画社が編集した「山中貞夫なんとか集」(タイトル失念)て
フィルムがあったと思う。昔ACTの無声チャンバラの特集で見たよ。
残ってるフィルムの断片だけ字幕も集めて繋げてあって、松田春翠の語りが入る。
そんなに長くはなかったけど。
>>34 そうなの?
この役者さんたちについて何か知ってたらもっと教えて。
あの落ちぶれたお侍さんなんて、落ちぶれてるのに物凄い品格があったよなぁ。
百万両のおかみさんも大好きだ。
37 :
沙堂マン ◆8oIraS2Aes :03/11/25 20:05 ID:JZrIGAyT
「街の入墨者」に女形で出演していた河原崎国太郎の声を担当されていたのがお婆さん役
で有名な原ひさ子さん。「人情紙風船」にも源公の女房おてつとして出演されているが、
未だにどの人かわからない。誰か分かる人がいたら教えてください。
>>36 あの侍は前進座の俳優「河原崎長十郎」です。先ごろなくなった「河原崎長一郎」
さんのお父さんと言った方が分かり易いかな。ちなみにあの浪人夫婦は河原崎長十郎とその
実生活でも、奥さんの山岸しづえが演じています。
38 :
この子の名無しのお祝いに:03/11/25 21:09 ID:mFNgXBKy
>36
人情紙風船と河内山宗俊は、両方とも前進座のユニット出演。
つまり、主役から脇役までほとんどを前進座の座員で占めている。
前進座は歌舞伎界の因習に反発した実力のある若手が、これもあまり
血縁なしに長老にまでなった実力派の市川猿之助(今の猿之助の祖父)
を中心に独立を計ったのだが、猿之助は松竹にくどかれて結局断念、
二階へ上がってはしごをはずされた形の若手だけが一座を結成した。
37さん解説の河原崎長十郎のほか、今の中村梅之助、梅雀親子の父で
あり、祖父である中村翫右衛門、洋画家の松山省三の息子で役者の松
山英太郎、政路兄弟の父の河原崎国太郎、長門裕之、津川雅彦兄弟の
叔父の加東大介(市川莚司)、劇作家の小山内薫の息子の市川扇升な
ど、歌舞伎界での係累はないが、実力派の若手が揃っていた。
山中作品ではないが「阿部一族」「元禄忠臣蔵」など、前進座ユニッ
ト出演の作品で名作と呼ばれる物は多い。
39 :
この子の名無しのお祝いに:03/11/26 01:09 ID:z8dovVs6
>>35 『山中貞雄作品集』でしょう。
後に再編集されて『嗚呼 山中貞雄』というタイトルに変更。
収録されてる断片は以下の作品。
「右門捕物帖一番手柄 南蛮幽霊」'29 (脚本作品 監督橋本松男)
「右門捕物帖六番手柄 仁念寺奇談」'30 (脚本作品 監督仁科熊彦)
「磯の源太 抱寝の長脇差」'32 (監督・脚本)
「右門捕物帖廿五番手柄 七十七なぞの橙」'32 (脚本作品 監督仁科熊彦)
「薩摩飛脚 剣光愛欲篇」'33 (監督・脚本)
「鼠小僧次郎吉」(前中後どの巻かは不明)'33 (監督・脚本)
「風流活人剣」'34 (監督・脚本)
「水戸黄門 来國次の巻」'34 (脚本作品 監督荒井良平)
「水戸黄門 密書の巻」'35 (脚本作品 監督荒井良平)
「水戸黄門 血刃の巻」'35 (脚本作品 監督荒井良平)
「関の弥太っぺ」'35 (監督 共同監督稲垣浩)
「大菩薩峠 第一篇 甲源一刀流の巻」'35 (応援監督作品 監督稲垣浩)
40 :
この子の名無しのお祝いに:03/11/26 10:02 ID:NmA05P8W
ほんのかけらのような断片なら、あと「怪盗白頭巾」もあるし
最近では「海鳴り街道」「小笠原壱岐之守」も見つかっている
41 :
沙堂マン ◆8oIraS2Aes :03/11/26 19:11 ID:vGumNBFo
時代劇専門チャンネルで11月30日の午後12時から「嵐寛寿郎乱闘場面集」があります。
視聴可能な方は是非ご覧ください。幻の映画「抱寝の長脇差」の断片が観られます。
age
age
age
45 :
この子の名無しのお祝いに:03/11/29 22:04 ID:qgczxkXN
映画が、たつた3本じゃあ話が続かない。わしゃかなわんよ...
46 :
この子の名無しのお祝いに:03/11/29 23:14 ID:SUBUY6MO
そうそう、なんで異常に人気があるのかわからない。
誰かに煽動されているのか・・・?
47 :
この子の名無しのお祝いに:03/11/29 23:36 ID:TC3Ciprv
そーいえば、「百万両の壷」がリメイクされるな。どーなることやら。
48 :
この子の名無しのお祝いに:03/11/30 00:01 ID:MzAswnmJ
誰が撮るの?>リメイク
「紙風船」一本だけで自分にとっては至高なのだが。
この人の映画が3本だけでも残っててくれたのが幸い。
51 :
この子の名無しのお祝いに:03/11/30 22:46 ID:bz8OBF0r
伝記映画が作ってくれい!
エピソードも、戦前の撮影所風景を映像化するのも面白いと思うYO!
52 :
この子の名無しのお祝いに:03/11/30 23:11 ID:e15yTwrf
53 :
この子の名無しのお祝いに:03/12/02 01:22 ID:XyW0tS8d
>>53 プロデューサー・江戸木純の手腕に期待したいね。
age
56 :
この子の名無しのお祝いに:03/12/06 08:31 ID:7UhjvPVr
ヨソの掲示板で「百万両の壺」のラストの大立ち回りシーンが残っていると
騒いでいた奴がいたが、あれは大嘘なんだろうなぁ
57 :
この子の名無しのお祝いに:03/12/06 17:33 ID:6UY91H0r
切り捨てられたカットすら出てこないから、今後「盤嶽の一生」とか「街の入れ墨者」
を見ることは出来ないだろう
保守
>>56 おれも友人に残ってるって聞いた事あるよ。
一種の伝説みたいな物なのかも知れんが。
すごい夢を見たんで聞いてくれ。
近所のレンタルビデオ屋が閉店になっちゃうんだよ。
それで店主が自棄になって、在庫をタダで配り始めるの。
俺はまっさきに「紙風船」をゲットに走るんだけれど、先に誰かにとられてて、
しょうがなくて「百万両」で我慢するの。
そこで目が覚めた。
61 :
この子の名無しのお祝いに:03/12/14 18:17 ID:ROKlz9fH
>>60 俺は、もっと凄い夢を見た
山中貞雄の「街の入れ墨者」を見たのだ
昔あった山中スレにも書いたけれど、
大河内伝次郎の粗雑なフィルム・アンソロジー(マツダ映画社だったと思う)に
「国定忠治」の断片が入っていた。
伝記映画は、数年前から黒木和雄が意欲を燃やしているようだけど
やはり一般的な知名度が無い人物の伝記映画では資金が集まらないようで・・・・
映画を見れば、世界映画史的に重要な人物だということは明白なのだが・・・
>>62 俺は60なんだけれどw
「紙風船」すごく好きなんだけれど、「世界映画史的に重要」とまでいわれると
頭が弱いせいもあってよくわからない。
なんかすごくリアルな気はしたんだが。
よかったらどのへんが「重要」なのか教えてくれ。年末にでも見直すつもりなんだ。
現在、山中貞雄が海外でどれだけ知られているか、に照らし合わせれば
世界映画史的に重要、という言い回しは我ながら余りにも大袈裟ですし、
小津、溝口、黒澤のように西洋の監督たちに多大な影響を与えたわけでもありませんが・・・
それでも、この人の映画の全ての瞬間にひらめく天才ならではの輝きは
世界映画史的なレベルで見ても、突出した映画作家たちの一人に数えられて
然るべきだと確信しています。
海外で紹介された際には、ルネ・クレールと比較されたりしていますが
私は、両者では全く格が違うと思います。
65 :
この子の名無しのお祝いに:03/12/15 19:03 ID:ecyir5AH
>>62 >大河内伝次郎の粗雑なフィルム・アンソロジー(マツダ映画社だったと思う)に
>「国定忠治」の断片が入っていた。
ひょっとして伊藤大輔の「忠次旅日記」の断片と勘違いされているのでは
山中貞雄の「国定忠次」はカケラすらも残っていないと思うよ
66 :
この子の名無しのお祝いに:03/12/15 19:57 ID:320yIJB/
こう言っちゃ悪いけど山中って妙に神格化されてない?
確かに良い映画撮ってるけど凄さの本質までは今の俺では理解できない。
むしろそのセンスの良さが本当の意味で解ってたのはその当時の同業者
の人達だけじゃないかな。
プロ野球でも選手間で評価が高い人と一般のファンに評価が高い人が
いるけど山中は前者のタイプかと。
戦前にいた沢村忠が伝説の豪速球投手と言われてたように山中も
伝説の監督扱いだよね。
その実体を知る者はほとんどいない・・・・・
>>65 「国定忠次」でした。
画面下にタイトルと監督名が出て、その瞬間、ハッとした記憶が・・・
名古屋の芸術創造センターという場所での上映でしたが
他に見た方はいらっしゃいませんか?
68 :
この子の名無しのお祝いに:03/12/16 01:59 ID:niX2z3XB
>>66 そのとおりですね。夭折したという点で
「沖田そう司(漢字が出てこない)」とか「義経」とかと
同じような「ヒーロー化」をしているように思われる。
しかも完全な作品が3本しかないので倍増だな。幻の作品に
「夢」を託しているアマチュア「映画評論家」のなんと多いことか・・・。
それとも、蓮見なんとかに煽動されてしまっているのかな。
↑
ダメですよ、みんな分かって放置しているんですから・・・・
こういう輩は反応すると粘着して始末に終えないから
見て見ぬ振りしておきましょう
71 :
60:03/12/16 06:05 ID:DkSYy9Pv
うーむ、やっぱりどう凄いのかわからん。
俺もよう説明できんけどな。ただ好きというだけで。
ただ「百万両」を見たときに、清水俊二の翻訳物みたいな洒落っ気を感じたな。
72 :
66:03/12/16 06:24 ID:1GeVHwZF
マジで68は俺じゃないんだが・・・
じゃあどこが凄いのかちゃんと説明してみろ
>>70。
実際に映画を見て、その素晴らしさが分からない人に何を説明しろというのか?
それ以前にアンタ、映画見てるのか?
そもそも何だ、これ
↓
>>戦前にいた沢村忠が伝説の豪速球投手と言われてたように山中も
>>伝説の監督扱いだよね。
>>その実体を知る者はほとんどいない・・・・・
わずか3本とはいえ作品が残っていて、
それらを見た現在の映画ファンから深い敬意を捧げられている監督が
「伝説の監督」「その実体を知る者はほとんどいない」
たわ言にもほどがある
74 :
66:03/12/16 11:01 ID:FX1z/o9F
>それ以前にアンタ、映画見てるのか?
お前の方がよっぽど失礼だろ。なんでそんな憶測で物が言えるんだ?
見てもない映画を語る為にわざわざ人の少ないこんなマイナーなスレに
来ると思うか?アホか。
20何本も製作していてたった3本しか残ってなかったら十分伝説の監督じゃ。
50年以上も前の監督の事なんて実体を知ってる方が不思議だわ。
小津でも37本も残っていても伝説の監督扱いされてるだろ。
要は昔の一時代に深い影響を与えた者が伝説扱いされるんだよ。
それくらい常識的な事も解らず煽ってくるお前の方が問題あるわ。
これだから盲目的山中信者は・・・
なるほど・・・これは失礼した。
見ていないのではなく、見ているのに分からないのか・・・
アンタを余りにも過大評価していたようだ。
>>小津でも37本も残っていても伝説の監督扱いされてるだろ。
>>要は昔の一時代に深い影響を与えた者が伝説扱いされるんだよ
小津は、「昔の一時代」に影響を与えただけでなく
現在も現役の監督に深い影響を与えているが・・・
そんなことも知らないの?
それから、アンタの言う「実体」って どういう意味だい?
ま、無理して答えてもらわなくてもいいけど
76 :
68:03/12/16 12:23 ID:niX2z3XB
まず、66氏は私とは別人です。
私は「百萬両」「人情紙風船」は好きだが「河内山」は
それほどでもないと思う。したがって
残りの作品はすべて「名作」とも「駄作」とも誰にも断言できない。なのに
この「夢を託された監督」の異常な持ち上げられぶりは・・・。
作品が好きだ、ならよいが監督が天才、というのはどうにも腑に落ちない。
山中は「夢を託された監督」ではなく
3本だけで大天才だと分かる監督です。
この3本で山中が天才だと思えない人がいても構わないけれど、
我々は別に山中を「ヒーロー化」などはしていません。
それは山中貞雄にふさわしくない振る舞いと思われます。
また、
「煽動されてしまって」いませんし、
「夢」を託しているアマチュア「映画評論家」でもありません
78 :
この子の名無しのお祝いに:03/12/16 15:55 ID:TjPBVBLe
「人情紙風船」
これ一本で天才は証明済みでしょう
ハリウッド映画フリークの小津や山中への海外の評価は
「よくもまぁ極東の辺地というハンデでこれだけ勉強なされました、えらいですね」ってことじゃないの
3本でも彼の作品が残った事を感謝しませう。
こけ猿の壺、、、凄いおもろいね。笑ったよ。
82 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/06 08:50 ID:hussN92J
流れちゃう前にあげ
てめえが面白けりゃそれでいいじゃねえか。
俺は「人情紙風船」の中村翫右衛門の表情が忘れられねえ。
俺にとっちゃ、大事な作品だ
84 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/07 18:37 ID:6rWZ0Gwu
12月の小津のシンポ行ってきたんだけど、そこで青山真治が
興味深い事を言っていた。それは「はたして小津は挫折した事
があるのだろうか」と言う話。青山はある小津作品のあるシーン
を見たときに、それが「人情紙風船」の1シーンかと錯覚する
くらい酷似した移動ショットを発見したと言う。時系列から
いって小津のその作品の方が後なので真似をしたわけではない
のだが、すくなくとも自分のすぐ近くに自分よりも完璧な移動
ショットを撮れる「山中貞雄」という男が存在しており、小津は
少なからず嫉妬し挫折感を覚えたのではないか、というのが青山
の仮説であった。無敵の小津に挫折感を抱かせていたかもしれない
山中の作品が現在3作しか見られないなんてあんまりですよね。
85 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/07 22:11 ID:bFRRVQvy
ドリーと奥行きの表現にかけては、山中は同時代の小津を完全に上回ってたと思う。
>>84 「宗方姉妹」だっけ? 「なんせ7位だもんな」ってのはどうでしょう?
この辺のアセリが吉田喜重との一件につながっていると思いますが。
87 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/22 06:42 ID:LIpcPFGJ
ねえ、チミたち筒井康隆の短編小説「CINEMAレベル9」読んだことある?
「夜のコント・冬のコント」という新潮文庫の中の1篇。
20頁もない作品やし未読のヤシは、とりあえず立ち読みしてみれ。
読んでるうちに顔がニヤけてくるから注意しとけ。
88 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/22 06:49 ID:LIpcPFGJ
あ、言っとくけど誤爆じゃねーよw
騙されたと思って読んでみれ。
89 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/22 07:00 ID:i3ya+J7V
この映画。
やはり発展途上の映画だと思うね。
いい映画だし、面白いとは思う。
しかし、日本映画がその後、小津、黒澤などを輩出(表現的な確立)
する下地を作った人としての評価はできる。
ラストシーンも表現的に未熟。
90 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/22 07:04 ID:i3ya+J7V
この映画の卓越しているのは、配役の巧みさだ。
当時の俳優の素晴らしさはよく出ている。
が、くりかえすが、「日本映画屈指の作品」というのは虚像。
日本映画の精華はやはり戦後だろう。
91 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/22 22:13 ID:WldU2dbe
まあ、戦後の方がもちろん
技術的には格段に向上しているけれども
戦前でなければ描けなかったものというのも
かなり多いと思う。こじんまりした作品が多いのは事実だが。
それだけストレートな内容のものが多いので
ドンピシャかハズレかどちらかになるな。
戦後は、全体的に技術が向上しているので
そ〜んなにハズレ、という作品はあまりないのでは。
92 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/22 22:19 ID:dknG2vm9
93 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/23 00:51 ID:bDJ7jG5X
>87
読んだことあるよ。>CINEMAレベル9
映画ファンなら思わず胸が躍る短編だよね
94 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/23 02:54 ID:7xyRyzA0
「人情紙風船」見るたびさ
映画の語り口ってこの頃から進歩してねえなあ・・・て思うんよ
そりゃ時間軸をひねくり回したり、細かい編集技に凝ったり、
長回しに執着してみたり、主観性を前面に打ち出したり、いろいろあったさ
しかしさ、出来事の連鎖を一定の客観性を保って描写し、
なおかつ画面全体にさりげなく情趣を漂わせつつお客を誘導するってのは
もうここで極められてる気がするよ
95 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/25 22:36 ID:tnmjGxk3
山中貞雄って外国の映画監督でいえば、ビリ−ワイルダ−に作風が似ているのかなあ。
96 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/25 23:46 ID:9y8lb55V
「国定忠治」観てえよ。。
ウチの爺ちゃんに聞いてみようかな、山中貞雄作品について・・・
97 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/25 23:49 ID:9JbMTCsr
爺ちゃん生きてるうちに聞いておけ!
98 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/26 03:47 ID:dFFRHSmw
>もうここで極められてる気がするよ
それはいえるかもな。
この映画を日本映画史上最高傑作の一つだとかの
過剰評価はしないが、その説には大賛成。
そういう部分的表現の完成度は古い映画において、多くがすでに達成されている
と言っていい。
ハッキリ言って、黒沢以後(1970年まで)、それまでの「巨匠」の放った
映画以上のものを作り出した作品は皆無に近いといっていい。
日本映画はこの30年まったく進歩していないといって過言でない。
あるなら、紹介して欲しい。
99 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/26 08:28 ID:QVeRrO/w
>98 「砂の器」ぐらいかなあ。
100 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/26 11:20 ID:JdlRW9Lm
>映画の語り口ってこの頃から進歩してねえなあ
それはハリウッド映画で培われたもの。そしてハリウッド映画フリークの
山中が舞台を日本にしただけのこと。
102 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/26 15:15 ID:KVn4g9zs
>>98 『仁義なき戦い』四部作と『家族ゲーム』
>>84 小津は山中を畏れていたと思う
小津みたいな端正好みのスタイリストは山中みたいな茫漠としたタイプに弱いんじゃないかと
103 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/26 19:22 ID:Dc7+CIRv
「国定忠次」
横山運平が良かったよ。清川荘次もよかったな
104 :
_:04/01/26 19:42 ID:PbMSNCPG
105 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/26 20:20 ID:dnd93syY
>>101 所詮ハリウッド映画の模倣に過ぎないって事?
106 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/26 21:27 ID:FrdqtutP
ホークスやラングが1930年代までに確立した語法から大きく踏み出した映画なんて
何があるというのか?
2001年宇宙の旅なら、とかいうなよ、キューブリック厨。
小津の編集と黒沢の望遠くらいは挙げていいんじゃないの?
108 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/27 08:35 ID:xw7Rjgkv
>>103 確かに
商人に扮装して逃亡する国定忠次の大河内に、忠次と目して付け狙う目明かしの
横山運平。居酒屋で二人が対峙するところで、その手前に縄のれんが揺れているのが
なんとも象徴的で心に残る名シーンだった。
「河内山」と「百万両」、DVDが出るみたい。
110 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/29 13:27 ID:OAJ4DaC+
111 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/29 16:27 ID:KSs56vV7
新橋喜代三と東海林太郎のデュエットもあったと想ふよ
110-111
なんだか目がクラクラするような古い情報が出て来てスゴイなこのスレは。
しかし、おまいらいったい幾つだ。
113 :
犬塚稔:04/01/29 19:11 ID:KSs56vV7
>>112 来月で103歳になりますが、なにか..
儂は山中君の壮行会に呼ばれたよ
114 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/29 22:29 ID:gtOO97e0
>>108 「抱寝の長脇差」や「街の入墨者」、「盤嶽の一生」は、観賞された事はあるんですか?
「街の入れ墨者」は
河原崎国太郎のアップだけは止めて欲しかったヨ
女形の化粧がバレバレ
116 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/30 08:08 ID:lqvPtKDj
>>115 そうそう女形ってのがばればれだから声だけは、原ひさ子が吹き替えたんだよな。
幻の山中映画をはじめ戦前の日本の名画の多くを世界的な映画コレクターである
北の首領様が保管しているという噂。
戦前の日本帝国統治下で朝鮮半島で公開されていた映画を全てコレクション
しているらしいよ
そういう意味でも、あの国の自由化と解放を願うよ
118 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/30 13:17 ID:nQ6NtGR3
119 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/31 22:48 ID:gJgfG5uM
>>118 46…映写機ないものなのか。確認してほし…。
百万両の壷見ました、山中映画もっと見たくなりました。
森の石松が見てみたいな…見つからないかな。
120 :
この子の名無しのお祝いに:04/01/31 23:09 ID:I8fqmFLy
>>117 米軍のピンポイント攻撃なんか受けたら(ry
>>118 46・・・めちゃくちゃ威圧されている
フィルム・センターに寄付まで要求している奴いるし。
121 :
この子の名無しのお祝いに:04/02/01 00:48 ID:sp8EClP2
>「抱寝の長脇差」や「街の入墨者」
なんだかタイトル的には
えらくベタな感じがするのだけれど、
今見ても本当に面白いのか心配。
>>121 大丈夫だよ、心配しなくても。
どっちも見られないから。
アンダーグラウンドの話では
「抱き寝の長脇差」「盤嶽の一生」「右門捕物帖」は秘匿している人がいるそうだ
124 :
この子の名無しのお祝いに:04/02/01 11:59 ID:sp8EClP2
>>122 あはは、確かに。
それにしても日本映画は「見られない作品」が多すぎというのは
ゆゆしき一大事だな。個人の力ではどうしようもないので
国も文化の保存に真剣になってもらわんと。
125 :
この子の名無しのお祝いに:04/02/01 12:53 ID:8D+E/1qE
>>123 そうらしいね。黒澤明の『白痴』のカット部分と同様に気になる。
九州の方では新興キネマの作品がざくざく出てきたなんていう噂
もあるし。
126 :
この子の名無しのお祝いに:04/02/01 16:44 ID:j0Jq2Mui
>>121 「山中貞雄作品集」というのを買って読みなさい。
シナリオを読むだけでも素晴らしい映画だという事がわかるから。
127 :
この子の名無しのお祝いに:04/02/01 23:54 ID:sp8EClP2
>>126 一度読んでみますね、御教唆ありがとう。
でもシナリオだけでは
映画として面白いかどうか
はっきりしたことはわからんだろうが・・・。
128 :
この子の名無しのお祝いに:04/02/02 01:11 ID:3RAZldC5
ヲタならシナリオ→脳内再生はお手の物でしょう
129 :
この子の名無しのお祝いに:04/02/02 01:18 ID:4+7DQLXc
某作家の脳内再生↓
「佃島の牢を破って逃げた男です。こいつは与平次。
やったのはこいつです。お調べください。間違いございません」
130 :
この子の名無しのお祝いに:04/02/02 11:32 ID:jcEQ2Osz
>>118 結局所有者は圧力に屈して逃げ出したね。厨房には困ったもんだ。
これで山中をはじめとした幻の映画発見かと思われた一筋の光も絶たれたということか。
>>130 あの手のコレクターは最初から出すはずもないから、別に「圧力かけた」
厨房の責任ではないよ。
age
134 :
この子の名無しのお祝いに:04/02/16 21:54 ID:ETIO5Ara
日本映画の最高峰だとは思う
age
age
あげ
あげ
139 :
この子の名無しのお祝いに:04/02/28 21:06 ID:wCo1tIl0
140 :
この子の名無しのお祝いに:04/02/28 23:41 ID:xcGyHFBX
やっぱり死なないと出てこないか
>>139 しかし、たった20秒か・・・。山根さんはトボけているが、山中の幻の作品
のありかはご存じらしい。やはり持っている人はいるらしいよ。
142 :
この子の名無しのお祝いに:04/02/29 01:52 ID:4zcvC9xB
>>139 情報サンキュー。
実はそんなに山中ファンではないけれど(w
フイルムの発掘は本当にうれしい。是非とも観てみたい。
戦前日活作品なんか出てこないかな。
143 :
この子の名無しのお祝いに:04/02/29 07:31 ID:99xii8dB
今後山中の映画が発見される可能性としては
1.フィルムコレクタ−が持っているものが遺品整理の時、出てくる。
2.日本の旧植民地だった国から発見される。
特に北の首領様は、植民地時代だった時の邦画をたくさん持ってらっしゃるとか。
満映にもたくさんあったはずだけど、
中国は文化大革命があったから微妙だね。
>>143 あとはアメリカ。戦前の日本の風俗を研究するためと称して占領軍が多くの
戦前の日本の映画をアメリカに持って行った
多くは返却されたが未だ全部ではない
146 :
この子の名無しのお祝いに:04/02/29 10:09 ID:96VcZJ3a
うちのじいちゃん、
戦前観た「国定忠治」と「森の石松」が最高だったと言ってたが、
両方とも山中作品なんだよな。
この前TVで山中作品のリメイクをやってたが、
戦前の山中作品の足元にも及ばないらしい。
うちのジイサマも戦前に「百万両」と国定忠次をみている
古くからの山中ファンによると「国定忠次」がベストで現存3作品を上回るらしい
148 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/02 22:35 ID:MtaOq0QG
DVDで公開当時の画質で観れるとは夢にも思わなかったね ( ´∀`)
山中作品を戦前に見てたじっちゃんたちは口を揃えて、無声時代が最高だったと
言うし、現存の散策品をベストにあげるじっちゃんもいない。
けど、こればっかりはどーしょーもねーし、残ってるのだけでもあれだけすごいんだから
森の石松とかほんとにすごかったんだろなあ
150 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/03 01:35 ID:T7Z7hLgW
「磯の源太 抱寝の長脇差」「怪盗白頭巾」の部分映像(各1分)
これがDVDに入ってるのか・・・
151 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/03 05:41 ID:uy2y+zL9
あと「百萬両の壺」の戦後カットされた2分の内の20秒ほども入るよ。
152 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/03 08:16 ID:7w3SSZ6F
WOWOWで録画したから余裕かましてたのに・・・買わねばならなくなった・・・
153 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/03 13:19 ID:NAxK0ApA
1.磯の源太 抱寝の長脇差
いそのげんた・だきねのながどす('32年 嵐寛寿郎プロ、サイレント作品、シナリオ現存)
原作:長谷川伸 脚色:山中貞雄 撮影:藤井春美
出演:嵐寛寿郎、市川寿三郎、片岡市太郎、松浦築枝
映画の中から生まれた映画作家山中貞雄の処女作。
その映画感覚の水みずしさは、懶惰なるぼくの心を揺り動かし、
新しき時代映画の希望を投げ与えた。これは過褒ではない。
しかし多くのひとびとは尚それを信じなかった。
16.国定忠治
くにさだちゅうじ('35年 日活京都、シナリオ現存)
原作:山中貞雄 脚色:三村伸太郎 撮影:安本淳
出演:大河内伝次郎、鬼頭善一郎、清川荘司、高津愛子、横山運平
たった一日の、たった一軒の宿屋の中でもこれだけさまざまな人生があることを、
「グランド・ホテル」的な誇大さによらずして、淡々とした筆触で描きつくした作品。
愛すべし。
21.怪盗白頭巾 前篇
22.怪盗白頭巾 後篇
かいとうしろずきん こうへん('36年 日活京都)
原作:梶原金八 脚色:三村伸太郎 応援監督:石橋清一 後編応援監督:稲垣浩
撮影:松村禎三 応援撮影:竹村康和
出演:大河内伝次郎、黒川弥太郎、高勢実乗、鳥羽陽之助、市川百々之助、横山運平、花井蘭子
梶原金八の戯作者的な面貌をはっきりとのぞかしてくれた作品である。
山中貞雄を愛していた彼の母が死んだのは、この撮影中の出来事ではなかったろうか。
山中貞雄の作品はこの後次第に暗さを帯て来る。
154 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/03 13:21 ID:NAxK0ApA
155 :
キネ旬:04/03/03 13:35 ID:NAxK0ApA
1933年 盤獄の一生・・・7位
鼠小僧次郎吉・・・8位
1934年 風流活人剣・・・5位
雁太郎街道・・・10位
1935年 街の入墨者・・・2位
国定忠次 ・・・5位
1937年 人情紙風船・・・7位
当時高い評価を受けた作品はほとんど残ってないんだな。
156 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/03 14:57 ID:rRMlwS2i
つーか山中の映画をリアルタイムで体験したという人が
現代にどれだけいるのかと・・・
体験したという人はある意味歴史の生き証人だな。
157 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/03 23:14 ID:9/H7IOpn
NAxK0ApAさんが引用してるのは、山中の甥の書いた文章だっけ?
山中映画をリアルタイムで見た人は、1920年生まれなら無問題。
じっさいはもう少し後でもリバイバルがあった(現在残ってる三作は
戦後にリバイバルがあったのでプリントされ生き残った)から
今70代ならオKと考えると、まだかなりいても不思議ではない。
捕捉、訂正よろ。
158 :
賛太郎:04/03/04 00:22 ID:nap/df+J
「百万両の壺」、なんと新たにチャンバラシーンのフィルムが20秒程新たに発見されたそうですなあ。DVDに新たに盛り込まれて発売されるとか。これはすごいこと! それにしてもまだまだ国内にもすごいコレクターがフィルムをもっているのではなかろうか
3本しか残ってないわけがない。
ヤーさんとかのコレクターが秘匿してるってのが事実だろうなあ。
160 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/04 23:28 ID:srBqxekb
>>159 >3本しか残ってないわけがない。
なんで?理由は?
3本でもよく残ったと思うけどね。
それと、「ヤーさんとかのコレクター」って?
映画のコレクターがヤーさん(みたい)だと思ってるの? そりゃ失礼過ぎる。
金つんでも出さないとこはある意味ヤーさんより始末が悪いけど w
159は脊髄だけで脳がないのか?
頭の弱い子を虐めるのは良くないことです。
162 :
159:04/03/05 00:44 ID:ZcgnqTfO
>>160 漏れも公開当時から山中映画を知っていたご老人を二人知っているが
(うち一人は故人。その人は山中に会ったこともあるという。いい人だったって)
当時からファン・業界人の間で最高に近い評価を得ていたという。
その監督の作品が全国各地の映画館で公開され、出回っていたなら、
残り23本もあるうちの幾つかは、誰かが何らかの形で残していると思わないか?
「ヤーさんとかのコレクター」というのは、「ヤーさんのコレクター」という意味。
ヤクザにはコレクターが多いし、映画好きが多い。
興業とヤクザが近いことを考えれば、入手する確率も高かろう。
東京のヤクザなんかでも本家は浅草というの、多いしね。
(あと、斜陽になって潰れた劇場から金貸しが分捕ったのが巡り巡って……とかw)
というか(こんな名前、あんまり出したくないけど)蓮實も言ってるよ、
未発見の映画プリントのいくつかはその筋の人が持っているって。
これで脳があることぐらい、分かって頂けましたでしょうか?
163 :
159:04/03/05 00:56 ID:ZcgnqTfO
おっと、蛇足ながら……
>>157 リンク先に岸松雄って書いてありますよ。
164 :
160:04/03/05 01:03 ID:+84mxWUS
>>162 あのー、三本残ってるのは、別にコレクターが保存してたわけじゃないんですけど。
火事のことは知ってるだろうから書かないけど、あの三本は戦後リバイバルが
あった関係で偶然残っただけ。
だいいち、当時(戦前)の評価と残存率の間に明確な相関でもあるのかな?
たとえば、キネ旬の上位はよく残ってるとか。そんなことは無いだろうと思うが、どうよ?
>ヤクザにはコレクターが多いし、映画好きが多い。
ふーん、そりゃ知らなかったよ。なら、今までどんな戦前の映画がヤクザルート
から発掘されたのかな。いくつか例をあげて教えてくれないか?(皮肉じゃないよ。
知ってたら教えて)
まあ、160では少し言い過ぎたかもしれんが、162を読むと、こりゃもっとマズイと
心配しちゃうよ。心配なんて、それこそよけいなお世話だけどさ。
165 :
159:04/03/05 01:26 ID:ZcgnqTfO
>>164 >あの三本は戦後リバイバルがあった関係で偶然残っただけ。
ありがと。でも、そんなの知ってるよ。漏れが言いたいのは、そんな形で残った
ものだけが残っているわけではない……ということ。
>だいいち、当時(戦前)の評価と残存率の間に明確な相関でもあるのかな?
評価の高いものは自分のものにしたがる奴がいると思うのが普通でしょう。
あと、ヤクザルートから出てきたものがヤクザルートから出てきたと公表
されるわけないでしょう。困った人だな(苦笑)
そして実際、(それがヤクザであるにせよ)コレクターの持ってるものは
なかなか出てこない。
漏れを心配してくれるのはありがたいけど、だったら蓮實も心配してあげてくれ。
つうか、ヤクザにコレクターが多いのも映画好きが多いのも知らなかったんなら、
話にならないんですけど。
166 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/05 01:41 ID:z/6zVPGl
>>165 ヤクザではないかもしれないが、関西の昔からの金持ち(京都や神戸あたり?)には、
古いスター映画やチャンバラ映画好きがいて、いろんなプリントを持っているらしい。
こういうコレクションも、簡単には外に出てこない。
>>166 京都は物凄く可能性ありますよね。
映画ゆかりの土地柄だし、西陣あたりの道楽人の金持ちが
持ってるってのはいかにもありそう。
ちなみに漏れが
>>162 で触れてる山中に会ったという人も、京都の人です。
その人は貧乏だったけどw
168 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/05 07:34 ID:L9/NqVQy
山根貞男氏とフィルム探しに同行した人から聞いたことがあるが、フィルムコレクターにはまったく映画史的なことに興味がなく、単なる道楽であつめていた人も多いという。
誰版だったが忘れたけど、たしか「伊豆の踊子」の失われたとされているフィルムで、女優との会話シーンに自分を映したフィルムを挿入し映画史的価値はゼロにしてしまった
コレクターもいたとか。個人の所有物として頑なに提供しない人もいるらしく、宝物のありかがわかっていても公開につながらないケースもあるという。山中作品もそのような
コレクターが所有していれば問題だ。これは盗むしかないな。
蓮實氏を嫌っていることを わざわざ表明せずにはいられない奴ってのは、
個人的にどうしても好かん…
>>168 さんの言っている話、私は山根氏の講演で聞きました。
自分を撮ったフィルムを交えて編集し直してしまい、その女優と自分が
対話している形にしてしまったそうな・・・・
コレクターらに山中作品について聞くと、山中作品など珍しくも無い様子で
当然のことのように「あるよ」と言うらしい。
しかし、絶対に人には見せないだけでなく、タイトルすら決して明かさない。
とにかく、かたくなな人ばかりとのこと。
その講演では、損得勘定抜きで、コレクターとコンタクトを取っている山根氏の努力に
頭の下がる思いがしたけれど、個人の活動には限界があるだろうし、
国がそうしたフィルムを高額で買い取る、という啓蒙でもしてくれれば
コレクターの家族の方が動いてくれそうなものだが・…
フィルムの権利関係のクリアーは、その後でも良いではないか…
171 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/05 13:17 ID:sDlhWEDn
「なんでも鑑定団」でも、「ガラクタ集めて…」って白い目で見られてるお父さんの
コレクションに高値がつくことってあるよね。
娘が依頼人として出て鑑定前の評価額が1万以下で実際の鑑定額が高いと
「私のもの、私がもらう」とかあるけど。
コレクターが死んでもタダのガラクタだとしか思えなくて、捨てちゃったケースも
多いんじゃないか?結構、「幻の一品」コーナーで募集したら、価値もわからずに
相続したフィルムを抱えてた家から出てきたりしないかな?
コレクターが持ってる分には、いつか日の目を見る可能性が0ではないけど、
ガラクタだと思われて捨てられたら終わりだからね
>>170 >国がそうしたフィルムを高額で買い取る
吹っかけてくる可能性があるので難しいと思う。フィルムセンターは、まあまあ
はやってる方じゃないでしょうか?
>.171
「鑑定団」は、その場のノリで高くしたり安くしたりするし、実態相場とは
異なる鑑定しかしないという。無用な骨董バブルを招いたという批判もある。
そういう番組に映画を利用されたくないなあ。
あの番組の価値は、「ガラクタ・贋物は値段がつきません」と啓蒙したことだけですね。
173 :
159:04/03/05 13:56 ID:ZcgnqTfO
>>170 >蓮實氏を嫌っていることを わざわざ表明せずにはいられない奴ってのは、
>個人的にどうしても好かん…
その気持ちは分かるから、
>>162 で
>(こんな名前、あんまり出したくないけど)
と、わざわざ但し書きをしたんだけど、それでも不快でしたか。すいません。
説明不足でした。
つまり、(嫌ってるし、その名を出すことを権威に寄り添ってるように曲解する人が多いから)
波風を立てかねない名前だから、出したくないという意味でした。
漏れ自身は、嫌っちゃいませんよ。普通に「蓮實も言ってるよ」と書けば良かったです。反省。
170です
>>173 >>174 理解しました。 こちらこそ不快な思いをさせてしまった事を御詫び致します。
私は、(こんな名前、あんまり出したくないけど)の「こんな」に反応してしまいました。
「この」でしたら、鈍感な当方にも理解できたと思います。
いずれにしましても、当方が礼を欠いた事は事実です。
失礼致しました。
176 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/05 16:38 ID:mh1IZhAd
結局ルパンに頼んで盗んでもらうという結論でよろしいでつね?
177 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/05 21:44 ID:HIu7G54k
横シネさえ燃えなければな
178 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/06 02:02 ID:wLB6y5+H
ルパーソに頼むのがいちばんだがそれが無理である以上、
最善の道は「あるはずだ」と言い続けることだよな。
言ったからすぐどうなるってわけでもないけど、言い続けることで
ひょっとしてネットに情報が流れたり、どこかから出てきたりもするかも。
山根貞男の地道な活動も「あるかも」ではなく「あるはずだ」という
意志ゆえだろう。山中のプリントはあるはずなんだ。
179 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/06 04:12 ID:Zvt2ZRG1
>>172 色々問題はあるけど、まんだらけがバカな値付けして古い漫画の価値を
宣伝したから、古いから捨てようと思ったけど金になるなら売ろうと思った
人間が出て、消失を免れた漫画本も多いだろうから、たんに遺産としてとか
で偶然フィルムを手に入れた人間が捨てずに置くかもしれないし、金に困って
売り出す人間もいるかもしれないと思ったんだけどね。
180 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/06 04:20 ID:wLB6y5+H
>>179 おれもあんたに賛成だよ。
価値があるかも知れないと思わなきゃ、まず処分するのが普通の人。
「ちょっと待て、そのガラクタに価値あるかも」と思わせるだけでも
いいんじゃないかと思う。
とにかく処分されるのがいちばん恐ろしい。
いや、これまでにも無意識に処分されてきただろう。
だからあなたの言うように、もしこのスレを読んでる人間で
グッズでもいいから映画コレクションに自慢の人間がいたら、
「幻の一品」コーナーに出てコレクションを披露した上、
「いまいちばん欲しいのは無声映画のプリントなんですよ」
と言って募集する。んで、買い付けて、凄いのが出てきて、
フィルムセンターに寄付したらその人は神……。
なんてことも、夢想しないより、した方がいいと思いますね。
映画の著作権が少し前まで50年だったが法が改正され70年に延びた
つまり黒澤の完全版「白痴」は、ほんの僅かの間、映画会社の権利が失効して
いた。この間に完全版「白痴」を海外のオークションに出せば億の値が付いたはず
所有者は金が欲しいのではない、ただ誰も持っていない稀少な映画を一人占めしたいだけ
現に法改正で70年に延びても初期の山中映画はフリーになっているが手放す奴はいない
やはりルパンがゴルゴ13に頼むしかない
改正法施行以前に著作権切れになった作品には、70年は適用され
ないんじゃないか?
184 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/06 09:34 ID:EpkcwijW
でもこの手の噂話ってキリがないよね。
「白痴」のように奈良の山奥に一人で住んでる男が持ってるとか
アメリカの砂漠の地下ライブラリーに沢山保存されてるとか
言い出せばキリがない。
ただ一つだけ確実に言えるのは所蔵してるコレクターは手強いという事
だけは確かだな。
大体コレクターなんて奴は偏屈な奴が多いよね。
185 :
山中貞雄日活作品集DVD-BOX:04/03/06 20:07 ID:UXhywjWO
■邦画 DVD DVD ボックス
山中貞雄日活作品集DVD-BOX(初回限定生産)
映画監督・山中貞雄はサイレントからトーキー初期にかけて活躍しながら、1938年
若干28歳で戦死した不世出の映像魔術師である。斬新な映像手法で日本映画史に大
きな足跡を残したが、26本の大半が消失し現存するフィルムはわずか3作品しかない
。本作は最新技術によりHDテレシネした原版から成る高画質デジタルリマスター版
として奇跡的によみがえった日活時代の2作品と貴重な映像特典を収録した、初回限
定生産のDVD-BOXである。なお、当時16歳だった原節子の貴重な映像が堪能できる。
■収録作品
「丹下左膳餘話 百萬兩の壷」(1935年、モノクロ)
「河内山宗俊」(1936年、モノクロ)
■映像特典
・リメイク版「丹下左膳 百万両の壷」(主演・豊川悦司、2004年劇場公開)の特報
・山中貞雄作品「磯の源太 抱寝の長脇差」「怪盗白頭巾」の部分映像(各1分)
■封入特典
・解説書(親族から寄贈され、京都文化博物館が所有し、門外不出だった貴重な資
料を網羅したフィルモグラフィー)(予定)
ttp://direct.nagase.co.jp/scripts/dvdirect/dvd/details.asp?floor=dvd&item=4980884056851 ↑ ここで予約しろ!
186 :
185訂正:04/03/06 20:10 ID:UXhywjWO
187 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/06 21:52 ID:IC0RShlU
>185
なぜ、「人情紙風船」が入ってないの?
188 :
185:04/03/06 22:00 ID:UXhywjWO
>>187 「百萬両の壺」と「河内山宗俊」は日活の映画だが、「人情紙風船」は東宝の映画だから。
>>182 >所有者は金が欲しいのではない、
>ただ誰も持っていない稀少な映画を一人占めしたいだけ
それは分かってる。だから家族もその「公的な」価値に思い至らない。
コレクターの死後、処分される可能性はあるでしょう。
あるいは別のコレクターの手に渡ってしまうとか。
(これは大いにあること。コレクター間の情報交換はされてるだろうから、
死んだと聞いたら誰より早く買い叩きに来るだろうし)
だからこそ「鑑定団」でも何でも利用して、それが「求められている」という
事実は訴えていくべきだと思うのだが……。
それ以前に「あるはずだ」と、皆で呟き続けていくことが大事ですね。
>>189 そう書く君が先ず「鑑定団」に山中映画1千万円で買いますと名乗り出ろよ
金が無くとも銀行が貸してくれる
それ、↑ 映画会社が本気でやるべきだよねぇ〜
このスレを眺めているうちに「百萬両の壷」が見たくなり
しまいこんであるLDを引っ張り出し、既に使用していないプレーヤーを配線し直し
久々に見たけれど、やっぱり悶絶するほど面白い!!!
映画館では5回ほど見ているけれど、その際のプリント状態が悲惨だったせいか
久々に見たLDの画質・・・というかマスターにしたプリントの状態は
「あれっ? こんなに良かったっけ?」という印象。
もちろんブツブツとコマギレになっている部分は目立つけれど・・・・
リメーク版を楽しめるのは、これを見ていない人に限られるんだろうなぁ…
いえ、リメーク版も見るし、それなりの期待はしないでもないけれど…
>>190 まず、もともと「幻の一品」に出るほどのコレクションがないし、
銀行がそんな金貸してくれる信用がございませぬ。ショボーン。
193 :
187:04/03/07 17:20 ID:HJcKUpX5
>188
会社が違うんですね。ありがとう。
東宝って戦前からあったんだ
194 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/07 18:04 ID:NE5WlAyh
>東宝って戦前からあったんだ
正確には「人情紙風船」はPCL作品、東宝の前身でつ。
195 :
187:04/03/07 21:20 ID:tIqlHjJz
>194
PCLって聞いたことがあります。
市川崑がそこでアニメ映画作ってたと聞いたことがあります。
196 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/08 11:08 ID:SXSPEbjI
197 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/08 19:43 ID:IJhDT9lm
市川崑がアニメを作っていたのは同じく東宝の前身の一つである
J.O.(ゼー・オー)スタジオだと思ふ。
198 :
187:04/03/08 20:39 ID:bFWobDHK
>196
勉強になりました。
みなさん、ご親切に(´▽`)アリガトーございました。
そのせいで、
山中貞雄を失わなければならなくなった、というただ一点のみでも
戦争を忌み憎むには、充分な理由たりえると思った。
語弊があるかもだけど。
流れ斬ってスマソ
○陸軍歩兵伍長としてはこれ男子の本懐、申し置く事ナシ。
○日本映画監督協会の一員として一言。
「人情紙風船」が山中貞雄の遺作ではチトサビシイ。
負け惜しみに非ず。
○保険の金はそっくり井上金太郎氏にお渡しする事。
○井上さんにはとことん迄御世話をかけて済まんと思います。
僕のもろもろの借金を(P・C・Lからなるせからの払ッて下さい)多分
足りません。そこ、うまく胡麻化しといて戴きます。
○万一余りましたら、協会と前進座で分けて下さい。
○最後に、先輩友人諸氏に一言
よい映画をこさえて下さい。
以上。
昭和十三年四月十八日 山中貞雄
最後の「よい映画を〜」のくだりは、本当に胸に染みる文章です。
というか、今でも目頭が潤みます。
もっとたくさん映画を作りたかっただろうなあ・・・。
>>201 俺は任侠ものとか好きなせいか、
あんなに嫌がっていた山中が↓って言うのは、何だかたまらなくなるよ。
> ○陸軍歩兵伍長としてはこれ男子の本懐、申し置く事ナシ。
203 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/10 16:14 ID:tS3TmQKI
>>201 そういう遺言みたいなもんは形式的にみんな書いていただろうけど
山中には俺は生きて帰って来れないなという事をどこかで感じてたんだろうね。
虫の知らせというか。
結局はこのままでは国に帰れないとぬかした兵士が大馬鹿野郎だったって事で。
204 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/10 22:30 ID:EbE/ZcAR
「人情紙風船」を撮り終えてセットから出て来た直後に召集令状が来た事といい、
このままでは国に帰れないとぬかした兵士がいた事で、戦争に行かねばならなかった
事といい、何ていうのかな「人情紙風船」これ一本を撮る為だけに神様が山中貞雄と
いう男を遣わし、天国へと誘った。神の手を感じるんですよ。
>>204 そうゆうことは一本だけしかええ映画撮ってない監督にゆえよ。
>>204 悲劇を厨房的な情緒で美化するのは、お父さんが許しません。
207 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/12 20:22 ID:7Ds//dgu
age
208 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/12 20:33 ID:+Npao3Y4
一つ言えるのは、山中の映画表現は
この手の安っぽい感傷
>>204から最も遠いところにある、ということだな
210 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/13 17:55 ID:z0kMw96C
つーか、プリントは存在してると思うのよ。
それを私蔵&死蔵するコレクター、その価値に気づかず廃棄しかねない家族に
プリント公開の重要性をどう伝えるか、だと思う。
個人的にはテレビ局あたりがキャンペーン組んで特番なんかもバンバンやってくれれば
即効性ありだと思うんだが。
「知ってるつもり」みたいな人物伝記番組もできるし、
現代のリマスター技術なら小型映画もこんなにキレイに、とかいって
映像版ビフォー&アフターもできるのでわ。
映画の製作、配給やビデオ製作に絡んでる局は多いし、BSなんかのソフトにも使える。
フィルムセンターのお蔵に入れられちゃうよりか、
漏れら一般人が見られるチャンスも多いと思うんだけどなあ。
>>210 賛成。
そして非力なイパーン人でも、どんどん「あるはずだ」「観たい」と言うのが大事。
何かを考えて(最初は)2ちゃんねるでいいから提案していくのでもいいし、
自分でそういうことを呼びかけるホームページを立ち上げてもいいし……。
>>160 みたく(すっかり沈黙しちゃったね)「3本でもよく残ったと思うけどね。」
で自足してるのは、一番良くない。
>>204 の安手の感傷と同じで、映画の敵だな。
212 :
211:04/03/13 18:57 ID:kn9HoQJV
あ、ちょっと言うと、フィルムセンターは「お蔵に入れ」ようとはしてないと
思います。保存だけでなく、「良い形で見せよう」とは頑張ってるのではないかと。
213 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/13 19:06 ID:h5td2DuW
そりよりさ地方の旧家とかでデッカイ蔵がある家を虱潰しに当たって
いくのはどうよ?
蔵の奥からお宝がザックザクてな事もあるかも。
出てくる出てくる、山中、溝口、伊藤、清水、マキノ・・・ハァハァ・・・
214 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/13 19:26 ID:n2n/UWqj
結局、山中貞雄って一般にどれぐらい知られているの?
215 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/13 19:35 ID:ze5Da+SG
ほとんど知らないだろ。
黒澤、溝口、小津ですら知ってる人は少ないのに。
それらを好きになって調べていくうちにそこから伝説の監督山中に
辿り着くってパターンがほとんどじゃないかな。
ちなみにオイラは「龍」ってマンガで山中の事を知った。
山中貞雄が助監督でデビュ−したときのこと。何も仕事しないでカメラの横に立って
現場を眺めているだけだったらしく、「あいつ誰やねん」ってみんな不思議がっていた
そうな。大物は態度もでかいなと(笑)。
217 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/13 19:58 ID:n2n/UWqj
僕は、十数年前に発行された「日本映画ベスト150」ってやつで知りました。
多数の有名人のアンケ−トを元にまとめたもので、人情紙風船は10位でした。
(ちなみに1位が「七人の侍」2位が「東京物語」3位「が「生きる」でした。)
218 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/13 20:12 ID:ze5Da+SG
>>214-215 その意味で今回の『百万両の壺』のチャンバラ・シーン発見が朝日新聞
でそこそこの取り上げられ方したのは良かった。他の新聞はどうなんだろ?
>>216 知り合いの山中に会ったおじいさんは、とても謙虚な人だと言ってますた。
ひょっとして、ぶきっちょで、現場で動けなかったのでは?(笑)
220 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/13 23:32 ID:4BVM+B7E
山中っておよそ美男とは言えないが、いい顔してるよね。
ジャームッシュの映画に出てきそうな感じ。
221 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/14 00:02 ID:wic0VP9X
>>212 黒澤が共同監督した『明日を創る人々』は
フィルムセンターで塩漬け状態なんですよね。
黒澤プロ側からのNGなのか、(組合主導作なので)東宝から
NGが出ているのかは不明だけど、いつか上映して欲しいなぁ。
まあ、でも自分の周囲からそういう古典フィルムが出てきたら
まずフィルムセンターに連絡するけどなあ。
223 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/14 02:19 ID:OSyFF+bi
ディープな映画ヲタほど性格悪いからね
増してやフィルム持つほどとなると・・・・
きっと墓場まで持って逝くつもりなんだろうな
224 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/14 02:56 ID:IMnkLbBl
山中は、当時の助監督の証言によると、人の好き嫌いがかなりあったそうだ。
現場では大きな声は出さないけど、その静かな声で役者が動いていく独特の空気が
あったという。
225 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/14 18:32 ID:jFNYCoHU
ところで「人情紙風船」のDVDはいつ発売されるんだろう?
東宝が自社の映画で、DVD化してほしい作品のアンケ−トをとったら第五位(途中結
果)に入ってたんだが?
>>185 をみんなが買ったらやるんじゃないか? 営利企業だからね。
>>219 いや、俺の読んだ話では、
助監督なのに全然雑用はせずに、監督の演出にぶつぶつと文句つけていたらしい。
>>220 ジャームッシュ(ワラタ
228 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/15 13:24 ID:Zg7ofnc/
>>225-226 今回のDVDは山中それ自体というよりも、トヨエツ主演のリメイク版
「丹下左膳 百万両の壺」公開に合わせたタイアップなり。DVDの映像特典として、
トヨエツ版の予告編も入ってるよ(w つか、そんなの要らんちゅうに。
監督はカメラマン出身の新人で、時代劇の経験もないらしい。
脚本はプロデューサーの江戸木純自身。どう見ても駄目だと思うが。
日活は東宝にも「人情紙風船」DVD化の話を持ちかけたが、
「うちは出す予定はないです」と断られたとか。
まあ、邦画の旧作はそもそも売れないし、なかでも東宝はそんな邦画旧作に対して、
もっとも厳しいメーカーだからなー。
229 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/15 19:49 ID:h7x1U4xN
>>225 百万両BOXが好評だったら便乗して売るだろうね(w
230 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/15 21:15 ID:TBiSEcOJ
>>228 だったらなんでアンケ−トなんかとったんだろう?
231 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/15 21:45 ID:/pnmudyf
市場調査、マーケッティングですよ。
今のご時世、そんな事もしないで発売するのはそういう
発想も文化もない二流か、したくても金が無くて出来ない
中小企業。
232 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/17 22:14 ID:c8ZUutuz
東宝としても、変な映画のタイアップに付き合いたくないというのもあったんだろうな。
ところで、東宝で『紙風船』出すとして特典とかの素材ってあるのかな?
233 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/18 07:19 ID:RO6p8ElE
源公の女房おてつ役で出演していた原ひさこへのインタビュ−。
ところで原ひさこって生きているの?
234 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/24 01:01 ID:DYGwgqJV
保守捕手
235 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/24 01:49 ID:8kQt+LwI
>>233 昨日のNHKの俳句の番組に出てました
ひさ子さん、まだまだ元気なご様子で安心しました
236 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/26 22:14 ID:zaLw6aCi
CS衛星劇場にて4月、「河内山宗俊」放映!!
238 :
こぴぺ:04/03/28 14:00 ID:jK465aO7
297 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:04/03/04 20:16 ID:CropKhOY
東宝DVDラインナップ(価格は税込)
4/28
竹取物語、つる・鶴、ゴジラ対へドラ(各5040円)、陰陽師U(2枚組6300円)
5/28
悪魔の子守唄、獄門島、女王蜂、病院坂の首縊りの家、ルパン三世念力珍作戦、ゴジラ対ガイガン(各5040円)
6/25
阿修羅のごとく(6300円)、東京オリンピック(2枚組6300円)、ゴジラ対メガロ(5040円)
7/30
ひみつの花園、渚のシンドバッド(各5040円)、ウォーターボーイズ普及版(本編のみ2940円)、学校の怪談BOX(4作品18900円)
夏以降
(昭和傑作選)
青い山脈、無法松の一生、人情紙風船、銀嶺の果て、西鶴一代女、また逢う日まで
(MGM作品ファンタスティック・レザレクション・シリーズ)
SFソードキル、ダークエンジェル(D・ラングレン)、ハードカバー、プリズン、ジェレミー
来年
(成瀬巳喜男作品)
浮雲、めし、山の音、流れる 他
>238
おぉ!東京オリンピック!!!
『紙風船』DVD出るらしいですね。山中貞雄ファンサイトの
掲示板に書いてありました。
トヨエツ版観た。山中版を見返したくなる映画であった。
242 :
この子の名無しのお祝いに:04/04/21 21:34 ID:Dgv0erW3
トヨエツ版では和久井映見が妻役って言われてたと思うけど、左膳と店の女将って夫婦だっけ?
単に用心棒だと思ってた。それとも道場主の妻役?
243 :
この子の名無しのお祝いに:04/04/22 08:05 ID:oWKmX3M0
山中貞雄は29歳で亡くなったものと思っていたけれど
今号のキネ旬を見たら、29になる前に亡くなっているんですね
ジャン・ヴィゴと同じ年で亡くなったことに因縁を感じていたけれど
間違いだったわけだ・・・・
ちなみにリメイク版の和久井映見はお藤だけど、左膳とお藤は明らかに夫婦ではないと思います。
内縁かな?
抜き差しならぬ仲
>>243 左膳はお藤の営む矢場の居候。居候兼用心棒兼内縁の旦那。ちなみに、当時
の矢場は、実際は女たちは客に体を売っていたそうで。性風俗店だったんだね。
246 :
この子の名無しのお祝いに:04/04/22 10:29 ID:oWKmX3M0
>>245 なんというか・・・凄く納得!
この映画は映画館で五回見ているし、LDも持っているけれど
そのたびに不思議だったのは、いい年した大人にとってあんな矢場の遊びが
楽しいのだろうかという事と、あの矢場が商売として成り立っているように見えない事
もちろん、映画の矢場が当時、実在したものをどの程度まで忠実に再現しているかは
分かりませんし、映画の店にはそっち方面の雰囲気は希薄だけど、
とにかく納得しました
247 :
245:04/04/22 11:46 ID:Yj1rBPYH
>>246 たしか「加藤泰、映画を語る」(筑摩書房)に書いてあったと思う。詳しい内容は忘
れましたが、「百萬両の壺」に言及する中で触れてありました。
つまりは、矢場の女の子と仲良くするための場所だった訳で、だからあのバカ
殿道場主もいそいそと通っていたんですね。
チョンの間というか、ピンサロというか、キャバクラというか、どこまでサービス
していたかはわかりませんが。
>>247 私娼のカモフラージュだからやってたんじゃないかな。
当時は公娼があったから、今のソープやマッサージのように露骨だと
お上の取締対象になっちゃうし。
250 :
この子の名無しのお祝いに:04/04/22 13:27 ID:oWKmX3M0
今後この映画を見る際は、可憐な深水藤子を見るこちらの目が変わってしまいそうで
それはそれで楽しそうです(笑)
映画自体があまりにも面白くて楽しいし、「余話」というのはこの場合「パロディ」と
解釈できることもあって、気付きもしなかったけれど
お藤の貫禄は置屋の女将の貫禄だったわけだ・・・
そもそも、矢を射って遊ぶだけの娯楽施設ならば、用心棒の必要性も無い・・・
と、いうわけで今までの自分の不明を恥じてます。
ホント、勉強になりました
>247
>チョンの間
おお懐かすい言葉だなあ
マスコミの言葉狩りで消えたんだっけ? 前はショートとかいってたかな
矢場=私娼のカモフラージュについてですが、黒澤明の「野良犬」で
拳銃の密売を探る三船敏郎が、復員兵の格好で町をうろつき、射的場
の女に声をかけると「高いよ!ショートで・・・円」って言われてました。
戦後すぐは、まだあったみたいですね。
253 :
この子の名無しのお祝いに:04/04/23 19:05 ID:S/QkzFaZ
市川崑さん山中作品をリメークしたいといっていた
254 :
この子の名無しのお祝いに:04/04/23 20:18 ID:BWdSJPlz
あげ
255 :
この子の名無しのお祝いに:04/05/03 16:53 ID:0ssq+OO1
DVD-BOX発売間近あげ
256 :
この子の名無しのお祝いに:04/05/03 22:31 ID:d9ofENt8
山中箱楽しみだなぁ ( ´∀`)
257 :
この子の名無しのお祝いに:04/05/03 22:35 ID:H0JZy9qr
>>252 その部分は本田猪四郎が撮影したのかな
本多は「人情紙風船」の助監のひとりだね
258 :
この子の名無しのお祝いに:04/05/06 21:53 ID:GF+fr3nh
日活DVD-BOX、今日買ってきて『百萬両の壺』観終わった。
いやぁ、やっぱり面白いですな。映像も思ったより綺麗だし、
付属のブックレットもなかなか充実。ウンウン、満足満足。
259 :
この子の名無しのお祝いに:04/05/06 22:38 ID:nVI0zwUx
いいなぁ、家は明日届くんだ。
早く観たいよ ( ´∀`)
おぉ! うちには明日届くかな。。。
261 :
この子の名無しのお祝いに:04/05/07 21:43 ID:M4vDjPvB
百萬両、観終わった。面白かったー。
映画全体に流れる( ´∀`)こんな雰囲気がとっても良かったです。
DVD買った方、「河内山」の音はどうですか?
まえにビデオで観たとき、ノイズが多くて聞き取りづらかったので気になります。
DVD-BOXが出たのにあんまり盛り上がらないのはチトサビシイですな。
「河内山」のビデオを見てないのでわからないですが、この時代のもの
だったらこんなもんか、って感じで特に気にならないで見られましたよ。
音声はデジタルリマスタ版なのでLD&ビデオ版よりも
ノイズはかなり減っています。
でも、音のこもり具合まではさすがに修復不可能だった
みたいなので、もこもこした音のままです。
265 :
262:04/05/09 00:55 ID:e/p/8dNk
>>263 >>264 どうもありがとうございます。
ちゃんと修復されてるんですね。安心して買いに行けます。
DVD-BOXに入ってる冊子に、梶田章さんの解説が載ってるんですが、この方は
大河内伝次郎研究の第一人者でして、20年近く前に手紙を出して返事をいただいた
ことがあったりしたので懐かしかったです。
267 :
この子の名無しのお祝いに:04/05/10 20:45 ID:KN9mSF8l
DVD観ました。特典も色々あって良かったけど、深水藤子へのインタビュ−があると良かったなあ。
268 :
この子の名無しのお祝いに:04/05/19 00:34 ID:Yndxub8M
プレミアかな?3ページくらいの山中貞雄特集みたいのが載ってたよ
DVD買った。久しぶりに観る「百万両の壷」、やはり素晴らしい。
ブックレットもなかなかよかったけど、二冊に分かれているのは何か意味があるんだろうか。
270 :
この子の名無しのお祝いに:04/05/20 23:18 ID:o6jHePZj
>>269 うん。確かに、2刷にわけるこたないと思った。
それよりも、この素晴らしいBOXに、豊川のリメイクの話題が
載っているのがたまらなく汚らわしいな。
百万両の壺の完全リメイクだとよ。 けっ!
272 :
この子の名無しのお祝いに:04/05/22 08:49 ID:pj7q/zUK
>>269 山田宏一氏の原稿が間に合わなかったからじゃないかと、
m@stervision氏が書いていたな。
「河内山」のDVD、セリフを字幕で出せるのが嬉しかった〜
274 :
この子の名無しのお祝いに:04/05/27 16:16 ID:Cmg1CszQ
275 :
この子の名無しのお祝いに:04/05/27 16:46 ID:BQ16ZQe8
276 :
この子の名無しのお祝いに:04/05/27 22:28 ID:26x2khdq
やったじゃん!これで見れる〜!
277 :
この子の名無しのお祝いに:04/05/27 23:09 ID:W9iQOtgh
279 :
この子の名無しのお祝いに:04/05/28 01:19 ID:r/lzYsOn
>>277 キャシャーン誉めている時点でこいつの批評は信用できないなあ。
粉川哲夫はそんなにきびしくなかったよ。
それより
>>274の情報に感激!東宝にしては値段もまあまあ。
280 :
この子の名無しのお祝いに:04/05/28 04:59 ID:b94zOMmG
>>277 ハットリもあいかわらずムチャクチャな文章書いてるなあ。
和久井映見はもともと、アルバムも5、6枚出してる立派な歌手だぞ。
デビュー曲は、井上陽水が書くという気の入れようだった。
だいたい、山田洋次にやらせればイイとか書いてる時点で終わってる。
山田が、山中のような奥行きのある画面を出せた映画が1本でもあったか。
一つもなかった。
ところで、大島渚が日本映画100年の映画を編集したときには、
中山作品の何を入れてたんだっけ?
ググってみたけど、大島が選んだ映画のリストは見つからなかった。
うろ覚えだけど、伊丹の「国士無双」と並べてたような記憶が....
281 :
この子の名無しのお祝いに:04/05/28 06:24 ID:OXIqykF1
「百萬両の壷」
縁側での壷とちょび安くんの後姿哀愁age
「人情紙風船」、さっそく予約した!
あの長屋の連中とまた会える(w
>>277 なんか、泥縄式にネットで情報を漁って書いたような評だな。
比較としえ山中版にしか言及してないが、三隅研次の大河内版や大友柳太朗版、
錦之助版とか、他の「こけ猿の壺」のハナシはどうなの。
「左膳が主君に裏切られて片目と片腕を失うというエピソードは、
伊藤大輔が『新版大岡政談』のために作ったオリジナルの設定」としたり顔で書いてるけど、
『新版大岡政談』で伊藤脚本が付け加えたのは、主君に裏切られた左膳が
主君一行に斬り込み、最期は自刃して果てるというラストのくだり。
左膳は最初から右目と右腕がな姿で登場し、決してこの斬り合いで失うわけではない。
たぶん、↓のサイトをパクったはいいが、誤読したんだと思うけど。
http://www.asahi-net.or.jp/~uy7k-ymst/sazen/tsroom.htm あと、「隻手隻腕」って(w ご丁寧に二度も書いてるから、「隻眼隻手」を知らないのかね。
まぁ彼の評は早いのだけがとりえだから……。特に古い日本映画
の知識が無いし。それと、「まらそん侍」の評を見ると、彼の
ユーモアセンスの程度がうかがえます。
>>282 『人情紙風船』の長屋の連中……(笑)。
櫛巻お藤の唄(一)
. 新橋喜代三
「浮世さらさら」
浮世さらさら 風車
今日は北風 明日南風
へええ しょがいな
矢場に矢が降る 雨が降る
覗いてみやれ 軒燕(ノキツバメ)
君を待つ人 奥山小路(こうじ)
へええ しょがいな
十夜(とうや) 七剣 恋の的(まと)
夜行の鴉(カラス)が 鳴くそうな
誠か酒の 一夜が欲しい
へええ しょがいな
参らせ候と 紅(べに)の跡
286 :
この子の名無しのお祝いに:04/05/29 17:04 ID:EFN6Ixa6
櫛巻お藤の唄(二):部分
. 新橋喜代三
「待ちわびて」
待ちわびて 寝るともなしに
まどろみし
枕に・・・・『安坊、子供の癖にいつまで起きてんだよ。』
287 :
この子の名無しのお祝いに:04/05/29 18:51 ID:cMwPeeBc
>あと、「隻手隻腕」って(w ご丁寧に二度も書いてるから、「隻眼隻手」を知らないのかね。
推測だが、「カタメ、カタウデ、タンゲサゼーン」ってのが、脳内で
「カタテ、カタウデ」になって、そのまま書くのは、評論家としての
プライドw が許さず、四字熟語w にしたんじゃないか。
ちょうど、「すべからく」を「すべて」の高級な同義語だとする
無知なる者の卑しさって呉智英がいってる心持ちね。
しかし「隻手隻腕」ってよく考えてみると、どういう状態だ?
言葉通りだと、ずいぶんシュールな状態になるぞ。(爆
288 :
この子の名無しのお祝いに:04/05/30 12:54 ID:Qnmy0cqi
DVDいいなあ絶対買おう。
289 :
この子の名無しのお祝いに:04/06/06 09:40 ID:lQ2e1fwX
「河内山宗俊」って最初にインチキ将棋屋のところで広太郎と宗俊は
出会っていて「広公、お前は黙ってろい!」とか言われてるのに、何で
その直後に原節子の姉が探しに来た時は、わからなくなってるの?
見ていておかしく思った。
290 :
この子の名無しのお祝いに:04/06/09 17:23 ID:QVM+31Yd
18 名前: 名無シネマさん 投稿日: 01/10/31 02:16 ID:WFMhu6Gs
街の入墨者 ('35)
河内山宗俊('36)
戦国群盗伝・前・後篇('37)
人情紙風船('37)
阿部一族('38)
逢魔の辻・江戸の巻('38)
その前夜('39)
元禄忠臣蔵〜前・後篇('41,42)
三十三間堂通し矢物語('45)
叔父の出演作、血族として偏愛。
これさ、古い2chのログで見つけたんだけど、もしかしてこの人、
街の入墨者、もってるんだろうか?
291 :
この子の名無しのお祝いに:04/06/09 20:18 ID:WqjxPJ/C
前進座関係者に残っていても不思議ではない
今、街の入墨者と三十三間堂通し矢物語のキャストくらべてみたけど、両方に出てる人は分からなかったから、端役かモブシーンのひとりだろう
そんな人が持ってるか?
そんな人だから持ってるか?
どっちとも言えるな
293 :
この子の名無しのお祝いに:04/06/20 22:19 ID:JznL1JtC
ビッグコミックオリジナルのコラムで百万両の壺のことやってる、先週は河内山宗俊だった
『ビッグコミック』といえば、『ビッグコミックスペリオール』で連載されていた
『沙堂やん』の第2部開始……なんてことは無いんですかねぇ?
第一部ってどこまでやったの?
296 :
この子の名無しのお祝いに:04/06/22 07:55 ID:lJJ0EQYZ
「国定忠次」のラストシーンの立ち回りもフィルムが残っているそうだよ
297 :
.......:04/06/23 00:33 ID:A2t8cRbz
>>295 『磯の源太・抱寝の長脇差』の上映までです。
>>296 そうなんですか。これで断片が残っているのは『抱寝の長脇差』と
『小判しぐれ』の一部、『百万両の壺(の立ち回り、そして『国定忠次』の
立ち回り、ということになるんでしょうか。
298 :
この子の名無しのお祝いに:04/06/23 05:48 ID:9WUv7x9T
あと、ほんの1分たらずのカケラなら
「小笠原壱岐の守」「怪盗白頭巾」「海鳴り街道」が残っています
>>297 > 『磯の源太・抱寝の長脇差』の上映までです。
デビューしたとこで終わってるんだ
フーン「男の星座」みたいなもんだな
>>298 御教示ありがとうございます。ホントに“断片”だけは結構残っているのですね……。
>>299 >フーン「男の星座」みたいなもんだな
い、言われてみれば……。
生駒の某氏所蔵の門外不出コレクションには、未発見の山中作品もあるのかな…?
302 :
山中の名を聞いただけで胸が痛む:04/06/25 10:16 ID:xWY5YRko
失われた映画について一冊の本にまとめられたものって何かありますか。教えていただければうれしいです。生駒の某氏ってだれだろう・・・
304 :
この子の名無しのお祝いに:04/06/30 21:07 ID:fulFWyv8
305 :
この子の名無しのお祝いに:04/07/01 22:25 ID:y95cG7W/
8/21〜9/17にかけて、ユーロスペースのレイトショーでで
「百萬両の壺」「河内山宗俊」を上映
今更ですが、
>>5の脚本作の中の 「右門捕物帖 六番手柄 」には
「仁念寺奇談」という副題が付いていたはずです。
数年前、「右門捕物帖一番手柄 南蛮幽霊」との二本立てで見たので間違いないと思います。
買おう買おうと思いつつ、まだ買っていなかった「 山中貞雄日活作品集 DVD−BOX 」を
今朝、検索に検索を重ねて安く買えるところを見つけて即 注文。
まだ、税込み手数料込みで7000円を切る価格で買えるショップがありました。
307 :
この子の名無しのお祝いに:04/07/19 09:45 ID:8FeamQ+E
308 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/19 20:12 ID:3SnLxr1m
age
309 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/27 12:04 ID:Ln7HAT7/
たった今、アマゾンで届きました!
これから見まつ。
310 :
この子の名無しのお祝いに :04/08/27 16:33 ID:oPlQqf6k
さっき届いたけど、あいかわらずジャケット・デザイン
最悪だな・・・・
東宝。
311 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/27 17:00 ID:6RYGvxTe
画質もとりたてて良くない。まあ平凡。
日活作品集に比べると、いかにも東宝のやる気のなさが感じられるなあ。
312 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/28 21:12 ID:qMlKZUjx
特典くらいつけろ
313 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/29 19:18 ID:kBJQutv5
見つかったらしい
314 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/30 00:40 ID:0WISCnLU
15年前くらいに1度見たが波長が合わなかったのか途中で寝てしまった。
今回DVDで見直したが、言うまでもなくむちゃくちゃ面白かった。
暗い暗いとパッケージにまで書いてあるが、長屋の連中はとことん明るく、
新三も粋で粋で粋で生気に満ちているし、又十郎だって茫洋としてるがそれほど暗くない。
ただ、又十郎の奥さん、あれは暗い。救いようがない。
セリフがとにかく粋でリアル。
いや〜、面白かった。
元気が出るね、こういう映画を見ると。
ただ、高いね。
東宝儲けすぎ。
315 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/02 22:45 ID:zB51KnXy
この映画の感想を検索して読んでみるとやたら「ペシミズム」とか何とかネガティヴに形容されてるんだけど俺はそんなことないと思うね。
新三は最後まで一歩も退かずに意地を通して日常性を失わずして淡々と事に当っているし、
又十郎の愚鈍さも度が過ぎていて最後に酔っ払って寝転んで任官の依頼はうまくいくだろう、
と妻をなだめる後姿にはユーモアさえ漂っている。
世評は「遺作」と「チトサビシイ」に誘導され過ぎてはないか?
後味よしとまでは言わないまでも、痛快な場面が多い映画だと思う。
ただね、又十郎の奥さん、あれは暗い。救いようがない。
316 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/02 23:17 ID:9eXpcMAN
「人情紙風船」で描かれたイメージを継承している作品は
長屋住民のイメージ → 「どん底」黒澤明
食い詰めた又十 → 「切腹」小林正樹
他に何かある?
「漂う閉塞感」→「マタンゴ」
318 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/03 23:42 ID:dwIb+X1+
それはない(w
>>317 本多猪四郎は「人情紙風船」の助監だったからね。
320 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/04 00:18 ID:BUsHu1xl
「紙風船」、俺もDVD買ったが確かに日活作品集に比べるとイマイチですな。
ジャケットは明らかに、後のレンタル用への流用を念頭に入れたデザインだし、
“愛蔵版”という感じがあまり感じられないのは残念。
東宝DVDは高いけどパッケージ化には力入れているのがはっきり伝わる造りだった。
少し安くなったのは嬉しいが、これではねえ・・・。
321 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/04 00:50 ID:n9LsnJvJ
>又十郎の奥さん、あれは暗い。救いようがない。
河内山宗俊の意地悪なカミサンと同一人物とは思えない・・・
322 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/04 08:50 ID:TxTHTuDi
同一人物だったんですか。
気付かなかった。
あのカミサンは嫉妬するなどまだ人間臭さがあったが又十郎の奥さんは精神病っぽいよなあ。
生活の困窮と夫の腑甲斐なさに絶望して病んじゃったのかな。
内職のしすぎとか。
別にパッケージに凝る必要はないと思うがせめて3,000円弱で売ってほしいよ。
それくらいだったらあんまり迷わず買える。
日本語字幕とかも必要かなあ?
コストに反映してるならやめてほしい。
元のフィルムがどうかわからないがサウンドは良く聞こえた。
まあ『百萬両』『河内山』のヴィデオ版と比較しての話だけど。
東宝は黒澤や特撮映画とか、売れセン以外はやる気がないよ。
325 :
この子の名無しのお祝いに:04/10/08 10:40:51 ID:XoeiCQbF
特集上映っていっても3本オールナイトで済んじまう。ちっと寂しい。
>>325 リメイクとか“原作”や“原案”の作品も無理矢理いれちゃうと、
計10本くらいになるでしょうか。原作者として山中の名が挙げ
られている『その前夜』(監督:萩原遼)なんて名作だと思います。
四本目の山中貞雄を四国のその筋の人がとつてを辿ったが、
抗争が激化して行方不明にと映画狂人の最新刊に。
328 :
この子の名無しのお祝いに:04/11/07 16:22:26 ID:sO6EnS6b
現存する“らしい”山中作品ってのはなんなんでしょうね‥‥‥
キボンは「ばんごくの一生」「国定忠治」「街の入墨者」「森の石松」‥‥‥
329 :
この子の名無しのお祝いに:04/11/07 16:57:28 ID:W9bQsp4f
『磯の源太 抱寝の長脇差』『怪盗白頭巾 前編』の二本は、それぞれ、
一分弱の断片の版が、残っています。京都文化博物館で見ました。
330 :
この子の名無しのお祝いに:04/11/10 21:53:08 ID:RE2ULVoM
これだけ探してみつからないものがどうしてみつかるものかよ。
コレクターなんてウソついてるだけ。
ウソをつき続けてれば周りがチヤホヤしてくれるからな。
331 :
女優は脱ぐ:04/11/10 23:49:48 ID:JAGawyRn
百万両は最高にいいねえ。
これは傑作。大河内さんの道場破り最高。
河内山も良いねえ。
当然、人情紙風船も良いけど。速攻でDVD買った。
332 :
ばんごく:04/11/11 12:26:45 ID:3XSZ2EQr
>>330 あなたは自分の足で探しましたか?
あるところにはあるんですよ。
コレクターが手の内を明かすのは、そのコレクターに
匹敵するコレクションを持っている人間だけです。
金を使ってコレクションを増やし、足を使ってネットワーク
を作れば、幻の作品もみれるでしょう。私もそうして山中作品
ではないが、幻の作品というのをこの前見ました。
333 :
この子の名無しのお祝いに:04/11/11 13:10:33 ID:BQ07unoh
>>329 そのていどの断片なら.小笠原壱岐之守.海鳴り街道.国定忠次もある
>>332 ばんごく.じゃない。「ばんがく」だよ
334 :
この子の名無しのお祝いに:04/11/11 13:55:52 ID:BzDEb1bx
あごが長い人、山中貞雄
335 :
この子の名無しのお祝いに:04/11/11 17:11:01 ID:0ijHEhhu
>>332も同じように嘘でも「見た」と言い続ければ良いんだものな。
しょせん、物的証拠がないからな。
題名の正確な読み方も知らん人が
熱心に説いても信憑性は……w
嵐寿「ヌボーとみえて結構泥棒がうまかった」
338 :
この子の名無しのお祝いに:04/11/12 11:25:59 ID:pHpkwb+I
マニアが秘蔵している映画フィルムは隠し財産、だから秘匿している
ヤクザが麻薬や不法行為で稼いだ金や、政治家の闇資金と同じで、
元々この世に存在しなかったようなもの盗んでも罪にはならないし、盗まれても警察には
届けることが出来ない
放置していたら闇から闇へ葬られるだけ
よって、2ちゃんねる鼠小僧を結成し、生駒山と「完全版・白痴」を闇の世界から回収して
公開できるようにするのが上策
339 :
この子の名無しのお祝いに:04/11/12 14:15:28 ID:Y/IMXWhA
アラカン曰く「アゴの出会い、アゴの別れ」二人ともアゴいさむ。
2ちゃんねる鼠小僧いいっすね〜
黒幕はやっぱヤマネ・サダオさんかな?
ハスミ・シゲヒコ大先生だとすぐ内部分裂しそう
341 :
この子の名無しのお祝いに:04/11/13 17:33:49 ID:EeWSp+Z+
>>338 万一見つかったら盗んだと言わず
拾ったと言えばOK
343 :
この子の名無しのお祝いに:04/11/13 19:11:40 ID:E45gXEy1
盗みに入って蔵の戸を開けたら、中身はもぬけの空だったりして
やっぱり噂はデマだったなんてことにも
344 :
この子の名無しのお祝いに:04/11/15 11:00:44 ID:r2D/U75G
撮った人より馬は丸顔
345 :
ばんごく:04/11/20 02:20:09 ID:w8po2Yvf
>>328にリスペクトしただけだが……w
まあ、あるなしの判断は、自分の足で探してからした方がいいですね。
346 :
この子の名無しのお祝いに:04/11/20 19:58:47 ID:Vnpdh/Xv
「ばんがく」だよ!!
もともと生駒の某氏が明治から昭和35年までの映画の半分は持っている
と山根さんが書いたのって10年以上前の何かの雑誌だったね。
本当なら、無論山中先生の幻の作品も所有していることだろうな。
そのうち経年劣化による自然発火で燃えちゃったりしてすべてあぼーんみたいな。
ジャック・フィニィの小説「マリオンの壁」みたいな最後に・・・
348 :
この子の名無しのお祝いに:04/11/22 15:19:04 ID:I43405Yn
>>347 山根だってそれ見たわけじゃないだろうしな
妄想癖とか都市伝説の類だ
高勢実乗の「あーのねオッサン、わしゃかーなわんよ」というギャグは
山中貞雄のあだ名=オッサンと、山中の口癖「わし、かなわんよ」から取ったという。
>348
まさにこけ猿の壺ですな。
いや、あって欲しいんだけどね。
山根氏が前に語っていたが、生駒の某氏はあれもこれも持っているというが
一向に見せてくれないので、やはり相当に疑わしいと思っていると、
忘れた頃に、ひょいとある映画の断片だけを見せてくれるという(W
確かにレアなのだが、しかし、そのお目当ての映画ではない。
しかし、その断片があるくらいだから、全く持っていないわけではないようだ……。
というわけで、虚言症気味のところはあるが、フイていると切り捨てるにはどうも、ということらしい。
352 :
この子の名無しのお祝いに:04/11/28 08:46:28 ID:ScmgHzsJ
353 :
この子の名無しのお祝いに:04/11/28 22:07:54 ID:h0UHuGR7
354 :
この子の名無しのお祝いに:04/11/29 11:18:44 ID:Z/dicADQ
調子にのりすぎたんだなぁ…
警察から事情聴取だろうな
>>330も嘘でも「ない」と言い続ければ良いんだものな。
しょせん、
>>330も確証がないからな。
355 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/03 00:00:55 ID:TGgqqZOL
>>332も同じように嘘でも「見た」と言い続ければ良いんだものな。
しょせん、物的証拠がないからな。
>>330も嘘でも「ない」と言い続ければ良いんだものな。
しょせん、
>>330も確証がないからな。
356 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/05 20:00:22 ID:bcdWbT9l
>>355って・・・・?
そのふたつは意味が全然ちがうじゃん。
というか、どっちが悪いって聞かれたら明らかにホラ吹いてるほうじゃないかと。
それに「ない」という証明は物的証拠ではどうにもならないものだし。
>>355 おそらくどっちも同じ穴のムジナっうことだろうな。
ネットであるなのないなの言っている時点でおわっとるわ、確かに。
356って子供か?
358 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/07 02:18:57 ID:Bg91RWms
今日、フィルムセンターで見てきましたが結構人が多くて驚きました。
やはり大きいスクリーンで見ると良いね・・
360 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/09 07:26:25 ID:pgYsEn8C
長十郎と翫右衛門はやっぱりいいな。
「河内山」よりいい。
この二人の生の舞台を見たかったな。
「小浜御殿」とか「佐倉義民伝」とか。
>>356 >どっちが悪いって聞かれたら明らかにホラ吹いてるほうじゃないかと
ホラという根拠も示さないでこういうこと書いても、結局は
>>357も書いている
とおりのことですよ。
362 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/09 19:21:25 ID:d0KKQd61
隠してないで見せろや
少なくともその映画作った人たちは多くの人に観てもらいたいと思って
作ってたと思うぞ
363 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/10 01:52:11 ID:lIzs3Tos
>>362 uzai 幻の映画についてのスレでもたててやってくれや。
364 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/29 22:24:31 ID:EKmWvuJY
DVD-BOXまだ高いよなあ
365 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/31 08:47:51 ID:79Lar91y
戦場紙風船
センスのない無神経なタイトルだね
366 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/31 09:14:38 ID:7V/5pksB
>>365 「諸君!」の連載ですな。
でも、まぁ読むつもりです。
367 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/31 10:03:03 ID:y3kgDExu
煽情紙風船ではどうだ
刃傷紙風船……は既にパロ書いてるやついそうだな
369 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/31 21:15:33 ID:79Lar91y
戦場のコンタックス
で良かった。無理に山中映画にこじつける必要はない
河内山の女房だ上げ
371 :
この子の名無しのお祝いに:05/02/02 06:42:40 ID:sqywLXp+
上がってなかった(+_+)
372 :
この子の名無しのお祝いに:05/02/11 14:52:15 ID:v6IHQdwl
373 :
この子の名無しのお祝いに:05/02/11 16:56:27 ID:mvDDDl8w
>372
その記事書いた毎日の記者はキチガイなのか?チョンなのか?
あるいはその両方か?
チョンの映画なんかよりもっと大事なことを忘れてないか?え?
374 :
この子の名無しのお祝いに:05/02/11 18:02:26 ID:/Kv1twea
>>372 こんなヤシがいたから日本の映画研究が停滞してたんだよな
がんばれフィルムセンター
375 :
この子の名無しのお祝いに:05/02/12 13:16:06 ID:fv8fZiGh
噂がホントなら山中貞雄の映画、全部見る事が出来るようになる
376 :
この子の名無しのお祝いに:05/02/12 17:04:56 ID:34tyN1CQ
>>375 そんな噂誰が発してるんだか
妄想が過ぎる
377 :
この子の名無しのお祝いに:05/02/12 21:24:56 ID://Q6kyiJ
59 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 01/12/01 00:58 ID:???
幻のアリラン 映画が民族の魂を象徴した
1926年(大正15年)10月1日、京城(ソウル)では朝鮮総督府庁舎の落成式が盛大に行われた。
1916年の着工から十年という大工事だった。韓国に対する日本の支配を誇示するように王
宮・景福宮の前面にそびえ、景福宮を後ろに追いやって人びとの目から隠してしまった。
《不朽の名作》 1919年、大規模な抗日独立運動「三・一独立運動」の後、新しく赴任し
た第三代総督の斎藤実は「武断統治」に代わる「文化統治」で知られる。 斎藤総督は赴
任した九月二日、京城の南大門駅に降り立った際、さっそく爆弾テロの洗礼を受けるが無
事で、八年間の在任中、民心をつかむため教育や文化に力を入れる。しかし景福宮の一部
を破壊しての総督府庁舎建設はそのまま進めた。
「朝鮮の美」を愛した日本の民芸家・柳宗悦(やなぎ・むねよし)は1922年(大正11年)に「失
はれんとする一朝鮮建築のために」という一文で「光化門よ、光化門よ、お前の命がもう
旦夕に迫らうとしている…」と書いて景福宮破壊に抗議したが。
新総督府庁舎で斎藤総督をはじめ各界要人が出席した華やかな落成式が行われていると
き、同じ鍾路区の映画館「団成社」では映画「アリラン」に人びとが詰めかけ熱狂してい
た。 当時はまだ無声映画時代だった。韓国(朝鮮)人による映画史は1919年にスタートし
たが「アリラン」は最初のヒット作品であり、その民族主義的な内容から韓国映画を代表
する不朽の名作となった。
しかも総督府庁舎の落成と封切りがくしくも同じ日だったため、映画「アリラン」は日本
支配に抗する民族魂の象徴として後にその評価はいやがうえにも高まる。制作・撮影は日
本人だったが、監督・主演・シナリオを担当した羅雲奎(ラ・ウンギュ)は民族的英雄とな
り、今年から韓国の国定歴史教科書に写真付きで登場している。
それにもう一つ、主人公が日本人巡査に引かれてゆくラストシーンに流れる「アリラン、
アリラン、アラリヨ…」の主題歌「アリラン」はその後、韓国を代表する民謡になった。
知人の宮塚利雄・山梨学院大助教授の著書「アリラン−歌に刻まれた朝鮮民族の魂」(創
知社刊)は、太平洋戦争末期、日本軍特攻隊員の卓庚鉉少尉が出撃前夜に知覧基地で歌っ
た「アリラン」や慰安婦が歌った「アリラン」、さらには1960年冬、往年の名テナー永田
絃次郎(金永吉)が北朝鮮帰還を前に九段会館で最後に歌った「アリラン」、1984年初めて
訪日した全斗煥大統領の宮中晩さん会での「アリラン」など、民謡「アリラン」を素材に
日韓現代史を興味津々につづっている。
余談だが先年、この本の書評をある雑誌に頼まれたとき、ぼくは「思い出のアリラン」と
して、1988年ソウル五輪閉会式での「アリラン」を挙げ、さらに命名に手間取っている韓
国版・新幹線の「京釜高速鉄道」も「アリラン号」にしてはどうかと書いたことがある。
「アリラン」は韓国そのものなのだ。
378 :
この子の名無しのお祝いに:05/02/12 21:25:58 ID://Q6kyiJ
60 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 01/12/01 00:58 ID:???
映画「アリラン」に戻れば、韓国人がこんなに思い入れを込めている映画であるにもかか
わらず実はそのフィルムが韓国にはない。 唯一、大阪在住の日本人収集家のところにあ
ることが関係者の間で知られており、この所蔵フィルムをめぐって近年、日韓の間が騒が
しい。韓国では昨年秋「映画アリラン探し汎国民署名運動」さえ行われた。
署名運動のビラには、所蔵者は「総督府の検閲官、警察通訳官、伝染病医薬製造専門家」
だった人物の息子で、「アリラン」は父親が大戦末期に核開発実験用の爆薬製造のため大
量に集めたフィルムに含まれており、したがってその返還問題は「民族問題」であり、国
民の名で日本に返還を要求しなければならない―などと書かれている。
日本が奪っていったフィルムだから返せというのだ。「核開発実験」などというのも妙な
話である。東大阪市の生駒山のふもとに住む問題の収集家、安部善重さん(75)をたずねて
みた。話は全然違っていた。
《返還を拒否》 明治二十年(1887年)生まれの父・安部鼎(かなえ)は京都府立医専を出て、
1918年(大正七年)警察医として妻とともに韓国に渡り、請われて無医村で開業医となる。
馬山、河東、麗水、光州など主に南部の地方で診療にあたり五年ほど滞在した。
若いころから映画が好きで、韓国では幻燈を使って衛生思想の普及に努めたり、その後は
十六ミリフィルムに収めた医学標本を作ったり、ドイツ留学の折にはチャプリンやキート
ンなどの映画を善重さんに土産に買って帰ったりもした。
当時、資金に困っていた韓国の映画関係者を援助したことからしばしば作品を贈られ、約
六十本を所蔵していた。帰国後、大阪で病院を開業し昭和四十一年亡くなった。 安部さ
んは父の所蔵品を引き継いだ。戦時中は火薬用に処分する古フィルムを集めたり、終戦直
後は空襲に遭わなかった京都の映画会社などからも多くのフィルムを買い取った。
安部さんは骨とう品などいろんな物の収集家で、現在、映画フィルム十万本のほか切手百
万枚以上、無数の写真、カメラや映写機といった機材数千台など膨大な品々が、自ら「化
け物屋敷」といっている百三十五坪の廃屋のような自宅の内、外に文字どおり山のように
積み上げてある。
このものすごい資料の山を見れば「『アリラン』がどこにしまってあるのか分からない」
という話がまんざらウソではないように聞こえる。 安部さんによると中学生だった昭和
八、九年ごろ家で「アリラン」を見た。犬と猫の字幕で始まり、主人公が鎌を振り上げ格
闘する場面が印象に残っている。そして父から「危険思想だからあまり見るな」と言われ
たことを覚えている。
近年、韓国側から責められ続けている安部さんは「アリラン」の所蔵は否定しない。しか
し「韓国には絶対渡さない」という。 「(奪っていった)戦利品だから返せといわれたの
では承服できない」からだ。韓国側の強引な「返還要求」に怒りが強く、今では「ネッシ
ーと同じで幻のままがいいのではないか。幻だから価値があるのかもしれない」といって
いる。
>>373 「アリラン」をずっと追っていた人は、
死ぬ前も病院に見舞いに行っていたらしいから、
たぶん取材対象になったんだろう。
そしてその記者はその人以外は取材してないんじゃないの?
まあ新聞記者なんてそんなもんだよ。
「国士無双」の断片、小津の「突貫小僧」の上映の際、2度、山根貞男の講演を聞いているけれど
例の人に「山中貞雄はありますか?」と尋ねると、こともなげに「あるよ」と答えたそうだ。
この人って、よくテレビで紹介されるゴミ屋敷の主人と似たメンタリティーの
持ち主なのだろうか
ともかく、死期を前にしたこの人が、自分と一緒にフィルムも・・・と
考えなかったことを祝したい。
相続人がいなかったことを祝いたい。
もし、相続人がいて、それが映画に興味の無い人だったら・・・と考えるとゾッとする
連レスするけれど、この人の目録の中には
溝口健二『日本橋』
伊藤大輔『新版大岡政談』
小津安二郎『懺悔の刃』
山中貞雄『盤嶽の一生』
以上のタイトルがあるそうだ・・・調査には数年かかるだろうし
フィルム状態によっては復元のために更に数年・・・・
こりゃ当分は死ねないぞ
だけでなく、忠次旅日記をはじめとする戦前の失われた映画の
ほとんどを持ってるというし、黒澤の白痴完全版を持ってるってのも
この人だろ。
383 :
この子の名無しのお祝いに:05/02/13 12:30:06 ID:T792UcU2
「みんなこうなることを望んでいた」わけだから
そういう人間にはなりたくないよな
別の見方をすれば、個人のコレクション頼みをしなければならなく
させてしまった映画会社の原版管理の杜撰さが今回のような話題
になっているわけだ。
出版では最低一部は国会図書館に納付の義務があるそうだが(死文
化してる向きもある)、映画にもそのような法令が必要なのでは。
この人は偏屈で偏狭で独占欲の強い人だったのかもしれないけれど
映画会社が作品を一時の商売だけの流通品と考え、保存などしなかった時代に
異様なまでの執念と根気で映画をコレクションし続けたことについては
映画ファンならば誰もが脱帽し、感謝しなければならないはず。
この人が最後に死を覚悟した時、自ら全てのコレクションの公開を申し出ていたら
映画史的な美談として伝えられたかもしれないのに・・・
しかし、朝からニュース番組をチェックしていたのに、この件についての
報道を見かけなかった。
物凄い文化的大ニュースだと思うのだが
386 :
この子の名無しのお祝いに:05/02/14 01:00:27 ID:bnrwPimP
>>385 同意。意識的に映画を楽しむようになって二十数年、
自分にとっては今後もあり得ないであろう、空前絶後の大ニュース。
いろんなスレで注意喚起をしてるんですけども反応はないし、
ぐぐっても喜びに随喜の涙を流すような記述を目の当たりに
できた訳でもなし。確かに一市民のほら話かも知れないけれど、
浪花女や浪人街の完全版が観られる可能性が出てきたのですから。
文化庁は即日プロジェクトチームを立ち上げるか何かしてくれないと
駄目でしょ。万一盗難でもされたら死んでも死にきれない。
387 :
この子の名無しのお祝いに:05/02/14 00:59:28 ID:bnrwPimP
>>385 同意。意識的に映画を楽しむようになって二十数年、
自分にとっては今後もあり得ないであろう、空前絶後の大ニュース。
いろんなスレで注意喚起をしてるんですけども反応はないし、
ぐぐっても喜びに随喜の涙を流すような記述を目の当たりに
できた訳でもなし。確かに一市民のほら話かも知れないけれど、
浪花女や浪人街の完全版が観られる可能性が出てきたのですから。
文化庁は即日プロジェクトチームを立ち上げるか何かしてくれないと
駄目でしょ。万一盗難でもされたら死んでも死にきれない。
このスレは大人の映画ファンのスレだから、頭の弱いガキは来ないでね
性根の腐った奴の来るところじゃないんだから
>>388 この人、一説によれば、裏社会と関わりがあった、とのこと。
信憑性のある話ではないけれど、とにかくそういう説もある。
かつては興行とヤクザが密接につながっていたわけだし
膨大なフィルムの収集が可能になったのも・・・
391 :
この子の名無しのお祝いに:05/02/14 13:42:27 ID:cwF411cS
話百分の一としても映画ばかにとって腰が砕ける事態に間違いない
山中作品がもし一本でもあったとしたら安部親子の銅像を京橋に建てねばなるまい
「街の入墨者」ないかな〜
392 :
この子の名無しのお祝いに:05/02/14 14:14:44 ID:gus7GfFV
でもよぉ、たとえ見つかっても俺らが見れなきゃ意味ねえよな
BS-2の衛星映画劇場あたりで片っ端からやってくれんかな
問題はそのコレクションの保存状態だな。
温度管理した倉庫の中になんてありえんだろ。
劣化ですでに見られない状態になってましたってのがオチだろ。
この人は、作品に対しての愛情なんてなさそうだし
自分だけが持っているということで満足してたような人だから。
安部善重氏は島根にフィルム保管の倉庫を持っていたらしい。
それに、決して人にフィルムを貸し出さなかったわけではなく、
何本かは貸していたらしい。
それにしても、ニュースにならないねぇ〜
フィルムセンターのHPでもまだ話題にしていないし・・・
396 :
この子の名無しのお祝いに:05/02/15 17:30:58 ID:C7avSWcf
安部善重スレ誰か立ててくれ
各所に話が散らばってて読みにくい
397 :
この子の名無しのお祝いに:05/02/15 19:56:15 ID:8NYTJMib
>>396 同感。
試みたが立てられなかった。
誰かカモン。
都市伝説がにわかに現実味を帯びてきましたな。
もしホントならほんとに空前絶後の大ニュース。
実際に見れるかどうか判るまで時間がかかりそうだが、奇跡
がおこることを楽しみに待ちましょう。
400 :
この子の名無しのお祝いに:05/02/23 08:33:34 ID:gdHRbqdN
奇跡が起こって、フィルムセンターで上映が始まったら
安部さんは日本映画マニアから神様と崇め讃えられる
402 :
この子の名無しのお祝いに:2005/03/25(金) 23:28:44 ID:yqC/3sa/
GWにレンタルビデオで3本借りて、見ました。
他の映画も見つかったんですか?
いつから見られるんですか?
10年後くらい。
>403
三本揃ってる店ってあんまないよね。
406 :
この子の名無しのお祝いに:2005/05/09(月) 22:19:32 ID:nza/rEqZ
アリランというチョン映画なんかどうでもいい。
漏れたち日本人は、山中貞雄・伊藤大輔・溝口健二なんかの、
失われた名作を見たいんだ!!
山中の「国定忠治」「森の石松」とか、出てこないだろうか・・・
>>406みたいな品性下劣な奴は見ないまま
おっ死んじまっても一向に構わないでつ
人情紙風船を見たのだが、びっくりした。凄い人もあったものだなあ
>406
どうい
>407
お前が氏ね
>>406 他人の財産なんで、慎重に事を勧めているから、
あまり外に漏れてこないんだと思いますよ。
元々持ち主が出さない人だったんだし。
まあ持ってなかったのかも知れないけど。
フィリピンで日本兵が見つかったが、その中に山中貞雄がいたらと思うと・・・。
>>411 ワロス
いくら地続きとはいえ
しかし、ありゃどうも嘘くさいね
>>410 相続人がいないから
もう国のものだけど整理に手間取ってるんでしょ
>>411-412 フィリピンと中国では地続きでもありゃせんがな
祝!「小判しぐれ」フィルム発見あげ
415 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/12(日) 21:12:44 ID:lAc2jBfz
>>414 今日は4/1ではありません
しかもあげてないし
当時見た人たちの評価で真の傑作っていうのは、
「関の弥太ッぺ」「国定忠次」「「街の入墨者」「盤嶽の一生」
次のランクが
「百万両の壺」「抱寝の長脇差」「小判しぐれ」「海鳴り街道」
て理解はどうよ。
418 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/13(月) 00:54:58 ID:zvAy+gjr
>>411 フィリピンといえば、水久保澄子を思い出す。
あの娘、あれからどこに消えちゃったのか・・・
「関の弥太ッぺ」はイナカンとの共同作品で、ちと劣る。
私的には「風流活人剣」と「鼠小僧次郎吉」を入れる。「雁太郎街道」も忘れがたい
420 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/15(水) 16:52:46 ID:Jfr7JKXY
見てもいないくせによく言えるな
おれが二十歳前後のころかな、
太平洋戦争が勃発した翌年だったんだが、
銀座の松竹で山中貞雄特集をやってたのを思い出す。
学校に行っても、うるさい軍人が教員として威張ってるんで、
いつもサボって映画館に行ってた。
松竹?
ワシは銀座の松屋で「街の入れ墨者」を見たよ
>>421 釣りかもしんないけど...
そうすると、昭和17年まではかなりフィルムが残ってたということか。
それと、当時から監督特集なんてあったのか。へぇ。
噂だけなら、戦前の日活映画は1970年代まで残っていて、地方都市で公開されていたという
話はあるね
426 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/18(土) 11:38:48 ID:jT0JIp4N
戦後、松竹のフィルム倉庫が火事になったってあったっけ?
何故松竹?
松竹では撮ってない。
ゴメソ 日活ですた。
某サイトに「小判しぐれ」があると書いたヤシ
「戦場紙風船」のライター
431 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/10(日) 15:31:58 ID:VaA3704e
今日、山下達郎が紙風船、お薦め映画として紹介してたよ。fmで。まだこの映画みてないけれど
ちょっと山下達郎のイメージと違うな・・レンタルで見れるかな・・
432 :
この子の名無しのお祝いに:2005/08/21(日) 03:43:07 ID:tLk+hBsy
あれは、昭和7年か8年だったかなあ、
オレが早稲田を出て保険会社に入ったばかりの頃。
麻布新興館で「抱寝の長脇差」を見て、妙に面白かったのを覚えてるよ。
みんな嵐寛目当てに来てたんだけど、オレは市川寿三郎の演技にほれぼれしてねえ。
433 :
この子の名無しのお祝いに:2005/08/21(日) 19:04:44 ID:WjM9qkIv
海外で人情紙風船のDVDが出て、見た人は「なんじゃ、こりゃああああああ」って驚いているようです。
イタリア語とイギリス語のタイトルは、どちらも「人情and紙風船」となってますが、そうなんでしょうかね。
「人情being紙風船」だと思っていたんですが。
「人情being紙風船」だと直裁的な表現だよね。
「人情は紙風船のようなもの」とか、「紙風船のような人情」(ダサ!)
それをぼかやして「人情紙風船」
andはその感じが良く出ているかもしれない。
436 :
この子の名無しのお祝いに:2005/08/22(月) 00:56:17 ID:LO0mZJNB
英題:Humanity and Paper Balloons
紙風船みたいな人情ってニュアンスだよなあ。
ヒューマニティってかんじじゃないし…
死神と紙風船とかのほうがまだ近いかもw
438 :
この子の名無しのお祝いに:2005/08/22(月) 01:14:43 ID:I3uIvKfP
原題からして「人情」と「刃傷(にんじょう)」のダブル・ミーニングでしょ。
観る勇気がない。あまり面白くなさそう。
就活中に見るとかなり落ち込むよ。
441 :
この子の名無しのお祝いに:2005/08/23(火) 04:45:15 ID:zQqMnyFO
>>432 おお、同志がおられたか。私も、同年代の者です。
もちろん「抱寝の長脇差」は覚えてますよ。今でも鮮明に。
その当時、新宿に新しくできた帝国館で見ました。
岸松雄がこの映画を絶賛してたんで、どういうものかとね。
いや、確かに素晴らしかった。山中作品全体の中でもピカイチです。
最近のにわか山中ファンは、抱寝の長脇差も観てないのに、山中を語ろうとするから困る。
442 :
この子の名無しのお祝いに:2005/08/23(火) 17:22:38 ID:pkLX/h1L
>>441 夏休みもあと一週間しかないからガンガレ
443 :
この子の名無しのお祝いに:2005/08/23(火) 20:03:01 ID:ig48rEsn
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } |
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ |
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" <
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". |
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
444 :
この子の名無しのお祝いに:2005/08/24(水) 03:41:02 ID:IQQ3lKjz
>>442 齢94歳の年金生活者に、夏休みもなにもなかろうが。
445 :
この子の名無しのお祝いに:2005/09/03(土) 10:16:47 ID:BDuopvyB
そういや「人情紙風船」ベネチア国際映画祭で上映されるんだっけ。何か賞とったりして
446 :
この子の名無しのお祝いに:2005/09/06(火) 05:41:56 ID:lxRMNjpv
このスレの平均年齢は、80歳ぐらい。
447 :
この子の名無しのお祝いに:2005/09/06(火) 05:44:33 ID:lxRMNjpv
人情紙風船の話だけど、
humanityよりsentimentの方が意味的に近いと思う。
448 :
この子の名無しのお祝いに:2005/09/07(水) 15:22:35 ID:8Xs/cZBe
この映画の河原崎長十郎はいいね。はまり役だ。
歌舞伎の「髪結新三」にはない浪人役だけど。
長十郎は門閥出身で育ちがいいからおっとりした役がいい。
翫右衛門は切れ味があって芝居は上手いが非門閥だから華が足りない。
今日の朝日夕刊に安部善重氏のコレクションについての続報が載ってました。
やっぱり大ボラ吹いていただけの様です。_| ̄|○
決して信じてはいなかったんだが、ちょっとは期待を持っちゃったんだよぉ。
450 :
この子の名無しのお祝いに:2005/09/08(木) 22:42:55 ID:gZdCRF9+
え、あるのはアリランだけだったとか
まさか、それさえもなかったとか
451 :
449:2005/09/08(木) 23:15:29 ID:dS5m1/EU
まだ結論は数年かかるらしいんだけど、大半は記録映画のたぐい
だったそうです。
一応、別倉庫の噂も出してあって希望は繋いでありましたけどね。
452 :
この子の名無しのお祝いに :2005/09/08(木) 23:29:38 ID:Sf/d9w6b
祖父さん家の倉庫掃除してたら、パタベビー(?)短縮版の
「街の入墨者」っていうのが見つかったんだが・・・
叔母さんが来月の粗大ゴミに出そうとしてんだが、貰っといたほうがええかな?
>>452 ネタじゃないならおまいは21世紀最強の英雄だ。
貰って、フィルムセンターに寄付しる!
454 :
この子の名無しのお祝いに :2005/09/08(木) 23:52:06 ID:Sf/d9w6b
・・・
アレってフィルム補正かなんかに何百万も金掛かるんだろ。
漏れ金持ってねーしな
>>452 >パタベビー(?)
妙に芸が細かい w
456 :
この子の名無しのお祝いに :2005/09/09(金) 01:22:24 ID:U1kh/UkV
つーか、バタベビー(パタベビー)って映写機のことっしょ?
叔母さんから聞いたんだけど・・・
その家、骨董とかには興味あるんだけど、映画関係は場所取る
から困るって言ってたから漏れ貰おうかな。
ぶっちゃけ、いくら位で売れるもんよ?(w
457 :
この子の名無しのお祝いに:2005/09/09(金) 09:19:20 ID:xwynxvKY
458 :
この子の名無しのお祝いに:2005/09/09(金) 16:57:17 ID:bGmF1THG
パテベビーだろ。
460 :
この子の名無しのお祝いに:2005/09/09(金) 18:22:06 ID:bGmF1THG
>>452 どうせ、山中信者の山中信仰が一気に崩れるような駄作だから、
焼いて捨てた方がいいよ、
461 :
452:2005/09/09(金) 18:51:41 ID:U1kh/UkV
昨日の
>>452>>454>>456です。
>>455>>459 なんか(パタベビー?)パタかバタかよく分からないんだけど・・・w
肝心の映写機は壊れてるし、ブツ自体まだ観てません。
でも丸い缶に入ってたものが何個かあった気がします。
>>460 とりあえず、叔母さんには捨てないでねってTELで釘打っときましたんで
粗大ゴミに出されることはないと思いますw
今度、遊びに行った時にまたよく確認しときます。
映画自体は好きなんだけど、フィルムまでの知識はなんもないんでよく分かんないんだけど、
結構古そうな感じはしました。いつ頃のモノだろ???
パテベビーの短縮版で商品化された映画のリストが残っているが
それには山中の「街の入れ墨者」はないよ。御苦労様w
452はともかく
見つかるときって、案外こんなふうに出て来るのかな
465 :
この子の名無しのお祝いに:2005/09/10(土) 09:38:49 ID:Pg6ZCnSF
パテベビーの9ミリ映画は無声映画のみ
トーキーの「街の入れ墨者」が出ているわけがない
俺が山中の幻の映画を見つけたらオークションに出すよ
一流の美術品並みの値がつくだろう
467 :
452:2005/09/12(月) 17:46:12 ID:LUn6b9c4
いろいろと情報すいません。
で昨日、また叔母さん家行ってきました。
倉庫掃除がまだ完全に終わっていなかったので、
例のフィルムも確認してきました。結局本数は探せたもの合計で5・6缶は
ありました。タイトルだけでナンバーが付いていないものもあり、
何番目が欠けているのかもよく分からなかったです。
おそらく、探せていないだけかも知れないのですがw
なんか、詳しい話を聞いてみるとフィルムは映画館用のモノ
(それを編集したもの?)も半分近くはあるかも分からん、とのことでした。
叔父さんの先代がある映画館主と知り合い(おそらく商売上のつながりで
株主かまとまった金を貸したとか)でフィルムを譲り受けたことが、
そもそも映画に興味を持つキッカケになったとか。
映写機がある部屋にフィルムまであったので、すべて家庭用だと思い込んで
ました。大体、叔母さんの言うこともたまに食い違うしw
また、続き書きます。
468 :
452:2005/09/12(月) 18:08:28 ID:LUn6b9c4
>>464 やっぱり、親戚とは言っても他所の家のモノなんで
いまの段階でそういう所に連絡なんてできないと思うんだけど・・・
>>466 やっぱ、漏れが貰うという姑息な手段はやめて、
叔母さんに機会を改めて話しをしてみようと考えてます。
そういうのって仮に凄いモノだとしても、内輪揉めなんて巻き込まれるの
まっぴらだしなあw
漏れ的にはクロサワのDVDがまとめて買えるくらいの金が入れば十分なんだけど。
んで、山中って、クロサワっぽいんすかね?
素人が下手にいじると発火して爆発、大ケガってことにも
なりかねないから、叔母さんには早いとこフィルムセンターに
連絡するように言った方がいいと思うよ。
470 :
464:2005/09/12(月) 22:46:47 ID:0m4nGWIk
469さんが書かれた通り、保存方法の確認のため
だけでも、とりあえずフィルムセンターに相談してみたら。
マジ話とすれば、2ちゃんが文化に大貢献するってことになるわけだ、う〜ん。
もし、山中とか伊藤とか溝口とか成瀬の発掘があれば、黒澤DVDどころか
成瀬BOX、小津BOX全巻、山中BOX、それに周防BOXwもつけたげる。俺だったらね。
ところで、海外で山中というとまず「人情紙風船」ありきで、「丹下左膳」はあまり出てこないのは、何か理由でもあるのだろうか。
472 :
この子の名無しのお祝いに :2005/09/14(水) 12:37:38 ID:zfZoxDiE
フィルムって自然発火しても爆発はしないんじゃ?
FCとか連絡すると寄贈ってことで買い取ってもらえないんじゃなかったっけ?
爆発に近い自然発火なので恐れられている。
474 :
この子の名無しのお祝いに:2005/09/14(水) 18:53:23 ID:SJmR+tmR
セルロイドは無煙火薬と同系統の物質なんだっけ
あるある詐欺
危険物保管可能な倉庫がない限り、首都圏では所持が禁止されている。
常に5度以下にキープする設備が必要。
映画会社は金のかかる保存やデュープよりもフィルム破棄を選ぶことが多かったので、
当時、川喜多財団などが一部ネガを引き取っている。保存用倉庫を作って。
>>475 誰も452を本気で信じちゃいないけど、それなりに盛り上がってるからいいじゃんw
478 :
この子の名無しのお祝いに :2005/09/26(月) 00:17:55 ID:rFCERxE9
452の続報マダ?
479 :
この子の名無しのお祝いに:2005/10/02(日) 16:18:05 ID:zv0r4Ji8
452のこの辺は、あざとらしくて、くさ杉w
>叔母さんが来月の粗大ゴミに出そうとしてんだが、貰っといたほうがええかな?
>んで、山中って、クロサワっぽいんすかね?
481 :
この子の名無しのお祝いに:2005/10/03(月) 17:31:44 ID:JfomiMnp
黒澤の方が数段上です。
482 :
この子の名無しのお祝いに :2005/10/06(木) 09:51:49 ID:BRRcQY2x
>>480 元々、クロサワ虫とかでたまたま山中の名前記憶してて
そういえば待てよ?みたいな・・・
黒澤ってPCLで山中を見かけたくらいの仲だっけ?
本多猪四郎は「人情紙風船」に助監督(サードかそれ以下)で山中についたことがあるが
484 :
この子の名無しのお祝いに:2005/10/07(金) 13:34:12 ID:B7emOZFS
思想関係で配属将校ににらまれてたから、乙種幹部候補生にしかなれず、軍曹で
戦病死って、主義者だったの、そういう風には見えないけどね。
485 :
この子の名無しのお祝いに:2005/10/07(金) 18:32:24 ID:AbYu0mhz
えー、乙幹になったのは、さぼって脚本書いてばかりだったからじゃないの?
黒木が山中の伝記映画を撮るって?
反吐が出そうだ。
487 :
この子の名無しのお祝いに:2005/10/07(金) 21:09:12 ID:2GweqsU3
戦死じゃなくて戦病死って、
遺族年金減らすために、厚生省が書き換えたんじゃねえのか?
488 :
この子の名無しのお祝いに:2005/10/07(金) 23:24:43 ID:aWja2iO6
んなこたあねえ。支那事変(日中戦争)の初期だよ。
まだ戦死者の数は多くないし、野戦病院で病死した記録が
ちゃんと残ってるんだから変えようがない。
それに当時は陸軍省だよ。
戦闘じゃなくて、急性腸炎だし、
しかも結構病院長いからなあ。
>>484 つーか、山中の監督としての才能は認めていたアラカンも、
撮らせる前はぼんくらにしか見えなかったって言ってるよ。
490 :
この子の名無しのお祝いに:2005/10/08(土) 09:21:17 ID:/w9AaV7W
>>486 前にシナリオがヲクで出てた。
その映画の企画ってえらい昔の話じゃなかったか?
作品は好きだが、むやみに神格化されると萎えるな。
藻前ら誰か、「街の入墨者」のフィルム買ってみろよ
>492
売っているなら、買ってやるよw
いくら飢えてるからって殺伐としすぎだw
お前らもっと暖かく大らかに
>>452の続報を待て。
騙されたら騙されたで別にいいじゃねぇか。何が減るもんでも無し。
毛根細胞が減る
>>496 俺は最初から信じちゃいないから、どうでもいいけどw
499 :
この子の名無しのお祝いに:2005/10/23(日) 03:14:20 ID:WC9yz0sh
なんかネタだと思われちゃいそうだけど・・・
実は貞雄さんは私の父の叔父にあたる人です。
でも私はあんまり聞いたことなかったので、
叔父(加藤泰)の方が有名だと思ってました。
無知ですね。
>>499 加藤泰が「叔父」なの? すると貴方は加藤さんの兄弟のお子さん?
501 :
499:2005/10/23(日) 11:31:27 ID:WC9yz0sh
そうです。加藤泰は父の兄です。
あ、正確には「伯父」ですね。
貞雄さんは祖母の末弟だそうです。
父が4〜5歳の頃、事情があって
貞雄さんと一緒に暮らしてたことがあるそうです。
子供の頃の記憶だから、すごく断片的ではあるけど、
なんだか年中、遊んでばかりいる人だな、と
思ったそうです。
父が幼かったせいもあって、午前中はよく父を相手に
散歩したり遊んだりしていて、昼過ぎになると
多分、映画会社の車だと思うのですが、黒塗りの車が
迎えにきて出かけていった・・・なんて話をしてました。
父は何年生まれ?
日活の頃かな? > 黒塗り
503 :
499:2005/10/23(日) 13:29:17 ID:WC9yz0sh
父は昭和5年(1930年)生まれです。
仰る通り、日活の頃に一緒に暮らしてた
ことになると思います?
1933、1935〜1937が日活です。
その前の寛プロは極貧です。
505 :
499:2005/10/23(日) 13:41:42 ID:WC9yz0sh
父に聞いてみたら、一緒に暮らしてたのは入学前の
5歳の頃だったそうです。(1935年頃?)
なので、やっぱり日活の頃ではないかと・・・
506 :
この子の名無しのお祝いに:2005/10/23(日) 21:13:52 ID:qvkCYNOI
日活時代の山中は年に数本、映画を撮っていて超多忙、おまけに脚本も書いていた。
寝る間もなかったはずで、ガキの相手をする時間なんかなかったよw
507 :
499:2005/10/23(日) 22:03:20 ID:WC9yz0sh
そうですよね。ま、子供の記憶ですから。
よく遊んでくれる優しい叔父さんって
印象しか残ってないらしいです。
思い出なんて美化されがちですしね。
いずれにせよ、貞雄さんは父にとっては
優しい叔父さんとして記憶に残ってるし、
加藤泰も私にとっては少し変わってるけど、
優しい伯父でした。
私は貞雄さんの縁者だけど、会った事は無いし、
でもこうして亡くなった後もいろんな人が
貞雄さんの話をしているのを見て感激して、
ちょっと書き込みしてみただけです。
失礼しました。
>>507 心暖まるエピソードありがとうございました。
509 :
499:2005/10/23(日) 23:51:52 ID:WC9yz0sh
いえいえ、私の方こそ、皆さんのお話、
とても興味深かったです。
縁者の方が意外と知らないものですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。
510 :
恥ずかしがりやなもので:2005/10/24(月) 01:12:54 ID:LLGdCixn
昨年の今頃、京都にいる加藤泰監督の妹さんに会いました。
ということは、499さんのおばさんにあたるのでしょうか?
その後、名古屋にいるというお姉さんにも手紙を書きましたが、返事はもらえませんでした。
>>507 > 加藤泰も私にとっては少し変わってるけど、
> 優しい伯父でした。
文章書いてみれ。
513 :
499:2005/10/24(月) 06:29:51 ID:1Ecst1nb
>>510 京都の伯母は父の2番目の姉です。
名古屋の伯母は今、身体を悪くしてますが、
確かに返事を書くタイプの人ではないですね。
すみません。
>>512 え〜と、すみません。具体的に書けということですか?
泰伯父さんのところは夫婦揃って変わり者・・・と、
父も親類達もしょっちゅう言ってるので。
(具体的な事例はご容赦ください。身内のことなので。)
でも子供の目から見れば普通の優しい伯父さんでした、
ということなのですが・・・
514 :
499:2005/10/24(月) 06:36:37 ID:1Ecst1nb
>>510 何度もすみません。去年の今頃以降というと・・・
もしかしたら伯母はお手紙に目を通してないかもしれません。
去年の秋に身体を悪くして以来、東京の娘(私の従兄弟)と
一緒に暮らしていると思いますので。
でも返事を書くタイプの人ではないのも本当なので、
なんとも言えませんが・・・
515 :
510:2005/10/24(月) 13:22:38 ID:LLGdCixn
499さんへ
本当に山中監督のご親戚の方ですね。
いろいろ話したいなぁ。
でも、難しそう。
実は、妹さんに会ったのは、山中貞雄監督のことを書くためでした。
その直前には、加藤泰監督の奥さんにも会いました。
まあ、そういうことです。
名古屋の妹さんに関しても、お体を悪くしているという話は聞いていたのですが、ああいう風に書くと、何らかの反応があると思いましたので…。
試したようで、失礼しました。
楽しみにしてるぞ!
517 :
499:2005/10/24(月) 22:30:28 ID:1Ecst1nb
>>515 いえいえ、掲示板でいきなり「山中監督の親戚です」では、
試したくなるのも当然だと思います。
私も掲示板で伯母達を知ってる人に会えるとは思いませんでした。
声をかけて頂いて、ありがとうございました。
なんだか話題が微妙にずれてきてしまった気もしますので、
そろそろ本来の貞雄さんのお話に戻して、続けてください。
皆様、大変失礼いたしました。
518 :
499:2005/10/24(月) 22:32:58 ID:1Ecst1nb
>>515 あ!大事なこと忘れてました。
貞雄さんの本をお書きになるんですよね?
頑張ってください!楽しみにしています。
519 :
にんじん組:2005/10/24(月) 23:12:14 ID:LLGdCixn
>499さま
こんにちは、はじめまして。
ご親戚の方なんですか?わースゴイなぁ、私もぜひお話しさせて下さい。
私、山中貞雄さんのファンで、ここ数年は、毎回、9月の命日にあたる
「山中貞雄を偲ぶ会」に参加させてもらっています。
加藤泰さんの妹さんも毎年来られていて、お話も少し聞かせてもらったのですが
山中さんは子供、お好きだったようですね、よく遊びに連れていってもらったと
聞きました。
ところで「山中貞雄を見よう」とゆうホームページを御存じですか?
山中ファンばかりが集まっていますので、もしよければ、お話など
そちらの掲示板にも書き込みしていただくと、皆、とても喜ぶと思います。
520 :
499:2005/10/25(火) 00:09:25 ID:KbRO5Udb
>519さま
こちらこそ、はじめまして。
また伯母を知っている人に声をかけて貰えて嬉しいです。
私も父から貞雄さんの「子供好き」は聞いていました。
だから可愛がってもらったのでしょうね。
親戚ではありますが、私自身は映画には本当に疎くて…
皆さんの話を読んで、ひらすら凄いなぁ、と驚いています。
ご紹介頂いたHPは、見たことあります。
マニアックな話題についていけないので、
読むだけでしたが、今度お邪魔してみます。
ありがとうございました。
521 :
499:2005/10/25(火) 00:26:22 ID:KbRO5Udb
>519さま
何度もごめんなさい。「偲ぶ会」のことは話には聞いていたのですが、
私も父も参加したことはないんです。(父は参加したいみたいだけど)
遠いので、どうしても…
伯母は行ってるんですね。今度、どんな会なのか聞いてみます。
度々すみませんでした。ありがとうございました。
522 :
510:2005/10/26(水) 00:19:15 ID:aoYKl+KG
499さま
加藤泰監督の奥さんは、新東宝でスクリプターをやっていたそうですね。
監督と結婚するときに、ある監督(確か内田吐夢だったと思いますが)から、「今は苦労するけど、きっと将来、加藤君は大きくなる」と言われたそうです。
確かに、加藤監督は、これからまだまだという時に、亡くなられましたが、その言葉はあたっていましたね。
また、加藤監督の妹さんからは、山中貞雄監督の恋人ともいわれた深水藤子さんについて、いろいろとお伺いしました。
どうも、深水さんは、妹さんをダシにして、山中監督と親しくなったようですね。
時々、妹さんを撮影所に呼び出して、一緒に遊んでいたそうです。
そんな時、499さまのお父さんも一緒に行っていたのでしょうか?
それから、「山中貞雄を見よう」がマニアックでしたら、もう一つyahooの掲示板にも山中貞雄の板がありますので、そちらはいかがですか?
書き込んでいる人たちはびっくりすると思いますよ。
うわ、すごいこともあるもんだ
加藤泰の甥かあ、あっ姪ごさんかも?
ええと、何か聞きたいけど、予期してないんで言葉がでない〜w
ほんとだねぇ。ウザイ騙り厨の
>>452が消えたと思ったら、本物が降臨したんだから…
感激でつ。
525 :
499:2005/10/26(水) 22:01:45 ID:oQD0qPAo
>>510 伯母(泰叔父さんの奥さん)にもお会いになったんですね。
父方の兄弟は芸術家肌というか、そういう人が多いんです。
もう亡くなりましたけど、映画の美術関係の仕事をしている
伯父とか、広告代理店に勤めている伯父もいました。
お会いになった京都の伯母も絵を描いていますしね。
父だけが普通で、そういった方面の才能は乏しかったようで。
残念です。
深水さんという方のお話は初耳でした。
父は末っ子で、少し年も離れていたので、前に書いた通り、
貞雄さんが存命の頃は、まだまだ幼かったので…
一緒に連れて行かれたかもしれませんが、
多分、そういった事情は何も知らなかったと思います。
>>523 姪です。知っていることならお答えしたいのですが、
なにしろ映画関係のことには疎いので…お恥ずかしい。
>>524 すみません。「本物」といっても、ただ血縁というだけで、
実際に貞雄さんに会ったことがあるわけではないし、
泰伯父さんのことにしても、映画監督というよりは、
私から見ると普通に「伯父さん」なので…
つまらない話しか無いんですよ。ごめんなさい。
逆に本当に皆さんのお話を読むと勉強になる、
というのが正直な感想です。
526 :
?E´?n?¶?n?g:2005/10/26(水) 22:25:01 ID:aoYKl+KG
>499サマ
さっそくのお返事、ありがとうございます。
「偲ぶ会」は黒木監督をはじめ山中家の方々、映画関係者や一般のファンの方など
総勢30人くらいの方が来られてますよ。
(そういえば貞雄さんの姪子さん(お兄さんの娘さん)の娘さんも来られてましたよ)
つい2.3年前に貞雄さんのお兄さんが亡くなられてしまって、生前の山中監督を知る方が
今では加藤泰さんの妹さんだけになってしまったので、もし、お父さまとご一緒に
参加していただけたら、すごく喜ばれると思います。
(また加藤泰さんのお話も聞けますし、映画ファンとしては何とも有り難いデス)
また来年あたり、黒木和雄監督が山中貞雄の映画をスタートされるようですし…。
もし機会があれば、ぜひいらして下さい。大歓迎です!
Yahooの掲示板も、よければ覗いてやって下さいませ。
527 :
519:2005/10/26(水) 22:27:25 ID:aoYKl+KG
>499サマ
さっそくのお返事、ありがとうございます。
「偲ぶ会」は黒木監督をはじめ山中家の方々、映画関係者や一般のファンの方など
総勢30人くらいの方が来られてますよ。
(そういえば貞雄さんの姪子さん(お兄さんの娘さん)の娘さんも来られてましたよ)
つい2.3年前に貞雄さんのお兄さんが亡くなられてしまって、生前の山中監督を知る方が
今では加藤泰さんの妹さんだけになってしまったので、もし、お父さまとご一緒に
参加していただけたら、すごく喜ばれると思います。
(加藤泰さんのお話も聞けますし、映画ファンとしては何とも有り難いデス)
また来年あたり、黒木和雄監督が山中貞雄の映画をスタートされるようですし…
もし機会があれば、ぜひいらして下さい。大歓迎デス!
Yahooの掲示板も、よければ覗いてやって下さいませ。
528 :
519:2005/10/26(水) 22:31:25 ID:aoYKl+KG
あれ??
2回も入っちゃいました、すみませんデス。
529 :
499:2005/10/26(水) 22:35:18 ID:oQD0qPAo
>519さま
ありがとうございます。
そんなにたくさんの方が参加されてるのですか。
すごいですね。
確かに、父方の親戚も次々に亡くなってしまい、
貞雄さんを知る人も少なくなってしまいましたね。
伯母達も高齢だし…
父にも動けなくなる前に参加するように勧めてみます。
私も京都は大好きなので、行ってみたいです。
ありがとうございます!
530 :
519:2005/10/26(水) 22:42:18 ID:aoYKl+KG
加藤泰さんの本によると、もともと山中家は輸出用の京扇子の骨
(螺鈿や象牙に細かい細工を施したような)を作ったはったらしく
貞雄さんのお父さんは、賞ももらうぐらいの腕前だったそうですよ。
”芸術肌の方が多い”ってゆうお話も納得しちゃいます。
531 :
519:2005/10/26(水) 22:53:36 ID:aoYKl+KG
ぜひぜひ、いらして下さい。
(実は私、京都なんです)
532 :
510:2005/10/27(木) 01:26:43 ID:OA5z0hcS
499様
深水藤子さんは、当時の新進女優で、ご覧になっていないかもしれませんが、『丹下左膳余話百万両の壺』に、沢村国太郎(長門裕之、津川雅彦兄弟の父)が浮気心を持つ矢場の女の子の役をやっています。
今で言うと、異論があるかもしれませんが、矢田亜希子のような存在かな。
その女優さんと、山中貞雄監督はうわさ話がありました。
最も、当時のことですから、いたってプラトニックな関係だったようです。
>>525 >すみません。「本物」といっても、ただ血縁というだけで、
>実際に貞雄さんに会ったことがあるわけではないし、
>泰伯父さんのことにしても、映画監督というよりは、
>私から見ると普通に「伯父さん」なので…
いや、そのクラスの監督一人と血縁というだけでもたいしたもんなのに、
山中、加藤二人と血縁というのは、当然といえば当然だが、奇跡といえば奇跡みたいなもの。
すいません、自分でも何言ってるかよくわからなくなりました。
534 :
この子の名無しのお祝いに:2005/10/27(木) 10:46:02 ID:3VSNRcRW
黒木監督の山中貞雄伝記映画完成まだー?
535 :
この子の名無しのお祝いに:2005/10/30(日) 12:48:39 ID:D+DsybqR
510はYだな
536 :
この子の名無しのお祝いに:2005/10/31(月) 00:53:16 ID:Tmnal2wr
ああ、あのY・・・
537 :
この子の名無しのお祝いに:2005/11/06(日) 03:34:28 ID:d5akVEoh
『丹下左膳余話・百萬両の壺』が借りれるビデオ屋を教えて下さい。
538 :
この子の名無しのお祝いに:2005/11/06(日) 13:11:34 ID:aEhyC5nu
>>537 ツタヤの宅配DVDレンタルなら、即借りれるよ。
539 :
この子の名無しのお祝いに:2005/11/24(木) 12:26:20 ID:ohIf33w/
ヤフオクに山中作品公開時の劇場プログラムが
やたら出品されたね。誰かコレクターが死んだのかな。
「人情〜」に出ていた原ひさ子、亡くなった
原ひさ子の演った源公の奥さんって、どの役だろう。
長屋のかみさん連中の一人なのはわかるんだが。
何かセリフはあったのかな。
542 :
この子の名無しのお祝いに:2005/12/19(月) 13:02:51 ID:4QC5AhhC
アラカンの本によれば変人だったらしいが詳細をもっと教えて下さい
543 :
この子の名無しのお祝いに:2005/12/29(木) 05:51:34 ID:oBqAKFNr
>541
「人情紙風船」では、冒頭、長屋の内部で、
「おや、何か忘れ物かい?」
「まァそうかい。折角お天気がいいのに………何だってこんないいお天気に
首をくくったんだろうね」と独白
終わり近くでは、長屋の女房達とともに、
「まったくね、あの人もおとなしそうに見えて、実は飛んでもない悪党だったんだね」
と噂話していました。
544 :
この子の名無しのお祝いに:2006/01/14(土) 14:51:45 ID:Ud6riaqz
山中BOX買ってきました!
初回限定と書いてるけど結構残ってるモンですね
545 :
この子の名無しのお祝いに:2006/01/14(土) 19:33:56 ID:Ud6riaqz
丹下見終りました。理屈ぬきにおもしろい!
沢村国太郎のとぼけっぷりには声出して笑ってしまった・・
546 :
この子の名無しのお祝いに:2006/01/22(日) 03:19:48 ID:sWDve1bi
黒澤で初めて気付いた昔の邦画の魅力
以来、ここ数年集中的に150〜200本/年ペースで監督別にさまざまな
作品を観てきてようやくたどりついた山中貞雄
「丹下左膳餘話 百萬両の壺」と「人情紙風船」を観る
今迄、正直名前くらいしか知らなかった
できるだけ予備知識なく公平に観て、そのうち数十本観て一回くらいの割合で
身震いする作品に当たり、それが楽しみの一つでもあるのだが、間違いなく
この監督作品はすばらしく、山中貞雄という突出した才能の凄さと同時に
生きていれば間違い無く戦後の日本映画史を塗り替えたであろう事を思うと
残念でならない・・
547 :
この子の名無しのお祝いに:2006/02/07(火) 22:18:42 ID:IXHGmb5H
age
/つ_∧
/つ_,∧ 〈( ゚д゚)
|( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄\/___/ ̄ ̄
548 :
この子の名無しのお祝いに:2006/02/20(月) 21:55:59 ID:0HJZpgLI
丹下左膳>>河内山宗俊>>>>>>人情紙風船
だな
549 :
この子の名無しのお祝いに:2006/02/20(月) 23:56:58 ID:j1jAKAid
マジもっとみんなに観てほしい
それにしてもたった現存3作なんてチトサビシイ・・
>>546 >生きていれば間違い無く戦後の日本映画史を塗り替えたであろう事を思うと残念でならない・・
いや、意外と東映あたりで錦ちゃん千代ちゃんの娯楽作を乱造させられて
「並の職人監督」と化してたかも。
551 :
この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 21:46:46 ID:y4jyOuB7
うちの85のじいちゃんの話によると、
現存している山中作品は、あくまで中の部類でしかないとのこと。
「国定忠治」とか、「森の石松」はすごかったと言ってたからね。
552 :
この子の名無しのお祝いに:2006/03/13(月) 08:08:31 ID:GKUkCvjW
90になる近所の爺様は「風流活人剣」と「鼠小僧」の方が良かったと
言っていたよ
553 :
この子の名無しのお祝いに:2006/03/13(月) 20:46:38 ID:BmwWs9sP
>>550 「並の職人監督」はないだろう、絶対。最低でも「味のある職人監督」だな。
>>553 錦之助・千代之介でも、ひばり・チエミでも、
森繁・桂樹でも、100万両のあの才覚であれば、
さぞかし楽しいカラー時代劇を作ったろうね。
でも、戦後の批評界では今井正とか木下恵介とかの
評価ばかり高くて、エンターティメントチャンバラは
ベストテンに入らなかったんだろうなあ。
555 :
この子の名無しのお祝いに:2006/03/14(火) 11:23:50 ID:i0ni1hJc
山中は、
・職人監督
でも、なんということない
・エンターティメントチャンバラ
を演出上の野心もなく作っていたわけでもないでしょ。
たった三作でも演出術の前進に大きな役割を果たしたことが、
同時代の作品と比べれば分かると思うが。
もちろん生きていれば戦後失速した可能性がないわけではないが。
>>555 そうですね。
芸術作品を作ろうとか社会的意義のある作品を作ろうとか考えず、
愉しい時代劇を撮りたいように撮る。
そして、それが結果として実に端正な映画芸術でもある。
それが山中の天才ですね。
557 :
この子の名無しのお祝いに:2006/03/14(火) 15:40:45 ID:Yq2ZbwFd
映画初心者にも、評論家をはじめ目の肥えたマニアにも、老若男女問わず
楽しめる、まさに「プロ」の仕事だわな
558 :
この子の名無しのお祝いに:2006/03/14(火) 20:29:28 ID:dPRbxekw
映画初心者は興味を持たない監督だと思うが。カラーで、最近の作でないと観ないのが多数派。
559 :
この子の名無しのお祝いに:2006/03/15(水) 00:21:43 ID:qjRpG/cj
確かにな。
オレも最初は白黒、ことに邦画なんて古臭いだけって意味なく毛嫌いしてたからね。
イメージや表面だけで判断してしまって、本質で見るようになるには時間がかかるわな。
560 :
この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 08:54:58 ID:W72+RNPl
昨日はじめて見た。まあびっくりするほど暗い映画だけど、
これは間違いなくなんども見返すことになる映画だなあ。
はじめのほうで、金魚売りが、
朝から金魚金魚〜ってどなってると、金魚が俺なんだか
俺が金魚なんだかわからなくなる(正確には違うセリフだが、俺はそうとった)
って言ってるところで、これはずいぶんシュールな映画だなあと思ったが、
そのあとはまた違うんだよな。これは何度も見たい映画。
561 :
この子の名無しのお祝いに:2006/03/25(土) 02:07:03 ID:DnuuDgIu
>カラーで、最近の作でないと観ないのが多数派
映画に限ったことじゃないけど、「新しい」=「面白い」ではないのだが、
当たり前のように大衆は新しいものへと群がって消費し、そして忘れられる
作られた年代が古いというだけで、その本質を見ることもなく、単に
「古臭い」とレッテルを貼って見向きもされないというのは悲しいことだ
そうねえ。俺も大衆だけど、このごろはあれだな、
新しい映画は、新しいってだけで見る気がしねえ。
古い映画は、古いってだけで見たくなる。
アンティーク趣味なんてぞっとしねえが・・
やっぱ古くていい映画はほんとにいいわ。意味不明でスマン
563 :
この子の名無しのお祝いに:2006/03/25(土) 20:52:26 ID:eMzLVAkk
俺も一時は古い映画しか観る気が起きなかったが、「三丁目の夕日」とか、楽しませて
くれる映画にちょくちょく出逢うようになって、最近は新しいのも観に行くようにして
いる。「阿修羅城の瞳」とか「忍」はイマイチで残念だったが、「どろろ」は一応楽し
みに待っている。キャストはともかく、監督が塩田明彦なのでちょっと期待できそうだ。
「どこまでもいこう」くらいな出来なら良いが。
山中貞雄は、丹下左膳はそれこそ何度でも観たくなる傑作だと思う。トヨエツ版と比べ
て一長一短だとか言っている友達がいたが、とても比べものにはならない。山中版の、
さらりとした省略気味の台詞の中に、観る人間の想像と共感とをかき立てるあの優れた
手法を見習わずして何が脚本家、何が映画監督か。映像美とトヨエツの格好良さだけな
ら、他の映画でも良かったわけだし。いっそ、乾雲坤竜を映画化した方が良かったので
はないのか?
わりい。どれも見てない。今は古いのしか見てないからいずれそのうち。
しかしな。これは関係ない八つ当たりみたいなものだが、
この、「〜達」って言い方な。これ嫌だね。たとえば、
少女、婦人向けの雑誌で、たとえばだよ、「この春、役に立つ小物たち」とかね、
この「たち」さ。なんか嫌だね。理屈抜きだけど。
国定忠治見てぇ〜〜〜〜〜
「丹下左膳百万両の壺」初めて見ましたがかなり面白かったです。
DVD買って良かった。
568 :
この子の名無しのお祝いに:2006/04/27(木) 12:59:55 ID:HZlfX95e
アメリカに山中映画が保管されているらしいね
569 :
この子の名無しのお祝いに:2006/04/27(木) 13:17:41 ID:a8/5vtNS
3本だけじゃつまらん!!
570 :
この子の名無しのお祝いに:2006/04/28(金) 06:02:26 ID:3zRj6Seu
>>567 トヨエツのかい? ここじゃまがい物の話題はなしでいこうぜ。
>>570 おら567じゃねえけんど、「丹下左膳余話百万両の壺」のことじゃねえの?
ホンモノのほうのDVDだろう。って、まがいもののDVDが出てるのかどうか、知らねえ。
572 :
この子の名無しのお祝いに:2006/04/28(金) 07:42:06 ID:Lq0Yka8z
「丹下左膳・こけ猿の壺」ってのもあるよね?同じ話?
573 :
この子の名無しのお祝いに:2006/04/28(金) 20:25:11 ID:3zRj6Seu
かなり趣が違う。百万両の壷の方よりもかなり原作に忠実な脚本になっている。
大河内左膳の格好良さを堪能するには良い映画かな。伊藤大輔の初期作には及ぶ
べくもないのだろうが。巨匠三隅研次の初監督作でもある。
>>570-571 山中貞雄監督のです。
まだ見てませんが「河内山宗俊」もDVD買いました。
575 :
この子の名無しのお祝いに:2006/04/29(土) 05:27:38 ID:RsvNuCXF
>>574 「百万両の壷」には演出法のすべてがつまっとる
あんた、ええ買いもんしたのう
オレはビデオダビングで我慢しちょる 3本だけだしのぅ
人情が10点満点。
百万両もそうだがあえて差をつけるという意味で9点としたら、
河内山は2点か3点ぐらいだな。
悪い作品では決してないのだが、他の2作との差はデカすぎる。
人情≧百万両>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>河内山
河内山は撮影がいい。だから俺は好き。
578 :
この子の名無しのお祝いに:2006/05/02(火) 19:16:26 ID:+lesDMP4
人それぞれだなあ
俺は逆に人情に面白みを感じない
河内山>>百万両>>>>>>>>>>>>>>>>人情
579 :
この子の名無しのお祝いに:2006/05/06(土) 13:01:16 ID:G/UKdX6m
スレ違いかもしれないけど、伊藤大輔のフィルムってどこかでみれたりするの?
>>579 戦前の作品『忠治旅日記』も不完全版なら残ってるよ。
映画を上映してる博物館やフィルムセンターや各地の
映画祭の日程をチェックすることをお薦めする。
地方自治体も公民館辺りでよくやっているよ。
583 :
この子の名無しのお祝いに:2006/05/22(月) 22:50:18 ID:XaA0FQin
人情紙風船は、ラス前までは凄く面白いんだけどラストが悲し過ぎる。
優れた作品であることは認めるけど、個人的には好きになれない。
一方、丹下左膳餘話 百萬兩の壺の方は、最初から最後まで面白過ぎ。
ああ、大好き。
584 :
この子の名無しのお祝いに:2006/05/22(月) 23:07:13 ID:hijNrJb8
俺は街の入墨者>国定忠次>人情紙風船>百万両の壷>河内山宗俊だな。
586 :
この子の名無しのお祝いに:2006/07/16(日) 06:35:11 ID:xw4VreuH
age
587 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/01(金) 01:30:23 ID:cqJ0O03i
丹下左膳余話・百萬両の壺ついに見た
招き猫がツボにはまった
私も昨日初めて『百萬兩の壷』を京都文化博物館で初めて観ました。
結構客が入って笑いも起こってましたネ。
河内山宗俊も観に行くつもり。
山中貞雄を偲ぶ会って17日にやるんだよね。事前の申し込みとか必要なの?
590 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/15(金) 12:48:34 ID:CyNg4YZD
保守
土日に新文芸座で3本とも観たが面白かった
百万両と紙風船は傑作だが、河内山は傑作ではないな
592 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/17(日) 23:33:35 ID:uMYU56lo
昨日、池袋。新文芸座で
「丹下左膳百万両の壺」、初めて見たが、マジ素晴らしい。
1935年の作品(要は70年前だよね)
山中貞雄監督は天才だと、思ったね。
もともと、私の映画の評価基準は。
「何度でも見たくなる映画」が最高ランクと決めているが。
女を描いたら、名匠マキノ
笑いなら、天才・山中だね。
共通しているのは、全体を通して、善意の人ばかり出てくる点かな。
(見ていて気持ちがいい)
・・・・
ああ、もっと見たい。。。
河内山の原節子の後ろ姿は美しい。
私も土日は新文芸座に行って3本観ましたよ。
どれも素晴らしい!
他の作品も観られる日が来たらいいのになあ。
595 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/19(火) 22:27:23 ID:dGsslRH+
70年も前に
現代のような「計算された笑い」を作れる、というのは信じられない。
あの時代は
ドタバタ喜劇のイメージしかないのだが。
違うんでしょうか?
それだけ、山中貞雄監督に才能があったんでしょうね。
同時代には海の向こうにホークスもキャプラもルビッチもいる
>>595 笑いはその時代時代に計算されて提供されてるものだと思うよ。特に商売で笑いとってる場合には。
70年前だからって、笑いの根本が現代とそれほど変わるものでもない、っていうことを読み取れる。
それが現代の笑いの方が高度とか昔の笑いは低俗、といったことでは全く無くて、例えば、
携帯電話ネタの漫才は、70年前なら全く受けないだろうけど、逆に当時の生活様式から来る笑いの
ツボは、現代では殆ど判らないと思う。
詰まるに、山中貞雄は時代を超越して笑える作品を作った、と言うことじゃないかな?
当時でも大ヒットしてるし、自分を含む、現代の若い人間が観て面白いと感じ、素晴らしさに
感動してる。
598 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/20(水) 22:58:15 ID:2Er0DajW
山中貞雄監督の「丹下左膳余話 百万両の壺」
今見ても面白いのは
ヘップバーンの「ローマの休日」が今見ても面白い、
のと同じだと思う。
599 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/20(水) 23:02:53 ID:ZpAasLzT
昔の映画は大人が見たから、シナリオも大人の鑑賞に耐えられるものだった。(今はガキ主体)
歴史に関する教養は作り手も観衆も、今とは比較にならぬほど高かった。
だから平均レベルがもともと高いんだよ。
600 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/21(木) 00:59:43 ID:BifJeYHj
山中の丹下左膳は「おちょくりすぎ」ということで原作者が激怒したぐらいだもんね
601 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/21(木) 12:34:25 ID:MIo3ujiG
特にテレビ局主導の今の邦画はわざとらしい大袈裟演技とわかりやすい
大袈裟BGMのお膳立てで、マンガの実写か舞台のフィルム版みたいのばっか
CMで「感動しました〜!」なんて見るとトホホだな
もののあわれを機敏に感じ取ってきた日本人はもっと感受性が細やかだったのでは
アメリカ映画のダメな点まで真似する必要ないのにな
>>599 TVからしてそうだからね。
低俗な番組を流してみた→意外に視聴率が取れた!→もっと低俗な番組を流してみる→うほほ!色々美味しいな!
というデフレスパイラルに陥ってしまったのが、現在のTVであり映画産業だからね。
TVでも映画でも、もっともっと視聴者・観客を考えさせる映画を作って欲しいし、
何にも考えずに、アホ垂れ流し芸能人だらけの無能作品を作っていったら、これはもう犯罪ですよ。
603 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/21(木) 19:11:31 ID:yVqtoRoB
「丹下左膳余話 百万両の壺」
思い出しても、面白いな。
こんなに一つの映画を振り返ることって、久々だよ。
いいゴルフ・コースへ行ったとき、
ホール毎の光景を振り返ってしまうようなもんだ。
本当、スバラシイ。天才、山中貞雄監督。
どうして、他の映画が残っていないんだ。。。
604 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/21(木) 21:10:17 ID:MIo3ujiG
もっと認知度あっていいと思うんだよね
UDONなんか観るより100倍くらいの価値はある
605 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/21(木) 22:53:52 ID:BhfOLCO6
>>600 まぁ、ハードな作品を思いっきり人情喜劇にしたら怒るわなw
606 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/21(木) 23:35:32 ID:yVqtoRoB
原作があって、山中ものが出来たのは事実としても
「面白いものは面白い」のも事実。
別の観点なら
伊藤ものがあって、山中ものが出来た
とも、言えるんでしょうけど。
丹下左膳て元ネタ知らなくても楽しめますか?
610 :
この子の名無しのお祝いに:2006/10/29(日) 20:39:10 ID:f1WIIEZU
611 :
この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 19:17:12 ID:65VzMURr
612 :
この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 21:12:27 ID:Y3YT6irs
まんまゴールのような超ロングパスを見た
そんなに面白いのか。山中って・・・
図書館に丹下サゼン見に行く予定
河内山宗俊のほうを見ました
>河内山
もともとなのか、俺の見たビデオのせいなのか、
音が異常に悪くて、台詞が聞き取れなかった。
最後のチャンバラもあんまり良くない。
でも、撮り方が凄く巧いんだな〜というのは分かった
617 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/23(木) 08:00:02 ID:890rhHp+
よく分からんポイントもあったから、もう一度見てもいいし
他の作品も見てみたいと思ったな
618 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/23(木) 19:54:55 ID:7VNn9yyz
丹下左膳、最高
619 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/23(木) 23:28:08 ID:SXPmTBca
丹下左膳で双眼鏡を覗くシーンで大爆笑
ホンマ、ええ映画や
双眼鏡やのうて望遠鏡やったかいな。
ま、重箱の隅つつきはやめ。
ホンマ、ええ映画やな。
621 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/24(金) 07:33:53 ID:tOQV88F/
河内山宗俊、台詞が聴き取りづらくて、後半がよく分かりませんでした。
河内山が坊さんのカッコで、お城に行ったのは、
原節子を買い戻す金を儲けるために
前半の刀の付属品の件で
「それが偽物だと俺は見抜いてるぞ。黙っててほしけりゃ口止め料払え」
と脅して金をせしめたってことでOK
622 :
↑の修正:2006/11/24(金) 07:35:00 ID:tOQV88F/
「河内山宗俊」、台詞が聴き取りづらくて、後半がよく分かりませんでした。
河内山が坊さんのカッコで、お城に行ったのは、
原節子を買い戻す金を儲けるために
前半の刀の付属品の件で
「それが偽物だと俺は見抜いてるぞ。黙っててほしけりゃ口止め料払え」
と脅して金をせしめたってことでOK?
623 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/24(金) 09:25:24 ID:pqIqAGNZ
>622
小柄(こづか)の件、まぁそんなとこ。
侍二人の競りのシーンは笑うよね(笑)
<反復とズレ>
吉田喜重が小津映画を評してこう言っているが、そもそもこの思想は
哲学者デリダの言う、『脱構築』からの引用だ。
このことは山中映画の中の笑いの要素にもあてはまる。
例えば「河内山宗俊」で、シャバ代を要求して回るシーン。
同じ台詞や動作を繰り返し、状況によってその意味作用が
異なり、状況がズレることによって笑いが生じる。
これは笑いの基本であるが、哲学にも通じる。こりゃすげぇぜ山中。
624 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/24(金) 10:17:43 ID:tOQV88F/
>>623 サンクス。
河内山を演じる河原崎長十郎は、長一郎のお父さんですね。
長一郎は、気の弱そうな小市民っぽい役を演じることが多かったようですが
一瞬、河内山の顔に面影が表れて、なるほど、って思いました
625 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/24(金) 11:00:26 ID:tOQV88F/
626 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/24(金) 12:01:22 ID:tOQV88F/
人情紙風船は黙阿弥原作、河内山〜も黙阿弥も題材にしたとか
やっぱ山中って歌舞伎好き?
627 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/24(金) 19:45:07 ID:tOQV88F/
小柄(こづか)が本物なのに偽物として買われ本物のフリをしてるというのと
同様に
河内山も、そのような存在であるという、ような含みがあるのか?
628 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/25(土) 01:45:58 ID:+uOZqjpb
>>623 ただの天丼じゃん。
わざわざ哲学持ち出して難しいこと言ってるが
>>626 当時の邦画はどれもまだ歌舞伎の影響が色濃いでしょ。
629 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/25(土) 04:49:07 ID:p9ziT1hU
天丼=同じギャグを忘れた頃に繰り返すという笑いの手法
630 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/25(土) 04:58:15 ID:p9ziT1hU
黙阿弥の天衣紛上野初花
河内山が主役だね
631 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/25(土) 12:19:22 ID:iMTix2Hc
人情紙風船、見たぞ!
映画としては、天才・山中の良さが全て出ているけど
俺の好みは
丹下>>>河内山>人情
632 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/26(日) 06:00:48 ID:YufTvXFd
きょう丹下〜見てきます
過大評価
夏目雅子みたいなもんだ。
634 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/26(日) 18:29:50 ID:osQys4Zb
黒澤よりは断然いいね
小津よりもいいしね
面白いし、人情味あふれていて。
>>633 一般人は名前も知らないんだから過大評価も糞もない。
マニアだけに評価されるカルト監督。
マニアがほめあげて
「俺は偉い」と自己陶酔するために存在してる監督だなw
637 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/26(日) 21:32:59 ID:osQys4Zb
山中貞雄は天才やな。
ハスミが持ち上げて喜んでるのw
639 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/26(日) 21:42:42 ID:osQys4Zb
申し訳ないけど
ハスミ、て。誰か知らんですわ。
蓮実なんて死語を使うな。今さら。
641 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/27(月) 05:04:27 ID:byIqvVCm
きのう、丹下見てきた。
いや、あの時代に、あそこまでやったというのは凄いかな
しかし、河内山のほうが好きだな。
人情〜を見るのが楽しみ
642 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/27(月) 11:27:05 ID:hvuBljVa
山中のアンチの気がしれない
どうみればこの作品をたたけるのかと
逆にアンチの好きな監督が知りたいw
素直にもっと名前というより作品を観る機会を広げてほしい
643 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/28(火) 02:17:48 ID:dog8sl7d
644 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/28(火) 02:32:32 ID:HM7uuyDN
何しろ江戸は広い。それに馬鹿にクズ屋が多い。
十年かかるか二十年かかるか・・・
645 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/28(火) 04:07:04 ID:dog8sl7d
人情〜以外は観た。
「人情紙風船」は市立図書館にあるが県立には無い。
しかしVHS再生機は市立には無い。
うちのVHSも壊れてる。
市立で借りて、隠して持ち込んで県立で見るか・・・・
646 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/29(水) 00:16:47 ID:UoXrCe2R
>「ウッー。。」
(チョビ安)「おいちゃん、あの人、ウッー、て唸ってるよ。」
(丹下作膳)「バクチにでも負けたんだろう」
面白いなァ。このペーソス。
昭和10年に出た映画、とも思えないぐらい。
だから、「天才!」と言われるだろうね。
647 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/29(水) 02:24:40 ID:sgtidt/Q
懐かし邦画を見ていくうちに気づくが、
むしろ昔の映画のセリフのほうが気が利いてる
648 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/29(水) 04:23:12 ID:MWzyL4Jr
落語とかのエッセンスが入ってたんだろうね
649 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/29(水) 06:57:28 ID:MWzyL4Jr
小津とか山中とか見ると邦画は豊穣だな〜
邦画ダメっていうのは、レンタルビデオ普及時に、
若者受けするようなソフトを提供できなかった、
というだけの話のような気もしてきた。
650 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/30(木) 23:38:28 ID:/bC1i+Yg
世にある3本以外の映画
見た人、誰か詳しく語ってくれ!
ふつうそんな人はもう80歳超えてるね
652 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/01(金) 00:36:33 ID:/fwNW65I
シナリオ本が図書館にあった
これでも読んで脳内映像で我慢するか
653 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/01(金) 01:39:34 ID:HRzGaeye
双葉十三郎の
「日本映画ぼくの300本」とか
「日本映画批判」とか
654 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/01(金) 13:37:36 ID:/fwNW65I
しかし、これだけ完成度の高いものがあって
当時の人たちは凡百の時代劇と「一味違う」と感じたのかな
時代を超えてはじめて分かる、というか、
未来の客に向けて作ったとしか思えない。
いまの映像作家がやりそうな、カッコイイ構図もあったりして
655 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/02(土) 09:45:50 ID:yW+X7EbE
>>651 >ふつうそんな人はもう80歳超えてるね
確かに。
そうすると、残っているシナリオでイメージするしかないのか。
(小説、読むような感じで)
656 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/02(土) 12:19:28 ID:DF7/wE5y
山中は汚いドテラ着て変な奴だと思ってたが、
シナリオ読むと面白い、などと
当時の業界人の証言もあるから、脚本の名手でもあるんだろうな〜
657 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/02(土) 12:22:01 ID:DF7/wE5y
658 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/02(土) 12:30:49 ID:DF7/wE5y
しかし、調べたら、山中貞雄賞などというのもあって
木下恵介か誰かがこれを取ったともいう
つまり、当時から評価されてたということ。
それなのに、三本しか残ってないっていうのは何故だ?
普通ありえないでしょう、そんなこと。
ゴッホみたいな不世出の天才ならともかく。
日本人は割りと物持ちがいい性格だし誰か保存すると思うんだけど
もしかして、値打ちこくために、どこかに隠してるんじゃないか
一般人にもその名が知れ渡ってきた頃に、飢餓感煽って
「発見された!」なんて
凄い宣伝効果だよ
トヨエツの丹下のリメイクとか、その伏線じゃ?
659 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/02(土) 12:35:46 ID:DF7/wE5y
>不世出の天才
不世出っていう語の意味を誤解してました
「世に出られなかった、不遇の」という意味かと思ってた orz
>>658 >普通ありえないでしょう、そんなこと。
あったんだよ
別に日本にかぎったことじゃない
映画ってのはそういうもんだった
661 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/02(土) 15:22:26 ID:DF7/wE5y
>映画ってのはそういうもんだった
つまり馬鹿にされてたってこと?それとも危険視されて抹消されたのかな
662 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/02(土) 16:32:48 ID:bwpgiyZA
70年代以前のNHK大河ドラマも、総集編しか残っていないらしいな。
663 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/02(土) 17:30:16 ID:DF7/wE5y
そりゃヒドイ。
>>661 そのころの映画なんてのは、今で言えばスポーツ新聞のエロ記事みたいな扱い。
世間の人間は喜んで見るがまともな文化ではなく、低級な娯楽としか思われていなかった。
>>662 70年代でも「花神」はビデオ後だから、NHKになくとも誰か持ってそうな気はするけどね
探す労力を使っているんだろうか・・
667 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/02(土) 18:11:46 ID:DF7/wE5y
>>665 サンクス。やっと国立の東京芸大で映画が教えられるようになり、
名実ともに文化として認められたってことか。
たしか、ビート教授就任が報じられたのが、今世紀最初の閏年だから
それを映画記念年としよう。
668 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/02(土) 18:15:16 ID:DF7/wE5y
橋本治が学生時代に歌舞伎を研究してる東大教授は皆無だったというから
演劇でさえだいぶ認められるテンポが緩いんだろうな〜
国家と劇っていうのは対立関係にあるのか
669 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/02(土) 20:51:36 ID:P3AG+Ifh
昔、近所で古い映画ばかり上映している映画館がありました。
おそらく廃品同様のものを安く買ったのでしょう。途中で切れまくりはしょっちゅう。
ああ、またか場内でため息ばかり
昭和30年中頃廃館になりましたが、その後、跡地に膨大なのフイルムが土に埋められているのを発見しました。
子供のころ、掘り出して遊んでいたのですが、もしかして、と思うと無念
670 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/02(土) 21:20:00 ID:yW+X7EbE
その中に山中もの、あったら
まさに、お宝勘定団。
>土に埋められている
うわぁぁあぁぁぁぁぁっぁああああ
672 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/03(日) 01:39:34 ID:gtjVkeQL
横浜シネマ現像所の火事のこと、結構知らない人多いのね。
>>665 >そのころの映画なんてのは、今で言えばスポーツ新聞のエロ記事みたいな扱い。
>世間の人間は喜んで見るがまともな文化ではなく、低級な娯楽としか思われていなかった。
二行目は、必ずしも賛成できないが...
さらに大きな理由があった
昔のフィルムは可燃性だったので、保存しておくのが危険だった
それで上映後はどんどん廃棄していた
あと税金対策ね
ってまんま某対談の受け売りだけどw
675 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/05(火) 04:56:04 ID:7XshBSSF
俺的には
山中>小津≒成瀬>黒澤>溝口>木下!?
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにがおもしろいの?
677 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/06(水) 22:28:28 ID:U0wWci41
面白いから、面白い。
笑いの3段論法と、見たが。
IDの末尾が「SF」だからな。
我々には考えが及ばないような笑いのツボがあるのだろう。
BSだけに空からのデンパってのもある
680 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/07(木) 23:58:58 ID:1nGo21W2
俺的には
山中>マキノ>森崎>加藤>清順>黒澤>増村!?
681 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/08(金) 04:40:45 ID:k5AFMMbt
その中だったら、森崎と加藤は見てないから
山中≒清順(60年代限定。『烙印』は除く)>黒澤≒増村>マキノ!?
ギガワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
682 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/11(月) 23:05:43 ID:OtsZrlKX
山中>>>>黒澤
683 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/14(木) 22:38:42 ID:qX4kFd5N
685 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/14(木) 22:53:02 ID:SwRMd+Iu
>>685 真面目な話、PDで山中や黒澤を出したければ出してもいいんだよ。良好なマスターが
手に入らないので出せないだけ。
>683
リアル厨房か
688 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/17(日) 22:15:30 ID:oGFzcaAP
山中モノ、もうないのかい!
山本周五郎の「人情裏長屋」って、「百万両」のパクリじゃないのか。
690 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/23(土) 15:22:15 ID:NYnfYc3N
百万両だって原作あるでしょ
丹下のキャラだけ?
「百万両」の話ってよく出来すぎてて
アメリカ映画のパクリじゃないかって不安なんですけど
ハリウッドの影響はすごいからパクリは当たり前。
一番うまくパクったのが山中ってことじゃない?
ハリウッドの影響とかじゃなくて
具体的な作品名を教えて欲しい
>>692 >一番うまくパクったのが山中ってことじゃない?
いや小津じゃないか?
695 :
この子の名無しのお祝いに:2007/01/12(金) 07:34:38 ID:Sj/4rP89
河内山宗俊age
696 :
この子の名無しのお祝いに:2007/01/12(金) 22:37:36 ID:eJnTS/n0
トヨエツの「左膳」、見ますた。
9割はなぞっていたけど、いいものはいいですね。
ユーモアとか、音楽の使い方は本家の山中モノには及ばないものの
結構、楽しめました。
3本以外の作品もリメイクして貰いたいものです。
せめて、脚本が残っているものは。。。
>>696 山中版のシーンをほぼすべて再現していたという点では「不足」はない。
しかし、余計なシーンを増やしすぎて全体のリズムがだるくなったという「過」はある。
いまどきの映画は、やはり2時間ぐらいないと入場料が高いぶんダメなんだろうか?
698 :
この子の名無しのお祝いに:2007/02/07(水) 20:17:18 ID:qyXq0uy8
>>696-697 最近は、年齢のせいか2時間でも長いと思うようになってきた。
つか、密度の問題かな。
1時間40分で済みそうな話を2時間に伸ばしてるようなのが多い。
山中のシナリオ集、図書館で借りてきた。
映画が残ってないのばっかり収録されてるな
「中村仲蔵」「なりひら小僧」とか知ってる?
サイレント映画だと、字幕の内容の前に
T「・・・・
と、あるが、Tって何の略?Nならナレーションだが・・・
洋画DVDの、字幕選択のポイントに、subtitle とある。
サブタイトルって言ったら、こんにちの日本じゃ普通は「さらば宇宙戦艦ヤマト〜愛の戦士たち」
の「愛の戦士たち」の部分のことをさすけど、
本来は、字幕のことをさすのか?
だからTは、タイトルということかな?
699 :
この子の名無しのお祝いに:2007/02/07(水) 20:20:45 ID:qyXq0uy8
字幕に通常より小さい文字がでるような効果のシナリオもあるようだけど
最近なら、山下敦弘のリンダリンダリンダの告白シーンにあったけど
その話をリンダ・スレでしたら
あれは、山中の引用だと誰かレスした。
700 :
この子の名無しのお祝いに:2007/02/07(水) 20:22:54 ID:qyXq0uy8
700ゲット?
しかし、アラカンいわく、山中のシナリオは天才的らしいから
楽しむことにするよ。
701 :
この子の名無しのお祝いに:2007/02/07(水) 21:23:45 ID:rz4JD4tX
山中が死んでなんであいつが生き残ってんだよ
>>698 >だからTは、タイトルということかな?
正解
インタータイトルともいう
703 :
この子の名無しのお祝いに:2007/02/08(木) 16:20:58 ID:lGo4eRUG
あいつって誰?
「百万両」の話の筋は
32年のバンクロフト主演の映画からなんだって
タイトルは失念
705 :
この子の名無しのお祝いに:2007/02/10(土) 13:53:02 ID:hVT6MUnv
バンクロフトってアンバンクロフト?
歓呼の涯だが、日本で見た人いるんかいな
ジョージバンクロフト
ボクサー役
戦前の公開時には沢山のひとが見たでしょ
スティーブン・ロバーツ監督の『歓呼の涯』は
小津の『浮草物語』のネタ元でもあるんだとさ
>>708 >小津の『浮草物語』のネタ元でもあるんだとさ
ダグラス・フェアバンクスも出た『煩悩』も、『浮草物語』のネタらしい
そういえばトリュフォーが来日した時に『人情紙風船』を観て、上映後も
しばらく席を立たずしばし感嘆してたって蓮実本に書いてあったな。
「グリフィスの直系で、そしてルノアールのようだ」と言ってたとも。
711 :
この子の名無しのお祝いに:2007/02/12(月) 13:52:01 ID:Cci6YySZ
「なりひら小僧」のシナリオ読みます
712 :
この子の名無しのお祝いに:2007/02/12(月) 13:53:35 ID:Cci6YySZ
森光子がすでに出演してる?>なりひら
713 :
この子の名無しのお祝いに:2007/02/12(月) 16:08:20 ID:Cci6YySZ
それは別のなりひらだった。>森
シナリオ読了しました
面白い
「百万両」の金魚がピチピチ跳ねるシーンは、プドフキンの「アジアの嵐」から。かな?
子供に十数えさせてる間に敵を殺すアイデアは伊藤大輔の映画から
716 :
この子の名無しのお祝いに:2007/02/18(日) 12:15:43 ID:VU3D4wfy
アイデアを拝借するのは、どの世界でも
よくあること。
ところで
残っているシナリオは何とナニですか?
717 :
この子の名無しのお祝いに:2007/02/18(日) 15:42:54 ID:Cw7zLdoe
山中貞雄作品集でググレば出てくるよ
シナリオだけならいっぱい残ってるだろう。
718 :
この子の名無しのお祝いに:2007/03/03(土) 22:08:06 ID:tNClnapU
>>696-697 いまさらながらトヨエツ版見た。駄作。
逆に「餘話」がいかに面白いかよく分かった。
しかしセットは素晴らしい。
69年経って進歩したのはハードの面だけかな。
スピルバーグが「宇宙戦争」で子供に子守唄歌わせてる間に
親父が相手を殺す、とかね。
映画的なアイデアなんだろうね。
>>710 ハスミンは日本映画のこととなるとちょっと大げさだから・・
721 :
この子の名無しのお祝いに:2007/03/07(水) 12:59:56 ID:qoHnOtRT
今.テレビ朝日みたら、山中の未発見1本があるらしいとさ
>721
もっともっとくやしく!
723 :
この子の名無しのお祝いに:2007/03/08(木) 07:50:17 ID:wnbG63b6
>723
斉藤寅次郎の古い映画と百万両のラスト立ち回りシーンを見つけた永野という人が
山中の映画が1本あるらしいと話していたよ
724 :
この子の名無しのお祝いに:2007/03/08(木) 15:16:27 ID:1VzBo53z
永野という人グッジョブ
百万両の最後の殺陣も素晴らしいデキだった
725 :
この子の名無しのお祝いに:2007/03/08(木) 19:38:02 ID:5eWuJPPh
もし本当だったら
けっこう事件だぞ
蓮實がさっそく何か書くぞ
ハスミさんの文章はもういらない。
727 :
この子の名無しのお祝いに:2007/03/09(金) 12:56:16 ID:KB/g38Bw
「国定忠次」のラストシーンも見つかっているが、権利の関係で公開できない
という噂を耳にした事がある
そういや、「アリラン」のフィルムがあるとかないとかいって亡くなったコレクターの話はけっきょくどうなったんだ
729 :
この子の名無しのお祝いに:2007/03/12(月) 05:28:47 ID:R6Yx8Cio
発見されてから上映されるまでどれくらいかかるんだろう?
おかんに 見せてやったら けっこう好評だった
古い映画が好きみたいなので
小津 成瀬 溝口などを見せたのだけど 黒澤は昔から嫌いらしい
731 :
この子の名無しのお祝いに:2007/03/12(月) 20:44:33 ID:OFgDtMSB
おれも嫌い。
親孝行やねえ
732 :
この子の名無しのお祝いに:2007/03/31(土) 16:45:46 ID:q0c3d9+N
暇だったし題名が面白そうだったから、百萬両の壷をみた。
冷やかしのつもりだったのに、面白くてゲラゲラ笑えた。
時々しんみりもできた。
山中貞雄、これからガンガンみようと思ったら現存作品
3つなんだね。がっかり。
とりあえず、他の2作品もみてみる。
733 :
www.sakutv.com:2007/04/01(日) 01:10:32 ID:0vZI6Lnn
734 :
この子の名無しのお祝いに:2007/04/08(日) 17:23:33 ID:EFrijD/q
>>732 俺も最近観た。一番有名な「人情〜」はまだ見てないけど
百萬両とか河内山とか、この時代にこんな映画が!という驚き
完成度が高いよね
735 :
この子の名無しのお祝いに:2007/04/09(月) 08:14:11 ID:vOubBgFN
h
736 :
この子の名無しのお祝いに:2007/04/09(月) 22:29:43 ID:1AE7DY+E
人情紙風船は山下達郎が何度観ても飽きないと言ったらしいが
俺はどうもよく分かんない。
737 :
この子の名無しのお祝いに:2007/04/10(火) 00:56:53 ID:vkXspLft
甘く危険な香りがする映画だからだろ?wwwwwwwwwwwwwwww
どうにか見つからないものかねえ
あれだけの監督が3本しかないのは寂しいなあ
↑早稲田松竹の上映スケジュールってちゃんと書かないと見てくれないよ
来月 時代劇専門チャンネルで山中の3作品が放映されるね
俺は人情紙風船しか見てないから助かる
山中原作の追悼映画「その前夜」ってのもついでに見てみるか
742 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/11(土) 21:27:42 ID:R1LWU0+a
はじめて見たが
敵役で顔が加東大介にしか見えない役者がいたが
あれって誰なの?
>>742 市川莚司だよ。のちの加東大介でもある。
744 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/11(土) 22:34:00 ID:0hQZ8YfZ
百万両観たけど、期待してたのに退屈だった
745 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/13(月) 19:17:49 ID:jLiixpCB
そうか?俺はキャプラが来日して撮ったのかと思ったよ
747 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/14(火) 15:10:58 ID:/VBakUV1
748 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/14(火) 23:34:16 ID:RjpQjgob
>>744 >百万両観たけど、期待してたのに退屈だった
私の父に面白いからと、勧めたけど
チャンバラ・シーンが少なくてツマラナイ、と。
それは、アメリカの検閲かなんかで、チョン切られているんだけど・・・
ただ、見て欲しいのはそこじゃないんですよねー。
登場する人間のやさしさ、笑い、生活感
の、とこなんですがねー。
749 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/15(水) 04:24:37 ID:3bRgw34j
いや、百万両、もう画だけ見てても凄いよ、まったく
百万両は、最後に見たから、
主要キャラがみんな生きていただけで十分泣けた
久々にスクリーンでみると、この監督の最高の才能が
画面にあるってことがよくわかる
構図といい、立体感といい、奥行きといい
当時の小津でさえ、ここまでいつもできたか・・・
752 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 02:05:46 ID:EiaZpIvw
シナリオ本、文庫化しろ
もう、没後50年以上経ってるから
著作権切れ
スカパーで、人情紙風船見た。
まさに ネ申 !
755 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/20(月) 18:40:20 ID:VP2EzIVn
756 :
752:2007/08/20(月) 18:45:54 ID:VP2EzIVn
「右門捕物帖 三十番手柄 帯解け仏法」という作品です↑
ちなみにTとは、タイトルの頭文字で
しかしこんにち言われてるような題名という意味じゃなく
字幕という意味です。そんなのここの住人には常識?
757 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/21(火) 08:01:21 ID:a7rXIn1L
「人情紙風船」は個人的に邦画の最高傑作だと思うが、
「百萬両の壺」を観るとこの人の力量を疑いたくなる気
もするし、評価が難しい。
758 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/21(火) 21:37:15 ID:LwDqWuId
人情〜だけ未見だけど
>>757のような評価があるとすると
どれだけの傑作なのかと
759 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/21(火) 22:35:45 ID:4aWZ6TKs
>>752 単行本なら出てるけどね。
「山中貞雄シナリオ全集」
文庫だと採算が厳しいんだろうな。
760 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/22(水) 04:07:48 ID:26hAjfOx
>>759 青空文庫(ネット上で著作権切れの作品読ますサイト)に公開されてる
上にあるURLの作品以外にもあるかな?
761 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/22(水) 04:11:41 ID:26hAjfOx
シナリオは
>>756だけで
あとはエッセイみたいだな、残念
先週初めて「人情紙風船」見たけど、
戦前の作品&監督が20代
てとこを差し引くと正味
"市井物の佳作"
程度の評価だな
私的には
763 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/23(木) 01:14:27 ID:0iowPt1e
さめてるのね
もっと燃えて
山中が伝説化されて過大評価された作品
人情と丹下
765 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/23(木) 04:13:36 ID:ozS7lP3G
>>762 >>764 山中は亡くなったこと・作品が3本しか現存しないことで伝説となった。
生きていれば森一生や中川信夫程度にしか評価されなかったかもしれない。
(これは森や中川を評価しないという意味ではなく、彼らが小津・マキノなどに
比べ低い評価に甘んじているため。森や中川も山中貞雄の現存作程度の
作品なら撮っているだろう)
大傑作ってことにしてた方が、夢があっていいじゃん。
現実家って、つまんない。
>>765 森と中川を同列に置いているところですでにアウト
同列でいいんじゃないかな。
俺は中川の方が好きだが。
おまえら格付け好きだな
770 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/24(金) 02:22:30 ID:SfeVZZ81
まあ伝説化はよくないよな
脚本はどうだ。書籍化されてるの読めばシナリオの天才かどうか判断できよう
アラカンは天才と言ってた
その辺の年に2,3回映画いくような大学生がみても
彼の作品は「面白い」「すげぇ」と感じられます?
それとも玄人にはわかるみたいな感じっすか?
>765
彼は存命中から天才ともてはやされていたはずだが
>>771 人情物の時代劇好きなら、この映画の「よさ」は解るはず
>>772 二十代でこのレベルの映画とれば「天才!」て言われるだろう
40代以降だった「上手い!」て言われるだけだろうけど(w
774 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/30(木) 22:34:28 ID:qc9l3vlR
そろそろ「人情紙風船」のリメイクを!
やめてけろーーーーーー!><
紙風船の場面がCGで最悪の効果を発揮しそうだ
それ以前に役者がおらんですよ。
海野役に浅野忠信とか連れて来られたらどうします!?
いや…ヘタすると寺尾聡だ!
779 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/31(金) 04:16:06 ID:RIVyUxN0
キムタ(ry
漫画化かアニメ化の方がまだ可能性がある
781 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/31(金) 22:43:25 ID:bW20Y9aj
ラストがハッピーエンドに変更と言うのもありえるなw
百万両の壺が実質そんな感じだろう
>>777 >海野役に浅野忠信とか連れて来られたらどうします!?
だろうな
あるいは佐藤浩市
で、奥さんが夏川結衣
そうならざるをえない
で、「座頭市」「花よりもなほ」とどこがちがうのかということになってしまう
そういえばトリュフォーが来日した時に『人情紙風船』を観て、上映後も
しばらく席を立たずしばし感嘆してたって蓮実本に書いてあったな。
「グリフィスの直系で、そしてルノアールのようだ」と言ってたとも。
フランスに帰ったあとで
「日本にはヤマナカという知らざれる天才がいる」
といったわけじゃないよなw
足がしびれて立てなかっただけ。
ハスミが好きな監督みたいだから気を利かして
調子を合わせて適当にほめてただけだろ。
785 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/02(日) 17:39:30 ID:0k+gmAVw
>あるいは佐藤浩市
>で、奥さんが夏川結衣
「天然コケッコー」見たなw
786 :
783:2007/09/03(月) 02:49:11 ID:6ADzLi4G
早稲田松竹で先月見てきました。
正直、面白いとは思いませんでした。
ただし私はここにいる映画に対して知識や一見を持っている
レベルの人達と同じ鑑賞眼はない一般人です。
特に映画に思い入れがない、俺の友人とかに面白い、必見だよ
とはいえない気がします。ただし著名な評論家や芸術家がこの作品を
誉めているのは読んでいるので、俺のレベルが低いのだと思いますが。
「レベルが低い」奴の感想ってことで。
21歳の映画を志してる物ですが、
授業で映画評論家の先生が面白いから覚えとけと言ったのを偶々思い出して
先月早稲田松竹で見てきましたが
人情紙風船、面白かったです。人生で始めて同じ映画を一日で3回見ました
現存してるのが3本しかないがこの作品を見ればこの人の実力は判ったが
27歳でこの実力恐るべし、戦死してなければ黒澤クラスの世界的監督になりえたと思う
787と788が、同じ人間が書いた釣りだと思ってしまうのは
スレているだろうか?w
790 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/09(日) 07:06:32 ID:wnZAAzb1
>>788 >戦死してなければ黒澤クラスの世界的監督になりえたと思う
黒澤なんかより断然上
人間の描き方の深みが違うだろ
791 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/09(日) 13:24:30 ID:8v4IcCHP
>>787 そんなに卑下しなくても……。波長が合わないってことはあるものだよ。
いかに世間で「巨匠」と言われていようとも、この人の撮ったものはどれ
を観ても面白くない、というような。俺の場合は今村昌平とか溝口健二と
か。でも逆に山中貞雄なんかは、巨匠と言われてなくても好きになった気
がする。
黒澤みたいなヒーローにはならんかったろうな。
軽妙洒脱なものは軽んじられる傾向が強い。
エルンスト・ルビッチがあまり語られないのとおなじ。
793 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/10(月) 20:28:46 ID:1NwIzN8h
「人情紙風船が山中貞雄の遺作となるのはチトさびしい。負け惜しみに非ず」 山中貞雄
794 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/11(火) 14:47:44 ID:MagPv0Pp
なぜ人情紙風船だけDVD無いの?
あるお
796 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/11(火) 16:27:35 ID:h/5bHx/v
あるだろ
近所の県立図書館は、人情〜だけVHSが無い
市立はあるけど、今度はデッキが無い
うちのビデオデッキはもう壊れて使えん
DVDプレーヤーは持ってるけど、レンタル店に山中は無い。
市立で借りたやつを県立で見るのは可能だろうか?
797 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/11(火) 17:07:20 ID:XzndfFsI
ビデオデッキくらい買えよw
798 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/11(火) 23:59:18 ID:h/5bHx/v
それだったら、人情〜のDVDソフト買ったほうがよくね?
799 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/12(水) 00:47:35 ID:yEq2V/+J
なぜ人情紙風船だけレンタルDVD無いの?
801 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/12(水) 12:24:34 ID:Rg5d1vnP
高すぎるわ
量販店なら10%引きでポイント付くでしょ。
804 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/13(木) 05:02:40 ID:u+ZA+XTc
小津、溝口、黒澤、成瀬あたりの廉価普及版1000円くらいのが
とうとう出始めたから、山中もそろそろ・・・
あと、増村とか川島、吉田喜重とか
最近のツタヤは、熱心に昔の邦画入れてる
山中もそろそろ入れろや、コルァ!
紙風船以外は入ってるだろ
806 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/14(金) 02:34:39 ID:q2aSG7Qf
入ってないよ
うちの近所だけか?
807 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/14(金) 02:41:51 ID:GUR8ayTU
紙風船は、PAL盤が比較的安いぞ
英尼で11ポンド+送料
>そんなに卑下しなくても……。波長が合わないってことはあるものだよ。
チコフスキーはベートーベンを尊敬はするが
好きにはなれないと言ってる。
チコフスキー?
810 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/15(土) 01:14:12 ID:BEPbystZ
「ン」を抜いたぞ
もし山中が八十代まで長生きしていてたらどうなっていただろうな
同年代のマキノ的な職人ポジになっていたか黒澤的な世界的ポジになっていたか
万人がこれぞ映画史上最高傑作だと認めるすごいやつを50年代に撮ったかもしれない
>>811 >もし山中が八十代まで長生きしていてたらどうなっていただろうな
東宝でゴジラを撮ってたりしてw
813 :
この子の名無しのお祝いに:2007/10/25(木) 06:32:14 ID:Ds4uuZ1E
しかし懐かし邦画板は、マッタリして、荒らしも少なく、品があっていいのお
厨房が来ない板だと、こうも違うもんかと。
スレによる
815 :
この子の名無しのお祝いに:2007/10/27(土) 20:26:25 ID:QPW/gBtY
そろそろテレビドラマでリメイクを!
山中貞雄関連のテレビドラマリメイクは、昭和35、37、38年に一本ずつあって
数年前のBANGAKU
これが全部らしい
NHKあたりで、山中本人の生涯でもドラマ化してくれると面白いんだがな
しかし、深水藤子を演じられる女優が、今の日本にいるかね。
黒木監督は、どういった俳優を想定してたんだろう
山中自身は二十代の俳優を持ってこなければならない(しかも顎の大きな)
タランティーノ希望
820 :
この子の名無しのお祝いに:2007/11/25(日) 21:59:10 ID:stQrscU1
「小笠原壱岐守」見たいのぉ
821 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/10(月) 00:48:25 ID:Ln9hy/87
「帯解け仏法」のシナリオ、青空からプリントして読んでます
822 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/10(月) 07:59:41 ID:Iw7gYQfk
「紙風船」廉価版出ていますよ。
¥1000。
823 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/11(火) 19:45:23 ID:0iR7FY00
今、最新のモノクロフィルムを使って撮影してもこんな空気感は写らないよね。
824 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/12(水) 00:28:39 ID:HBA77AER
FTから出てるPDDVDには左膳の欠落部分も入ってんだろうか
>822
それファーストトレーディングのやつじゃないの?
画質悪いらしいけど。
827 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/12(水) 15:23:43 ID:HBA77AER
帯解け仏法、シナリオ読了
読んだ人いる?
828 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/13(木) 18:43:20 ID:yUh2HpJE
新三が小刀を抜いた時、ゾクゾクした。
>>788 > 授業で映画評論家の先生が面白いから覚えとけと言ったのを偶々思い出して
秋山先生?
人情紙風船はじわじわとくる作品だったなぁ。
切なさが効いてくる。
830 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/14(金) 07:29:34 ID:xZU5Rptv
現存する三本は脚本は書いてないんだね。
脚本家としての山中に興味あるので残念
アラカンも、山中をシナリオの名手と評した
831 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/14(金) 08:40:11 ID:W8PDwUcQ
廉価盤DVD、紙風船は画質悪い。途中で観るの止めた。
百萬両はなぜか黒身が右端に寄っていてちょっと気になるが画質自体はまあまあ。
音も良いし、個人的には大満足。
832 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/14(金) 13:20:00 ID:xZU5Rptv
ツタヤに入らないかな、山中映画。
溝口、成瀬、増村、川島雄三、吉田喜重、
市川コンの「穴」の頃の作品、喜八と、
ぞくぞく邦画が揃ってるのに
昔は、入荷して欲しい作品を、カードで依頼できたりしたのだが
今は、ネットとかでリクエストできるのか?
833 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/14(金) 15:57:40 ID:xZU5Rptv
>833
(´;ω;`)イイハナシダナー
つか悲惨。
君ら一度「監督 山中貞雄」加藤泰著を読んでみるといいよ
従軍記による戦地の記録、鳴滝組の皆にあてた手紙、見送った前進座の証言、
上官にあった中隊長の証言、等時系列に従って克明に記されている。
ラストはもう滂沱の涙
837 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/15(土) 20:29:43 ID:+bmgPoTL
>>827の「帯解け仏法」のシナリオで、敬四郎の妻のお兼が、
若い男を誘惑してる現場を見て
敬四郎が離縁をわめきたてるけど
その後、むしろ敬四郎が劣勢で、粗忽だった、
という展開になるのは何故?
お兼は、最初から、捕り物の捜査に加担していて、
敬四郎はそれを知らなかったということ?
いや、どうもそう思えないのだけど。
「日本映画名作集」の「百万両」や「紙風船」は
BOXと同じマスターを使っていますか?
>>818 この前友達から借りて台本読んだ>黒木の山中伝記映画
キャスティングの欄には役者名は刷り込まれてなかったです
カキコミもなし
>>839 それって黒木和雄が亡くなる直前のやつ? それとも20年くらい前に噂になっていたやつ?
自分で書いてて読みたくなったのでもう一回借りてきました>台本
タイトルは「炎のスクラムトライ−わが山中貞雄傳−<仮題>」
企画・三浦大四郎、脚本・竹内銃一郎、監督・黒木和雄、
登場人物は山中貞雄、相原怜子(原節子)、梶原金八の残り七名、
山上伊太郎、小津安二郎、大河内伝次郎など。
舞台は昭和11〜13年の日活太秦撮影所。「百万両の壺」のあと、
もう一度丹下左膳を撮ろうとする山中を中心に、鳴滝組や
彼らを取り巻く人々を明るく楽しく描く群像劇。
孔雀の羽が開かずに四苦八苦する稲垣組や、やたらと乾杯したがる
鳴滝組、素っ頓狂なアイディアを提案してくる薮の神様(伝次郎)の
エピソードなどが笑えます。
映画を見終わったあと、山中作品をはじめこんな楽しい連中の
作った映画をたくさん見てみたい、と思わせる内容になっているのでは。
いまなら、白組のCG技術で昭和10年代初期の鳴滝周辺や太秦界隈、
先斗町などを再現できたらなぁなど思わせてくれるものです。
>>840 脚本における「現代」がロス五輪当時(1984年)になっているので、
1980年代前半に書かれたシナリオのようです。
誰か企画を引継がないかね
好みはともかく、ブルマンあたりが適任じゃまいかと
ご冗談を
844 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/18(火) 14:11:21 ID:GM0cx5Hj
それより、山中シナリオを再映画化して欲しいよ。
>>838 同じのはずがない
俺はそのシリーズの 成瀬の「おかあさん」のDVDは買ったのだが
人物が歩いている動画がかくかくしてたりするとこがあった
画質はそれほど悪くないし 千円だから文句もつけたくないけど
高くてももっと画質のいいものがでてれば そちらを買っていただろう
人情紙風船は 思い入れのある1本だし もうだいぶ前にDVDを買った
山中の残り2本は ぽすれんで借りて見た
盤嶽の一生が再放送されておりますよ
>>844 そんなの、どんなに腕のある監督が撮ったって
「いや、本人が撮ってればこんなにつまんないわけがない」とか
盲目馬鹿が言い出すから誰もやらないよ
それならまだ
>>842の言うように伝記を誰かに作ってもらった方がいい
テレビスペシャルとかでもいいかも
850 :
この子の名無しのお祝いに:2008/01/03(木) 05:40:58 ID:uMERsvVF
百萬両の壷のネタ元の歓呼の涯を観る方法ない?観たことあるひといる?
それより百萬両の壷の完全版を観る方法を教えれ
タイムマシーン以外にあるのか?
853 :
この子の名無しのお祝いに:2008/01/03(木) 16:36:57 ID:ME7aA31z
歓呼の涯ってジョンウェインとバンクロフトが出てるんだね
>854
こういうのやめたほうがいいよ。画質ひどいから。
856 :
この子の名無しのお祝いに:2008/01/03(木) 17:49:11 ID:Yj/LF8co
>854
多分入ってないとおもう
そのころまだウェインは脇役だから
857 :
この子の名無しのお祝いに:2008/01/03(木) 18:00:07 ID:8rGtvVGF
>851
今観れるのは完全版じゃないの!?
あのちゃんばらシーンはもともとカットされてて
何年か前にそのカットされたシーンのフィルムが見つかっただけ
861 :
この子の名無しのお祝いに:2008/01/05(土) 01:53:06 ID:8ktbuZQL
ちゃんばらシーンがカットされてるのが完全版
何言ってるの?
山中貞雄の関連で『歓呼の涯』の名前が出るときは、
「スティーブン・ロバーツの」と言われるわけだけど、
「グローバー・ジョーンズの」と言うべきなんだよな。
『極楽特急』や『ロイドの牛乳屋』を書いた人だからな。
千円のDVD買って『百万両の壺』を初めて観た。
噺家(名人)の極上の人情話を聞いているような、
ゆったりと楽しめる映画ですね。
山中作品がすばらしいのはまったく異論がない
ひとつ知りたいのは、当時の邦画の水準とくらべてどうだったかという気分だね
当時の伊藤、中川、稲垣は、これと同じくらいのランクの作品を作っていたらしいが
伊藤大輔はまた別でしょ
人情紙風船をニコニコにあげてくれ
著作権切れてるから削除されることはない
869 :
この子の名無しのお祝いに:2008/02/27(水) 11:30:02 ID:eCn+3CH2
もうDVDーBOXって買えないんでしょうか?
870 :
この子の名無しのお祝いに:2008/02/27(水) 11:42:52 ID:k3TMvsAz
>>868 そうなの?
うpしてもいいけど責任取れよ。
ちゃんとお前が大丈夫だと言ったからうpしたって書いておくからな。
871 :
この子の名無しのお祝いに:2008/02/27(水) 13:06:31 ID:zCiFpe3V
872 :
この子の名無しのお祝いに:2008/02/27(水) 14:14:01 ID:meDQAurU
自称「映画を良く見る、映画好き」と言うヤツに
「百万両〜余話」を貸して、そいつの読解力を試すことにしている。
今迄の結果、どこがいいのかわからない、というヤツは大味ハリウッド好き。
このリトマス試験紙は年齢問わず使えるすぐれもの。
873 :
この子の名無しのお祝いに:2008/02/27(水) 21:14:56 ID:+JBuyl4H
あまり人を試すのは良くないけど
「百万両」の良さが分からないのも
どういう好みで映画を見ているのか、分からないですけど
ま、人それぞれですからね・・・
>>872 >今迄の結果、どこがいいのかわからない、というヤツは大味ハリウッド好き。
「今の」だろが
それをつけない人が「リトマス試験紙」とか言っても、天ツバではw
何しろ、古き良き時代の「大味ハリウッド」の、
『グランド・ホテル』を翻案した監督だもんな。
>>869 オクなんかでたまに見かけるけどね
どうせDVD買うならブックレットつきのがいいよね
>872
こういうやつがいるから古い映画=クソみたいな奴が増えるんだよ。
百万両は若い子が見てもわかりやすくて楽しいと思うけどねえ
失礼します。以前、大田和彦のシネマ大吟醸を読み、昭和初期の作品に興味持って
今の所、有りがとさん、まらそん侍しか見れず。山中作品、他見たいのたくさんあるのですが
これ1番面白い(笑い、ストーリー展開、アクション含め)というのはどれでしょうか?
どのスレで聞いたらいいかわからず、ここに書き込みました。
三本しかないんだから、全部見たらいい
どれも面白いよ
>>879 いつから1956年が昭和初期になったんだよw
879ですが本当に失礼しました。その山中以外の作品を含めてお聞きしたかったわけですが。
すみません。
山中も小津も所詮アメリカ映画のコピー野郎にすぎない
ずいぶん範囲が広いですなあ
885 :
この子の名無しのお祝いに:2008/03/22(土) 09:54:23 ID:o2wAgqEg
>>868 亀でごめん。
H.264導入されたから、近々上げてみるよ。
886 :
この子の名無しのお祝いに:2008/03/23(日) 00:01:43 ID:FPtnfNru
日活BOXと廉価版の画質比較を誰か作ってニコニコにうpしてくれ
新三ii
889 :
この子の名無しのお祝いに:2008/03/26(水) 08:39:50 ID:QFbIukfI
>>885 それこそ日活BOXの映像特典もうpよろ
つかニコニコとかようつべとかあんな汚いちっこい画面で観て
楽しめるのか?
楽しめ度
見る>見ない
全画面で観ればいいじゃん
893 :
この子の名無しのお祝いに:2008/03/30(日) 18:53:03 ID:SUEMtTUY
ほい。週末けっこう時間かかったよw
【映画】人情紙風船 15-1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2800225 ※全部でpart15まであるけどpart1だけ貼っときます。あとはリンク追っかけるかマイリス見て。
※※時代劇専門チャンネル放映版。DVDと見比べてみたけど、あまり画質変わらなかったんで。
※※※H.264、2pass。300kbpsだけどエコノミーみたいな汚い画像にはなってないと思う。
thx!!!
次は誰か「街の入墨者」うpしてくんないかなあ
こいつの映画では決定的にショットの強さが足りない
そこが溝口や小津に遠く及ばない点
>896
ハスミの影響受けすぎ。
ハスミンは多くの似非インテリを生み出しました
>>898 蓮は896みたいなバカなことは言わんのでは?
蓮をなめるなよ!
百万両の壷が見つかる前に
蓮実が山中を推してたのはさすが
903 :
この子の名無しのお祝いに:2008/04/09(水) 07:52:49 ID:Xph/M1X8
ハスミ自体が似非知識人だからな。日本ってこんな連中ばっかり。
904 :
この子の名無しのお祝いに:2008/04/09(水) 20:50:52 ID:7r2TuJXV
>>893 お疲れ様です。
15-9だけ観れません。
よろしくお願いします。
905 :
904:2008/04/09(水) 20:54:46 ID:7r2TuJXV
>>893 すみません。
今確認しましたら観れました。
ありがとうございました。
天才天才って言われてるから2作見たけど
なんてことないお子ちゃま向けじゃん
黒澤の椿三十郎と同レベル
キミにとってお子ちゃま向けじゃない作品は?
908 :
この子の名無しのお祝いに:2008/04/23(水) 23:54:14 ID:du0ZiWCm
見られなくなってラッキー、という愚作もあるんだろうなきっと
909 :
この子の名無しのお祝いに:2008/04/29(火) 22:03:16 ID:ifClEcAH
日本映画の歴代ベストアンケートではこっちが「丹下作善余話・百万両の壷」より
上位にくるよね。
何でだろ。これも悪くないけど「百万両の壷」なんて話の面白さといい洗練させた
キャラクターといいラスト近くの「間に合うか合わないか」のサスペンスといい登場
人物全員がそれぞれ幸せになるラストといいシナリオも役者も最高じゃないかな。
この映画は後味が悪すぎて完成度の高さは認めても好きにはなれない。誘拐はないだろ。
日本人は暗い映画の方が評価高くするクセがあるよなぁ。俺、この映画から山中貞雄
を知ってさっきまで「百万両の壷」を見たことがなかったんだけど、今DVDで見終
って借りるんじゃなく買えばよかったと思うほど感激したよ。「百万両」はオールタイム
ベストクラスの映画だと思う。
910 :
この子の名無しのお祝いに:2008/04/30(水) 01:29:46 ID:SvhPX9da
911 :
この子の名無しのお祝いに:2008/04/30(水) 07:04:51 ID:ZrVp06yu
同意!
「百万両」はオールタイム、ベストワンの映画だよ。
と、オレは思っている。
若い人など、観点(育った環境)が違う人がいるかも知れないけど
誰にでも「薦められる」ので。
丹下左膳余話 百萬両の壺 5/2 07:40〜 チャンネルNECO
913 :
この子の名無しのお祝いに:2008/05/02(金) 01:13:24 ID:ieIic6wg
丹下左膳余話見たよ
30年代に作られたとは思えないぐらい脚本もカット割もレベル高いね
シーンの尻と頭を繋げる演出なんてこれが初何じゃないの
しかも山中って二十代でこれ作ったんでしょ?(つーか、二十代で死んじゃったんだけど)
化け物だね…
これほどの才能をむざむざ失わせた戦争は本当に糞
>シーンの尻と頭を繋げる演出
どういうこった?
Aのシーンの終わりのカットと、Bのシーンの始まりのカットをそっくりにするって事だよ
男が家で服を脱ぎ捨てるカットの次に、また同じ男が射的場で服を脱ぎ捨てるカットが続いたろ?あれだよ
ああ、そういう意味ね
ただ30年代半ばなら、すでにオーソドックスな繋ぎではないのかな
そうなの?
ポチョムキンからそう時間は経ってないはずだが…
短い間にそんなに進んだのか
モンタージュというか、しりとり話法(編集?)のことだっけ?
そういやエヴァンゲリオンの11話か何かが山中貞雄だっていう話があったなw
>>918 エヴァの11話は、ジブリが作った「学園もの」だそうだ。
まだ見てないんだけど、どの辺りが山中っぽいの?
ロボット基地の電気が、ストップしてしまう話でね。
勇ましく「出撃!」と叫ぶんだけど、次のカットでは、
ロボットが、情けない格好で、のそのそ歩いている。
停電だからね、その繰り返しのユーモアが楽しい話。
11話見たよ。
3段ギャグ満載で笑った。
確かに、山中と初期の小津が入ってるかも。
他にも、邦画へのオマージュ満載で面白かった。
紹介トン。
悪麗之助の作品ってどのくらい残ってんだろ
こいつのに比べれば猪木のアゴなんて小物同然
924 :
この子の名無しのお祝いに:2008/06/15(日) 23:15:56 ID:P/E77dZi
「百万両の壺」を見てみたいんですが、
1.せっかくはじめて見るんなら、可能なかぎりレストアされたDVD-BOX版を探してそれを見る
2.とりあえずボロいレンタルビデオでも露店商の1000円DVDでもいいから見る
どちらがいいでしょう?
2
926 :
この子の名無しのお祝いに:2008/06/17(火) 16:32:34 ID:tKGxyhHp
はじめて見るんならやっぱりできるだけいい画質で見たほうがいいんじゃね?
宅配レンタルで正規のリマスター盤借りられるよ
>>917 その手のつなぎは山中以前に伊藤大輔が多用してたと言われてるかと。
まあ伊藤も二十代で忠治を撮った天才だけどね。
929 :
この子の名無しのお祝いに:2008/06/18(水) 12:51:13 ID:nXutamR5
宅配レンタルはどこがお薦めですか?
930 :
927:2008/06/19(木) 00:39:56 ID:KwSfZsiN
ぽすれんやTSUTAYAディスカスで「百萬両の壷」扱ってるよ
一枚500円の従量課金制のプランだとどっちも大して変わらないかな
ぽすれんでたまに全DVDレンタル半額セールやってるくらいで
月額制プランについてはよく知らないです、たまにしか利用しないので…
ディスカスの月額プランに入ってます。
借りたい放題だとwaitingができないので、月8枚コースにしてる。
あるDVDについて在庫が何枚あるか、現在何人待ちかなどの情報もでてくるので、
ぽすれんから移動してきました。
932 :
この子の名無しのお祝いに:2008/06/23(月) 07:54:39 ID:PexD+7hN
肝心の「人情紙風船」が借りられないんじゃなあ>宅配レンタル
>>932 ニコニコにうpされてるよ。
ここの住人の方が上げてくれました。
935 :
この子の名無しのお祝いに:2008/06/25(水) 05:53:58 ID:w02bigrW
最後、紙風船が溝の水に落ちて流れていくのはどう解釈すればいいの?
人間の機微の象徴なんだろうことは分かるんだけど。
ああいうのを「象徴」と捉えるのは駄目すぎ
機微でもいいし人生でもいい
あっちへフワフワこっちへフワフワ、最後は溝川へボトリ
まあ単純な記号だよ
ああいう分かり易さが良いんだよ。
本人は、芸術品を作ろうだなんて意識はなかったろうし
>>936 なぜだめなの?理由がないからわからないな。
だいたいでいいんだよ、だいたいで。
それで理解できない人がへんな小難しい論文書いちゃったりするんだよなあ。
まあ最初は大体でみるけど、繰り返していくうちに大人だから演出を理解したくなるんだよね。
>>939 前進座使っておいて芸術品を意識していないわけがない
真っ白なセットに人物だけの映画なんてのを考えてたくらいだからね。
>>940 「〜は〜の象徴」ってのは、「時代を反映している」とか「影響」といった言葉と一緒で、
駄目なたぐいの学問的装いにしかならないから。
本当にちゃんと理屈で迫ろうとする人なら、できるだけ避ける発想。
「象徴」も「時代を反映している」も「影響」も駄目なたぐいの学問的装いとは思わないけど?
そもそもレトリックというか、ただのワードでしかないんだし
948 :
この子の名無しのお祝いに:2008/06/27(金) 21:22:37 ID:Ak/69+eI
理屈うざい
「あーおもしろかった」だけではなぜいけないのか
無粋
>>948 どこに理屈をつけないと駄目だというレスがある?
それを抜きにしても普通に考えて映画マニアなら演出の意図を理解してあげようとするものだろう。
それが知性だ!
それもまた映画の楽しみ方ですよね
952 :
この子の名無しのお祝いに:2008/06/28(土) 21:18:36 ID:FDexzxHG
映画マニアの痴性ミットモナイ
>>221 亀レスですが、『明日を創る人々』はNFCで普通に上映されてます。
NFCってなに?
Nakano Football Club
956 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/02(水) 18:20:49 ID:tose99gO
図書館でやまさき十三のこの人の漫画見て
脚本家になることを決めました
応援してね
あれ続編どうしたんだろ
編集長が変わったとかで立ち消えなのか
959 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/09(水) 21:17:26 ID:jcJZOW+k
この映画を何度も観てしまう。
しかし全く飽きない。
百萬両の壺は一度観れば充分だし、あの作品だけ観ると
並の監督じゃないのかという疑問も残る。
この映画だけが奇跡的に素晴らしく仕上がったのか、それ
とも他に凄い作品があるのか?
永遠の謎だな。
ネクラなのが嫌い。それ以外はすごいのに。
961 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/09(水) 22:27:53 ID:x756CIv3
38
962 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/09(水) 22:28:29 ID:x756CIv3
38
963 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/09(水) 22:29:25 ID:x756CIv3
37
964 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/09(水) 22:29:58 ID:x756CIv3
36
965 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/09(水) 22:52:03 ID:x756CIv3
35
966 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/09(水) 22:52:38 ID:x756CIv3
34
967 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/09(水) 22:58:25 ID:x756CIv3
33
968 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/09(水) 23:01:39 ID:x756CIv3
31
969 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/09(水) 23:02:09 ID:x756CIv3
31
970 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/09(水) 23:02:42 ID:x756CIv3
30
971 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 10:44:24 ID:Cp1D8iSX
29
972 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 10:45:07 ID:Cp1D8iSX
28
973 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 10:48:04 ID:Cp1D8iSX
27
974 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 10:49:05 ID:Cp1D8iSX
26
975 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 10:52:43 ID:Cp1D8iSX
25
976 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 10:53:35 ID:Cp1D8iSX
24
977 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 10:55:33 ID:Cp1D8iSX
23
978 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 10:56:05 ID:Cp1D8iSX
22
979 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 10:56:38 ID:Cp1D8iSX
21
980 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 10:57:19 ID:Cp1D8iSX
20
981 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 11:11:07 ID:Cp1D8iSX
19
982 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 11:16:12 ID:Cp1D8iSX
18
983 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 11:22:03 ID:Cp1D8iSX
17
984 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 11:28:16 ID:Cp1D8iSX
16
985 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 11:38:08 ID:Cp1D8iSX
15
986 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 11:41:03 ID:Cp1D8iSX
14
987 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 11:42:27 ID:Cp1D8iSX
13
988 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 11:43:03 ID:Cp1D8iSX
12
989 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 11:47:26 ID:Cp1D8iSX
11
990 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 12:31:14 ID:Cp1D8iSX
10
991 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 12:33:01 ID:Cp1D8iSX
9
992 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 12:34:42 ID:Cp1D8iSX
8
993 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 12:36:18 ID:Cp1D8iSX
7
994 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 12:38:54 ID:Cp1D8iSX
6
995 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 12:39:53 ID:Cp1D8iSX
5
996 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 12:41:21 ID:Cp1D8iSX
4
997 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 12:44:00 ID:Cp1D8iSX
3
998 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 12:44:32 ID:Cp1D8iSX
2
999 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 12:45:40 ID:Cp1D8iSX
t
1000 :
この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 13:08:27 ID:Cp1D8iSX
l
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。