異常性愛路線〜東映ポルノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エロ将軍
ポルノという言葉は東映が作った言葉なんですね。
色々語ってください。
2この子の名無しのお祝いに:03/11/16 08:38 ID:dWTr7nLZ
痛そうな作品が多い〜。
妊婦腹裂きシーンとか股裂きの刑とか。
3この子の名無しのお祝いに:03/11/16 15:17 ID:o6hN9DO2
>>1
日活ロマンポルノが先では?
4この子の名無しのお祝いに:03/11/16 15:24 ID:/JMGUo5N
賀川雪絵さん、橘ますみさんが好きですね。
5この子の名無しのお祝いに:03/11/16 16:08 ID:o6hN9DO2
杉本美樹のヘアーが一瞬、映ってる作品がありました。
6この子の名無しのお祝いに:03/11/16 16:11 ID:q/SgqQDw
異常性愛路線の語源になった「異常性愛記録 ハレンチ 」は
もう見ることはできないのかなぁ。
名画座でもほとんどかかってない気がするが・・・
橘ますみのトイレシーン・・(; ´Д`)ハァハァ
それから賀川雪絵と橘ますみがレズる「マル秘女子大生 妊娠中絶 」なんかも
7この子の名無しのお祝いに:03/11/16 16:26 ID:gdPuLPDI
東映ポルノと日活ポルノでは断然東映がいいね。
観てて楽しいし、女優の質も上だ。
石井輝男、鈴木則文、関本郁夫、牧口雄二。
池玲子、杉本美樹、賀川雪絵、片山由美子、
ひし美ゆり子、山内えみこ。
いいメンバーですね。
日活はなんか観た後、嫌な気分がするな。
8この子の名無しのお祝いに:03/11/16 17:11 ID:VSsmn9XX
「ハレンチ」はジャンクされたので、ニュープリントされない限り
もう劇場には掛からない。
9この子の名無しのお祝いに:03/11/16 18:09 ID:Dune/kE6
>>3
東映の方が先。
「ポルノ」という用語を日本に導入したのは鈴木則文。
10この子の名無しのお祝いに:03/11/16 22:30 ID:1DJkZWZT
荒井美三雄の映画とか見たいなあ
11この子の名無しのお祝いに:03/11/16 22:50 ID:VSsmn9XX
邦画、というか映画館産業全盛期、邦画会社はどこも自分の系列館を
増やしまくった。中でも東映は増やす事に成功したのだが、昭和40年
代半ば以降は、逆にこれが足かせになった。
東宝や松竹はとっくに「邦画2番館」をなくしていたが、東映だけは
まだ多く残っていたのだ。異常性愛路線は、これらの2番館だけで
上映されたものも多い。のちにこのチェーンの一部は、東映セントラル
フィルム路線に変化するのだが、それはまた今度。
12この子の名無しのお祝いに:03/11/17 00:19 ID:Uk5eyoEh
>>1
『エロ将軍と二十一人の…』はすごくよかったなぁ
蓮実もどこかで「途方もない傑作」とか評してて、大いに笑った

この頃の東映のコレ系の映画にはかならず出ていて、かならずいつも薄幸で
はかなげな女性の役で、たいていは哀れな死に方をする 渡辺やよい(漫画家じゃなくて)
という女優さんがすごく好きだった
いまはもう亡くなった蔵間が、この人のどこをどう好きだったのかは知らない
(ま、見当はつくけど)

『エロ将軍』では、裸で四つん這いのおしりの割れ目を、丘ナオミ扮する
くされ尼さんに筆の先でこしょこしょとこそばされて悶絶するというとんでもない役だった…
 
13この子の名無しのお祝いに:03/11/17 01:41 ID:2nAgTIS2
>>12
女という字はどう書くの〜♪、ですな。
主人公の角助という名前は、女をカクという意味もあるだろうけど、
「決断と実行」という台詞が出てくるように角栄がモデルですね。

大泉ナ、由利徹、岡八郎あたりが大活躍するけど、本筋は大悲劇。
あんなにストックフィルムが流用されてるのに、安物感がないのは凄い。
個人的には安部徹演じる田沼の娘・荻野を将軍が犯すシーンの台詞に笑った。
14この子の名無しのお祝いに:03/11/17 03:49 ID:CGK1axnK
>>10
荒井美三雄もそうだけど、深尾道典の作品も観てみたい。
時期的には異常性愛路線より後だけど、
「女医の愛欲日記」とか「好色源平絵巻」とか。
15この子の名無しのお祝いに:03/11/17 14:19 ID:pJ37fih+
>>14
「…とか」っていうけど、深尾道典って、それ以外に監督した本編は
存在するんでしょうか。
荒井美三雄の「温泉ポン引き女中」はビデオになってるが。
松尾、依田智臣のニューポルノ路線はフィルムの存在もあやしいな。
16この子の名無しのお祝いに:03/11/17 15:13 ID:u0WfS2mf
夏休みとか春休みに東映まんが祭りを見に行くと、
ロビーに次週予告のエッチなポスターが貼ってあり、
自然とオチンチンが固くなりました。
17この子の名無しのお祝いに:03/11/17 16:25 ID:5uZ9M9wj
>>13
>「エロ将軍と二十一人の愛妾」
徳川一族の歴史をひっくりかえすという発想は、のちの「柳生一族の陰謀」の先駆け。
徳川家揶揄に託した天皇制批判のようにも見える。
>>15
深尾は本編は2本しか撮っていない。「女医の愛欲日記」はカラーが美しい
と伝えられるが未見。「好色源平絵巻」は、93年頃に大井で観た。
同じ77年の神代辰巳「壇の浦夜枕合戦記」と似た題材の話で、深尾版「新平家物語」
といった趣の作品、、、と言ったらホメ過ぎか。

深尾といえば「絞死刑」で有名だが、ほとんど仕事らしい仕事をしていない
ね。現在は東映俳優養成所講師らしい。
18この子の名無しのお祝いに:03/11/17 16:26 ID:Z3t6WWBO
>>7 日活は有名だけど、東映のポルノはほとんど話題になりませんね。
ちなみに日本で初めてゲイポルノを公開したのも東映セントラルだった。
(配給のみの買取作品ではあるが)
19この子の名無しのお祝いに:03/11/17 16:51 ID:2SJQUZYo
此の様なエログロ路線は権力で取り締まるべき、
と、素ん晴らしい御意見を提出あそばされたのは
佐藤忠男大先生・・・だっけ?
20この子の名無しのお祝いに:03/11/17 18:16 ID:kbzi/Q7t
>>19
誰もそんな事言ってない。妄想が激しいな。
佐藤氏に悪意をもってるようだが、別のスレでやれ。
二度と来るな。
21この子の名無しのお祝いに:03/11/17 18:33 ID:uD0XuyL5
ドキュメンタリー物も有りましたね?
22大門軍団:03/11/17 21:32 ID:Dt2oMm3F
>>19
権力で取り締まるべきと書いてあったかは忘れたが、東映エログロ
路線にかなりの嫌悪感を示していた文書があったはず。
>>21
関本の各地のトルコ風呂を芹と男が巡るっうやつかな。
23この子の名無しのお祝いに:03/11/17 22:52 ID:fbvD2Asg
>>18
日活のポルノって、最近は女性ファンも増えているらしいが
(日活自体も最近は女性層に的を絞ってる)
日活ポルノを見ている女も、東映のポルノって眼中にないって感じだよな。
24この子の名無しのお祝いに:03/11/17 23:01 ID:neb0QQAm
>22
佐藤は一貫して反体制の人間だから権力で取り締まるべきとは言っていない。
「何の思想も背景もなくただ単にエログロシーンにほとんど嘔吐感を覚える」
「この種の映画が、日中堂々と一流の映画館で上映されているのは異常である」
こんあ内容だったと思う。
「日本映画の最低線への警告」というタイトルで、「徳川女刑罰史」が公開された
直後、68年10月頃にキネ旬に掲載された。
すぐに石井輝男が「そういう目でしか映画を見ないのは云々…」と反論したけどね。
しかし当時は東映内部でも鶴田浩二を筆頭にこの種の映画への反発は凄まじかったらしい。
翌69年には助監督一同の声明が出て石井は四面楚歌状態になる。
しかし社長の岡田茂はそんなことおかまいなし。「客が入るモン作って何が悪い!
嫌なら止めたらエエ!」
ところで「徳川女刑罰史」「元禄女系図」「徳川いれづみ師・責め地獄」なんかは
ビデオになってるけど「ハレンチ」はないね。俺も見たいな。
25この子の名無しのお祝いに:03/11/17 23:10 ID:4U3tRZLX
>>19-20
佐藤の石井輝男批判文はすごく有名だよ。
ただ>>19のようなストレートな批判ではなくて、
いわゆる「転びバテレン説」ね。
石井作品は反社会的な姿勢を貫いているように見えて
実はその安易で無思想なエログロ路線は
表現の自由への規制・取締りに楽々口実を与えるものであり、
つまりは権力の走狗の役割を果たししまっている、
というようなことを言って批判していたと記憶している。
26この子の名無しのお祝いに:03/11/17 23:13 ID:efHxYMgV
健さんは、これで石井監督と離れたのかな?
27この子の名無しのお祝いに:03/11/17 23:18 ID:Uk5eyoEh
“転びバテレン”て・・・
眠狂四郎かよ…
28この子の名無しのお祝いに:03/11/17 23:22 ID:pJ37fih+
しかし石井輝男も偉大だね。
「徳川女系図」以降、日本映画界のエログロへの流れを
決定づけたうえに、今なお邦画に異常性愛路線の過激さを超えた
作品がほとんど現れないという変態映画の金字塔だ。
佐藤忠男はこの現実を、今ならどう解釈するんだろうか。
29この子の名無しのお祝いに:03/11/17 23:40 ID:Wewdq/Iz
>>23
ロマンポルノに女性ファンが増えてるなんて聞いた事ないですね
ピンク館でまだ上映してるけど(日活本体は配給してない)行かないでしょう
ビデオだって借り難いでしょうに

>>24
昔助監督だった人に話聞いた事あるけど いろいろ事情があったみたいですな

それにしても偉大なのは岡田茂か!
もっと頑張れ息子よ
3012:03/11/17 23:45 ID:Uk5eyoEh
>日本映画界のエログロへの流れを
>決定づけたうえに、

ほんとにそうなんですか?

あと遅レスで申し訳ないですが、すみません。
わたし間違っていました。渡辺やよいを筆ぜめにするのは丘ではなくて
三原葉子でしたね。いい加減な記憶で書くもんじゃないな、と。
>>13
・角助=おんなをカク助 と、
    田中角栄を掛けているのか… さすがするどい。
んでそのセリフは、
「オギノ式であれば・・・」でしたね。

 ほかにも『恍惚の人』が江戸時代の装丁でアップになったり、
「毛沢山」だとか訳のわからないギャグがいっぱいだな・・・
31この子の名無しのお祝いに:03/11/17 23:58 ID:lOrD4C9b
>>26
路線後の「現代任侠伝」「大脱獄」に出ているから関係ないでしょ。
健さんが路線の映画に出るのはありえないだろうけど(w
32この子の名無しのお祝いに:03/11/18 00:14 ID:eOA/vCwB
>>30
中国から“パンタ”が届くエピソードも
角助のモデル=角栄の傍証になると思います。
そういう時事ネタが多いから今観るよりも
当時観た方が強烈な印象だったんでしょうね。
33この子の名無しのお祝いに:03/11/18 00:32 ID:I8e4BKfK
このスレで興味が湧きレンタルしてきますた!>「エロ将軍」
今から見るよーん
34この子の名無しのお祝いに:03/11/18 00:35 ID:UG4nX0HL
70年代映画をみてみたい30代です。
石井隆の映画が耐えられない香具師は石井隆男はやめたほうがいいでしょうか?
35この子の名無しのお祝いに:03/11/18 00:42 ID:KHdB1Ene
>>33
絶対に笑えるから、期待していいと思う
36この子の名無しのお祝いに:03/11/18 00:45 ID:etI3rcSe
格闘バルーンに語ってもらいたいな
372chで誤字は気にしない:03/11/18 00:46 ID:eOA/vCwB
>>34
隆のほうがキツイよ。輝男のは宇宙のファンタジー。
でも「やくざ刑罰史・私刑!」はやめた方が良い気も・・・

個人的に路線での最高傑作は「猟奇女犯罪史」だと思うけどビデオ化されていないので、
「元禄女系図」あたりからごらんになっては?
38この子の名無しのお祝いに:03/11/18 01:51 ID:o2xa5R9e
>>24
> すぐに石井輝男が「そういう目でしか映画を見ないのは云々…」と反論したけどね。

映画芸術だか、映画批評だかで、座談会してたね。

> 翌69年には助監督一同の声明が出て石井は四面楚歌状態になる。

それやってた伊藤俊也が、一本撮らせてくれるって言うんで、
「さそり」で監督デビューして、仲間から非難されたんだよね。
"転びバテレン"だね。

過激左翼分子だろうと関係なく監督をやらせる東映風懐柔方式…
39この子の名無しのお祝いに:03/11/18 02:38 ID:dMdyEZ48
>>38
それ、荒井美三雄だよ。伊藤じゃない。
なんでも、監督昇進を祝う会もボイコットされたらしいw
荒井も、東大出でサルトルとか好きで暗黒舞踏にも傾斜してた変なヤシだな。
ポルノとテレビ時代劇を少し撮ってから、配属替えで本社勤務でいろんなトコを
たらい回しにされて、教育映画のプロデューサーとして定年を迎えたとか。
組織で生きるって言うのは大変だな〜。

なんだ、漏れ、やけに詳しいぞ。作品は一本も観た事ないのに。
40この子の名無しのお祝いに:03/11/18 07:25 ID:o2xa5R9e
>>39
いや、伊藤俊也もそのはずだよ。
「ピンキー・バイオレンス」本で本人が語ってたから。
つーことは何人も監督一本釣りにやられてんだな。
まあ東映は切り崩しとか関係ない映画馬鹿天然だからなあ。
日本映画党だもんな…

> 暗黒舞踏にも傾斜してた変なヤシだな。

『残酷異常虐待物語 元禄女系図』の助監督後かな?
それとも荒井美三雄の紹介?
41この子の名無しのお祝いに:03/11/18 09:38 ID:KHdB1Ene
ちょといくつか疑念が。
東映・京都の助監督一同が批判声明を出したのは’69年4月。
『徳川いれずみ師 責め地獄』の撮影の最中のことらしいっすよ。
だから伊藤俊也が「さそり」を撮る時期(’72年)とは合致しないんじゃないかなぁ
抜けがけしたのは>>39の言う通り、荒井美三雄の方だと思われる。それに
伊藤氏は当時東映・東京の人だよ。たぶん批判声明文にすら参加していない。
伊藤さんはああいう激しい人だから、以前から撮影所に対してきつい
批判を繰り返していた。あの時は外部から、石井じゃなくて京都撮影所の体質の
ほうを批判していたんだと思う。それに、伊藤さんを“過激左翼分子”だなんて
呼ぶのは言いすぎじゃないのかな。そりゃ組合運動に熱心で、「第41雑居房」
がマカロニ・ウェスタンと連合赤軍をまぜあわせたみたいな作品であってもだよ?
ほんとに過激分子なら、組織の中で生きていないって。
何にしても、石井さんの路線が世間から批判されたのは、権力がどうのこうの
じゃなくてあくまで倫理というかモラルの面ででしょ? 佐藤さんの批判も
主調はそのへんだったとおもう。石井氏が「転びバテレン」だったのは、
もともとの権力志向いかんに関わらず、エログロを追求することでけっきょく
権力の助長に資する点(あるいはその逆)だったからじゃないのかなぁ…
(まあ、石井氏本人が権力志向だったとは思えんけど)
エログロは一見反社会的、というか社会の道徳に反する点で反権力的であるかの
ように見えて、じつは露骨な社会批判に較べればエログロ路線と権力の
親和性は高かったりするわけで、じつはその路線そのものが社会で権威化する
ことすら(現情を見れば)あり得るわけで、徳川時代を舞台にした東映の
コノ路線の作品群なんかはまともにそういった思想というか哲学を追求したもの
だと思ったわけだが
42この子の名無しのお祝いに:03/11/18 10:05 ID:CQaiCkrw
つまり権力のエログロ化というわけですな
43この子の名無しのお祝いに:03/11/18 15:23 ID:3qSpCghU
>>23 日活と異なり、東映のポルノ作品は(後のピンクも含めて)2番館などの
穴埋め的に作られた作品なので、どうしても影が薄くなってしまう。
『天使の欲望』のシナリオ読んだけど、(・∀・)イイ!ね。手抜きしてないし、面
白いのに。ビデオ化されていないのが残念。

あと、東映というメジャーがポルノを作る、という事自体が問題視されたらし
い。東映セントラルがピンク映画から撤退したのもこの事が一因だったらしい。

>>29 女性に評判になったのは国映作品の一部。これらの作品はピンク映画館
の興行主からは不入りの要因として嫌われてたが、アテネ・フランセなんかで
上映されて女性や学生にかなり人気になった。
でも、いくらサブカルチャーが注目されていたからといって、ゲイオヤジども
の発展場と化してる映画館に女性客が流入する事もなく、本来の主流である新
東宝や大蔵、エクセスなどのピンク作品に省みられる事も無くピンク映画の新
規顧客の開拓にはならなかった。
44この子の名無しのお祝いに:03/11/18 21:29 ID:Ptr3v4pI
>>40
伊藤ら東京撮影所の助監督は署名事件にはのきなみ否定的。
小松範任のように署名しない旨を表明したパンフレットを作った人もいるしね。
むしろ一本釣りされた(というより積極的に転んだw)のは関本郁夫。
>>41
佐藤は石井の反権力志向が権力に絡められていくという構図のみを作品から具体的に分析すべきだったかも。
そこに、こういう表現は好かん、とかいった美学的視点を紛れこませちゃうからややこしくなる。
石井にしてみりゃ、好き嫌いで決め付けるな、何が悪いのかもっと具体的に言え、
権力どうのこうので話を濁すな、てめえの態度こそが権力的だ、となっちゃう。
いずれにせよ、もうちょっと論争を続けて、論点をすり合わせて欲しかった気はする。
佐藤さんは再反論したんだっけ?
45この子の名無しのお祝いに:03/11/19 08:14 ID:UyGPre9n
>>44
 美学的なものはすべからく権威主義的なものなのだ…

 …とは言わんけど、佐藤さんの批判は「こういう表現は好かん」とかのレベルの
話じゃなかったんじゃないのかな? 佐藤氏がどれほど日共に食い込んでいるのかは知らんけど、
この人は大昔から大衆社会文化だとか子どもの教育、映画というマスメディアによる社会運動
(イデオロギー宣伝)だとかの話題が好きな人でそういう内容の本も出している。

だから佐藤さんが若かりし頃、日本文化の行く末に懸念を抱いて石井輝男作品に
噛み付いたのも当り前というか、逆にハマリすぎていて佐藤氏に分が悪い感もなくはない
 
4645:03/11/19 08:20 ID:UyGPre9n
 あーそれから“具体的に…”云々とおっしゃられるが、たぶん佐藤氏にしてみれば、石井作品の
どこが悪いのか?を尋ねられれば画面をいちいちスティルにしながら全部説明してくれると思うよ。

『愛の世紀』の時に、ゴダールがスピルバーグの映画のどこが悪いのかをたずねられて、
「そのためにはいちいち彼の映画をワン・ショットずつ分析しながら回答しなければならない」
と答えたのと同様に。
 
47この子の名無しのお祝いに:03/11/20 20:19 ID:3KhlII6D
荒井美三雄が一本釣りされて撮った作品が「温泉ポン引き女中」。
これはビデオ化されてるから見ることができるが、石井の異常性愛シリーズに比べると
何ともツマラナイ作品。橘ますみが好きだった俺は単にそれだけで見に行ったが。
48この子の名無しのお祝いに:03/11/20 22:04 ID:rZzNFq54
どーでもいーけど、これらの「成人映画」、
今名画座にかかる時ちゃんと客の年齢確認やってるんだろーな?
ずいぶん前に大井武蔵野館で石井特集やった時は
フリーパスだったような気がするが。
49この子の名無しのお祝いに:03/11/21 00:28 ID:78iRXzkj
>>40
一本釣り、「新女囚さそり」の小平裕の間違いでした。
お詫びして訂正します。
50この子の名無しのお祝いに:03/11/21 03:30 ID:9uLgFFA1
下苅り半次郎 (秘)観音を探せ
来月の東映チャンネルで放送 知らない作品だけど タイトルにひかれて
やっぱり見たくなる

ところで成人指定って無期限有効なの?
五番町夕霧楼なんて芸術祭参加の文芸作品でも当時は「成人映画」
これなんか普通にテレビで放送してるんだけどね
51この子の名無しのお祝いに:03/11/21 08:12 ID:7Bv79h5j
「温泉芸者」シリーズと異常性愛路線を比較しても仕方がないじゃない?
52この子の名無しのお祝いに:03/11/21 09:16 ID:3/SvgXoR
大島の「悦楽」「日本春歌考」程度でも昔は成人指定だった。
今見ると何てことないけど。
53この子の名無しのお祝いに:03/11/21 17:11 ID:PlYtXZJJ
>>50 あくまでもあれは映倫の自主規制では。
特に罰則とかがあるわけでなく、放映はテレビ局の裁量範囲
なんじゃないの?
54この子の名無しのお祝いに:03/11/22 09:30 ID:TcjFNwjR
温泉芸者シリーズ!
俺は「こんにゃく芸者」の女屋実和子が好きだった。
最初、名前の読み方分からなくて「じょやみ かずこ」なんて思ってたnだけど
「おなや みわこ」って言うんだね。当時、日曜の朝にテレ朝でやってた「東映
アワー」で新人紹介のコーナーに出てて知った。どうでもいい話だが。
55この子の名無しのお祝いに:03/11/28 21:10 ID:CUrrCkm/
田口久美、川村真樹、梢ひとみ、、、、、
にっかつの女優が東映ポルノに出演して、ちょっと趣が変わるのを興味深くみてた
56この子の名無しのお祝いに:03/11/29 19:18 ID:na2iJDK9
>>54
おお、これまた懐かしい名前が・・・
小松方正との勝負に武智豊子のガラガラ声で いっぽんめ〜〜

このころ片山津とか山代とか北陸の温泉が舞台になってましたね。
57この子の名無しのお祝いに:03/12/14 17:56 ID:a/UKZGfX
田口久美は日活「東京エマニエル夫人」→東映「東京ディープスロート夫人」。
「東京グリーンドア夫人」とか「東京ウォーターパワー夫人」とかも
実験的にやって欲しかった、、、、
58 :03/12/14 20:53 ID:0dRgtYh7
29 名前: 隠れT軍団 投稿日: 2003/12/14(日) 20:52

>>28
ポルノ画像の宝庫ですねw
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/6078/1070986175/29
59この子の名無しのお祝いに:03/12/15 06:49 ID:3p81Vant
荒井美三雄監督作品
「女子大生失踪事件 熟れた匂い」(1974)
面白かったらしい
60この子の名無しのお祝いに:03/12/20 14:23 ID:xj6vKyy5
このあいだ、東映のHPに「東映おとなの映画BB」という、ピンキーバイオレンス
路線の低価格ソフト化(渡辺淳一原作ものも含んでたりするが…)紹介のコーナーが
あったので、「女獄門帖・引き裂かれた尼僧」をリクエストすると、HPの担当者さん
から丁重なお礼のメールをいただき、かえってこちらが恐縮したりしました。

皆さんもソフト化して欲しい作品があれば(常識の範囲内で)リクエストしてみては
いかがでしょうか?
61この子の名無しのお祝いに:03/12/20 17:57 ID:fbPeryII
>>60
へぇ、いい事教えてくれてサンキュ
では、早速リクエストしてみるか
62この子の名無しのお祝いに:03/12/30 03:55 ID:HDrnaxcz
>>54
プルン プルン プルンプルンプルン ♪
63この子の名無しのお祝いに:03/12/30 08:20 ID:X1k7rhGF
どうせビデオ化してもたくさんは売れないだろうから、
最初から限定DVDボックスにしてくれりゃ、多少高くても買うな。
64この子の名無しのお祝いに:03/12/30 08:42 ID:5otHk8Z1
65この子の名無しのお祝いに:03/12/30 21:07 ID:jdO0YsrY
>>60
引き裂かれた尼僧、俺も見たいんだけど
どんな返事だったのでしょう
教えてください
66この子の名無しのお祝いに:04/01/02 08:01 ID:bUyJKVVK
日活よりエロっぽかったな。
67この子の名無しのお祝いに:04/01/02 08:39 ID:RUXKIKVO
そうかなあ…?
時代劇だったり現実離れしてたから、
漏れ的には現代物が多いにっかつのほうがエロかったけどな。
68この子の名無しのお祝いに:04/01/02 12:15 ID:4LA+liy0
>67
単なる主観の相違でしょ。
69阿佐谷北:04/01/03 14:22 ID:7+DKg11k
>>1

自由が丘の 亡八 を見た。

 揶揄されてばかりの作品なので、これまで二の足を踏んでいた。
だが、見てよかった一本だ。
 確かに裸のオンパレードだったが、練られた脚本はさすがだ。
丹波哲郎のフィルモグラフィーを汚す作品ではなかろうと思う。

 恐怖奇形人間も同じ監督作品。
こちらも、見る人を揶揄する人たちが多いようだが、彼らこそ
卑屈の名に値する存在だろう。

 特にテレビ局に言いたいのだが、
こうした作品のテレビ放映を期待するのではないが、黒澤や小津ばかりでお茶
を濁すな。(劇場で見てください)


70この子の名無しのお祝いに:04/01/03 17:00 ID:g2VHz+WO
例えば、『忘八武士道』、例えば『徳川いれずみ師責め地獄』、例えば『恐怖奇形人間』
等々、仙台でも1日のみレイトショー上映してるんだが、
そんな番組を組んでる劇場の人マジで尊敬してます。
心残りは『博徒七人』を見逃したことです…(覆面上映だったしな…)
71この子の名無しのお祝いに:04/01/03 17:30 ID:awrWdd+q
>70
わおっ、見たい!
こっちじゃそんなのやってない。
72この子の名無しのお祝いに:04/01/03 22:07 ID:D7AGt09k
男優はブリーフなの?
73阿佐谷北:04/01/04 00:00 ID:wWLLP5uu
>>70

 この辺の作品は、見る人によって受け取り方が様々ですので
迂闊に話題に出来ませんね。
 ですので薦めはしません。
 公開後30年経っているので、今ならではの視点が有っていいのではないか
と思いますね。

 まぁ、映画をある程度見ている人には、見て頂きたい作品ですね。
(茶化す輩は、素人ですね。)

製作:天尾完治、岡田茂です。

74この子の名無しのお祝いに:04/01/04 00:51 ID:TMAF3Ta6
>73
何、屁理屈こねてんだ?
映画は楽しめりゃいいんじゃねぇのか。
75阿佐谷北:04/01/04 08:39 ID:wWLLP5uu
>>74 映画は楽しめりゃいいんじゃねぇのか

否定はしませんが、それだけでもないはずだ。
違いますか?

76この子の名無しのお祝いに:04/01/04 08:46 ID:ZIWt1fhG
>75
をいをい、いやにつっかかるヤツやなぁ・・・・
それだでけもない、、、、って、何があるのかな?
簡潔に述べよ。
77この子の名無しのお祝いに:04/01/04 08:56 ID:rTbxxAyY
異常性愛路線じゃないけど『博徒七人』観た人いまつか?
どんなでした?
新宿昭和館で末期に上映したと思うのでつが。
78この子の名無しのお祝いに:04/01/04 09:16 ID:o4rlRDcn
去年末、ヤフオクで牧口雄二を検索してたら
「徳川女刑罰史・牛裂きの刑」のオランダ版DVDが出てきたので驚く。
まさか、そんなものが出ていたとは!
(ちなみに、このオークションは既に終了)
英題が、「SHOGUN`S SADISM / USIAKI NO KEI」
ウシアキの刑って何だよ!(w
79この子の名無しのお祝いに:04/01/04 14:13 ID:ksGWeHTv
>>78
これですね。
http://www.xploitedcinema.com/dvds/dvds.asp?title=2295
送料込みで4000円ぐらいで買える。
この調子で「引き裂かれた尼僧」あたりもお願いしたいもんですね。
80阿佐谷北:04/01/04 21:17 ID:wWLLP5uu
>>77

笠原脚本、鶴田浩二主演ですね。
去年、中野で上映されていたような、、、、、。
81阿佐谷北:04/01/04 21:57 ID:wWLLP5uu
>>76 それだでけもない、、、、って、何があるのかな?

それ以外に何も無い、キミが、そう考えていたとしてもそれはそれで
結構。それも一つの幸せなのかもしれないと言う他無いんですよ。
 俺の考えを押し付けるつもりは無い。

82この子の名無しのお祝いに:04/01/05 00:02 ID:G0odWFnX
>81
意味不明なんっすけどぉ┐( ̄д ̄;)┌
83この子の名無しのお祝いに:04/01/05 00:53 ID:+Ee43Crl
「徳川女刑罰史・牛裂きの刑」は内村レナちゃんが出てますよね。
84この子の名無しのお祝いに:04/01/05 01:19 ID:/G3BbfE4
出てるも出てないも、主役だよ。
牛裂きにさちゃうんだよ。
恋人役の男はジャッカー電撃隊だよ。
85この子の名無しのお祝いに:04/01/05 21:25 ID:gL25UwwY
細かいことだが『徳川女刑罰絵巻 牛裂きの刑』。
汐路に川谷(w
86阿佐谷北:04/01/05 23:24 ID:qeP2lZZE
>>76 それだでけもない、、、、って、何があるのかな?
>81
意味不明なんっすけどぉ┐( ̄д ̄;)┌

それ以外に何も無いんだと、キミが考えていたとしても、それはそれで
良いんではありませんか。
 
 俺の考えを押し付けるつもりは無いから、それも一つの幸せなのかなと思う。俺としては、そう思う他無いんだ。
87この子の名無しのお祝いに:04/01/05 23:39 ID:Wlb8iWa5
>>85
オムニバスだとは知らなかったから、
初めて観た時はびっくらおったまげ。
この二人も別々の話なので、当然、顔をあわせなかった。

「肉は赤いのぉー。骨は白いのぉー!」
88この子の名無しのお祝いに:04/01/06 06:07 ID:i0YOd48N
既出だけど、エロ将軍で三原葉子に筆責めされる、
渡辺やよいの表情は素晴らしい。
本当になぞられてるのかと思ってしまう程。
そして、ただのネズミじゃない池玲子もいい。
89この子の名無しのお祝いに:04/01/08 17:48 ID:yfSX/Q0C
しかし・・このての作品はdvdにならんねー。
頑張ってくれよ東映。
90この子の名無しのお祝いに:04/01/09 11:36 ID:Jl0XbX0j
<65
都内(あるいは都市部)のミニシアターで上映されて好評の「〜尼僧」だけれど
ソフト化されていないので、地方在住の映画ファンには観られないのが口惜しい
/ここ数年東映ビデオさんから8月頃、これら「PV路線」の作品群がリリース
されていたのに最近それがないのが残念無念です/といった内容のリクエストに
HP運営頑張ってくださいという内容の激励を添えてメールすると…。
→→→こちらが「〜尼僧」とだけ書いたのに対し、「牧口雄二監督の’77年の作品」
と自社ソフトのことを的確に把握しておられた上、「リクエストの件、検討させていた
だきます」に加えて「わざわざリクエストお寄せ下さって云々」といった丁重な返礼を
いただきました(帰省中だったゆえ、レスが遅れてすみません)。
極力手短に、相手に対してお願いをするという際のエチケット(常識)を守りさえすれば
ソフト化への道もそう遠くないかもしれませんよ。
91この子の名無しのお祝いに:04/01/11 06:09 ID:bMfXWPzd
>>90
65です。ご回答ありがとうございました
東映をこれからも応援していきましょう
92この子の名無しのお祝いに:04/01/20 18:30 ID:w8jcc4rG
「徳川女刑罰絵巻・牛裂きの刑」の和蘭陀版DVD観た。
画質は浅草東宝のスクリーン映写ぐらい。
特典で「徳川女刑罰史」と「責め地獄」の欧州ヴァージョン予告が編収録されていた。
オランダ語?(ドイツ語?)に吹き替えられた石井組俳優の面々。
上田吉二郎の吹替えがなかなかイイ感じだったよw
「牛裂きの刑」ってTokugawa triologyの三作目ってことにされてるんだね。
(他の二作は上記二作品)
DVDのライナーにはなぜか石井輝男のフィルモグラフィが載っていたw
公開当時の欧州での評価はどんなだったんだろうね?
93この子の名無しのお祝いに:04/01/21 02:17 ID:jFcnhzRJ
どんなって、そりゃぁ…
94この子の名無しのお祝いに:04/01/24 19:18 ID:YoZRjOmu
昔のSM映画などの浣腸シーンは全て擬似ですか?
95この子の名無しのお祝いに:04/01/26 12:50 ID:XFRPvxJU
昔(といっても25年も前の話ですが)東映太秦映画村へ初めて遊びに行ったとき
江戸時代の牢獄を模した展示コーナーに、当時の刑罰の一つとして「牛裂きの刑」
がスチール写真で紹介されていて「…こんなもん小学生に見せるなよな…」とブルーに
なった記憶があるのですが、まず間違いなく「徳川女刑罰絵巻」からのものでしょうね
(さすがに今はもう無いでしょうけど)。「PV浪漫アルバム」の監督インタビューを
読む限り、いま観るとチープな特殊効果に失笑ものの予感がするのですがそれは
さておき映画(ドラマ)としては如何ほどのものでしょうか?ポスターを見る限りなんか
スゴそうと言う感じはするのですが。ご覧になった方の解説希望します。どうぞよろしく。

地方在住ゆえ牧口監督作品って「戦後猟奇犯罪史」ぐらいしか観られないのです(涙
96この子の名無しのお祝いに:04/01/26 13:12 ID:XJftmEw5
ハリウッドの特殊メイクやCGバリバリの映像を見慣れている現在の目から見れば、確かに特殊効果は失笑モノ。
しかし、「牛裂きの刑」の、肉体面精神面両方からじくじくと攻めつづける執拗な残虐さは、それを越えて圧巻。
これほど何でもアリになった現代の作品群と比べても、ちょっと類を見ない。
97この子の名無しのお祝いに:04/01/28 10:14 ID:PpuQucVd
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f15971527
↑オークションでビデオが出ていますね(ローマ字表記間違ってますが)
牛裂き(又裂き)シーンは石井輝男監督もやっていますが(「徳川女刑罰史」の
チーフ助監が牧口監督)体が真っ二つに割れるのではなく、片足だけ千切れて
胴体とサヨナラするというのがえらくリアルに感じられたものでした(こちらは
幸運なことに京都のミニシアターでレイトショーを観ることが出来ました)。
<96さんのコメントを読んで「徳川いれずみ師」級の完成度だといいんだが、と
まだ観ぬ作品に期待をはせました。レスどうもありがとう。
98この子の名無しのお祝いに:04/02/04 04:15 ID:cAvvBeZF
直で買った方がはるかに安いな
99この子の名無しのお祝いに:04/02/08 21:43 ID:2sGyBcQ+
うおっ!この板、未成年の俺には年代がずれててとてもついていけん!!
さっそくレンタルビデオ屋に直行だーー!
100この子の名無しのお祝いに:04/02/09 00:58 ID:rrDaksR2
自由が丘武蔵野館閉館でこの種の映画をやってくれる小屋は
絶滅してしまうのだろうか
101この子の名無しのお祝いに:04/02/09 01:30 ID:4a3IVHW4
中野か新宿でやってくれるのではないだろうか。中野はないかな…
102阿佐谷北:04/02/20 17:23 ID:UXZt5i0c

 成人指定にされて当然だろうが、日活のそれとは比べ物にならないほど
豪華なつくりなので驚いた。俳優も一流から二流位までを使っている。
 脚本はまったく遜色なし。岡田茂、天尾完治、石井輝男、凄い。

新人や三流俳優ばかりの日活作品とはまるで違う。
それが 味 にもなっていることも有るが、おおむね貧乏臭いのが日活。

 今では、ほぼ製作不可能なテーマもあるので、ビデオがあって本当に良かった!
103この子の名無しのお祝いに:04/02/20 18:59 ID:GH4JHfOA
>>11
大雑把に括ると、
東映異常性愛路線→70年代東映ポルノ(ピンキーバイオレンス作品ともカブる)→東映セントラル

という流れでしょうか? 封切時は2番館の番線でしか流れなかった作品もあり、
東映セントラルも入るので、ちょっとややこしいですね。
東映セントラルは、ほとんど(すべて?)、獅子プロ制作だったらしい。

>>95
牧口さんも映画をほとんど撮れなかった人ですね。この系統を撮った人は、石井輝男・鈴木
則文・中島貞夫クラスを別格として、どこか幸薄い。
伊藤俊也もそんなに撮れてないし、関本郁夫も、一時期は劇場用映画を撮れない状態だった。
104この子の名無しのお祝いに:04/02/20 18:59 ID:GH4JHfOA
荒井美三雄・依田智臣・本田達男らのニューポルノに至っては、ほとんど上映された
ことがないのではないか? ちなみに、荒井にはこんな新作がある。
ttp://www.imageforum.co.jp/hijikata/index.html

深尾道典や牧口などは、凄い映画を撮れたのではないか? と思うのだが・・・。
ちょうど邦画の退潮期と重なっていたしな。。。
105この子の名無しのお祝いに:04/02/21 02:20 ID:FrZIXpkz
漏れんとこにも、東映HPから昨日メルマガが送られて来たぞ。
http://www.toei-video.co.jp/vmagazine.html
おまいらもみんな登録して、大挙して
「江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間」をDVD化汁!
と送ってみれ。
担当者がノイローゼになるぐらいに積もり積もれば、発売もありえるかもしれんぞ。
106この子の名無しのお祝いに:04/05/12 05:39 ID:t8pRw2qQ
age
107この子の名無しのお祝いに:04/05/12 09:56 ID:qcxvK9+P
>>105
担当者がノイローゼになってネガを焼いたらどうするつもりだ(w
108難民救済委員会:04/05/18 10:10 ID:ew5kFwOU
こんなことを考えていまする。

スレ移動について

【AV板自治スレッド(ローカルルール相談所)】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1055338650/

4946
109この子の名無しのお祝いに:04/06/27 13:09 ID:Wwxx1uE2
異常なまでに燃えるスレだ
110この子の名無しのお祝いに:04/07/04 04:58 ID:abaPhDi+
「牛裂きの刑」のDVD(オランダ製)買っちゃったぜい。
香港の通販業者からな。
メニュー画面がくだらなくて最高だ!
劇場で何度も見た漏れだが、買って損なしと感じたよ。
111この子の名無しのお祝いに:04/07/18 12:03 ID:CYZqkajQ
 衣麻遼子って顔もでかいが全体的ででかい。ミステリを書くといっていたが
実現したの?まさか海老名みどりと同じではないの?
 衣麻は同志社女子の出身でしょ。目立つ存在だったろうね。
112下手の前から三列目:04/07/18 12:58 ID:l87K487U
70年代後半、私が住んでいた港町には東映の2番館があった。
学校が休みの期間は「東映まんがまつり」(但し、封切館で春にやったものを、
夏にやるといった感じで少し遅れる。そのかわり、おまけの上映作品がある。)
をやっていたが、その他は「アクション」「任侠」「ポルノ」そして
「異常性愛路線」の3本立てばかり。

なんせ支配人自らが、子供達が劇場前にはられた「異常性愛路線」の
ポスターを見ていると、「子供は見ちゃダメ!」ではなく
「どうや、チンチンがたったやろ。」と話しかけてくるような人だったから。
113この子の名無しのお祝いに:04/07/26 00:16 ID:tWPwfEe7
もう一度復活してほしい。
無理かな・・・
114この子の名無しのお祝いに:04/07/30 20:51 ID:1XRwZIN2
DVDってでていないようですね?
30年前にあんなサイズの女優がいたんですね。池玲子とか衣麻遼子
とか。今見るとやはり胴長かな。
115この子の名無しのお祝いに:04/07/30 21:00 ID:bMGadbns
>>114
DVDは出てません。これからも出ないと思います。
だからテープになっているやつを、個人でDVDにおとしておいた方が
ええでしょう。
116阿佐谷北:04/08/08 13:40 ID:29bcBxEJ
>>114

 テレビとの違いを再認識せしめる映像作品なので残念。

 海外版DVDに期待するか、名画座に頼んで上映して貰おう。
石井、牧口作品を埋もれさせてはいけないよ。
キワモノ扱いで済ます論調が多いようだが、あまりにも愚か。

117この子の名無しのお祝いに:04/08/08 16:12 ID:rM8U/AA/
「恐怖奇形人間」以外の主要石井作品はビデオでは販売してるよ。
なんで東映は今どきDVDにしないんだろ。非常に不可解。
118この子の名無しのお祝いに:04/08/09 00:03 ID:LcfP7UbL
 先日亡くなった渡辺文雄氏も池玲子との絡みがあったな。
 騎上位で上から撮影してる。バストがデカイころ池でなか
なかだったな。「連想ゲーム」や「遠くに行きたい」に出演
した氏よりインパクトあり。ビデオ化されたけど廃盤状態。
119阿佐谷北:04/08/09 20:09 ID:Vm0Dthes
>>117

 身障者の扱いを問題視している向きが多いのであろう。
 しかもこの映画は、あまりに本質を突いているだけに反感を買う度合い
が大きい。

 女猟奇犯罪史 と ハレンチ が抜けているよ。
俺は、主要作品だと思う。 
120阿佐谷北:04/08/09 20:30 ID:Vm0Dthes
 やはり、海外版DVDに期待するしかないのか、、、。
 当時の東映位力を入れれば、今でも出来なくは無い映画だが、各方面から圧力が掛かりそうだ。

牧口、石井監督を始め、製作者の偉業を称え、ビデオ化を待とう。

121この子の名無しのお祝いに:04/09/17 14:44:34 ID:N2srWN46
ヤフオクで牛裂きの刑のコピー売ってる香具師、ずっと続けて出品しているなあ。
何枚売ったんだろう。
122この子の名無しのお祝いに:04/09/20 20:14:06 ID:gGGHmfvM
東映 おとなの映画.BB ( http://www.aii.co.jp/contents/otona-bb/index2.html )ってとこで観れるのもあるけどね。
やっぱDVDでもほすぃなぁ。あの独特のエログロ作品群。
123この子の名無しのお祝いに:04/09/25 01:01:49 ID:AR7/agSG
こっそりと兄貴のPB見てたけど
叶優子
三崎奈美
早乙女りえ
城恵美が好きでした
だれか、写真持ってたら,貼ってください。
124この子の名無しのお祝いに:04/09/25 22:19:55 ID:VHU/bai0
>122
ここのサンプル観れない気がするのだけど、俺が変なだけ?
125この子の名無しのお祝いに:04/10/24 22:29:08 ID:G2Xr+VOK
結構人気あるな
126この子の名無しのお祝いに:04/11/15 17:56:11 ID:MPufNAab
「女子大生 甘い誘惑」っていうの、詳しい情報ありませんか?
127温泉みみず芸者:04/11/30 19:31:48 ID:gfd/Re1Q
初期の頃の作品もいいけど・・・
ロマンポルノに対抗していた時期の作品が面白い
*現代ポルノ伝・先天性淫婦(池玲子)*恐怖女子高校シリーズ(池玲子、杉本美樹)
*スケ番シリーズ*ネオンくらげ(山内恵美子)*温泉芸者シリーズ・・・など
128阿佐谷北:04/12/28 22:22:15 ID:Xk7N4CjF
>>121

 某ビデオ専門店に、そのオランダ版DVDが入荷しています。
海賊ものではないそうですので、東映が権利を売ったのでしょう。
際物扱いなのが、メニュー画面から一目瞭然。
 見たい人は、それも良しとせねばいかんのかも。
129この子の名無しのお祝いに:04/12/29 15:37:12 ID:76r7njXy
>>128
japan shockレーベルは藻前の好きななんちゃらかんちゃらを
世界に向けて体系的に、積極的に発信してる良心的DVDメーカーだよ。
2ちゃんしか居場所を持たない藻前とは雲泥の差。
際物扱いとくさすまえに少しは勉強しとけアフォ

http://www.japan-shock.com/outnow.html
130この子の名無しのお祝いに:04/12/29 15:53:39 ID:z48uUkpb
>>129
Coming Soonの映画はいつ来るんですかね?
楽しみだなあ。
131阿佐谷北:04/12/30 12:18:35 ID:8TdTgobd
>>129 良心的DVDメーカーだよ。

 見られればそれでも良しのマニア一派に取ってみれば、嬉しいメーカー
なのかも知れないが、良心的とは言いがたいね。
所詮は際物扱いだから、結局は商売としてしかみていないということだ。

 タイトルを充実させてください。東映石井輝男モノ、女番長モノなど日本での未発は
結構まだまだ多いのですよ。

 余計なメニュー画面のアニメは必要なし。
その分、値段を下げよ。レンタル品も出せ。
132阿佐谷北:04/12/30 13:05:16 ID:8TdTgobd
>>129 良心的DVDメーカーだよ

 外国かぶれの多くなった今の日本社会では、キミたち外国人と同じように単に
際物映画と受け取る連中が多いと映画を製作した会社は踏んでいるのです。
だから、売り方も非常に難しい。
製作国においては、単に際物では売れない事情があるのだ。
キミらのような訳にはいかないのでしょう。

製作した映画会社は、日本の映画史において、無かったことにしたいらしいのは、
海外での際もの的な評価や、一部の評論家の思想上のものさしによって否定されてしまって
いるからなのですよ。

 今の日本社会にはびこる若者たちの知性では、こうした映像作品は
本当には理解されないと考えられている側面もあるのです。

 この意味における難しい事情があることは分かるのだが、
圧力団体に屈するするばかりの馬鹿さ加減から映画会社はいい加減、脱却して貰いたいよ。


133阿佐谷北:04/12/30 13:07:25 ID:8TdTgobd
良心的とはいい難いが、見られればそれでも良しのマニア一派に
取ってみれば、キミたちは嬉しいメーカーなのかも知れないよ。

 廉価版でもっと出せよ。
 梅宮辰夫主演のタイトルも出せ。
134阿佐谷北:04/12/30 13:13:03 ID:8TdTgobd
 ソドムの市(パゾリーニ)までも、際物扱いしている者の多い現状においては、
キミら外国人や日本の若者には、到底、理解が及ばない作品群であろうと思う。
135この子の名無しのお祝いに:04/12/30 13:39:34 ID:iGX8DkOe
粘着はスルーの方向で。
粘着はスルーの方向で。
粘着はスルーの方向で。
136この子の名無しのお祝いに:04/12/30 16:29:36 ID:r4J0dFR/
>>阿佐谷北
東映チャンネルに加入すればいいじゃん。
スケ番も梅辰も異常性愛も¥1500で見放題だよ。

阿蘭陀では“TOKUGAWA”“SHOGUN”が何やら別の意味で解釈されそうだ。
137阿佐谷北:04/12/30 22:04:14 ID:znEpQNfp
>>136

 いつ放送されますか?

 
138この子の名無しのお祝いに:04/12/30 23:24:41 ID:q12s2Q9t
139この子の名無しのお祝いに:04/12/31 10:25:58 ID:gLe5l5Zu
梅辰のシリーズもスケ番もシリーズ一回りして終わったとこだからまたしばらくないね。
あーあ、また見られるチャンスが遠くなったねー。
140阿佐谷北:04/12/31 13:57:08 ID:iNAES5eA
>>139 あーあ、また見られるチャンスが遠くなったねー。

 結局、オランダ版DVDに頼らねばならんのかな。だが、高い。
聞けば、海賊ものではないそうですので、東映が権利を売ったのでしょうが
海外から逆輸入するというのは、日本では昔からよくあるけどね。

 
141この子の名無しのお祝いに:04/12/31 14:11:47 ID:DT49F0yq
「夜の帝王」シリーズやら
「ひも」「いろ」「かも」「ダニ」やら
「恐怖女子高校」シリーズなんか
阿蘭陀でDVDになるもんか、観念して自分の浅はかさを呪え!
半可通め!
東映チャンネルでは未ソフト化の名作快作怪作をこれでもかと大量放出中だ。
DVD-Rに焼いてしまった私はいつでも好きなだけクリアーな画で繰り返し見られるもんね〜

海外からの逆輸入なんか昔からそんなにないよ。
黒澤とか溝口とか「MISHIMA」とか数える程度。
ここ最近ヲタくんたちがちょこっとやってるだけ。
142阿佐谷北:04/12/31 14:40:00 ID:iNAES5eA
>>海外からの逆輸入なんか昔からそんなにないよ。

 俺の言うのは、映画に限ってはいません。
他にもいろいろあると思いますよ。
143阿佐谷北:04/12/31 14:46:17 ID:iNAES5eA
>>阿蘭陀でDVDになるもんか

 赤いワッパ(東映)、野良猫ロック(日活)までも、今では出ていますよ。
144この子の名無しのお祝いに:04/12/31 14:48:32 ID:DT49F0yq
東映ので逆輸入でしか見られないのって『牛裂きの刑』だけ?
あとは国内版ビデオもう出てるのだけじゃん。
何をそんなにありがたがるのかね?
まー、見られないとなると見たいのが心情ってことはわかるけどね。
どうせならほんとオランダさんには『奇形人間』か『引き裂かれた尼僧』をリリースして欲しいわな。
145阿佐谷北:04/12/31 14:52:29 ID:iNAES5eA
>>144

 日本で廃盤になっているタイトルもありましたよ。
146この子の名無しのお祝いに:04/12/31 14:53:41 ID:DT49F0yq
そうだ、オランダのDVD買った人に聞きたいんだけど、
『徳川いれずみ師責め地獄』の画質、特典等々いかがなもんでした?
よろしいようなら購入考えようかな。
ネットって便利だよね、海外からでも簡単に個人で輸入できちゃうし。
うちはリージョンフリーでPALも見られる環境だから。
147阿佐谷北:04/12/31 14:55:50 ID:iNAES5eA
>>144 どうせならほんとオランダさんには『奇形人間』か『引き裂かれた尼僧』をリリースして欲しいわな。

 オランダさんは、今後も、石井輝男作品には力を入れていく
予定らしいですよ。

 まぁ、観られれば良いのか。
クライテリオンあたりから出してほしいと思うがな。

 本国で上映される機会の少なさに嘆こう。



 
148この子の名無しのお祝いに:04/12/31 15:06:55 ID:NRVJxPxF
阿佐谷北、なついているし…
149この子の名無しのお祝いに:04/12/31 15:23:00 ID:DT49F0yq
東映チャンネル もう2月のラインナップ更新されてたよー
映画秘宝ディレクターズファイル 鈴木則文 特集だってよ。
デヴュー作で関西喜劇人総出演『大阪ど根性物語 どえらい奴』
志保美の悦ちゃん主演『華麗なる追跡』
これが見たいんだろ?『女番長(スケバン)ブルース 牝蜂の逆襲』
それからそれから別枠だと
八並映子主演、唐十郎も出てる『好色源平絵巻』
キカイダー主演『処女監禁』もあるよ〜
150阿佐谷北:04/12/31 15:30:20 ID:iNAES5eA
>>149

 漫画喫茶に、CSは無いから駄目さ。
151この子の名無しのお祝いに:04/12/31 20:03:09 ID:bZKQ/LEW
スカパー見られるマンガ喫茶もあるよ。
東映chに加入してるかどうかは知らないけど。
152阿佐谷北:05/01/03 16:08:26 ID:tDM0T7Ls
>>151

 どこにあるのでしょうか?
153この子の名無しのお祝いに:05/01/03 23:49:06 ID:FRb/skMN
>>149
エロ将軍もSEX禁止令もない則文特集など
ありえない!!!
154この子の名無しのお祝いに:05/01/04 19:38:08 ID:avE/qJrw
スカパー見られるマンガ喫茶検索したら
阿佐ヶ谷の店がヒットしたけど・・・
つーか、月1500円がそんなに惜しいか?

155asagayakita:05/01/05 16:18:58 ID:416tRU4W
>>154

東映chに加入してるかどうかが問題。連絡先を教えてくれ
156この子の名無しのお祝いに:05/01/05 19:56:42 ID:a8MPK4jk
サンクチュアリって店。どこにあるかは知らない。
ほほ〜う、東映チャンネル見たいの?
オランダのDVDに期待して我慢してればいいんじゃな〜い?
もう過去に散々ピンキーバイオレンスも異常性愛路線も放映しつくしてるからなあ
「暴力戦士」も前にやったとき録ってあるしなあ
157この子の名無しのお祝いに:05/01/05 20:28:28 ID:ZBFXJdd1
引き裂かれた尼僧やってくれるんなら月1500円どころかアンテナ工事代だって惜しくはないんだが、
番組表見る限りじゃ飛びついて加入するほどでもないんだよなあ。
158この子の名無しのお祝いに:05/01/05 21:53:34 ID:C+tbwpe/
ここ最近はパッとしないよね東映ちゃんねる。
引っ越しシーズンの4月あたり、新規加入狙いの
レアもの大量放出になるのかな。
159この子の名無しのお祝いに:05/01/06 12:54:04 ID:nkYt9ETH
入ってたら入ってたでいろいろ良いこともあるんだよお〜
観たい作品が多岐に渡れば渡るほどね。
少しずつ少しずつでも録り貯めたものがい〜っぱいあるからねえ。
見たいから加入してる、それだけじゃ。
未加入者の何を言い訳したって、マジ負け惜しみにしか聞こえないよ〜ん。
160asagayakita:05/01/06 17:15:37 ID:0HERR9Q4
>>156 サンクチュアリって店。

 そこ、東映チャンネルは無いよ。
161この子の名無しのお祝いに:05/01/08 10:54:48 ID:e97Ydm0b
スカパーはすごいぞう。
NECOなんて、新東宝時代の石井輝男い〜っぱいやってるし
162この子の名無しのお祝いに:05/01/08 15:37:46 ID:s9j3J1yV
本日は「戦場のなでしこ」だ
163この子の名無しのお祝いに:05/01/08 16:28:16 ID:mkgOzhA/
>>162
あれはおもしろい。
164この子の名無しのお祝いに:05/01/08 20:41:09 ID:au7VYuJX
去年からまた新東宝のお宝どんどん増えたよね。
>NECO
スーパージャイアンツも全部、地帯シリーズも全部、松竹のまでやったもんな。
165阿佐谷北:05/01/09 13:20:43 ID:sddZvnT3
>>164

 ここは石井輝男監督の板では有りませんですよ。
出来れば、やさぐれ、亡八、ハレンチ、、、、責め地獄 を語ってくださいよ。
166この子の名無しのお祝いに:05/01/09 14:57:28 ID:l74qr2mi
>>164
そりは「日本ゼロ地帯 夜を狙え」のことだな!竹ワキ無ガ!
「やさぐれ姐御伝 総括リンチ」も東映chでやってたよな!
167この子の名無しのお祝いに:05/01/09 17:04:35 ID:qmwJXl4D
2月は「女王蜂」シリーズ四作品一挙放送だね。
葉子タソおみこしワショーイで萌えかな( ´ー`)
168この子の名無しのお祝いに:05/01/12 14:12:21 ID:oG4aONbD
杉本美樹の悶え顔がめちゃくちゃ好き。
半開きのポッテリくちびるが実にいやらしい。
169この子の名無しのお祝いに:05/01/12 16:13:03 ID:Gs3n0KFr
この辺の作品はDVDにはならんかな。
170阿佐谷北:05/01/12 18:19:28 ID:pVE4MTh/
>>168

この路線に出ていましたか?
スレ違いではありませんか?
171この子の名無しのお祝いに:05/01/12 19:26:08 ID:8+kmscT3
杉本美樹は東映ピンキーバイオレンス物の女優だから徳川異常性愛路線とは極めて近いと言えば言える。
172この子の名無しのお祝いに:05/01/12 20:23:37 ID:pC0oJ87f
>>170
杉本美樹は、鈴木則文監督の「エロ将軍と21人の愛妾」に出てるだろうが!
173この子の名無しのお祝いに:05/01/12 21:54:39 ID:dDFIkPfW
杉本美樹は極めて鋭角的な顔だが、あれをもう少し鈍角にすると熟女AV女優の
岩崎千鶴になりちょっと若作りさせると大黒摩季になる。ような気がするんだが。
174この子の名無しのお祝いに:05/01/13 06:15:22 ID:qg+5uDV/
>>170
ああ〜、やっちまったな・・。
しばらく名無しに戻ってはいかが?
175この子の名無しのお祝いに:05/01/13 08:27:14 ID:F91ezA/f
ピンキーバイオレンスなんて呼び方つい最近杉Jが始めただけで、
元々そんなジャンル分けないよ。
異常性愛路線とはどっからどこまでって区別ないし。
176この子の名無しのお祝いに:05/01/13 10:03:27 ID:UPftst4D
>>170
仮に杉本の出演した「0課の女・赤い手錠」やスケバンものを、”アクション
映画”に括ったとしても、「温泉みみず芸者」「温泉スッポン芸者」「徳川
セックス禁止令・色情大名」は充分”東映ポルノ”に入るでしょうに。

石井輝男監督の特定ジャンルしか観ていないと、今回のように大恥をかく事に
なるわな。阿佐ヶ谷北、よく胆に命じておけ。

177この子の名無しのお祝いに:05/01/13 15:01:15 ID:PcsDMAPY
ニヤニヤ(・∀・)<阿佐ヶ谷北、よく胆に命じておけ!
178阿佐谷北:05/01/13 15:26:23 ID:q0GgT7R3
>>176

 この路線上の作品ではないようですね。
179阿佐谷北:05/01/13 15:50:39 ID:q0GgT7R3
 悪いが、俺は、東映ポルノには余り興味ないんです。
180この子の名無しのお祝いに:05/01/13 17:56:43 ID:CFhXBOb1
スレ違いと自分で言っといてその言いぐさかい
181この子の名無しのお祝いに:05/01/13 18:35:58 ID:SDzKNUuO
興味が無ければクチバシ突っ込まないほうが利口だな。

ま、そんなに突っ込みたければ自分のケツにでもどうぞ。
182この子の名無しのお祝いに:05/01/14 00:33:12 ID:i1G9YiO5
>>1のエロ将軍様、お怒りをお静め下さい。
183この子の名無しのお祝いに:05/01/14 01:24:18 ID:Dqn8Nq5g
牧口監督の「徳川女刑罰絵巻・牛割きの刑」と「女獄門帖・引き裂かれた尼僧」が
徳川異常性愛路線で、則文監督の「エロ将軍」「色情大名」はスレ違い‥‥という
阿佐谷の理屈がさっぱり分からん。つーか、アンタ早く消えてくれ。
184この子の名無しのお祝いに:05/01/14 19:48:10 ID:HU8/Kb9g
そういえば、シャロン・ケリーも出てたな。東映ポルノ。
異常性愛モノじゃないけど。
185阿佐谷北:05/01/14 19:59:09 ID:imvpis6F
>>175 異常性愛路線とはどっからどこまでって区別ないし。

 異常とつく以上、区別は出来るように思う。
それに、路線とまで銘打たれているのは、それが二本立ての A面興行 だということだ。

岡田茂さんの見解も欲しいが、他のポルノ路線とは一線を画しているのでは
なかろうか。まぁ、これが俺の見解なんだが。
186阿佐谷北:05/01/14 20:01:00 ID:imvpis6F
 不振でポルノ一色になった (株)にっかつ とは作品の出来、会社側の力の入れようにおいて
相当に開きがあることは注意しておいて頂きたいと思う。
187阿佐谷北:05/01/14 20:02:20 ID:imvpis6F
 ポルノ路線でも、梅宮辰夫主演のは見たいね。
188阿佐谷北:05/01/14 20:16:22 ID:imvpis6F
 不振でポルノ一色になった (株)にっかつ とは作品の出来、会社側の力の入れようにおいて
相当に開きがあることは注意しておいて頂きたいと思う。
 だからこそ、東映のドル箱監督であった、エースの石井輝男さんが登板したんだよ。
牧口さんは助監督でついていたんだろう。その後ちょっとだけ路線を継承したようですね。

 だけども、この路線は日本映画史において、無かった事にされているようですよ(石井輝男、荒井美三雄両氏語る)。
189この子の名無しのお祝いに:05/01/14 20:54:41 ID:6uNRXiRT
映画秘宝2004年5月号67頁

荒井(美三雄) 日本映画史から一連の石井映画や私などがいなかったことにしちゃってる映画評論家もいますけど、
       それはまったく許せないですね。逆に石井さんのフリークもの、異常性愛路線は日本映画の宝ですよ。

あくまで無かったことにしている「評論家」がいるということね。
本当に映画史から抹殺されていたら、上映もビデオリリースもされず、
我々素人はその存在を認識することすらできないだろう。
190阿佐谷北:05/01/14 21:07:47 ID:imvpis6F
>>本当に映画史から抹殺されていたら



 日本において、語るのを憚られる状況があるということですよ。
日本映画史において語る場合には特にその傾向があるらしい。
(一部の批評家をメディアが奉っているからだと、石井さんは語っていた。
ジャンクされた作品もあると言っていました。)
191阿佐谷北:05/01/14 21:10:08 ID:imvpis6F
 日本映画史について語る場合には特にその傾向があるらしい。

俺とても、こうした作品群はほとんど耳にした事がなかった。
公開時には大ヒットした作品だと聞いて、何故耳にしなかったかが不思議なくらいなんですよ。
192阿佐谷北:05/01/14 21:16:02 ID:imvpis6F
 日本の映像文化が、ある時期以降、テレビ中心で行き過ぎたんじゃないですかね。
成人指定をとされた映画を、それだけで忌み嫌う風潮もある。
この路線は、本格的な成人指定映画の制作を目指したという意味で、
にっかつポルノ路線 とはまったく違うと思う。
 東映色もちゃんとありますしね。
193阿佐谷北:05/01/14 21:20:11 ID:imvpis6F
>>189 本当に映画史から抹殺されていたら、上映もビデオリリースもされず、
我々素人はその存在を認識することすらできないだろう。

 ビデオが出たのは、かなり遅かったし、
現在においても、出ていない作品はある。
194この子の名無しのお祝いに:05/01/14 21:26:51 ID:6uNRXiRT
>>190
ならば、始めからそう書け。あなたの表現では誤解を招く。
以前、某スレでそこをつっこまれただろうに。

というか、異常性愛路線が公に語られないのは、
ある程度フォーマルな場では下ネタを控えるという配慮と似たものなのでは?
やったら物凄く顰蹙を買うよ。だから分別のある大人はやらない。
でも、学問研究的なスタンスからはタブーはあっちゃいけないはず。
民俗学において艶笑噺が研究の対象となり得るようにね。
195阿佐谷北:05/01/14 21:30:28 ID:imvpis6F
>>194 ある程度フォーマルな場では下ネタを控えるという配慮と似たものなのでは?
やったら物凄く顰蹙を買うよ。

 どんな場だなんだよ、それは。笑 ぜんぜん違うね。
 映画の話題であっても、ほとんどの場合、際物として扱われていますよ。
それが証拠だ。
196阿佐谷北:05/01/14 21:33:03 ID:imvpis6F
 一部の批評家の物差しをメディアが奉っているからだろうけどね。
特にNHKなんかが。
皆、右へ倣えしてしまっているから、ほとんどの場合、際物としてしか
扱われない。
197阿佐谷北:05/01/14 21:40:09 ID:imvpis6F
 石井さん自身は、過去の作品なので、さほど
気にされてはいないようでしたがね。
198この子の名無しのお祝いに:05/01/14 21:48:24 ID:6uNRXiRT
>>195
たとえが下手だったかもね。ゴメンゴメン。
映画好きといってもピンからキリまでいて、
お上品な紳士淑女が映画を語る場に異常性愛路線は出てこないということ。
私はその「人種」は好まないけどね。
でも際物は際物でいいような気もするな。
際物だった異常性愛路線が広く大衆に受け入れられ、高い文化的価値を得るなんて、
まるで現在の北野武みたいじゃないか(笑)
199阿佐谷北:05/01/14 21:54:38 ID:imvpis6F
>>198 でも際物は際物でいいような気もするな。

 それでは、キミも結局は際物派じゃないすか。
俺の立場は違うよ。
この路線は、本格的な成人指定映画の制作を目指したという意味で、
にっかつポルノ路線 とはまったく違う。東映のカラーもちゃんとありますよ。


200阿佐谷北:05/01/14 21:59:42 ID:imvpis6F
 映像の文化を、NHKばかりに測られてはいけないのではないか?
成人指定なんだから、広く大衆に受ける必要はないですよ。
ですが、際物とされる必要もなし。

俺なら、北野武なんかは、最初っから見ませんですよ。
201この子の名無しのお祝いに:05/01/14 22:08:43 ID:6uNRXiRT
>>199
>この路線は、本格的な成人指定映画の制作を目指したという意味で、
>にっかつポルノ路線 とはまったく違う。東映のカラーもちゃんとありますよ。

私だって全くの無知じゃないのだから、その辺は理解できるよ。
でも異常性愛路線は「日本映画の王道」の地位を得られないだろう。
だから「際物じゃない」と必死で弁護するより、際物としての凄みに着目した方がいいと思うのだよ。
また下手なたとえで悪いけど、
「危ないネタをやるからテレビに出られないけれども凄く面白い芸人」みたいなものだよ。
202阿佐谷北:05/01/14 22:14:19 ID:imvpis6F
>>でも異常性愛路線は「日本映画の王道」の地位を得られないだろう。

何だ、王道っていうのは?
俺には、ひとつのエポックと見えますけどね。
従って、決して際物ではない。マイルストーンというのかな、こういうの。
石井さんは、この辺の映像には、今でも非常に自信を持っているよ。
203この子の名無しのお祝いに:05/01/14 22:16:58 ID:6uNRXiRT
>>200
>俺なら、北野武なんかは、最初っから見ませんですよ。

たとえの真意が伝わらなかった(笑)。
漫才師という際物から大学教授という肩書きまで得るに至った武の生き方を
引き合いに出したかったのだがな。
あなたの言うように異常性愛路線が際物から脱したら、何かが失われる気がしないか?
昔の芸人たけしが持っていた毒が失われてしまったように。
204阿佐谷北:05/01/14 22:17:12 ID:imvpis6F
 世間の良識派に測られたってことが、
予想は出来たとはいえ、際物にされた理由でしょう。
今では、見もしないで、際物と決め付けている連中(映画ファンの中にも)までいますよ。
205阿佐谷北:05/01/14 22:19:55 ID:imvpis6F
>>際物

 面白おかしく話題にされて御仕舞い。それが際物とされた作品の
運命ですよ。しかも、上映される機会は殆どなくなってしまった。
 俺に言わせれば、そこまで、片隅に追いやる必要は無いって事です。
206阿佐谷北:05/01/14 22:20:29 ID:imvpis6F
 少なくとも、DVD化は進めて欲しい。
207阿佐谷北:05/01/14 22:22:42 ID:imvpis6F
 テレビでやれとは言わないが、テレビの物差しを映像に当て嵌めてもらっては困るんだ。
けれど、現実は厳しくて、NHKのCP と 文化庁が決めてしまっている。
208阿佐谷北:05/01/14 22:24:15 ID:imvpis6F
 決めているのは、放送するか否か以上に、映像の良し悪しまでも
決めているってことですよ。
209この子の名無しのお祝いに:05/01/14 22:31:10 ID:6uNRXiRT
>>202
私個人の「日本映画の王道」の定義は
プロ(作り手や評論家)とアマ(観客)の評価が高いことで一致する作品ということかな。
異常性愛路線は公開当時アマの評価は高かったが、大勢のプロの評価は低かったのでは。
現在はアマの目に触れる機会が少ないため、多くのアマが評価できないという状況だろう。
210この子の名無しのお祝いに:05/01/14 22:40:41 ID:6uNRXiRT
>>206
東映チャンネルの加入者数を増やすためにDVD化しない、と邪推してみる。

>>207
世界で最も長時間テレビを見る国民だからな。もはや人生の一部(笑)。
何にでもテレビの物差しを当て嵌めるのだろう。
211阿佐谷北:05/01/14 22:42:33 ID:imvpis6F
>>大勢のプロの評価は低かったのでは。

 そうなのですか。
プロの方は、表現を見ずに、倫理観に縛られた評価をしたんじゃないでしょうかね。
佐藤忠男さんの批評はまさにそうでしたけども。
212この子の名無しのお祝いに:05/01/14 22:42:33 ID:hNyEYiIZ

うろ覚えだが、関本郁夫か誰かのインタビュー本で
「柳生一族の陰謀」の宣伝文句に、東映12年ぶりの時代劇、とか何とか言う惹句があって、
じゃあ、俺たちのエロ時代劇はどうなるの、そりゃないぜ、と関本監督らは思ったらしい。
(異常性愛路線の制作時期は「柳生一族の陰謀」の直前)

異常性愛路線が、東映からも「なかったことにされている」のは、残念ながら事実だろう。
213阿佐谷北:05/01/14 22:46:23 ID:imvpis6F
 既出ですが、以下の文面をもう少し重きを置いて読んで頂けませんか。

 テレビでやれとは言わないが、テレビの物差しを映像に当て嵌めてもらっては困るんだ。
けれど、現実は、NHKのCP と 文化庁が決めてしまっている。
 決めているというのは、放送するか否か以上に、映像作品の良し悪しまでも
決めているってことですよ。
214この子の名無しのお祝いに:05/01/14 22:54:57 ID:6uNRXiRT
>>211
当時の価値観では異常性愛路線を高評価するのは勇気が要ったでしょう。
内心面白いと思っていても、口には出せなかった評論家も多かったのでは。

ちなみに東映がポルノ路線に着手した時、
俳優やスタッフが撮影参加をボイコットしたのはご存知だろう。
特に真面目なキャラで知られる某大スターは猛反対したそうだ。
そのためピンク映画の女優やスタッフが参加することになり、彼女らが京都にやって来た。
ところがピンク女優たちに片っ端から手をつけたのは某大スターだったそうで。
人間って表と裏があるものですね(笑)。
215この子の名無しのお祝いに:05/01/14 23:04:17 ID:6uNRXiRT
>>213
読んだけど何か?
反国家・反権力の闘士にでもなれと(笑)。
216この子の名無しのお祝いに:05/01/15 10:23:35 ID:iFqOf2EX
お前バッカじゃねーの?
人がどうこう云おうが、評論家の評価がどうか、マスコミの取り上げ方がどうか、
なんでそんなこと気にするの?
自分で面白けりゃいーじゃん。紹介される機会が少ないなら、自分から探しに行けばいいじゃん。
ビデオ化?海外のDVD化?
名画座でもCSでも観られるのに、出掛けも契約もしないで観ることに努力もしねーのに
何能書きたれてやがる。
キワモノだから見たいし、面白い。キワモノ扱いされるのが不満なんてことこそが差別だよ
217この子の名無しのお祝いに:05/01/15 11:52:24 ID:6FU58I5U
>>212
関本は深作のB班(「新仁義なき戦い・組長の首」「暴走パニック・大激突」)
や、「赤穂城断絶」の予告編監督など、京撮で都合良く使われた監督のひとり。

それと「異常性愛路線」の本流は石井輝男や鈴木則文では? 関本はかなり遅れ
て、東映の二番線封切用に「大奥浮世風呂」などを撮っている。

>>214
石井輝男が凄い映画を撮っていることは、観た者は気づいていたよ。当時、助監督
だった関本も、初めは批判的だったが完成品を観て降参したことで有名。

評論家などでも、佐藤忠男は醒めていたが、忠男の親友である故佐藤重臣は狂喜していた。
218この子の名無しのお祝いに:05/01/15 12:28:48 ID:k89BDi93
佐藤忠男は冷めていたどころか公に批判していて、
石井輝男は座談会形式で批判し返している。
「映画評論」だったと思う。
219この子の名無しのお祝いに:05/01/15 12:48:35 ID:CanKDrh4
>>212
「柳生〜」の公開に当たって、そう売った方がインパクトが強いという判断であって、
岡田茂会長も当時を振り返って、ポルノ路線への舵取りは是としているよ。

「異常性愛記録・ハレンチ」って、ホントにジャンクされてしまったのかなあ……。
220217:05/01/15 13:00:26 ID:dDyuUpwj
>>218
佐藤さんもけっこうフライングする人だからねw 山根貞男あたりも微妙に言うことを変えるけどね。
山根は東映映画に関しては、一貫して肯定してきたけどね。

>>216
というか、阿佐谷北の言ってることは多分に妄想。当時から気づく人は気づいていたし、
昔の映画雑誌を観ると、70年代まではかなりあちこちの名画座や二番館・三番館で上映されている。

80年代に入り、東映のプリントがかなりジャンクされ、大井で掛かっていたような牧口や関本、東
映セントラルに作らせていた低予算作品の一部などを除き、異常性愛路線も消えてしまった。
ビデオ化も、石井・則文・中島貞夫・荒井美三雄などの芸者モノ・ポルノ時代劇の一部に限られた。

ビデオブームの代わりに名画座は衰退、地上波TVでの邦画放映も90年代に入ると減少した。
80年代まではコヤやTVで掛かっていた新東宝作品が、国際放映の事情(詳しくは書かないが
いろいろあったらしい)で余り観られなくなったのもこの頃だったと思う。

石井輝男に限らず、80年代・90年代に大井などの名画座やワイズ出版などがやってい
た日本映画リバイバルは、「それまでは割と平気で掛かっていたのに、観られなくなりあら
ためて真価に気づいた」人間たちが必死で仕掛けていた側面が大きい。
221217:05/01/15 13:03:52 ID:dDyuUpwj
こうした苦い時代を経て、一転、多チャンネル・DVD時代となり、あらゆる珍作はも
はや幻ではない(名画座はほぼ死に絶えたが、都市部においては、フィルムセンター・ミ
ニシアターなどの特集上映も盛ん。地方映画祭もポツポツある)

ラインナップは知らないが、2月の東映チャンネルは柳下毅一郎・映画秘宝監修で鈴木則
文特集をやるそうですよ。映画秘宝は好かんし、オレ自身はCSも持っていないが、こういう
ことも平気で行われる時代になってきたんだよ。
(業界の人間自身は、意外と作品自体に愛情はないことが多い。ただし往年のビデオブームにも似ているが、流通チャン
 ネルが増えると、「何かないか?」と変わったソフトが出てくることもあるわけだよ)

延々と講釈を垂れてしまったが、80年代以降、映画ファンの意向・業界の「良心」とは
別の次元で、状況も流通形態も刻々と変わってきた。
異常性愛路線を蔑視する阿呆は論外にせよ、カルトとして崇め奉るのもどこか違和感が
あるし、ましてや被害妄想に耽るのは馬鹿としか言い様がないぞ。

>>219
ネガはあると思うけどな。CSとかではやってないんですか? DVD化も商売だしな。
どう見ても売れそうにないソフトが出ていることもあるのが謎だが。
222この子の名無しのお祝いに:05/01/15 13:08:14 ID:DBw8whLv
スレが伸びているから「どうした?」と思ったら、連続書き込み非常にウザイんだよ!
いちいち分けて書きこまねえで、一つにまとめろ!
まとめるついでに推敲も重ねて自己の意見を見直し、再度ツッコまれないような書き込みを心がけろ!

それが出来ないなら名無しに戻れ。
223この子の名無しのお祝いに:05/01/15 13:10:05 ID:DBw8whLv
>>220-221
(たぶん杞憂だろうけど一応、)誤解しないでね?
アレに対してのクレームだからさ。
224219:05/01/15 17:18:49 ID:CanKDrh4
>>221
東映チャンネルは加入して2年くらいだけれど、今のところやってないです。
劇場も、こちら関西在住で「猟奇女犯罪史」とか、いきなりな作品が
突然かかることもありますが、このジャンルを意識し始めて20年弱…まだ一度も
かかったことはないですねえ。
225阿佐谷北:05/01/15 19:59:03 ID:6NOf8ZPw
>>220 というか、阿佐谷北の言ってることは多分に妄想。当時から気づく人は気づいていたし、
昔の映画雑誌を観ると、70年代まではかなりあちこちの名画座や二番館・三番館で上映されている。

名画座のあった時代は、やっていましたよ。それは俺も認識している事だ。
以下の書き込みに該当する事象は、’90s後半以降のこと。
 (既出の書き込み) テレビでやれとは言わないが、テレビの物差しを映像に当て嵌めてもらっては困るんだ。
けれど、現実は、NHKのCP と 文化庁が決めてしまっている。
 決めているというのは、放送するか否か以上に、映像作品の良し悪しまでも
決めているってことですよ。

 それでも、一部の名画座では上映されていた。だが、そこも閉館。
石井さんのぼやきも当然なのではないか。
 世間の良識派(その代表が NHKのCPたち)に測られたってことが、 予想出来たこととはいえ、
際物にされた理由です。
 今では、見ること自体が困難。
 見もしないで、際物と決め付けている連中(映画ファンの中にも)
まで出てきているので、こんな状況自体おかしいと思うのですよ。


205 :阿佐谷北:05/01/14 22:19:55 ID:imvpis6F
>>際物

 面白おかしく話題にされて御仕舞い。それが際物とされた作品の
運命ですよ。しかも、上映される機会は殆どなくなってしまった。
 俺に言わせれば、そこまで、片隅に追いやる必要は無いって事です。







226217:05/01/15 20:15:15 ID:sk2YNOiM
>>224
ネガさえ消失していなければ望みはあると思うので、気長にお待ちになるのがよろしいかと・・・。
ところで、東映の異常性愛路線・東映ポルノ・性愛メロドラマ・お色気時代劇を撮
っていたのは以下の監督たちですね。双方で撮っている人もいますが。

(京撮)
石井輝男・荒井美三雄・中島貞夫・鈴木則文・皆川隆之・志村正浩・関本郁夫・加藤泰・石川義寛・中川信夫・
山下耕作・鳥居元宏・本田達男・牧口雄二・高桑信・成沢昌茂・依田智臣・深尾道典・篠塚正秀・森崎東・長谷川安人

(東撮)
野田幸男・渡辺祐介・山口和彦・関川秀雄・鷹森立一・村山新治・斎藤武市・降旗康男・小西通雄・
内藤誠・小平裕・向井寛・佐藤純弥・伊藤俊也・三堀篤・長谷部安春・田中登・瀬川昌治

東映外からの参加組や、風俗映画・お色気映画まで含めていくと、けっこう多彩でした。
天尾完次・石井輝男・鈴木則文・中島貞夫を中心にした人脈が強い。

東撮は「女囚さそり」以外に、「夜の歌謡シリーズ」などの夜の街を描く風俗メロドラマや、「ずべ公番長」
シリーズなどの不良女子高生モノが強い(もっとも、自分はこのあたりはほとんど観たことがないw)
「ひも」「ポルノの帝王」「色情トルコ日記」まで、やたら顔を出すのが梅宮辰夫ですね。
227217:05/01/15 20:17:15 ID:sk2YNOiM
>>225
要するに、往年のプログラムピクチャーの地層はここまで厚いの。映画史から排除
されている、というのは阿佐谷北氏の妄想。排除どころか、CSなどでは時間埋めに引っ張
り出されているでしょ? 業界の人たちも商売なので採算も考えないといけない。

必ずしも好きで作品知識のある人ばかりじゃないし、仮に詳しい人がいても、ニューマスター
を起こすのもタダじゃない、しかも作品数は膨大、どうセレクトすればいいのやら。

こういう状況で、観たい映画が簡単に引っ張り出されない、こういうもどかしさはある
だろうけど、妄想はいかんなあ。作品保存がいい加減で愛情も無いと言われてきた邦画各社が、
二次利用時代に入り、電波の穴埋め用とはいえ、やっと旧作ソフトの価値に目
を向けつつあるわけだし・・・。
228阿佐谷北:05/01/15 20:17:21 ID:6NOf8ZPw
>>209 異常性愛路線は公開当時アマの評価は高かったが、大勢のプロの評価は低かったのでは。

それに対してこんな意見が寄せられているよ、何とか言って欲しい。
(>>217)当時、助監督だった関本も、初めは批判的だったが完成品を観て降参したことで有名。
評論家などでも、佐藤忠男は醒めていたが、忠男の親友である故佐藤重臣は狂喜していた。


229217:05/01/15 20:24:30 ID:sk2YNOiM
>>228
だから当時も、プロでも認めていた人は認めていたの。大半のアマ(一般観客)は
タダのエロ映画としか思っていなかったが、映画通的な人間で、今でいう「カルト」
的に扱っていた者もいる。まだ脚本家修行中だった桂千穂とかね。
230阿佐谷北:05/01/15 20:27:48 ID:6NOf8ZPw
>>227 映画史から排除されている、というのは阿佐谷北氏の妄想。排除どころか、CSなどでは時間埋めに引っ張
り出されているでしょ?

 東映サイドにおいても、排除は本当らしいじゃないですか。

 CS番組に付いて言えば、今となっては、コンテンツは多いにこしたことはないし、
ほとんどやってしまって、番組枠が空いてきた。
少なくとも営業上の無駄は避けたい。

 理由はそれじゃないんでしょうかね。
231阿佐谷北:05/01/15 20:28:46 ID:6NOf8ZPw
>>227 必ずしも好きで作品知識のある人ばかりじゃないし、仮に詳しい人がいても、ニューマスター
を起こすのもタダじゃない、しかも作品数は膨大、どうセレクトすればいいのやら。

 作品知識のない奴が関わる事自体、問題だ。
232阿佐谷北:05/01/15 20:32:34 ID:6NOf8ZPw
>>226 やたら顔を出すのが梅宮辰夫ですね。

 梅宮辰夫こそ、知って置きたい俳優なんだけどな。
 主演映画はほとんど批評に取り上げられないのに、なぜか警察関係者からは
絶大な信頼を置かれている俳優。

 何故なんだろうか?
233阿佐谷北:05/01/15 20:35:33 ID:6NOf8ZPw
 脱線になるが、こういう特異な存在感のある俳優が多いのも かつての東映にまつわる不思議に思うのだ。
 梅宮辰夫さんもその一人だ。
234この子の名無しのお祝いに:05/01/15 20:41:10 ID:h2qA8JKN
>>231
お前、東映の担当者のことしらな杉。
某氏のおかげじゃないか。CSで、それらの作品がやってるのは。
235阿佐谷北:05/01/15 20:48:51 ID:6NOf8ZPw
>>234

 そうなのかも知れんが、東映ちゃんねるは見られないもんですから。
236阿佐谷北:05/01/15 20:51:46 ID:6NOf8ZPw
>>234

 東映さんに言いたいのは、映画は大作、超大作だけじゃないですよ。
吉永小百合の映画と、石井映画とどちらに本当の価値がありますか?
237この子の名無しのお祝いに:05/01/15 20:54:12 ID:h2qA8JKN
>>236
だから、某氏ががんばってんじゃないか!!
外野が無責任にあれこれ言うなよ…
238217:05/01/15 20:54:31 ID:sk2YNOiM
>>232
知るかよ、そんなこと。強いて言えば、刑事ドラマに出ている俳優は警察関係者に
人気がある(リアリティの有無は別)

古くは劇場版の「警視庁物語」、TVの「特別機動捜査隊」(なんと、初期は「協力=警視庁」だった)、
関西の「部長刑事」(これもほとんどのシーズンで「協力=大阪府警」)、「特捜最前線」
「Gメン75」「太陽にほえろ」「夜明けの刑事」、、、
近くは「はぐれ刑事純情派」「踊る大捜査線」・・・みな、出演者がロケ先で本物の警官に
敬礼された、という伝説を残している(というか、一部は事実らしいw)

「七人の刑事」は反体制色が濃いので嫌われた、と言われるが、この信憑性はどうかなあ?
(当時の警視総監が気に入らないエピソードを揶揄したとも聞くが・・・)
ずっと十津川警部だった故三橋達也などは、防犯キャンペーンのポスターにまで出ていたほどだよ。

>>236
岡田裕介に直訴しろバカ。
239阿佐谷北:05/01/15 21:06:04 ID:6NOf8ZPw
>>238 岡田裕介に直訴しろバカ。

例えば、網走番外地。
 あまりにヒットし過ぎたのであろう、昔は邦画系名画座の定番映画だった。
いつも何処かでやっていた映画だった。
だから、当時の映画好きは、何時でも見られる作品だと思っていた
はずだ。
 時代が変わってしまったのか?
 今では、その何時でも見られるはずだった映画が、掛からない。

 確かに、ビデオも出ていたし、DVDでも出始めたよ。

 だけど、このスレッド絡みで問題にしたいのは、
番外地映画のイメージ悪くなっちゃって、今の若い奴で 買う奴いるのか、見る奴いるのかって思うよ。
むしろDVD買った奴は、リストに載せられて、差別されちゃうよ、きっと。

 そういう状況になっちゃったんだ。NHKのCP、文化庁の若手役人のおかげさ、これも。


 テレビでやれなくなっているのは、他の掲示板に書かれている通りだ。
 そのオリジナルサウンドトラックすらも聞くことは出来ないんだよな、今の日本では。
240この子の名無しのお祝いに:05/01/15 21:20:12 ID:kA/dBsys
>>235
君が「CS東映チャンネルを観られない」という理由だけで、東映が何の
企業努力もしていないような言い方は止めてくれ。
「大奥浮世風呂」等の海外版DVD発売を望む前に、東映チャンネルに加入
した方がいいと思うが。チューナーとアンテナのセットで2万円前後だぞ。
241この子の名無しのお祝いに:05/01/16 01:27:58 ID:YJMV0/0s
新宿昭和館に行きたいなあ…
242この子の名無しのお祝いに:05/01/16 02:38:15 ID:JIJFxbkr
いま、あの場所ラーメン屋だよ。
243この子の名無しのお祝いに:05/01/16 08:15:26 ID:gJ4w9sRq
パチスロでしょ。
244この子の名無しのお祝いに:05/01/16 12:19:05 ID:Ei3gCKpc
>>239

妄想するのは勝手だが、無責任に撒き散らすのはやめれ。
245阿佐谷北:05/01/16 12:43:53 ID:2pdLZxuO
>>241-243

 昭和館の後には、雑居ビル。
映画館(ミニシアター)も入っていますよ。
大脱走などもやっていた。洋画中心みたいね。

>>244

 妄想なんかじゃないよ。

 このスレッド絡みで問題にしなくちゃいけないから書いているんだ。
異常性愛路線同様、番外地シリーズのイメージも相当悪くなっちゃっているってこと。
これも、ある筋からのリストアップ攻勢が掛かっているからだよ。
それに右へ倣えした若手役人がこの後押しをした。彼らのおかげですよ。

 DVDは確かに出たよ。
だけど、今の若い奴、それもまともな奴で買う奴いるのか、見る奴いるのかって思うよ。
むしろ、DVD買った奴は、リストに載せられて差別されちゃうんじゃないか、きっと。


 それ位、深刻な問題なんですよ。


 そういう状況になっちゃったんだ。NHKのCP、文化庁の若手役人のおかげさ、これも。


246阿佐谷北:05/01/16 13:23:51 ID:2pdLZxuO
それ位、深刻な問題なんですよ。

 昔なら、東映社長が警察から事情聴取されたり、時の政府と
対峙したりもした。(そんな時代もあったようだ)

 今は、何に準じているのか知らんが、商売一辺倒の感が強いね。
商売の為だとするなら、
権力には右へ倣えをモットーとせよ、ということなんだろうか。
247この子の名無しのお祝いに:05/01/16 13:30:03 ID:gJ4w9sRq
>>246
そりゃ、任侠/警察映画の時の話でしょう…
248阿佐谷北:05/01/16 13:48:01 ID:2pdLZxuO
>>247

 描写の問題にも関係したことだよ。

今は、何に準じているのか知らんが、商売一辺倒の感が強いね。
骨抜き状態。

 任侠モノにしろそうだが、ここで取り上げられているような映画に出ていた主演クラス
までもが、作品を恥じているという状況のようだ。
 何が彼らをそこまで卑屈にさせているんだろうか。

 今じゃ、槍玉に上げて批判していた紙芝居(テレビドラマ)とほとんど同じじゃない
スカ。
249阿佐谷北:05/01/16 13:49:08 ID:2pdLZxuO
 準じてー>殉じて だな。
250この子の名無しのお祝いに:05/01/17 01:19:02 ID:Qvmhh9gf
>むしろ、DVD買った奴は、リストに載せられて差別されちゃうんじゃないか、きっと。

被害妄想大爆発!!! キチガイだな、これは。お早目の通院をお勧めしま〜す(嘲笑
251この子の名無しのお祝いに:05/01/17 01:53:38 ID:ST6aEc4V
いきつけのビデオ屋で100円セールやってたので借りて来ました。
「忘八武士道 さ無頼」
「エロ将軍と二十一人の愛妾」
「徳川女系図」
豪華3本立てだよ〜ん
252この子の名無しのお祝いに:05/01/17 15:14:43 ID:IY6la6Zp
>>251
再生しただけでテープがデッキ内で切れてしまいそうなくらい古いビデオテープかもしれない。
巻き戻しに十分注意を。
253251:05/01/17 16:17:47 ID:c6gl65yd
違うよ。最近出たテープだよ。
254この子の名無しのお祝いに:05/01/17 21:14:32 ID:1tAgzvhF
レスするだけ無駄だから、スルーで!
255この子の名無しのお祝いに:05/01/17 21:48:23 ID:kiEvIzVR
十三東映。

新作の入りがイマイチだと、さっさと打ち切って異常性愛3本立て。
 「徳川いれずみ師 責め地獄」
 「明治・大正・昭和 猟奇女犯罪史」
 「毒婦お伝と首斬り浅」
なんてのを・・・・・・なのに、なんで休館しちまうんだよう。
256asagayakita :05/01/17 22:10:47 ID:GLVVENQH
>>250 被害妄想大爆発!!! 

ずいぶん、若いらしいね、キミは。
被害妄想だ、なんて言っていられる内が花なんだよ。
257asagayakita:05/01/17 22:51:41 ID:GLVVENQH
>>250

  映画界と権力側との検閲にまつわる戦いを知らないんだろう。
知らなさ過ぎるよな。何にでもその 兆し というものはあるんだよ。

 キミがここに書き込んできている以上、若いからということは、
言い訳にはならないんだよ。
258この子の名無しのお祝いに:05/01/18 01:20:14 ID:icyiugZU
↑いや、俺からも言わしてもらうが病院行ったほうがいいよ。
259この子の名無しのお祝いに:05/01/18 01:25:54 ID:0yShVZuZ
ここで発散していれば、人刺したりすることもないのでは
260この子の名無しのお祝いに:05/01/19 13:58:23 ID:Pt3vuAAB
妄想でなかったら、ここで一生懸命そんなこと書き込んでるお前が、
その筋のリストでトップにあげられてるな。
早く逃げる準備汁。w
261阿佐ヶ谷北:05/01/19 15:55:49 ID:Zca1WSOS
>>260

もちろん、そういった事態を想定して、書き込みは漫画喫茶からおこなっている。

まあ平たく言えば日本はスパイ天国って事。君も笑っていられなくなるさ。
笑。
262この子の名無しのお祝いに:05/01/19 17:29:33 ID:PMXguPFp
刑事ドラマ脚本家刷れの方に向かって随分と尊大な口をきく香具師だな<asagaya
263阿佐谷北:05/01/19 17:35:25 ID:gbyABcVT
 >>261 は俺ではありませんよ。

>>262

  映画界と権力側との検閲にまつわる戦いを知らないんだろう。
知らなさ過ぎるよな。
何にでもその 兆し というものはあるんだよ。
後になって気づくようでは遅いんだ。

 刑事ドラマにおける制約を、早くここに書き込んでみて欲しいと思う。


264阿佐谷北:05/01/19 20:45:32 ID:gbyABcVT
>>262

 刑事ドラマには多くの制約があるはずだ。
それを、ここに書き込んでみて欲しいと思う。

265この子の名無しのお祝いに:05/01/20 00:26:33 ID:MaUipul3
 病院ドラマには多くの制約があるはずだ。
それを、ここに書き込んでみて欲しいと思ふ。
266この子の名無しのお祝いに:05/01/20 13:36:07 ID:+jKgESW9
入院患者が勝手に抜け出して、漫画喫茶で妄想タレ流してるスレがあると聞いていたが。

やっと発見した。
267この子の名無しのお祝いに:05/01/20 19:11:07 ID:jgjtW1p9
腐女子ドラマには多くの制約があるはずだ。
それを、ここに書き込んでみて欲しいと思う。
268阿佐谷北:05/01/20 20:55:50 ID:uVnVd+HU
>>265-267

  映画界と権力側との検閲にまつわる戦いを学んでほしいね。
知らなさ過ぎるよ。

 ヘアヌードは良しとされるようになって規制緩和に見える連中は大馬鹿者。
むしろ今のほうが規制は厳しくなってしまった。そう嘆く奴の方が正常だよ。

 今では、手枷足枷を嵌められている状態にあるのが映画界。
及び腰なのか、創作意欲を無くしてしまったのか。
しかも、悪いことには、それ映画が成立してしまうのだから、
世の中どうしようもなくなっている。

 昔の東映作品を見ればわかるよ。

 
269阿佐谷北:05/01/20 21:11:58 ID:uVnVd+HU
 映画制作者たちは、及び腰なだけでなく、創作意欲をも無くしてしまったのだろうか。

 しかも、悪いことには、それで映画が成立してしまっているのだから、
今の世の中どうなっているんだろうか、と思うのだ。

 昔の東映作品を見ればわかるよ。
270この子の名無しのお祝いに:05/01/20 21:16:30 ID:yKl/9WGO
とりあえずこれよめ(・θ・)

http://www.geocities.jp/news2chnet
271初心者:05/01/20 23:36:56 ID:ke8zrxxS
東映セントラルと東映ポルノは同じですか?
272この子の名無しのお祝いに:05/01/21 01:45:30 ID:vf/5TDpG
このスレ、終わったな(´・ω・`)
273この子の名無しのお祝いに:05/01/21 03:12:43 ID:EiWTsHp5
>>271
あに云ってんだよ〜
全然ちがーよ!
東映ポルノはそのまま東映の作ったエロ映画のこと
東映セントラルは、下請け会社の名称ってだけ。
セントラルったら、優作の「遊戯シリーズ」やらテレビの「探偵物語」やら「あぶない刑事」やら作った会社。
「あぶない刑事」のときはもうセントラル・アーツになってるが
274この子の名無しのお祝いに:05/01/21 14:17:13 ID:ARnL2ip3
 「映画秘宝」という雑誌に鈴木則文監督の特集があるよ。
275阿佐谷北:05/01/23 15:23:52 ID:PG0Jw8dX
>>274

図書館にはなかった。
公共図書館は、映画といえば、今でもキネマ旬報らしい。
276この子の名無しのお祝いに:05/01/23 20:53:32 ID:JWDmS69n
>>275
書店で立ち読みする&購入する…という手段は思いつかないのか?
277初心者:05/01/23 21:48:28 ID:4L8Dg8iM
東映セントラルの映画はDVD化されませんかね?
藤尚美なんか大好きでDVD化してほしいのですが・・・
278この子の名無しのお祝いに:05/01/24 00:51:04 ID:b2BryLIY
東映チャンネルに加入できず・・・
映画秘宝も買えず・・・
権力との戦いって、金がかかるんですね。
279阿佐谷北:05/01/24 18:44:06 ID:gfidai3n
>>278

 俺は、テレビをほとんど見ないんだよ。
280この子の名無しのお祝いに:05/01/24 20:16:35 ID:MmQPDso+
あ〜、そんで偏ってらっしゃるんでつね〜〜〜〜w
281この子の名無しのお祝いに:05/01/24 23:46:05 ID:4daqGRwH
>>279

へ〜、テレビをほとんど見ない人間が、
「刑事ドラマにおける制約」なんか語れるんだ。

・・・って言うか、さっさと東映チャンネルに加入して、
妄想の世界から現実に復帰すれ。
権力の弾圧とやらに関する話はそれからだ。
282この子の名無しのお祝いに:05/01/25 00:09:36 ID:DpCf5zUl
「阿佐ヶ谷北」って、日本映画のこと、ちっとも好きじゃないと思う。
日本映画について、どーでもいいことを語る自分のことが好きなだけなんだ。

だから、日本映画ファンじゃない。
みんなそれに気がついているから、誰も共感してくれない。
283この子の名無しのお祝いに:05/01/25 02:56:59 ID:XHB8nAAv
映画界と権力側との検閲にまつわる戦いと番外地のDVDを買うこととの間にある距離について学んで欲しいね。
知らなさすぎるよ。
284阿佐谷北:05/01/25 16:24:24 ID:PSJzM27J
>>283

 公権力による調査というものは、大抵、そうした些細に見える事柄から始まっているんだよ。
検閲もしかりだ。

 過去に(映画が火をつけたとされる)事件が起きている以上、
警察の公安部も(公開から日が経っているので可能性としては薄いが)動いてくる可能性は無きにしも非ずだ。

 
285阿佐谷北:05/01/25 16:39:23 ID:PSJzM27J
>>281 へ〜、テレビをほとんど見ない人間が、
「刑事ドラマにおける制約」なんか語れるんだ。

(俺は)語れるなんて言っていませんよ。

286阿佐谷北:05/01/25 17:00:34 ID:PSJzM27J
>>281

 >>262 への俺のレスから、そう判断したのなら、相当なばか者だ。
287この子の名無しのお祝いに:05/01/25 17:32:27 ID:XHB8nAAv
>>284
その「無きにしも在らず」との可能性から実際にあるかどうか測り得るのが生活感でありセンスという奴なんだよな。
日本でそういった全体主義管理が始まっているとして、それで差別されたとして、
たかがDVDの購買以前にされていると考えるのが普通だろがよ。
288この子の名無しのお祝いに:05/01/25 20:03:42 ID:fLGaXHM2
このスレつまんなくなってきた
289この子の名無しのお祝いに:05/01/25 23:15:29 ID:ZqyCBR86
>>275
公共図書館は税金で図書を購入するから、何でもかんでも置くことはできないだろう。
国立国会図書館には行ってみた? あそこになかったら問題だけどね。
ちなみに調布市立中央図書館にはキネ旬だけじゃなく、映芸もあるし、
誰かが寄贈したと思われる数年前の映画秘宝もある。
290阿佐谷北:05/01/26 12:33:39 ID:VQ2yeCNp
>>287 日本でそういった全体主義管理が始まっているとして、それで差別されたとして、
たかがDVDの購買以前にされていると考えるのが普通だろがよ。

 まぁ、俺の思うに、今現在、番外地シリーズによって差別されること
はないでしょう。
 ですが、他の作品では有り得ますよ。

 番外地シリーズに関していえば、一昔前には○○が事実有ったことだ 
ということは知っておくべきでしょう。



291阿佐谷北:05/01/26 12:58:39 ID:VQ2yeCNp
>>調布市立中央図書館には

 ここへ行ってみたけど、検閲が平気らしいよ。
図書館なのに、図書館憲章無視。余談ですがね。
292阿佐谷北:05/01/26 13:10:09 ID:VQ2yeCNp
>>287 たかがDVDの購買以前にされていると考えるのが普通だろがよ。

 DVDを買う際に、住所氏名を書かされるようにはなっていないから、キミたちは
そう思っているのでしょう。

 ですが、いろんな調査の仕方があるんですよ。

 無論、御指摘のように 調査があるとすれば、DVDの購買以前に為されているはずのこと
ですよ。
293阿佐谷北:05/01/26 13:12:58 ID:VQ2yeCNp
 皆さんは、公安警察には、映画の分類している奴が居る事実を知っていますか?
映倫に拠る区別とは別の区別で分類しているらしい。
それは何の為なんでしょうか?
294阿佐谷北:05/01/26 13:15:35 ID:VQ2yeCNp
 話は、多少、逸れるが、音楽も分類されているんだよ。
それもこれも何の為なんでしょうか?
295阿佐谷北:05/01/26 13:30:36 ID:VQ2yeCNp
>>287 その「無きにしも在らず」との可能性から実際にあるかどうか測り得るのが生活感でありセンスという奴なんだよな。
日本でそういった全体主義管理が始まっているとして、それで差別されたとして、
たかがDVDの購買以前にされていると考えるのが普通だろがよ。

 例えば、かつて 新宿にあった昭和館という映画館。
そこに出入りする連中は対象になっていたようです。
296阿佐谷北:05/01/26 13:37:02 ID:VQ2yeCNp
 atg は良いが、若松孝二はピンク映画だから駄目だとか言っている。
やくざモノは駄目なんだが、吉永小百合や裕次郎が出ているなら良いんだとか言っているよ。


 彼らの見ている所は、作品の内容ではないんだということですよ。

 このスレッドの路線の映画は、成人指定を受けているからということで、
云々もされていた。
297阿佐谷北:05/01/26 13:53:33 ID:VQ2yeCNp
 東映映画の成人指定作品でも、佐久間良子が出ていれば OK で、
賀川雪絵や 池玲子 のは NG だとか。

 今は多少違ってはいるだろうが、やっていることは同じだ。
298阿佐谷北:05/01/26 14:10:32 ID:VQ2yeCNp
 映像表現について、権力を持っている彼らは、何も分かっちゃいないってことだよ。

例えば、その権化たる NHKのCP :彼らの視点は公安警察に近いが、ちょっと違う
 それは、専門家として見られる場合が多いからだ。

 網走番外地のような名作を撮ってきた石井輝男監督については、
彼らにとっては非常に面倒な映画監督になっている。
というのは、この路線があるからだ。
 この路線を批判した批評家と組むことが多いからそれも当然かもしれない。

299阿佐谷北:05/01/26 14:15:36 ID:VQ2yeCNp
 NHKのCPの欲しい物、それは自分たちのスタンスを肯定してくれる
根拠となし得る批評だ。
 それに権威付け。

 タケシを芸大に招いたグループに、彼らが関わっていることは
間違いないが、こうした新しい権威を作ることで、自分たちが新たなスタンスを取れるように
する為である。芸大という権威によって、保護を受ける為に学部を新設し、教授に押すのである。
300阿佐谷北:05/01/26 14:18:35 ID:VQ2yeCNp
 新しい権威を作ることが、自分たちにとって利得になるからこそ行ったことだ。
古い価値体系では、今後やっていけそうにない。
それで、新たな価値のスタンスを取れるようにする為に、権威そのものを作りあげてしまったのが、タケシの芸大教授騒動で
あると言える。
301この子の名無しのお祝いに:05/01/26 15:44:02 ID:9Eqr3E1Z
計測により、この粘着は通常の粘着より粘着度が三倍ほど高く、
従ってこのスレは既に900を超えております。
拠って各自速やかに退場願います。

此れ以後は粘着のみの、粘着妄想垂れ流しスレとなります。
レスされる方はその点を充分にご留意下さい。
302この子の名無しのお祝いに:05/01/26 17:38:18 ID:XPT6lZbW
平日の真っ昼間から妄想書き込めるのって、どんな職業の方なんでしょう(笑)
303阿佐谷北:05/01/26 20:15:51 ID:NCXJpM/d
>>302

 休日なんじゃないのか?笑

>>東映映画の成人指定作品でも、佐久間良子が出ていれば OK で、
賀川雪絵や 池玲子 のは NG だとか。
 今は多少違ってはいるだろうが、やっていることは同じだ。

 他にもある。
美保純は、寅さんシリーズや、NHKにも出るようになっているから OK で、
他のにっかつ女優は NG だとか。

 滅茶苦茶ですよ、NHKのCP連中のやったことは。
彼らの視点は、作品の内容ではないんだということです。

304阿佐谷北:05/01/26 20:30:25 ID:NCXJpM/d
 NHKのCP連中の欲しい物、それは自分たちのスタンスを肯定してくれる
根拠となし得る批評。それと公的な権威。

 それが為に、過去の日本映画の多くが否定されていった。
このスレッドのテーマとなっている路線を筆頭に、そうした事実がある。
305この子の名無しのお祝いに:05/01/26 21:08:14 ID:GFd1/5st
>>302
新聞配達らしいね。
306阿佐谷北:05/01/26 21:08:41 ID:NCXJpM/d
 NHKのCP連中の欲しい物、それは自分たちのスタンスを肯定してくれる
根拠となし得る批評。それと公的な権威。
 今回の芸大人事は、自らがそれをこしらえてしまうということだった。

 それはまた、NHKの役員について言える。
この芸大人事の一件同様に、 自分らに都合よくこしらえてしまう という傾向が見られる。
 それが為に、過去の日本映画の多くが否定されていったことを忘れてはいけないのである。

 このスレッドのテーマとなっている路線を筆頭に、そうした事実があるのだ。

307この子の名無しのお祝いに:05/01/27 14:02:34 ID:jkvcRh0N
……ったく!
あっちでもこっちでも訳のわからんレス垂れ流しやがって!
お前のコテ見るだけで脳が腐りそうになる。
お前みたいな脳梅に見られた映画が可哀想だ。
308この子の名無しのお祝いに:05/01/27 14:11:27 ID:J3VpJn0b
>>307
脳梅といえば、「新・仁義なき戦い」の宍戸錠、最高だった。
映画はいまいちだったが、若山も渡瀬もいいんだよね。
今日借りてきて観ようかな。
309308:05/01/27 14:14:55 ID:J3VpJn0b
池玲子も出てるし・・・
310この子の名無しのお祝いに:05/01/27 18:01:02 ID:1/cshyAM
懐かし邦画はコテの珍走を酒の肴に楽しむ精神が足りないね。

普通の板ならコテで書き込んでる奴、昭和信者=池沼
長文を書き込む奴、データばかり並べる奴=NGワード
阿佐ヶ谷大先生クラス=単独ヲチスレ、ネタスレ竣工

がデフォだぞ。
311阿佐谷北:05/01/27 22:24:44 ID:3wewuN02
>>307

 NHKのCP連中と文化庁のお役人が、映像作品の良し悪しを決めてしまっている。
こうしたことは、俺は由々しき事態だと思うから書いてきた。
言うまでもないが、東大総長だった蓮見さんの影響も大きい。

彼らの欲しい物、それは自分たちのスタンスを肯定してくれる根拠となし得る批評。それと公的な権威だ。
古い話で恐縮だけども、まさにそれが、蓮見さんだったのだ。

 今回の芸大人事は、自らの力で公的な権威を作ってしまうということだった。
 それはまた、CPたちにとっては、自分らの組織(NHK)の役員についても言えることだ。
 これまでも、そのようにして、CPたちは自分のショバを維持してきたし、自分らの
意向を通してきた。

 俺の言いたいのは、それが為に、過去に日本映画の多くが
否定されていったことであり、歴史の隠蔽がなされてきたという事実である。
それを忘れてはいけないということだ。

 このスレッドのテーマとなっている路線を筆頭に、そうした事実があるのだ。

312阿佐谷北:05/01/27 22:27:00 ID:3wewuN02
 NHKと文化庁を挙げたが、警察組織もこれには絡んでいる。
これでは、表現の自由の問題で、何のために戦ってきたのか分からないと思う人が
多いことだろう。
313この子の名無しのお祝いに:05/01/27 23:20:38 ID:0uJQZtvM
>>310
楽しもうにもおんなじコトしか書かないじゃん、大先生。
何であれ、ここで異常性愛路線について語るのは、もう不可能みたいだな。
314この子の名無しのお祝いに:05/01/28 13:30:51 ID:NjgnLiwI
>>1 です。
テーマがテーマだけに、ホントに異常な椰子を呼んでしまいました。
皆様にお詫び申し上げます。
315asagayakita :05/01/28 17:01:50 ID:bCBVTL9J
>>313 ここで異常性愛路線について語るのは、もう不可能みたいだな。

不可能かどうか、語ってみたらいかがですか。
316この子の名無しのお祝いに:05/01/28 17:08:35 ID:XK9768J6
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::[二二二二二二二]:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::[エエエエエエエエ]:. :..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::.: :. .      1      . .:: .. : ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::: :.:. .       |       . ..: : : :: :: ::::::::::::::::::
:::::: ::: :: :         ゚        .: :: ::: :::::::::::::::::::::::::
:::::::: :: :                  . :: ::::::::::::::::::::::::::::
::::: :       ,-:-::ー::、,:-:-、      . : :: :::: :::::::::::::::::::
:: :      /::::::::::::::::::::::::::::\      . .. : : : :: ::::::::::::
:::     /::::::::::::::::::::∧:::、::::::::ヽ      :: : :: :::::::::::::::::
:     /:;/;;/;ノ;/;;ノ_ );;;/;ノ;;ノ;;;ヾ        _,,,.-―----------
     ン::/::ノー[,=・=]-[=・=、]-}:::ゞ     /
     |::::::::i  ´⌒ ハ ⌒"  }::::::|    / 不可能かどうか、
     l::::::::ゞ   /(‥)ヽ  ソ:::::l  ____| 
     ゝ:::::ゝ  ノ t赱ソ ヽ ノ::::::i  ヽ、  語ってみたらいかがですか。
   ,-' ̄>:::::::\   `ー'  ツ::::::::::!‐-.,,__ ヽ
 /  /::::::::::::::シヽ ー  ノ::::::::::::::i    ヽ \________
ノ    i:::::::::;::;::::;;i  :::::::イ ;:;;:;;:;::;;:;:;;!     \
l _,,,r-┴、;:;::;;:;;:;ヽ二二二ン'' ""' ;:-‐-、    ヽ
l/ 、  、 ヽヽ`''"'        r/´/ ,r  ゙'ヽ、  \ 
\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノロ_ロ_ロ_ロ_ロ_lニニl_(,,しL,/,,,r'_lニl_】__) 
 ̄/iニi_lコ_lコ_lコ_lコ_lコ_lコ_lコ_lコ_lコ_lコ_lコ_l二l_ \    ̄ 
/[ ̄]_lコ_lコ_lコ_lコ_lコ_lコ_lコ_lコ_lコ_lコ_lコ_lコ_l ̄ ̄L\ 
317asagayakita:05/01/28 17:21:49 ID:bCBVTL9J
 俺の言いたいことが理解できないようだけど、茶化すのは寄せ。

 過去に日本映画の多くが否定されていったことであり、
歴史の隠蔽がなされてきたという事実の認識を持って頂きたいが為に書いているのだ。

 この事実を、忘れてはいけないということですよ。
このスレッドのテーマとなっている路線(他にもあるはずだが)
この種の隠蔽工作の落とし子にされてしまった。
 再評価の機運は有っても、見る機会を閉ざされてしまっている。
318asagayakita:05/01/28 17:38:39 ID:bCBVTL9J
 もう一つは、、表現の自由の問題で、何人の人たちがこれまで
戦ってきたと思うのか?何の為の闘争だったのか、この現状では分からなくなって
しまっている。

 異常路線は、(好き嫌いはともかくとして)東映の本格的な成人映画の路線だった。
大島渚の青春残酷物語も成人指定だったと思う。
松竹の大島作品であるなら良いとされて、東映石井輝男作品は駄目なのか?
 東映自身(岡田茂さん)からの「際物」発言もあったからだろうが、映像作品としての評価までをも
委ねることは無いと思う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 NHKのCP連中と文化庁のお役人が、映像作品の良し悪しを決めてしまっている。
こうしたことは、俺は由々しき事態だと思うから書いてきた。
言うまでもないが、東大総長だった蓮見さんの影響も大きい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 これが日本の事実なんだ。
 制空権というものは大切だと近頃富みに思う次第である。


 これが、日本の


319この子の名無しのお祝いに:05/01/28 17:58:42 ID:nPaOjexQ
「女性行政官」がどうたら、ってのは言うのやめたの?
俺、好きなんだけど・・・
320asagayakita:05/01/28 18:07:53 ID:bCBVTL9J
>>319 「女性行政官」がどうたら、ってのは言うのやめたの?

 言うのは止めたが、これは事実だ。
当時、東大総長だった蓮見さんの影響は、主としてこの種の女性の行政官連中を
動かすこととなった。

 
321asagayakita:05/01/28 18:10:57 ID:bCBVTL9J
 行政官とは言えないかも知れないが、警察においても
そうだったらしい(いわゆる女性警察官、婦警さんたちのことだ)。
 こうした権威付けが欲しいのは、公務員社会の性(さが)であろうか。
322asagayakita:05/01/28 18:20:07 ID:bCBVTL9J
 成人指定は、彼らの社会では、悪のイメージしかない。
制作者にとっては、由々しき事態であるが、事実なんだ。

 権威さえあれば、権威ある人がそうした作品を擁護してくれさえすれば、
精神衛生上どんなにか楽だろう。NHKの女性CPたちや、女性行政官らは、常日頃から考えていたのである。
というのは、専門職として、批評というものを無視できないからである。
 だが、日本では(イメージの悪い)成人指定である一方、外国においては
評価の高いものもある。
 彼女らは、精神衛生上、非常に苦しい。
それから楽になる為に、擁立した権威、もちろん、その理由ばかりではないだろうが、それが東京大学の教授であり、
芸大教授のたけしだよ。
323asagayakita:05/01/28 18:23:21 ID:bCBVTL9J
 この路線上の作品にある阿部定事件を扱った映画には、
本物の阿部定まで出演している。
 この事件を扱った映像作品は、大島渚ばかりが有名だが、東映のこの路線の作品が
最初ではなかろうかと思う。
324asagayakita:05/01/28 18:41:31 ID:bCBVTL9J
  映像表現について、権力を持っている彼らは、何も分かっちゃいないってことだよ。
人を利用することしか頭にはない。

例えば、
その権化たる NHKのCP :

 彼らの視点は公安警察に近いが、ちょっと違っている。
 というのは、外部からは、映像の作り手であり、専門家として見られることが
多いし、彼ら自身もそう自負している節があるからである。
 網走番外地のような大ヒット作を撮ってきた石井輝男監督について言うと、
彼らにとっては、非常に面倒な映画監督になっている。
というのも、この路線があるからなのだ。

 NHKのような組織では、この路線を批判した批評家と組むことが多い。
だから、こうなるのも当然と言えることかもしれない。

 だが、NHK調ドラマの連発と、連夜の衛星映画劇場攻勢により、日本の
制空権を握られてしまった。
 若い連中はそれに乗せられてしまうし、それ以外の連中は
なかなか世に出にくくなる。
 カネと時間、多くの人が関わる映画作品のようなものならば、なおさらその傾向にあるだろうはずだ。
一方、モノの分かった俳優やシナリオ作家は年老いていき、一線を退いてしまう。
黄金時代を知る関係者に故人も増えてくる。

 ここに、メディアに拠る思想の完全支配が確立してしまうのである。

 ここまでシナリオを考えていた奴は相当な策士だが、一人ではないはずだ。
宗教絡みの奴だと俺は思う。
325asagayakita:05/01/28 18:47:29 ID:bCBVTL9J
 思想の完全支配というと大げさだが、何かしらの
ものさしが働いていることは事実だろうし、ものさし作成に関われる人たちは、
限られた存在であったことだろう。宗教絡みの奴だと俺は思う。

 ここが日本であるにも関わらず、取り上げられているのが外国映画であることと、
かなり著名な日本映画でしかないことから見て、外国の宗教絡みの奴らだと俺は思う。
 
326asagayakita:05/01/28 18:54:31 ID:bCBVTL9J
 不祥事と会長辞任騒ぎで、NHKの組合がかなり表に出てきたが、
この組織が、この種の問題の鍵を握る組織であることは間違いないありませんよ。

 このスレッドに来た皆さんから目を開いて頂きたいと思うが、どうだろうか。

映像の世界も、多くの利害が絡んでいて難しくなっているが、関係者は
一度、最初の動機というのか、基本の姿勢に立ち戻ってはどうだろうか。
327この子の名無しのお祝いに:05/01/28 20:07:31 ID:54eKu2uL
阿佐谷北は内容が重複するレスが多いな。
一度チラシの裏にでも下書きし、考えをまとめてから書き込んでくれ。
その方が簡潔で読みやすい文章になるだろうよ。
それくらいできるだろう? いい年した大人だったら。
328この子の名無しのお祝いに:05/01/28 21:29:07 ID:EMQ8sM/q
おかーさーん(失笑)
329313:05/01/28 21:51:44 ID:wVBts6+n
>>315
大先生のチラシの裏を汚すような真似は出来ませんよ。
つーか新聞配達なら、販売店からチラシの余ったやつ貰って来いよ。
330asagayakita:05/01/30 13:13:59 ID:YfQTZcd+
>>327

確かに重複は多いかも知れんな。
だが、それは、直近の書き込みだけしか読まない奴が多いからだよ。
331asagayakita:05/01/30 14:00:45 ID:YfQTZcd+
 思想の完全支配というと大げさだが、何かしらのものさしが働いていることは事実だろう。
それに、ものさし作成に関われる人たちは、限られた存在ではないのだろうか?
そのものさしを実行に移せるということは、宗教、もしくは思想団体が
絡んでいると考える他はない。

 ここで、(ここが日本であるにも関わらず、)
取り上げるのを許されている作品に外国映画が多いことと、
かなり著名な日本映画ばかりであることに着目したい。
 おかしくはないだろうか?
 外国の宗教の絡んでいる奴らだと俺は推測する。
 おそらくは、世界の広域に広がった外国の宗教であろう。
 
332この子の名無しのお祝いに:05/01/30 14:01:52 ID:06L2BheA
はじめまして。ワタクシ、カルと申します。
このたび日本映画の名ラブシーンを紹介するブログはじめ、そのご挨拶でお邪魔させて頂いた次第です(^ ^;

ビデオ&DVDのレンタル、および購入の際に参考になる情報を随時発信していく予定です。
もしよろしければ、ぜひ遊びに来てくださいね!
http://blog.livedoor.jp/lovescene/
333asagayakita:05/01/30 14:11:52 ID:YfQTZcd+
 不祥事と会長辞任騒ぎで、今回、NHKの組合がかなり表に出てきたが、
この騒ぎだけで終わらせてはいけません。

 というのは、この組合組織が、この種のものさし問題の鍵を握る組織であることは
間違いないからです。

 このスレッドに来た皆さんから、次第に目を開いていって頂きたいと
思うのですが、どうでしょうか。
334この子の名無しのお祝いに:05/02/01 13:20:54 ID:biw5m9q9
来月の東映Ch、『御金蔵破り』もあるし『ドカベン』もある。
さすがだね!
335この子の名無しのお祝いに:05/02/02 02:06:46 ID:2uxVpCHI
『東映優勝 背番号100』も気になる・・・日本映画データベースにも載ってないし。
『らしゃめん』もあるな。
336この子の名無しのお祝いに:05/02/02 07:27:49 ID:9rTOIHLH
今月の予定だった『好色源平絵巻』が『毒婦お伝と首斬り浅』に差し替えになってる!
って、別にどっちでもいーんですけどね。
『下刈り半次郎』も『さ無頼』も、東映ポルノに伊吹吾郎、妙にハマってるよね。
337阿佐谷北:05/02/02 23:27:39 ID:XI3C8Qs+
 毒婦お伝 は牧口雄二監督作品では有りませんか?
これこそ貴重だ。
338この子の名無しのお祝いに:05/02/02 23:37:14 ID:aAoc++n7
「女医の愛欲日記」っての見てみたいなあ、深尾道典監督の。
339阿佐谷北:05/02/02 23:47:21 ID:XI3C8Qs+
>>338

 牧口、石井クラスに留めて置いた方が良いですよ。
東映が本腰を入れた、この路線上の作品であっても、成功したのは少数だと
思いますから。
340この子の名無しのお祝いに:05/02/03 00:16:08 ID:C2mYgjA+
>>339
基地外は出て行け。
341この子の名無しのお祝いに:05/02/03 01:46:33 ID:1ytOpNjA
「毒婦お伝と首切り浅」は前もやったことあるんだよ>>東映Ch
342この子の名無しのお祝いに:05/02/03 13:08:36 ID:aHxR6tO3
>>339
てめえにあれこれ指図される謂れはない!
343この子の名無しのお祝いに:05/02/03 13:14:26 ID:Lao0F4vh
毒婦お伝の斬首シーンは、三隅研次の「斬る」とはまた違った美しさがある。
ラストだけも一度観たいな。この映画、「日本の首領」の添え物だったんだよね。
344この子の名無しのお祝いに:05/02/05 17:05:40 ID:pDc7clRT
阿佐ヶ谷北はどうせまたキリスト教の陰謀とか何とか言い出すんだろ。
相変わらす劣等感の強い妄想基地外だな。
c央大ってのが劣等感の根元か?

歪んだ性癖が歪んだ精神を生んでるよ。
345阿佐谷北:05/02/05 21:02:47 ID:36OzDWm4
>>344 阿佐ヶ谷北はどうせまたキリスト教の陰謀とか何とか言い出すんだろ。

 あえて言うならば、公務員社会の陰謀だな。
尤も、キリスト教信者によるものさし(尺度)の匂いが、かなりキツイ
ですから、根本的にはそいつらの陰謀である可能性も否定はできませんがね。
 
346阿佐谷北:05/02/05 21:40:20 ID:36OzDWm4
>>344 阿佐ヶ谷北はどうせまたキリスト教の陰謀とか何とか言い出すんだろ。

 陰謀を巡らしている連中は、むしろ雑魚なんじゃないかと思うけどな。

無意識のうちに、行動させることがもっとも肝心。
ミッションスクールは、所詮、その種の刷り込みの為の学校法人じゃないか。
そこまで洗脳してしまうのが、2000年続いてきた理由だろうよ。
347担当医療チーム:05/02/07 01:59:00 ID:gt2kPWL1
勘違いした田舎者患者『阿佐ヶ谷北』は多くのスレを荒らしてます。
円滑なスレ進行の為に馬鹿が出現した際はこちらに誘導して下さい。

【トラウマ】阿佐ヶ谷北専スレ【ニート】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1107628500/l50
348asagayakita:05/02/07 18:56:43 ID:6bm9oS0w
>>344 阿佐ヶ谷北はどうせまたキリスト教の陰謀とか何とか言い出すんだろ。

 あえて言うならば、公務員社会の陰謀だろうな。
尤も、キリスト教信者によるものさし(尺度)の匂いが、かなり濃厚だ。
ということは、根本的には、そいつらの陰謀である可能性は否定はできませんね。
 陰謀を巡らしている連中は、むしろ雑魚ではないかと思うけども、 新宿、渋谷に入り込んできている、アジア系外国人
も キリスト教 の匂いがしてならないですよ。
 無意識のうちに、行動させることがもっとも肝心。
日本にあるミッションスクールは、所詮、その種の刷り込みの為の学校法人ではなかろうか。

 無意識の領域まで洗脳してしまえることが、この宗教の強みなのであろう。
今では、米国のショービジネスのような 飴玉 まで用意している。

 2000年も続いてきた理由が分かろうというものだ。

349asagayakita:05/02/07 18:58:57 ID:6bm9oS0w
 これまでの日本で、排除されてきた映画を復権させたいね、俺は。
このスレッドにおける俺の主張は、その緒というべきものだ。
350この子の名無しのお祝いに:05/02/07 19:14:21 ID:rXGZf/vK
/ ̄ ̄ ̄ ̄\      
   (  人____)    
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )  
  _| ∴ ノ  3 ノ  
 (__/\_____ノ     
 / (   ||      ||     
[]__| 阿佐ヶ谷北 ヽ    
|[] |__|__ ___)  
 \_(__)三三三[□]三)   
  /(_)\::::::::::::::::::::::::::|   
 |よどばし|::::::::/::::::::/    
 (_____):::::/::::::::/     
     (___[]_[]  
【トラウマ】阿佐ヶ谷北専スレ【ニート】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1107628500/l50

351この子の名無しのお祝いに:05/02/07 19:16:58 ID:rXGZf/vK
/ ̄ ̄ ̄ ̄\      
   (  人____)    
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )  
  _| ∴ ノ  3 ノ  
 (__/\_____ノ     
 / (   ||      ||     
[]__| 阿佐ヶ谷北 ヽ    
|[] |__|__ ___)  
 \_(__)三三三[□]三)   
  /(_)\::::::::::::::::::::::::::|   
 |よどばし|::::::::/::::::::/    
 (_____):::::/::::::::/     
     (___[]_[]
【懐映画板】阿佐ヶ谷北専スレ【嫌われ者】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1107661528/l50
352この子の名無しのお祝いに:05/02/09 14:57:42 ID:eEdQo1TH
よかったなあ、あさがや! おまい専用が出来たじゃん!
353阿佐谷北:05/02/11 23:16:06 ID:WuzJBWri
>>344 阿佐ヶ谷北はどうせまたキリスト教の陰謀とか何とか言い出すんだろ。

 あえて言うならば、公務員社会の陰謀だと思う。
キリスト教信者によるものさし(尺度)の匂いがかなり濃厚だから、根本的にはそいつらの陰謀である可能性は否定はできませんね。

 陰謀を巡らしている連中は、むしろ雑魚ではないかと思うけども。
新宿、渋谷に入り込んできているアジア系外国人も キリスト教 の匂いがしてならないのですよ。
草の根から変えてしまおうという戦法なのかも知れない。
警察の無頓着さもこれに拍車をかけている。

 つまり、かなり広範囲に、しかも組織立って日本国内における洗脳をやっている
ようだ。こうした事象には、かつての学生運動家も絡んでいそうだし、
一筋縄ではいかないので、この続きはまたの機会にしよう。
354この子の名無しのお祝いに:05/02/11 23:18:36 ID:uyVAdSgf
-----------------------------------------------------------------------
投稿者 阿佐谷北(通院歴8年) 日時 1999年 9月 15日 00:52:41:

鬱病患者として、いわせてもらえば、全く失礼とは思いません。うつ病やSSRIをなんかかんちがいしてませんか。鬱であること、SSRIの常用をほこりとは思いませんが、恥であるとも思っていませんので。

-----------------------------------------------------------------------


>>353その前にお前はまず病院に戻れ
355阿佐谷北:05/02/11 23:22:02 ID:WuzJBWri
 俺の言いたいのは、
彼らのものさしがあったが為に、歴史が書き変えられたという事実だ。
 この路線を称賛するつもりの無い人でも、事実を知れば憤って当然だろう。
若い連中などは、この路線の存在自体を知らないようだ。

 黒澤さん、小津さんなどは、日本映画の歴史においてはむしろ
例外的存在だったはずなのに。
356阿佐谷北:05/02/11 23:22:53 ID:WuzJBWri
>>354

 中傷はいい加減にしないか・
357この子の名無しのお祝いに:05/02/11 23:23:36 ID:uyVAdSgf
-----------------------------------------------------------------------
投稿者 阿佐谷北(通院歴8年) 日時 1999年 9月 15日 00:52:41:

鬱病患者として、いわせてもらえば、全く失礼とは思いません。うつ病やSSRIをなんかかんちがいしてませんか。鬱であること、SSRIの常用をほこりとは思いませんが、恥であるとも思っていませんので。

-----------------------------------------------------------------------


>>355俺の言いたいのは、お前はまず病院に戻れ
358この子の名無しのお祝いに:05/02/11 23:27:45 ID:uyVAdSgf
>>356中傷じゃない、心配なんだ。だから・・・

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)

359阿佐谷北:05/02/11 23:35:18 ID:WuzJBWri
>>357

 俺はこんな投稿はしていない。明らかに中傷だよ。
360この子の名無しのお祝いに:05/02/11 23:37:32 ID:uyVAdSgf
★生まれて初めて映画館で見た映画は?★
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1066315710/l50

なら↑スレの自作自演は反省する事だな、判ったか
361この子の名無しのお祝いに:05/02/11 23:39:20 ID:uyVAdSgf
★生まれて初めて映画館で見た映画は?★
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1066315710/l50
>266 :性教育映画 >269 :薔薇の葬列

なら↑スレの自作自演は反省する事だな、判ったか阿佐谷北・・・お前気持ち悪いぞ(爆
362この子の名無しのお祝いに:05/02/12 11:52:59 ID:aizAscVl
>359
「同志」遊びはもうやめたのか?w
363阿佐谷北:05/02/13 15:26:09 ID:E2mZ8+DK
>>362

 意味不明。
364この子の名無しのお祝いに:05/02/13 15:30:34 ID:AgYdKLS1
>>363

今日は自作自演しないのか?
365阿佐谷北:05/02/13 15:32:48 ID:E2mZ8+DK
>>★生まれて初めて映画館で見た映画は?★

 この板に参加したことはないよ。
366この子の名無しのお祝いに:05/02/13 15:34:27 ID:AgYdKLS1
携帯とパソコンやID変換で必死に自作自演を繰返す阿佐ヶ谷北。
余りにも自作自演レスが多いものだから書いたレスを忘れしまう阿佐ヶ谷北。
自演見抜いた人に鎌かけられ区別がつかなくつい答えてしまう阿佐ヶ谷北。
最近は悪行を叩かれ自作自演以外にも名無し使用。だが文癖がバレバレな阿佐ヶ谷北。
「レスをしないファンに書いている」・・・そんな存在皆無だと気付かない阿佐ヶ谷北。
眼力も無いくせにアチコチの板に偉そうに書き込むがスルーされる阿佐ヶ谷北。
他人のレスに反論する時は急にヤクザ風な関西弁を使う爆笑な阿佐ヶ谷北。
未だに自作自演さえばれていないと思い込んでいる阿佐ヶ谷北。
367この子の名無しのお祝いに:05/02/13 17:57:51 ID:cF8LNOAx
>122 名前:阿佐谷北 :05/02/13 15:41:59 ID:E2mZ8+DK
>俺の書き込みの賛同者はキミが考える以上に多いよ。
>似たような書き込みをする奴がいても、それは至極当然でしょう。

お願いです、そんな嘘は勘弁して下さいm(_ _)m

   ♪ ♪   \\ ♪  僕ら〜はみんな〜 生〜きている〜  ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  生き〜ているけど阿佐谷北は氏ね〜 ♪// ♪
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U

368この子の名無しのお祝いに:05/03/01 15:01:18 ID:1GIwKZuj
ついに4月、東映チャンネルに切り札の
「異常性愛記録ハレンチ」登場ですね。

DVDでバッチリ録画します。
http://www.toei.co.jp/cs/lineup/nextmonth.html

05年4月2日(土)24:15-26:00 6日(水)25:00-26:40
17日(日)26:00-27:40 23日(土)24:40-26:20
監督石井輝男
脚本石井輝男
出演橘ますみ/賀川雪絵/尾花ミキ/吉田輝雄/
若杉英二/上田吉二郎/小池朝雄
内容 バーのママ・典子と異常性欲の性癖をもつ
中年男・吉岡の爛れきった愛欲の世界。
石井輝男監督が異常な性愛を鋭くえぐる。
京都木屋町のバーのママ・典子は
会社社長・深畑との肉体関係を断てずに、
ずるずると続けていた。
異常性癖者の深畑は常軌を逸した行動で典子を苦しめる。
やがて、典子は妊娠したが、深畑は典子の苦悩をよそに
芸者やゲイボーイとの淫らな行為に耽っていた。
デザイナー・吉岡に心惹かれ助けを求めた典子は、
吉岡とともに湖畔の宿で一夜を過ごす。
だが、そのことが深畑に知られ、
深畑の責めはますますエスカレートしていった。
TV初・ビデオ未発売・ニュープリント。
上映時間
(分)89
369この子の名無しのお祝いに:05/03/01 15:39:04 ID:L+o/jT+J
>>368
なんですと!
370この子の名無しのお祝いに:05/03/01 19:10:17 ID:qPZMzKc5
>>368
うおおおおっっっ東映チャンネルすげー
これを機に小出しにしてきたその路線をまたドバッとお願いしたい。
NECOの新東宝ものも気になるが
371この子の名無しのお祝いに:05/03/01 20:06:03 ID:n7GJ2CwG
チャンネルネコで『キンキンのルンペン大将』放送予定。
372阿佐谷北:05/03/01 21:14:59 ID:3Uk7hy1m
>>368

 ついに放送されるのですか、俺もどこかで見られるといいけれども。
これを機にまた石井作品の上映が有るといいですね。

 もちろん黒澤映画や小津さんは、基本中の基本。
 けれども、いつもそればかり取り上げているって言うのは、誰が考えてもおかしかった昨今の
現象だった。
373この子の名無しのお祝いに:05/03/02 01:20:36 ID:RL47pCzC
うっせぇぞ犯○者

>>372
けれども、いつもそればかり取り上げているって言うのは、誰が考えてもおかしかった昨今の
現象だった。

推敲汁!!
374阿佐谷北:05/03/02 19:24:41 ID:Ny3UkFZi
>>371

 これも必見ですね。(でも、ここは石井スレではないですよ)
俺もどこかで見られるといいけれども。
これを機にまた石井作品の上映が有るといいですね。

375この子の名無しのお祝いに:05/03/04 15:10:19 ID:PYP3AnR8
>>368
 4月は「やさぐれ姐御伝 総括リンチ」も有るぞ〜〜
伝説のオールヌード立ち回りが見れるとは..
376この子の名無しのお祝いに:05/03/04 15:19:37 ID:vpGDu67y
オープニングのオールヌード立ち回り、
東映京都らしく金がかかってますよ。
裸で暴れているだけじゃない。
377阿佐谷北:05/03/04 22:32:45 ID:CQUO/Bsx
>>375

 出来れば、スクリーンで見たいですね。
石井作品に触れたことの無い人には、好都合かも知れませんが、
シネマスコープは劇場で見たいというのが誰しも本音のところでしょう。

 地上波テレビでは、ほとんど不可能な世界。
徳川いれずみ師などは、映像表現のひとつのピークと言える作品だと思う。


378この子の名無しのお祝いに:05/03/05 13:09:10 ID:XhtSfv+w
さて、東映チャンネルでHDDに録画して、
我が家のホームシアターに邦画好き友人招いて鑑賞会するか。
379この子の名無しのお祝いに:05/03/05 15:12:16 ID:TUzzIqpq
おいおい阿佐谷北はこっちだろ。二度と来るな!
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1107628500/l50
380この子の名無しのお祝いに:2005/03/24(木) 18:08:27 ID:ZtocM0+4
橘ますみタン、カワイイ
381この子の名無しのお祝いに:2005/03/26(土) 11:45:42 ID:5j702/Sk
『異常性愛記録ハレンチ』放映まであと一週間かあ…
楽しみでもう夜も眠れません。
382この子の名無しのお祝いに:2005/04/03(日) 01:55:05 ID:SoSpUIfr
見終わった。
なんとも言い難い映画でした。

ところで途中で一回、画面にノイズが出たのは
ウチの機械のせいであろうか。それとも原版の
問題でありましょうか?
383この子の名無しのお祝いに:2005/04/03(日) 02:22:27 ID:wNNwA3i8
>>382
どのシーン?うちも出た憶えが

ゲイディスコで若杉英二が踊り狂うシーンワラタ
384暇人:2005/04/04(月) 14:06:11 ID:kQSqLwTC
CS東映ch=?十年振りに「異常性愛記ーハレンチ」で若杉英二様を見れた。
自分の感覚が大きく変わって・・・・・・だった。
385阿佐谷北:2005/04/06(水) 16:37:22 ID:AHbx6mll
>>384

 若杉英二氏、地獄(’99)にも出ていた。
こちらは、本人として登場。石井監督との付き合いは長いようですね。
386この子の名無しのお祝いに:2005/04/07(木) 00:41:26 ID:QZDx6947
本人として登場?
検察官の役だぞ。
387阿佐谷北:2005/04/07(木) 11:35:08 ID:Cy8eRW3l
>>386

見てないんじゃないの?
自己紹介していましたよ。
388この子の名無しのお祝いに:2005/04/07(木) 23:11:41 ID:QZDx6947
>387
台詞をよく聞いてみろよ。
「検察官の、若杉英二です」と言ってるの。

オレはシナリオも持ってるが、この台詞はない。
つまり役名がついてなかったので適当(お遊び?)にやってるだけで
「若杉英二本人」として出ているわけではないよ。
389この子の名無しのお祝いに:2005/04/07(木) 23:53:11 ID:AtNFAv1A
>387
また知ったかしてんのか、廃人
喪舞は今それどころじゃないだろw
390この子の名無しのお祝いに:2005/04/08(金) 00:10:09 ID:87mj2m2+
あの・・・何の映画だったか忘れたけどタイトルを教えてほしいんですが。


キモメンがオニャノコに惚れて、キモメンだとバレル前は、いい感じの付き合いが出来てたんだけど
ある日、彼女の家に誘われて、部屋で一人待ってるときに、パンツを見つけて・・・思いがけず盗んだ事が後からバレて

それからオマイキモイ呼ばわりされて・・・それでも男は犬のように彼女に付きまとって
挙げ句の果てには、他の男とセックルしている所をワザと押し入れの隙間から見せつけられてって

という話の映画なんですがタイトルご存知の方いますか?
391阿佐谷北:2005/04/08(金) 16:57:11 ID:0gTvm8eT
>>388

それは、本人で良いんじゃないのですかね。笑
392この子の名無しのお祝いに:2005/04/08(金) 17:50:05 ID:P63k9w1e
>>390
それかなり最近の映画じゃなイ?その彼女ってつぐみだったはず・・・
タイトルが思い出せない・・・
393この子の名無しのお祝いに:2005/04/09(土) 18:39:34 ID:J2psO1oB
やさぐれ姐御伝、本日放送。
394この子の名無しのお祝いに:2005/04/11(月) 15:24:54 ID:35b3U/pt
>391
阿佐谷北のレベルはその程度
395この子の名無しのお祝いに:2005/04/12(火) 05:44:56 ID:Mywb+rw/
来月は「玉割り人 ゆき」解禁。
396阿佐谷北:2005/04/12(火) 16:09:05 ID:LVrnpNuc
>>394

 かなり若いんだろうね、キミは。
そういうのは、本人としての出演でいいんですよ。笑
397この子の名無しのお祝いに:2005/04/12(火) 20:55:33 ID:tWpgmBg2
>396
それを勝手な解釈と言うんだ。
憶えておけよ。
398阿佐谷北:2005/04/13(水) 16:58:14 ID:U1pUHGeF
>>397 勝手な解釈

 相当若いんだろうね、キミは。
それに大して映画を見ていない人のようだ。
論ずるだけ、野暮の類だが、そういう出演は、若杉氏本人が検察官として物語に関わった、と見て
いいのですよ。
 映画では、時々、用いられるお遊びの手法なので、まぁ覚えておいては如何かと思う。
399この子の名無しのお祝いに:2005/04/13(水) 17:13:24 ID:303NRVAM
>398
そうとう意固地なじじいだな。
そう言うのを勝手な解釈と言うんだよ。
憶えとけよ。
間違ったら謝ることも必要だぞ、この妄想癖が。
400阿佐谷北:2005/04/13(水) 17:49:48 ID:U1pUHGeF
>>399

  相当若いんだろうね、キミは。
それに大して映画を見ていない人のようだ。
論ずるだけ、野暮の類だよ。
401この子の名無しのお祝いに:2005/04/13(水) 17:58:12 ID:303NRVAM
>400
そうとう意固地なじじいだな。
そう言うのを勝手な解釈と言うんだよ。
憶えとけよ。
間違ったら謝ることも必要だぞ、この妄想癖が。
402阿佐谷北:2005/04/13(水) 18:28:35 ID:U1pUHGeF
 キミと論ずるだけ、馬鹿をみる。
あまり、野暮の類に関わるなということだ。
403この子の名無しのお祝いに:2005/04/13(水) 19:34:25 ID:CnxdMWvq
>402
独り言か?

>398そう言うのを勝手な解釈と言うんだよ。憶えとけ。
間違ったら謝ることも必要だぞ、この妄想癖が。
404この子の名無しのお祝いに:2005/04/13(水) 20:38:25 ID:M7BVAz32
>>402
386、388を書いた本人だが、断っておくがその後の発言はオレではない。
何故ならば、>>391を読んだ時点で相手にするだけ無駄な奴と判断したからだ。
しかし、その後の発言も同一人物と思われているようなので、あえてもう一回だけ
書いておく。

なるほど、ある人物が本人として登場するお遊びは多々ある。
あなたに言われるほどオレは映画をみていないわけではないから、挙げろと
言われればいくらでも例も挙げられる。
しかし、それらの映画は例えば役者なら役者、作家なら作家として、現実と
同じ職業なりで登場するから「本人として」のお遊びになるわけだ。

だが、『地獄』における若杉氏は役名はどうあれ、検察官という役を演じている
以上「本人として」というのは成り立たない。
若杉氏が過去においてでも現実に検察官をやっていた事があるというのならば
別であるがね。

なお、付け加えておくと、この検察官の役はそもそも若杉氏の役ではなかった。
当初予定されていた某俳優(この人も新東宝出身)が諸事情で降りたために
若杉氏にまわってきたものでしかない。(製作当時に関係者より聞いた話)

以上、オレはこれ以上あなたの相手をする気はないのであとは勝手にどうぞ。
405この子の名無しのお祝いに:2005/04/13(水) 21:52:42 ID:6FXjy2dF
>404
ありがとうございます。
406この子の名無しのお祝いに:2005/04/14(木) 18:37:25 ID:JtmX9hWR
人間の出来度
6FXjy2dF>>>>>>>>>>>>阿佐谷北
407asagayakita:2005/04/14(木) 20:26:49 ID:nZmAXvPT
>>404

 説明も出来るが野暮以外の何ものでもない。

 簡単に言うと、若杉氏と石井さんとは付き合いが長いんだ。
そういう出演は、若杉氏本人が検察官として物語に関わった、と見て
いいのですよ。
408asagayakita:2005/04/14(木) 20:28:17 ID:nZmAXvPT
 つまり、この場合、若杉氏本人の見解が半分以上の割りあいで
入っていると考えていいの。
409この子の名無しのお祝いに:2005/04/14(木) 21:28:40 ID:/9MzwIW/
ホント見苦しいな>>408




410この子の名無しのお祝いに:2005/04/14(木) 21:54:59 ID:IIKR2j8K
>407-408
小学生以下。
みんなお前の事笑ってるぞ。
間違ったら素直に謝ることだ。
411この子の名無しのお祝いに:2005/04/15(金) 14:09:55 ID:MVnp7qtT
>半分以上の割合で入っている

オモロ過ぎる!
一体何処からそんな割合引っ張ってきた!?

それに 割りあい だし…。
412この子の名無しのお祝いに:2005/04/15(金) 15:07:35 ID:WURNQxTy
「若杉本人」からトーンダウンしてるしなw
413この子の名無しのお祝いに:2005/04/15(金) 15:29:52 ID:WkI81TFh
「本人の役で出演」といえば、安藤昇が最強だろうな。
あとは大川橋蔵が「愉快な極道」という映画で、本人の役で出てた。
洋画ではピーター・フォークが「ベルリン・天使の詩」で本人役を演じてた。
他になかったっけ?
414この子の名無しのお祝いに:2005/04/15(金) 15:53:46 ID:188nPJsB
グループサウンズ映画のなかのグループサウンズの人たち。
415阿佐谷北:2005/04/15(金) 17:19:40 ID:T60hPXg+
>>412 「若杉本人」からトーンダウンしてるしなw

 君のレスは、意味不明だけど、分かっていないみたいなのでもう一度書いておこうか。
 
 そういう出演は、若杉氏本人が検察官として物語に関わった、と見て
いいのですよ。つまり、この場合、若杉氏自身が自分の立場や見解をが半分以上の割り合いで
入れたうえで検察官を演じていると考えていいのですよ。
 映画では、時々、用いられるお遊びの手法なので、まぁ覚えておいては如何か
と思う。



 
416阿佐谷北:2005/04/15(金) 17:36:09 ID:T60hPXg+
>>412

 意地にならずに、ここでは素直に勉強しておいた方がいいですよ。
417この子の名無しのお祝いに:2005/04/15(金) 18:08:11 ID:Ij13Ourk
>>413 「温泉スッポン芸者」の
殿山泰司(俳優・作家)
は?
418413:2005/04/15(金) 19:03:09 ID:5hoBJLSu
>>417
その映画、観てないの…(´;ω;`)
419この子の名無しのお祝いに:2005/04/16(土) 16:01:09 ID:10hRq7Rx
阿部定本人が出てるのって何だっけ?
420この子の名無しのお祝いに:2005/04/16(土) 18:06:54 ID:EjJxiqml
明治 大正 昭和 猟奇女犯罪史

牧口監督の牛裂きの刑みたけどあまり楽しめなかった。
淡々としてて…
421この子の名無しのお祝いに:2005/04/17(日) 16:58:00 ID:mD+VR/xh
>牛裂きの刑みたけどあまり楽しめなかった

オランダ版?DVD買ったぞ。飯くいながら観たら、
気持ち悪くなったw
422417:2005/04/18(月) 14:15:47 ID:j8X6paLn
>>418 殿山さんは杉本美樹のいる旅館の客の一人として出てくるんだけど、そのときに大仰なテロップで

  殿山泰司(俳優・作家)
と出るんですよ。馬鹿馬鹿しくて俺は大好き。
423この子の名無しのお祝いに:2005/04/20(水) 15:21:21 ID:PDdS4bFw
駅前シリーズに、王貞治が出てたのがあったな。
のり平が、散髪させろとしつこく迫ってたのが笑えた。
424この子の名無しのお祝いに:2005/04/20(水) 15:49:46 ID:XLvVk/FO
番外地シリーズで健さんが同囚に「お前、高倉健にそっくりだな」
といわれて照れるシーンがあって可笑しかったな。

425この子の名無しのお祝いに:2005/04/20(水) 16:01:40 ID:sVd/pzhs
>>422
笹沢左保、団鬼六も出てたねw
426この子の名無しのお祝いに:2005/04/22(金) 11:07:25 ID:aq+WLQHc
>>421
オランダ版の画質はどうでつか?日本語音声は当然あるんですよね。
東映が出す気無さそうだし、CS放映もいつになるか分からないから
買おうかと思う今日この頃....
427この子の名無しのお祝いに:2005/04/22(金) 21:08:00 ID:vuIvIFQj
>>426
画質は良好ですよ。日本語です。安心してご覧ください。
ただし、食事時はやめましょうw
428この子の名無しのお祝いに:2005/04/23(土) 13:17:38 ID:Ty+OPH6I
「徳川いれずみ師〜」って、川谷拓三の出てたやつだっけ?
最後に鋸で首切るシーンは強烈だったな。
429この子の名無しのお祝いに:2005/04/23(土) 16:41:05 ID:ouN5cw7P
>>428
それは「牛裂きの刑」。
430この子の名無しのお祝いに :2005/04/24(日) 00:09:18 ID:nZPw3ADC
>>427
dクス。早速探します。

ところで、「盲獣vs一寸法師」を借りて見たんですが、トホホでしたw
石井ワールドは健在でしたが、チープすぎる....
やっぱ大東映の資本・スタッフが有ってこその作品群だったんですなぁ。

 
431この子の名無しのお祝いに:2005/04/24(日) 13:26:14 ID:IZOTs2IM
異常性愛記録ハレンチみました
橘ますみさん、かわいいね。いい感じでした
ボサノバタッチの音楽、あやしさ一杯の雰囲気
グロ度は控えめだが、昭和40年代中盤のいかがわしさは感じられました
432この子の名無しのお祝いに:2005/04/24(日) 13:43:31 ID:CVJfJy7r
>>431
いいな〜
どこで観たの?
433この子の名無しのお祝いに:2005/04/24(日) 18:55:22 ID:uPXz80ad
>>431
スカパーの東映CHでしょ
434阿佐谷北:2005/04/24(日) 19:09:10 ID:4H2ZAPXW
>>430 ところで、「盲獣vs一寸法師」を借りて見たんですが、トホホでしたw
石井ワールドは健在でしたが、チープすぎる....

 確かにチープ。
悲しいかな、チープ度に関しては、地獄(’99)も同じですよ。
無頼平野 も金さえ有れば、もっと人に見て貰えたはずだ。
435この子の名無しのお祝いに:2005/04/24(日) 21:25:16 ID:bTfy2HFj
>>430
まあ丹波大先生も出ていることだし、許してやってください。
って言うか、普通にレンタル屋に置いてあるの?すごい店だねw
436この子の名無しのお祝いに:2005/04/25(月) 01:51:07 ID:/YWE790m
「無頼平野」はあのままでいいでしょ。
配給網さえあればね…
437この子の名無しのお祝いに:2005/04/25(月) 10:02:50 ID:mH4xzKcJ
愛してるんだよ〜ん。
438この子の名無しのお祝いに:2005/04/25(月) 10:39:27 ID:PRiBCvhv
>>435
タンバリンは相変わらずでしたねw
ショップじゃなくてオンラインレンタルです。
439この子の名無しのお祝いに:2005/04/26(火) 14:27:46 ID:YpNG+iOD
義経見ると、流石の丹波先生も老けたな、と思うが、
声がデカいからまだまだ大丈夫だね。
440阿佐谷北:2005/04/26(火) 19:51:49 ID:TV7ibi70
>>436 「無頼平野」はあのままでいいでしょ。

 吉田輝雄まで出ているのなら、イエローライン程度のセットは欲しい。
汚しの入ったセット。
そうは思いませんでしたか?

 
441この子の名無しのお祝いに:2005/04/30(土) 12:40:50 ID:EakrXsHL
ラストシーンのセットがイケているので問題なし。
442この子の名無しのお祝いに:2005/04/30(土) 12:48:04 ID:Uq8mT6Q7
スレ違いになるけど
石井作品で言えば、6月は東映チャンネルで
「実録三億円事件 時効成立」やるみたいね。
現社長の演技に注目w
443この子の名無しのお祝いに:2005/05/01(日) 00:59:21 ID:yKY36iJW
現社長よりも小川真由美と金子信雄のほうが目立ってるけどな。

ところでこのスレで内藤誠作品のお勧めは?
444阿佐谷北:2005/05/01(日) 17:31:26 ID:/QBlMjXV
>>442

 この作品で、俳優業を諦めたという話が伝わってきているけど、
本当なのかな。この作品、完成はしたが、石井さんに駄目を出されたらしいけれど。
445阿佐谷北:2005/05/01(日) 17:34:34 ID:/QBlMjXV
>>442
 
 裕介氏は、石井さんからダメを出されたらしいのだけれど。
事実、それ以前もその後も石井作品での起用はない。
446この子の名無しのお祝いに:2005/05/01(日) 17:56:38 ID:IsQrtMpX
>>443
ネコさんと小川真由美が、「主演は自分」と張り合ったことで有名。ネコさんの役は、
小池朝雄の予定もあったんだよね。こちらも観てみたかった。
447この子の名無しのお祝いに:2005/05/02(月) 14:10:23 ID:bYbO/6+G

やさぐれ姉御伝、総括リンチ見ました。
なかなかですね、ダイナミックな音楽がいいよ〜〜ハレンチもよかったが・・
病院のきち○いの描写はさすが・・というか、やばいね
ラストの決闘はご愛嬌!キルビル思い出しました。
集団リンチこわ〜〜
相変わらず、玲子様きれいですね、いいおんなでした
448この子の名無しのお祝いに:2005/05/03(火) 12:46:19 ID:ochIzjkh
昨晩「玉割り人ゆき」を観た。





マンドリンの音色が未だに耳から離れんw
449この子の名無しのお祝いに:2005/05/04(水) 15:30:27 ID:JftRYU6p
盲獣VS一寸法師みた。
確かにトホホだが、僕的には嫌いじゃない
どこかの劇団の芝居見ている気分だけど・・
怪しい雰囲気は悪くない
微妙なエロもいい
450この子の名無しのお祝いに:2005/05/04(水) 22:16:50 ID:Boobg9Sw
サオ師段平
451この子の名無しのお祝いに:2005/05/06(金) 16:22:27 ID:C9hfAxNg

エロゲーを規制をしろといっているNPO団体の代表は
エロゲー会社の代表というバカボン理論
http://int21h.seesaa.net/article/3075473.html
452この子の名無しのお祝いに:2005/05/06(金) 17:22:49 ID:Hh1VEc48
>>447
池玲子、いいですね。
オープニングの全裸立ち回りも、ちゃんと殺陣になってますし。
「あずみ」のねえちゃんよりは数段うまいw
貫禄あるしねぇ。今の女優で言ったら、高島礼子くらいの貫禄はあるんじゃない?
10代とは思えんね。
 ラストの夕日に向かって歩いていくシーンが唐突で意味が分からないが....
唄は上戸の方がうまいようですw
453この子の名無しのお祝いに:2005/05/06(金) 17:49:28 ID:Hh1VEc48
恐怖奇形人間、見ました。VHSのいわゆる海賊コピーで画質は最低ですが。
冒頭から吉田輝男が殺人を犯して逃亡するところまではいかにもカルトっぽい
作りですが、そこから奇形島へ連れて行かれるまでの数十分は普通のサスペン
ス風でちょっとダレたw
そこからのラストは石井ワールド大爆発の全開モードですが、全体としては
「一部変なところのある乱歩映画」、といった印象でしょうか。
 もっと意味不明のぶっ飛び映画を想像してましたが、結構まともで
おもしろかったです。

 
454阿佐谷北:2005/05/06(金) 22:06:24 ID:R+b6xqNV
>>453

映画館のスクリーンで見て欲しい。
成人向けとして、東映のエース監督がまともに取り組んだ映画ですよ。

裏日本の海岸線の感じと筋書きがぴったりすることが鮮明に分かりますよ。
実に風景をよく捉えている。
冒頭の精神病院の描写も凄い。
455阿佐谷北:2005/05/06(金) 22:35:03 ID:R+b6xqNV
>>453

 奇形人間専門のスレがありますよ。今後は、そちらへどうぞ。
456阿佐谷北:2005/05/10(火) 20:36:57 ID:L9x/yOdp
>>453

 一連のシリーズはぜひ、映画館のスクリーンで見て欲しい。
この当時のシネマスコープは細部にも監督の目が行き届いているから。

 本格的成人向け映画として、当時の東映のエース監督が本気で取り組んだ作品群です。

 一部の批評家の物差しがテレビ局に幅を利かせた為に、それが社会通念化してしまった。
かなりな数の映画を見ている人でも、知らない場合がある。

 東映の路線変更の為に、そうした作品群の存在すらもはばかられるようになったが、
岡田社長がキワモノ視したこともあって、その後大きな劇場では上映されなくなった。

 本物の阿部定の映像もこのシリーズにある。

(cs時代に入って、時々放映されるようにはなったが、あくまでも マニア向けとして扱っているようだ。)

457阿佐谷北:2005/05/10(火) 20:41:41 ID:L9x/yOdp
 東映は社名に関わるとでも思ったのかも知れないが、
日本映画の歴史から抹殺されかかったこともある。
だが、一流のスタッフ、一流のセット、一流(から三流くらい)の俳優で作られたこの路線の作品群の質は高い。
見る価値は十分にあるよ。
 
(ただし、19歳以上に限る、、、なんてね。笑)
458この子の名無しのお祝いに:2005/05/10(火) 21:23:57 ID:ZZHua/0z
キミの一流はその程度。
459阿佐谷北:2005/05/10(火) 22:01:24 ID:L9x/yOdp
>>458

 小池朝雄は一流だと思うよ、俺は。
460阿佐谷北:2005/05/10(火) 22:26:26 ID:L9x/yOdp
 他には、遠藤辰夫、阿部徹、、、上田吉二郎、、、脇でこの辺りはかなり手堅い作りだし、
やっぱり一流どころだと思うよ。
461高英男マソセー:2005/05/11(水) 00:57:52 ID:rCLMTfgA
奇形人間はなぁ。土方巽に普通の演技させてるのが一番難…

乱歩の世界をきちんと猥雑に再現した佳作で、
タイトルと一部自主規制用語が飛び交う以外はふつーの通俗娯楽作品と思う。

この作品からBの話につなげるブサヨクは読解力がなさすぎ。
462阿佐谷北:2005/05/11(水) 17:33:20 ID:kEheuMxJ
>>461 ふつーの通俗娯楽作品と思う

 キミの見てきた娯楽作品というのは、一体全体どんな作品なんですか?
俺も映画をかなり見ている方だとは思うけれど、この映画にはびっくり仰天したよ。
463阿佐谷北:2005/05/11(水) 17:36:00 ID:kEheuMxJ
 やっぱり一流どころだと思うよ。
 吉田輝雄は石井映画だから当然だとしても、菅原文太が出ていたり、
渡辺文雄の顔があったり。
464阿佐谷北:2005/05/11(水) 17:36:41 ID:kEheuMxJ
 名和宏も常連の内でしょうね。
465この子の名無しのお祝いに:2005/05/11(水) 19:34:32 ID:iTvP0zBj
名和先生は外せませんよ・・あの独特のクドサの演技はモハヤ演技を超えて
・・・
466この子の名無しのお祝いに:2005/05/11(水) 20:35:04 ID:nNeZF248
>びっくり仰天  wwww
467この子の名無しのお祝いに:2005/05/12(木) 00:50:11 ID:J26b/ztj
名和さんもいいけど、小池さんだよなぁ。

徳川女刑罰史で小池さんに彫られる三笠れい子がめっちゃエロい。
文雄たんとの対決シーンは圧巻。
468この子の名無しのお祝いに:2005/05/13(金) 12:55:45 ID:Pkryl1hZ
片山由美子かわいい
469阿佐谷北:2005/05/13(金) 18:37:53 ID:4lB9TDu0
>>468 片山由美子

 この人、オウムの幹部だった都沢カズコ元受刑者にかなり似ていると思う。
そうは思いませんか?

 
470この子の名無しのお祝いに:2005/05/13(金) 19:10:37 ID:MHrkcbSV
阿佐ヶ谷北は
キ モ イ
471阿佐谷北:2005/05/13(金) 19:23:00 ID:4lB9TDu0
>>465、467

 俳優に逃げられてしまったんで、この路線には多くのピンク女優が
集められたという経緯を聞いたこともありますが、キャストを冷静に見てみると、やはり一流どころを揃えていた
とは言えませんかね?

 
472この子の名無しのお祝いに:2005/05/13(金) 19:24:06 ID:SRhOVzZB
似ていたらどうだと言うんだ!
お前は生まれてこのかた、人の気持ちを斟酌したことなど無いだろう!>>阿佐ヶ谷
匿名とはいえ、軽々しくそういうことを書き込むものではない。言われた方の身になれ。

胆に命じろ!
473阿佐谷北:2005/05/13(金) 19:39:55 ID:4lB9TDu0
>>472

 元受刑者のお父さんが東映映画のファンだったんだと思うね。笑
石井輝男監督の 地獄(’99)にも出ていれば面白かったと思うが、
今では似ていないかも。笑

(余談だが、幹部だった人間が、脱会して(逃げて)済むような事件ではない。)
474阿佐谷北:2005/05/13(金) 19:56:25 ID:4lB9TDu0
>>472

 もう一方のオウムの雄(ゆう)、元受刑者飯田エリコの方は、東映ファンならば
おそらく、三崎奈美。 この人は、関本郁夫監督作品ね。

 きっと、この辺りでしょう。
475この子の名無しのお祝いに:2005/05/13(金) 22:44:32 ID:9zMuJXDi
阿佐谷北はゴキブリと一緒さ。
社会性どころか人間性もない。
早く捕まえて病院に入れないと。
476阿佐谷北:2005/05/14(土) 15:48:43 ID:cQChGvaJ
>>472

 キミにとって、オウムの幹部は、今もヒーロー、ヒロインらしいが、
自分が犯罪の犠牲になったら話は別だと思うよ。
 宇宙真理教の内幕を描いた石井輝男監督の 地獄(’99)も見て置いてくださいよ。
477この子の名無しのお祝いに:2005/05/17(火) 09:21:13 ID:X9glnixU
ジャンクされた東映の映画つてなに?
478この子の名無しのお祝いに:2005/05/17(火) 11:14:47 ID:qzUuTq90
”つ”が大きいので教えてあげない。
479この子の名無しのお祝いに:2005/05/17(火) 12:29:52 ID:lNJq3QsY
「牛裂きの刑」ヤフオクで拾って見ますた。
つくりものとわかっててもムカついた。「ギニーピッグ」並み。オエエ!!!
480この子の名無しのお祝いに:2005/05/20(金) 18:58:07 ID:DM0PLm6L
一部の批評家のモノサシがなんたらとか云ってるくせに
東映の“エース監督”とか、役者を“一流”とかなんとか
よそから見た格付けばかり気にするのはヘン過ぎる

人が何て云おうがてめえで見て面白けりゃいーじゃん
481阿佐谷北:2005/05/21(土) 14:39:38 ID:Nb1hD3P0
>>480 よそから見た格付けばかり気にするのはヘン過ぎる

 映画製作は金が掛かる。
つまり、東映の“エース監督”とか、役者を“一流”とかなんとかのくだりで、
俺の言わんとしているのは、東映が会社として、本気で力を注いでいたということですよ。

 一部の批評家の物差しで映像世界を斬ろうとしたのは、テレビの業界の人たち。
これは犯罪に等しいことです。


 
482阿佐谷北:2005/05/21(土) 15:03:47 ID:Nb1hD3P0
>>480 一部の批評家のモノサシがなんたらとか云ってるくせに

 俺は、彼ら業界人、(といっても、NHKのCP及び文化庁などが構成員の殆どで
あろうと思うが、)彼らによる一律な物差しの当て方に異議申し立てをしてきたつもりだ。

 彼らのやることだから、確かに法には触れないのだろうが、
俺には極めて悪質な犯罪に思える。
483阿佐谷北:2005/05/21(土) 15:11:26 ID:Nb1hD3P0
 成人指定映画でも、
 その後の、にっかつ(日活からの路線変更)作品との違いが、この事実からも
ハッキリすることでしょう。

 作品自体を見ずして、測ろうとする奴がここ10年くらいの内に多くなってきたので、書かせて頂いた次第だ。
484阿佐谷北:2005/05/21(土) 15:14:27 ID:Nb1hD3P0
 日活は、にっかつとして、仕方なくこの路線に転じたのである。
言わば、ネガティブな動機からだ。

 本格的な成人向け映画を製作しようとしていた 東映 の取り組み方とは正反対だ。
485この子の名無しのお祝いに:2005/05/24(火) 03:30:54 ID:MK9MwvBD
>>阿佐谷北
ゆってること全っ然マト外れでわかんない。
誰が何て云っても、自分で作品を観てどう思ったか、ってそれだけでいいだろうって云ってんだよ。
製作会社の事情云々よりも作品を観たか観てないか、が前提。
観られないことの言い訳やらヒガミは聞いても意味ナイ
当時の評論家がお前みたいに粘着でマトハズレを云ってても、今では顧みられる作品も多いのだから
観たければ観る為に情熱を傾けるべきだし、機会を逃さなければいい。
486この子の名無しのお祝いに:2005/05/24(火) 17:49:55 ID:eHjc9n+x
>>485
言っても無駄なので、熱くならないように。
487asagayakita:2005/05/24(火) 19:07:54 ID:nT+d6925
>>485 ゆってること全っ然マト外れでわかんない。
誰が何て云っても、自分で作品を観てどう思ったか、ってそれだけでいいだろうって云ってんだよ。

 >>482 を理解できなかったみたいね。
488asagayakita:2005/05/24(火) 19:14:23 ID:nT+d6925
>>485 ゆってること全っ然マト外れでわかんない。
誰が何て云っても、自分で作品を観てどう思ったか、ってそれだけでいいだろうって云ってんだよ。

 >>482 を理解できなかったみたいね。

>>観たければ観る為に情熱を傾けるべきだし、機会を逃さなければいい。

 彼らの為に機会すら失われるケースも多いのです。それをご理解ください。



489この子の名無しのお祝いに:2005/05/24(火) 19:23:38 ID:DTqY/7G0
また劣化頭が同じ書き込みを・・・

メモ帳に書いて推敲してから貼れバカチンが
490この子の名無しのお祝いに:2005/05/27(金) 08:41:05 ID:oxcapoIe
>>阿佐谷北

お前のゆう
>業界人の一律なモノサシの当て方ってのは
どんな発言で何て作品がどう弾圧されて見ることが出来なくなったのか?
具体的に誰がどう言ったせいで何(作品名)が見られなくなったか示せ。
お前はその作品を見たのか、見てないのか?
見たのなら>業界人の一律なモノサシの当て方が、どう間違っているのか?
を示せ。
で、その見られない作品てのは、面白いのかどうか?
見てないのなら、どうしようもないDQN
491この子の名無しのお祝いに:2005/05/27(金) 12:41:34 ID:hORMzGi3
相変わらず脳梅毒が常駐してますね。ここは。

ご愁傷様です。

みなさんシッカリお相手して、他のスレに脳梅毒を感染させないようばんばって下さい。
492この子の名無しのお祝いに:2005/05/28(土) 10:21:17 ID:hh/wdukU
最近杉並区阿佐谷北周辺に引っ越したんで感染しないか心配です。
493阿佐谷北:2005/05/28(土) 22:16:36 ID:HELnI8Ex
>>490

 いまさらよくそんなことが聞けるよなぁ。笑
ひとつは佐藤忠男さんの批評だよ。
494この子の名無しのお祝いに:2005/05/29(日) 03:25:01 ID:yxLkdekF
たった今、Japan ShockのDVDで『刑罰史』『刑罰絵巻』連続鑑賞。
『刑罰史』は神戸・新開地の劇場で観て以来、おおよそ20年ぶりだけれど、
ショック描写よりも着地点のしっかりした筋立てに引き込まれた。

『刑罰絵巻』もほぼ10年ぶりか、観る人の嫌悪感を直接刺激する残酷描写と、
牧口監督らしい抜けるような青空の爽やかさと、渡辺岳夫のリリカルな音楽が奇妙にマッチング。
こっちは画質も良かったなあ。

>>493
『刑罰史』に対する批評を意味するなら俺も読んだが、批評として当然ありうる内容だし、
その批評を持って『刑罰史』が弾圧されたり、見ることが出来なくなったという事実はないし。
ところで佐藤忠男は「NHKのCP」「文化庁」のどっちに該当するんですか?
……なんて聞いても、阿佐谷北がマトモに答えるとは思えんが。
495この子の名無しのお祝いに:2005/05/29(日) 04:00:06 ID:646HFPiv
宮崎県の鬼畜、高校教諭

赴任校名:宮崎県立宮崎大宮高等学校

宮崎県 三股町 蓼池(たでいけ)

橋口 学 (55) 懲戒免職

橋口 学 (55) は2003年12月19日、文化クラブの顧問として部活動の一環で部員の女子生徒一人と上京。
東京都内のホテルに宿泊し、翌20未明、女子生徒を自室に呼び「キスをしろ」などと要求、逃げ出そうとする女子生徒の体を触るなどし、
ベッドで女子生徒に覆いかぶさるなどしたとされる。(要するにレイプ未遂)

公判:橋口 学 (55) は捜査段階で容疑を否認していたが、公判では起訴事実を認めた。

検察側は冒頭陳述で、他にも、前任の都城市の県立高校で、別の女子生徒を妊娠させたことも明らかにし、「常習性があり、教師と生徒の関係を利用したことは悪質極まりない」として懲役2年6月を求刑。

一審判決:久保雅文裁判官、懲役1年6月。

橋口 学 (55) は一審判決後、量刑不当を主張。

控訴審:岡村稔裁判長、一審判決を破棄し、懲役1年2月の減刑。
496この子の名無しのお祝いに:2005/05/29(日) 13:54:10 ID:rYq4/tYu
佐藤忠男が批判するとどうなるの?
東映は営業妨害だっ!てゆって告訴したって構わないんだよね別に。
むしろハクがついて宣伝になってるからこそ、
今でもこのスレで話題に挙がるような作品が鑑賞できるんじゃないかなー
誰がどう批判しようと上板橋東映や大井武蔵野で上映され続けてたわけだし、
今でもビデオ化されたりスカパーでやったり、海賊版や海外版でも見られるわけだし。

で、何て映画がどう弾圧されて見ることができなくなったの?
497この子の名無しのお祝いに:2005/05/29(日) 14:32:21 ID:iWhspP0M
佐藤忠男は東映発行のパンフレットにたびたび寄稿。
498この子の名無しのお祝いに:2005/05/29(日) 22:49:54 ID:qASESyTk
女系図はあまり話題にならないね。
ヒロインのおみつ役がょぼいし。
橘ますみ、片山由美子、三笠れい子、葵三津子とかでてたら…

499阿佐谷北:2005/05/31(火) 18:25:48 ID:N5JVY+5E
>>496 むしろハクがついて宣伝になってるからこそ

 宣伝になっていたとしても、公開当時のみだと思う。当時は、激しい論争もあったようだ。

 今では、この手の作品群を知らない若人(わこうど)の方が多くなっています。
その理由は、この批評家の物差しが、公務員社会、及び NHK にあてがわれた為だ。
500阿佐谷北:2005/05/31(火) 18:44:36 ID:N5JVY+5E
 日本映画史からの抹殺。

 批評家、公務員、NHKのCPたち、、、悪質だと俺が思うのは、
彼らが、この種の人民統制に関わっていたからです。
この戦略は、対外国戦略向けの文化政策でもあったようだ。
501この子の名無しのお祝いに:2005/05/31(火) 21:21:40 ID:ctIMENBr
また三流週刊誌をネタ元にした妄想が始まったぞ。
502この子の名無しのお祝いに:2005/05/31(火) 22:33:30 ID:/3Mgg2jt
なんだー、かんだー言っても
結局は天使のはらわたシリーズでひょう
503494:2005/05/31(火) 23:19:51 ID:0lcz/XaH
いつの間にか悪の枢軸に「批評家」が加わっているなw

あと>>496氏に対して答えるべきはそこではなく、

>何て映画がどう弾圧されて見ることができなくなったの?

だろうが、バカ。
504この子の名無しのお祝いに:2005/06/02(木) 14:23:34 ID:0JUH0YX/
当時どんな論争があって、
日本映画史からの抹殺?人民統制?だかなんだか知らんが
今現在、石井輝男とかの見ることが可能な映画見てすげー面白いから
もっと同じジャンルの他のものが見たいと思うってことはいけないことなんですかね?

ただそのジャンルの作品が見られなくなっていれば発見する楽しみも少なくなるから
かなり不満もあるので、
肝心の“見ることができない作品”てのはあるんですか?
505この子の名無しのお祝いに:2005/06/02(木) 20:53:58 ID:Mhu/1ZDQ
窪塚洋介復活!?
http://www.engel-wind.com/tripad/
506この子の名無しのお祝いに:2005/06/02(木) 23:00:15 ID:lj+O6yl8
>阿佐谷大先生
文芸坐のスレでチャップリンをこき下ろして、若手芸人?のリスト
を挙げてるのは御本人?
507この子の名無しのお祝いに:2005/06/03(金) 11:31:18 ID:fwR1DPnk
>>506
阿佐ヶ谷を擁護するわけではないが、あれは糞尿コピペ厨が名前を騙っただけ。
508この子の名無しのお祝いに:2005/06/03(金) 13:12:59 ID:QgsAPcB3

阿は隔離病棟に入院しました。
平和な日が続いています。
509阿佐谷北:2005/06/03(金) 16:10:44 ID:BBictT0h
>>503 いつの間にか悪の枢軸に「批評家」が加わっているなw

 それは、人民統制における、三点セット なんだよ。
ただし、批評家とは言っても、一部の批評家だよ。
日本においては、いつの時代でもそれは言えると思う。
510阿佐谷北:2005/06/03(金) 16:54:29 ID:BBictT0h
>>506

 俺ではありません。
511494:2005/06/03(金) 23:47:39 ID:Vt0WYGFO
>>509

どうせ逃げると思っていたが。

で、

>>何て映画がどう弾圧されて見ることができなくなったの?

これはどうなったんだ?
とりあえず「見ることができなくなった映画」っていうのは、何?
512この子の名無しのお祝いに:2005/06/04(土) 19:41:15 ID:lsb8zIhF

【阿佐谷北の得意技】
自分に都合のいい時だけ首突っ込んできて、
追求されると論点をすり替え、あるいは抽象的な話で誤魔化して逃げる。
自分は高次で理解しているので、解らないのは(知らないのは)仕方がない、と見下す。

どうせまともな返答はして来ないだろうが、一度くらい具体的なレスをしてみてはどうか。

>>490 に >>493のようなレスを返しても、まともに答えられないから逃げた、と思われるだけ。
それがイヤならまず、

>>490
>>494
>>496
>>504

に、具体的なレスを返すことだ。>>阿佐谷北
513阿佐谷北:2005/06/05(日) 18:00:13 ID:e8VoftSE
>>511-512

 ほとんどが既出だよ。
514511:2005/06/05(日) 21:53:32 ID:zDtkn9kv
>>513

お前が一度でも「見ることが出来なくなったのは何という作品か」について書いたことがあるか?
そんなレスで逃げられると思うな、カスが。

弾圧で見られなくなったという作品の「タイトル」を書け。
515この子の名無しのお祝いに:2005/06/05(日) 21:56:12 ID:MOl59UgB
「妖怪人間ベム」wwww
516この子の名無しのお祝いに:2005/06/05(日) 22:53:33 ID:zDtkn9kv
>>515

普通にDVD売ってるがなw
517この子の名無しのお祝いに:2005/06/06(月) 02:13:45 ID:UVTLh7SB
『石井輝男映画魂』の上梓を記念してだったと思うが
『徳川いれずみ師〜』をニュープリントしたことがあったね。
例えば素人でもお金を積んで東映に頼めば、ネガから焼いたプリント売ってくれるのかな?
とりあえず私が観たいのは『怪談せむし男』と『怪猫トルコ風呂』
518この子の名無しのお祝いに:2005/06/06(月) 11:28:32 ID:/purpn6Q
>>517
金を出して映画会社にニュープリントを頼んでも、それを売ってくれるわけではない。
何回かの優先上映が与えられるだけで、最終的にプリントは映画会社に帰属する。
519この子の名無しのお祝いに:2005/06/06(月) 14:15:28 ID:z+Q7HwUv
阿佐谷北は結局逃げるのさ。最低のゴキブリ野郎だからな。
無知なくせに書き込みするからこうなるんだぜ、阿佐谷北。また繰り返したな。
520阿佐谷北:2005/06/08(水) 16:09:35 ID:u0CmhZI8
>>514 弾圧で

  法的に規制を掛けられた訳ではないよ。
こういうケースは一種の自主規制でしょう。
521阿佐谷北:2005/06/08(水) 16:33:52 ID:u0CmhZI8
>>514 弾圧で

知名度の高い批評家の場合、映像文化の一翼を担う企業体、
特に放送局への影響は多大なんだ。
 彼らに啓蒙されて喜ぶアナウンサー(特に女性のアナウンサーに多い)はたいへん多いね。

 たとえば、番組プロデューサーにしろ、番組の提案の際には、非常に重宝しているよ。
それは批評家という存在が、提案事由においての理論的なバックボーンを与えてくれるからだ。
522この子の名無しのお祝いに:2005/06/08(水) 16:57:01 ID:Es7nfJwh
>520-521
>514の質問が理解できないのか?
523阿佐谷北:2005/06/08(水) 16:59:11 ID:u0CmhZI8
>>522

 それは弾圧ではない、そう書いているでしょ?
それとも批評家による弾圧、、、そうまでは言えないと思うよ、俺は。
524阿佐谷北:2005/06/08(水) 17:05:06 ID:u0CmhZI8
先にも書いたが(既出だが)、
この種の風潮の仕掛け人は、三点セットにあるんだよ。それが根本にあるのですよ。
525この子の名無しのお祝いに:2005/06/08(水) 18:32:51 ID:Es7nfJwh
結局、また妄想だけか。
526514:2005/06/08(水) 21:49:39 ID:clwQVkEo
うざいと思われるでしょうが、長文引用のお許しを。

490 名前:この子の名無しのお祝いに[age] 投稿日:2005/05/27(金) 08:41:05 ID:oxcapoIe
>>阿佐谷北

お前のゆう
>業界人の一律なモノサシの当て方ってのは
どんな発言で何て作品がどう弾圧されて見ることが出来なくなったのか?
(後略)

493 名前:阿佐谷北[] 投稿日:2005/05/28(土) 22:16:36 ID:HELnI8Ex
>>490

 いまさらよくそんなことが聞けるよなぁ。笑
ひとつは佐藤忠男さんの批評だよ。




……「弾圧」に関して、否定なんかしていない阿佐谷北。

そしてさらに

500 名前:阿佐谷北[] 投稿日:2005/05/31(火) 18:44:36 ID:N5JVY+5E
 日本映画史からの抹殺。

 批評家、公務員、NHKのCPたち、、、悪質だと俺が思うのは、
彼らが、この種の人民統制に関わっていたからです。
この戦略は、対外国戦略向けの文化政策でもあったようだ。


んじゃ、

「抹殺」されて見られなくなったという作品の「タイトル」を書け。
527この子の名無しのお祝いに:2005/06/09(木) 16:22:30 ID:TXIKgLCY
東映チャンネル 今月のミッドナイトシアターは

『玉割り人ゆき 西の廓夕月楼』 76年 監督牧口雄二 脚本田中陽造
『妖艶毒婦伝 般若のお百』 68年 監督石川義寛 
『下苅り半次郎(秘)観音を探せ』 75年 監督原田隆司 脚本田中陽造

充実してますねー。『玉割り人ゆき〜』のキャストに坂口徹って書いてあるけど、赤影の人?

来月は梅宮辰夫&緑魔子の『ひも』『いろ』の二本立てです。
すごいなー東映チャンネル
528阿佐谷北:2005/06/09(木) 19:33:00 ID:gSR7tjEZ
>>526 ……「弾圧」に関して、否定なんかしていない阿佐谷北。

 弾圧とまでは言えないでしょうということだよ。
だが、その種の批評が、NHKの連中を炊きつけて、何かしらの風潮を作ってしまったことは事実だ。
529阿佐谷北:2005/06/09(木) 19:54:55 ID:gSR7tjEZ
>>「抹殺」されて見られなくなったという作品の「タイトル」を書け。

書けとはなんて言い草なんだ。
この路線の映画は、石井作品以外にもたくさんあるんですよ。
見れない映画?ここの列挙して書くまでもないことだ。
530阿佐谷北:2005/06/09(木) 20:33:20 ID:gSR7tjEZ
訂正
ー>ここに列挙して書くまでもないことですよ。
531この子の名無しのお祝いに:2005/06/09(木) 20:37:46 ID:l/hybplz
ほらヤッパリ逃げたww
532阿佐谷北:2005/06/09(木) 21:07:46 ID:gSR7tjEZ
>>551

 この路線の映画は、石井作品以外にもたくさんあるんですよ。
キミはそれを知らないのだと思う。多すぎるんだよね。
533阿佐谷北:2005/06/09(木) 21:09:19 ID:gSR7tjEZ
>>531

 この路線の映画は、石井作品以外にもたくさんあるんだよ。
キミはそれを知らないのだと思う。
レス無用。レスは、関連スレ、過去スレを読んでからにして欲しいな。
 
534阿佐谷北:2005/06/09(木) 21:53:09 ID:gSR7tjEZ
>>527 。『玉割り人ゆき〜』のキャストに坂口徹って書いてあるけど、
赤影の人?

素顔で出ている赤影ですよ。
この作品は東映京都の製作だから(出ているの)でしょう。
535526:2005/06/09(木) 21:57:51 ID:Tgl6mKmp
>>528

だったら>>493の中で「弾圧とまでは言えないでしょう」と書かなきゃ。
正常な日本語読解力だと、佐藤忠男の批評による「弾圧」によって
見られなくなった作品がある、としか読めませんが。

>>529

じゃあ、「抹殺」されて見られなくなった作品の「タイトル」をお書きあそばせ。
ちなみに誰か「石井作品に限る」って言ってました?
どの監督作品でも構わないので、「抹殺」されて見られなくなったという作品の「タイトル」を
一つでいいからどうかお書きください、列挙しなくて結構ですから。
536この子の名無しのお祝いに:2005/06/09(木) 22:00:37 ID:l/hybplz
阿佐谷北は逃げるだけ〜〜〜。
無脳、無知、妄想を自分で証明してるよ、
ホントバカだね〜〜〜っw
537阿佐谷北:2005/06/09(木) 22:03:27 ID:gSR7tjEZ
>>535

 弾圧と考えている人も多いことは事実だよ。(俺とは若干違うが)
だから、いいんじゃないの、弾圧でも。

>>「抹殺」されて見られなくなった作品の「タイトル」

 そこまで知りたければ、自分で調べたら?
このスレッド上にいくつも出ていますよ。
 

538阿佐谷北:2005/06/09(木) 22:05:24 ID:gSR7tjEZ
>>535 ちなみに誰か「石井作品に限る」って言ってました?

 言っているのと同じなんじゃないの?
石井作品以外も含めると、たくさんあるからね。
539535:2005/06/09(木) 22:10:31 ID:Tgl6mKmp
>>537

結局「弾圧」なのか「弾圧じゃない」のか、自分で判って書いてますか?

あと、

>このスレッド上にいくつも出ていますよ。

俺の理解している限り、このスレッドに出ているタイトルのどれも、
「弾圧」もしくは「抹殺」によって「見られなくなった」作品がないように思えるので
お尋ねしているのですよ。

このスレッドに出ているどの作品が
「弾圧」もしくは「抹殺」によって見られなくなっているのですか?
焦らさないで教えてよ大先生。
540阿佐谷北:2005/06/09(木) 22:15:17 ID:gSR7tjEZ
>>539

 (実質上は)見られないんだよ。劇場でも掛かり難い。
DVDにもされないのが現実。

 俺は焦らしているのでも、もったいぶっているのでもありません。
そんな作品はいくつもあるんだよ。

 (ちょっとずれるが、谷隼人の)非情学園シリーズもそのひとつだね。
541535:2005/06/09(木) 22:18:20 ID:Tgl6mKmp
>>538

今回のやり取りで石井輝男の名前が出ているのは>>504の書き込み。
それは大先生の>>481における「エース監督」が石井輝男を指しているとしか
思えない流れの中で出てきただけでしょ。

だから石井作品以外で結構、
牧口雄二でも荒井美三雄でも皆川隆之でも山口和彦でも、
それ以外の監督作品でもいいから、
たくさんあるという「弾圧/抹殺」によって見られなくなったという作品のタイトルを一つ。
逃げずに書いてください。
542535:2005/06/09(木) 22:21:24 ID:Tgl6mKmp
>>540

誰が単に見るのが難しい作品の話をしているのか。
第一、「非情学園シリーズ」が、これまでこのスレで話題に上ったか?

「弾圧」なり「抹殺」なりがあったんでしょ?
それによって「見られなくなった作品」ってのがあるんでしょ?

そのタイトルを一つ、書いてくださいって言ってますの。
543阿佐谷北:2005/06/09(木) 22:21:27 ID:gSR7tjEZ
>>541 「エース監督」が石井輝男を指しているとしか思えない

エース監督というのは、もちろん 石井さんのことですよ。
(何度も言うが、)俺自身は弾圧とまでは言えないと思っている。それを書いて置きたい。
それが人民?、文民統制ってもんだろうとは思うけれど。

544阿佐谷北:2005/06/09(木) 22:22:34 ID:gSR7tjEZ
>>542

 ハレンチ(石井監督)という作品もそうでしたよ。
545535:2005/06/09(木) 22:24:23 ID:Tgl6mKmp
>>544

4月に東映チャンネルで放映しただろ。
抹殺されてもいなければ、見られなくなった作品でもないだろうが。
546阿佐谷北:2005/06/09(木) 22:24:36 ID:gSR7tjEZ
 この映画は、何年も、いや何十年も封じられていたということだ。
作った監督すらも見られなかったということですよ。
547阿佐谷北:2005/06/09(木) 22:25:34 ID:gSR7tjEZ
 抹殺されていたから、見られなかったんでしょ?
廃棄処分になったとされていた映画だよ。
548阿佐谷北:2005/06/09(木) 22:27:33 ID:gSR7tjEZ
>>517さんの挙げた作品もその類ではないかと思うよ。
549阿佐谷北:2005/06/09(木) 22:30:34 ID:gSR7tjEZ
 廃棄にまでされる(されたことになっていた)ケースは少ないとは思いますが、
ここで俺が言っている抹殺という意味は、映画史からの抹殺ということですよ。

550阿佐谷北:2005/06/09(木) 22:33:33 ID:gSR7tjEZ
>>535

 再掲:

  日本映画史からの抹殺。
 批評家、公務員、NHKのCPたち、、、悪質だと俺が思うのは、
彼らが、この種の人民統制に関わっていたからです。
 この戦略は、対外国戦略向けの文化政策でもあったようだ。
551阿佐谷北:2005/06/09(木) 22:41:20 ID:gSR7tjEZ
>>539 俺の理解している限り、このスレッドに出ているタイトルのどれも、
「弾圧」もしくは「抹殺」によって「見られなくなった」作品がないように思えるので
お尋ねしているのですよ。

 無知を晒して、得意になるなって言いたいね、俺は。
返事したのだから、以後、俺にはレス無用だ。

 過去の関連スレでも探して読んでみた方がいいね。
552535:2005/06/09(木) 22:46:25 ID:Tgl6mKmp
>>547

ソースは>>219の書き込みかな。
ごめん、それ書いたの俺。小耳に挟んだ話を確認したかっただけ。
事実はプリントがジャンクされていただけでした。

……プリントのジャンクだけなら『宇宙からのメッセージ』も黒澤の『夢』もそうだよなあ。
それが弾圧? 抹殺?

>>548

はい、『怪談せむし男』
ttp://item.furima.rakuten.co.jp/item/40898420/
(『怪猫トルコ風呂』はさすがに捜索中)


なんて調べていたら、「抹殺」に関する話をすり替え、
「見られなくなった作品」を「見られなかった作品」に歪曲した挙句の逃亡か。

「レス無用」じゃなくて、レスされたら困るんでしょ?
まあ、またこのスレでお目にかかったときには

「弾圧/抹殺」によって「見られなくなった」作品についてご質問させていただきますよ。
553阿佐谷北:2005/06/09(木) 22:48:07 ID:gSR7tjEZ
 テレビ局の作った物差しを、映像の世界に当て嵌めようとしたことが間違いなんだよ。
その後押しとしての公務員社会があり、支柱となった理論を批評家が提供したという構図だ。

 その責任を俺は問うてきたつもりだよ。
554阿佐谷北:2005/06/09(木) 22:50:06 ID:gSR7tjEZ
>>552 ソースは>>219の書き込みかな。

 違うよ。

 この映画は、何年も、いや何十年も封じられていたということだ。
映画ファンはもとより、作った監督すらも見られなかったということですよ。
555阿佐谷北:2005/06/09(木) 22:51:40 ID:gSR7tjEZ
>>552

 キミの挙げた作品は、DVD等で出ているじゃないの?
ジャンクの次元が違うんだよね。
556この子の名無しのお祝いに:2005/06/09(木) 22:52:21 ID:Tgl6mKmp
>>554

お早いお帰りで。

まあプリントがジャンクされてりゃ、作った監督も見られないだろうよ。
で、東映チャンネルでご覧になった感想は?
557この子の名無しのお祝いに:2005/06/09(木) 22:55:46 ID:l/hybplz
阿佐谷北のジャンクのレベルは妄想レベル。
558535:2005/06/09(木) 22:56:00 ID:Tgl6mKmp
>>555

説明不足でごめん。『…メッセージ』のジャンクはもちろん80年代、ソフト化される前の話。
『夢』はVHSやLDが出たあとだったと思うけれどね。まあ、家庭のテレビで観られれば、
劇場のスクリーンで観られなくなったとしても、大した問題じゃないですよね。
559この子の名無しのお祝いに:2005/06/09(木) 23:47:42 ID:l/hybplz
だいたい「映画史から抹殺」されてんのか?
560この子の名無しのお祝いに:2005/06/09(木) 23:58:13 ID:Tgl6mKmp
『石井輝男 映画魂』だの『東映ピンキー・バイオレンス』だの、
このジャンルの映画史的な関連書籍も結構出ているのだけれど、
大先生の感覚だと、NHKや文化庁や佐藤忠男がオーソライズしないと
「映画史」ではないのかも知れん。

…って言うか、いきなり出てこなくなったな。
「東映チャンネル」がクリティカルだったか?
561この子の名無しのお祝いに:2005/06/10(金) 11:34:52 ID:VNvWUm7B
結局、阿佐谷北は何を言いたいのか。
根拠のないことをよくあれだけダラダラと主張できるもんだ。

妄言癖、妄想症は全く治療が進んでいない。
日本の医学界はどうなってるんだ。プンプン!
562阿佐谷北:2005/06/10(金) 16:09:07 ID:pnU7PFej
>>560 大先生の感覚だと、NHKや文化庁や佐藤忠男がオーソライズしないと
「映画史」ではないのかも知れん。

平たく言えば、
彼らによってオーソライズされた映画史が相当に幅を利かせているということだよ。
563阿佐谷北:2005/06/10(金) 16:28:18 ID:pnU7PFej
>>557 阿佐谷北のジャンクのレベルは妄想レベル。

 石井プロダクションの調べでは、ジャンクされたということだったよ。
この映画は、何年も、いや何十年も封じられていたということです。
新宿昭和館でも掛かった事はなかったのではないでしょうかね。
564阿佐谷北:2005/06/10(金) 16:44:03 ID:pnU7PFej
 見ることの出来ない作品は、論じることも出来ないでしょ?
過去に論じられた批評が幅を利かせるのも道理だ。

 会社側は、それが狙いだったのではないか。

今になって、CS なら売れると考えたんだろうな。
565阿佐谷北:2005/06/10(金) 17:12:53 ID:pnU7PFej
過去に論じられた批評が幅を利かせるのも道理。
それに乗っかっての人民の統制(文民統制か?)、これが、NHKcpや上級公務員たちのやったきたことだ。
 組織のヒエラルキーを活用して、よくもやってくれたものだと思う。
566阿佐谷北:2005/06/10(金) 17:26:42 ID:pnU7PFej
 改めて、政治と表現の問題を議論してみてはどうかと思う。
議論が尽くされているのならば、こうした事態を招いたのは何故なんだろうか?
このテーマでもいい。

 映画の作品も含めて、温故知新でいきましょうよ。
567この子の名無しのお祝いに:2005/06/10(金) 18:29:12 ID:ZYtDDpl9
>562-565
それのどこが「抹殺」なんだボケ。
568この子の名無しのお祝いに:2005/06/10(金) 18:29:48 ID:ZYtDDpl9
>566
スレ違い。
569560:2005/06/10(金) 22:29:50 ID:IXDeA5fl
>>562

仮に「相当に幅を利かせている」ことが事実だったとしても、
幅を利かせている人々がオーソライズしていないからといって、
それが「映画史からの抹殺」などとは言えない…と、まずは軽くジャブ。

>>563

これは単なる推測に過ぎず、何の根拠もないのだが、
『ハレンチ』のプリントのジャンクは、単に「置いておくとジャマ」なほどに、
名画座に貸し出されるようなニーズがなかったからではないのか。

だって、
・佐藤忠男がキネ旬で批判した『徳川女刑罰史』
・助監督たちが「批判声明」を出した『責め地獄』
・そしてご存知『恐怖奇形人間』
これらを差し置いて『ハレンチ』だけを封じなければならない事情って、いったい何だ?

>>564

ここで書かれている「見ることの出来ない作品」は、
前後の文脈から『ハレンチ』を指しているのは間違いないと思うが、
違うのなら何の作品なのか教えてください、大先生。

で、『ハレンチ』に関する「過去に論じられた批評」だが、
それはいったい誰がどこで書いたものなのでしょうか?
ちなみに当時のキネ旬では、『ハレンチ』は紹介のみで
批評は掲載されていないらしいですよ。
570この子の名無しのお祝いに:2005/06/10(金) 22:53:13 ID:oUkPXARk
10月東映より石井輝男box発売とのこと。単品も。
571この子の名無しのお祝いに:2005/06/11(土) 02:31:31 ID:tqquQIjU
谷隼人の『非情学園ワル』なら3本とも東映チャンネルで何回もやってるぞ。
観られる機会が少なかったのは弾圧とかじゃなくて、
ただ単にニーズが少なくて商売にならないからって理由だと思うけど。
だってこの異常性愛つーか、不良性感度&エロ路線以外にも東映には超膨大なライブラリーがあるんだから、
全体でもソフトが出てない作品のほうが多いでしょ。
572この子の名無しのお祝いに:2005/06/11(土) 14:33:08 ID:gpj/PwoL
>>571

『東映優勝 背番号100』とかな。
これは日ハム・大社オーナーからの弾圧かもw
573阿佐谷北:2005/06/11(土) 16:31:13 ID:702ey0h3
>>570

 今になって、売れると考えたんだろうな。笑
俺の書き込みが多少は役に立ったかも。笑

 何度も描くが、歴史からの抹殺の意図があったこと、これは事実ですよ。
その意図を以って事を運んできた人達がいるからだ。

574阿佐谷北:2005/06/11(土) 16:33:40 ID:702ey0h3
>>572

 それも無いとは言えないね。
だが、異常性愛路線を封じ込めた意図とは、違うと思いますよ。
違うのではないですか?ジョークにしてはあまりにも幼稚、馬鹿みたい。
575阿佐谷北:2005/06/11(土) 16:41:32 ID:702ey0h3
>>569 これらを差し置いて『ハレンチ』だけを封じなければならない事情って、いったい何だ?

 よほど会社側の気に障ったんじゃないのかい?
当時の東映首脳陣は、他からの評判を気にする人達だったらしいからね。

 この路線の他の作品も、ビデオ化はかなり後(最近)だよ。
576この子の名無しのお祝いに:2005/06/11(土) 16:56:14 ID:Q2AHupwi
ぜんぜん「抹殺」なんか無いじゃないか。
妄想でしたって詫びでも入れたらどうかね?阿佐谷北クン。
577阿佐谷北:2005/06/11(土) 16:58:40 ID:702ey0h3
>>576

 「映画史からの」抹殺だと、何度も書いているではないか。
578阿佐谷北:2005/06/11(土) 16:59:55 ID:702ey0h3
>>576

 この路線を担当した監督さん、助監督クラスもそう言っていましたよ。
579この子の名無しのお祝いに:2005/06/11(土) 17:06:27 ID:Q2AHupwi
「映画史」からも「抹殺」されてない。
580この子の名無しのお祝いに:2005/06/11(土) 17:07:30 ID:Q2AHupwi
詫びを入れたらどうかね?
「僕の妄想を書き込んでごめんなさい。阿佐谷北」ってな。
581阿佐谷北:2005/06/11(土) 17:14:08 ID:702ey0h3
>>579

 この路線を担当した監督さん、助監督クラスもそう言っていましたよ。
「抹殺」という言葉を使っていた。
582この子の名無しのお祝いに:2005/06/11(土) 17:15:23 ID:Q2AHupwi
妄想か、また「勝手な」阿佐谷北の解釈・引用だろう。
お前は妄想癖があるのを自覚した方がいいぞ。
583阿佐谷北:2005/06/11(土) 17:16:44 ID:702ey0h3
>>582

 人を否定するしか脳が無いらしいな。笑
レス無用だ。
584この子の名無しのお祝いに:2005/06/11(土) 17:19:20 ID:Q2AHupwi
大体、日本語の不自由な阿佐谷北に
その関係者の真意が理解できるワケないだろう?
小学生並の知能しかないんだから、背伸びして
「抹殺」とか強い言葉にだけ反応してるんじゃないよ。
解ったか?阿佐谷北。早く謝って漫画喫茶から帰れ。
585阿佐谷北:2005/06/11(土) 17:22:45 ID:702ey0h3
>>584

 事実だから仕方ないね。
この路線を担当した監督さん、助監督クラスは(一般人に対して)そう言っていたんだよ。
(「抹殺」という言葉を使っていた。)

586569:2005/06/11(土) 17:23:08 ID:gpj/PwoL
>>575

大先生は長い文章を読解する能力に欠けているようですので、
要点をもう一度書きますよ。

『ハレンチ』を封印しなければならないと思わせるほどの
「『ハレンチ』に関する批評」というのは、
どこで誰が書いたものなんですか?

もっとはっきり言えば、そんなものが実在するんですか?


あと、当時の東映首脳陣って、いつの「当時」を指しているんだろう……。
587阿佐谷北:2005/06/11(土) 17:23:35 ID:702ey0h3
>>584

 謝罪しなければならないのは、お前の方さ。
588阿佐谷北:2005/06/11(土) 17:26:49 ID:702ey0h3
>>586 当時の東映首脳陣って、いつの「当時」を指しているんだろう……。

 キミ、東映の人なの?そうならば自明なことだけどね。
589この子の名無しのお祝いに:2005/06/11(土) 17:28:15 ID:Q2AHupwi
>585誰が何言ったかソースもなしに書くな。
言えるのは、
「映画史」から「抹殺」されてはいない。 これが事実。わかったか?
590569:2005/06/11(土) 17:29:07 ID:gpj/PwoL
>>588

俺は東映の人ではないのでわかりません。

>>585

それは『柳生一族の陰謀』公開に際して、一連のポルノ時代劇路線を
なかったことにした際の文脈の中で出てきた言葉ではないですか?
591この子の名無しのお祝いに:2005/06/11(土) 17:29:31 ID:Q2AHupwi
>588
答えるところはそこじゃないだろ?
日本語通じないのか?やっぱり。
592阿佐谷北:2005/06/11(土) 17:29:43 ID:702ey0h3
 抹殺されていたということだよ。

 キミの言うのが本当ならば、また書き換えたんだろう。
東映の人ならば自明なことなんだけどね。
593569:2005/06/11(土) 17:30:30 ID:gpj/PwoL
>>591

 答えられない質問の抹殺。
それは確かにあることなのですよ。
594569:2005/06/11(土) 17:34:15 ID:gpj/PwoL
>>592

だから俺は東映の人ではないってば。

で、

『ハレンチ』を封印しなければならないと思わせるほどの
「『ハレンチ』に関する批評」というのは、
どこで誰が書いたものなんですか?
595この子の名無しのお祝いに:2005/06/11(土) 18:09:20 ID:Q2AHupwi

資金が切れたらしい。ww
596この子の名無しのお祝いに:2005/06/11(土) 23:16:58 ID:gpj/PwoL
ところで>>570はマジ?
597この子の名無しのお祝いに:2005/06/12(日) 16:57:58 ID:ImmPgHa3
昨日ラピュタ阿佐ヶ谷に行ったら面識のある石井プロ関係の人に
偶然あったので「ハレンチ」のジャンクの件について聞いてみた。

その人によると1999年の「地獄」封切り時に横浜のシネマジャック
で石井輝男特集の企画があって(実現はせず)、その時点で同館の
調べでは東映の石井作品は全部上映プリントが存在していたんだ
そうです。
ところが2003年頃に自由が丘武蔵野館で「ハレンチ」を上映しようと
したところプリントがなかった。つまりその間にジャンクされたらしい
とのことでした。
ジャンクの理由についても同氏は「単にプリントの傷みが酷かったか、
税金対策で需要の少ないプリントをジャンクしただけじゃない?」と
言ってましたよ。
598この子の名無しのお祝いに:2005/06/12(日) 20:05:44 ID:pZW6J7FE
>>597

重要な情報をありがとう。積年の疑問がスッキリしましたよ。
ところで、あの人は石井プロの誰に何を聞いたんだろう。
599阿佐谷北:2005/06/12(日) 22:52:31 ID:7wjThyF+
>>297

 それは情報有難う。
つまり、ハレンチは、封切り時以外にはほとんど上映されることがなかったんだよね。
大井などの石井輝男専門館ですらそうだったのであろう。

 この路線は日本の映画史から抹殺されていた、されかかっていたということなんだよ。
東映の人ならば自明なことなんだけどね。
600阿佐谷北:2005/06/12(日) 22:59:55 ID:7wjThyF+
>>598

 抹殺の意図があったことは事実だから仕方ないね。

その対象が、ハレンチ だけに当て嵌まるとは俺は言ってはいないんだ。
その映画が、ほとんど上映されていないことは知って置くべきではないか。
何かあったのだと思うが、大井その他からの上映希望があっても東映側はジャンクしたままだったことは事実なんだろう。

 この路線を担当した監督さん、助監督クラスは(一般人に対して)そう言っていたんだよ。

601この子の名無しのお祝いに:2005/06/13(月) 03:13:04 ID:eTd35haL
>>596
東映ビデオのオフィシャルサイトでは9月までしかのっていないので不明。
恋と太陽とギャングがはいってるといいが。ビデオなかなかみつからないので
あと未ビデオ、CS放送の猟奇女犯罪史とか。

>基地外の相手をしている人へ
基地外は、ソースを求められても書けず、誤引用を指摘されても謝ることもせず
単に自分の妄想(同内容の繰り返し)を定期的に殴り書くだけの存在なので、相手にしないで下さい。
荒らしは放置が一番。
602この子の名無しのお祝いに:2005/06/13(月) 15:00:30 ID:iswhBarZ
>>597
>その時点で同館の 調べでは東映の石井作品は
>全部上映プリントが存在していたんだ そうです。

これは何かの間違いだと思うけど。「霧と影」「太平洋のGメン」「親分を倒せ」
「決着」二部作など、上映用プリントがなくて大井武蔵野館でも上映できなかった作品はけっこうある。

で、奇特な大井がニュープリントを焼いた石井作品は
「残酷異常虐待物語 元禄女系図」「徳川いれずみ師 責め地獄」
「明治大正昭和 猟奇女犯罪史」「江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間」の4本。
「奇形人間」だけは褪色と痛みの激しいプリントがあったが、それ以外は長く
上映用プリントがなかった。痛みが酷く、映写に耐えられないプリントがジャンクされることは
ごく普通のこと。抹殺とかには関係なく。
603この子の名無しのお祝いに:2005/06/13(月) 15:21:04 ID:ZyyUSKdr
持っていれば資産だから課税されるしね。
604阿佐谷北:2005/06/13(月) 21:31:25 ID:bMoksR5S
>>601 ソースを求められても書けず

 気違い呼ばわり等々の罵倒、いいかげんにやめたらどうか。

 この路線を担当した監督さん、助監督クラスが(一般人に対して)そう言っていたんだよ。

605この子の名無しのお祝いに:2005/06/13(月) 21:49:50 ID:TTp05l8w
それはソースとは言わない。
606この子の名無しのお祝いに:2005/06/13(月) 22:03:26 ID:BRrW3D1H
>>601

すみません。熱心に相手していたのは私です。もうしません。

ボックスの内容が気になりますが、もしもうまく売れたら、
深作監督の時みたいに松竹も出してくれないかな。
『大悪党作戦』とか観たい。
607阿佐谷北:2005/06/13(月) 22:29:30 ID:bMoksR5S
>>605 それはソースとは言わない。

 根拠だよ。笑
それももっとも確実な根拠だよ。

 
608阿佐谷北:2005/06/13(月) 22:32:09 ID:bMoksR5S
 いずれにせよ、大変なことをしてくれたものだよ、NHK−CP、文化庁職員たち、、、、。

 深作さんもその一人だが、彼も死んだ。
日本映画の立て役者たちはかなりの数亡くなってしまった。
609阿佐谷北:2005/06/13(月) 22:37:58 ID:bMoksR5S
 今になって、売れると考えたんだろうけど、そうした営業方針を
かつての製作者や監督さんたちはずいぶん批判していたよ。
 きっとこれは東映という会社の伝統なのだろう。
610阿佐谷北:2005/06/13(月) 22:46:35 ID:bMoksR5S
 東映に毀誉褒貶があるのは、この為だ。
社長が変わっても同じなんだなということが、今回の議論で分かってきたよ。
611この子の名無しのお祝いに:2005/06/13(月) 22:53:20 ID:YiFAuDL6
阿佐谷北はぐちゃぐちゃ言わずにさ,
その映画史から抹殺されたという映画の中から
飛び切りおもしろい作品の何本かを選んでさ,
何十万円か何百万かしらんけど自腹切って,
東映さんにニュープリント焼いてもらってさ,
どっかの劇場一ヶ月ぐらい借り切って,
若い人達に無料で見せてやればいいのさ。
その時は10万ぐらい御祝儀包んでおいらも見に行くからな。
この板で案内よろしくな。
612この子の名無しのお祝いに:2005/06/13(月) 23:23:57 ID:/5JsR+wD
そろそろ阿佐谷北スレ復活してもいいかも
613阿佐谷北:2005/06/14(火) 16:53:40 ID:hLGsZhhV
>>611 この板で案内よろしくな。

いやですよ。笑

614この子の名無しのお祝いに:2005/06/14(火) 17:15:17 ID:LHB6ngJk
>>606
七月に『神火101、殺しの用心棒』がチャンネルネコで放送予定。
去年、『日本ゼロ地帯、夜を狙え』もネコで放送された。
『大悪党作戦』もいずれ放送されると思う。
615阿佐谷北:2005/06/14(火) 17:26:04 ID:hLGsZhhV
>>614 神火101

 これは見たいな。情報ありがとう。
松竹の海外ロケ作品でしょ?
616阿佐谷北:2005/06/14(火) 17:32:19 ID:hLGsZhhV
>>590 それは『柳生一族の陰謀』公開に際して、一連のポルノ時代劇路線を
なかったことにした際の文脈の中で出てきた言葉ではないですか?

 俺の言っているのはそれではないですよ、つい最近のことです。
俺にとっては、(キミの)これはむしろ新しい情報なんだ。
617阿佐谷北:2005/06/14(火) 17:40:54 ID:hLGsZhhV
 いずれにせよ、大変なことをしてくれたものだよ、NHK−CP、文化庁職員たち、、、、。
その他外務省関係者、、、。

 深作さんもその一人だったようだが(映画監督協会理事長だったか?)、彼も死んだ。


 プログラムピクチャー時代の方が出来はいいのに紹介されるのは、
仁義以降の作品ばかり。

 そうこうするうちに、日本映画の立て役者たちはかなりの数亡くなってしまった。


618この子の名無しのお祝いに:2005/06/14(火) 20:45:14 ID:U4Lpfdu6
阿佐谷北というキチガイはほっとけばいいんですね?
619阿佐谷北:2005/06/14(火) 20:50:38 ID:hLGsZhhV
>>618

 どちらが基地外かは、読む人に判断してもらおうではないか?
印刷して読んで下さいね、冷静になれるからね。お願いしますよ。
620この子の名無しのお祝いに:2005/06/14(火) 20:59:16 ID:U4Lpfdu6
ああ、俺は読んでて阿佐谷北がキチガイだと判断したんだよ。
自覚もないんだねキミは。
621阿佐谷北:2005/06/14(火) 21:03:56 ID:hLGsZhhV
>>620 ああ、俺は読んでて

 それじゃあ、その根拠を挙げてみな。俺には誹謗中傷の類にしか聞こえないよ。
それと印刷して読んでみなさいということだね。
読み手にもいろいろ居るんだろうが、決め付けでは話にならないよ。
そういう人はレス無用だ。

 
622この子の名無しのお祝いに:2005/06/14(火) 21:06:55 ID:U4Lpfdu6
根拠?キミの言ってることが妄想・妄言だからだよ。
ココ読んでる人はみんなそう思ってるんだけど。
気付いてないんだね。
623この子の名無しのお祝いに:2005/06/14(火) 21:08:22 ID:U4Lpfdu6
ああ、そうだ。ほっとくんだったけ。w
624阿佐谷北:2005/06/14(火) 21:32:20 ID:hLGsZhhV
>>822
 
 キミ達に言ってあげられることは、印刷して読んでみなさいということしかないね。
625この子の名無しのお祝いに:2005/06/14(火) 21:33:58 ID:U4Lpfdu6
↑バカ
626阿佐谷北:2005/06/14(火) 21:46:10 ID:hLGsZhhV
>>625

 冷静になれないでしょ、ここでは。基地外、ばかなどなど。
印刷して読むことも覚えてくださいよ。
627この子の名無しのお祝いに:2005/06/14(火) 22:32:50 ID:AgbiRV0L
印刷して読みましたが(ry
628この子の名無しのお祝いに:2005/06/15(水) 00:12:46 ID:Q0W25Vjx
>626
基地外、バカと言われたくなければ妄想を書き込まなければいい。
間違えたらあやまればいい。
アンカー間違えないように推敲してから書けばいい。w
同じ内容を連続投稿しなければいい。
と、実に簡単なんだがね。
629阿佐谷北:2005/06/15(水) 15:33:23 ID:bSzAf9Il
>>628 基地外、バカと言われたくなければ妄想を書き込まなければいい。

 妄想は書き込んではいませんから、心配ご無用ですよ。

 誹謗中傷、こういうものを書き込んで置いて、こんな言い草よく出来るなと思うんだが。
2chであるとて、そんな奴に正当性はないはずですよ。
630阿佐谷北:2005/06/15(水) 18:21:15 ID:bSzAf9Il
>>627 印刷して読みましたが

 話はそれからですよ。
631この子の名無しのお祝いに:2005/06/15(水) 20:06:19 ID:L0224UBX
印刷して読め、話はそれからだ、か。
漫喫でしかパソを見れない自分を基準にされてもなあ笑
632阿佐谷北:2005/06/15(水) 20:12:21 ID:bSzAf9Il
>>631

 マンキツで見ようと、ご自宅で見ようとどちらでも結構なのですが、
冷静に読んで頂きたいのです。
 印刷はその為の(俺からの)アドヴァイスですよ。
633この子の名無しのお祝いに:2005/06/15(水) 21:11:59 ID:L0224UBX
冷静もヘチマもないだろ笑
お前と違ってショバ代取られない分至ってニュートラルに読めますが何か?
634この子の名無しのお祝いに:2005/06/15(水) 22:17:28 ID:4RI3F2GN
>629
>妄想は書き込んではいませんから、心配ご無用ですよ。

心配してるんじゃなくて注意してるんだ。
いいか、妄想症の奴は自分ではわからないんだから
周りに指摘されたら気が付け。解ったか。

>そんな奴に正当性はないはずですよ。

その通りだ。妄想書き込む阿佐谷北に正当性はない。
635この子の名無しのお祝いに:2005/06/16(木) 11:46:48 ID:8OCepD1p
>>602に自己レス。
大井武蔵野館で焼いたニュープリがもう一本、「やさぐれ姐御伝 総括リンチ」。
こんなふうにわざわざ映画館がお金を出して焼かなくとも、最近はCS用に焼いたニュープリが増えたのはいいね
とはいえ、上映する映画館が激減しているのは皮肉。

毎年一本、石井作品のニュープリを増やしていこうとした大井が存続していれば、
そのうち「ハレンチ」も焼いたことだろう。抹殺とかとは関係なく。
636この子の名無しのお祝いに:2005/06/16(木) 16:46:57 ID:1FVjPw8B
阿佐谷北が大ウソつきってことはわかりました。
かつて見られなかったことがあったかどうかは私にはあまり関係ありません
これから見られるかどうかが知りたかっただけです。
これで安心して東映チャンネルに期待できます。
637この子の名無しのお祝いに:2005/06/17(金) 15:40:26 ID:w3944q3+

オウムの阿佐谷北、
今頃は仲間が捕まったから招集でもかけられているのだろう。
638阿佐谷北:2005/06/17(金) 17:17:45 ID:afyhCzrS
>>636

 よく読んでみてね。
妄想など書き込んではいないよ、俺は。
今になって、売れると考えたんだろうけど、東映の商売はそういうやり方らしい。
639阿佐谷北:2005/06/17(金) 17:45:12 ID:afyhCzrS
>>635 そのうち「ハレンチ」も焼いたことだろう。

 そのうちに、とはそれはそうだったかも知れないが、映画館自体が
無くなってしまっているではないか。

 何度も書くけども、この作品は封切り時以外には
上映された形跡のない映画だったんだよ。この事実を踏まえて考察すべきだ。

>>635

 今になって、東映は売れると考えているんだろう。
だから、見れる状況に近づいてはいるのだと思う。


 
640阿佐谷北:2005/06/17(金) 17:52:27 ID:afyhCzrS
>>634 心配してるんじゃなくて注意してるんだ。

 注意もご無用だ。

 2ch掲示板では、気に入らない書込みは何でも妄想にされるようだ、
キミの知らない情報であるに過ぎないよ。
 
641阿佐谷北:2005/06/17(金) 18:02:44 ID:afyhCzrS
>>598

 理解していないようだからもう一度書いて置くよ。

 映画史からの抹殺の意図があったことは事実だから仕方ないことなんだ。
それが、ハレンチ という作品だけに当て嵌まるとは、俺は言ってはいないはずだ。
ただし、その映画が、封切り以外ほとんど上映されていないことは知って置くべきではないかね。


 大井その他からの上映希望があっても東映側はジャンクしたままだったということは、 (権利者側に何か考えがあったからだと俺は思うが。
642みょんみょん:2005/06/17(金) 19:24:28 ID:Yq/of60l
聖獣学園 多岐川裕美がバラのツタで縛られ乳房から血が流れバラで打たれるシーンは何度見てもいい。
できれば今度デビューした多岐川裕美の娘にも同じ役で演じさせたい
643この子の名無しのお祝いに:2005/06/17(金) 19:27:41 ID:Fva+PDO6
見たもんの勝ち
見る努力もしない奴が何言っても負け
644この子の名無しのお祝いに:2005/06/17(金) 20:18:11 ID:1fdVWKJS
抹殺された作品が、売れそうとなったら復活するのか。
645この子の名無しのお祝いに:2005/06/17(金) 23:13:17 ID:p9OM6UKK
『ハレンチ』見ましたよ。
他の異常性愛に比べれば地味だし、ポルノにしちゃパンチ不足だし、
放置されていた、あるいは忘れられていた理由は判らないでもないw
個人的には若杉英二(天城竜太郎)、吉田輝雄の
新東宝美男俳優新旧対決が興味深いところ。

そんなわけで「抹殺」されるような理由は何も見当たらなかったんだけど、
>>641は実際に見て、どこがそんなに問題視されたと思ったんでしょうか。
最後に吉田輝雄が一人で外国に旅立ってしまう場面?w
646635:2005/06/18(土) 13:34:17 ID:GFjha5LV
>何度も書くけども、この作品は封切り時以外には
>上映された形跡のない映画だったんだよ。この事実を踏まえて考察すべきだ
封切り後、まだその頃は各地にあった二番館、三番館で上映されていたよ。

>大井その他からの上映希望があっても東映側はジャンクしたままだったということは、
>(権利者側に何か考えがあったからだと俺は思うが。
いいか、ニュープリントには原版のネガが必要なんだよ。ネガを持っているのは東映だ。
その東映がネガを提供しなければ、どうやってニュープリを作るんだ?
東映がジャンクしたままだったのは、ニュープリントはタダではないからだよ。
大井武蔵野館はその上映用のプリントがなかったからこそ、「責め地獄」「恐怖奇形人間」を
はじめ、ニュープリントを自費で焼いた。つまり、金さえ出してくれるとこさえあれば、
ネガを提供するということだ。あの「奇形人間」でさえ。これのどこが抹殺なのか。
こんな当たり前のことにも気づかないおまえは低脳か。

>>645のいうように、「ハレンチ」がこれまでビデオ化やニュープリ化されずに陽の目を見なかったのは、
「地味」ということに尽きるだろう。
647阿佐谷北」:2005/06/18(土) 16:27:59 ID:hxTH11ng
>>644 抹殺された作品が、売れそうとなったら復活するのか。

 そういうことらしいよ。これは東映の体質らしい。
648阿佐谷北:2005/06/18(土) 16:58:01 ID:hxTH11ng
>>644

 書き落としたが、この作品を抹殺したとは俺は書いていないよ。
この路線の歴史からの抹殺、その中の一本。そう書いているはずだ。

>>売れそうとなったら復活するのか。

 そういうことらしいよ。これは東映の体質らしい。


>>646 封切り後、まだその頃は各地にあった二番館、三番館で上映されていたよ。

 当たり前ですよ、それは。笑
御宅幾つなの?当時は、映画館は沢山あったからね。二番館、三番館へと廻されていったんだ。

 日本の夜と霧 のような扱いにはされなかったに過ぎないね。

 こうなると完全に揚げ足取りですよ、それは。



649この子の名無しのお祝いに:2005/06/18(土) 17:15:15 ID:rSrMi2WP
ゆってること全然わかんねーよ。>阿佐谷北
上映はされていたし、数年経ってニュープリントもテレビ放映もされる映画の
どこが抹殺って云えるのかなー?
そんなに“抹殺”って言葉を使いたいのかな、ぼくちゃんは?
大体新しいプリント焼くかどうか別にしたって、東映はフィルム代よそより高過ぎるんだよ。
650この子の名無しのお祝いに:2005/06/18(土) 17:28:56 ID:fogK2F/n
自分が社会から抹殺されかかっていると思ってるんだろうね。
単に相手にされてないだけなのに笑
651この子の名無しのお祝いに:2005/06/18(土) 18:44:43 ID:2yNBck3x
あまり関わりたくないのだけれど>>648

544 名前:阿佐谷北[] 投稿日:2005/06/09(木) 22:22:34 ID:gSR7tjEZ
>>542

 ハレンチ(石井監督)という作品もそうでしたよ。

じゃあ、これ書いたのは誰なのよ。
652阿佐谷北:2005/06/18(土) 23:58:31 ID:DSab/+u5
>>651

文脈を読み取って欲しいということ。
653この子の名無しのお祝いに:2005/06/19(日) 00:04:46 ID:6EvMotb3
>>652
都合の悪い質問には逃げるというあたり、
ハレンチの若杉英二そのまんまでワロタ。
654阿佐谷北:2005/06/19(日) 01:14:21 ID:a31XPyBj
>>649、651、653

 かつて、この路線を歴史から抹殺するという意図があり(今もあるのかの知れない)、
その中の一本だったんだよ。
 そして、ハレンチについては、封切り時以外にはほとんどと言っていいほど
全く上映されていないらしいということだ。

 そう書いているはずだよ、俺は。


 俺がキミに言いたいことは、文脈を読み取れるようになって欲しいということだよ。
655この子の名無しのお祝いに:2005/06/19(日) 01:26:48 ID:6EvMotb3
>>654

542 名前:535[sage] 投稿日:2005/06/09(木) 22:21:24 ID:Tgl6mKmp

(略)

「弾圧」なり「抹殺」なりがあったんでしょ?
それによって「見られなくなった作品」ってのがあるんでしょ?

そのタイトルを一つ、書いてくださいって言ってますの。

544 名前:阿佐谷北[] 投稿日:2005/06/09(木) 22:22:34 ID:gSR7tjEZ
>>542

 ハレンチ(石井監督)という作品もそうでしたよ。



これが文脈。見られなくなった作品について、あんたが断言した文脈。
656阿佐谷北:2005/06/19(日) 01:28:52 ID:a31XPyBj
>>見られなくなった作品について

 見られるようになったのはつい最近ですよ。
657この子の名無しのお祝いに:2005/06/19(日) 01:39:37 ID:6EvMotb3
>>656

「見られなくなった作品」が「見られるようになる」こと自体がおかしいの。日本語として。

妄想、妄想と言われて気分が悪いかもしれないので
言い方を変えれば、あんたが主張することは「事実無根」にしか聞こえないの。

監督あるいは助監督という人から「抹殺」という話を聞いているのかも知れないけれど、
オレは確かに聞いた、だけでは、根拠となりえないの。

いつ、誰が(固有名詞)、どこで、どのような背景で、出てきた発言なのか。
そこが全然はっきりしないまま、ただ「抹殺」だの文化庁だの単語を並べるだけだから、
嘲笑の対象となっているんだよ。
658この子の名無しのお祝いに:2005/06/19(日) 01:44:28 ID:6EvMotb3
連投スマ

>>656

誰だって思い込みや間違いなんてあるんだから、
そけをただ認めれば済む話だと思うよ。
別に謝罪だの訂正だのは要らないから。
659阿佐谷北:2005/06/19(日) 02:29:00 ID:a31XPyBj
>>657 「見られなくなった作品」が「見られるようになる」こと自体がおかしいの。日本語として。

見られなくなっていた状況から、見られるようになったわけね、最近。
これはおかしくないと思うね、俺の語感では。

>>オレは確かに聞いた、だけでは、根拠となりえないの。

 十分、根拠になりますよ。
というのは、この議論は(別なスレにおいても)ずいぶん前からある話なんだよ。
雑誌の記事としてもあったんですよ。

 俺からすれば、君たちは今頃になって口を挟んできたという他ない存在なんだ。
君たちは、無知をさらけ出しているに過ぎないですよ。

 無知を笑われているのは、君たちの方なんだよね、実際はね。
660阿佐谷北:2005/06/19(日) 02:31:17 ID:a31XPyBj
>>658

 少なくとも俺個人の思い込みはないよ。
俺とてこうした事実を聞かされて驚いたクチなんだ。
661阿佐谷北:2005/06/19(日) 02:39:12 ID:a31XPyBj
>>ただ「抹殺」だの文化庁だの単語を並べるだけだから、嘲笑の対象となっているんだよ。

 嘲笑していられる内が花ですよ。
俺の書き込みにビビっている連中は相当数いると思うよ。
662阿佐谷北:2005/06/19(日) 02:47:26 ID:a31XPyBj
 文化庁も絡んでいるけど、批評家の選定含め、これに関わる問題の多くはNHKのCPクラスによる決定が
実際のところだろうと思う。
663阿佐谷北:2005/06/19(日) 02:53:54 ID:a31XPyBj
 民主党も絡んでいそうだが、ここまで書くのは時期尚早かもね。笑
664阿佐谷北:2005/06/19(日) 03:12:50 ID:a31XPyBj
>>658 誰だって思い込みや間違いなんてあるんだから

 少なくとも、俺個人の思い込みはなかったよ。
俺とてこうした事実を聞かされて驚いたクチなんだ。

 そうこうしている内に、映像の世界の流れは決められてしまっていたんだよ。
世界に向けて文化を発信するんだとか何とか、ね。よく聞くでしょう?こんなせりふを。

665阿佐谷北:2005/06/19(日) 06:19:06 ID:a31XPyBj
 芸術祭向けに作られる映像作品って昔はあったけど、
今はそれ風の映画ばかりになっているような気がしてならないよ。

 これも 流れ の一つになっているように思う。

 物議をかもした俺の議論は、
この種の流れ、その援護射撃の為に講じられた措置だったのではないかと俺は思っているのであるが。
666この子の名無しのお祝いに:2005/06/19(日) 17:52:47 ID:1DI1lUCr
思い込み、思いつき、思い上がりを省みないと身を滅ぼすことになりますよ。一般論として。

思い込みの例
>文化庁も絡んでいるけど、批評家の選定含め、これに関わる問題の多くはNHKのCPクラスによる決定が
>実際のところだろうと思う。

思いつきの例
>民主党も絡んでいそうだが、ここまで書くのは時期尚早かもね。笑

思い上がりの例
>俺からすれば、君たちは今頃になって口を挟んできたという他ない存在なんだ。
>君たちは、無知をさらけ出しているに過ぎないですよ。
>無知を笑われているのは、君たちの方なんだよね、実際はね。
667この子の名無しのお祝いに:2005/06/20(月) 00:04:55 ID:eNGTjgcE
ポルノ時代劇って観点だと、『大奥十八景』が最後の作品ってことになるんでしょうか。
『エロ将軍…』のリメイクだけど、女性客も当て込んでか叙情的なイメージが
強調されていた気がする。
668格闘バルーン ◆KVFTg7mKPU :2005/06/20(月) 13:46:26 ID:D/btDr/1
やっぱり「女獄門帳 引き裂かれた尼僧」がサイコーやな!
669この子の名無しのお祝いに:2005/06/20(月) 20:45:18 ID:jS31VvuC
>>668
懐かしいHNだね。
早くビデオかDVD出して欲しいよね。
もちろん出てないからって弾圧だなんて思わないけど(藁
670阿佐谷北:2005/06/20(月) 21:58:20 ID:qtPXPNIT
>>666 思い込み、思いつき、思い上がりを

 彼ら、法的には万全なガードなんだろうな。
キミになんと言われようとも、俺はそれに異議申し立てしたいんだ。

 

671阿佐谷北:2005/06/20(月) 22:27:00 ID:qtPXPNIT
 民主党も絡んでいそうだと書いたが、
まぁ、その絡みは、俺以外のどこかの適任者にお願いしたいのが本音だ。

 映像表現における闘いの歴史を知る者にとって、
政治絡みなしには、こんな事態は考えられない。


672この子の名無しのお祝いに:2005/06/20(月) 23:01:10 ID:M0L6kcGM
>>668

ワイズ出版のシナリオ本、成瀬正が生首シーン、
どうやって撮ったか覚えてないって言ってましたね。
監督のオーコメ付きでDVD化熱望。別にオランダのメーカーでもいいぞ。
673この子の名無しのお祝いに:2005/06/21(火) 09:57:27 ID:eL1HIvfL
妄想する基地外は手に負えない。お前だよ、阿佐谷北。
674この子の名無しのお祝いに:2005/06/21(火) 10:20:22 ID:yfq1sU5K
>>672
「ピンキーバイオレンス」の監督インタビューでも、覚えていないと言っていたね。

>>673
バカの唱える陰謀史観には終わりがないからなー。
675この子の名無しのお祝いに:2005/06/21(火) 13:16:52 ID:52seRQls
『女獄門帳 引き裂かれた尼僧』も、ここで名前の挙がる石井輝男も、
みんな大井武蔵野で観たなあ。
きっと『HOT WAX』なんて雑誌作ってる連中も同じ時間を大井武蔵野で共有していた同志に違いない。

抹殺だの弾圧だのって、>阿佐谷北っての?お前の話は面白く無い。
同じ妄想繰り返してるだけで。
ジャマだから消えろ。

観た面白い映画の話しよーぜ。
676阿佐谷北:2005/06/22(水) 15:15:25 ID:B4x9Y5FO
>>675 同じ妄想繰り返してるだけで。

 映像表現における闘いの歴史を知る者にとって、
政治絡みなしに、こんな事態は考えられないんだよ。

 キミたちには理解できないことなんだろうけど。

677阿佐谷北:2005/06/22(水) 18:50:26 ID:E7z8w9Kx
>>674

 民主党も絡んでいそうだと俺は書いたが、
まぁ、その辺の絡みは、俺以外のどこかの適任者にお願いしたいというのが本音だ。

 彼ら、きっと法的には万全なガードなんだろうと思うよ。

 キミになんと言われようとも、俺はそれに異議申し立てしたいんだ。
だから、ここまで出張してきている次第だ。

 映像表現における闘いの歴史を知る者にとって、政治絡み無しにこんな事態になることは
考えられない。
 コレ、キミたちには理解できないことなんだろうけれども。

678この子の名無しのお祝いに:2005/06/22(水) 22:22:30 ID:JKKdaBAZ
>>675

関西在住だけれど、『引き裂かれた尼僧』は偶然上京したときに大井でやってた。
同時上映は『くのいち忍法 観音開き』。まさに至福のとき。
幻想映画サントラ集『怪獣王』も、『引き裂かれた尼僧』と『恐怖奇形人間』目当てで購入した。

ああ、牧口雄二DVD-BOXが出ないかなあ。
679この子の名無しのお祝いに:2005/06/23(木) 12:10:41 ID:AI7lWdAG
>>678
東映さんじゃあちょっと無理だと思うので阿蘭陀さんあたりに期待しましょう。
ま、観るだけならスカパーで待つのが手っ取り早いと思うけど。

来月NECOで石井輝男が松竹で撮った
『神火101・殺しの用心棒』てのやるね。
680この子の名無しのお祝いに:2005/06/23(木) 19:43:42 ID:u/0N+a1/
>>678
>幻想映画サントラ集『怪獣王』も、『引き裂かれた尼僧』と『恐怖奇形人間』目当てで購入した。

えーっ?サントラ出ているのでつか!?ビックリ仰天。
詳しい内容を教えて下さい。

681この子の名無しのお祝いに:2005/06/23(木) 20:10:38 ID:b+PPJG5U
>>680
タイトル書いてくれてんだから検索くらいしたらどうよ?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000064JWE/
682この子の名無しのお祝いに:2005/06/23(木) 22:05:34 ID:gHy3LoDp
>>680

『引き裂かれた尼僧』は、
 (1)尼寺におみのがたどり着くシーン
 (2)志賀勝が死体を煮込んでるシーン
 (3)雪山でレイプされた桂秀尼がナタで逆襲するシーン
の3曲を1トラックに収録。5分31秒

『恐怖奇形人間』は、
 (1)メインタイトル曲
 (2)精神病院での人見広介の回想シーン
 (3)パノラマ島上陸シーン
の3曲を1トラックに収録。5分48秒

ちなみにこのサントラ集の解説書に、『引き裂かれた尼僧』が短縮版で
東映ビデオから発売されたと書いてあるのだった。
683680:2005/06/25(土) 00:53:53 ID:NYh5kHVm
>>682
詳しいご説明ありがとうございます。
>>681
ありがとうございます。

でも、入手困難なのですね。無念。




684この子の名無しのお祝いに:2005/06/25(土) 15:51:20 ID:1Vblko7S
>>682
>『引き裂かれた尼僧』が短縮版で東映ビデオから発売されたと書いてあるのだった。
ビデオソフト創成期の頃に出ていたダイジェスト版だよね。
スタンダードのトリミング版で30分の短縮版。
「忘八武士道」なども出ていた。銀の紙パッケージだったか。
685この子の名無しのお祝いに:2005/06/25(土) 20:57:09 ID:Y6EEiNiF
>>682
漏れも『怪獣王』持ってる。
スタッフに中々ワカッテル人がいたみたいだね。
686この子の名無しのお祝いに:2005/07/02(土) 13:53:53 ID:s5n1/cRj
来月の東映チャンネル、ダメだ…
687この子の名無しのお祝いに:2005/07/04(月) 23:03:33 ID:F7nkX3CF
来月NECOで大悪党作戦キター
688阿佐谷北:2005/07/05(火) 20:49:03 ID:lPmQcawI
>>687

 嬉しい知らせではあるけれど、松竹作品ばかりだな。
689この子の名無しのお祝いに:2005/07/09(土) 03:35:53 ID:JrGSKs7H
東映DVDの10月新作は既出?
690この子の名無しのお祝いに:2005/07/09(土) 12:48:50 ID:jQzNS54u
>>689
え?詳しく!
691阿佐谷北:2005/07/09(土) 13:01:35 ID:cUPvOa16
>>690

 重要作:やさぐれ姐御伝総括リンチ が抜けていたよ。
692阿佐谷北:2005/07/10(日) 16:42:08 ID:9npIpfQs
 江戸川乱歩全集恐怖奇形人間も入ってはいなかった。
693この子の名無しのお祝いに:2005/07/10(日) 17:50:03 ID:57hEOvLu
江戸川乱歩全集恐怖奇形人間は
放送禁止だそうですね。
あたり前か・・・
694この子の名無しのお祝いに:2005/07/10(日) 18:38:48 ID:Mu0FVE77
阿佐谷北はどの板でも嫌われてますな。
【阿佐谷北 2ちゃん】【asagayakita 2ちゃん】で検索すると良く判る。

そこで阿佐谷北に対する2ちゃんでの意見をまとめてみた・・・

国家に忠誠 叫ぶ僕 国民年金 滞納中
企業の倒産 喜ぶ僕は 就職活動 不戦敗
イラク人質 叩いた僕は 自分で自分を 監禁中
マスコミ嫌いな 僕の口癖 新聞ネタも 俺調べ
日本の伝統 褒めてる僕に 今では来ない 年賀状
韓国けなす 僕の自慢は 日本国籍 保有それだけ 
親戚うざいと 言ってる僕は 未だに要求 お年玉
市民活動 嫌いな僕は ネットで 思想の言論活動
日本の過去を 賛美する僕 自分の現在 ほぼ終わり
弱肉強食 説いてる僕は 何をやっても いつも負け
個人主義とか 叫ぶ僕 一人で出来る ことは自慰だけ
女をくさす 僕に今まで まともに彼女 いたことなし
板の自治 好きな僕 生徒会とか 町内会は 参加せず
左翼を叩く 僕にとっては 社会の助け もっとも必要
集団主義を 説いてる僕は 体育の時間じゃ いつもカス
主婦を攻撃 している僕は 家事手伝わない パラサイト
高卒けなす 僕の年収 納税額 彼らに比べて 低すぎる
ボランティア 見下す僕と 付き合うことは ボランティア
他人に説教 している僕は 自動車教習 一回怒られ 不登校
靖国神社 参拝する僕 クリスマス 元旦 空白スケジュール
ネットじゃ強気で 威張る僕 面接とかでは いつもオドオド
同人女が 嫌いな僕は ネットでブログで チャットも大好き
暴走族とは 違う僕 働きもせず ネットで日の丸 振り回し
公務員 リストラしろと 要求する僕 親が相談 それは保健所
氏ねとか言ってる 僕には聞こえる 家族みんなの 同じ台詞が
田舎が嫌いと 言う僕は うわさ話や 足を引っ張る ことが大好き
少年犯罪 厳罰要求 している僕は ウィニーやって ゲームコピー
女子高生の 援助交際 むかつく僕は エロゲー内で 幼女をレイプ
銀行員の 給料下げろと 言ってる僕は 借りたものとか 返してない
電車のケータイ にらむ僕 老人いても 席を譲らず ずっと寝たふり
障害者 嫌いな僕は 人生の 障害物走 いきなりこけて 以来そのまま
日本の技術 誇りにする僕 単純作業の バイトですらも まともにできず
695この子の名無しのお祝いに:2005/07/11(月) 17:05:51 ID:2/pG/QrA
初回生産限定「東映監督シリーズDVD-BOX 石井輝男篇」
http://tinyurl.com/9uk3e

●収録作品
「徳川女系図」「徳川女刑罰史」「徳川いれずみ師 責め地獄」
「明治・大正・昭和 猟奇女犯罪史」「ポルノ時代劇 忘八武士道」

【スペック】

●封入特典
 ◆豪華解説書
●映像特典(予定)
 ◆フォトギャラリー
 ◆予告篇
 ◆特報
●ピクチャーレーベル
●ニュープリント・コンポーネントマスター

DSTD02487/22,500円(税込23,625円)/本篇463分(予定)/COLOR/片面2層(一部片面1層)
/1.主音声:モノラル/16:9LB(シネスコ)
696この子の名無しのお祝いに:2005/07/11(月) 17:09:05 ID:7s/V6Evx
BOX ( ゚д゚) タカー
697この子の名無しのお祝いに:2005/07/11(月) 19:00:38 ID:58Zom677
阿佐ヶ谷北が放送禁止だな。
698この子の名無しのお祝いに:2005/07/11(月) 20:50:33 ID:KzffEgwL
>>695
> 初回生産限定「東映監督シリーズDVD-BOX 石井輝男篇」

東映京都に限っても、
御金蔵破り、温泉あんま芸者、残酷異常虐待物語 元禄女系図、やくざ刑罰史 私刑、
異常性愛記録 ハレンチ、殺し屋人別帳、監獄人別帳、江戸川乱歩全集
恐怖奇形人間、緋ぢりめん博徒、やさぐれ姐御伝 総括リンチ、現代任侠史
が欠けている。

残酷異常虐待物語 元禄女系図、やさぐれ姐御伝 総括リンチがないのは納得がいかない。
699この子の名無しのお祝いに:2005/07/11(月) 21:38:21 ID:h84qbP8p BE:72608235-
「元禄女系図」が無いのは許せない!
いい映画なのに!
700この子の名無しのお祝いに:2005/07/11(月) 21:45:34 ID:KzffEgwL
>>699
小池朝雄とか、吉田輝雄とか、小人とか、黒人とか、 土方巽とか見所満載なのになあ。
701この子の名無しのお祝いに:2005/07/11(月) 21:50:51 ID:h84qbP8p BE:48405252-
>>700
そうそう!その通り。
個人的には異常性愛モノで最高傑作と思います。
ごった煮だけどギューっと詰まってる感じ!
702この子の名無しのお祝いに:2005/07/11(月) 22:26:17 ID:KzffEgwL
橘ますみが「(誰の子供か)女には分かるの」とか無茶言うのもこれだっけ?
石井輝男ってこういう微妙なところが狂ってるよな。
703この子の名無しのお祝いに:2005/07/12(火) 14:14:24 ID:FI6IIXrQ
まあ、出るだけでもイイことじゃない
704阿佐谷北:2005/07/12(火) 18:18:43 ID:d94Gji+d
>>698

見た限り、、、今回は、成人指定作品だと思いますよ。
それ以外の作品を挙げるのは的外れではないか。

 該当作品は 
ハレンチ、姐御伝、やくざ刑罰史 私刑、元禄女系図、奇形人間まででしょう。

 つまり、もうひとつボックスが必要だということですね。
705阿佐谷北:2005/07/12(火) 18:40:49 ID:d94Gji+d
温泉あんま芸者もそうでした。
となると、7作品。ボックスはあとニケ必要になるのか、、、。
706この子の名無しのお祝いに:2005/07/12(火) 21:45:05 ID:dLN7ixiT
スルー

イイ時代になったなぁー
ネット検索すれば情報は掴み放題
自分の知識のように自慢出来る

スルー
707阿佐谷北:2005/07/13(水) 18:07:30 ID:qsivT7jx
>>706

 まさに、キミの書き込みが自慢なわけだな。笑
708この子の名無しのお祝いに:2005/07/13(水) 18:24:17 ID:qbIAIiUF
スルー



スルー



スルー



それを多くが望んでいる



スルー



709阿佐谷北:2005/07/13(水) 21:07:44 ID:n9mkbdwH
 DVD猟奇女犯罪史の販売コピーを読んでごらんなさい。
ビデオ化すらも許されなかった作品だということらしい。
710阿佐谷北:2005/07/13(水) 21:09:12 ID:n9mkbdwH
 昨今のヘアヌード解禁と表現の自由とはカンケー無しだよ!
(これは、日本国の話だ)
711阿佐谷北:2005/07/13(水) 21:27:58 ID:n9mkbdwH
DVD猟奇女犯罪史の販売コピー:
 事件の当事者でもある阿部定の特別出演が公開当時大きな話題を呼んだが、
その後ビデオでの販売も許されなかった幻の作品
712この子の名無しのお祝いに:2005/07/13(水) 22:02:25 ID:oPnAqSsx
これじゃ もう誰もこねぇな・・・
713この子の名無しのお祝いに:2005/07/13(水) 23:22:01 ID:guUBOKxo
スルー


スルー


文字通りの売り文句だっての


スルー

スルー
714この子の名無しのお祝いに:2005/07/14(木) 12:20:35 ID:KuYKWzAa
大井町で上映されたとき観たよ。
真性厨房がDVD-BOXのコピーをよろこんで書いてるけど、封印なんかされてないよ。
715この子の名無しのお祝いに:2005/07/14(木) 16:28:55 ID:sv9BU3c+
知ったかぶりも自滅だな
716阿佐谷北:2005/07/14(木) 21:04:22 ID:gMzNZ6hr
>>714

 もちろん知っているよ。封印されているとは言っていないですよ、俺は。
ここ数年に限ってみても、中野や銀座で上映は有ったですね。

(ただし、この宣伝文句によれば、ビデオでは封印されていたってことにはなりますですね。)

 
717阿佐谷北:2005/07/14(木) 21:31:18 ID:gMzNZ6hr
>>714 大井町で上映

 もちろん知っていますよ。
作品自体が封印されているとまでは言っていないですよ、俺は。
若い人たちにとっては、封印同然であったということまでは言えると思いますね。

 若い人たちにとって安部定映画と言えば、愛のコリーダ。
気の利いた人でも、実録阿部定どまりのようでしたから。
718この子の名無しのお祝いに:2005/07/14(木) 21:36:21 ID:F9Ja1LHk
スルー


スルー



『SADA』



スルー


スルー
719この子の名無しのお祝いに:2005/07/14(木) 23:51:11 ID:F9Ja1LHk
それはそれとしてアマゾンの予約受付はまだか。
720この子の名無しのお祝いに:2005/07/15(金) 00:26:40 ID:zwtoRmny
>>719
DVDプレス工場に乗り込め。菰田丈五郎の扮装で(踊り付き)。
721この子の名無しのお祝いに:2005/07/16(土) 23:12:54 ID:SjDYnpfh
猟奇女犯罪史、高橋お伝の件の××病ってヤバクない?
722阿佐谷北:2005/07/17(日) 17:52:50 ID:s22rAuM0
>>721 高橋お伝の件の××病ってヤバクない?

 これも、日本が、映像作品を本気で作っていた時代があったということではないですかね。 

 この商品がヒットすれば、続編boxも有り得ますね。それに期待だ。
723この子の名無しのお祝いに:2005/07/19(火) 22:06:39 ID:yfnKqy44
XX病ってなんでつか?
724この子の名無しのお祝いに:2005/07/20(水) 22:04:10 ID:yU93CN3U
>>723

「砂の器」のアレと思われ。
映画じゃ林真一郎が原型を留めないメイクで頑張っていたが、登場は一瞬。
725723でつ:2005/07/21(木) 23:44:21 ID:DF6UKoDK
DVD化 大丈夫でつかね?
726阿佐谷北asagayakita:2005/07/22(金) 16:47:43 ID:RsNro4q5
>>725

 一家に一枚かな。刑事課からの発注が相次ぐはずだよ。笑
727阿佐谷北asagayakita:2005/07/22(金) 16:51:48 ID:RsNro4q5
 猟奇女犯罪史:
一家に一枚の一品だ。警察の刑事課からの発注が相次ぐことでしょう。笑


728この子の名無しのお祝いに:2005/07/23(土) 01:40:51 ID:v+M13XSJ
>>725

アホが煽り立てて発売を妨害しようとしていますが、
別に心配することはないと思います。
729この子の名無しのお祝いに:2005/07/23(土) 09:26:38 ID:3huEQDAU
反応しない事
暖簾に腕押し 柳に風の境地です
健全なカキコの皆さんスルーでよろしくお願いします
730この子の名無しのお祝いに:2005/07/23(土) 17:25:43 ID:dGlQ0UVv
今回のBOX売れたら第2弾でるかな?

第2弾出るなら
元禄女系図、ハレンチ、奇形人間、総括リンチ、キンキンのルンペン大将
で是非!


731asagayakita :2005/07/24(日) 13:53:56 ID:JeShcqqP
>>730

 キンキンの― は違うでしょう?
入れるとしたら、温泉あんま芸者。

>>728 アホが煽り立てて発売を妨害しようとしていますが

 俺のことなら、この反応は勘違いはなはだしいですよ。
犯罪モノというのは、本職の刑事さんも注目している作品なのですよ。
岡田祐介(現東映社長)主演の、三億円モノも石井監督作品。これも警察署必携の注目作品だ。

 気味みたいな反応は、まったく馬鹿みたいな反応だよ。
 
732asagayakita:2005/07/24(日) 14:27:41 ID:JeShcqqP
 キミみたいな反応は、まったく馬鹿みたいな反応に思えるよ。

 それとも単に読解能力の問題なのか?

 キミの思い込みでしたこのレスによって、キミ自身のお里が知れるっていう所だ。

733この子の名無しのお祝いに:2005/07/24(日) 18:27:13 ID:48GmbwUq
ttp://www.manah.net/music/product.jsp?BarCode=4520879001923

こんなの出てたんですな。Vol.2以降は発売された形跡がないけれども。
734この子の名無しのお祝いに:2005/07/25(月) 00:29:42 ID:bmcyxDZ0
>>733
持ってる。「牛は赤い〜」の所の音楽も入ってるよ。

今日、DVD屋でBOXのちらし見たよ。
二つ折りで開いてみたら、DVDのカバー表紙が並んでいたから、急いで閉じたよ。
あんなの誰かに見られたら大変だよ。
735この子の名無しのお祝いに:2005/07/25(月) 13:44:23 ID:AuTOws1h
そんなに凄いジャケなのか・・
未見ながらBOX購入を目論んでいたものの、家人の目もあるし
断念しようかな。
736この子の名無しのお祝いに:2005/07/25(月) 23:18:39 ID:1a8Cq7E2
都合の悪い時にお得意のマルチプルなレスに免じてスルーしてやらんでもないが、
「岡田祐介(現東映社長)」って誰だよw
推敲ぐらいすれ、ヒトを玉子みたいに言う前に。

第一、その作品って冒頭で、金子信雄が演じた葛木刑事のモデルの人が、
「こんなん犯人じゃネエ」って思いっきり批判してたヤツじゃないか。
映画として面白いことは認めるが、何が必携の注目作品だ。日本の警察はそんなに単純じゃねえよ。

…なんて書いたら、今度は5つくらい必死なレスがつくんだろうな。
737阿佐谷北:2005/07/26(火) 16:59:44 ID:J6HvgCj2
>>736 日本の警察はそんなに単純じゃねえよ。

この映画はもちろん原作モノだよ。笑

 事件を担当した刑事とその課長が試写を見たんだろうが、その感想を最初に持ってきていたね。
それだけでも価値はあるよ。その後のドラマ部分への興味も湧いてきたな。
738この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 17:01:47 ID:KWifbfPq
>>735
↓こんなんでしたよ。ええそうでしたとも。
http://x001it.hp.infoseek.co.jp/cinema-89.html
739阿佐谷北:2005/07/26(火) 17:10:59 ID:J6HvgCj2
>>738

 CG(コンピュータグラフィックス)の無い時代に、実写のみでここまで再現出来たとは!
演じた方も、演出した方も凄いね。

 京都撮影所の豪華スタッフと共に、カネも十分掛けられた作品群ですよ。
740阿佐谷北:2005/07/26(火) 17:12:50 ID:J6HvgCj2
 猟奇女犯罪史では、本物の阿部定さんまでもが登場だ。注目すべき作品。
741阿佐谷北:2005/07/26(火) 17:40:52 ID:J6HvgCj2
>>738

 当時の娯楽作品であったとは言え、映画を理解するためには多少の教養は必要。
今の社会、特に都会に生きる若者にはチンプンカンプンの箇所もあったと思いますよ。
742この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 17:41:37 ID:THF+nfq4
生きていた本物の阿部定さん、ってやつだね。
さすがにもう、生きてないか…
743阿佐谷北:2005/07/26(火) 17:51:28 ID:J6HvgCj2
>>742

 実写の世界では、本物の登場する価値はかなり大きいはずだ。
(犯罪史は、実は俺も未見なんだが)
744阿佐谷北:2005/07/26(火) 18:04:32 ID:J6HvgCj2
>>738

 当時の成人指定というのは ポルノと謳っていたから 、
そればかりで無かったのだということを、この際、学んで置くべきではないかと思う。
745この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 19:05:26 ID:XMQp85Ax
このまま

◎牧口雄二&関本郁夫ボックス
◎中島貞夫&鈴木則文ボックス
◎荒井美三雄&深尾道典&依田智臣&本田達男ボックス

なんて出ないかな〜?買うかどうかは微妙だが‥
746阿佐谷北asagayakita:2005/07/26(火) 19:11:57 ID:J6HvgCj2
>>736 「岡田祐介(現東映社長)」って誰だよw
推敲ぐらいすれ、ヒトを玉子みたいに言う前に。

 名前が違っていましたかね?
裕介 だったのかな、 祐介 だったでしょうか。(点は有りましたか?無い方でしたか?)
747阿佐谷北asagayakita :2005/07/26(火) 19:14:14 ID:J6HvgCj2
>>745

 作った監督さん自身が期待しているんでしょう。笑

 当時は作品の数が多いからどうでしょうかね。
とは言え、ストックは限られている。
きっと、時間の問題ですよ。
748阿佐谷北asagayakita:2005/07/26(火) 19:16:21 ID:J6HvgCj2
 最近出た本ですけど、参考になりますよ:

放送禁止映像大全
天野ミチヒロ/著
出版社名 三才ブックス
出版年月 2005年7月
ISBNコード 4-86199-004-1
税込価格 1,365円

749この子の名無しのお祝いに:2005/07/27(水) 07:21:57 ID:fmPHVtbD
次は石井輝男・高倉健ギャング映画BOXでもいい
750この子の名無しのお祝いに:2005/08/11(木) 19:27:03 ID:Q1MsVzbm
大原麗子主演作を「おとなの映画BB」とやらで売り出してますね。
レンタルDVDにしてくれえ!
751この子の名無しのお祝いに:2005/08/12(金) 16:00:03 ID:RxpwZW7S
石井輝男監督が亡くなられたようです。
752この子の名無しのお祝いに:2005/08/12(金) 17:43:14 ID:/7KZqdg1
うそ…
753この子の名無しのお祝いに:2005/08/12(金) 17:44:21 ID:/7KZqdg1
本当だ…合掌。

石井輝男さんが死去 「網走番外地」の監督
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050812-00000162-kyodo-ent
754この子の名無しのお祝いに:2005/08/12(金) 17:58:00 ID:JDbwWm+F
花火と一緒に散りました。
合掌。
755この子の名無しのお祝いに:2005/08/13(土) 00:33:57 ID:9jtwPU5x
結局は「網走番外地」の石井輝男監督死去
になっちゃうんだよな。
「徳川いれずみ師」「直撃地獄拳」の石井監督にはならない
とにもかくにも合掌
喜八さんといい、今年は悲しすぎるよ
756この子の名無しのお祝いに:2005/08/13(土) 02:40:38 ID:5+0VB62F
semejigoku ga ichiban
757この子の名無しのお祝いに:2005/08/13(土) 07:19:25 ID:3Y0DMHOM
悲しい。
今から責め地獄のビデオ観るよ。
758この子の名無しのお祝いに:2005/08/13(土) 15:32:15 ID:hOv+rK69
どっかで追悼上映会とかするだろうな。
行かねば。
759阿佐谷北:2005/08/14(日) 17:11:38 ID:9rQaWEG+
>>758

まずは、10月下旬。池袋文芸座にて決定。
760この子の名無しのお祝いに:2005/08/14(日) 20:31:19 ID:jmbgEHeA
鉄の掟に縛られた男たちの集団である
761この子の名無しのお祝いに:2005/08/15(月) 01:15:01 ID:50gjJgrP
>>759
訳知り顔で書くんじゃねえよ。
新文芸坐の特集は、東映のDVD発売に合わせ、大分前から決まっていた企画。
監督の死去で急遽「追悼」とついただけだ。
762阿佐谷北:2005/08/17(水) 18:32:47 ID:/RYql4HN
>>761 大分前から決まっていた企画

そうでしたか。
新聞には 追悼番組決定 と発表されていましたけどね。

763この子の名無しのお祝いに:2005/08/17(水) 18:42:40 ID:iFrMdNKB
>>762
だから後付けだって言ってんだろが。バカ。
764阿佐谷北:2005/08/17(水) 18:59:31 ID:/RYql4HN
>>763 後付けだって

 意味不明だ。

 ところで、ラインナップはどうなりましたかね?
765この子の名無しのお祝いに:2005/08/17(水) 20:54:34 ID:RjAPvYwK
>>764
書き込めるんで大喜びなんだろうが
うざいんだよ
766阿佐谷北:2005/08/17(水) 21:05:18 ID:/RYql4HN
 新東宝時代の作品
 昭和侠客伝
 怪談昇り竜
 責め地獄
 やさぐれ姐御伝
 ハレンチ 等、珍しいところを突いて欲しいですね。

オウム事件を扱った 地獄 もこの際スクリーンで見ておきたい人は多いことでしょう。

 番外地シリーズも入るでしょうが、ニュープリントであれば、きっと新たなファンが掴めると思いますね

ゲスト:福間健二(映画魂の著者)さんあたりがファンは喜びそう。
767阿佐谷北 :2005/08/17(水) 21:07:27 ID:/RYql4HN
 緋ぢりめん博徒、東京ギャング対香港ギャングも、
この際ですからお願いします。
768この子の名無しのお祝いに:2005/08/17(水) 21:07:32 ID:FIiC/fu3
>>766

しね
769この子の名無しのお祝いに:2005/08/17(水) 21:09:17 ID:tPmOX/tD
>>764
なんで意味不明なのか俺にもさっぱり分からん。
770この子の名無しのお祝いに:2005/08/17(水) 21:18:10 ID:OZzUi0W7
>>769
阿佐谷君は馬鹿だから理解出来ないんだろう。
771この子の名無しのお祝いに:2005/08/18(木) 00:43:27 ID:4/OrmGeb
『地獄』は封切り時に観たが要らない、レンタルがあるならそれで十分。
正直、『無頼平野』が遺作だったら良かったのにと思う。
772この子の名無しのお祝いに:2005/08/18(木) 02:09:30 ID:b9viSr27
小生未見の「盲獣対一寸法師」も、そんなにひどかったのかな?
それよりも、香川京子スレに誰かが書いていた「香川京子主演の成瀬風ホームドラマ」
の新作を石井輝男カントクには撮ってもらいたかったな。
題して「おばあさん」。で、中北千枝子や片山明彦あたりも共演させる。
(半世紀後の「おかあさん」だね)
773この子の名無しのお祝いに:2005/08/18(木) 08:02:20 ID:GG7ZwKOB
>>772
> 小生未見の「盲獣対一寸法師」も、そんなにひどかったのかな?

演出自体は相変わらずなんだが、
金がない
カメラマンいない (撮影は輝男)
役者が下手
774阿佐谷北:2005/08/19(金) 18:00:29 ID:Q68OU9GZ
>>773 金がない カメラマンいない (撮影は輝男) 役者が下手

 その三点は同感だな。
チープな味わいがあると思った人いますかね?

 地獄は、この際、スクリーンで見て置きたいね。
オウムの事件の再現シーンは、関係者から ソックリそのまま の評価もあった。
775この子の名無しのお祝いに:2005/08/19(金) 18:07:22 ID:wMWS/MxM
オウム関係者って阿佐谷北のことだろ。
776阿佐谷北:2005/08/19(金) 18:25:04 ID:Q68OU9GZ
>>775

 そうかね?笑
警察官も見ているらしいよ。
777この子の名無しのお祝いに:2005/08/19(金) 18:25:21 ID:g4+iil4a
>>774
阿佐谷北の住所こそ、地獄
778この子の名無しのお祝いに:2005/08/19(金) 18:32:38 ID:GrKIRRxb
後付けも理解してないヤシの相手しても時間の無駄。

779阿佐谷北:2005/08/19(金) 18:33:50 ID:Q68OU9GZ
 意味不明だな。

 オウムの事件の再現シーンは、関係者から ソックリそのまま の評価もあったほど、
リアル。
 室内のシーンなど、(映画の方は制作費の問題らしいが)チープな所はそっくりだそうですよ。

 
780この子の名無しのお祝いに:2005/08/19(金) 18:38:54 ID:WhMOBAQS
頼むからみんな
スルーしろよ
関わるな
781この子の名無しのお祝いに:2005/08/19(金) 19:46:52 ID:uXh6e6Bd
輝男監督の『従軍慰安婦』見た人、います?
782この子の名無しのお祝いに:2005/08/20(土) 18:05:48 ID:+mknOxi+
実に見てみたい題材だが、監督は鷹森立一、輝男は脚本だな。
783この子の名無しのお祝いに:2005/08/28(日) 01:11:04 ID:0MUDFu+h
すごいパッケージにもめげずにBOX購入する人ってどれくらい?
自分はアマゾンに予約入れたが。
784この子の名無しのお祝いに:2005/08/29(月) 08:22:05 ID:DXUG6Brn
映画HIHOに載ってたのが決定ジャケなのかな?
全作未見だけど予約しました。 郵送で家人に見つからないよう
駅受取りで。
785この子の名無しのお祝いに:2005/08/29(月) 10:38:35 ID:GJCbhJ8v
アメリカで、「やさぐれ姐御伝 総括リンチ」が出るね。(2005/09/27)
http://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=FOR33383
「キル・ビル」の影響でしょうなあ。格闘シーンがまんまだからねえ。

「不良姐御伝 猪の鹿お蝶」も一緒に出るようです。
http://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=FOR33399

ズベ公番長 懺悔の値打ちもない / 女番長ゲリラ
/ 恐怖女子高校 暴行リンチ教室 / 前科おんな 殺し節
のセットも出るらしい。ボックスカバーが素晴らしいね。買ってしまいそう…
http://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=FOR33403
786この子の名無しのお祝いに:2005/08/30(火) 15:26:37 ID:aoAAC7hz
今日も再放送されていた『眠狂四郎』に
山内絵美子が、ゲスト出演していた。
残念ながら、脱ぐシーンはなかったけど。
787この子の名無しのお祝いに:2005/08/30(火) 15:52:10 ID:NnIUDYcW
石井BOXのパッケージアートよいな。
金欠だが買おう‥。
788この子の名無しのお祝いに:2005/08/31(水) 23:04:39 ID:FEeaG67K
>>785
とりあえずCDuniverseのウィッシュリストに上の2本は入れた。
ボックスはまだ載ってなかった。
しかし、小池一夫の「鬼輪番」なんかも出てるんだな、アメリカ。
789この子の名無しのお祝いに:2005/09/05(月) 20:22:47 ID:eYRplRfu
女番長玉突き遊びを見たいんですけど
レンタルビデオ店にないし東映のDVD販売でも
なかったのでどうすれば見れるのでしょうか
790この子の名無しのお祝いに:2005/09/05(月) 20:32:37 ID:Cs82X07f
ロス疑惑で逮捕された三浦和義と関係があったポルノ女優がでてた「受験慰安婦」はエッチだったなぁ。
791この子の名無しのお祝いに:2005/09/07(水) 02:08:07 ID:H1lMBf/e
>>789
スカパー!の東映チャンネルに契約すれば、いつか見れる。
792この子の名無しのお祝いに:2005/09/22(木) 15:09:21 ID:Kwqqt44p
>>785
おお、ここにきてやっと恐怖女子高校の名前が!俺は女暴力教室しか見てないが
凄まじい衝撃を受けたのを覚えてる。パワーのある映画だよね。
今時のヤンキー映画は生ぬるすぎる。やるならあそこまでやっちゃわないと。

東映エログロ映画が作られてた時代って、今と比べれば平和で作り物は作り物
として楽しめる、良識を持った人が多かったからこそ、映画の中では何でも
やっちゃえたんだろうなあ。オールナイトロングなんかも30年前に作ってれば
クズ映画のレッテルなんか貼られずに済んだんだろうが。
793この子の名無しのお祝いに:2005/09/22(木) 21:22:51 ID:hvuNLU+A
芸術家の息子の為に、母親がモデルにする女を拉致ってくるのがあったよな
で、母親を殺したその女と男が、異常なSMにはまって、最後はお互い殺し合うやつ
なんて名前の映画だっけ
794この子の名無しのお祝いに:2005/09/22(木) 21:32:35 ID:a2kJxlRv
それは増村保造「盲獣」。
原作は乱歩だが東映異常性愛路線ではなく大映映画だ。
795この子の名無しのお祝いに:2005/09/22(木) 22:05:44 ID:hvuNLU+A
どうも、ありがとう。
大映なんだ。
796この子の名無しのお祝いに:2005/09/23(金) 01:18:07 ID:RLZRv8yF
従軍慰安婦なら兵隊やくざシリーズに普通に出てくる
昔はテレビ放送してたもんだが
797この子の名無しのお祝いに:2005/09/23(金) 15:39:37 ID:My5G29vq
映画秘宝の特集、良かったよ。
アホアホ厨房のほざく作品の封印なんてどこにもみじんも出てこないけど(W
798阿佐谷北:2005/09/27(火) 15:07:35 ID:O5PfFrl7
>>797 作品の封印なんてどこにもみじんも

 読み方が浅いよ。笑
いくつかの作品が封印に近かったことは今では間違いないことですよ。

 映画秘宝自体が、それ関連の話題で勝利宣言を出し始めたのも、真相が明らかになってきた為だ。
岡田茂前東映社長の発言と合わせて、関連図書を読めばよく分かるよ。

799阿佐谷北:2005/09/27(火) 16:46:56 ID:O5PfFrl7
>>795

 主演は、船越英二、千石カネコ、緑魔子 だったと思う。
これは 成人指定になった作品 だと思う。

 東映の性愛路線発足に影響を与えた映画ではなかろうか?
少なくとも路線のエース監督であった石井さんからすれば、この作品に匹敵もしくはこれを
凌駕するような映像を目指したんだと察せられる。

 増村監督は東京大学信者に人気の有る映画監督。見る価値あり。
800阿佐谷北:2005/09/27(火) 16:50:11 ID:O5PfFrl7
>>795

 書き込みは紹介のつもりだが、先入観を持たせてしまうようで、
何だか気分が良くなくなってきた。

 能書きは後にしたほうがいいな。映画というのは見ることが先決です。
801この子の名無しのお祝いに:2005/09/27(火) 21:16:27 ID:jFb+NsCm0
千石カネコって誰だよw

まあ、「盲獣」の前に異常性愛路線は発足しているわけだが
大映の企画者が暗に東映のエログロの後追いをしたのを認めてみるわけだが
802この子の名無しのお祝いに:2005/09/28(水) 00:01:32 ID:dC28i6BU
T
803sage:2005/09/28(水) 00:45:00 ID:PeDHMtAE
阿佐ヶ谷恥ずかし杉。
おまえ、目あけて映画見てる?
804この子の名無しのお祝いに:2005/09/28(水) 13:15:35 ID:ixakHYDv
>>799
千石カネコΧ
千石規子○

規子は「のりこ」と読むんだよ。わかったかな?阿佐谷くん。
805この子の名無しのお祝いに:2005/09/28(水) 15:08:54 ID:riK5eSSg
いや、出てたぞ千石カネコ。
ちょっとうろ覚えだけど、たしか銅像の中の人。
小池朝雄が後追いをしたのを認めてみるわけだが
806阿佐谷北:2005/09/28(水) 16:08:53 ID:8J2wLwiy
>>801 「盲獣」の前に異常性愛路線は発足しているわけだが

 そうでしたか。笑
 規子ー>ノリコ でしたか。
807阿佐谷北:2005/09/28(水) 16:20:59 ID:8J2wLwiy
増村監督は東京大学信者に人気の有る映画監督。
台詞が説明調なんだ、この監督の映画は。皮肉って、観念ドラマと評する人もいた。
この作品も、ラスト近くにそれがある。うんざりしますよ。

 この路線では、石井監督が東映スタッフと作った映像の方が凄い。
音楽面でも、こちらの八木正生氏に軍配が上がることだろう。
808阿佐谷北:2005/09/28(水) 16:22:18 ID:8J2wLwiy
 似た傾向の映画として、
増村監督には、音楽(ATG)という作品も有りますよ。
809この子の名無しのお祝いに:2005/09/28(水) 18:44:38 ID:gs0OWJQn
知ったかぶりと無知で恥をかく実例ですね。
映画史をもっと勉強した方がいいかも。

それと、このスレの住人が増村を知らないとでも思ってる
のかな。君より知識のある人ばかりですよ。
810この子の名無しのお祝いに:2005/09/28(水) 22:46:54 ID:j6BlgrkJ
阿佐谷のせいで書き込みが無くなったスレがどれだけあるか・・・
811この子の名無しのお祝いに:2005/09/29(木) 00:12:13 ID:kYI49ezQ
阿佐ヶ谷、おまいに阿佐谷カネコと云う名前を進呈するよ。
812この子の名無しのお祝いに:2005/09/29(木) 10:00:54 ID:RLgvtQXq
50代の毒男スレに行って 書き込んだ方が喜ばれるぞ
813阿佐谷北:2005/09/30(金) 16:57:52 ID:ed/pgdXk
>>809 それと、このスレの住人が増村を知らないとでも思ってる
のかな。

 住人、、、スレに住み着いている人間がいるということですか?
初めて知ったよ。笑

 とは言え、
いろんな人が訪問するスレだろうから、俺の書き込みでも参考にはなるでしょう。

 でも、能書きは後にしたほうがいいな。
映画というのはまず見て置くことが先決問題です。



814この子の名無しのお祝いに:2005/09/30(金) 17:06:56 ID:57hOMvtf
パチスロ北斗の拳においてもっとも大事である初当たりの引き方とバトルボーナスの継続誘発法を紹介しています。
購入者からかなりの好評を頂いています。継続法については、一部地域を除いて、今ならモニターとして購入していただけます。もにたーは半額ですのでかなりの得です。モニター希望者はお早めに。

http://get-big-bonus.hp.infoseek.co.jp/keizoku.htm
815この子の名無しのお祝いに:2005/09/30(金) 17:42:31 ID:R9wBVu5T
>>809
阿佐谷北は自分より馬鹿な奴を無理にでも設定しておかないと生きていけない可哀想な奴なんだよ。
816阿佐谷北:2005/09/30(金) 18:37:13 ID:ed/pgdXk
>>815

 見ていない人は大勢居ますよ、それに馬鹿ではない。
この時代を知らない人を馬鹿呼ばわりというのはおかしいね。
817阿佐谷北:2005/09/30(金) 19:51:06 ID:ed/pgdXk
 日本映画好きの外国人が下す作品評価をそのまま鵜呑みにしている日本人
が近頃多いようだが、この路線の映画に関してはそれが特に顕著だと思う。
 再評価しているのもその手の若い連中なので、痛し痒しだ。

 作品の封印紛いの処置やこの路線の映画史からの抹殺紛いの処置は、
世間体(せけんてい)を重視した当時の経営者の判断だったのだろうが、
現場の監督にすれば相当に無念なことではないか?
 いくつかの石井発言からそれは伺える。
外国人にまで
818阿佐谷北:2005/09/30(金) 19:54:55 ID:ed/pgdXk
 国内向けに製作された映画を、
外国人に分からせる必要が果たしてあるのだろうか?と俺は思う。

 彼らの感想(出てくる発言)は、提灯持ち発言がほとんどだし、
分かりもしないのに分かった顔をされて、制作者は真に嬉しいものなのだろうか?

 海外からの帰国子女なども、その意味では、ほとんど外国人だと言ってよい。


819阿佐谷北:2005/09/30(金) 20:04:15 ID:ed/pgdXk
 外国人の評価にかぶれてはいるが、再評価のきっかけを作った若い連中:
 何か策があるのかとしばらく待ってみたが、それも特に無さそうなので
ちょっと厳しいことを書いて置く事にしたよ。

 
820この子の名無しのお祝いに:2005/09/30(金) 20:42:45 ID:uVAP8Cwx
>日本映画好きの外国人が下す作品評価を

>彼らの感想(出てくる発言)は、提灯持ち発言がほとんどだし、

>外国人の評価にかぶれてはいるが、

海外でこの手の映画がどんな評価を受けているのか、「具体的に」教えてくれ。
821阿佐谷北:2005/09/30(金) 20:47:21 ID:ed/pgdXk
 文化庁はこの路線の作品を支持しないだろう。

 彼らは外国人に昔の日本映画を見せることに躍起になっているらしいが、
そこにどんな意図があろうと(結果的には)日本の文化を日本人自らが捨てることに繋がると思う。
紹介程度で何が分かるって言うのか?

 俺は、彼らのやっていることというのは非常に安直な行動に思えるな。

 彼らの感想(出てくる発言)が、主催者へのお世辞、提灯持ち発言が
ほとんどであることからもそうなることは明らかでしょう。
 外国かぶれの日本人にはそれで良いだろうが、それは日本の文化を日本人自らが捨てることに繋がると思う。

 多少、脱線したが、かつてのこの東映の路線の捉え方にも関係していることだ。
822阿佐谷北:2005/09/30(金) 20:55:50 ID:ed/pgdXk
>>海外でこの手の映画がどんな評価を受けているのか、「具体的に」教えてくれ。

 海外で知る人は少ないし、知っていても、スプラッターもの、モンド映画の一種だと思っているようですよ。
キミもその一人じゃないのかい?
823阿佐谷北:2005/09/30(金) 21:03:18 ID:ed/pgdXk
追記:

 黒澤クラスの知られた監督の作品でも、
彼ら、外国人の感想(出てくる発言)は、主催者へのお世辞、提灯持ち発言がほとんど。
これから見ても、結局、そうなることは明らかだと思うよ。
824阿佐谷北:2005/09/30(金) 21:11:20 ID:ed/pgdXk
 日本人間においても、今や伝承がままならないのに、
外国人には到底無理な話ですよ。

 無理強いするのもおかしい。
825阿佐谷北:2005/09/30(金) 21:22:25 ID:ed/pgdXk
>>海外でこの手の映画がどんな評価を受けているのか、「具体的に」教えてくれ。

 海外で知る人は少ないし、知っていても、スプラッターもの、モンド映画の一種だと思っているようですよ。

 昔の日本人であれば、そう思って(こうした先入観を持って)見た場合においても、
監督ほか制作側の主張が聞こえてくるが、今の人はそれが理解できないらしい。

 この意味で、外国人と同じなんですよ。
826阿佐谷北:2005/09/30(金) 21:26:36 ID:ed/pgdXk
 今の人たちはそれが理解できないらしい。
この意味で、外国人と同じなんですよ。

 東映、日活に一時期有った女番長シリーズなんかも、
同じ憂き目にあっているらしいですよ。
827この子の名無しのお祝いに:2005/10/01(土) 00:20:16 ID:6ZLKDhVe
「海外で知る人は少ない」「ようだ」「らしい」ときわめてアヤフヤでありながら、
>>820のように断定的に語っていることの自己矛盾には気づいていないのか。
828この子の名無しのお祝いに:2005/10/01(土) 09:30:00 ID:ctFqcP9Y
9/27発売の北米版『総括リンチ』『猪鹿お蝶』がもう届きましたよ。

パッケージはスケルトンw 池玲子姐さんのステッカーがオマケだ。
予告編は残念ながらノンクレジットの素材を使っていますが。本編はこれから見る。
829この子の名無しのお祝いに:2005/10/01(土) 11:03:30 ID:njA1Ao5u
あれえ?
なんかの作品が「封印されてた」って断定してたんじゃなかったっけー?
作品名は一個も具体的に挙げてないけど。
いつから「封印に近い」「封印紛い」「抹殺紛い」になっちゃったのかなあ?
830この子の名無しのお祝いに:2005/10/01(土) 23:39:06 ID:s2vuLOJy

阿佐ヶ谷にレスを返すヤシは阿佐ヶ谷と同じレベルになる事に、いい加減気付け。
831阿佐谷北:2005/10/02(日) 13:25:44 ID:Rzft+BCO
>>829

よく調べて御覧なさい。笑
キミはレス無用だ。
832阿佐谷北:2005/10/02(日) 13:48:53 ID:Rzft+BCO
>>829 作品名は一個も具体的に挙げてないけど。

 その映画は ハレンチ だと俺はどこかに書いているはずだよ。笑
 猟奇女犯罪史も、長らくビデオ化の無かった理由として「封印」と
されていた。
833阿佐谷北:2005/10/02(日) 13:52:09 ID:Rzft+BCO
>>829

よく調べて御覧なさい。笑


 けれども、キミのレス、まさに揚げ足取りだよ。
いずれにしろ俺が封印していた訳じゃないからね。それが分からんのかね?

 キミはレス無用だ。

834この子の名無しのお祝いに:2005/10/02(日) 14:08:10 ID:SREhZmFN
良識ある皆さんスルーでお願いします


835阿佐谷北:2005/10/02(日) 14:23:31 ID:Rzft+BCO
>>827 「海外で知る人は少ない」「ようだ」「らしい」ときわめてアヤフヤでありながら、
>>820のように断定的に語っていることの自己矛盾には気づいていないのか。


「ようだ」「らしい」ときわめてアヤフヤ:
キミは外国人だねぇ。アヤフヤと言われるのはおかしいな。
断定するわけにはいかないことじゃないの、それ。

 注釈:
 >>817 の日本映画好き外国人というくだりは、
日本のビッグネーム監督中心に見ている人たちなんだよ。


836阿佐谷北 :2005/10/02(日) 14:33:50 ID:Rzft+BCO
 日本映画好き外国人というくだりは、
日本のビッグネーム監督中心に見ている人たちなんだよ。

 それに比べて、この路線を知っている外国人は少ないと俺は思いますよ。
日本でも封印同然だったのだから。
 昨今の再評価は好ましいことだが、外国人側の批評を鵜呑みにするというのでは、
それもまたおかしなことだろう。
 だが、それは一面において、今の若い日本人の現状でもあるのだろうと俺は思う。
つまり、伝承が成立していないということですよ。

 それは困ることなんだが、
だが、ここ2年くらい、心底理解している古株方々は諦めムードになっている様に見える。
それが今風の人たちなんだという具合に自分を納得させているようにも見える。
その種の伝承を諦め、一部の人だけが真に理解できれば良いと考えている人が多くなっているようだ。

 彼らが、明らかな間違いのみを指摘する方法を取っているのも、
俺と同じだ。

 
837この子の名無しのお祝いに:2005/10/02(日) 15:15:44 ID:q+OirKH6
wW
838この子の名無しのお祝いに:2005/10/02(日) 16:51:57 ID:Pax2r6Pj
>>828
どこのサイトで買ったらいいか教えてくださいな
839この子の名無しのお祝いに:2005/10/02(日) 21:53:13 ID:DH24jSAp
阿佐谷の自画自賛スレになってしまっている
放置対象の書き込みだな
ここも終わりだ・・・
840この子の名無しのお祝いに:2005/10/02(日) 21:57:05 ID:z03fsrWu
この手の映画やロマンポルノ、ピンク映画とかの特殊な
ジャンルが好きな人ってまともな人もいるけど、一方的な
コミニュケーション押し付けるキモヲタも多いよな。
841828:2005/10/03(月) 00:11:46 ID:sJuTT2km
>>838

私はCDUniverseで買いましたが、アメリカのAmazonでも取り扱っています。
英語が不安なら日本語で買える>>785のDVD Fantasiumでもいいでしょうし、
海外通販が不安あるいは面倒であれば、ビデオマーケットやSALEなど、
国内の輸入盤専門店でも取り扱っているでしょう。
ちなみにリージョン1だと思いますから気をつけて。

『総括リンチ』は始めて見ましたが、『奇形人間』の子守唄が流用されてたんですね。
842この子の名無しのお祝いに:2005/10/03(月) 01:13:08 ID:/M9kreOg
>>841
「奇形人間」の子守歌を流用したのは他に、「殺し屋人別帳」でアラカン扮する八人殺しの鬼寅が歌っていた「人斬り子守歌」がある。
843阿佐谷北:2005/10/03(月) 20:42:11 ID:ebCAiu08
>>840 一方的なコミニュケーション押し付けるキモヲタも多いよな。

カルト映画信者って、(概して)そんな傾向があるものですよ。
そんなカルト信者の手から、石井映画を取り戻そうと俺は思っているんだが。

844阿佐谷北:2005/10/03(月) 21:22:53 ID:ebCAiu08
 かつての大ヒットシリーズ:網走番外地
これとても、今では カルト映画 と見做されているケースもあるらしいので、俺は驚いているよ。

 但し、まぁ、石井番外地(10作)に限った話なのではあるが、、、。
845この子の名無しのお祝いに:2005/10/03(月) 21:45:39 ID:7iK+2BDu
阿佐谷北はDVD-BOX何個買うの?
まさか一個だけなんてケチなこと言うなよ。
まさかDVDは見られるんだよね?
846阿佐谷北:2005/10/03(月) 21:58:04 ID:ebCAiu08
>>845

レンタルで見るよ。
847この子の名無しのお祝いに:2005/10/04(火) 23:31:03 ID:vPUf/Em7
>>841
ありがとうございました。
848この子の名無しのお祝いに:2005/10/05(水) 20:58:44 ID:LvANRFaK
阿佐谷カネコは貧乏だから買えるわけないだろ。
849この子の名無しのお祝いに:2005/10/05(水) 22:01:29 ID:zzp1eHRm
明日からでもインターネット喫茶通いやめてその分貯金すれば、
2万ナンボくらい貯められないか?
850阿佐谷北:2005/10/05(水) 22:17:21 ID:NlcUBJUM
>>849

 うるさいね、レンタルで見るよ。
851この子の名無しのお祝いに:2005/10/05(水) 23:06:08 ID:1MdOeDY/
東映の石井作品はボックス、単品ともにセルオンリー。
来年1月分までのレンタルラインナップに入ってないから、
レンタル解禁はまだ先だろう。
852阿佐谷北:2005/10/06(木) 02:16:33 ID:plCvPUsu
映画に関わる仕事がしたいなぁ。
853阿佐谷北 本物:2005/10/06(木) 16:27:16 ID:Gj+WhEQW
>>852

 俺の名前を騙るな。自前のハンドル名を使え。
854阿佐谷北 本物:2005/10/06(木) 16:58:44 ID:Gj+WhEQW
>>851

それなら、池袋文芸座へ行こうかな。笑
855元祖 阿佐谷北:2005/10/06(木) 17:38:25 ID:zoaKe6x0
もまいたち・・・
856本家 阿佐谷北:2005/10/06(木) 17:43:00 ID:g2bUy14x
色基地害でスンマソン
でも もう起たないんだよね
857この子の名無しのお祝いに:2005/10/06(木) 21:50:19 ID:QRdVEUYG
全員まとめて死ね
858この子の名無しのお祝いに:2005/10/07(金) 21:36:07 ID:UVYpDIgj
859この子の名無しのお祝いに:2005/10/07(金) 21:37:12 ID:6vHTCCJG
860この子の名無しのお祝いに:2005/10/08(土) 19:31:31 ID:s9Ot/XiC
輸入版は画質が国内版に比べて全然イイから、迷っちゃうんだよな〜
861この子の名無しのお祝いに:2005/10/08(土) 19:32:58 ID:tmGm3dKy
お薦め?ブログです。

http://bingoman.1.dtiblog.com/
862この子の名無しのお祝いに:2005/10/09(日) 14:59:46 ID:21B7sWWw

asagayaが可哀想だから、あんまりDVDの話はするなヨ。
863この子の名無しのお祝いに:2005/10/10(月) 11:09:15 ID:udFukcNy
>>860

w クライテリオンとは言わないまでもマシだと思いますよ。
864この子の名無しのお祝いに:2005/10/11(火) 16:45:59 ID:VxfMa8Tr
865この子の名無しのお祝いに:2005/10/21(金) 15:55:08 ID:MpeIqDvz
誰かBOX買った人いないの〜?
866この子の名無しのお祝いに:2005/10/21(金) 21:16:04 ID:Y20MSuKH
買いました。
867この子の名無しのお祝いに:2005/10/21(金) 23:27:04 ID:pT5KYd77
漏れも阿佐谷北みたいな貧乏人とは違うから、本日さっそく予約購入したぞ。

ところで付録の「石井輝男・異常性愛路線映画資料集成」の中にこんな一文があるんだけど。
「『江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間』1969年公開。・・・(略)そのタイトルゆえ「差別問題が絡み、ソフト化できない」との根拠なき風説が飛び交っているが、・・・」
だってさ。
キャハハハ。
阿佐谷北先生、大変だよ〜w
868この子の名無しのお祝いに:2005/10/22(土) 00:03:05 ID:TNMhFAOd
猟奇犯罪史の特報にも阿部定がでてたね!
869この子の名無しのお祝いに:2005/10/22(土) 14:23:35 ID:ULGhJFsL
うーん、本編のタイトル画面に思いっきりビデ倫マークが入っとるなあ。
「女刑罰史」特報のバスト108ワロタ
870阿佐谷北:2005/10/22(土) 14:58:47 ID:Nh0+SCe6
>>867 そのタイトルゆえ「差別問題が絡み、ソフト化できない」との根拠なき風説が飛び交っているが、・・・

 その後が肝心なんじゃないの?どう書いてあったか?

 
871阿佐谷北:2005/10/22(土) 15:00:07 ID:Nh0+SCe6
 タイトルが問題だろうなんてこと、俺は過去に書いているかね?
872阿佐谷北:2005/10/22(土) 15:06:39 ID:Nh0+SCe6
 タイトルが問題だろうなんて、それは俺の書き込みじゃないと思うよ。
873この子の名無しのお祝いに:2005/10/22(土) 15:24:30 ID:TNMhFAOd
賀川雪絵が言ってたけど、阿部定の墓ってあるんだね。
874阿佐谷北:2005/10/22(土) 15:43:42 ID:Nh0+SCe6
>>868

 オマケの特報は映画館では掛からないだろうな。
見たいが、残念。
875この子の名無しのお祝いに:2005/10/22(土) 20:51:42 ID:bYKxPeER
ガタガタゴタク並べてないで、
日雇いのバイトでも何でもやってとにかく金稼いで、ボックス買え>阿佐谷北
話はそれからだ。
876この子の名無しのお祝いに:2005/10/22(土) 22:44:35 ID:CH6DBVRr
しかし、ざっと過去ログ読んでみたけど、すごいなここ。
スレ住人が具体的な例証を挙げて懇切丁寧に語っているのに対して、
キチガイは「スレを読めばわかりますよ」「知らないのは君だけ」「封印の意図があったということ」と、
アヤフヤなことを書いているだけで、またぞろありもしない妄想と陰謀説を繰り返す堂々巡り。
疲れたな。
877この子の名無しのお祝いに:2005/10/22(土) 23:29:00 ID:qp3805K7
出張から帰ってきたら、届いていました猟奇女犯罪

パッケージの裏側に簡単な紹介が書いてあるが

「しかも究極のカメオ出演として本物の阿部定も登場!」

とあるが、カメオ出演ってなんだ?

カメラ出演のただのミスプリント???

いくら究極のキングオブカルトでもカメオってないよな
878この子の名無しのお祝いに:2005/10/22(土) 23:32:47 ID:iEFDk/GQ
カメオって大理石によくやる浮き彫りのこと。
特別出演の事ね。
879この子の名無しのお祝いに:2005/10/22(土) 23:34:45 ID:CH6DBVRr
正確にはノークレジットの特別出演のこと。
880この子の名無しのお祝いに:2005/10/22(土) 23:56:12 ID:qp3805K7
>878 >879 教えてくれてありがとう

そうなんだ、カメオってそういう意味だったのね

ミスプリントだなんていって、ごめんね 東映さん

アーハズカシ 知識のない自分
881この子の名無しのお祝いに:2005/10/23(日) 00:03:34 ID:6lCMys7g
>>879
そっちの方が慣用。
正確という意味では、浮彫りのように印象に残る短い特別出演が正しい。
元々ノークレジットという意味はない。
狭義にノークレジットとする人が多いけどね。
882この子の名無しのお祝いに:2005/10/23(日) 00:41:36 ID:5j+5w70z
まあ、カメオ自体の意味は「浮き彫り」でしかないから、「cameo appearance=特別出演」も映画界の慣用だけど。
apcameo appearanceとは「brief and uncredited appearance」ということで、
出番が短いか、もしくは無記名クレジットの出演、両方の意味みたいですね。
883この子の名無しのお祝いに:2005/10/23(日) 01:13:45 ID:CMGlnpMG
おいおい
カメオ出演とは
cameo roleのことだろ??

英語辞書引けよ
884この子の名無しのお祝いに:2005/10/23(日) 02:01:25 ID:F3tkzUR5
>>870

別に大したことは書いてなかった。よくある「差別助長が目的じゃなくて…」という論旨。
こないだ購入した北米版『総括リンチ』の解説では、『恐怖奇形人間』について
「Unfortunately because of it's depiction of scientifically altered mutations a la "Island Of Dr. Moreau",
it enjoys a politically incorrect reputation in Japan.」とあった。
『ドクター・モローの島』がセーフなら、コッチもセーフだろ。
ということで、東映ビデオ ポイントクラブのアンケートでリクエストしてきた。

>>883

顔見せのためだけの出演という感じかな。
このボックスの作品だと、『徳川女刑罰史』の沢たまきが、カメオっぽい出方だと思う。
885884:2005/10/23(日) 02:12:28 ID:F3tkzUR5
連投スマ。ウッカリした書き込みで鬼の首取ったように騒がれそうなので。

「politically」とあるけど、政府がどうのこうのという話じゃないからな。
「主役が白人ばっかり」とか、「女性は泣き喚くだけで足手まとい」とか、
そういう描写のことも「politically incorrect」と言うのだ。
886阿佐ヶ谷村:2005/10/23(日) 02:19:51 ID:6lCMys7g
文化庁の思惑ですね(w
887この子の名無しのお祝いに:2005/10/23(日) 16:42:38 ID:EsTY/LSY
>>883
cameo role,cameo appearance、どっちも合ってる。
888この子の名無しのお祝いに:2005/10/25(火) 15:56:45 ID:Ywgv07Lf
>>873
それってほんもの?
阿部定の消息ってわかんなくなって、生死不明だったんじゃ。
一昔前は「生きていれば今92歳」とかの表現をされてたけど。
さすがにもう生きてはいないと思うけど、本物だったら興味ある。
889この子の名無しのお祝いに:2005/11/01(火) 01:43:00 ID:ZRJwxdWf
最悪板に阿佐谷北のスレ立てようか?
890この子の名無しのお祝いに:2005/11/01(火) 20:01:17 ID:S8fqZtZW
猟奇で出てくる高橋お伝の旦那の病気は
いまでいうハンセン氏病のこと?
そうだとしたら、確かに今の時代では絶対に
映像化は出来ないものですね。
891この子の名無しのお祝いに:2005/11/02(水) 01:04:20 ID:48wX+vBs
忘八を注文し今日届きますた。
突っ込みどころ満載で笑い転げながら見ました。
あらためて丹波哲郎は凄いと思いました。
最近のカッタルイ邦画に比べると1千両マシです。
早速他の石井監督作品を注文しました。
このスレのエロい方々ありがとうございます。
おまいらのせいでこの手の邦画の虜になりそうです。

892この子の名無しのお祝いに:2005/11/05(土) 03:12:53 ID:K3LRHb7a
漏れもボックスの中で「忘八」見て、丹波先生凄いと思ったわ。
「砂の器」の今西刑事役なんか吹っ飛んでしまった。
893この子の名無しのお祝いに:2005/11/05(土) 11:23:20 ID:XlGqjb5b
ここにまとめて書いてあった。

ttp://www.geocities.jp/matome_site_2ch
894この子の名無しのお祝いに:2005/11/05(土) 13:00:59 ID:spRUloUJ
このスレとかネットだけ見てるとBOX売れてるみたいな感じだが、
実際どうだろう?
儲かるとなればすぐ次が出る東映だから(良い意味で)次のBOXはどうなるか楽しみだ。
何が出て欲しいか、希望を挙げつつ可能性を探ろう。
私は石井輝男の2が出た後、それに続くものとして、
石井輝男以外の「女獄門帖 引き裂かれた尼僧」とか出して欲しい
895この子の名無しのお祝いに:2005/11/05(土) 13:08:41 ID:pagGHC1A
監督シリーズの次はマキノ雅弘が決まってる。
輝男の次が出るとしたら、則文か中島じゃないの。
896この子の名無しのお祝いに:2005/11/05(土) 17:41:07 ID:lQ5D0KOu
中島貞夫の一連のドキュメンタリーを出してほしい! まぁ無理だろうけど
897この子の名無しのお祝いに:2005/11/06(日) 11:45:42 ID:p0jEQM/I
杉本美樹ええなあ。
898この子の名無しのお祝いに:2005/11/07(月) 13:06:18 ID:nOxF+Ql2

はちきゅっぱ。
899この子の名無しのお祝いに:2005/11/07(月) 21:51:26 ID:ta8M0tH2
アマゾンからBOX届いた!今から視まつ。
それにしても装丁デザイン悪い。
900この子の名無しのお祝いに:2005/11/14(月) 04:30:39 ID:x5IzSJw+
DVDボックス届いたので勇んでこのスレに来たら
粘着妄想君が棲みついていた。ガカーリだ。
901この子の名無しのお祝いに:2005/11/15(火) 22:59:00 ID:4kcsJt5E
>>785
米版ボックス発送のメールが来てた。
うれしいけどエラい円安のタイミングでカード切られることに・・・。
902この子の名無しのお祝いに:2005/11/17(木) 23:21:08 ID:C3afLYce
ピンキーバイオレンスBOX、アメリカより到着。
ボーナスCDはカセット「池玲子の魅力」の復刻盤でした。
「よこはま たそがれ」や「恋の奴隷」「夜明けのスキャット」のカバーなど全15曲。
大部分は玲子姐さんの喘ぎ声でw

本編はこれからゆっくりと。全作予告編つきですけど、
「女番長ゲリラ」「恐怖女子高校」はノンクレジットだったよ。
903この子の名無しのお祝いに:2005/11/30(水) 19:42:53 ID:v3qPf/BY
>>902
ある意味国内よりすごいね。
あのテの作品の予告編集だけでも別に出たら欲しいかも。
904この子の名無しのお祝いに:2005/11/30(水) 22:59:25 ID:/RuBW6Fu
「エロ将軍と22人の愛妾」のビデオ買った(DVD化されていない)
笑いすぎて、腹筋つりましたw
清の使節役の毛沢山(由利徹)と陳萬紅(岡八郎)、おかしすぎ。
905この子の名無しのお祝いに:2005/12/01(木) 02:59:06 ID:Lg/E7R6c
ピンキーバイオレンスって和製英語かと思ったらりっぱな英語なんかい!
906この子の名無しのお祝いに:2005/12/02(金) 01:06:20 ID:Q7GCbgP/
杉作J太郎の造語かと思ってたぜ
907この子の名無しのお祝いに:2005/12/02(金) 07:34:44 ID:zKxKg0zl
http://www.panikhouse.com/archives/2005/08/the_pinky_viole.html
日本語タイトルが全くない予告編があるな。

>>906
"pinky violence"ってそれ以前に英語の用例あるのかな?
908この子の名無しのお祝いに:2005/12/02(金) 12:47:17 ID:WRzmLw22
どうも杉作J太郎が造った和製英語が、英語として慣用されるようになったようだね>"pinky violence"
909阿佐谷北 俺が本物:2005/12/02(金) 17:14:45 ID:r+mUlb+j
>>908 英語として慣用されるようになったようだね
 
 へぇ、そうなんですか。

 日本では、それほど使われては居ないようですよ。
キワモノ映画好きな一部のファンだけだと思うね。

 「スケバン路線」の方が通りがいいようですよ。
910この子の名無しのお祝いに:2005/12/02(金) 23:32:20 ID:mYXiIaTa
米版ボックスの賛辞の中にJ太郎の名前があるので、彼の"ピンキー・バイオレンス"を
ライターのクリス・Dがそのまんま使ったみたいですな。
「スケバン」についてもきちんと言及がある。
ルーツとして新東宝の「毒婦高橋お伝」や「女王蜂」も引いていてなかなか深いみたい。
911この子の名無しのお祝いに:2005/12/03(土) 01:40:54 ID:knHDrbzh
BOXがまだいつも買ってる店に入荷してないので、手に入るのは来年のはじめになりそうだけど、そのクリス・デジャーディンの解説楽しみだな。
ピンク=エロという感覚は英語にはない。英語圏の人は「左翼的暴力」と感じるのだろうか。
912この子の名無しのお祝いに:2005/12/03(土) 07:47:01 ID:42oHeq5r
スケバン=GIRL BOSS になるのか、へえ。
訳す人もいろいろ試行錯誤してんだろうな。
913この子の名無しのお祝いに:2005/12/05(月) 18:38:05 ID:FUriE5ua
http://omosiro.com/~gallebasra/cgi-bin/voice_bbs/audio/1958.wav
スレ違いですがすみません。俺はこういう音色が流れてくる曲
を探しています。変な音色が流れてきますがもしこの曲が
ご存知の方はこの曲の曲名を教えて下さい
914阿佐谷北 俺が本物:2005/12/07(水) 15:45:47 ID:rgy42zyg
>>912 スケバン=GIRL BOSS になるのか、へえ。

 その訳、ニュアンスが違うね。笑
915阿佐谷北 本物:2005/12/07(水) 22:53:29 ID:sYQEbVNS
↑ 英語も話せるとは 大した度胸だ(爆
ニュアンスでごまかすな 偽物 笑
916この子の名無しのお祝いに:2005/12/07(水) 23:36:50 ID:RTTql1KS
阿佐谷北はニュアンスとゆーよりアデランス。
917阿佐谷北:2005/12/08(木) 07:19:24 ID:mSSYniKg
>>915

 虎の衣を借り、顔を洗って待つ俺とて、
英語のニュアンスぐらいは分かるんですよ。笑

 英語を知り過ぎると、キリスト教思想の影響を知らずに
受けてしまうので注意が必要だ。
 キミ達にはオススメしないな。笑
918阿佐谷北 俺が本物:2005/12/09(金) 16:35:34 ID:HrNY4Px5
>>917  英語を知り過ぎると、キリスト教思想の影響を知らずに
受けてしまうので注意が必要だ。

 言っている事は正しいと思うが、俺の騙りはやめてくれよな。
英語はキリスト教徒の為の言語なんだよ。
919阿佐谷北 俺が本物:2005/12/09(金) 17:42:53 ID:HrNY4Px5
 日本人が英語に嵌り過ぎると、キリスト教にカブレていく。
これが実態だよ。

 其れと言うのも、英語はキリスト教徒の為の言語だからだよ。
920阿佐谷北 俺が本物:2005/12/09(金) 19:16:12 ID:HrNY4Px5
 英語の観念世界において、他の宗教は間違いなく差別されているよ。

>>918

 よく理解してくれよ。

 つまり英語という言語はキリスト教徒の為の言語、キリスト教中心の世界観を有する言語だ
ということだ。
 「英語を知り過ぎる」と、やはり嵌るケースが多いと言えるだろうね。
その結果、「キリスト教思想の影響を知らずに受けてしまう」もしくは自らキリスト教徒化していくケースもある。
921阿佐谷北 俺が本物:2005/12/09(金) 20:12:40 ID:HrNY4Px5
 上智大学等のミッション系大学の多くが英語教育に熱心なのは
当然なんですよ。それも布教の一環だからだ。
922阿佐谷北 俺が本物:2005/12/09(金) 20:13:13 ID:HrNY4Px5
 脱線はこの辺にして置きましょう。
923阿佐谷北 俺が本物:2005/12/09(金) 23:52:24 ID:Q0AdJYMj
阿佐谷北が チョンだと判明!
924阿佐谷北 俺も本物:2005/12/10(土) 14:45:46 ID:pCjpngQB
と言うことは 統一教会系か
925この子の名無しのお祝いに:2005/12/10(土) 15:07:30 ID:qAAm6oNz
キリスト教と言えば牛裂きの刑
926この子の名無しのお祝いに:2005/12/10(土) 23:09:28 ID:Z2j6w4wt
さあピンキーバイオレンスBOX注文すっぞ!
927この子の名無しのお祝いに:2005/12/11(日) 02:05:59 ID:qjCI1Iuq
>>922
キリスト教の信者数は約21億人。
英語を第一言語とする人口は約3億4千万人、第二言語とする人口も約6億人。
仮に英語人口の全部がキリスト教徒だったとしても、
キリスト教徒の半数以上は英語を使っていない。
なんでそれが布教のための言語なんだか。

928この子の名無しのお祝いに:2005/12/11(日) 17:56:33 ID:V2EFTll2
阿佐谷北はピンキーバイオレンスBOX何個買うの?
レンタルはないよ(藁
929この子の名無しのお祝いに:2005/12/11(日) 19:39:17 ID:jzG8Aakx
阿佐谷北はDVDプレーヤーすら持ってないんだよ。
930阿佐谷北 本物:2005/12/12(月) 21:36:37 ID:lmCMU/Ai
>>927 キリスト教徒の半数以上は英語を使っていない。
なんでそれが布教のための言語なんだか。

英語という言語は、キリスト教中心の世界観を内在する言語だからだよ。
それが広まれば、彼らには実に結構なことじゃないですかね。笑

931阿佐谷北 本物:2005/12/12(月) 22:22:18 ID:lmCMU/Ai
 訂正:彼らには実に結構なことじゃないですかね。笑
=>彼らにとっては、実に結構なことじゃないですかね。笑
932阿佐谷北は ハッタリ:2005/12/13(火) 00:37:22 ID:yBRtJfje
んで、「虎の衣を借る」ってのはいつ訂正すんの?笑
933この子の名無しのお祝いに:2005/12/13(火) 01:03:19 ID:QDpz3GQ8
ここはなんのスレだ?
934この子の名無しのお祝いに:2005/12/13(火) 01:50:18 ID:aCUm4v9h
阿佐谷北がカルト宗教崩れだというスレ
935この子の名無しのお祝いに:2005/12/13(火) 04:08:23 ID:vat2ggqE
緋牡丹お竜は、ピンキーバイオレンスに入るとされてるの?
あるいは純子さんの出演作でピンキーに入るのは?
936この子の名無しのお祝いに:2005/12/13(火) 22:21:59 ID:i8Xqi5zi
>>930
イタリア語でもスペイン語でもなく英語なのかよ。
キリスト教徒がほとんどいないスリランカやシンガポールで、
英語が公用語だったり実用語だったりするのにか。

何について突っ込まれてるのか理解できないプリオン脳が
ある意味羨ましくすらあるよ。
937この子の名無しのお祝いに:2005/12/13(火) 23:06:20 ID:9zPoXRlz
ヘブライ語でもギリシャ語でもない。
938阿佐谷北:2005/12/14(水) 17:06:50 ID:V++wADsr
>>936 イタリア語でもスペイン語でもなく英語なのかよ。

俺はその言語について言及してはいないぞ。
もちろんキミの挙げた言語もそうだ、ヘブライ語もギリシャ語もそうだよ。

 俺の言っているのは、世界規模でみた場合の話だよ。
キリスト教徒以外の信者が真に脅威とするべき言語は 英語 だということだよ。
939阿佐谷北:2005/12/14(水) 18:39:42 ID:j1w4Gce9
他国の言語を
話せもしないのに
偉そうな事を偽物が書いている
940この子の名無しのお祝いに:2005/12/14(水) 19:10:07 ID:9tD/h3g7
>>938
どうしてキミが言及していない言語が話題に上ったのかに
思いを致せよ、この脳軟化が。
941阿佐谷北 :2005/12/15(木) 17:06:31 ID:nwZHy/7Q
>>940

 俺はこれまでそれらの言語についての言及はしていなかったぞ。
詰まるところ、キリスト教徒以外の信者が真に脅威とするべき言語は 英語 だということだよ。

>>936 キリスト教徒がほとんどいないスリランカやシンガポールで、
英語が公用語だったり実用語だったりするのにか。

 経済発展の為の、言わば、策 なんでしょうよ。

キリスト教のサイドからすれば、実に都合のいいこと。
布教の為には実に都合が良い状況と言えるでしょう。



942阿佐谷北 俺が本物です:2005/12/15(木) 18:55:53 ID:nwZHy/7Q
 言語政策は、植民地支配政策の根本(こんぽん)。
キリスト教のサイド、キリスト教国家からすれば、実に都合のいいこと。

 それらの国家が英語を公用語として認定しているのなら、それは
キリスト教を布教してくださいと言っているようなものだ。

 キリスト教徒にとって実に都合の良い状況を、その国家自らが
作ってくれているようなものです。

943阿佐谷北:2005/12/16(金) 02:39:23 ID:Ru8Znoul
お前の親分 統一協会のエロ親父・文鮮明が
いずれ世界は韓国語を話すようになるという理論と同じだ
944この子の名無しのお祝いに:2005/12/16(金) 14:55:25 ID:IkWlCU28
ピンキーBOX買った人どうでした
俺もこれから注文しようと思ってるんだ
945阿佐谷北 本物:2005/12/17(土) 14:14:17 ID:9H4SFV/1
>>943

 俺のハンドル名を何故騙る。
946阿佐谷北:2005/12/17(土) 16:06:56 ID:NdZZns+0
>>945
いい加減俺の名を騙るのは止めろ
947この子の名無しのお祝いに:2005/12/17(土) 16:29:16 ID:QdhTRl5d
>>946

 どういうつもりだ?
948この子の名無しのお祝いに:2005/12/18(日) 02:59:23 ID:4YgiENo6
どーでもいいけど知識コンプレックスのある下らん
阿佐ヶ谷なんとかみたいな馬鹿はもうこれ以上
書き込まないで下さい。つまらない上に迷惑です。
ここは東映ポルノの話をするスレッドです。
949阿佐谷北 俺が本物:2005/12/18(日) 19:29:00 ID:Q0ZBcxKu
>>946

 俺のハンドル名を何故使うのか?なぜお前は騙りを続けるのか?
950阿佐谷北 俺が本物:2005/12/19(月) 19:33:52 ID:rZkKp/YB
いい加減にしてもらいたいね
951阿佐谷北:2005/12/19(月) 21:19:40 ID:DEiHqbTE
 オヨシナサイヨ。ムダナコト。
952この子の名無しのお祝いに:2005/12/19(月) 23:34:07 ID:OU3cr8hF
この前都内の本屋にピンキーバイオレンス浪漫アルバムが平積みになってた
同じ都内でも、紀伊国屋なんかは品切れ
953この子の名無しのお祝いに:2005/12/20(火) 02:50:11 ID:I8bjI+zW
>>952
ららぽーと甲子園内の旭日屋書店では売ってる。
梅田の紀伊国屋では売り切れ。
954阿佐谷北 俺が本物:2005/12/20(火) 16:00:22 ID:bN24y4GJ
>>950-951

俺のハンドル名を何故使うのかね?
なぜキミたちは騙りを続けるのかね?

955この子の名無しのお祝いに:2005/12/21(水) 00:09:27 ID:y0Prdd9I
>>952
あの本も出てからもう五年半も経ってる。
やっと国内(石井輝男)と海外(PV)でDVDが出たから、それでホンの少し盛り上がってるのかな。
956阿佐谷北:2005/12/21(水) 07:11:37 ID:kKbZgYZD
スルーが正しい!
957この子の名無しのお祝いに:2005/12/21(水) 15:56:23 ID:9OenYJKO
>>955
去年出たんだとばかり思ってた。
ストリッパー出身だった内村レナって今何やってんだろ?
958阿佐谷北 俺が本物:2005/12/23(金) 13:26:41 ID:8H1nU4FJ


 キミたちも古いポルノで鱒など書いていないで、
彼女でも作ったらどうだね?
もうすぐクリスマスだろ。寂しくないのかい?笑

959この子の名無しのお祝いに:2005/12/24(土) 14:32:19 ID:UfjstC8S
>>958
お前と違ってこのスレに来てるような人は
年齢的に結婚してるんだよW

孤独死しろ。
960この子の名無しのお祝いに:2005/12/24(土) 15:17:39 ID:s40hmzR+
私は孫がいます。
961この子の名無しのお祝いに:2005/12/24(土) 16:46:16 ID:v2zJLgnb
ご苦労様です
962阿佐谷北 俺が本物だよ:2005/12/24(土) 18:33:51 ID:6+ALIjnW
>>956-958

 俺のハンドル名を何故使う?
なぜお前は騙りを続けるのか?

963阿佐谷北:2005/12/24(土) 19:47:05 ID:Vq9lk2I9

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <僕のことを検索するのは僕だけぽ(^^) 。
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         阿佐谷北
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
964阿佐谷北は ハッタリ:2005/12/24(土) 21:04:11 ID:FXKH2NWX
いや、オレも検索してます。笑
965この子の名無しのお祝いに:2005/12/25(日) 02:17:02 ID:igbUgq2B
結婚してカミさんでも抱いてれば
おおっぴらに自慢できないような趣味に没頭する事もなかっただろうに
966阿佐谷北 俺が本物だよ:2005/12/25(日) 17:53:15 ID:MMp1MLPT
>>965 結婚してカミさんでも抱いてやれば

 余計なお世話だろうが。

 昭和のポルノ映像を思い浮かべながら、自分の右手で射精する事が
俺のライフワークだ。現実世界の女たちには興味も関心も無い。



967この子の名無しのお祝いに:2005/12/26(月) 00:19:13 ID:CxqOoU5c
その精神状態が異常なんだよ
薄気味悪いと思われても仕方ないね
968阿佐谷北 俺が本物:2005/12/26(月) 19:58:51 ID:CbECLHZO
>>963-966

 俺のハンドル名を何故使うんだ? 即刻止めてくれ。
なぜお前は騙りを続けるのか?
969阿佐谷北:2005/12/26(月) 20:23:07 ID:oiWzLMGA

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <僕のことを検索するのは僕だけぽ(^^) 。
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         阿佐谷北
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

970阿佐谷北:2005/12/26(月) 20:24:17 ID:kqu1DZE0
もう誰が阿佐谷北でもいいじゃないか
971この子の名無しのお祝いに:2005/12/27(火) 14:21:02 ID:ZK5BA/vW
あるところから

-----------------------------------------------------------------------
投稿者 阿佐谷北(通院歴8年) 日時 1999年 9月 15日 00:52:41:

鬱病患者として、いわせてもらえば、全く失礼とは思いません。うつ病やSSRIをなんかかんちがいしてませんか。鬱であること、SSRIの常用をほこりとは思いませんが、恥であるとも思っていませんので。
-----------------------------------------------------------------------

患者だよやっぱりこいつ
972この子の名無しのお祝いに:2005/12/27(火) 16:47:59 ID:q4i4xlSk
知ってますよ
だから しつこいんです
973阿佐谷北 本物:2005/12/28(水) 17:48:18 ID:3xVgySXE
>>969-970

 俺のハンドル名を何故使うんだ? 即刻止めてくれ。
なぜキミは騙りを続けるんだね? しつこいぞ。
974阿佐谷北 本物:2005/12/28(水) 18:28:40 ID:OgHPMNlN

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <僕のことを検索するのは僕だけぽ(^^) 。
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         阿佐谷北
975阿佐谷北 本物:2005/12/28(水) 18:32:01 ID:FXej7N9J
>>974

 俺を検索する人間は世界各地にいるぞ。


976阿佐谷北:2005/12/29(木) 22:45:39 ID:t2CpecjP
これも 身から出たサビ
977この子の名無しのお祝いに:2005/12/31(土) 06:18:41 ID:YCuoefXz
それで、阿佐谷北は異常性愛路線BOXとピンキーバイオレンスBOXは何個ずつ買ったの?
978この子の名無しのお祝いに:2005/12/31(土) 14:51:55 ID:p4JwPYRb
それは訊いてはいけない質問w
979この子の名無しのお祝いに:2005/12/31(土) 21:42:01 ID:4TUWrA7k
阿佐谷北が見たがってる梅宮辰夫&緑魔子の「夜の青春」シリーズ
またまた東映chでリピートあるね。
今年また一通りやったから、「夜の帝王」シリーズやって欲しいんだけどな。
ま、前やったときのビデオ録ってあるけど、DVDで録り直したいんだよね。
♪シンボォル〜シンボォル〜男のシィンンボォルゥゥウ〜〜
980阿佐谷北 俺が本物:2005/12/31(土) 22:43:53 ID:NdaOPs9W
>>979

東映chは漫画喫茶から観られるんでしょうか?
電位治療器の好きな刑事さん、回答お待ちしています。
981阿佐谷北

 新年おめでとう。

 俺には、ここに書き込む自由があるよ。
 こんなご時世だが、今年もよろしく頼みますよ。
笑。